そろそろ秋シーズンも終盤やで
※前スレ
関西学生アメリカンフットボール Div.2総合 PART5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1497734668/
関西学生アメリカンフットボール Div.2総合 PART6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1509865852/
探検
関西学生アメリカンフットボール Div.2総合 PART7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/30(日) 21:18:28.79ID:K71ENrGj
150名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 16:17:35.59ID:M9x+6rGD >>149
OLが弱すぎてかわいそうになる。
OLが弱すぎてかわいそうになる。
151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 16:20:46.25ID:CX9lmCHi 岡大が強くなったんじゃなくて阪大がやばいのよな?!これ
152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 16:23:50.60ID:CX9lmCHi >>143
べつにアメフトをきわめたいやつばかりじゃないし、アメフトは人生の1ページでしかない。現状関学の偏差値は下がりまくってるから関学にいくのを躊躇するかもね。文武両道ていうが万年関学でベンチあたためることにあまり意義をかんじないな。
べつにアメフトをきわめたいやつばかりじゃないし、アメフトは人生の1ページでしかない。現状関学の偏差値は下がりまくってるから関学にいくのを躊躇するかもね。文武両道ていうが万年関学でベンチあたためることにあまり意義をかんじないな。
153名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 16:37:56.36ID:CX9lmCHi 岡山大逆転勝ち
154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 16:53:22.76ID:M9x+6rGD >>151
そのとおり。
そのとおり。
155名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 16:56:06.16ID:jJ/+PcR+ 阪大は最終戦で京産、神院との同率4位に持ち込むプランが崩れた。
残り3試合は適当に流してこれからじっくり2ヶ月間3部との入替戦の準備に充てるほうが得策。
残り3試合は適当に流してこれからじっくり2ヶ月間3部との入替戦の準備に充てるほうが得策。
156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 17:02:26.57ID:XDebsvhI 今日はベンチで負け。アメフト、知ってる?
157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 17:08:29.04ID:M9x+6rGD 最後のプレーでタッチダウンさえ取られなければ勝てたのに。
阪大DB陣と指示しなかったコーチは馬鹿なのか?
阪大DB陣と指示しなかったコーチは馬鹿なのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 18:01:13.22ID:aawIcNY8 阪大残念すぎ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 18:07:19.69ID:cZJtUXRY 泣きそうです
160名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 18:07:29.98ID:Xi5e81Dw 阪大は、3部の3位と入れ替え戦。
#2,#5が復帰して、なんとか2部に踏み止まってほすぃ。
#2,#5が復帰して、なんとか2部に踏み止まってほすぃ。
161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 18:12:56.19ID:TqjYQ0fK 同志社ラグビー
天理に完敗
ゼロ対59
天理の外国人選手が備える
桁外れのパワーに
同志社が蹂躙された模様
ワイルドロ─バ─は
昨年
国立大学の京大や神戸に蹂躙された
次元が違うが
同志社の看板が
粉々にされたな
天理に完敗
ゼロ対59
天理の外国人選手が備える
桁外れのパワーに
同志社が蹂躙された模様
ワイルドロ─バ─は
昨年
国立大学の京大や神戸に蹂躙された
次元が違うが
同志社の看板が
粉々にされたな
162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 18:14:33.91ID:X1OgbBSU 神戸学院って意外?に検討してるんやな
163名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 18:21:28.35ID:s8Ex1S7R 泣きたいだけ泣け
164名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 20:22:12.75ID:CX9lmCHi >>160
無理無理
無理無理
2018/10/14(日) 20:40:47.05ID:BUHETOmL
166名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 21:02:24.17ID:XcHxnM+k 数年前、大教戦でニーダウンせずに敗戦したことと今日の試合が重なった。
勝負は最後までわからないという至極当然のことを敗戦という代償を払って得たと思っていたが、今日のような雑な試合をするベンチに怒り心頭だ。
やりたいことをアメフトに変えて頑張った学生に何とも思わないのか。
勝負は最後までわからないという至極当然のことを敗戦という代償を払って得たと思っていたが、今日のような雑な試合をするベンチに怒り心頭だ。
やりたいことをアメフトに変えて頑張った学生に何とも思わないのか。
167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 23:15:32.95ID:bo97QNg3 >>166
もう許してやれよ
もう許してやれよ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 23:18:28.37ID:oEODXIeU >>165
降格確定やな
降格確定やな
169名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 23:52:54.26ID:9O4Ma9S3 >>166
あの頃から成長してないな
あの頃から成長してないな
170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 00:06:55.21ID:WYcxplsh171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 00:17:47.08ID:VMOn6ZzC >>170
岡山大喜んだやろうな。まさかの逆転や。
岡山大喜んだやろうな。まさかの逆転や。
172名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 04:30:58.02ID:UushpClD >>165
実質2位だな。
実質2位だな。
173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 05:15:09.49ID:lTJzeMdC174名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 15:49:49.89ID:In7f7VCg 大阪大学は1部にいた期間が少ないのにコーディネーターコーチは
大阪大学出身のOB。
社会人チームでの経験があるとはいえ、バリバリというほどではない。
コーチも経験がそれほどあるわけではないし、オフェンスもディフェンスも30前の若手コーチ
>やりたいことをアメフトに変えて頑張った学生に何とも思わないのか。
大阪大学にアメフト中心の選手がどのくらいいるの?
