X



トップページ既婚男性
1002コメント316KB
家を建てる予定の人が集まるスレ 96軒目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 18:06:19.63ID:ZKdkpJrZr
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

現在、荒らしが発生しやすくなっています
完全スルーで反応しないようご注意願います

前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 91軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1531123590/
家を建てる予定の人が集まるスレ 94軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1538345522/
家を建てる予定の人が集まるスレ 95軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1541136057/

次スレは>>970が立ててください
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 13:11:15.63ID:jG1+r37YM
一種は室温を一定に保ちやすいメリットも
メンテナス性は構造的に悪いんかな
簡単にダクトホース取り外せて自分で高圧洗浄とかで洗えるようなやつ欲しい
取り外し不可ってのはNGやね
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 13:19:34.43ID:YGGulxS5d
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://9ch.net/Sz

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://9ch.net/EC
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 12:36:21.52ID:/8KlzxFRp
再来週引き渡しまでこぎつけた
引き渡しの時の気をつけた事、引き渡し後の反省点ってなに?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 16:12:48.62ID:GxSAPtp4M
俺も年末引っ越しだけど、
ネットをNURO光申し込んだら
工事が2回あるってなんだよ
年末に宅内して、年明けに宅外になりそ
年末年始はネット無し生活だわ
少し泣きそう
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 16:34:20.05ID:5/NtxkY90
>>24
1回目はOMUなど機材を置きに来て宅内配線
2回目が本工事でファイバー引き込み

知らないお前が無能ってだけ
普通事前に調査しておく
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 21:33:16.51ID:hjeAPjiHd
秘密基地なんて基地外の発想よね。
まともに家事してたらそんな暇ありません。
お掃除にお洗濯、お料理に子供の習い事、すべて家事です。何が滑り台なの?頭大丈夫ですかー?
そんなに滑り台がいいなら近所の公園にいけばいいしゃん。どうみてもデットスペースよ!
あなたみんなあたしと同じことを思っても書き込まないのは、あなたへの最大限の優しさなの。あなたは頭がおかしい女、だから言わないだけなの。
こんな変な写真貼らないで。まともに家事をして。なんでリビングにゴミを持ち込むの?短小包茎はあなただけにしてね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 21:34:09.18ID:6bXzFzjTd
自分の家に置いたらなんだこの無駄なスペースって思っちゃうけど
その無駄なスペースを作れるくらい広い家なんだなって思うとそういうセックスも大事だと思ったわ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 23:46:58.76ID:AYCeDUUi0
屋根は何にした?
いっぱいあってわからん
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 00:23:32.71ID:mfBcC2lMd
フローリング、ダイケンとウッドワンで悩んでいます。
フローリングの防寒処理って体に悪影響ないのかな?それともダニとかも防いでくれるのかな?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 00:30:11.62ID:7ZqNJesGd
23です
仕事しながら新築工事出来ればいいのだけど週2で休めても家で子供を寝かせてから残業してるような感じだから難しい…
延長保育使って20時お迎えで子が可哀想だし、ほぼ男性だらけの会社だからセクハラ上司も恩着せがましいの除いて何人かいる
冗談じゃん!みたいに笑われるのも疲れて子供と休日遊ぶ元気も出せなくなってきたから辞表だしてきた
多分貧乏スレに移動なるけど気持ちの余裕持つほうが大事だなと思えたよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 13:30:53.24ID:wx7bUBvz0
ガクト
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 16:51:10.54ID:l/BZcoQSa
全館空調でも加湿してるのはヤバいんじゃないかと思う

三菱地所ホームのエアテクトがUV殺菌ユニットとかもついてて良さそうだけど、それ以外の家自体がどうなのか良くわからん
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 17:10:20.85ID:bBdVtOQvM
プラクラとか抗菌、防カビ対策付いた最新型のエアコンでさえ
メンテナンスしなきゃあっちゅーまに埃まみれでカビだらけなのに
何故設計古くて代替わりも遅い24が平気だと思えるのか不思議
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 17:52:28.29ID:TWRg0Lmna
ランプで知らせるまでお手入れ不要って書いてあるエアコン買ったんだけど
買って1年半でランプ出てないけどお手入れしてみたら
フィルター掃除のブラシがうまく回転してなかったみたいで
埃まみれだった
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 18:41:41.72ID:aeknsrSd0
>>57
なにか勘違いしているようだけど
フィルタ掃除をするのでメンテナンスしないわけじゃない
確かに排気ダクトはほこりで汚いが排気側だから大きな問題にはならない
給気ダクトは何年たってもきれいだよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 18:47:03.53ID:bBdVtOQvM
>>60
別に勘違いしてるつもり無いが、不思議だなって思うだけだよ。
フィルターの清掃だけで完璧ならそれで良いと思うよ?
そもそも埃やカビで死ぬ訳じゃ無いしね。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 18:59:24.40ID:Y8/2P7cYd
どっちも汚くなるが、ただちに健康への影響はない
ホテルや病院はもっと危ないということになるよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 19:06:34.96ID:r7IkDdaKa
カビに関しては止めないことが大切
エアコンのカビの原因の大半は冷房の停止後だし
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 23:33:51.14ID:MaQr/qF1d
みんな、床下の湿気対策どうしてる?
通風口と基礎パッキンだけ?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 23:36:08.46ID:OA+Rv/r+0
由佳子システムだから多分居室と同じ状態
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 01:15:21.79ID:Dpb8ecvQ0
悪徳業者に煽られる前からもう不安なのかな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 09:51:15.14ID:altaiSaF0
床下ガラリも使った全館空調使ってる
初めての冬だから暖房はともかく湿気対策としての効果はまだ不明
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 09:59:56.72ID:eggrTm3K0
うちのは基礎断熱で気密して第1種換気の機械が入るから、カラカラに乾いた状態になるって言ってたよ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 10:02:10.75ID:pEIhfgFt0
>>62
吸気がきれいないんて誰も言ってないと思うけど

ちなみに吸気じゃなくて給気ね
SA=サプライエアー

外気を直接吸い込むところはものずごく汚れるよ
虫も吸い込むし
その汚れはフィルタですべてとるから,フィルタの下流は汚れてない

そのかわり,その部分のフィルタはものすごく汚れて
半年に一回の頻度で定期的に交換することが必要
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:32:03.03ID:rU5YeNdw0
キッチンIH横が引戸隔てて洗濯干場なんだけど油の臭いとかつくと思う?嫁の家事動線はいいと思うんだけど臭いが心配…
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:54:51.90ID:Iyd+vFB/0
>>76
IHはどうしても上昇気流が少ないから
整流板付いてても限界はあるね

いくら風量は違うにしろ、キッチンからの流入は避けられないとは思うよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 16:32:23.83ID:Iyd+vFB/0
>>80
お前の家の立地条件やら庭の状況やらわからんのに
答えようが無いだろw

人通りや接道、街灯の有無や庭木やアプローチの状況
それこそ千差万別、ケースバイケースすぎだわ

アプローチに足元灯、
庭木のシンボルツリーに下からスポット、
境界沿いにガーデニングライト、
表札やポストやインターホンに表札灯
玄関ポーチに人感センサーライト
好きなだけ付けろよ


ただまぁコンセント式って事は
照明器具側がタイマーセンサー付きか、
センサーを途中に挟む事になるけどいいのか?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 16:45:58.71ID:YwZkhhob0
>>80
防犯灯って何さ?センサーライトだったらソーラーで充分よ。取り付けは下すぎると夏の照り返しで壊れる
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 18:01:25.38ID:Qi+BHzBT0
>>76
気密性犠牲にして洗濯部屋に給気口つければ、台所の換気扇回して扉閉めれば台所側が負圧になって洗濯部屋に漏れてこないと思う。

ダウニーみたいな柔軟剤使ったら、キッチンがくさくなると思うけど
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 18:19:26.34ID:5xfZj5oJr
>>81
>>82
ありがとうございます。
コンセント式はやめますね。
夏の照りかえしも考えないといけませんね。
とても参考になりました。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 20:20:11.67ID:3FhSu5jm0
最近、うぷが全然ないですね
みなさん、自慢の注文住宅見せてくださいよ
うちはやっと土地見つかって来週契約です
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 00:11:32.44ID:brfjETC70
入居前は自慢の注文住宅だったけど住み始めたら生活感出まくりでとても人様には見せられん
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 06:57:15.28ID:LLut5uFV0
>>89
個人的な好みではそのフローリングは好かないかなw
壁ももっと細かいタイプのモールドにしないと…

まぁしっかり丁寧に施工はされてる感じするからよいのでは?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 08:29:23.54ID:4ixGpIGL0
以前、既男板がワッチョイ付けれない設定になってたんだけど
最近はできるようになったの?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 08:34:08.11ID:UljakKRP0
>>101
お前の妄想レスいらねぇから家の話しろよ。
最高間取りって呼ばれる奴の共通点見つからんぞw
嫁でも寝取られたか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 08:40:04.24ID:BS3A05cDx
>>103
いや、どう見ても>>91は鬼女板のキモい言い回しだし
それに俺はお前の事最高間取りなんて言ってねえよ
お前に突っ込む奴は全員同一人物に見えるのか?
嫁がどうとかもそうだし妄想が酷いのはお前だろ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 12:40:20.17ID:Xv3456Lj0
>>118
おしっこシートにしてくれるけど、時々エリアからズレてオシッコが床面との間に侵入し、フローリングをベチョべヂョにする

硬質フィルムフローリングのうちは拭けば綺麗になるし染み込みもないが無垢は悲惨なことになる
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 16:30:33.92ID:H8SEZc260
《訂正版 追加情報あり!》

注意!【さいたま市南区】から犬殺し逃走中のお知らせ。
________________________________________

○家族構成(※2018年11月時点)
●父親(30代後半〜40代前半、建設業)
●母親(30代後半〜40代前半、風俗嬢)
●長男(高校生、犬殺し、虐待マニア、家族と不仲で家出中)
●次男(中学生)
●三男(小学校高学年)
※逃走先で子供が増えている可能性あり。

●車(ハイエース)(車名不明、メーカーはHONDA)計2台
※現在も所有してるかは不明。
________________________________________

○当時、アパートに住んでいた。

○表札を出してない不審な家。

○勝手に他人の家の敷地内に侵入して柴犬を撲殺して2014年3月下旬に【さいたま市南区】から一家で夜逃げ。

○撲殺した後、犬(ミニチュアダックスフント)を飼いだす頭がイカれた一家。

○【さいたま市南区】に引っ越して来た際に【関西から引っ越してきた】と言っていたので【地元が関西】の可能性大。(地元に戻ったかもしれない)

________________________________________
※御宅の愛犬、愛猫(特に外飼い)が撲殺されない様に気をつけてください。
________________________________________
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 14:59:58.14ID:94sVS/yYd
今日ローン審査の申し込みに銀行に行ったんすよぉ
担当者のおじさんのぉ、口が臭かったんすよぉ
マジ胸焼けしちゃうくらいだったんすよぉ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:31:53.79ID:Y/UiiP9U0
無垢材とかようやるなぁ

手間もコストもかけたく無いから
ワックスフリーのMDFシート貼りフロアだわ
床暖してるしこんなんで十分だわ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 16:35:58.99ID:EHXjW41aM
そうだよな
大して仲良くもない従兄弟に「こっち(東北)でローコストとか自殺行為でしょw」みたいに謎のマウント取られたから、世間一般ではローコストなのかなと
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 17:09:27.84ID:+OT05cDBM
ローコストは土地と外構込みでその値段だ

あと、いくらローコストだろうと今時はやることはやってるので、
耐震や断熱性能はそれなりあるから
(とは言え自社評価で何等級相当とかが多いが)、
バカにしちゃいけない

イイダHDとかべらぼうに安いが、ありゃグロス発注のぶっ叩きでそもそも住設や建材の単価がアホすぎる価格だから出来るのこと
(でもまぁニトリ並みの最低グレードだけどw)
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 19:00:47.30ID:EbcNphtad
土地と外構込みで2300万円はローコストじゃなくて建売だろう。
今の相場だと坪60万円でローコスト、坪80万円で一条とかの中堅、坪100で積水とかの高級メーカーだな。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 19:41:16.86ID:whYNAtUa0
>>142
オプション系の高低でどうとでもなるぞ?
本体的なコストなんてどこも変わらないけど結局かかる経費やらの違いで価格設定してるんだから
建てた値段が家の価値にならないのはそういう事なんだよね
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 22:55:15.74ID:gfd4YBisd
タマホームとか建物価格にキムタクのギャラ含まれてると思うと
買う気がしない。
あと役所広司やバーバパパのギャラも嫌だなあ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 23:57:10.57ID:om+58Fcur
>>145
何より基礎がボロボロ柱もボロボロが使われる。
できると言われたことが建ててる段階であれもできません。これもできません。になる。
うちはローコストでもないのにできると言われて契約したのにできないことだらけ。
悔しくてたまらない。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 23:58:43.98ID:qPm74h020
>>142
>>143
日本の戸建てはどこで建てても概ね坪単価15万ぐらいが原価

固定資産税算出すれば皆同じなのはそのせい

質の高い木材や窓ユニット、建具はなかなか通常の注文では出てこないよ
すべて量産の工業製品
特に建具なんか本当にコスト安いものばかり
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 02:17:35.18ID:1x0PZYaZd
どこのメーカーや工務店で建てようと、職人や現場監督でハズレを掴まされたら終わり。つまりは運ゲー。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 07:56:14.98ID:IEK41MzWa
担当する大工を確認してから契約したわ
でもこの人はしっかりした仕事するって言われても本当の事は分からんよな
一応これまでの仕事はちゃんとしてるみたいだが
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 11:48:54.85ID:rtUjDgWAa
>>158
それって大工からしたら悪循環でしかないからいい大工なんていないよw
職人なんて数叩いてナンボの世界
ヨレヨレの爺さんが来るのが想像できる
まぁ大工なんて住宅業界にはいないし、いるのは組み立て工だけどな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 19:10:54.02ID:CHrmpYhLd
159が言いたいのは現場でノミやカンナで削ったり継手加工したりしながら家組む大工はもういないっていいたいんだろ
宮大工みたいなやつな
言葉足らずすぎてアレだけど
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 19:22:58.83ID:YH96vQJga
うちも職人と呼ばれるような大工は上棟の時と和室作る時、建具作る時しか来なかったわ
それでも下手な大工は階段も作れないそうだから、普通に組んでるだけでもそれなりに技術いるんだろう
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 19:42:30.21ID:zPJpc2nW0
現場監督の経験から言えることは
現場内が綺麗、整理整頓されてる
道具の扱いが丁寧、手入れが行き届いてる
こういう大工に外れはいない
師弟制度の最後の生き残りの40代中盤〜体が動く50そこそこ位の大工は良い仕事する人が多い
60越えると体が言うこと利かず、視力も衰えてか仕事が粗い
40以下だと技術的に未熟な人も見かける

まぁ契約前には実際に工事中の現場を見に行って大工と色々話すべきだと思うよ
HM専属の大工とは限らないしね(複数のHMや工務店の仕事する大工は多い)

あと、今時はフルプレカットかプレファブなんだから
墨付け刻みなんてやらないよw
ノミやカンナどころかゲンノウすらほとんど使わないしw
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 20:02:04.23ID:m+DLSYU00
>>161
継手なんて使ってたら耐震性が劣化するから
今は金物の進化がすごくてずっと性能が上がった

今は和室が無いから技術を見せる場面も少ないけど
階段や玄関は今でも大工さんの腕の見せ所
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 21:09:15.10ID:de1Yc4ee0
昔ながらの大工は本当に減ってきたね
耐久性とか断熱性とかじゃなく
今はもう家は組み立てて終わりってのが大手はほとんど
大工が現地で細かく加工ってのは
地元の工務店とかしかやらなくなった
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 21:52:45.76ID:5OQYwTeeM
俺のパソコン部屋に娘がちょいちょい遊びにくるのが微妙な悩み
女子高生なんだから軽い反抗期ぐらいでいてくれよ
こっちはパソコンでエロ動画見たいのに
わざわざそのために新築で俺の小部屋を確保したのに
スマホの設定やアプリの事しょっちゅう聞いてくるんじゃねーよ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 23:23:44.93ID:U8keUpfj0
腕一本で勝負する職人というより、組み立て専門というのはその通りだと思う

その代わりメーカー側も現場の腕に左右されないように大半の作業を工場でやって、
30点も120点もないかわりに、誰がやっても80点くらいは取れるようにしてるから
大半の人にとっては、いいんじゃないかと思う
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 23:25:39.42ID:rFP89dVv0
>>171
家を建てる時の大切な要素は断熱材の種類や厚み、屋根材、防水シート、耐震の取り方、大工のキャリア、使用木材の種別なんだよ
おそらく彼はこういうのを把握してなくて住宅設備にだけ眼が行ってる

注文戸建ての本質的な部分を注文出来ていない
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 23:59:39.51ID:lR8mQav20
>>173
HM選ぶ際に、耐震の取り方(木造で基準超)、使用する木材(これが売り)のメーカー選びました。

