X



トップページ既婚男性
1002コメント314KB
家を建てる予定の人が集まるスレ 83軒目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 09:49:54.80ID:TevjufHAM
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

※前スレたち
家を建てる予定の人が集まるスレ 78軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1499397793/
家を建てる予定の人が集まるスレ 79軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1501481578/
家を建てる予定の人が集まるスレ 80軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1503855135/
家を建てる予定の人が集まるスレ 81軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1506600953/
家を建てる予定の人が集まるスレ 82軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1509192350/

次スレは>>970が立ててください
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 10:19:48.82ID:7IO9DBb8d
そもそも一条レベルの高気密だとガス乾燥機とかガスファンヒーターみたいな燃焼系機具は換気量的に無理だろ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 10:24:42.71ID:lc0zJq/t0
ガス乾燥機だろうがなんだろうが、移し替えが発生するものは使えないだろ…

洗濯乾燥機なら夜寝る前に洗濯セットしたら朝起床時にちょうど乾燥が終わるようにできるからふわふわ、ホクホク暖かくて乾燥終了直後だからシワにもなってない。
っていうのが最高なわけで、移し替えの手間があると出かけたり寝るタイミングで洗濯できなくて不便。

それにヒートポンプ式ならガスと違って服が縮むとかないのも良いよね。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 10:27:02.76ID:UBhgEQqVd
>>4
でもそれだと一晩に1回しか回せないっしょ。
ガス乾燥機は2回目の洗濯終わる頃には1回目の洗濯物が乾いてるからすごいんだよ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 10:28:02.16ID:TevjufHAM
高気密でガスファンヒーターはやめとけって書いてるページはあるけど乾燥機は無いな
まぁ確かにやめといた方が無難だけど
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 10:41:14.73ID:RFpbtPNga
子供二人が小学生になってクラブ活動も始めたら洗濯物の量大変なんだよね
ドラム式で捌ききれる?
いけるなら買い替えたいけど
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 10:43:25.14ID:Nyj9ndEB0
一時間待たなきゃいけないとか言ってる奴は本当に家事してるのか?
家に帰って洗濯して夕飯準備から片付けまでしたら1時間なんて余裕で経ってるだろ…
1回目乾太くん2回目ドラム式乾燥で要領良くやれよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 11:42:12.37ID:TevjufHAM
前スレのドラム式君の話かよ
あいつは寝る前とか出かける前に洗濯機回したい派みたいだからそもそも前提からおかしいわ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 11:49:41.38ID:l6DNeVBK0
ドラムにフランネルシャツとバスタオルを板海苔にされて以来、ドラム否定派なんだけど今のドラムは板海苔にならないの?
柔軟剤入れろってのはなしで

かんたくんランニングコストよけりゃガス管通そうかなぁ、、
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 11:58:52.94ID:pchqXMZl0
どっちもメリットデメリット有るから自宅の状況見て決めるとええね
とりあえず1日で山盛りの洗濯物が出る我が家は乾燥機無しの生活は最早考えられない
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 11:59:02.03ID:05HcwJy50
薪ストーブ導入した人いる?
近所に新築で庭に薪置き場がある家があるから今時の新築でも導入出来るんだね
興味あるな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:05:52.69ID:TS23G0yXM
>>16
ログハウス系の展示場で薪ストーブいいなーと思ったけど、暖まるのに2時間ほどかかるとか言われて断念したわ

あれは生活用品ではなく薪ストーブという名の趣味と思う
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:07:34.51ID:TevjufHAM
ウッドチップというかペレットストーブな
薪は山林を持ってて間伐材が手に入る人くらいしか向いてないと思う
燃料を買うならシーズン中の光熱費が4倍5倍になること覚悟でな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:15:20.69ID:l6DNeVBK0
>>14
ばりっばりのふかふか感のない状態
大げさ言うとタオルとかをびしょびしょの状態で板に叩き付けてそのまま乾かした感じ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:15:31.15ID:4YDJRvDdd
>>8
家に帰ってすぐ洗濯とかあり得ん
風呂に入らないと洗濯物全部出ないんだから普通に風呂に入った後だわ
当然夕飯も片付けも終わっとるわ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:17:00.06ID:pqipmnkPC
薪ストーブ憧れるわー
時間と薪代に余裕があれば是非導入したかった
でも、強風時にモデルハウスで薪ストーブがキューゥゥゥゥって唸ってるの見て、うぅ〜ん…ってなった
あれは時間とお金と心に余裕がある人のステイタスかもしれない
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:18:38.74ID:FVR/SiRE0
薪は保存場所もかなり必要だしね
自前で間伐材用意出来ても二年くらい乾燥させなきゃいけないからまるまる二年分の保存&乾燥スペースが必要
あと薪割りで死ぬ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:18:42.81ID:l6DNeVBK0
>>16
薪が無料で手に入らないと光熱費がマッハ
導入に150万ほどかかる
ぐぐったら地味に火事になってる人が結構いる
置場所を食う

自分も設置したかったんだけど、デメリットが強くて断念ぎみ
部屋でストーブいいよなぁ、、
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:31:28.44ID:m7ppNTob0
クリナップのショールーム見てきたんだがめっちゃステンレス推しだったわ
風呂の天井もステンレスにできますよって言われたときちょっと笑ってしまった
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:33:54.94ID:4YDJRvDdd
そらステンレスが強みのメーカーだから当然だろう
カビないし錆びないから風呂の天井ステンレスは実は結構いいかもな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:56:39.58ID:mqkKOJYsa
うちも薪ストーブ欲しかったけど薪ストーブ風電気暖炉で我慢するしかないな

>>26
すすも出にくい良い薪を相当な値段掛けて買うんだろ
暖房と言うよりは高級オーディオと同じ部類かと
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 13:26:29.66ID:pchqXMZl0
>>21
だから家庭事情次第だとみんな言ってんだろ
お前んトコはそうかもしれんがうちは飯の前に風呂なんでな
子供と一緒に入るから当然俺と子供と前日の嫁の服と個人のシーツを順に洗う
で、風呂から上がって飯食ったら洗い終わった洗濯物を乾燥機に入れて嫁が風呂に入る
その間に俺が子供の相手をしつつ片付けて全員の食事と風呂と洗濯が終わる
お前の常識が全ての人の常識ではない事に気づこうな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 13:39:14.03ID:mqkKOJYsa
>>38
高気密の家だと燃焼系は怖いから排気がしっかりしたのとか、FF式じゃないとなかなか付けづらいね。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 14:07:17.98ID:4YDJRvDdd
>>35
俺は8のレスに対して反論してるだけだぞ
家庭の事情はそれぞれなのに自分の家の状況だけしか考えず「家事してないの」みたいなレスしてきたのはあっちだろうが
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 14:20:47.04ID:BrrmY7aS0
実家の話だが
15年使用の乾太くんが壊れ、10年使用の縦型東芝はまだ使えたがたまにエラーが出るようになった
という状況でオトンが嫁孝行のつもりでビッグドラムに去年買い替えた
そしたらオカン不満タラタラよ、ふわふわ感が劣る・時間がかかる・洗い上がりが劣る と
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 14:22:26.57ID:BrrmY7aS0
で、怒ったオカンがへそくりでまた乾太買うつってオトンと揉めてた(とりあえず買ってない)
買ったとしても洗い上がりの不満はどうしようもないしね、さすがに買いたてのドラム式捨てれないだろうし
オカンは家業手伝ってるけど半分位は手で干す昔の主婦だから、最近の兼業嫁とは視点が違うかもしれんが
乾太vs.ドラム式 だけじゃなく 縦型全自動vs.ドラム式 の洗濯機性能比較も必要なんじゃないの
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 14:33:30.57ID:4FmcmO6jM
>>41
スレチだし、お前の好きなように生活したらいいんやで
他人の生活スタイルにケチつけて何がしたいんや?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 15:28:51.33ID:ETnnfjMj0
たかが洗濯乾燥機一つで見知らぬもの同士喧嘩するなw
これから家建てようとしてこのスレをのぞいている人の身にもなってみろw
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 16:28:57.64ID:ShEgRGa3M
断熱性の高い家を作りたいと考えています
新住協のQ1住宅はどうでしょうか?
地元に新住協の会員工務店があり、その会社は公共施設も受注しています
他には泉北ホームの+Cermoも某ブログを読んでいると信頼性が高そうで気になっています
未知数ですがイシカワのgrowもなかなか
土台はヒバらしい
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 17:29:10.84ID:8Y35U11+d
悩みに悩んだ間取りがやっと決まった
これから仕様を決めていくのに
どれだけの時間がかかるのだろう?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 17:43:43.73ID:QRS+M0awa
こっちはようやく土地の候補が決まったレベルだわ
100坪超えという無駄にだだっ広い田舎の土地
さてどう使ったものか
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 17:47:50.24ID:pqipmnkPC
うちは間取り決まってから着工までに5カ月かかったな。着工してからも細かい仕様の決定・変更もあるから、産みの苦しみだと思って頑張ってくれい
ここでどんだけ夫婦間で腹割って話せるかだ!
うちは結構言い合いのケンカしたけど、完成したら二人共概ね満足
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 19:24:06.52ID:mqkKOJYsa
庭の話してると、またやって来るぞ

庭より駅近の利便性の方が重要とかって
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 21:01:12.26ID:YhX+Pv31M
>>20
今時の乾燥機はそんなことにはならない。
外干しするより圧倒的にフワフワに仕上がる。

ドラムが大きい物を選んだほうがフワフワになるよ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 21:31:51.06ID:pqq+xNUD0
一部の社畜用オフィス都会よりほとんどの郊外なんて車社会なんだからそんなとこに駅がポツンとあっても利便性も資産価値もヘッタクレもねぇわw
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 21:52:15.68ID:GdZ/oF5N0
ブロック塀挟んで隣家の壁まで3メートル弱なんだけど、ガス乾燥機を屋外に置いたら稼働音はうるさい?
脱衣所狭くて縦型洗濯機と衣類乾燥機両方は置けそうにない。
あまり日当たりよくない家なのでドラム式洗濯乾燥機でと思ったけど、ヒートポンプのドラム式は故障あるし定期的に
メンテしないとだけど実際どうなの?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 23:59:52.45ID:O7mKs3EH0
都市部なら駅近が圧倒的に便利だが、田舎では全然違う。

中学から受験して電車通学が当たり前の都市部と
自転車通学、車通勤の田舎では話が噛み合うわけがないんだよ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 08:46:26.71ID:j9rYOrp3M
今時の若い気団は家事くらいするからね
むしろ洗濯に興味ない時代遅れはこのスレで何を話したいの?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 08:50:07.65ID:DfcReUHY0
>>73
サイズは大きいが、日立のビッグドラムは?
ヒートポンプじゃないから故障しにくいし、ドラムが大きいから乾燥の仕上がりも抜群にいいよ。

デカいのと、電気代がヒートポンプより少し高いのがネックだが・・・
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 09:29:32.08ID:ijPT6ZHea
>>73
普通は縦型洗濯機の上に衣類乾燥機を置くから天井がよほど低くなければスペースは問題ないと思うよ。
逆にドラム式洗濯機の方が入らない事もあるんじゃないかな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 11:43:26.61ID:f87HeA7S0
最近のおしゃれ家電wなら、色目とか雰囲気の確認もね
ネット以外は、コストコに突然ネットを下回る価格破格の商品が出るときがある
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 12:26:26.43ID:jdOubDdj0
電気屋で現物確認してネットで買うもんだろ
大型家電は延長保証目当てで家電屋で買うこともあるけど
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 12:54:47.96ID:qNzOgc/Fa
そういう事じゃなくて買う買わないは別としてこんなとこで素人のゴリ推しっていうかただ自分が使ってるのが一番みたいなアドバイスの押売りやりあってんなら電機屋行って店員に家族構成やら自分の好みやら伝えりゃすぐ何点か絞ってくれるだろ?
別に電機屋だってネットで販売してんだから暇してる販売員は活用しないとな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 13:01:32.94ID:F+Sg1bye0
>>7
服が汚れるような事子供にさせるなよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 13:06:23.15ID:j9rYOrp3M
店員が本当に客の欲しいもの持ってきてくれると思ってるとか頭お花畑かよ
客の欲しいものじゃなくて店の売りたい物を売るのが雇われ店員の仕事だよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 14:37:51.68ID:qNzOgc/Fa
家電屋でネットの価格見せると値引きしてくれる事あるから活用してみるのもありだよ
ちなみに嫁がメーカー勤務だけどネットとかだと保証でトラブってメーカーにクレーム入れてくるモンスターが結構いるらしい
ジャ○ネットとかね
だからその辺の保証をよく確認したほうがいいよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 18:07:22.54ID:Irue4T6Ta
書き方悪かったわ
もちろん故障したらメーカーに電話で大丈夫だけどメーカー保証って短いからね
延長保証とか使えばいいけどそういうのが整備されてないネット通販の客に有償伝えると客発狂らしい
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 22:16:58.61ID:OOFtXoa60
73です。82,83ありがと。
ヒーポンじゃないと電気代が高くなりそうなのと都市ガスが使えるので、給湯器横の屋外設置できるガス衣類乾燥機
をと思った。
防水パンに縦型洗濯機プラス衣類乾燥機だと全高が2メートルほどになり天井のライトと干渉しそうだ。
隣人が神経質そうなので屋外設置にためらいがある。
俺がめしを作るとまずいのでめしは作れない代わりに風呂掃除、洗濯係やってるが今の季節の洗濯は乾きが悪いの
で憂鬱だ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 00:05:25.61ID:uh+VduJs0
導入コストの安さにつられて電熱式床暖導入してしまったんだがやっぱ電気代たっけえ…
リビングとダイニングの一部にスポット的にしか導入してないのに電気代がこんなに跳ね上がるとは
お前らは絶対に電熱式の床暖入れるなよ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 00:31:25.73ID:OAnrGVuZ0
四国なのでエアコンだけでどうにかなってほしいと床暖房は却下した さてどうなるやら

ユニデールも気にはなるけど電気代バカバカ喰うみたいね
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 01:36:58.33ID:ofB5cXse0
>>102
ちなみに、どのくらいの面積で何時間使っていくら上がってる?
エアコンは、電気代安いよな。
11月は寒かったから昼間も居る部屋はエアコン入れてたけど7600円だった。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 08:34:43.38ID:KTRL59rf0
>>101
ここで聞くよりガス会社に相談した方がいいよ
天井のライトがシャンデリアとかじゃなければそんなに干渉しないと思うんだけどな
とりあえず見てもらえばいいじゃん
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 12:16:12.80ID:gC4KJr0R0
ガス床暖だが、うちはLDKでキッチンとLD両方いれて結局キッチンのはほぼつけたことない
LDの方つけたらキッチンまで暖かいし、嫁はスリッパ履いてるからどっちでもいいつーし無駄だったかも
まあキッチン分足してもイニシャルコストあんまり変わらなかったからいいんだけど
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 12:19:15.31ID:gC4KJr0R0
ああでも他がなしでキッチンだけならありなのかな
床暖設置自体に金かかるからそれでキッチンだけ暖めるのはもったいない気もするが
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 15:53:15.18ID:j3I76qAhd
>>104
床暖だけの電力調べてないし外気温も下がってきてるせいもあるからなんとも言えないが…

今手元に図面ないから正確には思い出せないけどリビング、ダイニング、キッチンの三ヶ所合わせて7〜8畳分くらいかな?
利用時間は5時半〜7時(夜間1.5時間)と18〜22時(昼間4時間)
ldk全体では20畳あるから床暖だけだと部屋は暖まらないからエアコン併用

使ってる製品は床だんだんとかいう製品

設定温度は床暖、エアコンともに20℃
メーカーホームページだと8畳で133円/日(8時間使用時)のランニングコストらしいけどうちの使い方でも100円近くかかってる気がする
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 16:22:08.84ID:zGSuQsaf0
井戸掘ったり温泉引いたりちょっとこだわった家建てた人いますか?
何か自然の営みを取り入れた生活がしてみたい
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 16:25:39.07ID:zx8ujhifM
超高断熱、高気密で日射熱取得率もちゃんと計算したら暖房はいらないんだろうけど
断熱材をふんだんに使う施工レベルの高い工務店に依頼しないと無理だろう
本体価格だけで坪70万以上かな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 16:33:56.50ID:TOeZ5oTF0
前大学と企業が長野かどっかでやった実験だと、8畳程度の小屋で壁断熱材が50センチで、無暖房いけたって読んだ。
小屋の中に1人分に相当する電球かなんか入れて20度キープだったような。
断熱材は24kグラスウールだった気がする
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 17:11:21.46ID:OAnrGVuZ0
>>113
これから建てるけど、自分の土地は地盤調査で意外と浅く水源あるとのことだけど、掘って固めて蛇口つけて考えたら趣味で楽しむものに思えてきた

それより雨水タンクがお手軽かなー
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 18:07:16.20ID:uesFzH240
>>115
うちもそれくらいの断熱性能だけど、暖房無しだと余裕で20℃切るよ。
8畳の広さで常に人が1人いる前提がありえない。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:56:46.76ID:siU3mifJ0
>>118
すげーなー
2✕6どころか、2✕20くらいの柱なんだろーなー
宇宙ステーションにでも住んでるのかなー
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 21:18:23.24ID:uesFzH240
>>120
すまん、24kグラスウールで360mm相当だったわ。

熱伝導率0.020W/mKのウレタンフォームで充填断熱140mm+外断熱50mm。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 00:56:36.33ID:3EX4b8XA0
防犯カメラつけた人いる? 

