[前スレ]
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 132
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1658403799/
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 133
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1666270908/
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 131
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1641361218/
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 130
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1638488078/
探検
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/29(火) 05:40:26.14ID:74gX0tMD
363名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 06:54:02.05ID:SMI0qfv8 MVPは意外やったなぁー
2022/12/19(月) 06:54:23.25ID:7SSGk5lv
鎌田投入で明らかに攻撃のリズムが変わったね。鎌田も少しは自信を取り戻せたんじゃなかな。でも、大村さんも言っていたけど、来年はオフェンスとDBの立て直しが急務の課題だわ。
結局今年の関学は、弱くは無かったんだろうけど、強さを感じさせない不思議な年でした。
結局今年の関学は、弱くは無かったんだろうけど、強さを感じさせない不思議な年でした。
2022/12/19(月) 08:00:57.40ID:7KY9/rXL
>>359
甲子園ボウルの客って、自分も含めて年末のお祭り感覚で来るとか、大学のOBとかで金に余裕が有る層(早稲田OBとか)だったりしてあんまり気にしてないのかなと思った。
ただ、自分で言うと去年の2500円から今年3500円に上がってたので、来年はちょっと考えるな。
甲子園ボウルの客って、自分も含めて年末のお祭り感覚で来るとか、大学のOBとかで金に余裕が有る層(早稲田OBとか)だったりしてあんまり気にしてないのかなと思った。
ただ、自分で言うと去年の2500円から今年3500円に上がってたので、来年はちょっと考えるな。
366名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 08:13:20.77ID:IaCMmHth2022/12/19(月) 09:45:26.78ID:I+TyA/Jz
星野は1回でアレはヤバい、危機回避能力はすでに奥野超えてるかもな
しかし星野がチョロチョロやるより、普通にパスとRBのランで進んだほうがよかったねっていう試合やったね
あと早稲田のDがよくてちょっと驚いた
関学のスペシャルプレー、ミスも多かったけど、早稲田Dは結構賢くて、読まれて対応されたときも結構あった
WRは手放しで褒められへんけど風のせいもあるからしゃあない、早稲田はパス成功率5割やで
後半のOに関学らしさが見れてよかった
トゥロターのフィジカルや星野の個人技もいいけど、組織としていいプレーが見たいのよ
しかし星野がチョロチョロやるより、普通にパスとRBのランで進んだほうがよかったねっていう試合やったね
あと早稲田のDがよくてちょっと驚いた
関学のスペシャルプレー、ミスも多かったけど、早稲田Dは結構賢くて、読まれて対応されたときも結構あった
WRは手放しで褒められへんけど風のせいもあるからしゃあない、早稲田はパス成功率5割やで
後半のOに関学らしさが見れてよかった
トゥロターのフィジカルや星野の個人技もいいけど、組織としていいプレーが見たいのよ
368名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 10:32:34.22ID:Vw4DAjIu mvpは意外。
オフェンスはまれにみる弱さ
キャプテンわざわざ主力以外にする意味
オフェンスはまれにみる弱さ
キャプテンわざわざ主力以外にする意味
369名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 10:33:13.99ID:Vw4DAjIu 関関戦のが見応えあったな
2022/12/19(月) 10:48:43.68ID:DsR3C/4r
野球場じゃないスタジアムでやって欲しいなあ
今年は別としてサッカーの天皇杯決勝が元日縛りだと、準決や準々決が日程的に被る可能性があるからJクラブのホームスタは難しいかもしれんが
セレッソがヨドコウ使うならヤンマースタは空く
陸スタでも甲子園よりよっぽど見やすい
内野の芝敷いたりせずに済むし運営上もメリットあるはず
ネームバリューでは全くかなわないからスポンサーが納得するかどうかだが
今年は別としてサッカーの天皇杯決勝が元日縛りだと、準決や準々決が日程的に被る可能性があるからJクラブのホームスタは難しいかもしれんが
セレッソがヨドコウ使うならヤンマースタは空く
陸スタでも甲子園よりよっぽど見やすい
内野の芝敷いたりせずに済むし運営上もメリットあるはず
ネームバリューでは全くかなわないからスポンサーが納得するかどうかだが
2022/12/19(月) 11:01:43.46ID:7KY9/rXL
甲子園地元民だけど「甲子園ボウル」を大阪ドームでやってもいいとは思うな。
と思うくらい昨日は寒すぎた。
と思うくらい昨日は寒すぎた。
2022/12/19(月) 11:16:31.77ID:Ko6RKQgi
早稲田の最後のアンスポって結局何やらかしたんだ?
20番のやつ。
20番のやつ。
373名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 11:59:48.33ID:WUXlbH7C 昨日の試合だが、タイプの違うQBであんなに試合展開って変わるんだとちょっとビックリしてる。
このQB2人とも残るんだよね… まだしばらくKGの時代が続きそう。
早稲田はベンチがお粗末だったね。
2Qのゴール前4ヤードの場面、1stダウンで何でパスなんや?
