X



育児している奥様1821

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:27:45.270
月齢・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>970が宣言して立てて下さい

前スレ
育児している奥様1820
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1512466004/
2Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:02:50.230
女性板スレッド検索
https://dig.5ch.net/?keywords=&;AndOr=0&maxResult=50&atLeast=1&Sort=4&Link=1&Bbs=wom&924=0

2ch ライブスレッド 検索
https://iiidx2ch.net/live/TEzN/

女性板の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/wom/

dat
https://mao.5ch.net/wom/pastdat.txt

KAKO LOG
https://mao.5ch.net/wom/kako/kako0000.html
3Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:10:16.700
女性板スレッド検索
https://dig.5ch.net/?keywords=&;AndOr=0&maxResult=50&atLeast=1&Sort=4&Link=1&Bbs=wom&924=0

2ch ライブスレッド 検索
https://iiidx2ch.net/live/TEzN/

女性板の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/wom/

dat
https://mao.5ch.net/wom/pastdat.txt

KAKO LOG
https://mao.5ch.net/wom/kako/kako0000.html
4Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:16:13.710
女性板スレッド検索
https://dig.5ch.net/?keywords=&;AndOr=0&maxResult=50&atLeast=1&Sort=4&Link=1&Bbs=wom&924=0

2ch ライブスレッド 検索
https://iiidx2ch.net/live/TEzN/

女性板の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/wom/

dat
https://mao.5ch.net/wom/pastdat.txt

KAKO LOG
https://mao.5ch.net/wom/kako/kako0000.html
5Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:23:40.730
女性板スレッド検索
https://dig.5ch.net/?keywords=&;AndOr=0&maxResult=50&atLeast=1&Sort=4&Link=1&Bbs=wom&924=0

2ch ライブスレッド 検索
https://iiidx2ch.net/live/TEzN/

女性板の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/wom/

dat
https://mao.5ch.net/wom/pastdat.txt

KAKO LOG
https://mao.5ch.net/wom/kako/kako0000.html
6Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:01:10.320
最新投稿順
https://dig.5ch.net/?keywords=&;AndOr=0&maxResult=500&atLeast=1&Sort=5&Link=1&Bbs=wom&924=0

2ch ライブスレッド 検索
https://iiidx2ch.net/live/TEzN/

女性板の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/wom/

dat
https://mao.5ch.net/wom/pastdat.txt

KAKO LOG
https://mao.5ch.net/wom/kako/kako0000.html
2017/12/27(水) 21:06:21.960
ここね
2017/12/27(水) 21:06:56.650
海鮮丼ならいいわよ
9Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:07:02.040
あげとくわ
2017/12/27(水) 21:07:08.950
面白そうだから10待ち受け晒して
2017/12/27(水) 21:07:09.850
ここは我らの森
12Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:07:26.470
>>10
さらしてね
13Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:07:34.030
行ったことない都道府県まだ多いわ
2017/12/27(水) 21:07:34.970
>>10
あなたよ
2017/12/27(水) 21:07:36.750
>>10
晒して
2017/12/27(水) 21:07:37.420
>>10
よろしくなのよ
2017/12/27(水) 21:07:44.380
>>10
はよ
18Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:07:46.110
>>10
おめでとうなのよ
2017/12/27(水) 21:08:10.700
>>13
行ったことない所のほうがまだ多いわ
20Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:08:18.110
>>10
まだ?
2017/12/27(水) 21:08:18.260
ディンかっぺだから民放2局しか映らなかったらしいわ
そんな地域が世の中にあるってことを知らなかったわ
22Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:08:34.490
>>13
行ったことある方が珍しいわ
23Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:08:50.380
>>21
宮崎ディスってんの?
2017/12/27(水) 21:09:03.920
待ち受けって今なんてアプリ並んでるだけじゃないかしら
2017/12/27(水) 21:09:05.190
沖縄の離島に行きたいわ
怒り見たら余計行きたくなったわ
2017/12/27(水) 21:09:11.050
>>21
宮崎かしら
今年は初めて大晦日に笑ってはいけないをやるらしいわ
2017/12/27(水) 21:09:21.280
宮崎ってなにがあるのかしら
2017/12/27(水) 21:09:34.750
>>27
シーガイアよ
29Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:09:35.780
アトリックスポンプAmazonしようしら
配達の人大変だし買いに行くべきかしら
2017/12/27(水) 21:09:35.890
親知らずってもれなく抜くのかしら
私も2ヶ所顔出してるのよ
2017/12/27(水) 21:09:46.640
>>24
え?娘の顔かべがみにしないの?
2017/12/27(水) 21:09:48.130
>>27
ほうらくまんじゅう
2017/12/27(水) 21:09:51.620
義実家宮崎よ、超ド田舎だわ
2017/12/27(水) 21:09:53.580
新ドラマのチェックしなきゃだわ
2017/12/27(水) 21:09:55.730
県によっては映らない民放あるわよね
2017/12/27(水) 21:09:57.410
>>27
チキン南蛮
2017/12/27(水) 21:10:06.550
クソクソやっちまったわ!
つまんない初期設定のままよ

