X



【AFC】 Miami Dolphins #15 【EAST】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 00:17:25.21ID:Czj3L7PH
やるしかねーだろ!

公式サイト
http://www.miamidolphins.com/

前スレ
Miami Dolphins #14 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1465048098/

過去スレ
Miami Dolphins #13 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1441509103/
Miami Dolphins #12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1413374161/
Miami Dolphins #10 (実質#11)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1384179543/
Miami Dolphins #10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1376140839/
Miami Dolphins #9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1360991192/
Miami Dolphins #8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1350215344/
【AFC】Miami Dolphins 7【EAST】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1343864291/
【AFC】Miami Dolphins 6【EAST】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1331330148/
【AFC】Miami Dolphins 5【EAST】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1323787827/
【AFC】Miami Dolphins 4【EAST】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1315021144/
【AFC】Miami Dolphins 3【EAST】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1286579687/
【NFL】Miami Dolphins 2【Perfectville】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1234038789/
【NFL】どうしたMIAMI DOLPHINS【AFC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1097566113/
2016/12/17(土) 00:17:54.61ID:Czj3L7PH
大本営チームプロフィール
ttp://www.nfl.com/teams/miamidolphins/profile?team=MIA

NFL JAPANチームプロフィール
ttp://www.nfljapan.com/team/profile/mia.html

有力地元紙
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-dolphins/
http://www.miamiherald.com/sports/football/
http://www.palmbeachpost.com/s/sports/football/dolphins/

地元紙記事リンクなら
http://www.phinmaniacs.com/newswire.html
http://www.thephinsider.com/
2016/12/17(土) 00:18:23.51ID:Czj3L7PH
ドルフィンズ関係者ツイッターアカウント
Nolan Carroll @CarrollCity
Charles Clay @C42Clay
chris clemons @chris_clemons30
Dannell Ellerbe @ellerbe59
Brandon Fields @b_fields2
Branden Albert @B_Albert71
Jeff Fuller @j_fuller8
Brent Grimes @BGrimey21
Brian Hartline @brianhartline
Richie incognito @68INCOGNITO
Keelan Johnson @K_Johnson10
Reshad Jones @reshadjones9
Dion Jordan @dionj95
Josh Kaddu @JoshKaddu
Dustin Keller @DUSTINKELLER81
J.Lane41TxMade @JorvorskieLane
Jonathan A. Martin @J_Martin71
Jarvis Juice Landry@God_Son80
Richard Marshall @TheMarshall31
Rishard Matthews @_RMatthews
lamar miller @millertime_6
Matt Moore @mattmoore_8
Jared Odrick @JaredOdrick98
Mike Pouncey @MikePouncey
Julius Pruitt @JuliusPruitt11
kheeston randall @KRan409
Josh Samuda @Josh_YM_Samuda
Kenny Stafford @Kstaff07
Randy Starks @starks94
Jamar Taylor @JTAY22_619
Ryan Tannehill @ryantannehill1
Marcus Thigpen @Thiggy34
Daniel Thomas @dtrainfor6
Brian Tyms @Tyms2Times
Cameron Wake @Kold91
Mike Wallace @Wallace17_daKid
jimmy wilson @jwilwin3

@JasonTaylor (Jason Taylor)
@RickyWilliams (Ricky Williams)
@sammaddie29 (Sam Madison)
@DanMarino (Dan Marino)
@DonShula (Don Shula)
2016/12/17(土) 00:21:08.96ID:Czj3L7PH
あーだこーだいおうが正念場だ楽しもうぜ!
2016/12/17(土) 00:31:28.12ID:nUZ/UvLE
>>1

2006年 ●@NYJ ●@BUF
2007年 ●@NYJ ●@BUF
2008年 ○@NYJ ○@BUF
2009年 ○@NYJ ●@BUF
2010年 ○@NYJ ○@BUF
2011年 ●@NYJ ○@BUF
2012年 ○@NYJ ●@BUF
2013年 ○@NYJ ●@BUF
2014年 ○@NYJ ●@BUF
2015年 ●@NYJ ●@BUF

実はMetLifeで結構勝ててる(6勝4敗)
しかしNew Eraでは勝てない(3勝7敗、現在4連敗中)
2016/12/17(土) 00:42:59.49ID:nUZ/UvLE
Hard Rockでの対NE戦(5勝5敗、現在3連勝中)

2006年 ○
2007年 ●
2008年 ●
2009年 ○
2010年 ●
2011年 ●
2012年 ●
2013年 ○
2014年 ○
2015年 ○
2016/12/17(土) 13:00:32.62ID:AsouqoUs
@NYJをムーアになんとかしてもらえれば、
タネヒルがNEをなんとかして
POというのが一番美しい物語。
@BUFは相手のモチベーションが最低か、
レックス守るために最高かで、
結構結果に影響出そうよね。
いずれもアジャイのランが
ある程度出るかだろうけど。
2016/12/17(土) 14:28:28.46ID:j5j2L1MZ
明日の敗戦について言い訳を用意しておこう。

1 寒かったから
2 雪が降ったから
3 風が強かったから
4 遠かったから
5 渋滞したから
6 水が合わなかったから
7 HCが風邪ひいたから
8 土曜日だから
9 NYJファンだから
2016/12/17(土) 21:29:12.06ID:DKaisPPB
この先の戦績予測

PIT 3-0 BAL 1-2
HOU 1-2 TEN 2-1 IND 2-1
KC 2-1 OAK 2-1 DEN 1-2

って感じで予測してんだけど、
仮にBALが2-1だとしても
MIAが2-1で行けばPOなんだな。
明日はSNFを楽しみにするわ。
2016/12/18(日) 00:51:00.38ID:3+bqCSKD
ESPNのレポートで
タンシルがMIAのOLユニットの雰囲気が今すごく良いと語っていることが報告されてるな
OLのユニットミーティングでは活発に意見交換がなされているそうで
アルバートがタンシルに英才教育をしていて、タンシルは将来NFLを代表するOLになると太鼓判

そして怪我さえなければアルバート、タンシル、パウンシー、ブシュロッド、ジュワン
のユニットはNFLトップレベルだと評価されてる
(ま、アルバートとパウンシーが健康で揃うのはレアケースなわけだが…)
2016/12/18(日) 00:52:17.45ID:6nCIniIK
おおう、試合は明日なのな
2016/12/18(日) 01:11:36.88ID:3+bqCSKD
そう、SundayNightじゃなくてSaturdayNightだからね
2016/12/18(日) 02:07:20.76ID:4CwdkfET
タンシルはどえらい問題児になるんだろうなと思っていたが、うまくポジティブな方向に持っていけそうな感じなのかな。

先週ベンチに下がった種のことも、選手が代わる代わる声をかけ励ましていたし、
フィルビン時代オフェンスに蔓延していた、あのギスギス感がなくなってきているとしたら何よりであるなあ…。
2016/12/18(日) 07:14:18.01ID:ldeZma1P
ハワードがお久しぶりにゲームに戻って来そうだ。
ジョーダンみたいに、このまま怪我でシーズンアウトしたら外れか使えるのか分からないシーズンになって
CBが豊作らしい来年のドラフト戦略も不透明になるから良かった。
チームはハワードが良いCBなると期待してるそうだが、ハワードがソコソコ使えそうなら、ドラフト上位はLB中心でイケるんだがな。
2016/12/18(日) 10:05:43.52ID:3+bqCSKD
ハワードが戻ってきたのは大きいね、第4週以来の復帰か…
彼がいない間もDBユニットはしっかり機能していただけに、さらに盤石化することを願う
2016/12/18(日) 11:44:06.08ID:CJGzfaiP
ムーアさんに謝る準備をしとけよ
2016/12/18(日) 12:06:52.08ID:3+bqCSKD
試合開始直後のファーストシリーズでロングパスの先制TD決められ
アジャイ完全マークされて全くゲインできずでどうなることかと思ったが一応は逆転したな…
相変わらずランが全く出ないだけに後半の展開に対して不安しかないが

ディフェンスはタックルがザルすぎてバンバン進まれてる
来年のドラフトはビシッとタックル決められるLB&Sの大補強がマストだと改めて実感
2016/12/18(日) 12:30:57.35ID:90irPtvU
ムーアの悪いとこが出てINT
と思ったらD#がいい仕事で
点まで取ってくれた。
モメンタム戻って、さらにチャンス。
チーム力だな。
ムーアは肩が衰えてんじゃないか?
パーカーへは完全に通さないといかんかった。
短めのパスは上手いな。
2016/12/18(日) 12:39:10.53ID:90irPtvU
ハワード、いい仕事してる。
そのハワードが怪我している間に
リペットも成長したなぁ。
ドラフトはLBとS、
あとは高齢化進むDEだな。
2016/12/18(日) 12:49:03.14ID:N8ByxjOm
だね。
ハワードは使えそうや、感じやんけ!
リペットもナイスキャッチだし、次のドラフトはLBを上位で独占してもいいかも。
2016/12/18(日) 13:03:41.53ID:4CwdkfET
この試合でランドリーの1000yd、ウェイクニキの10サック達成。
あとはアジャイの1000ydだ。
しっかり時間使ってくれ。
2016/12/18(日) 13:22:55.67ID:3+bqCSKD
後半開始早々にムーアさんINTされてやべーってなったけどディフェンス踏ん張って
相手パントをエイキンスがブロックそのまま自身がボール拾ってTD、あれが本当にでかかった!!

あとウチのパスディフェンスが良かった
セカンダリー陣のパスカバーいい仕事してたしブリッツ含めパスラッシュも効きまくってた
でもNYJのオフェンスのパスプロのアサイメントがボロボロだったのとレシーバー陣の落球も結構あったから
それに助けられての大差勝ち

ウチのオフェンスはアジャイがまた完全に止められてたのが大きな不安材料
強い相手との対戦ではアジャイのランが出ないとウチの勝ち目はない
2016/12/18(日) 13:26:25.95ID:ZY3l4Vku
9勝目って何年ぶりだよ…あの2008年以来か?
球場にはあのペニントンも来てたみたいだ。ジェッツの応援だろうけどw
大きな8勝の壁をようやく超えたな。
2016/12/18(日) 13:42:09.17ID:90irPtvU
アブドゥル・クドゥスのPF2回は
ちょっとかわいそうだったな。
取られてればあのタイミングで当たるのは
ナイスプレーだからな。
1度目は相手をかばってもいるし。

キコはOLBも出来るから、
いよいよペッパースが欲しい状況やな。
20位前後まで残ってないだろうなぁ。
2016/12/18(日) 13:44:35.92ID:3+bqCSKD
マックスウェルが試合開始早々に怪我をして以後サイドラインにずっといて試合には戻らなかったたけど
次試合出られるのかな?

ハワードは久しぶり(11試合ぶり)の復帰戦てことで狙われてた感あったけどナイスカバーで寄せ付けなかった
リペットもいい仕事してた
しかしウチはパスディフェンスでSが目立たないな、カバーしっかりできてて相手もあまり投げてこないからだろうけど
2016/12/18(日) 13:47:27.86ID:3+bqCSKD
来年のFA、LBは誰が出てきそうなのかな、実力者いないかなぁ…??
2016/12/18(日) 13:50:58.89ID:6nCIniIK
ハワードは酷いミスタックルもあったけどCBとしての能力は高いな
リペットも成長してるし、あとはマクスウェルがリストラしてくれたら最高なんだが
2016/12/18(日) 13:53:26.25ID:6nCIniIK
今から考えるとスティルスにドラ3は良かった
ただ今シーズンで契約が切れるから残すならかなり払わんといかんだろうなあ
2016/12/18(日) 14:15:07.93ID:aOCxhW3V
>>28
それな。
開幕戦のポロリ見たときは今年限りかなと思ったけど、完全にフィンズの貴重なディープスレッドになってるね。
ゲイスもシーズン前からスティルスは買っていたし、手放せないんじゃないか?

ランドリーも先週のビッグプレーといい、パーカーの高さもアリでWR陣がやっとマトモなコーチングになってブレイクし始めたな。

タネヒルはやっぱサラリーの値下げには応じてくれんのかのぉ…
元気そうだったけど杖ついてたし、もうシーズンエンドして治療に専念した方がいいんじゃないか?
無理してまた怪我したら、それこそRG3みたいに選手生命の危機に瀕することになるで。
2016/12/18(日) 15:06:52.45ID:90irPtvU
まずはマックスウェルだな。
見直しに応じなきゃカットだろ。
今年はドラフト2巡でソコソコの獲れる。
次がマリオ。まぁ安く出来なきゃFAだね。
ウェイクは引退かもしれん。
特にPO出れたらね。
タネヒルの見直しは出来るだろうけど、
契約延長の形式になるだろうね。
POに出れれば功労者だし、
来年のキャップヒットを下げるように
短期的Win-Win契約でしょ。
2016/12/18(日) 15:32:25.87ID:uokVPsSX
>>30
キャム様は引退を示唆するようなコメントしてるん?
アキレス腱から10サック獲得して、チームはこれから強くなりそうなのに引退とかファンとしては辛いなぁ…
まだ34だろ?
リービスみたいにほぼフルスナップWRに張り付くCBはオッサンでは辛いと思うけど、プレーを限定して出来るDLならまだ数年はイケると思うけどなぁ…。
2016/12/18(日) 15:48:49.42ID:/oWOlPSg
まだないね。
アナリストが予測してるレベル。
ハムの癖があるし、年齢とともにリスク上がるしね。
コンカッション癖がないのは好材料だが。

思い出したけど、ムーアはコンカッション癖があったよね。
@BUFは気をつけないと、恐ろしいストーリーが、、、。
2016/12/18(日) 15:52:38.80ID:vEey0M/L
ダウティ早く来てくれ!
先週拾ったわけ分からんQBなんかよりお前が見たいんや!
2016/12/18(日) 15:52:43.56ID:6nCIniIK
今年契約が切れる中で再契約必須はアロンゾ
再契約したいのはシムズ、スティルス、ウィリアムズか
ジェンキンスは最近さっぱりやし、怪我も多いから安ければ
2016/12/18(日) 15:53:13.23ID:6nCIniIK
問題は来年
ランドリーとジョーンズでなんぼほどかかるのか
2016/12/18(日) 18:34:47.03ID:3+bqCSKD
そういえば地味にTEコンビのシムズとグレイが活躍してたねぇ
攻撃に厚みが出るから好材料だ
2016/12/18(日) 18:54:57.38ID:hMpEBCw2
>>36
TEは唯一のレギュラーレベルって感じのキャメロンが早々にリタイヤして、どうなることかと思ったら、グレイとか他のロスターギリギリのTEをブロッカーにレシーバーにと上手く使ってるよね。
やっぱこれもゲイス効果なんやろうか。

ゲイスがスパラノやフィルビンと違うのはプレーブックを自分で作れるところにあるのかな?
オフェンスはホントに変わったね。
ディープパスがこんなに通るシーズンなんて久しぶりだ。
そして自分でプレーコールしてるせいか上手くゲームをコントロールしてる感じもある。

ゲイスがどこまでのHCになるか分からんが、来年以降も楽しみになってきた。
2016/12/18(日) 23:19:26.06ID:3+bqCSKD
それにしてもスペシャルチームがいい仕事をしている、スペシャルチームの活躍で勝利した試合が多い

今日の勝利はエイキンズが自分でパントブロックして自ら拾ってTDしたプレーが勝利に大きく貢献した
後半開始早々にムーアがやらかしてINTされて相手に移ったモメンタムを一気に引き戻したビッグプレーだった

彼は先週のARI戦でも味方がエクストラポイントブロックした球を拾って80ヤードくらい走りきって
2点ゲット(相手のエクストラポイント1点を防いでるから併せて実質3点ゲット)して勝利に大きく貢献してる

ちなみにエイキンズはSの控えで2014年ドラ4(ドラ1ジュワン、ドラ2ランドリーと同期)
2016/12/19(月) 01:28:07.43ID:glh2AwUW
タネヒル、やっぱり手術の可能性あるんだね。
PO出れるならタネヒルで見たいが、
やっぱり無理して選手生命エンドなんて、
RG3以上の痛手を負うことになると、
もっと悲しいな。
2016/12/19(月) 21:25:22.10ID:bIDLSOWO
パウンシーもこんなにスペじゃ使いづらいよね
2016/12/20(火) 14:44:08.03ID:aSo9Qge6
ヴィジルがこの期に及んでウェイブされた。
ジャミル・ダグラス選手が在籍していることで名高いNEのPSから
トレバー・レイリーというLBを上げるという、スカウティング感満点の
ロースタームーブに、最終戦にかける想いを見た。
2016/12/20(火) 20:12:24.77ID:cXvFhIwR
とはいえまずは来週、極寒の@BUFで勝つしかない
もしも負けてしまったら最終戦にかけるもなにも意味が無くなる

PO進出を1ゲーム差で争っているBALとTENには直接対決で負けているし
DENと並んだらスケジュール難度比較でウチが落とされる
ようするに自力でPOに進出するには残り2試合を連勝するしかないのだ

ちなみに、もし来週NEが勝ってOAKが負けるようなことがあればNEのPO第1シードが確定するから
ウチとの最終戦でNEはブレイディをはじめとする主力を温存してくる可能性がある
2016/12/20(火) 21:20:10.47ID:UGVpWgra
しかし来週のBUFはキツイぞ。
マッコイは前の対戦みたく調子悪くないみたいだし、元フィンズのギリスリーも良く走れてる。
そしてQBのテイラーはリードオプションが得意。

今年のフィンズはSFといいCLEといい走れるQBに弱い。
TENもそうなるのかな?
SEAのウィルソンも走れるしな。
CLEのプライヤーなんて元QBなのに走られてオマケのパスまで通されてやられまくりだった。
この最弱レベルの二チームにホームで苦戦したのは、そのせいにも見える。

んで次は極寒のバッファロー。

俺的には本気モードのマイアミでのNEより手強いと思う。
2016/12/20(火) 21:28:36.77ID:cXvFhIwR
@BUF 4連敗中( >>5

ホームでの vs.NE 3連勝中( >>6
2016/12/20(火) 21:32:36.80ID:qnsHHxWS
>>42
マイアミはあとどちらからでも1勝すればデンバーの1敗で決まり。
テネシーとボルチモアは10勝したら地区優勝のはず。
マイアミ2敗だったら…
2016/12/20(火) 21:35:22.04ID:cXvFhIwR
>>43
>走れるQBに弱い。

その主因がLB陣の弱さだろうね
だから此の期に及んでの控えLBの入れ替えなんだろう( >>41
2016/12/20(火) 21:51:56.96ID:UGVpWgra
>>46
まぁ素人の俺達でも、その認識があるんだから来年はLBの補強は絶対すると思うがどうだろうな。

CBはハワードと急成長のリペットが出てきてアキレス腱で無くなってきてるし。

ゲイスが結果出してる内は目立ちたがりの白豚社長様も現場無視した補強もせんだろうし、ゲイスの希望通りの現場主導の補強はすると思うけどな。

しかしゲイスを連れてきたタネンバウム様ってバブルなとこはあるけど、ジェッツが調子良いときもあったし、やっぱ有能なのか?

少なくともアイルランドよりはマシだと思ったら
2008年はアイルランドなんだよな・・・。

ゲイスもタネンバウムもまだ有能かどうかは来年から安定してチームが強くなるかどうかだな。
2016/12/20(火) 22:11:09.10ID:cXvFhIwR
>>45
DENは対戦相手キツいから限りなく可能性低いけどDEN2連勝してウチが1敗した場合
 =スケジュール難度でウチが落とされる

TEN地区優勝でHOUが落ちてきた場合
 =ウチが2連敗した場合のみ勝率並ぶ、その場合カンファレンス勝率でウチが落とされる

BAL地区優勝でPITが落ちてきた場合
 =直接対決で勝ってるがカンファレンス勝率でウチが劣る、ウチが2連敗したらアウト
  (PITの最終戦がハインツでの vs.CLEだからPITが2連敗する可能性が極めて低いため)

あとKCが2連敗する可能性もゼロじゃ無いがその可能性は低い

とにかくウチは2連敗したらアウト、1敗したら他との比較でかなり微妙(他力本願になる)
自力でPOへ進出するには2連勝するしかない
2016/12/20(火) 22:29:12.24ID:cXvFhIwR
>>47
ウチの指名順まで優秀なLBが残っているのかが微妙なわけだが
複数名LBを指名するかFAで実力者を獲得しにいってほしいね(サラリー潤沢ではないだろうけど)
ザックトーマスはたしか4位指名だったはずだしコックスも2位指名だった気がする
ちなみにQBとかでもブレイディ、ウィルソン、プレスコットらは下位指名だ

指名する側が目利きかどうかだが、もしもゲイスら現場の意見が重視されるなら期待したいな
2016/12/21(水) 00:36:00.84ID:TP12mSvP
パウンシーやジョーンズ、ミシ、タネヒルといった柱といえる選手が離脱するなか
8年ぶりの9勝目とポストシーズンも見えてきたのは嬉しいし、良い事なんだけど
W5以降ラッキーな勝星ばかりで盤石な勝ち方というか、特に4Qでの
勝つにしてもしっかり締めた勝ち方、負けるにしてもしっかり締めた戦い方ができていないのが凄く気になってて
(細かい話をすると膨大な量になるのでやめますが終盤の@BAL@NYJは顕著だと思います)
もしPOに行けたとしても、待っているのは虐殺だけではなかろうかと

ドラフトはLB、DT中心の指名になるのではないでしょうか
僕はアロンソすら先発レベルとは思っていません、フィリップスの出来には期待してただけにガッカリしてます
                                                     凍りいるか
2016/12/21(水) 11:59:00.78ID:5QJhYeP+
今年のプロボウラー発表になった
ウチからは常連のキャメロンウェイクとエンダマカンスーの2人が選ばれてる
2016/12/21(水) 20:47:30.28ID:cb/AK8MC
ウォレスBALで復活してるじゃん
種昼擁護して散々ウォレス叩いてた奴息してる?
2016/12/21(水) 22:09:21.40ID:5QJhYeP+
総合スレに書き込んだけどこっちにも

MIAのホームゲーム入場者実数がほぼ毎試合100%超えてる(TEN戦だけ99%)んだけど
いつからこんなに観客が入るようになったんだ??
調べたら去年も一昨年もホームゲームは全て100%以上のお客さんの入りだった

90年代とかはダンマリーノらスター選手がそこそこいてそこそこ強かったのに
スタジアムはいつも満席にならなくて、マイアミはリゾート地だからね仕方ない…って状況だった記憶がある

ちなみにホームゲームが常に満席なのは
MIA、PIT、BAL、HOU、IND、DEN、PHI、DAL、GB、NO、CAR、ARI、SEA
これ以外のチームは満席にならない

なかでも特にすごいのがDALで、定員80.000人なのに常に90.000人以上入場してる

逆に強くて地区優勝争いをしてるのに満席にはならないのが
NE、OAK、KC、TEN、DET、MIN、WSH
2016/12/21(水) 22:27:33.54ID:csaxDds1
ウォレスについてパスドロップと、癇癪起こして最終戦に勝手にロッカーに引っ込んだイメージしかないな。
チームにとっては腐ったリンゴで、実力は折り紙つきだったインコをリリースのようなもの。

ウェルカーがプロボウルクラスのスロットになったのもNEに行った後だし、逆にウェイクはNYGにリリースされ、
CFLで頭角を現しMIAにやってきた。

芽が出る出ないは環境次第。どのチームの誰だってそう。

たった一例取り上げて臆面なく持論を開陳してみても、アルカイックスマイルとともに見守られるだけですよ。
2016/12/21(水) 22:47:43.22ID:JiJqSp5F
選手にとって環境は大きいよね。
特にアメフトはプレー出来る時間が短いからな。

俺の中で惜しむらくはハートラインをもっと今のゲイスみたいな出来るオフェンスの元でプレーさせてやりたかった。
もっと凄い数字を残したかも知れない。
タネヒルとは相性バッチリだっけど、OCが古臭いシャーマンに単純なコールを繰り替えすレイザーだっからねぇ…。

今も地元のオハイオだったかな?
あそこの雑貨屋か何かでバイトしてるんだろうかw
2016/12/21(水) 23:28:04.53ID:5QJhYeP+
たしかにハートラインは印象に残る白人WRだったなぁ…

いま白人で活躍してるWRってエデルマンとビーズリーくらいかな(TEは除く)
2016/12/21(水) 23:39:04.98ID:RdXv/o+8
WRだけは人材がいるんだよな
2016/12/21(水) 23:41:23.22ID:5QJhYeP+
ギンもCARで結構活躍してるしな
来年またFAだな
2016/12/22(木) 00:58:56.31ID:pZWfbhh+
>>56
まだ活躍というレベルでは無いかも知らんが、フィンズにもいたホーガンがついにベリはんにお買上げされて、いい感じで頑張っておりますな。
2016/12/22(木) 01:16:47.44ID:Juvw16Ms
>>54
長文乙
種昼はウンコまで読んだ
2016/12/22(木) 01:36:01.52ID:2F5cmsWA
>>60
まあまあ
フーティ&ザ・ブロウフィッシュでも聞いて落ちつけ

https://www.youtube.com/watch?v=Ln6WQqRDrCo
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 09:22:46.31ID:egaIhl4D
何でいつもこの動画が貼られるのか理解できなかったが、マリーノが出てて、歌詞にもドルフィンズが出てくるんだな。
2016/12/22(木) 10:39:52.07ID:jPrFT33/
>>56
ネルソンを忘れてもらったら困るな
2016/12/22(木) 14:57:42.20ID:fHeLA8l8
センターいないのはツライなー。またサテーレでも呼び戻す?
2016/12/22(木) 21:43:49.29ID:ldefMyGw
15週終了してのPOWER RANKINGS

   <USA TODAY>  <ESPN>     <CBS>
 1位 NE        DAL      NE
 2位 DAL        NE       DAL
 3位 OAK       SEA      OAK
 4位 SEA       OAK      SEA
 5位 PIT        ATL       ATL
 6位 NYG       KC       NYG
 7位 KC        PIT       PIT
 8位 ATL       NYG      KC
 9位 TEN       GB       DET
10位 DET       BAL      DEN
11位 GB        TB       BAL
12位 TB        DET      MIA
13位 BAL       DEN      TB
14位 MIA       MIA      HOU
15位 WSH       WSH      TEN
16位 DEN       TEN      GB
17位 HOU       HOU      WSH
2016/12/23(金) 01:07:20.12ID:ydrkOJBW
SFやCLE(現時点で2チーム合計の勝ち数が1)にギリまで追い詰められたチームだし、
個人的には16〜20位くらいが適正で、ややオーバーレート気味に評価してもらってるという印象。

プレイオフに出たとしても、ほぼ何もできないと思うが、今年もがき苦しみながらも
何とか勝ちを拾っていった経験が、何らかの糧になっていって欲しいものだよね。
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 02:41:30.64ID:4f6Hc/sf
ネガるのもわからんとまでは言わんが
もうちょっと刹那的に楽しめばいいのに
2016/12/23(金) 02:45:01.23ID:Dl1nn/8F
どんな虐殺が待っていようとやはりプレイオフ出て欲しいなー
2016/12/23(金) 08:52:03.10ID:iiTzWDh6
先週は勝ち越しチームの中で最下位にランキングされてたんだけど
NYJ戦が少しだけ評価されてランキング上がったな
2016/12/23(金) 08:53:33.02ID:MXe7ppMl
あれはもう15年前くらいか、62-7とかいうとんでもスコアで負けたのはw
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 09:00:21.15ID:14g8rSzG
マリーノの最後の試合だな。
2016/12/23(金) 09:28:09.34ID:XfdZiG4A
勝ち越しチームに勝ったのはPITだけだけになんのかな?
今シーズンのスケジュール見返すと改めて対戦相手に恵まれたね。
来シーズンは恐怖のAFC西と当たるんだっけか?
チーム力が試されるなぁ…

まぁ実際ゲイス政権のコーチングのお陰でチームが変わったとしても、新人HC1年目でゲイスのやりたい事も、集めて使いたいタレントもまだ全然だろうからね。

それでもゲイスは若いしHCの経験は無いしで、スタッフも自分の子飼いの人脈とか無い中で開幕当初バラバラだったチームを良く引っ張ったと思う。それは評価したい。

期待はドンみたいな歴史に残る常勝のコーチになって欲しいけど、まずはベリと対等に知恵比べ出来て憎たらしいと思わせるコーチになって欲しい。
2016/12/23(金) 09:40:55.20ID:BFTADkeb
だけだけ
2016/12/23(金) 11:58:51.89ID:Dl1nn/8F
シーズン開始前は過酷なスケジュールって言われてたのにわからんもんやね
2016/12/23(金) 12:28:19.33ID:eCmoJuYO
過酷なスケジュールだなんて言われてたっけ?
対戦相手で開幕前の予想より弱いのはNYJ、ARI、CINだけじゃん
しかもCINには負けたし
2016/12/23(金) 14:24:16.54ID:YuK4BrZM
移動の過酷さと対戦相手の昨季の成績で、
MIAはとても過酷なスケジュールで
8-8さえ怪しいと予測されていた。
蓋を開けてみりゃ@西海岸はSEAのみ敗戦、
ホームではTEN以外落としてないと結構善戦してたら、
実は対戦相手は予想外に星を落としてて、
結果的に勝敗だけ見れば楽なスケジュールだったねってことよ。
地理的スケジュールが厳しかったことは変わりない。
だから来季ドラフト順位の予想では、
8-6のチームより上位になってたりしてるでしょ。
2016/12/23(金) 14:48:07.93ID:eCmoJuYO
明後日@BUF
ESPNの勝敗予測(勝つ確率)
ウチ 24.6%、BUF 75.2%

まあウチは現在@BUF 4連敗中( >>5 ) だし
今年は特に極寒の12/24(現地)開催だしな…

しかもBUFはNEW ERA FieldでウチがPO行き決定して歓喜
なんてシーンを意地でも見たくないから鬼の形相で向かってくる

さっきまでやってたNYG vs. @PHIも
NYGがPO進出決定をPHIに意地で阻止された
2016/12/23(金) 16:02:48.46ID:YuK4BrZM
難しい試合になるよね。
間違いなく。
まぁムーアがショートとミドルで投げミスなくやってくれて、
アジャイが100y行かないまでも効果的に走れれば、
勝負にはなるだろうけど。
Cの怪我人が結果にどう出るか、
RTがラッシュを抑えられるか、
その辺が勝敗を分けそうだな。
夢の11勝に向け、一つずつだと思うな。
2016/12/23(金) 17:18:04.89ID:XVTMozac
確かに鍵はアジャイのランかもね。
BUFのランディフェンスがJETSほどあまり強力でないぐらいかな、強材料は。
あと最後にBUFのホームで勝ったのってムーアが先発してた2011になんのかな?
ディフェンスにはBUFがラン中心に来られると、あんまり期待できなさそうだから、オフェンスが何とか30点近くは取らないと勝負にならないかもね。
ラン中心にボール支配されてダラダラ攻められて、フィンズディフェンスがバテて虐殺パターンもありやな。
2016/12/23(金) 19:34:33.26ID:ObRjfoHo
>>70 >>71
ポストシーズンでは結構悲惨な内容の試合が多い、ジミージョンソン以降は特に顕著で
1997-1998 @N.E 17-3 miami(WCP)
1998-1999 @DEN 38-3 miami(DiP)
1999-2000 @JAX 62-7 miami(DiP)
2000-2001 @OAK 27-0 miami(DiP)
2001-2002 vsbal 20-3 MIAMI(WCP)
2008-2009 vsbal 27-9 MIAMI(WCP)
全部見るも無残な試合だった。特に屈辱的だったのはジャクソンビルの虐殺よりその前年のデンバー戦だなー
2016/12/23(金) 20:10:18.49ID:iiTzWDh6
ウチはずーーーーっと中の下の立ち位置をキープしてる球団
だからたまにPOに進出すると雑魚扱いされて大敗
2016/12/23(金) 21:38:49.96ID:YuK4BrZM
そんな自虐言わんでも。
でもDEN戦、覚えてるわ。
RBって、いやランって大切だと思わされた。
D#強化に勤しみキャップを圧迫。
ランを整備できず、WR陣も弱体化。
そしてよく年も同じ。
SEAには守り勝ったけど、JAXにはボロボロにされ、
ギャツデンへのロングボムで一矢を報いるのが精一杯。
そしてマリーノ引退。
悲しい時期やった。
2016/12/24(土) 00:20:12.06ID:trNLK/tj
>>77
しかしすげーな、パワーランキングではウチの方が上位なのに勝敗予想ではウチの負ける確率が75%以上って…
約25%の勝利可能性っていったいなんなん?パントブロックTDみたいなビッグプレーを連発するしかないな
2016/12/24(土) 01:14:41.99ID:wp/Se1aS
NYGも@PHIでは負けてしまうし。
まあそんなもんでしよ
2016/12/24(土) 01:28:45.93ID:WEmYhaFO
@BUFはホームフィールドアドバンテージが半端ないんよ。
特に12月は格別だよね。
あったかいMIAのチームや西海岸のチームには特にね。
@NE,@NYJも酷いもんよ。
MIAが同地区スイープするのは至難の技よ。
2016/12/24(土) 01:45:58.20ID:Zr+vVKsn
そりゃそうだ
NYなんて緯度が北海道なんだから沖縄のチームが北海道に試合にいかされるようなもの。
しかもバファローなんてNYいうてもほとんどカナダ。
沖縄からロシア遠征並だ。
2016/12/24(土) 01:47:23.81ID:QC07/EF/
総合で痛い長文垂れ流すな、言い訳ばかりの雑魚チームヲタが
2016/12/24(土) 08:54:08.38ID:WEmYhaFO
>87
で、出張か?
暇やな。お疲れちゃん。
2016/12/24(土) 13:34:05.90ID:6eaY/w4e
>>87
確かに、総合に垂れ流すには長すぎるよね。

だけど、お前はチートスレにすっこんでろ。
2016/12/24(土) 16:42:18.26ID:trNLK/tj
>>51
スーの完全復活はチームにとって大きいね
シーズン前に契約見直しでダウンを受け入れたりして
謙虚な気持ちで地道に復活を目指して来た甲斐があったてことかな
2016/12/24(土) 18:29:25.38ID:trNLK/tj
勝てばPO進出決定っていう大事な昨日のTNFでオリビエヴァーノンが
試合開始直前のフィールドLIVEインタビューを受けてた
移籍初年度で現在のNYGの顔として指名されたんだからすごいね
うちから出て行ったドラフト2012年組ヴァーノン、ミラー、マシューズが活躍しとる

でウチが代わりに補強したマリオとジェイソンジョーンズが2人合わせて4サックとやや期待はずれ
ウェイクが復活してくれてなかったらえらいことになっていた
2016/12/24(土) 19:02:23.22ID:4+9PuW+T
>>91
本来ならバーノンの後釜にジョーダン様がキャム兄貴の反対側のDEで…そんな未来もあったんだろうか…( うω;)

膝も手術したりしてるらしいけど、もうドラフト指名当初のポテンシャルは落ちてるんやろうか…来年はOLBになんのかなぁ…ジョーダン…
2016/12/24(土) 19:14:53.32ID:Pc5ikr35
そもそも契約するのかが問題でしょ。
ディオン・ジョーダンは。
獲った時はOAKのNo.3ピックを
2巡ピックひとつでかすめ取り
上手いことやったと言われていたがな。
薬なのか身体なのか、ハッキリしないねぇ。
2016/12/24(土) 19:32:58.81ID:trNLK/tj
あともう1人補強したブランチが1人で頑張って5サックしてた

ヴァーノン17M →今期8.5サック61タックル

マリオ(6.5M)今期1.5サック13タックル(怪我で3試合欠場)
ブランチ(2.7M)今期5サック42タックル
ジョーンズ(1.5M)今期2;5サック32タックル(怪我で3試合欠場)
=合計10.7M 今期9サック86タックル

ウェイク13M →今期10.5サック25タックル

ヴァーノンDEで61タックルてのはなかなかすごいかも

ウチはマリオが特に期待はずれなんやなぁ
てかウェイクはタックル数少なすぎ
2016/12/24(土) 20:24:40.43ID:trNLK/tj
ゲイスが就任初年度まぁまぁ結果を出したってことでスポイラで記事になっているんだけど
最初に影響を受けたニックセイバンが今でも印象に残ってるって言ってるね
でもセイバンの下にいた期間のゲイスはスカウティングアシスタントを担当してたようだから
戦術的なことの影響じゃなくてチームをまとめるマネージメント力の影響ってことみたい

てかセイバンはバマで今期も全米1位を取りそう、偉大なHCとしてカレッジフットボール史に名を残すね
2016/12/24(土) 20:33:31.93ID:/rZ6mq3Q
セイバンと言えば、夜逃げしたダメHCの印象しかないわ。
2016/12/24(土) 21:10:56.60ID:trNLK/tj
>>94
ちなみに先日発表になったプロボウル先発
OLBロレンツォアレクサンダー(BUF)11.5サック67タックル
OLBヴォンミラー(DEN)      13.5サック65タックル
DEカリーマック(OAK)       11.0サック65タックル
DEキャメロンウェイク(MIA)    10.5サック25タックル

一際目立つウェイクさんの低タックル数…
2016/12/24(土) 21:35:04.01ID:w3RszhCs
負けてる時は出てこないチキン連投
総合でも恥さらし
2016/12/24(土) 22:18:18.32ID:lytSYkiF
クリスマスくらい仲良くしろや
2016/12/24(土) 22:31:53.06ID:gV5Sotch
>>97
ウエイクはラッシュした後とか逆側のランプレーのときに
ほとんどランサポートしてないってことなんだろうな
我が軍のラン守備が弱い原因のひとつかもしれんね
2016/12/25(日) 04:28:54.08ID:ORDPrSXC
前半ディフェンスがめっちゃ頑張ってるしアジャイも走れてる

…しかしムーア、5-14, 57 YDS, 1 INT…
ありえん…

最後3TD取って優位になれるところをINT…
2016/12/25(日) 06:45:29.27ID:ORDPrSXC
なんつー試合してんのよ…

とりあえず@BUFでの連敗を止めたし
延長戦とはいえアジャイがシーズン3回目の200yd越えしたけど…
2016/12/25(日) 07:00:25.50ID:OPsYBVgt
アジャイは大怪我では無さそうでとりあえず良かった。
審判様とビルズにプレーオフ頑張れよって背中押されたクリスマスプレゼントみたいな勝利だけど、まぁ極寒のBUFでのゲームだし良くやった方かな。
フランクスは今日の失敗と経験を糧にできるやろうか…微妙だなぁ…

とりあえずまさかの10勝目。
明日DENが負けたら安全圏内になるんかな?
2016/12/25(日) 07:16:14.12ID:ORDPrSXC
ダンカーペンターさんから勝ち星1ついただきました(クリスマスプレゼント)
2016/12/25(日) 07:17:38.33ID:ucDRDx36
マットムーアと再契約してきたのは今のためだったか。好きだわムーア。
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 07:18:52.50ID:ucDRDx36
デンバー負けたらプレーオフ確定かい。
2016/12/25(日) 07:23:45.38ID:i38rUVTM
>>105
俺も大好きだけど来年はどうなるんだろうな?
何かジェッツのボウルズがムーアを狙ってる気がするんだか…
若手育成の教育係とバックアップもしくは先発もある程度いける使い勝手の良いQBだからなぁ…。
ウチはムーアにサラリーを今以上出せるかと言えばかなり厳しいだろうし…
来年はOLBを補強せんとホントにヤバい!スカスカ過ぎる…。

来年はムーアが地区内の敵になる可能性も大やな。( ;∀;)
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 07:32:12.49ID:ucDRDx36
ムーアのすごさはどんなオフェンスでもそれなりにやってくるし、馴染んじゃうとこかなあ。
練習パットしなくても本番に強い。
性格も明るいし。
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 07:36:51.81ID:ucDRDx36
ちなみに来年のサラリーキャップは40ミリオン以上あくのでムーアは残ります。
2016/12/25(日) 10:49:15.36ID:jecvw1RD
ムーアは売り時だね。
スタッツと勝ち星、多少なポカと堅実なプレー。
欲しがるチームあるっしょ。
あわよくばドラフト中位でトレード。

でも10勝したネェ。
ムーア、内容はさておきよくやった。
アジャイが効果的に走れれば強いな。
W17にタネヒル戻れるのかわからんが、
バックアップQBとしては100点だ。
負けないことが一番大切や。

タネヒルは松葉杖使わないで良くなったんだね。
回復してんだな。
2016/12/25(日) 11:27:09.88ID:X0hIJQis
勝って良かった
2つのPIを見逃してもらえたのはでかかったな
あれが逆ならキ絶対キレてる
2016/12/25(日) 12:56:10.96ID:PruitOYU
正直最後の3試合、ケガ人も多かったし、同地区対戦逆スイープのイメージしかなかった。
これでPO行けたら喜んで土下座します。
2016/12/25(日) 12:59:48.18ID:6DtVTaiv
>>112
明日の2試合がPIT対BALとKCとDENになるからフィンズファンは大注目のゲームデイになっちゃうね…。
俺は仕事で両方生は無理だけど…。
2016/12/25(日) 13:15:04.84ID:EDmbMS9D
ん〜む、デヴァンテな朝
2016/12/25(日) 13:30:18.72ID:ORDPrSXC
1シーズンでBUFとNYJをダブルスイープしたのって何年振りなんだろう?