ランで勝ち上がってきたんやろ?3連続ランで4ヤードくらい取れるやろ?
裏書いたんか知らんけど、こんなコールしてるようじゃどんだけ優秀なアスリートかき集めても関西だには勝てんわ…
監督さん、この4年間やってきた事は間違えてなかったとかコメントしてたけど、ムチャクチャ間違えてますやん!
甲子園で永遠に噛ませ犬やる気か?
このQB2人とも残るんだよね… まだしばらくKGの時代が続きそう。
早稲田はベンチがお粗末だったね。
2Qのゴール前4ヤードの場面、1stダウンで何でパスなんや?
ランで勝ち上がってきたんやろ?3連続ランで4ヤードくらい取れるやろ?
裏書いたんか知らんけど、こんなコールしてるようじゃどんだけ優秀なアスリートかき集めても関西だには勝てんわ…
監督さん、この4年間やってきた事は間違えてなかったとかコメントしてたけど、ムチャクチャ間違えてますやん!
甲子園で永遠に噛ませ犬やる気か?
375名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 13:12:22.03ID:aXPlzN3m 大村監督も後半は今季最高のできだったと言っているし、鎌田も一皮
剥けたんじゃないかな 若いチームだから伸びしろもまだまだありそう
来年も期待している
剥けたんじゃないかな 若いチームだから伸びしろもまだまだありそう
来年も期待している
376名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 13:43:05.11ID:Q/axH9MA 甲子園内野に養生した芝を敷き詰めたりマウンドを削ったりに
相当コストが掛かっている→入場料五千円 と推定
相当コストが掛かっている→入場料五千円 と推定
377名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 14:00:37.04ID:NhexEc0e2022/12/19(月) 14:02:29.10ID:Bo1lsMmN
>>376
今年は知らんけど、去年までは700万と言ってた
それに今年は芝の再生プロジェクトとかでクラウドふぁうんディングしてる
それが一口単価が高すぎるのか目標額200万にとどいていない
お礼Tシャツで1万とか、芝5万とか高すぎだろ
もっとお礼絞っていいから3千とか5千で募集したら余裕で目標額突破すると思うんだがな
今年は知らんけど、去年までは700万と言ってた
それに今年は芝の再生プロジェクトとかでクラウドふぁうんディングしてる
それが一口単価が高すぎるのか目標額200万にとどいていない
お礼Tシャツで1万とか、芝5万とか高すぎだろ
もっとお礼絞っていいから3千とか5千で募集したら余裕で目標額突破すると思うんだがな
2022/12/19(月) 14:14:26.27ID:FP58pcA0
昨日の入場者数の公式発表どっかに出てる?
2022/12/19(月) 14:50:49.46ID:QSlZi6iP
>>376
マウンドを削るのは球場管理の予定ルーティーンだからコスト的にはあまり影響ないはず。
甲子園ボウルが終わったら内野に農業用の耕運機を入れて毎年30cmぐらい土を掘り返してる。
シーズンオフの甲子園球場を見せてもらったことがあるけど、内野はまるで畑みたいだったよ。
マウンドを削るのは球場管理の予定ルーティーンだからコスト的にはあまり影響ないはず。
甲子園ボウルが終わったら内野に農業用の耕運機を入れて毎年30cmぐらい土を掘り返してる。
シーズンオフの甲子園球場を見せてもらったことがあるけど、内野はまるで畑みたいだったよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 14:52:31.30ID:qVQ2OPAG 公式は知らんけど日刊スポーツによると1万6000人。
コロナ前は3万3000人入ってたらしいから半分以下やね。
寒かったから観に行くのやめた人が多少はいるとしても、さすがに減りすぎじゃない?
コロナ前は3万3000人入ってたらしいから半分以下やね。
寒かったから観に行くのやめた人が多少はいるとしても、さすがに減りすぎじゃない?
2022/12/19(月) 15:26:38.89ID:v02qsTXp
>>381
7日になって、急遽、当日券の球場売りを発表したけど
当初発表を見て、また大幅値上げ+プレイガイドとコンビニで手数料330円、で
来場放棄した人も結構いたんだと思う。
あと、関西リーグのスマホチケット誘導で、オールドファンのアメフト離れもあるんじゃないかな。
スマホを電話機とニュース閲覧機にしか使ってない「おっちゃん」はアプリとかよう使わんし。
やっぱ、王子スタジアムに行く道すがらで、試合当日に阪急電車の駅売店で「前売券」を買える枠組みは重要だったw
7日になって、急遽、当日券の球場売りを発表したけど
当初発表を見て、また大幅値上げ+プレイガイドとコンビニで手数料330円、で
来場放棄した人も結構いたんだと思う。
あと、関西リーグのスマホチケット誘導で、オールドファンのアメフト離れもあるんじゃないかな。
スマホを電話機とニュース閲覧機にしか使ってない「おっちゃん」はアプリとかよう使わんし。
やっぱ、王子スタジアムに行く道すがらで、試合当日に阪急電車の駅売店で「前売券」を買える枠組みは重要だったw
2022/12/19(月) 17:10:58.76ID:sjTl/H/q
審判団は見かけない人が多かったが関東?