なので、HM決めたら住宅設備ぐらいしかむしろ選びようが無い気がします。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 00:19:55.61ID:VTNpy36cM
知ったかマウントしたいんでしょw
本質的な部分キリッ
建築家←探しからしろって言いたいのかねw
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 00:37:45.95ID:G2rKKyMv0
一定量、つまり決められた量って事だけど
それって何割を言ってるの?
0.1%?それとも50%?
で、その一定量って誰が調べたの?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 00:48:05.06ID:w6RpXDBS0
>>179
何苦し紛れみたいな事言ってんの?
元現場監督なら、多くの大工や鳶が未だにニッカボッカー履いて
作業している理由を即答してみて。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 01:09:57.40ID:G2rKKyMv0
大丈夫かなこの人
きっとお爺ちゃんの大工さんなんだろうけどさ

今時ニッカポッカとか言わないし虎一やダボはほとんどのHMは禁止だよ?大工に限らず足場屋さんだってダメ
広く建設業界見てもゼネコンだって禁止は多いし、精々が橋梁や高層の重量鳶あたりが着てるくらいでしょ

虎一にダボでメットも被らずタオル被って安全帯もしないとかそんな感じ?
ゴメンそんな職人さんは出禁ですw
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 01:24:22.87ID:w6RpXDBS0
>>181
はぁ? 嘘がばれちゃたようだね元現場監督w
ニッカーは未だに多くの現場で愛用されているぞ

大工、鳶など高所作業をおこなう職人がニッカーを愛用するのは履いた人ならわかるらしいが
圧倒的に膝の曲げ伸ばしが楽で疲れないのと、あのだぶつきが足回りのセンサーの
役目をして安全に貢献できるらしい。これ現場の大工や鳶に直接聞いた話な。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 07:50:58.01ID:0LeSKit50
ふたりともゴミカスということでこの話おしまい
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 09:31:19.67ID:Iq7cbT/Sd
坪単価トップ3に入る某HMで家を建てている高所得なご近所さんがいるけど、
基礎の枠にコンクリ流し込んでバイブすら使わず養生させるようなクズだった。
案の定、養生後に枠を外したら大きいヒビやジャンカが大量発生。

高かろう悪かろう。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 09:54:26.46ID:HY7SzVUl0
>>184
どこで建てても職人はその地域の下請け工
ブランドで選んでもどこに頼んでも作業品質はそのエリアの作業者次第

固定化された信頼される職人と常に仕事をしている建築家や設計事務所に頼むのがベスト
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 10:48:02.16ID:HWPfC4zva
そうそう
ウチの前も住林なんだけど、棟梁がお向かいの上棟もやったって言ってた
どこで建てようが仕事は同じなんだけどね、言うとったわ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 11:32:37.30ID:PSKgtlfS0
大手は基準がしっかりしてるから安心とか大嘘だよな
基礎とか手抜きされて後で発覚しても
やり直しのしようがないヤバさ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 12:01:43.29ID:w6RpXDBS0
大手は社内監査的な自身のセルフチェックみたいな仕組みがあるんじゃない?
施工に問題があったら、風評などのダメージは中小工務店に比較にならんしな
ただしHMに興味ないから事実は知らんけど
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 12:05:30.53ID:w6RpXDBS0
思い出したが、仕事で関係した木材と鉄骨をミックスした梁が売りの大手メーカーは
388項目の自社耐震チェック項目があるって事だったな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 12:56:44.73ID:ATtUCFWG0
>>186
ただ、設計事務所や地場工務店は高いんだよな。

ハウスメーカーは圧倒的な調達力があるから
建材も職人も安く買いたたける。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 13:31:26.61ID:eu98Uz0h0
CMをテレビでバンバンをやってるようなとこは広告費かけまくってて
実際建材や人件費を削ってただ効率化に勤しんでいるという
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 14:22:37.41ID:PSKgtlfS0
>>189
あるんじゃないの?(願望)とは笑った

うちのお願いしている大工さんが住友林業でよくやってるらしいけど
本社から派遣されてくるくっそ厳しくて少しでも立て付け悪いとやり直しさせられるとさ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 18:12:56.55ID:5d9PvAbT0
>>182
多くの現場というか多くの会社は禁止ですよw
引っ掛けてコケたり仕上げ物汚したり、挙句若いガキんちょならまだしも30位になると恥ずかしいとか汚ったらしいとかで履かなくなるんだよね
まぁ大きな会社でユニフォーム揃えてるとこはまずニッカで作るなんて安全に配慮しない会社はないけどね
0197にんじん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:48:34.60ID:OQWk+tO+0
現在、建設中。
いろいろ検討した結果、地元の大工さんに頼んで作ってもらってる。

自分の名前出して仕事する大工さんに頼むのが間違いないぞ。
HMの下請さんたちは、頼まれたことしかやらないから、
見えない欠陥がでる可能性が高いぞ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 18:56:20.81ID:AfH5KB4Z0
腕のある地元の工務店は本当に最強だよ
大手のホームメーカーよりまず根本的に安い
あと毎年何か簡単な家具でもリクエストがあれば?って言ってくれる
子供用の椅子と小物棚を今まで作ってもらってる
最強
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 18:58:19.11ID:w6RpXDBS0
>>194
願望なわjけない。HMはどちらかと言えば好きではないし、
関わったことはない。実際にうちは一級建築士事務所で家を建てた

>>195 >>196 >>197
上にも書いたが、大手のことは知らん。
うちを手掛けた建築事務所の直属の大工集団との会話で大工の服装について
語った事がある。よって和風総本家は見てないな。
実際に現場では様々じゃないかな。鳶とかは特に多そうだ。
https://sekokan-navi.jp/magazine/5568
0201にんじん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:46:46.86ID:OQWk+tO+0
私の場合、設計監理が自分なんで特殊な例かもしれない。
構造計算と断熱計算も自分でやって、長期優良にした。
俺が特に、大工さんにして良かったと思った点は、
木を見て施工してくれてるところ。見えないところも真摯に施工してくれてるところ。
もともと刻みの大工さんだったから、木の反りとか特性をみて
いろいろ施工してくれてる。
近所のビルダー住宅は、俺の家より後に着工したけど既に完成している。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 22:35:45.06ID:uXOyw4P20
ウチも手刻み工務店だけどプレカットは木の特性関係なく組むことになると言われた
手刻みは木の個性に合わせて臍の向きや使用場所を選んでの施工になる
ただ、臍がキッチキチだから木槌でトンカン叩き込んだり、刻み間違いが必ずあったり(笑)
するんで手刻みの上棟は二日以上かかる
一方プレカットはユルユルとまでは言わんがスッコスコ組んで行けるのであっと言う間に上棟完了
俺は手刻みのほうがいいわ 家作ってんぞって感じで
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 23:11:43.44ID:g4wKAlRN0
なんか勘違いしている素人がいるようだけど,
家の骨組み(ツーバイで言うフレーミング)で
大工の腕なんてどうでもいい話だよ。
大工の腕は内装だよ。
欧米じゃフレーマーとカーペンターは明確に区別される。

今では和室が減ったから大工さんの腕の見せ所も減ったけど。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 00:58:59.72ID:+cCEIDZr0
7年前に建てたんだけど去年隣の空き地に建て売りができたんだよ
値付けが高くて売れてなかったんだけど、賃貸に切り替えたらしくアメリカ人が引っ越してきた
あいつら夜中に騒いだりしねえだろうな・・・最悪だわ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 02:00:12.22ID:zZ7ZTMl00
https://i.imgur.com/ZdPWUFW.jpg
築三年建ったが
この120cmの高さの屋根裏の仮設の如く天井をそろそろ工務店に連絡してぶち破ってもらうか悩み中
ぶっちゃけTVケーブルもLANもきてないし
夏はくっそ寒いしちょっと設計段階で考えが甘かったわ
そこらへん考えてればなぁ…と
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 02:56:27.71ID:Y9KHScHQ0
>>207
この天井って外す前提で仮設しておいたのだったら良いんだけどそうでなければ
上に断熱材入ってるんじゃね?

うちも小屋裏作るけど趣味部屋にするからテレビもLANもエアコンも入れるぜ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 03:16:23.59ID:zZ7ZTMl00
寝ぼけててレスがおかしかったな
冬はまだいい、こたつ置けば何とかなる
夏は無理だなぁ屋根裏は熱がこもる
注文住宅で仮設天井は将来外す前提で作ってあるから

・液晶モニタと再生prayerかゲーム機で楽しむ
・ストレッチとかヨガをやる専用スペースにする
・麻雀部屋にする(別にもうやってない)

今は子供が喜ぶから布団敷いて寝てる
これは扇風機と窓開けて夏でもいけた

将来どんなスペースとして活用するか…
そもそも天井取って色々でどんくらい金かかるんか聞いてなかったわ
壁紙は貼る予定ないけど
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 06:47:30.81ID:CaBmqeJrM
ハウスメーカーに親でも頃されたんかってのが居るなw

>>211
ぶっちゃけエアコン設置がFAだが、
2階に単独は後からじゃ面倒。
エアコン不要な洋室があればバイパスできるが。

それ以外だと出来るだけ天井高くして断熱材まわして、
屋根側も通気層の下に断熱、小屋裏にも強制排気付けて
あとは階下からの対流防止に2Fの各部屋と階段に強制。
考えつくのはこの程度だが、部屋が南面だったり屋根がガルバだったりじゃどうしようもないなw
まぁ違法なんだし諦めれ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 07:16:51.96ID:xa80C/ZS0
みんな家を建てる場所は周辺にどんな人間が住んでるかよく下調べした方がいいぞ
騒音キチとかが隣人だとマジで詰むから
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 10:20:29.06ID:COkUXNDfa
雪が降らない東海地方なんだけど床暖っているか?
嫁が新築の友だちの家に行くと大体床暖だからうちも入れたいと言ってるんだけど、共働きで在宅時間も短いからいらないと思うんだが
床材でひんやりしないのを選べば十分な気がする
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 10:33:47.38ID:uhJDADHAr
>>214
夜数時間だけでもつけてたら朝の部屋が寒くないから良い感じ
断熱とかしっかりした家なら温水式床暖房でゆっくりと部屋全体暖まる
エアコンかガスファンヒーターを最初だけ併用してる
電熱式は床だけ温かいホットカーペットと同じだからダメ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 10:51:41.17ID:P9O8rNSR0
>>214
冬場東海のほうが放射冷却で気温が雪の降る北陸地方より3〜4度も低い日があるね
昼間日差しがあるとまた体感温度も違うんだろうけどね
足元からふんわり暖かく、エアコンみたいに風も出ないから植物にも優しいし
今の所エアコンなしで快適だな
後付不可だから嫁さんと相談してよく考えないと
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 11:07:05.03ID:qdDC/HsD0
>>214
雪が少し降る東海地方で夫婦共働きだが
床暖入れて正解だと思ってる
無垢の床に温水式で多少床が縮むけど気にならないレベル
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 11:13:03.00ID:CaBmqeJrM
結局は予算次第でしょ

導入運用維持管理
10年見越して考えな

あとはエアコン不要、扇風機で十分だが床暖は必須だって人も居るし好みだろ

個人的にだが、嫁の言う事には全て従っておいた方がいいぞw
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 11:48:45.55ID:t2aJcs7A0
暖房とは面を温めて輻射熱により空間を温めてこそ快適であると実感する。特に床は温まりにくい
ただ設備としてはホットカーペットの方がはるかに安いので、快適を全体か一部で考えたら良い
俺は寒暖あって季節を感じるのが良いと思う
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 14:26:15.78ID:Nl1/i4wv0
>>214
同じように考えてたがいるぞ

今ちょうど実家にいてトイレ行くのにリビング出たら寒ってなったわ。なので全館じゃねーと意味無いけど
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 15:09:50.53ID:P9O8rNSR0
>>219
ホ、ホットカーペット?
学生時代それだったけどあんなのは部屋は温まらないし、電気代捨てるようなものだよ
電気ストーブみたいなもので床暖と一緒に語るにはレベルが違いすぎるで
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 15:43:24.72ID:W8Hynvcfr
注文住宅の支払い全額現金払いのときも住宅ローンで支払うときも同じように何回かに分けて支払うのでしょうか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 15:54:13.55ID:2dZ27KFt0
床暖は快適なんだからお金あるならつけときゃいいじゃん
ただし温水式のやつな
予算に限りがあってどこか削るってんなら削減対象になりうる
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 18:42:17.35ID:ZzyxNatNM
リビングのテレビ置くところのコンセント
六つ口なら足りるだろうと思ってたけど間違ってた
八つ口または分けて設置すれば良かった
そんなに増やしたら電気的に問題あるのかどうかは無知だから知らんけど
・テレビ
・BDプレイヤー
・USBハブ
・外付けHDD@
・外付けHDDA
・外付けHDDB 
一見足りるようだけどHDDの電源アダプタがでかくて隣の口を塞ぎやがる
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 19:02:03.14ID:0HBQQ7uw0
そこにゲーム機とかスピーカーとか置くと更にコンセント必要だしな
4口コンセントで3箇所くらいにすれば良かった
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 22:10:31.23
>>224
現金一括の場合はパワーバランスがこちらに強くなるよ
うちは基礎、上棟、大工仕事終了、引き渡し時の大きく4つにわけて
それぞれ10%、30%、25%、35%とした
すべて俺が決めた
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 22:30:45.66ID:W/eTKfks0
ガスのショールーム行ったついでに床暖を体験したけど、快適だった

>227
何故かテレビ用コンセントはアース付きになってるから4口しかなくて、足りなくなってきた
アース付き2口×2からアースなし3×2に買えるか、コンセントを増設するか考え中

コンセントに差し込むとプラグとテレビ台の背面の板が干渉して、
テレビ台の改造を余儀なくされたりして、いまいち使いにくい
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 22:52:56.43ID:h6VpF8xk0
床暖はマジ快適だよ

今日も家に帰って床の暖かさに感動
まあ、暖かいと言っても25〜26℃なんだけどね
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:36:34.22ID:E4T2HKR6M
>>235
そりゃ使ってるに決まってる
だから悔いが残るんだよ
0239214
垢版 |
2018/12/18(火) 00:58:38.99ID:gdRGGuQsa
床暖優勢だな
俺はオール電化にしてしまおうと思ってるけど嫁は乾太くん入れたいらしい
その流れで温水式床暖房も入れたいって言われた
キッチンも工務店標準じゃないパナソニックがいいと言ってるし話し合い必須だな
0242214
垢版 |
2018/12/18(火) 01:13:57.78ID:gdRGGuQsa
>>241
2階も床暖入れるとなると1階と2階の間を温水が流れるのか?
それが何となく心配なんだよな
次の打ち合わせで工務店にも話を聞いてみるか
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 05:47:19.67ID:kS1Wov/20
>>242
もし全館入れるなら、きちんとエリア制御できるようにしておいたほうがいいよ。
あと、ガスの床暖は光熱費が高いから注意。

温暖な地域なら電気(ヒートポンプ)、寒冷地なら灯油が安い。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 09:02:02.85ID:KYbKuHF4a
>>239
乾太君を入れて2年目の冬
最初は天気悪いときだけ使おうと思ってたけど、毎日常用してる。

唯一気をつけたいのが、運転してないときに排湿ダクトから外気が入ってくること
1種換気も同じ洗面所に入れてしまったがために、ショートサーキットして洗面所が死ぬほど寒い。
設置するなら換気設計の時に考慮してもらった方が良いぞ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 15:37:34.68ID:ozdjPJDy0
電気式の床暖は
電気代が高くつくって聞いたな

今時、電熱ヒーターの床暖を
薦めてくる工務店は無いだろうけど
ヒートポンプ方式のでも高いのかな?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 16:02:54.95ID:C061GdL10
参考になるかわからんけど、関東1都3県住まいで夏と冬の光熱費の差がおよそ1万〜1.2万
オール電化エコキュ給湯と温水式ヒーポン床暖ほぼ全館の26坪施工を4ユニットに分けて
タイマー入切運転で、給湯費が半分として床暖月電気代は5000円〜6000円くらいだと思う

床暖使用は一部分が24時間で、その他は主に夜間19:00-25:00くらいの間を細かく設定している
休日の昼は日射があれば無暖房、それ以外に3畳ホカペを居間で併用してなんとかなり、
冬は一切エアコンを使わない
こんなんだからさほど電気代はかからない感じ
0248247
垢版 |
2018/12/18(火) 16:07:08.62ID:C061GdL10
肝心な事を書き忘れたが、断熱は中気密中断熱で
サッシもペアだが結露出まくりの下位グレード
それでもとりあえず全館床暖なので家で寒いと感じる箇所はない
家は総工費2000万以下のローコスト住宅
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:55:42.58ID:KbW81dM80
>247
安いな
関東よりは温暖と思う静岡西部だけど、全館空調の暖房代と同じくらいか
しかもうちの家の延べ床面積は遙かに狭いし、サッシも良い奴使ってるはずなのに
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 23:14:04.47ID:hIHwxaDKa
冬場-10度位になる地域なんだけど、一応高気密高断熱で建てたからエアコンだけで大丈夫かと思ったけど
やっぱり寒いわ。特に風呂と脱衣所
暖房追加しようかと思ってるんだけど、床下エアコンて後付けでも効果あるかね?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 23:24:29.55ID:kS1Wov/20
>>247
うちは同じく南関東のオール電化、全館床暖だけど、
春や秋と冬の光熱費の差が7000〜8000円、夏と冬の光熱費の差が5000〜6000円だよ。

