X



関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 133

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:01:48.68ID:P5nQsKc4
[前スレ]
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 132
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1658403799/

関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 131
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1641361218/

関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 130
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1638488078/
2022/10/21(金) 02:24:56.53ID:OZVB/DIE
   |   /   (o)  (o) |  

     \   ヽJJJJJJ   もうセメントいて ★ >>1

https://pbs.twimg.com/media/Df-znbuUYAAahvZ.jpg

https://pbs.twimg.com/media/E2bpnH0UcAEgk-g.jpg
2022/10/21(金) 09:48:21.79ID:x+/h7+3r
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 13:04:12.97ID:5qGkCa4D
立命vs関大楽しみだなぁ
2022/10/21(金) 14:52:03.30ID:weMxTwub
本来関学―近大戦を見に行く日だけど、その前の立命―関大戦のほうが完全に重要だよな
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 19:24:29.29ID:uBXQ3Hw0
「本来関学―近大戦を見に行く日」ではないだろ

殺戮ショー見てどうするんだ

せれより女子スタッフのサービス提供開始予定してほしい
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 19:31:35.66ID:YvU/3q1E
>>4
敗者は優勝戦線から脱落。三つ巴の抽選勝ちで1位になる可能性が僅かに残るが。
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 19:46:32.63ID:uBXQ3Hw0
>>7
2010年の三つ巴だな。

あの時と立命館のパワーオフェンスが気持ちよかったわ。
タイトエンドの荒木、居林、フルバックの左紺など、OL張りのプレーヤーをわんさか揃えて気持ちよかったわ
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 23:21:53.15ID:5zkaIK94
>>9

今年は3校の力が拮抗してるから、三つ巴は普通にあり得ると思う。

関大と立命は、ラインは同じくらいだと思うので、押し合いへし合いでどっちもランが出ず、空中戦主体になると予想。
バックスも同じくらいの力だと思う(DB・LBはやや関大の方が良いかな?)ので、モメンタムを掴めた方が勝利すると思う。
その意味では先制するのが大事だと思うが、スロースターター気味の関大はその点少ししんどいかも。

どちらもモメンタム掴めなければ、最後はキッキング(FG、パント)の力の差が勝負を分けるような気がする。
今までのところは、キッキングは立命の方が安定しているように思う(関大は未だに正キッカー、正パンターが固まっていない?)。
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 23:31:31.69ID:RiPfXnWN
スロースターターというのはあるのかもしれんけど、これまで関大が関立に負けるときは後半に逆転されたり引き離されてるんよな。

立命の庭山は3回生やけど大学入ってからシビアな場面でQBやってないのが気になる。
PやワンポイントのQBはあるけど。
立命のランは出ないと思うし庭山のキープに対して関大もスパイ入れるだろうから結局庭山が序盤にパス通せるかなのかな。
あとは宇野の使い方。
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 23:59:51.13ID:wHn3srJO
>>9関大と立命のラインが同じくらいって正気か…
一週間後わかる話ではあるけど今年の関大のOLは格が違う
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 00:11:47.17ID:xILKlF3a
たしかに関大は去年も後半で立命にひっくり返されてるからね。

今年の立命のQBは、竹田が2番手で宇野は3番手じゃなかったっけ?
宇野は出てもせいぜいワンポイントか決めのQBキープとかくらいだと思う。

庭山に抜いて走られるのが関大にとっては怖いかな。
それは逆も然りで、立命も須田に走られるのが嫌だと思う。
あと須田はオプションも上手いから、その脅威はあると思う。

とはいえ、両チームとも結局パス頼みで、立命は大野・木下、関大は溝口・北川といったエースに如何に通せるかといったところか。
立命は山嵜もターゲットになりうるから、攻撃のバリエーションは豊富かもしれない。
あとは関大D相手にそれをきちんと遂行できるかどうか。
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 00:28:01.68ID:X9I5PvnI
ハイライトしかみてないんだが関学は対関大やっぱちょっとしんどいかな
Dに4回が少ない気がする
梅津も戻って来たWRはピカイチ。河原林もえげつないブロックしよる。
RBに一発TDまで持っていくのが欲しい。
当日のOLと鎌田の調子次第か。
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 00:38:02.17ID:wLCa8NZX
正直なところ神大戦を重く見過ぎだと思うけどな。
半分JVみたいなメンバーだったしプレーも制限してたからああいう内容になったただけやろ。
それでも関学が自身に求めてる水準に達してないから厳しいコメントが出てるだけ。
2019年みたいなもん。
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 01:47:13.88ID:9/K2Qz0l
>>14
30日の近大戦を見てから判断すれば良いよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 07:19:57.83ID:nleFz1V9
今更ながらだけどあの4人以外の同志社選手やスタッフが不憫でならない
2022/10/23(日) 08:29:22.09ID:+cUlEUCi
>>16
よく分からない連帯責任は止めてほしいね
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 10:31:08.81ID:JhVSoQuF
>>17
常翔学園ラクビー部夏合宿で女子マネージャーの着替えを盗撮する。
高校でさえ、コイツらだけの処分として退学させ、全国大会大阪予選に出場している。
ラクビーこそチームスポーツ、また高校生こそ辞退すべきなのにしない。

20歳を超えたオッサンがやらかした同志社、
人気無いアメフト。
何故、そこまで追い込むのか意味不明。
2022/10/23(日) 11:14:23.96ID:ItmTv+/1
>>14
この期に及んでJVなんて、少なくとも試合最初からはない 現状でベスト(に近い)面子で、あの体たらく
今年の関学は深刻かと 今年は関大と立命館が頭一つ抜き出ている
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 20:50:59.84ID:9/K2Qz0l
>>19
確かに今年の関学は戦力も仕上がり状態も厳しそう。
次の近大戦で伸びしろが見えたらまだ分からないが。
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 22:54:45.80ID:xILKlF3a
>>18

相手に対するコンタクトがあったか無かったか、で悪質度合いに差があったということかな?
つまり、片や迷惑防止法違反か軽犯罪法違反で片や準強制性交罪、その重さの差かもしれない。

ちなみに数年前、Div.1所属の某大学アメフト部で、選手が女子マネの着替えを盗撮したという事案があったらしいが、その際は盗撮した選手が退部したのみで公式戦辞退はなかったという。
2022/10/23(日) 23:38:54.26ID:cGwCrwZU
内田は揉み消し成功したな


205 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/10/13(金) 08:50:05.39 ID:ItgRqghp
日大が箝口令?名門アメフト部員が逮捕だと!!
http://brog.keiten.net/?eid=1097844

【投書】↓クリック
http://dp45133329.lolipop.jp/nichidai1741.jpg


【敬天コメント】
こらーっ、内田何やってるんだ!このバカたれが。
何が常務理事だー!?お前が出世欲に釣られて、やることやらんから、こんな様になるんだよ。

篠竹監督は厳しかったけど、退職するまで寮で学生と寝起きを共にして、子供たちが世間に恥じるような生活態度は許さなかった。
お前は、今は職員になってる井上奨大が学生の時、みっともないホモビデオの裸主演をした時も、
退学にすることもできず、ただオロオロして隠し回るだけで、
どれだけフットボールの人間が恥ずかしい想いをしたかわからない。
本当は、お前が責任を取って監督を辞任するような話だったんだよ。

今回のことだって、お前が責任を取る話だよ。今、秋季リーグの真っ最中らしいじゃないか。
父兄にも、OBにも、学校にだって説明してないんだろう?
責任を取って辞めろ。泥棒に、器物破損に、強姦?
部員の中から、そんな不届きな者が出る恥を知れ。

だいたい、寮に監督者がいないというのは、どういうことだよ。
学生たちだけに任せていれば、いつかこういうことだって起きることは、想定できるだろう。

お前が監督になってから、一度も日本一になったことはないし、
井ノ口に振り回され、大学の「事業部」にばかり力を入れやがって。
いい加減理事長夫妻のパシリは止めろ。
そっちが忙しいなら、高橋に監督を譲ればいいではないか?名門の名前が泣くぞ。

父兄に代わって一言、言ってやりました。このくらいでいいでしょうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 07:13:13.19ID:HrWxrBw4
>>21
なるほどね。
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 08:22:44.90ID:kOG4CCgK
>>19
今年はレギュラー自体が無い
JVで組むしかないんだろ
主将も試合経験がほぼ無い
チームもファンも優勝は考えてない
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 08:25:14.66ID:kOG4CCgK
>>24
関学JV VS 近大
関学JV VS 関西大
関学JV VS 立命大

今年は優勝チャンスありありだよ!
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 08:27:53.85ID:QKsL154Q
高田がいたときの立命くらい、突出してれば話は別だが、今年の関学関大立命の間に、そこまでの差は見て取れない。関学もこれから上がる要素あっても、下がる要素ない。やってみなければわからない。選手の能力だけでいったら毎年立命館。今年も立命館と思うが、ベンチも出したら話が変わってくる。
今週末楽しみだな
2022/10/24(月) 08:29:58.89ID:xP3+xuT+
>>24-25
たいして面白くもないのに自己レスして楽しいかい?
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 11:18:30.07ID:kOG4CCgK
>>27
日大の事件はやはり大阪産業大附属か
関西じゃないかバカヤロー
KG鎌田も可哀そうに4年でもないのに
下級生の面倒までみさされてな
自分の練習もままならんわけだ
今年は4年不在のKG

実質関西大VS立命が天王山で
11月は関学JV相手に底上げで下級生
も出せるチャンス到来
お天気は晴れ 蓬莱
551は蓬莱
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 06:51:13.79ID:Uw6K1Bdj
>>26
そんなに突出していたとは思わないがな。
その学年によるだけのこと。
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 00:15:30.32ID:EUmZVAx7
磯和さん自信ありそうやな。
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 01:13:06.41ID:tp4wDI/O
調子乗ってるなー
主将といい監督といい勝ってから言いなさいよ
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 03:34:50.93ID:ND7sEAK5
>>26
関学は競わせてるのか層だけは一歩リードしている
ラインの消耗戦を想定しているのだろうか
何考えてるかわからん大村が力負けしてても点数で僅差に持っていくゲームにする
関大のランは関学にも立命にも止められるような気もする
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 04:14:23.53ID:2XIseBrB
立命10-関大25
関学17-関大10
関学28-立命0
こんな感じ。
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 15:26:25.49ID:cUsMs6R6
試合する前から弱気な発言してたらあかんやろ
猪木にビンタされるで
関大の意識改革がどこまで通用するか
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 16:25:44.50ID:a1dwMEls
関大のランはさほど出ないだろうね。何回か須田が抜けて大きくゲインかTDもありえるけどランでゴリゴリは先ず無理だろう。
寧ろ立命のオフェンスは昨年より幅がある。これをいかに封じこめるか?

立命24-14関大
関学21-10関大
関学35-28立命
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 16:37:33.94ID:OXfFgtJ/
>>31
本当に自信があったら自信あるとは言わんわな
俺達は強い洗脳じゃないの
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 17:54:07.42ID:cUsMs6R6
立命か24点取れるとしたら
関大のキッキングのミスとか
インター、ファンブルがないと無理だと
思う。
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 19:47:15.28ID:LkuI8vvE
>>37
俺は皆が思ってるほど関大ディフェンスがそこまで強いとは見てない。
関大オフェンスが昨年同様に後半ネタ切れしないかが勝負の行方を左右する。
2022/10/26(水) 21:34:38.57ID:RoIcacty
最初にどっちがランを出せるか。展開次第では大差もあり得そう
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 22:07:26.10ID:cUsMs6R6
立命のマスコミ対応、おもろいね
鼻をへしおってやりますよ!
関大まじめやん笑
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 22:46:16.13ID:PyMkrIcT
>>38
俺もそう思う
関大は過大評価だよ
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 23:04:04.61ID:LkvVvCN0
関大のD・O共過大評価との必死の投稿多くなってきましたね
4節までのスタッツ見れば一目瞭然だが、認めたくないないのかな
関学はjvでお茶を濁していたとのアピールか、、
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 23:30:16.22ID:Ew3DNM0Q
関学はデプスの強化に力を入れているからな。見れば分かるが物凄い人数の
選手を使っている。関学が本気を出すのは関大戦、立命戦だけ。
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 23:42:35.61ID:3afZhiWg
>>42
だから下位校相手のスタッツを鵜呑みにしてるあんたダメダメやん笑
2022/10/27(木) 01:25:48.26ID:mYjf3qf+
>>44
同意。なんか関東の人みたいなの増えたよね
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 01:29:05.52ID:dwZhG58s
立命・泉のコメントいいやん
やっぱりこれくらい言わんとあかんわ
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 07:09:39.29ID:ZJATEf/z
>>46
去年負けた後の須田のコメントにも立命の目つきが他校と全く違って怯んだみたいなこと言ってたな。
今年は戦前予選では関大推しが多いから立命も気合い十分だろうし油断はないはな。
恐らく接戦になるだろうが、立ち上がり立命ペースになったら立命完勝もあり得るかもな。
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 08:23:15.79ID:sDjbjWml
前にも書いたが、立命はうまく行ったときのことしか考えていないよう
に見える 選手の起用方法やプレーコールなどからそう感じるのだが、
今回の泉の発言もその延長にあるように思える

宣言することで「やらねばならない」という状況に自らを追い込むと
いう意図なのだろうが、下手な挑発は対戦相手の奮起を促すことにも
なりかねないわけで、両刃の剣だともいえる

もっとも、関大もそれなり以上に熱くなっているようなので、大激戦を
期待したい
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 08:35:31.82ID:lwXI58k5
関大21-14立命
若しくは17-10

何れにせよ3本先取で勝利かと
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 09:38:07.53ID:nKBNmg40
試合前に余計なコメントして審判に目を付けられ草
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 12:55:15.03ID:KKDY5jGM
関大のCB#1上手くない?
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 15:13:41.14ID:5hyUFA68
>>48
いや逆だろう。
関大のコメントなりが立命サイドの闘志に火をつけての泉のあの発音だろう。
面白い戦いになりそう。
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 15:49:23.81ID:Bs8FqUgZ
>>32
関学のDLが消耗戦を想定しているのは確か。今期はDLが強力。
力量差の無いDL選手が10名位いる。フルタイム圧力を掛け続けて
QBサック、ファンブルリカバー、インターセプトを狙う作戦。
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 15:55:18.54ID:y6CoNjYj
30キロの原チャリ抜かれまくるって、立命の泉以外の原チャリのるやつ全員違法行為やないかい笑
最終的には、どっちが勝っても関学が優勝すると思うけど
2022/10/27(木) 17:29:41.82ID:2L2xX130
関学は次節である程度の形になっていないと、本当に今年はヤバそう
2022/10/27(木) 19:00:26.61ID:MF+3zsaG
>>43
おーっとー京大ギャング様を忘れてもらっちゃー困るぜ
あいつらまだまだ京大を恐れているぜ
2022/10/27(木) 19:04:53.48ID:MF+3zsaG
関学がファイトオン歌ったり
立命がフーズハウスリッツハウス踊ったり
の類で
関大は何て言ってるのですか?
わかりやすい動画をご紹介ください。
なければ言葉でご説明でも。。
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 19:21:14.44ID:dwZhG58s
ぶっちゃけ京大は同志社が棄権してなかったら入替戦やったやろ
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 20:18:40.91ID:cOgM8/vA
>>57

関大の応援歌ですね。

紅 千里桃源の
理想が丘の空高く
紫紺の征旗輝ける
之ぞ我等が関西大学
カイザー関大 光あり
6059
垢版 |
2022/10/27(木) 20:19:57.34ID:cOgM8/vA
>>57

動画ならこれですかね。

https://www.youtube.com/watch?v=wOgE_qBHVfY
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 21:28:16.53ID:yx0xsmie
立命24-7関大
関学21-3関大
関学17-14立命
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:33:40.93ID:WoGop4vQ
今季ここまで下位校全てに失点重ねている立命なのに各選手が関大戦を前に自信に満ちたコメントしてるのが気になる。
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 23:10:48.12ID:lwXI58k5
>>61

関学のこうあって欲しい願望的なスコアだなw
全てのゲームが逆スコアになる可能性も十分あり得る
2022/10/28(金) 01:41:28.55ID:aSDP3p3N
>>59
ありがとうございます。
試合直前に選手達が円陣を組んでウォークライやる感じの儀式あれば教えてください。
2022/10/28(金) 09:56:24.46ID:wr8y1Gmt
>>59
千里が桃源ってw
どこの千里やねんwwwww
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 23:59:42.82ID:r6r6lLuW
明後日が楽しみで仕方がない。
スペシャルとかも出すのかな。
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 00:33:21.28ID:WsLaC3Jr
サイドラインが○○やから負けた
サイドラインのマネジメント等まで急成長することは考えにくく
関大やらかしそうです
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 00:58:39.84ID:v9RtIBht
立命が負けてチーム崩壊したらいい笑笑
レギュラー固定やから、控え選手は
試合前の体操でお終いや。
半分以上はでない。でれない。
負けてしまえと控え選手も言ってた笑笑
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 08:17:50.82ID:f8M4s8k5
立命サイドの人はリスペクトの精神がないんだね
2022/10/29(土) 08:53:55.87ID:jD0CXcVd
負けたら一気に崩れそうなのは、今自信に満ち溢れている関大の方かも。
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 09:42:03.59ID:ZX4d91mz
クリーンな試合を望むわ
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 09:49:03.72ID:W1RVmSFe
>>65
桃山台という地名もあるし、千里山が開発される前は桃の木が
いっぱいあったのかもしれない
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 13:09:34.63ID:oJ3kxhTr
「(関大に)ナメられているんで。伸びきっている鼻をへし折ってやります」

何だかなあ
2022/10/29(土) 13:34:27.46ID:3bC0wWL9
>>72
桃山台は地名に困ったときに適当に付ける典型例。
泉北ニュータウンにもあるし、全国そこらかしこに転がっている。
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 13:35:45.63ID:Ev07QCYN
立命が優等生発言しててもおもろないやん
これくらいがちょうどいい
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 14:26:20.45ID:NAhI2oR6
神戸14-0甲南

神戸としてはもっと余裕のある展開を予想してたんだろうけど、後半はメンバーを落としつつ完封勝利。
ダブルパスがひとつあったくらいでラン中心のベーシックなプレーに終始。
甲南はいい選手もいるけど人数が厳しいね。
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 15:08:37.34ID:F3NfHE8c
>>67
サイドラインがやばいのは立命やろ笑
選手の能力では勝ってながら、
関学に勝てない、関大にも負けかける
サイドラインは完全に関大やわ
立命はそこ上手くなれば勝てるかもね
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 16:51:38.06ID:djir7jSC
ところで今頃なんだが、立命館大学の首相であったはずの水谷蓮君は何故、開幕前日に主将
を交代したのか、させられたのか知っている人教えてください。
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 16:52:20.29ID:TVqK7JLF
関大やらかしたな。無念。
2022/10/29(土) 16:55:45.50ID:pM3q7VS2
>>78
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1658403799/23
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 16:57:45.91ID:Dii08HRM
>>79
何やらかしたの?
2022/10/29(土) 17:24:10.43ID:AMjtT8Fh
立命は関大のQBランをどう止めるか。関大監督が反則も貰えるからと急にスライディングさせてるしかなりやっかい。ランパスどちらもいけるのにQBまで走り出したら手がつけられん
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 17:26:51.71ID:Gfxn2Dgd
関大優勢の戦前予想に反してワンサイドゲームになりそうやな。
2022/10/29(土) 18:03:45.77ID:AMjtT8Fh
関大の方が攻め手が多そうですけど。どちらがしっかりやりきれるかの勝負。楽しみですね
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 22:11:33.46ID:OO3mzzMC
やっぱ立命館は普通に強いよ

またトゥルーIからのパワープレーやってくれよ
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 23:30:37.63ID:f8M4s8k5
関大TD3本プラスFG1本程度、対する立命はTD2本が上限か。

関大が優勢だが、立命が一方的に勝つとか訳のわからん事を言っとるが、何を根拠にしているのか例によって意味不明だ。

関大は庭山と山嵜を徹底マークするだろうな、今はそれに対応出来るメンツが揃ってそうだ。

健闘を祈る!
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 23:55:17.37ID:c346v8bE
関大優勢はたしかにそうだと思う。
でも、6:4くらいの優勢具合だと思うので、本当にやってみないとわからない。
その日の選手たちの調子や作戦がはまるかどうかなど、ちょっとしたことで立命が勝つことも十分あると思う。

どちらもランは出ないので、かといってパスもポンポン決まるわけではないと思う。
なので予想としては、ロースコアの展開になって、ミスの少ない方もしくはキッキング(パント)の上手い方が勝つと思う。
期待も込めて、14−13で関大勝利を予想。
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 00:03:21.83ID:zEAmBIBF
>>86
的外れで浅はかだな笑
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 00:34:36.06ID:8Gdren+Z
地力は五分。僅差の勝負になるだろう。激しい肉弾戦でケガ人続出か?
2022/10/30(日) 00:50:00.47ID:rRExT4u8
地力は五分。 
前節不戦勝で4週かけて準備できた立命館が後半突き放すとみた
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 05:52:58.97ID:e3opLPY3
>>90
1カ月も空いてるからだれてると思うで

凡ミスで自滅せんようにせんと。

今年は試合経験のない4年生と

1,2年生中心の関学がチャンスを

くれとんや。今年頑張らんと

いつ頑張るのや!
2022/10/30(日) 06:24:10.47ID:/YaO1jqu
あまのじゃくな俺は、立命館が21-10位で勝つと予想。
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 06:49:21.25ID:DvyEIymR
両軍の健闘祈る
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 07:26:52.44ID:zat6w7Cw
みんな関大関大言うけど、今年の立命も去年より全然強いと思うけどな。
立めは劣勢になると自滅するのがお決まりだったのに、ここ数年見てると先制されても逆転できるようになってるし、その点は大きい。
いい試合になると思う。
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 08:59:35.58ID:LvrM4+EZ
誰かも言っていたように、両チームともランはそうそう出させてもらえそうにない。
キーになるのが、両QBのキープと長めのパスでジリジリとしたゲームになりそう。Dチームの出来が勝敗を決するのでは。
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 09:24:33.10ID:Xt1X+Ubn
立命館は4週間のインターバルを利用してノーハドルオフェンスを仕込んで、前半はそれを展開すると見た。
ロングパスとショートやミドルの組み合わせにたまに庭山のキープを放り込む形か。
中のランはほぼ出ないと思うので、ランはあっても横へのピッチパスが主体だろう。
関大のDがノーハドルに対応できれば関大優勢、立命がそれで前半に得点を重ねられれば立命がそのまま勝つと予想。
2022/10/30(日) 09:47:45.88ID:esH+nYhJ
ノーハドルはどっちもやりそう。攻撃が出たらいいけど出なかったら守備の消耗が激化。どっちも初手は何かな。大体予想が外れるけどゲーム前のこの時間も楽しい
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 10:02:29.19ID:8pJfJmSf
近大の事も思い出してあげて
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 10:26:45.60ID:79SNxAdG
野沢が抜けて近年では1番弱い立命。関学も明らかに昨年より弱い。関大いくなら今年。
戦力は立命だと思うけど、がんばってほしいな。
立命はシーズン途中で主将おろして、その元主将が試合に普通に出てる時点で、一体感はないやろし、関大勝てと思う。
2022/10/30(日) 10:35:46.23ID:Fwm2wThw
関大も立命も近年では今年が一番戦力充実してそう。関学は分からん。前半戦の戦績が最もあてにならないチーム。ナイスゲーム期待しています!近大は...頑張ってください!
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 10:37:46.24ID:aA2AQjZX
なにがあったのかは分からんけどチームで話し合って主将交代で行くと決めたなら外野として何も言うことはない。
前の試合で伊佐がTD決めたときのサイドラインの盛り上がりを見るとあれが伊佐の人望なんだなと思った。

去年の試合見返してたけどやっぱり野沢は上手いな。チームが負けたから評価はされんけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 10:44:24.10ID:y8+A2Jnt
近大は京大戦を見るとインターバルを利用して生まれ変わったのかと思ったけど甲南戦のパフォーマンスがな。
LBの一人が前半は資格没収だったはずなので前半がきつい。
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 11:02:25.69ID:LvrM4+EZ
関学にとっては近大戦は関大・立命戦を控えた「調整」の位置付けだろう。
キッチリ調整出来ればいいが、ここでもバタつくようだと不安は的中する。
2022/10/30(日) 11:43:52.35ID:3BVQC1tr
おいおいrtv有料化かよ
今日から観てやろうと思ったのに
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 12:29:12.09ID:8Gdren+Z
関大強すぎる!
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 12:35:48.30ID:e3opLPY3
>>92
すでに14点取られてるで立命は。

予想は外れやな。
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 12:44:50.25ID:Lj0XMP4x
そりゃそうだ立命強いって言ってたやつは今シーズン何をみてたか気になるわ
2022/10/30(日) 13:08:22.21ID:VcrsIPu1
後半アジャストして逆転するんじゃね?知らんけど
2022/10/30(日) 13:08:49.29ID:rRExT4u8
1Q
関大 ビッグリターン後G前のギャンブル、QB#8須田のランでTD <立命0-7関大>
立命 パント スタートQBは#4庭山
関大 自陣37ヤードでRBがファンブルロスト
立命 敵陣27ヤードでQBキープのギャンブル失敗
関大 #13へのパスを絡め敵陣G前に侵攻 
2Q
(関大)#6の中央ランでTD <立命0-14関大>
立命 #21 93ヤードキックオフリターンTD <立命7-14関大>
関大 K#47 43ヤードFG成功 <立命7-17関大>
立命 QB#11(宇野)パスを関大#0インターセプト、リターンと反則で敵陣15ヤードまで進む
関大 K#47 32ヤードFG成功 <立命7-20関大>
立命 パントフォーメーションから#37のランでロングゲイン、
   G前の4thDownギャンブル成功後、#4のQBランでTD <立命14-20関大>
関大 2Q残1:11、自陣27ヤードからのオフェンスはランプレーで流してハーフタイム

前半終了時点で 立命14-20関大
後半は関大キック・立命リターンの見込み

立命からみればギャンブル失敗とインターセプト食らった割に
6点差で済んでいるとも言えるが、オフェンスでの得点は2Q終盤の7点のみ

関大はファンブルロスト1回も失点には結びつかず、
またK/Oリターンタッチダウン食らった後も慌てずFG2本で加点し、
優勢に試合を進めている

後半最初に点とるのはどっちか?
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 13:09:24.93ID:e3opLPY3
前半の関西大の失点はキックオフリターンTDとパントフェイクに引っかかっての失点。

ファンブルもしとるし勿体ないなあ。逆に立命はオフェンスでドライブして得点できてない


地力は関西大のほうがあるな。立命は関西大のミスに乗じて勝つしかないな。
2022/10/30(日) 13:23:45.66ID:rRExT4u8
前半終了時のスタッツ

   立命  関大
ラン  76y  73y
パス  0y   82y
攻撃  76y  155y
1stD  3回  6回
反則  2回20y  3回15y
ターンオーバー  1   1 
(RTV速報では関大のTOが0だがファンブルロストがあったはず)

立命のパス0ヤードだったが、後半早々通してきた
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 13:34:24.48ID:e3opLPY3
関西大もやっぱ進歩が無いなあ。後半勢いがなくなるのは相変わらず。

立命のホンキが試される試合。凡戦もいいとこ。
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 13:40:32.34ID:e3opLPY3
このまま21−20で去年と同じ結果かな。
2022/10/30(日) 13:40:39.04ID:rRExT4u8
3Q
立命 ランパスでロングゲイン連発、#4→#86 5yTDパス <<立命21-20関大>
関大 ランパス絡めて敵陣G前迫るもK#47 28ヤードFGトライ失敗
立命 敵陣に攻め込むも#4のパスを関大#55が弾き同#32がインターセプト
関大 #8のロングパスを#12がインターセプトし、関大陣40ヤードまでリターン
立命 ランプレー1回行いクォータータイム 3Qは両チームパント無し
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 14:04:17.37ID:e3opLPY3
関西大残り3分48秒から逆転TD 関西大26−21立命

2ポイントは失敗。馴れんことはせんほうがいいのにな。
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 14:08:26.88ID:e3opLPY3
立命残り1分15秒で4THダウンギャンブル失敗。関西大ニーダウンで終わりか?
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 14:12:06.99ID:e3opLPY3
残り50秒で関西大ファーストダウン。去年の悔しさ。雪辱か?
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 14:15:18.39ID:7pX5QQli
関大の最後のファーストダウン獲得、ボールの置く場所がちょっと違うような気がする。
まあ、4thダウンでちょびっと進んだら結果は同じだけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 14:15:31.86ID:6yr9QDnn
関大勝利
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 14:16:45.28ID:e3opLPY3
しかし残り1分切ってるのに3回もタイムアウトで時間を止める立命。

関西大26−21立命大 試合終了。良かったなあ。関西大は甲子園確実!

