X



NFL総合 Vol.376

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/10(火) 14:57:03.29ID:pB8libDUr
!extend:checked:vvvvvv
NFL公式
http://www.nfl.com
NFL GAME PASS
http://www.nflgamepass.com
NFL公式YouTube
http://youtube.com/@NFL/
NFL JAPAN公式
http://www.nfljapan.com
NFL on 日テレジータス
http://www.gtasu.com/nfl/nflong/
日テレジータス NFLGO 
http://www.gtasu.com/special/nflgo/
DAZN
http://www.dazn.com
スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

次スレは>>970辺りで宣言後に。
立てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv」を追加して下さい。

前スレ
NFL総合 Vol.374
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1671801831/
NFL総合 Vol.375
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1672721475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf0-JQDx [124.241.155.207])
垢版 |
2023/01/10(火) 14:59:14.70ID:BfEpIHf60
>>1
2023/01/10(火) 15:02:53.45ID:aEXUgF5a0
>>1
乙チック
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf0-qwb9 [124.241.155.207])
垢版 |
2023/01/10(火) 15:08:01.52ID:BfEpIHf60
前スレにマホがMVPと書いてあったから、もうMVPが発表されたのかと思ってググってみたら、MVPのオッズが出てきてマホが-800だった
ディープインパクト並みのオッズだな
2023/01/10(火) 15:08:59.05ID:AorTS52c0
前スレの最後にQB指名しそうなチームの話が出たけど、TBはどうなんだ?
TBと心中するにしてもキャップヒットキツイし、そもそも年が年だし
2023/01/10(火) 15:42:43.44ID:MUlhOUxMd
1乙
タンパ側は(引退しないなら)延長を希望するんじゃって言われてるみたい?
LVはドラフトよりFAじゃねと思ってたけど、SEAとDETが両方QB指名しない限りは1巡候補4人に手が届くとこまで上がって来たんだな
2023/01/10(火) 16:32:18.52ID:HmThHFpx0
>>1
乙ack Wilson
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f92-//2p [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/10(火) 16:46:12.62ID:ypQbj1OZ0
ドラフトでQBにいきそうなチーム
HOU 1巡2位
IND 1巡4位
LV 1巡7位
→またAFCに集中

去年一応取ったが再度QB指名もあるかもしれんチーム
ATL 1巡8位
CAR 1巡9位
TEN 1巡11位

QBに不安あるが早いドラフト指名権ないチーム
NYJ 1巡13位
MIA 1巡なし
NO 1巡なし
2023/01/10(火) 16:52:39.53ID:aEXUgF5a0
マクダニがブレ欲しがってるっていう噂あるけどブレLVには行きたくなさそう。マホ、ハーバートと4回やんなきゃいけないし
そもそもブレっってまだ続けたいのかね?なんか今年は色々とつまんなさそうだったが
2023/01/10(火) 16:55:11.25ID:HYlLR1FN0
フットボールジャンキーのことは常人には推し量りようがない
普通ならもっと前にとっくに飽きてるやろ
2023/01/10(火) 17:01:05.51ID:MxR6lqV10
全盛期に近いパフォのうえまだ契約残ってんのにやーめたって言い出した去年がイレギュラーであって
今年のほうが契約満了だし本人の成績も落ちたしで辞めるならよほど自然なのは事実
2023/01/10(火) 17:24:48.67ID:bEaUCPlHd
たった2週間弱でブレちゃんはやめへんで~したのは本当になんだったんだろうな、幾らフットボールジャンキーとはいえ2週間弱で禁断症状が出るのかよ
そして今年も勝ち星とQBRこそ少ないがパスヤードはいつも通り稼いでるっていうね
2023/01/10(火) 17:32:32.30ID:Y5Lvw2ww0
LV の順位で取れるQBって誰?
2023/01/10(火) 17:35:28.46ID:P2PKF3/W0
なんだったって、そんなの勝ち残ったチームへの嫌がらせだろ
話題を掻っ攫って冷や水浴びせたろ
2023/01/10(火) 17:36:47.59ID:0c5VYvkad
HOUとINDが指名しなかったQB
モックだとBryce YoungとC.J. Stroudが売れてWill Levis予想が多いね
2023/01/10(火) 18:08:35.99ID:Bbf1skoB0
>>6
1巡候補4人って4番目はフロリダ大のリチャードソンでしょ?
ラマーの2段階くらい下位互換バージョンな奴じゃん
2023/01/10(火) 18:09:54.78ID:JCwuMPlXd
マクベイは来年どうするか考えるみたいだね
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ec4-03PQ [1.21.49.4])
垢版 |
2023/01/10(火) 18:10:12.20ID:U+7yBbzn0
前スレのラスト
小泉進次郎がまぎれこんでた?
2023/01/10(火) 18:13:20.42ID:YG0Fol7ld
ちょっと頭おかしいのにやたらレスしたがりが張り付いてるから
2023/01/10(火) 18:27:55.10ID:AorTS52c0
>>16
あっちの報道でもboom or bustって言われてるしね
QB育成によっぽど自信のあるチームでないと難しそう
2023/01/10(火) 18:31:55.09ID:MxR6lqV10
Will LevisはQB上位二人と比較してかなり差があるというか正直地雷だと思うんだよなあ
誰が取るかのたらい回しになりそう
2023/01/10(火) 18:35:04.73ID:9L5hogjEa
地雷ならLV向きの人材だな
2023/01/10(火) 18:39:26.04ID:Bbf1skoB0
まあQBはこの後からFCSとかの強肩長身QBが急にドラフト評価上げてくるポジションだからまだ望みはあるだろうけど
2023/01/10(火) 18:40:15.99ID:iBOaGuyq0
CHIとARIはQBこのまま行くの?
次世代のスターQBが手に入るチャンスだけど、なんとも巡り合わせが悪いというか…
2023/01/10(火) 18:41:34.03ID:LO9o6uF/0
CHIは全体1位売るだろうなあ
今のロースターじゃヤングやストラウド指名してもどうにもならないだろうし
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f92-//2p [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/10(火) 18:45:01.67ID:ypQbj1OZ0
>>24
QB以外の補強ポイントがあるからね。ただトレードダウンして指名権増やすことも考えるかも
2023/01/10(火) 18:45:56.16ID:MxR6lqV10
オフェンスもフィールズのラン以外アレとはいえ今のCHIが致命的に弱いのはディフェンスの方だろ?
全体1位売るくらいならアンダーソン取るんじゃないのか。トレードダウンしたらアンダーソンもカーターももう残ってないぞ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f92-//2p [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/10(火) 18:48:20.61ID:ypQbj1OZ0
ディフェンスで最高級評価の候補はそんな大外れしないね
2023/01/10(火) 18:48:44.84ID:gGhtPoyVp
CHIはQB需要があるチーム限定で全体一位をちらつかせて
他のチームに渡すくらいなら指名する形だろうな
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b8-zQC7 [126.87.232.35])
垢版 |
2023/01/10(火) 18:51:45.40ID:tAgPYfI90
マクベイは泥舟から逃げる気満々だな
2023/01/10(火) 18:53:27.95ID:MrqzCGteM
アンダーソンは去年だったら普通に全体1位だと思う
補強ポイントにマッチしてる天才EDGE獲れる機会をQB指名じゃないと勿体ないからってだけでわざわざ捨てるか?
2023/01/10(火) 18:54:53.80ID:Bbf1skoB0
>>27
1位よそに売るぞオファーも来てるぞとチラつかせてHOUかINDから差額をむしり取るパターンのトレードならアンダーソンかカーターのどちらかは獲れるだろ
2023/01/10(火) 18:58:17.69ID:MrqzCGteM
2位のHOUからは流石にそこまでむしり取るのは無理じゃないか
何が何でもヤングだけが欲しいとかならともかくストラウドも評価されてるし
2023/01/10(火) 18:58:56.57ID:9L5hogjEa
>>24
>次世代のスターQB
プロ入りして全然ダメだったってパターンもよくあるからなぁ…特にQBは
2023/01/10(火) 19:06:07.63ID:aEXUgF5a0
マクヴェイは再建期に付き合いたくないらしいな
2023/01/10(火) 19:06:25.43ID:vf1oSX6O0
でもラマーだってバスト扱いだったからなあ
2023/01/10(火) 19:12:58.43ID:Bbf1skoB0
>>33
CHIは3位から2位に上がるだけでSFに3巡2つと4巡1つ出したぞ
それで獲ったのトルビスキーでSFはソロモン・トーマスだから結局のところ両方とも失敗だったけど
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc0-tb1I [220.144.194.32])
垢版 |
2023/01/10(火) 19:30:57.69ID:cg4M13vp0
以上ドラフトの諸々を考えたら、SFのBrock Purdyは掘り出し物やなあ〜
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc0-tb1I [220.144.194.32])
垢版 |
2023/01/10(火) 19:31:19.64ID:cg4M13vp0
7巡262位
2023/01/10(火) 19:43:26.03ID:b7fPLuRB0
>>20
そして現在の指名予想がCAR
だめそう
2023/01/10(火) 19:49:51.37ID:MxR6lqV10
CARはぜひ来年もダーノルドで行ってほしいんだよなあ
ダーノルドが今年並かそれ以上の成績を通年で残せれば
ジーノスミスとの併せ技でいよいよNYJ害悪説が本格化してくれそうだし
2023/01/10(火) 19:56:57.27ID:Y5Lvw2ww0
will levisポケットパサーかyoutubeでハイライト見るぶんにはよくみえるが
2023/01/10(火) 20:02:40.99ID:pPcO/FF2p
ダーノルドはFAだから別にCARに優先権はないしな
2023/01/10(火) 20:07:24.27ID:a1I9Wtx80
>>24
マレーはキングズベリーがクビになったから次の指導者次第ではまだワンチャンある
そもそもデッドマネー的にまだ切れんだろうし

フィールズは、、、ケガしないか心配
2023/01/10(火) 20:09:41.28ID:TDBF19eyM
WEEK17の試合後にほぼ面識ないはずのジーノとザックがわりと長いこと話してたのニュースになってて
「ニューヨークから出れば成功できるぜ」
ってアドバイスされたんだろとかネタにされてましたね
2023/01/10(火) 20:25:07.86ID:kGr0AUfe0
今やメイフィールドやダーノルドが微妙な立場、ローゼンは完全にダメ
アレンやラマーが当たりだった事で、見事なくらい事前予想と逆の結果に>18年1巡QB
2023/01/10(火) 20:41:21.17ID:k23SnV9a0
ドラフト時に完成されてる評価のQBよりも一芸素材派の方が実は成功率高い?
2023/01/10(火) 20:44:06.03ID:Y5Lvw2ww0
ラマーってたまたまBALがごりごり走らせたから成功したけど、同じような使い方したチームが他にあったとは思えないぞ
2023/01/10(火) 20:51:21.30ID:hYURkwym0
ローゼンは細々と生き残ってるのが好感持てる
2023/01/10(火) 21:03:19.32ID:Azq89ncDd
>>24
さかのぼること10年前
ドラフト不作の年と言われ、全体1位をKCがゲット
次世代のスター候補なんていないのでアスミスさんをトレードで獲得
全体1位は売れずフィッシャーを獲得
そして2017年ドラフトでマホームズを獲得
これも巡りあわせやで
2023/01/10(火) 21:06:30.39ID:DIAwC+n+0
>>45
SNS好きだからザックはネタじゃないだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac8-tb1I [133.155.114.73])
垢版 |
2023/01/10(火) 21:21:03.45ID:Ho2iv6dX0
>>38
掘り出し物なんてレベルじゃなく奇跡と言っていいよ
Mr.イレレバントであのプレーぶりは驚きしかない
OLもスキルポジションも揃った最高の環境ってのも大きいね

そう考えたらドラフト外のロモの凄さも際立つなあ
2023/01/10(火) 21:35:08.02ID:SauQoXeMr
ロモさんの投球フォームは開始からリリースまでの早さが兄者ブレロジャより早いらしいね
プレスナップリードが苦手だったからバランスとれて普通の一流止まりだっだけど
2023/01/10(火) 21:35:36.38ID:0T4GWwUH0
GeorgiaはDTのCarterも凄い
ドラフトでTop5レベルの評価
今日も圧倒していた
55名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-03PQ [106.128.75.34])
垢版 |
2023/01/10(火) 21:42:09.46ID:MaIRcbbia
アラバマとオハイオ州立のQBはどうも信用できないと思ってしまう
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb16-+O+s [166.196.103.142 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/10(火) 22:05:18.92ID:5t7KfApM0
Carter「も」というかCarter「が」凄いだと思う
QBニーズじゃないチームなら今年のドラフトで1番人気のレベル
2023/01/10(火) 22:13:18.60ID:YGSlDP2H0
>>46
あれだけ豊作って言われてて
完成度の高いとされたローゼン、ダーノルドがダメダメで
素材型のアレンとラマーが大当たりとか
やはりNFLってトップリーグでも
平均的な器用貧乏より
何か尖った才能持ってる人間が成功するってことかな…
2023/01/10(火) 22:15:16.09ID:9L5hogjEa
ハスキンズさんは生きてりゃどこかでもう少し活躍できたんじゃないかなと思う
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b8-zQC7 [126.87.232.35])
垢版 |
2023/01/10(火) 22:17:14.75ID:tAgPYfI90
>>48
あのリーグでたまたま活躍できる人いるんだ
2023/01/10(火) 22:26:38.94ID:JfhoQ+uO0
あれだけ解説でプレイ予測当てまくってるロモが?
プレスナップリードが苦手?
2023/01/10(火) 22:33:48.39ID:QxjztLIk0
>>58
どうなんだろうなあ…もはや叶わぬ夢だが
2023/01/10(火) 22:35:41.73ID:HYlLR1FN0
たまたまって言うと聞こえが悪いけど
チームメイトやコーチ等=環境の違いで人生が変わってしまうのはどんな世界でも当たり前やん
2023/01/10(火) 22:45:15.10ID:AIMe2+2z0
成功した選手は成功できる才能があったと言えるが大バストだった選手に成功できる才能が無かったとは言い切れない
選手の才能でチームを勝たせられるなら○○○を出る喜びを味わってる選手はいない
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b8-zQC7 [126.87.232.35])
垢版 |
2023/01/10(火) 22:49:15.09ID:tAgPYfI90
たまたまってのは今季のパーディとかのレベルだろ
1巡でMVP取ったら「たまたま」ではないわな
2023/01/10(火) 22:57:40.69ID:jE/eOPMWM
ジャマーカスラッセルだってあの腐った性根を叩き直せる指導者でもいたらひょっとしたら成功したかもしれないと思ってる
2023/01/10(火) 22:58:14.99ID:p978PDTVp
チーム環境というとデイビッド・カーは気の毒だったと思う。
最近話題のパーディは素晴らしいプレイヤーであるとは思うけど、今のSFはかなり恵まれた環境だと思う。
2023/01/10(火) 23:00:50.17ID:eFVDQH+M0
最後にドラフトされたと思ったら、LTをTrent Williamsが守ってくれて、WRにDeebo SamuelでTEにGeorge Kittle
困った時はChristian McCaffreyにボール渡しておけばいい
QBにとって宝くじで1等当てたような環境では
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb8-W9M4 [60.142.235.164])
垢版 |
2023/01/10(火) 23:10:13.26ID:sJASPRVL0
そもそもパーディーは出番ゼロのまま引退してても何ら不思議じゃなかったからな
こんな感じで消えていった逸材も過去にはいるんだろうな
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f92-//2p [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/10(火) 23:12:26.48ID:ypQbj1OZ0
QBの個人技にかなりの程度依存するチームよりはSFみたいなのが真に強いチームという感じする
2023/01/10(火) 23:24:33.72ID:mdzcGqQda
>>67
一等引き当てたのに自爆したランスさん…
2023/01/10(火) 23:41:53.89ID:vf1oSX6O0
シーズン44TDペースwwwwww
2023/01/10(火) 23:48:30.88ID:vf1oSX6O0
ごめん36だった
2023/01/10(火) 23:59:29.79ID:MxR6lqV10
あのまま行けば移籍先よりどりみどりのバラ色のオフシーズンが待ってるはずだったのに
いつも通り怪我したうえ、別にQBのおかげじゃなかったじゃんみたいな空気にされてるガロポロさんのこと
たまにでいいから思い出してあげてください
2023/01/11(水) 00:04:04.33ID:h+tjhI/c0
優勝するには優れたQBは必須、だからLARは大枚はたいてゴフとスタフォ交換したわけで
SFはタレントに恵まれてるけど、勝ててるのはパーディが「最下位指名としては」優秀だから
POでどこまで勝ち進めるかはこれからだし、もしSB制覇でもしたらブレイディ級の掘り出し物
2023/01/11(水) 00:45:25.15ID:QtjnSbnrr
>>60
オフェンスを読むのは凄いけどディフェンスを見切るのが苦手っぽい
QBだったけどプレー読む才能的にはMLBが適任だったかも
2023/01/11(水) 00:58:04.65ID:XMTd3tnE0
>>55
USCも交ぜてちょんまげ
2023/01/11(水) 02:05:34.19ID:GvqZwyZ30
>>74
SFはPOは通過点、SB勝つためにランス無理矢理取りに行ったわけだもんね
ここまで来るだけなら別にガロポロでも構わなかった
しかしこれでSB勝っちゃったりしたらブレイディ以上の伝説を目の当たりに出来るかもしれない
2023/01/11(水) 03:37:40.14ID:DLwgJfCP0
Ravens Agree To Five-Year, $100M Extension With LB Roquan Smith

とうとう年20Mのポジションになりました
2023/01/11(水) 07:46:38.83ID:WKfcayAP0
>>48
今季のラマーは調子の波こそあったけどパサーとしての成長は感じられた
本人も然ることながらWRのベイトマンやデュバネイが怪我で欠場していなければ
スタッツ的にはもう少し上積みが見られたのでは

>>78
これで少なくとも今オフの長期契約はナシかなラマー
2023/01/11(水) 08:36:27.11ID:KjhhAVl+M
ホプキンスお買い上げする球団はどこかなー?
てかマレーはホプキンス居なくなって大丈夫なんやろか
81名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-Bn7I [1.75.232.122])
垢版 |
2023/01/11(水) 08:41:56.64ID:xBYnFFv+d
ワトソンのいるCLEだろ
2023/01/11(水) 08:51:26.30ID:9NM05iqQM
ただでさえワトソン劣化疑惑が拭えないのにさらに指名権放出するの?
2023/01/11(水) 08:52:36.60ID:EvEyN/5H0
ホプキンストレードの噂・・・
HOUより高く売ると言われてるけど、能力に衰えは無いとは言え年齢は30越えたし1巡は付かないかな?
2023/01/11(水) 10:04:22.35ID:ji9QY/Ba0
中立地、なかなか発表しないね~

基本、ドーム球場みたいだけど
アトランタ、ニューオリンズ、インディ、デトロイト???
俺は大穴でラスベガスもあるかなと・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-XFGE [220.156.14.14])
垢版 |
2023/01/11(水) 10:48:35.00ID:aQmEV2gOM
ワットもホプキンスもいなくなって、
若林がどこ応援するかも気になるリトルトゥース&アリゾナファンの自分。
しばらくは低迷かな…
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a615-tb1I [119.229.175.56])
垢版 |
2023/01/11(水) 11:13:36.06ID:IGhQFSJm0
インディアナポリスはバレーボールの全国大会があるから断ったみたい
2023/01/11(水) 11:25:05.49ID:zwmORp4K0
ワットといえば引退試合前にこんなサプライズしてたのね
こんなん泣くに決まってるだろ

https://twitter.com/NFL/status/1612956552402702337
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 11:57:31.16ID:948rE2xod
>>87
ワット父の顔のデカさ半端ねえな
2023/01/11(水) 12:04:22.25ID:Zsq0mie40
昨日のカレッジのチャンピオンシップの中継で増田さんがソーファイスタジアムの
外は雨が降ってますと言ってたが死者が出るほどの豪雨だったようだな
LAでのプレーオフはまずないから大丈夫だが
2023/01/11(水) 12:09:30.92ID:KTmW3EFuM
JJワットさん、12.5サックで引退かぁ
勿体ない
2023/01/11(水) 12:11:45.90ID:NliyBOpX0
そんなひどい雨だったんだな
なんか場内のカメラ画像に水滴ついてたんだよ
屋内なのになんなんだと思ったんだけど豪雨が入り込んでたんだろうか
そうだとするとSo-Fiの施工が心配になってくるが
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa44-AyIk [59.166.154.2])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:13:44.58ID:jnJkgZN00
去年の12月31日と遅いニュースで流れにも逆らうけど気になったんで…

>Su-30戦闘機が初飛行しました。この機体は、NATO(北大西洋条約機構)が付けたコードネーム「フランカー」(アメリカンフットボールのポジション名)の呼び方で日本でもよく知られていますが

ラグビーだろ?
今時アメフトで「フランカー」って言うのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-qwb9 [126.208.186.19])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:28:33.02ID:JFk28jNVr
>>92
その名前は30年前につけてるから
2023/01/11(水) 12:38:48.65ID:9fbKh7sd0
ワットはプレー出来れば今でも圧倒的な存在感だもんな 怪我との戦いで心が折れてしまったんだな
2023/01/11(水) 12:42:48.92ID:sbZKQuY0a
フランカーってレシーバーのこと?
2023/01/11(水) 12:43:47.78ID:FEW54FkUM
カリフォルニアは地中海性気候で冬場に雨が降る
それも日本の夕立みたいに激しく降ることが多い
グラウンドとかゴルフ場とかいかに撒いた水を保つか念頭に設計されてるから大雨にあうと長期閉鎖されたりする
2023/01/11(水) 12:45:28.50ID:nT3f8kTl0
>>94
プレーできれば圧倒的だけど怪我がちなのは弟も同じっぽいのが残念でならない
2023/01/11(水) 12:46:59.19ID:FEW54FkUM
>>97
パスラッシャーはそういうものだと思ってる
ボサ兄弟も同様

身体能力に肉体が耐えられないのかな
2023/01/11(水) 12:48:34.69ID:CW/MJoYy0
ニクソン大統領がドルフィンズのドンシュラに是非とも使うべきとっておきのプレイがあるって言ったのがフランカーリバースだった気がする
2023/01/11(水) 12:54:53.82ID:948rE2xod
>>95
スクリメージにセットする際に半歩下がった位置にセットするWRがいるだろう
あれがフランカー
一方でライン上にセットするやつはスプリットエンド
いちおうこれが公式のポジション名になる
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf0-qwb9 [124.241.155.207])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:55:43.60ID:ntoJ9HtX0
>>87
人選が謎だな
ロジャースとブレの間にプレスコって…
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa44-AyIk [59.166.154.2])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:09:31.84ID:jnJkgZN00
>>93
ああ、なるほど。
でも俺も「どんなモンタナ」世代だけど、俺も「過去の名前」認識だったけど…>>95

>>95

Wikipediaによるとラインに並ばないレシバーの事らしい。
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa44-AyIk [59.166.154.2])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:20:37.27ID:jnJkgZN00
>>100

半歩下がるって事はバンプされにくいからスピードタイプのレシーバーって認識であってる?
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf0-qwb9 [124.241.155.207])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:27:12.49ID:ntoJ9HtX0
>>103
別にそういうわけではない
ラインは両端しかレシーバー資格がないから、一歩下がってレシーバー資格を得ているだけ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-th2v [1.75.1.227])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:34:10.51ID:5SvXWLTSd
スクリメージ上に7人いないとイリーガルフオーメーション

