X



トップページスポーツ
310コメント167KB
オリンピック発祥は戦争から(兵士養成運動教育)
0001アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:52:06.80ID:zPwEYu/t
歴史的背景・事実を理解する必要があります。

タイトル含め、膨大な「歴史的事実」、「社会常識」の範囲となります、ご理解下さい。
(以下、参考文献は省略します)
0002アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:52:59.37ID:zPwEYu/t
はじめに スポーツの話? 戦争の話?
筆者も参考文献を読み進めるうちに、スポーツの話か、
「戦争学」の歴史についてまとめているのか分からなくなり、
日本人が比較的に得意とする競技も多く、複雑な気分になりました。
そもそもスポーツの発祥が戦争由来だから、必然的にオリンピックも
戦争由来になったのかも知れません。
0003アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:53:17.04ID:zPwEYu/t
【はじめに】 スポーツの話? 戦争の話?
【目次】
1.スポーツ(運動)教育とは何か?
・戦争は人だけで無く動物と。
2.スポーツ教育者・開発者
3.古代と近代オリンピック
4.近代五輪と戦争
(1)ピエール・クーベルタン男爵とは?
(2)普仏戦争(近代オリンピック誕生の経緯)
(3)祖国再建策(クーベルタン男爵)
(4)普仏戦争とドイツ第二帝国ビスマルク
#マーガレット・サッチャー英首相
(5)戦争で中止された五輪大会
(6)悪名高いベルリンオリンピック
(7)ベルリンオリンピック下の公安事件
(8)戦後の東西冷戦とボイコット
0004アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:53:31.58ID:zPwEYu/t
5.古代五輪と戦争
(1)ギリシャの歴史
(2)オリュンピア(神域)
(3)古代競技会(兵士の)神殿における祭典競技界
(4)マラソン→(マラトン戦争)伝令兵士死亡事件
(5)戦闘部隊の対向陣形→陣形競技の元祖
(6)古代オリンピュア競技の廃止
(7)ローマ皇帝 テオドシウス1世と異教徒
・アリウス派
・ローマ帝国/ギリシャの政治的因縁
0005アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:53:45.55ID:zPwEYu/t
6.スポーツ競技は戦争そのもの1
(1)パンクラチオン(古代格闘技のルーツ)
・軍隊・治安維持部隊の格闘術(レスリング、柔道、ボクシングなど)
・武芸(柔道、剣道、空手)
(2)戦車競走(特に酷かった古代競技)
(3)軍隊の兵法術(兵器による殺傷が目的)
×投擲(とうてき)throw・・・攻撃兵器
×やり投げ(古代/近代)・・・現代でも殺傷に使われる
→(兵器)ジャベリン(javelin/やり/槍/鑓)ミサイル
×砲丸投げ(shot put)(近代)・・大砲の弾/砲弾に使う金属球
×円盤投げ(古代/近代) discus(disk/disc)
×ハンマー投げ(hammer) 古代の兵器
(4)たて(楯・盾)・・防御兵器
・共和制ローマの民主化
・万葉集と慣用表現
(5)古代五種競技と兵士
0006アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:53:58.76ID:zPwEYu/t
7.スポーツ競技は戦争そのもの2
(1)近代五種競技は軍隊の将校だけ!
・軍隊の将校斥候(せっこう)を想定して開始
・将校のみに参加資格
(2)戦闘武術(フェンシング)
(3)バイアスロンと北欧
・ノルウエーから生まれたSKIスキー
・海賊(ノルウエー、スウェーデン、デンマーク)
・軍隊スキー競技会
・初の冬季五輪と軍人と日本のスキー
(4)射撃(兵器)→戦争・弓矢以降の狩猟など
(5)洋弓(アーチェリー)・・狩猟と武器の歴史
(6)射法(弓を射る技術/射撃の技術)
・弓を引く方法
・乗物の有無
(7)馬術(equestrian)→戦争
・馬術と騎馬民族
・騎馬民族から、スペインの形成とメキシコまで
・ドゥルーズとガタリのノマドロジー/ノマディズム
・日本の馬術は武士
・高山の動物
0007アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:54:13.29ID:zPwEYu/t
8.水上競技は世界大戦争から(大航海時代と植民地支配)
(1)(河川)カヌー
(2)(河川)ボート競技(レガッタはイタリア)
(3)(海)船の歴史
-@原始船〜古代船
-Aガレー船(伊)Galea/(英)galleyの誕生→戦争
-B中世ガレー戦艦
-Cガレオン船誕生
(4)レパントの海戦とは?(オスマン帝国とスペインとローマ教皇)
(5)帆船と植民地支配(イギリス/スペイン/オランダ他)
(6)帆の進化(オランダで帆走ヨット誕生)
(7)ヨット競技の確立
(8)蒸気機関と蒸気船の発明
(9)(水中戦)潜水艦の歴史
(10)まとめ(世界大戦争だった)
0008アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:54:29.10ID:zPwEYu/t
9.スポーツ競技は戦争そのもの4
(1)まだ終わらないの?
(2)競技種目の戦争学的分類
(3)(軍事行動)距離の観点
-@長距離種目
-A短/中距離種目
(4)(軍事行動)地政学から
-@陸軍
・競歩/マラソンが基本
・陸上競技
-A動物操縦技術
・動物戦車
・馬術
・騎馬競技(戦争)
・ポロはイランです!
・日本の騎馬戦(戦争)
-B海軍
-C空軍?
0009アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:54:40.26ID:zPwEYu/t
(5)戦争と四季
-@夏の陣
-A冬の陣
・雪上(ノルディックスキー/アルペンスキー?)
(6)明らかに戦争で無い競技?
・スケートの歴史(フィンランドの発明)・・・北方民族フィン人の狩猟
・うーん
・競技スケートの歴史
(7)民族の誇示
(8)アルペンスキーも微妙?
(9)アルペンスキーはやっぱり戦争?
0010アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:54:59.58ID:zPwEYu/t
10.スポーツ競技は戦争そのもの5
(1)英米のスポーツ植民戦略?
-@19世紀末の英米のスポーツ植民戦略
-A西洋文化は慶応義塾へ(横浜神戸外国人経由)