1993年以降の過去実績で調べてみた(ESPNではそれ以前の対戦実績が載っていない)

1996年(8勝8敗)
2003年(10勝6敗)
2016年(16週現在10勝5敗)

13年ぶり3回目だった

逆にこっちがダブルスイープをやられたのは

1999年(9勝7敗、WCでPOに進出してSEAに勝ちJAXに記録的大敗)
2004年(4勝12敗)
2006年(6勝10敗)
2007年(悪夢の1勝13敗)
2015年(6勝10敗)

去年を含めて5回あった
2016/12/25(日) 13:38:01.51ID:ORDPrSXC
ちなみにウチがNEをスイープしたのは

1994年(10勝6敗でWCでPOに進出→KCに勝ちSDに1点差で負けた)
2000年(11勝5敗でWCでPOに進出→INDに勝ちOAKに負けた)

以上2回あったけど2001年以降の15年間では1回も無し

逆にウチがNEにスイープされたのは

1997年(9勝7敗、WCでPOに進出して三度NEに負けた)
1999年(9勝7敗、WCでPOに進出してSEAに勝ちJAXに記録的大敗)
2003年(10勝6敗)
2007年(悪夢の1勝13敗)
2010年(7勝9敗)
2011年(6勝10敗)
2012年(7勝9敗)

7回あった

来週負けると8回目になってしまうので負けられない
てかホームではvs.NE3連勝中なので4連勝に伸ばしたい
2016/12/25(日) 13:57:21.75ID:jecvw1RD
出来れば来週も勝って、
WCPOはHOUとやりたいな。
苦手とは言っても今のPITよりはやりやすい。
2016/12/25(日) 14:31:04.86ID:jecvw1RD
今、見直してたんだけど、
ダミアン・ウィリアムズはまたボーンヘッドやったな。
結果的に勝ったけど、あやつはボール持つとちょっと考えが足らんな。

フランクスのFG、55Yはキャリアハイだし、
なんか勢いで勝ったような感じだな。
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 15:10:55.62ID:MH3jHKBY
アダムゲイス、最近の10試合で9勝
2016/12/25(日) 16:02:33.09ID:DOf8wxcM
>>119
ここまでくるとただ運が良かったとか、勢いがあったでは無い何かゲイスにはゲーム全体をコントロールする力があると思いたいな。
でもホントに1秒、ワンプレーでハナ差で勝った勝利ばっかなんだよなぁ…。

気になるのはオフェンスがある程度安定して30点近く取れるようになったけど、ディフェンスも30点取られるNOみたいなオフェンスバカチームになってきた。

チームがホントにゲイス色になるのはゲイス主導で補強育成される来年からだろうけどね。
ゲイスのチームってのはどんなチームになるか楽しみではある。
調子に乗ってたら今年のジェッツみたいに来年は崩壊してるかもしれないがな。

でもやっぱアメフトは選手よりHCだなぁ…。
2016/12/25(日) 16:48:10.23ID:ORDPrSXC
>>119 >>120
散々言われているように
運も味方につけてギリギリで勝利を重ねた相手が全て調子の上がっていないチームっていうのがねぇ…
(PITも対戦当時はチーム状態がどん底だった)

さらにPO進出を争っているBAL戦の完敗っぷりがあまりにも見事でみんなに呆れらたから印象悪い

とはいえ、
内容はともかく(レベル低いとはいえ)格下にはほとんど負けなかった
今期の勝負運の強さ(ゲームコントロール力の高さ?)って何十年ぶりだろう…って気はするから
今からゲイスの元での来年が楽しみなのは同意
2016/12/25(日) 17:20:58.90ID:jecvw1RD
久々にHCの資質を疑わんで済む。
だからPOもストーブリーグも、
もちろん来シーズンも楽しみだな。
@BALの敗戦には翌週には対応しようとしてたよね。
@BUFでもブーツ絡めた似たパターンで少しやられてたけど。
だんだん強くなるで今はええやんって感じ。

ウォンステッド以降、まともに信頼できるHCに恵まれんかったからなぁ。
その前のJJも褒められたもんじゃなかったが。
マリーノの晩年にリッキーがいたらとか、
カルペッパーじゃなくブリーズだったらとか、
MIAファンの煩悩が少しだけ癒される年になったなぁ。
2016/12/25(日) 17:35:29.35ID:lSUHs3xu
ゲイスはベリみたく自分でプレーブックを作れるのがデカイね。

しかもここまで見てると自分のスキームに選手を無理から動かすんじゃなくて、選手に合わせてスキームを構築してる感じがある。
兄者だけでなく、カトちゃんとかタネヒルまで勝てるQBにしてしまった。
ムーアもよくやってるけど、ムーアに合わせた限られたプレーコールでチーム勝たせてるんだからHCとしての器の大きさには期待できそうやな。

しかもゲイスは若い!
これからもっと経験積んで頭脳は冴えるで、あの元老ベリに引導を渡す日もあるかもな。
2016/12/25(日) 18:00:09.87ID:ORDPrSXC
あと、スポイラの記事見ると
ゲイスに58人のロースター全員の人事権が与えられてるのが効果出てるみたい

第5週TENに負けて1勝4敗になってこりゃやばいってことで
ゲイスが手を打った

アルバートとタンシル欠場の穴を埋めてた
ダラストーマス(2013年ドラ3)
ビリーターナー(2014年ドラ3)
ジャミルダグラス(2015年ドラ4)
の3人を、全く機能してなかったと断言してカット

で、メンバー全員を集めて
これからは先発も控えもなく全員がカットの対象となる
改めて競争だって言明したとのこと

で戻ってきたアルバートやタンシルにもケツに火がついて
ディフェンスも含めて全員が危機感を持った結果の連勝街道突入ってことだったそう
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 19:34:24.64ID:MH3jHKBY
ゲイスは媚びないのがいい
若いが態度が堂々している

来年ドラフトはクォーターバック指名あるはずだが、
下位からの育成楽しみだ
2016/12/25(日) 20:23:53.65ID:RXXI9TT7
もし来週が引き分けだったら明日のDENの結果に関わらずPO決定?
2016/12/25(日) 20:30:09.27ID:H6OJ4Qcj
@KCでDENが勝てば、次は@OAK。
DENが敵地で2連勝することはないと踏んでいたが、カーが故障してちょっと状況が変わってきたのう…。
2016/12/25(日) 20:40:45.63ID:2peDFd5k
>>127
それな。
カー様なら安心だけど、マグロイとかいう3流QBではどないもならんかも…。
明日DENが勝つようなら覚悟した方がいいかもね。

てか最後のマイアミでチートに勝てば良いんだけどね。
チートはプレーオフ見据えて2軍で来ると思うし、
今日のBUFに比べたら相当ヌルい相手だとは思うが、ジレットではガラポロさんに前半の半分ぐらいでチンチンにされたからね。
まぁ今度はマイアミなんで何とかしてくれるとは思うが…。
2016/12/25(日) 20:48:43.61ID:H6OJ4Qcj
マグロ、ご期待ください

というわけにはいかんだろうな…。
まあOAK一筋でやってきたQBなんで、ブックの習熟やプレイヤー個々の能力の把握についてだけは
問題なさそうだけど。

NEも1シードを確定させたわけじゃないんで、俺は普通に勝ちに来るんじゃないかと思ってるんだけど
どんなもんなんだろうか。
2016/12/25(日) 21:37:34.62ID:jecvw1RD
MIAがNEに勝ちDENが2連勝するのが、
MIA的には、最もPOが有利になるでしょ。
おいらはそれを期待してます。
奇跡が起こり@NEで今季3戦目を見たい
って言ったら贅沢だろうなぁ〜。
2016/12/25(日) 21:53:01.48ID:ORDPrSXC
人間万事塞翁が馬
何が災いして何が幸いするかなんて誰にも予測がつかない

できることは次の最終戦に全力を尽くして天命を待つ

ゲイスも選手たちもそう考えているはず
2016/12/25(日) 21:58:03.85ID:zLEVL34J
>131
激しく同意!
(って懐かしい響き
2016/12/26(月) 00:08:33.08ID:kGV2Yq7q
ゲイスとNYGのHCマカドゥーのここまでの経歴が激似
同い年(同学年)、共に有名一流QBとコンビを組むQBコーチからOCとなりHCへ

<アダムゲイス>
1978.3.29 ミシガン州イプシランティ生まれ
カレッジでアシスタントなどを経験したのち2003年にNFL入り(DET)
2009年DENのWRコーチに就任
2011年DENのQBコーチになり「ペイトンマニング」と組んで実績残し評価される
2013年DENのOC
2015年CHIのOC
2016年MIAのHCに就任(6週終了時点の戦績10勝5敗)

<ベンマカドゥー>
1977.7.9 ペンシルベニア州ホーマーシティー生まれ
カレッジでアシスタントなどを経験したのち2004年にNFL入り(NO)
2006年GBのTEコーチに就任
2012年GBのQBコーチになり「アーロンロジャース」と組んで実績残し評価される
2014年NYGのOC
2016年NYGのHCに昇格(16週終了時点の戦績10勝5敗)
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 06:03:19.22ID:0Yy6r8cl
タネヒルの膝ギブスとれたそうで
練習はじめそう
ムーアだろうがタネヒルだろうが、
ベースはアジャイのランだろうからね
2016/12/26(月) 06:15:05.40ID:fXNifOPd
そうなんだ。
報道ではMCLの方かな?
そっちが捻挫じゃなくて骨から乖離してるみたいから手術必要なんじゃね?って情報もあったみたいだけど、本当に手術無しで復帰できそうだね。
とりあえず朗報。
2016/12/26(月) 09:38:39.83ID:ykpdwQt3
BALがエリミネートされ、あとはDENだけになりました。
2016/12/26(月) 09:40:31.31ID:7Q7Db4tw
カラスはもしプレーオフ出てもヤラれてたから一応我が軍には朗報なのかな?
2016/12/26(月) 12:22:00.60ID:DBdi9yZF
DENも負けそうやな。
2008年以来のPOおめでとうってなると
W17の勝敗が関係なくなって、
タネヒルの試運転試合になりそうだな。
試運転出来るとこまで来てるといいな。
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 13:36:41.31ID:0Yy6r8cl
チャド坊が古巣ジェッツとファーブに
勝ってプレーオフ決めた以来かな

しかしひどいなデンバー
アローヘッドはしんどいわな
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 13:44:08.98ID:0Yy6r8cl
1勝4敗からプレーオフはすごい
2016/12/26(月) 13:45:58.23ID:wXwIMQO/
怒られるの承知で今日は浮かれさせてくれ!
久々のプレーオフやぁぁぁぁぁ!< ;`д´ >
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 14:29:17.09ID:0Yy6r8cl
ケガしたアジャは最終戦休みだな
プレーオフにそなえる時間ができた
かつてのラマースミスのように
プレーオフで200ヤードを期待しよう

タネヒルはもちろんまだでられる身体じゃない
ポケットで一斉射撃をうけるガンタンクになってしまう
2016/12/26(月) 15:09:19.18ID:GhWIUrfK
接戦での強さは、ゲイスのパッションじゃないだろうか。やる気に満ちた若い人間が指揮官になってから、選手の意識(勝利への執念)が変わったのが大きいような気がする
2016/12/26(月) 15:16:28.71ID:dzP+6ZAQ
>>142
俺はドレイクも結構良いRBに見えて来てるから、来週はドレイクの出番が増えるのは嬉しいな。

てかムーアもどうすんだろ?
万が一怪我されたら大変だし、拾った名前も覚えてないQB使うかダウティ使うかな?

ホームでプレーオフ凱旋ゲームではあるけどムーアに怪我して欲しくないし、ボロ負けでも良いからダウティのプレー見たいなぁ…。
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 15:38:22.12ID:0Yy6r8cl
ミスターロスがはじめてまともな人事した
=アダムゲイス
2016/12/26(月) 15:42:51.58ID:DBdi9yZF
W17は勝たないかんやろ。
初戦がHOUとPITじゃ違いすぎる。
全力でNE潰すべき。
SDの意地を期待してな。
タネヒルは休みでもいいが、
あとは可能な限りベストメンバー。
と俺は願うがな。

ディビジョナルPOでNEと再戦を目指そう。
(願望
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 15:46:15.49ID:YfvyYbKa
これでもう僕たちお正月にボウルゲームに逃避したり、ドラフトサイト巡りに精を出したりしなくていいんだね。
本当にそうなんだね。
2016/12/26(月) 17:56:15.16ID:SVnQwdfW
>>145
ヒョットコオーナー様も業界のコーチ連中に嫌われてHCのスカウトには苦労したからゲイスを大事に扱うとは思うけどな。
フィルビンでも4年我慢したんだから、余程の問題起こさない限りは8年は我慢するんじゃないか?
その頃にはチームも安定したマトモなチームに育っているだろう。
育っていてくれ!
とにかく勝てるHCってのはホントに貴重なんだから簡単に切るべきじゃない。

勝てるコーチってホンマ最高や!
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 18:53:24.71ID:0Yy6r8cl
リーグ最年少ヘッドコーチだしね
まだ30台、ムーアのがおっさんに見えるお
2016/12/26(月) 22:27:16.84ID:ykpdwQt3
俺はフォールズというわけのわからんQBで勝ちまくったチップ・ケリーを天才なんじゃねえかと思い、
NYJを2年連続カンファレンスファイナルに導いたR・ライアンを、凄いHCが同地区に現れたと戦慄し、
また6連勝でシーズンを終えたセイバンをメシア様と崇めたこともあるんで、まだゲイスの評価には
ちょっと臆病になってる感じかなあ…。

いや、今のところインタビューでボソボソしゃべるんで、東洋の黄色いサルには半分くらいしか
言ってることがわからないとこ以外、何の不満もないんだけどさ。
2016/12/26(月) 23:43:17.59ID:/wXqpD85
>>150
俺もそれはあるで
しかもそのジェッツ時代のレックスのGMが、今の我らの白豚社長やからな
また白豚社長がわけ分からん補強しそうで怖い。

せやけどセイバンはアラバマで結果出したし、レックスも決して無能なコーチではないと思うよ、
チップは自分のスタイルにこだわり過ぎたからちゃうかなぁ。

2008年のスパラーノも良かったのは最初の年だけやったしな。

しかし頼みのジョーンズは1ヶ月ぐらいで消えた、ミシ脱落、フォスター引退、パウンシーも半分は欠場、ついにはタネヒルも怪我してるこの状況は結構きてる状態やと思うで
それで10勝したゲイスは良くやったよな。

2008年はこんなに主力が怪我してたかな?
ペニントンって予想外のプレゼントもジェッツから貰ったし。

まぁまだ困難は待ってるかも知れんが今はゲイスを信じて前を向いて進むしかないな。
2016/12/26(月) 23:52:54.46ID:kGV2Yq7q
ゲイスに58人のロースター全員に対する人事権を与えて1年目から結果を出したわけだから
あと数年はゲイスにチームを任せる腹づもりだとは思うけど、ゲイスの正念場は来年だよね

例えばNYJのトッドボウルズは去年就任1年目で
(前年4勝12敗だったチームを)いきなり10勝6敗に立て直したけど
今年はまた4勝11敗(16週現在)に急降下して一気に逆戻りだからねぇ…

PITのマイクトムリンは2007年に弱冠34歳でHCに就任して初年度10勝6敗で
2年目の2008年には12勝4敗でSBチャンピオンになった例もある

まぁゲイスがいくら優秀なHCだとしても
ウチの現在の戦力では、来年それなりに補強が成功したとしてもSBチャンピオンなんて絶対に無理だけど…
2016/12/26(月) 23:55:32.06ID:CpW0nvfr
元小結が平幕下位で低迷していたが、同レベルの対戦力士が皆不調で白星が増えたため、見かけ上優勝争いの一角に食い込んでいるような状況かな。
もちろん、平幕優勝の可能性は限りなくゼロに近いが、敢闘賞は貰えるかも知れないってとこかね。
2016/12/27(火) 00:00:59.39ID:v8iZ/HPX
やっぱり走られ過ぎだしTEにやられまくりなところは変わらないね。
逆にうちは今回TEあんまり使えなかったね。
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 06:42:24.71ID:kAJWjmvi
アジャイの怪我は問題なし
と、コーチゲイスの週明け公式カンファレンスにて
ただ慎重に使う
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 07:45:57.87ID:kAJWjmvi
タネヒルはday-to-day
あの怪我からここまで戻ってるって
あいかわらず頑丈だな
ただしシーズンは休んで二週間後は
出てこられる模様だ
2016/12/27(火) 08:47:22.72ID:IyPNx15d
タネヒルはチームにとってマストなのか否か、来期20millionとるに相応しい選手なのか、
という問題について、そろそろ結論も出ていい頃なのかな。
2016/12/27(火) 09:12:03.67ID:sS4PIJ84
20M…(;´Д`)
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 09:57:57.08ID:kAJWjmvi
ゲイスによって来年クォーターバックは必ずドラフトされる。
二巡以降だ。つまりタネヒルは物足りない。

最も重要なポジションである以上は
再契約した先発には大金が支払われる。
ただし、タネヒルの代わりは今のうちから育生しなければならない。
理想はタネヒルを追い出すほどの若手がでてくることだ。そしてトレードだ。
しかしタネヒルにまだまだ頼る状況なのは
言わずもがな。
タネヒルよりいいクォーターバックが
チームにいないので。
2016/12/27(火) 19:09:46.96ID:igr/TWLX
ちなみにタネヒルと同期のラックさんは25MでNFL全選手のなかでトップですな
2016/12/27(火) 20:22:04.08ID:3DQxQHFg
2017単年で比較すると、種とロジャースのサラリーは20.3Mでぴったり同じなんだけど
今から少しだけ誰かの胸で泣いてもいいですか。
2016/12/28(水) 09:47:42.85ID:6qSx6Bvk
またタネヒル批判派と擁護派の議論になるぞ。
ポストシーズン終わるまでは先発QB議論はやめようぜ。
1巡はもちろん2-4巡でQBなんてあり得ないと俺は考えるけど。
QBは出物は明らかに良くないし、
D#もO#も補強ポイント多すぎる。
キャップスペース空けるために
放出するベテランも結構な数いるからな。
OLB/CB/OG/TEなんかは補強マストのポジションよ。
ムーアの流出には備えな行かんけどFAでも十分なような。
カトラー買い叩くというウルトラCもある。
2016/12/28(水) 12:21:31.39ID:EU3PY8bb
欠点あって順位下がるQBは取るべきじやない?
ウイルソンとかプレスコットとか
2016/12/28(水) 14:31:52.96ID:UbK/1i38
ヘッドコーチがクォーターバック重視だから
いい選手がいたら間違いなく指名するはず

タンシルのように全体一位がスリップすることだって
あるんだし


ところでドレイクはラマーミラーより伸びるとみた
ラマーより速いしスムーズだもん動き
2016/12/28(水) 14:38:05.72ID:caHjNN3K
そうだね。
能力あるけど素行に問題ありならそれこそギャンボーのつもりで下位指名ならありだよね。

タネヒルはもう少しサラリーが安ければ問題ないんだけどなぁ…
スティルスも重要なディープスレッドになってるし、ランドリーは生え抜きの人気者、ジョーンズも外野から内野まで出張できるディフェンスの要、マジでサラリーが足りなくなる。

ぶっちゃけゲイスにしてみればスティルスみたいな足の速いディープスレッドのWRの方がQBなんかよりずっと重要な気もしないでもない。

見もフタもない話だけど、結局こんな日本のマイナースレで議論した所で最後にタネヒルをどうするか決めるのはゲイスだけどね。
2016/12/28(水) 15:39:32.72ID:kKXQ4OTH
>>164
おお!ドレイクやっぱいいよね。

確かセイバンのアラバマ出身だからセイバン師匠から「ドレイクはエエで!」って推薦とかあったんやろうか。

身体も大きいし、アジャイも良いけどドレイクも、もっと使って欲しいわ。
アジャイとの野猫も見てみたい。

フィンズのプレーオフを否定し、キャンプで推薦してたダニトーもボロボロで俺の中で逆神的存在になってるオマー先生もドレイクを使うべきとか言い出したのが少し気になるところである。
2016/12/28(水) 19:08:33.11ID:aXCQ7XH0
まぁW17は色々試す機会だよな。
でも勝利優先で願いたい。

お買得選手をドラフトするのは良いこと。
ポジションによらずにね。

なんかポジティブな会話になるこのOFFがとても嬉しいなぁ。
POに出るってこういうことだよな。
まずはNEとの3戦目を目指してくれぇ〜!
2016/12/28(水) 22:08:57.57ID:Z3U1iENX
ドレイクはブリッツピックに難があると何カ月か前に読んだ記憶がある。

ただ今使われないのは何かが極端に劣っているからってわけでなく、ろくにキャンプで練習できず、
もたついているうちにアジャイが先にチャンスを掴んじゃったってだけのような気がするけど。

KRとしてのセンスのよさは、既に内外に十分アピールできてると思うんで、ラッシングの方は
来年あたりからぼちぼち頑張ってくれりゃいいんじゃないかな。
2016/12/28(水) 23:33:30.41ID:lITlsBmn
チートがFins戦にベストメンバーを宣言
2016/12/29(木) 00:09:20.80ID:0wG6YrTH
ベストメンバーってことは、あのホーガンも出てくるのか…
ホントに我が軍はWRを見つけるのだけは上手いな。
今まではスカウトするだけで、その能力をゲームで活かせるコーチが居なかったけどな…。

ゲイスになって今のWR3人衆も能力を開花してるよなぁ。
タイプも3人とも違って、個性も強くて面白い。
ゲイスもこのWR陣は使ってて楽しいんじゃないかな。
ファンバカと言われてもしょうがないかもだけど、俺の中ではこのバランスとれたWR陣はリーグでもトップクラスだと思ってる。
2016/12/29(木) 01:00:43.48ID:ey/stpG8
カルーにも期待している。グラントもホーガン的な使い方できそうだけどねー
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 05:54:29.96ID:8z9bH2NR
http://mmqb.si.com/mmqb/2016/12/27/themmqb-podcast-peter-king-miami-dolphins-coach-adam-gase-peyton-manning-nick-saban-stanford

アジャイの肩は問題ない
試合でる
ヘルシーなアルバートとタンシルが調子よい
ニューイングランドはきちんとタックルができるチーム
ムーアはプロフェッショナル、いつもしっかり準備する男
2016/12/29(木) 07:27:48.45ID:8z9bH2NR
プレーオフについて問われたジャーヴィスランドリーの返答

我々がいま集中しているのは次の試合だけ、以上。
2016/12/29(木) 07:55:59.26ID:1YAeUA+J
Sのスターター2人がシーズンアウトか
しんどいなあ
2016/12/29(木) 11:23:50.46ID:P7kFPbjE
マックスウェルが出れない可能性もある中で
ランボーとトーマスで凌ぐしかないのか
2016/12/29(木) 11:53:20.95ID:ey/stpG8
さらにランが止まらなくなるし、TEやRBへのパスD#がスカスカになりそうやな
2016/12/29(木) 13:45:39.70ID:8z9bH2NR
先発ラインバッカー二人、先発セイフティ二人離脱は痛いな
コミュニケーションが甘くなるからじわじわやられて
どかんと失点しそう
2016/12/29(木) 13:56:03.12ID:CKPxVY5b
16wの@BUFではCBマックスウェル不在の影響がかなり大きかったが
さらにSSアブドゥルクドゥスまで欠場、しかもIR入りとは…

ランディフェンスとフラットゾーンのパスカバレッジが崩壊を通り越して決壊しそうだな…

DCのヴァンスジョセフはDBコーチ上がりなだけに腕の見せどころではあるが
スターター4人中3人を失ったらどうしようもないかもしれんね

ちなみにJAXは来期コフリンを呼び戻してGMに据え、HCを新たに探しているようだが
その候補の中の1人にヴァンスジョセフの名前が…
2016/12/29(木) 14:57:04.82ID:8z9bH2NR
ジョセフはラムズからもヘッドコーチで興味もたれてる
黒人も必ずインタビューしなきゃいけないから
そう意味合いかもしれないが
2016/12/29(木) 14:59:28.53ID:/RN6tVGR
拾って走る達人、エイケンスが何とかしてくれるといいんだが。
つーかプレシーズンの頃にはスターター取るかも的な前評判もあったのに
シーズン始まってからはST専用なのはなぜなんだろう。
2016/12/29(木) 16:17:12.60ID:CKPxVY5b
そうか、16wの@BUFは
CBマックスウェルに加えてLBジェンキンスもいなかったんだな…

2人とも今週もダメならかなりキツイな…
2016/12/30(金) 20:48:30.33ID:yOC9oSij
タネヒルがチーム練習にでてきたが、パッドとヘルメットまだしていない
膝にはニーブレスをしている
キャッチボールはしてたが、プレーオフも難しいかなあ
わからんけどまだ
2016/12/31(土) 00:57:51.06ID:npt0FeuE
いやいや、もうそこまできたのって感じでしょ。
ニーブレスはもう二度と外れないっしょ。
場合によっては日曜日はスタイルするかもよ。
俺的にはWCから出場で良いと思うけどね。
2016/12/31(土) 04:29:57.71ID:PmliVpO6
ドロップバックの動きをトレイナーついてやってるみたいだが
たしかに回復はかなり早いようだ
ただ、rg3のようにまた膝やってしまいかねないので
急いで欲しくはないな
2016/12/31(土) 07:20:31.56ID:c0OoBzQi
現実問題としてスーパー行けるかっていったらまぁ無理だろうし強行しない方がいいね
2016/12/31(土) 10:28:29.69ID:ijoe6l+Y
<直近10年間 SBチャンピオンチーム 得失点差(シーズン16試合)>
2005-06 PIT +131(11勝5敗、第6シード)
2006-07 IND + 67(12勝4敗、第3シード)
2007-08 NYG +22 (10勝6敗、第5シード)
2008-09 PIT +124(12勝4敗、第2シード)
2009-10 NO +169(13勝3敗、第1シード)
2010-11 GB +148(10勝6敗、第6シード)
2011-12 NYG −6( 9勝7敗、第4シード)
2012-13 BAL +54(10勝6敗、第4シード)
2013-14 SEA +138(13勝3敗、第1シード)
2014-15 NE +155(12勝4敗、第1シード)
2015-16 DEN +59(12勝4敗、第1シード)

<2016-17 プレーオフ進出チーム得失点差(16週現在)>
NE +170(13勝2敗)
DAL +129(13勝2敗)
ATL +128(10勝5敗)
PIT + 69(10勝5敗)
KC + 68(11勝4敗)
SEA + 60( 9勝5敗1分)
OAK + 49(12勝3敗)
GB + 37( 9勝6敗)
WSH + 22( 8勝6敗1分)
NYG + 17(10勝5敗)
MIA + 4(10勝5敗)
DET − 5( 9勝6敗)
2016/12/31(土) 11:44:32.79ID:L0m04AJ0
ダブルポスト死ね
2016/12/31(土) 15:55:02.91ID:eX3r9JVr
ムーアで2試合連続30点超えの試合ができている以上、種に無理させる必要は全くない。

チームを率いてきた矜持もあるだろうし、無論出たいんだとは思うけど。
2016/12/31(土) 16:08:56.01ID:eeamGpIz
プレイオフ出場は決まってるんだこれ以上怪我人が増えないことが大事
2016/12/31(土) 22:46:52.91ID:npt0FeuE
W17はガチでやるべきだが、
タネヒルはPOからでいいと思う。
KCの結果に関係なくNEには勝っておきたいな。
2017/01/01(日) 23:51:53.92ID:A59fVaGN
シーズン後半になってどんどんチーム力を上げてきてるNE
(直近2試合は合計でわずか6失点しかしていない)
最終戦は第1シード奪取に向けてフルメンバーで勝ちに行くとベリチックが明言
現在3連敗中の苦手な@MIAで完勝することができればSB進出に向けて死角無し

対するMIAは第6週以降好調(9勝1敗)なだけに得意の地元でどこまで食い下がれるか

しかしNEはレシーバー陣に怪我人が続出
直近ARIから補強獲得したWRフロイド(2012: 1st Rnd, 13th by ARI)がキーマン

MIAはもっと深刻な状態
正QBタネヒルが怪我で不在、エースRBアジャイも肩の怪我で出場微妙
DBとLBのスターター7人のうち6人が怪我で欠場というD#2軍状態

ESPNの予想は、NE勝利70%、MAI勝利30%
2017/01/01(日) 23:53:25.98ID:WGNacPjA
あと3時間か
2017/01/02(月) 04:29:02.22ID:ixrdLqDZ
ペナルティが多すぎる
前半だけで6回48ydも下がってる
2017/01/02(月) 05:39:59.60ID:5rWOjvBO
そしてまたウィリアムズだよ。
ホントに何が大切か分かってない。
いいプレーもするが、ココって時にファンブル。
せっかく取り戻しかかったモメンタムが
ヤツのプレーでぶち壊しだ。
2017/01/02(月) 06:43:37.13ID:ixrdLqDZ
ウィリアムズはワンハンドレシーブとか目を見張るような才能があるだけにね…
あとムーアのINTも痛かった、ムーアはゲームで必ず1つはポカをするね

しかし点差ほどチーム力に差はなかったのでは?
あのファンブルがなかったら恐らくTDを取れて6点差になっていた流れだったし
勝てたかどうかは別にしてかなり接戦を演じていたはず

あとDTフィリップスが活躍してた

それとゲイスは試合後に相手チームの元CHIの選手から必ず挨拶をされているね
選手たちからの信頼が厚い人柄のようだ
2017/01/02(月) 07:06:39.70ID:mY2FzmqR
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1482814193/9-11
最近総合や各チームスレにマルチポストしてるキチガイ無職って連投MIAヲタだったんだな
無駄に長文とか無駄なデータ貼りとかそっくりだもんな、巣から出てくんなよカス
2017/01/02(月) 07:23:19.50ID:mY2FzmqR
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1382291203/422
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1465048098/864
やたらとガチガチ五月蠅いのも連投キチガイMIAヲタの特徴だな(下の長文もマルチ)
久々にPO出たからって発狂し過ぎ、どうせ初戦で負けてまた当分出られないんだからはしゃぐなやw
2017/01/02(月) 11:09:00.65ID:ixrdLqDZ
試合後にゲイスとNEのDCパトリシアが話し込んでたけどどういう関係なんだろ?
NEのOCジョシュがDENでHCしてた時のQBコーチがゲイスだけど
パトリシアとゲイスは同僚になったことないはず…
2017/01/02(月) 12:27:03.99ID:fmjhOe2c
NEファンの中にも気の短いのがいるな。
カルシウム獲れよ。

確かに地力の差を感じるとまではいかない。
後半もエデルマンの一発以外D#はよくやってた。
NEにも懸念があったから2ポイントだったんだろ。
でも、あんな形で勝てるのが地力があるってことでもある。
...気がする。
2017/01/02(月) 12:42:46.00ID:rKvDcvMC
今見終わった。
ウィリアムズのファンブルは確かに痛かったけど、負けてる場面だったし、あそこはエンドゾーンめがけて投げてほしかったな。

この後の一週間、普通ならウキウキしてられるはずなんだけど、なんだかモヤモヤするなあ。
2017/01/02(月) 13:11:22.18ID:Xe3dgBSd
>>199
単に21点差にするためだろ、懸念ってなんやアホかいな
2017/01/02(月) 14:11:51.96ID:5rWOjvBO
>199
だからそういうこと言ってるんでしょ。
O#が出なくなってる自覚があったから、
21点差にしたかったということよ。
なに勘違いしてんだ。
まぁいいや、荒立てたい訳じゃない。

おいらも来週を楽しみにしてはいるが、
なんか自虐的に苦痛に耐える観戦になりそうで、
それがちょっと不安に感じる。
タネヒルの復帰が起爆剤になればいいがな。
2017/01/02(月) 17:49:32.56ID:5rWOjvBO
間違えた。
202は>201な。
逝ってくる。
2017/01/02(月) 18:41:00.68ID:MwBqSjgF
別にO#に不安なくてもあそこはルーティンで2pt狙うよ、2pt狙わない理由がない
2017/01/02(月) 20:33:10.02ID:5rWOjvBO
じゃぁエデルマンの一発の時に狙わなかったのはなぜよ。
ルーティンならその時にやってる。
その後事情が変わったんだよ。
結局、その後硬直し始めたO#を意識したからでしょ。
万が一にも追いつかれないつもりが、
ちっとやばい雰囲気流れかかったから、
念のため7の倍数点差にしておきたくなったんだべさ。
あそこからどう追いつくのかは疑問だが、
@NEでもヤバかったから石橋叩く意味でな。
2017/01/02(月) 20:45:16.01ID:bsETv+Pt
まだ3Q中盤だったからってだけだが

思いっきり勘違いしてるのに認めずに妄想に走るのは痛々しいぞ
おいらとかだべさとかなんか変な人だから触らないほうがいいのかなw
2017/01/02(月) 21:21:23.40ID:bqvk7Ny2
まぁええわ。
何が勘違いかも怪しいしな。
2chでカキコの表現的個性を否定する人って、
ヤバいひとかもしれんしな。
おいらのことは忘れてや。
2017/01/02(月) 21:43:18.84ID:S3eYEuM1
エデルマンの時はまだ時間があったから細かな調整する意味ないので普通に7点
4Qラスト5分ぐらいで2TD2FGはありえないので20点差にするのは無意味、一応可能性のある3TDに備えて2pt

こんなのはどこのチームだろうがどこが相手だろうが関係ないぞ
普通の指示
2017/01/02(月) 22:12:36.44ID:bsETv+Pt
そういう普通の指示も、どうしても懸念があったって事にしたいみたいだね
自分の勘違いは意地でも認めず捨て台詞吐いて逃亡、惨めだねえ・・・
2017/01/02(月) 23:19:23.23ID:MwBqSjgF
おいらとかだべさが表現的個性ってw 日記にでも書いてればいいんじゃないですかね
不特定多数が見る掲示板でわざわざイタい表現して個性気取る方がヤバすぎ
2017/01/03(火) 13:28:41.27ID:0IShPbfa
素直にあやまれよ。
2017/01/03(火) 20:08:17.05ID:H2F18l0V
まあまあ
新年なんだし、みんなfightsongでも聴いて落ちつけ

https://www.youtube.com/watch?v=4BHVP3Ltia8
2017/01/05(木) 15:25:51.07ID:BsFzjCf5
タネヒルは今日練習してない
フルで練習できてないので、
したがってムーアが先発する
2017/01/06(金) 05:16:21.57ID:BXTtXqeK
ムーアの意外性は楽しみでもある
2017/01/06(金) 09:32:39.72ID:B4dFRnkL
ジェッツがボウルズが残留はしたがOCのチャンが引退。
チャンのお気に入りのフィッツ何とかは首になるだろうし次のOC次第だけど、もしかしたらボウルズと仲良しのムーアはジェッツに引き抜かれるかもしれん。
新人QBの教育係、その繋ぎの期間の先発、QB陣とレシーバーとかOCとの連絡役、先発怪我した時のスクランブルと何でも対応できる
ホントにある意味プロフェッショナルな便利なQBだね。
サラリー次第では今シーズンでムーアとはお別れかもな。