https://i.imgur.com/I2l440E.png
2017/12/27(水) 21:10:08.720
君に届けはまだ終わってないのよね?
2017/12/27(水) 21:10:09.480
>>27
東国原いなかったら中国になってたわ
2017/12/27(水) 21:10:15.780
>>30
痛くなったらよ
2017/12/27(水) 21:10:17.160
>>24
我が子の写真待ち受けにしてないの?
見たくないほどブサイクなの?
2017/12/27(水) 21:10:17.480
>>32
それ熊本じゃないの
2017/12/27(水) 21:10:21.610
>>27
黙ってみやちく食うのよ
2017/12/27(水) 21:10:23.040
>>34
おすすめあったら教えてクレクレ
2017/12/27(水) 21:10:33.450
>>37
ちゅーちゅーらぶりーむにーむにーむらむら
2017/12/27(水) 21:10:37.610
>>38
終わったわよ
2017/12/27(水) 21:10:38.970
>>24
以前晒す流れになってたわ
どんなアプリ使ってるかとか面白かったわよ
2017/12/27(水) 21:10:55.410
生理がもう5日目なのに終わらないわ
ってか3日目に一度止まるのよなんなのかしら
2017/12/27(水) 21:10:55.840
>>42
違いますけど
2017/12/27(水) 21:10:56.510
>>37
ツマンネ
2017/12/27(水) 21:10:56.660
>>38
おわったわ
おセッセしたわ
2017/12/27(水) 21:10:56.960
>>37
チューチューラブリー
2017/12/27(水) 21:11:13.200
>>31
子供の顔なんていつでも見れるじゃない
2017/12/27(水) 21:11:13.890
>>40
今は痛くないから様子見ね
2017/12/27(水) 21:11:29.930
>>38
連載は終わったわ
コミックの最終巻はまだ出てないわ
2017/12/27(水) 21:11:32.000
>>51
爽子が!?まじなの!?
2017/12/27(水) 21:11:32.560
>>31
してないわ
この顔の上にアプリが並ぶの嫌よ
2017/12/27(水) 21:11:59.350
おディンに頼まれてた君の那覇の録画予約完了よ
2017/12/27(水) 21:12:02.920
>>56
マジ卍よ
2017/12/27(水) 21:12:06.680
>>42
いきなり団子よ
2017/12/27(水) 21:12:09.700
まじなの!?
30巻で終わりかしら?
おせっせは爽子と風早かしら?
2017/12/27(水) 21:12:16.690
>>38
結局やのちんはふられたわ
2017/12/27(水) 21:12:17.520
>>58
戦争ものね
2017/12/27(水) 21:12:18.830
>>58
スケールデカいわね
2017/12/27(水) 21:12:19.190
>>58
何日だったかしら
2017/12/27(水) 21:12:25.990
>>53
たまたま撮れた猟奇的な表情を待ち受けにしてるわ
滅多に見れないの
2017/12/27(水) 21:12:28.270
>>61
違うわ
2017/12/27(水) 21:12:31.150
>>58
君の名はなにさー
69Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:12:31.250
>>30
生え方が悪くなければ抜かなくてもいいそうよ
私は右は横向きで激痛が治らなかったから抜いたわ
左は斜めってるけど痛くないしすぐ抜く必要なしらしいわ
2017/12/27(水) 21:12:49.520
>>62
チャラいやつはどうなったの?
2017/12/27(水) 21:12:51.940
君に届けのおせっせってどんな描写なのかしら
…そして朝…チュンチュンみたいなのかしら
2017/12/27(水) 21:13:00.140
>>65
3日よ
2017/12/27(水) 21:13:04.770
>>71
がっっつりよ
2017/12/27(水) 21:13:12.910
>>48
わたしも産後一回止まるようになったわ!
終わると見せかけてまた始まるから失敗したことあるわ
ちなみに産後一ヶ月半で復活したわ
2017/12/27(水) 21:13:28.730
何かあの漫画は生々しい描写合わなそうだわ
2017/12/27(水) 21:13:29.630
>>61
やのちんと先生よ
2017/12/27(水) 21:13:30.910
>>73
風早のディンディンは白?黒?
2017/12/27(水) 21:13:31.650
>>58
続編は僕の名護ね
2017/12/27(水) 21:13:37.720
>>67
ちづちゃんと坊主かしら?
野球チーム作るくらい子作りするって言ってたものね
2017/12/27(水) 21:13:43.270
>>71
一話丸々おセッセよ
2017/12/27(水) 21:13:44.540
>>70
別れたわ
2017/12/27(水) 21:13:59.560
>>47
めちゃくちゃ叩かれたわ
あれからスマホ買い換えてすっきりしたわ
2017/12/27(水) 21:14:06.390
>>70
別れたわ
2017/12/27(水) 21:14:11.710
>>81
誰と付き合ってたのよ
85Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:14:13.720
10ヶ月がバナナ薄切りを丸呑みして喉に詰まらせちゃったわ
申し訳ないわ
2017/12/27(水) 21:14:15.510
>>71
急にお泊まりすることになったからコンビニに買いだしに行ってたわよ
2017/12/27(水) 21:14:16.760
>>82
みしてー
2017/12/27(水) 21:14:19.300
まだ見たことないのに、なんかもう内容だいたい知ってるわ
アマゾンプライムきたら観るわ
CMがもう無理な体になってしまったわ
2017/12/27(水) 21:14:25.810
>>74
あらお仲間ね!
でも私は独身時からよ…
産後1年半来なかったわ
2017/12/27(水) 21:14:35.080
>>85
スッスッ
2017/12/27(水) 21:14:38.010
>>84
やのちん
2017/12/27(水) 21:14:45.350
>>71
爽子から誘って
母親にも事前報告してたわ
2017/12/27(水) 21:14:48.250
>>85
冷凍ブドウ に気を付けて
2017/12/27(水) 21:14:58.000
およそ二年ぶりに生理再開よ
子とどうやって風呂入ろうかしらね
2017/12/27(水) 21:14:58.820
>>91
そっかーーー
ありがとなのよ
2017/12/27(水) 21:15:03.470
>>85
薄切りはへばりつきやすいわ
2017/12/27(水) 21:15:21.160
>>92
あの…わたし…風早くんと…お泊りしたいの!
的な?
2017/12/27(水) 21:15:22.760
餅がアップをはじめたわよ
2017/12/27(水) 21:15:28.200
>>94
タンポン以外ないわ
2017/12/27(水) 21:15:32.910
>>94
タンポンね
2017/12/27(水) 21:15:38.890
私もクリスマスに四年ぶりの生理来てたわ
102Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:15:39.200
>>93
そうよね
それ見てたのに気が緩んでたわ
反省してるわ
2017/12/27(水) 21:15:51.310
>>87
今子のこの顔が待ち受けだから無理だわ
前はぐちゃぐちゃで見辛いって叩かれたわ
2017/12/27(水) 21:15:55.390
>>98
今季はどれだけの犠牲者を出すかしらね
2017/12/27(水) 21:16:01.440
反省スッス
2017/12/27(水) 21:16:01.390
>>97
そうそう
離れたくないの…今夜は…風早くん!
2017/12/27(水) 21:16:08.940
お風呂の中で血って出ないことないかしら?
2017/12/27(水) 21:16:16.770
>>84
やのちんはチャラ男のこと好きじゃなかったのよ
で進路相談するうちに先生好きになったけど告って晴れやかに玉砕したわ
2017/12/27(水) 21:16:22.360
オススメアプリ教えてクレクレ
2017/12/27(水) 21:16:33.150
水圧で出ないらしいけどキモいわ
2017/12/27(水) 21:16:35.580
>>107
私は湯船では出たことないわ
112Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:16:39.550
>>90
πいっぱい飲んで風呂ご機嫌で入っていつも通り寝たわ
ディンもいないし誰かに聞いてほしかったのよ
怖かったわ
2017/12/27(水) 21:16:40.380
>>107
でるわ
シャワーで流してから入ればいいわ
2017/12/27(水) 21:16:47.930
>>107
洗い場でレバー落ちてることあるわ
2017/12/27(水) 21:17:06.940
>>109
みてねってやつ
2017/12/27(水) 21:17:07.610
>>109
嫁に飽きたらなんたらの神アプリ30
2017/12/27(水) 21:17:21.400
離乳食メンディー
まだ初期のドロドロの方が楽だったわ
2017/12/27(水) 21:17:26.060
>>104
老害をたくさん始末して欲しいわ
2017/12/27(水) 21:17:33.740
>>107
でます
120Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:17:34.080
>>96
そうなのね
明日から小さくするか角切りで噛みやすくしてみるわ
2017/12/27(水) 21:17:44.930
>>106
風早くんの…しんぞう…どきどきしてる…
わたしといっしょ…
2017/12/27(水) 21:17:52.710
>>107
出ない訳でもないわ
立つと出たりするし
2017/12/27(水) 21:17:57.180
>>117
もぐもぐ期のメンディーさは異常
2017/12/27(水) 21:18:19.460
今度からタンポンは綿100を探すわ
125Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:18:21.210
>>123
中途半端な硬さが一番難しいわ
2017/12/27(水) 21:18:30.160
>>112
無事でなによりよ
私もやりかねないから怖いわ
お互い気をつけましょうね
2017/12/27(水) 21:18:30.570
餅デビューは5歳くらいでいいかしらね
2017/12/27(水) 21:18:31.050
子が寝ながら嘔吐したらしいわ
ベッドが吐瀉物でめちゃくちゃだわ
夕飯全部出したみたいよ
2017/12/27(水) 21:18:40.420
>>121
能登さんの声でばっちり脳内再生したわ
2017/12/27(水) 21:18:44.060
>>121
私の中で…風早君のが…
2017/12/27(水) 21:19:09.840
>>127
幼稚園や保育園でデビューするわよ
2017/12/27(水) 21:19:13.050
>>129
読んでないから妄想よ
133Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:19:13.920
>>126
ありがとうなのよ
涙が出そうだわ
気をつけるわ
2017/12/27(水) 21:19:14.720
大変な時はベビーフードがいいわね
あんなメンディーなこと、他の国の人もやってるのかしらね?
2017/12/27(水) 21:19:15.690
これが…風早くんの…風早くん
2017/12/27(水) 21:19:19.210
風邪薬貰いに行ったら医者にそろそろ断乳勧められたわ
ほっとけなのよ
2017/12/27(水) 21:19:24.940
>>127
めっちゃ細かくした餅食べさせたわ
もうすぐ3歳よ
2017/12/27(水) 21:19:40.160
>>133
涙がスッス
2017/12/27(水) 21:19:41.270
火傷したから5分冷やしてる間に脱がして風呂に入れてくれないかしらと頼んだら嫌な顔してリビングで待ってるわ
だったら私が風呂に入れるわ
2017/12/27(水) 21:19:44.780
そんな風早君嫌だわ嫌だわ
手を繋いで寝ると子供ができるのよ
2017/12/27(水) 21:19:54.260
>>131
白玉つくりそうよね
あれちょっと怖いわ
2017/12/27(水) 21:19:56.910
>>118
虚をつかれた思いがした
2017/12/27(水) 21:20:02.280
君届終わったのね
私の思い残す連載漫画はあと暁のヨナと王家の紋章と約束のネバーランドだけだわ
2017/12/27(水) 21:20:03.950
>>127
2歳児クラスの保育園児でも食べたわ
2017/12/27(水) 21:20:03.950
>>136
さすがに一歳半はちょっと
2017/12/27(水) 21:20:08.660
うちは義実家で餅つきイベントあるから、2歳くらいから食ってるわ
2017/12/27(水) 21:20:13.910
>>135
ちょっと!
吹いちゃって子が起きたわよw
2017/12/27(水) 21:20:25.000
ごめん黒沼 でちゃった
2017/12/27(水) 21:20:28.680
>>128
喉に詰まって死ななくて良かったわね
片付け大変だろうけどファイトよ
2017/12/27(水) 21:20:32.760
>>139
お互い無能ディンもつと辛いわね
2017/12/27(水) 21:21:07.990
>>148
ううん…風早くんとつながって…わたし…うれしいの…
2017/12/27(水) 21:21:09.850
バナナって詰まるのね
うちは1日に4本食べるわ
2017/12/27(水) 21:21:14.830
>>145
まだ1歳2ヶ月よ
2017/12/27(水) 21:21:33.650
>>152
それはちょっと食べ過ぎよ
2017/12/27(水) 21:21:34.390
>>152
ゴリラは大丈夫よ
2017/12/27(水) 21:21:37.900
>>152
ゴリラ
2017/12/27(水) 21:21:47.020
>>128
おつかれなのよ
子は大丈夫かしら
2017/12/27(水) 21:21:54.290
>>152
順調に本数稼いでるわね
2017/12/27(水) 21:21:54.780
>>152
なにーニよ
2017/12/27(水) 21:22:02.890
>>121
そりゃー緊張するよ
俺だって 初めてだもん///
2017/12/27(水) 21:22:09.410
>>152
ゴリちゃんきゃわ
2017/12/27(水) 21:22:20.290
断乳嫌がる人ってπしか価値がないと思ってるのかしら?
そんなことはないから自信をもって!!
2017/12/27(水) 21:22:23.530
>>145
月齢言ってないのにゲスパーすんななのよ
2017/12/27(水) 21:22:28.130
>>160
やりなおし
2017/12/27(水) 21:22:32.660
君届は番外編に期待してるわ
2017/12/27(水) 21:22:35.920
腕の中で2時間寝続けたのに何で布団に置くと泣くのよ…
2017/12/27(水) 21:22:37.430
あやねは非処女よね?
2017/12/27(水) 21:22:48.720
モグモグ期でまだ出汁とか使ってないんだけどそろそろ必要かしら?
普段は刻んだ素材のまんま出してるわ
2017/12/27(水) 21:22:51.090
>>163
おーこわ
2017/12/27(水) 21:22:52.020
>>148
こんなの見たくないわよー
2017/12/27(水) 21:23:00.370
なんでみんな君に届けマニアなのよ
2017/12/27(水) 21:23:12.670
>>168
もぐもぐ期からたまにあげてるわ
あんまりすきじゃないみたいだけど
2017/12/27(水) 21:23:15.460
>>167
そうよ
2017/12/27(水) 21:23:34.560
狼王子は最後蛇足だったわ
2017/12/27(水) 21:23:49.990
>>162
完母で添い乳してると、楽すぎてやめられないんじゃないかしら
2017/12/27(水) 21:23:54.230
>>171
世代よ
2017/12/27(水) 21:23:54.310
>>138
もう辞めなさいよ
2017/12/27(水) 21:23:59.870
>>162
そんな事ないわよ
早く夜通し寝たいわ
断乳に踏み切りたくてもディンは激務だから無理なのよ
2017/12/27(水) 21:24:03.700
>>173
ケントとはやったのかしら?
2017/12/27(水) 21:24:11.830
爽子は結婚したら風早爽子になるのね
清々しい名前だわ
2017/12/27(水) 21:24:21.070
ディン年明けから1週間出張だわ
気が重すぎるわ
1週間誰とも話さない生活なのね…
2017/12/27(水) 21:24:25.500
>>178
ディン激務って関係あるのかしら?
2017/12/27(水) 21:24:32.970
黄身に届けって20巻以上続いてまだ届いてないって聞いたわ
2017/12/27(水) 21:24:41.680
>>180
連日の夜泣きでもイライラしなそうだわ
2017/12/27(水) 21:24:46.130
>>181
それはほんとに出張でしょうか?
2017/12/27(水) 21:24:52.490
>>179
やってないわ
2017/12/27(水) 21:24:53.370
>>180
レモンソーダみたいな名前ね
2017/12/27(水) 21:24:59.080
>>183
ずっと白身なのね
2017/12/27(水) 21:25:21.620
>>175
上の子はそれで2歳前に卒乳だったわ
下が産まれたらそれは阻止するわ
190Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:25:26.150
半日授乳しなかったらガッチガッチだわ
2017/12/27(水) 21:25:28.210
>>183
白身×黄身ね
2017/12/27(水) 21:25:31.230
>>188
耳掻き一杯からかしら
2017/12/27(水) 21:25:35.320
>>186
じゃあ誰とやったの?ピン?
2017/12/27(水) 21:26:06.200
>>193
前の彼氏よ
2017/12/27(水) 21:26:19.040
>>182
ディンに寝かしつけお願いしたりするんじゃないかしら
うちはそうだったわ
2017/12/27(水) 21:26:21.400
黄身一個までいったら次は白身が耳掻きからなの?
2017/12/27(水) 21:26:46.400
たまごボーロじゃだめかしら
2017/12/27(水) 21:26:56.360
>>196
本読めば?
2017/12/27(水) 21:27:18.770
一人でおとなしく遊ぶのって何ヵ月からなの?
9か月で遊べないのって問題あるこなの?
2017/12/27(水) 21:27:31.210
今日のおかいつの再放送っていつあるのかしら
噂のムームーうるさいが見たいのよ
2017/12/27(水) 21:27:39.880
モグモグとかカミカミとかさっぱりわからないわモグモグの方が先?
2017/12/27(水) 21:27:40.280
>>181
スーパーもコンビニもあけおめ挨拶してくれるわ
2017/12/27(水) 21:28:05.180
>>201
本読めば
2017/12/27(水) 21:28:10.000
>>200
今日のが再放送じゃなかったかしら
2017/12/27(水) 21:28:23.520
>>200
きょうが再放送よ
だって前も見たもの
2017/12/27(水) 21:28:27.720
物忘れとかうっかりが増えててこええわ
鬱の前兆とかだったらどうしましょ
2017/12/27(水) 21:28:34.250
>>199
うちは一歳後半くらいから遊ぶようになったわ
2017/12/27(水) 21:28:46.400
ディンに隠れて食べるミートソースドリアが今日も旨い!
2017/12/27(水) 21:28:57.800
>>207
そんなに先なのね…
ご飯ぐらいゆっくり食べたいわ…
2017/12/27(水) 21:29:00.140
>>206
老化よ
2017/12/27(水) 21:29:01.890
今日水曜日のダウンタウンだわくろちゃんよ
2017/12/27(水) 21:29:14.100
>>206
年よ
2017/12/27(水) 21:29:20.880
スレ番号だいぶ戻ったわね
2017/12/27(水) 21:29:26.470
>>211
マジックミラー号見たわよ
2017/12/27(水) 21:29:44.010
おかいつといなばぁは毎日録画しといて要らなくなったら消すのよ
2017/12/27(水) 21:29:54.230
>>209
うち7ヶ月だけど結構1人で遊んでるわよ
2017/12/27(水) 21:30:41.160
そばにティッシュ置いたら全部引き抜くまで遊ぶようだわ
218Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:30:43.320
>>211
見たいわ
10時からよね
2017/12/27(水) 21:30:47.220
>>210
>>212
虐待死のニュースよりチャイシーに子を置き忘れて殺した事件がこええわ
あれは何かを突然発症したらやりそうだわ
2017/12/27(水) 21:31:24.690
>>219
おばあちゃんがしたやつかしら
2017/12/27(水) 21:31:38.730
>>219
ディンがやった事件かしら
2017/12/27(水) 21:31:40.450
>>219
保育園に連れて行くはずがそのまま会社行ったやつかしら?
2017/12/27(水) 21:31:44.110
>>220
お父さんじゃなかった?
2017/12/27(水) 21:32:12.670
明日はアトリックスと〆縄買わなきゃね
2017/12/27(水) 21:32:14.970
>>209
うちの6ヶ月も30分くらいなら1人で遊ぶわよ
声かけはしなきゃだけど
