>>280
自分と重なる宮川君。もう一度フィールドに
後藤 辞めさせろとか、廃部にしろとか圧力がかかるけれど、ちょっと違うと思う。
   問題を起こした選手は批判を受けるし、苦しいと思うけれど、むしろ部に残って自分の間違いを悔い改め、罰を受けてもその後に再チャレンジできる姿を周りの選手に見せることも、大切だと思う。
篠原 大学スポーツは「教育の一環」というだけにな。それに、今回の騒動では、日大のコーチが選手を殴っていたことも明らかになってる。殴られてできたことなんか、意味ないですよ。コーチの能力不足に尽きると思う。
   もちろん選手は一人ひとり違う。何もかも違う。そこに寄り添い、それぞれに応じたやり方で一人前にするのがコーチの役目でしょう。
   自分たちも殴られてきたから、殴る。そんなアホな負の連鎖は、これで終わりにしませんか。生まれ変わった日大フェニックスがフィールドで躍動する日を楽しみにしてるし、その中には背番号91の宮川選手もいてほしい。
榊原 僕は、宮川君を自分のように思ってしまう。4回生のとき副キャプテンでもあったんですけど、宮川君が言っているように、追いつめられる、追い込まれるのは一緒で、あのプレッシャーはすごいもの。
   宮川君は優しいからこそ、言われたことを真に受けて、「俺がやらなあかん」と、とりつかれたように思う。
   高校で楽しかったフットボールが、「楽しくなくなった」と言うけど、もう一度気持ちを取り戻して欲しいし、僕たちも、どんなプレーをするのか、楽しみですよ。フィールドに立てば、晴れた気持ちになるんじゃないかな。そういう結論になれば、いいと思います。

宮川がアメフトを断念するのが罰でいけないことのような風潮はどうかと思う。
正常な判断ができないほど精神的に追い込まれて犯罪行為まで犯してしまった場所に戻りたいと思うか、普通。
宮川がアメフトから去るのは宮川の罪ではなく日大アメフト部のひいいては学生アメフト界全体の罪だと思う
宮川が反省文は提出したが自身の処分解除を求めなかった、連盟は処分解除の意思がないことを確認をした上で解除について判断していない。この意味をよく考えて欲しい。
特に宮川が要望書を提出したと報道した機関
http://www.kcfa.jp/information/detail/id=2282