立命これで7年間甲子園出場なしか・・・ご愁傷様。
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 14:17:29.90ID:8Gdren+Z
関大、強い!地力で上回ったな。関学VS立命戦が消化試合になるかも。
2022/10/30(日) 14:17:46.13ID:VcrsIPu1
平松も山嵜も怪我なら関大が勝った方がいいな
2022/10/30(日) 14:18:08.56ID:WimGIvxe
さあ、関学と決戦。
次が本番。
2022/10/30(日) 14:18:24.42ID:rRExT4u8
4Q
立命 K#6 44ヤードFGトライは失敗
関大 ランプレー中心に攻め込むも、リバースプレーとリバースフェイクパスが
   いずれも不発でパント 好パント&カバーで立命陣5yに押し込む

(5:19) 立命 厳しいフィールドポジションから#4のパスを関大#0が2本目のインターセプト
(4:29) 関大 敵陣12ヤードよりオフェンス #5の4ヤードランでTD <立命21-26関大>
   関大2ポイントコンバージョンは#13のリバースからのパスで失敗
(3:48) 立命  QB#11→#85へロングパスを通し敵陣へ QB#4に戻し、
    敵陣30ヤードから4th&3ギャンブルは#37の中央ランを止められ失敗
(1:15) 関大 3rd&8を#5の中央ランでダウン更新し、ニールダウン2回で試合終了

立命21-26関大 関大3年ぶりの立命館戦勝利


後半関大は我慢の展開だったが、スペシャル不発の後退後好パントで
立命館をG前に押し込み、厳しいフィールドポジションを強いて値千金のインターセプト
千載一遇のチャンスをFGではなくきっちりTDを挙げて再逆転し逃げ切った
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 14:20:52.78ID:7pX5QQli
立命館は昔ながらの応援団はいないの?
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 14:21:49.93ID:e3opLPY3
>>121
関西大は、甲子園に向けて関学JVと練習試合

立命は来年見据えて関学JVと新人戦。

関西大リーグ優勝おめでとう!
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 14:22:48.38ID:bxDRDZyG
伸び切ってる鼻がさらに高くなったけど
関学は冷静に勝負するでしょう
2022/10/30(日) 14:23:48.72ID:rRExT4u8
>>120
>しかし残り1分切ってるのに3回もタイムアウトで時間を止める立命。

あそこで立命のタイムアウトに文句言うのは
ただのいちゃもんかアメフト知らない馬鹿

いろいろあったけど面白いゲームでした 両チームお疲れ様

立命館も自力優勝は消えたが、三つ巴なり、近大が関関倒すとかで
優勝の目は一応残っている
2022/10/30(日) 14:25:03.73ID:VcrsIPu1
三つ巴になったら面白いけどなぁ
2022/10/30(日) 14:27:48.32ID:3BVQC1tr
糸川スタメンにいないww
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 14:31:33.56ID:bjYnQyXY
>>120
おまえアメフト知らないの?
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 14:51:45.65ID:79SNxAdG
2本差くらいで関大勝つとおもってたけど
危なかった。最後の5番のラン最高だった
2022/10/30(日) 15:15:54.03ID:rRExT4u8
あえて立命館のまずかった点を挙げると、(結果論と言えば結果論だけど)
4Q後半のパントを見送らずにキャッチした点とその後の自陣G前からのオフェンスかと

パントはタッチバック考えてもよかった気がする
5ヤードでキャッチしようと構えてボールが伸びて下がりながら3ヤードでキャッチ、
すぐ捕まって自陣5ヤードからのオフェンスとなってしまった
(見送ったらG前インチで関大に抑えられるというリスクもあるが)

続く自陣G前5ヤードからのオフェンス
1-10 ショットガンからの中央ランが2ヤードロス、
    1点差なんででこれでセーフティの危機にビビったか?
2-12 ガンからのランパスオプションだったかもしれないが、プレーアクションのパスが
    プレッシャーもありきちんと投げれず、あわやインターセプトのパス失敗
(残4:38)
3-12 ガンからのパス、プレッシャーを受けて右に逃げながらのパスがインターセプト
   ファーストダウンは無理でもスクランブルしてなんぼかゲインして中でダウンしておけば
   少なくとも安全にパントできる距離になって時間(or相手タイムアウト)も消費できたと思う

時間消費もあるし、あぶない自陣G前こそランユニット信じてランプレーx3ではあかんかったのかと
一番避けたいインターセプトが一番いけない時間帯&場所で出てしまった

3Q頭にあっさり逆転されて引き離されそうな流れのところ、
その後無得点で耐えた関大ディフェンスを褒めるべきかな
特に立命のラストドライブの2nd&4 3rd&2 4th&3 を耐えきった所はお見事だった
2022/10/30(日) 15:48:42.39ID:/YaO1jqu
KGなんかしまらないなあ
2022/10/30(日) 15:56:40.33ID:esH+nYhJ
関大はQBの危ないスライディングも無く堂々と勝ちきったね。どちらもミスが散見されたけど13番へのパスで活路を見いだした関大の勝利!立命はキッキングでスペシャルプレーを出したりでなんとか勝ち目が見えるところまで持ってきたのは流石。ランの重厚さに比べてパスアタックがもう一つだったのは残念
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 16:00:44.99ID:LvrM4+EZ
>>88
的外れはお前だろう
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 16:33:09.29ID:0ph6MfWA
前半終了直後、フィールドで関大OLが立命に向かって鼻が高い天狗のポーズをした。サイドラインに戻って来たそのOLをコーチがしばいてた。あのコーチGOOD JOB!や。
「礼儀正しく勇気あれ」。
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 16:33:50.61ID:0ph6MfWA
rtvの関大選手のコメントもふざけてる。コーチの誰か注意しろ。
「礼儀正しく勇気あれ」。
2022/10/30(日) 17:06:36.56ID:VcrsIPu1
関学って近大相手にこんな試合しときながら危なげなく関大に勝ったりするんよなぁ
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 17:14:31.38ID:/zQNahbW
>>137
高校のときから知ってる選手同士のジョークなのかもしれんけど外からでは分からないから反則取られなくてよかったな。
今日の試合は其処彼処で小競り合いがあってあまりいい気持ちはしなかったな。
試合前の煽り合いはほどほどに。
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 17:24:30.09ID:NtvIUOnq
まあ、関大が勝って当たり前やな。
明日は休んで火曜日から滋賀県の
グラウンドに集合や。
来るかな。。京都と大阪から。笑笑
甲子園ボウルに行きたかったら、大阪に
移転したら行けるで。
応援団部のチアも大阪やろが。
この負け犬パンサーズが。
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 17:24:53.56ID:8xcBdQhn
立命館の外野がジャッジの文句いいだしたけど、、、それが立命やね。あほばかり
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 17:25:21.08ID:8Gdren+Z
関学は次戦で当然ギアを上げてくるだろうがお粗末なパスディフェンス・ホールディング
連発・鎌田の不調の3点セットで自滅の可能性もある。今年は関大チャンス。
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 17:25:57.14ID:8xcBdQhn
鼻へし折られたし笑笑
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 17:28:22.03ID:e3opLPY3
>>128
イチャモンではない。負けを認めろ!
面白いゲームか?
まだ優勝を信じてるのか?
だから立命ファンは嫌いなんだよ!
試合前から立命DLキャンキャン
ヒステリーで応援するもなにも
敗色濃厚だったそうだ。
とにかく立命は優勝を諦めろ!
7年優勝できんのは弱いからだろ
優勝できなくても応援するのがファンだ

優勝の目はの残ってるだと!
お前は真の馬鹿だ!

三つ巴でなく関西大の単独優勝だ!
立命ファンは負けていい試合だったとか
自虐性癖がある。お前もう書き込むな!
もう一度いうが残り時間なくて3回タイムアウオト
とるのがリッパとはいえない!
潔く負けを認めるのが立派だ!
京大ならそんなことはやらない
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 17:29:00.77ID:s0c036Ol
泉君の口は禍の元で関大OLが奮起してしまったんじゃないの。泉君、今後一切失言しないように!!
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 17:33:03.54ID:e3opLPY3
>>143
今年は関西大の優勝だ!
関学より歴史は古い。
関学は優勝する気はない。
負けることが一番勉強になるが
学習能力が無いのが立命だ
なにが立命だ
なにも自慢するものが無い地方の大学
俺の友達の立命OBはここの馬鹿どもと
違ってもっと謙虚で社会でも成功している

同志社は性交して成功しない
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 17:39:49.43ID:Xt1X+Ubn
関大は勝てたのはもちろん良かったが、何が良かったかって、けが人が出なかったこと。
あんまり手の内も見せてないので、いい状態で関学戦に望めそうだ。
それでも得体のしれない怖さがあるのが関学。
2022/10/30(日) 18:00:00.63ID:KATlPtu0
関大の何が運がないって、今年から代表1チームってところよな
関学に勝ったとしてもその後近大もあるからかなりしんどい
しかしどちらのチームも肩はかなり強かったなあ
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 18:01:46.03ID:z6bmDqbp
立命の#99と#53は故障持ちだな。#73は足首の捻挫っぽいけど4Qで復帰したので大したことはないやろう。
エース格のRBが抜けて控えが出てくると全くランが出なくなる立命の層の薄さよ。
2022/10/30(日) 18:08:52.38ID:rRExT4u8
>>145
アホな意見書いたら当然反論される
それが嫌だからと言って書き込むなとは情けない
ヒステリーなのはどちらでしょうか?

>もう一度いうが残り時間なくて3回タイムアウオト
>とるのがリッパとはいえない!
>潔く負けを認めるのが立派だ!
>京大ならそんなことはやらない

何だアメフト知らん人か、馬鹿言うてすまんかったわ

TD2本や3本差空いている試合ならともかく、6点差やったんやで
3rd Down 8 柳井のランでダウン更新してなければ立命にもう1回攻撃回ってくるところや
むしろタイムアウト取らないほうがおかしい 京大でも当然タイムアウト取るわな
時間と得点差計算できない人にはわからないか
2022/10/30(日) 18:22:26.36ID:rRExT4u8
失礼、6点差ちがったな、5点差やったわ

TD1本以内ならタイムアウト使うのは当然
関大にダウン更新された後の3回目のタイムアウトはチームによって取らないかもだが、
ニールダウン時でもスナップミス期待してタイムアウト取る事は批判されるものではないな

事実過去にそれでファンブルして試合ひっくり返ったこともあるからね
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 18:34:04.89ID:+k9hsPcV
もう阪大のことは許してやれよ…
2022/10/30(日) 18:40:23.13ID:XdK2nbp+
小さい子どもたちが見に来てて微笑ましかった
おじいちゃんやお父さんが一生懸命ルール説明して
タッチダウンで喜ぶ子たちを見ていると
パンサーズ負けなんてどうってことない
アメフトの未来は君たちの掌の中にある
2022/10/30(日) 19:00:43.30ID:5F8x5LvU
立命のDLはロスタックルなんかを決めるとポーズ?をとるけど誰と戦ってるの?負けている試合でそんなことしている場合と違うと思うけどな。いつもやられ役風の演出を自分達でしてしまっているように見える。能力はあるのにもったいないね
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 19:28:04.06ID:umQYmdP7
       、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |

      THE END OF GOKIBURITSU 2022

        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
2022/10/30(日) 19:45:34.64ID:eRePam/D
立命弱かったな(´・ω・`)
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 21:10:57.92ID:egFZCWL5
>>141
関大の値打ちを下げる下品な関大ファン。恥ずかしいから引っ込んでくれ。
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 21:12:40.85ID:egFZCWL5
>>145
ほんとにアメフト知らないの?
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 21:19:57.30ID:R1nclNcc
伸びきっている鼻でどつかれた感想を聞きたい
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 21:32:12.96ID:RjqyDxid
145は本気で書き込みしているようだ。
知らないって無敵だな。
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 21:41:29.00ID:PqDbX5vT
前半終了直後に関大#64が鼻を伸ばすジェスチャーして立命を煽った後、
コーチに思い切りシバかれてるの笑った。
ただ、須田君が#64の悪ふざけ直後に立命に謝罪してたのはさすが。
どっちが4回生か分からんなw
2022/10/30(日) 21:54:12.24ID:rRExT4u8
次節の日曜日万博は、関関戦の兄弟対決

11月13日(日)
12:00 全国高校選手権1回戦 関学高等部(兵庫2位) vs 関大一高(大阪3位) @MK TAXI FIELD EXPO 

15:00 関西学生リーグ Div.1 第6節 関西大学(5勝0敗) vs 関西学院大学(5勝0敗) @万博記念球技場
      
大方の見方では高校は関学有利で、大学は関大有利か
関大は勝てば優勝決まるし、いずれにせよこれは盛り上がるね
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 22:00:40.89ID:NjiAjo0W
>>145
もう人前でアメフト語るのやめた方がいいぞ。恥かいて笑われるぞ。
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 22:12:39.78ID:8xcBdQhn
立命は37が頭打って運ばれて、21も足つったの痛かったね。立命4はプレッシャー受けるとパスの精度が極端に低くなる。レシーバーがいいだけに勿体無い。関大の5のセカンドエフォートも地味にすごかった。真っ向勝負でねじ伏せた関大強し。米倉さんの解説よかった。
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 22:27:14.01ID:bxDRDZyG
人格者米倉氏か、懐かしい、なんだかんだ言って前の古橋氏も強いチーム作ってたな。今年はゴタゴタがあったみたいだし、キャンパスもバラけて色々大変そうだね。
2022/10/30(日) 23:23:50.58ID:ifzHjQZN
立命は主将交代したときからケチがつき始めたな
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 23:48:55.61ID:PqDbX5vT
>>165
RB二人が立て続けに怪我したのは確かに痛かったね
そこまで押せ押せだったのにピタッと流れが止まった
しかしそういう時にパスで打開できないのがなんとも・・
立命はいい加減OC替えた方がいいと思うんだけど
長谷川コーチは日大が優勝した時のOCだし、今年勝てなかったらさすがに交替だろ
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 23:52:13.11ID:8xcBdQhn
>>125
反社とのつながりで、解散して
チアと吹奏楽は単独でやってる
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 23:55:34.11ID:Lj0XMP4x
>>169
立命の応援団が反射と繋がりあるってマジなら怖すぎるだろwww
2022/10/31(月) 03:34:55.39ID:B3d8dcfd
毎年思うけど立命はパスの引き出し少なすぎるよなぁ...コールしてないだけなのかそれとも用意してないのか
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 06:58:14.27ID:oSVHp4Fh
でもまあ次は普通に関学が関大に勝つと予想。
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 07:13:53.08ID:ef7I1xYR
ボケ野郎!関大に負けやがって
最終戦のテレビ放映の意味無くなった
やろーがぁ!
まあ、あの立命のレベルでは公開処刑
になるやろうな。
来年は関学と関大の放映になっちまったな。
2022/10/31(月) 07:23:09.42ID:CDVKMbmp
今年も立命も優勝逃したら、大阪兵庫の高校生は通いやすい関大を選択するケースが増えるだろう
茨木キャンパス移転論は本格化するかも
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 10:01:41.53ID:+iKLYiyk
立命に甲子園ボウルの目がなくなったわけではない、
関学に関大が敗れ、立命に関学が敗れれば三校でプレイオフになる。
ただ、この展開になる確立は小さい。
関学は、今度の立命、関大戦を個々の選手の動きや癖までも
微に入り細に入り解析しているだろう。
関大有利は間違いないが、立命戦後半のオフェンスのもの足りなさが
気になる。関学は相手の弱点につけ込むのが憎らしいほど巧み。
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 11:03:55.21ID:VC8Y1s4w
>>172
昨年までの関学ならそうも言えたが、今期は一言で言えば「何だかなぁ」
昨日の対近大戦を見ても、今年は有り得ん
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 11:08:59.77ID:7dvGet/J
>>175
立命前半はラン主体進まず。後半パス投げ出してランも進み出す。このあたりは立命ペース。RB2人が負傷してからオフェンス停滞。
関学戦は関大ディフェンスがどこまで耐えれるかやな。庭山と違って鎌田は肩があるから奥に投げ込んでくることも考えとかなあかんし、立命みたい戦みたいにはいかんやろな。
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 11:30:20.52ID:lsEA06bA
>>176
なんだかなあでも大事なとこは外さないのが関学。
2022/10/31(月) 12:09:13.18ID:1Xu8BSEc
>>175
そこ気になるんだよな プレーオフやるってソースある?

2016年以降全日本大学選手権(甲子園ボウルトーナメント)に複数校出場するようになって
関西学生リーグの優勝決定戦の記載が順位規定から消えたんだよな
(2016-2018は関西2枠、2019-2021は関西3枠)

今年からまた関西1枠になったけどメンバー表記載の順位規定には優勝決定戦の項目がない

===================================================================
全日本大学選手権に1チームだけ出ていた頃の順位決定規定(~2015年)
===================================================================
本連盟所管のリーグ戦の順位は勝点により決定する。
勝点は、試合の勝者に1点を、引き分けたチームにはそれぞれ0.5点を与える。

2.次の場合、決定戦を行って1位を決定する。
(1)Div.Iの優勝チームが複数の時
(2)Div.II AブロックとBブロックの優勝チームによる入替戦対戦相手決定戦
(3)Div.II及びIIIの各ブロックの優勝チームが複数の時

3.決定戦を行う場合を除き、2チームが同点の場合はリーグ戦中の対戦成績により順位を決定する。
但し、引き分けている場合は抽選により順位を決定する。

4.決定戦を行う場合を除き、3チーム以上が同点の場合は抽選により順位を決定する。


===============================================
2022年の順位(順列)規定 2022連盟メンバー表P.65より
===============================================
1、リーグ戦の順位は勝ち点により決定する。
  勝ち点は試合勝者に3点、引き分けたチームにはそれぞれ1点を与える。
2、勝ち点が同点の場合の順位決定は以下とする。
 (1)当該校どうしの勝ち点が多い方を上位とする。
 (2)当該校どうしの勝ち点が同点の場合、抽選で順位を決定する。

------------------------------------------------
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 12:13:10.51ID:ROSrzJVl
甲子園ボウルは同志社
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 12:13:12.83ID:ROSrzJVl
甲子園ボウルは同志社
2022/10/31(月) 12:46:22.67ID:1Xu8BSEc
>>179の続き

今年の場合、勝ち点1位が並んだ時に優勝決定戦をするとは記載されていない
これを信じるなら2校並びなら直接対決、3つ巴や1位2校が引分の場合は抽選で1位決定?
日程的にもDiv.1 最終節が11月26日・27日で、
甲子園ボウル西日本代表校決定戦が翌週12月4日@博多の森陸上競技場と余裕がない

それともメンバー表には記載されていないけど2015年以前同様に、
優勝チームが複数の場合は優勝決定戦を行う規定があるのかな?
どなたかご存じだったら教えてほしい

前述の通り
2016-18年は関西2位まで、2019-2021は関西3位まで大学選手権出場となったので
日程的な問題もあり優勝決定戦は割愛されていた
(勝ち進めば大学選手権準決勝で再戦あるやろとの観点と思われる)
大学選手権に関西が複数出場となったこの6年間、結局すべて関学が甲子園ボウル出場

2016年はリーグ戦・T準決勝とも関学が立命館に勝利、
2017年はリーグ戦は立命館が制し2年ぶり優勝、T準決勝は関学が勝利、
2018年はリーグ戦で関大と引き分けた関学だが、立命にはリーグ戦・T準決勝とも勝利

2019年は関大に敗れた立命館が最終戦直接対決で関学を制して1敗で関学と並んだが優勝、
3位枠は神大と関大が2敗で並んだが直接対決で勝ってる神大が順列3位で大学選手権初出場、
2020年はコロナの影響でリーグ戦でなくトーナメントに変更かつ甲子園ボウルも関東・関西の1位対決のみ
 甲子園ボウルトーナメント自体がなかったので2位・3位に出場機会無し
2021年はコロナの影響で4チームx2のミニリーグ戦+順位決定戦で1-3位決定


ちなみに2010年関関立3つ巴の時は、西日本代表決定戦を組み込む形で、
関学vs関大、立命館vs南山(東海代表・西日本4地区勝者)で決定戦1回戦やって、
勝者同士の関大vs立命館で決定戦2回戦を甲子園ボウル前週の月曜日夜に
京セラドーム大阪で行った実績がある(立命館が勝利して甲子園ボウル出場)
2022/10/31(月) 13:00:22.89ID:0kCRaOop
rtvが配信しないのでわからんが立命の85番はどうなの
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 13:39:01.98ID:L+hIB26k
>>183
球際めちゃめちゃ強いし、関大濱口、立命大野の2回生の2人がWRでいえば関西学生2トップ。
2022/10/31(月) 13:44:27.24ID:chjWpK4w
>>175
三つ巴どころか、2チームだけのプレーオフもスケジュール上難しいんちゃうか。

最終節の翌週が博多で試合やで。
https://www.koshienbowl.jp/2022/pre/
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 14:03:24.12ID:3OvERWlb
関関戦、関大有利との声が多いが本当に勝てるのか?
春の対戦では引き分けているがスタッツを見ると獲得ヤード数は
関学297ヤード、関大227ヤードで関学が上回っている。
春の関学は今以上に酷かったがそれなりにゲインできてるからな。
デフェンスは春よりずっと良くなってる様だし舐めてると酷い目に会うぞ。
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 14:27:29.79ID:em2bvKOS
仮に関学が関大に勝ち
立命が関学に勝った場合、
抽選で立命−関大となり
立命がリベンジしても
決定戦でまた関学が立命に勝つな。
2022/10/31(月) 15:01:02.30ID:ol/rWEKI
まあ関学が関大に勝つなら立命にも勝つだろうし三つ巴にはならんだろ
2022/10/31(月) 16:56:08.63ID:l0Laa155
>>184
関大溝口?
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 16:56:48.69ID:vpiJVdIu
三つ巴にはならないと思うけど、もしなった場合には抽選で九州行きを1チーム決めて落選した2チームはシーズンエンドやろ。
トーキョーボウルやるのかは知らんけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 17:46:54.60ID:6Q86nJ1K
無理矢理日程をねじ込めば、関西学生3チーム+地方の勝ち上がり1チームの
計4チームによるトーナメントを甲子園前週までに組むことは不可能ではない
関西学生が2チームになった場合は順列2位を博多で戦わせて、次の週に
甲子園出場決定戦というのも不可能ではない

ただし、地方のチームにすればたまったものではない どうせ負けるん
だから関係ないだろうとは関西からはとても言えない
おまけに、甲子園まで毎週が試合となってしまう 関西のチームは抽選
よりは決着漬けたいとなるかもしれないが、さすがに無理筋の話だろう
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 18:09:40.15ID:vW3jtUcC
シーズン前朝日のギャング出の記者が、今年は関大と予想を出していた。
予想が当たるかな?
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 18:16:18.81ID:nX/GTSmA
カレッジパワーランキング (week5終了時点)

72.5 -------
70.0 関西学院大学 関西大学↑
67.5 立命館大学
65.0 -------
62.5 -------
60.0 -------
57.5 京都大学
55.0 神戸大学
52.5 近畿大学
50.0 -------
47.5 甲南大学
45.0 -------
2022/10/31(月) 18:47:54.69ID:phtIMdrg
四半世紀経って、関大と京大がランキング入れ替わった以外、顔ぷれは変わらないな
2022/10/31(月) 18:52:47.83ID:1Xu8BSEc
>>185
>>191
関西代表1枠に戻す際にこの議論が出てるかどうか

関西一枠に戻すけど関西で同率優勝が出たときは
地方代表を組み込む形でプレーオフするで、ええか?
この前提で同意取れてるんだったら、
2校並びで順列2位が九州行きとか、
三つ巴の場合は2010年同様地方代表を組み込んだ4校トーナメントとかありうるで

あっさり関大が関学に勝ったらこの議論も無駄になるけど
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 19:09:26.66ID:3RPYrye0
秋のリーグ戦で関学が関大に負けたのっていつまで遡る?
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 19:23:15.46ID:mQGYndZg
どう考えてもプレーオフは無理な日程にしてるんだから、最初から同列の場合は抽選ということに議論して決めたんやろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 19:27:24.84ID:mQGYndZg
>>196
2009年じゃない?
最近RTVで解説やってる原口大知がQBで藤森がWRにいたころの。
2022/10/31(月) 19:50:47.27ID:R+iHO3tp
得失点差とかじゃなく抽選なんだ
2022/10/31(月) 20:16:07.34ID:Uf4wR6Yl
抽選でも勝つのが関学w
2022/10/31(月) 21:13:35.17ID:VW3WQ3TF
ヨドコウスタでの試合もっと増やして欲しいな
トラック無しでスタンドの高さもあってアクセスも抜群
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 21:26:51.39ID:vpiJVdIu
次の関関戦も次の次の関立戦も万博
万博は遠いし古いし見にくいからきらい
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 22:31:21.25ID:N34HDAYU
昨日の2試合見る限りでは関学が勝てる要素が見当たらん
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 22:44:45.39ID:VC8Y1s4w
同意
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 22:49:54.96ID:vpiJVdIu
関学が糸川出さなかった理由は何なんやろな
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 23:03:40.48ID:QQNTi72g
立命応援のやつらは、毎年関学に負けたら、審判のジャッジがおかしい、プレーコール悪かった、選手は悪くない、と負け惜しみ言うけど、今年は一ヶ月早かった。ほんと見苦しい
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 23:06:54.99ID:Wfqq56XY
水谷蓮も居心地悪かっただろうし早く引退できてよかっただろ
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 23:29:38.13ID:vpiJVdIu
>>206
それはどこのチームも同じやで
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 00:09:12.83ID:F6+Ln/82
>>206
おまえもな笑
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 00:17:35.39ID:EQwTIuno
>>206
単なる立命アンチやろ
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 00:21:56.23ID:XALb8nre
関学応援してるが今年はさすがに厳しい
関大戦は5本対1〜2本ぐらいと予想
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 01:00:45.59ID:9NV/Er9I
>>202
西宮スタジアムの二階席に比べりゃ近いもんやってw
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 05:51:16.85ID:jwYC5Ksw
>>211
なりすまし関大ファン
2022/11/01(火) 08:13:51.13ID:uTNDXXlR
>>200
昔はじゃんけんで負けてたw
2022/11/01(火) 08:14:34.57ID:uTNDXXlR
>>205
試合前の練習のとき見てたけど、足を気持ち引きずってたように見えた
小野さんは何も言ってなかったと思う
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 10:20:35.46ID:GUk0wl2f
これで2年コーチで食っていける。
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 11:47:31.70ID:BUe9H9AG
立命関大おもろかった。米倉氏の両チームに配慮した解説がとてもよかった。立命両RBの体力を削って、勝負所で活躍させなかった関大守備陣の体力が優ったってことなら、もはや立命にフィジカル面でのアドバンテージはないな。アニマルリッツの頃が懐かしい。
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 15:13:02.60ID:2m/1rS2r
立命館の近年のゲームプラン、プレーコールとそのタイミングには
疑問を感じます。前半はパス封印して後半勝負を狙ったのだとしても、
2ポゼッション差になっても尚変えない。前半のうちに同点にしておけ
れば後半の進め方も変わってきたはず。
また、自陣深い場所からのQB宇野、終盤のQB庭山によるパス選択は
結果としてターンオーバー、失点に。特に後半は関大オフェンスを徐々に
コントロールしつつあった時間帯でもあったので、RB山嵜離脱によるラン
オフェンスに不安があったのであればパントによる陣地回復が妥当な選択だった
のでは。勝敗をわけたラストドライブでは復帰間もないRB山嵜による中央突破
2連続も、3回残したTOを活用することもなかったことも不可解でした。
戦前から関大が自チーム同等以上の力を持っていることは明らかであり、
苦しい展開やここぞというときの決め打ちやスペシャルプレーの準備も
見られなかった。大きなアドバンテージとなった1ヶ月という準備期間に
何をしてきたのか?関大の力量を見誤り最終節KG戦にその時間を費やして
しまったのでは?と勘繰らざるを得ませんでした。何故?このタイミングで
そのコールを?という疑問はここ数年の関学戦でも多々見受けられ、既視感
を覚えました。
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 15:43:50.29ID:rKJcDsKK
今年は関大かな。関学は4年生が中心になるチーム。今年はその4年生が頼りない。
全員一枚刈りにして気合いれろよ!
2022/11/01(火) 19:56:31.73ID:/vTpDBPI
最終的にはいずれか関東とやるわけだが、監獄で首吊って逃げたんが、どうしても卑怯者、弱者の
イメージが強すぎて。今年は関大か立命で。
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 20:19:41.50ID:0bA5/UNw
>大きなアドバンテージとなった1ヶ月という準備期間に何をしてきたのか?