OL5人+SE/TEで合計7人だからWR一人はスクリメージにセットしなくていいい

そいつがフランカーの認識

まぁ今どき3WRとか普通だから誰がフランカーとか意識してないけど
2023/01/11(水) 14:40:22.41ID:j7LPdQmn0
今季は最後まで流行りの2ハイ等のパス対策システムにオフェンスが対応しきれてなかった印象で
2年連続で平均得点も下がったので今後WRの人数減ったフォーメーションも増えるかもしれない
2023/01/11(水) 14:40:48.99ID:UG3xBMgwa
日本語だとどう訳すんやろ、フランカー
2023/01/11(水) 14:48:42.01ID:BUtQAPPg0
>>105
今は後ろの人数が5人以上いるとイリーガルフォーメーションになったから
ますますフランカーって言葉を使わなくなった感じはする
2023/01/11(水) 15:51:13.09ID:lmgENN6q0
SEがXでTEがY,WRがZでSLOTがUだよね。emptyでSLOTが2人いたらどうすんの?
2023/01/11(水) 16:34:49.58ID:Tlqfe4Zy0
パスハッピー時代の終焉が来るとなるとブレ様の通算記録がしばらくアンタッチャブルになりそうね
2023/01/11(水) 16:40:03.29ID:BUtQAPPg0
>>109
チームによるけど、TBをAceと呼ぶところとかはAとかある
2023/01/11(水) 16:41:34.49ID:13vw9TZn0
まあアメフトの戦術は流行り廃りのサイクルがあるしその内またパスハッピーの時代が来るだろう
NFLの場合ランヘビーだと選手の損耗が激し過ぎてショートパスでも使わざるを得ないところはあるし
2023/01/11(水) 16:46:10.53ID:Pwn+PxOCd
>>110
試合数増やしでもしないと数十年は更新無理じゃないか?
若手で1番投げてるマホが5000ヤード20年でようやくでしょ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f92-//2p [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:48:35.89ID:CwbElNSL0
NFLに今後更新されなさそうな記録自体は幾つかあるらしいね
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb8-W9M4 [60.142.235.164])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:48:39.62ID:bi8355Z30
5000ヤード20年は気が遠くなる数字だな・・・
2023/01/11(水) 16:49:29.12ID:9NM05iqQM
今流行りのスキームはガンガンミドルレンジ以上のパス投げるスタイルに対するアンチなのでショートパスの対策にはあまりなってはいない
まあランにせよショートパスにせよどっちにしても獲得ヤードが短くなるから前ほど得点入らない情況はしばらく続きそう
2023/01/11(水) 16:54:58.27ID:InqO96T60
YaC優れたWRの希少性上がってるな
2023/01/11(水) 17:33:22.69ID:JMojNFe30
>>114
ジェリー・ライスの通算レシーブヤードとTDの記録は人類が絶滅するまで残ってるだろうね
119名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-Qi0w [49.98.78.65])
垢版 |
2023/01/11(水) 17:39:42.17ID:UGnglvjSd
クレイプールって何でさっぱりあかんかったん?怪我してた?
2023/01/11(水) 17:40:13.93ID:7HCcsp7V0
昔より試合数が増えてるから通算なんとかはどうかね
試合平均とかでゲーム内容が変わって難しい記録はありそうだが
2023/01/11(水) 17:52:51.74ID:ieyy5EEHr
>>103
一応セオリーではフランカーの居る方にはTEも居るんでTEと連動したパスルートが多くて尚且つディフェンスも多いんでフィジカルタイプのレシーバーが向いてるってされてる
スプリットエンドの方はスペースもあって連動する相手も居ないんで縦のスピード重視って言われてる
実際は逆の場合は多々ある感じ
2023/01/11(水) 17:54:33.99ID:ieyy5EEHr
プレーオフ第一週はなかなか勝敗予想が難しそうね
マンデーナイトはTBが勝つとは思うけども
123名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-41sE [49.104.12.45])
垢版 |
2023/01/11(水) 17:57:26.83ID:Wwa9Nil4d
レギュラーシーズンだけの通算パスヤードならマホが超えるかもしれんが
2023/01/11(水) 18:19:28.00ID:QUQKYwOMd
マクヴェイがコーチ陣に他のチームでの職探していいって許可出して見つかった者は全て認めるって言ってるらしいがこれってもう辞めたも同然じゃないのか?
2023/01/11(水) 19:09:15.35ID:tpQYESzGa
一番アンタッチャブルなのはSB7回制覇でしょう
2023/01/11(水) 19:19:10.91ID:jqI6JK+O0
ワットの兄貴は、生まれた子供のために自分の身体を大事にしたいから、引退という選択をしたんだろうなー
2023/01/11(水) 19:21:02.83ID:kA/mKjzD0
>>125
NEがあと1回制覇すれば並ぶから…
2023/01/11(水) 19:21:22.51ID:GvqZwyZ30
ワット普通にバケモン染みた成績残したけどそういや今年心臓のトラブルあったなあ
ハムリンの件もあったししょうがないね
2023/01/11(水) 19:41:14.00ID:eeAcUyXD0
チームと個人がSBの記録争うとか頭おかしい
…ってかそんな頭おかしい記録ばっかりだから何もおかしいことでは無い
2023/01/11(水) 19:46:26.30ID:Mx8E3VvU0
なんせこうだからな
https://i.imgur.com/FS0f1g9.jpg
2023/01/11(水) 19:54:02.81ID:R7uaOOLf0
>>94
心臓が悪いとかいってなかったっけ
2023/01/11(水) 20:13:56.20ID:1y7yizvI0
兄者というかマニング兄弟いなかったら回数もっと増えてたのかな
133名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-41sE [49.104.15.23])
垢版 |
2023/01/11(水) 20:16:18.70ID:rE4j4USLd
>>127
PITもな
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb8-W9M4 [60.142.235.164])
垢版 |
2023/01/11(水) 20:27:54.63ID:bi8355Z30
パーフェクトシーズン達成してた世界線では40までに引退してたかもしれない
2023/01/11(水) 20:36:48.85ID:PLF4nLZ40
>>130
もはやホラー
2023/01/11(水) 20:38:26.54ID:1uIsAQOY0
>>130
やめろ
今年にかけてるチームがいるんだぞ
2023/01/11(水) 20:48:28.22ID:JMojNFe30
>>134
そういう意味ではイーライに感謝すべきではなく、むしろ呪うべきなのか?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e693-sTAY [223.223.110.209])
垢版 |
2023/01/11(水) 21:10:52.58ID:da/laDTk0
ハムリンはシンシナティの病院からは退院したんだな。
2023/01/11(水) 21:16:30.03ID:GZW09W/S0
パーフェクトシーズンといえば
年16試合制のうちは1回も出なかったってことになるね
2023/01/11(水) 21:16:50.36ID:lRMI24DWa
>>130
https://i.imgur.com/ZzenFDZ.jpg

さらにこれもあるからな
2023/01/11(水) 21:18:37.74ID:lRMI24DWa
>>130

すまん間違えたこれだ
https://i.imgur.com/ZJEFCk6.jpg
2023/01/11(水) 21:22:52.26ID:FWtmWl6jd
アメリカではまだフットボール以外はダメ男の烙印は押されていないのか
143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-03PQ [106.128.73.184])
垢版 |
2023/01/11(水) 21:34:53.64ID:WYW8CfPZa
>>107
まあ、脇とか側面だろうな
Flankは軍事用語で良く出てくる
2023/01/11(水) 22:09:19.54ID:PLF4nLZ40
ヌードバーの話ないのかよ
アメフト経験者やぞ
2023/01/11(水) 22:13:48.36ID:ROYLVmnA0
アメリカは国内航空が大混乱しているようだがプレーオフ大丈夫だろうか。そろそろ敵地入りするチームもあるだろうに
2023/01/11(水) 22:15:10.21ID:1uIsAQOY0
NFLチームはチャーター機だから比較的大丈夫なんでは
2023/01/11(水) 22:19:00.71ID:ROYLVmnA0
>>146
国内出発の全ての飛行機の出発を止めてるようだからチャーターだとかはあまり関係ないと思われ
2023/01/11(水) 22:19:50.41ID:SmMOd5ZL0
ごめんなぜアメリカ国内航空大混乱なの?
2023/01/11(水) 22:20:28.59ID:LNDGrjqP0
>>140-141
この人の場合、史上初の負け越しからのSB制覇という記録狙っている説すらあるな
2023/01/11(水) 22:21:26.48ID:YZx8WhrU0
フランカーの話のついでに、たまたま当時の映像を見たけど、
あの頃はレシーバーも3ポイントでスタンスしてたチームもあったな〜。
2023/01/11(水) 22:23:02.19ID:LNDGrjqP0
ちなみに2011年の9勝7敗のNYGが現在の最小勝利SB制覇みたい(ご存知の通り、そのときSBで敗れたのがブレイディ)

https://champsorchumps.us/records/worst-regular-season-to-win-super-bowl#tab-win-percentage
2023/01/11(水) 22:23:36.82ID:ROYLVmnA0
>>148
連邦航空局のシステムがダウンしている模様
https://abcnews.go.com/US/computer-failure-faa-impact-flights-nationwide/story?id=96358202&cid=social_twitter_abcn
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b8-bZgb [126.55.105.183])
垢版 |
2023/01/11(水) 22:43:05.69ID:kgpre1Wc0
システムダウンの原因は公表されてないが当局は把握しているはず。
個人的には外部(国家)によるサイバー攻撃だと思う。
プレイオフのシーズンに世界中のNFLファンの反感を買う真似はやめた方がいいぞ。
2023/01/11(水) 22:44:28.45ID:Zsq0mie40
>>144
Wiki見たら大学はUSCだがフットボール部からのオファーはFCSのUC Davisと
小室圭さんで有名なフォーダム大からあったみたいだな 
2023/01/11(水) 22:56:19.78ID:4Fh+A9w6r
>>150
昔はフランカーの番号も20番台とかでバックス扱いだったからね
2023/01/11(水) 23:08:54.70ID:SmMOd5ZL0
>>152
thx
さっきニュースで見てこれか〜って分かった
いい迷惑よね
2023/01/11(水) 23:09:29.53ID:GZW09W/S0
緊急で列車で移動するとかプラン立ててたりしないのかな
2023/01/11(水) 23:33:52.58ID:13vw9TZn0
LACがアメリカ横断の必要があるし一番ヤバそう
電車で1日以上かけてアメリカ横断した疲れで負けましたとかなったら笑う
2023/01/12(木) 00:13:58.19ID:jmgDysml0
アメリカの広さだと高速鉄道はあまり流行らないんかな?
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb16-+O+s [166.196.103.17 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/12(木) 00:29:16.13ID:nhOTCuGr0
大都市間の高速鉄道は広過ぎるからだろうな、車大好き文化とハイウェイが充実してるので近距離は車、(田舎のアメリカ基準は平気で3時間くらい運転する)それ以上の距離は飛行機っていうイメージ
NY-PHL-DCみたいな比較的近距離に大都市が並んでるところは高速鉄道もある、日本の新幹線に比べるとクソみたいなスピードだが
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f64-PQFN [122.29.211.179])
垢版 |
2023/01/12(木) 01:44:35.71ID:BWcaA3rG0
ツアはアウトって事で
2023/01/12(木) 01:46:00.89ID:4DgrWIFW0
ツアはビルズ戦欠場
万に一つも無さそうなカードになってしまった
2023/01/12(木) 02:01:36.34ID:QDhwrhbM0
ぶっちゃけPITなりNE出たほうが面白かったな
2023/01/12(木) 02:17:14.00ID:PW9aFij10
んーツア無しはあまりにも厳しい
BALのラマーも未だに出場が確定しないけど、あっちもラマー無しじゃ厳しいな
2023/01/12(木) 03:41:13.21ID:J3/2ubR40
>>141
本人も言ってたが反骨心すごいよね

褒められるより叩いてくれたほうがやる気出るから
ボロクソ言ってほしいいっとった
2023/01/12(木) 04:03:23.26ID:BWcaA3rG0
スカイラートンプソン?
プレーオフがデビュー戦?
2023/01/12(木) 05:22:15.69ID:Kxfdy9xka
ツアはもう仕方ないな
引退でいいと思う
2023/01/12(木) 06:08:20.05ID:fHR98I32d
ショートペイトン狙いの所はGMも解雇しているからわかりやすい
2023/01/12(木) 06:12:57.53ID:KLHVE4740
ツアは実質1シーズンに3回の脳震盪だろ
プレーがシーズン途中から急速に悪くなってたしなんか見てて怖いわ
2023/01/12(木) 06:23:26.47ID:7EvjnMKb0
3rd string QBの重要性が認識された一年だったな
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e9a-eAzr [217.178.133.218])
垢版 |
2023/01/12(木) 06:39:44.53ID:P61nsmTL0
フランカーの話題で気になったんだけどオフェンスのラインメンって1ヤードまでなら下がっていていいんだっけ?

タックルとかだいぶ後ろにいることあるよね?
2023/01/12(木) 06:56:40.97ID:hOq+o6H5d
MIAの3rdQBは熱い試合を見せれれば第二のハイニキになれるかもしれない
173名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-Qi0w [49.98.78.65])
垢版 |
2023/01/12(木) 07:35:21.59ID:vjWZ3Yhnd
正直シード順下位が勝つ可能性あるのってDAL TBだけだよね
2023/01/12(木) 07:38:45.01ID:Kxfdy9xka
MIAはレシーバーいいんだから信じて奥に投げ続ければ一波乱あるかもね
2023/01/12(木) 07:46:36.97ID:uN5B5K8w0
LACがJAXに勝つ可能性はそれなりにあるんじゃね
2023/01/12(木) 07:50:06.48ID:14upU0kh0
でも頼みのヒルでさえPOの当落が掛かった正念場の最終戦でNYJに封殺されてたから期待薄じゃないか
2023/01/12(木) 08:08:13.72ID:uN5B5K8w0
NYJのパスD#はトップレベルだからな
BUFはハムリンが不在でハイドは練習に復帰したがMIA戦に間に合わないので
そこだけは穴になっているだろう
178名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-qwb9 [126.208.186.19])
垢版 |
2023/01/12(木) 09:08:10.95ID:fp/uGRbSr
>>171
1ヤード以内が定義
センターの腰の位置にタックルの頭があればOK
フランカーは1ヤードも下がっていないことが多いけど、少し下がっていれば反則を取られることはないね
2023/01/12(木) 09:08:56.03ID:VKfTdd780
>>168
そらペイトンくらいになるとGM権もよこせ、って話になるわな
それで上手くいくとは限らないんだけど
2023/01/12(木) 09:22:16.84ID:dLE3ij520
>>179
NEがベリの天皇制になってて
現場のプレーはそこそこでも
明らかにドラフトとか補強が上手くいってないもんね
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deed-+O+s [73.101.228.21 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/12(木) 09:40:57.93ID:3XN33ekK0
GM権限を欲しがるHCってなんでなんだろって思ったんだけど、あんまりGMの業務自体分かってないから聞かせてくれ
HCがゲームマネジメントやチームにいる選手のやりくりをするから、自分の理想のチームのために選手の編成の権利も欲しがってGM権限も欲しがる、ということだと思ってるんだけど、当然HCはスカウト経験とかカレッジの選手を見極める経験や時間もないし他チームとのトレード交渉とかも別に上手くない、だからGM権限をHCが持つのはあまりメリットが無い、と俺は思ってるんだが、他に何かメリットとかあるんかね?
2023/01/12(木) 09:41:03.26ID:WxUyQv430
ブレイディ移籍から3年でまだあの体たらく
このまま4年、5年とチーム立て直せないんじゃベリもQBガチャでSSR当てただけの人って評価になりそう
2023/01/12(木) 09:57:03.45ID:t8TCXnq/0
HCがGMを兼任する一番のデメリットは、人選が身内に偏ること
ずっとHCやってきた人ほどGMに必要な人脈作りできてないし
2023/01/12(木) 10:02:12.75ID:HW/NU3l0M
>>183
今年のNEはまさにそれだったね
OCにパトリシアとか意味不
それち振り回されるマックが不憫だった

来季もマクダニが帰ってこないと
OCはゴマスリの身内かパトにやらせるんだろな
2023/01/12(木) 10:06:06.37ID:+knBFquw0
よほど上手くやらないと客観視して選手の編成を組むことはできないと思う

例えば選手とトラブルあったら、すぐ自分の権限で飛ばせちゃうしね
ベリチクとかは自分の意に沿わない選手は例外なくトレード、クビにしていた(それで結果もでていたけど)
HOUとかもリックスミス辞めてオブライエンがGM兼任してからホプキンスのアホトレードが起きたし
2023/01/12(木) 10:14:11.56ID:t8TCXnq/0
>>184
それで候補に挙がってるのが破壊神オブライエン・首ホヤホヤのキングスベリー
嫌われ者のゲイスというね
187名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-41sE [49.104.33.180])
垢版 |
2023/01/12(木) 10:19:25.27ID:5ENeH/chd
キャセルで二桁勝ったのはなんだったのか
たまたま上手くいっただけだったのかな
2023/01/12(木) 10:20:22.00ID:4DgrWIFW0
ベリチックをもってしてGMとして3流だからなあ
分業した方が良いよね
オーナー兼GMは知らん
189名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-W9M4 [49.98.62.160])
垢版 |
2023/01/12(木) 10:22:29.39ID:3CfEt8b4d
ブレイディが抜けたことで求心力が無くなったのが大きいんじゃないかね
以前みたいにNEに残りたいから安価で契約するなんてことがなくなって純粋な目利きの勝負になった
2023/01/12(木) 10:26:46.38ID:WerPkgY9d
>>181
メリットは人事権と戦略組む人が同じだから、上手く行けば何もかもスムーズに早く進む事じゃないかね
個人的にも求められる資質が違いそうだし、何よりオーバーワークだろうと思ってるけど上手くやる人もいるんだろね
191名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-41sE [49.98.90.92])
垢版 |
2023/01/12(木) 10:29:23.28ID:0W8zMW7Bd
ブレイディだって優秀なHCじゃないと勝てないのは今シーズンそうだったからな
2023/01/12(木) 10:29:33.37ID:VKfTdd780
HCが選ぶと今すぐ使える即戦力を欲しがっちゃうからなあ。
ドラフトで今はまだまだだけど、身体能力が高いなどシーリングが高い選手を指名しない

長期的に見られる人間も必要ってことなんだろう
2023/01/12(木) 10:35:04.29ID:WerPkgY9d
ラマー練習不参加とかWCは駄目そうですね
2023/01/12(木) 10:43:14.08ID:u9Kv7lNzM
ラマーはタグ&トレードだろうな
2年連続勝負どころでシーズンアウトしてるようでは
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef5-Or7w [153.223.18.124])
垢版 |
2023/01/12(木) 10:44:13.83ID:cePRUTyJ0
>>130
>>141
スタッツ的にはDAL有利なのにブレイディのデータ的にはTB有利になるのかw
2023/01/12(木) 10:45:39.97ID:wWW+aQ0sa
ラマーもなしツアもなし
つまらんWCだな
2023/01/12(木) 10:47:57.13ID:jMV7QDGjM
>176,177
vsNYJでヒルは度々真ん中のゾーンの切れ目でフリー、
でもQB3のトンプソンが投げ込めなかった。
見えてなかったのかもだけどチャンスは数回あったよ。
観察する限りポスト系は苦手で、
コーナー系のパスは投げ込めるみたい。
RBが欠場しなければランもそこそこ出てるし、
>174の言う通り信じて投げ込む勇気と、
他選手へのタイミングパスの使い方だと思う。
MIAって前回のPOもQB1欠場だね。
ホント持ってないチーム。
2023/01/12(木) 10:51:57.40ID:v0s3zpKi0
NFLのHCに要求される仕事量を考えるとHCとGMの兼業は非現実的としか思えない
2023/01/12(木) 10:55:54.85ID:BxnLTu6pd
ほとんどのチームでGMとHCとは企画本部長と営業本部長みたいな対等の関係じゃなくてCEOと営業本部長のような上下の関係だからな
誰だってできることなら人事権を他人に持たれたくない
2023/01/12(木) 11:10:45.49ID:NJlgftsjd
>>197
そのRBもモスタートが指の骨折で欠場の可能性が高いそうで
ついてないね
2023/01/12(木) 11:20:16.28ID:Y4aHj9ks0
ショートペイトンの場合は、ジェフアイルランドやライアンペイスをGMにしたいからね
それとDCファンジオをセットで
ショートペイトンはコーチの人脈は豊富
2023/01/12(木) 11:23:04.80ID:faDU9VMqp
NYG@MINは前回ワンスコアゲームだったから意外と競ってるな
RSの勝負強さがそのままならMINがまたワンスコアゲームで勝ちそうかな
2023/01/12(木) 11:27:57.22ID:BlwfYwAhM
NFLGOではプレーオフ見れない?
2023/01/12(木) 11:28:10.80ID:WDdzp0LM0
>>181
極端な例え方をすると、ウェストコーストやりたいHCがフィールズをプレゼントされてもお手上げだろ
当然GMとHCの間で目指す方向性についてディスカッションはするだろうが大なり小なり食い違いは生じるし、
手柄争い権力争いも起きる

可能なら実権握りたいのはそらわかるわ。うまくいくかどうかは別だろうけど
2023/01/12(木) 11:30:28.97ID:WDdzp0LM0
>>195
キャリア通算で対DAL無敗だしな
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fde-tb1I [122.103.192.254])
垢版 |
2023/01/12(木) 12:07:42.96ID:S1ALXIyO0
MINの今季、ワンスコアゲームで11-0だったけれど、相手に普通にやられていたら負けていたってのが半分くらいあったな
2023/01/12(木) 12:25:14.84ID:swM9nxcWM
>>187
その通りで完全にまぐれよ
アレで「ベリチックはQB誰でも勝てる」って勘違いした人も多発した
2023/01/12(木) 12:33:06.32ID:ANAVrCeA0
>>203
JAX LACは案内ある
次週以降もあるはずだけど
スーパーボウルはないって明言してたね
209名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-FqVU [49.96.32.132])
垢版 |
2023/01/12(木) 12:36:36.59ID:uSXnL1Wqd
>>182
結果からすればブレイディはSSRでガチャ勝ちかもしれないけど
最初はドラフト底辺QBを控えに据えて育成し
正QB復帰後もスターター継続を決断したのはGM、HC以下首脳陣の手柄でしょ。
2023/01/12(木) 12:52:50.98ID:BlwfYwAhM
>>208
サンクス
2023/01/12(木) 12:56:38.09ID:3R1deN330
オズワイラー取ってきたりしたらHCがGM兼任したくなるのもわかる
結果は最悪だったけど
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef5-Or7w [153.223.18.124])
垢版 |
2023/01/12(木) 12:56:40.36ID:cePRUTyJ0
>>205
そういやそれもあったな
2023/01/12(木) 13:17:47.83ID:WE7A5o46p
>>209

フリンを試すことなくラッセル・ウィルソンを選んだSEAやファーブからロジャースへのスイッチを決断したGBの首脳陣は賞賛されてもいいと思うけど、下位指名でブレットソーの怪我で出番を得たブレイディをNEの首脳陣の功績にするのは違うと思う。

ベリに加えてLVに行ったマグダニのオフェンスコールもパッとしないところを見るとやっぱりブレイディあってのNEだった気がする。
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ec4-03PQ [1.21.49.4])
垢版 |
2023/01/12(木) 13:22:39.60ID:vjfcUvJf0
いちばんすごいのはGOATのご機嫌を損なうことなく
20シーズンも自分のチームにいさせたことでしょ
2023/01/12(木) 13:23:54.14ID:VKfTdd780
来期はマクダニさんは直系のQBガロポロ(かマクジョン)を擁して反撃するから!

ただ、地区内がつらいんだよな。8-9で優勝できるところじゃない
レッツライドも来年は挽回するだろうし
2023/01/12(木) 13:24:53.03ID:4DgrWIFW0
ブレイディは史上最高の選手だしベリチックは史上最高のHCでいいじゃん
どっちも揃わないとSBあんなに勝てないよ
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f92-//2p [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/12(木) 13:28:05.91ID:ErgpAzkv0
今のNEの戦力で8勝9敗ならHCとしての手腕はあるんだろう、ベリ。戦力を整えるという意味ではダメだが
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f92-//2p [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/12(木) 13:30:15.62ID:ErgpAzkv0
TBもまた8勝9敗だったか
2023/01/12(木) 13:34:01.96ID:k9L8HwKgp
HCとしては1流、GMとしては3流、GOATの壁を破るにはブレイディではないQBと組んでSB制覇が必要ってとこだな
あとブレイディとの直接対決に勝つこと
2023/01/12(木) 13:46:25.03ID:szNWWfYTM
>>93
39年前でもフランカーなんてポジションは無かったな
2023/01/12(木) 14:03:21.61ID:WDdzp0LM0
HCさんのために1巡QB買ってきたのねん!とっても安かったのねん!
2023/01/12(木) 14:04:52.83ID:94ObGVQv0
NEが最初にSB出た時は完全にディフェンスだけのチームだったからな
ブレもストリークのパスしか通せなかったし
2023/01/12(木) 14:07:09.49ID:qCYA/fLUd
ニワカとしてはNEのO#って強力なOLとブレグロンクが頭抜けてただけなイメージ
WRも良いのはいたけど1級品かと言われると
2023/01/12(木) 14:07:50.28ID:WDdzp0LM0
>>220
×無かった
〇あなたは知らなかった
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fde-tb1I [122.103.192.254])
垢版 |
2023/01/12(木) 14:09:58.89ID:S1ALXIyO0
NEが最初にSB出た時はブレはまだ8歳だった
2023/01/12(木) 14:12:26.27ID:Wtynaag/M
ブレ抜けた直後はともかく、ここ2年はかなり補強してたから戦力不足なんて言い訳は通じないわ
仮にそうだとしてもGMの責任=ベリチックの責任は変わらん
2023/01/12(木) 14:15:19.86ID:94ObGVQv0
>>224
そうなんや、リロードせずに書き込んだから恥ずかしいわ
昔後藤さんの解説で見てた時、そんな単語聞かなかったし、自分がいたチームでも無かった
スプリットエンドとかウィングバックとかは聞いたことあるけど、違いよくわかってないわ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f92-//2p [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/12(木) 14:20:08.01ID:ErgpAzkv0
>>226
補強自体は全チームやるでしょ。それが効果的かや相対的に他のチームに勝る選手を揃えているかは別
2023/01/12(木) 14:29:04.31ID:qslNqVXEa
DAZNまた値上げか
安価な新プランでNFL見られるなら乗り換えるけど
まだ何が見られるか不明というw
230名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-W9M4 [49.98.62.160])
垢版 |
2023/01/12(木) 14:31:18.41ID:3CfEt8b4d
前期王朝 ベリチックの手柄
後期王朝 ブレイディの手柄

これでええやろ
後期はブレイディ目当てで移籍・残留した選手がいなけりゃ成り立ってない
2023/01/12(木) 14:43:24.02ID:i0kNVbOs0
>>227
大昔のカレッジでもスロットバック、フランカー、ウィングバックって
スクリメージから下がってセットする位置で呼び名が違ってたような
2023/01/12(木) 14:43:33.39ID:7Wvc1n4q0
>>230
両極に分類したがるのが5chの書き込みらしいと言えばそうだが、2014SBのThe Butler Did Itがブレのおかげかと言われると
2023/01/12(木) 14:44:01.99ID:YTgxnhTIM
ロジャとブリーズですら1回しかSB出てないからなー
やっぱりベリチックすごいよ
2023/01/12(木) 14:44:33.20ID:MIFqnDms0
関東=アメフト 関西=アメリカン
関東=レシーバー 関西=フランカー