最初のVARリターンファンブルは変
最初のVARリターンファンブルは変
2022/12/19(月) 17:42:01.08ID:7KY9/rXL
マイクの声はいつもの関西弁だったが
2022/12/19(月) 18:06:53.33ID:Io+pPFyM
386名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 18:32:31.61ID:Mmvq2r69 ボール捕球して膝ついたらボールデッドだよね♪何がおかしい?
387名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 19:59:11.16ID:w6Rgw/9d 2Qの早稲田のアンスポの方がおかしくない?単にぶつかっただけでフラッグ投げられてるけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 20:04:45.02ID:iEbtHbfJ >>360
ポールに投げちゃったら失敗ですよ
ポールに投げちゃったら失敗ですよ
389名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 20:04:45.37ID:iEbtHbfJ >>360
ポールに投げちゃったら失敗ですよ
ポールに投げちゃったら失敗ですよ
390名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 20:29:00.47ID:w6Rgw/9d 最後のFGのアンスポもよく分からんけど、ブロッカー殴ったとかなのかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 20:30:54.51ID:tEsM/b9g まぁ人それぞれ見方が違うだろうが、昨日の試合で早稲田を関立レベルと感じたのって少数派だろ。
俺には関西3強にはほど遠いレベルに見えたし、1Q=12分でちょっとファンブル・インセプ多ければ京大・近大に足元すくわれるレベルに見えたぞ。
あと、立関って言い方はやめたほうがいいな。
立命以外こんな呼び方する奴おらんから。
俺には関西3強にはほど遠いレベルに見えたし、1Q=12分でちょっとファンブル・インセプ多ければ京大・近大に足元すくわれるレベルに見えたぞ。
あと、立関って言い方はやめたほうがいいな。
立命以外こんな呼び方する奴おらんから。
392名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 20:40:55.92ID:tEsM/b9g >>374へのレスな
393名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 20:57:31.81ID:w6Rgw/9d 関立と書くと関学立命になるからあえて立関と書いたのかもしれん。
少なくとも今年に関して言えば、早稲田法政は京大神大近大よりは強いけど関関立よりは明らかに弱い。
明治中央と京大神大近大のどっちが強いのかは分からん。
少なくとも今年に関して言えば、早稲田法政は京大神大近大よりは強いけど関関立よりは明らかに弱い。
明治中央と京大神大近大のどっちが強いのかは分からん。
2022/12/19(月) 22:04:58.48ID:ozetlb1z
立関と書いたのは、単純な今年だけの比較ではなく、過去数年での総合力はまだ立命>関大と思っているため。
立関と書いただけで立命だと思い込むのは思い込みの偏見だ。
早稲田の少なくとも守備は、関大ディフェンスと並び立つぞ。
甲子園で関学は何度かスペシャルプレーを試みているが、早稲田に潰されている。
あれは立命のパントフェイクパスのヘタレぶりとは違い、早稲田のプレッシャーが機能していたせいだ。
あの手のスペシャルプレーはどうしてもタイミングが遅くなるので、
ライン戦で負けていると、プレーコールそのものが相手ディフェンスに破壊されてしまう。
もちろん今年の関学OLは元々相当に弱いが、相当のレベルでないとあの芸当は出来ない。
関大ディフェンスよりも上とまでは言わんが、明らかに下ともいえんぞ。
立関と書いただけで立命だと思い込むのは思い込みの偏見だ。
早稲田の少なくとも守備は、関大ディフェンスと並び立つぞ。
甲子園で関学は何度かスペシャルプレーを試みているが、早稲田に潰されている。
あれは立命のパントフェイクパスのヘタレぶりとは違い、早稲田のプレッシャーが機能していたせいだ。
あの手のスペシャルプレーはどうしてもタイミングが遅くなるので、
ライン戦で負けていると、プレーコールそのものが相手ディフェンスに破壊されてしまう。
もちろん今年の関学OLは元々相当に弱いが、相当のレベルでないとあの芸当は出来ない。
関大ディフェンスよりも上とまでは言わんが、明らかに下ともいえんぞ。
395名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 09:08:05.54ID:ek6IqLr3 最後は、攻撃に時間を残すために、早稲田はダウン更新を阻止できなかったのでわざとTDを取らせたんだと思う。
どうせなら関学が攻めてきた場合は1ダウンでTD取らせてしまう作戦にすれば、時間とTOをもっと残せたんだけど。
さらに前島君が抜けてダウン更新したあとニーダウンなんかして、早稲田は余計なTO取らないで時間を流す展開だったら最高におしゃれな展開のフットボールだったんだけどな。
どうせなら関学が攻めてきた場合は1ダウンでTD取らせてしまう作戦にすれば、時間とTOをもっと残せたんだけど。
さらに前島君が抜けてダウン更新したあとニーダウンなんかして、早稲田は余計なTO取らないで時間を流す展開だったら最高におしゃれな展開のフットボールだったんだけどな。
2022/12/20(火) 12:20:19.38ID:Xa8Jmxm4
ていうか、前半の終わり際に関学が早稲田に時間残したの、もうちょっとなんとかなっただろ
2022/12/20(火) 17:04:01.28ID:wl72Xi0r
王子公園 再整備基本方針