準備期間のアドバンテージを活かせないのは、りっちゃんの伝統となりつつあるな
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 20:37:14.13ID:f2X1MGmy
まあ4週間明けで中身のない試合したのは関学も同じやし…
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 20:39:28.24ID:m+dVulX/
次節関学戦はルーツ校としての関大のプライドを見せてください

そして「礼儀正しく勇気あれ」
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 20:40:15.57ID:s4ylDegu
>>218
くそ素人は結果論でいいたい放題。
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 20:46:49.47ID:BUe9H9AG
立命山嵜が退場させられたプレーで関大LB44つええって思ったが、RTV見直したら、前半から強いタックルを繰り返し浴びせてた。米倉さんが「体力を削ることができるRB」と評してたが、関大の方は誰も怪我人や足攣った様子がなかったことを見ると、立命のフィジカル負けと思う。
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 05:49:23.96ID:GhfZTbLH
>>221
それが立命
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 09:07:22.34ID:as0ChNZM
関学は例年と比較して弱体化している印象がある。それでも関大に勝てるチャンスがある
という程度でしょうね。立命は情けないね。
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 09:42:06.54ID:Hlsomt25
>関学は例年と比較して弱体化している印象がある。それでも関大に勝てるチャンスがある


関学は例年と比較して弱体化している。
だから関大・立命は今期の関学には勝てる

が、正解だ
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 11:14:56.65ID:AeLA+bD9
関学弱体化の原因は質量ともにOL/RB/LB/DBの戦力が落ちている事、
4年生のチームワークが良くない事だろうな。さらにリクルーティング、
育成面でのコーチの責任もある。
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 11:26:17.50ID:5cQuTkHh
>>229
弱体化は言い過ぎ
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 11:39:47.99ID:fP1FDHdg
リクルーティングの責任て具体的にどういう選手を獲得できなかったことを言ってるんだろうか
2022/11/02(水) 11:53:38.71ID:Ngc4IQJP
鳥内さんが辞めた時点で予想はしてた
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 11:57:04.47ID:5cQuTkHh
数年前からスポ薦人数減らしたり、学力ハードルあげてはいるが
リクルートだけで勝てないのは立命が証明済み
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 12:03:59.41ID:5cQuTkHh
>>232
ど素人
関学はコーチでも選手でも特定個人に依存するようなチーム作りはしない。
要するにあなたが考えているより遥かに組織化されてる。
言い換えればそれが伝統
2022/11/02(水) 12:11:46.47ID:Ngc4IQJP
>>234
求心力が無くなると思う

まあ、頑張って
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 13:07:50.17ID:AeLA+bD9
>>231
付属高のライン選手。特に現4年生。普通はほぼ全員が大学でも入部するはず。
あとスポ薦では低身長の選手が多すぎる。特にライン・RB・DB。運動能力を
重視しているのは判るが。体重は後から増やせても身長は伸ばせない。
以前からほぼ毎年ラインの平均身長が立命・関大より劣るのは何故?
コーチの育成面の問題は断定は出来ないが現4年生の学年で昨年東京出身の
有力選手が退部したり、今年副将の一人がシーズン半ばで辞任したりと
好ましく無い事態発生の責任の一端はコーチ陣にもあるのでは。
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 13:17:46.99ID:AeLA+bD9
>>235
関学の監督には精神的支柱になるカリスマ性が必要。
武田さん、鳥内さんの様にな。
2022/11/02(水) 15:08:37.88ID:dBlJWEs7
rtv無料にしてくれよ
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 18:20:05.55ID:1jzBKPtF
関東くらいの値段設定にしてもらえるとありがたい
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 20:33:15.39ID:jfhNmJv0
関東のクオリティに耐えられるか?
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 20:49:36.94ID:vNK16KQK
耐えられない
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 21:52:55.41ID:as0ChNZM
鳥内さんにカリスマは感じませんね。便々と長く続いただけで・・・要は
他のチームがダラシナイだけでね。カリスマなんて篠竹氏のような創世期の監督の事
でしょう。ショットガンセブンとかドラゴンフライとかのハッタリ交じりの言動に
他チームがアタフタしていた大昔の事だと思う。
 
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 22:58:26.53ID:5cQuTkHh
>>242
同意
要は選手自身の自覚
2022/11/02(水) 23:11:29.66ID:NBGkIU3r
>>242
鳥内さんと篠竹一緒にするなよ
鳥内さんは関学ピークのまま勇退
篠竹はどうだった?
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 23:19:00.74ID:5cQuTkHh
関関戦5分5分やろ
今年関大まけたら後3年は関学勝ち続けるで
関大頑張れ
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 23:20:34.23ID:5cQuTkHh
もう立命には期待せん
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 23:29:02.86ID:Hlsomt25
ポジティブ関大とネガティブ関学の対戦だな
55:45で関大有利か?
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 23:31:12.04ID:S2OuRPLY
関学DLはあの関大OLに勝てん
ランは止まらんやろ
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 23:32:45.44ID:Hlsomt25
関学はDBが大穴なのが痛い
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 23:36:08.32ID:Hlsomt25
関大は故障者が出ないし、いない
タフなチームになった
特に♯5は孤軍奮闘している
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 23:58:18.34ID:5cQuTkHh
>>248
関学Dはセカンダリー含め勝負出来ると思う
ラインが負けるようなら関大完勝
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 23:59:30.82ID:oE7iftwQ
関大に勝ってほしい。
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:58:05.22ID:kG4OMfoC
>>250
日本語を正しく理解して使いましょう
2022/11/03(木) 05:40:47.90ID:YFR2Cmnp
>>253
孤軍奮闘www
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 06:02:44.54ID:H1ShNNgl
特に#5の奮闘は特筆ものだ
2022/11/03(木) 06:44:53.99ID:hsk6cdfn
関関戦の秋の公式戦対戦結果及び関大のリーグ戦順位一覧

(1999年関大はDiv.1で7戦全敗、入替戦で同志社に敗れDiv.2降格)
(2000年~2002年はDiv.2所属、2002年入替戦で大産大を破りDiv.1復帰)

2003/09/21(日)@王子 ○関大07-06●関学 立近京に敗れ4勝3敗同率3位(5位扱い)
2004/09/03(金)@尼陸 ●関大31-37○関学 立同に敗れ4勝3敗3位
2005/10/30(日)@長球 ●関大00-28○関学 立近に敗れ4勝3敗3位
2006/10/29(日)@王子 ●関大21-34○関学 立京に敗れ4勝3敗3位
2007/10/27(土)@王子 ●関大14-42○関学 立に敗れ同と分け3勝3敗1分3位
2008/11/15(土)@ユニバ ●関大19-32○関学 立神甲に敗れ3勝4敗5位
2009/09/26(土)@王子 ○関大17-13●関学 関大61年ぶり優勝、大学選手権初代覇者
2010/11/28(日)@ユニバ ●関大10-27○関学 6勝1敗で関関立3校優勝
※PO 12/04(土)@長陸 ○関大09-06○関学(2OT) 3-3からのTBは2回裏関大のTDで決着
2011/10/29(土)@長二 ●関大03-17○関学 立京に敗れ4勝3敗3位
2012/11/12(日)@ユニバ ●関大00-28○関学 立命に敗れ5勝2敗3位
2013/11/09(土)@長二 ●関大15-35○関学 立命に敗れ5勝2敗3位
2014/11/09(日)@ユニバ ●関大10-17○関学 立命に敗れ5勝2敗3位 
2015/11/07(土)@長陸 ●関大07-33○関学 立命に敗れ5勝2敗3位
2016/10/23(日)@王子 ●関大02-37○関学 立命に敗れ5勝2敗3位
2017/11/05(日)@万博 ●関大28-42○関学 立京に敗れ4勝3敗4位
2018/11/04(日)@万博 △関大19-19△関学 立京に敗れ4勝2敗1分3位
2019/10/27(日)@王子 ●関大03-17○関学 神大に敗れ5勝2敗同率3位(4位扱い)
(2020年は8校トーナメントで対戦無し 立命に敗れ、3決で神大に勝利し3位相当)
2021/10/31(日)@王子 ●関大10-20○関学 Bブロック2位・3決で近大に勝利し3位

Div.1復帰初年度2戦目でいきなり関学を破って以降、
ここ19年間で関大の3勝15敗1分
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 08:07:45.31ID:lSGb1WJi
>>220
ヘイト発言した現役選手のいるチームが

リーグ戦出てることの方がおかしい。
258セニョール斉藤
垢版 |
2022/11/03(木) 08:15:14.74ID:lSGb1WJi
>>218
立命は自信がないんだよ。
関西大戦は試合前からDLがビビッてた。
自分たちは弱いという自覚がないから
いざ本番前にすくんでしまう。
練習の時から立命ファンの野次も
凄かった。
リードしてるのにゴール背にして
インタセプトされるような庭山も
ノミの心臓だ。ボールコントロール
できないのも致命的だ。
身体がでかい運動能力が高いだけで
チーム作りをしてきたツケが回ってる。
どこもスカウトに力を入れている
統制がとれていないチームはいつまでたっても
優勝できない。今年の関学も今での試合では
似たようなものだった。個々の力だけでは
勝てないよ
2022/11/03(木) 10:25:18.96ID:VgU8PyJy
立命は不死鳥のごとく甦る
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 10:56:18.48ID:EwO302d8
ヘイト発言と露出狂ね
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 11:05:51.26ID:6tZ8fGF3
関大の戦いぶりは関学のそれを思い起こさせるような内容だったように思う
フィジカルで力負けせず、要所を締める 特に、逆転されてからも粘り強く
踏ん張り、最後のチャンスを逃さなかったあたり、関学っぽかった

言い換えれば、それが立命の負けパターンということなのかもしれないが、
その形をしっかりと作った関大は見事だった

関学はリーグ戦中盤で不調に見えても大事な試合では仕上げてくるチーム
しっかりと仕上げて来れば、立命戦で関学ばりの巧さを見せた関大とは
いい試合になると思う 好ゲームを期待したい
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 11:23:01.45ID:GmXzmpdW
関関戦の勝敗はライン戦で決まるよ。攻守ともに関大ラインが勝てば
関大の圧勝。五分五分なら関学の勝ち。関大ラインの方がやや上回る
レベルでも関学の辛勝。
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 12:22:38.69ID:P3hgIKcD
関学DBのレベルやと#13にだいぶいかれるやろな
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 13:03:05.95ID:wcBq0uIm
>>261
なんの説得力もない低レベルな論評。
関大が関学っぽい?
笑かすなや笑笑
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 13:21:31.37ID:aoYHuxQ6
立命が西田を対面に付かせたように波田を付けるんかな。
取消しになったTDを含めて抜かれる場面もあったけどマンツーマンではよく耐えてた。
長身の東田をNBに入れてるのは関大WRの競合いの強さへの対策なのかな。
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 14:34:10.31ID:ixh1dnoS
けがや足吊りで退場した選手ははすべて立命館側だった。関大は相当鍛えられてるように思う。関関戦も真っ向勝負の関大に期待。関学は一年生QBが先発してきそうな予感する。四年生の頭の坊主具合があってないのが、チーム事情ではなかろうか。関大、立命前だけ気合い入れても遅いのでは。関学は残り連敗の可能性高いと予想
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 14:45:57.91ID:y328dr+f
>>266
低レベルな見解をわざわざ書き込むなよ。アメフトの中身の話は全くなしかよ。
2022/11/03(木) 15:19:03.03ID:qdeFukai
関大QBはパスアタックに不安ありそうだけど。13番に取ってくれというパスばかり。QBを含めたランアタック中心でいくだろうな。これが出せたら関大有利。ある程度止められたらパスをどう混ぜるか。そんなに簡単には関学に勝てなさそう
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 15:27:30.82ID:L0P8d7KP
ライスボウルで格上の社会人相手にスペシャルプレーを精度良く決めて来ている関学なので周到に準備して来る筈。力は関大が上でも試合巧者な関学に振り回されないかが肝になるかと思います。
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 16:09:49.99ID:j+K77g+W
力では劣っても試合巧者関学が勝利・・立命館が関大になっただけやわなぁ。
歴史が転換するのか繰り返されるのか。
2022/11/03(木) 16:34:58.69ID:AG2QtCdJ
>>269
社会人相手の時みたいに自分たちを格下と認めてなりふり構わずにやれればそうかもな
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 17:50:20.21ID:1IkfonyT
関学・近大戦後、近大ファン曰く

>関学の力が落ちているのか?
どうにもならないほどの力の差は無いと思う。
25,32番が4回生になる時代には互角以上の試合が出来るかも?

誰が見ても今年の関学は戦力ダウンしているのは確かだが、お気楽なKGファンは

>力では劣っても試合巧者関学が勝利・・立命館が関大になっただけやわなぁ。

273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 19:05:50.70ID:fhLBBGHL
25,32ってだれ?
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 19:40:28.74ID:1IkfonyT
>>273

http://devils.jp/roster2020
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 20:48:37.01ID:2xOun1IL
関学の4年生
みんなハゲにしていますか。
ハゲにしないと、誰かみたいに
試合にもでれませんよ。
誰か、裁判してくれや。
パワハラでハゲやと。
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 23:12:15.38ID:itexz2xg
近大はよく京大に勝ったなとは思うけど3強撃破が目標なら神大に惨敗してたらあかんやろ。
今年の神大はそんなに強くないのに。
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 23:59:52.33ID:PiYinYen
関大勝てるぞ!
2022/11/04(金) 00:29:43.71ID:nmxgBgz4
Div.1下位戦線

近大 ● 6-32神・○31-29京・○26-0甲
神大 ○32-6 近・○14-0 甲・vs京大@MK
京大 ●29-31近・vs神大@MK・vs甲南@万博
甲南 ● 0-26近・● 0-14神・vs京大@万博

5節終了時点(同志社戦の不戦勝を含む)

大学│近神京甲同
──┼─────
近大│*●○○◎ 3勝 残り立命・関大
神大│○*…○◎ 3勝 残り京大・――
京大│●…*…◎ 1勝 残り神大・甲南
甲南│●●…*◎ 1勝 残り――・京大
同大│●●●●* 0勝 8位&Div.2降格確定

11/12(土) 14:00京大-神大 @MK TAXY FIELD
11/27(日) 11:00京大-甲南 @万博記念競技場

近大の勝星上積みがないと仮定すると、

1,○京大-×神大、○京大-×甲南
  4位近大/神大/京大(4-6位抽選) 7位甲南

2,○京大-×神大、×京大-○甲南
  4-4位神大 4-5位近大 6-6位甲南 6-7位京大
  
3,×京大-○神大、○京大-×甲南
  4位神大 5位近大 6位京大 7位甲南

4,×京大-○神大、×京大-○甲南
  4位神大 5位近大 6位甲南 7位京大

7位枠の入替戦出場は第7節の京大vs甲南の結果次第
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 00:42:51.32ID:okpYjFIe
>>278
1か3だな
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 06:49:42.11ID:4suU5qWQ
関関戦はどこで試合するの?
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 07:17:41.43ID:XQCF+5A2
>>280
ハマスタ
2022/11/04(金) 09:18:47.94ID:mFxwUlrg
>>263
須田君が投げれたら全部通っちゃうと思う
ロングで裏狙っていけば全部TDに直結する

それをさせないために関学DLがどれだけプレッシャーかけられるか
ただそのためにラッシュかけたら須田君が真ん中抜いて走れるってのがどうも止められない気がする
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 12:31:46.70ID:/ZVtffME
スクランブルでケガをしてジ・エンド
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 13:07:33.71ID:/DDBZJp6
>>282
須田は肩は強いけど、パサーとしてはそれほど能力高くはないよ。
2022/11/04(金) 13:59:31.09ID:mFxwUlrg
だから投げれたら、って書いてるんだが
2022/11/04(金) 16:06:05.38ID:mFxwUlrg
改めて関大-立命戦と関学-近大戦をみたけど、こりゃ関学は両方に勝ち目ないな
どっちにもランでズタボロにされて要所でパス通されるだろう

それにしても最近エール交換を女子にさせるのが流行ってるな
男女平等かなんかなんだろうけど無理に女子にあんな声ださせるのはどうかと思うわ
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 16:18:21.87ID:WrIN9yhi
>>285
意味不明?
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 17:57:57.44ID:XQCF+5A2
関大のファーストシリーズは全プレーワイルドキャットという奇策でくるな
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 18:31:51.58ID:xD7EdItE
何時までも、一強時代はダメ。
関大、立命共に奮起せよ
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 19:12:42.85ID:CYvodUh4
>>289
だって勝ってに立命弱くなって
いくんだもん。
俺はスポ薦で関大に決めました。
金もないし、琵琶湖まで通えませ〜んから
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 19:41:17.54ID:m7jcv1pE
11/13関関戦ytvでやるみたい
2022/11/04(金) 20:19:40.51ID:1EsK8XN9
春先から今年の関学は弱い、優勝は関大と言い続けて来た者です。
そう言いつつも、秋にはそれなりに強くなっている関学を期待していましたが、ダメダメのままでした。進化どころか、春より劣化していると思わせる関学を初めて見ます。
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 21:39:19.97ID:bpmDbyeK
>>292
そう思わせての圧勝もあるから関学は怖いよね
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 22:10:08.32ID:D0ZD8fak
関学が本気を出すのは関大戦から。たぶん僅差の勝負になるだろう。
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 22:30:09.97ID:pv9c9mCh
>>292
調子いいヤツだな。泣きべそかくなよ笑笑
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 22:39:30.31ID:okpYjFIe
万博競技場のビジターチームのスポッター席ってビジター側のスタンドの最上段やっけ?
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 23:14:14.55ID:spF0xrwg
例年の関学は明らかに関大より力があったので
関大戦では、立命戦に備えてなるべく手の内を見せずに
僅差でもいいから負けない試合を展開していた。

今年はほとんど力の差がないように見受けられ
また今年は、関学が負ければ関大の単独優勝が決まる一発勝負なので
関学もはじめからガチンコで勝負に臨むのではないか。

力と力の真っ向勝負なら、関大やや有利かと思われるので
関学はお得意のショベルやら前島を絡めたワイルドキャットやスペシャルのパス
など惜しみなく出してきて試合を自分たちのペースで進めようとすると思う。

もし先に関学がモメンタム掴めれば、そのままの勢いで関学の勝利だと思う。
それどころか大勝もないとは言い切れないと思う。
一方、関大が勝つパターンは、大きなミスなく自分たちのフットボールをやり切って
立命戦のように少ないチャンスをモノにして、そして僅差での勝利だと思う。
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 23:22:05.35ID:PPnFpE6a
>>286
関学2連敗は十分有得るし、2連勝もない訳ではない
俺は、関学2連敗にbet
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 07:58:36.53ID:LanqAiQ4
>>298
それオッズ激高だよ
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 09:35:24.99ID:9gi0HgMD
関学ファン、必死の反撃も根拠が希薄
見ているのは現在の実力ではなく、過去の現象のみ 笑
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 12:09:54.21ID:GIGHkUyO
関学にとって前節までは調整試合。関大戦からが本番。
戦力的には五分だが関学はまだ実力を見せていないから
次戦が楽しみ。
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 15:28:35.15ID:KiYybBhM
勝ち慣れてない関大ファンはすぐ鼻息が荒くなる傾向が昔からあるな笑

関学が2ポゼ差つけてから流して終わり。
関学21-10関大
2022/11/05(土) 15:47:09.24ID:3qyEWCMa
単発でID変えても全部文体も内容も一緒だしなあ
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 21:15:58.83ID:+TyRK3aH
関学vs関大
関学のOLのパスプロがある程度もてば、リーグ随一のワイドユニットを擁する関学の勝利確率が高まる。縦と横長短織り交ぜたパスでリズムを掴み主導権を握りたい。加えて前島を絡めたスペシャルプレイやワンポイントで投入する星野のスクランブルなど奇襲も含めた多彩な攻めで強力な関大DFを崩したい。出来るだけグランドを広く使って攻めることで、関大の圧力を分散さるとともに、そのスタミナを奪いたい。

一方、守備は須田のスクランブルも含め関大のランを徹底的に止めたい。パスは通されてもランアフターキャッチを出させない守備が必要。タックルミスは致命傷になるので当然避けなければならないが、一人がコンタクトした後の集まりで無駄なヤードを失わない守備を徹底したい。

キーマンは
オフェンス 鎌田と前島
ディフェンス 波田とショーン
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 22:57:05.22ID:PA2ZbeDG
>>304
キーマンは松田凛
2022/11/05(土) 22:58:33.44ID:zQVttVRJ
関学はワイルドキャットも多用してくると思う。涌き出てくるようなブロッカーとランナーの位置関係がよく過年度は最後まで止められなかった
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 23:03:13.29ID:boQeq0H0
前節までの戦いぶりを見る限り、関大優位となるのは間違いがない
ただ関学は、「今年はダメ」と言われつつも大事な試合ではきっちり
仕上げてきた実績がある それを踏まえれば今年のこれまでの不調も
あまり当てにはならないともいえる

まあ、前節同様、激戦となるのは必至だろう
2022/11/05(土) 23:04:46.32ID:9D5fC7Xu
ワイルドキャットでも前島がいると何してくるかわからなくなる
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 23:06:22.39ID:GIGHkUyO
関学は実力のある選手をジョーカーとして起用すれば面白い。
例えば、衣笠・梅津・池田あたり。3人ともジョーカーでも良いよ。
ここぞの場面でのTD連発よろしく。
2022/11/05(土) 23:19:58.02ID:zQVttVRJ
他のRBでワイルドキャットして投げるプレーも準備するだろうね。今年よく見るQBが横にランするように流れて遅れてRBがその前のパスコースにでるプレーも関学が得意とするもの。WRが縦に抜いていたらドカンとロングパスもあるし、スローバックもあり得るね
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 23:23:28.02ID:aBdKq0Fk
ワイルドキャットの人は何年か前に日大がドラゴンフライやるって言い続けてた人やな
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 23:59:06.41ID:qvjBfuT+
今年は3校が1勝1敗で並んだら抽選?
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 01:18:27.63ID:bis0S1kF
>>312

6勝1敗で並んだ場合ね。
抽選やんね。

ちなみにDiv.2も1位に1敗が並ぶ場合(桃山、龍谷)と、2位に2敗が並ぶ場合(桃山、公立、阪大)がありそう。
2022/11/06(日) 04:50:31.04ID:ZDjRAYKY
関関戦テレビないの
2022/11/06(日) 07:04:13.02ID:penGXfje
読売テレビ あすりーとチャンネルでLive配信&一週後の火曜深夜に地上波放送
https://ytv-athlete.jp/lives/25034

ライブ
【関西学生アメフト】関西大学 vs 関西学院大学
2022年11月13日 15:00 / アメリカンフットボール

地上波
読売テレビ 11月22日(火)深夜26:06~27:48 放送予定

実況:立田 恭三(読売テレビ アナウンサー)
解説:西尾 淳(関西大学OB)、濱田 篤則(関西学院大学OB)


CS放送GAORA
11月25日(金) 18:00 ~ 20:30
https://www.gaora.co.jp/football/3557030
2022/11/06(日) 11:26:13.88ID:5M4TfKkE
rtvは?
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 12:19:55.61ID:I71liCj+
アメフトフリークって人、誤審で騒ぎ立てて、映像検証もしたと、確信めいたこと発信して。
他の人があげた映像では明らかに審判ただしいし。それでもメジャーしないのおかしいとか、認めないし、審判が正しかったら立命館が勝ってたと言いたいのかなぁ。誤審したと不特定多数に発信された審判団の立場は。脳震盪で再出場するのも明らかにおかしい、それを讃えるのは、よくない。というか、立命ファンを名乗るアンチなのか。
2022/11/06(日) 12:39:06.93ID:WZZqJC31
アスリートchがやってくれるの助かる。
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 12:42:00.58ID:46MGwrir
>>315
誰が見る?
真夜中の2時半に。。
YouTubeのハイライトで十分やで。
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 12:46:21.87ID:+ZBYaAik
>>317
その人に直接言えばいいじゃん
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 13:08:04.90ID:OePLm1Tu
試合に全くでない主将が引っ張っていけるか?てはなし
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 15:09:38.52ID:80XYBy7I
関大関学戦 関大が勝ったら優勝決まる?ってことだよね?野球部も関西大優勝ダブルだよね!関西学生野球優勝だから
2022/11/06(日) 16:22:01.85ID:78B17ul7
いいぞ読売
立田って朝の番組やってるアナやな、ずっとアメフト中継してた人は引退?
rtvいらない
2022/11/06(日) 16:46:05.57ID:4fkqCuY6
尾山アナならアナウンス部離れたらしい
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 17:44:51.20ID:iTccXYIJ
>>323
rtvがなければあすりーとチャンネルの中継もないのだが…
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 18:54:52.07ID:gW98/O6B
・・・関西大学、関西大学、長き歴史!

って久々に甲子園に校歌が鳴り響く(^^♪
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 20:51:43.75ID:i5A8wWKC
関学先発QBは有馬
RBは橋本
TE金本
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 21:01:18.01ID:vqvLoGqx
>>309
ジョーカーの意味が解らない。
ここぞのポイントだけ起用するってこと?
例えばって名前挙がっている3名はそれぞれWRとRBの主力の一人としてローテーション回してるよ。
温存する意味ない。
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 21:57:04.73ID:MStqplF+
切り札って事だろう
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 23:09:55.00ID:kJ2USvM7
>>329
はぁ?
切り札って読み替えて309の言ってる意味解るか?
2022/11/06(日) 23:34:03.41ID:9rPVolIO
スペシャルプレーのターゲットくらいの意味では。関学WRはブロック上手だからそこで上回りたい
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 23:59:42.40ID:bis0S1kF
関大は、サイドラインも含めてとにかく落ち着いてやれば
地力では負けてないので、勝機は十分すぎるくらいにある。

オフェンスは、我慢して無理投げせず
ディフェンスは、ズルズル行かれそうな場面ならタイムアウト取ってでも
それくらいのつもりで落ち着いて対応してほしい。

特に後半、もしリードしていれば浮足立ちそうになるとは思うが
そんな時こそ一層落ち着いて対応して
試合巧者の関学に付け入るチャンスを与えてしまわないようにしてほしい。
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 00:22:25.03ID:ZUpZuXZz
>>328
ジョーカーは当然スターターやローテーションからは外れる。
ここぞの場面で相手にジョーカーと思わせつつ逆にデコイと
して使うのが有効。
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 00:32:15.24ID:ZUpZuXZz
関学が本気を出すには関大戦以降。今までのスタッツが良くないのは
デプスを上げる為に若手を多用しているから。
春の引き分け試合の獲得ヤードを見てみろよ。関学が大きく上回って
いるぞ。
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 06:23:19.13ID:O/rpqnJW
>>333
そんな起用されてたのって、QB奥野の時の中岡ぐらいじゃね?