今シーズンのプレーオフはムーアの働きも無ければ無かったろう。
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 14:09:23.08ID:PCFjDl6M
すでにマイアミの名誉生え抜きマットムーア
あの性格からしてずっとここにいると思うわ
マイアミが好きなんだと思うよ
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 06:14:15.75ID:KPclYYbB
金曜日はタネヒル限定的な練習はしたそうで、
先発はないけどセカンドqbで登録あるかな

ジェイソンジョーンズがここでカットされた
何かやったかな
2017/01/07(土) 21:10:54.79ID:Q8tWxVlD
マックスウェルは試合でないみたいだ
練習でてない
若いコーナーにはtoughな試合になる


ジェラニージェンキンスは試合に戻れそう
2017/01/07(土) 22:08:26.67ID:KKIPH3yy
<ESPNの勝利予測>
HOU勝利 56%(OAK 勝利44%)晴 7℃
SEA勝利 80%(DET勝利20%)曇時々雨か雪 3℃
PIT勝利 77%(MIA勝利 23%)曇一時雪 −8℃
GB勝利 71%(NYG勝利 29%)晴時々曇 −10℃

NYG@GBの予測が意外だな、NYGは@ランボーをあまり苦にしないのに
2017/01/07(土) 23:16:58.85ID:KKIPH3yy
天気予報を良く見たら体感気温(RealFeel)ってのがあった

HOU 晴 7℃(体感気温 4℃)
SEA 曇時々雨か雪 3℃(体感気温 2℃)
PIT 曇一時雪 −8℃(体感気温 −17℃)
GB 晴時々曇 −10℃(体感気温 −13℃)
2017/01/08(日) 16:27:28.20ID:Axcf43Y9
<21世紀以降 対戦成績>

2016年 ●PIT 15-30 @MIA◯
2013年 ●@PIT 28-34 MIA◯
2010年 ◯@PIT 23-22 MIA●
2009年 ◯PIT 30-24 @MIA●
2007年 ◯@PIT 3-0 MIA●
2006年 ◯@PIT 28-17 MIA●
2004年 ◯@PIT 13-3 MIA●

PIT 5勝2敗(@PIT 4勝1敗)
2017/01/09(月) 01:34:06.30ID:ePfm9GL/
いよいよだね。
ここ数年負けていないとはいえ
絶好調のPITだけに苦しいだろうが、
見て楽しめるゲームを期待する。
2017/01/09(月) 03:51:13.88ID:tG2pCeJW
ボックスに9人入れたりしてるのにラン止めれんってどういう事?
こんままいったらジャクソンビル戦の記録抜くな
2017/01/09(月) 03:57:16.13ID:4orGLMOF
ボックスに何人いれても
向こうもエクストラライン3人もいれてるから人数かわらん・・・・・・
2017/01/09(月) 04:07:33.65ID:tG2pCeJW
そういう問題じゃないフィールドは常に11人
2017/01/09(月) 05:06:03.04ID:poM63zNu
先週のNE戦ファンブルが原因で負け
今日もファンブルが原因で負けですな
2017/01/09(月) 06:14:08.77ID:poM63zNu
3Q追い上げなければならない攻撃シリーズ
ムーアが自陣でINTされて逆に攻め込まれ
相手FG狙いの時に勢い余ってオフサイドしてFDを与えてしまい
あっさりTDされてジ・エンド…
2017/01/09(月) 06:29:31.96ID:poM63zNu
ムーアは能力そこそこ高いが毎試合必ずポカをする
相手が弱ければそれでもなんとか勝てるが強い相手だとそれが致命傷になる
2017/01/09(月) 07:38:35.30ID:lsyA2Kdg
皆さんお疲れさまでした。
8年ぶりのポストシーズン、D#にあれだけ故障者が出てるなか勝つのは非常に厳しいだろうと思っていましたが
大方の予想どおりで、残念
・・・ただ得点シーンが3ポゼッション有ってたらればですがコッチのTOさえ無ければ点差的にはそう開かなかった感じもあったので虐殺感は無かったかな。
細かい戦略&戦術論を語り出すとキリがないので止めますが、「準備」という点でウチよりはるかにピッツは上回っていましたね。
1stポゼッションでいきなりドローとクイックスクリーンをかましてきた点が、自分が考えてたフィンズD#の穴を的確についていたので正直なところ「勝てない」と思いました。
アウエー・極寒・故障者多数・無策、これだけ揃えばしょうがないかなと。

細かい点を大雑把に言うと、今日はOLのアサイメントミスから大怪我したのと、ジェンキンスが全く機能していなかったのが残念でした。
                                                               凍りいるか
2017/01/09(月) 07:50:55.02ID:LEWMBm94
いいとこまで行ってのTOはキツイな
こっちは相変わらず走られまくりで、ロリにはプレーヤーかけれずではそりゃ無理だわ

>>229
ジェンキンスは数年前に1シーズンだけ輝いたけど、それ以降は全然良くないよなあ
来シーズンもジェンキンスがスターターなら厳しい
2017/01/09(月) 07:52:39.84ID:LEWMBm94
しかしジョセフがHC候補で人気あるってのが分からんな
怪我人、そもそも人がいないって理由もあるけどシーズン通して走られまくりだったのに
2017/01/09(月) 08:51:25.80ID:2NPyCE4n
>>231
それな。
パスディフェンスというかゾーンブリッツ使ってINTを誘発させる感じなんかはセンスというか能力を感じさせるけど、総合的に見てディフェンス力はどうなんやろ?って気はしないでもない。
結局ここ数年ドラフトとFAでマトモなLB補強しなかったのが響いた感じかな。
まぁハワードとリペットのこれからのCBコンビを成長させてくれたから、それはそれでジョセフには感謝かな。

しかしディフェンスはジョセフが引抜かれたら1から作り直しになんのかな?
とりあえず誰が後任になるんやろな。
2017/01/09(月) 08:53:22.17ID:lsyA2Kdg
今日は怪我の状況もあったのかも知れないけれど、シーズン通して#53は先発レベルではなかったですね。
キコはミシを失って以降多少は中心的に働いてはいたけど、ランでロングゲインを喰らったシーンのほとんどで彼のポジションミス(突っ込み過ぎ)がありました。
ランを止めれない理由には当然ながらDLも責任があります。
第一に、両DEのパスラッシュが両Tの大外を捲る形が多いのでDTとの間に隙間が出来やすくソコを狙われる事が多かった点で、W17ではパッツにことごとくドローでやられましたよね。
第二に、その隙間を埋める為にもフィリップスやLBには頑張って欲しかったのですが、ブロッカーにいいようにやられてたというかブロッカーとの押し相撲にばかり気を取られて後ろを抜けてくシーンが数多くありました。
ジョーンズを失ったのも大きかったけど、今年のランD#の酷さはソレに尽きると思います。

多少サック数は減るかもしれないけど、DLで壁を作るように前をしっかり塞ぐD#プランも持ち合わせとかないと厳しいかなと考えてます。
                                                                     凍りいるか
2017/01/09(月) 09:22:16.37ID:lsyA2Kdg
>>232
初年度で結果があまりよくなくても一年ごとにコロコロ変わられたら余計に安定したD#は作れないだろうから
慰留で行って欲しいですね私は。
ゾーンブリッツも当たったシーンもあったけど(フィリップスのINTとか)、4thダウンロングでウェイクにゾンブリさせる暴挙もあったよね。
個人的に13点差以内で、ぬるっぬるの3メンラッシュのプリベントD#ひくのが、ちょっと許せないところもあります。
負けたBAL・NE・PIT戦でわかるとおり、3ポゼ差ついてても後ろはゾーンでもパスラッシュを緩めないのがトレンドというか
強いチームがやる事なんですよね。4メンラッシュでも色々と手を変え品を変えやってくる。
ジョセフだけでなくココ数年のDCみんな似た感じ、このままじゃダメ。

慰留してほしいのか出ていって欲しいのかよくわからないレスになったけど
D#はO#よりまして一つにまとまる事が不可欠だと思うし、それができるDCだとゲイスが判断するなら居てほしい。

ミシは引退もありえると思う。ドラフトはLBでしょうね。
                                          凍りいるか
2017/01/09(月) 11:28:42.24ID:poM63zNu
ここで素人の日本人がヴァンスジョセフの能力に対して疑問を呈したところで
ジョセフがHC候補として多くのチームから引っ張りだこ状態なのは事実
つまりプロのGMたちから能力を高く評価されている

DENは一昨年すでにHC候補としてジョセフと面談したくらいだし
そんな実力派の人気者が今シーズンDCとしてMIAによく来てくれたなと

まぁゲイスも相当な人気者だったわけで
それまでクソオーナーのせいでろくな人材が集まらなかったのに
ゲイスとジョセフがMIAに来てくれたのは奇跡に近い

しかもこのコーチ陣で1年目から結果を出したんだから
フロントは必死にジョセフの慰留活動を行うべき
(ちなみにゲイスとは5年契約だから問題ない)
2017/01/09(月) 11:58:30.80ID:2NPyCE4n
>>235
いや、そりゃもちろんジョセフもキャリア初のDCで1年目でよくやったと思うし
次のDCもマトモな保証もないからジョセフ留任でも良いと思うけど
現実問題としてHCとしてスカウトされたら、どんだけ引き止めても
そりゃジョセフ自身も喜んでHCするんじゃない?まだ若いんだし。

逆にこのランがスカスカのディフェンスで人気者になってるって事はディフェンスの専門以外にチームを引っ張るカリスマを評価されてるみたいで、もしかしたらゲイス以上にHCとして才能あるんじゃね?とも思えてしまう。

んで複数にインタビュー受ける人気者みたいだから、ドコかには決まるんじゃないかな?

フィンズ以上にフロントがゴタゴタしてそうなBUFは遠慮するかも知れんがな。
他球団の事だけど、レックスだけを責任転嫁し、ゴミ扱いして廃棄するフロントはマジ無いと思うわ。
ウチもアイルランドとか、そんな奴いたなぁ…。

今年ほど優秀なコーチが貴重だと認識させられるシーズンは無かったから、余計にコーチを粗末に扱うチームに未来は無いと思う。
2017/01/09(月) 12:42:06.43ID:poM63zNu
>>236
そうですね、調べたけどジョセフとMIAの契約年数がわからなかった
これだけ複数のチームからHC候補とされているということは単年契約だったんでしょうね
ジョセフ自身が(HC就任のお声掛が来ることを想定して)単年契約を希望したと見るべきか

ジョセフは選手とのコミュニケーションを重視し能力を引き出す手法が評価されているようです
自身の戦術を一方的に選手たちに押し付けるようなことをせず
選手個々の長所を生かしてチームとして機能するようにアレンジして結果を出す能力が高いとのこと

そして前任のCINのDBといえばあの暴れん坊がいるわけでそれを手なずけていたわけですから
スーの扱いもお手の物だったんでしょうね
2017/01/09(月) 14:47:22.15ID:uRo14LFD
>>237
結果が出てないけどね
2017/01/09(月) 15:04:43.79ID:z5hNWUcv
98−99年@DEN(3-38)
99−00年@JAX(7-62)
00−01年@OAK(0-27)
01−02年vsBAL(3-20)
08−09年vsBAL(9-27)
16−17年@PIT(12-30)←New!

ようやく二桁得点達成したな
次の8年後のPOでは20点取れるように頑張ろう
2017/01/09(月) 15:24:28.45ID:CggvobQH
D#が根性見せてるところで3TO
敗因は明らかやな。
河口が解説でムーアベタ褒めから、
ネガティヴコメントへ変わっていく様子が笑えた。
実際良くも悪くも実力やった。

みんな実感してるようにLB補強は必須だね。
>233がいう通りOLBがオフタックルをキチンと見れるようにならんと。
CBが大穴で無くなってきたのもこの一年の成果だと思う。
むしろSの層が薄いのが際立ってきたかもね。
あとやっぱりDEとOLかなぁ。
2017/01/09(月) 15:55:51.67ID:LEWMBm94
いい選手がいればだけど、ドラ1、2でLB指名して欲しい
それくらいLBが酷い
2017/01/09(月) 16:44:48.66ID:bYYSvine
俺の見た限りはエイキンスは結局Sで使われる事はなかったな…やはりSとしては使い物にならんのやろか…。

ドラフトの順位はSB決まるまで分からんのかな?
20位までは決まってるから、それ以降にはなんのかね。

こんな順位久しぶりだけど軽くモック調べたら二人目のLB指名出来てるから何とかLB指名は出来そうかな。
バーノンとミラーの移籍チームも二人が活躍して、プレーオフ行ったし保証ピックとか、もらえるのだろうか。

とりあえずトラウマのトレードアップだけはマジ勘弁して下さい…。
2017/01/09(月) 21:22:44.90ID:QXiIYoWq
>>233
両DEを9Tに当てて強制的にOTとの1on1を作るってのが、ジョセフのプラン。

これはパスは両サイドからのプレッシャーによりタレントのいないDBでも破綻が避けやすい一方、
ランではギャップがでかい上に(両GとCの3枚が残ってる形なんで)LBを取りに行きやすいという欠点がある。

結局ラン守備の体たらくは対パスか対ランかで、対パスを優先させた結果であって、選手個々の能力というより
あれを選択した以上飲まなければならない、もっと構造的な問題のようにも思う。

そりゃもちろん弊社にキークリーとラボンテ・デービットでもいれば話は別なんだけどねえ…。
2017/01/09(月) 21:48:49.67ID:7jKIxXM1
>>243
まぁそういう事でしょうね
結局ラインコントロールをDT2人で2対3という状況でやらざるを得なくなるから
だからこそLBにはOLが作るランルートを見極めて正確に塞がないといけなくなるので
そのセンスを持ち合わせたLBはウチには居なかったって事になりますな
ことごとくブロッカーに捕まってたからなー
プランといっても隙がある以上それに固執せず、ONOFFをやってもらいたかったです

ザックとア―ラッカーがいたらなーとか考えましたけどね
                                凍りいるか
2017/01/10(火) 00:29:07.62ID:Jc5U/X7f
>243
ジョセフの思想説明がわかりやすいね。
彼の下でやるにはアロンソは読みの正確性にかけてた。
おそらく基本は自分の嗅覚というか勘で、
OLの動きよりもプレイリード優先なんだよね。
ミラーが出来ることの大切さを感じる。
まぁフロートし過ぎてOLに取られちゃえば、
それはそれで元も子もないが。
ジョセフが出ていくならシュワルツみたいな4-3極めてるDCに来て欲しいなぁ。
W17のパトリシアとゲイスの長い会話が、
リクルートだったりしたらそれも面白いけど。
それとトレードアップは否定しないな。
ペッパース狙いとかならね。
2017/01/10(火) 18:44:41.02ID:zeg5dx2g
>>243
俺もわかりやすいなぁ。凍りいるかさんとか、アメフトの造詣が深い人のレスは勉強になる。

シュワルツもパトリシアも同じDCとしての引き抜きならチームが離さないだろうし現実味ない気がするなぁ…来てくれるなら大歓迎だけど。

フィンズのFAの記事読んたらGのブシュロードって32才なんだね…
パワフルに休みなく元気にやってるし全く俺の中では開幕前は無名だったから、もっと若いと勝手に安心してた…。

開幕前オフェンスの穴とされていたRBはアジャイどころかドレイクも期待出来そうでRBは埋まりそうだから、オフェンスのドラフトは要らねーなと思い込んでたらGは補強案件ですな。
アルバートも昨日は酷かったしパウンシーも怪我多いしOLも、そのままって訳にはいかんね。

ゲイスもジョセフがスカウトされたりしたらDCの人選もしなきゃならんしシーズン終わっても、あんまり休みとかするヒマもないね。
HCってやっぱ激務だね。
2017/01/10(火) 23:49:02.52ID:iAfkAYXc
キコアロンソって、2013年Defensive ROTY(PFW/PFWA)を受賞してるし
2015年BUFからPHIにトレードされた時は、あのルショーンマッコイとの1対1交換だったわけだし
LBとしてのポテンシャルは相当高いと思う

今シーズン移籍して来てチームのリーディングタックラー(MLBなんだからあたり前だけど)
アロンソは今シーズンで4-3での動きを習得できたと思うので来年はさらに活躍すると思う

ドラフトとFAで補強して欲しいポジションは
OLB×2人、DE、TE、G、C(パウンシーのコンディション信用ならんので)
2017/01/12(木) 07:26:13.49ID:XFCIobSk
予想通りにジョセフはDENのHCにスカウトされたみたいね。
後任はLBコーチのマット・バークって人が候補らしいけど、ジョセフとはCINからの付き合いらしいし、一緒にDENに行く可能性もあるんじゃないかな?

でもLBのコーチ?今年LBはボロボロだったのに…
まぁ逆にLBのコーチがディフェンスのトップになったら流石にLBを中心に補強してくると思うが…。
2017/01/12(木) 08:48:00.22ID:qInX6v1P
今シーズンLB陣がボロボロだったのはGMの責任でしょ
DCやLBコーチの責任ではないよ
2017/01/12(木) 11:09:22.78ID:tfrxSwWP
元々DENは2年前に
当時CINのDBコーチだったジョセフを
DCコーチ経験が無いにもかかわらずHC候補としてインタビューした

で結果的にHCはキュービアックに決めたんだけどジョセフにはあらためてDCのオファーをした
でも当時ジョセフはCINとの契約が残っていたのでCINのフロントが拒否した
なのでDENは仕方なくウェイドフィリップスをDCに招聘した

しかしDENは諦めず執念深くジョセフを狙っていたんだな
4年越しで追い続けたジョセフをついにHCとしてゲットしたわけだ

で、ジョセフとウチとの契約はどーなってんだろうね?
なんか保証的なものをもらえるんだろうか?
単なる契約切れなら残念
2017/01/12(木) 20:18:50.56ID:PmpuvWY7
FAで誰を残すかねー?
アロンソ、スティルス、シムズ、ブシュロッド、ブランチ、デニーは残して欲しいけど。
2017/01/12(木) 20:36:35.18ID:1UmFbqCQ
スティルスは一番に確保して欲しいな
ウチはスピードよりシャアハンドのWRはスカウトするの上手いんだけど、スピードのWRはハズレが多い気がするんだよな。

そういえばフィンズのFAリストでムーアの名前が無いね。
複数年契約かなんかなのかな?

ムーアも今シーズンみたいな事があるから今後も残って欲しい。
2017/01/13(金) 07:31:29.28ID:uSGykJZb
DCはマット・バークに決まりみたいですね。
まぁディフェンスのスキームは基本変わらないだろうし、今年のチーム編成にゲイスに文句言える人は居ないだろうから、ゲイスの判断ならしゃーなしやね。
ランディフェンスの改善は可能やろか。
ヒゲ面をみたらジェッツの例のQBにクリソツやな。
2017/01/14(土) 13:07:31.76ID:88/5zha3
マットバークはアイビーリーグのダートマス大卒のインテリなんだな
2003年にハーバード大のアシスタントコーチをしていたから
まさにNYJのQBフィッツパトリックが現役でハーバード大QBとして活躍していたその時だぞw

バークは翌年2004年にNFLのTEN入りして事務補助をしていた
TENのDCだったジムシュワルツが2009年にDETに異動してHCに、バークもDETに異動してLBコーチに就任

2014年にシュワルツがDETを解雇されBUFに異動してDCになったが、バークはCINに異動してLBコーチに就任
同時にヴァンスジョセフもDBコーチとしてHOUからCINに異動してきた
2016年にジョセフがMIAに異動してDCになり、バークもMIAに異動してLBコーチに

2017年ジョセフがDENに異動してHCになり、バークがMIAのDCに就任

アダムゲイスはバークを高く評価しているようだ

しかしこの流れだとバークも来年か再来年に他チームのHCに招聘されて異動してしまう可能性が高そうだな
2017/01/14(土) 13:57:23.44ID:+o3meJ9T
新DCの経歴と今シーズンの実績みると、来シーズンもD#は期待薄だな。
2017/01/14(土) 18:48:04.45ID:avWVF9UT
ダートマスといえばジェイ・フィードラーの出身校だな
2017/01/14(土) 20:18:13.25ID:88/5zha3
PFFのOLユニットランキングでMIAは下から3番目にランクされた
ちなみに下から2番目はSD、最下位はSEA

その原因として挙げられているのが
Cパウンシーの怪我による離脱
LTアルバートがシーズン途中手首の怪我した後に大きくパフォーマンスダウンした
RGブシュロッドのひどいランブロック

しかし良い情報として
RTジュワンがリーグトップのRTにランキングされ、ランブロッカーランキングでもトップ
LGタンシルはパスプロランキングでトップ、LTとしてプレーした時も遜色なかったと評価されている

別の記事によると
記者会見で「2017シーズンのLTはタンシルになるのか?」との質問に対して
アダムゲイスが「諸々検討中」と返答し、否定も肯定もしなかった

ちなみにアルバートとMIAの契約はあと1年残っており年棒1.060万ドルだが
もし今オフにアルバートをカットした場合は340万ドルを支払うだけで済む
つまり、もしもそうなった場合MIAは720万ドルの節約になるとのこと

そしてこの記事では
MIAがオフに補強しなければならないポジションは LB、DE、TE、Gとされている
2017/01/15(日) 18:54:21.57ID:BOzHfpOq
ただでさえデプスの薄いOLで、出さえすればある程度当てになるアルバートを切るのは得策かなあ。

弊社のキャップスペースである39Mはリーグ16番目で、特別逼迫しているわけではないし、
アロンゾ、ステイルス、ブランチ、シムズといった残留を目論んでいるFA組にも、高そうな選手はいない。

LTしかやったことのない2人がGのスターターというのはやはりちょっと異常な状況であるし、
タンシルの将来にとってGを続けさせることが好ましいとは思わないけど、それでもアルバートはねえ…。

そういえばFAでCINのザイトラーを獲りに行くなんて記事もどっかに出てた。
ここ数年、ラエル・コリンズ、エヴァン・マシス、シットンと、Gのいい出物があると必ずこの手の記事が出るんで
当てにはならないと思うけど。
2017/01/15(日) 21:52:06.74ID:sWsTidom
>>257 訂正

>RTジュワンがリーグトップのRTにランキングされ、ランブロッカーランキングでもトップ

RTジュワンがOL個人総合でリーグ32位、ランブロック部門で18位でともにチームトップ
パスプロ部門はLGタンシルが40位でチームトップ
2017/01/15(日) 22:38:22.46ID:sWsTidom
FAだと
NEのハイタワー(4-3のOLB)、BUFのブラウン(3-4のILB)が気になる
2017/01/16(月) 12:24:54.13ID:u65lLskD
GB@DAL すごい試合だった。
いつの日かウチもあのようなチームになって欲しい。
2017/01/16(月) 16:16:20.58ID:IQ834HfB
SEAは負けちゃったけど、結局HCが長期政権をしてて、プレーオフの常連でレギュラーシーズンからプレーオフを見据えてるチームが勝ってる感じですね。

逆にウチも含めて弱いチームは二、三年で政権交代があって、
チームの方針とかスキームがコロコロ変化して、ドラフトも選手の育成もチーム作りが一貫性無しに安定して出来てないんだよな。

そういう意味では今回のDC選びもディフェンスのスキームをあまり変えずにチームを作ろうとしてるゲイスは強いチームの作り方が分かってるって事なんやろうか?

まずはゲイスに長期政権を目指して貰って、何処までチームの底上げが出来るかですね。
来期以降少しパッとしなくても新しい物好きの老害オーナーも流石に若いゲイスを二、三年で捨てる様なアフォはしないと思うがな…。
2017/01/17(火) 10:01:23.02ID:sGFbbA9R
OLコーチのウォッシュバーンがCHIへ行くらしい
2017/01/17(火) 19:29:45.93ID:hrC8U3Zy
OLコーチじゃなくてアシスタントOLコーチ
2017/01/17(火) 23:02:28.23ID:UTLDsruk
しかし、シーズン後半、ジェームズへの文句を書かないで済むようになったのは彼のおかげなのかな?
良くも悪くもOLが生命線のMIAだから、
アシスタントでも気になるな。
2017/01/21(土) 00:43:46.78ID:NteX2o3a
統計的根拠はなく、あくまで個人的印象ではあるものの、ジュワン・ジェームスは
せっかくのロングゲインが不意になるとか、勝負所で放水車的に水を差すとか、
そういう一番やっちゃいかんところでのホールディングが非常に多いような気がする。
2017/01/21(土) 20:53:20.52ID:NteX2o3a
http://dailydolphin.blog.palmbeachpost.com/2017/01/20/is-miami-an-option-as-johnny-manziel-eyes-nfl-return/

アギーズで種のかわいい弟分であったジョニーフッボー大先生が、弊社で華麗に復活すっかもよという話。

毛唐の東スポ・TMZからの孫引きだし、Habibも何もツイ―トしてないんで、ほぼ100%デマでございましょうが、
まあジョシュ・フリーマンと同じくらいには役に立つと思います。
2017/01/23(月) 21:36:04.90ID:9sUC7j4g
たらればだけどロングじゃなくてライアン獲っとけばなあ
2017/01/23(月) 23:03:54.85ID:Kv/9sZmF
それは言わない約束でしょ…おとっつぁん…

ただチートが君臨する暗黒地区と我が軍の歴代のコーチのポテンシャルでライアンで勝てたか、どうかは甚だ疑問。
まぁ今年のゲイスのオフェンスで齢31になってMIAでも初めてブレイクしていたかも知れんがね。

むしろ本人も「MIAに行かずにATLに行けて良かった〜!」って改めて喜んでる事だろう。

だがライアンも今まではエリートしてはイマイチみたいな評価もあったし、今年の躍進もOCのカイル・シャナハンの貢献も大だろうから、
今年のフィンズも含めて、やっぱアメフトは選手よりコーチなんじゃね?っと思えなくもない。
(カイルがビルズのHCになったらチョット厄介な事になりそうだったから少しホッとしてる)

タネヒルは同じライアン族のQBとしてゲイスのコーチングで開花するだろうか…いやそれはない…(反語)
2017/01/26(木) 16:59:36.22ID:+O3NIc5x
そもそもあの時カルペッパーじゃなくブリーズに行ってればなあ…
2017/01/28(土) 16:05:10.04ID:V/qfAU8H
ジェイク・ロングじゃなく、
マット・ライアン行ってればなぁ〜と同じやな。
ウォンステッドやめとけばとかな。
2017/01/28(土) 23:30:04.32ID:n3+B9zy+
ビリー・ターナーんとこでCARのトライ・ターナー取れたとか、後の祭りシリーズは色々あるよなあ。

同じターナー、同じOG、同じ2014のドラフトの同じ3巡でも大声で泣いてしまいたいくらい差がある。
2017/01/29(日) 00:14:53.70ID:aP65VVBH
ウチに入ったから伸びなかったとも考えられる
2017/01/29(日) 03:38:34.15ID:AF06F77D
逆にランドリーなんか、こんなヤル気の無い腐ったチームに入っても、よく腐らずに輝いたもんだよね。
腐っても鯛は鯛って事か?
チートとかGBとか強豪に行ったらどんだけ輝くんだろうな…もちろんフィンズに残留して欲しいけど。


プロボウルでも前座アトラクションで一生懸命ハッスルして楽しんでるみたいだが、相撲スタイルはワロタw

http://i.imgur.com/SpW5Bsz.jpg
2017/01/29(日) 22:17:24.68ID:1hEpzUQ5
プロボウル出場メンバーは怪我しないように細心の注意をして欲しい
手を抜きすぎても怪我をするしハッスルしすぎても怪我をするから
ほどほどに怪我しないようにプレーしてくれ
2017/02/05(日) 10:43:09.70ID:+cXwngtq
ジェイソン・テイラー!
2017/02/05(日) 11:23:49.96ID:42vAg4KR
まぁどっかのチート野郎とは違って、疑うべくもなく人柄も殿堂入りして当たり前なんだけど、JTおめ!
2017/02/05(日) 15:42:55.14ID:OdEDSvtB
JT良かったなあ
ほんとすごい選手だった
2017/02/06(月) 12:52:59.55ID:Q/ui02ry
あーあ
早く2人共引退しねえかな
2017/02/06(月) 13:22:38.29ID:+lc8kYNI
しかしマット・ライアンもやっぱりエリートにはイマイチのQBなのかなぁ…
キック出来るゾーンでのサック食らって後退するパターンってタネヒルでも良く見る場面でデジャヴ感がハンパなかった…

あの場面でランをコールしないカイルにも責任はあると思うが…
2017/02/06(月) 14:14:49.78ID:k3P3HXa+
あそこでランをコールするくらいなら
逆にあそこまで圧倒的なオフェンスはできてないよ
相手が上だっただけ
2017/02/06(月) 14:29:21.91ID:Fxni164X
結果論だからね。裏をかいてパス決まってれば何にも言われないんだから
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 20:09:56.31ID:w1TMpSPa
3点とれば勝ちなんだからあそこはランだ
サックくらってファンブルしたやつも一緒
勝てる試合をプレイコールミスで落とすとはな
2017/02/07(火) 21:29:08.35ID:ft1ttKLY
SB出てみたいね
2017/02/10(金) 12:48:30.65ID:FqZ7azYK
>284
激しく同意!
って古いか?
2017/02/10(金) 12:58:47.20ID:SErXvi/q
SB19 のマリーノ対モンタナを見た俺に□は無かった。
試合前は絶対勝つと思ったが...
2017/02/11(土) 14:33:10.88ID:3lsHQ8Y3
負けたマリーノが
「まだまだチャンスはある」
って強がったら、
最後のSBになっちまったんだよな。
あれから出てないんだよねMIA。
2017/02/11(土) 14:42:29.77ID:nXLLSgZ7
やっぱりパーフェクトシーズンとかドンの時代に勝ちすぎたのかなぁ…
俺はリアルで黄金期のフィンズとか知らないんだけど、やっぱ今のチートみたいに無敵やったのかな。
そういうシーズンをゲーパスのあるこの環境で過ごしてみたい。

ゲイスがドンみたいな名将になってくれたら嬉しいけど、久しぶりに若くてマトモなコーチが来たし気長に期待したいと思う。

マジでスグに首にすんなよ!
ゲイスまで粗末に扱ったらホントに誰もコーチしてくれなくなるぞ。
2017/02/17(金) 06:25:14.10ID:DQRjEY/v
アルバートさんカットか…
怪我も多かったけど、ランブロックとか上手かったからガードで残す事とかは無理だったんかな…。

とりあえず左のガードが必要になってきたな。
FAでも安く無いだろうし、ドラフトで良いGがいるやろうか。

まぁゲイスがそう判断したなら致し方なし。

スーパーマリオはスーパーで無かったからしょうがないね。
2017/02/17(金) 07:28:25.88ID:RkC/oy6I
アルバートさん切ったか
2017/02/17(金) 12:12:06.03ID:DQRjEY/v
とか言ってたらアルバートさんはカットされて無いって報道も出てきたぞ。
マイアミヘラルドはトレードの話してんじゃね?って感じだけど、まだチームの所有になってるみたい。
多くのチームがOLは苦しんでるからねぇ。
OLが安定してるチームは躍進してるし優秀なラインマンは貴重だもんな。
アルバートさんはどうするんだろう。
2017/02/17(金) 18:23:17.21ID:O2Y4J952
マリオとミッチェルは確定なのかな。、
2017/02/17(金) 21:27:55.61ID:Rkvpw51A
その2人は確定
あとミシも時間の問題だろう
2017/02/17(金) 21:37:24.51ID:Rkvpw51A
そういやドラフトエキスパートの御大2人が揃ってマイアミ大のTEを予想してるな
かなりいい選手らしいが1位はLBじゃないのかねえ
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 21:59:26.28ID:a0XppUY9
>>294
キャメロン引退濃厚なんでTE補強も必要なんだけど、優先順位はそっちじゃないだろとは思うが、
タネンバウムはそこら辺の感覚がずれてるから、あり得る。
2017/02/17(金) 22:34:28.68ID:an533Lcl
彼はいい選手ですねー。獲れるものなら獲っておきたいのはやまやまですが
2017/02/18(土) 00:03:55.92ID:lOpToSAD
>>294 >>295
ドラ1レベルのTEが加わればすごいレシーバー陣になるけどね
コックスやザックはドラ2ドラ3だったからLBはドラ1にこだわらなくても良い気がする
あと即戦力のGとDEが必要だけどFAで補強するのかな
2017/02/18(土) 01:55:21.75ID:B27o0Rlp
アルバートさんはジャガーズにトレード
2017/02/18(土) 08:19:44.47ID:xix8Qr9T
今のところサルゲーロたんが言ってるだけだけど、ジュリアス・トーマスと交換じゃねえかって話も出てるな。
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 21:22:14.65ID:iVPMgh/2
高額で試合にでない奴らはトレード
アルバート、パウンシー、マックスウェル
底が見えた種昼も同様
2017/02/18(土) 21:28:37.22ID:i0EJwHZW
ラシャードジョーンズ は 残してね
2017/02/18(土) 21:34:13.97ID:3nFOyF0h
タネヒルも膝の怪我の手術はどうなんだろうな。全然報道ないけど。
契約延長ゲットしてから、「やっぱり手術必要でした」とか言い出して契約後に手術して、来シーズンはタダ飯食いになりそうな予感。
2017/02/18(土) 21:40:23.36ID:i0EJwHZW
そういえばちょっと前まで 「(手術が必要かどうかの)最終判断はまだ」 
なんて記事を見ましたね。 その後どうなんでしょうか
2017/02/18(土) 22:30:50.87ID:JUIyiV83
もし今から手術するならメディカルスタッフは全員クビにしなきゃな
どんだけ時間を無駄にしたんだっていう
2017/02/18(土) 23:30:47.43ID:EmWMI0/f
>>304
うる覚えで今更黒歴史を思い出したくないが、カルペッペかブリーズどっちにしようか?って時に
チームのドクターがブリーズが肩を怪我してて、カルペッペはヘルシーだって判断した事もありましたね…。
2017/02/19(日) 05:09:05.42ID:TBjnMciU
きゃみー契約延長
さらに上行くおつもりかしら
2017/02/20(月) 18:30:49.57ID:46V+ASGs
ジュリアストーマスがDEN時代を取り戻せるなら大きいが分からんな
でもトレードが決まればドラ1は間違いなくLBかDEやな
2017/02/20(月) 23:23:08.41ID:HNvs9oGj
ただジュリアスは怪我が多いのとサラリーがどれだけ安く出来るかだな。

アルバートさんは怪我は多かったけど、最後までトレードの駒になってくれた有能な人でした。
JAX行っても頑張ってください。
2017/02/20(月) 23:28:29.49ID:soUclquy
ジュリアス・トーマスって何だかんだ言って1000ydレシーブもレギュラーシーズン全出場もないんだよな。
んで、向こう3年のお値段が8.3M、9.8M、10.3M。

アルバートと1対1になるなら、素直にドラフト権もらっとくのが正解って気がするなあ…。
2017/02/21(火) 00:13:50.69ID:f6cHhmX4
トレードの上契約見直しだべ。
今のアルバートだとドラフトピックは6巡がいいとこだし、
トーマスはゲイスの元でブレイクしたTE。
ゲイスのオフェンスにはフィットするでしょ。
契約見直せれば良いトレードになるよ。
2017/02/21(火) 03:36:14.11ID:5niS6As6
満身創痍…

Joe Schad ?@schadjoe 1 時間前
Julius Thomas reported injuries: ankles, knees, fingers, hands, chest, abdomen, elbow and back.
2017/02/21(火) 08:20:49.73ID:M6GQ6Xdr
BAさん契約見直して残留かな?
2017/02/21(火) 08:27:19.73ID:M6GQ6Xdr
あ ごめんなさい 相手がトーマスじゃないだけか
しばし静観ですね
2017/02/21(火) 09:02:28.80ID:xXN49gLS
白豚社長が色々揺さぶりかけて、少しでも良い条件を引き出そうとしてんのかな?