給湯費の差が4000円とすると、床暖の電気代は3000〜4000円ってとこだと思う。
ちなみに、トイレや玄関、洗面所も含めて24時間常に23℃くらいをキープしてる。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 23:39:38.19ID:hIHwxaDKa
>>255
本気でうらやましいわ
やっぱり床暖入れるべきだったなー

電気代高くなってもいいから家中暖かい環境がほしい
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 06:39:23.99ID:9WXstX4Ba
エアコンは乾燥するしのぼせやすい、風が出るから埃も舞う
床暖なら足元からじんわりあったかい
子供が小さくても安心
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 07:28:58.84ID:gbEKWHfu0
エアコンオンリーの中中だけど、確かに冬は乾燥するな 猫の水はガンガン減るし、部屋干しの洗濯物もすぐ乾く 湿度30パーくらいってもっと加湿したほうがいいのかな 特に結露はない
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 08:04:48.95ID:qSlixvVpM
うちは温水床暖だが、中中のせいか結露が半端ないわw
1種換気の吹き出し口(天井)からポタポタ、脱衣場はUBとの2室換気だが天井はカビ発生、
妻は一階の温度に合わせて床暖ガンガン、二階は暑くてエアコン(冷房)の矛盾w

きっと見えない所で結露して腐るんだろなと諦めてる
繰り上げ駆使して10年以内には買い換えたい
安易にやったツケにしてはやたら高額な勉強代になったわ

床暖導入するなら断熱、気密、空調は金かけないとダメだぞ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 08:09:13.57ID:qSlixvVpM
いい忘れた
単なる樹脂のペアガラスだから窓周りもカビだらけだわ
嫁が専業とかなら毎日ふきあげりゃ防げるんだろうけどな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 08:26:50.60ID:OMSjiGBPa
>>250
チャッキダンパー買ってきて組み込もうと思ってたら、メーカーからダンパー部材が出てた。
これ付ければ問題ないと思う。

https://rinnai.jp/products/sanitary/laundry_dryer/ldyer02_option

うちは一つ前のモデルだけど、付くか試してみる
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 11:02:59.93ID:/sZD8tr2d
樹脂アルミ複合サッシにしようと思ったが、先に建てた隣家がエコジョーズだし、ウチもエコジョーズの予定だからなあ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 11:39:11.29ID:MnxntgzHM
12月入って24時間エアコンつけっぱなしてるけどめちゃくちゃ快適だわ
ただ電気代の請求が怖すぎる
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 12:12:24.59ID:a7HUTNHE0
>>265
エコジョーズ→キッチンがガスコンロ→室内の湿度が高くなりがち→複合サッシでは結露しやすい
ってことかも?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 13:38:19.95ID:/sZD8tr2d
>>265
エコジョーズから出る酸性の湯気がアルミサッシを錆びらせる
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 15:14:45.64ID:9UH5wHQE0
>>260
なんか内容が床暖否定の方向に持っていく創作臭く嘘っぽい
そんな深刻な状況なのに文面に草生やしたり自虐にしてもおかしい

10年で家を諦めるのもアホくさ。 それならエアコン併用かエアコンのみ
暖房に切り替えれて結露を抑えればよい話じゃん
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 15:44:48.23ID:UV/N8Tsra
>>271
断熱の話は全部あの工務店の中の人って思わないとダメ
>>270みたいに凄い特殊な例をわざわざ全国ネットの掲示板で聞いちゃうあたり?不自然だわーw
んで一◯工務店ならうんちゃらかんちゃらって専門家気取りの一◯工務店マニアみたいな人が出てきて以後バトルが始まるパターン
中の人が描いてるストーリーに乗せられてるだけだからお触り厳禁だよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 16:20:56.30ID:oB92EwhZp
新築の打ち合わせ中だが、結局、床暖房はつけれる余裕があれば、つけたほうがいいのか?(北部九州、オール電化)
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 17:34:03.27ID:DMRPG98Jd
>>274
ガス屋のサービスでキッチンにも床暖房を入れてもらいました
床暖房はリビングだけで良いと言っていた嫁なのに今では毎日キッチンで使っています
ガス屋の思う壺ですね
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 18:50:56.47ID:8PXaiRH6d
床暖もなやんだけど無垢にした
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 21:09:43.11ID:F61HI2O80
300ミリって、素材は何?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 23:12:52.16ID:R+YYcrVm0
>>274
エアコンや全館空調でもそこそこの快適性は実現できるから
金が余っていて究極を目指すのでなければいらない。
その金を断熱性能アップとかに使ったほうがよほど快適性は上がる。

それでもなお金を掛ける余地があるなら、床暖を入れればいい。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 02:58:37.94ID:pvcaztScr
小屋裏収納の東側(西は部屋側)は断熱材入れてくれたのだけど南側と北側には何も断熱材が入っていないのは納得できない。
寒いし暑いし。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 11:14:08.92ID:b9ZB+dx/a
小屋裏収納なんだから快適性求めたらいかんでしょ
そういう事騒ぐ連中が増えると1.4以下も課税するよ?ってそろそろ国も言ってもおかしくないと思うよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 12:43:17.70ID:4lyvTswup
家を建てると不幸があるって聞いたけど家が完成する前に嫁が出て行きそうだわ
俺があれこれ口を出しすぎたのがいけなかったんだろうか
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 13:19:12.45ID:8jn7Gm4Kd
ウチは1階と2階の間、キッチンの真上に小屋裏収納作る事にした。その更に真上が主寝室。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 14:08:31.30ID:XS+aZL560
注意!【さいたま市南区】から【犬殺し逃走中】のお知らせ。
________________________________________

○家族構成※2018年11月時点
●父親【35〜45歳、建設業】
●母親【35〜45歳、風俗嬢】
●長男【高校生、犬殺し、動物虐待マニア、家族と不仲で家出中】
●次男【中学生】
●三男【小学校4〜6年】
※逃走先で子供が増えている可能性有り。

○ペット※2014年3月末時点
【ミニチュアダックスフント】

○車※2014年3月末時点
【ハイエース】【車名不明、メーカーはHONDA】計2台
________________________________________

○当時、アパートに住んでいた。

○勝手に他人の家の敷地内に侵入して柴犬を撲殺して2014年3月下旬に【さいたま市南区】から一家で夜逃げ。

○撲殺した後、犬(ミニチュアダックスフント)を飼いだす頭がイカれた一家。

○【さいたま市南区】に引っ越して来た際に【関西から引っ越してきた】と言っていたので【地元が関西】の可能性。

※御宅の愛犬、愛猫(特に外飼い)が撲殺されない様に気をつけてください。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 18:50:07.54ID:Q8YfTZ5jd
45万で130uくらいの屋根がガルバからSGLに変更できるみたいなんだけど、変えといた方が良いかな?

太陽光載せるので、メンテスパン伸ばしたいんだけど、費用対効果的に悩んでる
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 19:41:59.33ID:12IkklRFa
すっげーつまんないことなんだけど、近所の建売が皆サイディングしてるの見て、サイディングが安っぽく見えてきた
吹き付けの方が渋くていいように思えてきた
こんな風に他を見て考え変えるのは間違ってるんだろうが
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 20:12:55.50ID:12IkklRFa
ちょっと前までサイディングは安くてオシャレと思ってたんだわ
高い金出して総タイルにしてる金持ちは、無駄な金使ってるな、って小馬鹿にしてたんだわ
今はサイディングみると安っぽいなあとしか思わない
こんなに価値観が変わるとはねえ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 20:29:45.83ID:S2fpLn2LM
うちの頼んだ工務店はサイディングは使いませんってうたってるわ
吹き付けでも良かったけど漆喰塗りにしてもらった
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 20:59:13.64ID:xwJsiB2e0
最近近所に建ったローコスト住宅がレンガ風のサイディングなんだけどすんごいダサい。でも近づいて30センチくらいの近さで見ると悪くないからサンプルじゃ悪くなかったんだろな。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 21:25:35.91ID:12IkklRFa
まてまて、俺がサイディングを悪く思うようになったのは建売に使われてたからだ
でも、よく考えたら建売だから質が低いとかセンスが悪いって訳じゃないと思うのよ
現に俺も建売見る前はサイディングの家をオシャレだと思ってたんだからさ
俺みたいな人が沢山いたらサイディングの家は皆がオシャレだと認める家なんだよ
だからさ、そんな人間の認識で変わるような事にこだわる意味って何だろうな、って思ったんよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 22:02:26.83ID:4GS32McRM
建て売りはHMじゃなくてビルダー

パワービルダーは安物使ってるから安いって訳じゃ無くて
(もちろんそういう手法を採るビルダーもあるだろうが)
基本は大量発注大量仕入れでコストカットする
半値八掛二割引どころか
ニ掛けレベルの話だからね
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:35:26.41ID:/yHLR9UKd
太陽光パネルつけてる人に聞きたいんだが、パネルを搭載させている屋根の色はやっぱり黒や茶など暗い色ばっかりなん?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:30:12.78ID:RTSYywU+a
今の賃貸がプロパンなんだけど家を建てる土地は都市ガス
オール電化にするかガス併用にするか悩むわ
あと1階に室内干しスペース欲しいらしい
いっそドラムの全自動にしちゃえばそのスペースがコンパクトになりそうなんだけど嫁が難色を示してる
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:24:21.13ID:IcyZcReU0
>>320
嫁はガス乾燥機もだめなの?都市ガス来てたらうちなら乾太と縦型洗濯機にするてかそうした
うちの嫁も物干しスペース欲しがってたけど
そのぶんは収納にまわそう!手で干したいものは浴室乾燥機でいいじゃん!と説得した
嫁も干す手間がない楽さを実感したようで、今はよかったと言ってる

ドラムにしなかったのは実家も縦型+乾太でなじみがあったのと、男児2人なんで将来フル回転が予想されたから
女児だけだったらオール電化でドラムも検討したかも
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 06:46:01.57ID:NGVFIexSM
>>320
電気ガス灯油それぞれ良い所悪い所あるしね
自分は都市ガス無くて、悩む事なくオール電化を選択出来た
特にランニングコストは満足してる

室内干しは、和室止めてエコカラットでも貼って除湿器で良いんじゃないかな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 07:08:52.49ID:9c8CVbdw0
>>320
同じく都市ガス引き込み済の土地だけど、オール電化で屋内干しスペースなしだよ。
廊下も極限まで絞り込んだ。

ちなみに共働きで洗濯は俺の仕事なんだけど、
ドラム式洗濯機はマジで便利すぎて、普通の洗濯機には絶対に戻れないわ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 08:50:56.87ID:kS1l+ob90
>>320
室内干し場所は、乾燥はもちろん、洗濯物の一時置き場としても
確保しといたほうが良いと思う

現在の洗濯機はほぼ乾燥機能が付いているが、どっかの統計は
約半分が乾燥機能を使わないとの事らしいので、洗濯スタイルの自由さを
確保する意味でも室内干し場は重要だよ

室内干し場がなく、部屋干し/天日干しを選んだ場合は最悪だからね
乾燥機能オンリーなってもその場所はユーティリティとか家事スペースとか
に使えるしね
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 09:08:11.63ID:9c8CVbdw0
>>328
そのためにいくら払うか、という問題。

都市部だと2畳分のスペースを確保するためには
土地代+建物代で200万円は必要になってくる。
高い洗濯機を買って、電気代を掛けたとしても
無駄なスペースを削ったほうが金銭的にはお得。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 09:33:21.05ID:wlC8brl4d
洗濯担当罷免された身だが、乾燥機使えない服多すぎ特に女物
これは伸びるからハンガーにかけるな平置きだ日光にあてると痛むから陰干しにしろ裏返せ水温は何度だアイロンは何度だと兎に角細かい
妻ばかりかまだ小さい娘達までやいのやいの煩かった
ドラムで乾燥まで出来る服しか着ない女がいるなど信じられないな
0331320
垢版 |
2018/12/21(金) 09:39:01.00ID:XZI2maMGF
レス結構ついてた
ありがとう
>>320=>>239で俺はオール電化推し
土地50〜60坪が平均的な地方でうちは40坪
少しでもスペースを有効的に使いたいんだけど嫁は都市ガス会社勤務だからやっぱりガス推し
明日打ち合わせだから今夜互いの優先順位書き出してみる
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 09:44:59.60ID:02Gt/lugr
洗濯機置いてある場所にホスクリーンとか干し姫つけとけばいいじゃん
引っかけるところがあるなしじゃ全然違う
仮にドラム式だとしてもいつか独立乾燥機を置くかもしれないと仮定して干渉しない位置がベスト

部屋干しは専用スペースが難しいならリビングでも何でもいいから広い場所にホスクリーン系つけとくだけで全然違うよ
天井吊り下げ式は置き型にはないメリットがある
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 09:48:29.94ID:kS1l+ob90
>>329
お前、のうのうとレスしているけど独身男だろ。嫁さんいないやつの意見なんか参考になるかよ

>>330の人が良いこと言ってるね。 女って生き物は洋服に命かけてると言っていいくらいだから
330が言うように干すことから畳むことまでものすごくデリケートな作業なんだぞ。
あと、大概の女性は普通ものとお洒落着を分けて洗うから、絶対2回以上になるし、
例えばパンツを畳む作業も男女問わず、テクニカルなやり方で小さくなるようにとかスゲー難しいんだぞ。
高級ブラなどの扱いを誤っても殺されかねないし、そんなの男にやらす嫁なんて稀だぞ。

洗濯干し場だって、どんな建築条件ですべて2畳確保しろなんて言ってないし、干し姫様だっけ、
ああいうのをエアコンの風や、日中の太陽が当たる場所を想定して設置か予定するくらいでいいんだよ。

あとな奥さんは天日干し信仰を捨てきれない人が多いよ。 うちの近居、ほぼ100%天日干しだよ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 10:32:32.70ID:kS1l+ob90
洗濯機の話になると、ドラム式洗濯機と乾燥機能マンセーしか言わない、
気団と偽って嘘ばかりつく人間よりはマシです
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:38:36.09ID:cs1wMTs9M
ホスクリーンは結局吊るしっぱになった
メイン下着類は洗う→干す→回収して着るのループ

吊るしっぱになるのわかってたら少なくとも移動スペースに設置するのはとてもお勧めしない
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 13:03:10.97ID:PntOVZHUM
毎日乾燥機使用で干すのはデリケートな衣類だけだな。

ボタン押すだけで乾燥までやってくれる快適さを
味わってしまうともう今までの選択のやり方には戻れない。

洗濯が楽すぎるからタオルも一度使っただけで洗ったりしてる。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:40:53.38ID:FiGaTjbu0
自分の部屋に小型冷蔵庫が欲しい
っておもいつつもう冬になった
それでも欲しいけど電気代がなぁ…
あと壊れたときの処分も…あきらめるべきか
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 21:12:46.60ID:CEf2GkN00
うちは冷蔵庫が二台ある
本当は1台は息子の物だけれどいらないって。
新しいのを買うそうだ

あると便利な冷蔵庫
水道が止まった時のためにお水も入れてある
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 21:51:30.53ID:Hqwd78od0
冷凍庫置けるように玄関8畳分にした
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 05:20:33.97ID:gVRm8V9X0
うちは冷蔵庫4台
通常大、通常小、米びつ冷蔵庫、米袋冷蔵庫
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 09:28:46.44ID:lQ+TieX50
新車のノリだな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 10:55:26.62ID:B+MVdCZPd
>>345
百姓だろ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 11:11:01.55ID:sgNKljOIa
>>349
1カ月経つまでは、躯体に負荷が掛かるから暖房は18度以下なw
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 17:00:24.07ID:WeV0jZm30
家も大事だけど周辺の環境も非常に重要
変なのがいたら大変
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 23:43:16.63ID:yvWtT4vF0
自分の書斎をどんどんいじっていこうと思ったが住み始めとあまりかわらん
結局シンプルが一番か
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 11:29:55.75ID:d2a6oQZ4p
>>355
おととい引っ越しの挨拶周りしたら向かいの家がうーんて感じの旦那さんだった
奥さんは丁寧てフレンドリーな感じだったけど、
後から出てきて持参した焼き菓子を奥さんから引ったくり「何これ?食べ物?」って俺らが居る前で奥さんに聞きやがった
こっちには見向きもしないし挨拶もなし
ローコスト建売のとこだし、懸念してたんだが的中してしまったわ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 14:24:19.97ID:qCfST+4S0
引っ越しの挨拶で食べ物はあんま持ってかんな
無難なのはタオル、ティッシュ、ラップ、洗剤とかの日用品だな
商品券もらった時は逆に引いた
0365クソ宇野が騒音を出す嫌がらせを始めたので書き込んだ
垢版 |
2018/12/23(日) 15:47:45.08ID:xQusd9pH0
【告発者の名前と住所】
◎宇野壽倫 連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室