2017/12/27(水) 21:32:51.210
>>143
私はガラスの仮面よ
2017/12/27(水) 21:32:51.450
ディンにそんなことされたら離婚だわ
228Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:32:54.760
アトリックスポンプって効くのかしら
あかぎれとカサカサがひどいのよ
2017/12/27(水) 21:33:25.930
>>227
それだけで済まされないわ
2017/12/27(水) 21:33:29.320
>>148
え?もう?
231Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:34:25.880
君に届けみたことないからついていけないわ
会話に混ざりたいわ
2017/12/27(水) 21:34:35.800
卵始めるの怖いわ
本では2ヶ月目からなのよね
2017/12/27(水) 21:34:45.750
>>231
別の話しましょ
2017/12/27(水) 21:34:52.090
>>228
こまめに塗るには便利よ
あらいながしたあとにしばらくして濡れてもヌルヌルしないし
2017/12/27(水) 21:35:04.450
>>222
おディンお医者さんだった気がするわ
2017/12/27(水) 21:36:05.620
>>228
前スレで同じ事書き込んだわ
明日アトリックス買うわよ
237Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:36:08.680
>>232
あなわたかしら
怖くて始められてないけど年明けたらやるわ
238Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:36:10.370
>>232
それは早いわ
2017/12/27(水) 21:36:33.240
右手小指と左手中指だけガッサガサだわ
産後ずっとガッサガサで痒かったのよ
冬になってその二本だけアカギレだらけでクソ痛いわ
2017/12/27(水) 21:36:39.090
>>232
たまごボーロから始めたわ
2017/12/27(水) 21:36:47.950
そもそも固茹でが難しいわ
完全に黄身を固くするのが難しいのよ
何回やっても真ん中が半生で挫折しちゃったのよ
2017/12/27(水) 21:37:02.710
>>232
離乳食はじめて3ヶ月目からじゃない?
卵黄少量
243Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:37:16.750
>>234
そうなのね
普通のハンドクリーム開け閉めメンディーものね
買ってみるわ
2017/12/27(水) 21:37:20.470
>>241
1時間茹でなさい
2017/12/27(水) 21:37:21.690
>>241
えっ
2017/12/27(水) 21:37:46.100
>>241
どういうこと?
2017/12/27(水) 21:37:51.010
>>241
せっかちさんね
248Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:38:06.340
>>236
あらそうなのね
薬局で昨日見て気になってたのよ
私も明日買うわね
2017/12/27(水) 21:38:08.630
>>241
電子レンジよ
2017/12/27(水) 21:38:11.090
>>237
離乳食始めて何ヶ月かしら
本は6ヶ月になってるのよ!早いのね
7ヶ月以降にするわ
2017/12/27(水) 21:38:18.010
>>244
おでんみたいに殻をとったゆで卵を茹でたらいけるかしら?
2017/12/27(水) 21:38:19.660
そんな茹でても茹でても半生な卵が開発されたら売れるわよ私に
2017/12/27(水) 21:38:19.980
>>241
その黄身の部分だけチンしたら
2017/12/27(水) 21:39:13.390
卵雑炊も卵焼きも子の分は一度レンチンしてるわ
2017/12/27(水) 21:39:16.320
>>250
最近は早い方がアレルギーになりにくいとかいうわよね
うちは6か月直前から始めたから7ヶ月から卵食べさせたけど
256Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:39:39.500
>>233
ありがとうなのよ
奥様たちの今日食べたお菓子全部知りたいわ
私はみたらし団子2本カレーせんべい3枚ポークジャーキーよ
2017/12/27(水) 21:39:58.820
>>256
きょうのおやつはカレーライスだわ
2017/12/27(水) 21:40:08.180
(出る子は出るし出ない子は出ないとおもっちゃってるわ)
2017/12/27(水) 21:40:18.410
>>256
お菓子食べてないわ
2017/12/27(水) 21:40:22.610
耳かきって何グラムなのよ…
小さじ4分の1じゃ耳かきより多そうだわ
2017/12/27(水) 21:40:30.560
>>258
でも離乳食の進め方のせいで出ることもあるってきいたわ
2017/12/27(水) 21:40:43.640
気にせずに卵入ってるベビーフード食べさせてたわ・・・
2017/12/27(水) 21:40:50.960
>>260
私アメ耳だから耳掻きわからなくて困ったわ
2017/12/27(水) 21:40:51.780
保育園行ってる二歳児がよく病気貰ってくるんだけど専業奥餅の男に、
うちの二歳児は完母で今も母乳飲んでるから風邪ひとつ引かないぜエッヘン!されたわ
突っ込みどころ満載よ
2017/12/27(水) 21:40:53.670
>>256
ベイクドチーズタルト
今から信玄餅アイス食べるわ
2017/12/27(水) 21:41:04.430
あーもうダメだわ
物欲パねーわもう今年は何も買わない!買わない!買わない!
2017/12/27(水) 21:41:09.330
>>256
チョコモナカジャンボよ
2017/12/27(水) 21:41:18.360
>>262
そういうダラの子って菌にも強いしアレルギーもないわよね(偏見)
2017/12/27(水) 21:41:22.880
>>266
買ったもの教えてなのよ
270Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:41:42.270
卵不安で本通りに進めたけど結局卵白アレルギーだったわ
原因は分からないけど白身が黄身の固茹でに混じってたんじゃないかとのことだったわ
固ゆでにしたらすぐに剥いて黄身の中心部分を食べさせるべきだそうよ
2017/12/27(水) 21:41:44.010
>>260
ラップして乗っけてみたらどうかしら
2017/12/27(水) 21:41:44.230
>>266
何欲しいのよ
2017/12/27(水) 21:41:53.580
>>266
インフルにかからない壺がありましてよ
2017/12/27(水) 21:42:00.130
>>268
菌にも強いしアレルギーも出ないからダラでいられるのよ
2017/12/27(水) 21:42:03.790
>>264
だって2歳なんてまだ他人に預けてたくさんのウイルスを貰うような環境におく年齢じゃないもの
2017/12/27(水) 21:42:14.110
>>264
あなたの頭も母乳で直るといいわねって言ってやったらどうかしら
2017/12/27(水) 21:42:14.470
>>269
服よ服服服服服よ
自分のと子供たちのとたまにディンのよ
278Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:42:19.200
>>265
信玄餅アイスすごい美味しかったわ
2017/12/27(水) 21:42:20.220
>>266
私もそう思ってるのにZOZOTOWNから値下げとクーポン発行の通知が来る度に見に行っちゃうわ
2017/12/27(水) 21:42:25.910
>>260
グラムとかじゃないのよ
ほんのちょこーっとって意味よ
出る子はほんとに小さなカケラでも出るのよ
反応出るのは白身が多いけどね
2017/12/27(水) 21:43:05.290
>>264
2歳だとまだまだ貰うわよね
うちも2歳まで飲んでたけど余裕で貰ってきてたわ
282Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:43:10.350
>>260
測って見たけど1gよりも軽いから数字出なかったわ
2017/12/27(水) 21:43:18.770
>>272
服と靴と帽子をカートに入れては削除してを繰り返してるわ
でももうそれも辞めるわ!
2017/12/27(水) 21:43:24.110
>>268
ほっこりていねいな暮らしの子って繊細そうなイメージあるわ
2017/12/27(水) 21:43:33.370
白身怖いわ
黄身は小さじ1/2ぐらいは食べられてるわ
2017/12/27(水) 21:43:37.650
>>270
ネット調べたその進め方でやってるわ
ゆでたらすぐ剥くのよねあと真ん中ね
2017/12/27(水) 21:43:51.710
>>277
辞めなさい
新年でまた欲しくなるわ
もうすぐ冬物のセールもあるし春夏物も出始めるわよ
今は我慢よ
288Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:43:55.200
>>257
ボリューミーね
うらやましいわ
2017/12/27(水) 21:44:01.010
今年は買わない
でも来年ベビー服ブランドの福袋買っちゃうかもしれない
2017/12/27(水) 21:44:07.660
>>286
すぐとか熱いわ熱いわ
2017/12/27(水) 21:44:15.980
今日のおやつはビエネッタだったわ
2017/12/27(水) 21:44:18.400
>>279
そうなのよ戦犯はZOZOTOWNよ
ついつい気軽に見に行っては欲しいものが増えていくわ
2017/12/27(水) 21:44:23.300
そう言えばゾゾで福袋買ったけど届くのかなり後なのよね忘れそうだわ
2017/12/27(水) 21:44:48.000
年始に子供服の福袋買うと決めてるわ
2017/12/27(水) 21:45:00.130
>>241
10分も茹でたらモッサモサじゃない
どういう作り方してるのかしら
2017/12/27(水) 21:45:11.090
ディン糞デブなのに福袋予約したわ
入らなかったらどうするのよ
2017/12/27(水) 21:45:16.770
>>280
そうなのね
みんな何使って黄身ほじほじしたの?
2017/12/27(水) 21:45:22.180
ポケ森で車の中にやたら壺を並べてる奥様がいるけど壺奥かしら
299Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:45:27.250
>>286
そうなのね
ついでに1週間通して黄身4分の1とかにしないといけないのよね
無知だったわ
2017/12/27(水) 21:45:27.750
忘れた頃に届くと通販ってサプライズみたいで好きだわ
全部自分の金で買ってるわけだけど
2017/12/27(水) 21:45:32.030
スイマーって福袋あるのかしら?
最後だから久しぶりにほしいのよ
2017/12/27(水) 21:45:33.860
>>287
年始の方がもっと安いのはわかってるのに我慢できなくて年末にいろいろ買ってしまったわ
でももう初売りまで買わないわ
我慢するわ!!
2017/12/27(水) 21:45:39.090
保育園入れたくないわあと3ヶ月で預けるのよ
考えるだけで悲しいのよ
ディンの収入さえ良かったら
2017/12/27(水) 21:45:49.250
>>293
福袋熱が冷めた頃にくるのよ
なお請求も…
2017/12/27(水) 21:45:55.810
>>299
えーもっと食ってるわ…
2017/12/27(水) 21:46:04.500
>>303
どんまい
2017/12/27(水) 21:46:10.700
>>303
子供が一番可哀想だわ
2017/12/27(水) 21:46:11.760
黄身の真ん中じゃないとこあげちゃってたわ
白身怖いわ
2017/12/27(水) 21:46:24.100
>>303
いくらよ?
いろいろ切り詰めたらあと数年ぐらいいけるっしょ
310Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:46:28.650
>>297
フォークでやったわ
念のため熱湯で伸ばして軽くチンしたわ
2017/12/27(水) 21:46:37.640
>>308
何回めの黄身?
2017/12/27(水) 21:47:07.190
またきたわよ
2017/12/27(水) 21:47:07.560
ちびまる子ちゃんのワンピースがほしいわ…
買うべきじゃないのはわかってるの…
2017/12/27(水) 21:47:13.760
>>307
そんなの分かってるわよ
ディンは母親専業のくせに専業を見下すのよ
クソディンよ離婚したいわ
2017/12/27(水) 21:47:15.030
>>298
ディンスタのばかよ
2017/12/27(水) 21:47:17.000
>>298
クーラーボックスをイメージしてるとか?
2017/12/27(水) 21:47:28.400
>>303
私はあと3カ月で預けられるの助かるわ
そろそろ限界なのよイライラしちゃうの
318Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:47:29.910
>>291
いいわね
昨日買うの迷いまくってやめたのよ
食べたいわ
2017/12/27(水) 21:47:31.230
>>268
というかジツボンヌが「どぅもないがな!心配しぃやなぁ(大丈夫よ心配性ねって意味)」と言ってなんでもかんでも食わしてた・・・
2017/12/27(水) 21:48:10.120
>>295
15分茹でたけど固めの半熟だった・・・
2017/12/27(水) 21:48:10.380
ケーキ作り中よ
泡立て器ほしーわ
2017/12/27(水) 21:48:15.060
>>311
最初の耳かき1杯は真ん中らへんだったと思うわ
あとは適当よ
目視で混入してないのは確認してたけど端っこダメなんて知らなかったわ
2017/12/27(水) 21:48:16.670
ドーナツが私を待ってるのに子が寝ないわ
2017/12/27(水) 21:48:25.620
>>321
うちの電動差し上げたいわ
325Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:48:32.120
>>321
うちあるわよ
つ泡立て器
2017/12/27(水) 21:48:34.590
>>310
熱湯伸ばしてチン良いわね
それでやるわ
2017/12/27(水) 21:48:35.630
>>320
沸騰してから15分よ
2017/12/27(水) 21:48:45.080
>>320
それって水から数えてないわよね
2017/12/27(水) 21:48:46.810
貧乏だけど3歳まで専業だわ
2017/12/27(水) 21:48:49.200
>>321
レモン汁入れるとすぐ出来るとかテレビで見たけどほんとかしら
2017/12/27(水) 21:49:08.440
今日ゆで卵4つ食べたわよ
2017/12/27(水) 21:49:18.130
>>331
坂東さんね
2017/12/27(水) 21:49:24.990
>>331
英二はイタチ
334Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:49:26.430
>>331
プロレスラーね
2017/12/27(水) 21:49:33.240
>>325
>>326
ほしいわ
腕がやばたんよ
2017/12/27(水) 21:49:37.660
>>298
ディンスタ民だと思うわ
2017/12/27(水) 21:49:48.830
>>333
イタチではないのよねそれが
338Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:49:56.850
>>329
あら奥様
私もそのつもりよ
物欲はあるけど今のところ何とかなってるわ
2017/12/27(水) 21:50:11.140
>>322
今まで大丈夫ならまぁせーふかな
2017/12/27(水) 21:50:19.370
>>309
ディン350ぐらいよ
私は資格職だから再就職できるし子が小学校入るまでそばにいたいって言ったのに仕事してくれって言われたのよ
甲斐性無しすぎて吐き気するわ
2017/12/27(水) 21:50:26.820
保育園決まってよかったじゃな〜い
私激戦区で3月生まれで就活中でどう考えても決まらねーわよ
2017/12/27(水) 21:50:33.180
>>317
かわりたいわ
2017/12/27(水) 21:50:39.920
完全に専業の人はお小遣いどうしてるのかしら?
2017/12/27(水) 21:50:46.680
>>338
私は働きたいけどディンの意向よ
働いたところで大して稼げないけどね…
2017/12/27(水) 21:50:51.360
>>340
oh
2017/12/27(水) 21:50:57.020
>>329
と思ってたら2人目よ
2017/12/27(水) 21:51:04.750
>>340
ひえっ
2017/12/27(水) 21:51:04.710
>>314
ディンの年収はいくらよ
2017/12/27(水) 21:51:06.590
クリスマスプレゼントに子供用のデジカメあげたのよ
喜んで写真撮りまくってるのはいいけど汚部屋やボサホ部屋着の私の後ろ姿のデータが100枚くらいあるわ正月義実家行く前になんとかしないとやべーわ
2017/12/27(水) 21:51:12.820
>>341
うちもよ
働きたいけど待機児童だわ
2017/12/27(水) 21:51:19.360
>>343
家計からお小遣い貰ってるわ
2017/12/27(水) 21:51:28.330
>>340
嫁がそばにいたいっていうのにそれはひでえわね
2017/12/27(水) 21:51:47.990
>>349
そんなのあるのね子供の写真面白そうだわ
2017/12/27(水) 21:51:52.950
>>343
欲しいものあったら独身時代の貯金で買うわ
ディンには内緒だけどうん百万はあるわ
2017/12/27(水) 21:51:54.820
>>341
無計画にうむからよ
2017/12/27(水) 21:52:03.030
お小遣い制度はないけど全部ディンカードで買ってるわ
現金はあまり使わないの
2017/12/27(水) 21:52:08.450
>>298
壺とフラミンゴがいるなら私だわ
ディンスタはやってないわ
2017/12/27(水) 21:52:24.070
>>346
まさにそれなのよ
二人目は1歳くらいで預けるわ…
2017/12/27(水) 21:52:28.560
もう4年働いてないから今更働ける気がしないわ
でも働かなきゃお金ないわ
2017/12/27(水) 21:52:35.760
うちのディンも働けと言うわ
私も働きたいタイプだから良かったわ
361Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:52:43.460
>>343
一応生活費と別に1万はもらってるわ
でもほとんど貯金にまわしてるわ
こっそり貯めてこれで旅行行こうっていうのが夢なのよ
2017/12/27(水) 21:53:11.850
でも350万ってきついわね
2017/12/27(水) 21:53:20.160
1万なんておやつ買ったらすぐ無くなるわ
2017/12/27(水) 21:53:24.480
うちは働かなくていいって言うから
働かないわ
2017/12/27(水) 21:53:40.150
働きたいけどディンは家事育児を全くやらないから働き出したらしわ寄せやばいわ
2017/12/27(水) 21:53:47.860
貯金できないわね
2017/12/27(水) 21:53:56.700
>>361
お小遣いほぼなしでやっていけるのすごいわ
化粧品や服や友達と遊びに行くお金は別会計なのかしら?
2017/12/27(水) 21:53:58.640
>>360
嫌な男
2017/12/27(水) 21:54:03.980
職場の近くの保育園に入れたのに遠い支店へ飛ばされたわ
他に時短の人が既に入っちゃったからなんだけど辛いわ
転職活動しようかしら
2017/12/27(水) 21:54:05.270
友達いないから働いてないと本当に人と関われなくてつれーわ
371Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:54:05.730
>>349
いいわね
キメキメで撮った写真より後から見返していいなあって思うのはそういう写真だわ
2017/12/27(水) 21:54:18.780
娘は看護師か薬剤師になってくれるといいかもしれないわね
適性なきゃやめなさいって思うかもだけど
2017/12/27(水) 21:54:27.920
>>362
若いのかしらね
就職したてとか
2017/12/27(水) 21:54:35.140
>>364
本当その手のレス頭弱いわ
2017/12/27(水) 21:54:48.860
ディン平日休みだから無理
土日預ける先ないもの
2017/12/27(水) 21:54:50.670
>>370
あなわたよ
377Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:54:51.030
>>370
わたしもよ
スーパーのおばちゃんに挨拶するぐらいで日中は大人と関わりゼロよ
2017/12/27(水) 21:54:57.480
スタバだけで1万くらい使っちまったわ
昼間児童館とか行くのサボり始めたらこのザマよ
他に出かけてないからいいわよね
2017/12/27(水) 21:55:23.720
>>374
羨ましいの?
小銭稼ぎ頑張ってね
2017/12/27(水) 21:55:31.330
>>354
すぐなくなっちゃうじゃない
2017/12/27(水) 21:55:34.010
>>372
ディンの妹が看護学校行ってたけど卒業の1年くらい前に辞めたのよ
准看も取ってなくて学費パーよ
382Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:55:35.450
>>364
うちもよ
どっちでも私のストレスがかからない方でいいって言われてるわ