https://www.city.kobe.lg.jp/documents/49587/kihonnhoushinn.pdf
スタジアム 再整備
・アメリカンフットボール、サッカーやグラウンドゴルフ、ラクロス、運動会や地域
のイベントなど、引き続き幅広い競技・用途で利用いただけるスタジアムを整備
・練習用400mトラック(4レーン)を整備
・フィールド・トラックともに一般開放の時間帯を設定
・騒音や照明について近隣住民に配慮した設備や運用を検討
トラック残るのはしゃあないか
オーバルじゃなくてヘイワードフィールドのサブトラックみたいな形でいいんだがな
https://www.google.com/maps/place/44%C2%B002'31.2%22N+123%C2%B004'15.6%22W/@44.0409066,-123.072154,281m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x0:0xa5f3cd8e3b09d6bc!8m2!3d44.042!4d-123.071?hl=ja
観客席はどうなるんだろう
https://www.city.kobe.lg.jp/documents/49587/kihonnhoushinn.pdf
スタジアム 再整備
・アメリカンフットボール、サッカーやグラウンドゴルフ、ラクロス、運動会や地域
のイベントなど、引き続き幅広い競技・用途で利用いただけるスタジアムを整備
・練習用400mトラック(4レーン)を整備
・フィールド・トラックともに一般開放の時間帯を設定
・騒音や照明について近隣住民に配慮した設備や運用を検討
トラック残るのはしゃあないか
オーバルじゃなくてヘイワードフィールドのサブトラックみたいな形でいいんだがな
https://www.google.com/maps/place/44%C2%B002'31.2%22N+123%C2%B004'15.6%22W/@44.0409066,-123.072154,281m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x0:0xa5f3cd8e3b09d6bc!8m2!3d44.042!4d-123.071?hl=ja
観客席はどうなるんだろう
398名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 17:20:13.23ID:3Y5hsTfX >>396
判断が難しい時間と距離だったな。
2回糸川にミドルのパス投げて失敗して、3rd downは左サイドのミドルかディープ狙いに見えた。
左からブリッツ入るの見えてたのにそのままスナップして、ブリッツがアンブロックなまま突っ込んできてプレー崩されたのがよく分からんかった。
星野がサイドラインに出ずにインバウンズでダウンすれば早稲田のTOを消費させられただろうけど、FGの成功率考えると少しで前に進むのがよかったと思う。
判断が難しい時間と距離だったな。
2回糸川にミドルのパス投げて失敗して、3rd downは左サイドのミドルかディープ狙いに見えた。
左からブリッツ入るの見えてたのにそのままスナップして、ブリッツがアンブロックなまま突っ込んできてプレー崩されたのがよく分からんかった。
星野がサイドラインに出ずにインバウンズでダウンすれば早稲田のTOを消費させられただろうけど、FGの成功率考えると少しで前に進むのがよかったと思う。
399名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 21:08:21.13ID:bKpamSOx >>398
あれはFd取りに行ってたと思うよ
あれはFd取りに行ってたと思うよ
2022/12/22(木) 21:12:00.41ID:UaaNSm2A
Fdとは?
401名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 21:14:45.55ID:bKpamSOx ファーストダウン
2022/12/22(木) 21:17:28.47ID:UaaNSm2A
おお、はずかしい
403名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/23(金) 03:19:00.02ID:Anm8qK3H >>399
フレッシュ
フレッシュ
2022/12/23(金) 06:35:29.93ID:mn6nZNh/
ライスに学生が出なくなって1年の楽しみが1つ減った
空虚感のある正月になった
学生の出るお祭り的ビッグゲームが、甲子園以外にもう1つ増えないものか
空虚感のある正月になった
学生の出るお祭り的ビッグゲームが、甲子園以外にもう1つ増えないものか
2022/12/23(金) 08:11:41.35ID:bMfVu80Z
明日はクリスマスイブボウルだぞw
2022/12/23(金) 08:13:42.40ID:svUTBnHL
甲子園ボウルを正月にしてくれ
407名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/23(金) 21:47:46.14ID:6ybCNIt8 甲子園は寒すぎる
2022/12/23(金) 21:54:12.35ID:5D/jRU1B
毎年はそこまで寒くないんだけどね
2022/12/23(金) 22:56:25.72ID:mpykfWno
空調が効いた京セラで快適にプレーして快適に観戦しようや。
410名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/23(金) 23:01:14.04ID:KzHZuReS 今年は関西が一塁側だったからまだマシだけど、三塁側はチケット高いのに本当に見にくいんだよな。
例年関東が一塁側のときもKGグッズ持った人が一塁側にたくさんいるけど気持ちはわかる。
例年関東が一塁側のときもKGグッズ持った人が一塁側にたくさんいるけど気持ちはわかる。
2022/12/23(金) 23:02:00.70ID:wLWYRdEW
昔京セラでやらなかったっけ?