還暦無職・生活保護不正受給犯罪者の色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)はアルバイトをしていながらそのことを内緒にして申告をせずに
不正に生活保護を受給しています。「糞アリ貧乏人どもは一生死ぬまで汗水流してせっせと働いとればええんじゃい。おんどれら糞アリ貧乏人どもがちゃんと働かんかったら
ワシが遊んで暮らせんじゃろうが〜。ボケ〜。カス〜。アホンダラ〜。」が口癖で「金や金、金持うて来い〜。どアホ〜。」といつも大声で叫んでいるようなとんでもないクソ野郎です。
こんなクソ野郎の思い通りにさせてはいけません。みなさんどんどん匿名で役所や警察に密告してこのクソ野郎が遊んで暮らせないように人生の厳しさというものを徹底的に教え込んでやりましょう。

生活保護が受給されなくなった時点でこの犯罪者クソ野郎の場合は自殺するしか他に道がないでしょう。 こんな犯罪者クソ野郎をのさばらせていては世の中のためになりません。
このような犯罪者クソ野郎が存在していること自体正当に生活保護を受給している人の迷惑となるでしょう。
まずはこの犯罪者クソ野郎に渡ってしまった我々の大切なお金を取り戻しその上でみなさんの力でこの犯罪者クソ野郎を自殺へと追い込みましょう。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

色川高志 (あいかわ たかし)
〒125−0062
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室

【色川高志という人物も生活保護受給者でありながら申告せずに内緒でネットストーカーなどのアルバイトを
 している生活保護不正受給犯罪者です】

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 21:46:45.27ID:AGIhsjIMd
準耐火構造を含めたプランと見積りをお願いしてたのに、
相見積もりした全業者が防火構造と省令準耐火構造だけ入れて
そのくせ数百万も上乗せでドヤ顔してて草
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 08:27:16.63ID:Q0HCceBxdEVE
>>370
防火と耐火の違いや準耐火構造と省令準耐火構造の違いくらいググるなりしろよ…
HMや不動産屋、それに家を建てる予定の人や既に建てた事のある人なら誰もが知ってて当然だろ…
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 08:41:51.56ID:PDLun1hu0EVE
>>369
目的を伝えてないんじゃない?
準防火地域に建てるため防火構造と一部に防火設備を設置するだけで十分だし。

まあ、それでもせめて+100万円だな。
某大手HMで準防火地域に建てたけど+70万円くらいだったわ。
ほぼ全ての窓を網無し耐熱強化ガラスのサッシに変更して。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 08:49:39.87ID:PDLun1hu0EVE
なんか変だったんで一部修正。
準防火地域に木造2階建の家を建てるためなら、
防火構造と一部に防火設備を設置するだけで十分。

何かを人にやって貰う時は、背景や目的を伝えるといいよ。
そうすれば、適切な答えが返ってくる可能性が高いし、
もしかしたらもっと適切な別の手段を提案してくれる可能性もある。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 09:04:49.72ID:W11JIW3z0EVE
>>368
基本的に外壁にビス止めなので下地が必要。
傷めるかどうかは無いでしょ。面格子も同じように付けるものあるし。
ただし雨だれの跡が付きやすいから手入れの面倒さは増えると思う。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 10:00:15.22ID:5QQNHyASpEVE
ここで伝えられないくらいだからハウスメーカーにも当然意図は伝わらなかっただけとみた
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 10:34:56.93ID:qHNcFHrVaEVE
契約するんだかしないんだかの状況で細かく出せって言うのが間違いじゃね?
どの業界も人手不足に人件費高騰でその上で利益出せってんだからお客様は神様ですみたいな考え通用しなくなると思うよ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 11:19:48.84ID:W11JIW3z0EVE
>>380
そもそも数社から相見積り取れるってどういう状況よ?って話。
プレカット図含めて設計が壁紙含めて仕様まで決まって無きゃ無理なはずんだが
そのくせ仕様が要求と違って見積りがおかしいというから
全く意味不明なんだよね

そもそもHMだと自社の仕様に合わなきゃやりようがないし
仕様外(=特注)を求められたら高くなるのは当たり前だし
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 11:22:01.59ID:pJ7Xem5aMEVE
明日契約してくる。
まさかクリスマスに判子押すとは想像してなかったけど忘れられない日になりそう
スムーズに進みますように
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 11:29:34.24ID:Q0HCceBxdEVE
>>372-373
もちろん伝えたさ。土地購入にあたっての売主との合意事項として「敷地内における建築物は、
主要構造部が準耐火構造(法2条9号の3 イ)又はそれと同等の準耐火性能を有するもので、
外壁の開口部で延焼のおそれのある部分に防火戸等を有するものとする」というのがあってね。
省令準耐火構造や防火構造だけでは不充分なわけ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 11:32:22.43ID:c4f0YVflFEVE
三流工務店の社員たちが逆ギレ発狂しまくるスレ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 14:40:23.02ID:m7OEGUMxaEVE
>>386
おーありがとう
来年はどかんと夫婦で借金持ちになるw
9月末に引き渡し予定らしいけどあっという間に建つんだな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 14:44:42.25ID:Q0HCceBxdEVE
>>387
無知と読解力欠如を自身で晒してて恥ずかしくないの?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 15:38:35.68ID:PDLun1hu0EVE
>>383
きちんとそれを伝えた?
売主との合意事項で準耐火構造が義務付けられているって伝えれば、
いくらなんでも防火構造で見積もりを出すバカな会社はいないと思うぞ。

相手とのスレ違いを生まない、相手の能力を最大限に引き出すためにも
お願いする仕事の背景や目的は伝えたほうがいい。
それができると人を使う仕事も楽になるよ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 15:45:14.66ID:W11JIW3z0EVE
>>378
後からでも付けられなくは無いから、HMに相談だけでもしたら?
自分でやるのは足場も必要だし、何より外壁の保証が無くなるからお勧めはしない。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 15:53:49.62ID:Q0HCceBxdEVE
>>390
>>387の同類乙。

>>391
それも最初で伝えた。「なんでわざわざ準耐火構造に?」と疑問に思われるのは明白だったからね。
にも拘わらず防火構造とか省令準耐火構造とかで自信満々に出された日にはねえ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 16:07:33.38ID:PDLun1hu0EVE
>>393
そこまで伝えて防火構造で見積もりを出すような
低レベルな業者や設計事務所ばかりを選ぶあなたの選球眼に驚くわ。

田舎のほうで準耐火構造になれていない業者ばかりなのかな?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 16:09:34.08ID:PDLun1hu0EVE
そもそも今時は省令準耐火なんて標準仕様みたいなとこが少なくない。
開口部を防火設備にしてもせいぜい+100万円。

何社も見積もりをとっていて、なんでそんなにボッタくり業者ばかりを引き当てるんだろう。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 16:59:08.15ID:VTdk9TDDpEVE
>>389
言いたくないけど
暫くROMって日本語の使い方勉強した方がいいよ

会社でもいつも言った言わないでトラブルだらけなのが眼に浮かぶぞ
奥さんには逃げられないようにな
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 17:20:21.51ID:Q0HCceBxdEVE
>>394
田舎ではあるね。で、地域内の業者に片っ端から見積り頼んで、どこも二つ返事で承諾してくれたのはいいのだがな…。
そもそも、たとえ合意事項を伝えていなくても、準耐火構造と言われて防火構造や省令準耐火構造などと混同するような業者は論外。
都会だろうと田舎だろうと関係なくね。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 17:30:34.20ID:Q0HCceBxdEVE
>>396
ああ、報連相のできない営業さんでしたか。それは失礼。

>>397
自分のところに客が来なくなるからって、そんな仕立て上げは見苦しいよ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 18:16:24.77ID:7lahWcLtaEVE
引き渡しまで後1ヶ月切った
今更だけど引き渡しは年越した方がいいのか年越し前がいいのかって微妙だな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 20:44:44.10ID:gK3FshNvMEVE
事前の打ち合わせ何回位で契約結んだ?というかどの位の納得度で契約したか聞きたい。
初回ヒアリング、初回プラン、2回目ヒアリング、2回目プランという流れで営業に契約を進められている。現時点で間取り80パーセント、外観50パーセント位の満足度だから自分としてはもっと理想に近い形にしてから契約に進みたい。
営業からは大きさが変わらなければ同じ金額でいくら図面が変わっても良いし納得する家を建てられるから、契約してからどんどん詳細を詰めていきましょうと言われるけどこの段階で契約は尻込みする。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 20:50:41.49ID:cEugFDR80EVE
納得する間取りできるまで契約しなかったから
契約前で打ち合わせ6回くらいで図面8枚くらいあったな
まあその後も諸々の事情で間取り変えたけど
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 21:00:02.13ID:RyiTRZWu0EVE
契約前にあれこれ付けた設備は値引き交渉できるが
契約後の変更は定価になると思った方がいい
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 21:07:49.49ID:A2kXKy900EVE
>>405
契約する前に使用とか全部決めれる訳がないから値段は上がる
ショールーム行って選んだグレードでピンキリな訳だし
逆にそれを逆手にとって契約書に書かせて1番高いグレード選びまくればいいんじゃないか?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 21:14:21.43ID:8rS6FCZg0EVE
根本的な事を言うとどんだけ耐火性能あげたって
家は所詮燃える
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 21:34:52.48ID:W11JIW3z0EVE
>>405
土地は購入済みなんだよね?
FPに、どこまで資金投入出来るかとかも融資限度額含めて相談済みだよね?

どうしてもそのHMにしたい(又は別に拘らない)って理由は?

躊躇=不安要素でしょ?
営業が信用出来ないとか?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 21:37:17.54ID:+LN2sYAL0EVE
>>405
そんな段階で契約したら人生終わるぞ
材料、設備とか全部納得するものを決めてからじゃないと後でどんどん高くなる
契約急かされるなら他で建てるって言って断って同じ図面他社に持っていけばいい
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 21:49:24.65ID:SVsTFeiT0EVE
>>405
5回だった
概ね間取りにも住設仕様も固まった後、見積と支払いとのブレが少なく
なるかなーと感じてから契約した
途中で間取りがガラッと変更になったけど、今の所は見込んでいた
地盤改良と警備費が抜けてくれたので見積以下の数字で進行中
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 22:28:46.05ID:vnXa+HfL0EVE
アルミ樹脂複合ペアガラス(貫流率2.33)
グラスウール16K90mm(熱抵抗0.038)
天井グラスウール16K140mm
窓開口率30%
玄関K4
このぐらいの仕様でもQ値2.2 Ua0.67にしかならない
Q値2.7 / Ua0.87ってどんな仕様にしたらなるんだろ

2016年度における省エネ基準への適合率。
省エネ基準への適合率が57〜69%と比較的低い
ttps://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00154/00341/
0415405
垢版 |
2018/12/24(月) 22:31:48.04ID:gK3FshNvMEVE
契約前に設備のショールームって見とくべきなのか。簡単なチラシ見せられて標準品はこういうのだから、グレードアップしたら+○○円って聞いただけだったわ。
やはりもっと色々と詰めてからじゃないと契約できないと担当に伝えるべきだな。
初回プランが希望とかけ離れていたため再度全く違うプランを出し直してもらったので、自分としては初回プラン後に契約の話を出された感覚で面食らったんだよね。
ただ5回位は打ち合わせをしてたから、契約前にこれ以上を求めるのは図々しいかと不安になったから聞いてみたんだ。ここで聞けてよかったよ、ありがとう。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 22:35:05.93ID:Q0HCceBxdEVE
>>410
まったくだ。建築のイロハすら素人に劣る程度の業者だから止めて正解。
それにしてもその業者に自己投影しちゃって涙目な同業者が粘着してるのが笑える。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 22:38:34.03ID:VN0luO+V0EVE
>405
営業に3回目に会った時には契約してた
土地の形、道路の位置、予算が決まれば間取りは大まかに決定するから
契約後に少し変更したくらい
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 23:02:55.69ID:8duC2Zhr0EVE
>>414
Q値2.7
ちょっと前までそれで高断熱って言ってたんだからな
まあ,今でもその程度の家づくりしかしてない工務店が主流だが
外張り断熱未だにやってて生き残ってる業者いるんかな?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 23:24:47.82ID:twd3FqKz0EVE
>>405
展示場訪問⇒入居者宅訪問⇒工場見学⇒契約

坪単価制で値引きも一切ない明瞭会計のところだから
契約時からほとんど増額はなかったよ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 23:28:29.95ID:SVsTFeiT0EVE
>>415
訪問する前にコチラに見せてもらう予定のプランを予めPDFで送ってもらって
それに対する希望や疑問点を返信してからショールームに行くようにしてたよ
ある程度資料を用意しておいて貰えるしコチラの疑問にすぐに答えてくれるから
プランが煮詰まるまでの時間はだいぶ短縮出来たと思う
良い家が建つといいね
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 00:13:48.23ID:AhnTAXCP0XMAS
>>405
家の(住設含めた)仕様書を作ってもらいな
仕様が提示できない段階で契約してはならない

ビジネスの世界でそんなことありえないだろ?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 00:14:58.65ID:UCKfzrST0XMAS
フラワーボックスだけど、やっぱり外壁に穴を開けるのはよくないよね。
下地が入っても通気層を突き抜けて断熱材まで到達するから。
あと窓の格子もよくないよね。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 07:53:14.84ID:ITY6xWywMXMAS
何処の工務店だろうがハウスメーカーだろうが
標準仕様書くらいはあるだろw
上からのくせに無知で草
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 18:21:09.35ID:65PlCMSs0XMAS
やっすいニトリの小物入れを机に置いた
まぁこれはこれでありだな
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 22:05:37.29ID:AeLP3Qa6aXMAS
ダイニングセット飛騨産業とunicoで迷ってる
子どもがまだ小さいととりあえず安価な物の方がいいのか?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 23:33:04.16ID:TB6PV3SG0XMAS
>>436
どうせ面倒で買い換えないので飛騨産業買った。3歳男児と0歳女児だからこれから傷つくかもしれんが今の所平気
楽天でオーダーした1万の透明テーブルマット敷いてるから天板も傷ついてない
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 00:11:33.90ID:hlFHfPH+0
今度土地の購入を考えているんだけど
登記って自分でする人が増えてるとか聞いたけど
簡単にできるのかな
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 01:01:26.90ID:nmjrRJJ40
>>441
詳しくもなにも
洗面化粧台や台所のシンクの下の給排水管が床下から出てくるところ
管と床の穴の隙間を粘土で埋めるとGの侵入を防げるというだけだよ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 06:10:36.45ID:a2n4zV1e0
>>440
平日の昼間に法務局に行ける人なら楽勝。
登記相談予約してから行くといいよ。
土日しか自由時間無い人なら無理。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 07:02:38.56ID:FFrBZlxZp
うちの管轄の法務局は定年退職した職員による
書類記入指導コーナーが局内にあり勿論無料で
利用出来る
言われたまま記入し印紙を貼って終了
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 07:55:03.08ID:FKWYEkHkM
>>442
戸建てでそこをコーキングなり専用フランジなりで塞いでないとかあり得ない
本当に塞いでないなら床断熱材とか酷い事になってそう
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 08:35:21.18ID:cYA0lHTF0
うちのHM、自分で登記するのは不可と言われた。お抱えの先生に頼まないとダメだと
抵当権設定もあったけど、25万ぐらい取られたわ
古家と滅失登記は自分でやった
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 08:51:48.76ID:YujVd7mPd
うちの親が相続の時、法務局で全部手書きで登記してたな
最近は税務署もこの方が節税になりますよって教えてくれるからね
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 10:13:38.05ID:jq6FKVeJa
>>439
やっぱ面倒で買い替えなくなるよな
義母がお祝いでダイニングセットをプレゼントしてくれることになったんだ
こどもがまだ1歳3歳だから嫁はトリップトラップも購入してもらいたいらしいけどそれと飛騨産業だとなんか厚かましい気がしてる
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 13:36:15.81ID:2xJrkE3GM
>>448
そうそう、普通は始末してあるはずだけど新築のうちに自分の目でチェックしてねってことよ
見えないところだから尚更

>>444
粘土はエアコン用のやつが手軽だから粘土って書いたけどピタッと塞がるなら何でもええど
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 14:05:09.16ID:9A5wwVfRM
>>454
うちも義理親に買ってもらったんだぜ。テーブルと椅子2脚で30万
トリトラも悩んだが中学になったら嫌がりそうだと思ったので、幼児用は3歳から使える大和屋の椅子、乳児はベビービョルンにした
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 17:33:08.05ID:lla+b0w/0
注意!【さいたま市南区】から【犬殺し逃走中】のお知らせ。
________________________________________

○家族構成※2018年11月時点
●父親【35〜45歳、建設業】
●母親【35〜45歳、風俗嬢】
●長男【高校生、犬殺し、動物虐待マニア、家族と不仲で家出中】
●次男【中学生】
●三男【小学校4〜6年】
※逃走先で子供が増えている可能性有り。

○ペット※2014年3月末時点
【ミニチュアダックスフント】

○車※2014年3月末時点
【ハイエース】【車名不明、メーカーはHONDA】計2台
________________________________________

○当時、アパートに住んでいた。

○勝手に他人の家の敷地内に侵入して柴犬を撲殺して2014年3月下旬に【さいたま市南区】から一家で夜逃げ。

○撲殺した後、犬(ミニチュアダックスフント)を飼いだす頭がイカれた一家。

○【さいたま市南区】に引っ越して来た際に【関西から引っ越してきた】と言っていたので【地元が関西】の可能性。

※御宅の愛犬、愛猫(特に外飼い)が撲殺されない様に気をつけてください。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 04:57:48.60ID:B7C7n1UG0
>>461
三井ホームって高い割にはあまり家の性能高くないよね。
全館空調だって、あんなごつい室外機つけて、エネルギーたくさん使って無理矢理快適感出してる感じだし。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 08:24:31.85ID:ku9CaG5Ra
>>461
高いなりに、設備もデザインも耐震性も85点レベルで確保
うちも三井で建てたけど、吹き付けは経年してもみすぼらしくないし、特に大きな不満点がない良い家が建つよ

全館空調に頼ってしまうがゆえに断熱の施工が甘いんで、ボード貼る前に、しっかり施主がチェックした方が良いよ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 11:24:44.89ID:MfTCYL8D6
何処のHMで建てるかで家のデザインは変わるけど、家の性能は大工で決まるからどのHMでも変わらん
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 12:36:48.47ID:P4AZQ/I20
HMは文系卒のクソ素人が設計・監理して、
アフリカ系の職人が作るもの

通常の工務店に発注するのに比べて1.5-2倍のコスト

展示場は設計を著名建築家に頼んで、
まともな工務店に作らせてるけどね。

素人だとまともな工務店探す能力ないから
企業ブランド名にすがるのもわからなくはないが。

まだ無印の木の家、窓の家、縦の家など選択した方が
全然マシなんだけどな。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 13:06:41.37ID:U0tDZMWea
相変わらず過剰なHM下げの奴が居座ってるな
まあ何処のHMが優れてるという意見は無意味で、そこのHMが組んでる職人の方が大事かな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 14:11:26.92ID:8b3yjIUnM
ビルダーでもない限り専属とか無いから
その考えはあんま意味無いけどね

別に地場地元の工務店押しでもいいけど
実大振動実験とかやったことあるのかね?