間取り上、庭に入られたらなかなか人目につきづらくなってしまったので防犯方法を考えてる 掃き出し窓に防犯フィルムか、シャッターか、防犯カメラかどれにするか迷う
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 05:12:32.30ID:nu1Yr/890
>>131
だから、その理由、科学的な根拠を聞いているの。
世間一般で使われている熱還流率を全否定するんだから、
当然、科学的な根拠があるよね?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 07:29:25.97ID:A7cfadD40
>>125
一条は荒れるので他所でやってくれる?
その上、いろいろ間違って話してるから。レベル低いのバレてるぞ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 07:36:18.87ID:ktZIUSOR0
道東ハウス サーモス400 Ua値0.18
壁断熱:ロックウール65k 440mm(充填断熱140mm+付加断熱300mm)
天井断熱:ロックウール25k 600mm
www.dotohouse.co.jp/model150610.html
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 08:08:50.68ID:O/BWXa310
>>115
完全に開口部無しで換気も無しの8畳の部屋に100W電球くらいの熱源があればそれくらいは行くんだろうな

実際は生活環境や施工状態によって大幅に落ちるから、一条厨みたいにカタログスペックだけで語っても意味ないんだろうけどな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 08:17:21.00ID:ktZIUSOR0
天井高2.4mの8畳1間の建物、断熱がグラスウール24kが500mm、
開口部無し、換気無し、内部熱源が100Wとすると内外気温差は21.8℃になるね。

実際はいろんな要素が複雑に絡み合うが、太平洋側の地域なら
冬季の日射取得も多いから暖房無しの家も不可能じゃない。
窓の大きさを適切にコントロールするのと
屋内の蓄熱性を高めないと日射取得でオーバーヒートしちゃうから注意が必要だけど。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 09:00:17.74ID:iRWrStDs0
今日も暑苦しいニワカ専門家と情熱の一○工務店による燃え上がるような熱討論をお楽しみください
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 09:38:21.95ID:J9xSfYvX0
ID:uesFzH240は断熱嫌い一条嫌いの自演でしょ?

アイフルのセシボ極という商品がすごいね
ua値0.3でC値は0.61、外壁は20年保証、免震装置、第一種全熱交換
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 09:43:37.29ID:ktZIUSOR0
うーん。。。

道東ハウス サーモス400 Ua値0.18
一条工務店 i-smart Ua値0.24
アイフルホーム セシボ極 Ua値0.30
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 09:54:32.66ID:AV51yM0UF
>>139
太陽熱温水とか蓄熱できれば良いのにと思う
日照少ない日が続くと電気代で死んじゃいそうだけど
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 10:54:38.36ID:A7cfadD40
>>145
アイキューブと200万も差がなさそうだな。
全館床暖を始めとした標準仕様の設備を考えるとまだまだ一条倒すレベルじゃないなぁ。。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:03:23.13ID:D4WqPC2u0
まったく断熱だけが家の要素じゃないのにな..
油断すると水道管が凍るような地域じゃなければもっとまったりしていいと思うわ
0150浦島2013
垢版 |
2017/12/10(日) 12:36:56.02ID:F6HzTenE0
断熱気にしてたけど…

細けーこたいいんだよ、ひたすらエアコン使えー!
太陽光17kWどーんだったわ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 15:13:15.47ID:YHY7RyV+M
>>149
6地域でも冬は寒いじゃん?
なんで性能が高い家を嫌うのかわからん
家事動線は設計の詰め方次第
設備も標準レベルなら生活に影響しない
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 15:20:20.83ID:EIyIngei0
IHが嫌いなのでオール電化にする予定はないのだけど、ガスと電気をどうしようかと思ってる
1 エコジョーズのみ
2 エネファームのみ
3 エコジョーズと太陽光
4 エネファームと太陽光

全館空調を入れるので、ランニングコストをできるだけ安くしたいけど
それ以上にイニシャルコストがかかったら意味がないし悩んでる
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 17:51:33.54ID:ibNYwD8i0
>>156
ちょっと黙ってて
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 21:23:10.99ID:/X9zRhXB0
高高がダメとかじゃなくていつまでもそれだけを価値基準にして粘着してくる奴らが嫌われてるだけだろ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 21:28:29.50ID:J9xSfYvX0
日本で気密性と断熱性が問われはじめたのは最近のことでしょ?
デザインの好みによるから書き込んでもしたかない
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 23:00:31.27ID:fYW0J2Va0
>>161
じゃあ、それ以外のネタをおまえがふればいいだろ
性能なら高高だけじゃなく耐震や耐久性もある
設備や建材なども
いくらでもネタあるだろ

盛り上がらないのは、高高以上にネタに魅力ないからだろ
お前以外だれも高高を嫌ってないから安心しろ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 23:05:35.95ID:/X9zRhXB0
>>163
どこに高高が嫌いと書いてあるの?
嫌われると言われて発狂したな
特定のコテを指名したわけでもないのにわかりやすいな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 23:40:47.13ID:iRWrStDs0
高高で建て終わった奴らがマウントして新参が入ってこれないだけだと思うの
高高スレは検索すれば一発で出るぜ?
ここのスレタイに高高絡みの文言がないのにネタ振りは高高の話題ばかりで不自然なのは明らか
高高を議論したいなら専門スレ行けばいい
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 00:01:00.41ID:0hYbEOPZ0
みんな玄関回りに植栽してるよね?
うちは植栽のスペース取ると車置ける台数が減りそうで困っていて
ないと殺風景になりそうだけどどないのもありかなぁ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 03:12:17.26ID:JgF/xWDVd
高高のスペックはいいと思うけど、
いいかげんしつこい。
丁寧な家づくりと断熱の良い家の相関性はあると思うけど
デザイン性が求めてるものと違った。
個人的には、既製品のドアは出来るだけ使いたくなかったし、
壁も左官にしたかった。
建築家に頼むとか時間をかけて探せばあったかもしれないけど
土地が見つかってローン組んだら、さっさと工務店決めて建てなきゃ
賃貸の家賃と二重になる期間が増えるし、限られた中で決めたら
結局地元ビルダーで中気密中断熱の家になった。
複合窓だし気密も測定しないような工務店だけど、
エアコンと床暖も入れたから
こごえて死ぬようなことはないぜ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 07:17:01.63ID:RS3O7f4za
>>168
玄関周りに土はやめたほうがいい
白蟻を呼び込む

>>171
つまり特に調べもせずさっさと見た目重視で建てたと
何故それで高高の話題に入る
ご自慢の塗り壁の話でも振ればいい
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 08:32:03.75ID:6K+lIQjs0
うーん
丁寧に家を建てれば少なくとも高気密にはなるよね?
デザインも木製サッシが一番おしゃれだから
自動的に高断熱の窓になる
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 08:42:54.90ID:pmeLO1E60
高高信者というか一条信者だろなんか粘着っぽいのは。
新築ブログでも一条で建てた人のブログは独特であまり好きになれない。
一条って要するに高高の建売みたいなもんでどの施主が建てても同じような感じなんだよね。それなのに家にこだわってます風のブログばかりでちょっと笑っちゃう。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 09:04:17.65ID:mxAfL16U0
>>174みたいなのがいるから高高に対して嫌悪感が出るものがいるなぁ
だいたい丁寧ってなんだ? 高高以外が手を抜いているとでも?
高高=丁寧 非高高=丁寧じゃない=雑な作り みたいなのが脳内にあるのか
そういう思いが文面に現れる。何かのレスで、中中は隙間風とかのやつも。

高断熱は地域性とかで良いとしても、高気密に対しては懐疑的なビルダーもいるしトータルでは
そんなに断熱気密数値を追わなくても良いと思う建築士もいる
今の家は普通にやればペアガラス以上でそこそこ快適なんだから高高推進派の
過剰なレスには閉口するものも多いってこと
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 09:27:25.73ID:mxAfL16U0
>>177
高高すべてに腹が立つことはない。高高のなかにも健明で家づくりの選択枝として
考えた者はいるはずだ。外構だったり、プラン間取りや装飾に金をかけるものもいる。
ようは家づくりの指針をどこにもっていくかで、高高じゃなくても高価な家はある

高高がヤバそうに感じるときは断熱厚みや数値メインで議論しているのを見たときだ。
実は今中堅どこのビルダー(家電では有名なあれ)とある仕事をしていて、断熱の話にもなったが
数値ってのはほんのわずかな隙間などの施工ミスで目標値が出ない脆弱なものだし、
今は自慢できるほどの数値も、年数が経過してそれはもろくも崩れるものでもあるはず
だからそんな数値にしがみついているのは少しの間だったら良いがずっとはどうよって思ったんだ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 09:31:49.74ID:Lx/68A3nM
今時の家があったかいのは当たり前
その先に何を目指すのかは施主次第
高高の話題を突き詰めたければ専用スレへどうぞ

うちはもうすぐ解体して新築なんだが、最初の挨拶がこれからだ
みんな手土産とか何持ってった?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 09:52:19.29ID:AAGRWtHz0
実家の床がヒノキの無垢で、子供がガンガン傷つけてボコボコになってるから、自分の家は硬めのオークの無垢にしようと思ったんだが、オークのサンプル踏んでみたらフローリングより少しマシ程度なのね
あっちを立てるとこっちが立たない、、
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 09:52:31.64ID:RwVtwmlg0
後からだとしにくい設備や
性能だけは新築の内に。
(高高、配管に配線)
お金・予算が足りないのは誰しも同じ。

極端に言うと内装だって、
家具で隠れるし、
自分で塗ることだって出来るから。

地元・自営の友人が
基礎・屋根・壁だけは本業に任せて、
その後は家族中で楽しんでやっているのが羨ましい。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 10:08:19.35ID:26FOXC07a
>>178
そら家電で有名なとこの人ならスクラップアンドビルドのほうがいいんだから、30年後に建て替え前提で考えるだろ
俺は夫婦とも30代で終の棲にする予定で考えるから60年持ってくれないと困る
それもただ建ってるだけじゃなく、出来るだけその時代に通用していてほしいから高高調べてる
ただ経年劣化の話はその通りで絶対に無視出来ないな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 10:21:57.62ID:5Netuomja
>>182
最初は桧に傷がつくたびに「ああん(´・ω・`)」とか思ってたけど、気にするのは最初だけ
ボコボコなのもまた味わいがあるよ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 10:23:29.42ID:mxAfL16U0
>>184
家電で有名なのは仕事のクライアントであり、おれの家のことではないよ
まあそこも孫の世代までとか長寿命はうたっていたし、どのビルダーも短寿命をうたうとこはないぞ

うちは中中だけど60年持つような施策はしてある。躯体の表しがそれ。
躯体は常に見えるので内部結露とかでの劣化がないし、表皮を変えれば60年はいけるだろう
逆に高高こそ住宅スペックの高さが跳ね返って内部結露その他躯体のダメージは気にしていく
必要があると思うぞ。学習して良い家を建ててほしい。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 10:39:24.86ID:26FOXC07a
>>182
友人宅がオークだが、梅雨時期もさらさらで快適だそうだ
ただ凹みはしてないが、擦れて削れてるような所がちらほら

実相院の床紅葉の床が手間隙かけず欲しいわ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 10:41:34.31ID:9lxhLrBj0
うちも床はオークで検討中
先日サンプル触ったけど暖かさと柔らかみがすごい
賃貸のフローリングと違いすぎだわ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 11:08:36.10ID:26FOXC07a
>>186
いや、家電で有名なところのビルダーと話して、その人が経年劣化について言っていたからお前さんが同意したって話じゃないのか?
俺のは、ビルダーにはビルダーの思惑があるから、鵜呑みに出来ないぞって趣旨のレスだわ
もちろんその個人もお前さんとのやり取りも知らないが、信頼度を上げようとしてそのエピソード書いたんだろ
それじゃ信頼度上がらんよ、と
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 11:31:57.91ID:v1lGGMZEa
心配しなくてもヘナヘナな釘と木材しかない時代の建物ですら何百年と建ってるんだぜ?
しかも建物が石の上に乗ってるだけでね
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 11:42:23.91ID:mxAfL16U0
>>190
ぜんぜん違うわ。勝手に話作るな
そこも一条と同等の気密断熱の数値を出してるのを打合せで聞いていて、
その中で社長がある家の竣工検査をしたら、思った数値が出ず調べまくったら
一部に施工不良が見つかったって話を思い出したのさ。
念を押すが、うちの家はそことは全く関係ないからな

経年劣化はあって当然。うちはそれの発見がしやすい施策をしているって書いたまで。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 11:57:17.74ID:mxAfL16U0
>>195
欠陥住宅ビルダー?俺に言うなよ。単なる知人の話だ
ただそこは藤沢にスマートタウンなる大規模な案件もこなしているし
ゼッチその他、競合相手には遜色は無かったな

>>187とか高高さんの典型だろ
完璧な施工も徐々に劣化する。数年に1回内壁を剥がして点検をするのかな?
うちは内部結露しないとかの過信がいつか後悔にならないように祈るわ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 12:15:06.48ID:VuzQo5lra
ここで色々言ってても、結局は施行に左右されるんだから足繁く現場に通ってチェックするしかないな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 12:30:17.28ID:Lx/68A3nM
断熱のために基礎外断熱して蟻道発見できなくするアホな業者とかいるらしいな
外内ダブル断熱とか防蟻処理が何年持つかわからんのに
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 12:35:57.52ID:kMT/NwlPd
>>200
ほんとそれだよな
頭おかしいのは巣から出てこないでほしいわ
あっちでも嫌われてるみたいだし、現実でも居場所が無いんだろうね
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 13:31:17.77ID:N2qUOxiEM
>>193
一条と同等って大したことないな。

今時、きみつしを使ってるところならC値0.2
以下が当たり前で一条なんて相手にならない。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 13:39:01.24ID:bBw8N1J8d
今キッチンに床下収納兼点検口があるんだが、最近この床下収納にも高断熱のものがあることを知った
うちのはただのプラスチックなんだが今からでも付け替えた方がいいんだろうか…
それともプラスチックだから断熱については心配する必要はないんだろうか
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 14:00:06.24ID:gTGAMJS5a
床断熱なのに点検口で断熱きれてるってことか
床下収納は断熱外のほうが使いやすそうだがなあ
立ち仕事で足下が冷えるのは最高に不愉快だから、蓋だけ断熱仕様にしてもらってはどうか
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 14:12:16.25ID:mxAfL16U0
>>208
だから行ったことはあるって書いてるじゃんw
このスレや、その他スレの変わり者一条くんの活動wを辿ったらそのスレ見つけて
そこでも邪険にされてたから笑ったよ。ところでなんでいちいちID変えるん?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 19:19:04.23ID:9lxhLrBj0
イイハナシダナー・゜・(ノД`)・゜・。

>
3月に建てた我が家は、構造材もフローリングなどの仕上げ材も100%国産の無垢材でできています。
使用した材木は檜、松、杉、楢です。建具も特注です。襖や障子は秋田杉を格子状に組んで和紙を貼っています。玄関の式台など1枚ものの板を数か所に使用しています。和室の天井には45センチ幅の節の無い杉板を貼ってもらいました。壁は真壁に漆喰を塗ってもらっています。ものすごく良い木の香りが家中に漂っています。

ところが、先日妻が友人を呼んだところそういう一般的に使用されている「木の家」とは異なる本物の材料を使っていることに感嘆する者は1人もいなかったとのこと。それどころか「私はこういう家、無理」というものの価値が分からない者までいる始末。呆れるとともにがっかりしました。
http://okspi.yomiuri.co.jp/reader/view/topic.jsp?tpid=802519
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 19:43:16.13ID:ierr7nc60
>>189
オークは、堅木だから温かくもないし柔らかくもないよ。うちがそう。ラグ敷かないと座れない。
スギやヒノキ、パインとは全然ちがう。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 19:54:38.84ID:6K+lIQjs0
>>201
基礎断熱は1・2地域以外でする必要は無いだろう
>>213
アイフルホームのようなローコストメーカーの制震装置はどうなんだろうね
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 20:19:33.29ID:gTGAMJS5a
>>213
詳しく調べた訳じゃないから勝手な印象だが
メーカー独自ったって考え方パクってるかライセンス払ってるかじゃないのかね。だからそう突飛な物はなくて、どこも似たり寄ったり
全国展開してるとこならローコストでも実物揺らして試してるだろうし、信頼していいとおもうけどなあ
これ言うと見も蓋もないが結局土地次第
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 20:39:07.86ID:lj9Loseur
燃料いれるわ
この前一条の体験会行ったんだが免震装置すごいな
震度7でも頑張れば立てそうだったわ。高高以外も大事よな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 20:54:28.31ID:fT6yVN0o0
>>215
うちはオークよりさらに硬いメープルだけど、普通に寝転がってるよ。
床暖入れてるから冷たさは感じない。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 21:16:41.87ID:7n0WjXF+0
ちょっと聞きたいんだけど何度もプラン修正してもらって詳細な見積もりもらってから断った人っている?
半年近く前から話し始めてほとんど決めかけてたんだけど後から話聞いた別の工務店の方に気持ちが傾きかけてるんだよ
何度もプラン修正してもらってるのに今さら断るのは非常識なのかな?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 21:19:26.75ID:9HgymwaJ0
>>220
床暖対応の無垢板フローリングってことだよね、うちもマルホンのオークでそうする予定
冬に床暖使ってる時期は隙間とかソリとか微妙ーーーにあります、って言われてるけど気になるもん?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 21:26:20.17ID:ierr7nc60
>>220 床暖入れての話してないよ。木の話してるんだよ。
>>189のレス読んでみな。
うちは、子供部屋がメープルだけど、かなり固いと思う。