2017/12/27(水) 21:55:38.120
幼稚園いれながら働いてる奥様はいるのかしら
2017/12/27(水) 21:55:38.260
働くの好きだから働いてたけど育休で1年以上休んだらすっかり家が好きになったわ働きたくねーわ…
2017/12/27(水) 21:55:41.940
>>362
看護師の女の人が安月給と結婚あるある
2017/12/27(水) 21:55:46.540
>>371
子が寝た隙に見返してるんだけと、風呂上がりのディンが大慌てで前を隠してる写真が出てきてわろたわ
2017/12/27(水) 21:55:47.050
アカホンのHPに出てる写真もキメキメのやつより背景に生活感出てる写真の方が
何度も見返したくなる味わいがあるわ
2017/12/27(水) 21:55:56.190
350は手取りよね?
なんとかなりそうだけどね
2017/12/27(水) 21:55:58.160
>>378
スタバ一回で1000円位かかるから一万なんてあっちゅーまよね
2017/12/27(水) 21:56:02.800
>>378
太らないのかしら
2017/12/27(水) 21:56:13.420
>>381
卒業の1年前ってまだ全然じゃない適性なさすぎよ
2017/12/27(水) 21:56:18.910
>>383
下の子幼稚園入れたらパートする予定よ
時間外保育充実してる幼稚園だからよかったわ
2017/12/27(水) 21:56:20.380
>>378
15回くらい?
2017/12/27(水) 21:56:27.390
>>380
年に10マンも使わないわよ
物欲ないの
2017/12/27(水) 21:56:28.330
>>370
同じくよ
売り手市場のうちにさっさと就職したいけど保育園きまんねーわ
2017/12/27(水) 21:56:48.540
>>364
働きたくないなら働かなくていいなんて誰でも言うでしょそりゃ
2017/12/27(水) 21:56:54.140
>>382
有能ディン羨ましいわ
2017/12/27(水) 21:57:08.450
>>388
手取りだと300ぐらいよ...
399Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:57:10.730
>>367
その辺の分配は好きにやっていいことになってるわ
化粧品と服は必要経費だから生活費からよ
遊ぶお金とか必要ないお菓子はお小遣いから出してるわ
2017/12/27(水) 21:57:13.020
>>392
なるほどなのよ
2017/12/27(水) 21:57:18.760
働くと心身ともに疲れるけどお金もらえるって支えがあるのよね
育児は子がきゃわだからいいけど家事はやりがいがないわ
2017/12/27(水) 21:57:21.790
>>394
物欲ないの羨まし過ぎるわ
ほんとどうしたら物欲なくなるのかしら
2017/12/27(水) 21:57:33.610
>>399
必要ないお菓子なんてないわ!
2017/12/27(水) 21:57:33.990
>>383
朝7時30に早朝保育無料に預けて8時から12時まで働いてるわ
お迎えのバスは15時だから余裕余裕
2017/12/27(水) 21:57:48.650
1万キツイわね
オヤツ買ったら化粧品も服も買えないわ
2017/12/27(水) 21:58:05.870
>>382
当然のことをわざわざ珍しげにレスせんでいいわ
2017/12/27(水) 21:58:12.290
>>402
私整理整頓苦手だから物を買いたくないのよまじで
2017/12/27(水) 21:58:17.200
>>404
いいわねそれなら家事もできそうだわ
2017/12/27(水) 21:58:20.040
>>401
ほんそれ
2017/12/27(水) 21:58:33.160
>>398
都会なら厳しいかもね
2017/12/27(水) 21:58:34.810
もう正社員で働くのメンディーからパートになろうかしら
でも老後のこと考えると正社員でいた方が圧倒的にいいのよね
2017/12/27(水) 21:58:38.480
>>385
自分に経済力があるから好きな男を選べるのよ
2017/12/27(水) 21:58:40.300
働くことは嫌いじゃないのよ
でもただただ子と離れるのが辛いのよ
寂しい思いをさせて申し訳ないと思うわ
2017/12/27(水) 21:58:41.860
>>408
そうなのよ
おススメよ
マックよ
2017/12/27(水) 21:58:49.480
>>405
オヤツは食費よ
2017/12/27(水) 21:59:03.880
伊達にいい会社勤めてると辞めにくいわ
福利厚生も給料もよくなっていくし惜しくなるわ
2017/12/27(水) 21:59:10.040
>>413
ならもっとそばにいてあげなよ
2017/12/27(水) 21:59:12.000
>>398
地方だとあるあるだけど、都会だと大変そうだわ
419Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:59:17.870
>>387
そうよね
自分の子どもの頃の写真見て最近思ったのよ
あーこのオモチャ懐かしいとかお父さんの髪型やべーわとか笑って楽しかったのよ
2017/12/27(水) 21:59:21.770
>>403
そーだそーだ!
家庭をうまく回すために必要よ
2017/12/27(水) 21:59:22.540
>>407
そういう思考になりたいわ
物増えすぎるとそれを片付ける収納グッズが欲しくなるわ
2017/12/27(水) 21:59:29.450
>>407
横だけど私もだわ…引っ越しを機に物捨てまくったら物欲なくなったわ
2017/12/27(水) 21:59:31.650
>>413
やめていいわよ
無理しないのよ
2017/12/27(水) 21:59:40.480
>>416
いい会社勤めてる自慢出ました
2017/12/27(水) 21:59:42.230
>>414
グラコロビーフシチューおいしかったわテンキュー
2017/12/27(水) 21:59:45.170
>>414
その時間なら変な客もいなさそうでいいわね
2017/12/27(水) 21:59:56.610
>>413
こう言う人って子育ても仕事も中途半端なんだわ
2017/12/27(水) 22:00:00.400
転勤でお死後とやめちゃったじゃない!!子供いて就活大変よお
2017/12/27(水) 22:00:08.550
>>413
完全に逆だわ
働きたくないけど子供とは離れたいわ
2017/12/27(水) 22:00:10.690
>>419
それすごく思うわ
なんてことないおもちゃも数年後には処分しちゃうんだものね
431Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:00:18.990
>>414
横だけどいいわね
マックのお掃除のパートも確かあったの思い出したわ
2017/12/27(水) 22:00:33.140
子と離れる時間が欲しいから働きたいわかまってかまって!って性格だし活発で家の中ぐちゃぐちゃにされるわ
でも私も早生まれの子だし就活中だから保育園厳しそうだわ
2017/12/27(水) 22:00:42.960
>>414
朝マックしてピーク前に帰るのね
2017/12/27(水) 22:00:59.510
>>429
同じくよ
2歳過ぎて下の子産まれたらハードル上がったわ
可愛いんだけど一日中付き合うのきっついわ
2017/12/27(水) 22:01:12.020
週3のパートぐらいがいいけど現実はガッツリ正社員よ
2017/12/27(水) 22:01:30.950
>>414
マック奥久々に見かけた気がするわ
2017/12/27(水) 22:01:33.020
>>434
私は満3歳で幼稚園入れるわよ
あと4ヶ月耐えるわ
2017/12/27(水) 22:01:36.630
水曜日のダウンタウンはじまったわ
2017/12/27(水) 22:01:38.170
スマホを眺めるだけで日給2万円稼げる簡単な方法が広告に出てるわ
その隣はがに股研修よ
本当に5chの広告はろくなものがないわね
2017/12/27(水) 22:01:39.050
>>433
日勤さんとバトンタッチよ
441Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:01:45.750
>>420
そう言われてみればそうよね
ディンが風呂行ってる間にコッソリ食べてるお菓子を必要ないお菓子認定してたのよ
2017/12/27(水) 22:01:52.670
>>438
今日は何?
2017/12/27(水) 22:02:19.010
モスで働きたいわ!
でも高校生の時面接落とされたのよね…
2017/12/27(水) 22:02:19.720
>>438
クロちゃんはよなのよ
445Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:02:22.680
>>428
成仏するのよ
2017/12/27(水) 22:02:37.480
>>439
がに股研修わろた
奥様の検索履歴に忠実じゃないのよ
2017/12/27(水) 22:02:44.660
>>416
わかるわ
今やめちゃって、五〜六年後にアラフォーになった自分が今よりいい会社に入れる気がしないわ
2017/12/27(水) 22:02:56.820
>>437
私もそうしとけばよかったと本気で後悔したわ
4月生まれだから年少までまじで長かったわ
あと3ヶ月の辛抱よ
2017/12/27(水) 22:03:13.220
>>320
沸騰してから10分よ
2017/12/27(水) 22:03:19.610
30半ばの子持ちのおばちゃんが喜ばれる職場ってどこかしらね
定食屋?
451Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:03:25.040
>>439
ガニ股研修好きよ
2017/12/27(水) 22:03:26.500
幼稚園からパートで働きたいけど子が身体弱いのよ
喘息持ちで何度も入院しているわ
子供が体調悪いからおやすみしますしないといけなくなるのが目に見えてるわ
2017/12/27(水) 22:03:48.060
ディンは自分で働いて自分で好きなように使えるお金ほしいなら働いていいよ
ただし家事は今まで通りでって言うから今のうちから便利家電揃えてるわ
2017/12/27(水) 22:03:50.380
>>450
子持ちはどこでもノーサンキュー
2017/12/27(水) 22:03:56.020
>>450
工場
2017/12/27(水) 22:03:56.440
資格なんもないのよね
2017/12/27(水) 22:04:08.330
>>442
スペシャルよ
クロちゃんあるから面白そうだわ
2017/12/27(水) 22:04:12.580
普通の会社に入ったけど同期はホワイト部署で私はブラック部署だったわ
うち仕事楽じゃね?とか聞かれて苛々してたわ
辞めてスッキリ
2017/12/27(水) 22:04:16.490
>>456
私はゴールド免許だしぃ
2017/12/27(水) 22:04:21.300
>>448
ほんと乙だわ
うちは1月生まれだからいいけどこれが4月だったらやべーって思うもの
2017/12/27(水) 22:04:22.000
>>450
ファミレス
子連れに寛大そう
2017/12/27(水) 22:04:26.630
>>456
わしもじゃ
自動車免許くらいよ
2017/12/27(水) 22:04:38.150
>>450
イメージだけだけどヤクルト
2017/12/27(水) 22:04:53.110
>>437
満3歳児クラスのある幼稚園なんてないし、保育園どころか幼稚園も倍率高い地域よ
うちは年少の9月の欠員募集でやっと入れたわ
2017/12/27(水) 22:04:57.740
>>463
買取でマイナスぅ
2017/12/27(水) 22:05:07.530
>>459
私もよ運転してないもの
2017/12/27(水) 22:05:15.380
>>342
私も4月から預けるのよ保育園決まればまただけど
延長はしたくないわ
2017/12/27(水) 22:05:29.590
奥様方の好きな人殺してそうな方よ
2017/12/27(水) 22:05:34.340
ゴミみたいな会社だけど30も半ばになると次見つけるのが厳しそうですやめる勇気出ないわ
復帰後時短で働ける3年だけ頑張って転職したいけどそうしたらますます歳だし正社員はむずそうだわ
2017/12/27(水) 22:05:50.310
うちも幼稚園浪人のある地域だわ
引っ越し待ったなしね
2017/12/27(水) 22:05:50.710
>>457
ありがとう布団から出るわ
クロちゃんのウソツイート発覚した回の次の日に陣痛きたからなんか思い出深いわ
2017/12/27(水) 22:05:55.350
揺れてない?
2017/12/27(水) 22:06:04.750
揺れてるわー
2017/12/27(水) 22:06:04.820
>>472
いいや
2017/12/27(水) 22:06:08.500
>>472
私の乳よ
2017/12/27(水) 22:06:09.850
保育園に入れても風邪とかもらったら仕事休まなくちゃいけないのが辛いわね
休んだら給料出ないし
2017/12/27(水) 22:06:11.450
じーしーん
2017/12/27(水) 22:06:12.220
揺れとるやんけ!
2017/12/27(水) 22:06:12.800
地震こえーのよ
2017/12/27(水) 22:06:18.110
地震よー!
2017/12/27(水) 22:06:24.770
どこよ
2017/12/27(水) 22:06:25.470
地震どこよ
2017/12/27(水) 22:06:27.310
揺れてるわ千葉
2017/12/27(水) 22:06:33.880
嫌な揺れ方だわ
2017/12/27(水) 22:06:35.910
地震とかどこの田舎よ
2017/12/27(水) 22:06:37.800
神奈川も揺れたわ
2017/12/27(水) 22:06:38.290
関西は揺れてないわ
2017/12/27(水) 22:06:42.310
こわいわこわいわ
2017/12/27(水) 22:06:48.280
>>472
ごめんなさい、ちょっと片尻あげて屁をこいちゃったわ揺れたかしら?
2017/12/27(水) 22:06:51.740
>>401
育児もやりがい感じないわ
子はきゃわだけど義務と意地でやってる部分も大きいわ
2017/12/27(水) 22:06:51.760
神奈川大きかったわ
2017/12/27(水) 22:06:53.510
>>476
給料もだし四方に頭下げ配慮して回らないとよ
2017/12/27(水) 22:06:55.700
震度何よ
2017/12/27(水) 22:06:56.920
神奈川ちょい揺れだったわよ
2017/12/27(水) 22:06:58.450
愛知も揺れ感じないわ
2017/12/27(水) 22:07:02.950
東京も揺れたわ
2017/12/27(水) 22:07:03.950
え?千葉揺れてないわよ
2017/12/27(水) 22:07:10.700
>>489
くさいわよ
2017/12/27(水) 22:07:12.640
地震アプリには千葉震度2って出てるわ
2017/12/27(水) 22:07:14.860
>>458
わかるわ
うちの部署は子持ち女性は1人もいなかったし、結局配属された同期全員退職か、休職して異動になったわ
ホワイト部署の同期は1人も退職休職出てないわ
2017/12/27(水) 22:07:21.300
地震だわ
2017/12/27(水) 22:07:22.670
山梨も揺れてません
2017/12/27(水) 22:07:32.990
>>489
びびらせないでよ!
2017/12/27(水) 22:07:34.020
>>499
そりゃ気付かないわ
2017/12/27(水) 22:07:34.400
なーんだ2か
2017/12/27(水) 22:07:40.790
>>490
やりがいより責任が大きすぎるわ…
2017/12/27(水) 22:07:46.710
>>503
めんごめんごよ
2017/12/27(水) 22:08:15.800
関東奥多いのね
2017/12/27(水) 22:08:36.860
ずーっと喋ってる2歳児にうん…そうだね…ってやってるんだったら預けた方がお互いのためよね
2017/12/27(水) 22:08:50.820
神奈川震度3年
2017/12/27(水) 22:09:00.400
>>510
なげーわ
2017/12/27(水) 22:09:04.270
はー怖かったわ久々だわ
子どもがいると怖さ倍増よ
2017/12/27(水) 22:09:18.360
スマホピーピーいったのかしら
2017/12/27(水) 22:09:31.640
吐物片付けてやっとこ子を寝かせたと思ったら地震なんて嫌だわ
しかも子に水分とらせないまま寝かせちゃったのも心配になってきたわ
2017/12/27(水) 22:09:55.810
>>509
2歳児はママと一緒の方がいいと思うかもしれないわね
2017/12/27(水) 22:10:03.370
>>510
そんなに揺れてたら困るわ
2017/12/27(水) 22:10:03.480
>>509
聞いてなくてもおかあさんに話しかけたいのよ
2017/12/27(水) 22:10:04.050
>>509
そうだねっていえるならまだ大丈夫よ
うるさい黙って!!ってまゆこるようになったらアウトよ
2017/12/27(水) 22:10:04.780
洗い物塚残して眠気よ
このまま寝ちゃっていいかしら
2017/12/27(水) 22:10:04.910
さいたま揺れたわ
2017/12/27(水) 22:10:15.200
添い乳してたから大地震だったらパイ丸出しで逃げるとこだったわ
2017/12/27(水) 22:10:15.770
地震が怖かったから久しぶりに来たわ
短かったけど
2017/12/27(水) 22:10:23.640
1歳の子にいざとなったらミルクティー飲ませちゃダメかしら
今家にこれしかないわ
2017/12/27(水) 22:10:34.060
>>500
わかってくれる人いて嬉しいわ
うちの部署も育休取るどころか女性はほぼ独身だったわ
どこの会社入ってもそういう差ってあるわよね
2017/12/27(水) 22:10:35.840
>>518
たまに聞こえないふりするわ
2017/12/27(水) 22:10:44.480
>>469
私もメンディーから転職はしないわ
2017/12/27(水) 22:10:44.780
やっと子が寝たわ
添い寝で寝かしつけてるけど私にベタベタくっついたりするだけでなかなか寝ない
抱っこも抱っこしてる時は寝るけどベッドに下ろしたら泣くし本当寝かしつけに苦労するわ
2017/12/27(水) 22:10:50.990
>>523
水買いなさいよ
2017/12/27(水) 22:10:53.530
くっきーやばいわ
2017/12/27(水) 22:10:58.880
>>514
胃腸炎かしら?
子が吐いたことないからそうなったとき怖いわ
用意しとく物とかあるかしら
2017/12/27(水) 22:11:03.750
>>523
いざっていつ?
2017/12/27(水) 22:11:07.790
>>523
いろはす買っときましょ
2017/12/27(水) 22:11:08.400
>>523
水道水
2017/12/27(水) 22:11:14.270
一時保育に預けた日はいつもの3割増しで優しくなれるし、子も外遊びたくさんできて楽しんでるわ
2017/12/27(水) 22:11:22.640
私と二人きりより保育園いれたほうが子にとってはいいと思うわ
2017/12/27(水) 22:11:29.010
>>534
ウイルス持ち帰ってこないかこえーわ
2017/12/27(水) 22:11:32.910
>>530
ゴム手袋
2017/12/27(水) 22:11:38.660
>>528
水はウォーターサーバーのタンクしかないわ
2017/12/27(水) 22:11:46.010
>>523
寝なくなりそう
2017/12/27(水) 22:11:59.700
>>536
そんなん気にしてたらどこも行けないわ
2017/12/27(水) 22:12:00.360
>>534
一時保育だからね
2017/12/27(水) 22:12:25.370
>>535
奥様が入れたいのよね
2017/12/27(水) 22:12:26.810
免震構造でよかったわ
2017/12/27(水) 22:12:27.300
>>540
いやいやスーパー連れてくのとは違うでしょうに
2017/12/27(水) 22:12:33.020
私の都合で慣れない保育園に一時で預けて大泣きされるくらいなら予定潰すわ
2017/12/27(水) 22:12:42.390
>>535
おかあさんがいいに決まってるじゃない
虐待されて施設に預けても母は特別よ
2017/12/27(水) 22:12:42.460
>>535
私も毎日そう思ってしまうわ
私と2人っきりで家に居てたら何も成長しない気がするわ
2017/12/27(水) 22:12:47.680
>>540
どこも行かないわ
お家でぬくぬくよ
2017/12/27(水) 22:12:50.800
うちの子は赤ちゃんだからか私と一緒の方が楽しそうだわ
支援センター連れてくと固まってるわ
歩きだしたら違うかしらね
2017/12/27(水) 22:13:14.790
>>544
幼稚園にも小学校にも行かせられないじゃない
2017/12/27(水) 22:13:21.360
>>523
水じゃダメなの?
2017/12/27(水) 22:13:36.630
ジツボンヌに預けると子がひゃっほーして付いていくわ
翌日はすごい機嫌悪いわ
2017/12/27(水) 22:13:42.140
そりゃ保育園はプロがついていろいろ教えてくれるもの
成長しない方がおかしいわ
2017/12/27(水) 22:13:42.730
2歳になったら毎日出かけさせられるわ
お家にひきこもりたいわ
2017/12/27(水) 22:13:43.210
>>549
歩き出しても初対面の子がいると私の背中にへばりついてるわ
2017/12/27(水) 22:13:46.550
>>545
大泣きする子ならそうね
2017/12/27(水) 22:14:08.010
>>546
私が悪い子だったから施設に連れて行かれたんだ
私良い子にするから早く迎えにきて
良い子になるから早く迎えにきてお母さんお母さんお母さん