TEはなぁ…個人的にはゲイスはTEを使うの上手いし、むしろ能力にはあんまりこだわらないと思うんだけどな。
そりゃグロンコみたいな超兵器レベルは高額補強もアリだと思うが…
今年も2軍クラスのTEをレシーブだけでなくブロッキングにも上手く使ってたし。
何よりタネヒルがレッドゾーンでアレなんだからTE補強した所で無駄のような気がしてならない…。

まぁゲイスがもっと複雑なオフェンスを展開するには、レベルの高いTEが必要と言うなら、それもありなんだろうけどさ。
2017/02/21(火) 19:49:45.66ID:tOJVFcYJ
トーマスがドラ7、契約も見直しならお買い得じゃね
Njokuも欲しいが今年はやっぱLBかDEか
2017/02/22(水) 02:25:02.25ID:UHbiPHsH
オドリック放出か
2017/02/22(水) 07:36:33.00ID:XKcWA/RI
微妙な選手だったからね。
だけど、NEに行ったらいい働きをさせられるポテンシャルはありそう。
2017/02/22(水) 08:43:51.73ID:0np5Ky2V
あのソリアイも放流された。
オドリックとソリアイのどっちかミッチェルがいなくなったんで、その穴を埋めるのもありじゃね?って報道あった。
二人共弱いフィンズで頑張ってくれた功労者だし、
ファンとしてはチームも強くなりそうな時に引退前にプレーする感じでJTみたいに帰って来てくれたら嬉しいけど、劣化もしてるだろうし、現実的には難しいところだな。
2017/02/22(水) 22:08:55.22ID:cX4g9JWI
ソリアイ全盛期のラン守備はすごかったな
あれ以降ラン守備は酷いんだよな
2017/02/22(水) 22:50:57.92ID:Jlzmn7k7
だよね。
あの時のランディフェンスはホントに強かった。
ここ一番って時によく止めたもん。
パスは今と変わらず、サードダウンでわりかし良く通されたけどなw

キャム・スタークス・ソリアイ・オドリック

この四天王のDLはフィンズの歴史の中でも有数のDLだった気はする。
チームの成績はパッとしなかったけど…。

スーコングとソリアイのツープラトンDTも見てみたいけど、現コーチ陣とのコネクションもソリアイは皆無だろうし現実的にフィンズ復帰は難しいだろうなぁ。
2017/02/23(木) 00:58:35.39ID:ehr8plsi
FA用のキャップスペース確保に走ってるから、
大物DTかCB獲るんじゃないかと言われてるよね。
CBに金使ったらソリアイやオドリックは
値段次第で保険としては良いと思うけどな。
それだとドラフトはLB一択かDEに行くかってとこやな。
2017/02/23(木) 06:29:15.50ID:4uEx97IJ
ああ…デニーついにさよならなのか…

ドン・ジョーンズやオリンド・マレにスナップしてたphinsの生き字引。
12年間本当におつかれさまでした。
2017/02/23(木) 06:41:07.24ID:mQf6bqnf
フィンズがデニー様と来期契約しないって決定なの?
新人のLSと契約はしたらしいけど、キャンプで競争とかも無しにデニーとサヨナラになんのかえ?

まだ全然やれそうな気はするけど…残念と言えば残念。

プレーオフは参加賞で終わったけど、サヨナラするデニー様へ少しは良い思い出いはなるかな。

やっぱりどんな形であれチームが勝つっては色んな意味で良いことや。
後はこれをどれだけ安定して継続できるかやな。
2017/02/25(土) 00:11:18.10ID:S9/OVdrb
https://youtu.be/_F9xl10uiu8
2017/02/25(土) 08:32:16.27ID:5RDqdBOi
補償ドラフト指名権はドラ3、ドラ5×2か
ドラ4欲しかったがまあ仕方ないかな
今年のドラフトは去年みたいな無駄なトレードアップは止めてくれよ
2017/02/25(土) 09:04:53.33ID:bczJ3v0E
去年ってカルーに使ったんだっけ?
2017/02/25(土) 09:55:08.79ID:5RDqdBOi
そう
今年のドラ3とドラ4を渡した
そこまでいい選手なのかどうか

スティルスが出ていきそうだから活躍してもらわんと困るが
2017/02/25(土) 10:00:48.52ID:a83d8+66
>>325
ドラ3とドラ5が2つか。
どうみても二人共チームはプレーオフ行ったし、リタイヤもしないで頑張ったから、もうちょい上乗せ欲しかったなぁ…特にミラーなんて足痛そうにしてたのに…

まぁウマくやればドラ5×2をドラ4に変える事は出来るやろうけど…
トレードアップはマジ虎馬だわ…。

カルーはTD1本決めてたね。

スティルスの情報が出てこないね、やっぱ残留は厳しいんやろか。
カルーは駿足っぽく無いし、ランドリーにタイプは似てそうだからスティルスみたいなディープスレッドには見えないけどなぁ…
スティルスの代わりはどうすんだろ。
2017/02/25(土) 21:17:44.04ID:AEdLCggX
コンペンセートリーってトレードできるんだっけ?
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 21:38:49.99ID:oSf3LLHL
できる(去年から
2017/02/28(火) 23:04:36.39ID:F/YFLiJL
年12Mくらいになるそうで、スティルスは残せそうもないみたい。
これからは昨年お茶を引きまくっていたカルーに頑張ってもらうしかない。
2017/03/01(水) 00:55:33.61ID:UwCgE0N4
スティルス放出は痛いなー
2017/03/01(水) 21:59:51.32ID:PBh8GKaY
6Mと思ってたら12Mじゃな
これは他チームと高額で契約して活躍してもらって補償ドラフト権をもらうしかない
それだけ出すならハイタワーにだろう
2017/03/01(水) 22:27:05.35ID:ZE/XwbN9
まぁどうしてもゲイスが残して欲しいって事ならバブリーだろうが残しただろうけど、ランドリーとの選択なら必要なのはランドリーってなったんかな?
あの白豚社長も今期のゲイスの補強方針には逆らえんだろ。
もう俺的にはゲイスしかフィンズの希望は無いし、ゲイスの判断がそうなら致し方なし。
2017/03/01(水) 23:29:22.44ID:fj24wPZL
The Dolphins have other needs which they can spend money on
as the reported asking price for Stills is around $12 million per year.

では現行の契約でアベレージperイヤーが12Mを超えるWR7名について
僭越ながらこちらでご紹介申し上げます。

アントニオ・ブラウン、AJグリーン、アルション・ジェフリー、デマリウス・トーマス
デズ・ブライアント、TY・ヒルトン


ビンセント・ジャクソンやラリー・フィッツジェラルドで11Mくらい。

PHIが狙ってるって話が出てるが、スティルスに年10M以上出すチームがあるとは
とても思えないんだけどねえ…。
2017/03/02(木) 17:45:10.24ID:cIH/0GzU
快速レシーバーは必要だけど高すぎだな。ギンちゃんでも呼び戻すか
2017/03/02(木) 21:52:28.32ID:YLNhpt92
>>335
自己レス。フリオ・ジョーンズ書き漏らした。

ジェフリーを除いた6人はいずれも1000ydレシーブとプロボウル選出が3回以上で
とてもスティルスが並んでいい面子ではないような。


>>336
ディープスレッドにはパーカーを使い、後はスティルスをカルーに差し替えて、
デプスに安手のポゼッションレシーバー2名くらい揃えれば何とか事足りないかな。
銀は確かにFAなんだけど、ポロリの印象が強すぎてのう…。
2017/03/05(日) 10:39:37.38ID:wImYOb3M
パーカーは怪我がちだから、
もう一枚安く補強しておいた方が良いよね。
カルーはランドリーの保険にはなるけど、
パーカーの代わりにはならんでしょ。
スティルス、あのポロで高すぎだよなぁ〜。

DEもどうするんだろうねぇ?
ドラフト次第かもしれんが、
ウィリアムズはいいとしてブランチも放出か?

あとドラフトでフォスターがスライドしてくるといいね。
2017/03/05(日) 11:10:39.50ID:JBW+QnbX
総合スレで話題になってたルーベン・フォスターって奴だよね。
まぁ2年連続大バーゲンでゲット出来る程世の中甘くは無いと思うけど
LBスカスカの我が軍は残ってたら渡りに船で、ガスマクスの件で味しめてる白豚社長はガッツリいくでしょうな。
2017/03/05(日) 17:44:05.15ID:MM1MDBYH
もう高額FAには手を出さない方針でいくらしいな
ハイタワーはなしか
2017/03/05(日) 23:56:14.41ID:wImYOb3M
まぁ高度な情報戦かも知れんよ。
何のためにキャップスペース開けたのか。

ドラフトでどのLB指名できるかで、
FAでILBが必要かOLBが必要か
SLBっぽいLBが良いのかわかるっしょ。
逆にFAでハイタワーとれば
DEに行くかも知れんし。

面白いストーブリーグになりそうや。
2017/03/06(月) 01:51:01.79ID:1yNtVkG0
高額FAで成功してるのってスーくらいじょない。あとはだいたい失敗してる印象
2017/03/06(月) 06:58:55.27ID:avaB32mC
てかフィルビンとゲイスを比較しても、どんだけ優秀な選手集めてもコーチがヘボならチームは勝てないよ。
ウォレスでもゲイスなら上手く使ってたと思う。

逆に優秀なコーチなら選手がアレでもチームはソコソコ勝てるからな。

野球みたいに凄い投手がゲームを支配するスポーツならコーチが不要な場合もあるだろうけど、アメフトでは個人でゲームを支配するとか無理だしね。

ましてやNFLにはサラリーキャップがあって選手集めるにも限界あるし。

金をかけるならコーチにかけた方がいい。

ヒョットコオーナーも流石に今回は学習したんじゃないかなぁ。
2017/03/06(月) 07:22:07.58ID:jzVbuZYE
フォスターやらかしてスリップしてくるか
これは美味しい
S/LBできるペッパーズ、DEバーネット一巡はこの3人かな
2017/03/07(火) 02:00:45.85ID:eAc0Ehpu
カニンガムは?
2017/03/09(木) 07:09:56.02ID:bpcv5Vq6
http://www.phinmaniacs.com/news/dolphins-re-sign-kenny-stills-and-keep-him-in-miami

何か結局スティルスの再契約決まったみたい。
Dolphins have re-signed wide receiver Kenny Stills, as first reported by NFL reporter Benjamin Allbright of 104.7 FM Denver/Boulder.
The terms of the deal have not yet been disclosed.

ということなので、契約内容はまだわかんないんだけど、おそらく年平均8Mくらいだろうな。
2017/03/09(木) 08:03:58.19ID:NaP3wt/c
ブランチに3年27Mww
スティールに年8Mww
解禁する前にやらかしてるな
使えないマリオに2年19Mも酷かったけどこりゃダメだ
2017/03/09(木) 08:11:28.39ID:NaP3wt/c
それなら去年バーノンと契約しとけと
ドラフトでDEとって安価なベテランDEに行くと思ってたわ
2017/03/09(木) 08:16:26.41ID:bpcv5Vq6
ごめん、スティルスの年8Mは単なる俺の予想。
おそらく4年30M前後ってなとこかと思ったんで。
2017/03/09(木) 09:34:26.47ID:/1hYjZnb
ブランチ3年27Mはおかしいだろ。1年目だけ安い契約なのか
2017/03/09(木) 11:30:20.02ID:3ETUnhc7
来年のランドリーが大変だぞ、こりゃ。
これでドラ1はLB確定かな。
ダークホースはCBだけど、
マックスウェル切れるくらいの逸材が
22位で獲れるのか?
2017/03/09(木) 11:35:27.51ID:8tONaEBa
相変わらず金の使い方というかバブリーな白豚だなぁ…。
こりゃランドリーかジョーンズは諦めんといかんかもね。
2017/03/09(木) 12:39:08.38ID:ZT7iIlrs
ブランチはともかくスティルスはお買い得だろ
ヴァーノンも要求額が高すぎた
なんでも叩けばいいってもんじゃねえぞ
2017/03/09(木) 12:40:25.85ID:ZT7iIlrs
あと今年から方針を変えてインハウス重視にしたってのはあるぞ
2017/03/09(木) 12:51:04.41ID:/1hYjZnb
スティルスの件は誰も叩いてないがな
2017/03/09(木) 13:12:44.45ID:ZT7iIlrs
>>347を見ろ
それ以外の書き込みもスティルス込みで叩いてるようにしか見えんのもあるだろ
2017/03/09(木) 13:17:46.24ID:ZT7iIlrs
しかしスティルス残すなら去年のカルーが全くの無駄だな
あれがなきゃドラ3と4がもうひとつあったのに
まあ結果論やが
2017/03/10(金) 05:58:07.58ID:VLTnMl6C
アンソニー・ファッサッノー!
帰って来たみたいだけど32か…まだやれんのか?
ファサーノと特別コネクションも無いだろうし、勿論ゲイスが使えると判断したんだろうけど…

んで詳細は分からんがジョーンズと契約延長に成功したみたい。
2017/03/10(金) 06:35:00.67ID:V0e5Wfcw
ディオン・シムズはCHIに逝きよった。
TEはジュリアス・トーマスとファサーノと、外様がワンツーになるようだね。

これで一応TEの手当もできたと言ってよいのではないかと思うが

Joe Schad @schadjoe 23分前
Miami Dolphins are going to waive-failed physical safety Isa Abdul-Quddus.
Unfortunately, Abdul-Quddus (neck) is not expected to play again.

クドゥスの首の怪我はやはりプレイヤーとしては再起不能級らしく、スターターが
ぽっかり空いてしまうという新しい問題も頭をもたげてきている。

デルマスに続きキャリアエンドの怪我でリタイアとなったFSは弊社の鬼門だなあ…。
2017/03/10(金) 07:42:40.18ID:TzkWiuYK
デニー様も再契約したっぽい。
こないだ契約した新人とロスター争いか。
2017/03/10(金) 07:48:05.10ID:EN8QJQmZ
WR Kenny Stills, Dolphins

Grade: D+

こんなもんだろうなポロリ癖の3番手にあの大型契約じゃ
SEA戦は捕っていれば勝っていたし
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 17:42:01.76ID:A3ZB302J
>>358
去年のTENのランO#を支えた1人ブロッカーとしては有能
投げられたパスはちゃんととるがレシーバーとしては期待してはいけない
2017/03/10(金) 18:02:32.28ID:SxWRGcvl
ヘイズ+7巡を6巡出してトレードで獲得だって。
ジョーンズの更新もそうだけど、
噂通り動くねぇ。
アルバートの件が片付けば、
あとはハイタワーをどうするかくらいだね。
ドラフトはLBが第一候補だが、
ペッパースもありえそう。
2017/03/10(金) 18:30:44.86ID:TzkWiuYK
アルバート居なくなったから左のガードが…
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 19:09:45.91ID:x57L4TbT
シカゴにいたガードと契約したみたいやね。
2017/03/10(金) 19:11:33.69ID:OzyLvbl3
色々動いてるな
TE、DEでGも決まりそう
シムズは思ったより高かったんだろう


>>361
これだとAだけどな
http://www.espn.com/blog/miami-dolphins/post/_/id/24750/dolphins-retain-their-best-deep-threat-in-kenny-stills
>>363
PITのティモンズを狙ってるらしい
2017/03/10(金) 20:26:29.31ID:TzkWiuYK
>>365
シカゴとなると、またブシュロードみたいなゲイスと旧知のガードなんかな?これは期待できそう!
2017/03/11(土) 00:14:16.84ID:fUYMGnBG
そのブシュロッドとは契約しないのかな?あとキコとの長期契約もまとめられるのか。
2017/03/11(土) 06:47:43.02ID:itFLWYex
ティモンズも決まったね。
CBとSがドラフト候補に急浮上だな。
あとはGだな。
2017/03/11(土) 08:33:13.15ID:02vdlcDP
偏差値50スターターのレベルだけど、Sも一応ネイト・アレン獲った。

最近好んで拾っている気がする「大型契約→一年で切られる」パターンの選手だな。
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 09:41:43.56ID:0jFv8zWw
ブシュロード、戻るかどうかはチームしだいやろね。PFFのランキング、ガードで最下位。
でも何故かそんなに印象が悪くないのが不思議なプレーヤーですね。
2017/03/11(土) 09:59:14.83ID:fjAFptXJ
>>371
そうなんだ?
んじゃ去年カットされたトレッドコンビのガードはどれくらいなんだろう。
あの2人の責任にするつもりはないけど、明らかにあの2人が去ってからアジャイのランとかチームが変わった感じはあるけどね。
俺も個人的にはブシュロードは良くやったと思うし、来季も帰ってきて欲しい。
2017/03/11(土) 11:19:48.90ID:hVPvEbHh
>>370
3.4Mを大型契約とは言わん
とりあえず頭数として揃えた感じだからドラフト上位でSはあるな
イサが駄目だったのは痛いな
2017/03/11(土) 11:22:05.38ID:hVPvEbHh
現時点で明らかに足りないのは左GとLBか
2017/03/11(土) 12:16:29.92ID:pdLdHHxT
キコの確保もまだなんかな?
キコって名前明らかにラテン系だし、お父さんはキューバー出身なんだな。
キコもマイアミは好きだろうし。
フィンズのファンにはラテン系の人も多いだろうからファン対策にもチームはキコは確保するとは思うが。
2017/03/11(土) 20:22:47.87ID:TOFbIdDE
キコは将来オールプロになり得る有望な若手LBだから長期契約したいところだな
2017/03/12(日) 09:33:23.62ID:EutbpfWV
キコはRFAだから急いでないんだろうが、
無くしちゃならないピースだね。
ザック・ブラウンか、ハイタワーあたりを
水面下で狙ってるとしても必ず確保したい。
あとNO出されるバイアードあたりを
安く補強しておきたい気もするが。
CBで動かないのも気になる。
ゲイスは現有戦力で行けると踏んでるのか?
ブシュロッドは残ると思うけど、
ドラフトのGが豊作らしいから
ドラフト後なのかも知れんね。
2017/03/12(日) 12:43:18.30ID:d+4I8Hh4
ガード豊作なんだ?
それなら若いドラフトで行きたい気もするけど去年のランディフェンスのトラウマがあるから、やっぱドラ1はLBで言って欲しいな。
大バーゲンになりそうな物件あるし。
ガードを2順か3順でゲットしたいが3順のガードはここ最近鬼門だからなぁ…。
2017/03/12(日) 21:47:21.45ID:5ZbobSeS
アルバート、DALにもトレード出来んじゃね?
2017/03/15(水) 07:40:29.80ID:Fv+G3xbz
>>379
ロモさんと交換?!
2017/03/15(水) 11:09:33.34ID:TARn8Wo+
Dontari Poe が訪問中。。。
2017/03/15(水) 11:13:59.86ID:TARn8Wo+
>>375
フィデルカストロが亡くなる直前にコリンキャパニックがカストロTシャツを着て会見に臨み
マイアミ界隈ではひと悶着あったがSF対ドルフィンズ試合終盤にキコがキャパニックをタックル
大いに盛り上がったあと、ロッカールームでキコがキューバ国旗を頭に巻いていた
2017/03/15(水) 20:40:15.97ID:QpX2fBcl
アホな投稿やった。
アルバートのトレード3/9に確定しとった。

ポーが来たらほんと恐ろしいDLだな。
ヘイズ-ポー-スー-ウェイク。
ドラ1がCBになりそう。
2017/03/16(木) 00:16:57.77ID:N2MkRs9Q
LBが…
2017/03/16(木) 00:17:42.96ID:yhPP5RXX
ヘイズってそんないい選手なの?
2017/03/16(木) 09:22:42.36ID:UuFlHZKa
ポーには逃げられたみたいやね。
まぁ無理だろなぁ…何でサラリーバブルのMIAに来たか訳分からんレベルの話だからな。
白豚社長が仕事してるアピールしたいからチョット寄ってくれやって代理人にでも頼んだのかな?

チームとしてもランドリーを簡単に放流するわけにはいかんし。
2017/03/16(木) 10:15:08.86ID:n8gKrRUd
良いQBだったのに
2017/03/16(木) 23:29:12.83ID:7HtZBqq1
フロントはどうやらアール・ミッチェルの穴にフィリップスじゃ厳しいと見てるんだろうが
プロボウル2回選出の26歳ともなれば、1テクDTでも年10Mは覚悟しなきゃならん。

今年はそこじゃないでしょ、って感じですわなあ…。
2017/03/17(金) 08:10:23.36ID:rBugC2qQ
ブシュロッド再契約きた
2017/03/18(土) 00:51:25.46ID:QpFitwYD
だね。正しいチョイスでしょ。
あと今年はアロンソの契約延長だな。
FAで動くと言われてたが、
なんか地味にでも良いお金の使い方な気がする。
RG3が残ってたら安く買うのも悪く無いよね。

ドラフトはこれでGのドラ1も消えた。
LBとCBでベストアベイラブルかな。
Sのトップ3や良いDEが残ってると悩ましいぞ。
2017/03/18(土) 07:29:01.44ID:tc8yJhZ3
RGVの使い道って?
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 11:25:21.56ID:ai9lb3YJ
ディオンジョーダンってまだロースターに残っているんだね。
どうするつもりなんだろ?
2017/03/18(土) 12:28:00.70ID:bwS+foH4
>392
おれも疑問だった。どうすんだろね。

>391
サードでしょ。機能するならムーアのカットも視野に入るけど。
2017/03/18(土) 17:36:20.56ID:Fj7XShvM
ディオンジョーダンなんと言ってもドラフト全体3番目指名だからなぁ…
ポテンシャルは高いはずなんだポテンシャルは
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 18:01:26.61ID:ai9lb3YJ
そうなんだよね、DEでありながらグロンコ、メガトロンのパスカバーができる身体能力はすてがちよね。
今あるかどうか分らんけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 18:02:49.66ID:ai9lb3YJ
ごめん、すてがち→すてがたい
2017/03/19(日) 00:46:21.87ID:M14HBbSh
やっぱり冗談様はキャンプまでは引っ張って少しでも使えそうなら残そうって感じかね。
くしくも今我が軍のウィークポイントのDEでもLBでもイケるっていう、まるでJTみたいな夢を持たせるポテンシャルはありそうだったからねぇ。
今の能力に燃えカスが残ってないやろか…。

まぁドラフトまでは確保するんじゃない?
2017/03/19(日) 01:35:24.70ID:6Df2PjoX
トレード要員だったり
2017/03/19(日) 03:04:06.07ID:dApQT2Ll
昔チップ・ケリーに2巡で売るみたいな話もあったが、最早どこかに5巡で押し付けるのも難しいだろうなあ…。

今年の構想に入っているならブランチをあんなに高く買わないだろうし、LBコンバートは本人が嫌がったようだし、
カットすれば3Mのルームができるものの、それほどキャップが逼迫してるわけでもないし、
フロントのメンツ保持的な意味合いで今年いっぱい飼い殺してポイが一番ありえそう。

真面目にやってりゃまた全く別の未来もあったのだろうが、ここまで腐れてしまうとどうしようもないし、
俺らにとって最も嫌な「他チームに移った途端活躍」のパターンも彼の場合おそらくないと思う。

ジャデベオン・クラウニーのプロトタイプみたいな選手で、才能は一級品なんだけどね…。
2017/03/19(日) 08:37:00.32ID:M14HBbSh
フロントの面子とかあるかな。
確かジョーダン指名の時はGMがヒッキーかアイルランドでHCもフィルビンの時じゃね。
今のグリアー?ってGMがスカウト部長かなんかだったのかな?

白豚社長は「俺の責任じゃねーし」だろうし、ゲイスはフィルビン時代にドラフト上位で指名したレギュラーだったGコンビをシーズン中でも容赦なく斬ったし、ジョーダンにも面子とかの思い入れは無いと思うけどね。

まぁディフェンスはゲイスの専門外だから「俺知らね」でDCに人事的な事も丸投げしてるだけかも知らんが。
2017/03/19(日) 10:05:36.63ID:P6LH3n7t
今年のドラフトはGが不作なそうな
数だけは揃ったけど不安やなあ
2017/03/20(月) 14:02:08.04ID:e0vbaeEO
個人的な思い込みなんだが
ドラフトの結果次第では
オドリックを安く戻せるなら
DTのローテーション要因ってのはどうよ?
ドラフトはLBかCB,S,Gあたりが優先だろうから
DLに割ける指名権なさそうだよね
最近キャリアエンドの怪我人多い
デルマス,ミシ,キャメロン,クドゥース
DLの層が心配だなぁ
2017/03/21(火) 07:17:51.96ID:H+qLg5Op
BUFのザック・ブラウンとミーティングのプランがあるとのこと。
これが決まればキコ、ティモンズ、ザック・ブラウンという、悪くなさそうなユニットとなる。

ジェラニ・ジェンキンズはOAK。
ミシは首の怪我がどうかなんだけど、今年はデッドマネー0.57M、キャップセーブ4.2Mと
絶好の切り時なんで、おそらくブラウンが決まれば残れない。
2017/03/21(火) 09:26:54.55ID:YiLjslNq
ミシはドラ2としては地味ながらもフィンズ一筋で長年頑張ってくれたから安定の暗黒ドラ2として個人的には成功の部類か。
確かオドリックと同期だったかな?

ファンとしては残って頑張って欲しい気持ちもあるが首がマジでヤバいみたいだし、引退後の人生考えても引退が一番だろうな。
2017/03/22(水) 06:03:31.51ID:ExsxFktc
キコ契約延長。
ザック・ブラウンには大金出して獲得するスタンスでは無いみたい。
やっぱランドリー確保第一って感じかな。
2017/03/22(水) 13:17:22.69ID:JXvKpqwV
やっぱりドラフト1巡はLBだね。CINがフォスター獲らなければ落ちてきそうだけどないかな。
2017/03/23(木) 21:34:55.66ID:W5C6a3WL
ミシはリストラしたとは言え残すのか…
ミシをカットで5Mくらい浮かして、んでブラウンと契約と思ったんだがな
ブラウンが予想以上に高かったのか
ブラウンを獲ってればドラ1はDEかSに行けたのに
2017/03/23(木) 21:39:07.74ID:uw7mWZgM
@ArmandoSalguero
Signing Kiko Alonso at $7.2M per season is a good day's work for the Dolphins front office.

サルゲーロさんがキコの契約の件で「フロントはいい仕事したね」とツイったところ
he is not worth 7.2とか、are you sick!! This is a waste of money! とか
if (big if) he stays healthy.とか、反論の嵐渦巻くスペクタクル展開に。

ネガティヴなコメントの多くは、キコを残すこと自体に異論はないものの、
「高杉」「契約長い怪我怖い」「もうちょい出せばザック・ブラウン行けるだろうが」といったもの。

ブランチやスティルスもそうだけど、確かに今年は小物への大盤振る舞いが多いのう。
2017/03/23(木) 21:55:18.22ID:uw7mWZgM
>>407
ミシはユニットのランストップで頼りになる唯一の選手と見られているみたい。
5月のドクターチェックでOKが出ることについてフロントは楽観的とかいう記事も出てた。

これでミシのカットでザック・ブラウンの原資を作る目はなくなったね。

このスレでもちょっと話が出ていたけど、もともとブラウンの競り合いには消極的で、
まあとりあえずお話聞いてみよう、のポーと同じパターンになると言われてたしなあ…。
2017/03/24(金) 06:17:42.46ID:9xftfg/W
これは俺の陳腐な妄想なんだけど、
ゲイスが去年TENにボロ負けした後に選手に「これからは実績とか関係なく、ゲームで結果を残してくれた者のみ俺は評価する!競争だ」みたいな事を言って選手を発奮させて去年の躍進があったみたいだけど、
当然その考えは今回のブランチとかキコの契約にも反映されてるのかも知れない。
ロスター人事の権利も持ってるみたいだし。

つまりゲイスは能力ある選手を集める以上にチーム内で頑張った選手を評価してチームとしての洗練度をもっと底上げしたい。ってな事は考えてないのかな?

以前にもウチは他所から高い金出して選手集めてくるけど、選手にチームに対しての思い入れが余りないからチームとして戦う力が無くて勝ち負けにムラがあるし、競り合いにも弱いイメージだった。

でも去年は相手に恵まれたとはいえ競り合いに強かった。
それはやはりゲイスがセイバンとかDENで勝てるチームを知ってるというか、個人プレーのチームには限界があって、集団で戦うチームを作ろうとしているんじゃないかな。

ただ単に白豚社長がバブリーなだけかも知れんけどね。
ジェッツ時代もサンケツに大金出した人だから…。
2017/03/25(土) 00:28:44.96ID:c3RPE6+s
ブラウンの可能性が消えたわけじゃないんだな

http://phinphanatic.com/2017/03/24/dolphins-continue-wait-decision-zach-brown/
2017/03/25(土) 12:03:10.20ID:M5ArBNGR
ブラウン獲ったら、
ドラ1はSかCBの可能性があるね。
LBはドラ2。
2017/03/25(土) 13:02:50.42ID:c3RPE6+s
Gのフォレスト・ランプのモックもあるな
ザック・マーティン級らしいから、OLはかなりアップグレードされるが…
2017/03/25(土) 15:45:04.20ID:WP9zr8nE
うん。Gの上2人は良いみたいだよね。
DB,LBのアップグレードが急務だとは思うけど、
Gという選択もありだと思う。
2017/03/25(土) 16:00:16.59ID:c3RPE6+s
まあ結果的に強くなればいいけど、
OLはドラ1じゃないと使えるのを取れないってのはなあ
2017/03/25(土) 22:54:02.05ID:dZ0vd1F0
Gなら2巡以下でも十分。
今年のプロボウルに選出された選手を見てみても、ヤンダ(3巡)オセメリ(2巡)デカストロ(1巡)
インコ(3巡)、Z・マーチン(1巡)、シャーフ(1巡)、ラング(5巡)、ターナー(3巡)、シットン(4巡)と
2日目以降の選手が結構多い。

近年MIAのGが定まらないのは、大学でTやってた選手を無理やりGに持ってくるからのような気がする。
ターナー、ダグラス、ダラトー、みんなそう。タンシルですらGにしてしまった。

無論既述のザック・マーチンやブランドン・シャーフもカレッジTからの転向組なんだけど、
もともと彼らは1巡の、ずば抜けた力を持った選手。

2巡3巡あたりでなら、生粋のGを拾った方が、よいお買いものになるんじゃねえかなと
いつも思う。
2017/03/26(日) 12:27:12.28ID:lw0bvXpK
まぁ生粋Gのドラ1はここんとこ失敗例多いんだよね
デカストロみたいな絶対的な成功例もあるが
マウアルガも放流されたしブラウンもあるし
この辺が程よい契約で拾えるなら
ドラ1はDBのベストアベイラブルが良い気がする
もっとも22位はCLEの得意順位wだから
来年の1巡と今年の2順1位で
トレードダウンってのもあったらおもろいけど
2017/03/26(日) 15:19:50.60ID:JsLcY5V4
てか、ドラ1やドラ2以外は使えないポジションなんてある??無いよね
ドラ3以下でも1年目から主力として活躍する例はポジションに限らず毎年毎年いくらでもある
2017/03/26(日) 15:48:43.47ID:fxWAOQ4C
ショーン・スミスなんか6順だったよね
でもドラフト上位の方がいい仕事する確率が
けっこう高いポジションはあるだろ
LTはその好例な気がする
2017/03/26(日) 16:25:40.97ID:gt1IJXy4
ショーン・スミス2巡じゃなかったっけ?1巡がボンちゃんで
2017/03/26(日) 16:41:10.26ID:HHmfn3ec
だよな。
ショーンはそんなに下位じゃなかったような…なんだかんだで良いCBだったなショーンも。
2017/03/26(日) 17:28:58.59ID:lw0bvXpK
2巡61位
完全においらの勘違いだった
スマソ
2017/03/26(日) 17:34:30.03ID:HR2ircz6
ジェンキンスのOAKとの契約見たら、1年1Mというタダ同然のものだった。

素人考えでは、その程度であれば残しておくのもありだと思っちゃうが、チームは驚くほど彼を評価してなかったんだな。
2017/03/26(日) 17:57:09.33ID:HHmfn3ec
>>423
確かに安いね。
でもジェンキンスによく接してるであろうLBコーチがDCに昇格して、現場の要望の発言力があるこの状況で放流って事は構想に入ってなかったんやろね。

ザック・ブラウンが我が軍かOAKの2択になってるっぽいけど、OAKはジェンキンスで満足してくれんやろな。
ブラウンの去就はドラフト後まで引きずるかもしれんね。
2017/03/26(日) 19:34:51.48ID:L5wMLlTT
ショーン・スミスはカバーは良かったけどインターセプトできるボールをポロポロしてた印象
2017/04/01(土) 07:05:34.35ID:xP5RSzCg
ジョーダン様ついにカット…
こうしてフィンズの黒歴史にその名を刻むことになりましたとさ。
2017/04/01(土) 09:05:41.65ID:bm0tDQAa
まあMIA史上最大のBUSTだわな
トレードアップしてこれとか救いようがない

んでSはマクドナルドとサインか
前半は使えないけど、後半は期待できそう
2017/04/04(火) 18:25:27.65ID:AMWdy4ds
アロンソより上のブラウンは5MでWASか
バカみたいな大判振る舞いしたせいで数年他にシワ寄せがくるな
2017/04/04(火) 18:28:49.76ID:AMWdy4ds
3番手DT 頭数揃えただけのOG OLBはドラフトか
OGLBは次々スカ引いたせいで穴なんだから今度こそドラフトで当ててくれよ
2017/04/04(火) 21:44:05.79ID:5djKbM/W
意外とブラウン安かったんだな。

ミシのサラリーを3Mカットしてジョーダン放出してルームが20弱。

TJマクドナルドで1M使い、ルーキーに5M、ランドリーに6M取っておくとして、
まだ8Mくらい絞り出せる筈だが、そこまでぶっこむ価値はないと見たってことなんだろう。

でも確かにシモンズに年6M、キコには年7出して、5Mのブラウン買えないってのは
下手打ったと言われても仕方ないかもなあ…。
2017/04/04(火) 23:34:18.75ID:U9Pziyra
1番の無駄遣いはブランチでしょ
2017/04/05(水) 06:36:04.32ID:5QX97/Sh
ブラウンは不振が続いて去年久々復活でしょ
去年だけ見れば5Mはいい線だが
過去3年でみると高いという意見もあるべさ
2017/04/05(水) 11:17:57.43ID:Mbgli32M
それはキコも似たようなもん
2017/04/05(水) 11:54:17.19ID:1ecXSBoo
キコはFA移籍の契約じゃないべ。
今のシステムにある程度フィットすることへの2016シーズンという確証があっての契約更新。
ブラウンがWASで一年まともに仕事してその上での契約延長が5M/年なら安い。
実際はWASが一年のお試しに納得すればキコの契約の上を行くでしょ。
ブランチとMIAの再契約は成功例。
ウィリアムズとMIAは失敗例。
ブランチ高すぎだと思うけどね。
お試しに割けるキャップがWASにはあったってことでしょ。
2017/04/05(水) 12:21:53.03ID:wfngrLXm
せやなぁ。
マリオには期待してたんやけど、全然スーパーマリオやなかったな。
2017/04/07(金) 02:59:57.84ID:KiOQ0mXt
でもBUF@MIAとかのプレーはよかったなよね、マリオ
起用方法への不満がプレーに出ちゃったかね
2017/04/08(土) 09:26:39.09ID:X7Z/NGfE
ほんとカルーを獲ったのは失敗だったと思う
ゲイスは活躍を期待してるみたいだけど、
スティルス、ランドリー、パーカーがいてTEのトーマスにも投げまくるだろうし
出番なんてないんじゃね

ディフェンスがまれに見るディープなドラフトで元来のドラ3、4がないのは痛すぎる
2017/04/08(土) 12:32:46.36ID:+1nVpF+P
WRが全員無事に全試合出れるかわからんし、いいんじゃないの。
2017/04/09(日) 20:25:22.97ID:yVd3LBsi
大して緊急性のないWRを取って、オフェンススナップの12.7%しか使わず
スティルスとも大枚はたいて再契約してるってのは確かに辻褄合わないわな。

つーか弊社のトレードアップがばっちり決まった例ってあんまり記憶にないんだが
何かあったっけか?
2017/04/10(月) 02:38:18.08ID:QfSaV+aW
カルーはもう一年見ても良いんやん
トレードアップの件は指摘通りかも
小規模なものはあまり記憶にないけど
2017/04/10(月) 06:47:19.55ID:9HjdiNfQ
特にジョーダン様のトレードアップはトラウマレベルだわ。
ボンテのファンだったし、そのボンテのトレードで取った指名権で…( うω;)
2017/04/10(月) 07:42:23.62ID:9iatmUtp
冗談はもうジョーダンだけにしてくれ
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 22:19:52.35ID:ZBgABJuF
>>441
素であれを殺す権利を俺らは持ってるよ。
2017/04/10(月) 23:07:43.44ID:QfSaV+aW
フィジカルさえ通らないって何やってたんだろね、ジョーダン
意外と最低年俸で再契約したりして
リッキーという前例もあるし
2017/04/11(火) 11:22:44.98ID:wsIoiRAT
そういえば昨シーズン全休の理由となっていたnon football injuryってのも、
何をどうしてどこがどうなったのか、さっぱりわらなかったな。

怪我云々っていうよりメンタルがアレな感じだったのかな。
2017/04/12(水) 07:17:37.35ID:Uc0EZ/El
SEAとサインしやがったぞあの野郎
2017/04/12(水) 21:11:07.49ID:1cIQrJ/D
Mock Draftサイトを回ってみた感じでは以下の候補が上がっているね。
高順位に挙げてあの結果だから、久しぶりの低順位ドラフトを楽しみにしております。

OL Forrest Lamp, Western Kentucky
LB Hasson Reddick, Temple
LB T.J. Watt, Wisconsin
DE Taco Charlton, Michigan
DE Jordan Willis, Kansas State
S Jabrill Peppers, Michigan
CB Gareon Conley, Ohio State
CB Tre’Davious White, LSU

個人的にはLBかな。
2017/04/13(木) 06:21:58.80ID:uJfzS/ku
ポジションで固定して探さず
ランプとフォスターとペッパースの
残ってるやつでいいと思う
きっと1人は残ってる
2017/04/13(木) 11:22:11.39ID:XXneAc4W
ペッパースはSに慣れるのに時間がかかるんじゃないかってことで嫌われてる。

どころかSとしてはリーグのレベルにないんで、指名するならマーク・バロン的な使い方
(要するにニッケルバック風味のLB)を前提にすべきみたいな意見も。

コンバインの40yd4.46がホーカーやアダムズより速かったんで、少し盛り返すと思ったが
むしろ他の選手が上がってきたことでbigboardでは1巡20位〜まで下がってきてる感じ。

チャンスと言えばチャンスだが、多少ギャンブルピック臭はあるな。
2017/04/13(木) 15:16:27.34ID:jVy+g1TF
ジョーンズとペッパースって
当たればリーグ最強のSになるよね
SLB的な使い方は
グロンクみたいなの相手にするには
有効だと思うが
2017/04/21(金) 07:32:54.85ID:TLgOKL/e
レディックの評価上がってきてるな
2017/04/21(金) 12:15:54.94ID:yZG0J610
http://i.imgur.com/ClSLpp9.jpg

今シーズンのスケジュールはこれで確定なんかな?
今年もチートに次ぐ天敵のBALとまたやんの?
何年連続だよ…しかもナイトゲーム…また全米に恥かくのか…。

2戦目のLACってチャージャーズかな?
2017/04/21(金) 21:06:43.20ID:d2kIPRAJ
レディックも本質はサイズのない4-3DEなんで、MIAのような4-3のチームのLBではなく、
3-4のチームでOLBを任せされる方が幸せに暮らせる気がする。

弊社じゃサイズの件は割り切って1列目のエッジにセットし、ドワイト・フリーニー的に使う方が
むしろ使い出がありそうなんだが、DEはウェイク、ブランチ、メイスの3人と既に今オフに契約をして、
一応の手当てはできちゃってるしなあ…。
2017/04/21(金) 21:19:28.72ID:d2kIPRAJ
>>452
確定ですな。
レギュラーシーズンのストレングスはリーグで6番目となかなかに厳しいとのこと。

http://www.espn.com/blog/miami-dolphins/post/_/id/25171/2017-miami-dolphins-game-by-game-prediction
ジェームス・ウォーカー先生の予想は9勝7敗。
当然@BALは敗戦と予言されておりまする。
2017/04/21(金) 21:48:42.94ID:WuLWPMSg
Njokuが残ってたら取るのもありかもと思いだした
地元だし、プロボウル間違い無しと言われてるくらいの逸材だし
トレードダウンして取れたらいいがさすがに無理か
2017/04/22(土) 21:56:41.99ID:4rqOKaqk
ランプ指名が一番良いとは思っているが
薬物陽性でフォスターが落ちてきたら迷うな
LBならレディックよりはデービスな気がする
トーマス補強したしさすがにTEはないんじゃと言いたいが
ゲイスはやりかねんとも思う
NEに勝てるD#にしたいならペッパースもありだなぁ
2017/04/23(日) 08:55:34.16ID:wX6ZhctH
Gに1巡つかうのはなんか抵抗がある。
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 10:05:38.81ID:kUBpWwev
>>456
フォスター獲得をするならトレードダウンでも良い、地雷物権に1巡はもったいない。
まだジョーダンの悪夢が繰り返されるだけ
出来る事ならランプかレディックで行って欲しい。
ただランプが先に取られた場合は、トレードダウンで4巡貰うのも手
幸いOL補強必須なチーム(NYGとSEA)が1巡下位に居るので交渉の余地はある。
2017/04/23(日) 11:54:26.20ID:wX6ZhctH
フォスター落ちてきたら素直にとってほしいなー。去年のタンシルよろしく
2017/04/23(日) 13:08:27.44ID:qT4xHYCT
ジョーダンとは全然シチュが違うだろ
ジョーダンはあの当時は別に地雷物件じゃなかった
2017/04/23(日) 21:19:04.13ID:14j/t9+0
まぁフォスターはいくら落ちても1巡20位前後でしょ
獲れればラッキーのベストLB
結局ドラフトはQBが高騰するかどうかだよね
BUF,NYJ,CLEにHOUがどう動くか
LACやNYG,NOも動いてもおかしくない
その結果指名が遅れる連中が出る
22位ってそういうことないと
各ポジションのトップ選手獲れないよね
2017/04/24(月) 06:22:11.22ID:OilonLRW
コンバインでもめ事起こし、今度は薬物。
プロデイ、コンバインとも記録は何もなし。
明らかなパーソナルイシュー持ちで指名順も相当落ちると思うし、
残ってても取らないのが正解。
2017/04/24(月) 06:56:38.82ID:3x0l/EwT
薬物ジャンキーで性格もアレとかジョーダン様を上回る逸材じゃないか?