>>223
うちはマルホンの床暖対応のヨーロピアンオークで床暖入ってるけど、夏に比べれば冬は隙間空くよ。しょうがないと思う。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 21:29:56.76ID:7n0WjXF+0
>>222
やっぱそうかね
家購入の話の仕方なんてわからないからプラン作りますよっていう相手のご厚意に甘えすぎたわ
>>224
もし断るってなったらお詫びに何か持って謝りに行こうとは思ってる
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 21:37:32.94ID:wGuN1FFR0
>>226
普通に 実家で急遽纏まったお金が必要になった でいいんじゃね?
相手も深く突っ込めないし、こっちも謝るだけでいい
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 21:40:27.01ID:vayr/oBE0
床にフローリング調のシート張ってる人いる?
床がダーク系の色だからホワイト系のを張ったら気分も変わるかなと思うんだが
客間とかじゃなければチープ感も気にならないよね
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 21:48:42.94ID:gTGAMJS5a
>>226
工務店側が間取り作りたがったなら、断られること折り込み済みだと思うよ
理由も正直に話すといい
正直に話して、何か案を出してくるのか、キレるのか見てから決めるのもいい
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 22:10:58.79ID:Em735IFb0
うちもマルホンのオークっていいなって思ったけど、普通のフローリングに追加でいくらくらいでいけるの?20畳くらいなんだけど
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 22:35:25.78ID:7n0WjXF+0
>>228
ありがとう参考にします
>>230
こちらからお願いしたわけではないんだけどかなり見込み客だと思われてる気がする
まだ断るって決めたわけではないけど、打ち合わせで話したことが次の打ち合わせで漏れてたりとかなんか頼りないのが引っかかってるんだ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 22:48:00.19ID:jyglWKOr0
鬼女板で人気のガス乾燥機って穴開く分気密性かなり下がっちゃう?
それともパッキンとかで問題無いレベルだったりするのかな

全館空調だから部屋干しだけですぐ乾くってHMに言われたんだけど
全館空調入れてる知り合いに聞いてみたら「乾くけどやっぱり多少臭うよ」って言われた
洗濯を夜にする生活だから悩むわ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 23:03:35.38ID:dImvyE720
全館空調でも部屋干しすれば、
その部屋は湿度上がってじめじめするよ
洗剤の匂いも充満する
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 23:05:59.36ID:gTGAMJS5a
>>232
急ぐ理由がないなら、何か引っ掛かる所はやめとけよ
これは232の性格やかけられる時間にもよるが、俺の場合は迷ってる間に決めると必ず後悔する
時間かける内ピタッとくるものが見つかって、かけた時間と労力は無駄じゃなかったなと思える
お陰で結婚も遅れてローンの審査でひやひやしてるが
言ったことが漏れてるならそう伝えて必ずメモ取ってくれと促すか
他も見てみたいからすまんが一旦保留にさせてくれと言うのもいいんじゃないかと思うぞ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 23:09:20.72ID:fT6yVN0o0
>>233
洗濯を夜にするなら、電気のドラム式でいいのでは?

寝る前に洗濯機に洗濯物を全て入れてボタン一発押せば
朝には乾燥まで終わっている。
深夜電力を使えばコストも安いし。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 23:12:40.83ID:mZMi4M1vM
>>223
反りや隙間が気になるなら挽き板使ったら?

うちはライブナチュラルプレミアムを入れているが、
こういうのなら床暖使っても隙間なんて空かないよ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 23:32:55.93ID:7n0WjXF+0
>>235
アドバイスありがとう
もし契約することになったら伝え漏れがないよう念押ししようとは思ってる
>>236
まあ一度お詫びでケーキ受け取ってしまってるんだけど
家って一生の買い物になるから任せて大丈夫か不安は残るよね
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 23:54:08.14ID:jyglWKOr0
>>234
だもんでガス乾燥機はどうかと思ったんね
>>237
今うちも乾燥機能付き洗濯機あるんだけどやっぱり時間がそれなりに掛かるのと
鬼女板では早さと仕上がりでガス乾燥機一択みたいな雰囲気だったからどうなんかな、と
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 23:56:31.47ID:9HgymwaJ0
>>225
ありがとう、てか今見積もり見直したらマルホンじゃなくてニッシンイクスだったw
色々決めたり選んだりしてるうちに混同してたサーセン
まあどっちにしろ隙間は出来るか、そのせいで具体的に困ることがなければかまわんのだが

>>231
普通のフローリングの見積もりはとってないから差額はわからん
うちは66平米分が無垢床で40万くらい、オイル塗装加工でプラス10万弱
子供部屋や水周り部分はコルクフローリング、床暖対応じゃなければもう少し安いのかもしれん

>>238
ありがとう、遠慮しとく
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 00:32:57.40ID:Jj8zaiaK0
そもそもガス乾燥機は室内で燃焼するから必要換気量がかなり多い。高高住宅で第1種換気ならガス乾燥機使ってる間は窓開けておかないとダメ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 02:23:42.74ID:tT+ZJNVl0
>>243
ああ、吸排気はダクトでやるんでないの?と思って調べたらあれは排湿であって
> 換気(給気、排気)が十分出来る設備(換気扇、排気口など)があるところに設置して下さい。
>ガスの完全燃焼には多量の空気を必要とします。運転時には窓を開けるか、換気扇を回すなどをして下さい。

なのね
なるほど
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 06:13:48.15ID:kpRaVn2V0
>>240
乾燥時間は長いが、どうせ夜セットすれば朝には仕上がっているから実用上は全く何も困らない。
7kg(かんた君だと2回に分けないと乾燥できない量)詰めても、洗濯+乾燥で4時間で終わるし。

仕上がりは今時の製品ならどちらも変わらないよ。
うちは日立のドラムだが、ワイシャツがアイロン無しで着れるレベルの仕上がり。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 07:02:52.25ID:MhQSCnET0
>>246
まーたドラム君か
だからかんたくんだって7kg程度なら一回一時間で完璧に乾くわ
適当な嘘をついてわざわざ相手をサゲんなよ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 07:29:29.61ID:kpRaVn2V0
>>247
嘘じゃなくて、事実、かんた君ってサイズが小さいよ。
大きいほうのタイプでも定格5kgだし。

まあ、ドラムも乾燥は定格6kgだけどね。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 07:44:47.16ID:0k0OrySRM
容量いっぱいまでぶち込んだら絡まってシワとれないんですがそれは
普通にネットで調べたら乾燥性能分かるんだから嘘書くのやめろよ?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 08:26:21.84ID:zIdiI0hEM
>>251
自分が言うのもなんだけど
末尾Mのお貧乏が言ってもね
実家のかんたくんは説明書に書いてある容量までならシワもほとんどない
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 08:53:21.46ID:QfPuAm850
なんで気団のスレで乾燥機の話題でこんなに白熱すんだよ
生活スタイルで最適解が違うもので対立してもしゃーないやろ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 08:58:35.78ID:0k0OrySRM
なんか前スレ最後の方からこんな感じだよ
高高キチガイだのドラム式キチガイだの
自分の選択が唯一絶対の正解で他のは糞って主張する輩がいる

洗濯だけに
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 09:06:38.79ID:xDguLALB0
高高キチガイ=ドラム式キチガイ だよ
高高こそ絶対。家電は異常な日立推し。これが例のあいつ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 09:10:47.09ID:30dPz34la
他の話題ってあまりないんだよな。
デザインの話なんて好みがあるから出来ないだろうし
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 09:21:26.70ID:0k0OrySRM
>>260
サイズからしてバーガーキングのかな
あれはたまに無性に食べたくなるね
店舗が少ないのだけがネックだけど
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 09:44:22.01ID:++PF4y6E0
高高の人は常に他人に羨ましがられていないと不安になるんか?
最初は、性能良くていいね。って思ってたけど、しつこいから、あーはいはいって感じ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 10:13:20.98ID:/bHqZj6eM
ドラムだと乾燥の仕上がりは日立が一番いい。

一方で汚れ落ちに関しては温水洗浄の温度を60℃まで上げられるパナが上。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 10:37:41.69ID:/LEDCkAAd
高高住宅って拘りが見た目で分からないから承認欲求が満たされにくいんだよ
建築家が建てた家の方が近所じゃ話題になる
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 10:48:35.44ID:Cv6jXmNkd
アイスマートはプリウスみたいなもんだろ
燃費は申し分ないけど家ってそれだけじゃないだろ的なね
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 11:41:58.49ID:EBf0QSlxa
>>214
建材にはこだわったのかもしれないけど、構造が無理だったのかもよ

完成見学会にいったら無駄に細かく仕切ってみたり動線が謎だったり、昔ながらの田の字造りだったり
センスがない人だといくら金掛けても使い勝手の悪いダサい家になる
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 14:42:16.02ID:UPkOCVaK01212
>>263
ヨッメがちょうど今その2つで悩んどって決まりそうもないんやけどとっととして欲しい
何基準で選ばせればええんや
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 14:48:21.16ID:0k0OrySRM1212
>>269
お前が使わないなら黙って待ってろ
できることはせめて両方のカタログを手に取りやすい場所に置いとく事だけだ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 16:02:13.37ID:LksWmUzY01212
>>272
元のトピ読んでみたけど、家を建てた夫婦の方がナニだったというオチに感じられるな
大方こんな感じのやり取りで無理って言われたんじゃないかと思うわ
妻「無垢はメンテが大変(ワックスやオイル)だけど木の香りや肌触りが云々」
友人「(ズボラな)私にはこういう(メンテナンスが必要な)家、無理」
夫「本物の木を知らない無知な人が昨今増えていて云々」
こんなんだったら言葉が足りなかったとは思うが俺でも友人と同じ事言うわ
ちゃんと「俺がズボラで手抜きするから」って付け加えてね
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 17:08:41.18ID:0k0OrySRM1212
この夫のいい分は傲慢にしか見えないからな
好みが人それぞれというのをすっ飛ばして勝手に一番良いものを定義してるだけ
それが受け入れられなくて駄々捏ねてる
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 18:12:03.19ID:4wpJTqbX01212
俺は動線やら内外装やらどうでもいいのに嫁が色々とうるさくてどこで建てるかも決まらないうちに1年経ってしまった
めんどくせーからタマとか一条のテンプラ図面でいいんだけどな
住んでしまえば慣れてそれなりに使うだろ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 18:15:01.38ID:QfPuAm8501212
どーでもいあなら嫁さんの好きにさせとけばいいじゃん
それだけでいい旦那の評価いただけるぞ
注意点としては嫁が方針固めた後でケチ付けないこと
それなら最初から参加しろって文句言われるぞ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 18:26:16.94ID:WPSNEXCna1212
>>275
天ぷら図面が結局便利なんだけど、色々やりたくなっちゃうんだよな
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 19:47:49.40ID:fNcm0AtUa1212
>>276
企画住宅でいいだろ
それで1000万うけば月々3万弱か?
それで嫁さんに美容室でも温泉でも行ってもらったらいい
こだわってる風の注文住宅にカッサカサのババアが住んでるの見ると物悲しい気持ちになるわ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 21:04:24.45ID:z/wWTe7o01212
パナソニックストラクチャーのつむぎえを買うぐらいなら
チェーンに加盟していない地元工務店に建ててもらったほうが良いのかな?
パナソニックストラクチャーは技術指導や審査をしてるの?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 21:26:36.26ID:rC6HTJhpp1212
うちが今テクノストラクチャーで建設中
看板貸してもらうのに審査があったらしいのと、パナソニック側に最終図面を提出して構造計算有り
前とは違って吹付け断熱になったのでテクノビームの結露リスクはほぼないと言われて決めたが工法としてのメリットはさほど感じず決めたので参考程度にな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 21:41:24.37ID:81BJYI2V01212
建物の外枠が決められてて、間取りを自由に決まれるセミオーダーにしたけど
予算、土地の形などを考慮すると、メーカーが最初に提示した段階でかなり理想的な状態だった

駐車場やアプローチがある方と反対側のスペースをどうするかだけが問題
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 07:32:46.41ID:4hHy+5EQp
>>286
うちのあたりでは取扱工務店が3箇所ほどあるから近隣市町村調べてみて選んでも良いかも
標準はそれっぽく見えるだけで若干安っぽさはあるよな、化粧プリントだし
床とキッチンと洗面台はオプションで変更した
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 08:02:35.88ID:ChlaQloK0
家を建てて初めての冬が来た

窓はアルミ樹脂複合サッシのペアガラス
外気温0℃
寝る前の室温20℃→明け方の室温13℃(寝るときは暖房消してる)
湿度60%
夫婦と子1人で和室で寝てる
和室とリビングの間の引き戸は全解放

この条件でリビングの掃き出し窓は全然結露してなかったんだが、内障子をつけた和室の掃き出し窓が薄く結露してた…

分厚いカーテンとか内障子つけると結露しやくすなるんだな…知らんかったわ…
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 09:22:33.46ID:4uqEMYGQp
来年中には建てようと思ってるけど色々悩む
雪国だから窓はトリプルにしようかとか細かいところも悩む…
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 10:39:40.39ID:isE8Ex56d
スウエーデン式だとざっくりな結果しか出ないからとりあえず改良しときましょってボッタクられるよ
音波式で再調査してもらった方がいい
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 11:48:12.36ID:eBZWZo7dM
うちはこれから調査だけど、古家つきの土地買うと取り壊しまで調査できないからそんなもんだよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 12:04:40.28ID:zTiatCWWd
>>298
いやそうじゃなくて、普通は調査会社も周辺の土地調査のデータとか持ってるから大体の概算見積もりつけてくるじゃん??
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 14:25:05.49ID:GFNKhbcXd
家屋取り壊して再来年春完成予定だけど家屋の周り地盤調べたらズブズブささってワロタ
ちなみにスエーデン式
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 15:17:28.56ID:BS3xv3ZP0
建築家とかの事務所だと建物だけで8か月くらいのも多いから
土地改良とかを入れて1年超えもあったもおかしくないな
うちも建築事務所だけど着工から引っ越しまで3か月以内だったw
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 18:48:03.29ID:o1SEJ1ZH0
>>302
建築家が家建てる訳じゃないぞ?
業者が遅すぎか怠慢かじゃね?
かかればかかるほど管理費やらの経費がもともと上乗せされてると思った方がいいよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 19:03:23.14ID:BS3xv3ZP0
>>303
8か月っての凝った作りとかでレアケースで、全部で半年以内ってのが多いかな
あと建築家は一級建築士の定義だとすると、依頼から竣工までの責任や金銭の流れと
監理を受け持つのが普通だから、実質「建築家が家を建てる」って言っていいんだよ
設計だけやって「はい、終わり」ってのは建築家とは呼ばないぞ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 19:13:10.28ID:ui2mQ3j90
全然関係ないけど
オープンシステムの建築家取り分おおすぎない?
1軒400万は工務店以上のボッタクリ
その割には一切責任を持たない
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 19:21:31.12ID:j66pD7500
今日タカラのショールーム行ったら
ホーローに油性マジックで描いてチャッカマンで炙って拭き取るの4回見せられたわw
マグネットで収納整理の小物つけれるのはカスタマイズ楽しそうでそそられるな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 19:32:00.67ID:BS3xv3ZP0
>>306
そう言われて仕方ないが、実際は工期8か月以上てのもあるんだよな
ドリームハウスとかでもあったと思う
HMでもダラダラ長いところもあるし工期についてはいろいろあるので撤回するわ

>>305
オープンシステムはそんなに詳しくないが、建築事務所に直依頼でも設計監修料13〜15%とか
が多いから、オープンシステムでも3000万円くらいの家ならそれ位になるってことかね
学習でこんなの見てたわ
http://www.iehito.co.jp/comics/book.html
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 20:41:19.87ID:O6o3rAeV0
くっそ、家屋調査がこねぇなと思ってたら、嫁が通知を他の物とまとめてポンしてやがった。

もう、受けれる日取りないじゃん…
どうすんだよ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 12:11:19.00ID:Lv4sT7wP0
パナソニックの食洗機で悩んでいるんだけど、使ってる人居たら教えて欲しい