たぶん、まず学業ありきの学生がほとんど。アメフトのために留年という選手も少ないと思うよ
東大・京大だと学業よりアメフトに重点をおいている選手も多いけど
大阪大学出身のOB。
社会人チームでの経験があるとはいえ、バリバリというほどではない。
コーチも経験がそれほどあるわけではないし、オフェンスもディフェンスも30前の若手コーチ
>やりたいことをアメフトに変えて頑張った学生に何とも思わないのか。
大阪大学にアメフト中心の選手がどのくらいいるの?
たぶん、まず学業ありきの学生がほとんど。アメフトのために留年という選手も少ないと思うよ
東大・京大だと学業よりアメフトに重点をおいている選手も多いけど
175名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 15:56:05.28ID:In7f7VCg >>166
>至極当然のことを敗戦という代償を払って得たと思っていたが、
当時の1年生も既に卒業。
学生コーチには覚えている者もいるけど
ほとんどの選手は話で聞いたことがあるくらい
岡山大に敗戦した後も、そんなに応えておらず
たぶん後には引きずらないと思うよ
>至極当然のことを敗戦という代償を払って得たと思っていたが、
当時の1年生も既に卒業。
学生コーチには覚えている者もいるけど
ほとんどの選手は話で聞いたことがあるくらい
岡山大に敗戦した後も、そんなに応えておらず
たぶん後には引きずらないと思うよ
176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 17:38:36.21ID:VMOn6ZzC >>175
岡山に負けて応えてないというメンタルはある意味ヤバイわ
岡山に負けて応えてないというメンタルはある意味ヤバイわ
177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 17:43:40.13ID:ZzQFZ9n5 とにかく明るい阪大か。
安心して下さい。応えてませんよ。
なら良いか。
安心して下さい。応えてませんよ。
なら良いか。
178名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 18:34:04.80ID:lTJzeMdC 3部に落ちてもこたえないのかな?
1年のWR#4はいい選手だが、あれを3部に埋もれさせるのか。
1年のWR#4はいい選手だが、あれを3部に埋もれさせるのか。
179名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 19:31:40.94ID:VawJEIp0 岡山の1年生QBは高校の時どうだった?
180名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 20:25:37.00ID:IErDHBLL 岡山大、昨日の試合をシティライトでするべきだったね。
観戦にきたおねーちゃん、感激して、交際に発展した選手多かったろうに。
QBと最後のWRは、当分モテモテ。山陽放送に出演できたかも。
観戦にきたおねーちゃん、感激して、交際に発展した選手多かったろうに。
QBと最後のWRは、当分モテモテ。山陽放送に出演できたかも。
2018/10/16(火) 06:20:45.56ID:tUG1qOPe
Div1、Div2とも、上位国立大学がこけてるね。
182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 06:35:59.78ID:zKuQiH8n 阪大は最後のTFPの前に立て続けにタイムアウト3回取ったけど、あれは正しかったのか?