22位指名ならハズレ覚悟で指名もありだとは思うがな。
OGも欲しいけど、一巡にGも勿体無い感じもするし…。
2017/04/24(月) 07:30:14.06ID:J6oLVVSu
ジョーダンはケガでもなくすんなりSEAと契約してるという
2017/04/24(月) 07:33:39.07ID:J6oLVVSu
1-22 Reuben Foster LB
2-54 Budda Baker S
 
これだな
2017/04/24(月) 20:27:35.97ID:TvCGatjY
ガスマスクよりヤバい奴なのか。
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 07:47:57.97ID:dMgBOiuQ
フィールド外の問題の他にもローテーターカフの怪我持ちだとか、プレイブックを覚えないとか、
身体能力任せで動き、プレイを読まないとか、リーダー向きではないという悪評もある。

アラバマはラインにアレンとトムリンソン、DBにハンフリー、フィッツパトリック、ジャクソン
そしてLBにティム・ウィリアムズとアンダーソンという、超ハイレベルなメンバーだったから
負荷がほとんどなく自由に動けてよく見えただけじゃね?単体の能力は少し割り引くべきじゃね?
的な議論もされてるな。
2017/04/25(火) 08:51:31.39ID:eHAy4wdv
アラバマってセイバン師匠のところだよね。
とりあえずゲイスがセイバン師匠に「フォスターどないなん?」って聞いたりはしてないのかな。
469名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2017/04/26(水) 01:44:27.49ID:Wv7xom29
ジェイク・ロングが引退。
常に怪我と闘いながら左サイドをガッチリと守ってくれた。
リーダ−シップもあり彼がいる間はインコグ二−トも勝手なマネは出来なかった。
怪我の悪化で最後はグダグダだったがMIAにいる時の存在感は凄かった。  
2017/04/26(水) 03:54:48.50ID:2wAOZt+o
ロングを思うとやっぱ選手として運動能力とか重要だけど人格も大事だなぁ…と思う。
ジョーダンショックがあったばっかりだし…。
フォスター様なぁ…でも22番目で買えたら行くべきなんだろうな。


ドラフトは明後日ぐらいになんのかな?

同じアラバマのTEのハワードって人はレシーブもブロックも出来てフォスター様と違って人格とリーダーシップある人物らしいが、ドラフトの順位が早かったらTE好きのゲイスは指名してたかもなw
2017/04/27(木) 16:23:18.22ID:vLy2bttC
トーマスとファサーノとったからないでしょ
2017/04/27(木) 20:08:54.71ID:42cxUUBw
ファサーノは今年いっぱいしのげればいいってくらいだし、
トーマスもDEN時代の活躍できるかは不明
Njoku欲しいけどまあDEかLBだわな
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 08:01:40.22ID:m620fqX+
パウンシーが最近杖ついてたって話はどうなんだろ。
オフェンスラインはいつになっても完成しない魅惑のパズルね。

まあ、守備から行ってね。
パスラッシャーかラインバッカーで
2017/04/28(金) 10:22:19.65ID:aVP81Wgn
何かオフェンスが売れまくりでLBが結構残りそうなんだけど…どうだろうか…
2017/04/28(金) 10:44:13.23ID:LBhszmp6
恐ろしいQBバブルだ
フォスターでもランプでもレディックでも獲れちゃうんじゃね
2017/04/28(金) 11:17:45.26ID:m620fqX+
タネンバウムだけが心配だ( ; ゜Д゜)
2017/04/28(金) 11:27:46.75ID:aVP81Wgn
ハワード売れちまったか・・・。
フォスター様が落ちて来たけど、どうするんだろ。
OLが不作とはいえ全然売れてない・・・
2017/04/28(金) 11:31:30.82ID:m620fqX+
悪童ならおまかせ
2017/04/28(金) 11:40:42.36ID:aVP81Wgn
フォスター様残った…< ;`д´ >
2017/04/28(金) 11:48:02.34ID:szhaUfJR
フォスターいかなかったな。
2017/04/28(金) 11:48:07.58ID:aVP81Wgn
正解はDEでした。
ハリス。
背番号91はキャムと被るな。
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 11:55:52.47ID:m620fqX+
nflのメイヨックはいい指名と言ってるな

ラインバッカーとして4ダウンいける万能、
かつ3ー4のパスラッシャー
サイズ、クイックネス申し分ない
2017/04/28(金) 11:59:49.19ID:szhaUfJR
ハイブリットにトラウマがジョーダン様のようにならんことを
2017/04/28(金) 12:00:48.06ID:szhaUfJR
2巡にペッパーズあたり残ってないかな
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 12:11:02.55ID:m620fqX+
ハリスはアウトサイドラインバッカーとして指名
2017/04/28(金) 12:26:56.99ID:aVP81Wgn
>DEはブランチに大金払ってんのになんで?って感じもしなくなかったけど、ハイブリッドにOLBとしての指名なら確かに悪くない指名に思えて来た。
2017/04/28(金) 13:03:21.12ID:cO7pRcW0
トレードダウンの話を蹴っての指名か
相当高く評価してるみたいやな
2017/04/28(金) 13:18:03.72ID:cO7pRcW0
ラン守備がダメってところが気になるが、
そこもウェイクの後釜らしいっちゃらしい
2017/04/28(金) 14:01:03.73ID:grTclqz0
トレードダウンして指名権増やした方がよかったんじゃ
2017/04/28(金) 14:14:07.28ID:v3rPT2Ua
2チームからあったならトレードダウンだよ
マッキンリー、フォスター、チャールトン、ペッパーズ、ワットがまだ残ってるにもかかわらずだ
2017/04/28(金) 15:14:01.14ID:cO7pRcW0
狙ってた2人のうちの1人だったから、
トレードダウンして逃す訳にはいかなかったんだろう
2017/04/28(金) 16:23:59.97ID:LBhszmp6
2巡トレードアップしてランプ取らないかな
完璧な1-2巡に出来るチャンスだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 18:16:28.46ID:a2e01REg
インテリアラインマン指名が2日目くるだろけど
ディフェンスが足りてないなあ
2017/04/28(金) 19:07:01.79ID:cO7pRcW0
>>492
ランプとるなら2巡でも上位に行かなきゃいかんから厳しいだろうな
2017/04/28(金) 19:49:17.46ID:KxCq+jmm
コネチカットかユタのSもありだよね
ちょっとど忘れしちゃったけどアフリカ系の名前の彼か、ウィリアムズ
2017/04/28(金) 19:51:44.01ID:KxCq+jmm
自己レス
メリフォンゥだね
2017/04/28(金) 20:25:23.19ID:xsi7mqUW
DEとしては全体5番目指名か、どんなもんかねぇ…

1 01 Cleveland Browns    Myles Garrett    DE Texas A&M
1 03 San Francisco 49ers Solomon Thomas DE Stanford
1 14 Philadelphia Eagles Derek Barnett DE Tennessee
1 17 Washington Redskins Jonathan Allen DE Alabama
1 22 Miami Dolphins    Charles Harris DE Missouri
1 28 Dallas Cowboys    Taco Charlton DE Michigan
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 20:46:46.80ID:7KyozEqm
ttps://mobile.twitter.com/DraftCountdown/status/857787554309046272

ドラフトカウントダウンの人の評

それ以外でも概ねいい評価が多いかな
スペシャルプレイヤーじゃないが、安全なピックアップかな
2017/04/28(金) 22:13:08.17ID:gusV3ZHd
https://www.profootballfocus.com/draft-pff-scouting-report-charles-harris-edge-missouri/

his run stop percentage of just 4.9 percent was tied for 91st-best among 3-4 outside linebackers.
(彼のランストップ率はたった4.9%で、3-4OLBとして91位)

Was overpowered by opposing offensive tackles at times.
Big part of the reason why his run defense grade ranked tied for 163 among edge defenders in 2016.
(時に対面のOTにパワーで制されてしまうことが、彼がエッジディフェンダー中、ランディフェンスで
163位に甘んじている大きな理由)

PFFではとにかくランストップに問題ありという評。
2017/04/28(金) 22:51:08.06ID:sh3TTLUs
明日はランプはどだい無理だろう
カニンガムが残ってたらいいんだが
いなければその時にベストのSかCBで
OLは3巡以降で見つけてくれ
2017/04/29(土) 01:08:08.15ID:EGssRTf7
カニンガムいってほしいな
2017/04/29(土) 09:57:38.39ID:PlJVC4pz
カニンガム何かあんのかな
まあでもビッグニーズのDEとLBはとれたか
2017/04/29(土) 09:58:19.98ID:EGssRTf7
カニンガム残ってんのに、よくわかんないのきた。
2017/04/29(土) 10:02:10.27ID:nX/AXXII
まぁ外部の素人には分からない部分があるんだろうね。
とりあえず若い動けそうなLB取ったし一安心。
2017/04/29(土) 10:22:18.10ID:EGssRTf7
あとはSとGだな
2017/04/29(土) 11:14:20.33ID:BpV3RK1I
また微妙なLBきたな
小さくて簡単にブロックされる
TELBにつける足もない
2017/04/29(土) 11:24:00.63ID:FHtxRSys
オハイオ州立のマクミラン? 誰?
2017/04/29(土) 11:54:54.09ID:PlJVC4pz
大した意味はないと分かっていても、全チーム中一番低い数字だと凹むなあ
http://www.nfl.com/draft/2017/tracker?icampaign=draft-sub_nav_bar-drafteventpage-tracker#dt-by-round-input:2/dt-tabs:dt-by-round
2017/04/29(土) 12:11:04.74ID:nX/AXXII
やっと三順か…OG残ってんのかなぁ…
2017/04/29(土) 12:17:48.10ID:PlJVC4pz
ディフェンス強化か
Gはまた明日かね
2017/04/29(土) 12:17:52.10ID:nX/AXXII
三順はCB
2017/04/29(土) 20:43:58.46ID:FEMbJlQu
あとはOGとS
ピックはそれなりにあるが
バートあたりをTE投資と考えて
獲っておく手もあるね
2017/04/29(土) 22:00:53.49ID:PlJVC4pz
今年の3人は即レギュラーではないとの話が
ミシがあんなのだからマクミランは別かもしらん
2017/04/30(日) 00:39:59.48ID:un+HEB7H
NFLで即戦力じゃない選手をドラフトするなんてありえんだろ
2017/04/30(日) 04:13:41.90ID:94NQdcWP
やっとOGきた!
2017/04/30(日) 06:17:46.83ID:3Q+8jjzk
>>514
513は『即レギュラー』と記している。
よく読めよ。
2017/04/30(日) 06:56:21.84ID:tEIQwK3N
DTってそんなに必要でしたっけ?
2017/04/30(日) 07:40:19.27ID:jbCFCyLB
ニーズのうち手を出さなかったのはSか
ベテランがカットされるのを拾うのか
2017/04/30(日) 08:28:03.79ID:tEIQwK3N
長所と短所がハッキリしてる選手が多いなー
2017/04/30(日) 09:47:53.53ID:ucbvDXO4
DTは放流中のソリアイかオドリックの元フィンズ戦士で補充して欲しい感じもあったんだけど、これでなくなったかな。

カルーをトレードアップまでして取ったオフェンスは去年の反省も含めてゲイスが自重したのかな?

CLEのバーニッジが放流されたみたいだけどファサーノまで取ってるし、TEは流石に取りにはいかないか。
2017/04/30(日) 10:45:48.86ID:un+HEB7H
>>516
おまえ馬鹿だろ
NFLで即レギュラーじゃない選手をドラフトするなんてありえんだろうが
2017/04/30(日) 10:59:37.11ID:jbCFCyLB
何言ってんだかな
下位指名ならロースターに残れずPSに行く奴なんてざらだろ
QBも最近では即レギュラーも珍しくなくなったけど基本は数年ベンチで勉強だし

あと何ならJames Walkerに文句言えよ
当然英語でな
http://www.espn.com/blog/miami-dolphins/post/_/id/25221/dolphins-draft-not-geared-towards-immediate-impact
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 11:02:34.98ID:F8EfCUVk
http://www.nfl.com/news/story/0ap3000000804541/article/2017-nfl-draft-quicksnap-grades-for-all-32-teams

指名オタワ
2017/04/30(日) 11:10:52.84ID:OHw43K0n
ドラ外 Drew Morgan (Arkansas WR)
これはなかなかいいね
2017/04/30(日) 11:29:51.14ID:jbCFCyLB
>>521
あとこの映像の2分28秒から見てみろ
自分がどんだけ恥ずかしいこと言ってるか分かるから
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-dolphins/fl-sp-hyde-draft-wrapup-column-20170429-story.html
2017/04/30(日) 11:40:36.64ID:KWF+imdR
ドラフトは必要なとこはS以外埋めたね
バートが安く買えるなら悪くないが
あとはパウンシーの怪我がどのレベルか
マンゴールド まだ行き先決まってないよね
このあとのUFA戦線も面白そう
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 12:57:09.89ID:F8EfCUVk
ユタ大学のガードはなかなかいいかもしれん
2017/04/30(日) 13:32:49.96ID:2OyP5o02
「レギュラー」「即戦力」という言い方が、53rosterに残る事なのかスターターになる事なのか曖昧なんでゴチャつく。


ハリス
スターターはウェイクとブランチで、メイズもいる。
いずれ彼でウェイクの穴を埋めたいということなのだろうが、それだけに「パスシチュエーション専用機」
というウェイクのキャラと丸かぶりしており、彼とローテーションしにくい分1年目の出番は少なそう。

マクミラン
キコ、ミシ、ティモンズがスターターでまずはSTから。
ランストップに強いので今年はミシの怪我対策としてWのデプスに置きたいが、
カレッジではずっとMなのでお勉強に多少の時間は必要。

タンカースリー
大型で速いアウトサイド向きの選手だが経験の浅い素材型。
今期はマクスウェル、リペット、ハワードで十分。
シーズン終了後、クリムゾンの大先輩マクスウェルの追い出しを視野に入れたピック。


ということで、キャンプやプレシーズンでよほど目立たない限り、2日目までの選手は全て開幕スターターにはならないと思う。
換言すると2018以降のシーズンを見越した指名。

ただローテーション要員やSTとして無論1年目から試合で出番はあるだろうし、そうした意味では即戦力だよね。
2017/04/30(日) 14:37:18.15ID:KWF+imdR
アシアタは開幕先発の可能性ある
DE/OLBはミシの保険競争
7巡のWRはカルーとNo.4争いなんかね
2017/04/30(日) 15:05:38.68ID:KWF+imdR
忘れてたけどタンカースリーは
でかくて速いTEにつくには最適じゃないかな
パッシングシチュエーションのグロンク対策とか
ゲイスは去年のハワードもそうだけど
大きくて速いCBが好きみたいね
2017/04/30(日) 15:18:02.68ID:lWth7bF6
>>521
何か言いたいことがあったらどうぞ。

オイオイ、NFLのロスターに1年でも残った選手、特にスターターを甘く見られちゃ困るぜ。
まあ、CFLにでも行けばスターターになれるかも知れないけどね。
2017/04/30(日) 19:43:09.57ID:rpobXII+
何はともあれウチはゲイス次第だと思う。
まぁあのチートもベリ次第だと思うけど。
ブレ公がペナルティ喰らおうが関係無かったしな。
ドラフト指名権も剥奪されようが選手が怪我しようが何とかやり繰りして勝っちゃうし。

今年もスケジュールは厳しいと思うし、これで勝ち越しでもしようものならマジでゲイスに期待できそうなんで、ゲイスが今回の新人も含めてフィンズをどう率いて行くのか楽しみでもあり不安でもある。
1年だけ良くて後はダメダメってコーチも多いからね。
今年はベリとHCとして、どこまで差が縮まるか見てみたい。
2017/05/01(月) 00:05:30.17ID:pQ4VIEwe
半分終わってるミシでまだいくのか
途中からでもスターターになってもらわないと困るわ
2017/05/01(月) 00:09:54.21ID:ESNTl9ci
アシアタ使えればいいな
上半身はすごいけど下半身とのバランスが悪いw
アジャイドレイクが爆発してくれないと勝てないよ
2017/05/01(月) 04:54:57.97ID:i2T1fuGu
各メディアのドラフトグレードにおけるMIAの評価。PFFはまだ出てないみたい。

スポイラ B
https://www.si.com/nfl/2017/04/29/nfl-draft-grades-team-picks-results-analysis

SBネーション Bマイナス
http://www.sbnation.com/nfl-mock-draft/2017/4/29/15485600/2017-nfl-draft-grades-day-3-winners-losers-results

ABC Cプラス
http://abcnews.go.com/Sports/mel-kipers-2017-nfl-draft-grades/story?id=47112467

大本営 チャド・ロイター Aマイナス
http://www.nfl.com/news/story/0ap3000000804541/article/2017-nfl-draft-quicksnap-grades-for-all-32-teams

CBS Bプラス
http://www.cbssports.com/nfl/news/priscos-nfl-draft-grades-for-all-32-teams-five-earn-as-and-two-fall-short-with-ds/

ブリーチャーレポート Aマイナス
http://bleacherreport.com/articles/2706361-nfl1000-final-team-by-team-grades-for-the-2017-nfl-draft

FOX Bプラス
http://www.foxsports.com/nfl/gallery/nfl-draft-grades-2017-final-teams-cowboys-bears-giants-steelers-how-did-your-team-do-042917

ウォルターフットボール Bプラス
http://walterfootball.com/nfldraftgradesteam.php

USAトゥデイ Cプラス
https://www.usatoday.com/story/sports/nfl/draft/2017/04/29/nfl-draft-team-grades-2017-best-worst-classes-picks/101083944/
2017/05/01(月) 19:50:49.64ID:oo+hPsKQ
今年は驚きの少ないドラフトだったよね
スリップ選手もスルーだったし
故に評価もB+中心で無難でしょ
フォスターとか獲ってたら
いろいろ複雑だったろうけど
2017/05/01(月) 20:33:02.06ID:8GViDNxP
フォスター、カニンガムってところをスルーだからね。
2017/05/01(月) 21:19:36.57ID:oo+hPsKQ
おいら的にはちょっと俗っぽいが
1巡トレードダウンして
フォスター行った上で
2巡トレードアップして
ランプ行ってればAだったな
でも今のチョイスが悪いという訳ではない
2017/05/02(火) 00:38:31.60ID:nkG4mGUX
カニンガムを獲らなかったのがどうなるかだな
2017/05/02(火) 08:24:38.49ID:rKwUoFI+
新DCはLBコーチからの昇格で今回のドラフトのLBの人選にも影響は及ぼしたとは思うんだけど、フォスターとカニンガムはウチのディフェンスは合わないって判断なんだろうな。
その2人よりもマクミランが必要だと。
まぁランストップが良いみたいだけど。

ランドリーが大当たりしたとは言え、わが軍のドラフト2位のハズレの安定度はハンパないからなぁ…。
2017/05/02(火) 09:56:30.72ID:nkG4mGUX
マクミランはパス守備は駄目だけど、タックルミスがほとんどない
カニンガムはパス守備は上手いけど、タックルミスが多い
ずっとタックルミスが多かったから、そこを重視したのかね
2017/05/02(火) 13:04:57.95ID:mhJet/27
タックルできないLBなんか要らないし
2017/05/02(火) 13:40:15.93ID:fPDnPBbT
ハリスとマクミランにはJTとザックの再来になってもらわないと
2017/05/02(火) 21:48:39.81ID:3MAQj0/Q
>>541
いまどきのNFLのLBでパス守備が駄目なんてお話にならないんだが…
2017/05/03(水) 00:10:49.55ID:SJRz2MUf
LBのパス守備に何を求めるかだな。
取らせないことか、取られても確実にタックルしてRACをさせないことか。
儂は後者を優先したい。
2017/05/03(水) 00:20:48.92ID:OasptCiv
マイアミに今どっちが足りないかと言ったら確実にタックルできる選手だろうな
2017/05/03(水) 00:43:57.17ID:PQ9Gkx/6
キコの読みとすれ違いをフォロー出来るタックラーはマストでしょ
ジョーンズが戻れば止まるが
毎度Sまで出されるのも困る
NEみたいな弱点洗い出しチームとやるとき
マクミランは裏へのパスを有効に使われそうで怖いけど
ブレに投げ急がせるDLの圧力次第で
機能性が変わりそうだよね
2017/05/03(水) 09:26:38.67ID:njW9JC6q
>>545
自分も後者で。

そもそもあの順位で両方を備えた選手を穫ろうなんて、なかなか難しいですよね。
2017/05/03(水) 21:10:39.41ID:JI5nNrf/
ところでMIAのアンドラフテッド契約って
Sいないのね
現有で良いと思ってるか
プライアーあたり切られるの待ってるか
ちょっと意外だった
2017/05/04(木) 10:59:19.99ID:1UfKowbz
タンカズリーをS的に使うのかな。
2017/05/04(木) 13:57:16.54ID:iAGwNwpJ
タンカースリーはニッケル的にはありだよね
Sとなるとタッパが生きない気もするが
2017/05/05(金) 19:33:32.50ID:1qfbSrt+
ローゼンの動画見てたんだけど
デュアルテとコンビ凄いね
タネヒルが今年イマイチだったら
MIAも来年のドラフトでは
ローゼン争いに名乗り上げるかもね

まぁタネヒルが良くても獲るって考えもあるが
悪いことを願っている訳ではなく
取り敢えず今シーズンもPOたのんます
2017/05/05(金) 21:52:01.71ID:aRkFCnKq
今のところサム・ドナルド、ジョッシュ・アレンとQB3強を形成してる感じだよね。

UCLAのホットラインがMIAで復活するってのも夢があっていいんだけど、
とりあえず6勝以上したら彼は取れないだろうな…。
2017/05/06(土) 00:06:59.17ID:14U8Sr9H
チャンピオンシップしか見てないけどタンカースリーはタックルがぬるそうだなマンカバーはよさそうだけど
それにしてもフォスターのスピード反応の速さ激しいタックルはすごいね
アラバマのDL完封したランプも欲しかった
HRスタジアムで落胆してたファンの心境がわかるわ
2017/05/12(金) 23:07:18.68ID:kD63h1Pt
ダミアン君やっとか。
2017/05/13(土) 22:25:12.54ID:1cRR+UuQ
去年はフォスターがいてピードがいて、RB5人体制で開幕を迎えたけど今年どうなるのかな。
アジャイ、ドレイク、Dウィリアムズと、あと1人誰かって感じなんだろうか。
2017/05/14(日) 09:34:28.28ID:Mfz9q7Ji
安く拾えるベテラン拾うかもね
CJ2KとかJACを解雇されるだろう彼とか
今年はドラフトで大物RB多かったから
開幕前にいろいろあるかもしれんね

おいらはパウンシーの怪我の方が心配
2017/05/14(日) 09:58:17.26ID:RT5KtAAK
RBはUFDAから出てくるのを期待してんじゃないかね
ミシガン大のスミスが高評価みたいだけど
http://dailydolphin.blog.palmbeachpost.com/2017/05/12/4-highest-rated-miami-dolphins-undrafted-free-agents-per-espn/
2017/05/14(日) 14:21:02.51ID:nJaICpef
https://www.profootballfocus.com/draft-10-undrafted-free-agents-likely-to-make-final-rosters/

PFFの「ファイナルロースターに残りそうな10人のUDFA選手」の中にもデヴェオン・スミスの名が。

ガタイ的にドレイクはパスブロッカーとして頼りないんで、ミシガンの3年間でサックを1回、
4つのQBヒットしか許さなかった彼は、チームニーズにぴったりみたいな事が書いてある。

もう1人マーチン・オグイケという、テンプルでハーソン・レディックの逆サイドDEやってた選手も
この10人の中に入ってる。
サイズがないのと、レイプ疑惑で敬遠されUDFAまで落ちたらしい。

32チームから選ばれた10人のうち2名が弊社ってのは「お前んとこのデプス薄くね?」とdisられているのか、
「フロントの慧眼すげえ」と褒められてるのかよくわからんけど、まあとにかく頑張ってほしいものですな。
2017/05/16(火) 20:37:59.19ID:v8BKpRYA
アジャイ69位、ウェイク62位
http://www.nfl.com/videos/nfl-top100-2017/0ap3000000809083/Top-100-Players-of-2017-No-69-Jay-Ajayi
http://www.nfl.com/videos/nfl-top100-2017/0ap3000000809099/Top-100-Players-of-2017-No-62-Cameron-Wake

ここまでにランドリーが入ってこなかったということは、今年は後はスーだけかな。
2017/05/18(木) 20:20:30.47ID:x+McEFy3
Godchauxと契約し、あとはチャールズ・ハリスだけ。
ハリスは「契約してなかろうが練習には出るよ」と言ってるみたい。

Godchauxってどう読むんだろ。
2017/05/18(木) 23:48:30.59ID:Gh34ihbJ
>>561
ttp://www.draftcountdown.com/2017-nfl-draft-pronunciation-guide/
2017/05/19(金) 05:28:25.32ID:BiMEmU3K
>>562
ありがとう!こんなのあるんだね。
向こうの人も「どう読んだらいいんだこれ」って思うものなんだな。

自分でも調べてみたが、Godはオーマイガーってのと同じで、カタカナ表記すると「ガッドショー」に近い感じだった。
http://www.miamidolphins.com/news/article-1/Dolphins-Select-Davon-Godchaux-In-Fifth-Round/944fcdf5-356c-40a5-a88f-8d1d1b3a5ea3

調べてる過程で「この人がスーのリザーブ、NTタイプの6巡テイラーがフィリップスのリザーブという形になるんで
(スーはほぼフルスナップ出るから)テイラーの方が1年目の出番は多いかもな」みたいな見立ても散見。
そうなのか。

MIAが曲がりなりにもプレイオフまで行ったのは、2014年5巡組のマケイン、リペット、アジャイが
シーズン通してそれなりの役割を張ったのも大きかったと思う。
このへんのダメもとに近い巡目で当たり引くと、本当にでかいんだよなあ…。
2017/05/19(金) 12:35:33.65ID:yj0z/xOK
1.2巡は確実に働いてもらわないと困るんやけどね
2017/05/19(金) 15:02:45.35ID:R/1WW5ce
忘れてたのに、冗談のこと思い出しちゃったじゃないか
2017/05/20(土) 00:26:34.19ID:byuM6K96
パウンシーやっぱり無理なのかな
2017/05/20(土) 12:34:33.37ID:F4Hku3+t
パウンシーはこれだけ怪我が多いともう無理かもしれんね
Cが出れたり出れなかったりじゃOLがユニットとして機能しづらい
2017/05/20(土) 15:06:28.37ID:yD+Q1HcB
マンゴールド押さえで獲るかもしれんね
1年ならいい仕事するでしょ
2017/05/21(日) 15:09:01.76ID:SnvwpMlT
ケツやってからの2年、パウンシーのパフォーマンス落ちてますよというPFFのデータ。
https://media.profootballfocus.com/2017/05/PounceyGrades.jpg

契約が4年残ってるし、現在のOL事情じゃ残さざるをえない選手だろうが
今年も早いうちにリタイアするようであれば、シーズン後にカットか契約見直しがありそう。

デッドマネーも2018なら2M、2019なら1Mと大したことはなく、どちらで切っても7M程度浮くんで、
このへんで何かあっておかしくない形にはなってる。
2017/05/21(日) 15:52:38.14ID:nx81h4RS
マンゴールドさんってウチの白豚社長がジェッツ時代にスカウトした選手やから現実味はあるね。

個人的には去年スティーンがルーキーの割には大きなミスもなく良く頑張った感があるんだけど、どこまでやれるかなぁ。
2017/05/21(日) 20:43:35.80ID:ejQW1Vkr
スティーンはプルアウトブロックに限界がある
というか健康なパウンシーが凄いんだけど
ゲイスは何を考えている事やら
楽しみやな
2017/05/25(木) 20:42:42.73ID:0SLw/lkI
https://overthecap.com/30-worst-signings-2016

2016年のクソ契約ベスト30
MIA関係では27位にヘイズ、22位にシェルビー、16位ショーン・スミス、13位ソリアイ、9位マリオ・ウィリアムズ
2017/05/25(木) 22:33:29.88ID:TDuku5ay
MIA的には、
大枚叩いてシェルビー留めなくて良かったってことで、
マリオは無駄金だったねってことでもあるけど
マリオかブランチかがモノになればOKって考えならこれも大した問題じゃないかも
何れにせよあとは関係ないっしょ
2017/05/26(金) 07:55:17.20ID:fjnAvGNJ
OTAの練習公開日、軽快に動く種
ブレースはつけているものの、ヒザに具合はよさそう。

https://twitter.com/ArmandoSalguero/status/867759258854719494
2017/05/26(金) 11:48:53.11ID:uxpZAdsQ
パウンシーは杖ついてないみたいだけど。
2017/05/26(金) 23:02:23.53ID:fjnAvGNJ
ランドリーは新契約はまだだけど、普通にOTAにいるみたい。
Jason Lieser @JasonLieser
Dolphins WR Jarvis Landry is here for OTAs.

Chris Perkins @chrisperk
WR Jarvis Landry here. T'hill wearing brace on left knee. 3rd day of OTAs underway.


ムーアはINTくらいまくり
Armando Salguero @ArmandoSalguero
Tony Lippett intercepts Matt Moore.

Armando Salguero @ArmandoSalguero
Cordrea Tankersley intercepts Matt Moore. It really was Moore this time.

オマー・ケリー大先生「今日イチは終始完封したハワードとINTリターンTD決めた2人」
Omar Kelly @OmarKelly
Top performers from today's OTA....1. Xavien Howard (lock down all day)
 2. Tony Lippett (pick 6 INT). 3. Cordrea Tankersley (pick 6 INT)

ゲイス「やばい。来週はオフェンス締めなあかん」
Joe Schad @schadjoe
Adam Gase annoyed Tony Lippett had pick 6. Says O will scheme up way to beat him next week.
2017/05/26(金) 23:07:03.11ID:fjnAvGNJ
ラーセンはCと両G全てに入ってるとのこと。
パウンシーが間に合わないとか、アシアタじゃ務まらないとか色々ありそうだしね

Armando Salguero @ArmandoSalguero
Ted Larsen says he getting work at all three inside positions.
Offense similar to what he played in Chicago last year.

Joe Schad @schadjoe
Ted Larsen practiced at C, LG and RG this week for Miami Dolphins


大先生、UDFAモーガンをベタ褒め「オープンになる事に長けてるな」
Omar Kelly @OmarKelly
This rookie receiver Drew Morgan has a knack for getting open.

Omar Kelly @OmarKelly 「OJマクダフィーを彷彿させる」と言ってるのかな
Drew Morgan with another catch between the hashes during 7-on-7.
I've already learned his number (81).Those who know me know what that means


Omar Kelly @OmarKelly ハワードもベタ褒め
Xavien Howard is clearly Miami's best cornerback. Not even sure I'd debate that with anyone.