知識と経験()のある二級建築士(本職は大工)が引いた図面
(デザイナーの言いなりの現場合わせ)を有難がるのは草
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 16:55:42.75ID:P4AZQ/I20
そんなクソ工務店なんか選ばないだろ。

建築家の物件多く手掛けてるとことか優秀なとこ多いよ、
ASJ加盟店とか比較的レベル高い。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 19:01:09.63ID:RS3diedO0
>>473
ウィザースはいいね
関西にウィザースあったら検討したかった
2x6,樹脂トリプルガラス,全面タイル張りで安かったりするかな?

>>474
谷川建設の魅力を詳しく!
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 20:56:28.43ID:+KUFRxvY0
>>475
檜の香りが広がっているんだよ!

あと、耐震等がいい

営業の人が、子育て世代でわかってくれたことかなー
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 21:31:49.95ID:RS3diedO0
>>476
営業ルーレットの外れはきついね〜
全面タイル+2x6 の組み合わせが良い家と思った自分は、
タイルが安くつく一条かウィザースがいいと思ったよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 10:01:22.65ID:fIK43JY4M
>>473
ウィザースはCM撮ったのが
市川のコルトンプラザ住宅展示場にある。

あれは見に行ったけど、あのプランは良いと思う。
ま、展示場手掛けた建築家がいいだけなんだけど。

だいたい一般的なHMなら、
自社のPRには長けていても、
建築知識も設計センスもハズレしか会ったことない。

アーネストホームとか、
駒沢や瀬田辺りの展示場構えてるとこでは
いくつかきちんとした建築家がつくとこはある。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 11:52:03.28ID:EAFp9g9E0
ウィザースと一条は候補にしたけど、最後は担当者の良さで別HMにした。どっちもスペックならいいんだけど、偶然なのか担当者と合わなかった。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 12:21:37.12ID:dzjiYrol0NIKU
最終的にひとつに決める場合,それ以外の業者にはお断りをするんだけど,
中には候補に決めた業者やそこで採用している工法に悪口を言ってきて引き留めるような営業いる。
そんなことしても反感買うだけで意味ないのに。

おれは最終的にツーバイ業者に依頼したんだが,ツーバイは壁が腐るからやめとけとか,
散々言ってきた外張り断熱の営業がいたよ。
その会社去年倒産してたけど。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 13:50:17.97ID:S2xAcTYGMNIKU
>>484
大手だけど他社をサゲる営業いたわ
競合が気になり過ぎて、客が気に入ってる物を貶してるって気づいてないんだよな。
お断りしたわよ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 14:59:32.29ID:g4QxOoSg0NIKU
どこどこのツーバイで建てるからお断りしますとか余計なこと言うからじゃん
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 15:44:10.24ID:gTOvPOmjaNIKU
スレートは初期費用が安いが耐久性がないのでメンテしないとボロボロになる
10年毎に必ずメンテナンスが必要だから維持費込みでは高く付く

瓦は初期費用は高いが、瓦自体は50年以上持つから瓦自体のメンテは不用
割れたりズレたりは普通はしない(したらそれはメンテでなく屋根修繕)

耐震性は軽いスレートの方が有利だけど
瓦を使う時点で家自体の建築基準も高くなるから出来上がりとしては同じになる
ただ、ここも予算がかかるが

トータルで見ると初期費用が安くてメンテ費用がかかるスレート
初期費用が高くてメンテ費用がかからない瓦というだけだよ

よくあるボロ家はスレートで建ててメンテしてない状態
金がないならスレートしか選べなかったんだろうが
メンテせず雨漏りでもしたら家自体にダメージがあるから気を付けような
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 16:03:38.38ID:BxUB3Teg0NIKU
>>487
なんか勘違いしてるが屋根は20年以内でメンテ張替えするものだぞ
安物で良い
逆にどうやったらカネがかかるのか知りたいぐらいだw バカがボッタくられてる以外無いけど
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 16:06:44.26ID:I1oymCoQ0NIKU
躯体をどうやろうが超重量物の瓦を乗っけるセンスは今は通用しない
自身の揺れの際にかなり不利になる

今までコロニアルが中心だった大手中堅も最近はアスファルトシングルなどに移行しつつある
耐震性をやはり重視
欧米はほぼシングル
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 16:35:36.11ID:dzjiYrol0NIKU
うちはニチハのスレートにしたんだが
こいつが不良品でたったの10年で表面が剥がれてきて
塗装も効かないから
同じニチハの横暖ってやつに葺き替えるよ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 17:31:26.10ID:VbKyU6xw0NIKU
>>497
アスファルトシングルは15-20年目で上からそのまま貼りましする
あとはその家を取り壊すまでメンテフリー

ちなみにシングルは自分でも敷ける
北米では特にDIYでやる人も多い
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 17:57:59.97ID:YB+9WOHIdNIKU
見栄えが良いから日本瓦にした。
311の地震で、家屋そのものが倒壊した例ってどれほどあるの?
熊本では沢山あったようだけど
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 18:18:48.47ID:jpl5Myqw0NIKU
>>496
持たないわけじゃない
取り壊されるのがその位だって話
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 21:24:09.49ID:83i03vwr0NIKU
太陽光でも載せるならまだしもスレートやシングルとかいくら何でも見た目がなぁw
あんな貧乏臭い外装でもかまわないって感性の人は良いのだろうけどw

耐震性とか言うならもっと他の選択肢あるだろw
しかもDIYだってよw
リフトとかどうすんのかね。足場は?転落死上等?
葺き替え中に雨降ったら雨漏りすんだけど知ってるのかな?
嫌だねぇ貧乏人って
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 22:02:48.27ID:6wghbOmN0NIKU
またまた敷地面積100坪超えの海外の大きな物件を載せたものだな
日本の猫の額の土地にちっこいそういう家は安っぽく見えるだけ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 22:07:06.16ID:2FHGVFsx0NIKU
横からだが、俺もリッジウェイを検討中だわ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 22:08:59.77ID:kk5nC4Zd0NIKU
皆様教えてくださりありがとうございます。

田舎の〇〇街道ぞいに立てるので、周りは大正初期の日本家屋ばかりで外観が気になってます。

今、スレートで見積りを取っていますが、それにプラス50万円で瓦できそうなので、瓦にしようと思います。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 22:11:45.84ID:2FHGVFsx0NIKU
>>514
いいですなあ
良い家が建ちますように
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 00:04:21.42ID:UG8uTVpRM
家建てて二年経つが、離婚を相手に申し出ている
今のところ猛反対されてるから裁判所行って協議かなぁと
親権も上げるし子に会えなくてもいいし慰謝料も養育費も払う
相手方に譲るから無駄とは思わんけど高い買い物だった
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 00:46:12.02ID:1ORn0QDq0
>>511
うちリッジウェイ使いました
とてもオシャレな屋根になりましたよ
やはり他の方も書いてましたが耐震性でかなり良いみたいです
確かに何度か地震来てますが揺れ方に安心感を感じます上が軽いに越したことはないと確かに思いました
それと雨音も全くしませんねこれ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 02:57:40.59ID:/xCryG0S0
瓦いいなぁと思いつつも、平屋だと勾配緩くして軒を出すのもカッコいいかなと思ってスレートかガルバを検討してる。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 08:05:05.16ID:/R6caeXG0
てか瓦なんて絶対選ばないけどな
家が悪趣味な見た目になる
おまけにクソ重くて常時躯体に負担かけるし何がいいのかさっぱりわからん
いわゆる思考停止お花畑脳なんだろう

それと今どきもうガルバだけはやめておけ
中堅どころのhmがよくガルバ多用してるけど数年後に硬化してひび割れてそこから雨漏りするぞ
絶対にやめておけ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 12:29:30.73ID:kowVzsKz0
トタンだってメンテすれば50年余裕なのに25年メーカー保証のガルバが数年で漏る筈無い
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 14:24:41.12ID:HSJRewOx0
実家も20年前に建て替えたとき以来ガルバだが、雨漏りしたことなんかないがな
雨漏りのケースはよほど下手な工務店が施工したのでは
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 15:01:35.48ID:NnBKJw3u0
>>500
ニチハから葺き替え材にそれも勧められた。
値段は一番安いね。

俺はDIYやるんだが,自転車小屋を自作した時に屋根材にアスファルトシングルを使った。
ホームセンターで普通に売ってるけど,物置や自転車小屋に使うイメージで,
家に使うって概念が無かったんだが,住宅用に使うものは程度がいい奴なのか?
なんか安っぽいイメージで20年も持つとは思えないんだが。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 16:37:47.99ID:ENjoY1vF0
>>529のサイト分かりやすいな
何でもメリットデメリットあるんだから一概に良い悪いなんて言えるはずが無い
このスレはステマなのか自分の家が世界一と信じたいのか知らんがアホなこという奴出てくるけどな
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 16:44:32.78ID:Wdzqc42E0
>>534
北米で使ってるものをそのまま使うと良いと思うよ
あちらでは家に使う概念が無いなんて人が逆に居ないよw

あちらは瓦を家に使う概念が無いみたいだね
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:34:48.77ID:aOM7SY9qa
海外でも欧州は瓦屋根だからな
陶器で有名なスペインイタリアだけでなくドイツやフランスも
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:49:46.27ID:BKbE92Bua
>>518
参考になります
もうひとつスカイなんとかというのと迷ってます
ま、まだコロニアルグラッサも選択肢のひとつなんですけど
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 00:02:10.00ID:ViNciugO0
>>543
笑止な、見る人にも好みがあるだろ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 07:23:28.37ID:HjlYQxZC0
>>520
三井ホームで何の妥協もなく一億越えの家を建ててるけど瓦じゃなくてスレート屋根だわ。
設計士に構造状瓦にすると重さや厚みで問題が出るので瓦は辞めたいと言われて受け入れた。
今時、金がないから瓦にしない訳じゃ無くその家に応じてどちらが正解かで選ぶものでしょ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 08:12:25.29ID:jLglZJD80
そもそも一億かけて三井ホームという選択肢がヤバい
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 09:41:50.34ID:jwQF91XV0
>>549
耐えられないどうこうではないぞ
リスクのある日本で重量物を喜んで乗せることのナンセンスを知れということ

まだわからんのか?無能だろおまえ?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 10:49:07.64ID:SIS6mSK10
瓦を諦めてスレートを採用したのは妥協では無いのかと
何の妥協も無くというなら瓦を載せるだけの躯体を作って然るべき
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 10:50:29.06ID:SIS6mSK10
あ、スレート瓦では無くて天然スレートなら妥協とは言わんかもな
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 11:58:27.73ID:NANfdbuO0
スレートは初期費用安くて契約取りやすくてメンテでも金が取れるから業者にメリット大だよ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 13:43:32.90ID:FdNVNxRvd
三流業者の三流営業しかいないスレ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 14:01:32.46ID:i0cEAP9x0
誰がなんと言おうが永四郎瓦に惚れた。
西欧風でイメージした以上の見栄えで満足してるよ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 14:24:40.76ID:fFT8cdrw0
三井ホームで一億掛けられるヤツから批判されるなら分かるけど、ここにそんなやつほとんどいないだろ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 15:42:13.19ID:MtqNVe9i0
親が建築関係だったから地元の信頼できる工務店でやってもらった
それで上物だけで3900万かかった
家のでかさが近所で浮いてるわ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:08:07.39ID:Sp/vSfCG0
久しぶりにスレを覗いたら屋根材の話になってたので夏に竣工したうちの使用例です

うちはローコストで建てて屋根は上でも出ていたリッジウェイです
製品の梱包袋にはmade in usaと書いてあり輸入部材でした
安価な部材でそこそこ長持ちすると屋根を施工した職人さんが言ってました
将来はそのまま上から貼り増せるようです

https://i.imgur.com/lxfEvaU.jpg
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:53:46.75ID:1aV6Fskh0
一億越えとか今年は11件しかないっすw
9千万越え含めてもスレート仕上げは1件も無いっすw
いったい本当は何処のオーナーさんっすか?
つかオーナーですら無さそうっすねw
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 18:52:28.65ID:3LJ1UxRG0
今年の9月に建って住み始めてるが
やっぱり一軒家の注文住宅はいいもんだな
マンションと違って自分でやらなきゃいけないことも多いが
それでもゆったり過ごせるわ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 00:48:02.21ID:Hp3H+EYu0
台風や諸々の影響で12月引き渡しの予定がひと月ズレた
アパート寒すぎ、でも建て替え前の家はもっと寒かったなあ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 09:01:24.20ID:Hp3H+EYu0
せやな。それに別にこちらは何も言ってないのに勝手に5%近い値引きを申し出てくれたし。
しかし正月休みで荷物を整理しておかないといかんなあ。冷蔵庫も買わないと。チラ裏御免。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 13:12:28.65ID:CrhNG86Z0
>>536
北米で使ってるアスファルトシングルと,
日本のホムセンで使ってるものと何がどう違うのか?
北米で実績があるからという理由だけも十分採用の理由になるが
技術的にどう違うのかは知りたい
なんせ日本じゃアスファルトシングルの実績ってほとんどない。
あんなに安いのに。安くていいものだったら使われてるはずだと思ってしまう。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 16:31:28.47ID:duG2i/XZ0
ファイバーグラスシングル リッジウェイ

○美しい
リッジウェイ独特の2層構造とランダムな粒状彩色石のグラデーションカラーが、立体感ある陰影を演出し、個性豊かで深みのある表情を屋根に与えます。

○軽い
リッジウェイの重量は瓦の約1/4、化粧スレートの約1/2と軽量のため、建物への負担が少なく耐震性に優れています。

○屋根飛び火試験認定品

○防水性
アスファルト基材とファイバーグラスマットで構成されており、水分を含まず釘穴シール性にも優れています。

○耐風性
標準仕様実験(風速38m/s)、強風仕様実験(風速46m/s)でも浮き剥がれの現象は起きず、高い耐風性能が実証されています。 ※強風地域・場所では強風仕様での施工をおすすめしております。

○耐衝撃性能
リッジウェイは柔らかく割れにくい素材ですので、踏み歩きや落下物等によって屋根材が割れるという心配は無用です。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 16:36:04.00ID:duG2i/XZ0
>>579
最近採用が増えてきている素材だからこれからでは?
日本では既得権の囲い込みが激しいし、それによるユーザーの誤解とかも多いので
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 20:02:19.27ID:RiiyERuj0
酸性雨とか多湿とかにはどうなん?
スレートなんかの劣化はそのへんが原因じゃなかったっけ?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 01:48:11.41ID:GZ3IrMQr0
>>584
それ。
ニチハが開発したパミールというスレート瓦は,
アスベストフリーの先駆けだったが,
耐久性が無くて表面の塗装層が10年経ってガンガン剥がれてしまう。
うちはパミールを選んだんだが10年経った今再塗装も効かない為
屋根材の葺き替えを検討中。

アスファルトシングルにするかニチハの横暖にするか。
ニチハパミールに対する非を公式には認めてない。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 07:30:12.41ID:/Ac+NORRM
窓枠とトイレの手洗いが一致して子供が手洗いのときに濡らすのではないかと心配。そんな失敗した人いる?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 09:42:20.43ID:DXcJL/OY0
>>586
横暖ルーフは元々ニチハの製品ではないのでニチハに不信感があっても選んでいいかも知れんな
うちも横暖ルーフを採用したけど段葺って立体感があって中々良い。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 10:29:51.08ID:vK6phljV0
>>586
交渉次第ではニチハから葺き替え材料が支給されるとか
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 11:15:15.35ID:2Y4hkzuE0
家を建てた時、カーテンやブラインド
その他ソファなどはニトリをお勧めする
小さい子供がいる家は特に
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 12:01:09.03ID:GZ3IrMQr0
>>590
ニチハは外壁サイディングのメーカーだが,
屋根材にも進出してパミールという不良品をリリース
パミールをwebでググるとわかるけどひどい商品だよ

>採用したけど段葺って立体感があって中々良い。
その立体感というのが実は気に入ってます。一番分厚いやつ。
やっぱり存在感あっていいんですね!

