X



トップページ既婚男性
144コメント43KB
◆◆ 日本人が日本で成功できない理由 ◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
0001朝鮮人2017/04/01(土) 20:17:24.17ID:zW452HFE0
日本人にはサラリーマンを希望するよう教育している
朝鮮人は企業に就職でいないから自分で仕事をするのさ

芸能人も朝鮮人が仕切っている
だから高いギャラを稼ぐのは朝鮮人なんだよ

会社を興すのも朝鮮人
日本人は安月給で使われて一生を終える

ごくろうさん
0003名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 02:18:23.55ID:NyGn9QTF0
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

L8HP7
0004名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 21:35:51.59ID:/JONOzTU0
挑戦というと聞こえはいいが要はバクチだからな。
成功は破滅やドロップアウトと背中合わせだと理解してやってる人がどれだけいるか。
リスクを背負わないで自分を通そうというのは横着ってもの。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 22:14:53.69ID:/JONOzTU0
全ての人がバクチを打つ人生を送れるほど、強い人間ばかりではないということは
押さえておく必要はある。挑戦という言葉を軽く使わないという意味も込めてのこと。
成功者の体験を普遍化することはできない。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 22:55:56.31ID:/JONOzTU0
成功者の体験が表に出てきやすいが、同じ条件で同じことをやっても敗れ去る人間もいくらでもいる。
そこに成功者と敗北者の差は結果のみで質的な差はない。
成功と敗北は運で分かれる程度のはかない差でしかなく、常に背中合わせだとの緊張感はあるべき。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 23:31:40.55ID:lM88vWcL0
こんな便利な機器(チューナー)があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445
0008名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 13:52:06.19ID:/XjRQ8bH0
人の不幸は蜜の味というが、何故人は他人の不幸を喜ぶのか。
思うに、自分がそこまで堕ちたくないという過剰な拒絶感が他者への同情を阻害するんだと思う。
強者はそこまで堕ちない現状に胸をなでおろし、弱者は自分だけじゃないんだとほっと一息つく。
一寸先は闇、自分にも同じことは起こり得ると腹をくくった緊張感があれば人の不幸を喜んだりはしない。

人の不幸を喜ぶ心性に社会的地位の上下は関係ないことを述べたが、
むしろ強者ほど人の不幸を喜ぶ心が自分にはないと「思い込んでおり」
弱者の方がその点は自分の心に素直だったりもする。
人の不幸を喜ぶのは人間のクズだとの抑圧が勝ち組により多く作用するのだろう。

自分の心の醜さを是非を問わずにあるものとして認めることで下りる肩の荷もある。
鎧兜をまとわねば生きていけない事情も理解できるが、肩ひじ張って生きていてもうわべの称賛を浴びるだけ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 21:36:16.63ID:qCdVZcQH0
みんな自分のことで精一杯。
他人のことにかまけてる余裕はない。
また情けをかけている相手がそれをすんなりと受け取るかどうかという矜持の問題もある。
明日は我が身という緊張感があれば過度の深情けはお互いの為にならないと気づくはずだ。

他者への善行は身の丈の自分にできることの積み重ねに過ぎないということを弁えないから、
同調しない人間にむやみに攻撃的になるんだよな。
歯止めの利かない思いやりは裏に憎悪が貼りついている。