1シーズンで1人5役くらいしてたぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 06:51:23.37ID:yL9PFmtu
立命はもう関大戦で負けた時点で
今シーズンお終いや。
優勝決定戦は、今週末の関大と関学やな。
関学が勝ったら立命の優勝は、ほぼ0%や。
やる気でんわな。近畿に負けるかもな。
あの練習風景でわ。(笑)
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 08:25:16.38ID:Kf7ag/Oj
関学が関大相手に本気になったのは2010年が最後だと思う。
例年、次の立命戦を控えて100%を見せてない。
関大は本気の関学を知らないし、関大優位と見るのは安易だと思う。
だから週末は本気の関学がどの程度なのか楽しみでもある。
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 08:33:37.49ID:XA75Lun+
関大勝ったら、近大に負けて、関学か立命のどちらかと一敗でならんでも、直接対決勝ってるから、単独優勝?
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 09:09:31.37ID:/bwem/lT
本気モードの関学がどれ程強いのか、しかとこの目に焼き付けたい!
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 10:30:25.93ID:zAp3X6jB
>>338
リーグ優勝と次のステージ進出は別。
リーグ優勝は並べば同率優勝。だから、次戦勝った方の優勝が決まる。
2022/11/07(月) 10:41:43.47ID:UKwTw9sV
関大が勝ったら立命の優勝可能性は
0に近いけど、関学が勝ったら40%くらいあるんでないの。
3校同率優勝だけど。
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 11:56:51.42ID:ZUpZuXZz
まあ関大は関学の戦術面について余り深く考える必要ないよ。
関大は力と勢いで圧倒するしかない。近年の立命と同じ。
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 14:04:44.55ID:vOnvlvY2
そうそう、関大は何も考える必要はない。前節の立命戦で2人のRBを壊したように、ボールとキャリア目掛けて突っ込めばいいだけ。
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 15:29:51.61ID:k3yfAU+Q
>>340
それはわかってるけど
関大が勝てば、近大に負けても、一敗で並ぶのは、関学もしくは立命館の勝った方と関大の2チーム になるので、2チームの場合でも直接対決の結果じゃなくて抽選するのかなと思って
その場合も抽選なの?
2022/11/07(月) 16:17:11.45ID:JbNjI54U
>>344
>>179参照

===============================================
2022年の順位(順列)規定 2022連盟メンバー表P.65より
===============================================
1、リーグ戦の順位は勝ち点により決定する。
  勝ち点は試合勝者に3点、引き分けたチームにはそれぞれ1点を与える。
2、勝ち点が同点の場合の順位決定は以下とする。
 (1)当該校どうしの勝ち点が多い方を上位とする。
 (2)当該校どうしの勝ち点が同点の場合、抽選で順位を決定する。

------------------------------------------------

優勝決定戦をしない場合、直接対決を無視して抽選ということにはならんやろ

昔みたいに優勝決定戦をするかどうかは知らんけど
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 16:49:34.15ID:ZGwxDyew
>>344
その場合は、関学と関大が勝ち点で並んでるから両校優勝で、当該校同士の勝ち点で関大(1点)関学(0点)だから1位関大・2位関学になるんでしょう。
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 17:00:03.35ID:ZGwxDyew
勝ち点は勝ったら3点か
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 18:58:37.20ID:WqP0CGZp
関大が優勝候補筆頭と予想した、朝日のギャング出身の記者を信じます。
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 19:17:09.44ID:oJQJkh2l
秋空の晴天下での決戦を望むが、生憎いまのところ雨模様。
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 19:47:20.52ID:J07haUxJ
ファンダメンタルの差が如実に出るなぁ
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 23:58:19.84ID:9Y1vmFI0
雨やったらラン中心か。
ラインの出来とRBの能力ある方が有利。
なら関大か。
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 06:40:16.74ID:nuc/MgNp
持ち上げておいて奈落の底へ突き落すのがKGファンの常だから気を付けましょう
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 10:30:16.23ID:TMiwuf/7
昔と違っていまは雨天用ゴムボールは使用できないらしいから、
雨の影響はあるかもしれない

ただ、当日の予報は「曇り時々雨」なので、雨の影響というのも
どこまであるのか微妙ではある
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 10:55:17.76ID:VO+PPTOJ
グラウンド状態が不良ならスピードが持ち味のチームには不利。
総合力で勝負するチームは雨でも殆ど影響ない。
関学はQB、RBがファンブル・インセプ連発しなければ良いが。
2022/11/08(火) 12:26:13.65ID:FPRWcvJr
>>354
10年前ユニバでの関関戦は大雨の中関大が足つりまくりでボロ負けだったが、今年はどうかな
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 19:37:02.76ID:r3PXsSkw
訳あって当日は車で、しかも試合開始の午後3時過ぎに現地到着予定なのだけどおススメ駐車場はある?
東駐車場は当然可能性ゼロだろうな。
2022/11/08(火) 20:12:13.88ID:6t2R6gd6
当日はABCのラジオ祭りやら、紅葉のライトアップやら
いろいろイベントあるから外周道路は死んでると思ったほうがいいぞ
(雨やったら多少人出は減るかもしれないが)
モノレールで1駅2駅離れたところの駅前駐車場に車停めて、
そこからモノレール使ったほうがいいかも

東駐車場は運良く止めれても試合後出るまで1~2時間かかることもあるで
(数年前の関立戦の実体験では出るのに2時間弱かかって待ちくたびれて疲れはてた)
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 20:37:09.19ID:f0IJ0996
今まで関学が社会人や立命相手にスペシャルプレー使うことはあっても関大相手に使うことはほぼなかったけど、今年は使わざるを得ない。
関学はとにかく関大を混乱させてくるだろうね。
関大がこれに対応できるか?
関学24-10関大
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 20:58:48.23ID:xcTXksQM
近年の関学は大掛かりなスペシャルプレーは全くやってないけどどんなのがあるのかな。
前島と糸川が投げるプレーなんてのはありそうだけど
前島から鎌田へのフィリースペシャルとか?
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 21:41:39.68ID:PbzbFWpU
関学の糸川と浅浦が近大戦欠場してたけど大丈夫か?
糸川は温存または大事を取ってた感じだけど、浅浦が心配。今季DLの中心と言ってもいい選手だけに欠場なら非常に痛い。

関大は立命との激闘でも怪我人は出てないのかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 22:37:01.17ID:VO+PPTOJ
>>360
大きなケガで無ければ出てくるやろ。
DLは力量差がない選手が10人位いてローテーションで
回しているので心配ない。初めて見るとんでもないスペシャル
プレーは楽しみやな。
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 22:59:44.99ID:BC76841G
そういえば関大で去年、フラボウル行ってた子はどないしたん?退部???
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 06:00:43.26ID:ME/LMpeB
>>362
関大って試合出てた選手も急に消えるよね

昔いたフルバックの楠田もいつの間にかいなくなってた
2022/11/09(水) 08:51:59.02ID:C6nnu746
>>360
糸川は近大戦ではスタイルはしてたからそんなに大けがではないと信じたい
2022/11/09(水) 12:53:19.32ID:SZWRFC0W
今年だけでなく、来年以降も関大と立命の優勝争いが続くんじゃないか?
関学はちょっと苦しい時期に入ったような気がする。
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 13:00:43.81ID:I2gjB7lH
そしたら連盟の力でWJBが復活するから大丈夫
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 13:46:56.04ID:Oo2saR+P
>>365
根拠は?
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 15:26:33.03ID:86M9/eOK
>>365
?? むしろ逆じゃないの。関学は今年は4年生が質量ともにやや厳しいが
3年生以下は戦力が整っているので来年以降さらに強くなりそう。
もし今年優勝できれば後2〜3年連覇が続く可能性が高い。
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 16:49:52.01ID:19+HQcVT
>>368
同意
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 17:00:03.18ID:19+HQcVT
関学今年も強いよ
特に ディフェンス、 DBかなり整備されてきたので近年では最強かも
課題はO Lだが今年に限ったことではない。
先発Q Bは星野のような気がする。星野は1年時の奥野より上って聞いた。
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 19:13:48.14ID:J52DVLID
>>370
奥野レベル??
畑レベルじゃないと
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 20:40:26.10ID:TzGzOBDj
【関西学生リーグ1部】
●13日の関関戦で関大が勝てば、関大のリーグ優勝と全日本大学選手権準決勝への進出が決定
●関学が勝てば、関学のリーグ優勝のみが決定
●6勝1敗で関大、関学、立命館の3校同時優勝となった場合は各校の主将による抽選で選手権進出校を決める

https://twitter.com/asahi_xleague/status/1590302263461154816?s=46&t=OlrIBKJ7G9_7byIwjVwxaA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 06:28:51.85ID:VE1GtuCa
日曜日は雨やで。
パスよりランとなれば関学か。
立命は蚊帳の外。
今日も滋賀で練習か。気の毒やの。
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 08:49:26.25ID:ltF0/0Ra
>>373
気の毒なのはそうやって他人を馬鹿にせずには生きられないあなた。
375名無しさん@
垢版 |
2022/11/10(木) 09:12:15.82ID:EWcVUnU3
関大有利のコメントが多いが、関大さんの
立命戦の勝利は立命のミスで勝を拾ったとも言える。
関学は、過去に何度も不利だと言われても
優勝を勝ち取って来ている実績がある。関大には勢いがあるが
それを上回る物が関学にはある。
個人的には関大が勝ってすんなり優勝を決めて欲しいが
さてどうだろう。
2022/11/10(木) 10:22:59.84ID:UGShIT3n
ここ10年の関立どちらかよりも、三強が盛り上がる

京大は…まず中位定着がんばれー
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 10:26:48.56ID:hLFqN6Qa
関関立のレベルは拮抗しているので試合ごとに結果が変わると思う。
安定感は関学、パワーは立命、勢いは関大。今後関大は層の充実が課題。

いずれにしても好天のもとで試合もし観戦もしたいものだ。
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 10:54:47.72ID:07J9rQSI
日曜日の雨予報微妙。京阪神の予報は曇り時々雨だが一方隣の明石や
徳島は曇り一時雨の予報が出ている。今の予報通りならプレーに影響
出そうだが。ファンブル・インセプが増えるかな。
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 11:41:36.67ID:EWcVUnU3
>>376
京大は、神戸、甲南に勝てば近大、神戸大と
三すくみ状態となり序列順位は抽選で決定され
序列4位になりこともあるが、序列六位になり事もある。
神戸が勝てば抽選なしで四位は確定する。
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 11:54:26.36ID:bExxH75f
>>278でまとめてくれてるとおりやな。
普通にやれば京大は神大と甲南に勝てるはずなんだが、なんかオフェンスがずっともたついてるんだよな。

京大は今年や来年はともかくその後は結構厳しいかも。
高槻が共学化と監督交代で弱くなるし都立戸山や都立西からの入学者も減りそうだし。
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 12:13:38.63ID:ggcg0ppv
5節までのスタッツを見ると、オフェンスの関大に対してディフェンスの関学の位置付けになる。
特に関学のランDは全喪失が15yd(大本営発表)と鉄壁だが、パスDは下位チーム並みのザル状態。

関大の総獲得の1/4は♯13が獲得しているが、関学DBが♯13を止められるかが、勝敗を決するのだろう。
下位チームとの対戦でも、裏を取られていた関学DBの奮起を期待する。
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 12:34:26.85ID:bExxH75f
関学のパスD#に問題があることは同意だが、それをスタッツから基礎づけることは反対。
スタッツは下位チーム相手にどういうメンバーで戦うかに依存しすぎている。
関大と立命はスタートがベストメンバーで徐々に落としていくけど、関学は最初から2枚目の選手を混ぜつつより緩やかに落としていくように見える。
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 12:35:58.73ID:K03uPLNy
>>381
撒き餌
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 12:48:57.44ID:07J9rQSI
日曜日の関関戦は関学のOLとパスDがポイントやな。
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 14:38:52.69ID:mzwA23NT
>>375
ミスは両方いくつもあったやろ、むしろスペシャルプレーや、キッキングで互角に持ち込めた運を引き寄せたのは立命と思うが。
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 14:46:32.53ID:N2qf3lPD
>>381
関大#13は簡単に封じられる。それぐらいは関学からすれば簡単なこと。須田の動き、クセも徹底的に解析済み。関学が自陣でヘマしない限り、関大上手くとれて1本程度。
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 14:53:24.92ID:paIqLc/n
関大オフェンスは良くも悪くも須田の出来次第です。ラインが安定してるので、ある程度はヤードを獲得出来ますが、ボールセキュリティの甘さやパスのコントロールミス、判断ミスなどが1ゲームに何回かは見受けられます。
下位のチーム相手では大量得点の影に隠れていましたが、立命との試合ではその危うさが露呈しました。スーパープレイもありますので、観ていて面白いのですが、安定感には欠けるQBだと思います。
関学にラインを割られてプレッシャーをかけられたり、徹底マークでハードタックルを受ける機会が多くなれば、須田が関大オフェンスの足を引っ張ることもあると思います。
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 15:22:51.57ID:07J9rQSI
関学の弱点は反則が多いOL陣と不思議な程パスカバーが甘いDB。
そこが解消されていたら関学有利。
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 15:51:39.91ID:Sv1IfeI2
レインボールが禁止されたのはなぜ?
2022/11/10(木) 16:20:39.64ID:hDihashd
#ってその形からフェンスに似てるんでO#やD#って略すようになったんだよな?最近は背番号にも#付けるようになったん?
2022/11/10(木) 17:04:05.29ID:jXIErR6w
数字の前に#を置くほうが本来の使われ方やん
2022/11/10(木) 17:24:03.37ID:hDihashd
言われてみればそれもそうか
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 18:42:06.17ID:N2qf3lPD
須田くんてそんないいんですかね?
過去の関大QBから見ればいい方なのはわかりますけど、肩、足、それぞれありますけど、QBとしての総合力ではまだまだみなが担ぎ上げるほどではないですよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 19:47:57.40ID:KIsgMtBp
松田凛が学生コーチで教えてたのって誰の代?
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 22:48:33.87ID:Chq5ONY0
>>386
おまえはチーム関係者か笑
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 23:52:41.85ID:ltF0/0Ra
やっぱり糸川怪我なんかな?欠場となると痛いな。
2022/11/11(金) 08:26:40.93ID:4sl/zmWc
関大のQBはまだ荒削りだけど良いと思う
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 08:47:46.57ID:dNB1WF84
日曜日関学はOL次第、関大は須田君次第
関学はDLで勝負、関大OLは須田君守れるか
     
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 11:17:30.79ID:SEKPneJ3
日曜日、雨中戦だと関大の売りであるスピードと切れが鈍る可能性ある。
総合力で勝負する関学には殆ど影響ないだろう。
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 13:45:32.95ID:iCfcJKxO
日曜日、雨だと嫌やなぁ。
万博はメインスタンドの中央部しか屋根ないよね。
関学が今回はビジターやからバックスタンド側、雨中観戦はつらいわー。
rtvでの観戦にするか、雨中の観戦にするか迷うなぁ。

下手すると観客数も関大に圧倒されるな。
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 14:07:36.18ID:2UB5IhyI
関学・関大のファンなら日曜日の試合見に行かないでどの試合行くんだ。
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 15:07:51.74ID:jLoWTYXK
日曜日は関関兄弟決戦
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 21:06:05.55ID:ZTmXz2Ya
関大日曜日厳しいことになったな。
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 21:10:00.21ID:FjyZlMtI
めんどいから高校も大学も万博記念でやればいいのに
近大りっつなんかエキスポでいいだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 23:07:22.78ID:aoLuv/PI
今年の関学こんな強かった?ていうぐらい関大は何も出来ずに終わりそう。
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 23:17:31.63ID:zwNI52ra
鎌田の調子次第やと思う。
豪華WR陣なんやから普通にやればいくらでもパス通せる。
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 23:20:02.01ID:nJ0QeR3L
>>406
>>386
お前の頭は脳みそ偏っとるな笑
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 23:23:43.79ID:nJ0QeR3L
>>406 間違いやすまん

>>405
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 23:33:04.82ID:28AoZJF7
多分関学圧勝
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 23:34:42.97ID:28AoZJF7
勢いだけで勝てたら苦労せをそ
立命旦那
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 23:49:49.01ID:1LAjMd7e
ゴキブリッツ爺さんもあの世で悔しがってるだろうな
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 00:11:45.48ID:AhY85fA3
立命カンさんが関学頼むと言ってる
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 00:38:04.75ID:b3uGMyQN
あっさり関学完勝とみた
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 01:41:47.39ID:dLDhglKa
日曜日は雨でグラウンド状態不良になりそうだが関学・関大どちらが有利?
やはり試合巧者の関学に分があるか。
2022/11/12(土) 04:32:50.23ID:fH1CNVwa
関大にあるのは勢いのみ
でも関大が先制して関学が焦ったりしたら
面白い試合になるで

関大21―14関学

関大ファンの戯言でした
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 04:37:31.90ID:wZuaWc9R
>>415
関学はリードされててものんびーりパントしよる
終盤恐怖の2ミニッツオフェンスが展開される
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 08:44:05.93ID:6jlzA14K
松田凛も空の上から見守っとる
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 08:47:50.62ID:MQj5RBzv
関関戦で盛り上がりすぎて、今日の国立大決戦は例年通り全く注目されてない
京神戦って、関関戦、関立戦と同じぐらいブランディングのポテンシャルはあると思うんだけどな〜
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 09:58:59.61ID:l3UQDKh0
関大が飛び道具で先行、終盤関学が追い縋るがインセプや故障者続出で届かず。
関大17-10関学
2022/11/12(土) 10:27:14.16ID:Y7FNaWYU
関大のランとミドルパスは止められない。逆に関学のランは出ない。
関大21-10関学
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 12:25:55.07ID:wpX1eFTL
>>418
優勝争いからは外れてるけど注目してる
お互い意地があるだろうし楽しみな対戦
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 12:26:50.03ID:r5Zpz7JE
>>418
両チームにとっては順位の関係でも重要な試合だし良い試合を期待。
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 12:32:50.62ID:ra8epix6
春はスタッツでも差がついてるし内容でも京大が圧倒した印象があるけど、秋はどうなってるだろうね。
2022/11/12(土) 13:34:08.55ID:z91YwURq
神戸は一足早い最終戦なんだね
それだけに気合が入るだろう
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 14:59:43.33ID:wpX1eFTL
力が拮抗してるだけに面白いゲーム
京大QB泉が活き活きしてる
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 15:52:08.05ID:CXIjgHrt
エースがこんなんだから
負けたんだろうな
シーズン中の自覚ある?
https://twitter.com/forti2de1/status/1591057075714809856?s=46&t=aq2hTIQzC8EEV-WfRJ8ShA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 16:19:40.74ID:V8ePkKBv
RTV組はみんな見れた?
ウチは4Qほとんど画面が固まったままだった。
他のサイトは普通に見れてるし、試合終わったらRTVもサクサク動き出したから
RTVの問題かと思うんだけど、ウチだけなのかな。

ラストドライブも固まったまま、次に動いたらゴール前まで神戸が進んでて
クソみたいなファンブルしたっぽいところで固まって、やっと動いたと思ったら
京大がニーダウンしてた。
RTVの問題だとしたら明日の放送が心配だな。
2022/11/12(土) 16:21:45.62ID:ZL5bs02m
京大はもう役目を終えた。
時代は変わったしもういいだろう。
しょうがないよ。
優勝はもちろん優勝争いに加わる事も無い。
関学立命関大に突発勝ちする事も無い。
中位から下位をエレベーター。
division1を死守できれば上出来だな。
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 16:28:54.46ID:wpX1eFTL
ナイスゲームでした
神戸の4回生ラストゲームお疲れさんでした
>>427
見れましたよ
2022/11/12(土) 16:29:43.54ID:3m2j7RZc
こっちもRTV普通に見れてました

>>427さん側の通信環境の問題じゃないか(上流回線含む)

明日は読売テレビでもLive配信あるから分散して何とかなるんちゃうかな

YTVあすリートチャンネル Live配信
近畿大学vs立命館大学  https://ytv-athlete.jp/lives/25031
関西大学vs関西学院大学 https://ytv-athlete.jp/lives/25034
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 16:30:56.18ID:GNrry8xp
>>426
陰湿すぎる
単なる誹謗中傷やん
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 16:44:29.81ID:V8ePkKBv
>>429さん
>>430さん

ありがとうございます。
RTVだけ、4Qの勝負所だけ遅延したってことでRTV側を疑ってたんですが
こっちの問題のようですので、対処を試みます。
解決しなかったら430さんが教えてくれたYTVの方で楽しみます。

RTVさん、風評被害申し訳ありませんでした。
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 17:02:26.17ID:GNrry8xp
試合会場で甲子園ボウルの案内配ってた。
チケットの値段が去年からさらに500/1000円上がってる。
アイビーとブリーズは下段と上段に分かれて、下段4500円/上段5000円。
2022/11/12(土) 17:10:50.07ID:V9if1PBA
>>278を更新

Div.1 下位戦線

第6節1日目終了時点(各チーム同志社戦の不戦勝を含む)

大学│近神京甲同
──┼─────
近大│*●○○◎ 3勝 勝ち点9 残り・立命・関大
神大│○*●○◎ 3勝 勝ち点9 残り・――
京大│●○*…◎ 2勝 勝ち点6 残り・甲南
甲南│●●…*◎ 1勝 勝ち点3 残り・京大
同大│●●●●* 0勝 勝ち点0 8位&Div.2降格確定

11/12(土) ○京大31-24●神大 @MK TAXY FIELD
11/27(日) 11:00 京大-甲南 @万博記念競技場

6節7節で、近大の勝ち点の上積みがないと仮定すると、

1,○京大-×甲南
  4位近大/神大/京大(4-6位抽選) 7位甲南

2,×京大-○甲南
  4-4位神大 4-5位近大 6-6位甲南 6-7位京大

3,△京大-△甲南
  4-4位神大 4-5位近大 6位京大 7位甲南

京大は6位以上確定で、甲南戦に引き分け以上で入替戦回避
甲南戦に負けると6位(順列7位)で、Div.2-2位との入替戦出場となる

甲南は京大戦勝利以外に入替回避の道無し 準備期間4週間で奮起なるか

------------------------
2022運営規定 順位(順列)
------------------------
1,リーグ戦の順位は勝ち点により決定する。
  勝ち点は試合勝者に3点、引き分けたチームにはそれぞれ1点を与える。
2,勝ち点が同点の場合の順列決定は以下の通りとする。
 1.当該校同士の勝ち点が多い方を上位とする。
 2.当該校同士の勝ち点同点の場合、抽選で順列を決定する。
2022/11/12(土) 17:22:09.57ID:G5mp+Q6N
関大が円陣肩組んでの踊り
何て言ってるの?
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 17:26:12.89ID:kJlbP/v5
>>435
それは長年にわたるミステリー。
色んなところでたびたび話題になるが回答が得られたことはない。
2022/11/12(土) 18:46:41.98ID:kNCnfVRd
あー、明日の天気、最悪やな
最上段での立ち見でも、やっぱ傘とかあかんの?
アマガッパて、結局ズブ濡れになるんだよね
2022/11/12(土) 18:55:38.82ID:CDvu4z88
同志社12/9から活動再開
逮捕された学生は無罪放免
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 20:52:23.16ID:EqA/6qrj
>>438
どのみち逮捕された奴らはいんたいだからな

まあ、落とし所としては丁度いいかな
2022/11/12(土) 21:23:46.63ID:u37YH0eZ
>>436わかったで
フーズハウス?
リッツハウス!!
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 21:27:57.20ID:EqA/6qrj
>>440
落ち着こうよ
それより女子マネージャーの巨乳率について討論しよう
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 21:39:22.16ID:CXIjgHrt
>>431
は?おっさん頭沸いてんな
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 21:40:08.91ID:CXIjgHrt
>>441
マネージャーは弱いチームの方が巨乳
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 21:48:08.21ID:UMRS3gV0
関学28-3関大
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 21:52:16.73ID:UMRS3gV0
関学28-3関大
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 21:56:42.43ID:EqA/6qrj
>>443
立命館にムッチムッチの女子いたけど、まだいるのかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 23:05:18.43ID:GgJEPvzg
股間をパンプアップさせるな
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 23:37:03.90ID:w2fq6mdk
関学は3人のWRを三銃士と呼ぶ習わしがあるのか?
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 23:59:21.90ID:XgupfeUu
やはり天気予報は雨のままか・・・
どっちに有利に転ぶのか・・・
2022/11/13(日) 00:28:55.10ID:c/Jqpk9E
関大24-14関学
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 00:41:16.67ID:JtCHriVA
関大31-10関学
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 00:43:39.51ID:8D8tSfNx
関大0VS松田凛
2022/11/13(日) 08:22:10.38ID:ljWmiXvJ
>>438
無罪放免?
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 08:28:19.03ID:0IJARZuY
天気は曇り予報になってる。

雨は大丈夫かな
2022/11/13(日) 09:50:27.13ID:6InnXSRw
降ってきたぉ
2022/11/13(日) 09:55:26.84ID:KSpr+kxb
>>453
起訴されとるんだから今の時点で無罪にはならんな。
https://www.doshisha.ac.jp/news/2022/1111/news-detail-9237.html
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 10:09:06.02ID:JtCHriVA
万博記念公園の3時以降の天気予想は小雨程度、試合には殆ど影響は無いだろう。
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 13:37:26.51ID:2iwPDZKP
立命#37出てないな
故障で出せないのか出さないだけか
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 14:34:26.03ID:Fl3xkigH
>>458
関大戦の脳震盪のためか
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 14:53:32.41ID:Fl3xkigH
https://ytv-athlete.jp/lives/25034
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 15:03:08.49ID:TOJWVQ6N
Fight on 歌わないんだ
2022/11/13(日) 15:05:02.51ID:KSpr+kxb
YTVの方はYoutubeなので画質がいいが、rtvより遅延が大きいなぁ。
2022/11/13(日) 15:28:28.64ID:DzwJR0Cb
鎌田全然アカンやん
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 15:54:09.56ID:SNECQrqQ
関大本当に強いなー、WR13は社会人でも
止めれないかも
2022/11/13(日) 15:54:10.02ID:1cq7LeZs
内容もほぼ互角やね
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 15:55:05.12ID:8D8tSfNx
アホの木こりみせたれ!
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 15:56:00.62ID:cyXfOshh
前半同点なら関学としては上出来じゃないか?
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 15:59:59.95ID:2iwPDZKP
さすがの好ゲーム
関学糸川、関大阪下が目立たないな
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 16:24:13.05ID:TOJWVQ6N
これ今年三チーム拮抗してるな
関学勝ったら三つ巴あるで
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 16:24:39.68ID:8D8tSfNx
これは関学勝つな
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 16:48:47.91ID:2iwPDZKP
溝口すごいわ
2022/11/13(日) 16:51:56.07ID:RT6NWfTC
関学
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:02:45.60ID:HvLniKUS
決まったね
関学ディフェンスの勝利やったね
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:06:37.43ID:MknQGqgi
KGの試合運びさすがとしか言いようがない
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:06:50.51ID:1tvj0Cf7
まけた
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:07:36.25ID:0ogX3aGb
関大の#40はルールをきっちり勉強しなおさないとダメだね。
2022/11/13(日) 17:08:57.68ID:WDLM4Q9D
いやあ、酷な終わり方だな。彼にはこれからも前向いて頑張って欲しい。
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:09:21.03ID:HvLniKUS
ラストは絶対やっちゃいけないミスだったな
ラスト1分見たかった
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:10:49.32ID:MAb9GC6S
反則で自滅するチームは勿体無いなぁ
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:11:54.75ID:0ogX3aGb
終盤関大はパスの長いのを狙いすぎと思う。
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:13:34.60ID:L5YPcoyb
大事な一戦にあわせて仕上げてくる関学はやはりすごいとしか
言いようがない
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:13:38.12ID:/+yw10d2
関学のWRの背番号って一桁と10番台、TEは90番台なんだね。

80番台のプレーヤーがオフェンスチームに全然いないから、凄い違和感あったわ
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:14:09.04ID:cyXfOshh
関学のランがあんなに出ないのなんて初めて見た
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:15:35.24ID:TOJWVQ6N
最終戦が消化試合にならなくてよかったな
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:15:51.28ID:8D8tSfNx
パントブロックしたい気持ちも分かるが1番やっちゃいけない場面
2022/11/13(日) 17:16:02.73ID:VWlucvre
関学はもう鎌田やめて、星野を育てろ。
パスの距離感全然合ってないやん。
2022/11/13(日) 17:17:00.29ID:JaO2HnZM
やはり簡単には決まらない。
まだ関大には抽選勝ちが残ってる。
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:18:30.26ID:cyXfOshh
これで次節関学が立命に勝つか引分けで関学単独優勝
立命が関学に勝てば3校優勝で甲子園ボウルトーナメントへは3校の抽選か
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:22:54.50ID:EVV3yGe9
双方の D凄かったなあ
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:23:39.61ID:tNO7c0Ea
鎌田は酷かった。RB 28も全く通用せず。立命戦は、7、34のワルドキャットや星野多用かな。
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:26:25.94ID:cyXfOshh
海崎大丈夫なのかな?
海崎の後に出てきた#56の一年生上手かった
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:26:56.42ID:tlsszctq
鎌田はほんと頼りないな
海崎抜きで関大を10点に抑えるのすごすぎ
2022/11/13(日) 17:27:42.84ID:EK6VkXUL
関大のおかげで本気の関学をもう1回観れる幸せ
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:27:55.16ID:e2SFbDmY
両者力は互角でしたね。勝敗はベンチワークと勝ち方を知っている伝統の差でした。両チームありがとう。とお疲れさまでした。
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:28:13.92ID:fIPFmG2A
関大290yd-関学182yd
関学が200yd切るのなんて初めて見たかも

関大#40は強く生きろ
まだ甲子園の可能性は残ってるぞ
2022/11/13(日) 17:31:09.26ID:DzwJR0Cb
関学の監督なんで白ジャージやねん
青着ろよ
2022/11/13(日) 17:34:02.60ID:EK6VkXUL
にしても相変わらず関学の分析班はすげぇな、よくあのメンバーであの関大相手にアジャストしたわ
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:35:26.51ID:tlsszctq
4Q残り5分48秒で関大4thダウンギャンブルに行ったけどあそこはパントじゃね?
タイムアウト3回残ってるしあの位置でパントなら関学は苦しい位置で攻撃開始だったと思う
濱田さんはギャンブルは妥当って言ってたけど
2022/11/13(日) 17:35:40.69ID:mHVS1/4Q
どっちも守備がとてもよかったな

ヘルメットが何かやたら脱げていた(特に関大)けど
エキップメントちゃんとしないと大事な時に選手がプレーできないぞ
2022/11/13(日) 17:38:46.57ID:DqYW69sf
関大#40は悔やんでも悔やみきれないだろうけど、めげるな。
でも、関学の選手はあの局面でああいうミスはしないフットボールIQの高さがあるよね。
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:39:26.99ID:cyXfOshh
関学の最後のドライブは2020年の関立戦を思い出した。
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:42:41.43ID:8D8tSfNx
前野が随所でしか出なかったのは不調?
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:44:59.26ID:/+yw10d2
誰も関大#40を責められんよ
あのシチュエーションだから目立っちゃったけど、あそこでパントブロックしたら展開変わるもの

何回かあと一歩でブロックできるところもあったから、思い切りいったんだろ。

残り時間もあとわずかだし、オフェンスも攻め切れてなかったから、ここ一番でやりすぎちゃったんだよね
2022/11/13(日) 17:48:20.41ID:bY0QCT7M
40とかの前にインターセプトもファンブルも無茶投げも多すぎた
特に最後の連続パス失敗なんなの
ギャンブル失敗もサイドラインのミス
タイムアウト残ってるんだからパントして良い陣地で攻撃できたのに
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:51:08.35ID:cyXfOshh
関大はTD取れたら2pt狙うことで決まってたんじゃないかな。
もし失敗したときにもう一回攻撃できるようにパントじゃなくてギャンブルという選択になったのかと思った。
2022/11/13(日) 17:52:09.46ID:mHVS1/4Q
個人的にあのギャンブルはやるのは分かるけど
それだったら4回で更新するような攻撃の組み立てをしてほしかったのはある