今使ってる食洗機が幅60の深さ25のパナのワイドタイプものなんだけど、新居では幅40深さ34,5のディープタイプも良く思えてきた

ディープタイプ使ってる方、使い心地とかどうですか?
ワイドタイプは食器数入るから、どんぶりものとか結構洗えるけど、ボウルとか背丈のあるものが洗えない
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 12:41:05.07ID:dz9xWlqa0
>>254
一人称自分キモい
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 12:43:36.05ID:Lv4sT7wP0
>>323
容量的には深型もワイドもあんまり変わらないみたいです
使い勝手だけ違う感じで

>>324
昔フロントオープン使ってたんだけど、その時は食洗機出始めだったせいか、食器が引っ掛かるし、量は入らないしで良い思いでないんだよね
ミーレとかの最近のは良いのかな?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 13:42:04.16ID:DfTmq38kd
全館空調でも高断熱高気密住宅でもなんでもない家が、リビングのエアコン1台で家の中全部暖めるのってやっぱり無理だよな?
ためしにリビングと、隣接してる和室をつなげてエアコンつけてみたんだけど和室の温度がリビングより低かった
1階ですらこれなのに二階が暖まるわけないよな…
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 13:43:51.05ID:LuAsp26na
>>327
サーキュレーター置きまくればいけるかもね
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 16:14:48.54ID:B6Ny6518M
そもそも空気の流れがなければ上が熱く下が冷たくなるのは小中学生でも分かるだろ
なんとか上の空気を下に持っていかない限り、断熱とかそういうレベルじゃなく無理
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 16:17:42.19ID:/VZBgOmna
何日か静かだったのにもう出てきたの?
建てる予定スレで聞く内容か?って文章だしw
高高煽ってないと発作しちゃうのかな?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 16:40:04.00ID:5ojX3/Nw0
被害妄想が強いなあ
高高の話題が出ると頭のおかしい人が湧くのはなぜ
しょうもないスカスカハウスを立てた人?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 17:23:35.33ID:QWMEkG6l0
高断熱高気密の家って言っててリビングにあるエアコン一台24時間動かしてて暖かいもんなの?その家は、複合でやたら窓がデカイんだけど、カーテンない。
吹付け断熱だから気密はいいんだろうけど、複合で高高って言えないと思うんだけど。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 17:41:57.02ID:WU5/TuMo0
>>341
家づくりの現在の段階がわからんので何とも言えないが、自分の中で仮プランでも
出来ているなら土地と建物との関係を立面図(わからなければ調べて)にして
夏至と当時に日射角と、希望の窓の高さ、庇の有無なども考慮して自分で計算するんよ
こういうのはここで何メートルとか言えるものじゃなく、環境を良く知っている自分が一番良くわかるものだよ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 17:57:13.34ID:WU5/TuMo0
>>344
そりゃざっくりすぎだw
仮に15mx15mの正方形の土地で68坪だから、そんなに離すには
相当は土地の広さがいるな
南側の家の高さ(平屋、2階以上とか)もわからんので計算しかないべさ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 18:04:58.14ID:OVEN54I10
>>346
まあ一般的な二階建ての家でってことで
住宅地で冬の日射取り込むとか結構頭ひねらないとダメよって事が伝わるかなと
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 18:11:02.99ID:WU5/TuMo0
>>347
伝わらないかも知れないけどね
100坪オーバーで長方形の分譲地くらいだったらルーズでも良いのだけど、
50、60坪程度が多い分譲地だと絶望的に冬の日が入らない土地も多いね
うちもそれで結果的に2階リビングでクリアしたよ
それでも前の家の北側車線とか屋根角度とか何度も計算したけどな

南道路の家が人気なのは適当でも日が入るからなんだよな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 21:27:45.20ID:7gGEf3130
その土地で建てられる上限の高さを想定して日当たりを計算しなきゃダメだぞ。
南側に建っている家が2階建で建てた当初は日当たり抜群だったのに、
それが建て壊されて5階建てのマンションに変わったら目も当てられない。

そういう事も考えると、高さ制限や斜線制限の厳しい土地が安全。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 21:30:27.87ID:CTexhLGF0
>>326
うちも大容量の海外製フロントオープンで快適
食器だけならそんなに手間でもないが、我が家で面倒なのは鍋やらの調理器具
マンションのころ付属だった引き出し式だと食器しか入らず、よく鍋洗いを嫁と押し付けあってた
ちなみに海外製60幅が無理なら45幅の海外製でも国産60幅より全然大量に入るはず

しかし国内メーカーがフロントオープン大容量を開発するなら将来乗り換えてもいいと思ってる
まあ引き出し式でガラパゴス進化してるから無理そうなんだけど
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 22:08:52.51ID:7gGEf3130
うちはリビングには南面に幅3.6mの掃き出し窓を入れたが、余裕で耐震等級3取れたぞ。
朝からメッチャ明るくて気持ちいい。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 22:11:14.94ID:1gQ3AJWU0
>>355
全体の壁量が足りてても一部だけ壁量少ないと地震の揺れがそこに集中するって言われたんだが俺騙された?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 22:16:43.86ID:7gGEf3130
>>356
傾向としては間違っていないが、それを構造計算して定量的に確かめた?
構造等にもよるが、幅3.6mくらいなら問題ない事が多いよ。
南側前面を窓にするみたいな偏ったのはさすがにダメだけど・・・
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 22:42:47.75ID:er0SzSEw0
法的には
@壁の量と壁のバランスを簡単な計算でクリアする
A構造計算をして安全を確かめる
どちらか選べってなってるから、@しかできないとこだったのかもね
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 22:58:29.65ID:1/VsOHi00
>>357
うちは設計士さんの薦めでそれにしたけど
初めての食洗機だから、いいのか悪いのか分からんけど不自由はしてない
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 23:29:08.41ID:2rfqinvPd
個人的に小さいフロントオープンは引っ掛かる経験があって嫌い
ミーレ検討してみるかねぇ、、
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 23:51:32.02ID:QWMEkG6l0
関東だけど、
引っ越す前は、震度3,4くらいの余震って度々あったけど、最近ないね。
実際、どれくらい揺れるのか心配だったりする。まぁ、築40年の実家が全然大丈夫だから、うちも大丈夫なんだろうけど。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 06:38:07.80ID:UhNwpniu0
>>364
ちょっと勘違いがあるみたいだから言わせてもらうね
まず余震ってのは、震度3,4くらいの規模の地震の事ではなく、同じ震源地での本震以外に
繰り返して起こった揺れのことだよ

あと地震でもたらされる家屋の倒壊や被害に家の築年数は関係ないよ
古い家(例えば古民家)でも基礎や柱や梁などの構造がしっかりしていれば倒壊とかしないし、
新築でも壁(耐力壁の数や位置)や柱や梁(太さ、強度、接合方法)のバランスなどが悪いと
震度6,7クラス(熊本地震とか)で倒壊した例はいくつもあるよ
以前話題になった直下率ってのも倒壊の要因だったりするみたい

まあ何が言いたいかというと過信は禁物ってことだね。朝から長文すまんね
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 08:28:01.89ID:ovVEs/s+0
余震について、関東大震災の余震という意味だから、別に勘違いしてないけど。漢字見たらわかるし。
教えてくれてありがとうといいたいけど、
なんかずれてるね。
ちなみに実家は、いわゆるリノベできるようなタイプの古民家じゃなくて、1980年にハウスメーカーが建てたツーバイの家な。
掃き出し窓も四方にあるようなよくある古い戸建。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 12:06:54.27ID:NkRaWSMw0
ヒートポンプって寒冷地だと劇的に効率下がるみたいだけど
冬季の日中気温が常時0度以下くらいの地域なら石油系の方がコストは安そうですかね
北国でヒートポンプ暖房だけの方いますか?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 13:24:49.12ID:fDIhD20Fa
ガスヒーポンどうよと思ったけど、家庭用はほぼ全滅やね
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 14:18:39.59ID:5cOF8wI60
>>368
効率が半分くらいになるのは事実だけど、それでもCOP2以上あるからなぁ。
一般的なので外気7℃でCOP5、外気0℃ではCOP3くらい。
高効率エアコンならこれの1.5倍くらいのCOPだよ。

灯油1リットル≒10kwh≒90円
エアコン暖房10kwh≒消費電力3.3kwh≒90円(昼間料金)≒33円(夜間料金)

外気温0℃くらいならどっこいどっこいか、正直エアコンのほうが効率がいい。
冬寒いのは夜間なのでさらにお得度は増すはず。

それにエアコンは夏も使えるメリットがある。

日中も氷点下って日が何日あるかにもよるけど、外気温0度以上では灯油暖房に勝ち目はないからトータルで考えたらいいと思うよ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 15:20:18.55ID:p1LNrWee0
パナソニックの風呂の酸素泡出るやついいなぁ
定価で18万のオプションだけど付けるか迷うわ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 15:25:40.61ID:16+ltq2s0
>>371
実家にジェットバスついてるけど、細菌の巣窟になってるわ
最近の掃除機構どうなってるかわかんないぇど、個人的に風呂に余計なもんつけると汚くなる気がする
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 19:52:57.48ID:16+ltq2s0
洗浄出来るんならいいと思う
一昔前のうちのジェットバスは使うと風呂が濁るから封印された
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 20:20:57.03ID:6uKD35Zxd
冷房用で設置するし効率ではエアコンだな
ただ灯油FFをメインの暖房にしている家は寒冷地だとかなりの割合である
パワフルな暖かさが恋しくなるしな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:45:28.94ID:a7fBIgTP0
契約前に見積もりが曖昧なのって家ぐらい
それが当たり前なんて怖い業界だわ
大手で見積もりをちゃんと出すところはありますか?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 22:07:13.85ID:ovVEs/s+0
ほとんど初めて家を建てる素人が客だからな。
だいたいがおまかせで、何千万円も支払われるってすごい。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 22:52:55.54ID:fDIhD20Fa
>>377
建築家に設計と監理を依頼して工務店はコンペにするとか
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 23:27:40.77ID:a7fBIgTP0
>>381
日本で0.1%以下の金持ちが遊びに使うお金と同じにはできないよ
契約前に内容を詰めないのって日本ぐらいでしょ?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 00:32:19.11ID:oElHeZMO0
コンペっつーか、建築家に頼んだらいくつかの工務店で合見積もりとるのはごく普通じゃないの?
施主から提案しない限り候補はどれも建築家が普段から付き合ってるところだろうけど
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 07:19:45.38ID:SHvd/U3I0
>>377
○条工務店。
坪単価制&オプション価格が明確で値引きも無いから、
家の広さとオプションが決まれば見積もりも自動的に確定する。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 11:25:59.03ID:EYUpWR92a
小さいメーカーだけど部材一つ一つ単価と使用量計算して見積り出してくれたよ
仮設トイレ代とかもちゃんと書いてあった
当然後から増えることなどなかった
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 12:16:59.07ID:TF1ObqUe0
見積もり曖昧ってほんとにある?
家のように高額だと、自己資金やローンの上限と見積もり額との
せめぎ合いだから、見積もり書は穴があくほど見たけどな
うちの建築事務所も工事別に部材や設備詳細の10ページくらいの見積書だったな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 12:30:05.67ID:kwpYxSrQ0
近々家建つ予定で引っ越ししたら
今まで逃げ切ってきたNHKの視聴料
さすがに払い出そうかなと思う
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 12:34:10.15ID:0ujlB41Gr
積水ハウスたけえなあ
ローコスト住宅二回建つぐらいコスト違うわ
おれはローコスト二回派なんだが嫁は一発で行きたいらしい
やっぱり全然違うのかね
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 14:07:35.27ID:YnJACHdjM
>>391
NHK受信してるなら払わなきゃな。
あいつら、お約束はできませんとかウダウダ言ってくるけど、「うちはテレビチューナー無いから来るな。テレビ買ったらこっちから申し込むから、 NHK関係者はうちの敷地内侵入禁止。」てこっちから電話したら全く来なくなったよ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 14:15:23.28ID:xknEFz+e0
どのみち性能悪くて草

>>271
嵐か西島で決めろ言うたらマジギレされたで
贔屓のセール終わらんうちにはよ決めさせたいのにワイもわからんから決まらん
パッと見パナのがかっこええけど乾燥しまくるから日立なんか
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 14:18:02.67ID:8ty0aH27a
20年前の積水よりも今のローコストの方が性能は格段に上

今の積水よりも20年後のローコストの方が性能は格段に上

あとはわかるだろ?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 14:21:31.30ID:8ty0aH27a
結局家なんてどんなに金かけても20年もしたら劣化プラス性能が時代遅れになって住みづらくなる

あんまり高い家を買ってもなあ、と思う次第
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 14:26:25.69ID:TF1ObqUe0
>>399
>>271はわしだけれども軽い冗談やぞ
ただ今の白物家電、特にパナ日立東芝なんて永遠のライバルで大きな性能差はないのだから
デザインなどを含め直感とかで選んでもええよって話

まあ個人的には最近のパナの冷蔵庫のミラーフロントのデザインとか、ドラム洗濯機の
スクエアボディのデザインの秀逸さで、パナがリードだけどな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 16:41:22.73ID:H1vpejl+0
>>388
プレファブ系はどこもそんな感じじゃないのかな。
ウチの所も、図面書くとCADで打ち込んだ時点で、一般的な部材が入力されて、数ページにわたる部材の価格リストが渡される。

ただ、総額から○%引きとかやるから、意味無いっちゃー無いんだけどね。
内装工事中に、向こうからの提案って事で壁の補強とかチラホラやって貰ったけど、追加料金も発生してないし…
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 17:12:12.03ID:xknEFz+e0
>>402
なるほどサンガツ
パナは冷蔵庫も洗濯機もデザインかっこええよな
だが冷蔵庫はスッキリデザインのしわ寄せで上の方狭くて使いにくいで、そしてエアコンは糞すぎや
エアコンみたいに大きく性能差無いならパナのがスッキリしててええなぁ
家建てんのほんま疲れるわ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 17:29:11.27ID:uKxkEhq90
高性能な家作りを目指して勉強中

しかし、勉強すればするほど
失敗を恐れて臆病になってしまう・・・
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 19:50:31.00ID:+AInJeIv0
>>412
どうせ3回くらい建てないと満足な家はできないし、あんまり気負いせず好きにやった方が良いよ
どうせ施工レベルで全然変わってくるし
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 20:05:36.56ID:+MWqCib90
>>414
何故か性能の話になるとこんなことを書き込む人いるよね
両立すればよいのに
エコハウス賞受賞経験がある建築家にたのめば
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 20:23:36.53ID:EOkA+MFKd
まぁ高性能の売れ筋代表が無垢でも漆喰でもないアイスマートだから、高性能好き=バカってイメージなのは仕方ないね。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 20:49:22.88ID:zBFY364G0
>>419
そういうなんちゃら賞ってオリンピックのエンブレムでズブズブなの露呈されちゃったのにまだワッショイしちゃう匠スゲーな信者さん?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 20:49:56.75ID:+MWqCib90
個人的に無垢、漆喰は意味不明だわ
意識高い系と懐古主義の老人が使う素材
>>421
パッシブハウスジャパンがやってるのにさ…
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 20:51:43.95ID:SHvd/U3I0
>>402
>>411
うちの家電はこんな感じだな。

テレビ:LG
ブルーレイ:ソニー
洗濯機:日立
冷蔵庫:日立
食洗器:ミーレ
加湿器:パナソニック
エアコン:三菱電機
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 10:21:56.32ID:X4eJv7gv0
>>425
どういう意味?
中古住宅でリノベしたほうがエコ?
マンションのほうがエコ?
そもそもエコの定義は?

くだらない煽りじゃないんだったら解説よろしく
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 13:13:18.35ID:4D7vrC6H0
また変なのが居座り始めたのか…
いきなりマイナーな団体名出してくるぐらいだし
関係者っぽいけど
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 13:20:06.94ID:XlWGY1l60
ステマ、関係者、営業認定をする人が買った家を聞きたい
田舎の昔ながら()な工務店で立てた家かな
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 13:58:33.71ID:kaim8Z3gp
借り上げアパートで10000円負担で住むのと、月々支払い70000円でマイホーム住むのってどっちがいいんだろ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 14:05:10.35ID:r5cGnjAk0
>>431
社宅とか家賃補助って年齢制限があることが多いと思う。

うちの会社も両方あって、家賃補助月7万円を貰ってたけど、
年齢制限に引っかかるタイミングで家を買ったよ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 15:21:38.64ID:X4eJv7gv0
>>430
なんで?在来工法って言ってもいろいろあるけど、
昔ながらの仕様だと耐震性が著しく低いじゃん。
大地震が来たら怖くない?