善意であればなんでも受け入れてもらえるとは思わないこと。
押しつけの善意は相手のプライドを傷つける場合もある。
相手の人格を認めるということは、相手を救う対象としてのみ見ないということ。
過度の深情けが相手の人格を踏みにじることにつながることもあるってこと。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 17:50:09.76ID:yVf19Nc50
もう少し噛み砕いて言うと
他者への親切も所詮自己満足に過ぎないという自覚があれば、
親切も相手あってのもの、
相手の存在が見えれば相手の為であると同時に自分の為でもある
お互いの為のものだと分かるはず。
いずれにせよ義務ではないのでやりたければやればいいし、嫌ならやらなければいい。
相手の存在が見えるとはそういうこと。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 18:51:45.80ID:fPKPCpUF0
労働者の地位って言うか、ストレス耐性の高さを過剰に求め発散できない国民性の問題だと思うよ。
今の状況で労働者の負荷を強引に下げても、別の難儀が降りかかるだけ。
要は苦労に見合った賃金を払うしかない。  
0014名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 09:40:32.95ID:H8XbSZku0
どんな不細工な形でもいいから勝負に勝ちたいという気持ちは大事。
テクニックも結局は向かっていく気持ちを方法化したもの。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 12:59:54.34ID:H8XbSZku0
もちろん今の世の中の平和は享受しているし、ありがたいと思う。
ただ戦後民主主義の帰結として、大人と子供・男と女・目上と目下の境目が
ぐだぐだに煮崩れて来ている気がするんだわ。
誰もが傷つくことにやたらと敏感で、人を傷つけることを極度に恐れる薄っぺらい善人が幅を利かせる社会。
その意味で左右対立は歴史認識や軍事・外交に留まるものではないと思っている。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 15:18:42.19ID:H8XbSZku0
現実としてあり得ないことだが、例え世界で俺以外誰も支持しない意見であっても
自分の中で完全に得心がいくのであれば、主張することをためらわない。
何故支持されないかを分析する客観性は必要だとしてもな。
個人の倫理はそういう構えの中から生まれるもの。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 15:47:14.29ID:H8XbSZku0
もちろん自分が間違っている可能性もある。
その時は素直に認めればいい。
いずれにせよアウトプットしてみなければ、確かめられないこともある。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 16:02:15.36ID:IZojABPt0
男と女・大人と子供・目上と目下に奉仕者と消費者・加害者と被害者を追加しておく。
ワイドショーの野次馬根性に全く真実がないとは言わないが、
それは自分たちの下劣さを自覚した上でのことに限られる。
低俗なのぞき見趣味を高尚な正義と取り違えた異様な社会になった。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/24(火) 08:34:13.88ID:1cSQBNsx0
若干訂正
ワイドショーの野次馬根性に全く真実がないとは言わないが、
それは自分たちの低俗さを自覚した上でのことに限られる。
下劣なのぞき見趣味を高尚な正義と取り違えた異様な社会になった。
と言いながら我々は何やかや突っ込みを入れつつもそういう情報を
楽しみながら受け入れてしまうものなので、
あまり悲憤慷慨ばかりしていてもしょうがないのかもしれない。
問題意識はそれとして、程々に世間と付き合っていくしかないのだから。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 19:20:30.70ID:AeWqIdaZ0
野球選手に送った意見

真剣勝負だという緊張感はもちろん必要ですが、
同時にやることをやっても負ける時は負けるというさばけたあきらめも必要です。
飯を食うためにやってるんだというプロのプライドは、そういうドライな職業意識の上に宿るものだと思います。

どんなに自分の全ての力を出し切っても、勝つときは勝つし負ける時は負けます。
勝負にこだわらなくていいと言っているのではなく、戦いとは常にそういうものだということです。
勝負事で飯を食ってる全ての人間が肝に銘じておくべきことです。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 20:19:58.90ID:kIiw5zKu0
ところで、
支邦や南北朝鮮が攻めてきたらどうする????
爽快で示唆に富んだ、「東京都=精神」の自主独立(インデペンデンス)の物語りです。