豆知識な
2023/01/12(木) 14:59:05.21ID:6J1+rdjxp
>>228

補強する機会はあったのに結果が出ていないのだから、ベリはブレがいないと勝てない、と言われてしまうのでは。

かたやブレは前シーズン負け越しでプレイオフを逃したチーム(ブレ否定派には何故かTBは元から強豪チーム扱いだけど)をSBチャンピオンに導いているのでベリがいなくても勝てる可能性を示したことになるのでは。
2023/01/12(木) 15:01:08.06ID:IzwKW8AAM
>>228
だから効果的じゃないから戦力不足はベリチックの責任って話だろ
2023/01/12(木) 15:08:33.36ID:poYEFmu7p
ハムリン退院出来たんや
PO観にくるかなぁ?まだ流石にスタジアムは無理か?
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f92-//2p [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/12(木) 15:14:08.89ID:ErgpAzkv0
>>235
当時はブレがいなきゃ勝てなかったにしてもその後にどうしてもブレが必要だったのかは分からん。仮にブレがまだNEに残っていてもSB勝てるとは限らんし
2023/01/12(木) 15:16:37.60ID:qCYA/fLUd
>>234
確かにクリスマスボウルとか甲子園ボウル見てるとフランカーって言ってる気がするな
2023/01/12(木) 15:38:30.77ID:vR0dqXUN0
>>229
年間一括でも3万ならもうGAMEPASS入ろうぜ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f92-//2p [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/12(木) 15:43:00.02ID:ErgpAzkv0
DAZNの他の競技を見るか次第かな
2023/01/12(木) 15:56:45.28ID:14upU0kh0
NEの不振はブレがいなくなったのはもちろんだけどエデルマンやグロンクみたいな存在がいなくなった影響も大きいのでは?
結局は最近の10年間にそういう選手を育てなかったベリの責任に帰結するけどね
2023/01/12(木) 16:26:21.56ID:94ObGVQv0
>>234
関西ではアメラグとも言ってたっけ
2023/01/12(木) 16:44:07.78ID:4saCoX08a
HC含むフロントもサラリーキャップ入れろや
なんのための戦力均衡だよ
選手だけサラリーキャップ入れても意味ないんだよ、バカなGMもいるしそれに金出すオーナーもいるし
だから万年弱弱チームが出てくるの
2023/01/12(木) 16:56:03.67ID:J3/2ubR40
アメフトシーズンだけ入ればいいか
ていうかそうしてるの?
ワイはボクシングも見てるから一応年で払ったが
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fde-tb1I [122.103.192.254])
垢版 |
2023/01/12(木) 17:00:54.64ID:S1ALXIyO0
ハムリンもラフプレーで今季退場喰らってるのか
2023/01/12(木) 17:22:13.89ID:KCtuLFDTr
>>173
戦力的にはDALの方が一段強いとは思うけど
この時期ホームがドームのチームが敵地野外での試合の場合勝率が極端に落ちるのよね
TBはDALには勝ってその次負けると思う
2023/01/12(木) 17:28:28.25ID:LIsLgtw60
>>240
大賛成
2023/01/12(木) 17:42:06.52ID:gceReWOM0
>>231
スロット:SEとTの間にセットするWR
フランカー:TEサイドのWR
ウィング:TEのすぐとなりにセットするバックス

じゃね?
250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-CQWg [106.128.128.29])
垢版 |
2023/01/12(木) 18:19:25.55ID:qu/Xj6mea
ブレイディはGM向いてそうだけど引退後はビジネスに興味があるとかあってたな
2023/01/12(木) 18:22:37.26ID:dT0hpdA00
今でもなんかやってるんでしょ
栄養食だかを扱ってて大学のクラブと提携したって見た記憶がある
2023/01/12(木) 18:40:33.14ID:94ObGVQv0
野球とF1とアメフト見てるからDAZNで良いかと思ってたけど、そんな高くなったら個別にサービス入った方が良いかもしれん
だぞんだと贔屓の試合フルじゃ見れないしなあ
2023/01/12(木) 18:42:29.32ID:Kur9ZXo8a
NEのSB初出場はウォルター・ペイトンのいたCHIにボコられたとき?
2023/01/12(木) 18:59:12.31ID:7x2+tJ9X0
ブレ時代まではずっとドアマットみたいな言われ方してたが、80年代、90年代で1回ずつSB出場してるNE
2023/01/12(木) 19:17:18.62ID:94ObGVQv0
その頃弱かったのってライオンズ、カージナルス、バッカニアーズ、パッカーズとかだっけ
だいぶ変わったよね
相変わらずなのはライオンズか
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf0-qwb9 [124.241.155.207])
垢版 |
2023/01/12(木) 19:20:43.42ID:4zLziSeB0
>>244
その理屈だとフロントにサラリーキャップを設けても意味がないぞ
バカなGMに金を出しちゃうんだろ?
2023/01/12(木) 22:00:34.24ID:Ch/IPDer0
パッカーズってファーブからロジャースでずっと強いと思ってたけど弱いときあったんだ
2023/01/12(木) 22:03:24.38ID:sd3kyuig0
DALは今年もNFL随一のネタ球団としての品格を見せてほしい。そのためのマンデーナイトでしょ
2023/01/12(木) 22:12:23.42ID:tRlgj+0/0
知ってる限りマジックマコースキーからファーブが登場するまでずっと弱い
2023/01/12(木) 22:56:39.63ID:3qCesTlD0
DAL@TB(+2.5)
LAC@JAX(+2.5)
NYG@MIN(-3)
BAL@CIN(-8.5)
SEA@SF(-9.5)
MIA@BUF(-13)

WCのブックメーカーのオッズは大体こんな感じだな
括弧内の数字が低いほどホーム優勢
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e9a-Qi0w [217.178.93.188])
垢版 |
2023/01/12(木) 23:22:06.67ID:dAFqAlhV0
今までにないぐらい同地区対決だらけだな
2023/01/12(木) 23:33:38.45ID:4ZfuYG3ad
>>255
80年代はPITもなかなかの低迷期
2023/01/12(木) 23:36:41.80ID:BWcaA3rG0
半分が同地区か
ファンもより熱く応援するだろうね
2023/01/12(木) 23:39:28.57ID:Z5cK1GZZ0
7チーム出れると同地区も増えて盛り上がるね
2023/01/12(木) 23:46:58.79ID:7EvjnMKb0
>>262
マリーノの呪いか
2023/01/13(金) 00:23:19.39ID:buuKLD+F0
LVがカーのトレード先を探り出したとか
カーがトレード拒否条項あるから同意したとこにしかトレード出来ないけど
2023/01/13(金) 00:40:59.02ID:E99JoHAY0
ブレイディが引退期間中に映画のプロデュースしてるニュース話題になったけど、予告編でてるね。
80 for Bradyって映画。2月公開だけど、日本は配信しかなさそうだね。
2023/01/13(金) 00:43:56.82ID:nrn/pwUkM
>>257
パッカーズはアトランタでくすぶってたファーブが来てからいきなり強くなった
2023/01/13(金) 00:57:17.46ID:buuKLD+F0
カーがお別れメッセージツイッターに出してるわ
2023/01/13(金) 02:13:09.87ID:j5gPwLcK0
カーがお別れメッセージ
トレードの場合のキャップヒットは今後3年で33M、42M、41Mとわかっちゃいたがお高い
多分指名権付けないと売れないよなあ
2023/01/13(金) 02:44:02.86ID:S/1fFBHL0
カーを2/15にカットしていなければ23年32.9M、24年7.5Mの完全保証が確定
それまでにカットすればデッドキャップ5.6M
まぁカットするわな
2023/01/13(金) 02:56:04.86ID:lYQ8JVZe0
幾らなんでも高すぎるだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f92-//2p [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/13(金) 03:21:33.01ID:z9fkuPDx0
カー取りそうなところはATL CAR NO辺りか。NFC南
2023/01/13(金) 03:30:27.89ID:oTb1uDQ/0
同地区対決のが好きな人多いんだ
自分はプレーオフは別地区対決のが好き
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f92-//2p [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/13(金) 03:39:50.05ID:z9fkuPDx0
POの時期に同じ地区の対決見飽きたわと言うと、いやいや同地区対決こそNFLの醍醐味だと反発するの毎回現れる。もう野球みたいにシーズンは基本同地区との対戦を大半にして地区1位と2位をサッカーW杯のトーナメントみたいに組んだ方がいいのかね
2023/01/13(金) 03:46:11.69ID:oTb1uDQ/0
まぁ好みはそれぞれでいいと思うけど
逆にリーグチャンピオンシップが同地区対決は
ライバルがお互いここまで来たかみたいな感じで興味わくかな
277名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-7D5t [126.158.231.131])
垢版 |
2023/01/13(金) 04:50:50.32ID:u0uYJvapr
it's brokeしなかったあの年のカーとOAKを見てみたかった
2023/01/13(金) 07:00:56.13ID:CpFk8Im/d
中立地はアトランタか
2023/01/13(金) 07:04:12.10ID:WcUqg/r50
カーがCAR行ってCarrolinaとか言われる未来
2023/01/13(金) 07:05:54.98ID:ZpZTZnf/0
ダバンテアダムスが可哀そう
でも勝てる方が嬉しいか
2023/01/13(金) 07:22:49.62ID:2tOsyQTBa
去年NFC西から3チームPOに出てSFがARIに勝ち、LARがSFに勝ってSB制覇で、同地区以外に負け無しだったのが密かに胸熱だった
2023/01/13(金) 07:39:52.75ID:bQ6hwCOsa
>>273
TBが候補に上がってて何かと思ったらブレイディがLVに行くっていう噂があるのか
2023/01/13(金) 07:45:53.39ID:akG39XoC0
HCマクダニだしね
284名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-41sE [49.96.22.240])
垢版 |
2023/01/13(金) 07:59:36.49ID:9aci7rT6d
そもそもブレイディあと何年プレイする気だよw
さすがにもうこのへんで引退しとかないと体壊しちまうぞ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-Qi0w [49.98.78.65])
垢版 |
2023/01/13(金) 08:23:57.07ID:pv57wSRvd
>>276
てめえのくだらねえ意見ダラダラ連ねてんじゃねえぞビチグソが
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf0-qwb9 [124.241.155.207])
垢版 |
2023/01/13(金) 08:39:49.30ID:qF/x5p1P0
何でそんなに喧嘩腰なの?
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ec4-03PQ [1.21.49.4])
垢版 |
2023/01/13(金) 08:47:05.85ID:KcFPjMBh0
思ったほど誰も釣れなかったから
自分でもう一回火をつけにいってるだけ
2023/01/13(金) 08:48:42.77ID:b8HjP/GS0
なんだかんだ言って出るんだろ、と思ってたラマーは結局出ないのか?

ラマーの契約について、ProFootball Talkがチームが取れる選択肢をあげてた

ノンエクスクルーシブタグを貼る
FAで放流
フランチャイズタグを貼る

面白いのはFAで放流で、元々揉めてたのはラマー側が5年間完全ギャランティーにしろ
と言ってることにあるので、どうせ応じるチームはないだろうから、BALに帰ってくる
可能性があるという説

個人的にはラマーを出して、カーを取って欲しい
289名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-W9M4 [49.98.62.160])
垢版 |
2023/01/13(金) 09:11:06.74ID:qLO0Gy8Id
ドラ1QBマニアのCARの出番か
2023/01/13(金) 09:14:31.68ID:DnEdkWWAd
LVRあたりがラマーに特攻する可能性だってあるだろうからハイリスク過ぎると思うがな
HOUとINDが順当にヤングとストラウドを分け合えばLVRの7位にはケンタッキー大のリーヴィスしか残らない
でもリーヴィスってネタでなくマジでコーヒーにマヨネーズを入れる男だぞ、そんなの人として信用できるか?
2023/01/13(金) 09:24:24.70ID:tyLe6OWqp
>>281
違うよ
ARI倒したのはLAR
その後TBとSF倒してSB
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fde-tb1I [122.103.192.254])
垢版 |
2023/01/13(金) 09:37:33.78ID:PnextYMM0
プレーオフのOTって最初のドライブでTD獲っても勝ちじゃないんだっけ?
T坊がいた時、エルウェイが大喜びしていた記憶があったけど
2023/01/13(金) 09:44:25.46ID:PezKuZdRd
今シーズンから両チームにO#の機会が設けられたはず
2023/01/13(金) 09:47:58.55ID:7l3o+vWZ0
公平不公平気にすんそもそも中途半端なサドンデス制やめてOTは必ず時間一杯やるってルールにすりゃいいのにと毎度思う
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fde-tb1I [122.103.192.254])
垢版 |
2023/01/13(金) 10:02:50.61ID:PnextYMM0
>>293
変わったんか
でも、ポストシーズンとレギュラーシーズンで差をつけなくてはいけない内容でもないような

>>294
試合時間は極力長くしたくないんだろうな
最終盤になると疲労で怪我のリスクも高まるし
2023/01/13(金) 10:37:13.14ID:xncpQtkdM
このスレで誰かが書いてた、去年までの仕様+試合開始時にOTの先攻がどちらかわかってるってのはかなりええ落とし所と思ったけど現地ではそういう意見は無いのかね
297名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-W9M4 [49.98.62.160])
垢版 |
2023/01/13(金) 10:48:06.45ID:qLO0Gy8Id
プレーオフなら上位シードが先行確定でいいと思うんだよな
最初からわかってたらそれを折り込んで動けるわけだし
2023/01/13(金) 10:59:56.61ID:dMDFgHWt0
>>288
ラマーが出ないのは契約問題じゃないのかって疑問が出ててハーボーは当然否定してたけど
向こうの色んな番組見てるとそりゃ契約問題でしょみたいな論調が多いね
2023/01/13(金) 11:00:59.88ID:lDb3wBLl0
野球だって基本ホームチームが後攻と決まってるしね
上位シードのチームがより有利な方を取るというのはごく自然に見える
2023/01/13(金) 11:06:41.98ID:Dapf166iM
ラマーって全額保証欲しがってるんだっけ
今現在怪我してる選手にそれ言われてもなあ
2023/01/13(金) 11:10:57.65ID:Ul6aBDII0
契約気にするならPO出て結果残すのが残るにせよ移籍するにせよ良い条件引き出せるだろうし
流石に契約のために欠場では自分の価値を毀損してるだけだろう
302名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-RqfA [133.106.33.174])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:13:06.11ID:12G/7yEtM
ラマーって母親が代理人してるんじゃなかったけ
それが敬遠されてドラフト順位落ちてた気がする
2023/01/13(金) 11:13:51.90ID:f2ntaFiFd
>>298
その手の噂を打ち消そうとしたのかラマー本人がSNSでメッセージ出したよ
限りなくグレード3に近いグレード2の捻挫で今もなお膝周りが大きく腫れ上がってて関節も不安定だそうな
受傷から6週間も経過してるのにまだその状態なら近いもへったくれもないグレード3な側副靭帯完全断裂そのものであって要手術じゃねえか、大型契約見据えて手術に踏み切れなかっただけだろと言われてる
2023/01/13(金) 11:18:29.20ID:dMDFgHWt0
契約のために欠場というか長期契約の確約なしに無理して出て
状態が悪化したらやってられんってラマーが考えるのは当然みたいな話ね
2023/01/13(金) 11:23:19.68ID:NZQDa/4PM
2代目エリートさんを目指すしかねぇ
2023/01/13(金) 11:31:38.86ID:dMDFgHWt0
>>303
ラマーのツイート見てきた
これってレイブンズが発表すべきことだったんじゃないのってちょっと思った
2023/01/13(金) 11:33:47.13ID:deg7XGXI0
自分に金を出す気のないチームのためにキャリア生命かける価値はないっしょ
2023/01/13(金) 11:37:15.66ID:Ph8smkyw0
しかしラマーの要求する契約を飲むチームがあるかどうか疑問ではある。
2023/01/13(金) 11:49:11.46ID:GGg5uV7+0
>>303
それならIR放り込まなかったのが謎だな
2023/01/13(金) 11:50:02.36ID:L8FGmz0Bd
まあ走れないラマーにあまり価値も無いんで、しっかり膝を治すしかないね
シーズンアウトにならない可能性にかけて手術しなかったんだろうけど、そこまで状態悪いならPO敗退した時点で即手術だろうなあ
2023/01/13(金) 12:00:22.90ID:+lM+9UAu0
めちゃくちゃ走れるQBって寿命短いね…
2023/01/13(金) 12:00:26.51ID:WcUqg/r50
その状態で無理をすれば出られないこともないってのがトップアスリートは恐ろしいなあ
2023/01/13(金) 12:06:56.49ID:NoEZACxY0
ラマーそんなに状態悪かったの…このままBAL出てくんかなあ
欲しいチームはいるだろうけど、高額要求する走れないモバイルQBとか地雷どころの話じゃないよ
2023/01/13(金) 12:14:33.40ID:djxdyO1nM
OTで最初のドライブセーフティだったら終わり?
それともオンサイド失敗まで行ったら終わり?
2023/01/13(金) 12:15:31.50ID:A8kx9Wsd0
プレーオフ上位シードが選択権確定はいい案だと思うが、何となく事前に確定しているのがアメリカの自由な気風やエンタメにそぐわない気もするから、流行らないのだろうか。
2023/01/13(金) 12:18:57.33ID:A8kx9Wsd0
>>314 セーフティ時点で終わりでしょう。
攻撃側がその機会を活かせず失点したらそこで終わり。
INTされて攻守交代して相手側がFGでも終わり。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-RqfA [133.106.33.174])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:25:59.84ID:12G/7yEtM
>>315
4Q終盤で同点だった場合妙に時間使って攻めないとか試合の根本から変わるから無いでしょう
2023/01/13(金) 12:27:41.55ID:L8FGmz0Bd
QBの相場はマレーと何よりワトソンがぶっ壊したよなあ
2023/01/13(金) 12:35:13.18ID:buuKLD+F0
ラマーで一巡2つぐらい貰えればBALはトレードしそうだよな
やっぱり怪我多いし
2023/01/13(金) 12:42:03.61ID:7l3o+vWZ0
単純なプレーヤーとしての能力だけならラマーはトップクラスの報酬を支払うに値するかもしれないけど
現実問題としてあのプレイスタイルで2年連続で負傷離脱してる以上見えてる地雷としか言いようがないわな
2023/01/13(金) 12:42:28.50ID:Dapf166iM
タグ貼ってトレードかあ
獲っても契約延長前提だし難しいなあ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f7-ZF+D [111.98.250.166])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:48:35.35ID:Ul3LD0Y70
>>318
ラッセルウィルソンじゃね
2023/01/13(金) 13:20:22.34ID:L8FGmz0Bd
12月のROTM、オフェンスは最下位指名のパーディでディフェンスは2位のハッチンソンとか
最下位と1位が選ばれる一歩手前で非常に惜しい
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf5-Or7w [125.175.186.91])
垢版 |
2023/01/13(金) 13:32:43.84ID:91COMtbq0
>>303
怪我の状態を本人が語るって珍しいな
2023/01/13(金) 14:00:58.42ID:LReEQBAtF
そんな状態じゃPO無理だろ>ラマ
他所もそんな大枚はたいて取ろうとは思わんよね

エリート(笑、って笑われてもちゃんと結果出してエリートと証明したエリートさんを見習えよ
2023/01/13(金) 14:16:37.42ID:WcUqg/r50
スペシャルなQBは1巡3つくらいが今の相場なんだろうけど
今のラマーに出すのはギャンブル過ぎるだろ
ウィルソンとワトソンが期待に応えられていないのをみた後だし、よほどのギャンブル狂でなきゃどこのGMも慎重にもなろう
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f92-//2p [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/13(金) 14:27:04.65ID:z9fkuPDx0
若手有望QBが1巡3つ、中堅有望QBが1巡2つくらいな相場だったかね。ウィルソンとワトソンの結果からそれぞれ1巡マイナス1つ分は相場下がったかも。WRより若干上くらいに
2023/01/13(金) 14:53:08.60ID:g1MbwzTQ0
>>316
スーパーボウルみたいにOTの最初のプレーでセーフティー試合終了だったら
全米の視聴者ポカンだろうな 
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f92-//2p [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/13(金) 15:08:30.73ID:z9fkuPDx0
OTはPOも仮に両方TDだと次はFGで決着するし先攻有利なことは有利だろうな
4Q残り2分で守備側だった方の先攻みたいにコイントスでなく試合の流れで先攻後攻決めても良いかと思った
(残り2分で引き分けだったら攻撃側は頑張って得点しないとOT後攻になる、2分未満で追いついたらそのままOT先攻を得られる、みたいな)
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fde-tb1I [122.103.192.254])
垢版 |
2023/01/13(金) 16:01:20.42ID:PnextYMM0
>>314
それはセーフティーで終わりっていつもの説明書きでも出てる
ちなみに、FGで先行した後の守備でインターセプトした場合もダウンを待たずに終了だろうな
2023/01/13(金) 16:02:19.71ID:DVHm63m6d
「ぼくのかんがえた~」はもういい、何度も何度もしつこく話す事じゃねえわ
2023/01/13(金) 16:59:50.71ID:0APGN4J70
>>327
1巡3つ+2巡1つ+7巡1つで中堅有望ガロポロと若手有望パーディを手に入れたSFはセーフ
2023/01/13(金) 17:05:33.70ID:5/mqjNo5p
>>332

怪我したプレイヤーに対してよくここまで悪口言えるよなー。
感心するわ…
334名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-W9M4 [49.98.62.160])
垢版 |
2023/01/13(金) 17:19:33.85ID:qLO0Gy8Id
ランスって全く魅力を感じないんだけど何がウリだったの?
2023/01/13(金) 17:26:36.67ID:Va97kLum0
将来性
大学で25TD1INTとかしてた
2023/01/13(金) 17:27:12.21ID:Pw7GzrQG0
>>330
インターセプトだけでは終了にはならないだろ、ダウンが必要。
ディフェンスがインターセプトしてダウンする前にさらにファンブルして、
オフェンスがそれを拾ってそのプレーでTDにつなげれば
後攻の得点は認められるはずでは?
ファンブルリカバー後一発でTDしなければ
後攻の攻撃の継続は認められないだろうが。
337名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-AyIk [126.133.10.173])
垢版 |
2023/01/13(金) 17:51:11.10ID:4ZTnDA6wr
>>260
DAL@TB(+2.5)

まだ結果出てないけどこういうのっていざTBが勝ってから
そういえばプレーオフではドームチームはいつも野外で負けてたねって言ってる印象
2023/01/13(金) 17:55:06.34ID:5/mqjNo5p
>>336

これどうなんだろう?
ダウンしなくてもボールを保持して2歩でインターセプトは成立なのでOTは終了、その後でボールを奪われても次のポゼッション扱いなので後攻側の攻撃はなし、にならないのかな。
教えてNFL博士。
2023/01/13(金) 18:20:35.16ID:pJvvMewp0
OTでインターセプトすれば試合終了というシチュでファンブルってのはかなり考えられないけど、
ルールの解釈としては気になるね
340名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-FqVU [49.98.227.108])
垢版 |
2023/01/13(金) 18:41:56.21ID:ZNWFlvJcd
>>334
全員で走るNew west Coastオフェンスを実現したかったんじゃない。
2023/01/13(金) 18:53:52.52ID:Pw7GzrQG0
>>338,339
NFLルールブックで確認してみた

A.R. 16.32 TEAM A TRAILS?INTERCEPTION IN OR ADVANCES INTO A’S END ZONE
Trailing 13-10 after the first team to possess the ball in overtime kicks a successful field goal, the second team
receives the kickoff and is downed at its own 15-yard line. On its first play from scrimmage, QBA1 throws a pass that
is intercepted at the A20 by B1, who continues to run with the ball across Team A’s goal line.

Ruling: B wins 19-10. Whether the pass is intercepted in Team A's end zone or the field of play and advanced into
the end zone, the play is allowed to continue until its conclusion, and a score by either team counts.

(ざっくり訳)
オーバータイムで先行チームがFG成功の後、13-10で負けている後攻チームがキックオフをレシーブし
自陣15ヤードラインでダウンした。スクリメージからの最初のプレーでQBA1はパスを投げたが、
A20地点でB1によりインターセプトされ、B1はボールを持ってAチームのゴールラインを越えるまで走った。

判定:Bチームが19-10で勝ち。 Aチームのエンドゾーンでインターセプトされるか、
フィールド内でインターセプトしてエンドゾーンに持ち込まれるかに関わらず、
プレーは終了するまで続けられ、どちらのチームの得点もカウントされる。


てことで、インターセプトだけでは直ちに終了しない、プレーは終了まで続けられる
普通に考えればインターセプト後リターンなどせず膝ついて試合終了だとは思うが

>>330同様、インターセプトで試合終わったと勘違いしてダウン前にボール放り投げて、
勝ったと喜んでいるディフェンスを尻目にオフェンスがボールを拾い上げて逆転タッチダウン
なんかは百年に1回くらいあるかもしれない
2023/01/13(金) 18:57:43.78ID:SrWYv/SN0
>>334
ランスは完全にスケール感()への期待で評価されたんでしょ
サイズと脚と肩を併せ持つ、ドラフト時で20歳と若いので伸びしろある、ウェンツがある程度成功した後だったので所属大学に信用がある等々
こんな感じでもとより即戦力だなんて言われてはいなかったがガロポロのいるSFには育成期間を待てる余裕があると
そもそもドラフト直前の1年はコロナで大学がシーズンをまるまるキャンセルしてまったく実戦経験積めてなかった
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f92-//2p [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/13(金) 19:03:50.68ID:z9fkuPDx0
ランスに魅力を感じたのはともかくとして1巡3つ差し出してトレードアップまでしたのはやり過ぎと思った。先に他で取られる偽情報でもつかまされたのか
2023/01/13(金) 19:13:01.37ID:0APGN4J70
SFはランスに惚れ込んで1巡3つ出したと言うよりも、マックジョーンズのために1巡3つ出して後で心変わりしてランス指名した
あの時はNEがマックジョーンズ狙いだから3位に行かないと確実に取れない可能性があったみたいな雰囲気だった
2023/01/13(金) 19:15:53.68ID:KB0RP7Vmp
>>341

調べてくれてありがとう!
ルールブックをネットで見られるなんて知りませんでした

If the first team to possess the ball scores a field goal or touchdown, after which the second team loses possession by an interception or fumble, the down will be permitted to run to its conclusion, and all rules of the game will be enforced as customary, including awarding points scored by either team during the down.