James Walker @JamesWalkerNFL ハワードは立て続けにいいプレイがあったみたい
#Dolphins CB Xavien Howard makes two plays in a row. First, a pass breakup against WR Jarvis Landry.
Then, a good stop in run support.
2017/05/26(金) 23:27:34.05ID:K2/BxEXC
ハワード期待できそうで嬉しいんやけど、オマー先生のオフシーズンのポジ情報は毎年騙されてるからなぁ…
2017/05/30(火) 00:13:07.97ID:DP4hRV4o
マーキュリー・モリス
ラリー・ゾンカ
カリム・アブドゥル・ジャバー
ラマー・スミス
リッキー・ウィリアムス
ロニー・ブラウン
レジー・ブッシュ
ラマー・ミラー
ジェイ・アジャイ
他にいたっけ?
2017/05/30(火) 00:22:07.40ID:DP4hRV4o
自己解決
2017/05/30(火) 13:57:47.30ID:F54Wh+B9
42位にランドリーか。
もうタネヒルとかキャムよりチームの顔だな。
おそらく経験延長できると思うけど…。
2017/05/30(火) 15:06:51.37ID:F54Wh+B9
経験じゃなくて契約延長w
2017/05/30(火) 15:25:19.80ID:usaEjVFT
ランドリー好きだけど、42位は高すぎる。
2017/05/30(火) 15:38:32.03ID:/70HLqLu
QBが良ければもっと上にいける
2017/05/30(火) 18:03:19.60ID:u5lVYt29
レッドゾーンでTDとれないQBだからなぁ…。
結局QBもドラフトしなかったし、ゲイス的にはタネヒルは合格なんやろうか…。
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 09:12:54.95ID:362E0Nhd
>>585

昨シーズンはレッドゾーンの成績良くなかったっけ?
2017/05/31(水) 15:42:18.92ID:RldUylC9
>>586
レッドゾーンでのINTの数はリーグでもムーアも含めて最少だったとか、そんなデーターを日本のフィンズのプログの人が紹介してくれてたけどね。
TDの数が優秀だったかどうかは分からない。

まぁ俺個人はもうタネヒルはあまり期待しない。
ゲイスのオフェンスには期待するけど。
2017/06/07(水) 18:52:01.30ID:Hg5KIxuh
ハリスがNYJリリースされたが
タネンバウムが動きそうな気がする
2017/06/07(水) 22:08:31.87ID:U2npBioy
それよりG補強してくれ。
2017/06/11(日) 09:08:09.83ID:2S+eetid
長身WR補強したけど、昔凄いデカイTEいたよな。
2017/06/13(火) 20:59:07.87ID:owZ/nVTM
一度セットしただけで結局記録を残すことは無かったディオンジョーダンというデカいのがいたなー
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 23:50:27.88ID:zg50bISb
日産自動車栃木工場
塗装課、車軸課の正社員の方々の要求はコピペ継続の保守

2ちゃんねる愛用の方々にお知らせ
栃木県上三川町3-5-2
日産自動車上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入

抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
離職票を発行するのに一月以上もかかるとの情報もあり期間工の生活事情はお構い無し。

このコピペによる日産の悪事の拡散は日産正社員の断固たる要望である。これには日産と無関係の第三者が便乗している可能性が高く自分は不自然に感じている。



0647 FROM名無しさan 2017/06/01 21:21:43
いいからこんなとこで油売ってないで早く100万コピペ達成してこいよwww
ほら早よ行けやホラホラwww
返信 ID:bEv8YiM0(7/7)

↑↑このように必死で日産の悪事を拡散しろと煽っている。俺は脳無しで馬鹿なので日産正社員が日産悪事を公表するように煽ってきた理由が分からない。不本意ながらコピペを続けている。

http://itest.2ch.net....cgi/part/1467176795
2017/06/19(月) 17:03:19.85ID:GseEqUJI
ミニキャンプも終わったからまた当分暇になるな
2017/06/19(月) 22:14:22.74ID:7zJAJiBQ
まぁ今までならオフシーズンから開幕までが妄想が無限に広がる無敵な俺達の時間で一番楽しめる期間だったんだけどな。

去年はまさかのプレーオフだったし少し現実にも色気が出るから、今までと違って本番が待ち遠しい気もするな。
何かハリス様の評価も結構高いみたいだし…

まぁまたいつもの地元マスゴミの開幕前ポジ的デマ情報だろうけど…。
2017/06/20(火) 22:53:48.83ID:68XKgQHh
パーカーなんかも一昨年のこの時期「キャッチ能力ぱねえ」とか言われてたなあ…
ミニキャン後だったかにネジ替えして、すっかり出遅れちゃったけど。

タンシルは今頃馴れないGに苦労してるって話ばかりだったし、ジョーダンはオドリックをDTにシフトして
空いた場所をヴァ―ノンと争ってるが、シーズン半ばにはスターターだろうとか言われてたっけ。
まあ結局ヴァ―ノンどころかシェルビーにも負け、第4DE争いだったけど。


マクミランなどはstruggleというお決まりの単語で表現され、マイク・ハルにも勝ててないと
書かれてるし、アシアタもスーに一方的にやられたというツイ―トしか出てこない現状にあって、
ハリスはかなりやれそうだという評価だけが、自分ももう少し生きてみようという気にさせる。

人生、優しい嘘でしか救われない、そんな時もあるんだよ。
2017/06/20(火) 23:08:23.12ID:+5Uvg5js
楽になっちまいなよ。一思いに。
2017/06/21(水) 08:20:56.36ID:TzFynRDW
一年中ネガ野郎は消えてくれないかな
そんなので応援してて何が得られるんだよ
2017/06/21(水) 09:41:02.13ID:xNdicwzX
ポジ→ハリス、パーカー、モーガン、タネヒル、ハワード

ネガ→アシアタ、マクミラン、パウンシー

こんなところ??
2017/06/21(水) 15:44:41.08ID:RPVCcPzi
>>591
取り敢えず、種昼は消しとこか
2017/06/21(水) 16:41:43.18ID:RPVCcPzi
598だべ
2017/06/22(木) 21:02:45.68ID:V7GDk/gh
ハワードとパーカーは本当に評判いいな。
2人とも怪我がちなんで、今年は1シーズン通して働いてほしいもんだ。
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 01:35:10.16ID:TWyR98Mj
>>524
Morgan良さそうでよかった
53人に残ってくれ
2017/06/24(土) 08:52:03.94ID:QbOViw02
またドラ外でWR発掘したんかよ。
ホントにWR見つけてくるなぁ…。





…カルーのトレードアップしての指名とは何だったのか…( うω;)
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 00:12:48.87ID:rzrEDMn3
タネヒルアウト後に兄者に接触してたのか
2017/06/25(日) 00:44:00.90ID:Bkr/R8+D
みっともない
立場わきまえろ
2017/06/28(水) 17:52:00.94ID:K9HhDjzV
ミシがダメだとするとマクミランに頑張ってもらわないとなー
2017/07/02(日) 15:46:31.02ID:yBEukw0o
https://www.profootballfocus.com/pro-examining-the-2016-running-back-leaders-in-pffs-signature-stats/

PFFのコンタクト後にゲインしたヤードの部で、アジャイがキャリー平均3,46あったということで1位になってる。

リーグ4位の1246yd獲得、そのうちファーストコンタクト以降に稼いだのは900ydでこれが2位。
シーズン序盤の4試合で18キャリーしか使われず、しかもランブロックがどうしようもないOLで、
よくやってのけたもんだと書いてある。

https://www.profootballfocus.com/pro-ranking-all-32-offensive-line-units-heading-into-the-2017-season/
そのOLはシーズン前の評価で、リーグ26位
1巡3つ使って作ったユニットなんだけどなあ…
2017/07/02(日) 20:35:38.16ID:NATCSkzx
OLは何だかんだでパウンシー次第になっちゃうのかなぁ…。
開幕までには大丈夫じゃね?って情報もあるけど、ここ数年怪我してばっかだから、またシーズン途中で欠場とかありそうだな。

個人的にはスティーンがルーキーながら去年は頑張った感じがあるからレベルアップしてパウンシーの後釜に座ってくれるとラッキーなんだがな。
2017/07/21(金) 18:58:34.80ID:jivVU19M
ランドリーとの契約交渉が進んでないのが気になるな
大丈夫か
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 21:49:12.07ID:cfwd+WVu
>>609
ランドリーの契約は大学で同期だったベッカムの動向にも影響を与えるので、そう簡単には決まらないだろうと覚悟を決めた方が良い。

ただシーズン開始までには締結してほしいよなぁ。
2017/07/25(火) 18:54:14.68ID:1/2kGvtn
ミシ結局キャンプに間に合わずか
なんでカットしなかったんだろうな
せめてカット後ベテランミニマムで再契約だろう
2017/08/01(火) 08:43:44.27ID:Azkn5x7w
アルバートさん引退って…トレードのドラフト指名権とかはご破産になるのかな?
まぁフィンズでは良く働いてくれたと思う。ご苦労さんでした。
2017/08/04(金) 00:29:08.09ID:eA8my9Ee
タネヒル…嘘やろ…
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 03:15:31.53ID:XeX4Jlnb
丈夫さも失った男胤昼
2017/08/04(金) 07:56:04.66ID:k36N9oNj
せやから確実に手術しとけば…
2017/08/04(金) 14:40:19.46ID:WIuoBUV9
結局そこだよね
2017/08/04(金) 15:56:12.85ID:i8P01P+o
今回の怪我が大怪我でないにしても爆弾抱えたコンディションでシーズン乗り切れるのかなぁ…
んで去年以上のパフォーマンスを残せるんやろうか?
ただでさえサック生産機なのに膝がアレで機動力が劣化するならもっとサック食らうと思うけど…。

タネヒルは残念だけどバブリーな契約もどうすんだろ?
ランドリーの契約もまとまってないし。

今後タネヒルを使うかどうかはゲイスが決める事だけど、もうタネヒルも30前だし、ドライに考えたら切るタイミングかもしれないけどなぁ…
ゲイスのオフェンスならタネヒル居なくてもムーアとか他のQBでもソコソコやれるだろうし…。
2017/08/04(金) 17:17:35.57ID:WIuoBUV9
ランドリーは今んとこオファー出してないってよ。スロットレシーバーに高い金出す気はないらしい
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 15:29:04.97ID:BySTKOE9
カトラーの値段次第だろうけど
RG3で誤魔化す手もあるかなぁ
来年のドラフト1巡買うトレードも
現実味を帯びて来たね
2017/08/05(土) 16:01:14.56ID:IzG8WrTK
丈夫さだけが取り柄な所があったもんな、タネヒルって。
壊れやすくなったサック喰らいまくりのタネヒルとかなったら、まだ壊れやすくても機動性のあるRG3でもありだよね。
2017/08/05(土) 18:27:08.21ID:D+PmS39H
怪我したプレイのスクランブル超足遅かったな。あれより遅くなるとかいい的だろ
2017/08/05(土) 18:47:27.25ID:PIRnB60q
こんな事言ったらタネヒルには悪いけどシーズン開幕前に怪我して良かったな。
おそらく高い確率でシーズン途中で怪我しただろうし。
まだNFLでプレーするなら今シーズンは捨てて手術した方がいいだろうね。

サラリーの方も安く交渉出来ないかな?
タネヒルが怒ってマイマミから出ていくってなっても怪我持ちの契約バブルのタネヒルとか欲しがるチームとかあるかね。
サラリーが安いならタネヒルでも良いけど、とにかくサラリーが高すぎる。
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 22:00:42.10ID:KHwDZKri
>>622
今年1年耐えれば、切ってもデッドマネーはそこまで大きくならないだよな
なら今年は手術して1年タダ飯を食わせてやってから放出で良いだろう。
怪我をしない事以外に取り柄のない奴が怪我をするってことはもはや価値が無いからね。
ドラフトで来年以降を視野に入れた補強をしたんだから、今年はリビルドの年と割り切って手薄なポジションを埋めて行けば良い。
2017/08/06(日) 09:06:22.37ID:tT3GOE5m
怪我しないことだけが取り柄って…昨シーズン明らかに成長してただろ
あれよりいいQBの方が少ないだろうよ
今年も怪我するまではかなり良かったのに
RG3とか片腹痛いわ
2017/08/06(日) 10:01:43.35ID:di/7Y3A1
まぁ確かに良いプレーしてたけど、
大幅な成長も認めるけど、
シーズンエンドの怪我しちゃおしまいよ
それがプロでしょ
RG3の選択肢もキャップ考えれば現時点ではあり
ムーアはやっぱり信用されてないんだな
シーズンを任せるほどには

こっそりペイトンと話ししてたりしないかな
一年限定でブレイディ叩きまくろうって
カトラーが大金望むならそんな手もね、ゲイスさん
2017/08/06(日) 10:49:39.30ID:tT3GOE5m
「怪我しないのだけが取り柄」ってのがおかしいって言ってんだよ
一昨年までのイメージを引きずって叩いてる奴ら何なんだ
ようやくまともなHCの下で活躍した去年は無視かよ
2017/08/06(日) 11:03:09.70ID:OT+vwFD2
「成長してる」って毎年言ってるからね、昨シーズンも「いつものような成長」だったねw

マトモなHCの下って今までHCが悪くてダメだったみたいな言い方だな
2017/08/06(日) 11:08:47.85ID:tT3GOE5m
QB rateで12位の選手を「怪我しないだけが取り柄」とかお前ら何様だっての
ライアンやブレイディ級でしか満足できねえのか
2017/08/06(日) 11:25:49.65ID:di/7Y3A1
まぁタネヒル嫌いとタネヒル擁護派の言い合いは
あまり生産的でないからやめようぜ
それより今後の取るべきオプションについて話そうよ
2017/08/06(日) 13:19:40.85ID:iI2w3jR8
>>629
その通り。
タネヒルの事をこんな日本のマイナースレで日本語で議論しても不毛な事だと思うけどな。
まだ英語で本国のフィンズ関連のツイートとかサイトに書き込むなら意味あるかもだけど。
結局タネヒルをどうするかはゲイス次第だし、むしろタネヒル無しでゲイスがどう対応するのか見てみたい。
フィンズのこれからの未来はもうタネヒルよりゲイスに掛かってるんだから。
2017/08/06(日) 13:21:49.96ID:OT+vwFD2
そんな事言い出したらタネヒル個人じゃなくてドルフィンズやNFLについて
日本のマイナースレで日本語で議論しても不毛って話になるんだが
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 13:28:01.55ID:85oPQD3Q
>>628
実際そうじゃない
マリーノで慣れた連中がタネヒルで満足するだろうか?
マーベリックスファンがキッドやナッシュといったHOF級で慣れてるからロンドやデロンの元オールスター級程度じゃ全く満足できないのと同じ。
最低でもオールプロ級じゃないと満足できない。
2017/08/06(日) 14:09:29.97ID:OT+vwFD2
指名した時のスレは「ブレイディはあと2年位で終わり、タネヒルの黄金時代だ!」ってはしゃいでたよねえ
マットライアンに関しては「あんなの取らなくて正解だった」とか謎の上から目線

実力を悟った途端に>>628の言い様、お前が何様だよカスが
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 05:11:49.70ID:4DplJyQa
ジェイカトラー、サインしたみたいやね。
2017/08/07(月) 07:14:14.86ID:fIbDAdAx
1 year, $5M base, $5M in bonuses, up to $3M more in incentives.
だ、そうだ。
ムーアでは勝てないと言う判断なんだろうな。
2017/08/07(月) 08:47:34.85ID:wQk8egVT
んじゃやっぱりタネヒルは手術するって方向になったんだろうな。
てかまた手術しないで1年リハビリして遊んでますとか勘弁してくれよ。
2017/08/07(月) 09:18:25.59ID:Xj936eI6
手術なしの一年はないやろ
問題は来年のドラフトだね
QB獲るかどうか
そこそこ勝っちゃうと出血多いよね
ブラウンズに1巡で誰かトレードするか?
2017/08/07(月) 09:58:40.65ID:hMD0Abqm
来年はQBの当たり年らしいしね。
あのジェッツさんもドラフトの為に今シーズン捨ててる感じだしな。
2017/08/07(月) 13:28:06.05ID:cSLhgXZV
うわー、今年の我が軍のQBはジェイ・カトラーか…
ゲイスと旧知の仲だからなぁ
しかしもう8月だから開幕には間に合わないだろうね
1年契約で約11億って高すぎじゃね?
2017/08/07(月) 15:57:28.84ID:XWHPlLU/
>>639
そこだよな。
カトラーって引退してたのにトレーニングとかしてたんやろうか?
ブヨブヨの身体で1ヶ月ぐらいでいきなりプレーとかできんのか?
まぁその辺は流石に調査してると思うけど、まさかゲイスから仲が良いって鶴の一声で何も調査しないで契約したとは無いよね?
ポンコツで使い物になりませんでしたってのもあるかもな。
ブリーズ様とカルペッペさんの前歴もあるし。
一応ムーアと先発は競争にはなんのかな?
2017/08/07(月) 18:45:30.45ID:K6NX9Hok
どうだろうね
ムーアの昨シーズンNE戦の仕事見れば
ムーアじゃぁダメってなると思うけどな
だから慌ててカトラーでしょ
そんなに身体は鈍ってないっしょ
元々スターターに色気あったんだろうし
良いオファーが無かっただけでしょ
2017/08/07(月) 18:58:17.59ID:cSLhgXZV
レシーバー陣とのコンビネーションも不安だし
今年の9月は例年以上に負け続きになりそう
2017/08/07(月) 19:05:07.07ID:JYorykC5
現地のMIAファンはタネヒルをどの程度評価してるのだろう。
ここと同じく肯定派否定派が論争してるのかな。
2017/08/07(月) 19:27:52.84ID:Qy/wQufN
一年契約でデッドマネーとかないんだから別にサラリーある程度高くてもいいじゃん。怪我人補充で契約するときも今なんてろくな選手残ってないっしょ
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 20:17:58.18ID:ZubhZNd8
>>644
逆にそこそこの実績があるカトラーだったら大外れは無いだろうと思えるからマシではあるよな。
少なくとも怪我で動けるかどうかも分からないRGVやマン汁みたいなゴミよりは遥かに良い。


ただカトラーよりもロモの方が良かったなぁ
2017/08/07(月) 20:48:36.73ID:JYorykC5
ロモは放送局から巨額の金を受け取ってると思う。
2017/08/07(月) 21:04:12.70ID:tsEYyH4n
やっぱカトちゃんの背番号はドーティの6番を買うのかな?
流石に今週のプレシーズンはプレイしないだろうな。
最悪開幕1ヶ月ぐらいはムーアで行くって感じかな?
一年で10億の買物をいきなり壊しても仕方ないし。
2017/08/07(月) 23:53:45.02ID:JKUGf81m
10億ってのはあくまである程度活躍した場合の話だから
ポンコツだったら5億でポイーだよ
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 23:55:17.35ID:+hFXntlh
いや、ムーア先発のカトラー控えでしょ。
ゲイスもいきなりカトラー先発は考えてないんじゃない?そこからの議論??
2017/08/08(火) 00:13:07.53ID:7WegpBZ0
>>648
でもポンコツでも5億って所は流石にカトちゃんだね。
ここ数年はブレディクインとか名前も忘れたタンパの元先発QBとか変な練習用に呼んだQBとは格が違うね。
マイアミにも着いた見たいだけど、なんか顎の下がたるんでないか…もっとイケメンじゃなかったかな?
まぁ仕事してくれたら何でも良いけど…。
2017/08/08(火) 02:20:25.61ID:QKw9eIYK
プレは知らんがシーズン第一週カト先発予定でしょ
2017/08/08(火) 13:38:11.58ID:dAujetbG
ゲイスのシステムに馴染みがあることが重要で
だからカトラーだよね
タネヒルと似てるけどカトラーの方が冒険家
タネヒルの方が堅実と言われてるが
CHIよりはましなOLの下で
カトラーがどこまで落ち着いてプレー出来るかだよね
開幕カトラーは余程のことでない限り決まりでしょ
プレW3くらいには実線テストに出てくるだろうし
ランドリーにもなんか変な報道出てるし
ロスがゲイスに与えた3年のうちの1年が
無駄にならなきゃ良いなぁ
2017/08/08(火) 14:01:59.04ID:suuSwZzS
まぁ今はゲイスのHCとしての力量を測ったり経験を積ませるって意味でも好きにヤラせて良いんじゃないかな?
若いのが魅力だし失敗も糧になるだろ。

今まで連れてきたHCはドン以降は年食ってる割にはスカタンばかりだし。

てかこんな業界のコーチに嫌われてるオーナーがゲイスレベルの人気のコーチ連れてくるとか実際奇跡に近いからな。

ましてや今回のゲイスも粗末に扱ったりなんかしたら、もうカスしかHCやってくれないよ。

カトちゃんについては解説の河口さんか誰かが
「ダメなパス投げるかと思えば、信じられない凄いパスを投げるときもあって、このムラッ気がどうにかなったら良いQBなんですがねぇ〜!」
とか評価されてたのを覚えてるな。

冒険家と言えばタネヒルよりは冒険家でレッドゾーンではタネヒルよりTDは取りそうやね。
INTも増えるだろうけど。

でもゲイスが今回カトちゃんを招聘したって事はレッドゾーンではQBにもっと冒険して欲しいんだろな。
去年もタネヒルがレッドゾーンでTDパス投げなくてキックで終わったときなんか下向いて首かしげて不満タラタラだったし。
2017/08/09(水) 04:57:35.12ID:0v34RYBr
無茶投げってイメージ強いカトラーだけどゲイスのもとでは規律に基づいたあんまりリスクを取らないオフェンスしてんだよね
プレッシャー来たら慌てて無茶投げしやすかったカトラーだけどプレッシャー来ても来なくても一定のタイミングでパス投げさせてリスクを減らしてた。それもあってカトラーのキャリアで一番成績良かったとか
ゲイスのオフェンスはしっかり構築されてるからカトラーの肩も活かせるロングとかも投げさせれるだろうから面白くなりそう
2017/08/09(水) 09:50:43.44ID:aZiMmwxV
キャンプの初練習でもソコソコのパス投げてる様だし、結果と内容は別にしても開幕先発はあるかも知らんね。
開幕直前になって肩が痛くなったとか自信が失くなったとか言って引退されるかも知らんからマダマダ安心は出来んけど。
まぁ毎年恒例のオフシーズンから開幕までの終わりかけてた俺達の時間に少し期待感を持たせてくれたカトラーには今のトコ感謝だな。
2017/08/09(水) 15:50:52.22ID:5XY19rEM
なんかどうしてもどこかでキャパを使わせたい層がいるらしく
BALに続いてMIAにもキャパ押売りコメンテーターが襲来してるな
カトラーじゃぁPO無理とかほざいてやがる
2017/08/10(木) 08:51:39.13ID:0KyelgDi
ドラ5のDTゴドチョー?がスーとペアを組むかも
掘り出し物を見つけたのか、それともフィリップスが不甲斐ないだけなのか…
2017/08/10(木) 10:52:18.57ID:w0oSly7h
>>656
パスプロ持っててレシーバー空いてるのに自分で走ろうとするQBなんてどこもいらんのにねえ
2017/08/11(金) 07:33:51.07ID:QlZ5TPDT
いよいよプレシーズンだけど、パウンシー、ジュワン、ガスマスク出ないとか本番は大丈夫かよ。
そりゃプレシーズンなんかで怪我されても困るからプレシーズンなんかそんなに出なくても良いけどさ。
2017/08/11(金) 08:44:12.01ID:EVJ+iGAf
マクミランいきなり怪我とか…
やはり今回のドラ2も安定のBUSTなのか…
2017/08/11(金) 10:07:41.12ID:/QkGt6D7
元々の怪我持ちならともかく、ああいう流れの怪我でBUSTとか言う意味が分からん
自分の足で歩けるくらいの怪我だし
2017/08/11(金) 10:17:56.11ID:/QkGt6D7
そもそもランドリーは大当たり、ハワードも当たりだろ
ほんとここはネガ野郎が多すぎる
長期の低迷のせいかもしらんが、そんな感じで応援してて楽しいのかね

わざわざガスマスクとか言うのもファンとしてどうよ
あと白豚白豚言うやつもいい加減にしてくれ
2017/08/11(金) 10:35:34.22ID:M6okZLul
マクミランオワタっぽい
2017/08/11(金) 10:36:58.88ID:M6okZLul
ACLっていう噂
2017/08/11(金) 10:38:29.37ID:5IbxcjJo
>>661
バーーーーーーーーーーーーーカ!wwww
2017/08/11(金) 11:28:56.73ID:M3kk8xdW
>>664
マジかよマクミラン…
確かマクミラン指名のときに大バーゲンのLBが2人ぐらいして、それをスルーしての指名なのに…
しかもワンプレーもしないでオワタとか…
やっぱりドラ2は呪われてるわ…
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 10:09:56.35ID:0FFXmldg
>>665
くっそワロタ
2017/08/12(土) 10:30:06.18ID:K+eEiE7Z
取り敢えず我らがタネヒル様は膝の手術をお受けになる見込みだそうです。
マクミランに続き、こっちもシーズンアウトかな。
2017/08/12(土) 16:14:57.88ID:pHvVbW5z
タネヒルはほぼほぼシーズンアウトだね
マクミランには期待していたのに
ミシも駄目だしOLB補強が必要だなぁ
今からならお買い得な出物があるかもね
2017/08/12(土) 17:17:50.26ID:JrmHEeg2
こうなったら安くOAKにお買上げされたジェンキンスを引き止めて置くべきだったなんて気もするがな。
ミシが高確率でダメなのは分かってたはずなんだし。

マクミランは残念だったけど、グラントにカルー、そしてダウティーと俺が1番期待してるドレイクとゲイスがこだわった
去年のオフェンス重視で指名された選手が良い感じで成長してきてるな。

まぁあり得る路線としてはWRが余り気味になりそうだからLBが余り気味のチームとのトレードかなぁ…。

ジェッツとビルズはもう今シーズン捨ててる感じだけど同地区だし流石にこの2チームとのトレードは無いだろうがな。
2017/08/12(土) 19:50:45.97ID:pHvVbW5z
そこであのWRのトレードでしょ
カルーがいけるなら契約最終年だけに
1-2巡くらいで高く売れるならいいんじゃない
カルーはW1は良さげなプレーだったよね〜
2017/08/12(土) 20:20:03.53ID:8sa4feLp
ビルズさんも看板選手のワトキンスを売ったしねぇ…
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 12:11:15.68ID:m+ggR4Y+
ぶっちゃけここ数年LBの層は薄いままだからね。
だぶつき気味のWRとのトレードはかなり現実味がある
もしも契約延長が無理そうならランドリーでLBとドラフト指名権を得るトレードも選択肢してありかもな。
2017/08/13(日) 12:34:31.39ID:6QvqYdGy
まぁ一応LBはハルが繰り上がりで先発みたいな感じらしいけど、ハルはスピードがイマイチのような気がするんだよな…白人LBで少しザック様にイメージが被る感じなんで頑張って欲しいけどな。

まぁ新DCが元LBコーチだから今必死に他のチームのトレード出来そうなLBのチェックとかしてるかもしれんけどね。
昨日のゲームでも今年は中央を厚くしてランは止めるぜ!みたいな感じは見えてたけど、今年はなんとか改善できるかねぇ…。
2017/08/14(月) 09:29:46.85ID:SrqnZiNe
パーカーさんは今年フルに働けそう?
2017/08/15(火) 21:42:11.41ID:zgaB6gvo
今んとこヘルシー見たいね パーカー
カルーも同じだけど今年こそBO 期待してます
2017/08/15(火) 21:56:14.38ID:Mijr5M8E
カルーはハムを痛めて練習を控えてるそーだ…

アジャイが脳震盪から復帰するも今度は俺の期待のドレイクが脳震盪とか…/(^o^)\
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 02:23:26.96ID:6AzQ4o64
そして、今度は、個人的に今年期待していたトニーリペットがアキレス腱を切って今シーズンアウト。大きな怪我人多すぎ・・・。
2017/08/16(水) 07:30:19.00ID:MIS7lKWr
特にディフェンスが痛いね。
オフェンスはゲイスがいるから何とかやりそうなんだけど、
マクミラン、リペットと去年のディフェンスよりレベルアップするであろう部分の根幹をなす人材がシーズンアウトだからね。
今年もディフェンスは期待出来ないかもな。

一応元ベンガルの元LBで新DCの旧知のベテランとかワークアウトしてるみたいだけどな。
2017/08/16(水) 18:55:19.06ID:pM3xsZ1r
まぁCBはハワードがヘルシーなら
去年より良いでしょ
リペットの成長も楽しみではあったが。
OLBは心配だが、
BUFがラグランドを出したいって噂もあるし
キコはOLBでもMLBでもいけるし
プレシーズンW3くらいでシャッフル起これば
補強が出来るかもね
2017/08/16(水) 19:21:05.87ID:ZjOMMKfr
>>680
まぁハワードがヘルシーならね。
怪我しなければいいけどな。
マクスウェル様ももう少し頑張って欲しいけどな。

ハワードは当たりだよね。
ハワードのドラフトの時にフィンズのスレでハワード押しの人がいて、その人の言うとおりに活躍してくれそうだから何か嬉しいわ。
2017/08/18(金) 09:47:09.01ID:qplWEn+A
CB陣調子よく仕上がってるんじゃない
ハワードとタンカースリーのINT
どっちも悪くないよ
マレットがバカだと言われればまぁそうだが
ファンブルとパントブロックで無駄な点やったが
まぁプレシーズンだから修正して下さい

カトラーも十分使えそうなパス投げてたね
2017/08/18(金) 10:02:58.84ID:HvK/PVzZ
しかしスペシャルチームが酷いな
2017/08/18(金) 14:25:26.95ID:qplWEn+A
フェルズとダウティはダメだったね
ディフェンスのセカンド以降のチームが酷かった
特にコンテインミスはちょっとね
スペシャルチームは?????って感じ
まぁまだプレシーズンW2だから
また来週って感じかな
アシタマニアーナ
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 22:10:11.33ID:kB/vGdi/
誰も怪我しなかっただけで、ほっとしている自分がいます。
2017/08/18(金) 23:19:52.88ID:Z+fJi67D
>>685
俺もそれ
パーカーも怪我しそうでヒヤヒヤして見てた
プレシーズンで怪我とか1番バカらしいわ
ハワードもヘルシーなら大活躍しそうだから、もうプレシーズンは控えて本番に備えて欲しいぐらいだ

そりゃ2軍レベルの選手はプレシーズンこそ頑張らなきゃだけど
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 12:19:11.26ID:oYV6wrYk
>>686
いっそのことあと2週は53人枠当落線上の選手のアピールと練度向上に専念してほしいぐらい。
今年は去年までの段階的なカットではなく、最終週で一気に53人に絞るから尚更だ。
2017/08/20(日) 07:07:38.22ID:j36aYSlY
元ベンガルのベテランLBと契約したみたいだね
キコも去年頑張ってくれたとはいえ、いつ怪我するかわからんからな

ハル以外に2軍レベルから生きのいい若いLBが出てこないかな
2017/08/20(日) 11:24:09.13ID:tEF2UQ58
マウアルガはヘルシーならいいプレイするよ
素行に問題あったような気がするが
CINのD#陣はNE嫌いが多かった気がするが
マウアルガはどうかな???
ぶれに襲い掛かってくれ〜
2017/08/22(火) 17:18:56.06ID:SX3lBIVI
PHIとの練習ではディフェンスがボロボロだったそうで
特にマクスウェル
2017/08/25(金) 09:10:59.46ID:3RP52RC/
さすがほぼほぼ本気のW3の前半だね 見応えあるわ
カトちゃんは確実に行けるね
OLが完全にフルメンバーじゃないけど上手くやってる
パーカーを気に入ってるみたいで
かつてのマーシャルやジェフリーのように使ってる
パーカーは今年ブレイクするなぁ
2017/08/25(金) 09:29:51.33ID:G22fEOBK
まぁ気に入るも何もあのパーカーの異次元の高さとシェアハンドはリーグでもトップレベルだからね。
怖いのは怪我だけだよ。

とりあえず流石カトちゃんって感じですね。
ポケットでもサック寸前で投げ捨てたり、早めにエスケープしてパスしたり、このあたりはタネヒルには無い良さだなぁ。
2017/08/25(金) 10:56:39.06ID:3RP52RC/
そこいくとダウティはまだまだだね〜
でもいいものを持ってるなぁとも思う
ムーアが悪いシリーズ2つの後良いシリーズ1つと
なんか意味不明な内容で不安だから頑張れ良いけど
ムーアはカトちゃん獲られて少し腐ってるかな???
2017/08/25(金) 12:10:29.82ID:moh4/n1s
ダウティはフリンみたいなゲイスのオフェンスシステム専用のQBになってくれたら理想なんだけどね
まだ少し時間はかかりそうやね

タネヒルがアウトになってカトちゃん拾って、やっぱ正解ってところか

ムーアの実力はこんな悪くないと思うけど今日の結果だけみたら、やっぱりエースQBは無理なんかなってなってしまうね
何故かムーアはプレシーズンとか練習ではパッとしないんだよな…本番ではソコソコやるんだけど…
2017/08/25(金) 17:53:56.04ID:c3D3y/CF
ムーア、去年もプレシーズン悪かった
心配なのは短めのパスが増えてること
今日のインターセプトも明らかにショート
手前のがら空きスティルス飛ばして投げたわりには
???だったなぁ
ダウティ次第では切られるかもと思うよ
2017/08/25(金) 23:31:30.65ID:yxef2mcB
カトラーのオフェンス面白そうじゃん
2017/08/26(土) 00:10:09.33ID:AwpQs/7b
グラント速っ!
2017/08/26(土) 11:15:30.07ID:/LNZrwTq
怪我人がいなかったようで一安心
2017/08/27(日) 11:46:18.24ID:DjkjzFgo
オフェンスはタネヒル以外は大怪我人も無くてパウンシーとカトちゃんも何とか間に合ったし
何よりゲイスがいるから大丈夫そうだけど
ディフェンスはヤバね

特にパスディフェンスでマクスウェルさんがスカスカだな

去年いい感じで成長してたリペットのシーズンアウトが痛すぎる
2017/08/27(日) 16:37:20.86ID:sQOmO3ks
マクスウェルはヤバイな
タンカースリーが出てきてくれんと
2017/08/28(月) 00:41:32.86ID:1/Thidbu
ランドリーをトレードに出してるとかいう噂あるんだが
2017/08/28(月) 01:40:22.01ID:3XjD3/7S
いや現状からするとある意味適切でしょ
カルー含めてWR陣
誰を切るか迷うくらいみんな好調だもの
ランドリーの代わりはいなくはない
WR最高給クラスの契約求めてて
おまけに素行問題が出始めてる
2巡とセットで出して1巡貰えるなら
トレードに出しても良いんじゃない
2017/08/28(月) 04:53:04.08ID:LJg/FnRX
スティルスにもサラリー使って、パーカーが今年ブレイクしようものなら、パーカーにもある程度のサラリーを用意しとかんといかんからね

確かにランドリーのトレードはドラフト指名権かCBかLB貰えるならアリだね
マクミランの怪我で取ったLBも太り過ぎてるらしいし、マクスウェルはスタメン落ちしそうな感じみたい
来期もドラフトはCBかLBを指名しないといけない感じだしな…
カトちゃんが普通にタネヒル以上に働きそうなら、次の若いQBも指名せんといかんしな
来年はQBが豊作らしいから
2017/08/28(月) 08:29:18.59ID:3XjD3/7S
マックスウェルは去年も
プレシーズンからW3くらいまでは
あんまり良い仕事してなかったと思うんだよね
なんでこんな奴とったんだって
調整が遅い人なんじゃないかな
プロとしてそれで良いのかは疑問だけど
シーズン終わってみれば
まぁまぁの仕事したねって言われてたり
2017/08/28(月) 10:58:31.17ID:asbqJnCE
>>702
CLE様はドラフト指名権長者だし、使えるWR少ないから、良い商売相手になりそうな気もするね
サラリーキャップも枠があるからランドリーにも大金払えるし

ただ我がMIA産のベスとハートライン両名がCLEに行ってイマイチだったからMIAとのトレードに乗り気じゃないかも知れないがな

流石にエデルマンがシーズンアウトしたチートにランドリーなんてリーサル・ウェポンを与えちゃったらエライ事になるから
ウェルカーみたいには簡単に売らないだろうけどな…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2017/08/28(月) 11:33:02.66ID:MH2lLFHd
NEの1巡じゃぁ1巡の価値ないし
もうNOとトレードした...のは今年か
NE限定1巡3つでw
2017/08/28(月) 11:41:23.31ID:MH2lLFHd
書き忘れた 連投すまそ
CLEの1巡は良いね
ローゼン取れるぞ
ランドリーとローゼンが交換なら
タネヒルもトレード出来るから
結構美味しいってか大儲けだぞ
2017/08/28(月) 21:11:03.73ID:/T/yD6x8
ランドリーはスペシャルな選手だけど、結局はスロットでTD数も少ないからなあ
そこまで高い金は出せないよな
2017/08/28(月) 23:27:10.19ID:Lvmi2ySk
一巡はないだろう
CLEとトレードされそうな優秀なWRいっぱい候補いるし
2017/08/29(火) 07:23:23.51ID:1pFkLEgE
ランドリー+2巡を出してCLEの1巡で最上位のものとトレードなら条件悪くないんじゃない?
2017/08/29(火) 08:23:15.96ID:r4IFYAw7
>>710
虫が良すぎるだろう。
2017/08/29(火) 08:47:44.75ID:jRLBPAds
確かにそうだね
こっちが美味しすぎる
2017/08/29(火) 09:36:45.53ID:MOiJfhbF
CLEは確かマネーボールの人がフロントやってるんだよね
何らかの接触があったかもだけどMIAは使い所がないとかでランドリーを投げ売るつもりとかないし
CLEもQB豊作の虎の子の指名権を簡単に渡せるかってトコなんでしょうね

でもCLEもいつまでもドラフト指名権トレーダーみたいなのは辞めて本気でアメフトするつもりならランドリーは単なる選手だけじゃなくてモチベーターとしても良い選手だと思うがな…
どうせランドリークラスならドラフトでも上位で指名しないと取れないだろうし
外れるリスク考えたら面白いトレードだと思うけど…

カイザーがQBとしていけそうならシーズン中にもしかしたらあるかなぁ
2017/08/29(火) 11:06:36.31ID:+tbh6Egp
そもそも焦ってるのはドルフィンズ側で、トレード対象チームが優位に働く案件だということを忘れちゃいけないよw
2017/08/29(火) 11:37:22.86ID:WAcSuP5t
ってか残すことも考えろよw
2017/08/29(火) 12:02:18.42ID:RMdCOUWv
>>714
まさにその通りだな
ランドリー欲しいなら1年待って放流された時に大金で買ったらいいだけだしな
2017/08/29(火) 12:07:00.71ID:jRLBPAds
MIA そんなに焦って売りに走ってないでしょ
なぜリークされたのかって考えると
MIAが強気だからじゃない
ランドリーの心象を害してMIA側を揺さぶり
好条件=安く放出へ舵を切らせようとしてる
そんなに落ちに見えるけど

ランドリーは契約延長できる
十分なキャップのあるチームには
1巡と2巡の差くらいの価値はあるでしょ
クックスなんか1巡よ

残すって選択肢を潰しにかかってくるくらい
欲しいと思ってるチームがあると思うけどな
2017/08/29(火) 19:19:55.59ID:kRcx08Sq
NEの一巡って1.9巡ぐらいの価値だから
2017/08/30(水) 21:06:08.15ID:IMLsFiCC
CLEのヘイデンがカットされてるけど…取りにいかんのか?
それともCLEでカットされるくらいもう使い物にならないのか?
2017/08/30(水) 22:52:07.37ID:F9Pn+tVz
安ければ獲ってマックスウェル切るか
2017/08/31(木) 05:49:14.68ID:q5JQ9u9/
ヘイデンはスティーラーズと契約っぽい
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 10:56:32.63ID:vP4EsTsV
あんな金額出せないよ我がチームは
2017/09/01(金) 14:09:03.34ID:I1Omg/wu
ダウティはroster残れないかもね

WR陣は誰切るんだって感じだ
ストリングフェローとモーガンも悪くないし
カルーもグラントも良い

TEも難しいぞ
グレイとデュアルテもどっちなんだろ
ファッサーノだったら笑うしかないが
2TEからのランをどう使うかで
ファッサーノの価値って変わってくるよね

RBは予定通りっぽい
D#に不安あるからO#は絞り込みたいよね
2017/09/01(金) 14:28:11.12ID:ayH2LJF0
俺もそう思った
ダウティよりフェード?ってQBの方がゲイス好みの山なりで落とすパス上手いね

2軍相手とはいえグラントの足の速さはやっぱりヤバイと思った
ドラフトの時から捕球がイマイチって評価だったように思っていたんだが捕球も上手くなってきたかな?
ひょっとしたらWRとして大ブレイクするかも

2軍もディフェンスはスカスカで今年も期待出来なさそう

やはりゲイスになってオフェンスは大幅に改善してきてるけど
NOみたいなオフェンスバカチームになってきているような気がする

まぁそれでも今までみたいにプレーオフはおろか勝ち越しも無理なチームよりはマシだけど
2017/09/02(土) 09:12:12.65ID:KjYFK5VP
パンターのダーをカットとかマジかよ
2017/09/02(土) 11:22:58.49ID:73r3YfEL
どこに出てる?
ダーのカット
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 12:15:38.46ID:6+c8yAAq
新しい左足で蹴るパンターもなかなか良いみたいやからね。来年、ダーの給料が上がることを考えると仕方ないかも。
それにしてもパンターは見つけてくるのうまいね。
2017/09/02(土) 13:08:03.82ID:KjYFK5VP
>>726
ここを見るといい
http://www.phins.com/phins-urls.html
2017/09/02(土) 13:10:05.59ID:56kLkW0M
新しいパンターはマット&#183;ハック?でいいのかな?
2017/09/03(日) 08:30:51.77ID:pw6K6SVV
怪我とは言えヒューイットがカットか
LBは他チームでカットされたのを拾ってくるのかね
2017/09/03(日) 12:19:59.67ID:euOp+fNG
ダウティとフェルズ
ストリングフェローとモーガン
それぞれ両方カットもビックリ
PSに残すだろうが

ブーンがMIAに来たがってるみたいね
LGが補強されるのはタンシルの為には良いこと
あとはLBとCBだね
INDが切ったスペンス獲るか
マウアルガに期待なのか
CBはこれといったカットはないけど
どんな補強になるか
2017/09/04(月) 05:47:36.05ID:keRaVCUu
キッカーのフランクスをカット?!
しかも代わりに獲得したのは元ワンコの去年の対戦でキックを外しまくったパーキーとか…大丈夫か?