2017/12/27(水) 22:14:17.710
お受験系保育園の内容とか見てると私よりあっちに任せる方が
子供の教育には良さそうかな…って思うわね
でも値段見て「あっ自分でやろ!」ってなるわ
2017/12/27(水) 22:14:30.950
透明なゆりかごって本当の話なのかしら
2017/12/27(水) 22:14:31.250
>>554
今日は吹雪だってのに
テレビ消してー!お出かけするー!
にどこに行くの?(キレ気味)よ
2017/12/27(水) 22:14:41.210
会社の後輩が熱が下がらないらしくずっと休んでるけどイオンの食べ放題の店でチョコファウンテンを楽しんでる姿が目撃されたみたいだわ
2017/12/27(水) 22:14:42.000
>>558
お受験保育園なんてのもあるのね
2017/12/27(水) 22:14:42.370
なになに?また荒れそうな話題かしら?
2017/12/27(水) 22:14:52.390
9ヶ月が喋ったわ!そんな気がするわ!
バイバイ〜って言ってたらブァイブァイ!て言ってくれたのよ
キャワキャワ
2017/12/27(水) 22:15:04.440
>>563
このスレが荒れたことなんてあったかしら?
2017/12/27(水) 22:15:06.650
>>554
想像しただけできちーわ
それがほぼ毎日休みなしってつらたんよ
2017/12/27(水) 22:15:12.330
同じくらいの月齢の子がお母さんの側でおとなしく遊んでいるなか、うちの息子は若いお母さんの所へ行ってにこにこナンパしてるわ
2017/12/27(水) 22:15:19.250
>>565
無いわね
2017/12/27(水) 22:15:20.800
>>561
病院の帰りに寄っただけよ
2017/12/27(水) 22:15:25.470
>>561
退職するつもりなのかしら
2017/12/27(水) 22:16:00.440
>>553
子どもに保育のプロなんていらないのよ
おかあさんが必要なのよ
6人に1人の保育士だよ 声かけられない待ち時間のが多いわ
2017/12/27(水) 22:16:02.230
>>554
後3日で2歳だわ
家でごろごろできなくなるのね 恐ろしい
2017/12/27(水) 22:16:16.830
>>567
私のところには来てくれなさそうね
2017/12/27(水) 22:16:20.130
人見知りピークは過ぎたけど知らないジジババにばったり会ったり話し掛けられたら後ずさりするしベビーカーに乗っていても思いっきりのけぞっていやな顔するわ
義両親にも大泣きよ
2017/12/27(水) 22:16:28.970
>>561
幸せは今日までだったのね
2017/12/27(水) 22:16:35.100
>>567
よその子が来ると困るわ
捕まえておいてなのよ
2017/12/27(水) 22:16:35.600
>>545
大泣きするのは辛かったけど、段々慣れて自分から行きたい!って言うようになったわ
一時保育で母子分離慣らしといて良かったって思う事がたくさんあるから良かったわ
2017/12/27(水) 22:16:40.720
うちの1歳は人一倍人見知りのくせにあっちへよちよちこっちへよちよち歩き回って近くの人に声かけられたら大泣きするわ
だったら最初から行かなきゃいいのになのよ
2017/12/27(水) 22:16:43.240
同世代の子と遊んだりせずに家で二人きりでも預けない方がいいのかしら
2017/12/27(水) 22:16:44.720
>>561
本当は退職予定で有休消化中なのよ
2017/12/27(水) 22:17:03.930
>>579
うちのことね
2017/12/27(水) 22:17:14.890
>>576
ちょっと構ってあげると何回も来てうぜーのよね
見ないふりしちゃうわ
2017/12/27(水) 22:17:16.050
>>570
わからないわ
休んでる分その子の業務を私が負担してるからずる休みなら仕事してほしいわ
2017/12/27(水) 22:17:24.880
>>579
お友達と遊べるようになるのは年中からよ
2017/12/27(水) 22:17:27.370
>>572
まあ忙しい時に産まれたのね
病院のお正月メニュー気になるわ
2017/12/27(水) 22:17:32.530
>>567
他所の子の相手する為に行ってるわけじゃないんで放牧しないで下さい
2017/12/27(水) 22:17:35.450
>>580
引き継ぎはしてほしいのよ
2017/12/27(水) 22:17:41.500
やーーっと子達が寝たわ!
みたらしだんご
アルフォートホワイトチョコ
ハーゲンダッツ抹茶
どれにしようかしら
2017/12/27(水) 22:17:49.840
>>572
昼寝もしなくなるし、ずっと家にいるのも辛くなってくるわよ
2017/12/27(水) 22:17:55.850
>>561
胃腸炎で3週間吐きっぱなしOPPしっぱなし39度の熱が下がらず辛たんだったのに、ズル休みだと疑われたた私が通るわよ!!
2017/12/27(水) 22:18:06.440
>>576
大丈夫よ
ニコニコ相手してくれる人を選んで行ってるみたいよ
2017/12/27(水) 22:18:27.840
>>590
なにそれ死にそうじゃない
2017/12/27(水) 22:18:32.360
保育園ママが「子と離れてる時間があるから優しくできる!ご飯も食べさせてくれるし保育園ありがとう」みたいな事言ってるとモヤるわ
2017/12/27(水) 22:18:38.630
>>579
発達遅れてるなら他の子見ていい影響受けることも大切みたいだけどそうでないなら必要ないわ
2017/12/27(水) 22:18:41.720
>>562
「大きいジャガイモは小さいジャガイモの3倍の重さです
以下の組み合わせの中で一番重い袋はどれでしょう?」
みたいな問題を毎日園児が解いてるらしいわ
2017/12/27(水) 22:18:52.590
>>590
具合悪い人はチョコファウンテンできゃっきゃしないと思うの
2017/12/27(水) 22:18:57.480
>>585
元旦はお雑煮と蟹とかまぼこだったわ
2017/12/27(水) 22:18:58.870
>>590
三週間吐きっぱなしってやばくないの?
2017/12/27(水) 22:19:01.810
>>579
公園とかにいけば同年代いるわよ
2017/12/27(水) 22:19:04.130
>>591
ニコニコ相手するわよ
本心はすごく迷惑だけど
2017/12/27(水) 22:19:09.610
>>590
だってあなたのSNSのログイン履歴が常に3分前とかだったんですもの
2017/12/27(水) 22:19:25.480
>>591
迷惑よ
2017/12/27(水) 22:19:36.490
>>586
後ろからついて回っていって引き離してるわ
2017/12/27(水) 22:19:37.710
>>593
母親のキャパもあるから仕方ないわ
こうげんすることでもないけど
2017/12/27(水) 22:19:39.720
>>593
え、なんでだめなのかしら?
2017/12/27(水) 22:19:45.250
伊達ちゃんきゃわわ
2017/12/27(水) 22:20:06.130
堅あげポテトうまかったわ
2017/12/27(水) 22:20:08.730
>>593
いいじゃない
四六時中子供と一緒にいて疲れきってる私からすると本当にそうだろうなーと思うわ
2017/12/27(水) 22:20:20.250
専業主婦家庭にも子育て支援してほしいわ
公園行っても保育園児が占拠してるし
2017/12/27(水) 22:20:24.410
>>598
やべーわよ…5キロくらい体重減ったかしら
でもつわりの方が39週間吐きっぱなしだったからヤバたんだったわ
2017/12/27(水) 22:20:25.940
>>593
どこにモヤるのか詳しく教えてほしいわ
2017/12/27(水) 22:20:35.390
>>597
蟹は裏山だけどあとはうーんね
2017/12/27(水) 22:20:53.900
>>607
うちにもあるわ
ディンが買ってきたから一緒に食べなきゃいけないわクソクソ
2017/12/27(水) 22:21:00.680
>>609
支援センター行けばいいじゃん
2017/12/27(水) 22:21:07.580
>>609
働かずに楽してんだから贅沢言わないで
2017/12/27(水) 22:21:09.060
>>567
うちもよ女の子だけど支援センター連れてくとハイになって他のママのとこ行ったり勝手に持ち物触ろうとするからヒヤヒヤだわ
2017/12/27(水) 22:21:25.840
>>593
「」で強調したいほど言いたかったのね
2017/12/27(水) 22:21:27.760
2週間寝込んでクリスマスの雰囲気を味わえなかったわ
もう年末なんて考えられないわ
2017/12/27(水) 22:21:29.810
うちの有能ディンは保育園みたいなものね
2017/12/27(水) 22:21:31.820
ずっと子と一緒にいるのきちーときあるけどほぼ保育園に丸投げしてる人いるわよね
2017/12/27(水) 22:21:31.900
>>593
保育園に預けたいから仕事をするのか
仕事をしないといけないから保育園に預けるのか
で大分受け取り方が変わりそうだわ
2017/12/27(水) 22:21:32.680
>>615
は?
2017/12/27(水) 22:21:34.210
>>613
うちに堅あげポテトあと3袋あるし一袋あげるわよ
2017/12/27(水) 22:21:57.000
>>622
か?
2017/12/27(水) 22:21:59.400
>>622
税金納めろなのよ
2017/12/27(水) 22:22:03.790
>>618
大丈夫かしら
栄養とるのよ
2017/12/27(水) 22:22:08.310
>>624
ま?
2017/12/27(水) 22:22:12.580
>>613
食べておいてあげたわよ
2017/12/27(水) 22:22:12.520
>>609
保育士だったけどあれは本当に申し訳ないわ
自治体が保育園児専用の広場とか作るべきだと思ったわ
最近急激に小規模保育園増えて公園がヤバいわ
2017/12/27(水) 22:22:17.780
>>615
安月給旦那を呪いなさいよ
2017/12/27(水) 22:22:21.020
>>623
ブラックペッパーください
2017/12/27(水) 22:22:22.630
>>625
税金()
2017/12/27(水) 22:22:22.860
>>620
トイトレとか保育園に丸投げで家では一切してない人とかはもやるわ
2017/12/27(水) 22:22:24.430
>>625
ディンがその分税金納めてるから専業できてるんですけど?
2017/12/27(水) 22:22:47.790
中学受験するつもりの子って実際私立入ったらお弁当よね
毎日働きながら弁当まで作れないわ
2017/12/27(水) 22:23:00.150
>>634
意味がわからないわ
あなたが働けばもっと税金収められるじゃないのよ
2017/12/27(水) 22:23:05.520
>>633
保育園児なんてほとんどそうだと思うわよ
お金払ってるしね
2017/12/27(水) 22:23:07.810
>>635
市立中学だったけど食堂あったわよ
2017/12/27(水) 22:23:22.190
>>635
でもやってる人もいるのよねすげーわ
2017/12/27(水) 22:23:25.310
>>638
私立でしためんご
2017/12/27(水) 22:23:27.160
>>635
えっ私立だけど給食あったわよ
むしろ公立より親の出番が少なくて楽そうだったわ
2017/12/27(水) 22:23:30.170
>>636
税金のために働いてるのね
2017/12/27(水) 22:23:33.850
>>615
社畜さんチッスチッス
2017/12/27(水) 22:23:49.690
>>637
乳児はバカ高いのよね
2017/12/27(水) 22:24:13.520
ディンが帰ってこないわ溝に落ちてないといいけど…
2017/12/27(水) 22:24:18.440
税金納めてない専業が福祉政策に口出すなんて
2017/12/27(水) 22:24:25.520
>>635
冷食いっぱい入ってたわ
食堂もあったわ
2017/12/27(水) 22:24:47.460
>>637
犬の躾のやつ思い出したわ
2017/12/27(水) 22:24:54.610
毎日渡すお弁当は〜♪
2017/12/27(水) 22:24:56.750
保育園行かせたくても行かせられない無職低見の見物
2017/12/27(水) 22:25:00.820
>>634
頭悪いにもほどがあるわね
2017/12/27(水) 22:25:04.040
>>646
税金納める為にする仕事たのしいっすか?
2017/12/27(水) 22:25:09.840
食堂も購買部もあったけどほとんどの子は親の手造り弁当だったわ
2017/12/27(水) 22:25:10.440
ふれあい遊びは嫌がるけど私が部屋から出たり1人で遊び始めても嫌がるわ
ツンデレかしら
2017/12/27(水) 22:25:13.220
>>636
世帯でみると納税額に差は無いのに、税金納めろとか言うからよ
2017/12/27(水) 22:25:20.640
なんとなく不安で保育園に預けられないわ
2017/12/27(水) 22:25:25.920
>>642
納税の義務があるからね…
2017/12/27(水) 22:25:34.230
>>649
当たり前ー当たり前ーに似てるわよねあの曲
2017/12/27(水) 22:25:42.590
うちのディンは税金毎月50万くらい支払ってるから許してなの
しっかりナマポも養ってるわよ
2017/12/27(水) 22:25:53.300
公立中学だったけど3年間毎日お弁当作ってくれたジツボンヌ尊敬だわ
私できる気しないわ
2017/12/27(水) 22:25:56.320
>>650
行かせたいなんて思わないよ
2017/12/27(水) 22:26:15.860
すごいわワーママ()さんたちは税金を納めるためだったのね
2017/12/27(水) 22:26:20.520
>>660
公立なのになかったの?
2017/12/27(水) 22:26:26.840
>>650
私も低みの見物だからエロネタぶっ込もうと思ってたところよ
2017/12/27(水) 22:26:40.880
>>650
あなわた
働きたいけど待機児童になってる世帯には支援してほしいのよ
保育園目当てで引っ越してくる達に枠を掻っ攫われてもやるわ
2017/12/27(水) 22:26:46.430
>>654
何ヶ月かしら
2017/12/27(水) 22:26:47.850
私立の中学とか良い所のお嬢様かしら
うらやまよ
2017/12/27(水) 22:26:50.680
>>660
近年の夏でお弁当腐らないのかしら
2017/12/27(水) 22:26:55.800
ディンの税金で思い出したけどふるさと納税をあと30万円分したいわ
2017/12/27(水) 22:26:58.920
>>660
自己レスだけど高校もお弁当だったから6年間だわ
4つ下の妹も合わせたら10年間だわやべーわ
2017/12/27(水) 22:27:07.980
>>660
神奈川かしら?
2017/12/27(水) 22:27:22.130
超絶頭弱の
>>634
が反撃頑張ってるわあ
2017/12/27(水) 22:27:38.960
>>663
給食なかったわ
>>668
保冷剤あればお腹壊さなかったわ
2017/12/27(水) 22:27:39.860
ママンのお弁当食べたいわ!
ツナのオムレツが好きだったの
2017/12/27(水) 22:27:47.190
>>663
横浜だって中学弁当無しよプンスコ
2017/12/27(水) 22:28:05.960
産休育休きちんとある福利厚生がしっかりしてる会社で元々働いてないと詰んでるわよね
パートとかは以ての外だわ
2017/12/27(水) 22:28:06.460
>>675
今も?
2017/12/27(水) 22:28:06.490
>>668
横だけど保冷剤いれるわよ
2017/12/27(水) 22:28:14.360
>>671
関西の田舎よ
2017/12/27(水) 22:28:17.870
>>668
保冷剤は?
2017/12/27(水) 22:28:20.970
>>677
今もよ!!
2017/12/27(水) 22:28:23.590
カンガルーのAA欲しいわ
争いは同じレベルの〜みたいなやつ
2017/12/27(水) 22:28:29.970
衣料資格職の私は高見の見物したいけど保育園決まりそうにないから中見にしておくわ
2017/12/27(水) 22:28:30.870
>>676
公務員さいつよかしら
2017/12/27(水) 22:28:54.340
>>667
地元が荒れてたから両親に私立に誘導されたわ
大人になってから知ったわ、当時は大学行きたいから行くって認識だったわ
2017/12/27(水) 22:28:54.740
うちの母親料理下手じゃなかったのにお弁当は不味かったわ、去年死んじゃったわ
2017/12/27(水) 22:29:04.890
中高給食なかったけど母は弁当なんて作ってくれなかったわね
というか母メシマズだから作るなって私が言ったのかもしれないわ
自分で作るか買うかだったわ
2017/12/27(水) 22:29:05.670
ドングリの背比べね
2017/12/27(水) 22:29:16.000
>>686
泣けるわね
2017/12/27(水) 22:29:26.060
どっちも高給取りの夫婦が保育園入れてバリバリ稼いでるの見ると結局学歴よねって思うわ
2017/12/27(水) 22:29:27.960
>>676
詰んでるわ…それを見越して独身のときに転職よ
2017/12/27(水) 22:29:33.160
ジツボンヌお弁当作ってくれなかったから毎日コンビニのおにぎりだったわ
他の生徒が羨ましがるからダメって先生に怒られたわ
毎日ブロッコリーと白米もっていったわ
2017/12/27(水) 22:29:39.430
保冷剤なんて即溶けそうだけどそうでもないの?
2017/12/27(水) 22:29:46.000
>>675
横浜って聞けば聞くほど住みにくそうだわ
2017/12/27(水) 22:29:46.610
>>690
そりゃそうよ
2017/12/27(水) 22:29:54.410
公務員辞めなきゃよかったわ専門職だったから給料も割とよかったわ
2017/12/27(水) 22:29:56.270
>>692
辛いわ...
2017/12/27(水) 22:30:00.360
ムーコインの友達も二人産んで勤務先辞めちゃったわ
ディン多忙すぎ実家支援なしできつかったらしいわ
今は教育ママゴンとして頑張ってるわ
2017/12/27(水) 22:30:01.230
>>692
泣けるわ
2017/12/27(水) 22:30:06.290
>>692
タンパク質…
2017/12/27(水) 22:30:14.900
メインの一品以外は同じおかずだったわジツボンヌの弁当
ヒス起こすから言えなかったけど
2017/12/27(水) 22:30:33.150
>>692
自分で作りなさいよ
2017/12/27(水) 22:30:40.260
>>694
どこ住み?って聞かれた時に
横浜!って答えたいから横浜に住んでるわ
2017/12/27(水) 22:30:41.710
>>693
とけてたかもしれないけどお腹は大丈夫だったわ
2017/12/27(水) 22:30:45.940
>>686
へー、うち実母のお弁当美味しくて大好きだったわ
今度実家帰ったらまた作ってもらおっと
2017/12/27(水) 22:31:03.860
>>693
意外と溶けないどころか冷えすぎて米が固くなることもあるわ
2017/12/27(水) 22:31:04.190
>>702
白米とブロッコリーよ
2017/12/27(水) 22:31:19.190
>>676
高校卒業後の進路選びと就職活動の時点でそこまで考えておいた方がいいわよね
2017/12/27(水) 22:31:20.860
ジツボンヌのお弁当ほぼ冷食だったけど美味しかったわ
グラタンとか好きだったわ
2017/12/27(水) 22:31:26.730
自分で喋れるようになってからじゃないとどこでも預けるの怖いわ
2017/12/27(水) 22:31:31.310
>>694
ほんそれよ
荒れてなくて治安が良い場所は住みやすいのだけど、幼稚園も私立のみで給食なしなのが嫌だわ
2017/12/27(水) 22:31:36.150
>>667
私立の方が勉強させてくれるし親の手がかからないしって放置されてたからたくましく育ったわ
2017/12/27(水) 22:31:44.480
>>705
デジャブ
2017/12/27(水) 22:31:49.860
中学から自分の事は自分でやれとジツボンヌに言われて自分でお弁当入れてたから社会人になってもお弁当親に作ってもらってた人が羨ましかったわ
高校生の娘さんをお持ちのママさんが「明日からまた娘に弁当作らなきゃ」とか言ってるの聞いてその娘さんが羨ましくて羨ましくて
2017/12/27(水) 22:31:50.350
>>703
地方ものからしたら横浜なんてスーンだわ
都内だとおおお!だわ
2017/12/27(水) 22:31:54.720
お弁当のおかずを入れるのに銀色のアルミカップじゃなくてレンジOKのカラフルなカップを使ってほしかったわ
でも毎朝起きて頑張って作ってくれてたの知ってたから文句は言えなかったわ
2017/12/27(水) 22:31:55.890
>>708
そこら辺も学校で教えてほしいわ…
2017/12/27(水) 22:32:05.400
弁当はあなたへの手紙よ
2017/12/27(水) 22:32:27.210
>>709
底に占いとか付いてるのよね
2017/12/27(水) 22:32:32.100
22までジツボンヌのお弁当食べてたわぐへへ
2017/12/27(水) 22:32:36.920
>>713
どこのスレだったかしら
2017/12/27(水) 22:32:44.440
>>710
わかるわ
変なことされたり叩かれたり怖いわよね
2017/12/27(水) 22:32:49.090
あの歌胡散臭いけど妊娠〜の回想シーンでブワッよ
2017/12/27(水) 22:32:51.370
>>716
レンチンできたの?
2017/12/27(水) 22:32:55.910
>>716
だってアルミの方が安いんだもん