★東京独立戦争(だれも書かなかった日本)★
    ↓
http://slib.net/77259
 上松 煌(2017-09-15)作


  プロフィール
http://slib.net/a/21610/
0022名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/11(土) 20:01:43.74ID:EsoqSEQ90
勢いに乗ってる時は強気一辺倒でいいのだろうが、
それだと不調に陥った時に自分の中の落差に対応できなくなる。
負けを織り込みながら調子を整えることを考える事が必要な時もある。
気持ちで押し切ることができる時とできない時があるということ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 12:46:35.21ID:SaclaDGP0
言うまでもないことだが、好不調の波は感覚でつかむもので頭でどうにかするものではない。
常に100%の状態をキープすることなど不可能だということ。
勝負に勝つためのモチベーションもかける手間暇も、そういう認識に立てばまた違ったものになるのだろう。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 23:42:02.38ID:SaclaDGP0
人生は思い通りにばかりはいかない。
これは誰もが分かっているようで中々分かっていないことに気づかないこと。
どんなに経験豊富な人間でも知らず知らず失敗を受け入れられない自分から逃れようと
さらに失敗を重ねる悪循環にはまることがある。
まずは人生は敗北から始まるという事実を受け入れること。そこから人生の挑戦が始まる。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/17(金) 13:17:10.17ID:8Fcx7Bgy0
一応念を押しておくと自分の行動のコントロールは飽くまで感覚で行うもの。
思えばなんでも叶うのなら誰も苦労はしない。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 14:01:09.94ID:UjKrxo6R0
いくら緻密に計算してもその通りにことが進むとは限らない。
失敗や凡ミスを通してしかつかめない感覚というものもある。
人間はいい加減で大雑把なものだという認識に基づいた荒々しい闘争心も人間には必要。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 11:06:47.45ID:6hwJksK00
人との争いを避ける人間が必ずしも他人に寛容とは限らない。
そういう人は争うことへの免疫ができていないから、些細なことで争いに巻き込まれる。
心のキャパシティを広げる為にはまず争いを否定しないこと。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 12:13:44.16ID:6hwJksK00
若干訂正
争いを否定しない→争うことを否定しない
人は実際に人に迷惑をかけていかないと人の心の痛みも分からない。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 16:15:07.78ID:6hwJksK00
自分がされて嫌なことは人にはしない、で人との軋轢を回避する人間は
人の心の痛みを頭で理解しているだけで、心の底では分かっていない。
自分の攻撃性を抑圧する人間にできるのは上っ面の共感だけで、
本気で情けをかけることはできない。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/28(火) 12:48:25.86ID:2iEWRJti0
人生に確かな手ごたえを求めないこと。
押さえるべきを押さえたら、後は成り行きにまかせること。
状況のただなかに身を置いて、流れに身をゆだねることでしか見えないこともある。
大切なのは闘いに酔わないこと。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 13:23:45.64ID:wa9vT9h/0
どんな逆境でも心を折らないこと。勝ち味の鋭さより打たれ強さの方が余程重要。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/04(火) 12:58:42.17ID:41xS2K6X0
自分を高めようと思うことは悪いことではないが、あまり根をつめると不完全であることを受け入れられなくなる。
努力するのは当然として、好調な自分をキープするためのメンテナンスぐらいに軽く考えること。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/05(水) 13:50:10.47ID:UCvPKaiz0
まとめると、修正や工夫と言った小手先のテクニックではなく、
自分の感覚をどこまで信頼して身を預けられるかということ。
それで駄目なら自分の力が及ばなかったというだけのこと。
スタイルの微調整はその後の話。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/05(水) 16:16:54.97ID:UCvPKaiz0
付け加えればモチベーションは自分の内部から掘り起こすもの。
外部に求めるものではない。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/06(木) 13:56:23.81ID:9PT3pLVs0
こういうことを続けることに嫌気がさした。大体のことはやった。
ただ、俺がただの統失の引きこもりに過ぎないということ、それに良い様に遊ばれていたに過ぎないということ。
後は自分の好きなように進んでくれ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/09(日) 13:59:44.99ID:g3Vfn/Hz00909
続けるか。