412名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/23(金) 23:07:36.97ID:KzHZuReS プレーオフの立命関大があった気がする。
甲子園ボウルin長居というのもあった。
甲子園ボウルin長居というのもあった。
2022/12/23(金) 23:11:22.27ID:wLWYRdEW
大学選手権決勝を関東でやっても良いんじゃいかと思ってる。
414名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/24(土) 00:40:57.11ID:80qjqb+h415名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/24(土) 00:52:42.87ID:1uI5VYhV クリスマスボウル(高校)は東西各年開催
416名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/24(土) 05:36:31.81ID:H+ckbe7O 甲子園ボウルMVPは意外すぎ。
QBやろ。メディア的にこいつにしたのか。
QBやろ。メディア的にこいつにしたのか。
2022/12/24(土) 06:38:42.19ID:eDDGyux/
ちょっと何言ってるのかわからない
418名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/24(土) 08:54:38.05ID:ophiD1sX419名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/24(土) 09:57:17.66ID:KSTLRGdO >>417
やっぱ ホットスタッフでしょう
やっぱ ホットスタッフでしょう
2022/12/24(土) 10:50:38.67ID:U1kwazbG
観戦に不向きなことは皆分かっているけど、重ねてきた歴史や知名度を考えると他スタジアムで、とは簡単にいかないんやろうな。甲子園球場でプレーしたいという選手の憧れもあるだろうし。
421名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/24(土) 20:53:02.46ID:gu/+r1uw 関東はリーグ戦の開幕戦を東京ドームで開催してたな
2022/12/24(土) 21:06:49.71ID:mRsvNwAS
伝統が害悪になることもありますよ
423名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/24(土) 23:24:13.60ID:xjdAtOVy 最善の解決策は甲子園球場をアメフト専用ドーム型スタジアムにすることだが、
阪神ファンと全国の高校野球ファンが許さんしの
阪神ファンと全国の高校野球ファンが許さんしの
424名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 03:25:09.72ID:J/Koxca2 球技専用スタでもうやる時期にきとるのよ
2022/12/25(日) 06:18:24.91ID:I1L4fSoz
甲子園が球技専用じゃないとでも?
426名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 07:34:09.78ID:coe9Wy59 いい加減エキスポを改修してもいいのでは?
あの工事現場の足場みたいなスタンドはどうにかならないか
あの工事現場の足場みたいなスタンドはどうにかならないか
2022/12/25(日) 09:48:41.98ID:5LLw2VDI
>>423
やはり西スタ解体が悪手だったよな
オリックスがGS神戸を本拠地にした90年に甲子園ボウルをやめて西宮ボウルにし、西スタを解体しなければよかった
そして西スタを改修してアメフト専用スタジアムにする
そうすれば、野球の聖地は甲子園、アメフトの聖地は西スタとなっていただろうし
西宮中央運動公園うんぬんの話もする必要がなかっただろう
天下の阪急や、ガーデンズ建てるぐらいの土地は他に買えたはず
やはり西スタ解体が悪手だったよな
オリックスがGS神戸を本拠地にした90年に甲子園ボウルをやめて西宮ボウルにし、西スタを解体しなければよかった
そして西スタを改修してアメフト専用スタジアムにする
そうすれば、野球の聖地は甲子園、アメフトの聖地は西スタとなっていただろうし
西宮中央運動公園うんぬんの話もする必要がなかっただろう
天下の阪急や、ガーデンズ建てるぐらいの土地は他に買えたはず
428名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 10:11:45.75ID:W97CZ9Ab サンデーモーニングは1週間のスポーツでもう甲子園ボウル取り上げないんだな。残念。
まだ張本さん出演してたら、アマチュアスポーツに優しい人だったからKGにあっぱれくれただろう。
大学日本一33回は学生スポーツとしては金字塔。他にこんな記録ないからね。
まだ張本さん出演してたら、アマチュアスポーツに優しい人だったからKGにあっぱれくれただろう。
大学日本一33回は学生スポーツとしては金字塔。他にこんな記録ないからね。
429名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 10:23:06.69ID:W97CZ9Ab >>416
3TDの前島が甲子園MVPでも何の不思議もない。
順当な選出じゃないか?