ツーバイは耐震性高いし、あれも一応スタッドは無垢だぞ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 15:43:05.63ID:jgW7kXhd0
嫁めんどくせーと言ってたけど
結局一条に決めたわ
もう何を言われてもこれでいく
時間ばかりとられてなんともならん
嫁にはオプション決めさせることにした
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 15:49:35.30ID:frN2ajq00
自分の家には耐震性を含め絶対の自信をもつ一条さんが活躍中
在来はクソ、ツーバイ最高ってかw
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 15:50:37.43ID:r5cGnjAk0
>>433
ツーバイが無難だろうな。

ルールが明確で、それを守れば極めて耐震性の高い家が出来るからいろんな意味で安心。
熊本地震でも被災地にある3000棟余りのツーバイが一棟も壊れていないし。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 17:21:37.19ID:1qgG8aYk0
自分は木造金物工法で建てる予定
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 18:58:29.97ID:r5cGnjAk0
一方でツーバイは新耐震前の古い建物も含めて半壊すら0棟だからね。
耐震重視ならどう考えてもツーバイが安心。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 19:23:05.46ID:p+hG7YY/0
>>438
耐震性を高めた在来って耐力壁とか入れてたりするから、ツーバイとあんまり変わらなくなってきてる。

>>434
一条は選択肢を狭めてコスパを出してるから、あちこちのWeb内覧会とか読み漁ってる嫁だったら打ち合わせ大激怒だぞ
三井とかにしてインテリアコーディネーターに良い気分にさせてもらいながら決めていけば、嫁も満足すると思う。
金は異常に掛かるかもしれんが
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 21:24:25.15ID:gvxSZsFx0
外構を除いて打ち合わせがほぼ終わった
3〜4回で打ち合わせが終わるなら、もっと安いハウスメーカーでも良かったと思った
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 21:50:05.39ID:gvxSZsFx0
合計で15時間くらいかな
どこかは知らないけどハウスメーカーによっては3回くらいで強制終了させられるというのを見たけど、そうでもないのかな
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 22:01:16.25ID:cg2G6AMP0
Dハウスの建築条件付き土地が気になって話を聞きに行ったら「先約がありますが、二週間で契約決めて貰えれば大丈夫です」
って言われて戦慄し、「ふざけんな」って言って帰ってきた懐かしい思い出。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 22:05:58.11ID:Dr6l80bK0
>>451
ハウスメーカーで建てたけど、間取りで10回程度、内装・外装で4回程度、外構で2回程度の打ち合わせだった気がする。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 22:30:54.97ID:sj+Xujar0
ダイワハウスは本当に糞
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 02:16:59.13ID:naN+x3jz0
一番腹立つのが後出し
実はオプションで高額とか他の選択肢の提示がなかったとか
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 05:53:03.20ID:S1fbEzPK0
建てた人に聞きたいんだけど、ここをこうしとけばよかったとかこの設備を付けて正解だったとか何でも良いので教えてください。
参考にします。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 06:20:19.17ID:klNFbneT0
それで沖縄県民がパネルヒーター付ける事態になっても知らんぞ
自分とこの気象条件くらい書け
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 10:23:40.24ID:ntlNu77zM
俺じゃないが職場の人たちはしきりに自分の部屋を持つように勧めてくる
夫婦喧嘩した時の逃げ場とか言ってるが、自分が他所で女遊びとかしてるのが悪いと思う

一般的に言われてる一人あたりに必要な収納面積とかもあるけど、趣味によってはもっと必要になるし人それぞれ

個人的には衣類乾燥機と食洗機とロボット掃除機さえあれば家庭円満でいられると思う
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 10:30:17.21ID:awFGmdtT0
>>462
逃げ場ではないが自分の趣味のものを
気兼ねなく置いておけるスペースはあった方がいいかもね
そういう趣味がなければいらないけど
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 10:34:35.99ID:ntlNu77zM
うちは夫婦揃ってゲーム漫画アニメだから何も気にすることないわ
プラモ捨てられる夫とか鉄道模型捨てられる夫が世の中にはいるんだもんな
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 13:25:55.46ID:agn7DG2Jd
太陽光つければ来なくなるぞ
それにしてもこの季節は発電は減るのに消費が増えるから収支見てて悲しくなるな
0476sage
垢版 |
2017/12/18(月) 16:37:18.38ID:i+GA0gSx0
太陽光のっけると、載せてない人から僻まれることがあるみたいだから出来るだけ見えない角度で設置しようと思う
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 17:43:30.03ID:NcKbe/8za
>>462
お客さんが来た時とかね

カミさんに友達多くて女子会とかやるなら3畳程度の書斎とかファミリールームでも作っとくといいよ
居心地の良いリビングの広い家だったら女子会の会場にされる

俺は料理担当で一緒に混ぜてもらうが、疲れてきたら「あとはごゆっくり〜」って引き籠るか寝室に行く
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 18:09:37.81ID:AtN6o02Za
周りの家に太陽光増え出すと抑制かかって稼げなくなるからな
シミュレーションはその辺シカトしてるから注意な
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:54:34.80ID:W1jYxcCf0
ホスクリーンとかほしひめさまは付けてよかったよ。
収納は奥行きが深いと使いづらい可能性がある。
見せる収納のセンスがないから、収納をたくさん作った。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 22:12:34.10ID:j/DLg0P50
カワジュンのホスクリーンみたいなやつもシンプルでいいよ。うちは、出しっ放しだけど、しまったときにてんしわ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 22:14:02.19ID:j/DLg0P50
カワジュンのホスクリーンみたいなやつもシンプルでいいよ。うちは、基本出しっ放しだけど、しまったときに天井から出っ張らない。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 22:14:17.14ID:0OnDZh7Y0
>459
注文住宅なら常識なのかもしれないけど、風呂、トイレ、玄関ホールなどは将来的に手すりを取り付けることができるように下地を入れてもらった
それと耐震対策用に冷蔵庫置き場上部にも下地を入れてる

電気自動車とかプラグインハイブリッドに乗ってないけど、電気自動車用コンセント取り付けた人いる?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 22:46:23.41ID:/yO6GXrm0
ナスタのairシリーズは見た目いいよ
仕舞えないけど
使わないときは仕舞いたいなら
ワイヤーにするといいと思う
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 23:37:25.69ID:Yqs1RWEg0
水回りで蛇口の下にどれくらいの物が入れらるかは結構重要な気がする。

意外と、この時期だと加湿器のタンクがデカくてキッチンの流しだと余裕で水が入れられるけど、そこ以外だと斜めに突っ込んで立てないと入れられなかったり。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 01:17:28.98ID:RAWl8ql60
家契約を機に実印作り直そうかと思うんだけど、お前ら何ミリで作った?18ミリだとデカすぎ?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 06:18:51.86ID:lLk2tCYip
1帖くらいの物干し部屋つくったら、除湿機一台でめっちゃ乾くだろうなと想像してみる
おっと洗面所の棚を外したらいけるな
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 06:37:17.74ID:DhPk0sZG0
折れ戸、開き戸、引き戸それぞれ安くはなかったし、それぞれの差額もあまりなかったと思う。
長年使うと折れ戸は故障する可能性が高いと言われたから極力使わないようにした。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 09:27:04.66ID:ftwJt8Nw0
>>490
担当が女の人でそういうのに気が回る人だった
2階の洗面台の蛇口もグースネックっていうの?あれ選んでくれた
ちょっと掃除したいときバケツに水もいれられますよって
デカい加湿器のタンクも楽々でよかったよ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 09:33:34.09ID:g+AoA0Oe0
>>497
うちは普通に伸びる蛇口にして貰ってたからどこでもOKだった
流しを洗う時とか伸ばしてシャワーかければサッと流せて便利
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 11:00:30.04ID:RE4DnLGD0
>>500
使い方にもよるけど五年ならまだ大丈夫じゃないかな
前住んでたアパートは築4年目から住みだして築12年目くらいの時に漏れたよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 16:27:04.68ID:3lzQFS53M
自分でホウ酸 防蟻剤を散布した経験がある人はいませんか?
業者に頼むと20万ほどしますが、日本木材保存協会認定を取っているホウ酸溶液20kgが4万ちょっとなので出来るなら自分でしたい
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 18:57:17.37ID:jPXfZekna
防蟻剤ってやっぱしたほうがいいの?
アリの巣コロリ置いとけば大丈夫ですって言われたけど面倒だな
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 21:01:59.16ID:0KQJ2s+90
シロアリって都市伝説っぽくね?
シロアリにやられて住めなくなったなんて近所じゃ聞いたことないし、実家も何も対策してないけど普通に住めてる。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 21:08:00.64ID:D4AOffvP0
クロアリのいるところにはシロアリ来ないって聞いて、最初は、クロアリの殺虫剤置きまくってたけど、やめた。
たまに部屋に入ってくるけど。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 22:41:02.95ID:5cOqLgEfa
土地柄にもよるんじゃない?

かみさんの実家の横、叔母さんの家は盛土した土が悪かったらしく数年でシロアリ被害でボロボロになったそうな
施工会社に保証で建て直させたらしいが

敷地が腐葉土たっぷりの山林に接してるとかだったらヤバイだろうね
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 06:13:50.87ID:2GgTfJEc0
シロアリさんが すみついた
シロアリさんたら はしらをたべた
しかたがないので おてがみかいた
おねがいだから でていって
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 07:52:06.77ID:4I2DHezC0
昔の物件ならいざ知らず
最近の物件でもシロアリ被害って出てるの?

今は、それなりにシロアリ対策とか確立されてると思うんだけど
施主や業者が無頓着とか、よっぽどじゃないと出ないんじゃない?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 08:49:48.56ID:OC/mn6WP0
>>498
メインの洗面は高さもあるし伸びる蛇口だよ
2階の簡易洗面にも気を配った方がいいって話
伸びる蛇口は便利だよね
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 10:14:22.50ID:waS4NApQ0
シロアリに対してやや過信ぎみのコメントもあるが、温暖化などの影響や
家の劣化でどう変わるかわからないし、今は大丈夫の家も一様考えておいたほうが良いと思う
シロアリだけじゃなく、羽蟻とかも敵だし、普通の蟻も脅威になることもあるしな
木造住宅ならずっと関係する問題だよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 10:15:50.67ID:n8ptfxNQ0
ホウ酸が半永久的とかよく聞くけど、本当かね?
半永久的だった白蟻駆除業者潰れてそうだが
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 10:24:19.29ID:Mrvr0i900
ホウ酸をやっている業者はごく一部
農薬系は5年で揮発するから何回も稼げるけれど、ホウ酸は15年に一回だから
ホウ酸は自分で処理できるほど安全なのも良い
まあ既存の家は業者に頼まないとムラだらけになるだろうな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 14:38:39.68ID:FVy8MYdb0
伸びる蛇口はホント便利だな。
とくに電気ポットに水を入れるとき、濡れたシンクに下ろさなくても
蛇口を上に持っていけるのが気に入ってる。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 16:26:21.37ID:fn36UyFB0
蛇口を伸ばして出し入れし放題だな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 12:55:50.31ID:BwlSjt4xa
>>534
そこで後悔して、建築中にもう一度後悔する。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 13:06:10.20ID:0yOgJHQT0
家づくりで後のタラレバがない人なんていないはず
間に合うならやればいいが、間に合わないなら潔くいくべき
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 13:15:49.44ID:BwlSjt4xa
>>536
3回建てないと理想の家は出来ないって格言はさもありなん
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 14:27:41.73ID:SXWpQAxZ0
うちの親が3回も家建てたもんで自分の家はこうしたいあーしたいって考えた結果
ほ ぼ 建 売 状 態 !
でも満足してるよ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 14:46:54.97ID:CmLT7EcR0
>>540
言っておくけど
建て売りは「概ね満足」が得られるような不可を最大限に削って
ある程度の理想的な機能性を持たせている
所謂、失敗の少ない間取り機能を持ったある程度の魅力を備えた家だぞ

バカは自分で考えるから失敗するんで
冒険や理想像なんかは排除した方がいい
間取りなんかは建て売りを参考にした方がいいと思うぞ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 16:38:03.53ID:C/HYOFSGM
ホウ酸系防蟻・防カビ剤のティンボアPCOってめちゃくちゃ安いな
界面活性剤がつくから自分で濃度15%溶液を作成できる
日本生まれのsoufaは高い代わりに濃度が23%もあるから不燃処理も出来る
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 16:58:30.45ID:0yOgJHQT0
>>542
>バカは自分で考えるから失敗するんで
家は自分1人ぼっちで建てるものじゃなく、依頼先の建築士やら営業やらとの
やり取りで建つものでは?

注文住宅を建てる生活力がある人は、それなりの社会的地位もあるだろうし、
完全なバカはいないと思うし、例えバカでも依頼先の前で優等生でいる必要はなく
思いっきり冒険や理想像を話して良いと思うわ
その上で無理な事もあるし、依頼先が構造的な事や予算的な事などを含め話し合いの上で
うまくまとめていってくれるさ。そういうのが面倒だったりしたら建売しかないけどな。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 17:15:55.37ID:Flq/6lvjp
今建築途中で基礎ができたところ。
基礎を見ると各部屋の大きさが実感できて来て書斎はもうちょい広くするべきだったと今頃になって思う。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 17:17:22.95ID:daxjUEng0
>>548
優秀な工務店さん見つけたんやな
うちんとこはそこそこ有名やって頼んだのに知れば知る程ブラック風味で営業皆過労からか脳みそスポンジ化してて頭悪過ぎて家建てかなり苦痛やったわ
もしまた建てる事あるなら柔軟性のある工務店とこっちも参加とかしながら建てたい
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 20:22:53.90ID:BQe6fBU1d
>>546
HMの中にはショールーム的なところで、そこまでコーディネートしてくれるところもあるけどそんなにないわな。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 21:13:03.39ID:50bVu9A+0
建築士に頼んでもそんなに高くない、という話をネットで見ますが
それでも300万以上取る
その上分離発注で建築士は何もせず施工主のすることは多い
金持ちが依頼するような建築士はどうなってるの?
>>546
ちょっと高いけどエッグウォールがおすすめ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 21:31:10.89ID:mRllIP+70
テンプレートの中から選ぶセミオーダーにしたけど、1回目の提案で概ね満足
一部間取りの変更を頼んだだけで、最終的な間取りは建て売りとほぼ変わらないと思う
欠点は想定予算を大きく上回ったことくらい
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 23:33:01.22ID:BwlSjt4xa
>>546
コーディネーターが標準で付いてくれるHMもあるよ
輸入壁紙とかオススメされるから、それなりにするけど
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 23:37:39.70ID:iqGiAAPy0
ウチのHMは、高いのも教えてはくれるけど、基本は料金アップしない採用品からの推奨だったな。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 02:07:42.24ID:z2zJFVxk0
耐震性不足の建物設計…1級建築士5人の免許取り消し 国交省が懲戒処分
http://www.sankei.com/affairs/news/171221/afr1712210049-n1.html

1級建築士だから大型施設かと思いきや
木造一戸建て住宅で壁量不足をやらかしてる模様
物件数も多いことから、業界の体質なんじゃないかと思ってしまう

こういう報道を見ると、家を建てるのを躊躇せざるを得なくなる・・・
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 06:09:13.86ID:Mk8+kFvW0
>>562
記事の内容は正しく理解したのかい?
木造2階建てで義務化されていない構造計算ならまだしも
義務化されている壁量計算でアウトなのは論外だけど、
ここの事務所って「県民共済住宅」ってのを一手に請け負う特殊な事務所だったぞ

県民共済住宅って
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/expense/price.html
ここにあるような坪32万弱とかのかなりなローコスト住宅だから
壁量を削ってでもコストダウンしなくてはならないような変な事情でもあったかね

悪い体質の同じ事務所の一級建築士5人への処分だから、普通に存在してまっとうな仕事をしている
一級建築士事務所とかとは一概に同じとは言えないのじゃないかな
ただ一級建築士は6-7万人はいるというから、それだけいればごく一部は法に反する者も出てしまうかもな
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 06:13:23.10ID:jYVLaSO20
やっぱりさいたま県民共済って闇深い
あそこは共済のくせに役員報酬が年1000万以上というサイトがあった
業者には雀の涙しか金を払ってなかったのね
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 06:36:10.72ID:Mk8+kFvW0
可哀想なのはここで建てた多くの世帯だよな
耐震性に関わる問題だから、もしかして集団訴訟とかに発展するかも知れないな

役員はどこかからの天下りとかでブラック団体だったかも知れないし、
一戸一戸再調査や耐震補強などで、この共済つぶれるかもな
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 08:21:07.25ID:Mk8+kFvW0
>>566
そんな「襲われた女性は派手な服装をしているのが悪い」みたいな事言わなくてもいいだろ
サイトの作りとか宣伝が巧妙なんだよ。団体とか権威に弱い日本人の性格もあるがな。
ローコストを謳うところも多いし、騙されても仕方ないほどの内容だよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 10:42:10.10ID:3wx/dd3Za
知り合い積水ハイムで新築の家建てたんだけどキッチンの冷蔵庫置くところの床下に補強材入ってなくて床が抜けた
積水ハイムでもそんなのあるから本当にしっかり信頼できる工務店やメーカーで建てた方がええで
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 11:12:14.85ID:sCXUa2hD0
>>571
セキスイハイムでそんな間抜けなことってあるの?
冷蔵庫の位置なんて間取り図の時点で決めてるだろうから補強材いれるのなんて当然なのに…
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 12:27:11.17ID:rh3Oe5530
GEとかのアメリカサイズだと本体だけでそれ位は重さあるかんね・・・
中身入れたら180kgは超えると思うわ・・・
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 12:52:23.24ID:bCw4CgkKM
例え図面でチェックしてても施工が手抜きなら無駄
自社で施工やってないならハズレ引いて終了の可能性も考えておかないと
担当者が入れ替わり立ち替わりする大手にはよくあること
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 13:16:39.79ID:Mk8+kFvW0
冷蔵庫置いたところがピンポイントで手抜きってのもどうかと思うので
建築法の1uあたりの床耐重量180kgを超えたのが要因ってことかね
GEの630Lは152kgってのを見つけたが、その他に床にダメージを与える
湿気とかの他要因もあったっぽいけど全ては不明だな
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 13:24:47.20ID:9T4CUBn50
てかw
冷蔵庫ごときで抜ける床ってw
相撲取りはセキスイで家建てられんがな