ちょっとミドルやディープに投げすぎだと思った
2022/11/13(日) 17:56:35.14ID:EK6VkXUL
後半の関学のディフェンスは明らかにライスボウルとかの格上相手にするようなプレーコールだった、あれだけラッシュかけられたら須田君でもきついわな
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:57:10.49ID:tsG27OGA
しかし今年のKGはオフェンス悪いな。ディフェンスのおかげで勝ったようなもの。
次節もオフェンスには期待できないかな。
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 18:01:36.93ID:EVV3yGe9
>>508
そうかもなあ
ただ今日は立命戦にむけてプレーは温存できたんじゃないか
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 18:05:08.40ID:2p3MV18+
関大の敗因は#5の怪我やね。それがなければプレー選択も変わっていたはず。
でもそんなこと言うたら、立命戦の勝因は立命のRBの怪我もあったしね。
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 18:09:32.48ID:o11qHr5L
立命に負ければ抽選なんか・・・
今日のオフェンスでは不安だ
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 18:13:54.32ID:L5YPcoyb
>>508
鎌田は比較的イージーな、通せるはずのパスをいくつか失敗していたが、
最終戦に向けて修正してくるだろう 昨年も、一試合ごとに修正はできて
いたし
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 18:16:34.02ID:2p3MV18+
#5が怪我した後になんで#38を出せへんかったんやろ。#6ばっかりやったやん。
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 18:19:32.88ID:bcCduj3d
>>512
今日までに修正できてないとダメなのでは…
糸川も梅津も鈴木と河原林も手の届く範囲は全部取ってくれるんやから須田みたいに思い切って投げたらいいのに
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 18:20:50.83ID:tsG27OGA
鎌田君には期待したいのですが。。。もう少し走れればパス不調でもゲーム作れると思いますが、
今更走る事を期待するのは難しいので、ディフェンスに頑張ってもらうしか無いかなぁ。
2022/11/13(日) 18:22:04.19ID:mygZBptx
鎌田より星野の方が機動力あるし、鎌田からパス取ったら何も残らんわ。
星野QBで行ってほしい
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 18:30:55.52ID:JvUqvTX/
結局、関大の課題は後半オフェンスが手詰まりになること。永遠の課題。お願い濱口コールし過ぎというかそれしか選択肢がなかったとも言える。
今日の試合を立命はどう見たか?
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 18:33:17.98ID:fIPFmG2A
関大OFのプレーコールひどかったな
立命のOCが乗り移ったかのようだった
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 18:44:44.88ID:tsG27OGA
KG、立命戦は厳しいかなぁ。ランオフェンスも出てないしジリジリヤード稼いで得点を
取るという事が今のオフェンスでは難しそう。鎌田の一か八かのロングパスにかけるしか
ないかなぁ。
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 18:50:11.47ID:RKtRQts3
関学のゲームプラン通り。関大のランプレイを須田のスクランブル含めほぼ止めたし、#13のRACも最小限に抑えた。

関学のインセプTDの#31は今季のラッキーボーイかも。

オフェンスはある程度覚悟してたとはいえ、ランプレイの精彩を欠いた。ただ、パスプロは及第点を与えていい。パスでヤードが出せなかったのは、ワイドユニットの問題。#15の精度がいまいちだった。
立命戦は、オフェンスの奮起なければかなり苦しい。
2022/11/13(日) 18:58:08.05ID:EK6VkXUL
ここで空気読まずに勝つのが立命。その戦いで関学は故障や疲弊→でも抽選で結局関学が甲子園へ→満身創痍で甲子園に臨むことになり関西勢ハラハラまで読めた
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 19:03:29.76ID:EvSPy24Z
夜は有能の榊君の広告ウザいんやが、俺だけか?
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 19:05:05.56ID:GYEy65GQ
結局、関学が引き分けで甲子園か
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 19:15:10.66ID:o11qHr5L
抽選になった場合って公開でするの?
なんか関大が当たりそうで勘弁・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 19:16:24.71ID:/+yw10d2
>>522
俺も(笑)

今夜は楽しみだね(笑)ウホホ
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 19:16:35.49ID:sWdC3nA/
立命館は既に終わってるしな。
勝てるはずがない相手にどうするか。
チャックミズル杯は関大の#13にやりたい
ところだが、甲子園ボウルに出場する
学校から選出すべき。
数年前、立命館からチャックが発表された
時、甲子園がどよめいたしな。
やりすぎやで。
でもよう貰いに来たもんや。
2022/11/13(日) 19:40:01.02ID:IDujLAVQ
>>275
今年も関学の4年生は全員クリクリの丸坊主だったけど、ブ男は受け入れ難いことだが、
坊主でも関学はイケメンが多かった、というより坊主にすると更にイケメンだった。

特に糸川くんは、生で見ると坊主でもイケメンというか、坊主にすると神イケメンだったわ。
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 19:44:02.13ID:a/G8UhNs
マンオブザマッチは31だな
あのピック6で完全に決まったよ
まさかあそこから全くスコアが動かないとは思わなかったが
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 19:44:51.73ID:wNWRlki8
>>419

ここで、関大17-10関学と予想していたが、逆になつたわ笑
紙一重のいいゲームだった。
立命の奮起を祈る。
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 20:14:01.87ID:ydIHZL4B
関学立命も楽しみだな。
3チームとも実力は拮抗してると思うし今年は楽しい。
やっぱり2強より3強の方が盛り上がるわ。
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 20:14:23.75ID:JtCHriVA
決勝点になったインセプリターンTD素晴らしかった。DB31はラッキーボーイ。
前から交代要員で出場していたが良い選手やね。
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 20:20:10.46ID:8D8tSfNx
関学の56番って誰?
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 20:21:47.30ID:cyXfOshh
>>532
1年生の山本
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 20:52:34.20ID:eGInZF5X
やっぱ須田は身内が持ち上げ過ぎやな。まだまだや。
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 21:29:57.33ID:fIPFmG2A
ハーフタイムのスタッツ見たら関学130ydなんだな
トータル182ydってことは、後半は52ydに抑え込んだのか
関学Dばかり話題になってるけど、関大Dはほんとに頑張ったんだな
関学あれだけラン多かったのに55ydに抑えてるし
学生最強Dだと思うわ
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 21:38:03.09ID:6ood3plt
立命はもうええ!話題になるのもうっとうしいわ!また阿保の立命ファンが湧いてくる

相手が何処であろうと普段通りに戦って関学が甲子園に行ったらええて。

抽選って、町内のガラガラで当たって甲子園旅行かい!
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 21:46:25.15ID:fIPFmG2A
>>536
アホは阿保じゃなくて阿呆って書くんだよアホ
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 22:16:28.58ID:wNWRlki8
リプレイ見直したが前半は内容的にイーブン、後半両校D#が踏ん張り一進一退の中、関学のインセプリターンTDが明暗を別けた。
ただ、それが決勝点になる展開ではなかったが、その後関学が守り抜いたというより、関大が攻めあぐねた感が強い。
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 23:03:14.93ID:1GsZERS0
>>536
久しぶりやな
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 23:06:03.27ID:1GsZERS0
関大は#5が万全ならもっとランのコールも増えてたしランが出ればショートパスも出せたんだろうな
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 23:14:38.26ID:cyXfOshh
現状は関学>関大>立命というのは当たり前なんだけどそれでも再来週は面白い試合になりそう
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 23:17:10.31ID:wNWRlki8
#5の喪失はボディブローのように効いた。#33.38をどうしてもっと出さないかとも思ったがタラレバの話で、負けた方が弱い。
2022/11/13(日) 23:37:24.74ID:pMPOtQas
バックアップ選手の力量が足りないのも含めて実力。
彼がいたら…と気持ち的には嘆きたくなるが、出られる状況にないのならそれは仕方の無いこと。
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 23:42:35.34ID:CCOtYoxR
後半関大のプロテクションが脆くなり須田にプレッシャーが掛かりだした
関学DLは終盤よく足が動いてたと思う
#99なんかよう須田に追いついたな
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 23:45:41.16ID:NmGXdmtL
関大って後半に弱いよねん
2022/11/13(日) 23:50:40.09ID:CsT6nSkw
関学のローテしまくりディフェンスの持久力が生きたな
2022/11/14(月) 01:05:31.13ID:p8vZvFR4
関大残念 また来年頑張ろう
2022/11/14(月) 02:54:48.28ID:8wEUezlQ
>>11
で、関学にズタズタにされたわけだな
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 04:06:13.30ID:GdCE19KB
>>537
おまえは阿保で十分。
カス!死ね立命ファン!
立命のエースQB庭山は関学中等部
出身だ!松田凜は先輩だぜ!
俺は立命は嫌いではないが
ここの立命ファンは死ぬほど嫌いだ!
次で引導を渡してやってくれ!
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 06:16:22.34ID:2QRAvzxv
立命館か。。。
悲惨やな。。。
まあ きばれや。。
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 07:23:50.62ID:vTOgBwkc
前半終了間際の関大OFが残り1分余りの攻撃を流してたが、もっと攻めにはいるべき
だったと思うが、FGなんかもあり得たんじゃないかな。
消極的過ぎたように感じた。
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:23:02.53ID:69lwsYd6
>>551
そこはほんま同感
時間は十分あたし、#13がいるならFGもTDも充分あり得た
#13は一人で178ydも獲ったらしい
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:46:37.34ID:8DQjmLsO
関学の梅津はパス1回成功で、マイナス6ydsを記録してるな
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:53:12.44ID:T5/3k6Z3
関大2年大阪桐蔭野球部出身の芦川真央君の評価はどうなのか?
2022/11/14(月) 09:58:23.06ID:XR4dg48t
京大が甲南に勝った場合、京大、神戸、近大で抽選で序列が決定されるのは
まだしも、立命が関学に勝てば、立命、関学、関大で抽選で勝った一校のみが
が甲子園ボウルへの出場権が獲得するのは、抽選外れの
大学の選手を始め関係者は釈然としないだろう。
それも、事前決定事項だから止むをえないが。
2022/11/14(月) 11:19:07.44ID:G5CclA8V
>>553
まあマイナスはともかくとして関学はいつも層が厚すぎて個人記録にはあんまり縁がないよね
QBとKくらいじゃないか?
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:22:44.90ID:ecZ8nbM/
>>>555
当該チーム間の@勝ち点A得失点差で決めるのが常識。確か関東リーグも
そのはず。関西リーグのトップは考え方が保守的なのか、怠慢なのか?
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:31:08.65ID:8DQjmLsO
>>555
ルールに疑問はあっても、やる以上はルールに従うべきだし、おそらく
関学は「全勝できなければ甲子園に行く資格はない」ぐらいの覚悟は
持って臨んでいると思う

むろん、三校並べばその時点で「神様お願い」という心境にはなるだろうし、
抽選の末に甲子園切符を手にすれば、与えられたチャンスを最大限活かそう
ともするだろうけど、それで外れたとしても、「それが自分たちの実力だ」
とすべてを受け入れるのではないかな
2022/11/14(月) 11:50:39.94ID:kAlkrA54
>>557
関西リーグが得失点差を採用しないのは選手に無理させて怪我人が
出まくったりするのを防ぐためじゃなかったっけ。
2022/11/14(月) 12:38:00.81ID:FUcGnQYA
関大のWRやQBはタックルされそうになったらジャンプしていたけど、コーチは注意しないんかな?士気は高まるかもやけど、見ていてハラハラするわ。
2022/11/14(月) 12:55:14.04ID:AvIeh1IZ
近大が関大に勝って、立命館が関学に勝ったら、
抽選無しに立命館1位やな
ってなことはまぁ起こらんよなぁ

関学は引き分け以上で大学選手権進出だから
2013年みたいに関立戦スコアレスドローみたいな展開もありうるで
(2013年は第6節で立命館が京大に2-20で敗戦)
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:58:31.17ID:ecZ8nbM/
>>560
見た目はカッコいいが。頭から落ちて頚椎損傷、半身不随になるリスク
は高くなるよな。
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 13:03:33.64ID:5xG8TuYI
>>557
Wikiからの引用だが、
>アメリカンフットボールが他の球技に比しても概して戦術の占めるウェイトが大きく、
>対戦カードごと、更には同一カードでも対戦時期により、自チームのストロング
>ポイント、ウィークポイントの対比により、勝利を得る為のフィロソフィーが異なり、
>しかも、サッカーなどと異なり、一度のタッチダウンで6点獲得出来てしまうといった
>特性などからも、単純に得点失点の大小を比較するだけでは競技の本質から外れて
>しまうという認識が関係者の間で古くから了解されている

そんな「常識」は少なくとも関西学生リーグにはないよ
(今年、プレーオフをやらないのは謎なのだが)
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 13:27:46.59ID:TcSbbYpn
>>561
あの関立戦スコアレスドローは、関西学院がとにかく徹底して守ってたね。
後半はいるとクイックパントも多用してたし、王者関学にあそこまでされたら、絶対勝てないと思ったわ

でも立命館は頓花のキャッチやリターンに見せる気合がとにかくすごかった
2022/11/14(月) 13:31:50.80ID:G5CclA8V
いちおう次節立命が関学に勝って、関大が近大に負けた場合は
立命と関学が1敗で並ぶけど、抽選ではなく直接対決で勝っている立命が全日本に進む

まあその確率は極めて低いだろうけど
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 13:50:34.43ID:wZG5xZsA
関学もかなり怪我人出てたからなあ
海崎も松葉杖やったし Dが心配
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 14:09:38.59ID:/8oundlL
結局立命は関大戦前と関学戦前の両方とも充分な準備期間できたことになる
2022/11/14(月) 14:10:51.87ID:7n14Aq1h
>>560
あれもだけど、溝口君にマウピ噛ませてプレーさせた方が良い
あーいうのは関学とか絶対やらせないし
2022/11/14(月) 15:06:33.40ID:G5CclA8V
溝口君は一回ハードリングした後手から落ちてヒヤッとしてたからな
せっかくの逸材なんだから下手なことでつぶすなよ。。。
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 15:54:52.35ID:ecZ8nbM/
あんなプレーで大ケガしたら監督、コーチが責任問われるぞ。
プロじゃないんだからカッコいいパフォーマンスは必要ない。
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 16:31:03.24ID:BXRzpB3a
甲子園ボウルのWebサイトにチケット情報が出てるよ
今年は西日本は一塁側
2022/11/14(月) 16:46:03.57ID:BZYkvZdo
関大がどちらかのサイドに3人WRセットさせるフォーメーション
去年の関学が苦しんだやつだが有効なパスプレーあったのかな
Youtube配信は寄りの映像ばっかりでよくわからんかった
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 17:33:09.74ID:vTOgBwkc
スタッツでは関大が関学相手に随分健闘していると言えるが、結果が比例するとは
限らないのがこの競技の特性。試合巧者の関学が勝った所以である。
しかし今後の自信に繋がることは間違いない。
試合後悔し涙を流した須田君らに学生アメフト勢力図を塗り替える活躍を期待します。
2022/11/14(月) 17:43:34.01ID:G5CclA8V
健闘どころか圧倒してるけど
陣取り合戦とは言うけど、進んでも点入らなければ勝てないんだよね
関学は大事なところは守り切った、という勝ち方だった
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 18:02:02.34ID:5xG8TuYI
いつものことながら、関学のDFはラバーバンド 距離は取られても
得点は与えない 結果として、相手OFに時間を使わせてしまう 
今回もタイム・オブ・ポゼッションは、関学20:19に対して関大27:41

要所をしっかりとコントロールしているということなのだろうけど、
観ているほうはハラハラする
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 18:38:46.10ID:GeQTGOj+
>>574
ランを止めてパスを投げさせる。後半プレッシャー D仕掛けて須田君のミスを待つ
関学はゲームプランにはまった。
圧倒ではない
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 18:39:31.38ID:GeQTGOj+
関学のゲームプランにはまった
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 19:02:16.21ID:fcx7/FyR
後半のDLの動きは流石関学と思ったわ

選手もローテーションでも遜色ない層の厚さ
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 19:02:32.20ID:5O6TwBqw
>>572
去年は野沢にパスだけで400ヤード以上進まれた。関学がパスだけであんだけやられたのは記憶にない。よく勝てたし、立命もそんだけ関学Dをズタボロなしてよく負けた。
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 19:16:49.81ID:ecZ8nbM/
>>579
ファイターズのホームページで確認したが確かに昨年の西日本代表決定戦で立命にパスで412ヤード奪われてるな。驚いた。昨年もパスD甘かったんだな。
関学のDBコーチが首にならないのが不思議なレベルの酷さ。
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 19:22:32.28ID:ecZ8nbM/
相手のラン攻撃を完璧に止めてパスを投げさせる作戦か。
10回パスを通されても1回インセプ奪えば良いとの考え?
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 20:15:29.27ID:69lwsYd6
>>579
立命はQBどっちで行くんだろうね
庭山ならオプション、RPOがキーになるんだろうけど、関学相手に出そうな気がしない
インセプ2,3回は覚悟しながらでも宇野で投げ込んで先手狙った方がいいと思う
立命のOCはいい加減12分計時は先行逃げ切りが有利ってことを理解した方がいいんじゃないか

関大戦でもじっくりのんびりランで組み立てて、3Qにキャッチアップしたまでは良かったけど
RB2人が怪我したら手詰まりになった

特に山嵜が復帰できなかったら他のRBではコンスタントなゲインは厳しい
パスである程度守備を拡げないとランも出せないだろう
去年の立ち上がりの悪夢を払拭するのは難しいけど、宇野も数投げた方が乗ってくるタイプに見えるし
3rdダウンになってからロングで投げさせるんじゃなくて最初からどんどん投げさせた方がいい
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 20:22:28.98ID:5xG8TuYI
昨年の関学はOFにかなり自信を持っていた 大村監督は、できないことを
無理にやろうとはせずに、できることをうまく積み重ねることでゲームを
作ろうとしていたように思う 昨年はバンチ対策をほとんどしていなかったが、
取られた以上に得点すればいいと考えていたのではないかとさえ思えた

ヘンな言い方かも知れないが、このスパッとした割り切り方が結果として
デコボコのある、掴みどころのないチームに仕上げているようにも感じるし、
相手チームからするとやりにくくなっているのではないかと思う
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 21:42:10.15ID:cOW+1z6f
関学Dは相手にある程度攻めさせて時間を使わせミスを待つみたいな事を板井さんが解説してた。
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 23:44:50.55ID:so51/Ngz
結局LB56は誰やったん?
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 23:53:07.44ID:69lwsYd6
>>553
俺なんて生涯記録がラン1回マイナス8ヤードだぞ
しかも自分でミスったスナップを自分で拾った自作自演
2022/11/15(火) 01:06:57.88ID:qSfu03lb
>>585
関学のLB?だとしたら1回生の山本君だよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 01:32:09.60ID:SUFlSo2V
関学のパスDって「肉を切らせて骨を切る」か??
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 02:07:40.88ID:SUFlSo2V
>>588
「肉を切らせて骨を断つ」が正しい。
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 03:51:20.11ID:fvZ9O3/V
あー関学に負けて早く引退したいわ。
どうせ負けるし、テレビ放送もあるし
コロナ感染で辞退したいわ。
めんどくせー
関学のRBは昨年に比べ大した事はないが
QBとWRは脅威だな。
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 08:53:12.17ID:xH0AGhUW
試合後に出てくるKGファン、ほんとにウザいな。
毎度聞く「肉を切らせて骨を断つ」などと御託を並べて一人問答をやっとる。
大村監督が言っているならともかく、一介のファンの大言壮語は笑えるわ。

どう見ても激闘の末インセプが関学に起こりたまたま勝っただけだ。
前節の立命関大戦でも、後半同様のインセプがありそれがTDに繋がり関大が勝っただけ。
しかも両ゲーム獲得ydの少ないチームが勝ってしまったのが共通項。

最終戦は2010年の例もあり全く予断を許さない。
その時はプレーオフのしかもタイブレークで関学は関大に突き放された。

関立戦の健闘を祈ります。
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 10:07:07.88ID:8dbkqnaY
報道によればだけど、あのインセプは狙っていたものらしい 近大戦で
DBがパスを通されてたので、関大はそこを突いてくるだろう、だから
守り方を変えて網を張った、ということのようだ

「力」では関大のほうが上だったように思うが、「準備」で関学が
上回ったということだろう

いずれにせよ、次節も激戦は必至 好ゲームを期待したい
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 10:33:53.22ID:Vw66NHHY
>>591
たまたまで勝てたら苦労せんわな
素人さん
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 12:11:15.90ID:SUFlSo2V
昨年の立命との決勝戦では25本のパスを通されて412ヤードを奪われる一方
3インセプを決めて最終的に10点差で勝っているからな。関学はランを優先的
に止めてショート・ミドルのパスはわざと通させる戦法。今年の立命戦も楽しみ。
2022/11/15(火) 12:15:11.55ID:dNxtu+1+
立命戦も同じような感じだろ。タレント力では立命が関学を上回る。特にスキルポジションは関大よりも厄介。関学がどんな作戦で臨むのか、ドキドキが止まらない。
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 12:40:50.08ID:Vw66NHHY
関学はランを止めれかどうか。立命ラン出せれば圧勝もあり得る
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 13:20:46.82ID:CNPW4gze
WR陣なんて関学の方がタレントは揃ってるはずなのになんで使わないんだろうね。
リスクを回避するっていう方針があったんだろうし、後半はディフェンスで守り切れる自信があったから最後もラン3回でパントしたんだろう。
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 13:22:55.48ID:CNPW4gze
糸川がもし関大に行ってたら溝口くらいスター扱いされてたのかな。
糸川にとっては関学に行ってよかったのかもしれないけど。
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 14:03:55.54ID:SUFlSo2V
>>595
そうかな? 関学はスポ薦でスキルポジションに身体能力の高い選手を
補強してるからな。
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 14:13:36.80ID:xH0AGhUW
>>593
ツッコミどころはそこか笑

>>596
> 関学はランを止めれかどうか。

日本語危なっかしいな
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 21:33:27.82ID:+18oN+X3
関学は関大戦、進まない真ん中のランにこだわり続けてたが、立命戦はもっと揺さぶってくるだろう。負けたら終わりの関大戦でも立命戦に余力はまだまだ残した印象。
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 08:32:11.47ID:45vipQ9v
関学、何でFight on歌わんかったんやろ?
2022/11/16(水) 09:27:34.58ID:/lDogsyE
4Qで合わせて30ヤード損失した反則だけど
キックキャッチインターフェアって、
・フェアキャッチシグナル出してないのに取られる?
・取られるとして1ヤード以内?3ヤード以内?に入ってたらだっけ?1ヤード以内だったら入ってなくない?

DPIのほうは
・完全にアンキャッチャブルだったけど、取られるとしたらホールディングじゃない?

お互い大事なところで反則とられてるから偏ってる、とかは思わないけど
なんとなくモワっとしてる
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 10:28:33.95ID:CtltXeAB
>>603
フェアキャッチシグナル出してなくても1ヤード以内に侵入した場合、または侵入したか疑わしい場合に取られる。
自分も入ってないように見えたけど審判からは侵入してるように見えたということでしょう。

DPIについては自分もアンキャッチャブルに見えたので同じように思った。
審判はDPIを取った以上キャッチャブルまたは疑わしい場合と判断したんだろう。
キャッチャブルを前提とすれば、パスが投げられた後に不正と思われる接触があるからDPIで正しいと思う。
2022/11/16(水) 11:11:30.64ID:psJWfuRF
今シーズンの関学のゲームを初めて見たが、Oが全然ダメだな
関大Dが強すぎなのかな
2Qの自陣15y3rdダウンで鈴木への苦し紛れのロングパスが通ったのが大きかったけど
そういうのもちょっと関学らしくない感じ
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 12:06:46.68ID:SR91hG+b
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/2022kcafl/
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 13:27:51.67ID:TRtcvqr5
関大オフェンスは手数が少なく、ランさえ止めればいずれ手詰まりになるのは見越してのオフェンスだと思う。
立命戦はいよいよオフェンスが全開でどの程度のものかハッキリする。
見違えるオフェンスする期待はあるけど、関大戦同様に立命DLも強いからまともにランはでないだろうな。
2022/11/16(水) 14:41:33.52ID:HjcwJ6he
立命オフェンスのランは出ないかな。関学はDB含めて上がりが速すぎる。ミドルのパスをボンボンと決められたら出足が鈍ると思うけど今年は厳しそう。関学オフェンスはQBの長距離砲が炸裂したら圧勝もあるな。ランで立命DLの体力を奪ってからレシーバー取ってくれのパスを投げれば立命DBに競り勝ってくれそう。
2022/11/16(水) 15:09:05.59ID:/lDogsyE
>>604
1ヤードですよね
あのタックルでダメって言われたらラッシュかけらんないな~
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 15:18:15.08ID:6hOk+MZJ
>>602
歌うほどの相手だと思ってなかったからだろう
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 15:29:09.72ID:Cag7dkUy
コロナじゃないの?
2022/11/16(水) 15:47:33.21ID:AKYZbIYt
関学#Oはあんなもん。立命館相手に大量得点は望めない。立命館RB、WR、QBの質、量共に関西No.1。おまけに自力優勝の目が復活して士気も高まっているだろう。甲子園は3校の抽選になるような気がする。
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 17:11:33.05ID:lXoLosir
>>605
いやいや、関大戦の特に後半リードしてからのKGオフェンスは、ラン主体で時間消費を優先しただけでしょ?
KGは試合展開によっていくつものシナリオがあり、4Qでリードしてたら無理にパスは投げない作戦だったと思う。
実際それまで通っていなかった中央のランを繰り返し、1回の攻撃機会で確実に3〜4分消化し大きくバントを蹴り返す事に徹してたな。
最悪関大に同点もしくはニテコンで逆転されててもツーミニッツで再逆転するオフェンスは用意してただろう。
その時はリスク覚悟でパスオフェンスしてたと思う。
現にここ数年立命相手に華麗なツーミニッツで逆転勝利をおさめてるよね?
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 17:43:32.58ID:dDoK4/Z8
関学が今までと違ってたこと
関大戦ではQB含めてだれもリストコーチを付けてなかった
それでノーハドルでやってたからあらかじめやるプレーは絞ってたんじゃないかな?
なんでそのやり方にしたのかは分からんけど
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 17:49:10.61ID:fsOuqRKZ
KG O#は、立命戦までほとんど手の内を見せずに勝てて来れただけに何をやってくるか不気味。
関大戦のような中央のランはあまりやってこないと思う。立命 D#のフロントは関大以上なので通る訳ないから。パスオフェンスをどうやって組み込むかが興味深い。