鎌田も確かに活躍はしたが、出場したのは3Q途中からだしな。
もし鎌田がフル出場なら、前島と鎌田で意見は分かれただろうね。
3TDの前島が甲子園MVPでも何の不思議もない。
順当な選出じゃないか?
鎌田も確かに活躍はしたが、出場したのは3Q途中からだしな。
もし鎌田がフル出場なら、前島と鎌田で意見は分かれただろうね。
2022/12/25(日) 10:32:14.46ID:7HFIh7Es
関東の人間としては、東京で決勝を見たいんだが
431名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 10:35:40.18ID:W97CZ9Ab >>418
俺もビデオで見て故意ではないだろうと思った。
でももしリプレイ検証があっても反則は覆らなかったんじゃないかな?
当たってるのは事実だし。
それより、1Qの早稲田のパントリターンはこれまでならファンブル判定だったよ。
リプレイで見てもどっちかわからんレベル。三笘の1mmに似てる。
俺もビデオで見て故意ではないだろうと思った。
でももしリプレイ検証があっても反則は覆らなかったんじゃないかな?
当たってるのは事実だし。
それより、1Qの早稲田のパントリターンはこれまでならファンブル判定だったよ。
リプレイで見てもどっちかわからんレベル。三笘の1mmに似てる。
432名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 10:56:28.41ID:W97CZ9Ab >>430
関西の人間としては、甲子園ボウルの東京開催は承認できんなぁ…
関西開催で大学日本一を決める数少ない大会だからね。
もし甲子園ボウルを東京でするなら、箱根駅伝を関西開催にしてくれ。もちろん全国の大学に出場枠を与えた上で。
関西開催なら、スタートは大阪城で、ゴールは比叡山(滋賀)か高野山(和歌山)くらいか?
どっちも片道100kmくらいで、最後に山登りがあるから箱根と似たようなコースになるが。
関東の人間はこの案に賛同できる?
関西の人間としては、甲子園ボウルの東京開催は承認できんなぁ…
関西開催で大学日本一を決める数少ない大会だからね。
もし甲子園ボウルを東京でするなら、箱根駅伝を関西開催にしてくれ。もちろん全国の大学に出場枠を与えた上で。
関西開催なら、スタートは大阪城で、ゴールは比叡山(滋賀)か高野山(和歌山)くらいか?
どっちも片道100kmくらいで、最後に山登りがあるから箱根と似たようなコースになるが。
関東の人間はこの案に賛同できる?
2022/12/25(日) 10:59:55.21ID:5PXr9Ih3
大産大高の主将とエースRBは、それぞれ関学関大に進むんだね
ここ数年の戦力では、この二校が優勝候補だろうし
ここ数年の戦力では、この二校が優勝候補だろうし
434名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 11:05:35.02ID:xsxFTPnA2022/12/25(日) 11:09:39.34ID:I1L4fSoz
>>429
タッチダウンパスがない時点でQBの成績としては地味だったし、現地は3TDのどこが悪いんですか?という空気だったような。
タッチダウンパスがない時点でQBの成績としては地味だったし、現地は3TDのどこが悪いんですか?という空気だったような。
2022/12/25(日) 11:11:48.00ID:rZDg9lPS
>>430
アホか
アホか
437名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 11:20:01.99ID:coe9Wy59 >>432
箱根駅伝と一緒にしちゃいかんよ(笑)
甲子園ボウルは全日本大学選手権の決勝戦だけど
箱根駅伝は“関東学生駅伝”であって
全国大会じゃないんだから…。
駅伝の大学日本一を決める大会は既に
全日本大学駅伝があるんですよ(笑)
箱根駅伝と一緒にしちゃいかんよ(笑)
甲子園ボウルは全日本大学選手権の決勝戦だけど
箱根駅伝は“関東学生駅伝”であって
全国大会じゃないんだから…。
駅伝の大学日本一を決める大会は既に
全日本大学駅伝があるんですよ(笑)
2022/12/25(日) 11:35:14.91ID:nr3rFfTJ
年が明けたら、次期主将の声がチラホラ聞こえてくるかな
関学はトゥロターか海崎、立命館は藤本辺りか 庭山も面白い
関大が今一よく分からん 新しい三強時代の感がするだけに、気になる
関学はトゥロターか海崎、立命館は藤本辺りか 庭山も面白い
関大が今一よく分からん 新しい三強時代の感がするだけに、気になる
2022/12/25(日) 11:41:52.29ID:7HFIh7Es
2022/12/25(日) 11:42:14.79ID:7HFIh7Es
2022/12/25(日) 11:48:33.37ID:K9ctzqfw
間違いを認めるのは大切だし、素直でよろしい
2022/12/25(日) 11:51:35.94ID:7HFIh7Es
>>441
自分はすべ正しくて、変わった意見は間違い。老がいの発想ですね。だからアメフトは凋落していくんですよ
自分はすべ正しくて、変わった意見は間違い。老がいの発想ですね。だからアメフトは凋落していくんですよ
2022/12/25(日) 11:54:18.39ID:5LLw2VDI
>>430>>439
104回の歴史を持つ全国高等学校野球選手権大会が東京ドーム開催になったら、多くの高校球児は悲しむよね
高校野球ファンも悲しむだろう
77回の歴史を持つ甲子園ボウルがなくなるというのもそれと同じだということだよ
君みたいに甲子園ボウルが東京で見たいという人はいるだろうし、いてもいいと思う
そう思う君は何も謝る必要はない