3回取り切った後だと、もう止められることはないのでスナッパー、ホルダー、キッカーは落ち着いて自分のタイミングでプレーできる。
タイムアウト取るの?取らないの?の駆け引きがある中で蹴らせるほうが失敗の確率は高くなりそうなんだが。
何を言っても結果論か。
68ヤードを守り切れなかったことを反省すべきか。
3回取り切った後だと、もう止められることはないのでスナッパー、ホルダー、キッカーは落ち着いて自分のタイミングでプレーできる。
タイムアウト取るの?取らないの?の駆け引きがある中で蹴らせるほうが失敗の確率は高くなりそうなんだが。
何を言っても結果論か。
68ヤードを守り切れなかったことを反省すべきか。
183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 07:24:59.68ID:GIArqfQv さあ蹴るぞ、ってとこでタイムアウトで切らす
そして間が空くともっと集中がとぎれtやすい
そう言う狙い
3回取るのは見たことないけど。
スペシャリストは集中力大事だから
そして間が空くともっと集中がとぎれtやすい
そう言う狙い
3回取るのは見たことないけど。
スペシャリストは集中力大事だから
184名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 09:14:39.06ID:zKuQiH8n >>183
3回取り切ったら次はもう止められないって分かりきってるからスペシャリストは集中し直すことが可能じゃないか?って思ったんだよね。
3回取り切ったら次はもう止められないって分かりきってるからスペシャリストは集中し直すことが可能じゃないか?って思ったんだよね。
2018/10/16(火) 11:31:52.60ID:MsHMiWus
>>181
阪大は上位なん?w
阪大は上位なん?w
186名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 12:25:33.34ID:a2XIYz2X 阪大の最後の攻撃、残り27秒、FDまで2ヤード、TDまで数ヤード、第4ダウン。
てっきりギャンブルで時間消費、うまくいけばTDかと思ったが、FGだった。
キックオフリターンTDリスクを考えると?な選択だと思っていた。
キックオフリターンTDではなかったが、ほぼ同じ。
選手と言うより、首脳陣の方かなぁ。
てっきりギャンブルで時間消費、うまくいけばTDかと思ったが、FGだった。
キックオフリターンTDリスクを考えると?な選択だと思っていた。
キックオフリターンTDではなかったが、ほぼ同じ。
選手と言うより、首脳陣の方かなぁ。
187名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 14:01:30.45ID:CfpTPPfb >>178
周りが微妙だからいい選手にみえるだけww
周りが微妙だからいい選手にみえるだけww
188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 22:33:38.53ID:zKuQiH8n189名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 01:50:56.28ID:giDAz9Dx190名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 05:46:41.79ID:2xNfINR6 >>188
FGでも時間はほとんど消費しない。
加えて、ギャンブれば失敗しても、岡山の攻撃はゴール前数ヤードから。
うまくいけばTD、そうでなくてもFD更新なら勝利が確定。
期待値を考えれば、ギャンブルだと思うがね。
FGでも時間はほとんど消費しない。
加えて、ギャンブれば失敗しても、岡山の攻撃はゴール前数ヤードから。
うまくいけばTD、そうでなくてもFD更新なら勝利が確定。
期待値を考えれば、ギャンブルだと思うがね。
191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 05:48:03.25ID:2xNfINR6 書き忘れたが、FGを成功されても同点。
2018/10/17(水) 07:50:34.85ID:A/5maN2+
>>185
今年のDiv2ブロック編成8校中上から4番目だから上位。
今年のDiv2ブロック編成8校中上から4番目だから上位。
193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 07:57:19.62ID:sUtXtbfG 24-21で勝つ決断ができなかっただけ。
まあ阪大は、2勝5敗。
入れ替え頑張って、後輩に2部残留の置き土産。
まあ阪大は、2勝5敗。
入れ替え頑張って、後輩に2部残留の置き土産。
194名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 09:13:51.69ID:IS7KyZ1Z >>189
阪大じゃなきゃ2軍以下ですわ
阪大じゃなきゃ2軍以下ですわ
195名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 12:29:45.97ID:68q/yfGA 人としてどうかと思うわ。
196名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 14:06:08.60ID:2xNfINR6 天罰あるべし
197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 18:33:58.08ID:nkv5Wp9L >>180
>岡山大、昨日の試合をシティライトでするべきだったね。
岡山大は岡山県総合グラウンドでやる試合を毎年、大きな目標の一つとしている。
一昨年は桃山学院相手に10−6で勝利しているし、昨年も阪大に善戦。
今年のシティライトの試合でも、岡山大は入念に準備をしていた。
ノーハドルオフェンスにスペシャルプレーで同志社を前半、慌てさせた。
ただ、如何せん選手個々の力量が違いすぎ。
地力でやられてしまった。
>岡山大、昨日の試合をシティライトでするべきだったね。