2017/12/27(水) 22:32:57.620
夫婦ともに高学歴で何かすごそうな仕事についてる場合は
子供いないかギボンジツボンが支援してるかだわ
妻の方も体力あるタイプよ
2017/12/27(水) 22:33:03.940
>>690
知人もこのパターンで同じこと思ったわ
2017/12/27(水) 22:33:11.670
>>718
ブロッコリー奥は母親からブロックされてるってことかしら
2017/12/27(水) 22:33:20.410
ジツボンヌのお弁当の思い出はミニグラタンのカップの底に今日の運勢が書いてるやつだわ
2017/12/27(水) 22:33:25.710
>>720
私もよ
ジツボンヌありがとうありがとう
2017/12/27(水) 22:33:34.700
>>728
ブロックリー
2017/12/27(水) 22:33:36.150
>>723
あそこはやばいわ
子が離れていくところとかブワワワワッ
2017/12/27(水) 22:33:43.580
>>724
学校で食べるからレンジなんて使えなかったから機能的には問題なかったのよ
ただ彩りがね…
2017/12/27(水) 22:33:47.920
仕事復帰するけどやる気はないわ
2017/12/27(水) 22:33:52.490
>>726
ほぼ孫を丸投げよね
2017/12/27(水) 22:33:59.950
仕事してるからって理由で、金はかけてもらえたけど放置されてきたから自分もそうなるんじゃって怖くて仕事できないわ
小学生の頃にインフルで寝てても遊びに行ってると思われてたわ
2017/12/27(水) 22:34:06.010
>>717
なんとなく福利厚生しっかりチェックしてたわ本能よ
2017/12/27(水) 22:34:21.120
お弁当って食べるまでに時間が経つこととか冷えることとか食べる時の状況考えて作らないと不味いわよね
2017/12/27(水) 22:34:22.190
>>729
今思うとあれ高いわ
2017/12/27(水) 22:34:28.920
幼稚園入れてから近所でパートでいいわよ
2017/12/27(水) 22:34:46.540
>>738
揚げ物とかベチャベチャね
2017/12/27(水) 22:34:49.920
のりっこチキンが一番好きだわ
2017/12/27(水) 22:34:56.500
>>726
知り合いは両方医者で6人子供いてお手伝いさん雇ってるわ
2017/12/27(水) 22:34:56.900
>>736
ワケワカメだわ
どういう事なのよ
2017/12/27(水) 22:34:57.640
>>739
そうなのね!値段知らないわ
でもしょっちゅう入ってたわ
2017/12/27(水) 22:35:06.060
カニカマ揚げたやつすき
2017/12/27(水) 22:35:26.990
>>743
すんばらしいわ
2017/12/27(水) 22:35:30.720
対してお金は無かったけど私が小学二年までは専業だったわ
2017/12/27(水) 22:35:38.240
>>739
高いわよね!4個入りでコスパ悪いわ
でもいつも入れて欲しかったわ
2017/12/27(水) 22:35:44.700
>>708
考えてても希望の会社にはなかなか行けないし
景気の変動で採用方針はどうにでも変わっちゃうわ
マジで看護薬学機電電々情報みたいなのじゃないときびちーわ
2017/12/27(水) 22:35:45.400
>>743
どんどん産んでもらっていいわ
2017/12/27(水) 22:35:47.050
正社員やってるとパートとかできなそうだわ
月数万とかなら働きたくないわ
2017/12/27(水) 22:35:49.740
冷えたご飯もべちゃっとした揚げ物もまた美味しいのよ
2017/12/27(水) 22:35:51.660
今日は1歳が寝てて突然悲鳴あげるわ
手を握ってあげるとそのまま起きずにすーっと寝るんだけど怖い夢みてるのかしら
日中はニコニコだったのに心配だわ
2017/12/27(水) 22:35:57.390
>>749
あれ箸だけて食うの大変じゃない?
2017/12/27(水) 22:36:04.030
ジツボンヌ料理が下手で実家が料亭だったジップソンにしょっちゅう怒られてたわ
でも私はジツボンヌの茶色いお弁当好きだったわ
2017/12/27(水) 22:36:05.950
>>739
うちの方は6個で197円よ
2017/12/27(水) 22:36:19.050
>>741
冷凍からあげのべちゃ感は好きだったわ
2017/12/27(水) 22:36:42.110
>>741
実母の弁当はそんなんばっかりだったわ
開けると茶色くて遠足の時は腐ってたわ
冷食でカラフルな可愛いお弁当が羨ましかったわ
2017/12/27(水) 22:36:45.920
>>736
親に?
2017/12/27(水) 22:36:48.840
>>755
大変よね
でも当時はなんの疑いもなく箸で食べてたわ
2017/12/27(水) 22:36:49.830
弁当に入ってた前日の肉じゃがすき
2017/12/27(水) 22:36:56.810
冷めてべっちょりした唐揚げ好きだわ異論は認めるわ
2017/12/27(水) 22:36:57.090
チャーハンの素で作ったチャーハン弁当好きだったわ
冷えた米が好きなのよね
2017/12/27(水) 22:37:01.210
オレンジが入ったお弁当をチンした後の地獄
2017/12/27(水) 22:37:05.430
>>755
大変w周りに残るのよw
2017/12/27(水) 22:37:13.740
ジツボンヌのお弁当に入ってる卵焼きは味がブレブレだったわ
2017/12/27(水) 22:37:34.330
イシイのミートボールは抜群にうまいわ
2017/12/27(水) 22:37:34.970
>>741
ベチャベチャならばもう麺つゆにどっぷり浸してのっけといてくれたら嬉しいわ
2017/12/27(水) 22:37:36.480
>>757
6個入りあるのね!それならまずまずのお値段かな?
うーん
2017/12/27(水) 22:37:42.000
カボチャの生クリームが入ってるサラダ好きだったわ
2017/12/27(水) 22:37:43.830
お弁当あけて全面焼きそばだった時の悲しみ
2017/12/27(水) 22:37:46.140
>>763
ディンもよ
春巻きもしなしなしたのがいいらしいわ
私は揚げたてを頂くわ
2017/12/27(水) 22:37:53.920
>>717
進路については資格持ちの母親から口うるさくいわれ続けてたわ
2017/12/27(水) 22:38:00.190
>>752
もう無理よねパートの長時間立つとか無理だわ
2017/12/27(水) 22:38:03.890
>>767
旦那にそれよく言われるわ私
2017/12/27(水) 22:38:04.260
ジツボンヌの最強メニューはソーセージのベーコン巻きだったわ
肉に肉巻いてどうすんねん!って姉弟で笑ったわ
2017/12/27(水) 22:38:16.380
>>756
ジップソンが見本見せてくれないのかしら
2017/12/27(水) 22:38:18.270
だし巻き卵は冷えててうまい
2017/12/27(水) 22:38:19.250
ミニオムライスとかよく入ってたわ
ボール状の卵の中にケチャップとチキンライスが入ってるやつ
2017/12/27(水) 22:38:42.550
赤いウィンナーは嫌いよ
カレーの残り弁当もいやよ
2017/12/27(水) 22:38:47.730
ベビーチーズにベーコン巻いて焼いたヤツクソうま
2017/12/27(水) 22:38:50.190
ジツボンヌの唯一のキャラ弁はサッカーボールおにぎりよ
2017/12/27(水) 22:38:54.190
>>773
オタクのおディンとは旨い酒が飲めそうだわ
もちろんつまみはベチャベチャの揚げ物よ
2017/12/27(水) 22:38:57.530
>>752
ほんそれ
パートだと仕事の割に合わなさすぎるわ
ボーナスないし
2017/12/27(水) 22:39:05.480
>>777
でも子供には最高の代物ね
2017/12/27(水) 22:39:15.880
パートの私ディスられてるわね
2017/12/27(水) 22:39:16.100
うちのベストメニューはカップグラタン、タコウィンナー、卵焼き、ほうれん草のバター炒め、ふりかけごはんよ
色々入れてくれたけどこれが一番だったわ
2017/12/27(水) 22:39:22.800
かぼちゃの中にチーズよ
2017/12/27(水) 22:39:34.840
>>784
あら残念ながらディンは下戸よ
チョコ棒でも与えておいてちょうだい
2017/12/27(水) 22:39:37.830
>>778
ジップソンは家業をいっさい手伝ってない口だけ無能ディンだったわ
2017/12/27(水) 22:39:39.980
>>744
わかりにくくてごめんなのよ
実母のように、働いたらそれを言い訳にネグレクトしないか怖いのよ
私が気をつけているつもりでも子はどう思うかわからないじゃない?
現に、実母は仕事と子育て両立させたと自信満々なのよ
私の記憶の中ではお母さんはあなたのために仕事してるのよ!疲れてるのよ!が口癖で構ってもらったことはないわ
2017/12/27(水) 22:39:40.590
子供ってなんでハムソーセージベーコン好きなのかしら
2017/12/27(水) 22:39:40.590
>>787
マック奥いたわよ
2017/12/27(水) 22:39:41.680
>>773
マックのポテトもしなしなが好きだわ
2017/12/27(水) 22:39:43.140
ジツボンヌいつもキャラ弁で恥ずかしかったけど今思えば仕事しながらあれ作るのすごすぎだわ
2017/12/27(水) 22:39:57.690
前も書いたけど適性ないのに資格とれる学部行くと病むわよ
私卒業してから一度も使ったことないわ
2017/12/27(水) 22:40:08.800
>>780
たこ焼きみたいなやつ?
2017/12/27(水) 22:40:10.060
周りには絶対言えないけど保育園児は図々しいし年の割に賢くて嫌いよ
2017/12/27(水) 22:40:15.580
>>786
塩味効いててめちゃ好きだったわ
2017/12/27(水) 22:40:21.000
>>792
あなる
2017/12/27(水) 22:40:34.800
>>798
そうそうちょうどたこ焼きと同じくらいの大きさだわ
2017/12/27(水) 22:40:39.740
>>772
目玉焼きはほしいわね
2017/12/27(水) 22:41:03.800
>>792
お仕事あるあるよね
私もZIPに同じ事よく言われたの覚えてるわ
2017/12/27(水) 22:41:04.380
>>760
そうよ
2017/12/27(水) 22:41:05.840
ハム玉子 コロッケ ほうれん草の胡麻和え
2017/12/27(水) 22:41:12.800
一時期看護師になろうかと思ってたけど理数系詰んでて諦めたわ
2017/12/27(水) 22:41:16.340
>>799
人見知りしなくなっていいわよ
2017/12/27(水) 22:41:24.020
>>791
舌だけ肥えたパターンね
人様の親とはいえもやるわ
2017/12/27(水) 22:41:25.180
>>785
ボーナスって素敵よね
あと結婚お祝い金出産お祝い金やら所属してるだけで貰えてマンモスウレピー
2017/12/27(水) 22:41:26.900
>>803
半熟で
2017/12/27(水) 22:41:45.730
>>795
揚げ物のシナシナ嫌いだけどマックのポテトのシナシナだけは別格よ大好きだわ
2017/12/27(水) 22:41:46.470
>>811
OPP待ったなしね
2017/12/27(水) 22:41:50.880
>>792
子育ても私の仕事人生もまあまあ上手くいった☆って
脳内補正しないとやってられないのかもって思ったわ
私の母も「私すごい☆」ってタイプだったわ…
2017/12/27(水) 22:41:55.270
>>811
あかん
2017/12/27(水) 22:42:04.540
>>802
それ食べたことあるわ!
2017/12/27(水) 22:42:19.790
>>799
そうかしら?年中くらいになると幼稚園児に追い抜かされるイメージよ
図々しいわよねあいつら
2017/12/27(水) 22:43:05.970
3歳児はひらがな覚えたのかしら
2017/12/27(水) 22:43:06.530
明日はオサレカフェに行ってワッフル食べてくるわ!!!!
来週出産だから許してにゃん!!
2017/12/27(水) 22:43:13.240
松野明美やべーわ
2017/12/27(水) 22:43:19.240
>>799
幼稚園卒のほうが馬鹿なくせにこましゃくれて嫌いよ
2017/12/27(水) 22:43:23.630
4月から幼稚園で毎日お弁当だわ
オススメの弁当グッズ教えてなのよ
2017/12/27(水) 22:43:24.160
ディン転勤で仕事辞めちゃった私低みの見物〜
2017/12/27(水) 22:43:41.100
>>819
わっふるわっふる
2017/12/27(水) 22:43:42.680
>>819
たくさん食べて出産に備えるのよ!
2017/12/27(水) 22:43:47.890
私も転勤したいわ
もう雪国いや
2017/12/27(水) 22:43:49.980
>>814
インスタグラマーのバリキャリ主婦も皆そんな感じだわ
2017/12/27(水) 22:44:15.400
>>822
アンパンマンの混ぜごはんよ
2017/12/27(水) 22:44:30.450
ほぼ家で2人きりの子と保育園に通ってる子が同じくらいの発達だと保育園児やばいんじゃ…ってなるのかしら?
いろいろ保育園で教えてもらってるのよね?
2017/12/27(水) 22:44:42.910
>>823
仕事やめれる選択肢があるのが裏山だわ
2017/12/27(水) 22:44:55.700
仕事やめたら通院もやめられたから私には元々キャパオーバーだったわ
2017/12/27(水) 22:45:12.890
自分が人見知り酷くて人生苦労したから子供は保育園行かせてるわ
2017/12/27(水) 22:45:13.840
ママ友とお弁当持って子育て支援行ったら皆可愛くお弁当作ってきたのよ
私はサンドイッチどーんよ
うちの子質より量だし…
2017/12/27(水) 22:45:30.000
>>829
???
2017/12/27(水) 22:45:30.980
>>821
保育園の放置子が延々と話しかけてきてうぜーわ
2017/12/27(水) 22:45:31.350
>>829
保育園は教えるところじゃないわ…基本家と同じよ
2017/12/27(水) 22:45:57.910
>>832
ほぼ保育園に丸投げされてた私が人見知りだから結局のところ生まれ持った気質だと思うわ
2017/12/27(水) 22:45:59.310
>>799
しっかりしてるわりに小賢しくなくて可愛いわ
幼稚園の女児はただのマセガキ多い
2017/12/27(水) 22:46:21.440
>>829
ならないわ
幼児じゃコミュ力以外は早期に始めようがどうしようが変わらないわ
2017/12/27(水) 22:46:25.490
>>827
脳内補完しなくても仕事も家庭もうまくいってる人は、わざわざインスタでアピールしなさそうだわ
勝手なイメージよ
2017/12/27(水) 22:46:31.430
>>833
サンドイッチいいじゃない!
うちの母は具なしおにぎりばっかりよ
バカでかくて塩気がほぼ無いのよ
2017/12/27(水) 22:46:39.650
>>836
怪我しないように一日生かす
それ以上も以下もない
それが保育園
2017/12/27(水) 22:46:42.880
今夜は保育園児vs幼稚園児なのね
ファイッ
2017/12/27(水) 22:46:45.000
幼稚園児と保育園児ってそんな違う?どっちもうざいわ
2017/12/27(水) 22:46:46.000
>>835
放置子って使ってみたかったの?
2017/12/27(水) 22:46:47.810
公園の波打ってる滑り台で保育の子供達滑らせてたけど思いっきり頭ガンガン打ちながら滑ってて引いたわ
保育士はそれ見て笑ってたわ
2017/12/27(水) 22:47:08.530
>>841
あら塩分気にしてくれてるのよ
2017/12/27(水) 22:47:11.640
>>833
うちんとこの支援センターはコンビニ飯率多くて助かるわ
2017/12/27(水) 22:47:15.040
保育園幼稚園関係なく男児のお馬鹿な会話には癒されるわ
自分の子がしてたら頭抱えるかもだけど
2017/12/27(水) 22:47:19.780
>>844
子供によるとしか言えないわ
2017/12/27(水) 22:47:20.060
>>844
お、自宅保育派かしら
2017/12/27(水) 22:47:25.890
ホイも幼も振り幅デカくて一括りにできないわ
2017/12/27(水) 22:47:36.020
>>846
そりゃ笑うわよ
2017/12/27(水) 22:47:36.840
>>832
苦労がわかるなら保育園とかやめなよ
2017/12/27(水) 22:47:42.480
またこの話?
好きね本当に
また後でくるわね
2017/12/27(水) 22:48:05.550
早生まれだから同学年と混ぜるとうちの子ぼんやりしちゃうんじゃないか心配だわ
って思うんだけど同じ月齢の子と混ぜても発達色々なのよね
0歳なのに個性があって面白いわ
2017/12/27(水) 22:48:09.900
3歳4歳がうざいってことでしよ
2017/12/27(水) 22:48:17.100
>>844
両方に勤めたけど結局のところ子によるわね
勉強的なことが好きな子が保育園にいるとあー幼稚園の方が向いてるのになーとかは思ったわ
その逆もあり
2017/12/27(水) 22:48:25.000
>>829
保育園と幼稚園勘違いしてない?
2017/12/27(水) 22:48:42.910
>>849
本当に頭抱えるし、頭痛いし、悩むし、困ってるわ…
2017/12/27(水) 22:48:49.040
>>858
トミカでもくもく遊ぶうちの子はどっち向きかしら
2017/12/27(水) 22:48:49.560
>>843
今夜に限らずしょっちゅうよ
戦うの大好きなの
2017/12/27(水) 22:48:55.700
保育園でもトイトレはしてくれるのよね?
2017/12/27(水) 22:49:13.350
>>849
小学生男子も笑えるわよ
この前、妹が産まれた?ぽい子が友達にどこの病院か聞かれて高須クリニック!って答えてたわ
2017/12/27(水) 22:49:18.500
>>861
療育園一択です
2017/12/27(水) 22:49:22.090
>>843
どっちも入れそうにないうちの子もまーぜーて
2017/12/27(水) 22:49:27.450
>>861
うちも似たようなタイプで悩んでるわ
2017/12/27(水) 22:49:33.920
>>863
むしろ保育園がメインよね
2017/12/27(水) 22:49:35.480
>>863
そりゃもう細かくやりますよ
2017/12/27(水) 22:49:42.650
>>861
マイペースに遊びたい子は保育園ね
先生の指示を聞いて色々やって褒められたりが嬉しいような子は幼稚園だわ
2017/12/27(水) 22:49:49.310
>>829
発達だと母親にやんわり連絡ノートに書いたり
面談するわ
大抵の親はそんなことない!って逆ギレよ
2017/12/27(水) 22:49:51.260
>>860
えっ男児持ちの私に詳しく教えてなのよ
2017/12/27(水) 22:49:53.200
保育園の給食室で働いてたけど保育園良いと思うわ
子どもたちの健康を考えてご飯作るの家庭じゃ難しいと思うの
実際私が家で理想のご飯を作れていないわ
2017/12/27(水) 22:50:14.060
私は離乳食もトイトレも全て保育園に丸投げされたわ
ジツボンヌは保育園楽だよーって言ってるけど寂しくて保育園の先生に依存しまくってたわ
2017/12/27(水) 22:50:22.250
>>866
あらうちもよ一緒にドラキッズでしのぎましょう
2017/12/27(水) 22:50:46.000
保育園に通ってる周りの子賢いわよ
言葉は人それぞれだけどスプーンフォークコップ飲みお着替えとか出来てるわ
うちのこ全然よ
2017/12/27(水) 22:50:59.700
あー里芋の煮っころがし作ったのに晩御飯に出すの忘れたわ…
2017/12/27(水) 22:51:08.390
友達が2歳から保育園に入れたらあっという間にオムツが取れたらしくて裏山だわ
2017/12/27(水) 22:51:27.310
>>877
私が夜食に頂くわ
2017/12/27(水) 22:51:28.730
>>870
うちの子保育園タイプっぽいわ
でも残念マンモス幼稚園に入園するわ
2017/12/27(水) 22:51:29.200
>>877
代わりにいただくわねモグモグ
2017/12/27(水) 22:51:32.680
>>843
保育園vs幼稚園
専業vs兼業
みんな大好きな戦いの議題だわ
2017/12/27(水) 22:51:36.280
>>874
母親に丸投げされたら小学校あがっても構ってくれないのかしら?
2017/12/27(水) 22:51:38.060
>>878
金払うからトイトレだけしてほしいわ
2017/12/27(水) 22:51:43.810
>>873
栄養バランスや塩分も計算して野菜の刻み方もしっかりーって
家だとなかなかね
2017/12/27(水) 22:51:45.580
>>876
そんなのは早いうちから出来るからって
別にたいしたことじゃないわ
2017/12/27(水) 22:51:48.450
保育園だって園によって色々よ
うちの保育園は民営委託公立だけど英語の先生来たりイベント多いわ
区立だった時代は子供たちみんな大人っぽいのに延々ままごとばかりさせられて可哀想だったわ
2017/12/27(水) 22:51:53.700
>>882
母乳vsミルクも
2017/12/27(水) 22:51:54.410
そりゃ保育士は家事せずに子に全力だもの
2017/12/27(水) 22:52:11.360
ホントは働かずに一緒にいたい保育園ママVS社会人として無能な幼稚園ママの戦いかしら
2017/12/27(水) 22:52:29.270
実母が飛行機の距離の我が家へ来る話があがったの
何ヵ月も前から予約するから航空券安いのに「結構するね…検討してみる」ってLINEきたわ