でもそれは、アメフトファンからしたら少数派だから、ちょっとありえないんじゃね?っていう話
104回の歴史を持つ全国高等学校野球選手権大会が東京ドーム開催になったら、多くの高校球児は悲しむよね
高校野球ファンも悲しむだろう
77回の歴史を持つ甲子園ボウルがなくなるというのもそれと同じだということだよ
君みたいに甲子園ボウルが東京で見たいという人はいるだろうし、いてもいいと思う
そう思う君は何も謝る必要はない
でもそれは、アメフトファンからしたら少数派だから、ちょっとありえないんじゃね?っていう話
2022/12/25(日) 12:09:09.82ID:K9ctzqfw
せっかくほめてあげたのに、なんかえらい切れてはりますなあ、お茶でも呼ばれて落ち着きはったらよろしいんとちゃいますか?
445名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 14:06:12.88ID:W97CZ9Ab >>442
貴方は関東の人かな?
関西のアメフトは凋落なんてしてませんけど…
最近はずっと関学が優勝だけど、リーグ戦(特に3強対決)は見ていてハラハラするし面白い。
関東は、日大の悪質タックル以降明らかに下火で凋落してるね。
2012・2015・2017のような甲子園はもうしばらく無理でしょ?
関西のアメフトファンとしては、関東にもっと頑張って欲しいが…
今年の甲子園で言えば、早稲田のコールは酷いね。
ありゃ素人レベルだわ。
貴方は関東の人かな?
関西のアメフトは凋落なんてしてませんけど…
最近はずっと関学が優勝だけど、リーグ戦(特に3強対決)は見ていてハラハラするし面白い。
関東は、日大の悪質タックル以降明らかに下火で凋落してるね。
2012・2015・2017のような甲子園はもうしばらく無理でしょ?
関西のアメフトファンとしては、関東にもっと頑張って欲しいが…
今年の甲子園で言えば、早稲田のコールは酷いね。
ありゃ素人レベルだわ。
446名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 17:07:08.27ID:hMFAQ7GR まあ落ち着け
アメリカンは関西、野球・ラグビー・駅伝は関東でいいんじゃないか
アメリカンは関西、野球・ラグビー・駅伝は関東でいいんじゃないか
447名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 18:19:22.65ID:VVcUSqOV かんかんせん
448名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 18:29:27.59ID:0aw+CjUQ 佼成高から、関西の大学進学はいる?
・
・
449名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 19:10:02.23ID:yieD7xe5 上甲子園小学校のグランドはどう?
甲子園が並天丼なら、上甲子園は上天丼。
甲子園が並天丼なら、上甲子園は上天丼。
450名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 21:06:50.00ID:KvBtpwPG 佼成学園から立命は野沢以来5年ぶり?
451名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/26(月) 00:49:08.80ID:VqumAGYm 甲子園球場は使用料が安いから使っているんだろ。
内野に芝生張る費用が700万を使って尚京セラドームなどを
借りるよりは安いのだろう。長居のヨドコウは見やすくていいけど
内野に芝生張る費用が700万を使って尚京セラドームなどを
借りるよりは安いのだろう。長居のヨドコウは見やすくていいけど
452名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/26(月) 04:25:50.24ID:F11+KxRK453名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/26(月) 04:27:00.63ID:F11+KxRK454名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/26(月) 04:35:12.45ID:F11+KxRK >>445
多分甲子園に出れない立命ファンが
腹いせにいってるだけだろう。
学生スポーツのアメフトファンで
監督、コーチを批判するのは立命ファン
だけだ。篠竹が悪い、武田健が悪い
伊角が悪い、小野デイレクターが悪い
鳥内が悪いというものは関学や日大には
いなかった。関西大しかり、京大しかり
立命は西園寺公望が建学して太政官に
反体制危険思想を理由に取り潰された
伝統を受け継いでいる。
多分甲子園に出れない立命ファンが
腹いせにいってるだけだろう。
学生スポーツのアメフトファンで
監督、コーチを批判するのは立命ファン
だけだ。篠竹が悪い、武田健が悪い
伊角が悪い、小野デイレクターが悪い
鳥内が悪いというものは関学や日大には
いなかった。関西大しかり、京大しかり
立命は西園寺公望が建学して太政官に
反体制危険思想を理由に取り潰された
伝統を受け継いでいる。
2022/12/26(月) 08:20:00.71ID:Gbdq5ZOL
>>410
三塁側は外野席に座ったほうが見やすくて安いから三塁側のほうが好き
三塁側は外野席に座ったほうが見やすくて安いから三塁側のほうが好き
2022/12/26(月) 08:55:01.72ID:LRjwzA1m
見やすさでいうと
レフトスタンド>ライトスタンド
1塁側内野席>3塁側内野席
かな?