>>591
ニチハはパミールの非を公式に認めてないけど,
多少の責任は感じているみたいなので交渉してみます。
まああの会社まったく信用してないけど。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 12:26:39.08ID:fFLXgkTY0
うちの地域のニトリ、開店したばっかりなんだが
置いてあった一番高価な6万超えの椅子の後頭部が当たる部分の布の縫製が裂けて
10センチほど垂れ下がり土台の部分が見えてたわ
話にならんと思ったが
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 14:35:23.77ID:FZLLbqVt0
すぐ汚すからとか壊すからって理由だと思うが、そこまで金に困ってないからもっと吟味したの買うわ
吟味した結果ニトリならいいと思うけどそんなことまずありえないし
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 14:55:11.31ID:2Y4hkzuE0
ソファは本当に悲惨
小さな子供いる家ならわかるはず
ボロッボロにされるわ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 15:46:21.66ID:cEJOYmEH0
頻繁に模様替えするならニトリも有りっちゃ有りだが
まともなカーテンなら軽く10年以上もつからなぁ

。。。つーか子供の躾や育て方くらいちゃんとやれって話じゃね?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 16:37:06.14ID:fq/fD62rd
>>593
整然と揃った段葺の美しさたるや。ウチの屋根を見せてやりたいくらいですわ
一番グレードが高いのは横暖ルーフαプレミアムS
材質にマグネシウムを含んだスーパーガルバリウムでフッ素仕上げで端っこの隅っこまでキッチリ断熱材入り。新築だしスペック厨なのでコレを指定した。ただし相応に値は張るので、葺き替えでしかも重ね葺きなら下位グレードでもいいかも。見た目は一緒だから。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 16:37:46.76ID:caDOs1680
しつけするにしても、それでも何度か汚すだろうから
汚されても頭にこないからいいと思うけど
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 17:05:32.12ID:GZ3IrMQr0
>>602
すみません。
思いがけず横暖ユーザーがおらしたので,
もう少し聞かせてください。

横暖は軽いのでコスト節約のために既存のスレートを除去せずに重ね葺きするつもりです。
スペックは最上級のαプレミアムS(お宅と同じ)で,選択理由は耐久性と厚みです。

>ただし相応に値は張るので、葺き替えでしかも重ね葺きなら下位グレードでもいいかも。

重ね葺きだと下位グレードで良いというのはどういう意味でしょうか?
断熱性能を挙げなくてもよいということでしょうか?
屋根材なので断熱には期待せずおまけ程度に考えてます。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 17:13:04.14ID:iUvv12WdM
自分の書斎の作り付けのテーブルはグレードのいい木材を使ってもらった
今となっては全くどうでもいいくらい気にしてないけど
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 17:19:05.15ID:vK6phljV0
実家を見渡してみて、頻繁に買い換えたりしてない物は金掛けたな。

ダイニングセットもそうそう買い換える物ではないし、子供が巣立ってもニトリのを使い続けてるだろう。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 17:46:59.39ID:oQ/jD+mG0
ソファボロボロにするとかどんな怪獣だか知らんけど、それこそそれなりの値段の物を買わないと危ないんじゃないか?
良い物は生地でも革でも丈夫だよ。
兄貴はカリモクの50万のソファにウンコされて捨てたらしいがwww
そんな事は滅多に起きないはずだw
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 17:54:13.83ID:WJrMT9du0
躾でなんとかなる出来の良い子供ほんとうらやま
うちは3歳の息子が落書きやジュースこぼすから
とりあえず家具は安いので済ましたわ…
それなりの物買うのはせめて小学生になってからだなぁ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 18:11:01.20ID:DXcJL/OY0
あと、無駄に耐久性が高い上位製品で葺くと、家自体より長持ちする可能性があるかなと思ったのです
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 19:26:22.34ID:orhZe+F20
自分の部屋の快適性を上げすぎるといかんなこれ
部屋に籠もって出たくなくなるわ
フットマッサージ機買ったら快適すぎて
エアコンつけっぱで朝まで寝てしまった
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 19:31:49.54ID:P8grC6q00
躾の問題だろ
建てたとき2才よ4才だったが、あれから2年が過ぎて、今のところ被害はないぞ
俺はしつけてないけどね

家具でどうこう言うのような家庭なら、子供が落ち着いてから家を建てた方がいいだろうね
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 21:42:43.02ID:vK6phljV0
ニトリの方が似合いそうな家だな
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 21:54:29.36ID:DXcJL/OY0
ツルモク独身寮ってクソつまらん漫画を思い出させるからカリモクはちょっと食指が動かない
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 23:35:18.18ID:orhZe+F20
どんな部屋や間取りや家具晒しても
このスレだと基本的に批判したいだけだしなぁ
気にならん
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 23:40:08.97ID:9XqNNhCS0
>>602
参考になるわ
サンキュー
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 23:42:13.73ID:9XqNNhCS0
みんな金持ちなんだな
10万超える家具なんてなかなか買えないわ
震えてまう
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 23:43:11.90ID:caDOs1680
>>635
家には何千万も出せるのになw
床のグレードアップとか、巨大な窓とか、50万ぐらいのオプション付けるのに抵抗なかったわ・・・
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 23:46:11.16ID:9XqNNhCS0
>>636
そなんよなあ、、、
うちは四月着工だから、これから気をつけてないと金が飛んでく、、
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 23:56:42.05ID:oQ/jD+mG0
床に60万アップ出来ても、ソファには10万までだな
兄貴とは逆の使い方なんだろうね。
人んち笑った奴の家を見たいんだが?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 00:00:20.67ID:yAgwukzZ0NEWYEAR
>>632
書斎のソファって一人用って事か?
俺は書斎には良い事務椅子って事でアーロンチェアにしたわ
書斎といっても、まだ家建ってないから普通の共同部屋にある作業机の椅子だけどw
フルスペックでも13万ちょっとだったぞ
ソファ高すぎ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 00:27:49.74ID:I6Go/I2m0
>>643
いわゆる3Pソファーだよ
いつもここで毛布にくるまって寝てる
本革ソファーとしては中クラスの値付けかと思う

チェアは輸入してデスクはウォルナットの無垢材をオーダーで頼んでスチールの脚を自分で取り付けたよ

自分の中では過去最高に贅沢させてもらった
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 00:32:15.48ID:yAgwukzZ0
>>646
その使い方ならベッドの方が心地いいんじゃないか?と言いたいが、精神的な満足はそういった無駄遣いの方が得られるのかもしれないな
そう考えるとさっきの50万の変なソファーもわかるような気がしてきたわ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 07:17:38.76ID:kGDM910G0
>>649
基本壁付けだろwってツッコミ入れてみる

水の飛ぶ辺りにエコカラットでも貼っとけばいいんじゃない?
ホムセン探せばバラ売りしてるし貼り方わかんなければyoutube探せばあるし
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:14:12.54ID:xVsw3hOTa
嫁がソファー嫌いで置いてなくて
ベッドも邪魔で布団にしていると
家具というものがダイニングテーブルぐらいしかない
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 17:38:53.39ID:ePMANtC30
>>609
了解です
薄い屋根材に断熱求めてもあまり意味なく
そこはあまり論点じゃないので
高仕様のものにすることにします。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 17:48:05.42ID:ePMANtC30
>>655
最近の家はクローゼットもキッチン食器棚も作り付けだし
ダイニングテーブル,TVボード,ベッド,勉強机
あとは俺のDIY
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 18:20:00.89ID:5X03xtvS0
建設中で春ごろ引き渡し予定だが離婚が決まった。
同居は続けるから対外的には何も変わらないけど、本人らにとってはもう他人です。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 19:19:55.58ID:JO9iS3Kj0
一家4人で布団3枚並べて川の字になって寝てたから、セックスレス気味だったけど
新居はとにかく子供の部屋と夫婦の寝室の距離を離して設計した。
ラブホみたいなデカいベッドも入れる

2月引き渡しだから早く住みたい
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 20:28:06.08ID:S+xUA5A30
>>656
瓦屋根に太陽光ガッツリ乗せるわ小屋裏収納を規制いっぱいの広さ取るわで
地震きたらやべぇレベルで高重心な家を建てる予定だぜw
そのかわりキッチリ長方形の総二階にはした
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 21:14:11.10ID:2PhaEcId0
hemsは配電盤とつないで使うだけだから屋根関係ないじゃんモニターしか要らないし
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 21:33:00.06ID:5X03xtvS0
>>661
ありがとうございます。一時は期待もしたんですが性格は変わることはないと分かりました。今はむしろスッキリしてます。
ただ小柄な嫁仕様に作ったシステムキッチンを後悔してます。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 21:59:31.27ID:37CpinHs0
離婚するのに同居ってすごいな
子供いるからか?と思ったが籍抜けた親が子供関係の手続き周辺やることになったときとか面倒くさそうだな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:25:54.59ID:yNGSmSGB0
>>660
夫婦の営みのための設計は何気に重要だよね
たまに隣がもろに子ども部屋とかの間取り見ると、夜どないすんの?って思う
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 01:47:34.23ID:H0MkMY/a0
太陽光は検討はしたけど、今は付けても大した得はないよな
怪しげな業者の第二次倒産ラッシュが来そう
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 01:51:02.12ID:KytLR0KD0
太陽光は元とれるかとれないかギリギリなんだろうけど
蓄電池が値下がりすることを祈りつつ載せたわ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 01:57:54.25ID:sQATpfRk0
余剰買取にして、夏季日中の電気代が高いコース使えば、
夜間は電気代安いし、日中は電気代太陽光で賄えるし
エコキュートも付ければお湯は夜間の電気でまかなうし・・・

結構抑えられるんじゃないかと思ってるんだけど
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 02:31:30.88ID:mNDb8+aF0
一般家庭の一戸建てで載せられる4キロ5キロ程度じゃ
積雪の無い、冬場晴れが多い地方でトントンなら御の字
10年で元取れりゃいいかなってくらいだね

耐用年数やメンテ費用とかちゃんと考えてんの?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 03:44:06.64ID:M2fi9Cvo0
まともな業者選べば6.7年で元取れるんだけど相見積もりもとらずに設置して元とれないとか叫ばれてもな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 04:04:47.44ID:qw+NTgDjp
太陽光発電は買取金額が年々下がって来ているから
今から付けるメリットを感じなかったので付けるの辞めた
逆にデメリット(屋根の重さ/修理費用・解体費用)も気になり
都市ガスエリアだからオール電化・エコキュートも故障時の費用などメリットを感じられず
結局、設備購入(電気代の先払い)で壊れた時のリスクを鑑みると総合的に判断して必要ないとなった
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 04:29:01.74ID:M2fi9Cvo0
屋根の重さって瓦で6000キロ、スレートで2000キロ、金属で600キロとかだけど太陽光の400キロが上に載るとそんなに影響でるんかね
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 06:48:54.10ID:0SkmZSDkd
太陽光パネルはどのメーカーのものがオススメなの?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 07:50:59.42ID:mNDb8+aF0
>>679
屋根の大きさや形状次第

国内メーカーのものならどこでも大丈夫だろうが
赤字垂れ流しのソーラーフロンティアは
出光との経営統合で今後どうなるか分からんから
俺なら避けるかなぁ
東芝は言わずもがな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 08:16:24.05ID:IYYKwcVr0
>>677
君は正しい
そもそも元取れるとか言ってる奴らの、数年後のパネルの劣化考えたらまたその時買い替えで元なんて取れない

蓄電池が安くなるまで少なくとも何もする必要はない
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 09:51:14.85ID:Mzg0lrGM0
ガタガタ言ってないで使った分の電気料払えばいいんだろ
余計な設備が着いてない建物は美しい
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 10:20:57.96ID:U7+MMCso0
>>677
数年前までは10kWぐらい大容量を載せて全量買い取りにすれば
儲かる見積もりだったけど,今やもう儲からんのか・・・・

FITありきじゃないと普及しないシステムなんだが
国も太陽光に力入れないのかな?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 11:47:42.82ID:H0MkMY/a0
>>684
毎年改悪されていて、FITすら終わるんだから仕方ない
パーッと最初だけ力を入れてその時は得だったけど後が続かなかったね
ただの流行り廃りのレベル
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 12:32:32.23ID:JLOSmgve6
今は儲からないけど損もしない
そしてメーカー保証あるからリスクもない
それが太陽光だ
自家発電を趣味でやるなら悪くはない
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 12:43:55.78ID:mNDb8+aF0
液晶良くなって発電効率上がってるから
単価下がってもあんま差が無いけどね
と言うかそうなるように単価下げてる訳で

ただ本当にエコかっていうと実はそうじゃないし
家が見た目ブサイクになるし
メリットなんて全然無いと思うけどねぇ

そもそも世界規模で民間の太陽光なんて破産続きなのに
日本であと十数年イケると思ってる方がガチのお花畑だと思うわ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 12:57:27.72ID:FjvRAaRzM
去年たてたけどハウスメーカーからは儲け目線で考えるんならやめといた方いいって言われたわ
ちな東北
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 13:43:21.54ID:0gM8Dj9fa
>>677
設置費用も下がってるんですがね?
てかなんでもかんでも壊れる事にビビってるなら建てない方がいいんじゃねぇか?
もし壊れた時の修理費用がデメリットなら家電すらまともに買えないぞ?w
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 14:22:37.68ID:mJdIk9l0p
>>679
基本どこも性能差は僅かだから好きなの選んだらいいけど、国産にこだわるならパナソニック、海外のでも良けりゃカナディアンかQセルズ

5kwの容量でも今は100万くらいで設置できる。がHMに頼めば間抜かれて160万、訪問販売に引っかかれば190万くらい払う羽目になる。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 14:25:32.93ID:iMdrt0iKa
家電は捨てられるが太陽光パネルは金のためにやるんだから破棄もできずずっと付き合い続ける事になるからな
保証期間中営業しているか怪しい業者から相見積もりまでして入れたくねーわ
それでボロ儲けでもなく損はしない程度だからな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 14:33:41.65ID:mJdIk9l0p
>>691
業者なんて3年しないうちに潰れるんだから業者の保証なんか期待しない方がいい。そこ気にするならつけるべきじゃない。
ただメーカー保証が25年とか15年あるから壊れたらメーカーに連絡すれば交換してもらえる
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 17:34:49.32ID:U7+MMCso0
>>685
FITが終わるんじゃ今後誰も太陽光発電を搭載する人がでるわけない。
震災後にFITが始まったころに導入した人が一番得したね。
これに限らず国が補助を出す事業は最初に飛びついてやるのが吉だなぁ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 19:36:18.19ID:nQEDMVI30
>>687
原発なくなるから太陽光自体は必須だぞ
ただ蓄電池の開発がまだまだ遅れてるから家庭ではやめとけってだけ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 22:19:42.69ID:bd8dZx6x0
家族計画で子どもは3人欲しいと思ってる。現在第一子6ヶ月。色々あって、家を建てようと思いここをみていたが、子ども部屋の考えかたってあるの?

設計士には4.5畳の二部屋で事足りるとのことだが、それでいいものかと
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 22:28:37.03ID:SVuQIZjs0
>>699
20万で行けるなら乗せとけ乗せとけ

電気代ゼロとかまじ羨ましいわ
嫁子供がエアコンをすぐ24度とかにするので隙見て下げるのが面倒くさいw
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 22:35:24.68ID:sQATpfRk0
>>700
うちは嫁が子供部屋豪華にしたがるから収納別で6畳ある
子供一人しかいないけど、嫁が子供二人希望だから2つ作った
その二つの部屋は、収納で区切ってある。収納で区切ると防音性がいいらしい。
3人子供って事は子供部屋三つ作るのか?