私は仕事の都合で寸前で予約するから交通費だけで8万とか毎回かかっててそれでも親孝行だからって独身の頃から帰省してたのに9千円で結構するねって返事にすごく残念な気持ちだわ
2017/12/27(水) 22:52:56.450
>>871
やんわりってどういう言い回しかしら
うちの保育園の先生って回りくどくてわかりづらいわはっきり言ってもらえないとわからんちんなのよアスペ気味なのよ
2017/12/27(水) 22:53:12.080
>>878
外さないとおやつなしやねん
2017/12/27(水) 22:53:16.200
>>890
ホントは働きたいけど保育園に入れない専業ママも忘れないで!
2017/12/27(水) 22:53:16.850
>>884
一時保育行ってなんとかトイレ卒業したわ
月2回だけだけど保育園いかなかったら卒業できてなかったわ
2017/12/27(水) 22:53:20.340
>>883
シングルだしジツボンヌ若かったからほぼ毎日飲みに連れていかれたりよ
おかげで夜型なおらないわ
2017/12/27(水) 22:53:21.500
>>891
カネコマなんでしょ
2017/12/27(水) 22:53:21.940
>>880
幼稚園でも個々のケアをしっかりしてくれる少人数のところならマイペースちゃんでも楽しいと思うのだけど
マンモスだと圧倒されちゃって慣れるまでは大変かもしれないわ
お家でゆっくりさせてあげてね
2017/12/27(水) 22:53:29.840
本当は保育園も文科省管轄にして教育すべきなのよ
一日中だらだら遊ばせてるの勿体無いわ
2017/12/27(水) 22:53:31.700
>>872
調子に乗ると、友達同士でパンツ脱ぎ捨てて全員にディンディン見せつけたり
調子に乗ってると会話はディンディンか●かお尻かシッコの話しかしないし
調子に乗ると、急に誰もいないのに戦い始めるし
2017/12/27(水) 22:53:34.310
>>891
8万って馬鹿じゃね
2017/12/27(水) 22:53:49.540
>>876
箸はエジソンですか?
2017/12/27(水) 22:54:12.060
>>900
わろたわ
2017/12/27(水) 22:54:19.790
>>890
近所の幼稚園のママたち社会人になっても有能そうに見えるわ
紺ワンピに髪もメイクもばちっと決めてお行儀良い子供連れてるの
毎日なのよ気がくるってるわ
2017/12/27(水) 22:54:29.080
兼業ママえらい!みたいな風潮やめてほしいわ
2017/12/27(水) 22:54:32.800
>>891
若くて自分のためだけにお金使える独身女と年老いた御母堂を一緒にすんななのよ
2017/12/27(水) 22:54:33.860
>>899
保育園も一括りじゃないから
色々やっている園もあるよ見学に行ってみたら
2017/12/27(水) 22:54:45.960
>>861
うちはもくもくトミカ並べるわ
2017/12/27(水) 22:54:46.670
>>891
頭悪いのねあなた
2017/12/27(水) 22:54:47.180
>>898
園児多くていろいろ行き届いてないって噂聞いてるわ
こえーけど家でのフォローがんばるわねありがとうなのよ
2017/12/27(水) 22:54:50.790
>>900
わろたわでも本当に頭抱えそうだわ
覚悟しておくわね
2017/12/27(水) 22:54:56.800
>>899
5歳になっても保育園プログラムは疑問よね…
2017/12/27(水) 22:55:01.800
>>904
プークス
2017/12/27(水) 22:55:02.930
>>905
実際偉いわ
私は専業だけどディンに申し訳ねーと思ってるわ
2017/12/27(水) 22:55:09.330
>>908
あっ
2017/12/27(水) 22:55:30.450
>>904
社会人で無能だったら育児でも無能よね
2017/12/27(水) 22:55:38.220
>>899
本来は小学校入園まではそれが情緒の発達にはいいのよ
2017/12/27(水) 22:55:50.660
>>882
あんまり好きじゃないわ
男児vs女児が好きだわ
2017/12/27(水) 22:55:51.210
>>901
1ヶ月前予約でも飛行機+電車代でとぶのよね
2017/12/27(水) 22:55:52.360
>>905
言うほど偉い偉い言われてるかしら
専業も兼業も叩く人は叩くしトントンよ
2017/12/27(水) 22:55:58.090
公園来て遊ぶのはいいけどちゃんと子供達見ててほしいわ保育士さん
2017/12/27(水) 22:56:10.980
今日も私は洗顔もせずに頭も洗ってないまま出かけました
2017/12/27(水) 22:56:27.740
>>921
偉そうに踏ん反り返っててうざいわ
2017/12/27(水) 22:56:38.730
どっちかというとだらしなくて頭悪そうな幼稚園ママの脱ぎたてパンティー嗅いでみたいかな
2017/12/27(水) 22:56:42.430
専業も兼業もちゃんとやってる人は尊敬するわ
ダラ専業の私は底辺の自信あるわ
2017/12/27(水) 22:56:45.280
>>920
専業→寄生虫
兼業→育児放棄
どないせーちゅーねん!よね
2017/12/27(水) 22:56:46.650
義兄が「なんで保育園いれないの?」って言ってきてうぜーわ
2017/12/27(水) 22:56:54.780
>>918
若ママvs高齢ママが好きだわ
2017/12/27(水) 22:56:59.810
>>918
私はきのこVSたけのこよ
2017/12/27(水) 22:57:04.280
>>910
マンモスに勤めてた時ホントに余裕なかったわ
幼稚園だとボーダーっぽい子に加配つける余裕が無いから多動気味とかいると詰むのよ
ヤバそうなクラスだったら転園も視野に入れといてなのよ
2017/12/27(水) 22:57:17.500
>>926
仕事も育児も女がやれってことよ無理ゲー
2017/12/27(水) 22:57:22.770
>>909
どのへんが?
2017/12/27(水) 22:57:23.490
>>929
私ははんぺんvsさつま揚げよ
2017/12/27(水) 22:57:35.070
戸建てに住んでるんだけど隣の家に子供の声ってどれくらい響いてるかしら
2017/12/27(水) 22:57:39.240
>>914
専業裏山だわ掃除とかアイロン掛けとかいろいろやりたいのにできねーわ
2017/12/27(水) 22:57:45.430
>>929
悪いけどたけのこは食べ物じゃないわ
2017/12/27(水) 22:57:47.340
>>929
ガルボ「呼んだ?」
2017/12/27(水) 22:57:50.450
>>926
それよね
女は社会に出てくるな!でも専業は寄生虫!
どうしろと
2017/12/27(水) 22:58:01.430
>>936
は?
2017/12/27(水) 22:58:08.980
>>932
普通に考えて9千円は高いわ
2017/12/27(水) 22:58:09.180
ディンが高給取りなら働かなくてもいいじゃない
キャリアがどーのこーのってへぇ…ってなるわ
2017/12/27(水) 22:58:10.890
>>934
戸建ても様々よ
2017/12/27(水) 22:58:10.990
>>899
幼稚園と教育要領の内容は統一になったから幼児からはもっと保育園でもいろいろやるべきなんだけどね
古いとこだと追いついてないのよね
2017/12/27(水) 22:58:11.780
>>929
たけのこ派よ
2017/12/27(水) 22:58:15.460
>>929
それはきのこの圧勝だから楽しくないわ
2017/12/27(水) 22:58:18.360
>>934
隣との距離によるとおもうわ…
2017/12/27(水) 22:58:21.340
>>939
お?やんのかコラ?
2017/12/27(水) 22:58:24.790
うちアイロンないわ
幼稚園入れたら必須?
2017/12/27(水) 22:58:29.930
>>936
信じられないわ
あのホロホロクッキーがチョコとベストマッチして最高なんじゃない
2017/12/27(水) 22:58:30.380
実際どの議題もあんまり興味ないわ
リアルでいう人みたらびっくりしそうだけど
2017/12/27(水) 22:58:30.850
>>930
なんかひとクラスだけヤバい子だけが集められたクラスがあるって聞いてるわ
そのクラスだけ人数多くて先生も多いらしいわ
ってことは普通のクラスだと大丈夫なのかしらね
2017/12/27(水) 22:58:38.900
会社員時代同期の無能女が
「私は育児で忙しいけど、残業してる人って暇なのかな仕事できないのかな」って
上司に仕事減らしてもらってるの気付かないで言ってたわ
むろん孤立してたわ
2017/12/27(水) 22:58:41.050
>>931
自分の子にはやばい男と結婚するくらいなら独身でも構わないと言いたいわ
2017/12/27(水) 22:58:52.060
>>899
そこで認定こども園ですよ
幼稚園型の
2017/12/27(水) 22:58:57.870
>>949
ホロホロ…?
2017/12/27(水) 22:59:03.050
>>906
いつ帰ってくるの?って聞いてくるから帰らないわけには行かなかったのよ
独身の頃は手取り10万だったから必死こいて親に会いにいってたわよ
2017/12/27(水) 22:59:11.920
次スレよ