ただ、内野席は雨でも降らない限りコスパ悪い
レフトスタンド>ライトスタンド
1塁側内野席>3塁側内野席
かな?
ただ、内野席は雨でも降らない限りコスパ悪い
457名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/26(月) 09:07:05.60ID:0h8bK9C1 >>454
と、関学さんが立命をディスッテいます。
西園寺公望は明治から昭和の元老の一人。
戦前の代表的リベラル派で軍国主義、国家主義を嫌悪していた。
唯、立命の実質的な建学者は彼の秘書的な存在で大阪財界の指導者でも
会った中川小一郎。福沢や大隈に比べて知名度が落ちるので
現在の立命は西園寺公爵を創立者と謳っているがね。
と、関学さんが立命をディスッテいます。
西園寺公望は明治から昭和の元老の一人。
戦前の代表的リベラル派で軍国主義、国家主義を嫌悪していた。
唯、立命の実質的な建学者は彼の秘書的な存在で大阪財界の指導者でも
会った中川小一郎。福沢や大隈に比べて知名度が落ちるので
現在の立命は西園寺公爵を創立者と謳っているがね。
458名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/26(月) 09:40:29.90ID:gOcOKnZW くどくどくど・・・
どうでもいいわ話w
アメフト話題で言うなら、すでに7年連続で甲子園ご無沙汰の立命アメフト部
って・・・
毎年アスリート確保に余念なし、買収した系列高校には
即、アメフト部を創部させ、なんと高校ながらアメフト種目限定の
推薦入学制度まで設定・・・
これだけやって、甲子園を知らない立命大アメフト部学生は
来年で8年(4年X2)で二回り。
なんとも、不可思議な学校法人、アメフト部
どうでもいいわ話w
アメフト話題で言うなら、すでに7年連続で甲子園ご無沙汰の立命アメフト部
って・・・
毎年アスリート確保に余念なし、買収した系列高校には
即、アメフト部を創部させ、なんと高校ながらアメフト種目限定の
推薦入学制度まで設定・・・
これだけやって、甲子園を知らない立命大アメフト部学生は
来年で8年(4年X2)で二回り。
なんとも、不可思議な学校法人、アメフト部
459名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/26(月) 10:02:35.35ID:ACaQPBcU 一向にフットボールの質が上がらんのよ
タレント頼みのアニマルフットボール
強化の方向性見直さな低迷続くで
タレント頼みのアニマルフットボール
強化の方向性見直さな低迷続くで
460名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/26(月) 10:18:54.36ID:VrefOC8i >>458
おじいちゃん、その話しは何回も何回も聞いたよ
おじいちゃん、その話しは何回も何回も聞いたよ
461名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/26(月) 16:19:54.01ID:2IYVjkYr 昨年、立命はWJBで宇野を先発起用したものの不発 試合後の指揮官の
弁は「裏目に出た」だった
対して今年の関学は、立命戦で星野を起用し、星野も期待に応えた
結果論だと言ってしまえばそれまでだが、結果を出した関学(首脳陣の
計算どおり)と出せなかった立命(首脳陣が計算できていない)の差は
やはり大きいと思う
関学は星野を起用することで鎌田に奮起を促すという形まで作ったわけで、
「試合に勝つ」ということと「選手を育てる」ということを同時にやって
のける関学の取り組みには驚くほかない
弁は「裏目に出た」だった
対して今年の関学は、立命戦で星野を起用し、星野も期待に応えた
結果論だと言ってしまえばそれまでだが、結果を出した関学(首脳陣の
計算どおり)と出せなかった立命(首脳陣が計算できていない)の差は
やはり大きいと思う
関学は星野を起用することで鎌田に奮起を促すという形まで作ったわけで、
「試合に勝つ」ということと「選手を育てる」ということを同時にやって
のける関学の取り組みには驚くほかない
462名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/26(月) 16:36:10.80ID:GF5f4Sx2 庭山は大学でRBに転向させたほうがよかったんじゃないの
前島とえらい差がついたな
前島とえらい差がついたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 10年前のおれ「円高より円安!円高信者は反日売国奴!」 [193626864]
- 日本人「紙!印鑑!FAX!」 [834922174]
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- 現役工業科JKだけど質問ある?
- 【悲報】公務員の名札、本名とは別に「ビジネスネーム」OK カスハラ対策 [966044473]