岡山大は岡山県総合グラウンドでやる試合を毎年、大きな目標の一つとしている。
一昨年は桃山学院相手に10−6で勝利しているし、昨年も阪大に善戦。
今年のシティライトの試合でも、岡山大は入念に準備をしていた。
ノーハドルオフェンスにスペシャルプレーで同志社を前半、慌てさせた。
ただ、如何せん選手個々の力量が違いすぎ。
地力でやられてしまった。
198名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 18:41:49.07ID:nkv5Wp9L >>178
>1年のWR#4はいい選手だが、あれを3部に埋もれさせるのか。
彼の大学生活は予定では6年間ある
日大の同じような学部の選手は甲子園ボウルで活躍した後、
5年生になったらノジマ相模原ライズに入団して活躍
https://www.nihon-u.ac.jp/sports/interview/vol_1/
https://www.facebook.com/americanfootball.magazine/posts/750342865098589
慶應義塾大学で副将を努めたWRも同じような学部だったが5年になったら
やはり5年生になったらノジマ相模原ライズに入団して試合にxリーグに出場していたよ
http://www.sagamihara-rise.com/risemedia/rise/122/
だから大阪大学の彼も同様の道はあると思う
>1年のWR#4はいい選手だが、あれを3部に埋もれさせるのか。
彼の大学生活は予定では6年間ある
日大の同じような学部の選手は甲子園ボウルで活躍した後、
5年生になったらノジマ相模原ライズに入団して活躍
https://www.nihon-u.ac.jp/sports/interview/vol_1/
https://www.facebook.com/americanfootball.magazine/posts/750342865098589
慶應義塾大学で副将を努めたWRも同じような学部だったが5年になったら
やはり5年生になったらノジマ相模原ライズに入団して試合にxリーグに出場していたよ
http://www.sagamihara-rise.com/risemedia/rise/122/
だから大阪大学の彼も同様の道はあると思う
199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 19:39:05.97ID:nkv5Wp9L 本当に日本代表クラスの凄い選手なら一人の活躍で3部レベルなら2部上位まで持っていける
2009年東海学生リーグ2部の日本福祉大学にいた選手は
未経験ながら事実上チームを引っ張り、
地方2部リーグながら日本代表にまでなった。
https://iizuna.jp/workdocs/266.html
東海2部リーグでは孤軍奮闘し2010年に1部昇格までもっていった。
LBなのにRBとしても凄まじい走り。
1部の四日市大学との入替戦では開始早々、TEのポジションに入りリバースで先制のタッチダウンラン。
守備では本職のLBとして相手のキープレー を止めまくり、
最後は自らQBになり決勝点を挙げた。
東海学生リーグ伝説のプレーヤー。
2009年東海学生リーグ2部の日本福祉大学にいた選手は
未経験ながら事実上チームを引っ張り、
地方2部リーグながら日本代表にまでなった。
https://iizuna.jp/workdocs/266.html
東海2部リーグでは孤軍奮闘し2010年に1部昇格までもっていった。
LBなのにRBとしても凄まじい走り。
1部の四日市大学との入替戦では開始早々、TEのポジションに入りリバースで先制のタッチダウンラン。
守備では本職のLBとして相手のキープレー を止めまくり、
最後は自らQBになり決勝点を挙げた。
東海学生リーグ伝説のプレーヤー。
200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 19:46:10.64ID:3vLasuDt このスレッドは
同志社叩き
阪大叩き
同志社叩き
阪大叩き
201名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 20:26:24.23ID:cS3iLcEy 京産大は下との入替戦回避でOKですかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 21:02:04.64ID:IFFr87c9 >>201
岡山に負けたら5位もあり得る。
岡山に負けたら5位もあり得る。
203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 22:45:01.50ID:giDAz9Dx204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 03:05:08.22ID:lseFdIkm205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 06:40:36.53ID:yyFJT0YK >>200
そしてたまに詐欺ガン
そしてたまに詐欺ガン
206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 16:58:15.05ID:/RYGarwt >>200
同志社は来年パワハラがさらに酷くなるんじゃね、もうオワター
同志社は来年パワハラがさらに酷くなるんじゃね、もうオワター
2018/10/18(木) 22:29:18.01ID:v5zyjyTn
ディスるんええけど雑になり過ぎやろ
208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 08:04:31.88ID:LpXHfta8209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 08:08:37.42ID:0pyVu0fX ギャンブル失敗で御の字。
210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 18:58:49.62ID:f6oFNhJx 今のところのポジション最優秀を挙げるなら誰?