育児している奥様1747
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1511773248/
2017/12/27(水) 22:59:23.460
>>952
広瀬すずで再生
2017/12/27(水) 22:59:39.160
>>946
白鵬二人分くらいの距離よ
2017/12/27(水) 22:59:47.230
>>956
は?
2017/12/27(水) 22:59:51.590
>>955
きのこと比べてしっとり目じゃない?
2017/12/27(水) 22:59:59.720
>>958
すずなら許すわ
2017/12/27(水) 23:00:11.650
>>948
それよりミシンがある方がいいわ
アイロンはクリーニングや布団の下でどうにかなるわ
2017/12/27(水) 23:00:14.510
妊娠前はバリキャリで復帰後はマミトラよ
2017/12/27(水) 23:00:15.900
たけのこはクッキーきのこはビスケットって感じよね
2017/12/27(水) 23:00:29.590
>>934
お互い家の中にいたら意外と聞こえないんじゃないかしら

外歩いてる人の方が聞こえてるかも
2017/12/27(水) 23:00:31.280
>>940
格安サイトでいくつも比較して片道の値段がこれなのだけど…
2017/12/27(水) 23:00:33.080
きのこ→プレッツェル
たけのこ→クッキーよ
2017/12/27(水) 23:00:36.750
>>948
給食でナフキン必須ならあったほうがいいわよ
しわしわのナフキン持たせるわけにいかないわ
あと、給食当番があってエプロン洗濯に持って帰ってくるならアイロンかけて返さないとよ
2017/12/27(水) 23:00:45.270
>>953
見極め大事ね!
2017/12/27(水) 23:00:45.860
>>959
わかりにくすぎてワロタわ
2017/12/27(水) 23:00:57.290
きのこのチョコついてない部分が嫌いだわ
2017/12/27(水) 23:01:03.930
>>963
裁縫スキルは0に等しいから買わないわよ!
全て既製品にするわ
2017/12/27(水) 23:01:08.160
>>956
帰らないわけにはいかなくはないわね
2017/12/27(水) 23:01:20.720
戻ってきてねって言われてるけど戻らないわ
こき使われるのが目に見えてるのよ
マミトラ使える人は羨ましいわ
2017/12/27(水) 23:01:24.620
きのこのチョコ部分を取って食べるのが好きだわ
2017/12/27(水) 23:01:31.890
今時の幼稚園児もハンカチティッシュ持って行くのかしら
ハンカチって全然水分拭き取ってくれないわよね
2017/12/27(水) 23:01:34.050
>>956
そんなに親を優先しなくていいのに
2017/12/27(水) 23:01:51.740
>>977
タオルハンカチ最強だわ
2017/12/27(水) 23:01:55.570
>>951
そういう対策をちゃんとしてるのね
じゃあ大丈夫じゃないかしら
人数多いだろうから目立つ子以外は空気になりがちだから気になることがあったらどんどん言っといた方が先生も目がいくようになるわ
言ったもん勝ちよ
2017/12/27(水) 23:01:55.880
>>977
ガーゼハンカチなら大丈夫よ
2017/12/27(水) 23:01:59.720
>>959
意外と距離ある?でも横幅はそんなに長くはないのか🤔
2017/12/27(水) 23:02:07.110
>>979
でもポケットもこってするやろ?
984Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:02:07.210
日本の母親って他国に比べて基準が高いと思うわ
ごはんも丁寧に作り過ぎよ
兼業には無理ゲーだわ
2017/12/27(水) 23:02:11.560
>>969
しわしわエプロンとぴしっとエプロンがあるのはそういうことなのね
2017/12/27(水) 23:02:11.790
きのこのチョコついてないところも好きだけどたけのこのクッキー部分がより好きだわ
2017/12/27(水) 23:02:23.890
>>977
もっていくわよ
2017/12/27(水) 23:02:25.550
外付けポケットみたいなので流行ってるの?
2017/12/27(水) 23:02:26.530
くそわろだわ
2017/12/27(水) 23:02:32.750
ディンの方がはるかに裁縫スキル高いわ
服飾系の学校出身なのよ
2017/12/27(水) 23:02:32.970
>>984
海外ってどんな感じなの?
2017/12/27(水) 23:02:44.720
次スレよ

育児している奥様1747
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1511773248/
2017/12/27(水) 23:02:52.110
>>991
一汁三菜なんて作らないわ
2017/12/27(水) 23:03:00.530
>>988
うちの園は禁止だわ
2017/12/27(水) 23:03:01.960
次スレよ

育児している奥様1747
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1511773248/
2017/12/27(水) 23:03:04.920
1000なら皆仲良し
2017/12/27(水) 23:03:07.270
>>993
オートミールどーんかしら
2017/12/27(水) 23:03:11.780
1000ならきのこ派殲滅
2017/12/27(水) 23:03:15.820
1000なら専業兼業保育園幼稚園みんな仲良し
2017/12/27(水) 23:03:16.830
>>956
煽りじゃなくて搾取子か何かかしら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 4時間 35分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況