俺も第一子6か月なんだけど、俺は子供一人しかいらないから、リフォームで一部屋を分けるか、仕切りで分ける提案したけど
部屋同士を収納で区切った方が防音性がいいとか言い出して、収納で区切られた二部屋作ったわ
書斎は4.5畳。子供部屋ひとつだったら10畳以上になってたなぁ・・・
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 22:41:22.71ID:bd8dZx6x0
>>702、703

ありがとうございます。参考にします。
3人予定していますが、2部屋で考えています。

同じ性別だと、寝る部屋、勉強部屋
違う性別だと、男部屋、女部屋にして勉強はリビングのカウンターかなと思いってます。

今のところ、ドア2つの大きい1部屋、いずれ仕切る考えです
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 22:58:46.26ID:mUnEUGt1a
子供部屋は狭くて良いから人数分作れ
家にプライベートな安全地帯がないと外に求めるようになる
求める時期は思春期。未熟なまま外に飛び出されると厄介だぞ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 23:09:08.65ID:Q2aqdFhx0
>>701
個人的価値観だけど外観がダサくなりすぎるデメリットが電気代0のメリットを上回ってるから太陽光はいらない
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 23:23:11.96ID:r1/VWFE80
>>704
男部屋女部屋にするなら、1人が1部屋使って残り2人は4畳半をシェアってこと?さすがに狭すぎないか
特に2人のほうが男だった場合、4畳半に2人はきっついでしょ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 00:46:24.65ID:vYjCvDoq0
>704
同じ様なこと考えたことある
娘二人で3人目の予定はないから、子供部屋は二部屋にしたけど
万が一予定外に3人目が産まれたとして、男だったら将来的に男部屋、女部屋になる

そうすると娘二人は自分の部屋を奪われたと感じそう
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 02:39:18.51ID:cJ1INxlp0
女2人男1人の3人兄弟だけどそれぞれに6畳用意した
一番上の姉ちゃんは就職先の問題で家建つ前に出てっちゃう事が確定したんだがw
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 08:43:42.33ID:BIrv4ToB0
>>706
屋根に数枚チョロチョロっとしか乗っけれないんだろ?
ならダサいわw無理してる感すごいからな
20万じゃ想像がつく
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 09:21:52.98ID:S8kS/z110
設計士が子供部屋を4畳半でいい、ってのは
狭小住宅に対する優しさだろうな
広さの十分ある家ならピアノが置けたほうがいいから床補強とか、本箱は転倒防止の作り付けとか、
女の子ならウォークインクロゼットとか別の次元の話になる
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 09:59:04.77ID:q4H+tE430
子供部屋、きっと階上だろうにピアノ?
子供の服にウォークイン?
今時本棚?

金持ちの考えはわからん
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 10:56:05.35ID:qCmRr11B0
うちは今のところ5.2畳プラス収納0.8畳の子供部屋の予定だな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:10:20.15ID:qCmRr11B0
一階LDK横に3畳の書斎兼猫部屋を作ろうと思ってるんだが、床材をここだけ変えるか悩んでる
消臭効果の高いとされる青森ヒバを使うか、水拭き掃除しやすい素材にするか
最近のペット用マンションとかはどうしてるんかのう
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:58:42.17ID:eQQOBdhL0
>>720
ペットがいるなら水を弾く素材にしておけ
一応ペット用フローリングなんてものもあるが
陶器かビニールタイルの方が良いと思う
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 13:31:18.61ID:usrFg5I9M
子供2人だから6畳+クローゼットを2つ
俺の書斎の4畳
嫁の趣味の置き部屋3畳
夫婦の寝室7.5畳+クローゼット二人分
比較的個人スペースは確保したほうか
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:21:10.14ID:Q5xnvOgz0
猫部屋は粗相対策でタイルと桜材(コーティング)の床になった
今のところ毛玉は吐かないとっても良い子
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:37:16.14ID:DR/oxSgS0
猫飼いの床材だけど、猫トイレ部屋は撥水性高いものにした
リビング他は柔らかいからと言われウッドワンのピノアース?にしたけど猫にとっては正直硬いのか、ダッシュに不満があるみたいで悪かったなと思う
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 23:35:09.31ID:qCmRr11B0
おお!
猫部屋にたくさんのレス、サンキューです
みなさんのご意見、参考にします
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 19:27:07.49ID:I5vxNpeq0
猫飼ってる人に聞くが、新築時、猫のトイレはどこに配置した?もしくはどこに配置予定?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 21:34:59.94ID:U4lfo4Nr0
階段がコの字だからその下にした
換気扇つけて24時間換気
床は撥水性あるタイルで外よりレベルを一段落として掃除しやすくしてる
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 22:37:31.18ID:aHUv0m5U0
>>695
俺は、シート型の太陽光発電シートの開発を待っている。
晴れた日に布団と一緒に干すことで発電するシート
屋根に載せなくても良い時代が来ると予想したから、付けていない
現行の太陽光パネルは、産廃代が高く、いずれ捨て場所が無くなりかけると
産廃代が高くつく。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 22:50:01.55ID:/vkUO6TO0
>>731
産廃の問題もあるな
シート状と言えば、今後ブラインドの羽根と一体化したやつとか外壁サイディング面に一体とかも出てくると思うよ

いずれにしてもVPPと自家発電自己消費(蓄電)が基準になる日はそんなに遠くない
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 01:15:34.99ID:PuAsgDXt0
>>730
うちも階段下で設計してる

太陽光は売電云々よりは災害時にって思ってるけども
かつての大震災で電気がいちばん復旧早いから
いらないかなと思うがトンキンだから
大震災来たら大パニックで電気ですら

そうそう復旧しないだろうしなぁ、、、
なんて迷ってる
それより雨水タンクでもやろうかな
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 12:25:35.47ID:7/Ks9lWyM
一応トヨタが被災イベントやってる。
最低限は数日なんとかなる。

太陽光あればこしたことないけど、
そもそも水がこないし食料調達もできないから
寝るのは自宅であとは避難所でしょ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 14:12:14.91ID:kXgUs3c10
バッテリーパックでいいわ
RENOGYの1000WHがソーラーパネルもポン挿しで使えるしキャンプにも持っていける
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 20:00:30.03ID:ixfwg+0Wa
親父が平和ボケじゃ子供が心配だなw
311の時なんて被災地でもないのにガソリンすらまともに手に入らなかったの忘れてそう
運良く満タン車やら充電車やらあるといいけどなw
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 20:29:05.96ID:/aLzb6+c0
中学の頃にいたなこんなやつw
フランス外人部隊に入るんだとか言ってたww
今はアメリカの大学出て設計士になってるけどな
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 20:42:23.22ID:bjCDP9qip
あれからランニングストックでガソリン備蓄しているんだけどバカはそういう事も想像出来ないんだろうな
自然淘汰されて早く死ねば良いのに
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 20:52:53.60ID:ixfwg+0Wa
ガソリンの備蓄とかリスクが大き過ぎるわw
こういうバカが某不動産屋みたくスプレー缶でドカーンとやらかすんだろうなw
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 20:54:57.24ID:6+Ml49TB0
去年の台風で停電したときは、エネファームの発電機能が役に立った
テレビ、照明、スマホの充電と給湯が使えた

地震だとガスが止まって使えないので、別の手段が必要になる
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:02:23.65ID:xzqKre6p0
>>744
頼むから周りに何も無い所に家を建てて下さい。
周りに危害を加えるようなリスクがわからない人はその辺考慮してくださいね。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 23:20:57.69ID:Q64tLtVy0
たしか備蓄できる量と保管容器とか規制はあったはずだが
火元責任者の講習でやった気がする
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 00:31:14.83ID:GdrwrDMO0
建築制限で上物が建てられない敷地を庭にするんだが、50坪ほどあって外構にまで手がまわらん
ハウスメーカーはオープンかセミクローズにした方がよいというが
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 06:50:07.53ID:ite6v/Dsd
20L以上は少量危険物となり消防署へ届け出必要、看板に保管量などの掲示が必要
容器は静電気が蓄積せず頑丈な金属製ものが必要
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 07:39:13.53ID:+xO0SCezp
つまり20L未満ならガソリン携行缶でローリングストックokって事やな
土間収納に携行缶置いて3ヶ月毎にガソリン入れ替えるで
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 08:26:18.88ID:kaNHThCUd
水質がエコキュートに使えない地域だから
その予算にプラスして太陽光パネルと蓄電池乗せるわ
災害時は昼間にジャーポットでお湯沸かせるし
蒸しタオルも出来るしな
パナソニックのシミュレーションサイトだと年間11万お得になるみたい
これで再エネ付加金の利用出来るわけだw
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 08:29:30.50ID:FgNScNSoM
ここの住人のタラレバ恐怖症は病気やねw
携行缶が危ないとか言い出したらキリ無いわw

瓦は倒壊するから危険ってのもあったなw
もういっそ縦穴式に住めよ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 08:33:04.18ID:wb2zQni00
バイクレースやってた頃、携行缶使って家や車の中に保管してたけど何の問題もない。
気にするほどの事じゃないよ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 09:03:10.31ID:VqOfp02b6
仕事柄危険物を大量に取り扱ってるけど確かに言うほど危険なものでは無い
ただし法規制があるから勝手に自宅に大量保管することは出来ない
そもそも災害というリスクに備えてよりリスクのある危険物を抱え込むという発想はおかしい
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 13:33:19.11ID:9fhObAgsd
そのうち灯油で爆発させる奴が出てきそうだな…
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 13:58:58.29
【FF14】まさかの麻雀実装(無料体験版の範囲でプレイ可能)がバズってプレイヤー激増…
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1546906084/


今日FF14のアップデートで実装される麻雀(本格的なレート段位システムあり)

豊富なアバターにチャットも可能で
FF14のレベル35までは無料体験版の範囲内のコンテンツなので

なんと永久に無料でプレイ出来る


世界初のPC & PS4間で対戦可能な麻雀ツール
ツイッターのトレンドワードランキングにも名を連ね話題沸騰中
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 14:21:09.94ID:g2ZxQqJdp
消防署に確認したことあるけど20L超えないならガソリン室内に置いてて問題ないって言われたぞ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 20:59:24.76ID:c9Qgkpvt0
もうじき完成で加湿器は買ったけど空気清浄機って必須?
同僚の家を見学させてもらいに行ったらこれでもかというくらい空気清浄機が置いてあったので気になった
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 21:19:49.02ID:xPKHmDyj0
今の時代空気清浄機は必要じゃね?
なんやかんや外気の臭気とか花粉とか入り込んでくるし
1階と2階で2台は常に稼働してる
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 21:58:58.10ID:4xM9+zsXr
>>776
なぜそれを比べるのか?
エコカラットって空気清浄機能はないよ
エコカラットか除湿機かってことかな?
エコカラットはいつまでも吸湿するならいいけどそうじゃない
吸湿キャパは少なくて限度にきたら当然吸湿できなくて部屋の湿度は普通に高まる
梅雨時期なんか湿気を放出できないからエコカラットあっても意味ない
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 22:36:45.41ID:lemzTVHsa
>>772
フィルター付き第一種換気なら空気清浄機置かなくても花粉とは無用
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 22:51:24.72ID:k7o0Et9Gr
女って換気好きだよな。黄砂の時期に余裕で換気するもんで拭き掃除すると家中黄砂で真っ黄色。アホかと
窓を開けてはいけない
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 07:45:24.04ID:mNjskB8pp
ダメ派はセラミックファンヒーター以外の石油やガスは燃やすと湿度が上がるからダメって言ってるだけ
俺は別に気にしていないから普通に使ってる
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 07:46:40.11ID:/pFpDLih0
>>782
冬なんて計画換気以外の外気をシャットアウトして
加湿し続けないと乾燥しまくっていて体調崩すし、
木や壁紙も収縮して悪影響を及ぼす。
昔みたいに家の中の温度が低ければいいが、
今時は温度を上げるから必然的に湿度が下がるからね。

逆に夏は夏で湿った不快な外気をシャットアウトして除湿。

我が家は1年中常に家の中の湿度50〜60%をキープしているよ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:07:56.84ID:x370CBw3M
加湿された空気の温度が下がれば結露する
当たり前の事だけど

加湿されてたリビングとか
就寝中にどうなるんですかね?
モクモク加湿器から吐き出された水分は何処へ?
窓回りの結露だけでは到底足りない
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:23:24.25ID:/pFpDLih0
>>787
今時はそれが当たり前では?
家の性能を上げて、家に誰もいない時も含めて
全館暖房、全館加湿するのが一番いいよ。

ただ、換気システムが三種だと、1日に20〜30Lの加湿量が必要になるから
こういう生活をするなら一種全熱換気がいい。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 11:46:18.84ID:mNjskB8pp
最近建った近所の3階建、木造在来工法なのにエレベーターが設置されていてビックリ
この中にもエレベーター付けるやつおる?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 13:00:38.18ID:mf0MuoBoM
>>793
手段は何でもいいが、全館を暖房したほうがいいぞ。
個別エアコン、パネルヒーター、床暖房とか
手段はいくらでもある。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 13:09:53.89ID:5cqC9f9T0
>>795
うちは個別暖房で最近建てたよ
断熱性能がなかなか良くてエアコンの無い洗面エリアも朝晩そこまで冷え込まない17℃だった

部屋は23℃でよる暖房切って今朝は19℃
高高住宅ではないけど十分に満足

躯体も在来軸組金物プレカット工法耐力面材、通気工法ねだレス剛床28mm 2F井桁構面
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 16:58:12.28ID:paJ/drqJd
>>779
そこまでクリーンな環境で子育てしちゃうと、普通の環境じゃない無菌室育児みたいなものだから
そのうちに健康被害、アレルギー、アトピーと自分の免疫が自分の体内を攻撃しはじめるって研究が出て来てるよ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 17:00:09.21ID:paJ/drqJd
>>780
いまだに布団を外に干してるのをみると信じられない
でもあいつらなぜか元気なんだよなあ
逆張りの方が正解だったり?
まあうちは花粉症ないから不正解ではないけど
0803772
垢版 |
2019/01/09(水) 18:33:46.00ID:pwRbK1TfF
予想外に盛り上がったw
一種換気だから清浄機は要らんかな
サンキュー

ちなみに加湿器はモクモクしないヤツね
超音波でもヒート式でも無い
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 21:44:20.03ID:8sYgBCgQH
新築から4年目にして、初めて風呂の換気扇掃除したらえらいことになってた。

シロッコファンにカビた黒いホコリがこびりついてて、たった3年ちょいでここまで汚れるのかと。
ダクトの中は掃除できなかったけど、同じように真っ黒なんだろうな。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:06:32.75ID:c+GybHzz0
>>804
ボルネードの気化式
サーキュレーター一体型みたいな?
シーリングファンはあるけど対応畳数が大きいから選んだ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 08:23:25.41ID:Psb8t2ayd
外壁悩むわ
2、3色使ったサイディングあるじゃん
あれ10年後のメンテでその配色のまま復活させる事できるの?
結局みんな1色でベタ塗りしてるやん
あれ嫌なんだよねえ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 08:27:57.77ID:PZF8WKYwp
うちのHMは外壁はタイルがオプションだったけど標準でサイディングとALCが選べたからALCにして2色塗り分け
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 09:47:55.60ID:vHucPM0i0
塗り分けの外壁って、時代時代の流行がある
上下で塗り分けて真ん中に直線の棒が入ってる時代とか
上下の塗り訳で切り妻屋根と平行に棒が入ってるとか
玄関ポーチだけ別色とか、家をツーブロックに分けて塗り分けるとか
今の流行で塗り分けると飽きそうだな、と思ってる
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 11:10:44.30ID:25IfCZssa
>>813
現在進行形で塗り替えてるのは現代のサイディングとは別物でしょ
昔のは新品でもペンキをベタ塗りしたようなイメージしかない
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 11:42:40.49ID:eghP6Mqw0
今のサイディング壁は多色刷りで品質も良いね
彫りも深い

20年はほぼそのままといわれてる
一応信用する
将来退色してもそのままでいい
むしろコーキングをしっかりメンテしたいものだ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 12:29:39.00ID:9L3OVjJi0
壁をジョリパットにしてしまったワイ低みの見物
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 13:55:40.73ID:TvbDfPcr0
今朝外気-6度で、エアコン加湿器ガンガンで室温20度の湿度50パーセントだったんだが
窓が結露してそのまま凍っちゃってて開かなかった
アルミ樹脂複合ならこんなもんかね?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 15:28:39.78ID:IwFKEDtea
塗り直しするようなサイディングって
プラスチックみたいな樹脂サイディングか?
30年くらい前場結構あったが今時新築じゃあないだろう
それか金属サイディング?

最近は外壁全体で見ても窯業系サイディングが主流だから
塗り直しなんてないよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 19:23:55.26ID:+Z4XAAMM6
サイディングの方が長持ちするんじゃないの?
ウチは定期メンテ覚悟で吹き付けにしたけどさ
0841772
垢版 |
2019/01/10(木) 19:33:44.38ID:fYYrWTT40
30年ノーメンテも夢じゃないというリシン掻き落としにしたが触るだけでポロポロ落ちるぜ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 20:33:34.91ID:Wwxbatui0
スカイライトチューブ導入した人いますか?去年建てた家だけど、隣の家が建って東からの光が殆ど入らなくなり吹抜けつきのダイニングが暗くなってしまったので後付けを検討中ですが、効果がどれほどか分からず。。。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 20:57:35.92ID:9dGncxo90
何でサイディングがそんなに保つと勘違いされてんだ?
10年とか15年とかの保証のせい?