211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 21:58:17.57ID:kR546PDr >>210
aho
aho
212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 05:30:10.47ID:QCHkzSSp213名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 06:39:37.65ID:gAhMMAzv214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 07:34:52.31ID:QCHkzSSp215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 09:15:59.22ID:9qfAx0U+ 阪大、とにかく体が細い。
特に下半身、地道に頑張らないと大きくならない。鍛錬不足。1部のラインの体にならないと昇格など無理。
特に下半身、地道に頑張らないと大きくならない。鍛錬不足。1部のラインの体にならないと昇格など無理。
216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 01:07:01.57ID:I9x1Reme アメフット頑張って留年なんて親不孝そのものではある。
217名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 01:21:45.03ID:BtPfgpoc >>212
別に肩を持つつもりではないが、大教も大産も圧倒的な強さははない。
別に肩を持つつもりではないが、大教も大産も圧倒的な強さははない。
218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 06:22:50.28ID:15xYio7d >>217
圧倒的な強さはなくても普通にやれば阪大に負けるレベルではない。
圧倒的な強さはなくても普通にやれば阪大に負けるレベルではない。
219名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 09:59:08.27ID:49XdCMW6 今年の阪大は2部のレベルではないね。
来年多少戦力が上向こうが、3部から這い上がるほどの地力とモチベーションを保てるかどうかだろうな。
来年多少戦力が上向こうが、3部から這い上がるほどの地力とモチベーションを保てるかどうかだろうな。
220名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 12:54:11.03ID:yd7OoGAO 龍谷と甲南との
入れ替え戦に備え
偵察抜かりなく
入れ替え戦に備え
偵察抜かりなく
221名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 13:03:57.61ID:/bGeSIxy 大教はともかく、大産は余裕かませるほどの力はない。阪大と大産は、必見の好勝負。
オールドファンは、時代の流れを感じながら、観戦したいところ。
オールドファンは、時代の流れを感じながら、観戦したいところ。
2018/10/21(日) 15:59:28.03ID:iTM1W2ad
入替戦に来るのは甲南と龍谷濃厚。
最終節、直接対決の敗者が最下位。
得点力からして甲南の方がやばそうだが…
2部最終節は1部の順位決定後、
優勝候補の桃山はどっちを選ぶ?
最終節、直接対決の敗者が最下位。
得点力からして甲南の方がやばそうだが…
2部最終節は1部の順位決定後、
優勝候補の桃山はどっちを選ぶ?
223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 16:03:09.92ID:J+XX+j9n これで、阪大と龍大の入れ替え戦は決まった
224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 18:53:45.39ID:MZEzgK4v225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 18:55:11.43ID:MZEzgK4v >>216
東大なら許す
東大なら許す
226名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 19:25:55.98ID:PBr34dic 入れ替え戦も視野に入る季節になりましたな。
227名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 19:52:41.72ID:15xYio7d >>226
阪大は入替戦しか視野に入れてない。
阪大は入替戦しか視野に入れてない。
228名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 19:56:17.96ID:+rZbVMnc >>226
本当に秋のシーズンはあっという間に進むねー。
本当に秋のシーズンはあっという間に進むねー。
229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 20:52:54.38ID:46Ij8nDA 去年の昇格組近大と神大は大健闘
230名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 21:32:47.71ID:FZoGtH75 >>229
入れ替え戦は、龍とマンかな?
入れ替え戦は、龍とマンかな?