何?コレ?
反セキスイのステマ?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 13:35:11.82ID:MRCFUSuS0
そんなん言われたら、二階の造り付け本棚が心配。絵本とか辞書とか、天井まで埋まってるわ。
工務店は、大丈夫です。って言ってたけど。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 14:01:40.72ID:rh3Oe5530
そういや家建てる時にアップライトピアノ置きたいって言ったら即答で大丈夫ですって言われたもんなぁ
グランドピアノになると補強が必要になるって言ってたけど
今重さを調べたらアップライトが194kg〜278kg、グランドが261kg〜415kgらしい
たしかに冷蔵庫如きで床抜けてたら生活出来んというか欠陥ちゃうの
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 14:02:08.80ID:bCw4CgkKM
一部の例を一般化したがる奴はどこにでもいるな
外れ施工引いたらどこのHMも一緒だっつの
嫌なら自社大工抱えてるとこに頼め
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 14:30:12.46ID:bCw4CgkKM
防止のために定期的に差し入れしにいくのがいいとか
施工を見張ってくれる第三者機関があるとかいう話ならいいけど
一つの例だけ見てセキスイはどうのとか言うのはそもそも議論じゃない
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 14:33:08.56ID:9T4CUBn50
ワザワザ、セキスイの名前出して来る所が笑えるw
普通なら家中どこに冷蔵庫据えても床なんか絶対抜けないわwwww
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 15:42:24.17ID:sw+QDtu/0
なんか必死だな
こういう書き込み見ても下請け孫受け使ってるHMはどこもこんなもんだろと思うだけ
積水はダメだなとか思わん
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 16:31:12.94ID:0Ab2ZO3X0
明日初めて建築士の事務所に話を聞きに行ってくる。
他にもいくつか行く予定。
建築士と工務店が組んで年に6件しか
受けない所らしい。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 16:53:40.68ID:Fcjjf/Pt0
セキスイハイムって鉄骨でしょ?
抜けるわけないじゃん
それとも、木造の方のセキスイハイムかな
セキスイハイムなのに木造にする時点でよくわからんけど
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 17:12:53.24ID:9T4CUBn50
なんかね
一条をやたら推す書き込みと
突然セキスイハイムの有り得ないような欠陥施工の書き込み

空き時間に住宅営業が工作してる感ありありで笑えるよなw
>>571は単発IDだしなw
工作チックでww
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 17:30:29.71ID:Mk8+kFvW0
>>586
家づくりのスタート、おめでとう。
建築事務所の規模とかわからないが、建築家と呼ばれる人の事務所で
年間6件は多い方じゃないかな。2ヶ月に1棟建つ計算だから何人の
建築士でまわしているかわからないけど、1-2人ならハイペースだよ
うちのところも1人だけど、シリーズで90棟を超えてて還暦すぎても
仕事しているが100棟やったら引退するって話みたい。
あと複数の事務所で相見積もりは良いと思う。
自分が1つの事務所だけだったけど、個性が強く他ではできないので良かったけど。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 21:38:30.88ID:D6oAhzARa
それがハイムで本当にあったんよな
ハイムを落としたい訳じゃないんよ高い買い物だから皆本当に良く担当の人と確認しあって話を進めて欲しいだけ
うちも施工中何回も注文と違う所があったから中には結構すっとぼけた担当もいるから皆気を付けてな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 22:09:50.32ID:x4q0bqHR0
しつこいな
どんな特殊な冷蔵庫置いたのか知らんがおまえハイムの構造やら工法すら理解していないだろ?

注意喚起を促したいなら不備のあった自分の家のビルダーの名前を書いてみろよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 23:34:36.62ID:QoADkKNya
セキスイハイムの構造で冷蔵庫程度で床抜けるってよほど重たい冷蔵庫置いたのか
完全に欠陥施工しかないから
施主がいくら確認しても防げないだろうな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 00:02:15.58ID:fzgwu2jf0
>>601
なんでそんなにきれてんの?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 00:29:50.07ID:OTFVEBT30
建築士が1年に1棟しか建ててないとしても、その設計料がべらぼうに
高いなんてことはなく、他で稼いでいるのだろうな
大手がオーバーフローしたら外注で設計依頼とかあるし、戸建1棟とかでない
店舗などのリニューアルとか、腕が良ければいくらでも仕事依頼はある
大学の非常勤講師とかやっている建築士もいるな
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 02:09:47.14ID:xIPOh2wJ0
>>596
大阪だと京都の工務店探すのがいい
町家再生やってるとことかあるから伝統技術継承してるとこが残ってる
お値段は知らんけど
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 08:57:02.64ID:gpe4EwDTa
細かいところケチケチせずにお金使った方が満足するよ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 10:21:08.85ID:OTFVEBT30
>>596
この現代町屋の建築家さんの趙海光さんはこの人に師事する弟子みたいな建築士も
多いみたいだから、画像検索で似た家とか一生懸命探せば近畿でその関係のビルダーは
みつかるんじゃないかな
あと思い切って趙海光さんに連絡したっていい訳だし。
家は特別変わったものじゃなく、節ありの無垢材とか漆喰とかの自然素材や、深い軒下とかに
こだわってそうだけど、URLの家みたく大き過ぎなければ、一般のHM並の価格で作れそうだけどな

予算が並ならこのブログの家くらいでもいいと思うな
https://ameblo.jp/organi9-sta/entry-12170303916.html
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 11:56:13.44ID:KyR/9I7o0
>>606
1年で数棟しか建てない儲けが少なく丁寧に仕事する工務店を他の人を差し置いてる見つけるのがなかなか難しいねぇ
0615586
垢版 |
2017/12/23(土) 20:52:11.59ID:qfo1hYlc0
>>592
ありがとう
建築士が1人と工務店(営業がいない 社長が現場に出る)の所

もう1つは1級建築士、2級建築士が数人とインテリアコーディネーター
家具、建具職人、材木加工担当がいた。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 22:37:04.94ID:KAcDR9iv0
>>616
基本的に一般住宅で使うボードなんて一般的なボードって言うしかないかと…
詳しく知りたいなら吉野石膏のホームページ見ろよ!としか言いようがない
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 03:48:15.51ID:DijP/oli0EVE
>>616
シェア8割だし、競合もう一社くらいだから何とも

音をしっかりカットして炎も熱もシャットアウト
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 12:54:00.29ID:QaJ56aFb0EVE
ある程度の技術や知識を持つ工務店の見分け方はありますか?
屋根のルーフィングに改質アスファルトを使用しないのは論外として
関西でも建築業者ならC値やua値に関する知識は持っているべきですよね
古民家再生ができるようなところは木の扱いに長けている?
他にこんなことも知らない・出来ない工務店はやめておけ、というのはありますか?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 14:47:05.31ID:1MIjwflvaEVE
大手行って金出せばなんでもやってくれるだろ
注文は細けぇのに金ださねぇじゃどこもやらないだろ
出来ないんじゃなくてやってやんねーよボケ!って事
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 19:20:51.51ID:buQpTJ6e0EVE
年内の打ち合わせが終わった
後は融資の審査と構造計算などの手続きが終われば着工
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 20:18:44.39ID:DijP/oli0EVE
>>627
古民家再生やってる所とC値を気にするところ、ルーフィングを気にするところ、それぞれ系統が違うと思うんだけどどうよ?
古民家再生の所なんて、羽板の下葺き材使ってるかもしれないし
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 00:30:04.31ID:CSY2/sX+0XMAS
>>636
古民家は別系統かもしれませんが
ルーフィングはどう考えても改質アスファルトを使わない理由がないので最低限度だと思います
西日本なのでC値は1程度で十分かなと考えています
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 00:32:36.67ID:CSY2/sX+0XMAS
・古民家再生系
・自然派
・性能派
自然派と性能派はある程度両立可能?
ルーフィングとC値を気にするところの系統が別だと思った理由を教えていただけませんか
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 01:43:39.42ID:PnEyoxeU0XMAS
>>640
限られた予算の中で何を売りにしてるかによって掛けるべき所が変わってくると思う。
断熱気密売りにしてハイスペックな仕様になっててもその他の部分で耐久性を犠牲にしてコストカットしてる可能性はある。
もちろん、両立するところはあるだろうけど、それなりに価格は上がってくると思う。

誰かが言ってたけど、掛けた金額なりの家が建つわけで
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 01:53:35.79ID:2EJw7KUkMXMAS
何に拘りを持つかだね

軽量鉄骨で建てようとしているがコーポアパートみたいに煩く響くと嫌だな
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 08:52:28.06ID:CSY2/sX+0XMAS
ルーフィングを普通のアスファルトから改質アスファルトに変えても10万程度のコストアップでは?
10年以上防水性の持ちがかわるのに
予算を捻出できない人は予算がギリギリ過ぎます
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 09:13:08.90ID:O3mhlwV70XMAS
気になる工務店に直接聞いた方が早いよ
あと最近はブログやってる人も多いからチェックしてたらある程度考え方や施工レベルも判る
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 11:43:15.84ID:CQP+aqdzMXMAS
改質アスファルトにすると、手間は同じなのに定価の差額だけ高くなる会社
あるとおもいます
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 13:02:48.86ID:rXOroX9waXMAS
>>643
たかだか10万と言っても、コストが積み上がってく訳で
その10万円を気密断熱部材に使えば、C値やU値は上がるわけだし、太陽光にすれば0.5kwくらいは上げられる。

全方位に金掛けた工務店もあるだろうから、建築面積減らして高仕様にしてもいいんでない?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 13:26:18.65ID:v4Y2ZvliMXMAS
屋根100平米、ロスと重なりを考慮しても材料費は7万ぐらいだろ
オプションでそれ以上高くなるなら施主支給しとけ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 17:04:52.18ID:OhUa410VMXMAS
7万も出すならタイベック ルーフライナー(透湿ルーフィング)がよいなあ
1x50が3本あれば十分でしょ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 17:41:48.23ID:WRBiFCbaMXMAS
>>650
ルーフィングは吹き替えをしないと交換できない
そもそも今時はローコストでも改質アスファルトルーフィングを使う
オプションでレベルを上げても10万は超えないのが普通
例えば泉北ホームの某ブログではKMEWのイーグルガードに変更して4.5万の追加費用だったらしい
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 17:46:16.87ID:WRBiFCbaMXMAS
ローコストでも改質アスファルトは言いすぎた
ローコストは普通のアスファルトルーフィング
>>651、652同一人物です
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 18:32:35.22ID:CQOsbA0L0XMAS
買ったあとに
予想以上に妬まれたよ
え?この人までも??みたいにね

まぁ器のちっさい人だと判った事が収穫とわりきったけどね
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 18:50:44.27ID:5Jj8K1lt0XMAS
>>654
妬まれるくらいで丁度いいのよ
やっぱ、やもを得ず賃貸暮らしの人とかには戸建は夢だろうから。

自分は、勤め先の年下の同僚が家を買い始めて、妬むと言うより
(あれ?家を買うってそんなに難しいことではないのでは?と)
「ハッ」と我に返って、そこから家づくりを怒涛のように始めて現在に至るな。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 21:04:37.23ID:GstuUDGwMXMAS
来年家を建てようと思うのだが、みんなは勤続年数何年くらいで住宅ローンの審査に通った?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 21:36:44.01ID:JOjV//S+0XMAS
超低金利のおかげで2000万借りても月5万くらいの返済だから、
普通に働いてりゃ4000万くらいは余裕で借りられる。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 22:41:07.24ID:4vT7Ez0U0XMAS
駐車場を全面土間コンにしようと思ってたけど、図面から面積を推測したら想像以上に広かった
土間コンの単価次第だけど、タイヤが乗る部分だけコンクリに変更かな

土地がいびつな形をしている上、道路と建物が直角になってないから、
良い外構のデザインが思いつかないし、デッドスペースが多い
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 23:09:13.73ID:rXOroX9waXMAS
>>667
駐車場部分だけコンクリにして、あとはクラピアでも植えてみたら?
結構コンクリだと照り返しが強いらしいので、うちは手を抜いた庭作りを目指すことにした
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 23:13:40.48ID:bKsuPycf0XMAS
そういや庭で思い出したけど、花壇にするからって砂利敷きのトコを鍬で掘り起こしたらいつの間にか畑になっとったな
花?咲いてるじゃない、イチゴとかきゅうりとか ええはい、そうですよね
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 23:18:55.17ID:6NCNzp280XMAS
金利に悩む
日本そろそろ破綻しそうだから固定にすっか
変動で借りて10年後に借り換えすっか
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 23:39:54.07ID:37hl5vCA0XMAS
>>674
10年前に借りたときもそれで悩んだけど、
変動にして正解だった
この10年間金利はどんどん下がり続けた

しかしいくらなんでもこれ以上は下がらないだろう
これがいつまでキープされるかだね
10年で返し切る計画なら、俺なら、変動を選ぶ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 08:29:24.56ID:0LiE+/elM
>>668
意外と機械的にやるのですね…審査通って良かったです

勤続年数3年なので審査申し込んでみます
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 08:30:45.00ID:0LiE+/elM
>>679
勤続年数1年あれば何とかなりそうですね、ありがとうございます
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 12:05:58.63ID:rhfcNMAbd
フラットは団信費用別なんだよな?
そういうの考えた場合変動がフラットより損になるのって相当金利が上がらないとあり得ないだろ?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 12:23:58.92ID:MC7J89l20
万一ジワジワ上がり始めて怪しくなってきた時に絶対に借り換えられるポジションにいられる自信あるなら変動のが良いよな
そんな自信もなけりゃ転職多めの職種なんでビビリなワイは固定
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 12:31:10.45ID:AYVBeQ+ua
最近の動向だと超大企業勤務でさえ自分の首が保障されてるとは限らないわけだし、これ以上金利が下がる事はないわけだからどっちが得とか安全なのかはドラえもんにしかわからない
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 12:45:48.36ID:rhfcNMAbd
例えば10年いないにどーん!と金利が上がるならそりゃやばいけど、年数が経てば経つほど元金も減ってるから残金にかかる利息は相対的に下がるんだぜ?
よっぽどのことがないとフラットの方がトータルで支払う金額は多いだろう
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 13:14:57.76ID:MC7J89l20
変動より総額がほほ確実に多くなるのは分かったうえで上記の理由で固定にしといた(フラットとは言ってない)
スーパー低金利変動借り換えられる人等はもとから一生安泰族ばかりだろうから
万一何か起きて借り換えの必要に迫られた際に転職したてとか立場が弱かったらとか考えなくて良いだろうから裏山
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 16:57:03.88ID:mxkxtfdK0
返済月額が高い人は固定で少ない人は変動でイイんじゃないの?
土地家屋共にローンなら固定で
家のみなら変動でイイでしょ
月額15万も返済しないといけないなら固定しといた方がよさそうだけど
月額が7万ぐらいなら変動でも問題無いでしょ

月に20万も30万も返済できるような人はキャッシュで買うでしょ?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 17:28:16.05ID:nWgL5wxGa
流れぶったぎってお得な情報投下するわ
もうやってる人もいるかもしれんが来年7〜12月引渡し予定の人らはふるさと納税をワンストップ特例で限度額いっぱいまで今年中にぶち込んでおくといいぞ
通常のふるさと納税の恩恵に加えてすまい給付金の額が10万単位で変わるし貰えない人でも貰えるようになる可能性が出てくるぞ
理由とかは各自で調べてくれ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 20:22:17.04ID:XK2Nxgoo0
景気が悪くなると低金利になだろうし、このまま何年も好景気が続くとも思えないから変動の方が
多少金利が上下することがあってもお得な気がするけど、どうだろう

>669
そこまで酷くはないけど、あまり区画整理されていない所に住むのは初めてだから、
土地が直角、平行になっていない家のイメージが付かない
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 20:29:35.09ID:m8sBxOfr0
>>699
固定金利は変動金利よりも数%高いでしょ
変動金利が上がってきて、慌ててそこから固定に変えようとしても、
固定金利もさらに上がっているからね