フランクスは何かコーチに嫌われる様な事したのかなぁ…そんな悪いキッカーだとは思わなかったけど
2017/09/04(月) 08:10:52.19ID:ornYI8JV
>>730
そういえばジェンキンスがカットされたのう
2017/09/04(月) 08:11:29.09ID:ornYI8JV
>>730
そういえばジェンキンスがカットされたのう
2017/09/04(月) 18:27:32.84ID:87oI6WB/
Kの交代は驚いたな
またKとPを一新したシーズンになるのか
2017/09/04(月) 18:45:47.24ID:gwVEeNMG
ランドリーの契約延長の為かブーンって人を獲得したいから少しでもサラリーの安い人間で済ませようとしてるのかな?

でもダーとフランクスってそんな高給取りだっけ?
そんな事しても焼け石水だと思うけど…

他に考えられる事ってなんだろ…
パーキーさんは去年勝たせてくれたけど、いざ味方となるとあの外しまくりのキックは怖いなぁ…
2017/09/04(月) 19:23:09.73ID:Rzlu0xXa
安くて外すならアグアヨでも良いべ
フランキスも優秀とは言えない印象だった
MIAはKには苦労するよな
で、他所行ってそこそこやってたり
Pはダーで良かったように思うが
キャップの問題には見えないから
ブーンではなく彼らと現Top陣との関係なんだろうね
2017/09/04(月) 21:33:54.97ID:87oI6WB/
ダーは今年じゃなくて来年の給料のことを考えてっぽいが
2017/09/04(月) 21:39:01.36ID:umMSsHU0
でも流石のゲイスもデニー御大はカット出来なかったみたいね…
まだ分からんけど生き残ったとしたら、もう何年目になるんだ?w
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 13:53:03.14ID:tNYUPFem
確か13年目?セイバン時代に入団。技術だけでなく、人間としても優れてるんやろね。
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 12:29:35.68ID:9sDP4Wt8
熊ファンのものです、ゲイスちゃんを1年でもって行かれた恨みは別にしてカトちゃん宜しくです。W3観ましたがオフェンスチーム良いですね特にパーカーとアジャイ?は。全試合観させてもらいますのでまた来ます。
2017/09/06(水) 16:30:44.10ID:vrJIXOba
ハリケーンの影響で開幕戦のスケジュールが変更なだけでなくマイアミでやれなくなる可能性もあるのか
ロンドンゲームもあるというのに
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 18:04:57.02ID:aXTBGG2f
去年以下の弱小OLでカトラーが何試合持つのか

一巡DEいまいちだな
いつ覚醒するのやら
2017/09/06(水) 22:06:02.62ID:V34E+CDU
MIAのキャップスペースでは満足しなかったか
そもそもオファーがなかったか
ブーンがARIと契約したねぇ
2017/09/06(水) 22:48:37.71ID:6evG5KaC
結局開幕戦は11月のお休み予定の週に延期だそうです
まぁマイアミで出来なくなるよりはマシなのかな
選手は休み無しになるから嫌かもだけど…
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:50:28.00ID:b1ATgx2g
11月に延期が正式決定!
やっと開幕やと思ったのに、また1週間待たなあかんのは辛いね。
2017/09/06(水) 23:46:27.13ID:vxlk1PMq
開幕が延期もあれだけど、Byeがなくなったのはかなり痛いんじゃね
2017/09/07(木) 05:49:07.59ID:G5G84FRk
痛いね
先発QBがイキナリ故障、Byeウィークは無くなって、元々6番目に厳しいスケジュール…

渡りに船でカトちゃんに乗り変えられたから良いけど
カトちゃんも年だしいつ故障するか分からんしな
そういう意味でもByeウィークが無くなるのは痛い

ゲイスのHCとしての力が試されるな
2017/09/07(木) 19:46:50.65ID:tyK+EiH/
つーかマジでロンドンゲーム違うチームに替えて欲しいわ
辛すぎる
2017/09/11(月) 00:40:39.38ID:F9XFyT4O
トランプ氏、「かつてない事態」 ハリケーンへの警戒呼びかけ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170910-35107044-cnn-int

【動画】 マイアミが水没 c2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505057342/

https://twitter.com/i/videos/906897799102341121
2017/09/11(月) 01:39:12.30ID:9dRHWp31
地球温暖化は酷いでっち上げだって
あなたが言うから真実だと教えに来ました
イルマ
2017/09/11(月) 06:51:18.64ID:B6GfQ1CA
開幕延期でガックリしてたけど、イルマちゃんの暴風ハンパないね…
こりゃ当分ホームでゲーム開催出来ないんじゃないか?
練習も満足に出来ないかもな…
2017/09/11(月) 13:36:13.60ID:cQJ0Y0pU
>>751
トランプ、テキサス/フロリダ州知事とも、頑固な地球温暖化否定派

海水面が1m上昇しても否定し続けるだろう
2017/09/11(月) 19:51:09.44ID:XwP1ljsI
海面が上昇するwww
馬鹿ですねw
2017/09/15(金) 03:05:22.52ID:cA3j2ysp
オフェンスライン
Depth Chart 見るとめっちゃ不安なんだけど
パウンシー絶対怪我するだろうし
大丈夫なのかなこのメンツで…
2017/09/15(金) 07:10:26.10ID:cU7HywLC
マンゴールドが市場に浮いてるべ サブも2人いる
攻めのランブロックはパウンシーでないとできんが
最低限の仕事は去年スティーンでもしてる
LBの方が怪我人怖いよね
だから見込みで少ないキャップスペースは使えないよ
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 11:01:57.75ID:YPFcoyS+
去年ボロボロだったMINのOLが
劇的に改善されてて驚いた
我が軍のOLはいかに
2017/09/18(月) 05:22:22.76ID:r1hSujfO
ティモンズに何があったんだ
2017/09/18(月) 06:24:12.55ID:dLnUSvCG
RACでファーストダウンを狙うパスばかり
更新ラインをキャリーで越えるパスで成功したのが1本しかない
そもそもミスはディープに投げたスティルスへのと、前半最後の2本の計3本だけ

チャンスの敵陣ゴール前、背負った自陣ゴール前でのネガティブプレイはカトラーでも変わらんのか

コーディネーターの問題なのか、タネがアウトで少しは変わるかと思ってたのに
2017/09/18(月) 06:29:44.31ID:r1hSujfO
確かにショートばっかりだな
んで相手にはミドル通されまくりっていう
2017/09/18(月) 06:49:32.82ID:dLnUSvCG
やっとだ、それでいい
D#を奥へ拡げなきゃショートもランも出なくなる

とりあえず、初タッチダウンおめ加トちゃん
2017/09/18(月) 08:01:18.10ID:zw0ocFdP
まあ、勝てたのは良かったという事で。
2017/09/18(月) 08:01:43.46ID:r1hSujfO
キッカーの差で勝ったな
あれフランクスのまんまだったらまず外してただろう
パーカーの片鱗が見られたのは良かった

しかしパス守備はクソすぎ
あれどうにかなんのか
2017/09/18(月) 08:01:58.63ID:dLnUSvCG
後半修正はしてきたけど、結局敵陣ゴール前の糞っぷりは相変わらず
サックにホールディング、あげくにスクリーンパス
オープンフィールドに投げろ

FGで勝てる折角のお膳立ても、ダウン1回54ydsFGを強いる始末
結果1分6秒TO2回も残しやがって
最後に相手がミスったから良かったものの
また去年みたいにラッキーだけで勝っていく気か
2017/09/18(月) 08:02:23.00ID:pZy0vhYO
負けたゲームなのに勝たせてもらったなぁ…
ゲイスって持ってる人なんやろうか

それでも最後のタイムアウトは完全にミスだろ…なんで敵に時間を与えたんや
2017/09/18(月) 08:03:44.92ID:r1hSujfO
なんつーか同じ展開だったとしてもフィルビンなら負けてたような気がする
2017/09/18(月) 08:06:42.34ID:pZy0vhYO
>>763
パーキーさんは二年連続で敵味方になって我が軍の初勝利をアシストしてくれたな
2017/09/18(月) 09:09:49.61ID:f8o+pbGA
ヴァンス・ジョセフのDENめっちゃ強いな…
DALに完勝とはね

去年やっとこさPOに進出したチームのDCが
HC1年目の出だしからいきなり結果を出す
常勝のDENは球団として機能してるんだろうな

いくらゲイスが有能でも
うちは球団組織(体制)が腐ってるんじゃなかろうか?
2017/09/18(月) 09:54:48.99ID:I5Xe/Ly/
スラントとインの
アンダーニースのパスに無力だったなぁ
ディープは空いてないので
そういう志向だったのかもしれない
QBにプレッシャーはかかってるけど
リバースが一枚上手だったか
ランD#がきちんと機能したぶん
前のめりLBの裏側が空きまくった

O#は良いプレーもあったが
ゴール前の弱さは相変わらず
OCは飾りだから問題があるとすれば
ゲイスかOLコーチだろうね
でもランO#はLAC相手にかなり機能してたよね
LACは十何試合ぶりに100y以上走られた
アジャイが機能して良かった
パーカーへのディープボールも
あとちょっと長い方が安心だが
良いとことへデリバリーされてた
カトラー含めO#は試合を重ねて
上がって行くんじゃないかな
2017/09/20(水) 06:47:37.44ID:WkXP6n57
ティモンズはやっぱりチーム規律の為か何なのか、もう解雇に近いっぽいね
元フィンズのジェンキンスがBUFも解雇されたらしいけど、1ゲームも使わないで解雇やから相当使い物にならないって事なんやろか…
マクミランのイキナリの怪我といいLBは呪われてるなぁ…
2017/09/20(水) 11:12:22.74ID:Gn/VQr+z
アンソニーをNOから買ったね
ティモンズはトレードかもな
買い手がつくなら
2017/09/20(水) 18:39:36.90ID:erP1n43f
それでなくても層が薄いから、数試合は謹慎させてチームに戻してくれんかな
2017/09/21(木) 07:08:45.46ID:AcPoBg12
NOから買ったアンソニーって一応ドラ1LBなんだな
でも対価が来年のドラフト5位らしいから、まぁそれ相応のアレなんだろうけど…

しかしウォレスといいPITの選手は平気で仕事無視してバックレるDONが多いな

それに比べたらリッキーにブッシュ、スティルスとNOの選手はよく働いてくれてるイメージだから頑張って欲しい

てかハムで全然プレーしてない元ベンガルのLBも困るけど、ドタキャンでバックレとかホントに勘弁してくれ
2017/09/21(木) 08:52:41.19ID:kAqKirNe
PITってそんなに居心地良いカルチャーなんかね
MIAが舐められてるのか?
でも同じくPITから移籍のポーターは
口は悪かったが素行は悪くなかったぞ
GMを毛嫌いしていた感はあったが

アンソニーはライアンDCだった時は
ルーキーで16試合先発だから重用されてた
今のDCになって戦術に合わず完全に干されてるね
パスカバーもこなすスピードOLBらしい
マウアルガは出られるようになればMLBだろうから
出場停止のSと合わせて後半戦のD#に期待?しよう
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 09:20:06.71ID:RkFy8g+n
>>774
PITは規律が厳しく鉄鋼の町
それに比べてMIAリゾート地で規律も緩いからハメを外しやすい
アンソニーはスピードがあってタックルも良いがパスカバーが致命的に悪い
カバーしたTEがほぼワイドオープンでTDされているから

娘婿HCのコネでアシスタントしている元NOのLBコーチが責任とって引き取ったんだろう
2017/09/21(木) 18:14:13.03ID:qQ6fqJJg
>775
ってことは使えないかもってことね
ライアンが過剰に期待した可能性があって欲しいな
LB層が薄いから
2017/09/21(木) 18:42:36.40ID:RkFy8g+n
>>776
NOファンとしては、ライアンよりアイルランドのスカウトを信用するよ

ロブライアンの意向でとったやつは全員バストだった
2017/09/21(木) 20:53:17.93ID:yzlG6EVK
アイルランドとか…また思い出したくもない名前が…
2017/09/21(木) 23:08:44.30ID:j4DmEs1t
鉄オタです。うちのティモンズ、知りませんか?

彼はドラ1入団以降、全く問題行動もなく怪我もなく
エリート街道まっしぐら、優秀過ぎて逆に空気なくらいでした
「チームやフットボールが原因ではない」とのことらしいですが
黒人だしMIAだし、インコグニート的なことでは、とも疑ってしまいます
誰か知っていたら詳細求む
2017/09/22(金) 07:35:34.25ID:DkqkmqIF
ティモンズがイジメられるはないでしょ
逆だとしてもすやウェイクがいてそんなこともできないでしょ
なんて憶測くらいは出来るが実際どうなんだろうね
期待してたのになぁ ティモンズ
2017/09/24(日) 23:05:08.31ID:ocP4jyhu
http://dailydolphin.blog.palmbeachpost.com/2017/09/24/report-dolphins-lb-lawrence-timmons-wanted-to-return-to-steelers/

なんだこいつ

>>779
こいつが女々しいだけじゃねえか
わざわざMIAスレ来てMIAディスりやがって
2017/09/25(月) 03:39:19.64ID:GRnZAjbS
なんていうか酷い試合ですな
フラッグも酷いがレシーバーもパッサーも酷い
ランだけ止めてれば今のMIAは抑えられる
なんて息の合ってないプレーだろう
西海岸からの移動で疲れているのはお互い様
ホームの分だけNYJがいくらかマシ
これで来週ロンドンってお先真っ暗に思える
ランD#だけが収穫だね
後半頼むよ ゲイス
2017/09/25(月) 12:15:42.64ID:r9zLP0GL
カトラー QBレーティング22.1
アジャイ 11回16ヤード

笑うわ
なんでNYJ相手にこうなるのか?
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 12:18:55.53ID:B4MhLRMU
NYJに負けるようじゃ厳しいな
このOLDLLBではヤバイ
2017/09/25(月) 12:32:35.19ID:g2mKq3w+
他のカードでも戦前予想と違って意外なチームが勝ってるけど、ウチの内容が1番悪いな
マトモにアメフトしてないもん

しかも相手がドラフトモードのジェッツだもんな、言い訳もできない
マジで弱いのかも

次のロンドン遠征も「しんどかった」とか「練習出来なかった」とかでボロボロやろな
2017/09/25(月) 19:48:20.21ID:b+zePW7y
2試合ディフェンスがボロボロだったNYJにこれか
パスディフェンスもボロボロだし
今日はほんと全体的に酷かったな

怪我人や逃亡者もいて苦しいのは分かるが、バークって無能なんじゃね
昨シーズンとやり方変えない為に内部昇格させたけど裏目に出てるような
2017/09/25(月) 19:49:43.51ID:b+zePW7y
あとカトラーも今年はともかく更に衰える来年はいらないだろう
次のドラフトでトップ3のQB欲しいな
2017/09/27(水) 21:50:20.98ID:i7QXB8AS
ティモンズがチーム復帰か
あのLB陣じゃ戻したくもなるか
心はPITみたいだがプロなんだしちゃんとやってくれよ
2017/09/28(木) 02:07:55.10ID:RMJv+xSP
やる気のない逃走LBクビにせずに復帰させるのか
今までの給料も返金させてクビでいいだろう
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 11:09:41.44ID:IOm9PFek
俺は密かにアンソニーに期待してるよ。MLBに戻せばまた活躍するんじゃないかと
2017/09/28(木) 20:28:02.81ID:QN+LXwvo
トランプ大統領の演説に対する
スティーブン・ロスのコメント
なかなか良かった
こんなに知的な人だったとは意外だw
2017/09/28(木) 22:47:06.72ID:1tgTR6R/
>789
何試合かいいプレーしたらそれをネタに
期限スレスレにトレードかもよ
アンソニーに使った分取り戻せるかも?
マウアルガとアンソニーとアロンソでLB組むのが
結構面白そうで期待してる
2017/09/29(金) 17:53:16.19ID:bKrv3DsC
フィールズが引退か
いいパンターだったな
しかしダーがまだFAってのは良く分からん
かなり良くて若いのに
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 00:24:03.45ID:NCZF57ZO
>>793
今のパンターって安定感がないよな。いいパントしたと思えば、ミスパントも多いし
2017/10/01(日) 21:59:57.29ID:9KrUKlhy
今日も負けそうだけど、せめて今週はマトモなアメフトして希望の持てる負け方をしてくれ
2017/10/01(日) 22:54:11.74ID:7dyg0Poy
早速エンドゾーンでInt
カトちゃ〜ん!

でも今日はレシーバー陣気持ちが入ってる
期待しよう
2017/10/01(日) 23:59:51.69ID:xrUvLLZn
見に来てる人が気の毒な程のクソゲームだなあ
後半なんとかなるのかこれ

つーかダーを戻せ
このパンターじゃダメだ
2017/10/02(月) 00:44:00.34ID:STahjkYL
Pはほんとダーに戻した方が良い
O#はくだらん反則が多い
ホームとは思えない程それ取るかってのもある
の割にNOのOLには甘いように見える
あとプレーチョイス悪いんじゃないかな
確かにアジャイには走ってもらいたいが
なぜそこでそのプレーなの?って思うぞ
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 01:33:49.40ID:wkDtkTSE
ひどい試合。
もうムーアでいいんじゃない?
2017/10/02(月) 01:33:51.33ID:STahjkYL
最後はD#も切れちゃったね
プレシーズン見る限り行けると思ったけど
もう無意識タンクモードになってるのかよって思うぞ
先週からWRのドロップが減った以外なにも変わってない
LGもコロコロ変わってどっちもダメ
いろいろチグハグだし
何かチームのメンタル面に問題抱えてんのかね?
ゲイスにも何か原因があったりして?
まぁファンだからそれでも応援するんだけど
今週も暗い気持ちになりそうや
2017/10/02(月) 01:39:52.06ID:682F2HnF
NOに完封とか凄いな…
さすがジェッツにボコられただけはあるね
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 08:14:29.88ID:4SdqwwQr
タンカズリーよかったね
2017/10/02(月) 15:52:03.10ID:ZoVTuxjM
BUFどーした?
なんで強いんだ?
2017/10/02(月) 18:31:57.43ID:+D/aJxsV
まあこの試合まではエクスキューズがある
まともにホームで練習すらできてないから
とは言えカトラーあれで10億とかどうよ

>>798
結果的にディレイオブゲームになったけど、3rd&20でアジャイに走らせてたからな
んで3rd&25でショートパスとか…
勝つ気がないのとか思ってしまうな
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 19:15:56.58ID:uTjhbs1J
再契約ないならランドリーをトレードしてやれ
勝手に逃げ出しといても戻ってこれる温い体質は変わってないか

全体一位でQB取れそうなのが希望だな
普通以下のやつらに高額契約乱発してるから再建もきびしいけど
2017/10/02(月) 20:04:06.83ID:+D/aJxsV
>>805
来年はタネヒルを切っても問題なくなる
カトラー、タネヒル、マクスウェル分でかなり空くはず
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 20:24:02.84ID:vHdHp4g7
>>805
ランドリーは、LSU再現でNYGとトレードで
NYGの1巡とランドリー+2巡+5巡だったら、来年のドラフト上位10位以内に2つも指名権があるという楽しみしかない。
2017/10/02(月) 20:31:17.75ID:HYsErQ8w
>>788
今日だけに限ればティモンズよかったように思った。
ま、D#は良いとしてO#は想像以上だな。
2017/10/02(月) 20:45:07.27ID:STahjkYL
正直ランドリーに2巡付けてCLEに1巡と交換でどうよ?って俺がGMなら押しまくってると思う。
カイザーこのまま潰したくないだろってさ。

タンカーズリーは良くやってたね。
マッケインのオープンには頑張れるがミドルにはつき切れないという不安定なプレーには正直ガッカリした。
バーナーは先週のポカで干されてたのか?
CBのタレント不足は深刻だね。
ティモンズは結構効いてたけど、ハルのパスカバー力のなさというか視野の狭さはどうにもならんね。
タンカーズリーからゾーンで声まで掛けられて渡されてるのに、気づかないで前に詰めてワイドオープン作ったのには絶句した。
コンディション整ったらアンソニーかマウアルガをMLBで試してほしい。

勝手な感想でした。
2017/10/02(月) 21:03:35.94ID:+D/aJxsV
LBはなあ…マクミランがあんなことになって
ドラ2だしエディムーアの二の舞いにならないことだけを祈る
2017/10/02(月) 22:52:09.22ID:fsGJHrrA
もしドラフトでQB指名したら、タネはどれくらいで売れるんだろ
2巡はいけるかね
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 23:09:02.75ID:KUq6U6Xo
TEトーマスもイマイチだしなー。シムズ残した方がよかったな
2017/10/03(火) 02:41:23.80ID:F7gxlCpm
トーマスはカトラーと合ってないよ
あそここそ練習不足
昨日も一本だけいいプレーあった反面
意味なく逆リードに投げられるケースが多い
シムズもCHIでのプレー見る限り
そこまで機能するとも思えないな
2017/10/03(火) 09:19:56.95ID:WIP7VmgG
練習不足は明らかにありそうだけどね
でも怪我も怖いからシーズン中にキャンプ並の練習とか出来るんやろか
現実的にはゲームの中で仕上げていくしかないんかね

しかしOLは今現在でリーグ最弱なんじゃね?
酷いと評判の昨日のSEAとINDのOLよりも押せてなくて酷かった
あれではカトちゃんとかプレーコール以前の問題の気もするな
実際練習でも上手くいってないからかゲームでは複雑なプレーコールは出せないで単調なプレーコールを繰り返してる場面もあった

メンバーはLGが変わったぐらいなのに1人変わるだけでここまで劣化するとはOLも奥が深くて難しいんだね
2017/10/03(火) 18:38:15.00ID:Rz4rrT57
タネヒルやランドリーに、そんな価値はない。
特にタネヒルとか、笑わせんなよ。
弱小チームのファンは頭も弱いな。
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 20:40:55.19ID:BnyzRN1o
>>811
2巡なんてマッデンでもあり得ないよ、むしろ高いサラリーを引き受けるトレード先に2巡を差し出さないと引き取ってもらえないレベル。
デッドマネーが一気に減る来年そのままカットだよ。

ランドリーはこのままじゃ残留も無いだろうから、タダで出すよりはトレードに出したいよな。
最悪WRのデプスに難があるNEの無価値な1巡でもいいから。
NE相手の場合は、NE1巡⇔ランドリー、2巡か3巡
ドラフト順位10位台が濃厚なチームなら、1巡⇔ランドリー、2巡、4巡か5巡
流石に10位未満のところとは取引は出来ないだろう
2017/10/03(火) 21:17:31.45ID:lEkovx6q
>>816
QB以外のポジションの来年FAになる選手を売っても最大で2巡にしかならんぞ
そしてシーズンがすでに始まってからのトレードならさらに価値が減る
今売るなら最大限交渉を頑張ったとしてもNEが相手で2巡⇔ランドリー+4巡、CLEが相手なら3巡⇔ランドリーもしくは彼らが持つ3つの2巡指名権のうち最も順位低い奴⇔ランドリー+4巡くらいが関の山
NEがNOのクークスに1巡払ったのは1巡指名の彼には5年目オプションが使えるので2年間キープできるからだ
2017/10/03(火) 21:23:34.57ID:F7gxlCpm
おいらは809だが、
タネヒルはトレード出来たらラッキーだと思う。
だから最低ラインは5巡。3巡貰えたらラッキー。
みんな放出待ちを決め込むかもしれん。
ドラフト下位でQBが必要でタネヒルの使い道をイメージ出来るOCがいるチームとなると思いつかん。
ただMIAにグダグダOLの下で大したレシーバーなしにスタッツ残してるから、宝くじになる可能性はある。
DENとかWASあたりは成績残るだろうし、WASはカズンズの残留は見込み薄に見えるからあり得るんじゃない。
意外にタネヒルこそNEが拾うかもしれん。
ブレも年だし、ガロポロ売れる。
まぁかなり低い確率だがね。
ランドリーは条件次第で今すぐ売れるよ。
1巡増やせるかはフロントの腕次第。
2017/10/09(月) 05:10:03.94ID:cQuphOoQ
どうしょもない試合だけど少しずつ改善されて来たね
OLのプロテクション
ティモンズとマウアルガが入ってLBユニット
ハリスが覚醒し始めてる
ハークのパント

カトラーは相変わらずバタバタしてるけど
そのせいかつまらないドロップも目立つ
あとパーカーの怪我が長引かない事を願う
パーキーのPATキックも心配だが

こういう無様だけど勝ち星あげてく事で
チームの調子あげてくしか無いんだろうね
2017/10/09(月) 05:21:08.86ID:N1mzBnNV
今年はお休みWEEKも無いし大幅なオフェンスの変更とか練習は厳しいだろうね

何とか勝ったけどオフェンスがグダグダ過ぎてストレスしか貯まらないゲームだったな
相手がマトモなQBだったら多分負けてた

OLのランブロックだけは少し希望が見えてきたかな

とりあえずハリス初サックおめ
2017/10/09(月) 08:20:36.77ID:6rFLQ2A8
ランディフェンスが改善されすぎだろ
マリオタがいないTENは走れない時点で終わりだった

ヘイズとティモンズは当たり
ティモンズはあんなことがあったけどもう欠かせない選手

今日は相手QBへのプレッシャーも良かったな
2017/10/09(月) 08:21:22.16ID:6rFLQ2A8
あ、確かに今日はパントも見事やった
2017/10/09(月) 09:19:16.50ID:cQuphOoQ
来週はByeWeek明けのATLと@ATL
大虐殺の悪寒するが
移動は短いのでしっかり練習してくれO#
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 13:09:28.57ID:VBMcPbtP
まあいろいろ問題点あるけど、この状態で2勝2敗ってのはまだまだツキはあるのかな。
2017/10/10(火) 05:31:19.30ID:QA/LsIDL
OLコーチが白い粉を鼻で吸引してる動画をTweetされて辞任

ゲイスになってもこのチームはスキャンダルが無くならんのかな

少しOLが良くなってきたと思ってたらコーチ辞任で練習出来なかったとかで
またグダグダモードになんのか
2017/10/10(火) 17:42:38.19ID:kolz/r7G
HOUから引き抜いたOLコーチだけど結局ずっとダメだったよな
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 17:52:29.83ID:6VK3THJ7
カトラーも悪かったけどレシーバー陣のドロップも多かったね
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 13:42:46.40ID:r5WqiAAA
NYGのレシーバーが大量離脱しそうなんでカルーを売れないものかな?
2017/10/13(金) 07:10:26.52ID:y2xkt8t3
カルーかランドリーかそれが問題だね
その気があればどっちも売れるでしょ
2017/10/13(金) 07:47:34.68ID:EAGtAxD4
タネヒルとバイバイ出来そうならランドリー確保でカルーをトレードに出来るんだけど
ランドリー放流したらカルーが必要になるからね
カトちゃんがアレだから、現地はタネヒルはやっぱり来年も必要なんじゃね?ってなってんのかね
来年ラックみたいな即戦力のQBをドラフトなんてムリだろうなぁ

期待してるパーカーもまた安定して怪我してるし…とりあえずATL戦は無理っぽいね
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 22:09:23.60ID:wRQBzJKL
>>828
NYG相手なら来年LSUの再来(ベッカム、ランドリーのWRコンビ)にもなって客を呼べそうなランドリーじゃないか?
そこを強調すれば想定外の高い条件で売れるかもしれない。
2017/10/16(月) 04:57:32.79ID:iKYnqjIK
何か知らんけど勝ったぁぁぁぁぁ!





相変わらず相手に勝たせてもらったカンジハ否めないが…
2017/10/16(月) 05:20:36.51ID:r8tOD7th
やっぱりアジャイが走れると勝つね
しかしカトラーの時々雑なパスは何とかならんのか
WRのドロップ扱いだが、
QBが悪いようなパスも多い

D#はドンドン良くなってるね
2017/10/16(月) 05:29:33.58ID:tA3OnxLu
ディフェンスは凄いね
新DCは新人だし不安だったけど、もしかして当たりかな?
当たりと言えばヘイズはマジで大当たりかも
そしてタンカーズリーが今日も最後に良いプレーしてくれた
去年のハワードといい外れ続きのCBのドラフトに終止符が打てるかなぁ

カトちゃんは良くも悪くもやっぱりカトちゃんだった
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 07:44:54.68ID:aJRankLp
ほんとなんか知らんけどだね。

でも、チームがこういう状態の時に勝ちを積み重ねことができるのは大きい。
なんとか早くオフェンスが形になって欲しいものです。
2017/10/16(月) 23:38:41.96ID:vzXZp2dU
よかったよかった
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 23:56:02.66ID:VJmgqIvp
TEが全然使えてないのは前評判とは大違いなんだよなー
2017/10/17(火) 01:19:55.72ID:wIdOa8bU
カトラーのパスが雑でトーマスが取れない
あるいは取った後走れない
マニングと比較しちゃいかんが
まさしくそこがカトラーなんだと思う
良いキャッチ1回あったよね
ブルドーザーとか言われてた
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 10:13:58.97ID:LLsW+Qjt
前半の最後にINTされた時はロンドンの時と一緒でまたシャットアウトかと
思ったのにまさか。
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 11:45:50.82ID:c3z8eIoi
逃げるのはうまいけど、パスは種さんのほうが正確だね。
2017/10/17(火) 12:04:43.43ID:JNoWLLrf
前に逃げてのスティルスへのTDパスはタネヒルには出来ないな
でも確かにパスがブレすぎてるのはちょっとな
2017/10/17(火) 12:33:02.71ID:BqtjVkpf
QBもタネヒルにするのか来年以降はどうなるか分からんけど
今更ロモさんとかアフロの人とかに変更するのは無理だろし今年はカトちゃんに頑張ってもらうしかないね
もうちょっとパスを何とかしてもらいたいけど年も年だし何処まで修正できるかね

個人的にはゲイスが引退ボケのカトちゃんで何処まで持っていけるか見てみたい

とは言えここまで3勝出来たのはパーキーさんとディフェンスのお陰だけどね
アジャイも頑張って走ってくれてるけど

まぁ新DCを起用したのも一応ゲイスだろうし、NOのペイトンみたいなオフェンスバカのHCにはならなさそう

現状肝心のオフェンスが予想外にアレですが…
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 13:34:48.48ID:c3z8eIoi
プレシーズンで出来てたバックショルダーのパスが鳴りを潜めてしまったのはなんでだろ?
2017/10/17(火) 15:02:13.48ID:YFIfPDVV
>>843
プレシーズンよりパスプロもってなくないか?
2017/10/17(火) 17:49:36.98ID:oTu+IAge
パーキーいいねえ
前キッカーと違ってロングでも安心して見てられる
本人も好きだったチームでやれて嬉しかろう
2017/10/17(火) 18:41:44.83ID:7xEIk+Pa
アジャイが頑張ってるのは嬉しいけど、後に続くRBが出てきてほしい。
アジャイが壊れないか心配。
2017/10/17(火) 22:09:31.45ID:JNoWLLrf
ドレイクがあんま使われてないのがな
アジャイを休ませる為に出てくるのはダミエンだし
2017/10/17(火) 22:36:55.37ID:UFR1fTlb
ドレイクはそれなりのポテンシャルはあると思うんやけどね
アジャイはキャンプでも脳震盪やってるし、少しドレイクにシャアしても良いと思うがな
でもドレイクも脳震盪してたな

脳震盪といえばパウンシー御大はやっぱりジェッツ戦は無理なのかな?
控えのブランデルが緊急でC頑張ってたけどジェッツ戦はスタメンやろうか

また前回みたいにボウルズはOLの弱みを攻めてアジャイのランを意地でも止めてくるだろうな
我らがゲイスは対抗出来るだろうか
OLコーチもあんな事になっちゃったしね

今のジェッツにホームでまたフルボッコとか勘弁して欲しいし
ここで三連勝となれば去年みたいに勢いに乗れそうだけどな
その後に今年も天敵のBALと対戦だし
ジェッツには勝っておきたいね
2017/10/23(月) 05:28:40.85ID:MGE35fsf
今日も何か知らんけど勝ったぁぁぁぁぁ!