2018/10/22(月) 08:33:05.52ID:DtxHW8xd
京府14-24岡山
京産42-10和歌山
神院35-28同志社
桃山49-10阪大
京産42-10和歌山
神院35-28同志社
桃山49-10阪大
232名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 08:52:58.78ID:QlZkT0J8 京府21-13岡山
京産35-17和歌山
神院28-14同志社
桃山38-0阪大
京産35-17和歌山
神院28-14同志社
桃山38-0阪大
233名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 19:34:57.43ID:i4y/lUwn 京府3-35岡山
京産26-17和歌山
神院17-42同志社
桃山63-0阪大
京府は2部最弱。岡山は前節の勢いあり。
サギと和歌山は案外競るが終盤に地力の差が出るだろう。
同志社はボールコントロールで神院に攻撃の時間を与えないプランにすればなんとかなりそう。
桃山にとっては阪大など練習相手にもならない。
京産26-17和歌山
神院17-42同志社
桃山63-0阪大
京府は2部最弱。岡山は前節の勢いあり。
サギと和歌山は案外競るが終盤に地力の差が出るだろう。
同志社はボールコントロールで神院に攻撃の時間を与えないプランにすればなんとかなりそう。
桃山にとっては阪大など練習相手にもならない。
234名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 19:39:27.85ID:pJXodXak235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 22:21:34.44ID:QILOi48f236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 00:53:05.07ID:nz3tPq0q237名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 01:38:52.98ID:bvZXnzGD 桃学と同大の二強が強いことには変わらない。
238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 06:01:35.00ID:dA56puE+ 同大とピン大、現在地はほぼ同じだが、卒業後の進路は全く別モノ。
同大30-3ピン大。
同大30-3ピン大。
239名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 06:09:20.63ID:Lo0lexrg240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 08:41:52.90ID:KlC2OeKJ241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 09:45:49.41ID:kr1XoxHt >>240
いや卒業後進路はベツモンやろ。プライドは関係ないw企業の評価も世間の評価もベツモン。桃山は所詮Fランw
いや卒業後進路はベツモンやろ。プライドは関係ないw企業の評価も世間の評価もベツモン。桃山は所詮Fランw
2018/10/23(火) 09:52:17.82ID:OF8HUiyt
243名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 13:37:12.24ID:ff9dez04 学力という物差しでしか測ってないよね。
244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 14:29:53.83ID:dqbXuCAe パナソニックのエース・キッカー佐伯選手は桃山学院大出身だよねえ・・・
大学はFランでも1流企業就職してチームの要として活躍している。
でも・・・・清風高校って賢いとこやのに・・・って思ったけどw
大学はFランでも1流企業就職してチームの要として活躍している。
でも・・・・清風高校って賢いとこやのに・・・って思ったけどw
245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 16:26:22.95ID:d8OQ3OMY 過去スレのまとめ
・桃山学院大学のスターターの出身高校等
大阪学芸、大産大、箕面自由でスターターの半数を占める。
関西の大学では珍しく大正高校からも選手が供給されている。
(大阪学芸5、大産大附3、府立大正3、箕面自由2、大阪学院、県立宝塚東、仁川学院、立命館守山)
・同志社大学のスターターの出身高校等
同志社国際出身が8人。続くのは佼成学園出身と近畿大附属出身の経験者。
これに同志社香里出身の他スポーツ経験者(特にラグビー)などが加わる。
(同志社国際8、佼成学園3、近大附属2、海陽中等、関西大倉、仁川学院、滝川)
・神戸学院大学のスターターの出身高校等
大産大、仁川学院、大阪学芸、県立三木などからの経験者が多い。
(大産大附4、仁川学院3、大阪学芸2、県立三木2)
・桃山学院大学のスターターの出身高校等
大阪学芸、大産大、箕面自由でスターターの半数を占める。
関西の大学では珍しく大正高校からも選手が供給されている。
(大阪学芸5、大産大附3、府立大正3、箕面自由2、大阪学院、県立宝塚東、仁川学院、立命館守山)
・同志社大学のスターターの出身高校等
同志社国際出身が8人。続くのは佼成学園出身と近畿大附属出身の経験者。
これに同志社香里出身の他スポーツ経験者(特にラグビー)などが加わる。