無駄を削ぎ落そうとしないこと。急がば回れと言う言葉もあるが、人生はそれをなくしたら何も残らない。
相手と呼吸を合わせるゆとりがあれば見えてくるものもあるだろう。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/09(日) 14:00:04.31ID:g3Vfn/Hz00909
常に全力を意識せず、2割方の力を残しておくこと。厳しい局面だからこそあえて。退路をふさがないこと。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/09(日) 15:51:10.74ID:g3Vfn/Hz00909
訂正
力を残す→気持ちを残す
全力を尽くすにせよ気持ちを入れすぎないこと
0040名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/10(月) 21:45:14.44ID:CvZcIamu0
宇宙は彩り豊かに無の佇まい、冷たく優しく全てを包括している。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 17:26:05.25ID:/dLIrmNR0
たまに俺は本当に生身の人間なんだろうかと思わないでもない。
分からないし、分かったところでどうなるものでもない。
今のネット漬けの生活の縛りから抜け出し、現実にとび込むことができる時がくれば、
自ずと明らかになるだろう。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/19(水) 05:44:48.13ID:7jCWp0WO0
なにも分かってはいない。分かったふりをしているだけだ。
そうと分かりつつも前に進むしかない。
前に進もう。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/19(水) 10:19:39.07ID:7jCWp0WO0
結局そういうこっちゃな。大層なこっちゃないねん。
あーめんどくさ。なにもかもめんどくさいわ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/19(水) 22:10:59.23ID:5RTWbaZE0
受動的に無為に陥るのではなく、能動的に無為に至る。そこに自由がある。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 13:18:00.57ID:P7/dZ3Yl0
もうすこし気楽にいってもいいんじゃないかな。あまり前のめりに生きてもしょうがないですよ。
色んなことがあります。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/23(日) 11:06:02.42ID:l7//7SN60
自分の心を守ろうとだけはすんなよ。
負ければ心は痛いし勝てばうれしい。
ここをごまかす人間はどんなに成功しても人としては失敗作。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/23(日) 15:52:27.17ID:l7//7SN60
何をやってもいいし誰も止めることはできない。
そこから感情の自分の範囲を超えた暴走を抑制するバランス感覚がテクニック。
時にその枠を踏み越えざるを得ない時があるにせよ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/23(日) 16:21:03.61ID:l7//7SN60
ま、あんまり深く考え込まんこっちゃな。
大した生きもんやないで。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/25(火) 00:30:21.35ID:ZWC46a3C0
何でこんなことやってんにゃろ。疲れまんなあ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/25(火) 14:01:37.82ID:ZWC46a3C0
張りつめた心を緩ませること。目的に遊びを持たせること。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/25(火) 19:14:28.45ID:ZWC46a3C0
後は自分の攻撃性と向き合うだけ。肝心な時にそれを出せるかどうか。
簡単なことではないよ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/25(火) 23:49:45.85ID:ZWC46a3C0
心を身軽に弾力的に
0053名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 10:59:40.81ID:/UdEEq8a0
自分の弱みを隠そうとしないこと。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 14:25:32.68ID:/UdEEq8a0
自分の力の及ぶ限りは決して投げ出さないこと。
及ばない事態には前向きに受け入れ、無駄に力まないこと。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:30:00.78ID:/UdEEq8a0
人間は基本的に身の丈を超えた生き方はできないが、
時には一か八かの博打をしてしまう生き物だということは押さえておく必要がある。
自分の感情に嘘はつけないということ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 17:02:43.03ID:/UdEEq8a0
どんな状況でも諦めないってのは大事ですね。訂正
0057名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 12:07:24.01ID:UFRorx7E0
知らず知らず細かなことに捉われて生きている心の縛りを解きほぐすこと。
余裕がある範囲で日々の生活のリズムから足を抜いてみるのも一つの選択肢。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:29:42.76ID:71acOV7W0NIKU
どーなんやろ。ほんまにこれでええんやろか。よー分からん。
まあ大崩れさえせえへんかったらそれでええわ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/05(金) 14:40:08.81ID:xwEjgufs0
大事の前のプレッシャー・緊張感はついてまわるもの。あまり軽々と越えられても困る。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/06(土) 20:31:03.39ID:/1YZ3Dw00
今まで言ってきたことを簡単にまとめると、
お前なんか全然大した人間ちゃうわ、あんま調子に乗んな、ってこと。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 00:10:33.75ID:4sZf7yWK0
自分に課すハードルは能力の振れ幅の下の方に設定しておいた方がいい。
勝負にこだわるのと縛られて身動きが取れなくなるのとの違い。