立命 O#は、先日の関大戦で出してなかったプレーをどれだけ用意できるかが鍵。何の工夫もなければKG D#の餌食になるでしょう。

先日の関大は、KG相手に立命戦と同じようなプレーばかりで何とかなると思ってたのだろうか?
WR溝口へのミドル&ロングパスにこだわり過ぎ。溝口おとりで他のWRやRBへのパスとか入れたら違った展開もあり得たんじゃないかな。
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 18:06:36.46ID:Cag7dkUy
>>615
同意
関学は関大攻撃を見切って終始ゲームをコントロールしてた。
実質的には関学の圧勝。
ただ関学O が弱いのも確か。立命戦はやはりランを止めることができるか。その意味では海崎の怪我が痛い
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 18:14:25.60ID:526JI7E/
関学VS立命戦はお互いにTD3〜4本を取り合う接戦になりそう。
最後は関学のフィールドゴールで決まるか?
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 18:18:48.93ID:526JI7E/
>>616
海崎って次戦出れない程の大ケガなの?
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 18:29:46.22ID:Cag7dkUy
>>618
松葉杖ついてた
2022/11/16(水) 18:38:36.61ID:tHC50bQP
甲子園には怪我人ができるだけ少ないチームが行って欲しいんだが...関学は海崎、立命は平松山嵜、関大は柳井...うーん
2022/11/16(水) 18:48:19.86ID:tHC50bQP
あと関学は糸川も微妙か
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 18:50:55.44ID:yNik815z
糸川は万全じゃないにしても普通に出られるんじゃないかな。
平松は脚が攣っただけで、山嵜は脳震盪ではなかったけど大事をとって休んでたんじゃないかな。あと、近大戦はやたら4年生出してたような。
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:00:49.93ID:9sB29GMR
K爺は関大にトータル182ヤード、特に後半はわずか52ヤードに抑え込まれた
オフェンスの実力不足を認められなくて妄想に必死だなww
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:04:15.19ID:Cag7dkUy
山嵜脳震盪じゃないの?
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:06:28.06ID:Cag7dkUy
>>623
立命がそう考えてくれたら関学の思う壺
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:24:26.69ID:7aO7eKIx
監督とヘッドコーチはどちらがゲームプランやコールに影響があるのですか
教えてください。
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:28:18.23ID:9sB29GMR
>>625
俺が何を考えようがK爺が何を言おうが、立命にも関学にも何の影響もない
馬鹿じゃねーの?
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:36:38.29ID:Fm/Txyai
>>625
鼻高々なお調子者の連投ww
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 20:32:15.41ID:k6dJKjt2
>>620
まあ甲子園は関学、立命なら圧勝。関大も負けることはない。
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 21:12:26.36ID:k6dJKjt2
鼻息荒かった関大ファンも沈静化した。
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 21:36:32.67ID:j4KKQmo4
正直言って、今年の関学立命に大差はないと思う。
アメフトは個々のタレントで勝敗が決まるような単純スポーツではない。
戦術やベンチの采配ひとつですらも勝ち負けに影響するからこのスポーツは魅力的で面白い。
上の方で、獲得ヤードが少ない云々と書き込みしてた人は全くの素人意見。
試合展開によっては負けたチームの方が獲得ヤードが多かったなんて事はザラにある話。
獲得ヤードを競うスポーツではないですから…
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 21:53:31.19ID:ZT42gYb0
正直、ここまでのKGのQBには不安が残る。パス精度が低い印象。
ランも関大相手に抑えられていたので、オフェンスには例年以上に不安が残る。
ディフェンスはパスカバーでの意思疎通のミスが見受けられるのは心配だが、
ランに関してはそこそこ守れている印象。
立命戦はオフェンスしだいかなぁ。
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 22:09:44.95ID:y9XXr9y0
>>631
立命が関学相手に獲得ヤードで負けたにも関わらず試合には勝利したというのは俺の記憶にはないなぁ…
逆ならいっぱいあるけどね。
立命ファンとしては、関大相手にはKGより俺らの方が獲得ヤード多かったと言いたいのかな?
一度でいいからベンチを含めたトータルで関学に勝つ立命を見てみたいがな。
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 22:29:23.60ID:tpcvl7jM
終わってみれば、やっぱり今年も関学か…ってなってそう。
立命は甲子園出場をかけたKGとの大一番でいつも致命的なミスをするんだよね。
何でかな?
2022/11/16(水) 22:40:40.84ID:HjcwJ6he
関学は関関戦でリスク回避に専念してたように見えました。例年より慎重に戦っていたからだとは思いますが点を取りに行ったときにどこまでドライプ出来るかは未知数ですね。戦略的にQB交代を上手く使うチームなのでそこら辺もまだまだありそうですが
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 23:41:40.87ID:9sB29GMR
>>631
獲得ヤードが少ない云々で判断どうこうと言うが、関学が後半52ydなんて見たことない。
さすがにこれを無視するのはそれこそ素人判断。
TOPも少ないし、3rdダウンコンバージョン33%も厳しい。
関大戦のオフェンスに肯定的に評価できる点はない。
ディフェンスとキッキングの勝利。
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 00:00:11.40ID:Nxk8xlP8
関学Oの仕上がりが遅れているだけ。パスもランもまだタイミングが合っていない。
コロナの蔓延で夏季練習が十分できなかったのも影響してるのでは。
2022/11/17(木) 01:18:05.72ID:FtMNlBrV
立命がんばれ! 関大ファンより
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 06:48:49.35ID:gaVqxlUv
>>636

同意
勝てば後付けの理由を捏ねまわして何とでも言える
それで悦に入る爺の社交場w
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 07:05:20.03ID:3DwbWA/N
だってウチのチームが毎年甲子園に行っちゃうんだもん…
by K爺
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 07:21:33.54ID:i3tfMT9k
立命が勝つ可能性は全くない。
勝つとしたら関学がコロナ感染で棄権
するしかない。立命はコロナ感染しても
黙認するだろう。
事実上の決勝はとっくに終わってる。
今日も滋賀県の山奥で練習かな(笑)
きばれ〜〜〜
2022/11/17(木) 08:09:56.32ID:5+t9MqDY
下馬評では完全に関大のほうが強かったのにまた関学が勝ってしまった
これで「今年の関学は。。。」って思ってた立命の油断がなくなり
「今年はやばい」って思ってた関学の必死さがなくなったら
立命有利かな、と思うんだが、

やっぱり気持ちの面で関学がちゃんと仕上げてくるんだろうな、と思う
2022/11/17(木) 08:44:35.13ID:7pauD8TD
今年の関学オフェンスは例年ほどの破壊力は無い またディフェンスキーマンの怪我も懸念材料
対する立命館は甲子園への道が開け、気力も充実、ベストメンバーで臨めそうなことから立命館が勝つと思う
2022/11/17(木) 10:16:16.30ID:tbbdXi8S
引き分け以上でOKな関学
勝ちが絶対条件の立命

心理的にどう影響するかな

同条件の2013年は、得点しようと早まった立命攻撃が裏目に出て引き分けた
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 10:54:56.30ID:Zh6w4Gf+
あのときは関学がパント処理をミスって関学ゴール前で立命FDとなったのに、
そこでタイムアウト取って関学DFに時間を与えたうえ、FDからダウン更新を
狙うパスを投げてインセプ食らった

3Dまでは手堅く攻めて、ダメならFGでよかったのに(関学サイドは3点は
仕方ないと覚悟してたはず)、結局無得点に終わってしまった

2年前のWJBでも「なんで投げたん?」と、謎采配は続いている
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 11:02:22.11ID:5It5kf0w
【高校野球】日大三島の前主将・加藤大登が立命大合格…大学ではアメフトで甲子園目指す!
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb9d96f095a3352d9d106af4d567d2ff27a07c45
今年の甲子園に春夏連続出場を果たした日大三島野球部の加藤大登前主将(3年)が16日、立命大のスポーツ健康科学部に合格した。野球は高校限りで卒業し、大学からは185センチ、90キロの体格を生かし、未経験のアメフトに挑戦する。甲子園ボウルこと全日本大学選手権決勝を目指し、新天地で一から勝負する。

 新たなステージへの挑戦権を手にした。日大三島・加藤はこの日、ネットで立命大合格を確認。「素直にホッとしています」と笑みを浮かべた上で続けた。「野球は高校までと決めていた。(大学では)アメフト部に入ります」。関西学生アメフトリーグ1部の名門で、再び“甲子園”を目指す決意を明かした。

 将来の夢は教員。そのために「幅広い経験をしたい」と考え、永田裕治監督(59)に相談していたところ「他のスポーツをやってみないか」と打診された。アメフトは未経験だが「野球で培った経験、肉体を生かせる。ポジションごとに役割があるのは魅力的」と興味を引かれ挑戦する意思を固めた。

 立命大は過去、甲子園ボウルで8度優勝。現行大会は全日本大学選手権準決勝の勝者で争われる。加藤は夏の甲子園敗退後も野球部の後輩の練習に参加。「いい準備をしたい」と、自身でメニューを組んだ筋トレに精を出し、すでに夏から10キロ近く増量した。さらに動画サイトでアメフトのプレーの勉強も進めている。

 日大三島ではレギュラーこそつかみ切れなかったが、声や言動でチームを盛り立て、時には心を鬼にして仲間に厳しい指摘もしてきた。「しゃべるのが苦手だった」昔の自分がウソのように、リーダーとして振る舞えるようになった。センバツの金光大阪戦では代打から右翼に入り、2度打席にも立った。「誰もが行ける場所じゃない。本当に大きな経験をさせてもらった」と3年間で積み上げた自信が胸にある。白球を楕円(だえん)のボールに持ち替えて、聖地に舞い戻る。(武藤 瑞基)

 ◆加藤 大登(かとう・ひろと)2004年4月16日、三島市生まれ。18歳。小学2年時に長伏ヴィーナスで野球を始め、三島シニアを経て日大三島に進学。185センチ、90キロ。右投右打。家族は両親と兄、姉。
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 14:22:17.40ID:H0DWqiyV
王国喜んでたな
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 20:25:29.23ID:TLch5E8J
>>645
立命は個々のプレーコールのレベルを超えて、何故あのOCを替えないのかが最大の謎
ある意味関学連覇の最大の立役者
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 20:44:51.43ID:ap4k9RvO
>>645
2013年の間立戦は立命のエースQBが前節で負傷して控えのQBで戦ったはず。
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 23:59:30.53ID:raF4vHBa
何となくハドルの動画見てたら関大の動画のコメントで

who play
who play
kaisers
who play

who play
kaisers
big up

というコメントがついてた。
昔の歌詞とは明らかに違うけど今はこれなのかもしれん。
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 02:05:04.42ID:NEQhvFDP
今季2位のカイザース
もうええやん。
雨の中の戦いやな。
寒さに慣れてる滋賀立命パンサーズ
風邪ひかないようにな。
負けるのにな。
気の毒な話やな。
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 07:25:57.48ID:B+JBndpH
立命21-17関学
6勝1敗で3校並ぶも抽選で関学。
2022/11/18(金) 09:05:28.22ID:o0DSHdbG
関学って抽選で勝ったことあるっけ?
とても引き弱いイメージがある
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 09:44:13.83ID:fnW3WaEd
抽選となること自体がほとんどなかった 甲子園で引き分けて、ライス
出場をかけたコイントス合戦となったのは2度あったが、いずれも「敗戦」

ただ、試合開始前のコイントスでは割りとよく勝っているように思う
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 11:00:25.62ID:blSg3W7n
96年は関立京の抽選で京大が勝ってシード
10年は関関立の抽選で立命が勝って東海との準決勝

まあこれだけではどこがクジに強いとまでは言えんか。
2022/11/18(金) 11:37:36.94ID:o0DSHdbG
>>654-655
4回やって1回も勝ててないのかw
2022/11/18(金) 12:33:28.99ID:9+e3mUVi
関学QBの鎌田が不安。精神的に参っているんやろか。阪神の藤波と被ってしまう…。
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 12:47:06.19ID:fPevM72Y
>>657
4年生になったときのQB尾崎を思い出したわ
長い人生、誰にも調子が上がらないときがあるわ
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 13:13:19.56ID:n96tZoGi
尾崎4年のときは、3年になった高田が率いる立命が強過ぎた。同世代に生まれた不運だろう。
けどそのおかげでライスボウルはアサヒ飲料に勝てた運の強さもある。
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 13:26:59.80ID:KqAnZskW
96年、10年の抽選はトーナメントの有利不利に響いただけだったが
(もっとも、大きく響いたのは事実だが)、今回の抽選は外れたら
即終戦やしな
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 15:28:36.86ID:ofnUMQeg
>>659
あの年はDも異様に強くてTD誌選出のオールジャパンのディフェンスチームが
11人中9人が立命の年だったと思う
尾崎の調子も悪かったけど、調子が良かったらなんとかなったってレベルでもなかった
まさに不運だと言っていいだろうね
2022/11/18(金) 15:57:19.89ID:5ISP5D8E
あの年の関立戦は試合中に高田がケガしたけど
全く影響が出ないくらいに関学がボコボコにされてたな

ラッシュがヤバくて何度もDLにハードヒット食らって
尾崎は試合中に担架に何度も運ばれてた
2022/11/18(金) 16:32:32.51ID:Okp9Ub+8
まあ抽選負けは仕方がない

対策しようもないし、したら不正でしょ
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 17:03:34.39ID:alVAuzYR
立命はW主将だからクジも2人分引いていい?
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 17:55:25.85ID:fPevM72Y
2002年
QB高田、椙田
RB磯谷、野本、岸野、齋藤
WR冷水、木下、長谷川

こりゃすごいわ
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 18:55:55.30ID:T7SjctB/
これから抽選準備だ!

どこ行く?立命、関学はキリスト教の大学だから教会?
関大は・・・どっかの神社?

神頼みじゃ!
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 20:29:48.67ID:2DtWFZID
3校が1敗で並んだとして、これまで通りのプレーオフしたとしても結局当たりクジ引いたチームが圧倒的に有利なんで、まぁプレーオフなしの一発抽選もありかな。
ここの当たりがほぼ甲子園決定だからね。
過去に2回あった3校プレーオフ見たけど、ハズレチームが勝ち上がるには日程的&体力的にかなり無理があるよ…
せめて隔週での試合にしてあげないとねぇ…
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 23:10:57.53ID:KqAnZskW
92年、5校同率優勝が実現していたらどうなっていたことか、
いまさらだが、見てみたかったな
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 23:40:51.91ID:7A8gSbnR
当該校同士の対戦の勝ち点または得失点差で決めるのが合理的。
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 07:04:15.42ID:6Cf/Rlbi
12月第1週に、3校で表裏延長戦勝ち残り方式で順次対戦。連勝すれば代表校決定でどう?
2022/11/19(土) 08:00:05.20ID:JFejzYrz
しかしオールドファンの記憶力には驚かされる…
2022/11/19(土) 09:01:54.68ID:8LIpnryE
甲子園ボウルの開催を正月位にすれば、プレーオフにも対応できるのに。
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 09:56:37.46ID:iBksJ7a1
【テレビに煽られて】 ワク接種して、家族が死んだ
//egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1664067704/l50
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 11:07:34.38ID:bU95JEdY
>>669
今後その決定方法に変えるのは、過去の記録との違いが生じるから当方としては賛成しかねる。
例えば、2004年シーズンに当てはめると、立命とのプレーオフもなく関学が甲子園出場となっていた訳だ。アメフトファンからすれば、あの伝説のプレーオフは実現しなかったなんてありえないよ。

1敗同士なら有利不利もないし、これまで通りプレーオフで決着すべき。伝説の試合が再び見れるかもしれないしね。
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 11:14:27.18ID:VpNyi4R0
オールドファンで申し訳ない

尾崎のランはほとんどRBだった タックルをスティフアームやスピンで
かわすのは常のこと、甲子園ではTDプレーでダイビングして頭から
真っ逆さまに落ち、地面に激突 かなりの重傷だったようで、ライスの
時点では万全ではなかったらしいが、それでもライスではランを出し続けて
チームを勝利に導いた

4年生時の不調はその影響も大きかったのではないかと思う
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 13:08:21.33ID:N9rQYcyC
2位・3位はどうやって決める?
2022/11/19(土) 13:20:34.46ID:Cf2OHreI
1,リーグ戦の順位は勝ち点により決定する。
  勝ち点は試合勝者に3点、引き分けたチームにはそれぞれ1点を与える。
2,勝ち点が同点の場合の順列決定は以下の通りとする。
 1.当該校同士の勝ち点が多い方を上位とする。
 2.当該校同士の勝ち点同点の場合、抽選で順列を決定する。


3校三つ巴の抽選なら、1位2位3位と書いた抽選札を各チームの代表者が引くんだろ
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 13:53:49.20ID:EAWRSj0v
>>677
2-2の場合、当該校同士の対戦の得失点差で優勝校を決定すれば良い。
この方法だと今年の場合、関大は脱落、関学が圧倒的に有利。
関学は最終の立命戦、6点差以内の負けなら優勝。
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 14:08:43.79ID:iDPsTzcS
そうしない理由は >>563 に出ているよ
2022/11/19(土) 14:09:42.47ID:Cf2OHreI
直接対決で決着がつかないときは当該校間の得失点差で決めるという考えもありとは思うけど
試合に大差で勝つほうが価値があるという概念を持ち込んでしまう
大差で勝とうが1点差で勝とうが勝ちは勝ちだったのにある意味パラダイムシフトになる

また得失点差で決める場合、最後のほうに対戦を行うチームが
得失点差を睨んで試合を行うことができるのでそれはそれで有利不利ができてしまう

そんなこんなを考えるとプレーオフができないなら抽選のほうが個人的にはいいと思う
抽選結果を嘆くなら抽選の状況になったしまったチームの責任と言えるので
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 16:03:29.58ID:EAWRSj0v
最初から当該校同士の対戦で@勝ち点→➁得失点差→➂総得点で優勝チームを
決定する事を決めておけば各チームはそのルールを考慮して戦うから問題なし。
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 16:46:04.52ID:EwLb/5b1
>>681
先にルールを決めていたとしても問題あるんじゃない?
今年の場合で言えば3強対決を1番最初に終える関大が圧倒的に不利だ。
立命と関学はそれまでの得失点差を考慮しながら最終戦を戦えるので有利でしょう。
2位3位に意味はないので、優勝するための条件にフォーカスできるのは大きいよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 19:36:37.13ID:NWqzh2Tn
>>668
あの頃は優勝が懸かっていなくても4位が2校とかだっだら順位決定戦をやっていたな。
2022/11/19(土) 21:17:37.55ID:etIvDuYF
関大のハドルは憧れの立命館のパクリ
Who's house?
kandai house
2022/11/20(日) 06:45:05.62ID:pAdxFCE1
>>678
>>680
アメフトに得失点差を持ち込んだら、リードしてての終了間際になっても
「ニーダウンで遊んでるヒマがあったらさっさと攻めろ!」になって
競技としてのそもそもの性質が変わっちゃうじゃん。
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 09:49:23.87ID:xe1vjm+V
>>685 なるほど。選手の4年間をくじ引きは論外、得失点にしろと思ってたがたしかにそうだな。
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 10:17:11.09ID:6xk6QwyI
リードされた終盤、無理してでも攻めないといけなくなってとにかく攻めるも、
やっぱり無理がたたってさらに傷口を広げることとなる
アメフトあるあるだけど、得失点差が絡むとなるととにかく得点を増やそうと
して、この手の乱戦が増える可能性もなくはない

まあ、三校以上が同率で並ぶということ自体が滅多にないし、二校の場合は
直接対決の結果を優先するとしておけば、結局、地道にひとつひとつ勝つのが
最良の策というところに落ち着くのではないかとは思う

ただ、仮に今年のケースで得失点差が決め手になるとすれば、もっとも重要な
試合で傷口を広げるような場面(傷口を広げるというより、勝敗までもが
ひっくり返ってしまう)が見られることになりかねないという懸念はある
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 10:43:54.12ID:xe1vjm+V
まぁ実際は関学と立命で勝率は95:5くらいだろうな
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 11:47:52.24ID:7clCpT5q
仮に今年の3校同時優勝時の順位決定方法が得失点差だった場合、以下となります。

前節を終えての得失点差
関学 +7
関大 +2
立命 −5

最終節で関学が立命に負けると3校同時優勝となりますが、関学は5点差以内の敗戦なら1位確定。
立命は7点差以上の勝ちで1位確定。
立命の6点差勝ちの場合のみ関学立命が得失点差で並び(+1)、両校1位となります。
関大は、関学立命の結果に関係なく1位になる可能性はゼロでした。

やっぱり得失点差で順位決定するのは面白くないな…
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 12:06:11.41ID:6si4xgY0
>>688
いやいや今年は三校差無いだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 12:38:40.72ID:7pZUxvz5
>>688
関大ー1,立命ー6
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 13:32:05.57ID:8Shbag2r
>>689

関大の得失点差は−2に訂正します
あとの文章で合ってると思う
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 02:14:44.22ID:7MHZ/6Kr
箕面自由から改善要望書、出されたな。
大阪府茨木にアメフトを移設して欲しい。とな
立命館よ、来年も10名箕面自由からスポーツ
推薦確保してるんやから学長に相談せぇ
もう今シーズンは終了。
来シーズンの事考えとけや
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 08:41:26.28ID:idw2PpuS
関大は春に早稲田、法政に勝っていて、今回は須田の思いで作りのため
立命が関学に勝って、関大に甲子園に出てもらいたい。
2022/11/21(月) 09:26:18.36ID:5X+B0j28
>>689
当該校同士の得失点差だとあまり差がつかないから
リーグ通しての得失点差を先にもってこよう

とたんに関大が有利になるのでは?w
2022/11/21(月) 12:16:12.13ID:ORJKlQr0
アメリカ在住で日頃はアメリカのアメフト見てる人がたまたま関関戦を観た感想書いてた。
文化の違う人が書いてるからおもろかったわ。
サイズ、パワーの話は、書いてもしょうがないし書いてなかった。
関学に坊主が目につく。1年生の間はさせられるのか?という感想がおもろかった。
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 12:31:50.66ID:gVmIwzvY
>>696
URL貼り付けて
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 13:39:38.89ID:Y+KTCsSE
鎌田は成長どころか退化してる。
そもそも去年はRB陣が良すぎたからな。
今年はたまにロングが通っでもランが出ない今年は得点力ガタ落ちだし、関大より立命の方がDLも強いし、立命戦危ういな。
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 14:20:14.12ID:Ysx1d92s
>>696
urlくれ
2022/11/21(月) 15:24:11.00ID:5X+B0j28
これのことだろう

https://twitter.com/ags_football1/status/1593476118677422081
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/21(月) 17:12:22.85ID:J9JFoExC
3校並んだらくじ引きでしょ?
2022/11/21(月) 17:16:08.14ID:5X+B0j28
西南学院-金沢大学見てみたが、金沢大学側のスタンド1人しかいない。。。
もうちょっと見に行ってあげろよw
2022/11/21(月) 17:44:20.65ID:YvviKzpV
どっちもメインスタンド側にいたんじゃないのかな
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 21:13:04.18ID:XXICc7nc
KGにはまだ伸びしろがある様に感じる。関関戦ではファイトオン歌ってなかったしな。
QB,RB,WRも今までパッとしないが次戦で爆発する可能性もある。
2022/11/21(月) 21:30:46.73ID:e4gxuYuq
>>704
いやWRは凄かったでしょ
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 21:56:33.62ID:XXICc7nc
関学のWRは今まで余り良くないぞ。4年生の三銃士も3年生で期待されてた衣笠も。
2022/11/21(月) 22:08:39.46ID:tOcQQyg1
>>695
そりゃ関大が圧倒的有利になるだろ。
だって同志社から唯一、大量得点してるんだからwww
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 22:28:58.83ID:d0cvQvWP
>>707
ブラックジョークやめろ
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 23:22:27.10ID:v+b8sI/P
>>704
それを言うなら立命QB宇野が爆発する可能性もある。去年も最後やらかしちゃったけど、投げるボールのスピード、軌道ならリーグno1だろ。
2022/11/21(月) 23:34:25.73ID:e4gxuYuq
ボールのスピードは鎌田、須田の方がありそうですが。投げるフォームはキレイだと思います
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 01:49:24.90ID:mHDEgWsC
ボールスピードは宇野の方が速いと思うけど、宇野の一番いいところはリリースが速いこと
関学のパスカバーは最初ルーズに守って寄せを速くという守り方だから、実は相性が悪いタイプだと思う
でも立命は宇野の使い方がなあ・・
去年もいきなり関学戦で先発起用してビンゴ食らったり、今年も1年に2本目やらせて出番の少ない宇野を
関大戦でピンポイント起用して同じこと繰り返したり、ほんとに何がしたいのか分からん
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 07:33:35.68ID:P9VN9jwD
受験生ですが、
アメフトのグラウンドが滋賀県にある
ので、受験やめます!
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 14:43:11.36ID:nvIohqlK
>>711
宇野は使う恐さもあるが、局面を打開することが出来る。庭山で劣勢、停滞気味なら宇野投入やな。 須田のように走ってかき回すことは出来ないが、縦のスピードは須田より速い。宇野はファーストプレー次第だな。
2022/11/22(火) 15:31:53.54ID:qd6dqipR
>>712
千里山や上ヶ原行ったらええやんけ
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 15:45:26.78ID:jT+OvS0d
庭山も宇野もQBキープは徹底的に対策されてそうだから、2人ともどれだけパス投げれるかだな。
関関戦後半の須田みたいな、溝口頼む取ってくれ的なロングパスはやめた方がいい。
去年の野沢もこれやって関学DBにインセプ食らって負けたからな…
とにかく立命は先行されても焦らず4Q勝負でじっくり攻めた方がいいな。
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 22:07:17.67ID:nvIohqlK
立命は3本取れれば勝ち目が出てくる。逆に関学は2本までに立命を抑えないと厳しいと思う。
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 22:36:30.90ID:3cICS6De
関学は去年ほどランは出ないだろうから、鎌田のパスがどれだけ通るかが鍵だろうね。
ここまで不調とはいえ鎌田のパスは立命DBにとってはやはり脅威だろう。
4Qで1ポゼッション以内なら今年もKGが逃げ切り勝ちとみる。
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 09:52:40.81ID:ZmpDg+6w
結局、立命が関学に勝利しても、上位三校は、籤運頼みの展開になる。
抽選外れの大学チームメンバーが全勝出来なかったのが、自分たちの力不足と
反省すれば、それはそれで潔い。
スンナリ、関学が勝てば話は単純だが。
2022/11/23(水) 10:30:25.48ID:QKRocD7I
ビッグゲーム前の練習公開と記者会見、一分一秒が惜しい当事者からすると止めて欲しいだろうな。盛り上げるために仕方ないのかも知れんが。
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 10:41:29.04ID:9q8GOOid
立命が関学に勝ち、京都が甲南に勝つと、1-3、4-6が抽選なんですね。公開抽選してくれたら盛り上がる。
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 10:56:29.99ID:+rWW1TOs
2019年の6-7位抽選はrtvで中継してたと思う。
試合会場の連盟の部屋で2つの封筒から順番に1つ選ぶ方式だったような。
神戸大の主将は2週前に引退してるのにくじ引きのために万博まで来ないといけないんだな。
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 14:37:32.47ID:8DuyzMHL
>関学は去年ほどランは出ないだろうから
これを前提にゲームプランを組み立てるのか、あるいはランを出すための
手が用意されているのか

報道によれば大村監督は「関大戦で出し尽くした 手は何も残っていない」
と言っているようだが、はてさてどうなることやら
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 16:17:54.72ID:ZEBxwPhh
鎌田のパスの精度が鍵になると思うけど、ある程度ランが進まないと苦しいのは言うまでもない。
ランは、池田の復調が大事な要素。
今回は、鎌田と池田が攻撃のキーマンとみる。

ディフェンスは、海崎が復帰出来ないようなら厳しいが、豊富なDL陣を軸に凌ぎたい。
キーマンはショーンと浅浦。
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 16:40:38.86ID:Q0KcAJVY
>>722
関大戦はリストコーチ付けてなかったし、プレー数をかなり絞ってたのでは?関大戦用に用意してたプレーは出し尽くしたというだけでしょ。
ランを出せるか次第だろうな。
2022/11/23(水) 18:42:12.68ID:+pCknErJ
関学は高速ノーハドルするかもね。立命ディフェンスは立ち上がり様子を見ること無く仕掛けていかなアカンかも。関学が先制点を取ればグッと勝ち(今回は引き分けでも勝ち)に近づく
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 19:01:39.26ID:4RmVEHGJ
関東は早稲田30-18法政で早稲田が優勝。
関西3強は偵察に行ったのかな?
KGは行ってるだろうな。
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 20:02:01.11ID:dziiIzCM
早稲田は戦う前から「うちはスポーツ推薦がないので」って言い訳してくるから嫌いなんだよなぁ
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 20:10:10.61ID:5Taebx3w
正直なところ、立命は平常心でやれるかどうかが結構重要だと思う。
序盤のインセプやファンブルロストは絶対に厳禁。
KGは負ければ敗退の前節関関戦でも1人ひとりが自分の役割をきっちりこなしてた。
前半押されぎみだったにも関わらず平常心でこれが出来るのがKGの強みだと思う。特にパントチームは秀逸。
立命としては焦らずじっくり後半勝負でいいだろうが、どこかで関学 Dを翻弄するような仕掛けも必要。
KGはエース大野を徹底マークするだろうから、大野以外のWRへのパスがキーになると予想。
両軍ミスのない好ゲームを期待します。
2022/11/23(水) 20:14:07.55ID:q5x8jCQR
そうですね。関学のキッキングが良いので立命はそこで劣勢にならないようにしないとしんどいですね。フェアキャッチやキャッチせず見送りなど冷静な判断もしてほしい
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 20:19:48.40ID:26whjeDF
早稲田の甲子園連敗記録がまた伸びそうだな。
今年の関西はどこが来ても早稲田に不覚を取るような事はないだろう。
今年の関西代表は休養十分で臨めるし、1Q=15分だから、3Q終了時には勝敗が決し、4Qは双方控え4年の思い出作りになるんじゃないか?
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 21:07:56.78ID:eKh01/5R
>>722
大村さんは三味線だろ。プレーはかなり温存してると思う。
海崎は多分無理そう。足首みたい。
立命にラン止めれるかどうか。ラン出されると大敗もあり得る。
今年は立命に負ける予感。
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 21:19:42.86ID:P02it86b
>>730
今日の試合見てても佐久間や安村以外にも花宮も良かったしDLも結構強そうに見えた。
それでも関西三強からは見劣りするな。
まあそういうときほど関西が苦戦したり負けたりするんだけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 21:33:07.91ID:4RmVEHGJ
海崎は関大戦も序盤から出てないからな。
立命戦で欠場しても殆ど影響ないやろ。
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 21:50:15.58ID:4RmVEHGJ
根拠は無いが何となく関学が勝ちそうな気がする。
関学Oは関大戦で酷かったがあのまま終わるとは思えない。
ファイトオンを関大戦では歌っていなかったしな。
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 22:02:02.58ID:P02it86b
現状は、立命に勝った関大に関学が勝ったという構図やし、普通に関学が勝つとは思うんやけどな。
それでも立命には奇跡起こしてほしい。
2022/11/24(木) 09:32:44.57ID:bwwyNUdh
立命館を二本以下に抑えないと関学の勝機は無いと思う ベストなメンバーが揃ったとしても少々厳しいか…
2022/11/24(木) 10:12:43.63ID:lCNEtUoV
>>696
>関学に坊主が目につく。1年生の間はさせられるのか?という感想がおもろかった。