ありゃ定期的かつ適切なメンテナンスの実施が条件だぞ?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 21:33:53.94ID:ILco0PiC0
雨対策なら金属サイディングの縦張り
塗り壁は、下地しっかりしてればok
窯業系サイディングは、シーリングいっぱいだから注意
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 22:52:35.30ID:UYu0w5+wa
>>843
LEDなら照明付けっぱなしの方がコストとしては安いよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 23:46:14.21ID:wwYv5Oew0
農地広すぎて固定資産税高くなるから分筆してから建築申請出す予定なんだけどさ、住宅ローン通らんとかある?
知り合いの銀行員に脅されたんだけど
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 00:04:06.48ID:VbITuJCo0
お前次第だろそんなもん
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 08:58:41.22ID:/0wdjS0NM
◯条のなんちゃってタイルなんて無メンテと言ってるけどサイディングの上にタイル貼ってあるだけだからシーリングのメンテはしないとなんだよね
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 20:11:54.42ID:4KjZ/I+Cr
子どものとき焼き杉の炭をむしりとって遊んで手が真っ黒になった。
そこは昔馬小屋だったらしい。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 09:05:56.14ID:vGurFsBb0
日本は調和した街並みがかっこいい
一軒だけ外してると豪邸じゃない限り悪目立ちする
新興住宅地ならバラバラだから好きにしたら良い
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 09:58:53.38ID:hGHieOgI0
日本ほど調和してない都市は珍しいよ
大豪邸の隣が3軒の建売で、その隣がマンションとかが普通。
テラコッタ調、和風瓦屋根、RCも混在

景観条例厳しい京都ですらビルばかり

古いのだと、大内宿ぐらい。
新しいのだと新浦安とかだな。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 16:42:50.72ID:M8P5wYmC0
>>880
寝室だけなら寝ている間の人間の汗や呼吸による空気中の水分、それと温度上昇
他の部屋でもするならショボすぎる性能
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 18:06:17.91ID:EYIfnZ1O0
近くに外壁杉板張りの家があるけど
おそらく20年くらいは経っていてノーメンテっぽい
とても不気味な感じになっている
出来たばっかりの時は格好がよかったとは思う
先のことを考える建築士じゃなかったんだろうな
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 18:36:58.84ID:M8P5wYmC0
>>885
であれば一般的な複層ガラスでは仕方ないかも
それと部屋は東向きかな?

おそらく窓枠に沿ってうっすらつく程度だろうから朝拭き取ればOK
次の日までは結露しないはず

あと日中は風通しよくしておいて
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 18:48:05.05ID:hGHieOgI0
>>883
ひと昔前は6畳とか作ったね

最近だとマンションなんかは
そもそも6畳の部屋がなく、だいたい5畳

今も建売なんかだと
構造的にスペース活用できないから6畳が多い。
だいたいの素人は吹き抜け作る分部屋にしたいってなるし

建築家だと、
子供が小さい間は部屋なしで、
その後も仕切って3畳とかが多くなってきてる
その分、吹き抜けや共有スペース作る
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:49:06.74ID:c8f86onD0
吹き抜け作らない=素人とか
その感性がダサすぎる
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 21:00:15.93ID:lM9ANQI60
>>890
うへー
トリプルでも結露ってマジか

うちは都内近郊なんだけどここ最近やはり寝室(3人寝てる)だけ何故か結露して参ってる
他は全く結露しないんだがね

朝日を浴びたりとか色々因果関係があるのかとは思うが…
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 21:28:35.03ID:wjBY7gk90
西側の子供部屋が無人なのに、夜から朝にかけてそこだけ他より結露が多い
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 21:39:27.23ID:Pnwhx2750
>>892
トリプルガラスでも,
ガラスとガラスのすきまを作るスペーサの材質が重要で,
ここがアルミだとガラスの淵が結露する。

スペーサは絶対に樹脂じゃないとダメ
これ,俺からのアドバイスな
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 21:54:32.18ID:UBbiFDvya
やっと引き渡しだわ
窓にシャター付けたせいか全然結露しなくて快適
明日の朝どうなってるか知らんが
0900898
垢版 |
2019/01/13(日) 07:50:07.22ID:9pCj92Pla
新築の家最高や!
結露なんて全くしないしエアコンつけなくても全然寒くならん
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 07:52:49.80ID:GHnWlvy20
エアコンじゃなくて床暖とかパネルヒーターってこと?

確かにエアコン暖房は不快だから、
暖房は床暖やパネルヒーターにしたほうがいいな。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 17:28:24.51ID:+iUGcB0r0
照明メーカーで迷ってる
工務店は大広とかを勧めてくるんだけどローテクな感がしている
コストや耐久性が良いみたいなんだが、、
スマホやスマートスピーカーを使ってみたいんだけど最新技術を取り入れてる照明メーカーを知ってたら教えてほしい
やはりパナソニックのような大手だろうか?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 18:21:39.49ID:VqM/EtTDd
和室に囲炉裏や火鉢を設置したいのだけど、今の家なら24時間換気があるから窓開けたりする必要ないのかな?それとも換気扇設置した方がいいのだろうか。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 19:12:42.02ID:6bpzZNEV0
>>908
スマートスピーカーは結局赤外線リモコンを集約・音声操作するようなもんだから、リモコン対応の照明スイッチを選べばあとあとどうにかできる 別にスイッチがリモコン対応してなくても電球自体が対応してるのあるからコストはかかるがそれでもどうにかなる

Wi-Fiとか別次元の操作になるとわかんない

>>909
換気扇というか、閉めっぱなしでは酸素不足の一酸化炭素中毒になるんじゃない?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 20:13:54.87ID:nHmvHY210
HMにもらった400万の見積もりをそのまま地元の外構屋に持っていくと250万になる不思議
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 01:13:39.91ID:NUdGrCKA0
皆じゃないがこのスレってやたら攻撃的なレスする人が多いよな
高い買い物だし自分のが一番って思いからくるのもわかるんだけもね
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 11:36:23.19ID:29Zyz8HH0
建物探訪のスレ行くとわかるよ
住人が常に罵りあいの喧嘩している
理由は>>921の指摘が正しいと思う

建物探訪の番組自体は面白いし参考になる
毎週録画してみてる
ただあの手のおしゃれ住宅は高いけどね〜
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 13:10:42.49ID:JhXo7LiPM
注文住宅で1年半経つけど俺なんてこうすれば良かったなんて結構多いよ

・自分の書斎は4畳じゃなく3畳にしとけばよかった 
・電気のスイッチはこっちがわの壁に設置すれば良かった
・コンセントの口をここはもっと増やせば良かった
・ここにもコンセント欲しかった
・2階のトイレをもう少し広くすれば良かった
・2階にバルコニーあるのし寝室に更にベランダつける必要なかった
・最初にチャリ用のカーポート?つけるべきだった
・作り付けの棚をあらかじめ作ってもらっとくべきだった

きりがない
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 13:24:35.22ID:45ZdXzTg0
>>923
・自分の書斎は4畳じゃなく3畳にしとけばよかった
 ⇒狭い方がいいとかあるの??

・作り付けの棚をあらかじめ作ってもらっとくべきだった
 ⇒いらんくなった時に動かせないじゃん
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 13:57:02.07ID:6bg2PTEk0
>>906-907
わかりやすくたてもの探訪って言ってるだけ
ちゃんと建築の本とか日々見ていれば、
建築学会賞とったのとか、本に出たのが
たてもの探訪にも出てるというのがわかるはず
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 16:01:04.64ID:29Zyz8HH0
>>923
コンセントの後悔多いな
おれもコンセントで後悔ある
クローゼットの中や作り付け本棚の数か所にも
コンセントつければよかった
コンセントは後で増設するの難しい
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 18:20:42.52ID:ZvpElTJz0
>>932
それそれ。里帰りしてもう2年かな
てか室内にハンガーかけられる場所って意外と必要じゃね。サンルームあるけど夜に取り込めないんだよね
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 19:16:29.81ID:XNLacTig0
うちはホスクリーンをリビング、寝室、フリースペース、子供部屋につけて便利
かっこいい言えとは程遠いから客がよく来る家では不向きだけど
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 20:01:39.59ID:dXx9PwoFM
屋根裏の書斎、天井も低いし照明は置きライトにするから天井への設置不要ですよと言わなければよかった せめてライティングレールだけでも設置しとけば…とは思う
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 20:23:53.66ID:FZgwgFYN0
>>923
4畳の書斎のそっち側の壁をぶち抜いて3畳に造り直せないの?

俺は、書斎を2畳で造ってるんだけど狭いかな。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 20:35:29.63ID:9DWUAq0x0
>923
寝室の枕元にもスイッチを付ければ良かった
ベランダ自体無くしてサンルームで良かった
現状ベランダがあるので、ベランダに照明と屋根を付ければ良かった

>940
パソコン触るか、勉強するだけだから2畳だけど、不満はない
部屋の奥に幅いっぱいの机を置いて、片側に本棚などを置いてる
椅子に座ったまま手が届くから、便利
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 20:44:45.31ID:NFdzJNog0
ホスクリーンは欲しいところに後付けすればいい
柱探せるやつとか磁石使って天井支えてる木の配置を調べればいい
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 21:13:43.76ID:l8xD5slc0
2畳は本当にチョンとスペースだね
書斎コーナーみたいな…

人それぞれだが自分は色々篭もることも多いから7.5畳ほど確保したわ
クローゼットも2箇所に配置した
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 21:30:00.46ID:sugWZN5S0
>>946
それ、もう自室なんじゃ、、
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 21:44:31.35ID:9DWUAq0x0
>944
いわれてみればうちのウォークインクローゼットは3畳有る

書斎ってどんなことに使ってる?
0949940
垢版 |
2019/01/14(月) 21:54:10.74ID:FZgwgFYN0
書斎に机とパソコン置いて、仕事するか
ラジコン作りたい
換気扇も付けた。
主寝室脇のスペースで、ウォークインクローゼットをやめて
書斎にした。
設計が俺だから出来た荒業
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 21:55:08.36ID:NUdGrCKA0
書斎にあるもの
ノートパソコンとテレビ
あとは備品入れるキャビネット
エアコンと鍵完備
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 23:10:01.81ID:9DWUAq0x0
>949
ラジコン作ったことないから分からないけど、2畳でラジコンは狭くない?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 00:13:09.26ID:r+FhTDlx0
うちは一階リビング横に3Jの書斎を作る予定
半分は仕事場、半分は猫のトイレや餌台など猫様用
老猫なんでもう階段登り降りできんのだわ
迷ってるのは引き戸にするかロールシャッターにするかという点かな
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 00:24:52.97ID:3zyrHQ6o0
>>955
絶対に後悔しない
するわけがない
室内はトイレ以外うちもそうしたから

高断熱住宅にして館内ほぼ同一温度だから
引き戸を閉めることはほとんどなくて便利
開き戸だと開けっ放しにすると邪魔だから
まじで引き戸にしてよかった

一方で室外の窓やドアは引き戸にすると後悔する
隙間風ぴゅーぴゅー
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 00:33:41.69ID:P8zbeCpk0
みんな随分初歩的な事で失敗してるんだな
勉強になる。これから本格的に設計だから気を付けるわ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 11:11:27.72ID:/zxb/dbMM
やっぱり玄関も引き戸にしようかな
打ち合わせの時に、隙間風入るし値段も割高になる、寒いから
開き戸の方がいいですよって言われたけどそんなに変わるもんなのか?
玄関に長くいる訳じゃないから気にはならなそうだけど
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 12:13:07.80ID:V2YTKqts0
そこのHMがそう言ってんだからそうした方が
自分でいい引き戸玄関見つけて来るならいいけど
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 15:31:52.37ID:CBwsPFjF0
みんなTV壁掛け?
電気工事士の知り合いに絶対やった方がいいって言われて
嫁に言ったら模様替え出来ないじゃんと
TVは配線的にも移動させないよなぁ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 15:48:23.50ID:IocGQjRk0
まぁ、模様替えするか?って話
みんな悩んでベストな位置にテレビ配置してるだろうから
模様替えするならテレビ以外じゃないですかね
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 15:54:19.55ID:bEvyBh7O0
うちは義父が車椅子待ったナシだから2枚引き玄関ドアになった。
西欧風の外観なのに引き戸で残念だけど、開き戸ってどれもこれも重かったんだよね。
で、設置されてみるとそんなに思ったほど広くは開かないんだね。
https://i.imgur.com/BaCK4Oi.jpg
どうせ押してあげないといけないんだから、親子ドアで良かったかもしれない。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 15:54:47.21ID:MICqcXM3M
壁掛けは設計段階からめんどくさくて諦めたよ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 15:55:27.05ID:soXy90BCa
>>969
カッコいいし、地震対策にもなるからオススメだよ

模様替えしたくなったら穴だけ補修すれば良いし
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 16:05:55.47ID:gfiM45Kr0
 
【東京五輪汚職疑惑】JOC竹田会長、7分で会見打ち切り 質問受け付けず 「潔白を証明したい」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547526234/

【公的年金】「年金は破綻しない」と断言できる3つの根拠 しかし1000兆円の受給権に積み立ては160兆円ほど
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547526676/

【公務員大勝利】日本政府「厚労省の不正統計で公務員の失業者退職手当と労災保険関係で追加給付が必要になる」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547529217/

【世代間格差】ロスジェネ中年は一生負け続ける!? 就活、賃金、年金も…【氷河期世代】
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547529197/
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 17:38:47.50ID:DAM31GQ+0
テレビ位置替える心配してる人はテレビアンテナコンセントも部屋の複数位置に分配してんのかな?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 17:40:04.94ID:d2e+Ubcj0
横長の玄関だから、両側親ドアにしたよ
ドアの面積が大きくて土間も広くなったから、家の中で一番冷え込みを感じる
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 19:14:00.90ID:NbE/B6Fd0
>>977
K1.5仕様の幅2600mm?
9尺の樹脂ペアガラスがついてるようなもんだから、普通にペアガラスで大きめの引き違い窓付けてる人とあまり変わらないよ
9尺以上の窓ついてなければ、一番寒く感じるかも。

外気温0℃で、室温22℃ K1.5ドア熱貫流率1.74とすると、
ドア周辺の温度は17.8℃ぐらい。面積あるし多少に寒気を感じるのかな?
でも、カーテンとかもないし、結露もしなさそうだから悲観するほどでもない
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 20:07:51.09ID:NbE/B6Fd0
>>971
K6の断熱性にびっくりしたw
大開口のシングルアルミサッシがついてるようなものだから、めっちゃ寒そう・・・
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 21:28:15.50ID:3zyrHQ6o0
引き戸は隙間風とまでは言わないけど
気密性は期待できないから
気密性を高めたいなら窓も玄関ドアも開き戸を使った方がいい

引き戸だと窓辺が寒い
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 21:31:37.01ID:QtzGtUvK0
>>952
妻はアホかも知れないが、4畳納戸が隣にあるのよね。
それとクローゼットもね。

>>953
ラジコン作るの小学校以来なんで必要な大きさがわからない。
必要諸室を割り振って、デットスペースになったところを書斎に
したから、やむを得ない
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 21:33:34.36ID:uREbaG0l0
気密に劣ると分かっていても男には引き戸を選ばねばならぬ時がある
LIXILエルムーブにしました
延べ床面積55坪の場合、玄関引き戸だけでC値0.1落ちます(対目張り状態時)
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 08:33:18.35ID:9BmjvOjC0
>>992
うちは木製サッシにした。
トリプルガラス。
気密性を重視して開き戸を採用。
ぶ厚いサッシで存在感あって気に入ってる。
定期的な塗装が必要だけど。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 10:57:40.92ID:HN6mSbw90
ラミネート加工いいね、車の塗装もラミネート式のが登場してるから早めの普及で、手軽にDIY出来る時代が来て欲しいよ。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 11:44:43.62ID:PhS/PQK9M
英語できて輸入経験あるなら
北欧やドイツ、スイスあたりのドアや窓選んだほうがいい
あっちは先進国、日本はまだまだアルミサッシの超後進国

値段もあっちのが激安だよ。
軽井沢のイタリアンで木製のドレーキップ見たときは
かっこいいなぁと思った。

施工業者が取り付けできるかが難点
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 11:54:06.49ID:64C8zUi56
ダブル複合サッシにしたけど案外結露しないんだな
寒さも全く感じないし
トリプル樹脂とか北海道以外で必要なのか?
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 12:09:11.54ID:EGLGxiTA0
トリプルは良いんだが、寒冷地以外ではオーバースペックで
費用対効果悪すぎと言われてるよな
寒冷地以外は樹脂か複合か悩むくらいでいいんじゃないかな
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 12:48:10.06ID:9BmjvOjC0
>>995

> >>993
> 素直に羨ましいわ。
> でも、お高いんでしょう?

木製は手間がかかるから、
そういうメンテ作業を楽しんでやれるタイプならいいけど、
そうじゃないなら樹脂がいいと思う。
最近は樹脂でトリプルガラスなどの性能の高さのがある。
俺が家を建てた時はそう言うのなかったから、
仕方なく木製にした面もある。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 18時間 41分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況