この部分ですね。
とても勉強になりました。
2023/01/13(金) 19:16:39.06ID:ZFFipQG70
仮にマホームズがトレードされるとしたら、対価は1順10年分くらいになる?
2023/01/13(金) 19:27:13.49ID:+lM+9UAu0
>>333
SFファンだけど、>>332くらいの考えじゃないとランスのためのトレード失敗の傷は癒えない。
2023/01/13(金) 19:46:16.76ID:p7HgBa030
>>339
https://m.youtube.com/watch?v=iOQbsq0Rtsg
2023/01/13(金) 19:51:40.45ID:pJvvMewp0
>>348
ああ、すまん、OTのときの後攻側の攻撃で先攻側がインターセプトしたときね
だから>>341みたいに百年に一度くらいはあるかもしれんと
そういやブレイディも最近ダウンカウント間違えたような仕草をしたときあったなw
2023/01/13(金) 19:54:54.98ID:LMH6dhWo0
現代NFLのチーム作りは結局フランチャイズQB探すのが第一手だからな
まあLanceはドラフト時点で見ても何で?って案件なんだけどさ
2023/01/13(金) 20:22:38.30ID:WcUqg/r50
>>346
出すわけないし、そんな条件で買う相手もいない
成立しない取引の相場は誰にも測れない
2023/01/13(金) 20:35:33.37ID:SrWYv/SN0
よくよく考えてみると何年先の指名権まで売っていいことになってるんだろな
NBAはたしか7年先までだったような
2023/01/13(金) 20:38:42.99ID:lDb3wBLl0
翌年分の指名権を売る際のバリューってどういう勘定になってるんだっけ?
1巡下の同順位と同等ということでいいの?
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b8-/F/R [126.90.222.218])
垢版 |
2023/01/13(金) 20:39:06.81ID:OvK24Q/P0
OTについては、選手とは別に選手会としては
サービス残業扱いなんじゃないか
公平に勝負を決めるというより
できるだけ延長なしで終わらせる一つの方法として
「どっちがレシーブかわからないからとにかく時間内に点取ろう」というモチベーション重視にしたんじゃないの
2023/01/13(金) 20:47:51.27ID:7l3o+vWZ0
NFLが後付けで勝手に作ったならともかくNCAAルールの時点でOTある(しかもNFLより公平性重視で長くなる)
わけなのでOT含めての給料であってサービス残業理論は通らんだろう
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fde-tb1I [122.103.192.254])
垢版 |
2023/01/13(金) 21:04:48.64ID:PnextYMM0
>>341
MINだが、今年の@BUFで同じシチュエーションがあった
けど、うちのDBでも一番間抜けそうなピーターソンがちゃんとダウンをしていたから大丈夫だろう
2023/01/13(金) 21:06:10.91ID:SrWYv/SN0
>>353
その巡の真ん中とみなす、その上で1年経過するごとに1/2にしていく
例えば1巡16位はバリューチャート的には1000ポイントだが来年の1巡はその半分の500ポイント、再来年の1巡はさらにその半分の250ポイントで計算される
なので今年の3巡を買うために来年の2巡を売るみたいなトレードが起こる
2023/01/13(金) 21:07:11.67ID:OZw7tVg+0
>>356
現状想像できる最もやべーやつでもやらないなればこそ100年に1度あるかもで合ってるじゃん
2023/01/13(金) 21:59:06.60ID:hBm7o85Ud
テレビ中継で拡大してきたNFLだし出来ればOT無しですっきり中継を終わらせたいって意図は無いのかな?
4Q終盤にダラダラ間延びした攻撃とか見たくないでしょ
2023/01/13(金) 22:16:33.16ID:C3GQef7w0
ランスって失敗確定されるほどプレイしてなくない?
2023/01/13(金) 22:45:16.72ID:aox6/UR00
まだ失敗かはわからないけど、その指名権があればまだ戦力増強できたのにって思う気持ちはわからんでもない
2023/01/13(金) 22:48:06.08ID:fzFaHwIz0
>>346
去年の春、実際ワシントンが1巡10年分でオファーしたという噂か本当か忘れたけど、話があった。
その時は、KCが拒否したという話だったが。
2023/01/13(金) 23:20:50.78ID:VCsNbafw0
マホームズの価値は無限大で1巡指名権を何個積まれても手放せない
今後10年間に複数回スーパーボウルを勝たせてくれる可能性が高い
そんなQBは何個1巡指名権があろうとも二度と手に入らないかもしれない
拙者がオーナーまたはGMだったら絶対に手放さない
2023/01/13(金) 23:31:10.35ID:1ard+9570
大概のQBが最高額で契約するけど殆どのQBはその価値ないもんね
カーゴフお前らのことだ
2023/01/13(金) 23:43:39.46ID:/N0YN0Ww0
(そんなことしたらチームが潰れるのは置いといて)仮に10年続けて1巡でQB指名したとしてもマホームズクラスは手に入らない可能性の方が遥かに高いからな
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b8-c4dc [60.142.235.164])
垢版 |
2023/01/14(土) 00:34:03.00ID:2MAfnF4i0
一巡10個あったらランスとウィルソンとカトラー獲得してもお釣りがでる
2023/01/14(土) 00:47:09.09ID:Gug3lGFq0
しかし実際スーパー複数回優勝QBとなると
ブレイディ、マニング兄弟、ビッグベン、エルウェイ、エイクマン、ヤング、モンタナくらい?
80年代以降でこれだけしかいない感じ?
マホームズは一番近いかもしれないが、アンディ・リードは…
2023/01/14(土) 00:51:10.77ID:ZlYBjwKN0
>>367
ほぼ全員生え抜きだな
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/14(土) 00:59:31.09ID:HmHv6d870
マホームズ級のQBが入ればそりゃ手強いが。1巡複数個でトレード(アップ)するなら、その枠でOL、WR、EDGE、CBらのトップ評価の選手を複数人獲得した方が補強になる気はする。特に下位チームの場合は
2023/01/14(土) 01:20:29.54ID:85v5ZmcFp
>>368

同じアメリカスポーツでもNBAは比べてフランチャイズプレイヤーの移籍が多い気がする(シャックとかレブロンとか)
チームの顔が在籍し続けるのはファンにとっては良いことだと思う。
ただ例えばロジャースとかGBがオフェンスに投資してくれないことが不満だったようだけど早々に移籍する選択肢はなかったのかな。
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b8-JwVX [126.235.157.58])
垢版 |
2023/01/14(土) 01:30:14.42ID:ZPQgzTgv0
ランスはインサイドのゴリゴリのラン走らされてたのが不思議だった
あれじゃ壊れるって
2023/01/14(土) 01:34:25.38ID:KsMIxQl+0
>>367
フィルシムズとカートワーナー2回勝ってなかった?
2023/01/14(土) 01:52:42.37ID:F3vCoxEC0
ワーナーはかわいそうに一回こっきり。なにせGOATの引き立て役になったのとロリの引き立て役になったから。シムズも試合に出て勝ったのは一回(リングは2個持ってるかもだけど)
2023/01/14(土) 02:00:20.49ID:eRbZZvfC0
>>367
80年代だとプランケットも2回勝ってる
2023/01/14(土) 02:03:05.43ID:ZlYBjwKN0
シムズは怪我でホステットラー先発だったよね
2023/01/14(土) 03:52:55.74ID:wx2gRBlG0
>>362
まぁ10年でマホームズ級のQB取れるかわからんしね
2023/01/14(土) 04:05:09.55ID:wLDVxyJ3p
APのオールプロが発表されてQBはマホームズ
MVPもマホで決まりだな
2023/01/14(土) 05:23:51.04ID:g18KJ3m6d
>>367
スターターで考えるとヤングも1回なんだよなあ
2023/01/14(土) 05:39:00.98ID:wx2gRBlG0
兄弟で複数ってすごいよな
しかも弟はGOATに2回も勝ってる
2023/01/14(土) 05:40:52.84ID:wx2gRBlG0
そう考えると同じチームがディケイド単位で2回勝つの大変なんだな
2023/01/14(土) 05:52:17.31ID:9p6OVrfya
>>377
ソースガードナーはルーキーで1stチームか
2023/01/14(土) 05:54:39.88ID:phZOlHdu0
マクベイLARに残るってよ
2023/01/14(土) 06:06:32.88ID:PPirWM3c0
控えありで考えたらガロポロさんも複数持ち仲間よ
2023/01/14(土) 06:08:01.37ID:9p6OVrfya
ガロポロさんがスーパーボウル間に合って控えで3個目のリングを獲得する神展開を希望
2023/01/14(土) 07:03:54.79ID:D1xirjgJ0
ソースガードナールーキーでいきなりオールプロ選出かよ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631d-n3c1 [116.82.135.220])
垢版 |
2023/01/14(土) 07:11:32.98ID:nbPZ5/OD0
>>376

そもそもマホームズ級は10年間ドラフトに現れない可能性すらあるやろ
アスミス級じゃないんだから。
2023/01/14(土) 07:36:26.21ID:jSa0GQzO0
>>384
CCくらいに帰って来れるらしいが…はてさて
2023/01/14(土) 08:18:32.94ID:85v5ZmcFp
マホームズが話題だけどSBに勝つのにリーグTOP QBが必須ではないからね(マホがリーグTOPがどうかは別として)
今のサラリーキャップ制度では能力がTOPでも年俸もTOPになってしまうとチームの総合力としては高くならない可能性もある。
2023/01/14(土) 08:19:06.98ID:T8jyrgQb0
>>384 >>387
あーつまり

CCの試合中パーディーが負傷

→リリーフで出場したガロポロがSFを勝利に導く

→スーパーでどちらが先発するのか議論になる


という昔懐かしの光景の再来が期待されている訳だね
2023/01/14(土) 08:49:16.99ID:brV83u4hM
>>388
能力が10番目なのに年俸がTOPの選手の方が問題
だいたい2年目くらいでカットするのしないのの話が出る
391名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-tDeG [49.96.15.5])
垢版 |
2023/01/14(土) 08:54:03.06ID:UBaS9IKOd
マホがブレ超えるには20代でスーパー3回は勝っとかないとな
今季も勝つとは思うが
2023/01/14(土) 09:04:09.94ID:LFA1mc4p0
NFCでKCに勝てるのってSFくらいじゃないの
つまりSBはKCとSFで54回SB再来や!
2023/01/14(土) 09:08:11.95ID:CYoK1AF90
契約額は能力だけじゃなくてタイミングの問題も大きく関わるから難しいね
2023/01/14(土) 09:10:55.52ID:WLXJGGNO0
SFはランDは最強だがパスDがそれほどでもなくてKCにRSで負けてるしPHIの方がマシかもしれんよ
なんにせよTO誘発させないと点の取り合いでは勝てないだろうな
KC側は逆にD#のTOが期待できないのが唯一の弱点だからそこを生かす必要がある
2023/01/14(土) 09:30:59.77ID:APxmfVLYM
QBガチャの概念はドラフトだけじゃなくFAにもあるとはっきりしてきたわけだ
引くのにはお高いコストがかかり、爆死の危険性はある
ドラフトもFAも安定を取るならエッジ辺りの補強だろうけど一人でチームの空気を変えるまでは行かない
簡単にはいかないねえ

MLBで話題になったマネーボールみたいなコスパ概念ってNFLではあるのかな
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-PB+X [119.229.175.56])
垢版 |
2023/01/14(土) 09:31:46.02ID:v77hx4rm0
今からCIN@BUFが楽しみやねんけど
CINがBALにBUFがMIAに足すくわれることないやろうな
2023/01/14(土) 09:31:46.89ID:o+zBbkXl0
そう言ってて去年もCINに負けた
2023/01/14(土) 10:25:30.04ID:r1pZe1860
何をもってマホームズ級なのかわからないけどリーグのトップレベルの成績残すって意味なら数年にひとりで現れるだろう
いても獲れるかどうかわからないなら理解できるけど
2023/01/14(土) 10:27:22.48ID:a9HUvqdja
マホはスクランブルといい危機回避の判断力が一番の肝
あとケルシー
2023/01/14(土) 10:28:25.99ID:tcvrWgvtd
マホよりケルシーの方が欲しいわな
あのデカさでヌルヌル動けるのは反則
2023/01/14(土) 10:46:53.80ID:YDxik3Bp0
先発昇格後毎年CC以上に進出し2回もSBに出場して一回勝利、今年も第一シード
今後も2回も3回も4回も何度でもSB勝つだろうと期待させるQB
こんなレベルが数年に一度現れるとか考える人がいるのは驚き
2023/01/14(土) 10:55:46.94ID:/4Lwojexp
>>401
ここのおっさん達は数年に一度現れたのを体験しちまっているんだぉ

1998 マニング兄
2000 ブレイディ
2004 ロスリスバーガー
2023/01/14(土) 10:58:34.17ID:XVRmz1rOp
アレン、バロウ、ハーバートはマホームズを超えられるか分からんが
直接対決では勝つこともあるし(バロウはKC無敗)チーム事情次第で競争は出来るレベルの選手だろうから
彼らのレベルを含めれば数年に一度は間違いでもないな
ローレンスとかヤングとかストラウドとかパーデイもこの辺に入るかもしれん
2023/01/14(土) 11:01:43.76ID:85v5ZmcFp
>>401

10年でよければ、入団後3年で2回SB出場、1回制覇、その後10年で8回プレイオフ出場した QBがSEAにいたよ。
アンチが山ほどついているのでネットでは過小評価されているかもしれないけどスペシャルなQBだよね。
2023/01/14(土) 11:13:51.88ID:Z5FMDBe7M
別に良いときのウィルソンまで否定してる人は少ないんじゃないの
その時のウィルソンと足が劣化して保守的なプレーになった今のウィルソンじゃ別人で活躍が給料に見合わなすぎるから嫌われるだけで
2023/01/14(土) 11:24:22.92ID:eyql5dyX0
AFCは若手QBがここ数年一気に台頭してていいよね
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b8-bJxV [126.87.232.35])
垢版 |
2023/01/14(土) 11:24:29.45ID:zpTlClU/0
衰えるだいぶ前から叩いてた連中いたような気がするが
2023/01/14(土) 11:30:56.89ID:fXQP3iS/0
ウィルソンの功績が舐められてるのは取ったSBがハーフタイムショーしか見所が無い史上稀に見るクソ塩SBだったせいなのは多分にあると思う
2023/01/14(土) 11:37:08.61ID:wFY1VXYjM
バトラーのインターセプトで歯車が狂い始めたか
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b8-c4dc [60.142.235.164])
垢版 |
2023/01/14(土) 11:48:19.01ID:2MAfnF4i0
勝ったSBはQBがワロスマンでも勝てたんじゃないかという試合だったからなぁ
2023/01/14(土) 11:52:23.06ID:JqfzEhIu0
マクヴェイちゃんはやめへんでーきた
2023/01/14(土) 11:57:26.46ID:lwVzSq3V0
>>408
相手がDENだったというのはある意味不幸だったかもな
SBでのDENは塩試合製造機だし
2023/01/14(土) 11:57:29.91ID:85v5ZmcFp
>>410

こういう人って兄マニングの2つ目のリングはどういう評価するんだろうな。
アンチはとにかく叩く理由を探しているようにしか思えないわ。
2023/01/14(土) 11:58:49.22ID:ui2yMZBu0
>>413
まず非難否定があってそれから理由を探してるようなやつらだから
2023/01/14(土) 12:04:24.83ID:TbZ7zbq00
DAZNの新しい980円のユニークなスポーツのチャンネルとかにNFLは入るかね。
2023/01/14(土) 12:08:16.56ID:CYoK1AF90
放映権の安いマイナースポーツばかりと予想
NFLも日本ではマイナーだけど放映権はクソ高いだろうから安いプランでは見せないと思う
2023/01/14(土) 12:10:40.50ID:2xMz4hVh0
日本での人気を考えたら十分ユニークスポーツに入ると思うけどまあないな
2023/01/14(土) 12:15:11.75ID:tcvrWgvtd
>>413
mvp取れてないリングには無価値派閥だよ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b8-JwVX [126.235.157.58])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:17:58.60ID:ZPQgzTgv0
兄マニングの2個目が兄マニングの功績だと思ってる人なんて居るか?
パス成功率60%にも満たなかった記憶があるINTも喰らってなかったっけ
2023/01/14(土) 12:22:01.19ID:WGAYgSTG0
シーズン中からもうズタボロだったしな兄者の最終年
2023/01/14(土) 12:25:30.36ID:YDxik3Bp0
それが結構いる、信者は盲目だから
兄者を勝たせようとして選手全員がんばったとか
点は取れなかったけど守備を疲れさせたとか
いろんな理由で兄者の功績にしたがる
2023/01/14(土) 12:40:43.63ID:Tp3w3HRC0
兄者の物語としては最高の締め方だった
2023/01/14(土) 12:41:10.33ID:LsX0EXuZ0
QB誰でも勝てる論(最近あんま言われなくなったが)は間違いだと思ってるので
あの時兄者以外、例えば控えのオッスさんでも勝てたとは思わない

ただ、翌年ブレ様が歴史に残る大逆転かまして皆「ブレイディすげぇ」ってワイワイなってる時に
必死に「去年の兄者だって凄かったぞ」とアピールする信者は痛々し過ぎた
2023/01/14(土) 12:41:58.26ID:yLkqtvoz0
過去の話より明日の話しよーず

ローレンスとハーバートが楽しみでしょうがないぞ!!
2023/01/14(土) 12:50:36.59ID:kNlRehMs0
>>395
流行りのチームビルディングだと、
いいQBをドラフトで引き当ててそのQBがルーキー契約中に他のポジションでお金かけて周りを固めるとかかな。
2023/01/14(土) 12:58:17.87ID:zSrjfQnod
元MIAのHCのフローレスとこんなにガタイが良かったっけ?もっと線が細い印象だったけど
https://nfljapan.com/headlines/85120
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-o6GD [124.241.155.207])
垢版 |
2023/01/14(土) 13:00:03.27ID:TGhuvXgP0
>>384
シーズン中に在籍してれば貰えるよ
2023/01/14(土) 13:04:45.67ID:9p6OVrfya
>>427
なるほど
てことはBUFが優勝したらボンちゃん3チーム目で3個目のリング貰えるのね
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc8-PB+X [133.155.114.73])
垢版 |
2023/01/14(土) 13:06:47.64ID:fqWYyaon0
>>419
勝てるQB論者にはマニングの功績だと思ってもらわないとな
それか持論を撤回するか
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9335-vu5a [202.169.94.110])
垢版 |
2023/01/14(土) 13:07:56.17ID:zLR9BRl10
>>424
同じく楽しみなんだけど、不人気チーム同士の対戦ってことで現地では人気ないのな。
恐らく一番人気はDAL@TB戦なんだろうが、試合的にはつまらなそう。
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9335-vu5a [202.169.94.110])
垢版 |
2023/01/14(土) 13:09:51.35ID:zLR9BRl10
>>419
D#の功績だけど、控えのオスワイラーが俺が出てるときはD#こんなに頑張らないって
文句言ってたからQBが兄者である意味はあるかないかならあるんじゃないの?
2023/01/14(土) 13:09:55.26ID:WGAYgSTG0
最近ではシーズン中一瞬でも在籍してた人にも配ること多いみたいだけど
基本あれって補助金はNFLからも出るけど自主制作なのでそのへんはチームのさじ加減ではあるな
まあ故障離脱してるガロポロみたいな選手に渡さないなんてことは過去まで遡ってもありえないけど
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc8-PB+X [133.155.114.73])
垢版 |
2023/01/14(土) 13:11:25.86ID:fqWYyaon0
>>424
若手スターQBが居てシーズン後半に上り調子のチーム同士
間違いなくワイルドカードで一番の注目試合だね
2023/01/14(土) 13:25:54.35ID:JqfzEhIu0
LACがW18の意味のない試合にMike Williams出して怪我してアウトになってるのが笑えない
2023/01/14(土) 13:30:24.75ID:r1pZe1860
>>401
だからリーグトップレベルの成績ならって注釈つけてるじゃん。
マホームズだってKCにハマったからプレイオフ勝ち抜けてるわけで。
バロウとか見てても安定してるし数年後にはスーパーボウルだって勝ってるかもしれないよね?って期待させるような活躍をしてるとは思わないかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc8-PB+X [133.155.114.73])
垢版 |
2023/01/14(土) 13:31:41.84ID:fqWYyaon0
>>430
パーソンズとディグスにボコボコにされそう
2023/01/14(土) 13:33:02.58ID:PPirWM3c0
アスリートとして終わりかけの状態でもリーダーとして一流でその力はチームの勝利に貢献した
何も不思議じゃない話 その効果があったとしても、無かったとしても
2023/01/14(土) 13:41:37.42ID:gDlOFxzRM
プレスコの実力を甘くみてはいけない。いろんな意味でww
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d364-sRsu [122.29.211.179])
垢版 |
2023/01/14(土) 13:42:08.60ID:yLkqtvoz0
TB12はDALに負けたことがない
ローレンスは土曜日のゲームで負けたことがない
マホも何だったか忘れちゃったけど何かで負けたことがない
この中でどれかの記録?がやぶられるのだろうな
2023/01/14(土) 13:44:26.17ID:zSrjfQnod
去年のDALvsSFの2ミニッツを見ればプレスコの凄さが分かるはず
2023/01/14(土) 13:48:15.56ID:9p6OVrfya
>>440
何であそこでスクランブルだったんだろなぁ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-mk+e [106.180.14.48])
垢版 |
2023/01/14(土) 13:51:41.02ID:cZm1/9MJa
スレの流れと無関係だけど JAXのTIAAバンク・フィールドってなんで
南部で暖かいのにスーパーボウル会場に1回しか選ばれてないの?