4年生が坊主になるのもだが、関学はイケメンが多いのが一番目についたな。
坊主でもイケメンなのは、顔立ちが本当に整ってるからだわ。
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 12:00:22.17ID:zo4XhE6p
いずれにしても一発勝負のリーグ戦は面白いね
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 12:11:27.71ID:YF8iQhZn
同志社がいたらもっと面白かっただろうな。
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 12:25:54.84ID:F4FIvKiR
2部は龍谷が2位以上を確定させていて残り1枠は桃山・阪大・阪公に絞られたようだ。
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 12:40:57.77ID:N8v72S+7
関学17-10関大26-21立命なので順当に行けば
関学24-14立命くらいかな。
まあ試合はやってみないと判らんが。
今年の関学が例年に比べてやや苦しいのは確か。
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 14:43:09.58ID:9PXVYbSA
>>741
逆じゃない
下手したら関学10点以下もあり得る
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 16:12:18.37ID:3tC7InI7
>>742
去年の立命戦(1回目)の前も同じようなコメントあったな。
直前の関関戦でKGオフェンスが思うように進まず、立命は3本取ったら勝ちみたいな…
でも、蓋を開けてみれば関立戦は2試合とも殴り合いだったな。
だから今週末もどうなるかわからんよ。
KGは絶対に秘策を用意してるし、ラインが負けててもドライブできるチーム。
10点以下なんてちょっと想像できない。
立命の泣き所はDBで、KGはランも混ぜながら要所でパスアタック仕掛けてくると予想。
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 16:29:11.68ID:Xc4UOOpu
>>743
そう言ってもらえると希望が湧く
確かにKGオフェンスも関大戦のまんまはないと期待してる。
あとやはり立命はベンチ含め荒っぽいんだな
Dが粘って終盤まで競った展開に持ち込めるか
その辺りがKG勝利の鍵だと思う
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 16:41:46.13ID:abkoxOmE
甲南が7位と決めつけるのははやいのでは。京大、神大も入れ替え戦の準備をしておいたほうがいいよ。ただし2部もどこが来るかわからないけど。
2022/11/24(木) 17:20:55.02ID:g5V1aaWO
>>745
>>434参照
京大が甲南に負けると、京大が同率6位(順列7位)で入替戦
甲南が京大に負けるか引分で、甲南が単独7位で入替戦

神大も近大も入替戦出場の可能性はないので入替の準備は必要なし
神大の4年生は2週間前に引退しとるで

土曜に近大が関大に負けると、近大と神大の主将は
同率4位(順列4-6位)のくじびきの準備が必要になるけどね
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 19:09:00.34ID:N8v72S+7
どうしてもOに目が行きがちだが勝敗はD、K、組織力、戦略も併せた総合力で
決するからな。今年も四分六でKG有利と見る。
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 23:34:15.21ID:bysRyyXb
これ見るとやっぱ関学のデプスの深さを感じ入る。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/11/24/kiji/20221124s00040000626000c.html
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 07:11:12.51ID:HDD56LBc
>>748
「~に感じ入る」
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 09:56:28.59ID:toZX/cHJ
大村監督がやけに落ち着いた発言
達観なのか精神的に参ってる?鎌田への配慮なのか
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 12:34:14.24ID:SrcC0Hex
>>746
>神大の4年生は2週間前に引退しとるで
シーズン中やのに引退したんか?
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 12:37:49.24ID:SrcC0Hex
神大、最終戦同志社やから不戦勝やったんや。
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 14:22:55.37ID:Doudz/3g
>>750
関大戦で出し尽くしたみたいなタヌキ演じてるが、結局関大戦は100%フルスロットルでなかったのは明らか。
立命は前節までと見違えるほど仕上がってる関学に対応できるのか?
立命も関学が余力残してるのは想定済みだとは思うが。
2022/11/25(金) 16:06:09.42ID:cGxVFRHe
関学は関大戦でカードを出し尽くしたとは思わないが、そもそもの自力が今年はあまりあるように思えない。守備がはまって、13-10位で逃げ切れないかなと思うけど。
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 18:15:48.94ID:FJTyeB0k
>>754
確かに地力は過去数年と比べると落ちるかな。良いのはDLくらい。
WRは悪くないがQBが悪いので宝の持ち腐れ。LBは海崎が欠けると厳しい。
RBは明らかに戦力ダウン、OLも相変わらず弱すぎる。
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 21:58:31.71ID:bNFMuWrv
その戦力で関大に勝ってしまうのが関学やし
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 22:58:38.32ID:HDD56LBc
>>755
WRは悪くないなんてもんじゃないやろ。
これだけのレシーバーが揃うことなんてないぞ。
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 10:35:49.80ID:hA5IMfhu
>>757
関学WR陣はまぁ悪くないけど…なんて言うのは立命サイドの奴だけだから言わせておけばいいよ。
他大学からすれば、こんなWR陣は羨まし過ぎるくらいのメンツだよ。
ディフェンス側からみれば、1人のスーパーWRより、5人の個性豊かなWR陣の方が守りにくいし脅威だからね。
明日はKGパスオフェンスが炸裂し立命DBをズタボロにするんじゃないかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 12:21:38.23ID:2vV+JDHj
関学は関大と再戦したらまけそう
立命館は関大と再戦したらかてそう
明日は立命館かつとおもう
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 13:03:19.73ID:ldLYSCR7
>>758
どちらかと言うと関学の個々の選手のスキルを低く見積もるのは関学ファンの傾向な気はするが。
まあ溝口を中心にカバーすればよかった関大よりは関学の方が守りにくそうではある。
2022/11/26(土) 13:44:46.14ID:LkgSKs4T
関学QBは弾丸系のパスをあまり投げていない印象。それを思いきって投げ込めれば関学圧勝もあり得る。見どころは立命ランオフェンスと関学ランディフェンス。矛と盾のどちらが勝つか。楽しみです!
2022/11/26(土) 13:55:06.24ID:xIm7xlys
関大vs近大 客すくない ハコが広いから余計に寂しく見える
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 15:56:04.19ID:7bXumRE4
関大あぶない試合してるな
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 15:57:50.30ID:byn8j0Hh
こういうところで近大に苦戦するのがいかにも関大。
抽選で選ばれて欲しくないわ。
負けた後にこういう試合するのは関西代表には相応しくない。
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 16:06:34.89ID:hnHZNE0B
無理言うな。甲子園ボウルの関西代表は毎年アレだぞ。
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 16:50:01.72ID:Fdh8tZ7C
>>765
今日の関なら毎年の関の方がよくね?
東に負けるのだけは勘弁…
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 17:40:12.76ID:LWtD1r0b
関大はまだまだ本物の強さがない。
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 17:54:01.52ID:UUeX+Q4Z
>>758
関学WR>立命DBは同意だけど、QBがそこに投げ込めるかどうかだね。
関学はこういう年はターゲットの数減らしてQBの負担減らしてくるけど
関大戦はそれをやってもあの内容だったように見える。

立命は当然ケアしてるだろうけどQBの目線に釣られないことが大事。
前半に鈴木に通したロングパスなんかは目線も含めてデザインしたプレーに見えた。
右の内レシはFSの前をゆっくり走り、QBは左の2人のWRだけを見る。
こうしてFSを真ん中から動けないようにして右の外レシとCBの1対1を作って投げる。
明日もこの手のルートはたくさん用意してそう。

立命DBは1回生の#38がすごく成長したけど、糸川や衣笠とのフィジカル差はあるから
SFはフォローに行きたいだろうけど、そこを我慢できるかどうか。
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 18:43:30.90ID:NXTPM848
今日の関大はあかんかったなぁ。
#5と#6が出られへんかったらこんなもんか。ちがうやろ。OLもDLももっとできるやろ。気持ちの問題やで。
今期最終戦になるかもしれんのに、こんな試合したてら悔い残るやろ。
#8も関学戦のインセプのせいでちぢこまってた。もっと思い切って行け。思い切りの良さがきみの良さや。
がんばれ。応援してるで。
2022/11/26(土) 19:39:49.63ID:jCcu0fDX
関大 今日は流したな
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 20:10:40.73ID:s7ozD1Y+
RBもWRもDLもOLもDBもLBも、もっともっとタレントが必要だ。
リク頑張って欲しい。
超高校級の箕面自由からどんどん取ってくれ!   関大ファンより
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 20:15:07.71ID:LToLhhKp
インセプで負けてQBはイップッスに?
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 20:41:21.35ID:0EK5NonI
>>770
負けを許されない、しかも最終戦で流すわけないやろ。気持ちが入ってないだけやん。だから関大あかんねん。
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 21:02:09.88ID:v23Z96DW
立命よ
たまには関学に意地を見せてやれよ
このまま負けたら永遠のかませ犬や
関大に負けた鬱憤を関学に倍返ししてやれ
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 21:09:09.45ID:ozAnoXVn
>>764
関学も近大に危ない試合してたダニ
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 21:09:45.24ID:ozAnoXVn
>>775
立命も近大にだるい試合してたダニ
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 21:10:08.14ID:ozAnoXVn
>>776
そして立命が関学に余裕もって勝つダニ
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 21:26:04.58ID:p9MpU/GF
ゴキがいなくなってホッとしてたら
今度はダニですかぁ
2022/11/26(土) 21:28:27.92ID:jCcu0fDX
関大はあきらかに元気がなかったなあ
甲子園決まったら、また気合を入れ直すのかな
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 21:43:26.59ID:SQ82mffn
>>768
QB目線なんて普通(笑)
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:00:42.85ID:R3bc3YFM
関大は来期に備えて死んだふりの練習をしていたのですよ

なんちゃって
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:26:25.13ID:UUeX+Q4Z
立命の横川ってどうなんだろう
今季は4番手扱いだけど、1回生の関学戦でいきなり出てきて結構走ってたのが記憶に残ってる
関学Dはタックルしにくそうな感じだった
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:32:17.85ID:dcvuYodG
>>782
去年も横川を出すプレーがあるんじゃないかっていう話はあったな
2022/11/26(土) 23:56:08.22ID:LkgSKs4T
なかなかコケないバランスの良い走りだったと思う。エースになると思っていたけど...
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 00:09:46.44ID:dQFB2+5e
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/202211260000380_m.html

関学は素晴らしいアスリートを獲得したな。
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 00:38:58.96ID:kLklqClm
花巻東高の八木外野手がKGに入部か。凄いな。WR、TE、DBあたりが良いのでは。
2022/11/27(日) 03:02:34.66ID:+nFJUbt6
>>759
ベンチワークにかなりの差があるから関学が勝つ
2022/11/27(日) 03:09:56.12ID:+nFJUbt6
>>777
それはないダ二
2022/11/27(日) 04:47:11.30ID:NS1wnKYf
個々の力は立命館が勝っているのは明らかだけど、きっと関学が勝つと信じている 12時間後には結果が出ているかと思うと、興奮して眠れん
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 04:56:33.81ID:bEVCWDCi
1.空はさながら青春の 胸の雄図の象(すがた)なり 溢るる力示すべく
えんじの旗をなびかせて 堂々勝を争わん グレーター立命 グレーター立命
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 05:52:12.40ID:ayqyN+Bm
ダニ君は自分の書き込みに自分でレスしているが、本人はわかっているんだろうか?
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 07:01:28.51ID:AVsTUjGg
おれは気付いてしまってん!
もっとお前らと一緒に時間を過ごしたかった!
ホンマに1年間ありがとうございました!
って言うコメント考えておけや!
Who'shouse?RITZ houseって2人でする所が
いかにも弱そうやな。
結局、あのキャプテン辞めたんか?
それかまだおるんか?
卒業したらまさかXリーグなんか?
ゴキらしいキャプテンやなぁー
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 07:14:41.77ID:oDk9wEGi
>>792
立命のキャプテンってそうなの?
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 07:28:40.05ID:SilJmWNj
>>772
RITZはナビスコの方やで
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 07:49:52.14ID:+tenUvnS
>>786
高3の秋ですでに187cm, 92kgですか…
おまけに50m 6.6秒 遠投89m の超アスリート、
アメフト自体やファイターズの戦術を理解した上でだけど、オフェンスならQB ディフェンスならLBにチャレンジして欲しいなぁ…
外野手だったんで現実的にはWRだろうね。
陸上の大会で2位になるくらいの俊足なんで、TEにするにはもったいない気がする。
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 08:24:11.91ID:WHcqWtdx
>>795
50m6.6秒を俊足めたは言わない。
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 09:16:25.02ID:dQFB2+5e
>>792
whoseやで
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 09:16:43.75ID:g9gmnsie
今日も現地に行く
京大甲南大もおもろそう
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 09:28:26.70ID:aknL7jDo
>>796
40Yだと4秒台だろうから、このサイズだと十分俊足でしょ?
スピードスターとまでは言わないが。
逆に、このサイズで彼より速く走れる選手って今の関西学生にいるか?
もしいるならどの大学の何番か教えてほしいわ。
2022/11/27(日) 09:55:03.94ID:/qHDhJWj
>>799
高校野球のタイムは計測方法が違うことが多くあまり参考にならないよ。他競技のアスリートがもっとアメフトに来てほしいですね
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 10:14:58.85ID:CtwdtmHi
タイム云々は別として、陸上の大会で上位に入るくらいなんで足には自信があるんでしょうね。
しかも高校生でベンチプレス105kgはすごいよ。
俺が監督ならRBで育ててみたいわ。
相手LB,DBからすれば、カットバックとか上手くなくても90kg超えのランナーが真っ直ぐ突っ込んでくるだけでも脅威だろうから。
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 10:39:14.12ID:PQn0iM9J
>>801
RBですか、確かに面白そうですな。
立命立川君も、スピードやカットは並ランナーでしたが、サイズがあるんで対戦相手はずいぶんとセカンドエフォートにやられてましたからな。
特に3ダウンショートの時の安心感は半端なかったですわ。
当方は万年下位校のアメフトファンですが、ウチの大学に彼のようなアスリートが入部してくれたら間違いなくQBやらせますわ。
関学さんや立命さんは毎年凄い選手が入部してて羨ましいです。
2022/11/27(日) 10:40:45.10ID:pG1Dw/I8
今日の試合、無料配信しないんやね
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 10:46:02.93ID:ZKgF+YNn
>>803
NHKのEテレで中継あるじゃん
2022/11/27(日) 10:47:16.84ID:pG1Dw/I8
>>804
関東住みなんだわ
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 10:49:16.09ID:KlmFkWef
NHK Eテレでライブ中継するよ。
関西エリア限定だが。
RTVのライブ配信は今年から有料。
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 10:51:45.51ID:KlmFkWef
>>805
協会も金ないみたいだし、RTVに1,200円くらい払ってやってくれ。
2022/11/27(日) 11:03:18.42ID:pG1Dw/I8
最終の関立戦っていえば長居スタジアムってイメージだったけども、最近は万博なんだっけ?
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 11:11:36.59ID:2IIxkC7J
スターターQB星野やん
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 11:30:10.80ID:k9AUcVYp
>>809
Twitterみてびっくりした。
ラン通す宣言。
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 11:54:39.26ID:hw7GyIGG
星野スターターはハナから決めとったんやろな。
あくまで対立命を考えての関大戦か。
関学快勝か、はたまた立命の気迫が1年生QBを呑み込むか。
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 12:00:45.92ID:4TiYQHrS
1プレイや1シリーズだけかもしれん。
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 12:11:34.72ID:ZQomqE2U
立命も今日は庭山と宇野を使い分けると思う。
2022/11/27(日) 12:15:41.85ID:W1H2JIxp
QB併用は関学の方が何枚も上手だしなあ。
2022/11/27(日) 12:53:32.26ID:j3HolmCy
京都大20-0甲南大
甲南大学のDiv.1-7位確定、Div.1残留をかけてDiv.2-2位との入替戦へ

近大、京大、神大は3勝4敗、同率(同勝ち点)でDiv.1 4位に並ぶ
三すくみ状態のため、4,5,6位を決める大抽選会第1ラウンドに突入

大抽選会第2ラウンドがあるかどうかはわからんが
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:06:01.25ID:PptgvzzL
今日はFight on 歌ってるな
2022/11/27(日) 14:07:39.10ID:j3HolmCy
大抽選会第1ラウンドの結果

https://twitter.com/asahi_Xleague/status/1596729552558260230
> 京大 20-0 甲南大
> 3勝4敗で並んだ3校の主将による抽選で、来シーズンは
> 4位相当…京大、5位相当…近畿大、6位相当…神戸大
> となりました。甲南大の7位が決まり、2部2位との入れ替え戦に回ります。
> #アメフト
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:09:13.09ID:po1E+NVh
立命サイドのバックグラウンドまぁまぁ客入ってるな
2022/11/27(日) 14:21:48.79ID:5e2wxgzF
なんか昔よりレベル落ちてないか
2022/11/27(日) 14:25:39.22ID:Uz2/zlyG
どっちもどっちやな
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:26:20.32ID:JGa1FIbj
ターンオーバー祭りやな
2022/11/27(日) 14:27:20.19ID:Uz2/zlyG
あわや
2022/11/27(日) 14:32:48.27ID:j3HolmCy
1Q 立命館のキックオフで試合開始
関学 PUNT、PUNT、ギャンブル失敗、ファンブルロスト(立命G前3yrds)
立命 PUNT、INT(QB#4庭山)、INT(QB#10武田)、初のダウン更新後ロンングパス成功で2Qへ

うーん、関学が押してるが点を取れていない
取れるうちに点を取れなかった事がどう影響するか
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:35:44.85ID:5e2wxgzF
これで入れへんってどういうこっちゃねん
2022/11/27(日) 14:41:32.18ID:wRxXoyNZ
グダグダやのうwww
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:44:53.59ID:D43P7J6J
立命の1⃣敗はどこに負けたの?
2022/11/27(日) 14:45:41.70ID:+o/RqYjw
関大
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:46:03.03ID:D43P7J6J
しっかし木下とかがいた頃の立命の力強さは微塵もないね今のパンサーズ
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:47:34.55ID:D43P7J6J
関大は関学に負けてかぁ


あぁあ、簡単にTD取られて…
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:50:13.19ID:T6x8+P+4
関学やっぱり強いわ。
見たことないプレーのオンパレードやん。
関大戦は手の内隠してたんやな。
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:50:16.68ID:5e2wxgzF
立命の攻撃ショボ杉
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:50:46.01ID:D43P7J6J
平松ってそんなスゴイ選手なの?
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:55:25.18ID:D43P7J6J
ファーストタッチで倒せないってパンサーズのDF弱くなったもんだ…
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:56:43.57ID:D43P7J6J
パスインターフェアー?
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:57:59.23ID:D43P7J6J
ええっ、これパスインターフェアーじゃねえだろ
だってレシーバーボールも何も見てないじゃんか
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:58:53.80ID:D43P7J6J
まぁ、さっきのパスインターフェアーの判定と行って来いってことだなw
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:00:20.61ID:JGa1FIbj
今のインターフェアはきついと
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:00:43.89ID:cvmmZUfE
なんだこの試合
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:00:44.74ID:D43P7J6J
まあ常套
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:01:38.96ID:D43P7J6J
珍しいなぁ、関学がこんなにキック外すなんて
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:01:48.46ID:5e2wxgzF
関東に負けろもう
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:02:41.89ID:D43P7J6J
メアリーなんとかやればいいのにw
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:03:43.91ID:eCepaXyk
なんかグダグダな試合だな。
関大立命戦が1番面白かったわ。
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:05:21.75ID:D43P7J6J
>>841
関東はどこが出てくるの?
2022/11/27(日) 15:06:54.41ID:wRxXoyNZ
>>844
おそらく早稲田
2022/11/27(日) 15:07:32.41ID:H7QSnCva
関学ミスもあるけど、立命もプレイコールもふくめてやらかしい多いから関学勝ちそう。
2022/11/27(日) 15:08:19.56ID:Oe5+Csj5
ここまでgdgdな関立戦は初めて見た。
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:08:57.35ID:D43P7J6J
気のせいか、関学のチアの方がカワイイ娘が多いような

あっ、男子が3人いる
いいなぁ、俺らの時代も男子部員が許容されてたら間違いなく男子チアになってたのに
2022/11/27(日) 15:10:07.16ID:j3HolmCy
2Q
立命 (1Qより継続)K#6 35ydFGは右に失敗、PUNT、PUNTからのスペシャルパス失敗、ランプレーで前半終了
関学 K#6 24ydFGは左に失敗、#13→#1 1ydTDパス、K#6 22ydFGは左に失敗

前半終わって関学7-0立命
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:12:09.41ID:B8LibZBb
このままだと立命はTD取ってもニテコンせなあかんのか…
関学かなり有利やな。
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:16:10.22ID:bEVCWDCi
立命に期待した俺が馬鹿だった!
2022/11/27(日) 15:17:13.36ID:gawRt+e+
Eテレ、関学の優勝は決まってる
みたいなことを言ってたけどどういう意味?
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:17:25.34ID:D43P7J6J
くじ引きなの?

どうせなら、FG比べとかすれば良いのにw
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:17:28.36ID:LtuT/XpC
立命のスペシャル、あれパス良かったら通ってたやろ
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:18:31.70ID:D43P7J6J
>>652
仮にこの試合落としても1敗で3チームならんで優勝だから
2022/11/27(日) 15:19:18.92ID:j3HolmCy
立命館はFG失敗に終わったドライブ以外はロクにファーストダウンが取れていない
Puntからのスペシャル失敗も含めてターンオーバー連発のまずい試合運びながら、
ディフェンスが頑張ってTD1本差で済んでるのは幸いといったところか

関学は引分でも優勝だから追加点とったらディフェンシブになるかもしれない

後半は関学キックオフ立命レシーブなので立命館の先攻
立命は関大戦でも後半最初のドライブでもTDを取ってるので
立命館最初のドライブがどうなるか&後半先にどちらが点を取るかだな
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:27:43.11ID:D43P7J6J
なんでわざわざ密集してるとこに突っ込んでいくんだろう?
サイドとか空いてるだろ
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:28:13.33ID:D43P7J6J
今のこそパスインターフェアーとれよ
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:29:08.47ID:D43P7J6J
また外してる

もうええわ、
カーリングみたいにギブアップしろよマヌケが
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:30:12.47ID:/9fQSSgQ
1本返した
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:30:14.14ID:D43P7J6J
おっ、ラッキー

ここでTDとれなかったら本当にギブしろよな

っていってたら TD

よくやった
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:31:09.88ID:D43P7J6J
いいけど、いったいどうやったら脚痛めるんだ今の
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:31:38.31ID:/9fQSSgQ
両チ−ムともよく外すな
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:31:47.74ID:D43P7J6J
2ポイントしたってまだ4Qもあるんだしまず同点でいいじゃん
2022/11/27(日) 15:32:13.87ID:j3HolmCy
立命館 FG失敗も関学にホールディングで攻撃続行→#4 3ydTDラン
2ポイントの構え
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:32:38.17ID:/9fQSSgQ
2ptだめでした
2022/11/27(日) 15:33:01.18ID:Uz2/zlyG
立命あかんか
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:33:17.27ID:D43P7J6J
ほら見ろ
基本なルーチンをおろそかにすれば実力もなければこういう事になるんだよ
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:33:37.11ID:/9fQSSgQ
ナイスタックル
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:35:40.71ID:D43P7J6J
だけどさぁ、これが実質大学最高峰の闘いと言ってもいい試合なのにこのグダグダだもんなぁ

そりゃあライスボウルでここんとこずっと大学が勝ってないわけだよなぁ
社会人と試合展開がダンチだもん
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:37:01.92ID:ctzhwEnY
この7ー6がファイナルスコアになるだろう。
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:37:32.47ID:D43P7J6J
立命、ディフェンスはすげえなぁ

今の突進はすごすぎだろ
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:37:35.16ID:/9fQSSgQ
立命ええやん
2022/11/27(日) 15:38:48.15ID:uj/i3Lzy
日本のアメフトなんてオワコンなんだよ。アメリカの高校生にも勝てんだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:40:09.27ID:/9fQSSgQ
パスはあかんな
2022/11/27(日) 15:42:48.25ID:j3HolmCy
>>864
通常の勝ち負け意識した試合と違うからねぇ

立命館は引分も負けも大学選手権アウトは同じなので、
次の得点機会がいつ来るかわからんし2ポイントトライでも理解できる

同点でも1点差負けでも次に得点が必要なのは同じ
2ポイント成功してたら勝ち越しできてたのだから
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:45:00.04ID:D43P7J6J
なぜスルーしたんだ
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:49:09.64ID:D43P7J6J
>>876
いや、それを言うなら今日はことごとくキックをはずしてるんだから、FGキッカーの
調子を取り戻すためにキックを使った方が賢い選択だよ
2022/11/27(日) 15:49:20.18ID:j3HolmCy
3Q 関学のキックオフで後半開始
立命 約6分のドライブで最後は#4 3ydTDラン(PATはラン失敗)、PUNT(3&OUT)、ダウン更新1回で4Qへ
関学 PUNT(3&OUT)、PUNT(3&OUT)

3Q終了時点で
関学7-6立命

3Qは関学オフェンスが沈黙、しかしこれもある程度織り込み済みか?
2022/11/27(日) 15:52:17.03ID:gkULr0qJ
この板って実況ありなの?
2022/11/27(日) 15:55:48.22ID:j3HolmCy
>>878
それも一つの考えだけど、同点では意味がないんだって

KGのKが短い距離2回外してるけど、立命Kは中距離の35ydsを1回外しただけ
それくらいで立て直しが必要とは思えない

仮にPATキックして最終7-7で終わってしまった場合は何で2ポイントしなかったのと確実に言われるだろう
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:58:49.61ID:D43P7J6J
昔立命はパナソニック相手にパントサックを決めてライスボウルで善戦したけど
今のチームは何なの?
簡単にFG決めさせて何考えてるんだろう
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:04:49.75ID:D43P7J6J
いやだってさぁ、4thダウンギャンブルってバレバレでしかもパスしかないってなってんだから
そりゃあQBサックにくるのは決まってるのにアホとしか言いようがないよな
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:07:16.41ID:D43P7J6J
さぁ、今のビッグプレイを攻撃につなげていけよな
2022/11/27(日) 16:08:17.45ID:Uz2/zlyG
立命のヘイルメリーくるか
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:10:14.27ID:D43P7J6J
レシーバー見てる時間がながすぎ
直感で動けよ
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:12:35.15ID:D43P7J6J
このQBやっぱダメだろ
ムラがありすぎ
1STダウン2NDダウンで細かなパス成功出来なくて最後だけ奇跡的なパスを決めたって
試合には勝てないよ
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:14:07.02ID:D43P7J6J
はい、終わり終わり

関大は立命使えねえなぁってさぞや思ってるだろうな
2022/11/27(日) 16:15:08.45ID:djIFntRM
よくもまぁこんな未熟なQB使ったな
2022/11/27(日) 16:18:34.96ID:Uz2/zlyG
立命のQBテンパってたな
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:18:43.89ID:5e2wxgzF
関大2位か
2022/11/27(日) 16:19:49.73ID:j3HolmCy
4Q
立命 (3Qより継続)PUNT、4:02から敵陣20yd,4th&8のギャンブルはQBサック
関学 #6 27ydFG成功、フリフリのパスでダウン1回更新後ロングパスはINT

立命
残り2:27 立命館自陣10ヤードから1-10 タイムアウトは2回 ギャンブルのパス成功でダウン更新
残り1:01 立命館のギャンブルはQBサックで攻守交替
関学
ランプレーとニールダウンで試合終了

関学10-6立命館

終わってみれば今年も関学が全勝優勝でございました
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:20:09.16ID:cvmmZUfE
庭山1年生QBみたいなテンパリ具合。
テレビに抜かれる顔が泣きそうだった
2022/11/27(日) 16:20:43.31ID:Uz2/zlyG
声ちっちゃ
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:20:56.05ID:D43P7J6J
昔はさぁ、立命が日本一になってその時の記念Tシャツを法政の選手が着てたりするくらい
だったのに、あの頃の強い立命にはもう戻せないのかなぁ
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:22:39.35ID:D43P7J6J
いやいや関学の主将さん、この程度の試合クオリティじゃあ社会人にはとうてい立ち向かえないよ
まあ、負けた立命応援してた俺が言うのもなんだけど
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:24:09.60ID:SilJmWNj
関学おめでとう
悪いなりに勝ち切る力はさすが