と言ってそう簡単にいかないのが世の中なわけで。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/11(木) 08:55:23.14ID:8ZxHZOY90
諦めなければ必ず夢はかなうとは俺は思てへんからな。
それでもやらなあかんけどな。
それだけ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/12(金) 18:32:16.51ID:pFjL8LMN0
そういうもんなんだからしょうがない。
多分こういうことを延々と続けていくんだと思うよ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/17(水) 17:20:02.33ID:Ceg90DAz0
社会的地位の高低に関わらず一人の人間の力など知れたもの。
それは安倍だろうが宮崎駿だろうが引きこもりの無職だろうが同じこと。
という認識に立って初めて自らの立場に応じた責任を自覚できる。
そういうことだ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 12:49:31.49ID:NHSOvxj70
何かを否定する時だけやたら能力を発揮するのが今の日本人。
あらゆるモチベーションをそこにしか注げない。
もったいないよなあ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 20:56:35.95ID:rxTnBo7n0
どんな強い人間も最初から強いわけではない。
まずは自分の弱さを受け入れないと、先には進めない。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/27(土) 10:00:21.58ID:DGzcs2RS0
頭と体が完全に一致するというのは本来そんなに簡単なことじゃないってこと。
すり合わせる努力なしに楽には勝たせないよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/28(日) 09:39:51.81ID:B6UrlnZa0
予定調和っすなあ。
気持ちに揺らぎやムラ、それとの葛藤が全くないのは人として信用できん。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 11:09:08.73ID:JR9Uprxo0
極論を恐れずに言うと、人生は一に拡大、二に成長、三四がなくて五に安定。
人生設計・生活防衛なんてもんは、いよいよ行きづまって生存の不安が現実のものとして
見えてきてからでも改めてゆっくり考えればいい。
ネガティブな感情から生まれる問題意識は、例えそれが解消するとしてもネガティブな結果しか生み出さない。
人間とはそういうもの。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 21:01:06.79ID:Prls2qi40
喜怒哀(苦)楽の感情が湧き起こるのは当たり前だが、後味を残さないこと。
クールとか冷静とかいう問題ではなく、感情に振り回されないとはそういうこと。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 23:41:44.84ID:5Oauuo0K0
あんたがやってることも自己弁護と他者の否定に過ぎない。
しかも誰も面と向かっては否定できない安全圏から。
極端になれない人間に中庸などわかるはずがない。
悟ったふりをして逃げているだけだ。
そんな人間が書く文章に意味などないよ。御愁傷様。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 10:32:31.41ID:/aXk7akB0
こんなとこでうだうだ書いて実際には自分は何もせず世を儚むふりをする人間が多いことも、スレタイの一因なんじゃね?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 20:36:36.25ID:HYWnj8rV0
人間には無限の可能性が眠っていると言った世迷い事を信じる程能天気ではない。
そんなものを心の支えにしなければ成り立たないモチベーションなどろくなもんじゃない。
まあそんなことを本気で信じ込んでいるのは一部の勝ち組だけだろうが、
なんとなくそういうものとして受け入れることで、容易く人生に絶望する凡人を量産しているのも事実。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 17:50:59.49ID:ni+YnhBH0
自他の線引きをきっちりつけること。
自分の立場ですべきこと、する必要のないこと、すべきでないことのラインを明確に。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/10(土) 20:55:33.95ID:2aqxx2AZ0
人間は理屈で動く生き物ではないってこと。
人の心を動かすのは内に秘めた情理のみ。
上っ面の計算を超えるから人を巻き込むことができる。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 20:26:07.17ID:cFtfjnh00
自分の行く先を固定化させないこと。
現在を起点として、未来・過去にも手に届く距離というものがある。
自分の中にないものはないものとして、あるもので進むしかない。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 16:37:34.21ID:Mk8s3NGQ0
いくら自分を厳しく律したつもりでも人間間違う時は間違うし、
むしろガチガチに管理するから失敗に歯止めがかからなくなることもある。
人間の限界を弁えた上で、根をつめ過ぎないこと。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 03:14:34.41ID:3zAQhGAI0
負けた時に負けた理由なんかいくら考えてもしゃーないよ。
負けた事実だけを噛みしめればそれでいい。当座はね。
0100ハゲ2018/11/15(木) 02:36:09.63ID:TOPW7kHAa
197 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/14(水) 19:10:47.86
土俵にさえ上がれていない毒身と争っても、ばからしくね?
しかも高齢毒w
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況