アリゾナ人気だよね、もう3回目かあ、
テネシーの新スタもスーパーボウル誘致のためかな。
KCは雰囲気良さそうなんだけど、ちょっと寒い?
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b8-c4dc [60.142.235.164])
垢版 |
2023/01/14(土) 13:51:44.28ID:2MAfnF4i0
DALはSBどころかしばらくCCにも出てないというのがまた
長期的に低迷してるというわけではないんだけどね
2023/01/14(土) 13:54:55.53ID:lwVzSq3V0
>>432
87シーズンのWASがストライキ中の代替選手にリングあげなかったってのはあったけどね
2023/01/14(土) 13:56:37.54ID:lwVzSq3V0
>>442
ホテルがないとかなんとか
SB開催時は港にクルーズ船停泊させてホテル代わりにしてた
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b8-JwVX [126.235.157.58])
垢版 |
2023/01/14(土) 14:05:40.60ID:ZPQgzTgv0
>>431
オズワイラーよりマシ程度の話であって、プレーオフに出てたQBなら誰でも勝てたと思うんだよな
スーパーボウル前にはD#が頑張ってロースコアゲームにして、マニングが試合を壊さなければDENが勝てるって言われるくらい懸念されてたわけだし
2023/01/14(土) 14:07:40.89ID:LsX0EXuZ0
21世紀に入ってDivより先に進んだ事が無い>DAL
2回NFC第一シード取ってるけど、両方初戦敗退というのがいかにも
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/14(土) 14:17:11.55ID:HmHv6d870
今年の状態でPO初戦勝てなかったら当分ダメそうだなDAL
2023/01/14(土) 14:28:51.48ID:GibhMS5K0
そりゃリング欲しいだろうけど、コンスタントにPOに出てて低迷と言われるのも気の毒な気がするな
まあ毎年のようにPO出てるからこその高望みなんだろうけど
2023/01/14(土) 14:30:53.89ID:lwVzSq3V0
アメリカズチームを名乗ってるんだったら四半世紀以上もリングはおろか
CCにすら到達してないなんて無様な姿見せるんじゃねーよってツッコミは各方面から飛んでるだろうしね
451名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-mk+e [106.180.14.48])
垢版 |
2023/01/14(土) 14:34:36.09ID:cZm1/9MJa
>>445
サンクス、そういう事情なのね。
SoFiとかは大都市にあるし、何回もスーパーボウルが開催されそう。
2026のFIFAのワールドカップ会場になっているNFLスタジアムは
多いけど、調べたら天然芝ばっかりでもないね、決勝はメットライフなのか。
2023/01/14(土) 14:36:33.48ID:9u6ywVJE0
>>379
> しかも弟はGOATに2回も勝ってる
パーフェクトシーズンを残り2分でうっちゃり投げた突破力よ…
生涯勝率ちょうど5割のQB
2023/01/14(土) 14:42:15.77ID:nZVGl+nRd
>>432
100個だか200個だかの分に補助金が出るってだけでチーム側が自腹でそれ以上作って配るのはまったくの自由だからな
たいがいは選手コーチフロントスタッフにとどまらず売店のおばちゃんや駐車場の管理員ら本拠地球場のスタッフにまで配ってる
2023/01/14(土) 14:48:59.24ID:cM9UzVlJ0
FIFAワールドカップの会場ってNFLのばっかりでカレッジのスタジアム使わないんだね
前にアメリカでワールドカップやった時はよくカレッジのスタジアム使ったのに
2023/01/14(土) 15:08:32.07ID:qjQvQ6ZX0
日本人でリング持ってるのは磯さんだけかな
2023/01/14(土) 15:16:13.48ID:aU+ikaz4M
SB50において技量の衰えを経験等でカバーしてO#で24点取りました、なら分かる
でも実際はO#で取ったのはFG3回のたった9点だけ
あとはファンブルリターンTDと、相手が自陣ゴール前でファンブルしたのをランでTD取っただけで実質D#が15点取っている
経験などがO#に生かされたという証拠がが何もない
本当に信者はキモい
2023/01/14(土) 15:25:56.09ID:Z5FMDBe7M
一瞬在籍してたとか練習生だったとかで貰ってることあるから
誰からも優勝メンバーの認識持たれてない「えっ、この人スーパーボウリング持ってるの!?」みたいな選手も調べたら
2023/01/14(土) 15:26:25.75ID:Z5FMDBe7M
途中送信しちゃった。調べたらいそう
2023/01/14(土) 15:29:34.42ID:zSrjfQnod
ロースター登録されてた日数よりサスペンド期間の方が長いジョシュ・ゴードンもリング持ち
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9335-vu5a [202.169.94.110])
垢版 |
2023/01/14(土) 16:07:43.07ID:zLR9BRl10
>>446
そうは言っても兄者引退後のDENは御覧の通りなので。
今年なんてまさに誰がQBでも勝てそうなくらいD#強いのにね。
INDも兄者放出してラックが鳴り物入りでQBになったがとうとうNEには勝てなかった。
実際チームにおけるQBの貢献なんて外部からじゃよく分からないんだから結果が全てでしょ。
2023/01/14(土) 16:10:48.66ID:wx2gRBlG0
アメフトとサッカーで使ってるとこ多いんだっけ?
サッカーのが広かったよね
まぁ美しいスタでワールドカップ見れるのはうれしい
2023/01/14(土) 16:19:26.92ID:SMIjiou00
兄者来る前のDENはT坊でもプレーオフ出れましたしw
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9335-vu5a [202.169.94.110])
垢版 |
2023/01/14(土) 16:27:53.38ID:zLR9BRl10
>>462
そういやそうだったな
T坊ではプレーオフ止まりだったが

兄者もプレーオフはあまり強くはないかな
その辺のクラッチぶりは妹に負けてると思う
レギュラーシーズンは兄者が戦ってプレーオフは妹にスイッチが最強とか言われてた
2023/01/14(土) 16:32:21.35ID:/m5zG6000
でもイーライは1位シードなのにPO初戦で負けるなんてこともしてるからよくわかんねえんだ
2023/01/14(土) 16:42:56.83ID:rdjjVCmSM
O#で9点しか取れないのにマニングがいるだけでチームが勝てるとかオカルトだから
日本人は感情でモノを判断して論理的な思考ができない人が多いらしい
2023/01/14(土) 17:00:57.40ID:V5fAou/hM
>>372
フィルシムズの2回目は、ポストシーズンをホステトラーで勝ち抜いた年だから微妙じゃない?
467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-m2Ex [106.133.26.170])
垢版 |
2023/01/14(土) 17:02:15.12ID:fGpeUw4za
>>460
マニングがDENに残っていたらもっと勝てたという証拠は何もない
もっと負けていても不思議ではない
2023/01/14(土) 17:04:03.28ID:9F6gJFoPr
>>413
兄者の2個目は完全にディフェンスのお陰だけど1個目もプレーオフでディフェンスが覚醒したのが大きかったんだよな
ついでに言うとブレもSB獲る時はいつもディフェンスが良い時で最強オフェンス率いてる時は全部負けてる
2023/01/14(土) 17:04:49.40ID:yLkqtvoz0
そのマニング兄弟がワイルドカードラストのゲームを
例の番組でやるんだっけ?
そっちも楽しみだな
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9335-vu5a [202.169.94.110])
垢版 |
2023/01/14(土) 17:09:56.58ID:zLR9BRl10
アメフトはMVP取った選手がいるチームは優勝できないなんてジンクスあるんだから
O#が点取れば勝てるわけじゃないぞ。
兄者自体、IND時代はずっと個人成績良かったがさっぱり優勝できなくて
首怪我してあまりパスに頼らなくなってから優勝だからな。
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9335-vu5a [202.169.94.110])
垢版 |
2023/01/14(土) 17:10:59.40ID:zLR9BRl10
>>468
ブレとモスのペアで勝てないんだからね
それこそオカルトだよ
2023/01/14(土) 17:12:55.04ID:M3fwajyH0
オフェンスがチケット売ってディフェンスがトロフィーをもたらすってよく言われてるやん
2023/01/14(土) 17:20:51.09ID:9F6gJFoPr
まぁ結局最後はディフェンスが重要って事になるよね
ウィルソンだって最強ディフェンス失ってからは最高でDP敗退だもの
2023/01/14(土) 17:24:18.31ID:lwVzSq3V0
ロジャースがなかなかSBに手が届かないのもD#がそこまでじゃないからだろうしねえ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-o6GD [126.208.186.19])
垢版 |
2023/01/14(土) 17:26:10.45ID:nUqZdO8qr
>>465
自分も日本人だろ?
2023/01/14(土) 17:34:24.70ID:9F6gJFoPr
>>474
ブリーズも大概酷い
NOの守備暗黒期が無ければもっと好成績だったハズ
その場合はパス獲得ヤードとかは減るかも知れないけど
2023/01/14(土) 17:35:26.43ID:eiQoVWla0
>>454
屋根ないんじゃね?
FIFAの開催条件に合致しない
2023/01/14(土) 17:41:17.95ID:KUhf/Vk+0
>>474
ボスティック「そうだそうだ」
2023/01/14(土) 17:55:56.24ID:GibhMS5K0
>>474
だからこそD#に金も指名権も注ぎ込んでたんだけどねえ
2023/01/14(土) 18:01:29.10ID:zSrjfQnod
コロナ前みたくSBのライブビューイングイベントはないのかな?
2023/01/14(土) 18:06:17.78ID:YUNL/7gba
昔話が長すぎる
兄者のおかげかどうかなんて定性的なことをグダグダとまぁ…
上に出てる「D#が大事」て結論でいいだろもう
2023/01/14(土) 18:06:52.29ID:cM9UzVlJ0
>>477
そう言うことかー
なるほどね
2023/01/14(土) 18:28:55.66ID:jSa0GQzO0
>>479
なおST
2023/01/14(土) 18:35:01.20ID:7yXRcWKf0
SB50は酷いもんだったがAFCのCCは痺れたなあ
2023/01/14(土) 18:38:47.83ID:3aPlX9My0
WCで最も楽しそうなのがLAC@JAXだよねぇ。
新世代QB対決だけど、
ローレンスがもう一皮剥けるか、ハバートが投げまくるか、
見ていてワクワクする試合を期待。
2023/01/14(土) 18:43:28.57ID:i3U0aJrW0
ストラウドは来年のドラフトになったの?
2023/01/14(土) 18:49:21.51ID:ZaAOSmV2d
MIA@BUFは一番つまらなそうだ、ハイライトで十分
2023/01/14(土) 18:51:45.82ID:PPirWM3c0
>>472
DEN(2022)「せやろか?」
2023/01/14(土) 19:01:33.55ID:6bBVgQnpa
>>486
そんな感じぽいすよね
PFFのモックドラフトが面白いけど実際はどうなるかな
https://www.pff.com/news/draft-2023-nfl-mock-draft-five-qbs-first-round-colts-trade-bryce-young
2023/01/14(土) 19:15:12.78ID:ZXKPj1w30
んなわきゃない
ストラウドだけじゃなくWRのトップ2のアディソンとジョンストンもまだアーリーエントリー宣言してないが誰も彼らが大学に残るとは思ってない
2023/01/14(土) 19:17:17.13ID:6bBVgQnpa
ああ来年と今年を混同してたわごめんw
2023/01/14(土) 19:19:25.61ID:P+aHZw1i0
BALスレがラマートレードとドラフトの話しかしてなくて笑う
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/14(土) 19:21:53.70ID:HmHv6d870
>>492
MIAもそんな感じ。ただでさえ劣勢なのに先発QBも不在じゃ勝てる気しないだろうね
2023/01/14(土) 19:32:46.64ID:LFA1mc4p0
NBAがレギュラーシーズン観客6万8千人達成
リーグ史上最能の動員数だと
NFLも最近ではバスケに負けてんのか、どうにかしろよ
2023/01/14(土) 19:40:55.39ID:fXQP3iS/0
PITファンはNYJを恨んでいい
なんで野戦病院状態でPO出ても確実に即死するMIAにすら勝てねえんだあのチーム
2023/01/14(土) 19:42:31.47ID:vDRxNbt0M
スタジアムではなくアリーナが中心なので元々観客動員数は多くないNBAで、スパーズが移転50周年を記念した試合をドームで行ったところ、レギュラーシーズンにおける1試合の最多記録を更新した

と言う話を理解できていないならあまりにもアレだし
わかっていてそのような日本語で表現しているのならあまりにもアレ
2023/01/14(土) 19:48:04.52ID:ZXKPj1w30
>>495
文句はエリートさんに言ってくれとしかw
2023/01/14(土) 19:54:37.98ID:lwVzSq3V0
>>496
ドームってあそこかい?
ハリケーンカトリーナの時にNOが一時避難してた

むしろそんなドームがあるんだったらサンアントニオにもNFLチームをって機運が高まらないはずもないよねえ
2023/01/14(土) 19:59:50.86ID:MKs1lmxtr
game passのTop10 Devastating Wildcard Lossesが面白い
2023/01/14(土) 20:13:06.84ID:Cv2hivY9M
>>486
HOUには行きたくないってことか
2023/01/14(土) 20:17:05.76ID:TbZ7zbq00
>>492
AFCは若いエリートQBでいっぱいでレイブンズは当分スーパーボウルに出られなさそうだから、フラッコさんが伝説のQBとして語り続けられるだろう。
2023/01/14(土) 20:23:51.09ID:eRbZZvfC0
>>499
再生開始したらいきなりロモってて笑った
2023/01/14(土) 20:29:41.44ID:ZXKPj1w30
プレーオフチームではLACが主力WRウイリアムズの骨折判明でHCのステイリーが猛攻撃食らってて弁明に必死になってるな
最終週のDEN戦でもはや勝っても負けてもシード順位変わらないのに主力全員を後半の途中まで使い続けて複数の負傷者出した
ただでさえ4thダウンギャンブルの多用で采配のバランスに不信を抱かれてるコーチなのにその上に今回の件で一層信頼が失墜してる
2023/01/14(土) 20:41:51.91ID:X50bSnpxd
ウィリアムズもイマイチ伸び切らない印象
デズブライアントくらいできるポテンシャルはありそうなんだけど
2023/01/14(土) 20:58:21.33ID:uEdQvbzM0
2006年のシーズンスーパーに勝ったコルツのオーナーが前年まで在籍してて
その時はカージナルスにいたエジャリン・ジェームスに長年の功績に感謝して
スーパーボウルリングを贈ったということがあったな
2023/01/14(土) 21:02:05.28ID:VcbvJ0+80
一番話題になってないのはどう見てもNYG@MIN
まあ地味だもんなあ
2023/01/14(土) 21:08:35.58ID:7PYE24l0d
ダニジョンへイーライ憑依、あるで
2023/01/14(土) 21:14:48.25ID:fXQP3iS/0
LACvsJAXもまあ不人気カードそうなのにLACが最終週に物凄い勢いでやらかしまくったせいで注目を集めてるな
それでも現地オッズはLAC優勢だが
509名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-c4dc [49.98.63.97])
垢版 |
2023/01/14(土) 21:37:33.54ID:GF4Cj5jtd
最終週にどれだけ本気出すべきか論争はいつまで経っても決着しなさそう
2023/01/14(土) 21:38:56.30ID:G2Y0DBjnd
ロン毛QB対決だね
負けた方は髪切れ髪。鬱陶しい
2023/01/14(土) 21:52:45.61ID:7PYE24l0d
>>494が頭アレだと分かってて言うけど、
NHLは3年も前に8万以上動員してるし、MLBはオープン戦で10万以上動員してる
バスケもっと頑張れ
2023/01/14(土) 22:03:01.71ID:o+zBbkXl0
スタジアムでバスケ観るってテレビの方がマシやん
2023/01/14(土) 22:22:00.04ID:sJ7z+kbMa
NFCも順当にいけばハーツとパーディーの若手対決なんだがAFCと比べると華がないのは何故だろう
2023/01/14(土) 22:22:47.23ID:atClHwfXd
兄者のおかげ、おかげじゃないとか何年も前の事をいちいち気にするのキモすぎて笑うわ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b8-JwVX [126.235.157.58])
垢版 |
2023/01/14(土) 22:31:56.66ID:ZPQgzTgv0
>>509
実際のところ調整目的で一軍出してるの?あれ
2023/01/14(土) 22:37:42.87ID:M3fwajyH0
>>513
TB12「しょうがないにゃあ」
2023/01/14(土) 22:58:23.19ID:4eKpFH61d
今のNFLには興味なくて昔話したいだけなんだろ
2023/01/14(土) 23:11:52.67ID:EWG+8xNGM
いよいよですね。NFLのPO見れんの人生で残り何回とか考えると緊張してきました。まーあと50回は見るつもりですけど
2023/01/14(土) 23:49:51.80ID:miDb6YDV0
>>473
今年はせっかく最強ディフェンスを手に入れたのにね
人生は複雑で難しい
2023/01/14(土) 23:54:39.75ID:miDb6YDV0
>>492
SEAスレ民だが、こちらもプレーオフ進出の喜びよりも
最終週DENが勝ってアンダーソンやカーターが取れなく
なった悲しみの方が強かった
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc8-PB+X [133.155.114.73])
垢版 |
2023/01/15(日) 00:04:07.15ID:BIaafaVw0
>>504
しっかり能力を発揮してはいるけど、アレンがいるから極端にボールが集まることはないね
今季は怪我でけっこう欠場してるし
2023/01/15(日) 00:05:52.98ID:EEqyUTV9p
○○がSBを取れたのはディフェンスのおかげだ、みたいなレスがたくさんあるけど、逆にディフェンスが脆いのにリング取れたチームはあるの?
贔屓が勝ったらQBのおかげ、アンチのチームはQB以外のおかげ、といった論調は良くないと思う。
2023/01/15(日) 00:16:42.10ID:abP0U1ARd
それこそKCでは
あそこで輝けるQBだからこそ持ち上げられたわけだし
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc8-PB+X [133.155.114.73])
垢版 |
2023/01/15(日) 00:17:12.31ID:BIaafaVw0
SFは隙無しに見えるけど、負けるとしたらパーディの逆噴射だろうか
活躍し続けてるとはいえまだ数試合、しかもルーキー
プレイオフで翻弄されるのは十分に考えられる
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb8-PB+X [219.37.254.124])
垢版 |
2023/01/15(日) 00:28:21.92ID:Jfp7LQKI0
>>503
ステイリーのギャンブル癖はスケジュール紹介ビデオ(必見)でも登場
内輪でも「いい加減にしろよ」なのかと笑ったわ
2023/01/15(日) 00:29:28.23ID:2b0kElwzr
みなさん こんばんわ、
端折ると

スーパーは

ビルズ VS 49やわ 間違いない、

一応 オッズ 調べに行ってみるか
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b8-c4dc [60.142.235.164])
垢版 |
2023/01/15(日) 01:34:34.06ID:xV79eGzV0
聖ニックが取ったのは間違いなくオフェンスの力だろう
あの試合のブレイディはSB敗者QBの最多記録をいくつか更新してたはず
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9335-vu5a [202.169.94.110])
垢版 |
2023/01/15(日) 01:37:03.33ID:TIRhdmwd0
KCはまたCINに負けてバロウさえいなければーってなりそう
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/15(日) 01:51:10.29ID:B8jb7cce0
>>528
BALかBUF辺りが先にCINを片付けてくれれば無問題
2023/01/15(日) 03:57:32.53ID:kJDuN4dK0
バスケをドームで見ても後ろの方は雰囲気しか楽しめないだろ
2023/01/15(日) 04:10:52.00ID:OG7iN63h0
それは何のスポーツでの同じじゃね?
2023/01/15(日) 05:15:27.78ID:9ei+kUAy0
NHLのスタジアムシリーズとか観客絶対パック見えてないだろうに結構人気だよね
2023/01/15(日) 06:27:32.72ID:Sy59d1Tod
>>430
ジャガーズ、まじロンドン移転しとく?
2023/01/15(日) 06:32:31.61ID:kJDuN4dK0
カリフォルニアもこの時期は雨降るんだよな
2023/01/15(日) 06:59:39.63ID:DISuni+80
パーディは大学時代アイオワで色んな天候経験してるから問題ないって言ってたな
2023/01/15(日) 08:00:37.83ID:eAUkjb2h0
やっぱWCは面白いな
いい試合だ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9a-rIBt [217.178.94.47])
垢版 |
2023/01/15(日) 08:12:38.73ID:F2ifvZz+0
意外にもSEAリードで後半スタートか
2023/01/15(日) 08:19:07.23ID:Sy59d1Tod
>>498
ジャクソンビルやヒューストンと
エクスパンションを争ったり
チャージャーズやレイダースの
移転先候補だったりしてたんじゃ?
2023/01/15(日) 08:23:43.12ID:Sy59d1Tod
>>532
オープンエアでプレーする&観戦する
アイスホッケーは格別だと思うよ
2023/01/15(日) 08:51:56.61ID:deXIDaEL0
パーディやるな
ルーキーにして本物だわ
SFって何だかんだ持ってる
2023/01/15(日) 08:59:47.83ID:0uWs3uXE0
パーディ君のこと知ってたやつ誰もいないだろうからこれから追ってもマウント取られなくていいな
2023/01/15(日) 09:01:06.64ID:HblK8+ss0
解説やってる有馬隼人が目付けてたってドヤ顔しとったで
2023/01/15(日) 09:03:03.57ID:deXIDaEL0
\(^o^)/オワタ
2023/01/15(日) 09:09:17.58ID:0uWs3uXE0
ベンガルズには日本人チアがいるの知ってたけど、ジャガーズにもいたんだな
2023/01/15(日) 09:10:08.54ID:YLuQVe9Rd
こうなるとパーディ対ブレ様が見たくなるな
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9a-rIBt [217.178.94.47])
垢版 |
2023/01/15(日) 09:20:40.38ID:F2ifvZz+0
SEA粘ってたけど最後はやっぱり大差ついちゃったな
2023/01/15(日) 09:24:36.39ID:FX5RjQX10
SF, NYG, TBが勝てばTB@SFとNYG@PHIになるわよね
2023/01/15(日) 09:35:35.69ID:h0otBUUE0
前半頑張ったけど結局第2シードVS第7シードは今年もダメそうだな
何年もこれが続いたら批判も出てきそう
2023/01/15(日) 09:39:53.74ID:uWd8baEB0
WC3、RSの消化試合を減らす役割はきっちり果たしてるしなあ
2023/01/15(日) 09:40:19.01ID:QzWXV7Oza
まあでもジーノほんと頑張ったよね
SEAファンではないがお疲れ様でした
NYJのQB墓場っぷりよw
2023/01/15(日) 09:41:43.86ID:d7AIpKa50
ジーノここまでよく頑張ったけど高い1巡あるだけに見切る材料にはなってしまったかも
ただカムバック賞候補には違和感あるぞw
2023/01/15(日) 09:42:58.48ID:QzWXV7Oza
SEA5位だっけ
QB取れる?
2023/01/15(日) 09:43:22.04ID:mgmTgc0gM
ジーノ今日のレイティング118か。お疲れ

正直今ザックウィルソンが邪魔カス並だなんだ言われてるけど
ジーノの最初2年の成績も同レベルだしNYJのQBとか評価不能だろと思う。ダーノルドも今年は良かったし
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/15(日) 09:46:03.36ID:B8jb7cce0
>>548
第7シードは終盤伸びて入ってきたチームよりは終盤失速気味だが踏み止まったチームが多いせいもあるかな
2023/01/15(日) 09:46:04.50ID:h0otBUUE0
一部の超天才除けばドラフトされたチームって大事なんだなあと思う結果だった >ジーノスミス