立命は頼むから今年限りで馬渡OCをクビにしてくれ
馬渡ももう充分だろ
お前のせいで一体何人の学生が泣いてきたんだ
クビにならなかったら自分で辞表出してくれ
もううんざりだ
学生がかわいそうだ
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:25:05.31ID:D43P7J6J
まわたり うまわたり って誰?
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:25:30.73ID:cvmmZUfE
立命のRT#54 頑張れ
来年はトゥロター抑え込んでくれ
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:26:16.42ID:ctzhwEnY
>>896
ライスボウルでの学生vs社会人はもうやってない。懲役帰りか?
2022/11/27(日) 16:26:41.34ID:Ow23PUFr
関学がミスしてくれて、接戦には
なるが例年どおり勝敗は変わらないw
2022/11/27(日) 16:27:00.04ID:/Z3RfhlO
関学なんで舐めプみたいなメンツだったんだよ
もし負けたらどうすんだ
2022/11/27(日) 16:27:05.03ID:/Z3RfhlO
関学なんで舐めプみたいなメンツだったんだよ
もし負けたらどうすんだ
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:28:01.11ID:cvmmZUfE
庭山TDは飛び込む必要あった?
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:28:36.21ID:D43P7J6J
>>900
おう、シャバの空気はやっぱ旨いぜw

あっそうかぁアメフトもそうなっちゃったんだよねぇ

俺、昔はラグビーファンにアメフトは今でも日本選手権は大学日本一と社会人日本一
が闘うんだぞ、ラグビーとは違うんだって息巻いてたんだけどなぁ
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:30:28.61ID:D43P7J6J
でもそれもこれも関学が悪いんだよな
ライスボウルでどんだけ負け続けたんだよ

学生で最後に日本一になったのは立命だよな確か
2022/11/27(日) 16:33:48.26ID:j3HolmCy
>>904
ハンドオフのフェイクしたあたりですでに足つっていてやむなく飛び込んで可能性もあるね

意味なく飛び込んで足つっていたら少しアレだけど、とにかくだいぶ消耗していたんだろう
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:34:31.45ID:nA03yryX
ここまで勝てないと立命は別の競技の方にに力を入れるかも
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:36:31.76ID:SAF41Uzt
こんなグダグダなKG見たことないぞ!
立命は久しぶりにKGに勝てるチャンスだったのにな…
やっぱりOCがお粗末すぎるよ。
最後のシリーズ、時間も十分あるのになんでロングパス多投したんや?
ショベルとかスクリーンとか1stダウン取りながらドライブするって考え全くないように見えた。
あれ逆だったらKGは時間使い切ってTDまで持って行ってたやろ?
ここ数年の関学立命の戦績は完全にベンチの差やわ💢
2022/11/27(日) 16:37:40.62ID:5FJa6oB4
関大のベンチが如何に優秀かがわかるな
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:37:45.77ID:Y8rPwt80
ライスボウルは関学が悪いと言うより、社会人のレベルアップと外国人の起用が問題。
あのまま続けると、学生に大怪我など取り返しのつかない事態になる事が明らかでした。
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:41:46.73ID:SilJmWNj
馬渡は米倉監督時代からのオフェンスコーディネーター
有名なのは終盤で立川のランランランで80ydくらいドライブして最後にパス投げてパクられたプレーコール
残り時間も考えずに40秒計を残してプレーを続けて肝心の立川がゴール前で膝に手を置いて呼吸するような状態
でパス投げてビンゴ、時間残してサヨナラ負け
ずー−−−−っと訳の分からないプレーコールと選手起用
馬渡のせいで負けた試合が何試合もあった
今日だってランが出ないこともオプションが通用しないこともここですら予想されてた
なのにずっと庭山にこだわって手詰まりのまま試合終了
関学からしたら毎年毎年馬渡様様だろう
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:42:34.76ID:Z+O2Mdo5
星野良いQBだな奥野みたいだ
後半交代したのは謎だが
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:43:51.23ID:dzBJt+6q
>>897
立命は、プレイコール用AI開発するしかないな。
将棋と違ってタブレットでカンニングできるだろ?
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:52:05.17ID:uQSGpIyZ
最後の社学対決のライスも、オービックが体力にものを言わせる戦い方を
しなかったから前半、競った展開になったが、そうでなければ関学の選手は
かなり傷んでいただろう

米人QBのパスなんか異次元のレベルだし、それでいて体重100キロ以上
学生では太刀打ちできないとかいうどころの話ではない
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:52:58.47ID:oDk9wEGi
>>900

関西大と立命を過大評価し過ぎ。

逆に関学JVを過小評価し過ぎ。

立命に勝った関西大に勝って

弱い立命に負けたらシャレにならんわ

いつも立命優勝と予想してる立命ファン

は7年も同じ予想。

余程の馬鹿でないとできない

哀れだ!
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:53:33.41ID:wpSCoSIo
>>916
なにいってんだこいつ
2022/11/27(日) 16:58:49.75ID:j3HolmCy
>>914
NFLと違ってNCAAルールでは
試合中コーチングを目的とした映像機器やコンピュータの使用は禁止

もっとも関西学生は持ち物検査とか厳重にしてるわけではないので
スポッター席等でタブレット使っててもわからないかもしれない
まぁしかしそこは紳士協定ということで
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:59:19.16ID:1zQQh6d1
>>906
その関学に負け続けてライスどころか甲子園にすら
行けなかった。
そして、今も行けないまんまの立命って現実
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 17:00:54.26ID:i/zUhldS
首脳陣批判はしたくないが、さすがに立命OCはもう変えるべき。
あまりに無策。
QBの起用方法も意味不明。
高田、長谷川に一任した方が良い。
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 17:01:41.48ID:oDk9wEGi
>>909
おまえ、そういう見かたしてるから

いつも立命がなんで負けるか理解できんのや

今年はほぼ控えやJVばかりの関学と

力が拮抗してるからといって優勝できるわけ
ないやろ

1年の星野出した時点で関学は立命を

見切っていた。

ボヨヨン王国も10点くらいしかとれへんと

予想当たったが、立命が1本だけという

予想ができん。「精度の高い攻撃」を

したら関西大も立命も勝てた十いうアホウ
精度の高い攻撃ができたら立命も関西大も

甲子園に出てるわ!そんな緻密なプレイが
できるのは京大だけや。
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 17:03:13.24ID:SilJmWNj
>>914
AIどころかサイコロで決めたって馬渡よりかはマシだよ
サイコロなら読まれることはないからな
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 17:04:52.07ID:1xqGeQVN
馬渡、自分から身を引けよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 17:09:33.61ID:+rl/zCmg
結局早稲田こそが真の王者だと思う
僕の考えって前衛的かな~
まぁ分かる人には分かると思うので
2022/11/27(日) 17:10:00.86ID:j3HolmCy
2022 Div.1 星取表 (最終勝ち点順)

大学名│KG関立京近神甲同 勝ち点 (不戦勝を含む)
―――┼――――――――
関学大│※○○○○○○○ 21 優勝
関西大│●※○○○○○○ 18 2位
立命館│●●※○○○○○ 15 3位
京都大│●●●※●○○○  9 4位-4位相当※
近畿大│●●●○※●○○  9 4位-5位相当※
神戸大│●●●●○※○○  9 4位-6位相当※
甲南大│●●●●●●※○  3 7位  Div.2-2位との入替戦へ
同志社│×●×××××※  0 8位 (2戦目以降不戦敗) Div.2自動降格(Div.2-1位と入替)

※4位-6位の3チームは抽選による
大抽選会2ラウンド目(3チームの同率優勝)はならずで
Div.1のリーグ戦は終了でございました
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 17:14:59.84ID:oDk9wEGi
>>917
立命ファンよ

さーいじけろ
いじけろ!
負け犬の立命ファン!
偏差値自慢をせんかいな
2022/11/27(日) 17:20:40.05ID:BQoIsahn
審判団に怪しい立命館寄りがいただろ
TEへのTDはOKだよ
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 17:23:16.15ID:85LB1Sld
来年は第5節:関大-立命、第6節:関学-立命、第7節:関学-関大か
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 17:25:37.28ID:Rx8KgzTM
>>927
どっち寄りとは思わないけど小林へのパスはTDだったな。
反対に立命がDPI取られたのはOPIだったように見えたし、1QでDPI取ってもらえなかったのは立命にとっては厳しかった。
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 17:31:32.47ID:l408Xsoy
>>916
この人も予想外れたね。

>>121
関西大は、甲子園に向けて関学JVと練習試合

立命は来年見据えて関学JVと新人戦。

関西大リーグ優勝おめでとう!
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 17:32:50.51ID:aILdGkdl
第3者の目で冷静に今日の試合見てたけど、立命にも勝つチャンスはあったと思うよ。
去年の関学は圧倒して勝ったイメージだけど、今年はあれだけミスしてよく勝てたなぁ…という印象。
今ごろKG首脳陣はお怒りでしょうし、選手達は反省会してるよ。
まぁ久しぶりに面白いシーズンだったので、とりあえず関学立命関大お疲れさん。
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 17:39:26.98ID:EzywuLMm
星野スゴイわ。
よく視えてる。
監督は後半デフェンスで勝ち切れると踏んで甲子園のために温存したのかなあ。
今後が楽しみ。
2022/11/27(日) 17:50:55.56ID:BQoIsahn
なんで両方ともFG外しまくったんやろ
サッカー観てて寝不足とか?
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 17:56:49.61ID:c7/yBCQM
あんな深い位置でターンオーバーしてるんだから本当なら前半で3TDくらい取られてあっさり勝負が決まってたはずなんだけど。
なんかずっとグダグダしてたな。審判も微妙やった。
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 18:24:29.23ID:bEVCWDCi
締まりのないゲームだったが、要所で決めた分だけ関学が優った。
今年の関学に勝てないようでは、今後数年も関学の時代が継続しそうだ。
たまらんなぁ、、、泣
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 18:50:42.31ID:MPXlGsKd
       、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |

      THE END OF GOKIBURITSU 2022

        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 19:06:32.37ID:5DzWZ83F
関学のミスで接戦になったが20対10ぐらいが本当のところだろ。関学D強かった
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 21:13:08.13ID:mTkpHI01
せっかく立命に来たのに庭山君
2022/11/27(日) 21:48:56.37ID:9MOcLmku
リスクを極力取らずに済ませようとする関学のゲームプラン通り。立命ディフェンスの頑張りもあってリスクを取り出したコールもありましたが想定内だったのでは?立命はオフェンスが全く機能しないのにプランBがなかった。複数プランがないのは例年通りかな
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 22:16:57.28ID:r8TwcHSX
立命も関大もともにOCがダメダメやな。前節の関大に続き立命も終盤はミドル、ロング狙いでなんでもっと短く確実に繋いでいかないんやろ。時間は充分あったのに。
2022/11/27(日) 22:33:14.26ID:/qHDhJWj
>>940
たぶんパス精度が低くてロング・ミドルとショートの成功期待率が同じかと思われる
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 23:48:36.01ID:SilJmWNj
立命は本当に今年限りで馬渡OCを交替させてくれ
これ以上自滅を繰り返したらもう高校生が立命に入ってくれなくなるぞ
3位が今年限りだと思ったら大間違いだ
転落するのはあっという間
2,3年後に関関に歯が立たなくなってもおかしくない
負け続けて監督が二度も替わったのに、敗因を作り続けたOCが残ってるなんておかしいだろ

馬渡ももう自分の力不足は嫌と言うほど理解できただろう
勝負の世界において無能は罪なんだよ
元々コーチ経験も「戦術は中村多門」時代の飲料でしかないんだし、そもそも器じゃなかったんだよ
20年もコーチ続けられたんだからもうそれで満足してくれ
これ以上学生の努力を無駄にしないでくれ
見ていて辛い
2022/11/27(日) 23:53:14.50ID:o/jYZU2g
>>933
風がそれなりに吹いてたので精神的に影響してたんだと思う。
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 00:49:24.64ID:/NQkmlz5
関学のエースRB大丈夫なのか?
立命戦13回14ヤード、関大戦11回11ヤード。
計24回のランの1回平均が1ヤードって??
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 01:48:10.17ID:pooc227r
甲子園ボウルは早稲田かな。
2022/11/28(月) 02:00:50.31ID:vDLUPX5Y
もう関学も甲子園ボウル出なくていいよ。
今年は西南学院に譲ってやれ。
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 03:09:23.72ID:qOEvLebW
>>945
1Q=15分だし、まぁそれはないな。
今日のKGディフェンス見てる限り早稲田が点を取れるとは思えない。
関学の甲子園5連覇で今年のシーズンは終了。
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 03:37:15.12ID:H1N7jyk4
俺、予想してへんで。立命ファンみたいな

エラそうに予想できる立場ちゃうからな

屁理屈だらけタラレバれんぱつ挙句に

チーム幹部をつるし上げ!

最低の立命ファンだ

よく頑張ったとほめてやるのがファンだろ

現実は惜しいどころか立命は3位だ!
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 03:38:22.36ID:H1N7jyk4
>>929
ヘタレのファンだな。
屁理屈だらけ!
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 03:43:31.88ID:H1N7jyk4
>>931
だからだめなんだよ
負けてからグダグダいうのは
関学は発展途上で本来JVやスカウトチーム
の選手を無理やり底上げした。
だからミスも多かった
試合経験がないからな
ミスがあっても得点少なくても準備が
万全か立命のように組織的に弱いチーム
は優勝できない。
関学がたまたま勝ったわけではない。
去年の話ではチーム作りを一から
考え直すのではなかったのか
おまえの目線は第三者ではない
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 03:46:34.55ID:H1N7jyk4
>>946
立命はもうでなくていいよ。
出ても意味ないじゃん
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 03:48:01.39ID:H1N7jyk4
>>923
自分たちの力不足を首脳陣のせいにするな

選手はそんなことは思ってない、

立命ファンは最低だ
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 03:49:05.99ID:H1N7jyk4
>>936
やっとでてきたか!
ゴキブリッツ!
おめーは性格が暗いんだよ!
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 03:53:24.70ID:H1N7jyk4
>>924
お前はコンプレックスの塊だ!
憧れがあるなら早稲田に行けよ
行ける実力がないから
迎合主義に走ってる
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 07:33:33.06ID:Mxoyq/DG
来年も立命は勝てないだろう。
打倒 関大やな。
今シーズンは終わりや。
年明けて、雪除機から始まりや。
滋賀は今年も豪雪みたい(笑)!
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 08:58:42.13ID:+xrjbwct
>> ID:H1N7jyk4
K爺、夜中に7連投かよ。いろいろ書き方変えて。(笑)
あんたは今頃爆睡中だろうが、こっちはこれから仕事だ。
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 10:53:19.49ID:lWEUtNqC
>>950
931投稿した本人ですけど、お前何なん?
俺KGでも立命でもないただのアメフトファンなんだが…(応援してるのは万年下位チーム)
関立戦は関西学生のゴールデンカードだし、毎年欠かさずネットかテレビで見てる。
今年の試合は誰の目でみても両チームにミスが多かったよな?
そのまんまの感想書いただけで何で俺が立命サイドの人にされなあかんねん💢
頭大丈夫か?
小学生から日本語勉強しなおせ!
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 11:04:11.84ID:/NQkmlz5
守備の要が欠場、OL弱くてエースRBボロボロ、キッカーもボロボロ、DBのパス守備
いまいち、失点に繋がる致命的な反則、審判の不可解な判定によりTD認められず等々、
でも勝つからな、関学は。やはり地力あるよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 11:22:56.79ID:1ZZE5PpF
>>957
931読んだがあんたの言ってることは正しいよ。
試合結果は4点差だし、関学の完勝なんて言える内容でもなかったから、展開次第では立命が勝っててもおかしくないと思うわ。
荒らしはどのスレにもおるからそんな奴は気にしなくいいんちゃう?
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 11:28:36.73ID:dSx/Lk4i
>>958
そうなんだよな、あれでもKGは勝ってしまうからやっぱり底力があるということなんだろう。
関大立命関学の最終節はどこもミス連発でグダグダ。なら甲子園に出るのはそれでも勝ってしまう関学でいいかもね。
とにかく調子乗りの関東のチームにだけは負けて欲しくないわ。
2022/11/28(月) 11:57:01.35ID:n0R8zRx2
関学は九州まで遠征か。大変だな。むしろ九州がくりべきだろう
2022/11/28(月) 12:11:04.92ID:bj1de70k
例年ほどの攻撃力は無いかもだが、関学はやっぱり強かったと思う。でも立命館は楽しみな下級生が多いし、関大も今年は一皮むけた感があるしで、来年は今年以上に競い合うシーズンになるんじゃないか。
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 12:12:06.03ID:HdTd0lDx
>>957
K爺さんは関学に少しでも批判的なコメントをすると立命ファンによるものと自動的に認識する仕組みになってるから何を言っても無駄やぞ。
頭も大丈夫じゃないし。
2022/11/28(月) 12:32:48.63ID:G6AConLc
ゆうかそんなgdgdな試合だったか?
FG失敗4発はいただけないとしても、基本両チームのディフェンスが相手オフェンスを抑え続けたいい試合だったと思うぞ

立命としては例えばニテコンの直前で庭山が足攣ってる、とか不運なことはあったけど、
パスオフェンスはKGのDB置き去りにしたりできてたし、
関学側は星野の起用がバッチリ当たってたり、で見どころしっかりある試合だったけどな

得点が入らないとgdgdってのは違うでしょ


キッカーに関しては、日本人がNFLに一番近い、とか言ってるけど、
実は一番遠いんじゃないか、って言ってる人がいて、それにすごく納得いく結果だったと思う
結局技術も大事だけど、大事なところで決めきる、って言うのが必要なポジションで、それができないのが露呈した
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 12:50:36.59ID:iSK/iyJ0
昨日の試合で日本人のKのレベル云々を言うのは違うと思うけどな。
大事な場面でFGを外す確率が高いのならそのとおりだけど、これまでの両校のKで顕著な傾向あったかな。
昨日なんであんなに外したのかは知らん。
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 13:12:15.93ID:MTj27D/q
>関学側は星野の起用がバッチリ当たってたり、
使える戦力かどうか、しっかりと見極めができていたということだろう

昨年のWJBで立命は宇野を先発させて機能せずで、指揮官の弁は「裏目に
出た」だったが、選手起用を結果論で言っているようではダメだろう
ベンチワークの差は得点差よりも大きかったと思う

>>965
天然芝の状態が微妙に影響を与えた可能性はあったかもしれない
なんかいつもと違った、とか
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 14:32:31.59ID:9kU9urE4
立命に足らんのはベンチ含めた組織力だろ
1人1人が日本一の存在とか選手が言ってる段階で毎年同じこと繰り返す
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 15:13:25.30ID:lh02FEPA
選手個人の立場からすると個人の能力を上げるとしか言いようがないし、日本一というのも取組みであったり意識であったり色々な意味はあるとも思う。
来年もショーンという学生最強DEにズタズタにされるならプレイコールも制限されるし、少なくとも両Tがある程度は1人で対抗できる能力ないときついんちゃうか。
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 15:17:55.74ID:fRr+0yVL
そこは関大も同類だ。
関学を倒すには課題が多すぎるし、一朝一夕にはいかないだろうが、立命・関大にはその可能性がある。
頑張ってくれ。
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 15:20:04.56ID:mFn68Iaw
>>964
匿名同士で貴方と言い争うつもりはないが、当方がグダグダだと感じた理由もちょっと聞いてくれ。

立命サイド
1.前半ワンポイントで1年QB入れたが、即ビンゴはあかんやろ
2. 2Qでパント体型からスペシャルパス投げたけど、KGを完全に騙してたし、レシーバーはフリーだったのに肝心のパスがショートってどうよ
3. 3QでTD取った後ニテコン勝負に出たのにそこでスナップミスしたらあかんわな。スナップ良かったらどんなプレーやったんやろう…

関学サイド
1. ディフェンスのビンゴでゴール前からのチャンスやのにそこでRBがファンブルは絶対に✖ FGも蹴れへんやん
2. 2QのFGトライ失敗はあれスナッパーがスナップミスしとるで。もしくはホルダーのキャッチミスや。ビデオで確認してみて。
3, 3Qの立命得点は#74副キャプテンのいらん反則からやん。反則なかったら立命はFG失敗で無得点。他チームより何倍もルールや反則を理解してるはずのKGがなんで?
4. 4Q終盤の鎌田のインセプはあかんのちゃう?レシーバーと違うとこ投げてるし。結果的にパント蹴ったのと同じくらいの位置でのターンオーバーかもしれんけど、相手に十分な時間与えてもうたで…

で、最大のグダグダはここからの立命オフェンス。4点差で残り時間3分弱。今まで散々KGにこのパターンで逆転負けしてきたんやろ?
せっかく神様がくれたいつもとは真逆の大チャンス。時間使い切ってTDのお膳立ては整ったというのに、何なんあのプレーコール。時間たっぷりあるし、タイムアウトも2回残ってる。FD刻んでいけばKGも焦るやろ。だからまずはFD更新が最優先やで。ランでもスクリーンでも選択肢はなんぼでもあるやん。一発狙いのロングパスだけじゃさすがに無理やろ。前節の関大の負け方スカウティングしてへんかったんかいな?

とまぁこんな感じですわ。なお、当方は立命関係者ではありませんのでK爺さん噛み付かないでね。
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 15:35:10.24ID:mFn68Iaw
>>970
詳細なレポートありがとう。結果は知ってるけど昨日はちゃんと見れてなくて…
今晩ビデオ見る時、あなたの指摘しているところを注意深く見ときます。
2022/11/28(月) 15:43:50.60ID:G6AConLc
まあそれをグダグダと感じるのか、最高レベルのディフェンス合戦からくる緊張によるものととるか、
ってだけの話だと思うけど、
NFLレベルでもその程度のミスはあると思うよ
日本の学生レベルにどんな高度なフットボールを求めるんよ。。。

これはあかんやろ、って思ったのは立命の2と関学の3くらいかな
2022/11/28(月) 15:47:05.22ID:GwfLy4Do
あちゃー…
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 16:27:59.32ID:DPRhMB4C
立命はもう何年も負け続いているけど、学生は取り組み方を大きく変える必要はない。
オフェンスの戦術を変えればいいだけ。
そう、つまりオフェンスコーディネーターを変えれば勝てる可能性は上がる。
立命内部でもそれは気付いているであろうに変えれないのには何らかか事情があるんだろうか。
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 16:42:48.52ID:xUHNsBqE
>>974
本当にそれ。
なぜ実績のないコーチをOCにしたのかも謎だし、そのOCが直接の敗因を作り続けてるのに替えないのはさらに意味不明。
昨日も関大が止められたのに関大と同じようなランをやり続けて止められたし、パスは苦し紛れの外のロング。
QBが走れてないのにオプションQBに拘り続けた。
宇野はちょろっと出して終了、ニテコンは庭山の怪我とはいえ1年生出してファンブル。
何がしたいのかさっぱり分からん。

去年も場当たり的に宇野を先発させて試合開始早々にリード付けられたし。
QB併用するなら2本目以下に経験積ませないといけないのに、宇野は出番が少なすぎるし、そもそも春の試合が少なすぎる。
準備不足のままスポットで急に出たQBが活躍できるなら苦労しない。
関学Dはオプション得意なんだから庭山で行き詰ることは想定できたはずなのに、何の対策も打ってなかった。
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 19:14:13.58ID:581E1/pg
日大は橋爪監督を追い出してこの惨めな結果。苦しい時だけ利用し結果が出れば
「おさらば」みたいな人事は大学経営側は何を考えているのか?
また日大の低迷が続きそうです。
ただ、橋爪監督は同大の事もあり不遇を感じます。
立命に戻ればどうでしょうか?
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 19:59:15.61ID:MTj27D/q
関学が糸川のひとりリバース&一年生QBのパスを成功させてTDを奪った
のに対し、立命は、パントフェイクのパスを投げ損ね、2ポイント狙って
自滅のファンブルと、ここぞという場面で仕掛けに失敗している

関学はほかにも鎌田の左手ショベルも成功させているし、「神は細部に
宿る」を地で行くところが関学の勝負強さを生んでいるんだろうな
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 20:45:11.15ID:VQsGh5gc
昼間にであんな消化不良の試合をテレビで見たおかげで
夜のサッカーの敗戦もわりと冷静に受け止められたわ
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 20:49:15.29ID:JBlqu+4Y
関学DL93一人にやられ続けた感じだが、そこの対応も無策に感じたけどどうなん?
せっかく今年はRBもWRも充実してたのにもったいないシーズンだった。
関大、立命ともに来季は戦力やや落ちるかなあ。
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 20:51:45.85ID:WlHX9poQ
>>977
比較対象がよく分からんな。
あと2ptは当然じゃない?
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 21:31:20.65ID:VRi+6jzq
立命のInstagramの見出しの
PANTHERS Lose
が英語の現在形の意味である「繰り返し起こること」に思える
英語の見出しだから過去の出来事でも現在形で表すのだけど
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 22:35:27.77ID:F1+bxCOw
>>970
昨日のグダグダを的確に書かれていますね
関西の優勝校を決める戦いとしては近年稀に見るダメ試合でしたね
特にキックの失敗合戦は残念でした。普通にお互い入っていたら流れも変わっただろうに
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 01:00:10.48ID:dzxc0Dpd
関学Dのフロント強すぎ。
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 01:24:23.59ID:WxPnGeyr
立命の主将は任期途中で何故代わったんですか?
優しい人教えて下さい。
2022/11/29(火) 03:19:24.81ID:ag3qoy5c
庭山はやっぱりフィジカルに頼りすぎかな
ここの目の肥えた人なら多分試合前からさほど脅威に感じなかったんじゃないかな
視野の広さとか走りながら投げる脅威が無いんだよな
こういうのは教えてもできないし今後も急激に伸びることはない
庭山に関しては何やかんやでパンターでも要所で1回のときからやらかしてる
宇野も肝心なところで結果がでないメンタルだしなんか綺麗なプレイをしようとしすぎてる
それでも1部リーグの立派なQBではあるんだが

一方須田は何か一発やってのけるところがあって怖い
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 03:44:42.71ID:HP9hZRvV
>>959
タラレバが多すぎていいわけがましい

関学が完勝しなければならない理由も

なければ関西大も立命も一度もリード

を奪えないまま試合が終わっている

関学が完勝でなかったからといって

関西大と立命大が「地力の差」を認めて

完敗だと言っている。潔いと思う。

それをグダグダあのときこうすりゃ

どうすりゃ部外者がいうことではないだろ

うが

お前の感想がいじけてるから

男らしくないからアメフトファンを

やめろと言いたい。

オマエ、スポーツ経験ないだろうが
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 03:46:46.37ID:HP9hZRvV
>>976

だから立命ファンだというんだよ

日大OBがたたなきゃだめだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 03:49:49.29ID:HP9hZRvV
>>956
仕事がんばれよ!

サラリーマンか?リストラ候補かな

俺は給料もらってる立場でなく

払ってる立場だ。

経営者に媚びて飼い殺しになるんだな
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 03:50:04.15ID:yOE1g/Gx
>>984
アメフト馬鹿しかおらんから、
理屈じゃ通らないから、殴って教えた。
それが問題になって退部。
自由、産大
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 03:51:22.31ID:HP9hZRvV
>>959
おなじことを一体何年言い続けてるんだ?

俺の言うことが気になるのは

いじけてる証拠だ
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 03:55:58.66ID:HP9hZRvV
>>964
NFLと比べたりgdgdな試合を

期待するのは部外者の無責任な観客

の勝手だろうが彼らは青春を賭けている

未完成だから学生スポーツとして

見ごたえがある

批評家みたいに 関学や立命やスタッフ

をけなすんじゃないよ 
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 04:00:25.27ID:HP9hZRvV
>>963
お前、あたまおかしいんじゃね?

関学も立命も観客に批判される理由は

何一つない。彼らは自分たちでよく

わかってるからな。

部外者がとやかくいうべきではない

いちいち腹が立つのは弱いチームを応援

して雨や寒い中観戦にいって思い通り

にならなかったのと翌日仕事で憂鬱だから

だろ。面白くないと思ったら観戦しな

けりゃいいのよ

チケット代がもったいなかったか?
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 04:01:46.92ID:HP9hZRvV
>>975
チームづくりには各大学に事情がある

部外者が批判すべきでない

おまえ!経営者になれんぞ
2022/11/29(火) 05:39:01.75ID:74gX0tMD
次スレ建ててみる
2022/11/29(火) 05:41:32.92ID:74gX0tMD
次スレ建ててみた。

関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 134
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1669668026/
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 05:48:42.59ID:MPia8rMt
1人で何連投もしてるキモい奴おるけどみんなスルーな。
こういう輩はレス返すと余計に調子に乗るから無視に限る…
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 06:08:15.84ID:HP9hZRvV
>>996
立命のOBは上層部、経営批判が多く

リストラ対象。目の前で立命OBが

退職勧告。
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 08:36:42.88ID:i6N9YzZW
なんやかんや、箕面自由や関東の高校から一番推薦取ってるのは関学だしな。そこからもう立命館にアドバンテージない。関大一高の内部入試落ちたやつまで取る関学ってせっそうなさすぎ。これはアメフトだけじゃないけど。
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 10:17:40.64ID:xPgq2VWL
>>998
立命が言うな笑
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 10:32:50.35ID:CeDX0jAh
>>
それ誰なん?
現ファイターズの部員に関大一校出身者はおらんけど。
匿名とはいえ憶測で投稿するのはよくない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 12時間 31分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況