もうQBはムーアでいいだろ
2017/10/23(月) 10:00:41.65ID:x4sty+HI
D#はドンドン良くなってるね
ハリスの覚醒とティモンズが効いてる
ハリスは自分サイドのオープンをまくられないよう
プレー出来るようになれば戦力になる

O#はOLだね
ジェームズのパスプロはもう諦めるとして
LGのフォローにパウンシーが気を取られすぎて
ブシュロッド側を破られることもある
OLはバランスだって言うけど
パウンシーLGって選択はないんだろうか
QBはムーアのままでいいと思うが、
ちょっと視野が狭いのとパスの精度は心配
今日はWOのアジャイ見落とした以外は良かったね

苦手のNYJに勝って4日後に苦手のBALとアウェイ
今シーズンを占う試合が続くね
その後はミニ・バイウィークみたいなもんだから
来週も勝っていい状態でホームのOAK線を迎えて欲しい
2017/10/23(月) 21:12:14.96ID:tWdBMt5r
ティモンズすげえな
PITの他の選手が残ってほしかったと言ってるだけはある
あとパーキーも安心感が半端ない
2017/10/24(火) 08:55:32.55ID:MlIMh3hd
FGはいいけど、PATでミスってんだよね
パーキー
おいらはちょっとドキドキする
2017/10/24(火) 09:12:21.40ID:mN1Em3iP
ゲイスもFGの時にフィールドビジョンの画面見てたのか知らんが
FGの方向見ずに後ろ向いててジョーンズに笑われてたなw
ゲーム中はあまり動じないように見えるけど
ゲイスもFGを外すのが怖かったのかな、ちょっと可愛かった
しかもパーキーは去年は敵とはいえ対戦のときにFG外しまくってたからな
それがフラッシュバックしたのかもな

でもパーキーは良くやってくれてるよ
彼が居なかったらカトちゃんが引退ボケでアレだったからエライ事になってた
貴重な得点源になってくれてる

頑張ってるディフェンスもチームが勝たなければヤル気なくして腐ってしまうだろうし
2017/10/24(火) 18:43:10.00ID:wP6xefMw
戻ってきたジョーンズはほんといい選手だな
去年もジョーンズがいればもっと勝ってた
マクドナルドが謹慎明けで出てくればリーグでも指折りのSコンビになるはず
2017/10/24(火) 20:27:40.86ID:q3+4Adxg
ティモンズとかヘイズとか新加入の選手も大当たりで頑張ってくれてるけど、やっぱりジョーンズはウチのディフェンスの要やね、何より生え抜きだし

しかし今まではグダグダの泥試合にして
たまに勝つぐらいしか出来なかったのにゲイスになって勝負強くなったねぇ
只の一時的なマグレじゃないと思いたいけどな

以前のヘボコーチの時にはジョーンズとかキャム兄貴とかリードされてても諦めずに頑張ってくれてるのに接戦には持ち込めても負けてばかりだったから
それに値するチームに少しは近づいてきてくれて嬉しいわ
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 22:47:50.61ID:SLq+PlFR
カルーなかなか良かったしもう少し使ってほしいな。ドレイクはなぜ使わないんだろね。
2017/10/25(水) 01:12:21.39ID:AGD6L0Z7
マックスウェル解雇だって
ヴァーナーもマッケインもイマイチだし
タンカーズリーがNYJ戦でやられてたから
解雇はどうかと思ったけど
怪我の具合もあるのかねぇ
まぁあの働きでは給料高すぎだよなぁ
それにQB獲らんといかんし
ロスター枠空けるためには致し方ないよな
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 01:33:36.99ID:cVBaMV8P
随分と思い切ったね。ファレスを入れるためとはいえ
2017/10/25(水) 05:44:35.89ID:GAALnLFT
マクスウェルさんは確かにタンカースリーは良くやってるし、コストとスターターとしては物足りないかも知れんが残りのCBでやっていけんのか?
おそらくトレードも他のチームに売り込んだんだろうけどサラリーの問題もあって商売に成らなかったんだろうな

しっかしカトちゃんとマクスウェルでカトちゃんを取るか
まさかゲイスがカトちゃんとの友情をチーム事情より優先してマクスウェルを斬ったという事はないと思うが…
2017/10/25(水) 08:23:25.28ID:8NGIidL2
>>859
タンカースリーって何?
2017/10/25(水) 08:26:43.73ID:8NGIidL2
ああゴメン、人の名前ね。
MIAの作ったcoverageの名前かと思った
2017/10/25(水) 09:30:33.34ID:EU9pwwag
意外と行き場なくって安く1年の再契約したりして
マックスウェル

タンシルとパーカーが早く戻って欲しい
2017/10/27(金) 07:51:07.26ID:DJvdiQwt
タンシルは何とかプレー出来そう
パーカーも試合前の練習では動き回ってるらしいけど無理して怪我も怖いしどうだろうね

マクスウェルを廃棄しちゃった途端にハワードとタンカーズリーが怪我しそうで怖いけど、もうこればっかりはネガってばかりいてもしょーがないのかね
2017/10/27(金) 12:38:06.90ID:9JKX15uk
今年も天敵カラスにまた負けたァァァァァァ!
無抵抗のボロ負け
何年連続してカラスと対戦するんねん





またQBはカトちゃんにすんの?
2017/10/27(金) 12:45:31.86ID:Pp4uHez7
ホントにNFLのチームですか?
2017/10/27(金) 13:48:19.48ID:pCxglneD
まぁMIAに勝つには
徹底してアジャイを止めろってことだね
ムーアはこんなもんでしょ
アジャイのラン出すには
ある程度有効なパスを組み込まないとね
ブーツからのTEパスとか
2017/10/27(金) 13:55:02.78ID:EvjWDgcp
せっかく録画してたのに。
さすがにみる気なくした。
ダイジェストだけ観ます。
2017/10/27(金) 15:46:16.98ID:1470aV6j
しかしここまで毎年フルボッコに同じチームに惨敗できるもんだね
NEだったら絶対修正するだろな
その辺りゲイスはまだまだかなぁ

でもOLはホントに酷いね
スティーンが怪我してデービスになってたけど、そこの弱みというかコンビネーションの悪さを突かれたのかねぇ
複雑なプレーとかできないのかな
OLコーチがスキャンダルで離脱したしね

ドラフトは中途半端に勝ちそうだからQBは難しいだろうしOLになんのかね
特にOGが欲しい
今年のアシアタとかいう新人もダメっぽいし数撃ちゃ当たるで2人以上指名するしかないか
2017/10/27(金) 19:29:35.07ID:h+UdcfK3
ネコが可愛かったですはい
2017/10/27(金) 22:24:01.90ID:VStpwQms
なーんか8勝8敗なペースに逆戻りですかねぇ
相変わらずBALには勝てないしNYJにも必ず負けるし

HCがゲイスに代わって2年目だけど
チーム状況はなにも変わってないw
2017/10/27(金) 23:31:23.17ID:09LKYRn6
NYJには先週勝っただろうが
寝ぼけてんのか
2017/10/28(土) 00:06:05.63ID:AVeJuTkK
>>871
その前の対戦で負けたからでしょ
2017/10/28(土) 00:13:49.85ID:pkHtVy53
>>872
意味が分からん
「NYJにも必ず負けるし」って書いてるだろ
1勝1敗なら違うだろうよ
2017/10/28(土) 00:39:15.13ID:ObKE4YXn
カトラーっていつ帰ってくるの?
2017/10/28(土) 04:20:12.21ID:1Ryv3Z4G
「体調良ければ次のOAK戦には先発すんじゃね?」ってゲイスが記者会見で言ってたらしいです
あと怪我してたベテランGのラーセン?とSのマクドナルド様もお勤めが明けて出場できるんじゃないかな

とにかくOLだね
これを改善してアジャイのランとパスプロをなんとかしないとマリーノ様ぐらいのスーパーQBでも勝てないかもね
2017/10/28(土) 05:56:11.86ID:1Ryv3Z4G
マクドナルド様はあと1ゲーム懲役らしいです…
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 09:23:00.93ID:Vl7ZIZ21
酷すぎて途中で見るのやめたわ
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 11:56:03.33ID:+shXAWm1
勝つときは接戦、負けるときはぼろ負け。たまには余裕の勝利って味わいたいもんですな。
2017/10/28(土) 17:05:27.40ID:pkHtVy53
確かに安心して見てられる試合って最近ないよな
しかしほんとOLを何とかしてもらわんと
これもずっと言ってる気がするが
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 09:38:20.22ID:FBccmDuU
イジメ問題まではソコソコのOLだったのにね
2017/10/29(日) 09:51:27.02ID:m167S28v
逆に考えればインコが抜けてから弱体化したとも言える
2017/10/29(日) 10:00:53.82ID:8wd0iMHK
一応インコグニートとマーティンな
結局あのまま潰れちゃったね マーチン
SF行ってもダメで

木曜から翌週の日曜までの時間あるから
このミニバイウィークを生かして
とにかくOL整備し直してくれ
BAL戦はパウンシーがブシュロッドサイドにも目配りしてるシーンが何度もあったが結局は成功してない。
ブレンデルをCにしてパウンシーをLGに入れれば
結構機能し出すと思うんだけどな(素人目線

あとプレーアクションのパスをしっかり増やして欲しい

トレードDLは何か動くかな?
ランドリー放出とか
2017/10/29(日) 16:47:10.73ID:nFd9CtKO
>>871 = >>873 ← こいつ頭悪いな、行間読めない単細胞
2017/10/29(日) 17:21:23.19ID:F28zIuUX
>>883
じゃあちゃんと懇切丁寧に説明してもらえますかね?
「必ず負ける」けど勝ったという矛盾を
2017/10/29(日) 17:41:28.28ID:F28zIuUX
自己解決した
つーかNYJに必ず2勝しなきゃ許されないほど強豪チームじゃないだろ
そもそも元から相性も良くない
通算で負け越してるんだぞ

>>883
行間の問題じゃねえだろアホが
>>870の書き方が悪いだけだ
2017/10/29(日) 17:48:47.25ID:gSPx3GDF
ID:F28zIuUX
コイツ前にもタネヒルの件で火病起こしてた奴だろ
いちいち勝手に発狂してんじゃねえよバカ
2017/10/29(日) 18:03:26.05ID:O24c5GKq
>>883=886
わざわざID変えてまで自己弁護大変だね
一言間違えたごめんなさいと書けば済む話なのに
2017/10/29(日) 20:53:52.14ID:E9G/pRP+
まだやってんの?
もういいだろ。ほんわか行こうぜ!
チームが不調な時ほどファンは仲良く。
逆説だけどそれが一番。
2017/10/31(火) 17:18:45.09ID:SIW3amYj
今日休みだったんで自虐的に@BALを全部見てみた
ムーアのパス精度は相変わらずだね
ランとパスの区別がクッキリしているプレーの組み立てだね
ゲイスには拘りあるんだろうけど無理にランを選択して苦しくなって投げる展開が目につく
BALはDLが強力なランストッパーいるのでアジャイは去年も走れてないんだよね
プレーアクションパスを増やして走れる環境整備が必要だったと思う
D#は失点の割に頑張ってたね
まぁ2つのPick6があるので当然だが
ハリスは縦に詰めるのは非凡だが、オープンランへの守備はほぼ出来ない
ブランチとここが決定的に違うね
ドラ1なのでパッシングダウン専用のDEでは困る
あとDLの圧力をうまく受け流されてランを出されてた
この辺はBALが上手だったかなぁ
セカンダリーは徐々に改善されてきた印象
マクドナルドが戻ってくればさらに良くなるな
アレンの怪我は響かないでしょ
というわけでみなさんと同じく最大の原因はOL
特にLGだね 成長を待ってるんだろうけど
QBはカトラーの方がマシだと思う
練習が少なすぎなのかも知れんがタイミングが合ってない
カルーだけは合っていたように見えるがそれこそ練習不足の証拠かも知れない

OAK戦はフロント7強力だしオフェンス変えて欲しいな
2017/10/31(火) 22:45:42.35ID:ivTv85be
来年以降に目を向けたか
2017/10/31(火) 23:18:31.03ID:SIW3amYj
アジャイをPHIにトレードって
なんかもうひと動きあるのか?
あと数時間、何か画策してるな
ハイドあたり獲るのかも?
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 23:35:56.73ID:Hjv2+fac
なにもなかったら、スターターはドレイクでいくのか?
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 00:12:00.54ID:5Xo3UYt1
まさかのアジャイがトレードってことは、ランドリーも可能性あるのか?
2017/11/01(水) 02:06:11.52ID:+Av91dJF
ランドリー+1or2巡をSFに出してSFの1巡貰う
あるいはステイリーorハイドと交換

ランドリー+1or2巡をCLEに出してCLEの1巡貰う

DALからグリーン(G)を買う
INDからゴアを買う
NYJからフォルテを買う

この辺なら画策されてても不思議はない
2017/11/01(水) 06:40:16.65ID:+Av91dJF
結局その後は無かったね
2017/11/01(水) 06:48:55.93ID:KnyJJ2I4
辛すぎないか?このトレード
2017/11/01(水) 07:25:42.24ID:F2TCYne3
>>894
画策されてもおかしくないけど、このスレでのランドリー過大評価だと思う。
2017/11/01(水) 07:48:28.62ID:+IG6HBFO
アジャイがトレードか…
ゲイスがアジャイのランについて「ビッグランを狙いすぎて堅実に走ってくれないのは困る」
みたいなコメントしてた気がするけど、やっぱりその辺りで言うこと聞かないから投げ売りみたいになったのかな?

しかしまたトレード相手はPHIさんですか…
なんかトレードのお得意様になってんな

完全に向こうが勝ち組になってるけど…
2017/11/01(水) 08:18:51.74ID:bhujTREb
ドラ4はキツイな
せめてドラ3だろ
プロボウラーだぞ
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 12:26:54.15ID:FLEEaYuE
それだけアジャイがチームにとって邪魔だったということやろうね。
実際、来年まで契約下にあるわけだから、今シーズンが終わってからでもトレードできたわけで。
2017/11/01(水) 13:47:44.14ID:mQ3BdNXg
>>900
それぐらいしか理由見つかんないですよね
勝ちまくってるPHIのドラフト4位なんてあまりにも安すぎる
実質ドラフト5位じゃね
こっちがお願いしてバーゲンでお買上げ頂いた形やね

去年も不甲斐ないゲームの後にトレッドのGコンビをリストラしてチームに奮起を促した感じはあったけど
今回のアジャイはプロボウラーで主力だからね

まぁドレイクがアジャイがいなくても主力張れるような能力があると現場コーチが判断したなら万々歳だけど
ドレイクも脳震盪やってるし残りのRBでやっていけんのかなぁ
怪我のシーズンアウトも怖いし

整合性つく所ではやっぱりアジャイが言うこと聞かない感じになってたのかな?
膝の調子が悪いにしても投げ売りするレベルではないと思うがな…酷い負け方したとしても勝ち越してるシーズン中にだ

でも前のフィルビンみたいに選手に舐められまくりのコーチでもダメだしな

まぁもう返却してくれないだろうし
ドレイクと他のRBに期待するか
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 15:03:56.55ID:mjVnUbtb
どうせトレードするならオフェンスライン整備してくれよ
2017/11/01(水) 18:42:34.06ID:WJYB9KDe
アジャイがアサインメントどおりに走らなかっただとか、
コーチに不満をぶつけてただとか、
膝がもう長持ちしないとか色々出てきてるが…

それでも実質ドラ5じゃなあ
2017/11/01(水) 19:08:25.93ID:+Av91dJF
今思うと、アジャイが後半ほとんど出てない試合が何回かあったけど、
結局アサイメント崩してコーチ陣の不興を買ってたんだろうね
OLが悪いと決めつけてたオイラはまだまだ見えてないんだなぁ〜
@BALで後半ドレイク使ってちょっとだけ出てたけど
あれで何とか行けるという感触得たんかも知れんね
誰かFAやPSから補強するかなぁ〜?
2017/11/01(水) 20:58:41.36ID:ad2/8CYa
>>903
ゲイスとフロントも馬鹿じゃないから
致命的な何かはあるんでしょうね
しかもその致命的な何かはリーグ全体にリークしてるんだろうか
辞めたOLコーチみたく白いお薬やってるとか
何で商売相手がPHIだったんだろうね
ゴミみたいなドラフト指名権だし
当然最初は対価のドラフト指名権は色んな球団に吹っ掛けたと思うんやけどね
ドラフト指名権長者のCLEさんとも商売出来なかったって、どんだけ嫌われてたんだろう…
2017/11/03(金) 19:00:11.66ID:54Ls5uw7
どうでも良いけど、
OAKってMIAが苦手なんだってね。
ホームアウェイを問わずずっと負けてる。
ウチにとってのBALやHOU並み。
勝ってくれると良いなぁ。
新生オフェンスに期待やな。
2017/11/05(日) 06:42:27.23ID:NAqOCLef
OGのラーセンさんがロスターに復帰
OAK戦にもアクティブ登録だそうです
これで何処までOLが改善するかだなぁ

まぁアジャイは残念だったけどドレイクはゲイスが
タンシルに続いてオフェンスでは2番目にドラフトした位の選手だからポテンシャルはあると期待したい
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 14:05:11.01ID:teU6Ik/2
相変わらずのセフティーバルブへのパスばかり
2017/11/06(月) 19:28:16.48ID:650JI67I
今日の敗戦をどう評価したら良いのか?
まずは明日休みなんでGamePassでじっくり見るわ。
2017/11/06(月) 21:19:46.11ID:JYZbpKuC
カーに届いたのがスーのあれだけじゃな
あのレベルのQBに時間与えたらそりゃ通されるわ

しかし3rd&ロングでショートパス→RAC狙いはもうやめろ
取れた試しがない
長いパス投げろや
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 00:37:31.10ID:T6yGUMCJ
逆に3rd&ロングは簡単に取られるガバガバのパスDも
2017/11/07(火) 05:32:05.14ID:1SmRF2Eu
>>911
ここ数年変わらないね。
大事な3rd &ロングで自分は更新出来ず相手には更新を許す。
2017/11/07(火) 16:48:27.99ID:YkvaMxhp
また今年も8勝8敗前後ペースか…
毎年毎年毎年〜同じ愚痴を言い続けてる。
2017/11/07(火) 20:31:56.88ID:kqP8d0Dx
今日見て見て悪いことから書くと、
1、スーへのダブルチームを緩和できるスキームが無いこと
2、スクリーン系のパスが機能しないこと
3、Sのパスへのサポートが弱いこと
この3つだと思う。
1は積極的なブリッツか、DTにもう1人強烈な選手を用意するしかない。ガチョの成長や、ハリスが成長してTEをあっさりパスコースに出さなくなれば良くなる。今のままだとパスだとアロンソ、ランだとティモンズへの負担が大きい。
これが変わると3が目立たなくなる。マクドナルドも使えるようになるしね。
2はアンダーニースのパスを混ぜ込むことと、ディープへの高めのタイミングパスを増やせば改善する。
これにはパーカーが元気なことが必須。でかいパーカーだけが取れるところへ投げ込むことでINTも避けられる。

良いことはあんま無いけど
ランはドレイクでも十分出せる。
カトラーは雑なとこも残ってるけどだいぶ動けてきた。
パーカーがヘルシーでいるのは大きい。

今必要なのは結局OGとDT(3-4のDEでも可)な気がする。
今年は良くてあと5勝で9-7だよね。
NEのアウェイとKCには負けるだろうし、
BUFアウェイとCARのどっちかは落としそう。
ドラフトはOGかDTなら良いの獲れるでしょ。
QBは残り全部負けないと無理だな。
2017/11/07(火) 21:03:15.21ID:kqP8d0Dx
忘れてた。
Jトーマスの覚醒は好材料だね。
特にアンダーニースだけでなくサイドライン際の
D#の裏へのパスが出てきたのは大きい。
2017/11/07(火) 21:53:36.48ID:RL0fH4Ti
ようやくマクドナルドが使えるな
ラーセンは復帰後すぐ使うと思ったら使わなかった
能力的なものなのか、ぶり返しを恐れてのことなのか
2017/11/10(金) 19:35:32.72ID:VKySyrSQ
ジェームズが長引くかもしれんとは…痛いな
ラーセンがLGでデイビスがRTになるのか
2017/11/11(土) 09:07:28.48ID:zWRwmAUI
アジャイ出してしまって、
勿体無いかな…。と思ってたんですが
今の先発のドレイク、でも
ラン攻撃は支えられそうですか?
2017/11/11(土) 09:41:44.96ID:Ty0XSl2Z
ファン的な願望を加えてだけど、RBとしてのそれなりのポテンシャルはあると思うんやけどね

ただアジャイと違う所はスクリーンとかショートレンジのパスキャッチがアジャイよりは出来るって事でゲイスも将来的にアジャイよりドレイクを選んだって事になるんじゃない?
でもアジャイを投げ売り出来る程チーム力があるわけ無いし
今回のトレードは完全にアジャイとコーチ陣でチームを維持する上で決定的な亀裂があったとは思うけどね

元々シカゴ時代からゲイスはRBにショートパスもキャッチさせるってプレーコールを好んでた気がする
今ジェッツのフォーテもシカゴ時代はそんな感じのRBだったし
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 10:44:56.91ID:znWh6ca1
ボンちゃん放出されたから獲らないかな?
2017/11/11(土) 11:08:26.02ID:FPOlBEof
>>920
俺もそれ
ボンテはキャラも大好きだから帰って来て欲しいなぁ

しかしINDもシーズン中に怪我したら故障者リストにもしなくて廃棄とかエゲツない事やるね
2017/11/11(土) 17:34:43.46ID:FDEqw+1D
そんなに高くならないなら欲しいけど、まだ30だし怪我したとは言え高いだろうな
今のスタメン2人があまりにも若いからベテランが欲しいとこだけど
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 18:57:42.04ID:z/UXu3mh
まぁボンテである理由は今のとこないよ。
このオフにはショーン・スミスもあり得る。
両方でもいいし、ドラフト次第なんじゃない?
Gは両方かもしれんけど、まずはLGをどう埋めるか、
次にQBをどうするかだよね。
この調子だとINDは有望株指名してラックを切るかもしれん。
ラックを拾うか、評価下がってるローゼンあたり指名するかで、
OGやCBに割けるし資源が変わってくるよね。
グライムスを放出したくらいだから、面倒なCBは要らないんじゃないかな。
タネンバウムは。
2017/11/11(土) 20:51:11.95ID:QPUYCbAa
タネヒルの次のQBはホントにどうなるだろうね
やっぱドラフト次第かな?
それなりの次世代QBをドラフト出来たならタネヒルより格安のカトちゃんで数年継投ってのもありだし

ランドリーとタネヒルならランドリー残した方がチームの未来としては明るいような気もするんだがなぁ…
とにかくタネヒルはサラリーが高い
タネヒルが高額サラリーを要求するようならタネヒルは斬ってランドリーに払った方が良いと思うけどな
少なくともランドリーはホントに丈夫だし怪我にも強くて頑張ってくれそう

ラックが貰えるなら勿論少々の犠牲を払っても取りにいくべきだとは思う
簡単にINDが手放すとは思えんが…

タネヒルも確か30近くだと思うけどボンテとそんなに年が変わらないのな

カトちゃんのオフェンスも少し調子出てきたみたいだし結果次第ではタネヒル切り捨てもありそうな気はする
2017/11/11(土) 22:26:10.39ID:eBC3H5qq
カトラーを理由にタネヒル切りは無いんじゃない
ランドリーの契約延長を理由にもね
ドラフト1巡でQB獲るか
ラッククラスのQB獲るかあとはイーライだね
とにかく怪我が深刻でヤバいとか
その辺でもない限りやらないよ

ランドリーを残すことに抵抗はないが
カルーとグラントのことを考えると放出はありうる
タネヒルは替わりが現状ではないからね
2017/11/12(日) 07:12:11.64ID:oq9umK6n
ジュワンはやっぱり大怪我だったみたいで故障者リスト入りでシーズンアウト
2017/11/14(火) 12:11:42.09ID:ygRQ61c1
カトちゃんあのINTはないよ
トーマスへのパスはいい作戦だが
ちょっと集中し過ぎだろ
キークリーはヤマ張ってたに近いカバーだぞ
高くついたなぁ。
2017/11/14(火) 16:27:10.03ID:I5YU/hM/
時間的にもあわよくばインターフェア狙いのロングでよかったよね。
アウトに出て時間を止めて、って意図はわかるけど、1分も残ってない状況だしね。
2017/11/14(火) 18:32:46.82ID:wP28fIr4
選手の質も悪いけど、DCが無能すぎるだろ

しかしハワードが酷いな
コーチ陣がかなり期待してたみたいだが、見る目なかったってことだ
2017/11/14(火) 18:33:29.00ID:wP28fIr4
カトラーも来年は絶対いらないし、後は全部負けてドラ1QBでもいい
2017/11/14(火) 18:56:24.19ID:ygRQ61c1
ハワード、ほんとそれ。開幕直後は悪くなかった。
OLは予想外に頑張ってた。タンシルの良いブロックもあった。
でもカトラーが酷い。基本酷いが時々良いパスある。
まぁここまで来たら成長のための肥やしの一年やな。
キャパニックでも取るかw
2017/11/14(火) 18:58:08.77ID:ygRQ61c1
ごめん途中で送った。
もっとスーの負担を軽くしないとD#は機能しないぞ。
マクドナルドはまぁいい動きしてたな。
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:59:58.51ID:cvW/kSUj
3週連続のプライムタイムで全米に恥をさらしたな。
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 21:38:12.48ID:c39Q30cM
アロンソも今回はだいぶミス多かったな
2017/11/19(日) 08:21:05.74ID:QxskLkS5
マウアルガが事件起こしてカット…いい働きしてたのに何やってんだ
守備が更に悪くなるなこりゃ
2017/11/19(日) 09:16:50.60ID:YfpFpOmL
マジかよ…
オフェンスでも頑張ってくれてたのに…
2017/11/19(日) 09:45:11.10ID:cEAT9R/i
マウアルガほんと大バカモノ
アンソニーが使えるとの判断が背後にあると信じたい

ローゼンvsダーノルドをスカウティングに行くとか
もう再建モードまっしぐらかとか思っちゃう
まぁ当たり前のことだけどね
2017/11/19(日) 10:37:21.84ID:8YztRFkd
試合を見てると選手たちはモチベーション切らすことなく
全力プレーしてるんだけどなぁ
なのに勝てない
次のTB戦には勝ってほしいが…
2017/11/19(日) 12:32:15.78ID:exYYA5Os
即カットって何やらかした?
出場停止なら分かるがカットって。
2017/11/19(日) 15:00:55.47ID:QxskLkS5
細かい状況は分からんが死ぬほど金持ってんだから$40くらい払えよと
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 15:15:28.04ID:Gi0ORw4N
クラブで40ドルの料金を払うのを拒否して、さらにバーテンダーに暴力をふるったようやね。
なにやってんだか。
2017/11/20(月) 06:29:27.32ID:w/zwdwHE
終了
2017/11/20(月) 07:20:32.05ID:+F/zLDUj
いよいよドラフトモード?
アップせずにQB指名が視野に入ってきた。
2017/11/20(月) 07:45:39.91ID:jZWlGAeN
残り全敗もありそうな日程だしね。
2017/11/20(月) 08:14:06.07ID:ZxYtYOKU
>>943
敗北主義だとか怒られそうだけど
暗黒チート様は遥か遠くだし
タネヒルは高コストの30のオッサンになるし
アジャイは投げ捨てちゃったし
次世代QB取りにいかなアカンとは思いますけどね
2017/11/20(月) 12:38:36.71ID:LpehmabH
おいおい、SNでアジャイが躍動してるぞ…

なんでウチは
選手マネジメントしっかりできないんだよ…
2017/11/20(月) 19:52:39.30ID:++9DWrVF
ゲイスあいつあかんかもな
こんだけ反則が多いとか酷すぎる

とは言え今日の審判はクズすぎ
TD取り消しも意味不明だし、あれはセイフティだろう
2017/11/20(月) 20:19:57.37ID:LpehmabH
前々週くらいまでは
リーグ屈指の反則の少なさだったけどな
2017/11/20(月) 21:23:18.35ID:++9DWrVF
そうなん?
プレスナップの反則がリーグ4位の多さって出てたが
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 10:58:29.41ID:0VwAD2aS
パーカー使うよりカルー使う方がいいんじゃないかって思った
2017/11/23(木) 12:04:54.29ID:sPyEFn0I
先週の試合
O#の酷さにぶっ倒れた
カトラー酷いし、レシーバー陣も集中力が?
ムーアもパスの精度が安定しない。
プレーコールも意固地になってる感がある。
あの状況でD#はよく耐えたね。
再建モードで良いから
いろんなプレーヤー試して欲しいな。
2017/11/25(土) 23:39:05.13ID:C/Si4Cg8
カトラーはNE戦OUTかー
2017/11/26(日) 07:01:26.50ID:jCv9HUQT
もうプレーオフもないし
ポンコツのカトラーとか使わないでいいだろ
フェードとかドウティとか使ってないQB使ってよ

まぁピーターマンみたいに凄い記録作るだけだろうけど

こんな状態で恒例のジレット虐殺ショーとかチームとしても記録的な負けになりそうやね
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:34:42.94ID:uTUUh6PE
オフェンスライン再構築しないとどうにもならんな
2017/11/27(月) 18:55:45.16ID:O72lKwNC
正直言って
DENに負けろと思っている
自分が嫌だ
2017/11/27(月) 19:19:18.09ID:R4rysgif
POもなくなったしいいんじゃね
今オフはゲイス以外のコーチ陣総取っ替えしてくれんかな
デッドマネーの問題がなければスーやパウンシーらも切って大改造してもらいたい

しかしタンシルは2年めでNFLでのLTは初めてだからまだエクスキューズはあるけど、
パーカーあいつはあかんな
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 14:09:26.12ID:psGfwbt0
オフェンスラインは、ドラ1で指名したりとそれなりの投資はしてるんだけど、ここ10年ずっと安定しないってのが悲しいね。
2017/11/28(火) 17:45:14.90ID:JyvgmkQK
個人的に1番大切なこと=OLコーチを入れ替えて欲しい。
ドラ1はこのままだとかなりの高順位だし、QBに使う事で依存はないな。
タネヒルを当て馬にしてドラ1良けりゃトレード。
怪我の回復次第だが最低6-7順にはなるやろ。
D#はタイムマネージメントが変わればまだ行けると思う。
できればもう少し相手をシャットダウン出来るCBが欲しい。
タイムマネージメント考えた時問題はRBで
ドレイクのファンブル癖を見てると
正直もう一枚試したいと思う。
よってOG2枚とRBがドラ2以降とFA補強のポイントでしょう。
2017/11/28(火) 18:04:46.70ID:20KBonqP
今のOLコーチは例のスキャンダルで緊急の臨時コーチだからね
流石に来年以降に向けてOLコーチの人選は始めてるとは思うけどな
ゲイスもOLを何とかしないと
自分のヤりたいプレーコールも出来ないから何とかしなきゃとは思ってるだろうけどね

確かにドレイクは期待してたんだけどファンブルが多いね
やっぱりアジャイと比べるとRBとしてのレベルは落ちる感じになるのかな…

来年のドラフトは次世代QB指名して欲しいけど
NYJもBUFもQB狙ってそうだし
BUFは指名権が沢山あるからトレードアップもしてくるし
穫れるとしても3番手か4番手ぐらいのQBになんのかな

でもOGもいい加減当たりの選手欲しいですね
ドラフト3位ぐらいで毎年指名してるけど外ればっかりだしなぁ…
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:25:09.88ID:psGfwbt0
ランニングバックといえば、ウィリアムスが2、3週間アウトみたいで、おまけにペリーもこの前の試合で脳震盪。
ドレイク一人しかいないけど、どうするんだろ?

ヘイズもシーズンエンドの怪我みたいやね。

まあここまでくればもうどうでもなれって感じやけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 20:47:34.21ID:J46X8SRl
CBはリペットが戻ってくればなんとか。やはりOL.QB優先だね。RBは下位で宝探し。
2017/11/29(水) 21:07:36.67ID:di7LNLsH
ドラ1を3つ使ったOLとか、大金叩いたDLが全くダメなのが痛いな
投資してダメとか救いようがない
2017/11/30(木) 14:38:15.77ID:SSCBq65q
ハッキリ言ってこの球団
なにをやっても結果が出ない
なぜなんだ?
GMが悪いのか
オーナーが悪いのか
とにかくオーナーかGMが代わるまで
気長に待つしかない
2017/11/30(木) 21:22:12.92ID:4BhE2NGC
GMは変わってからそんなにたってないから
オーナーかなぁ〜
確かNYJ買い損ねた人だし
2017/12/04(月) 10:13:16.65ID:pTjsEEAN
勝って目出度いが、勝たなくても良かったのにとも思う。
2017/12/04(月) 12:56:39.61ID:r/UsEVEF
良く、アジャイを放出しようと思ったよね…。
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 18:23:35.90ID:J2JbFEiX
もう1シリーズ早くファレス出して欲しかったわ
2017/12/04(月) 21:54:18.62ID:AmgdssVz
勝ってもドラフト順位が下がるだけだと思う自分が嫌だな
2017/12/04(月) 21:55:43.40ID:AmgdssVz
しかしパーカーあいつは期待はずれもいいとこだな
ドラフトの時は狂気乱舞したんだが
2017/12/05(火) 10:27:56.10ID:P6vxv0py
まぁここから4連勝するなら意味がある1勝だがな

ホワイト、クーパー、パーカーとWR当たり年と言われたが、働いてるのはクーパーだけだよね
ただギンのこともあるし、おいらはもう少し見守りたい
MIAはドラ1レシーバーを伸ばすのが下手だと思う
きっとQBのせいなんだろうけど

しかしDENのD#ってタリブいないだけでこんなに落ちるのか?O#はあんなもんだろうが
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 21:05:05.21ID:NM6+rxV0
この状況でカトラー先発とかアホだな
育成したいQBがいないような編成だからGMが糞なんだろう
HCも人格に問題ありのようだオンサイドキックってw
気に入らないアジャイを捨て値で放出するしな
ランドリーも出て行くだろうし見たい2TOPがいなくなる
2017/12/06(水) 23:54:05.40ID:RgeOt+z2
ランドリーはタグ張るか長期化は別だけど残ると思うね。
おいらはアジャイをあまり評価してなかったので、
2-3巡で売って欲しかったとは思うが後悔はないな。
ウィリアムズとブラウン両方出した時の方がショックだった。
ゲイスのスクリーンが多いプレーコールは好きじゃないが、
トーマスをうまく生かし出してきたし、ドレイクも走れてきたので、
タネヒルで良いから一度一年通してキチンとした戦力でやらせてみたい。
ドラフトとFAでOG2枚とRBにQB,DTが欲しい。
2017/12/07(木) 03:59:50.32ID:N/HPZyPA
ドレイクのTDランのDENのLB2人を斬ったカットは凄かったけどな
ドレイクも光るモノは持ってるとは思うんやけどね

まぁアジャイを投げ捨てた今となってはもうドレイクに期待するしかないか
ドレイクはポロリを何とか少なくして欲しい

後の来季に向けてのポジなんて若手CB2人とOGのデービスが今季の経験で
どれくらい使い物になるかぐらいだからな
2017/12/07(木) 21:43:47.24ID:SHvui/R8
アジャイはブロックとパスキャッチは全然ダメだったからな
ドレイクはそこは上手い
2017/12/12(火) 08:39:45.34ID:aSmXRka3
>967
ファレスって誰?
2017/12/12(火) 11:33:18.94ID:pfiw6av6
>>975
それ位の事は自分で調べろ
サードQBだよ
2017/12/12(火) 11:57:57.19ID:aSmXRka3
Falesのことか
サンキュ
2017/12/12(火) 12:23:57.97ID:aSmXRka3
ここ2週、ハワードがキレキレだな
2017/12/12(火) 12:34:58.29ID:p0aDeeRy
ドレイクもエエ感じや
これやとアジャイの代わりは務まるかな
スピンカッコ良かった
2017/12/12(火) 13:53:20.69ID:vD/pUDBw
今更だけど勝ってしまったか

やっとオフェンスが形になってきたのかな
そしてオフシーズンで全て忘れて
また来シーズンは最初からになんのかな…

まぁ勝ち負けより、ドレイク、ハワードとこれからのMIAの攻守の主力候補が活躍したのは嬉しい
2017/12/12(火) 14:13:01.09ID:aSmXRka3
未来像が見えてきたことは良いことだが
これであと3つ勝つしかないな。
ドラ1QBとるのに必要な出血は
負けても勝ってももう変わらん。
@BUFと@KCで良い試合出来て勝てれば
恐ろしいことにPOに滑り込める。
それを今期の楽しみにするわ。
NEは逆に@PITに負ければ暗雲垂れ込めるね。
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 17:17:21.94ID:61KL8qdF
ブレイディー様の不調にも助けられたね。グラントがあれ取ってれば最高だったんだけどな
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 18:56:14.16ID:vUmhh7Dw
オフェンスラインが安定してるのも大きいね。
メンバー的には落ちているのに不思議。
この調子が続けば残り3試合もしかしてもしかするかもね。
2017/12/12(火) 19:21:05.03ID:G6CLp9Dz
>>983
カトちゃんガチャに期待しちゃ駄目
2017/12/12(火) 21:17:12.94ID:0ZlOgoNj
いやあNEに勝つのはやっぱ気持ちいいな
NEのロード連勝記録を止めたのも気持ちいいし、1991年以来の3rdダウンコンバージョン0とか
しかしハワードは悪いものでも食ったのかw
2017/12/12(火) 22:27:34.17ID:4BLaanA2
ブレ公の調子が悪かったとはいえ
チート相手にこんなに卒なくプレーするフィンズなんて久しぶりに見たよ
しょーもない反則も殆どなくてOLもまとまって内容も締まったゲームだったね
今までと全然違うエリートチームに見えた

このまんま上昇気流で行って欲しいけど
ムラっ気というか反動ですぐグダグダチームに戻るのが近年のフィンズなんだけど
そろそろ名門復活してくれないかね…

それとジャージは昔のジャージがカッコいいなぁ
2017/12/16(土) 23:52:46.89ID:UwLfwHhh
マクドナルドとジョーンズのSコンビ、やばいね。
LB陣もアンソニーがローテに加わってから試合毎に良くなってる。
マクミラン戻ってくる来シーズンはもっと面白くなる予感。
RBの層と両Gが整えばプレーオフ常連チームになれそうかも。
ムラっ気が無くなればだけどね。
QBはタネヒルでも大丈夫な気がしてきた。
無理にトレードアップしてQB獲るよりOLだと思う。
ゲイスって面白いHCだな。
2017/12/17(日) 06:24:01.94ID:/UPPkrAK
俺もゲイスならQBよりOLが整備出来れば勝てそうな気はしますね
チートのパトリシアがフィンズ戦で困った顔してたのなんて初めて見た

タネヒルは悪いQBでは無いけど
マリーノ様みたいな絶対必要な特別なQBでも無いんだよな
HC次第では勝てるQBだと思う
だがサラリーが高くてコストパフォが悪い

現地のファンでもタネヒルに高いサラリー払うぐらいならランドリー残留させるべきだろ!って考えてる人もいるみたいだしね
でもWRもグラントとか育ってきてるしカルーも使ってみたいし難しいトコだね

これからのカトちゃんの結果とドラフトの結果次第だろうけどQB問題とランドリーの残留もどうなるだろうね
2017/12/17(日) 21:14:20.59ID:i0ZjOx8Y
とりあえず@BUFです
これに勝てなきゃPOも見えてこない。
@KCも相手が復調気味なので難しくなって
奇跡を起こすにはとにかく今日勝つしかない。
早起きして見るぞ!
良い試合してくれよ。
2017/12/18(月) 07:35:13.48ID:klHYm9CN
ヤレヤレ
相変わらず中途半端な星勘定だな
2017/12/18(月) 09:54:46.20ID:glFzbRyC
神カトと悪カトが交互にやってくる。
以前からカトラーを観てた人にとってはこれが平常運行なのかな?
2017/12/18(月) 17:21:23.30ID:9kpyYy7f
後半のD#の頑張りを見事に無駄にしてたな。
最後のパスなんか時間的にWRがアウトに出ると決めつけて投げてるけど、
WRはフックしようとしてるように見える。
コミュニケーション不足なんじゃないか?
まぁこれで最大でも8-8で、PO無いから、
来シーズンに向けての夢探しするよ。
もうしてるけどw
2017/12/18(月) 19:55:38.95ID:uTQ/hP6q
POも完全に消えたし、もうカトラーは使うな
しかしタンシルは前評判どおりには活躍してくれんなあ
2017/12/18(月) 19:58:39.95ID:uTQ/hP6q
RBはドレイクでいけるというのが分かったのが今シーズンの成果か
2017/12/18(月) 20:01:46.76ID:uTQ/hP6q
しかしテイラーには毎回やられてるような気がする
MIA戦しか見てないせいか、すごくいいQBとしか思えない
2017/12/18(月) 21:01:50.15ID:GW7VO00R
前に8位でタネヒルドラフトしたときは前年6-10だったし、QB取りが見えてきた?
このままフィニッシュで良いや。
2017/12/18(月) 22:16:07.85ID:DhZQ8vDf
最近QBインフレだし、
6-10ではTop3は獲れんでしょ。
CLEの2つ目とIND、SF、CHIが
QB獲らないだけで
NYG、NYJ、CLE、ARI、DEN、WASが
フランチャイズQBを求めてる。
トレードアップにも出血多いし、
素直にドラフトTopのOGでいいと思う。
2017/12/18(月) 22:56:25.80ID:uTQ/hP6q
狙ってるQBがいたら出血してでも取るべきだろう
ウェンツみたいなのがいればだが
2017/12/19(火) 00:56:46.76ID:12VpnVGi
実際そんなトレードアップ出来るんかね?
CLEとNYGのおこぼれで良いのか?
それならINDやCHIあたりが良い位置に行きそうだが
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 01:02:30.02ID:gOXEbdh0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 367日 0時間 45分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況