ただ現地でも「ジーノ・スミスがカムバック賞最有力候補」みたいに言われてるけど
賞の趣旨が違うわね?活躍したことないのに何からカムバックしたんだよwww
2023/01/15(日) 09:47:03.30ID:yLOM/7400
タイラー・ロケットの髪型が俺にそっくなことに気付いたぜ
2023/01/15(日) 09:47:25.47ID:3ovXY4ebM
パーディは逃げるときにギリ下がって投げ捨てられるとこに非凡さを感じますね
2023/01/15(日) 09:49:39.74ID:ULMvhgS/0
各チームで燻ってるQBはみんな「俺だってSFにドラフトされていれば・・・」と思ってそう
2023/01/15(日) 09:49:42.50ID:kGVRVF0i0
ルーキーでミスターイレレバントが
ハイパーオフェンス展開して、軒並みなぎ倒していくのが、ロマンすぎる
2023/01/15(日) 09:49:43.23ID:PbuRnCir0
第7シードに負ける第2シードが現れたらめちゃくちゃ煽られそう
ある意味ここが一番負けられないプレッシャーのカードになるかも
2023/01/15(日) 09:50:25.42ID:DiqjSgTy0
確かにパーディーは武器には恵まれてる
それでも彼自身の良さがとてもあるように思える
2023/01/15(日) 09:50:29.93ID:ymSs5AI30
パーディ今日はコントロールミスが多かったな ちょっと不安
2023/01/15(日) 09:51:18.35ID:mgmTgc0gM
たぶんジーノも「俺だってそんな恵まれたチームにドラフトされてたら最初から活躍してたわ!」って思ってそう
2023/01/15(日) 09:51:35.93ID:YLuQVe9Rd
パーディは避けるの上手いね
若い時のビックベンのようだ
2023/01/15(日) 09:51:37.34ID:HblK8+ss0
>>556
おハゲ!
2023/01/15(日) 09:51:58.88ID:d7AIpKa50
パーディはCC以上で勝てるかどうかだな
PHIと当たるなら凄い楽しみなカード
2023/01/15(日) 09:52:20.51ID:QzWXV7Oza
>>562
パーディーいつもこんなだよ、ターンボール多いし
その辺の精度が上がってきたら本当に本物になると思う
2023/01/15(日) 09:57:46.44ID:M4zjkLkz0
パーディさん
簡単にポストシーズン初勝利で
あっさりダルトン抜きか…
2023/01/15(日) 10:05:17.65ID:OG7iN63h0
そのチームで活躍できないQBはどうなっちゃうんですか!
2023/01/15(日) 10:12:16.94ID:ULMvhgS/0
>>568
ルーキーでプレーオフ2勝すればフラッコに続いてNFL史上2人目のようだ
SBまで進出すれば初の快挙
意外にも過去の名QB誰もやってないんだな
2023/01/15(日) 10:12:49.09ID:T7mlBu2O0
パーディは先週もまあまあ酷かったな
それでも勝ち続けてるのは凄いが
2023/01/15(日) 10:14:00.92ID:s7NzEWfYM
モンタナの再来か
2023/01/15(日) 10:14:45.74ID:FX5RjQX10
>>570
ルーキーQBで先発=だいたい1巡上位ピック=クソチーム
ってパターンが多いからかな
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9a-rIBt [217.178.94.47])
垢版 |
2023/01/15(日) 10:21:02.52ID:F2ifvZz+0
JAX開始直後インターセプトからのエケラーにTD食らっててわろた
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fed-mAbP [73.101.228.21 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/15(日) 10:31:36.76ID:zDh7I/iW0
ローレンス様どした
2023/01/15(日) 10:32:47.67ID:QzWXV7Oza
>>573
なるほど、むしろ下位指名だからこそってことね
それにしても凄いが
2023/01/15(日) 10:45:52.29ID:amnTyo5X0
>>575
元々こんなもんやろ
最終週もディフェンスに勝たせてもらっただけで糞ゴミだったよ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-NH7J [111.239.187.251])
垢版 |
2023/01/15(日) 10:51:53.11ID:TlLcwD+ua
パーディはドラフト前なんで評価低かったの?低身長?
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9a-rIBt [217.178.94.47])
垢版 |
2023/01/15(日) 10:55:39.53ID:F2ifvZz+0
早くもインターセプト3つ目
2023/01/15(日) 10:58:35.57ID:B2SZzeNL0
一昨年だったか、悪夢のPIT-CLE戦を見ているようだ
2023/01/15(日) 10:59:21.15ID:Q8pEoPvAM
はよ断髪式しろ、髪が目に入ってみえてないんだろ
2023/01/15(日) 11:09:48.44ID:YLuQVe9Rd
>>578
低身長、肩が弱い
2023/01/15(日) 11:10:38.03ID:uWd8baEB0
ジーノさんは今シーズン一番のびっくりだったな
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fed-mAbP [73.101.228.21 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/15(日) 11:31:25.88ID:zDh7I/iW0
ローレンス、カレッジで大舞台経験してるし、性格もかなり達観してる感じだからプレッシャーとかなさそうだと思ってたが全然違ったようだ
ルーキーのパーディとの差よ…
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/15(日) 11:32:32.09ID:B8jb7cce0
>>584
ドラフト全体1位と最下位指名の差を見せつけられた
2023/01/15(日) 11:32:54.70ID:vfmiBsCNd
有馬隼人さんがドラフト候補名鑑でパーディの事めっちゃ評価してたんよね、ブレイディにプレーが似てるって
まさか本当にここまでシンデレラボーイになるとはなあ
2023/01/15(日) 11:33:10.70ID:YLuQVe9Rd
>>584
ローレンスというよりOLがゴミすぎる
まともにパスプロ持ってない
2023/01/15(日) 11:33:38.94ID:ULMvhgS/0
落ち着いてプレッシャーも無く担々と相手ディフェンスにパスを供給してるようにも見える
2023/01/15(日) 11:35:08.48ID:tiDzC0aw0
さすがに3-28を超えるゲームにはならんだろうし
現地ファンつらいだろう
2023/01/15(日) 11:45:42.30ID:5udJK0wx0
今のところJAXは良いとこ一つもないなあ…
2023/01/15(日) 11:53:12.32ID:4fIGsQ7Sd
ローレンスは賭けの裏組織に嫁を拉致されて恐喝されてじゃね?
ハーフタイム中にNFLレジェンドたちが嫁を救出するどころまでが台本
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fed-mAbP [73.101.228.21 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/15(日) 11:58:59.42ID:zDh7I/iW0
そういえばピーターマンが前半5INTした時も相手LACだったな
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/15(日) 13:29:13.44ID:B8jb7cce0
LACは前半終了直前の攻撃のポロリミスから流れ悪くなったな
2023/01/15(日) 13:29:37.92ID:d7AIpKa50
いやあとんでもない試合だった
ローレンスの自作自演お見事
2023/01/15(日) 13:29:45.99ID:wxo3+Dc+0
ありえねー
2023/01/15(日) 13:30:01.85ID:PbF+8FKna
27-0から負けるチームあるの?
2023/01/15(日) 13:30:20.27ID:uju+EnTz0
ボサのオフサイドが一番痛かったか
2023/01/15(日) 13:30:41.16ID:YLuQVe9Rd
ローレンス様だったな
ランが出はじめて流れ変わった
2023/01/15(日) 13:30:41.57ID:B2SZzeNL0
LACってこんな負けゲーム多い感じ
ハーバートでもその色を変えることはできなかったなあ
2023/01/15(日) 13:30:41.91ID:wxo3+Dc+0
ステイリークビくるかな?
2023/01/15(日) 13:30:42.10ID:deXIDaEL0
>>584,585
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fed-mAbP [73.101.228.21 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/15(日) 13:31:04.31ID:zDh7I/iW0
後半のLACのディフェンスがうんこだったな、実にチャージャーズらしい
2023/01/15(日) 13:31:19.70ID:NBRBGo3c0
ボサがアホ過ぎてw
2023/01/15(日) 13:31:31.90ID:ULMvhgS/0
アチャージャーズ本領発揮したな
2023/01/15(日) 13:32:04.09ID:pWI/h15H0
このチームの長年のファンは24-0でもさーどうかなーと思ってたので慌てることはない
これであの無能HCを首にしてくれたらいいんやけど、オーナー一門がまた無能なんで
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/15(日) 13:32:13.20ID:B8jb7cce0
今季は特にシード3位以上とそれ未満ではチーム力にかなり差がありそうだなあ
2023/01/15(日) 13:32:34.78ID:oTTh2UaN0
LACはHCの首切るだろw
2023/01/15(日) 13:33:09.85ID:PbF+8FKna
エケラーがやらかして負けるなら分かるけどボサが2度も馬鹿な事やって致命傷になるとはな
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b8-bJxV [126.87.232.35])
垢版 |
2023/01/15(日) 13:33:18.16ID:LulcVAqz0
ステイリー首にする理由できたから良かったじゃん
610名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-OtCM [133.106.33.129])
垢版 |
2023/01/15(日) 13:33:26.16ID:BIyZ+eMJM
HCの差だな
LACはコールが酷い
2023/01/15(日) 13:33:30.08ID:pWI/h15H0
>>607
それが変に温情かけるんだよ。で、次の一年またムダにする
2023/01/15(日) 13:33:38.69ID:NJslcmsZr
これ去年のCINみたいにするするっと行く可能性あるな
2023/01/15(日) 13:33:43.18ID:tiDzC0aw0
すごい試合だった
土曜日に負けた事ない
ローレンス様の記録は続く
2023/01/15(日) 13:34:29.38ID:DiqjSgTy0
史上最高の自作自演だったかもしれないw
2023/01/15(日) 13:35:23.98ID:9L29nHwsM
LACはショーンペイトン呼べ
ハーバートいるなら来るだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc9-jhoj [133.200.48.96])
垢版 |
2023/01/15(日) 13:36:04.20ID:jkW8ZtGu0
>>596
33-0から負けるチームなら聞いたことあるけど、、
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b8-bJxV [126.87.232.35])
垢版 |
2023/01/15(日) 13:36:12.53ID:LulcVAqz0
でも後半も怖いスローあったからなあ
相手がアレで良かったね
ハーバートが相変わらずかわいそう
2023/01/15(日) 13:36:26.82ID:obtN+DN50
LACのオーナーは金かけないので有名
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/15(日) 13:36:47.65ID:B8jb7cce0
前半終了直前のLACのランでポロリして7点取り返されたところから怪しくなったと思うわ
2023/01/15(日) 13:36:58.68ID:4E/9/BzU0
これぞアチャージャーズっていうゲームだったわ
2023/01/15(日) 13:37:08.43ID:0kSJACpw0
え?前半で見るのやめたけど、何があった?ww
2023/01/15(日) 13:37:17.05ID:PbF+8FKna
アサンテサミュエルJrは良かったな
2ptも防いでたし
2023/01/15(日) 13:39:00.26ID:MJpBDZKe0
ローレンス2Q終盤から4連続TDは凄かった
LACはFG失敗が痛かった
2023/01/15(日) 13:39:28.67ID:k3xfFFP70
後半ディフェンスがボロボロで、そこにボサのアンスポがトドメを刺した
2023/01/15(日) 13:39:40.22ID:uWd8baEB0
前半あれだけ押されてたJAX OLが後半はしっかりもってたしランも出てたね
LAC DLバテちゃったか
2023/01/15(日) 13:39:49.25ID:YLuQVe9Rd
>>622
凄かったね
投げるのがアホらしくなるレベルで頭抜けてた
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/15(日) 13:39:56.41ID:B8jb7cce0
>>622
サミュエル以外はザルだったな。最初の方なぜサミュエルのところに投げたという感じだったがそこ以外に投げときゃ楽勝だったというオチ
2023/01/15(日) 13:40:28.94ID:hbgiGLuK0
相変わらず勝負弱いなあ
2023/01/15(日) 13:41:27.58ID:tiDzC0aw0
>>616
27-0からの勝利が3番目って見てええっ?と思ったら
33-0があったのかトップはそれか
2023/01/15(日) 13:41:42.51ID:wxo3+Dc+0
ショーンペイトンはLACに行きたがってるんだけど年俸年20Mとか言われててLACのオーナーはそれ多分出したくないんだよね
LAC金ないし
2023/01/15(日) 13:42:38.61ID:pWI/h15H0
Brandon StaleyはラムズDCやってたD#畑のコーチです
が、彼が来てD#はよくなってません

O#もラン攻撃はほとんどないのに、見え見えのランを1stDにやってノーゲイン
そしたらパスしかないので対応されて3凡、というのを繰り返してるうちにD#が疲弊
というのが基本w
2023/01/15(日) 13:43:31.73ID:Nox/+5Id0
ファンたまらんわなこんなん
御愁傷様だわチャージャーズファン
ローレンスは立派なもんだな
2023/01/15(日) 13:45:06.56ID:PbF+8FKna
地獄→天国
https://pbs.twimg.com/media/FmfKBslacAAxham.jpg
2023/01/15(日) 13:46:08.32ID:owakDTrG0
バロー、ローレンスと全体1位QBが活躍してるのは良いことだ
メイフィールド、マレーはイマイチだったからな
2023/01/15(日) 13:46:09.38ID:QzWXV7Oza
LACファンがステイリー嫌う理由がよくよく分かったわ
2023/01/15(日) 13:46:51.09ID:PbF+8FKna
急降下ワラタ
https://pbs.twimg.com/media/FmfJJ8SaMAY8r6F.png
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fed-mAbP [73.101.228.21 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/15(日) 13:49:54.86ID:zDh7I/iW0

https://i.imgur.com/TsuEoW4.jpg
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-oYzq [211.120.136.144 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/15(日) 13:50:20.99ID:+uM2BScL0
トレバー・ローレンスまだ23歳か、
QBも世代交代が進んでいるなあ
2023/01/15(日) 13:50:52.72ID:jrcR0Mde0
1Qで終わったと思って買い物に行ったのに帰ってきたら逆転してるとかマジでNFLはわかんねえな
TwitterやReddit見たらこれぞチャージャース、チャージャースの中で最もチャージャース、ハーバートをLACから解放しろの大合唱で草
2023/01/15(日) 13:51:13.38ID:0kSJACpw0
ハーバートにリバースの魂が乗り移ったのかも・・・・
2023/01/15(日) 13:52:31.43ID:51YNoH4X0
27-0かよし勝ったな!
2023/01/15(日) 13:53:53.30ID:uWd8baEB0
試合終盤4&1、TO後のこのプレイは本当にナイスコール

https://twitter.com/mysportsupdate/status/1614479344046428162?s=46&t=jdrbu2TyDh5NIZ1wloP8Ew
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/15(日) 13:54:43.81ID:b05+tg4F0
LAリバースに改名して略称もLARにしようず
2023/01/15(日) 13:55:17.05ID:9L29nHwsM
ハーバートは3年でPO未勝利
本人のせいとは言えないがこれがチャージャーズって事か
2023/01/15(日) 13:55:31.02ID:Tp9dAbnXd
>>638
2年前アーリーエントリーで全体1位だぞ
2023/01/15(日) 13:56:19.16ID:Tp9dAbnXd
>>642
みんなスニークだろうと思っててこれは上手かった
前半のプレーコールが酷かっただけに
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff5-f6s+ [61.207.94.61])
垢版 |
2023/01/15(日) 13:56:25.01ID:2TQLnDzk0
>>642
この前のプレイでなんでパスを選択したのか
2023/01/15(日) 13:57:39.59ID:0kSJACpw0
After going up 27-0, the Chargers called 25 pass plays and just 8 run plays.
コーチ皆首だろ・・・
2023/01/15(日) 13:57:49.04ID:HblK8+ss0
>>647
4&1の撒き餌や撒き餌
2023/01/15(日) 13:58:07.35ID:uWd8baEB0
>>647
見てる人も含めて100%ETNかローレンスのランだと思ってたから裏の選択肢で・・・ランで良かったと思うけど
2023/01/15(日) 13:58:50.52ID:jrcR0Mde0
>>648
これは酷えな、リードしたらランプレイで時間を潰すという定石すら知らないのか
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fed-mAbP [73.101.228.21 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/15(日) 14:03:58.64ID:zDh7I/iW0
大量リードの後ラン連発して止められるパターンもよくあるしハーバートだからパスをある程度やるのはありだと思うけどこれはひどいな
2023/01/15(日) 14:04:10.84ID:WVRNGm0wa
1981-82のプレーオフでチャージャーズが@マイアミで24-0のリードから逆転食らったけど
フロリダ州が鬼門だな
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff5-f6s+ [61.207.94.61])
垢版 |
2023/01/15(日) 14:04:51.68ID:2TQLnDzk0
>>650
ローレンスはクロックマネジメント上手かったしランでよかったよな
2023/01/15(日) 14:06:21.20ID:9L29nHwsM
しかもマイクウィリアムズが消化試合で怪我していない状況でもパスパスパスだからなあ
攻撃が淡白すぎた結果カリルマックはバテバテ、ボサはイライラでプレッシャーかからず
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb8-GAy4 [219.182.158.54])
垢版 |
2023/01/15(日) 14:08:03.11ID:5XPMsgAm0
LACはオフシーズン中にコーチ陣のクビが飛びまくるな。

ジャガーズファンは最高に楽しめたろ。
現地で見たファンは一生の記念になる試合だ。
2023/01/15(日) 14:13:22.73ID:PbF+8FKna
Clemson大の関係者の皆さんも大喜びしてますなぁ
2023/01/15(日) 14:13:44.74ID:8knq4N6Nd
前半観てJAXバカにしてすいませんでした、後半以降のLACの方がもっとバカでした
2023/01/15(日) 14:14:02.97ID:0kSJACpw0
https://twitter.com/espn/status/1614486138311380999

こんなことってあるんか・・・ww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/15(日) 14:22:40.87ID:jrcR0Mde0
>>656
トレンド2位にステイリーが入るぐらいステイリーのクビが望まれてるし流石に切り飛ばされるだろう
クリフ・キングズベリーと一緒にタイ送りにしろと言われてるけどなんでタイなんだろ
2023/01/15(日) 14:23:07.89ID:tiDzC0aw0
どのポジションも大事だけど
数年でDPまで進ませたHCとQBは
やはり要のポジションだなと
たった3年前でさえJAXがここまで行くって
聞いても信じられないもんね
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/15(日) 14:27:03.29ID:B8jb7cce0
LACファンが3人程であったのは救いか。ファンの数多かったらもっと大荒れになっていたかと
2023/01/15(日) 14:28:50.20ID:n3HdqIOId
>>660
キングスベリーが片道切符でタイにバケーションに行ってるから
興味があるチームに今はやる気ないって言ってるとか
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9335-vu5a [202.169.94.110])
垢版 |
2023/01/15(日) 14:29:23.05ID:TIRhdmwd0
去年3勝のチームなんだよなぁJAX
2023/01/15(日) 14:30:22.11ID:yfWjOcV10
>>660
タイはオカマが多いからとかかなぁ
2023/01/15(日) 14:30:23.01ID:jrcR0Mde0
>>663
なるほど、じゃあステイリーと一緒にタイに永住させてあげようw
2023/01/15(日) 14:34:13.63ID:3ovXY4ebM
これでもまだ恐ろしいモメンタムの存在を否定する人いますか〜
2023/01/15(日) 14:38:10.06ID:M4zjkLkz0
スレが伸びてると思ったら…
チャージャーズさん…
2023/01/15(日) 14:38:16.68ID:q4EcRSsw0
>>637
IND要素はどこに?
2023/01/15(日) 14:45:35.14ID:WwoFbKG10
充電器のHCの怒りの顔、去年のLVとの試合と一緒やんけ
しかも同じ負け方だし
2023/01/15(日) 14:56:58.61ID:abP0U1ARd
パーディ見てるとプレスコの出始め思い出す
2023/01/15(日) 14:58:45.22ID:1+gcLqBv0
前半で見るのやめたのにあれで負けたんかLAC…FGミスは楓タンの呪いかw
2023/01/15(日) 14:59:06.92ID:OG7iN63h0
17-0の時点でジャグワーズいいとこ無しに見えて寝てしまったんだがなんだこれ…
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b8-c4dc [60.142.235.164])
垢版 |
2023/01/15(日) 15:03:01.65ID:xV79eGzV0
ハーバートはリバースの正統後継者だな
SB未出場QBの記録更新を目指して頑張ってほしい
2023/01/15(日) 15:04:23.77ID:PbF+8FKna
>>673
17点差以上の逆転勝ちは今シーズン3回目だってさ
https://pbs.twimg.com/media/FmfMdIBX0AMoz1y.jpg
2023/01/15(日) 15:09:11.03ID:tiDzC0aw0
このまま順当にいったら次の相手はKCか
どんな展開になるか楽しみだ
2023/01/15(日) 15:09:25.75ID:1+gcLqBv0
しっかし反則全然取らねーなw
2023/01/15(日) 15:16:48.68ID:+3SwLlH5a
>>671
うちのかわいいパーディーに呪いをかけないてくれないか
2023/01/15(日) 15:25:56.53ID:J3klgXWAM
ローレンスは本当のリーダーだよな あれだけ自分のミスでやられたのにまったく下を向いたり不貞腐れたりしないでチームを鼓舞し続けてたからな 中にはふざけんなと思ってる選手もいるだろうけどそれでも認めざるを得ないでしょ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b8-c4dc [60.142.235.164])
垢版 |
2023/01/15(日) 15:27:42.99ID:xV79eGzV0
https://i.imgur.com/UFx9SZj.jpg
パーディー、たった1試合でガロポロを超える
2023/01/15(日) 15:31:14.39ID:kJDuN4dK0
>>679
3回もインタ食らったあとレッツゴーレッツゴー言ってたな
俺がチームメイトならおまゆうとか思っちゃいそうだが
凹んでなかったな
682名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-l1yA [106.146.113.192])
垢版 |
2023/01/15(日) 15:38:24.16ID:DEuFBSNEa
>>675
面子が秀逸だなw
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb8-GAy4 [219.182.158.54])
垢版 |
2023/01/15(日) 15:42:10.86ID:5XPMsgAm0
>>680
アメリカどの番組でもパーディー大絶賛だからな。
ジーノは良かったけど、素晴らしいレベルではなかった。
という評論コメントばかり。

この先、どのチームが勝ち上がってもパーディーとの対戦が楽しみ、と最大限の賛辞ばかり。

ガロポロ?

NFL100周年映像で三下ポーター役だったのも未来を予言してたのかもね。
完全にパーディーの噛ませ犬状態。
2023/01/15(日) 15:43:44.87ID:Lq7EqQgV0
>>648
オイラーズが32点差ひっくり返された時はDCが試合中にOCだかHCに殴りかかってた
2023/01/15(日) 15:43:59.02ID:AvpXC4jSa
パーディーは何はともあれ落ち着いてるのがいいと思う
ローレンスがこれほど大逆転を成し遂げてるというのは、プレイの質はともあれ、確かに優れた気質を認めざるを得ないか
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff5-f6s+ [61.207.94.61])
垢版 |
2023/01/15(日) 15:44:34.26ID:2TQLnDzk0
>>675
ローレンスはお笑いチームに強いと
2023/01/15(日) 15:48:33.01ID:q4EcRSsw0
>>681
おまゆうと思ってた選手もいたと思うけど、そういった連中を動かすだけの天性の資質があるんだろうね
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b8-bJxV [126.87.232.35])
垢版 |
2023/01/15(日) 15:53:31.97ID:LulcVAqz0
見た目が貴族だからな
2023/01/15(日) 15:55:22.55ID:+3SwLlH5a
>>683
性格悪いね
ガロポロがスペでやらかし癖があるのは確かだけど、SFファンとしてはどん底期に現れてSBに連れて行ってくれた功労者QB
そんな風に小馬鹿にさせると腹立つわ
2023/01/15(日) 15:57:14.66ID:0uWs3uXE0
JAX負けの予想しかなかったのにお前らの見る目のなさと言ったら…
2023/01/15(日) 16:01:22.63ID:uWd8baEB0
>>679
あの展開でオフェンスディフェンス共に気持ちを切らさなかったの、HCから末端までしっかり意思統一できてんだなって
前シーズンのマイヤーとの差を感じる
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb8-GAy4 [219.182.158.54])
垢版 |
2023/01/15(日) 16:01:27.63ID:5XPMsgAm0
>>689
それを言うなら CMディレクターにだろ。
完全に三下扱いだったのは事実。
実際、アメリカのSFファンからもあの CMに批判がない。

みんな、こいつじゃないんだよなー。
って思ってなきゃ、あんな CMにならんよ。
2023/01/15(日) 16:14:53.63ID:0uWs3uXE0
ガロポロに親殺されたようなやついるけど、なんなの?
2023/01/15(日) 16:23:06.97ID:qe3P80nh0
俺がJAXのファンじゃないからだろっていわれちゃうんだろうけど
ローレンスみたいなQBって見てる分には最高だし大好き
2023/01/15(日) 16:24:12.39ID:IdAKaFB20
>>691選手たちをキレさせず、挙句あそこでRBを横に走らせる。ピーダーソンって本当に凄いと素直に思った。順調に行くと全体一位との対戦ってよもや安西先生弟子にかつてのごとく大逆転お膳立てしてしまうのか?
2023/01/15(日) 16:27:14.83ID:4E/9/BzU0
三下がモンタナとヤングの小間使いできるか?俺の思う三下とだいぶ差があるな
2023/01/15(日) 16:27:42.60ID:abP0U1ARd
ガロポロにしてもパーディにしてもまずはSB勝ってからだろ
これからゴフとかカーとかプレスコとかウェンツみたいな一瞬だけ輝いてあとはイマイチのQBの系列に入る可能性は十分ある
698名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-mk+e [106.180.15.242])
垢版 |
2023/01/15(日) 16:41:29.79ID:eD96bfFIa
>>697
ラッセル・ウィルソン
「まあ、オレは2年連続スーパーボウルに行ってるし違うよね…。」
2023/01/15(日) 16:42:16.95ID:kJDuN4dK0
ピーダーソンはイーグルス時代のスーパーボウルも
采配ズバリだったよな 度胸がある
ただハマればいいがハマらないと安定しないのかな
2023/01/15(日) 16:42:34.82ID:C78dwO3/a
まずは、スーパー勝ってからとか
ハードル高過ぎてワラタ
どんな基準よ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-o6GD [124.241.155.207])
垢版 |
2023/01/15(日) 16:43:21.05ID:N97JauW+0
LACのプレイコール酷かったな
前半残り時間が少なくなってる中で24-0からゴール前パス3つ失敗時点でタイムマネジメントがヘタクソだと思ったら案の定
ローレンスはよく立て直したね
2023/01/15(日) 16:45:01.66ID:WwoFbKG10
ガロポッロはシーズン終われば新天地に行けるし
ラの字も出されず逃げ場のないランス君に比べれば
2023/01/15(日) 16:48:42.68ID:sYiFc4/+0
序盤に噛み合って点差が開いた時のゲームマネジメントは首脳陣の力量試されるから難しいね
保守的に時間潰すのと点差維持の為にある程度積極的に攻めるのとを上手く勘案しないといけないから絶対の正解が無いだろうし
2023/01/15(日) 16:56:53.94ID:/duT9YYbd
ガロポロ君はその経歴的に比較対象が、歴史に残っちゃうような偉大なおじさんやお爺さんたちになってしまいがちなのが気の毒ね
2023/01/15(日) 16:57:44.88ID:ByPbxr1u0
チャージャーのやらかし遺伝子は本当に凄いな。
フランチャイズも移転してメンバーも入れ替わってるのに。
2023/01/15(日) 16:57:47.52ID:aa4WA1Fi0
LACは後半、パスプロがボロボロでランも全然進まなかったからなぁ
せっかく得た40ヤードのFG外したのが痛すぎたな
2023/01/15(日) 17:00:47.36ID:FX5RjQX10
SFはこれからチームを作ろうってフェーズならランスをゆっくり育てようってなるけど
戦力揃い踏み状態の他の選手たちには今勝てるQB用意しないと他の選手たちが可哀想だからな
今期はこのまま調子がいいパーディで行って
来期はブレイディに格安契約でオナシャス
2023/01/15(日) 17:03:30.12ID:PbF+8FKna
スラムダンクならこの後JAXはKCとの死闘に全てを出しつくして勝ってCCでBUFに?のようにボロ負けします
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b8-c4dc [60.142.235.164])
垢版 |
2023/01/15(日) 17:20:14.57ID:xV79eGzV0
SFと対戦したチームは次の試合で全敗してるらしいがこれがプレーオフでも続くのかは興味がある
2023/01/15(日) 17:20:36.48ID:rgx/SVsbd
SFファンだけどブレイディなんかに来てほしくないわ
2023/01/15(日) 17:21:43.55ID:OG7iN63h0
>>675
何この納得感
2023/01/15(日) 17:30:22.10ID:m3he1Bi30
プレスコに変わってもカウボーイズがカスボーイズであるように、
メンバー入れ替わってもチャージャーズはアチャージャーズから変われないと
2023/01/15(日) 17:36:11.20ID:kAlTHv530
そう考えるとKCをトロフィー獲れるチームに変えたマホは偉大すぎるな
2023/01/15(日) 17:40:48.01ID:ULMvhgS/0
>>703
ランが少ないと批判されるけど、ランランランで3&OUT繰り返しても批判される
どんな手段でもFGで3点を積み上げることが出来ないとこうなる
2023/01/15(日) 17:42:46.69ID:m3he1Bi30
>>700
実際、ゴフやガロポロはSB勝てなかった事で評価ガラっと変わった訳で
仮にプレスコがこれからCCまで出たけど負けたってなったら
「久々にDALをCC進出に導いた凄い!」って評価される?
2023/01/15(日) 17:46:55.00ID:6dCwR4JFd
される
2023/01/15(日) 17:46:59.63ID:P3xWqq9hd
>>694
え?
トレバーは普通にジャガーズのメシアだろ
2023/01/15(日) 17:50:40.71ID:FX5RjQX10
言うほどSB敗戦でそこまで大きく変わったっけ?<ゴフとガロポロの評価
元々ゴフの評価は低空飛行気味で、ガロポロは怪我がちなのがマイナスポイントだったのでは
2023/01/15(日) 17:55:39.47ID:m3he1Bi30
勝ってればの方が正しかったかもしれん
2023/01/15(日) 17:58:35.74ID:WaCy5JdKp
>>622