得かどうかは決まらず予測でしかない
俺は10年変動で借りてきてものずごく得してるけど。
固定にしなくてよかった
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 21:35:31.91ID:PdYqXMCd0
30年後までは分からんけど、10年後に3%超えるとかみたいな事態は想像できないから変動でいいかなと思う。
ただ、元銀行の支店長だった上司には固定を勧められたから考え方次第なんかな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 21:56:45.76ID:JAvasM4p0
九州北部、オール電化
先月の電気代が7000円だったのに今月は一気に12000円まで上がった
やっぱ電気式の床暖房は使うとやばいわ…
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 22:18:38.83ID:KwfK8N650
同じ県に信頼できそうな工務店を見つけた!と思ったら
ごく一部の地域しかしない工務店だった…
めちゃくちゃ高性能かつ安い
それに加えて内装、外装も良くできるのに
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 23:21:48.89ID:uemw5LZ60
工務店って結局ごくローカルでしか営業してないんだし名前出されてもしょーがないしな
こじゃれたHPも大抵無いし
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 23:33:19.29ID:cwcJn3VY0
分類があるわけではないんだろうけどあくまでイメージとして工務店ってのは下請けが主な仕事でたまに個人的な繋がりで元請もする
ここでみんなが言うのは工務店というか地元のビルダーのことなんじゃないのかな?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 00:02:00.09ID:rf2UBLvy0
>>712
うちもそういうとこにしたかったわ…
手すりの位置とか壁のRの付け方とかトイレの位置とか
ノウハウある会社とその他の会社とじゃバリアフリーの完成度が段違いなんだよなぁ

まあ地元のそういう会社の営業が軒並み相性悪くて
うちは結局別な工務店にしちゃったけど…
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 00:09:35.49ID:NqbnU79s0
普通に個人向けの工務店があるよ
良い工務店を見分けるのは難しいから
高価なハウスメーカーの下請けをしている工務店
信頼できる団体にに加盟してる工務店
(地方自治体の建築系団体、技術向上のための団体など色々あります)
このあたりから探すと良い工務店が見つかるかも
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 00:17:32.24ID:FARaTX270
>>710
>>711
偶然近い人だったら参考にできるし書いていいんじゃないの??
それとも書くと何か駄目なの?っていうくらい書かないよな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 00:27:58.84ID:NqbnU79s0
年に何棟建てるか上限があって、その上限分建てる工務店なら教えても迷惑をかけるだけ
住んている地域を書けば誰か教えてくれるかもよ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 05:45:27.93ID:ZaOuFR7X0
自分が依頼してる工務店の名前出してそこの人に特定されたら最悪じゃん
オススメの工務店はあるけどお前らのために自分の心象悪くするリスクおかしたくないわけよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 07:28:44.05ID:nh8/6e6BM
ハウスメーカーの流れ作業と一緒にされても困るわ
工務店の客は少なくて当たり前だろ
うちの依頼先は今までの施主の事も家のことも全部覚えとるわ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 07:34:23.38ID:d65X9J0ar
少ないのは分かってるわアホ
てめーの使ったとこは客がSNSで名前書いただけで特定できんのかーすげーな

それお前以外に客いない糞工務店じゃん
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 07:36:32.10ID:nh8/6e6BM
名前挙げるだけの情報だったら特定もされないだろうな
で、それ口コミとして何の役に立つの?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 07:37:03.50ID:ujpY6Kww0
住宅特集という建築家の作品紹介の月刊誌の巻末に施工した工務店が載ってるけど、
建築家からの仕事を受ける工務店って優秀そうよね。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 08:12:45.18ID:o0lBJhuQ0
うちのメーカーさんは、「いまどき、ネットに
書かれないとかないですからねー。ただ、内容
見てると(ちぐはぐな)見当違いの文句だったり、
うちに見学すら来たことのない人なんだろうなと
思うことはあります。多分、同業者かなぁと思う
のもありますね」と言って、書かれるのは諦めて
たよ。

あと、ネットじゃない口コミで評判だった工務店
さんは不動産屋と話してたら、年間棟数制限をか
けてるけど近隣で有数のパワービルダーだったっ
てオチがあったな。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 08:15:34.89ID:jIwqSWj60
うちの建築家の建築事務所はウェブに住宅事例として、
一部拒んだ施主を除き、ほぼ全部の家が掲載してあるな
しかも内容には市区町村を読み取るヒントが書かれているので
一部の人には家が特定できる
建もの探訪とかの番組で、かなりな速さでGooglemapのURLを
貼ってくるようなタイプ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 08:55:45.17ID:d65X9J0ar
>>726
煽るだけにレス消費すんなよゴミ

俺はHMは名前書いてんのに工務店がー工務店がー言うやつは地域すら言わない奴だらけだから何でかなーと思ってるだけだが?まぁ今までの反応でお察しだが
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 09:25:00.21ID:tuaXxjAd0
規模にもよるけど地域密着でやってるところはネットで宣伝なんかされてもメリットそんなに無い上に変な客寄ってくるデメリットの方が大きいわな
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 09:42:43.68ID:muHH/9Tza
そう、だから良い工務店は客を選ぶよ
上から目線で蹴るって意味じゃなく、ある程度の信頼関係を築ける相手かどうか見てる
悪意をもってネットに晒されると命取りになりかねない

逆に大手はクレーム言われようが訴えられようが戦えるだけの財力が必要だから、先にクレーム処理費用を乗せておく
おかしな客に訴えられても簡単に潰れない安心感とも言えるから、どちらが良いという話ではないけどもね
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 10:11:34.70ID:nh8/6e6BM
工務店はネットじゃ探し難いよな
ローンとかも工務店の知り合いのとこにお願いしたけど
まともな宣伝してないのにどこから客がくるのかローン担当が不思議がってたわ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 10:24:54.81ID:3Kh8X1+B0
>>738
団体団体連呼してんのお前だけだからこのスレちょくちょく見てる人ならすぐわかると思うぞ?w
慣れてないのか知らんがネットってそういう所だから公開する側も注意せんとな
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 10:31:10.68ID:W3FOVUwoM
工務店の施工エリアは車で一時間の範囲内、が多いのかな
一番狭いところでは○○市のみだったので
良い工務店で施工エリア内を探すのは難しいわ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 10:38:28.05ID:jIwqSWj60
普通は>>741みたいな工務店が一般的だけど、うちの建築事務所の
エリアの広さは異常。事務所は都内で通常はその近辺か
せいぜい千葉神奈川埼玉だけど、京都とかの案件を普通にやることがある
設計は建築事務所で、施工は同じ人が代表の工務店だけど
最初の2週間くらいは大工職人は現地で泊まり込むことも多いらしい。
あくまでも特殊な例だけど。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 10:54:22.75ID:W3FOVUwoM
最近はやりの設計事務所と工務店のコラボはちゃんとしたところを見極めないとダメそう
デザインしか考えていない設計事務所の雨漏り率はひどい
10年の瑕疵担保責任があるから雨漏りしても良い、ぐらいの設計事務所もある
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 12:10:17.77ID:jCHhzbuQa
>>743
その遠征コストも入っているって事だけど、それだけ高くてもしっかりとした仕事をしてくれるから、良い事務所見つけたんだろうね。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 12:53:06.10ID:z4fjv6QRd
計算したら住宅ローンの分除いてふるさと納税4万円くらいまでなら問題ないようだ
何もらおうかな
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 14:01:10.91ID:jHBq9oTr0
うちの隣の空き地に無断駐車してる人が居るんだけどどうやら近所の市営住宅の人の様だ
市営住宅のまわりは路駐で一車線ふさがれてるし役所に言ってもなぜか動いてくれない
一生住む場所じゃないから近所の迷惑なんかどうでもいいのかね
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 14:05:35.71ID:IQuy2xSpd
>>756
おまいは空き地の持ち主なの?
そうなら役所じゃなくて警察に言うべきだし違うなら口出しすることではない
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 14:07:15.13ID:o6TF9bzM0
不審な人が乗り降りしてるとか、車から異臭がするとか、車上荒らしや車泥棒みたいなのがうろうろしてるとか
警察に通報すると、道路外でも警察が出てくるよ

役所も警察も、私有地でのことは基本的に無視だから、動かざるを得ないようなことを言わないと動かない
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 14:07:41.27ID:nh8/6e6BM
そりゃ管轄が違うところに問い合わせしてんだろ
空き地の違法駐車は地主
路駐は(駐車禁止なら)警察だ
役所に言っても住宅内の事にしか権限無いんだから無駄な問い合わせされてかわいそうまである
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 15:55:48.18ID:sfcDHD/u0
まぁ3000万35年ローンとして、固定の安心感を月々7千円で買ってると思えるならいいんでね?
変動金利がジリ上がりすればその月々の安心感も安くなるし
本当に安心感しか買えないとは思うが
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 17:31:22.70ID:bbFRi8s5d
10年固定は11年目からはどうなの?って感じちゃうけど、このスレ的には11年目に全額返済だから問題ないんだろな、と。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 18:21:37.50ID:oHZltI/VM
六本木ヒルズってこんなに
簡単に住めるのか!!

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得

第5章 神はサイコロを振らない!?
(ギャンブル必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる方法)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売はリスクを減らしてリターンを増加させる)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法、筆者はこれで6年住んでみた)
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 23:18:16.69ID:WWK/0dLN0
総二階に私用と思ったら嫁さんが勝手口に物置的な小部屋欲しいと言い出した
食料品を置いておくのとふるさと納税で届く多量の肉を冷凍する専用冷凍庫が
ほしいんだとさ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 23:45:29.37ID:IWmS46+oa
>>774
うちは台所横にパントリー作ったよ
保冷米びつと冷凍庫を置けるようにコンセントも付けてある
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 23:48:30.98ID:IWmS46+oa
途中で送ってしまった

建物の中心部分は日が当たらず、窓も付けれないから、パントリーにするのおすすめ
三河屋が来るような家でもないので勝手口は省略した
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 23:50:31.02ID:GNvGMCKf0
ふるさと納税制度っていつまでも続かないとは思うけど
専用冷凍庫ってそんな部屋用意するほどのスペース要らんでしょ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 00:31:37.02ID:4Q9yTLoX0
隣の家の塀と外壁の間が1メートル有るから、ストックヤードを検討中
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 00:36:49.21ID:GleN+9Cg0
>>774
うちはパントリー作ったよ。間取りの都合で玄関傍にキッチンだったので、玄関とキッチンの間に。
反対側にはSICを作った。まぁ、色々と小物が詰められたりしてるから、有って良かったと思ってる。

>>778
結構、肉とかキロ単位で来たりするし、あればあったで良いもんでない?専用冷凍庫。
あと、以前に新潟を走ってるときに、土間に業務用冷蔵庫が置いてあったのが見えたりして、あまり
冬に買い出しに行けなかったりする地域だと、1週間分の食材確保とかありそうだし、そりゃ
アメリカンになるなとおもった事もあるので、地域ガラとかあるんじゃね?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 03:26:31.85ID:B/u926f70
物置的な小屋って、
関東地方の都市部の話でしょう。

建て替えの検討を始めたここ雪国の家は、
大昔の建て方で一番外は屋根・壁はあるけど外気温で、
昔は石炭や薪を積んで今も燃料色々を。

隣は凍結しない外気温で漬け物樽や味噌樽なんか。
業務用の冷蔵庫や冷凍庫を置いている。
趣味の醸造なんかにも便利で流しもある。

一番母屋に近い部屋がパントリー用途になっている。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 11:28:23.12ID:x2bDv3/J0
家具に振り分ける予算はいくらですか?
好みのデザインで無垢材、日本製家具を揃えても100万以内で収まりそう
収納は壁だけ補強してもらってdiy
ウッドワンのオープン収納をパクった感じ
>>785
数万程度なら良いんじゃない?
もっと高いならボッタクリ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 11:46:49.86ID:XU015FWja
そこまで件数受けれない工務店とかだと、客の本気度を見る意味でも着手金はあった方が良いかもね
何件も提案って出来ないんだし
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 12:42:40.31ID:x2bDv3/J0
>>790
高すぎてびっくりした
立体モデルでも作ってもらえるのかな?
普段は使わない特殊な建材で見積もりに手間がかかるとか?
それとも名のしれた建築事務所?
35万もあれば室内を塗り壁にできる値段
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 13:03:34.21ID:LUdl6xDM0
そこに頼めば35万は捨て金にならないだろうから
ボッタクリとはまた違うんじゃねーかな
冷やかしお断りなんだろうね
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 13:48:56.79ID:SN97H+aj0
そりゃまぁ話を聞く=相手の時間を使う事だかんね
相手の専門知識を使って相談をするなら当然その対価が必要になるでしょ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 14:15:16.94ID:LrXOT1MDM
そういった費用は全て売価に含まれてんだけどね
100件の内1件成約できれば御の字なんじゃないの
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 14:30:15.34ID:OIo46UDpM
じっくりと話を聞いて内装、外装をデザインしてもらえる建築事務所なら良いんじゃないの?
ただの工務店でそれは高いわ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 14:43:32.07ID:GZmQL5zj0
概算見積もりなんて家の間取り、デザイン、設備仕様などが決まらないと
出ないんだから、そこまで話が進んでいたら着手金が必要でも不思議ではないな

うちは建築事務所で建てたけど、実際の図面が出来る段階は4回目くらいの打合せの時で、
それまではともかく家の輪郭を決める打合せに終始してたな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 17:30:11.66ID:YVHWE9loM
外から帰って来て玄関でも勝手口にでも買ってきたものを直ぐに置けるパントリーがあるといい、雨の日は濡れた傘やコートが置けるとこや、普通に服着かえるためのクローゼットや洗濯機やお風呂も近くにあると便利に動ける
トイレは客も利用するので玄関近くに目立たないように配置したい

モヤモヤするなあ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 16:39:30.62ID:wofiRDhDdNIKU
家を建てると身内に不幸が…迷信なんだろうけど実際に近しい人が亡くなった
よくしてもらっていたからショック
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 17:10:24.85ID:Mxy7yIHi0NIKU
>>802
建築関係者だが・・・高騰したからねえ建築物価
ものによっては安い時の三倍超えてる、まだ上がってる。
五輪終われば多少落ち着くとは思うが、ゆっくりとした下降線だろうね。

もうねその間に金利が上がったら、それこそ手も脚もでなくなるよ、
ここは返済期間とか色々再検討して前向きに考え直したほうがいいと思う。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 20:23:30.50ID:lILnwPJB0NIKU
今年家を建てたんだが来年の固定資産税がいくらになるのかすごいドキドキしてる
しかも四年目からは減額措置もなくなって倍払わないといけなくなるんだろ?
怖すぎるんだが
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 20:58:58.34ID:lILnwPJB0NIKU
>>821
それがわからないから怖いんだよ
評価に来た半年後くらいに市の税務課に聞いたんだけど四月になるまでわかりませんとか言われた
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 23:45:35.80ID:Sp3FgG8j0NIKU
>>822
なんか、役所の中で承認されるのが4月頃で、5月に疑義が来なければ確定らしいね。
算定内容に疑義がある場合はどうすればいいんですか?って聞いたら、「一ヶ月しか無いのに聞いてくるのw」みたいに言われた。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 12:43:24.18ID:dM0DE7zj0
建てると決めてから近所などで家が建っているとついつ見てしまう。
今某ハウス見てるけど桁が違いすぎて参考にならない。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 12:58:59.32ID:lSpy63jV0
立地的に満足して変形地購入したんだけど家が建ってから近くの四角い土地が売りに出されて本気で後悔してる
建て直したい
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 13:06:53.19ID:lSpy63jV0
>>830
分譲ではない
昔からある住宅地
だから空き家が出ないと売りに出ないから
今買うならここしかないと思って買ったのに
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 13:11:43.97ID:p6OspG+rM
あそこの土地が高く売れたらしい
うちも売ろうか?
みたいな話になったんじゃない
あなたがその変形地を買わないと出なかった土地なので公開する必要なし!
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 15:55:40.12ID:6M1y+k35M
内覧会に行ったが今の家ってリビング初めシーリングライトがないんだよなダウンライトしかない
営業によると日本は明るすぎるんだって?
本読むときはスタンドライト点ければいいとか…
我が家には絶対シーリングライトつける
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 15:58:54.04ID:0GoGW3YI0
売って建て直すといくら必要か出してみて
気持ちと金額を一度本気で天秤にかけてみりゃいい
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 16:05:15.17ID:zM2F33HZ0
土地は難しいよなぁ…
うちも欲しい地区の正方形角地は広告だされたら一瞬で売れちゃうから
細長い間口狭い土地で妥協しようかと思ってたけど
後々後悔しそうだったから現金で土地買えるようにやりくりして数カ月かけて土地探したわ…

結局、当初の予算より1.2倍程高くついたけど後悔少なくするためには仕方なかったと思う…
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 16:16:03.00ID:1tOtPFJ+0
>>835
リビングにシーリングライトダサすぎ説