(同志社国際8、佼成学園3、近大附属2、海陽中等、関西大倉、仁川学院、滝川)
・神戸学院大学のスターターの出身高校等
大産大、仁川学院、大阪学芸、県立三木などからの経験者が多い。
(大産大附4、仁川学院3、大阪学芸2、県立三木2)
246名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 16:29:56.51ID:d8OQ3OMY 過去スレのまとめ
同志社大学アメフト部スターターの出身校と在籍学部
・出身校人数
同志社国際8人、佼成学園3人、近大附属2人、同志社香里2人、桃山学院1人、
仁川学院1人、関西大倉1人、滝川1人、海陽中等教育1人、
暁1人、クラーク記念国際1人、
(※同志社国際中学タッチフット部出身者 5人)
・在籍学部
商学部8人、経済学部4人、法学部3人、理工学部3人、スポーツ健康学部1人、
文学部1人、文化情報学部1人、グローバル地域文化学部1人
***************************************************
各大学スターターの理系学部在籍者の人数
・京都大学12人(工学部8人、医学部2人、理学部1人、農学部1人)
・神戸大学9人(工学部7人、海事科学部2人)
・立命館大学4人(理工学部2人、情報理工学部1人、生命科学部1人)
・早稲田大学3人(創造理工学部2人、先進理工学部1人)
・同志社大学3人(理工学部3人)
・慶應義塾大学2人(理工学部2人)
・関西大学1人(環境都市工学部1人)
・関西学院大学0人
京都大学はスターターに理系学部在籍者が12人と多く、
私立大学の中では立命館大学がスターターに理系学部在籍者が4人と比較的多い。
関西学院大のスターターには理系学部在籍者は存在しない。
同志社大学アメフト部スターターの出身校と在籍学部
・出身校人数
同志社国際8人、佼成学園3人、近大附属2人、同志社香里2人、桃山学院1人、
仁川学院1人、関西大倉1人、滝川1人、海陽中等教育1人、
暁1人、クラーク記念国際1人、
(※同志社国際中学タッチフット部出身者 5人)
・在籍学部
商学部8人、経済学部4人、法学部3人、理工学部3人、スポーツ健康学部1人、
文学部1人、文化情報学部1人、グローバル地域文化学部1人
***************************************************
各大学スターターの理系学部在籍者の人数
・京都大学12人(工学部8人、医学部2人、理学部1人、農学部1人)
・神戸大学9人(工学部7人、海事科学部2人)
・立命館大学4人(理工学部2人、情報理工学部1人、生命科学部1人)
・早稲田大学3人(創造理工学部2人、先進理工学部1人)
・同志社大学3人(理工学部3人)
・慶應義塾大学2人(理工学部2人)
・関西大学1人(環境都市工学部1人)
・関西学院大学0人
京都大学はスターターに理系学部在籍者が12人と多く、
私立大学の中では立命館大学がスターターに理系学部在籍者が4人と比較的多い。
関西学院大のスターターには理系学部在籍者は存在しない。
247名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 16:35:18.49ID:d8OQ3OMY スポーツ推薦選手の質では2部では桃山学院大学が圧倒的に優れている。
次に神戸学院大学。
同志社は佼成や近大附出身者が多少いるが・・・・・
選手構成を考えると桃山学院の優位は動かないところ
2位は神戸学院、同志社は3位か。
次に神戸学院大学。
同志社は佼成や近大附出身者が多少いるが・・・・・
選手構成を考えると桃山学院の優位は動かないところ
2位は神戸学院、同志社は3位か。
2018/10/23(火) 19:09:44.51ID:PhCwA/sk
桃山、神院はここ5年くらいで急に伸びたチームやね。
桃山は2部中堅から上位に食い込めるかというくらい、
神院は3部落ちも経験してた。
私学はリクルート次第で変われる要素は多々ある。
勢力図が変わるのは歓迎!
桃山は2部中堅から上位に食い込めるかというくらい、
神院は3部落ちも経験してた。
私学はリクルート次第で変われる要素は多々ある。
勢力図が変わるのは歓迎!
2018/10/23(火) 19:10:55.36ID:AOo9LXTw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★3 [シャチ★]
- 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」 [少考さん★]
- 【永野芽郁】不倫騒動後に55万円のシャネル着用でアンバサダーを務めるプラダのメンツ丸潰れで契約解除の可能性 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁の主演映画「かくかくしかじか」16日の初日舞台あいさつは登壇も一般客のみメディアなし [ひかり★]
- 日産赤字、6708億円 ★2 [首都圏の虎★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- 岩屋外相、案の定やり手だった。尖閣の領有権を主張する中国を過度に刺激しないよう日本人による上空の飛行自粛を求める [271912485]
- 【画像】統一教会二世の描く安倍晋三がこちら [159091185]
- 🏡😎💕🐭
- 【悲報】大阪万博、大阪人でも若者は行く気が無いという調査結果が出てしまう🥹 [616817505]
- 【悲報】議員「東京周辺で40代で年収400万の人、厳しい。地方行ったほうが良いよマジで」 [732289945]
- 【結果発表】中国でスパイ活動を行った日本人、懲役12年の有罪判決😤 [583597859]