これどうなんでしょう? 
JAXのレシーバーやHCが頻繁にアピールしていたように結構インターフェアが多かったと思う。レフリーの判断なのでこの試合はそれでいいと思うけど、LACのセカンダリーが良かったかというとちょっと疑問。
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9a-rIBt [217.178.94.47])
垢版 |
2023/01/15(日) 18:01:59.55ID:F2ifvZz+0
ボサの親はどっちの試合観に行ったんだろう
2023/01/15(日) 18:05:15.91ID:/ID0q/M30
今日の試合は判定大分緩かったけどジャッジは一貫してればいいかな
急に判定の基準変えて帳尻ジャッジするようなのが1番最悪ね
2023/01/15(日) 18:08:49.87ID:ymSs5AI30
ローレンスはこのスレでも気の早い人にはバスト扱いされてたからな
2023/01/15(日) 18:19:06.95ID:h0otBUUE0
ガロポロは似たような立場(今季FA)のジーノより若いし今シーズン完走してればPOの結果がどうあれ引く手数多だったのに
スペ体質の証明に加え別にQB誰でも勝てるくらいSF強いんじゃね疑惑では大した契約取れないだろうな
2023/01/15(日) 18:24:32.83ID:tiDzC0aw0
JAXは来シーズンナイトゲーム増えるだろうな〜
ホント魅せるQBはAFCにかたよってしまった
ハーバートはやられてしまったチームだけど
本人のせいではなかったし
2023/01/15(日) 18:28:33.05ID:qWjptecG0
LACファンが発狂してないのはもう悟りの境地に達してるからだよ
ネタを楽しむ気でないとこのチームのファンなんてやってられない
首脳陣残留まで覚悟してるよ
2023/01/15(日) 18:32:52.13ID:CTUA4PWz0
カーとガロポロどっちが先に売れるかな
728名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-mk+e [106.180.15.242])
垢版 |
2023/01/15(日) 18:37:35.49ID:eD96bfFIa
なんか最近QBの見切り早くなってね?
ちょっとダメになったらもうイラねっ!!って感じ。
サラリーキャップのせいで、代わりの見つかんなくても
コスパの合わない選手は放出するしかないんかな。
2023/01/15(日) 18:37:41.66ID:vrqyMvBEM
シーズン終われば契約も終わるガロポロとカーではまずハードルが違うのでは
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc4-+zD+ [1.21.49.4])
垢版 |
2023/01/15(日) 18:42:18.71ID:pM7GeLJH0
後半のLACより前半のJAXのほうがひどくね?
っていう3-28の時と同じ感想だった
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb8-PB+X [219.37.254.124])
垢版 |
2023/01/15(日) 18:42:40.77ID:Jfp7LQKI0
こりゃ対KCワンチャンあるで
2023/01/15(日) 18:43:21.64ID:aa4WA1Fi0
>>731
これでローレンスがインターセプト投げなくなったらワンチャンあるな、とは思うかも
2023/01/15(日) 18:45:45.21ID:vrqyMvBEM
カー自身が退団明言してる状況ではどうせカットされると思われてトレード決まると思えんし
デッドマネーありきでさっさとカットする意外ない気もする
2023/01/15(日) 18:50:13.90ID:b0F3F1u50
ボサは戦犯なんだろうけど、判定に関しては可哀想だったな
自分のオフサイドは取られて、相手のフォルススタートは見逃されて
2023/01/15(日) 18:52:34.07ID:SgTI5W2f0
>>684
それは例の逆転負けの翌年だった筈
POでモンタナのKCに逆転負け食らった試合で、DCのバディ・ライアンが
OCのケビン・ギルブライドにもっとオフェンスで時間使えと切れて殴りかかったと

で、前年に逆転負けの責任取らされてクビになった元DCのジム・エディは
DALのコーチになってリング獲得という皮肉

つーかオイラーズってPOで酷い負け方多いな
2023/01/15(日) 18:53:15.61ID:jrcR0Mde0
QBの見切りは代わりがいるかどうかにもよるからなあ
2023/01/15(日) 18:53:45.98ID:C78dwO3/a
>>728
QBの年俸高過ぎるからな
すぐに結果出さないと、高級取りなら
そらカットされるわ
2023/01/15(日) 18:54:10.12ID:OG7iN63h0
>コスパの合わない選手は放出するしかないんかな。
そりゃこのルールで編成をする以上当然だし、その値段で需要があるなら買い取り先にとってはそれでいいんだし。

代わりが居なくても出すってのは違うくね?
どちらかと言うと代わりが居ない場合はしょうがなく高い金を払うしかないという感じよね
リーグ10位前後辺りの評価なプレーオフ敗戦常連のQBにありがち
捨てるのは勿体なさすぎるけど最新のQB相場で高額更新するとコスパが悪い
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9a-E2Tu [217.178.133.218])
垢版 |
2023/01/15(日) 18:56:47.45ID:GhCBL94A0
>>684
バディライアン
2023/01/15(日) 18:59:00.49ID:sYiFc4/+0
QBにどこまでプレイさせたら見切れるかは永遠の課題だからな
最近は新人ならオプション行使のタイミングまでに実績残せるかどうかは基準だろうな
2023/01/15(日) 18:59:14.55ID:ymSs5AI30
>>735
しかし32点差をひっくり返されたビルズにはミュージックシティーミラクルで
お返しした
2023/01/15(日) 18:59:30.47ID:CTUA4PWz0
>>739
OC誰でしたっけ?
2023/01/15(日) 19:01:29.85ID:e05ypPD50
>>732
JAXがマホームズとケルシーを止められないから厳しいと思うけどな
2023/01/15(日) 19:02:58.14ID:e05ypPD50
カーとガロポロの第一候補はjetsじゃない?
あそここそ並のQBがいればプレーオフに出れるくらいタレント揃ってきたでしょ
2023/01/15(日) 19:06:44.63ID:vrqyMvBEM
他に先発待遇で取ってくれるとこあったらNYJにQBは行きたがらないと思う
2023/01/15(日) 19:10:01.43ID:5I4lXZAp0
NYJのHCは守備畑の出身だけどガロポロと仲が良いよ
ガロポロはオフシーズンはチームメートと一切没交渉だけどサラーとだけはなぜかウマが合うらしい
2023/01/15(日) 19:14:46.89ID:Zx/B2Lx40
>>728

例えば、誰のことを想定しているんだろう?
ネット民はちょっとダメならすぐ放出みたいな論調でるけど…
2023/01/15(日) 19:16:07.89ID:PbuRnCir0
JAXスレ見に行ったらなかなか香ばしいのがいた
2023/01/15(日) 19:39:44.03ID:M9bUOAr80
パーディがNFLで通用するならジョージアのQBも通用しそうな気がする
2023/01/15(日) 19:47:00.66ID:WrgHqGY/0
スーパーボウルだけでもリアタイしたい
どこ契約するのが安上がりです?
2023/01/15(日) 19:50:19.09ID:xosUa9hu0
>>738
マレーとかラマーとかそんな感じ
2023/01/15(日) 20:39:41.43ID:O6eDloZbM
>>750
スカパー。初月無料よ。
2023/01/15(日) 20:46:34.00ID:JLOzClHsa
スカパーの無料って2週間じゃなかったっけ?
2023/01/15(日) 20:50:09.87ID:OG7iN63h0
>>750
去年はgamepassにSB週の1週間だけ1ドル110円くらいで加入できるがプランあったけど今年はどうだろうなあ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9a-E2Tu [217.178.133.218])
垢版 |
2023/01/15(日) 20:51:53.42ID:GhCBL94A0
>>742
上の人が書いてるけどギルブライト
2023/01/15(日) 20:55:12.33ID:qrG+nT0i0
>>753
スカパー!に新規加入だと2週間無料
色々試しに観て加入チャンネル決めてね♪という意味で
>>752
既に加入してる人がチャンネル契約を追加すると初月無料と言ってる
自分は日テレG+の含まれるセットを9月契約10月解約〜空白〜1月契約2月解約、とやってる
2箇月分の視聴料金で4ヶ月観てる
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb8-PB+X [219.37.254.124])
垢版 |
2023/01/15(日) 21:10:11.82ID:Jfp7LQKI0
>>751
見切るも何も、大型契約しちゃったマレーはもうどうにもなりません
ワトソンも
2023/01/15(日) 22:03:32.88ID:DISuni+80
>>708
そういやサミュエルの足首ねじって潰そうとしてたのも豊玉っぽいな
ボサ曰くあれで火がついたらしいから完全に逆効果だったけどw
2023/01/15(日) 22:04:29.68ID:WrgHqGY/0
スカパーか~
ありがとうございますいろいろ調べてみます
2023/01/15(日) 22:04:40.99ID:0uWs3uXE0
>>756
新規加入0円やん、31日までのキャンペーン
翌月は819円だしSB含むプレーオフ全てを日本語で実況解説きくならありやな
ただSB後に解約したときは819円のみの請求になるかどうかの確証がない
誰か詳しい人おる?
2023/01/15(日) 22:07:34.75ID:CTUA4PWz0
今基本料金なくなったの?
2023/01/15(日) 22:23:46.03ID:ymSs5AI30
>>748
日本にJAXファンなんか数人しかいないだろうに勝った日くらい仲良くできないのかな
2023/01/15(日) 22:25:46.25ID:0uWs3uXE0
>>761
https://i.imgur.com/UB6UpRU.png
無料だぞ
2023/01/15(日) 22:33:29.10ID:4D5qkgFc0
>>591
そういう動画を作るやつが発生しそうだ
2023/01/15(日) 22:43:03.71ID:m3he1Bi30
SB制覇した後なのに荒れていたDENスレ・・・

いくつかのチームスレにヌシ気取りみたいなのがいるんだよな
他の真っ当なファンが寄り付かなくなるような
2023/01/15(日) 23:05:44.56ID:tiDzC0aw0
ファンのフリしてアンチが荒らしに来たりもするからね
スルーするか目障りならNGにすればいいだけなんだけど
レスしてさらに荒れるんだよなぁ
2023/01/15(日) 23:44:01.06ID:obtN+DN50
JAXスレは12月半ばまでは平和だったんだぜw
勝ちだすとお客さんも増えるしな
768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-+zD+ [27.85.207.1])
垢版 |
2023/01/15(日) 23:54:18.69ID:pHmYz7GWa
7年前のチームスレの状況を覚えてるのなんて
荒らしてた本人ぐらいだろ
2023/01/16(月) 00:03:01.55ID:+QWK5qc9d
ここの老人達は5ch歴(笑も長いから皆知ってるだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d341-//CY [122.197.5.84])
垢版 |
2023/01/16(月) 03:44:20.87ID:fqpxws2m0
ローレンスはあれだけINTしながらよく自信喪失しなかったな
プロになるまでほとんど負けた事がなかったエリートなら
去年の惨状で折れてもおかしくないのにまさに鋼のメンタル
2023/01/16(月) 04:32:55.97ID:198J5byF0
MIA_BUF戦見てる奴とかいんのかね
2023/01/16(月) 04:43:04.68ID:ekdFWerj0
>>771
>>1のスポーツch行ってみ
2023/01/16(月) 05:04:30.29ID:NgPVzsAY0
今ハーフタイム中だけど接戦だよ
2023/01/16(月) 05:20:05.70ID:ZdyH39COa
>>771
こんな面白い試合見てないの???
2023/01/16(月) 05:29:49.14ID:198J5byF0
>>774
起きたから見始めたらめちゃおもろかった
てかBUFがやらかしすぎやろ!
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-EMBh [115.179.182.145])
垢版 |
2023/01/16(月) 06:17:32.28ID:vhuVohCY0
鬼D#だった頃のJAX生き残りファンどんだけいるんだろ
2023/01/16(月) 06:19:32.44ID:Gzchv3YG0
アーロンドナルドがTwitterプロフィール上で引退発表
2023/01/16(月) 06:23:08.53ID:Gzchv3YG0
今見たら撤回してたわ
2023/01/16(月) 06:26:41.54ID:FCKa8gDi0
引退撤回、流行ってんのか?
2023/01/16(月) 06:45:44.59ID:3v1DYrZc0
熟考せずにその場のノリでツイートしすぎ
2023/01/16(月) 06:46:29.10ID:KAyVeeIwa
引退撤回の最速記録でも作る気?
2023/01/16(月) 07:01:24.85ID:198J5byF0
ほんと接戦だけど熱戦ではないって試合だった→MIA_BUF
早起きして見て得したような損したような
2023/01/16(月) 07:04:33.27ID:ZxVhs3gS0
マクベイもドナルドも周りを騒がせ過ぎ
2023/01/16(月) 07:04:50.61ID:8AoMpnlt0
MIAはQBがブリッジウォーターだったら勝ってたんじゃないかね
2023/01/16(月) 07:07:11.26ID:TfJLtftkd
今起きて試合結果を見た
MIAの3rdQBはいつだかのハイニキみたいに頑張ったの?
2023/01/16(月) 07:11:38.70ID:0Xx+jKZJ0
BUFの自滅気味だっただけ。本来MIAは勝たないといけなかった。
2023/01/16(月) 07:20:57.28ID:KAyVeeIwa
BUFはミスが多かったね
相手がMIAじゃなかったら致命傷になってた
1週間でチーム状態を立て直せるかな
2023/01/16(月) 07:21:41.01ID:KAyVeeIwa
バークリー絶好調やな
2023/01/16(月) 07:22:02.17ID:KAyVeeIwa
↑実況と間違えましたごめん
2023/01/16(月) 07:27:36.60ID:WW3YRX9S0
MIA、4thGOイケイケ多くて面白かった
2023/01/16(月) 07:33:03.74ID:Gzchv3YG0
サイドラインで電子タバコ吹かしてたからプレイコール遅れてた説
ttps://dailysnark.com/2023/01/15/mike-mcdaniel-spotted-vaping-on-dolphins-sideline-while-calling-plays-during-playoff-game/
2023/01/16(月) 08:40:57.62ID:3v1DYrZc0
各チームのエースQB見ていて思ったけど、今30代の生え抜きフランチャイズQBはロジャーズしかいないんだな
ロジャーズは来年40代で代わりにプレスコットが来年30代突入
今20代のフランチャイズQBは何人生き残るのかな
2023/01/16(月) 09:50:15.97ID:2CvxO54r0
面白い試合だったがやっぱりMINは勝ち数よりも強くなかったな
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff5-f6s+ [61.207.94.61])
垢版 |
2023/01/16(月) 09:50:28.87ID:NU/pu0+/0
去年もだけどスーパーワイルドカードも面白い試合多いな
2023/01/16(月) 09:50:32.84ID:ZlYlYqdLM
下手したらカズンズさん首チョンパあるで
2023/01/16(月) 09:52:22.88ID:ZxVhs3gS0
どっちが勝率上かわかんないくらいNYGはどっしり構えてたな
本当にコーチの優秀さが伝わるわ
2023/01/16(月) 09:52:22.95ID:cS6gohfo0
ダニジョン確変
2023/01/16(月) 09:53:13.40ID:foHbDjJ50
ダニジョンおめでとう!!
2023/01/16(月) 09:53:54.12ID:Mg7glQLY0
300yds以上のパスと?70yds以上のラン?を同時達成はPOで初だとかなんとか。
ラマーが作りそうな記録をダニジョンが作ったか
ダニジョンとハーツが今年覚醒したっぽいのはランが出る時代になって持ち味出せるようになったのがかなり大きいのかな
2023/01/16(月) 09:55:38.63ID:HG20xd/q0
カズンズも悪くなかったけど
ダニジョン及びNYG自体が全体的に1枚上手だった

今のところ全体的にWCは面白かったカードが多い
2023/01/16(月) 09:56:49.75ID:6KeIcsSR0
DAZNばっか見ちゃって月曜から仕事にならんわw
2023/01/16(月) 09:57:09.87ID:BzG5mbmjp
ダニジョンはFAとして良い条件を引き出せそうだな
NYGが引き止めるなら流石にタグとかではあるまいし
2023/01/16(月) 09:58:51.19ID:ja+kSk3V0
得失点差マイナスのまま第3シードまで来た確変のツケがPOに回ってきた感じ
結局のとこ試行回数(RS17試合)が少ない故の確率のブレであってスタッツ弱いけど勝つから強い!なんてのは幻想だな
2023/01/16(月) 10:00:13.27ID:foHbDjJ50
優秀なコーチングとミスのない試合運び
今シーズンのNYGの集大成のような試合だったと思う
2023/01/16(月) 10:09:34.11ID:JQ3gZiinp
頑張ってPHIも倒してくれー
2023/01/16(月) 10:10:13.88ID:KCFw8Z800
COYはダボールかもね
2023/01/16(月) 10:11:06.26ID:WW3YRX9S0
バークリーの身体がゴムまりみたいだった。復活後のピークが来てるね
2023/01/16(月) 10:11:44.71ID:BzG5mbmjp
JAXのペダーソンとどちらかかな、アップセットしたチームはコーチングが優秀な印象
2023/01/16(月) 10:12:39.05ID:BzG5mbmjp
JAXはアップセットじゃないか勝率はともかくホームだし、ダボールのがPOでは上かね
2023/01/16(月) 10:44:28.22ID:KAyVeeIwa
カズンズさんプレーオフは1勝4敗の成績に
2023/01/16(月) 10:45:34.68ID:wO8Y9UmF0
>>799
あれ?数年前にラマーがP300&R100達成してなかったっけ?
INT2つとFum1つも有って試合には負けたけど
2023/01/16(月) 10:47:59.92ID:w6l6grHCa
これでPHIとNYJがDIVで対決確定でいいの?同地区やんけ
2023/01/16(月) 10:48:32.46ID:ja+kSk3V0
>>812
NYJ……
2023/01/16(月) 10:50:40.09ID:NgPVzsAY0
TBorDAL@SF
NYG@PHI
TB12は勝てばSF行けるじゃん
DALが勝ったらN東だらけに
2023/01/16(月) 11:06:59.38ID:Mg7glQLY0
>>811
パッと画面見ただけからなんか見間違えてる可能性大
TDの数とかもあるかも
2023/01/16(月) 11:07:19.02ID:wO8Y9UmF0
>>799
やっぱラマーが先だった
NFCだと初めてなんかな?
パスとランで500稼いでチームスタッツも圧倒して負けた試合
https://www.nfl.com/games/titans-at-ravens-2019-post-2
2023/01/16(月) 11:20:22.51ID:BzG5mbmjp
昨シーズンはNFC西はNFC西にしかポストシーズンで負けなかったが
NFC東はその再現が出来るかな
SFが実力的に阻みそうではあるが
2023/01/16(月) 11:24:53.20ID:FlQ57JaD0
パス300yds+2TDパス+ラン70ydsが初のもより
TD抜いたやつはラマーよりも古いのがあってヤングが最初だってさ
https://twitter.com/NFLResearch/status/1614784021216780290
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/16(月) 11:28:25.77ID:uepj08P2a
CINはパス調子悪い?
2023/01/16(月) 12:11:01.93ID:wO8Y9UmF0
>>818
ヤング凄えわ、約30年前だもんな
2023/01/16(月) 12:36:40.53ID:x9XaOnuJx
>>814
TB12はパーディーに討ち取られるなら成仏できるだろうな。
2023/01/16(月) 12:39:37.11ID:W2oetlt50
https://twitter.com/i/status/1614829219334455296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/16(月) 13:19:40.92ID:3v1DYrZc0
虐殺予想だった2試合が意外にも接戦になって面白かったな
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f5-f6s+ [122.24.202.208])
垢版 |
2023/01/16(月) 13:20:00.56ID:zlVZQ3h70
BALはもったいなかったな
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/16(月) 13:20:09.73ID:Qu6lVM3T0
トゥアとラマーが肝心な場面で使えないのがね
2023/01/16(月) 13:20:34.33ID:KAyVeeIwa
BAL上手くやれば勝てたんじゃね
まあそれができないのがBALなんだけど
2023/01/16(月) 13:20:55.39ID:0Xx+jKZJ0
意外と面白いワイルドカードの試合
2023/01/16(月) 13:21:53.88ID:Mg7glQLY0
ここまで4試合とも熱かったな
明日も頼むで…
2023/01/16(月) 13:22:10.35ID:to8uwqFjd
普通にいい試合だったな
98ヤードのリターンTDは笑ったが
2023/01/16(月) 13:22:12.60ID:foHbDjJ50
BAL D#は良い仕事したな
2023/01/16(月) 13:24:09.51ID:NgPVzsAY0
BALのラストプレー同じパスでも
ロジャやブレ、マホだと決まってしまうんだろうな
と思ってしまった

BUFもCINもなんか全体的に元気ない感じがした
2023/01/16(月) 13:25:30.98ID:ZxVhs3gS0
CINはリードした後の淡白っぷりがLACに似てたな
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0e-jhoj [121.119.162.37])
垢版 |
2023/01/16(月) 13:27:00.69ID:DhJY1GTG0
いつぞやのJames Harrisonみたいな熱いプレイだったね
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f5-f6s+ [122.24.202.208])
垢版 |
2023/01/16(月) 13:29:31.57ID:zlVZQ3h70
>>822
これ同点だし3rdダウンなんだよな
無理しなくても良かったのに
98ヤードリターンTDはとにかく運がなかったがw
2023/01/16(月) 13:30:25.06ID:foHbDjJ50
AFC DIVも美味しいカードになったけど、どこが勝ってもCCも美味しいカードになるなあ
2023/01/16(月) 13:30:56.62ID:PmEaCWRZ0
今年はワイルドカードなのに接戦が多いな
CINは元から隙だらけなのに攻撃でミラクル起こしてかつチームだからいいけどBUFはMIA相手にあんな接戦やって大丈夫か
2023/01/16(月) 13:33:01.28ID:4bi/ZuAl0
MIAなんて攻撃スタッツもボロボロでなんであれで31点も取られるんだよという KCの盤石ぶりが際立つ感じだな
2023/01/16(月) 13:33:05.54ID:NgPVzsAY0
JAX@KCか
RSで当たっていて17-27だったから
大虐殺までにはならないか
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/16(月) 13:40:02.05ID:Qu6lVM3T0
>>831
密集地に1発で決めるのがロジャ、短くつないで決めるのがブレ、中距離2回程度に分けて決めるのがマホのイメージ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-PB+X [119.229.175.56])
垢版 |
2023/01/16(月) 13:44:38.40ID:Rv1cfXsU0
最後にTD決まってたら2Pいってたんやろうか
昨シ−ズンそれで負けたことあったよな
2023/01/16(月) 13:47:08.99ID:XoEZ9+doa
https://i.imgur.com/cHXe0fa.jpg
SFの相手はどちらがきても面白そう
2023/01/16(月) 13:50:14.36ID:Mg7glQLY0
俺的にブレ様の1番恐ろしいところはCoCo壱の場面になるとディープでDPIをもぎ取っちゃうところ
2023/01/16(月) 13:51:18.27ID:xYBQ3JlQ0
TB12はDAL相手なら無敗だし行けるやろの精神
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/16(月) 13:56:50.49ID:Qu6lVM3T0
AFCでいうとDALがLAC、TBがJAC、SFがKCみたいな立場のイメージ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f5-f6s+ [122.24.202.208])
垢版 |
2023/01/16(月) 14:03:17.55ID:zlVZQ3h70
>>841
マカフリーでラン強化されてんだよな
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a1-OPB1 [124.18.10.184])
垢版 |
2023/01/16(月) 14:15:50.81ID:PvyhMfhx0
>>842
あのインチキ判定がなければブレイディはただのQB
2023/01/16(月) 14:38:49.68ID:BzG5mbmjp
AFCは地区優勝チームが綺麗に残ったんだな
来シーズンのRSでもお互い対戦するという事でもある
2023/01/16(月) 14:54:22.15ID:CKVlieYod
タックルールを知らない馬鹿がいる
2023/01/16(月) 15:00:27.87ID:GFj6+IpS0
今年はWCが一番おもしろかったまでありそうなPO
2023/01/16(月) 15:01:37.84ID:HG20xd/q0
数年前のCCで起きた相手のオフサイドは
ブレイディじゃないと起きなかったと思っている
2023/01/16(月) 15:01:45.60ID:ggcry8VOa
明日DALが勝ったらディビジョナルに残った全8チームのQBが20代になるんだな
さてGOAT様はそれを阻止することが出来るかどうか
2023/01/16(月) 15:25:53.17ID:f2/p1LD70
GOAT「ベテラン枠は俺が死守する( ・ิω・ิ)」
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa3-he3o [153.232.77.106])
垢版 |
2023/01/16(月) 15:58:50.30ID:8OBWIWmr0
>>833
 たぶんARZとのSBだと思う
 102だか105のTD よく走ったわ
2023/01/16(月) 16:04:43.35ID:HA72sDTu0
今日は3試合とも楽しめたね
2023/01/16(月) 17:49:40.73ID:QABf5/060
>>853
https://www.youtube.com/watch?v=uYtxoNgvIFI
2023/01/16(月) 17:58:24.84ID:mQmy5h0P0
98yのリターンTDの時に3人くらい並走してたけど、あんなに要らんだろ。
振り返って追ってくる相手選手をブロックしないと。
最後、足ひっかけられて危なく転ぶところだったな。
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/16(月) 18:02:14.17ID:Qu6lVM3T0
周りで一緒に走っていれば追っ手の走路を制限できるのでは
2023/01/16(月) 18:06:27.12ID:D3mL8lkw0
あの並走が楽しいんだよきっと
2023/01/16(月) 18:06:38.36ID:mQmy5h0P0
実際、ギリ追いつかれそうになって、手が足にかかってたのよ。
2023/01/16(月) 18:11:29.69ID:HA72sDTu0
あれあぶなかったよなw
2023/01/16(月) 18:12:57.31ID:r1gecDDs0
あれイリーガルブロック取られるかと思った
862名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-F3tn [1.66.103.221])
垢版 |
2023/01/16(月) 18:14:14.54ID:Nx5pq63/d
ブロックインザバックにもみえたが最後
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/16(月) 18:21:53.98ID:Qu6lVM3T0
並走時ブロックは割と荒っぽく接触しても反則取られない印象
2023/01/16(月) 18:23:12.02ID:eFGC0jjqd
カズンズの最後のパス、1stダウン取らなきゃ負けなのになんであんな手前に?
TEN@JAXでも同じの見たけど、あれがカズンズの限界だな
2023/01/16(月) 18:23:15.61ID:Z1tvJkF90
並走時のブロックってどんな事が許されてるのか実はよく分かってません
2023/01/16(月) 18:26:38.88ID:mQmy5h0P0
>>861
何度もリプレーが流れてたから、現地も怪しがってたんだろうな。