ここらの空気がPinterestやらRoomClip始めオサレリビング紹介webに蔓延してるから誰も彼もシーリングライトはつけないようになってると思う

俺は既にその空気にやられてしまったからメインを(豪華じゃない)シャンデリア、サブをスポットライトにする予定
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 18:22:44.68ID:dSEkRKG30
>>842
それ単なる言い訳
自分からわざわざ無理矢理ダウンライト見るお馬鹿さんいないよw
部屋の中央に配置しなくても十分明るいしな
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 18:31:34.04ID:CGQ1VVew0
設計事務所に依頼したらリビングと寝室は間接照明のみで、あとはダウンライト。あ、ダイニングはペンダントだったな。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 18:35:14.72ID:yvwazziMd
シーリングって要するに蛍光灯っしょ?
せっかくの新居も蛍光灯で照らされてたら台無しっしょ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 19:19:07.60ID:lSpy63jV0
>>845
リビングはシーリングにしてダイニングとキッチンだけダウンライトだけど普通にリビングから目に入るんだが
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 19:59:41.43ID:p4cd+Addr
>>833
うちも3m幅の旗竿地を買ったけど、固定資産税評価がかなり安くなるので、後悔から一周して、むしろ得したなと思ってるよ。
見栄えも、よく考えたら、俺は家の中にいるから、関係ないしな。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 20:59:22.98ID:8g4T98er0
ダウンライト
それなりに数をつけないと暗いし
数が多いと値が張るし
故障時の修理費も高くなりそうだし
掃除も一個一個だと手間がかかる

あと、天井に穴を開けると
遮音性とか削がれるんじゃないかな?
こればかりは住んでみないと分からない
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 21:11:20.90ID:2M3vN1Xr0
>>854
ワット数で明るさ決まるからダウンライトだから暗いってことはなくね?
丸いシーリングもカバー開けたらLEDの集合体だから明るいわけで
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 21:26:26.68ID:2WLdpTZV0
広い部屋に一つだけだと使えないとはいえ、LEDダウンライトが想像以上に安かった
10年以上持つとはいえ交換するときに電気屋に頼むのは、ちょっと面倒だな

今使ってる照明があるからリビング、ダイニングと寝室は引っ掛けシーリングだけにしてもらった
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 21:45:02.44ID:/QLwhn4F0
なんか家建てた人がけっこうな割合で言うんだけどさ
建ててる最中の家徳に骨組みとか縄張りしてる時はすごく狭く見える
と聞いたんだが経験ある?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 21:51:18.96ID:wEJs/Hhp0
以前オサレ系雑誌に裸電球をランダムに散らしたリビングが掲載されていた
台?の部分は陶器製
それなら自分で交換できるしオサレ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 21:52:31.96ID:HzkAtgXQ0
別にシーリングソケットにしといてシーリングでもペンダントでも好きなのつけたらいいやん…
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 22:00:37.10ID:2WLdpTZV0
>859
二種取りたいなと思いつつ、とらずに現在に至ってしまった

>862
ダウンライトは安いやつでも工賃と器具代で一つ5000円くらいしそう
シーリングは器具込みの値段?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 22:26:11.07ID:2M3vN1Xr0
ダウンライトうちは普通に電球型のLEDを取り付けるタイプなんだけど
マジで業者に頼まないと取り替えられない物を選ぶやついんの?
HM標準がそれなの?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 22:31:54.62ID:8g4T98er0
ダウンライトは基本埋め込みなんで光が広がらず
リビング全体を明るくするには数に頼るしかない

見学会へ行ったときに工務店の人に聞いたけど
ダウンライト1箇所5000円ほどって言ってた
10個もつけたら5万円、高いなぁ・・・と思った
部材や配線等の手間を考えると
ダウンライト10=シーリング1ってのは考えにくい
数字上だけなんじゃないかなと思う
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 00:12:05.27ID:2VM1ps9j0
>870
今は交換出来ないタイプが圧倒的に安いらしい
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 00:19:54.74ID:mXqOyt+i0
>>868
多分想像しているものと違う
壁に陶器製の土台が直接ついていて、そこに電球をつける
紐でだるだるの部分はない
やっぱり画像がないと伝わらないよなあ
雑誌の名前も忘れたから大変だわ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 02:29:44.97ID:1por+slG0
>>870
工務店も電気屋も儲かるからか知らんがこっちが言わないと当たり前のように安いですよっと一体型提案されるからそのままつけちまう人は多そう
屋根やら外壁やらメンテに金かかる頃にダウンライトバンバン切れだして交換にくっそ金かかるとか想像するだけで鬱になるな
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 05:16:37.96ID:qxgPtpeva
>>857
そもそもまともなメーカー品なら壊れんし

調光に加えて調色までできるダウンライトカッコイイやん
どうしても自分で替えたいなら電球型にすれば問題なかろう
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 05:20:32.63ID:qxgPtpeva
>>876
尼で買えば3000円位かね

知人に電気屋がいれば3分で終わって、チョイ何か奢るくらいで済むから安いもんだと思うがな
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 07:58:14.13ID:9Y6i1mXE0
10年後には有機EL照明で天井全体が光るやつとか出てくるかもな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 10:12:53.02ID:1por+slG0
知人がいれば良いかもな
いないのと住んでから明るさや色が気に入らなかった時に気軽に電球替えたくて交換型にしたが高気密高断熱タイプのダウンライトは電球の大きさ気をつけて買わないといかんのが難点
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 11:44:21.22ID:KLIiir0V0
よくわからんけど電球ダメになる頃には灯具も劣化しているから、いずれ交換が必要になるという理屈じゃなかった?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 13:01:22.45ID:G8Oo9hfS0
友達に仕事をして貰ったのに、ちょっと奢ったからお金はいいでしょ、ってのはやり過ぎるとウザがられるパターン。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 13:49:18.83ID:u8VZp8Qm0
>>888
言いたい事はなんとなくわかるがお姫様抱っこでは寝ない我が家の8カ月の末っ子
おんぶ紐最強だし
むしろ本気で寝かしつけようと思うならわざわざ明るい部屋で寝かしつけない
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 17:05:52.08ID:Z89QsxxM0
昨日親類10人くらいが我が家に集まったんだけど、普段は24度設定でエアコン付けてないと
肌寒いのに来客中は暖房なしでも全然室温が下がらなくて驚いた
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 19:33:57.00ID:Z89QsxxM0
うち導線だけダウンライトにしたけどOnOff式からセンサー式に変えただけで差額が1万超えたな
LDKを調光調色式のダウンライトで埋めたらかなり跳ね上がると思う
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 19:41:27.27ID:BcSHv7Tx0
シーリングの部屋全体を隈なく照らす感じってダサくね?
高級ホテルの客室で見たことない。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 20:42:35.60ID:1por+slG0
海外は円盤シーリングでも磨りガラス&装飾とかステンドグラスや布や木のオサレなシェードだから日本のみたいに煌々とはしてないもんなー
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 21:11:40.10ID:V7yU+Vfi0
今はダウンライトですっきり見せる方が流行っててお洒落って認識になってるけど機能面ではやっぱシーリングがいいよな
見上げても眩しくなくて部屋全体を照らせて調光機能も標準でついてて明るさも十分
デメリットはダサいって思われること
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 21:21:01.76ID:G5oq2PJld
日本では天井灯で部屋中ギラギラにするのが一般的だけど、欧米では目線より低い位置の照明を複数使うのが一般的らしい
日本人に睡眠不足が多いのも天井灯が原因なんだって
上からの光というのは太陽を連想するため、夜になっても天井灯をギラギラさせていると神経が狂って眠くならないらしい
逆に目線より低い光は焚き火を連想するので眠くなるらしいと日本人の家が天井灯がほとんどなのは、貧しかった時代の名残らしい
あと天井灯は同じ電力で1番効率良く照らせるから
明るい家というのはかつてはステータスだったらしい
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 22:20:21.66ID:22k87MLy0
>>907
それもある程度は正しいが
同じ光でも虹彩の色が薄いほど眩しく感じるらしいし、
欧米と同様の条件にするのは無理がある
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 22:32:39.35ID:Hv43x+3a0
なんだかんだ言っても、日本の普通の家庭のインテリアなどはクソださい
町に漏れる灯りを見ても、電球色の灯りの家など超少数派で大半は
間接照明なしの白昼色。
室内は無料でもらったカレンダーをリビングにどんと飾り、無駄な物が
家中にあふれて、入りきらないものは庭のダサいヨド物置の世話になる。

こういう家でそんな暮らしに違和感なく落ち着いている人がほとんだだから、
お洒落とか無縁でもしゃーないなとか思うわ
うちはそういうのから脱却したいのだけど、染みついた暮らしは抜けきれんから困る
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:14:57.18ID:2VM1ps9j0
カーポート作った人は、カーポートに照明付けた?
駐車場予定地にはコンセントとは別に100Vの線を持ってきてもらう予定だけど、
付けている人をあまり見かけない気がする
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:16:44.51ID:22k87MLy0
>>910
日本には高品質の生活用品が多かったり、瞳のことみたいに日本人に合う機能性ってのもあったりで
何もかもあっちのほうが良いってわけではない
ただインテリアの垢抜け度だけでいえば欧米のほうがボトムレベルは高いでしょ
IKEAレベルの安物でも見た目の統一感はある

ニトリの社長があのチェーン起こしたのって
家具屋の研修でアメリカ行って、その辺の高所得でもない家がお洒落なことに衝撃受けたかららしいよ

> 「日本人の住まいを、アメリカのように豊かなものにしたい」
> 1972年に訪れたアメリカで目の当たりにした光景に、驚嘆し、大きな感銘を受けました。
> 日本の3分の1の価格、使用者目線で考えられた品質、色やスタイルで統一された品揃え、
> そしてそれを実現し、一般大衆の“日常の暮らし”を支えている数多くのチェーンストアの存在。
> 「いつかそのような店をつくりたい」「豊かな日常に貢献できる会社でありたい」
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:19:02.22ID:G8Oo9hfS0
>>915
後付けで、ソーラータイプの動感センサー・コンセントレスを使ってる。

都会で、つけてもつけなくても変わらないならいらないけど、田舎で他に光源ないならつけたほうがいい。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:20:23.16ID:22k87MLy0
あーでも>>911が言うほど日本の現状も悪くなくないか最近?まあ大げさに言ったんだろうけど
高速走ってて見えるマンションの明かりって、ここ十年位電球色の割合のほうが高いような
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:44:18.57ID:2VM1ps9j0
>917
近所が真っ暗って訳でもないし、駐車場横の玄関ポーチは夜間ダウンライトが点灯しているから駐車には支障がないけど
荷物の積み卸しとかに有った方が良いのかなと思った
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:58:12.84ID:G8Oo9hfS0
>>920
荷物の積み卸しで明かりが欲しいとなると、ちょっとした明かりで無くて
結構煌々とした明かりになるので、周りの雰囲気とのバランスじゃ無いかな。

カーポート自体がちょっとした物陰ではあるので、外との接し方によっては
人感センサー的な物があると安心感はある。完全に庭の中なら要らないけど、
道路と解放して接してるとか。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 00:03:34.45ID:GdAieid+0
>922
通常時はセンサーで点灯、必要に応じてスイッチ操作で強制点灯できるのが理想
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 07:56:16.27ID:SQAJdWMD0
照度センサーで夜間は弱点灯、人感センサで最大点灯のやつが便利だよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 08:17:15.65ID:BC6WFqg30
一条にした
坪単価高いけど床暖にひかれた
まだ契約金も払ってないから詳しい見積り出ないけど全部コミコミにすると坪80~90位になりそう
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 12:08:04.83ID:x2GIUNi/0
>>911
それは感じるわー
欧州のオシャレさは、
生活の隅々に至るまで日本には感じられない。
しかし自分自身がそういう日本の何でもない家に育ってきたら、
センスのカケラも無いので、真似しようとしてもできない。

ま、でも、俺が子供だった昭和よりはだいぶマシにになってるけど
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 12:19:20.50ID:z9yVKL9O0
日本に住んでいても東洋の美を表現する力が失われているのに
まして欧米のオシャレさを体得するなんて無理無理
そもそも住んでいる場所が違うから
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 13:09:52.28ID:UX4+9YKmd
日本人てソファ選びが絶望的に下手だよな
自分の中で良いソファの基準がないから家具屋でちょっと座って座りやすいハイバック買っちゃって結局ソファを背もたれに床に座ってる
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 14:00:49.14ID:z9yVKL9O0NEWYEAR
そもそもソファは必要ない
リビングが25畳以上ある家だけで良い
一人暮らしなら天童木工のヘロンハイバックチェアは買った
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 23:00:25.87ID:BC6WFqg30NEWYEAR
謳い文句は坪60位だけど結局は外構やらオプションやら含めると坪当たりプラス20位になる
東北の雪国だから太陽光は載せない
旨味無いと判断した
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 23:47:01.28ID:GdAieid+0
一条は選ばなかったけど、全館床暖+その他光熱費でも1.5万いかない位ってちょっと信じられなかった

結局三井ホームを選んだのだけど、三井ホームは住宅のメンテナンスコストが極端に安いらしいのは本当かな
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 09:48:22.22ID:kSNSAbQd0
いずれ電気自動車にシフトしていくやろけど
自宅で電気自動車につなぐプラグって
工務店に頼んだら準備してくれるんかな
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 10:48:10.33ID:HEizB01E0
>>954
つけてくれるよ。
つか、早めに言わないとそこだけ電流がデカイので回路分けたりするみたい。

うちはつけたが、電気自動車ない…
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 11:31:54.62ID:9gzYLFqP0
>954
電気自動車乗るつもりないから断ったけど、トヨタが100%ガソリン車の販売を近い将来やめると言い出したから
玄関前に空の配管を引っ張ってもらうつもり

後々コンセント付けようと思うと壁に穴開け、外壁に沿って配管が必要になってくるし、工賃も高い
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 11:38:20.52ID:fjMhaMfQ0
イーサネット配線なら判るが動力線入れるのに空配だけじゃ意味なくないか?
VVFなんて後から入れられないから先に入れとけ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 16:56:16.32ID:UVPdvBW00
>>957
空配管引っ張るくらいならコンセント付けても値段はそこまで変わらないと思うよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 17:49:39.74ID:9gzYLFqP0
>962
今度どれくらい変わるか聞いてみる
コンセントを付けても10年以上出番がないだろうし、途中で規格が変わる可能性もあるから空配管を考えてた
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:27:21.78ID:0cm7mOzda
コンセントの規格変わるかも知れんが電線は使い回せるだろうから配線だけやっといた方が後から金かからんと思うぞ
なるべく太い線入れとけば安心
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:46:30.40ID:UVPdvBW00
>>964
急速充電は色々変わる可能性あるけど、家庭用の200VについてはMode1,2だったら今の規格のままだと思う。
200V30Aまで見越しとけば充分じゃないかな?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:03:09.47ID:9gzYLFqP0
>967
100%ガソリン車やめる≠電気自動車というのは分かってるけど、プラグインハイブリッドになった場合でも
充電設備が有るに越したことはないし、20年後に車を買い換えるときにはどうなってるか分からないから悩む
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 22:48:44.72ID:9gzYLFqP0
>969
電気自動車用は200V専用回路、途中にスイッチ、電気自動車用コンセントが必要で
高さも通常のコンセントより高い位置がお勧めらしい
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 23:01:16.01ID:5GOzjrJ+0
>>968
リーフ乗ってる人に聞くと家になくてもなんとかなるらしいけどね
まあ20年後なら規格どうなってるかわからんし、焦らなくてもよさそう
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 00:04:54.98ID:djefVvc10
トヨタが言ってるのはガソリン車のみの車種は0にするって意味だぞ
つまりどの車種にも電動車をラインナップに加えるってだけで純粋なガソリン車も当たり前に続けるよ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 00:16:13.00ID:iM24HpZL0
うちはダイワのジーヴォシグマ
高かったけどいい営業さんに巡り会えたし、天井高高いと本当に開放感あっていいよ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 10:17:54.73ID:0UiVxA2NM
天井高いとシーリングファンが似合いそう
うちは255センチでちょっと高いくらいだから解放感はほぼ感じない
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 10:48:52.24ID:Kc8wLLNU0
家ができたのは素晴らしいね
でも個人的にプレハブだけはない
個人宅にプレハブを使う必要性がない
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 11:20:10.46ID:BSmFuI0y0
プレハブと言えば軽量鉄骨
いまは一条もプレハブかな?
コストを下げる工法
壁が一体化していれば耐久性も上がる
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 11:25:20.22ID:/la+ppt1M
正月に親戚が泊まりに来たけど習慣の違いや粗野な子供のお陰で新居が薄汚くなってしまった
他人を家に招く時は注意が必要だね
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 15:17:22.13ID:sQOjJ5RX0
子供なんて、はしゃぐのが仕事のようなものなのになんだか可哀想だな
上の家とかは、犬猫も厳禁なん?
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 15:19:24.95ID:06qxlqH9a
何したかにもよるけどあからさまに悪気無いと叱りにくいだろ
呼ばないのが一番
呼ぶときは最初から諦めろ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 15:51:42.57ID:t0eoraSL0
これから上棟だけど、引渡し後はうちの2歳男児に即効で傷つけられるんだろうな
今もプラレールぶん投げて笑ってるわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 6時間 6分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況