並走もジグザグで走れば追手も走りにくくなったり、
勝手に足が絡まって転んだりするかもな。
2023/01/16(月) 18:28:06.38ID:NgPVzsAY0
あの一緒に走ってしまうの分かるわ…

しかしあの体型であんなスピードで98ydsも走れるの
アメリカはおそろしい国だわ
2023/01/16(月) 18:32:54.69ID:FJW2Uzxqd
なんであんな感じでボールを前にして行っちゃったんだろうな。
ダイブするときは普通ボール抱えているもんじゃない?
2023/01/16(月) 18:36:34.78ID:2CvxO54r0
ああいう場合って味方が全力でブロックしたらイリーガルクラックバックブロックになるのは分かるんだけど
半身で腕伸ばしてつっかえ棒にするみたいなブロックもいけないの?
2023/01/16(月) 18:39:52.30ID:HA72sDTu0
俺も並走するわw
長友とかいたら絶対並走メンバーにいそう
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/16(月) 18:43:09.48ID:Qu6lVM3T0
>>868
ゴールまでの距離が短い場合は差し出して入ったらTDだからやるんじゃないの。同じ試合のBALの前のTDにもあったし。更新時や届くか分からないのにやる時はロストしないよう一瞬で引っ込めるなどリスク見計らう必要ある
872名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-+YOf [1.75.1.227])
垢版 |
2023/01/16(月) 18:44:56.08ID:bfygr0hFd
バッカイ産のEDGEがやたら目立ってるな
良くも悪くも
2023/01/16(月) 18:47:48.24ID:HA72sDTu0
アメフトエリートが相撲部屋で力士相手に押したが
微動だにしなかった映像
いうから誰かと思ったらブレィディやん
ブレィディはそんな力ないやろw
https://www.tvgroove.com/sm/news/article/ctg/2/nid/35369.html
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/16(月) 18:53:03.52ID:Qu6lVM3T0
>>873
ジョーダン・デイビス辺りだとどうなんだろ
2023/01/16(月) 18:57:44.09ID:NgPVzsAY0
あれピンポイントでボール叩いた#58?がGJだったよね
そしてうまい具合にハバードの懐に入ったのも幸運だったよなぁ
2023/01/16(月) 18:58:47.40ID:lzcYgadvd
おっさんで残ってるのブレだけなのか
ずっとベテランが強かったけど一気に世代交代の波が来てるな
2023/01/16(月) 19:00:25.43ID:D3mL8lkw0
TD後のセレブレーションも一緒に遣りたいだろうし並走するわなそりゃ
2023/01/16(月) 19:00:35.84ID:ja+kSk3V0
力士は

・裸足
・押し出されただけで負け
・手とか膝ついただけで負け(他の立ち格闘技でいうダウンでないスリップしただけで負け)

という球技どころか格闘技としても超特殊なルールに最適化した結果あの体型になってるから
いくらアメフト選手がフィジカル面の才能で勝ってても文字通り向こうの土俵でやったらどうにもなるまい
2023/01/16(月) 19:01:05.74ID:inDBKvOMd
ヒルがKC時代にRBが独走したらD#を抜かして並走してた
RBはD#がきた
2023/01/16(月) 19:04:10.09ID:inDBKvOMd
RBはD#が来たと思いボール抱え込んでた
背中押してたから焦ったんだろうな、TD後ヒル押して笑ってた

途中書き込みすんません
2023/01/16(月) 19:11:08.42ID:EqsqLQ+9d
⊂二二二( ^ω^)二二二⊃←これで併走したらアンスポ取られるのかな
2023/01/16(月) 19:16:08.05ID:M64bqcmr0
BAL惜しかったなーラマーならって場面も多かったし
2023/01/16(月) 19:36:55.00ID:HA72sDTu0
>>874
押し合いだけなら行けそうだけど
相撲ってああ見えて奥が深いみたいね
2023/01/16(月) 19:50:19.32ID:FCKa8gDi0
ラマーの怪我も本人の評価だよ
それまでってこと
怪我しないことの重要性やね
2023/01/16(月) 20:02:01.86ID:hXkxFHCB0
カズンズ、相変わらずだなw
2023/01/16(月) 20:06:56.57ID:Ca1x65dxd
>>875
上から来るのを読んでしっかり押しとどめた57番と、止まったとこを叩いた55番のコンビネーション
すげえ良いプレイだったと思う
2023/01/16(月) 20:10:10.40ID:+x9hU6nG0
>>881
むしろ腕に絡まれてケガする危険大かと
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9a-JXbu [217.178.153.53])
垢版 |
2023/01/16(月) 20:21:09.00ID:nPOUixnO0
>>864
奥は普通にカバーされてるでしょ
しょうがないから手前で取らせて走らせるを選択した
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff6-qfBe [61.198.99.232])
垢版 |
2023/01/16(月) 20:25:58.38ID:NMGyHyj20
ジャイアンツ普通に強かったな
2023/01/16(月) 20:29:20.00ID:F7IkTd6Q0
プレーオフで何かを起こしてしまうトム・ブレイディ対プレーオフで何かを起こしてしまうダラス・カウボーイズ

何にせよ去年を越えるお笑いを期待したい
2023/01/16(月) 20:35:34.25ID:PmEaCWRZ0
プレスコットも29歳と他の若いQBに比べると年上だがTB12の45歳が圧倒的過ぎる
2023/01/16(月) 20:45:27.31ID:iC8DrhoiM
>>818
ヤングはSB取れなかった頃レイティングだけ良いクォーターバックと言う言われ方をした
TDパスを除いた記録ってのがヤングっぽい
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b8-bJxV [126.87.232.35])
垢版 |
2023/01/16(月) 21:03:54.49ID:VH8U6yh70
カズンズさん悪くなかったのにな

NYGのO#良かったわ
2023/01/16(月) 21:04:23.78ID:Btt9VsOf0
MINはキーナムのままで良かったんじゃないか?
カズンズでアップグレードしたとは思えん
2023/01/16(月) 21:05:57.18ID:bdRMZF+Vr
戦力的にはDALの方が上だと思うけどドームチームはプレーオフでは野外の勝率極端に下がるのよね
普通にTBが勝つと思うけどどっちが勝ってもマンデーナイトのせいで日程的に若干不利になるの可哀そう
2023/01/16(月) 21:09:17.18ID:IxkyqJZO0
>>864
シングルハイなのをみてジェファーソンに投げようと思ったけど、まずそうだったからやめた
サックされそうな気配を感じてサックされたら終わりだから、それならとホッケンソンに投げたとのこと
2023/01/16(月) 21:13:09.69ID:inDBKvOMd
>>894
その後のキーナムさん知れば
QB交替はまぁ分かる
2023/01/16(月) 21:13:43.48ID:opGCNNEGM
そこでジェファーソンにだけ取れるパスを投げきれないところがカズンズなんだろうな
2023/01/16(月) 21:15:28.16ID:8srooY2Ad
そもそも頼みのジェファーソン試合通して完璧に抑え込まれてたしのう
2023/01/16(月) 21:22:26.91ID:8gwjczl40
INTでも失敗でも一緒なんだから投げろってw
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-PB+X [119.229.175.56])
垢版 |
2023/01/16(月) 21:24:26.13ID:Rv1cfXsU0
BALの#89よく追いかけてな
もう少しで追いつきそうやったし最後右手かかってたやろ
2023/01/16(月) 21:26:19.95ID:NgPVzsAY0
>>886
ゴールラインまで1〜2ydの攻防も
アメフトの醍醐味ですよね
2023/01/16(月) 21:27:50.44ID:Mg7glQLY0
あれは紙一重だった
あれを取れるか取れないかの差が所謂「持ってる」って事なんやろな
2023/01/16(月) 21:39:25.29ID:O7w3wrbp0
NFCの第3シードはまあ勝てないね
何故かはよく分からないけど
2023/01/16(月) 21:44:56.93ID:0PXjRjFY0
>>896
今年のジェファーソンの出来ならダメ元で投げてもワンチャンありそうなもんだけども現場じゃ違うのかな
それこそミネソタの奇跡の再来が見れたかもしれんのに
2023/01/16(月) 21:55:25.24ID:guq6h3uP0
結果論だけどジェファーソンに投げてれば
取れなくてもしゃーないってなるし競り合うからDPIとか誘発できたかもしれんしね
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b8-bJxV [126.87.232.35])
垢版 |
2023/01/16(月) 21:57:54.91ID:VH8U6yh70
今日はプレッシャー掛かってもホッケンソンへうまく通してたからな
最後の最後までそうしちゃうのがカズンズさんたる所以なのかもしれんが
2023/01/16(月) 22:24:10.75ID:DDMRjk1+0
本日のWCはどれも良試合ばかり

MINザマァwwwww
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 22:24:41.09ID:GjN4cALN
>>901
3人ブロッカーいるんだから囲まれた側で走れば良いのに
囲いからわざわざ出てあわやタックルされそうになって
2023/01/16(月) 22:27:53.53ID:xNZZX5Vhd
GAMEPASS日本語実況解説ついてるわ
今日のBAL@CIN 明日のDAL@TBの2試合らしい
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc4-+zD+ [1.21.49.4])
垢版 |
2023/01/16(月) 22:30:47.25ID:hoMbhBhF0
CINのあのリターンは10ヤードファイトみたいだった
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f93-yKOV [223.223.110.209])
垢版 |
2023/01/16(月) 22:34:10.33ID:oghwAnqV0
くそっ……ダニジョン生き残ったか……。
まあ次はいつものお笑い度数高めでお願いするわ。

BUFはまだO#がいつでもイケイケだけど、CINのO#は後半グダグダだったね。
去年は4Qカムバックのチームだったのに。
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b8-c4dc [60.142.235.164])
垢版 |
2023/01/16(月) 23:23:09.51ID:9Jfigquq0
いやーワイルドカード全部面白かったな
去年はNEが大虐殺された試合とかあったからかなり違うな
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b8-c4dc [60.142.235.164])
垢版 |
2023/01/16(月) 23:26:26.94ID:9Jfigquq0
一つだけ疑問なんだが、CINのリターンTD、最後に後ろから押してるけどあれは反則にはならないの?
2023/01/16(月) 23:33:24.36ID:ja+kSk3V0
>>914
それ最初から後ろにいたんじゃなくてブロックを始めた時点では真横で相手が前に移動したでしょ
リターン中は敵味方並走状態になるのが当然だから完全に後ろからじゃなきゃそうそう取られない
2023/01/16(月) 23:49:34.04ID:D47lsNw/r
おい 三試合 おっつけるか あほが、
時間足りへんねん、 全て見たけれどもやな、まず オフェンスホールディング概念変えなあかんな、最低 6か7yard罰則かつ、見直しや
2023/01/16(月) 23:52:33.42ID:D47lsNw/r
あとな、日テレg 最高や、解説と 実況

ギャラいくらか気になるれどもやな、とりあえず寝る
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b8-c4dc [60.142.235.164])
垢版 |
2023/01/16(月) 23:56:04.27ID:9Jfigquq0
>>915
なるほどねー。審判もよく見てんな
2023/01/16(月) 23:57:20.17ID:D47lsNw/r
いずれしても 明日 33点 21点で Dallasが逃げ切るだろう、、、
2023/01/17(火) 00:00:05.79ID:ZoEa7Oqld
あの年寄りに引導渡したれや
2023/01/17(火) 00:16:14.83ID:E9qSwaAT0
ブレイディ、アメフトやるために離婚までしたんだから
今年負けた程度じゃまだまだ引退しないでしょ
2023/01/17(火) 00:17:26.92ID:7s9w+u/H0
ブレイディに引導渡しても良し
DALが負けるならきっとおもろい事してくれるからそれも良し
2023/01/17(火) 00:17:31.69ID:Uvjk7eCSd
なんか気持ち悪いのが沸いてるな
2023/01/17(火) 00:19:09.30ID:RKtOeDN3a
BUF、春日の呪いを何とか凌いだけど、途中は危なかった
マジ怖いな、この呪いは
2023/01/17(火) 00:20:03.74ID:6vxlelZ60
勝ち進む「まだ全然出来る!現役続行!」
負ける「悔しい!負けたままで終われない!現役続行!」
詰みですよ
2023/01/17(火) 03:42:41.87ID:F0LO1aG30
マホームズ バロー アレン ローレンス
役者揃ったね
2023/01/17(火) 06:34:34.74ID:czazaPV6a
AFCはお笑い要素が若干足りないな
NFCはダニジョンが残ってくれて良かった
2023/01/17(火) 07:07:27.75ID:VmEeBp0Qd
あえてAFCでお笑い枠探すとアレン…というかBUFにその素養を感じる
2023/01/17(火) 07:17:40.18ID:NqxxvSSm0
ハーボーは結局正式にミシガンに残るらしい。毎年こんなことやってんな
2023/01/17(火) 07:18:26.45ID:gLtVPU2Z0
4INT自作自演劇場なんてお笑いそのもの
フィールドをビューンと横切るパスでゲインは数ヤードとかもアホっぽい
2023/01/17(火) 07:59:37.56ID:xY2TlgQRa
>>926
ハーツ、パーディー、ダニジョン、(プレスコ)
こっちも20代揃いなのになぜだろう、すごく地味
932名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa7-NA0T [150.66.65.68])
垢版 |
2023/01/17(火) 08:16:48.23ID:tov8Vy1fM
Dem Boyz
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/17(火) 08:23:08.75ID:OSKuYNHU0
AFC
マホームズ 1巡全体10位
アレン   1巡全体7位
バロウ   1巡全体1位
ローレンス 1巡全体1位

NFC
ブレイディ 6巡全体199位
プレスコ  4巡全体135位
ダニジョン 1巡全体6位
ハーツ   2巡全体53位
パーディ  7巡全体262位(ドラフト内最下位)
934名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-+zD+ [27.85.206.6])
垢版 |
2023/01/17(火) 08:26:11.93ID:JX0CjaUoa
ハスキンズをスルーでダニジョン指名した時に頭抱えてたNYGファンは元気でやってるだろうか
2023/01/17(火) 08:30:44.91ID:czazaPV6a
>>934
泣いてる子供いたよね
2023/01/17(火) 08:36:38.47ID:DlisYm4P0
そんな、阪神の大山みたいなことされてたのかNYGのQBは
全然知らんかったけど応援するわ
2023/01/17(火) 08:47:29.83ID:aZaiGhxp0
昨日の第一試合が長引いたせいか2試合目はCMタイムも短くして
凄いせかされてたな 両チームになるべく早いゲーム進行も促されてたのかな
2023/01/17(火) 08:51:45.35ID:8iDKgVRrH
ハスキンスより現JAXのジョシュアレン(LB)を期待してた声がデカかったかな
手のひら大分ひっくり返ったろうが、それでもあの時の阿鼻叫喚動画は笑えた
きっとフィルシムズ指名の頃にホームビデオとYouTubeあったら同じような面白動画作成されてたんだろうけど
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-PB+X [119.229.175.56])
垢版 |
2023/01/17(火) 08:57:03.29ID:avsE/cyl0
CHIがトレ−ドアップしてツルベ指名したときのファンの反応どうやった
940名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-tDeG [49.98.54.95])
垢版 |
2023/01/17(火) 08:58:25.29ID:rIVDSGRTd
AFCのQBは一巡指名のエリートの集まりか
2023/01/17(火) 09:00:33.56ID:F0LO1aG30
マホームズも一巡目だが10番目なのか
942名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-tDeG [49.98.54.95])
垢版 |
2023/01/17(火) 09:01:53.55ID:rIVDSGRTd
ブレイディとバーディていうQBはこんな低い順位でよく先発QBになれたな
2023/01/17(火) 09:36:27.07ID:uF4Lb53rp
>>937
昨日のG+の事だったら2試合目はディレイで始まったので
CM短めで1Q終了時に追いついた
現地は普通にやってたよ
2023/01/17(火) 09:47:45.75ID:CP0CRY7Q0
ただダニジョンとはオプション破棄して来期FAだからNYGに留めるなら相場より高い契約する必要が当然あるな
NYG側が誠意を見せれば当然残るだろうけど
2023/01/17(火) 09:49:12.66ID:z6nN5lIOM
>>942
プレイディーは初めてSB出た時も、世間的には全く評価されてなかったもんな
勝った後でも、D#で勝った扱いだった
2023/01/17(火) 09:49:41.95ID:vAo1vOhOa
>>914
>>915
これ俺も気になってた
情報ありがとう
2023/01/17(火) 10:08:15.88ID:aR/f1veDd
>>945
最初はその通りなんじゃない?
7回のうち3,4回はD#のおかげかも
948名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-tDeG [49.98.54.95])
垢版 |
2023/01/17(火) 10:13:20.36ID:rIVDSGRTd
>>945
チームとしてはブレイディを評価したからブレッドソーが追い出されたわけか
2023/01/17(火) 10:24:47.88ID:31DOJdC00
サラリーの問題もあるけどね
その時点でブレッドソーが最高給だったはず
2023/01/17(火) 10:30:46.33ID:wyAuZaSy0
負け越しチ-ムのホ-ムPO開催 史上初めてだろうな・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/17(火) 10:35:33.67ID:OSKuYNHU0
>>950
2020年のWASとか
POは地区優勝に出場枠だけ与えてシード順番は7チームの勝率順でもいいと思うが
2023/01/17(火) 11:01:42.55ID:R/FN1qCM0
>>950
負け越しだろうが地区優勝ならシード巡がワイルドカードより上位になるから
最初の試合は必ずホームになるんじゃね?
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3de-PB+X [122.103.192.254])
垢版 |
2023/01/17(火) 11:16:07.48ID:ny391IMc0
>>950
2010年のシアトルが史上初だったはずだが、批判も多かった
せめてホームは相手のセインツに譲れみたいな感じだったか
2023/01/17(火) 11:18:05.57ID:Y4Dd07J00
>>950
俺がそれを指摘してたのに、めちゃくちゃ叩かれたけどな
『プレーオフの意味わかってる?』って
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3de-PB+X [122.103.192.254])
垢版 |
2023/01/17(火) 11:22:04.89ID:ny391IMc0
>>952
逆に負け越しワイルドカードが出るって理論上はかなり難しい気もする
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3de-PB+X [122.103.192.254])
垢版 |
2023/01/17(火) 11:28:05.07ID:ny391IMc0
>>945
CCはほぼブレッドソーが出ていたってのもあったかな
2023/01/17(火) 11:31:48.69ID:aR/f1veDd
3連続で外しててワロタ
何してんこいつ
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f5-f6s+ [122.24.202.208])
垢版 |
2023/01/17(火) 11:40:33.98ID:0qpuMCtN0
>>957
3本目なんて惜しさゼロだったからな
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/17(火) 11:49:46.57ID:OSKuYNHU0
簡単なFG1本外したのと同じ被害。LACのキッカーによって失われた3点は後になって響いた
2023/01/17(火) 11:53:42.36ID:31DOJdC00
>>955
仮にWeek18でJAXが負けたとしても理論上はワンチャンあったんだっけか
蜘蛛の糸一筋ほどの可能性だったけど
2023/01/17(火) 12:02:05.13ID:4CHWFG8Cx
>>959
相手が老いたりとは言えTB12だしな
2023/01/17(火) 12:19:11.72ID:URsr4Uwc0
4本目
珍記録か
963名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-hKvL [133.11.138.129])
垢版 |
2023/01/17(火) 12:21:22.64ID:ua2uR8FvM
クロスビーさんを思い出した
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3de-PB+X [122.103.192.254])
垢版 |
2023/01/17(火) 12:23:05.43ID:ny391IMc0
>>962
だいぶまえにクリスブラウンだったか、PITのキッカーが1/5ってのあったな
CCの大舞台でもやらかしてNEの黄金時代につながった
2023/01/17(火) 12:31:22.95ID:iCjPFHG/d
https://i.imgur.com/mP1yNcT.jpg
2023/01/17(火) 12:32:04.59ID:czazaPV6a
常にお笑い要素を忘れないDALは素晴らしいな
2023/01/17(火) 12:35:11.52ID:oUhYAmPq0
笑うしかないんだよなぁ
どっちのファンも
2023/01/17(火) 12:38:16.95ID:kLFezwtI0
次のチャンスがあるといいけど
2023/01/17(火) 12:41:59.69ID:cXagDywjM
ブレイディ逆転して最後DAL再逆転のかかったシーンでもう一度回ってきて欲しい。
2023/01/17(火) 12:46:44.89ID:SI+rPk790
さすがに終戦か
最後こんな試合なのは残念やな
2023/01/17(火) 12:55:20.16ID:czazaPV6a
ブレイディ「来シーズンは白黒の海賊ユニフォーム着るわ」
2023/01/17(火) 12:57:29.70ID:TVy+wGrc0
こういう状態の時にスペシャルプレー用意して
なんとかしてたのがベリだったのかも
お互いの力で王国築いてたと
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/17(火) 12:58:22.88ID:OSKuYNHU0
>>971
人間以外の動物チームは嫌いなのかな
974名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-OtCM [133.106.33.147])
垢版 |
2023/01/17(火) 13:00:11.24ID:zmR3WtOZM
HC大切ってことLACやTBはなんの工夫もない
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb8-GAy4 [219.182.158.54])
垢版 |
2023/01/17(火) 13:05:05.41ID:/5SZ3/oY0
流石にブレイディも終戦かぁ。
来季、どうすんだろ。

プライベートが落ち着いたら、また集中力上がるのかねぇ…。
2023/01/17(火) 13:06:52.41ID:31DOJdC00
今年も引退するする詐欺のシーズンが始まったな
ハーボ―弟のNFL戻る戻る詐欺は無事終了したけど
2023/01/17(火) 13:10:13.22ID:RVDhzH6vM
>>972
そんなにスペシャルプレーで打開してた印象無いな
例のATL戦はダブルパスとかオンサイドとか繰り出したけど失敗した
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-XaV2 [106.184.48.111])
垢版 |
2023/01/17(火) 13:12:08.20ID:OSKuYNHU0
これはこの試合中止か
2023/01/17(火) 13:12:10.20ID:jyvhKS2Md
クソつまらん、誰がDALに普通に圧勝なんて望んでるんだよ
ほんと自分達の役割分かってないクソチーム、どうせSFにボコられて終わりだろうが
2023/01/17(火) 13:15:08.42ID:C4H527u/0
>>979
ざまあwwww
2023/01/17(火) 13:17:06.82ID:31DOJdC00
DAL-SFのPOってツインピークス時代以来?
2023/01/17(火) 13:18:18.50ID:czazaPV6a
DIVISIONAL PLAYOFF楽しみだ
ローレンスの土曜日不敗伝説が続くのかどうか気になる
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f5-f6s+ [122.24.202.208])
垢版 |
2023/01/17(火) 13:20:35.81ID:0qpuMCtN0
>>981
去年のワイルドカード
2023/01/17(火) 13:21:21.36ID:4AkOX8N7M
>>954
こんなアホは叩かれて当然やろ
494 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 830b-ieW0 [124.208.203.26]) sage 2023/01/14(土) 19:32:46.64 ID:LFA1mc4p0
NBAがレギュラーシーズン観客6万8千人達成
リーグ史上最能の動員数だと
NFLも最近ではバスケに負けてんのか、どうにかしろよ
2023/01/17(火) 13:21:30.50ID:czazaPV6a
>>981
1年前の4Q逆転寸前でプレスコがQBドローで時間消費しちゃった試合以来
2023/01/17(火) 13:22:51.03ID:E9qSwaAT0
おや?
2023/01/17(火) 13:24:37.00ID:TVy+wGrc0
次はさすがに普通にシード高い方が勝ちそう
2023/01/17(火) 13:24:51.34ID:lLqMO8Ynd
地区優勝なんだからホーム当たり前なのに「負け越しホーム初めて?」とか、
去年のプレーオフでの対戦も忘れてるとか、
元々ジジイだらけのスレだけど、マジでボケ始めたか?
2023/01/17(火) 13:25:38.52ID:eRGYtH2Aa
>>932
これたまに見るけどどういう意味なの
2023/01/17(火) 13:29:36.77ID:8KLJTDSm0
ダラスがプレーオフのロードで勝ったのは30年ぶりくらいか
ブルージャージで勝ったのは更にレア
2023/01/17(火) 13:35:56.05ID:KzRIZn7p0
ブレイディの引退まだっすか?
2023/01/17(火) 13:39:33.24ID:TVy+wGrc0
N東すごいわ
少し前は負け越し地区なんて言われてたのに

TB12は来シーズンどうするのだろう
まだ出来そうではあるけど…
この終わり方だとあのまま引退してればって言われちゃうよね
2023/01/17(火) 13:41:17.83ID:jZd7Jv910
まさか2年連続スーパーボウルに行けないとは
流石のブレイディも衰えたか
2023/01/17(火) 13:47:49.93ID:m6M3mTwy0
次スレが立った模様

NFL総合 Vol.377
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1673929994/
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-EMBh [115.179.182.145])
垢版 |
2023/01/17(火) 13:51:59.53ID:X5M792D80
ダラスおめ
また後味悪い試合になってしまったな
2023/01/17(火) 13:53:12.38ID:is0qZSkIM
>>965
JJwww
2023/01/17(火) 13:53:15.03ID:15/mCqsN0
ダラスKどうすんだ?
2023/01/17(火) 13:54:17.70ID:GAxVtbux0
PO1回戦は順当だな
実質のアップセットはNYGだけ 
TBが勝つなんて無理ゲーだし
2023/01/17(火) 13:55:00.30ID:wC7SsSfma
各カンファレンス、ベスト4が決まったな
AFCは順当に地区優勝チームのみ
NFCはまさかのEAST地区から3チーム、WESTから地区優勝チーム
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-hKvL [1.66.97.49])
垢版 |
2023/01/17(火) 14:02:49.58ID:e++lVjsxd
>>973
これは49ers来るしか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 23時間 5分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況