(2)関係無いと思っていたあの競技も(ハンドボールとフットボールと宗教)
・バレーボール=ハンドボール+テニス
・バスケットボール
・【YMCA(キリスト教青年会】とは?
(3)攻撃と防御
-@素手 レスリング/ボクシング/柔道
-A(武器使用)近接戦闘 フェンシング
-B(武器使用)遠方戦闘 投擲/弓/射撃
0011アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:55:34.90ID:zPwEYu/t
(4)戦闘陣形(Battle-formation)-競技
(5)ハンドボールも古代ギリシアローマ+ゲルマン→ハルパストゥム
・チームハンドボール
・ウオールハンドボール(別の競技)
(6)Hockey
・フィールドホッケー((Field)Hockey)
・アイスホッケー(ice Hockey)インドアホッケーとも
(7)(空中戦)バレーとバスケ
・バレーボール=ハンドボール+テニスから考案
・バスケットボールはフットボールから考案
(8)(水中戦)水球(water polo)・・・イギリスの水中フットボール
0012アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:55:46.56ID:zPwEYu/t
11.近年のオリンピックと治安問題・紛争
(1)テロと9.11
(2)先進諸国の五輪の悪用
(3)ロンドン五輪と監視カメラ
(4)リオ五輪下での治安維持部隊
(5)北京五輪下での中国国民弾圧
0013アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:56:17.20ID:zPwEYu/t
1.スポーツ(運動)教育とは何か? 太古の昔から兵士養成でした。

戦争に関係してスポーツ競技が発祥した為、

必然的にオリンピック競技も「戦争を念頭に置いた種目」となりました。
0014アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:56:30.06ID:zPwEYu/t
○戦争は人だけで無く動物と。

当初は外国や多民族、近くの他人では無く、動物との闘争でした。
それは狩り(狩猟)と表現されます。
0015アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:56:47.56ID:zPwEYu/t
2.スポーツ教育者・開発者
スポーツは兵士養成を前提とした人間教育が目的なので
教育者・開発者など本スレの登場人物は

軍人・軍隊関係者・タカ派・団体・政治家など
東西問わずそっち系が多くなります、ご理解下さい。

逆に参考文献の調査では、そっち以外の説明はほとんどありませんでした。
(運動教育→兵士養成)
0016アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:57:14.83ID:zPwEYu/t
3.古代と近代オリンピック

○近代五輪と戦争 普仏戦争に負けたことからクーベルタン男爵が発案・提唱(まだ126年)
○古代五輪と戦争 1169年も続いた古代ギリシアの軍隊教育(紀元前776年-西暦393年)

普仏戦争ではドイツ(プロイセン)統一が成された。(参考文献より)
0017アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:57:27.21ID:zPwEYu/t
4.近代五輪と戦争
(1)クーベルタン男爵とは?
貴族 ピエール・クーベルタン←「陸軍少年学校」を16才で「中退」した教育家
(参考文献より)
0018アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:57:48.84ID:zPwEYu/t
(2)普仏戦争(近代オリンピック誕生の経緯)

→フランスがプロイセンに宣戦布告
→名将ビスマルクが連戦連勝でナポレオン三世がスダンの戦いで降伏
→フランス(普仏戦争)敗北(1871年)
→ナポレオン三世廃位(フランス王制廃止)
→フランス共和制が誕生する。
(参考文献より)

ドイツのおかげでフランスが民主化・・フランス革命じゃ無いよ!
0019アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:58:05.21ID:zPwEYu/t
(3)祖国再建策(クーベルタン男爵)
クーベルタン男爵が
→祖国(フランス)再建を考え英国スポーツ教育に共鳴
→古代オリュンピア遺跡発掘(1881年ドイツ)のニュースを見聞
→古代オリンピックにならった国際競技会を提唱
→パリ会議(1892年)で提唱
→第1回アテネオリンピック開催(1896年)
(参考文献より)
0020アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:58:26.92ID:zPwEYu/t
↓(軍人の発想)強い兵士=強いフランス

祖国(フランス)再建を考え英国スポーツ教育に共鳴
祖国(フランス)再建を考え英国スポーツ教育に共鳴
祖国(フランス)再建を考え英国スポーツ教育に共鳴
祖国(フランス)再建を考え英国スポーツ教育に共鳴
祖国(フランス)再建を考え英国スポーツ教育に共鳴
0021アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:58:53.32ID:zPwEYu/t
(4)普仏戦争とドイツ第二帝国ビスマルク
○ビスマルク・・「ドイツ第二帝国」を築いた宰相、侯爵
オットー・エデュアルド・レオポルド・フュルスト・ホン
・シェーンハウゼン・ビスマルク

ユンカー出身、ベルリン大学卒、プロシア首相。
1862年「ドイツ問題は鉄と血によって解決される」鉄血演説←←←←←
1866年 オーストリア戦争に勝利
1871年 フランス戦争(普仏戦争)に勝利←
後の戦艦ビスマルクの由来(参考文献より)
0022アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:59:22.73ID:zPwEYu/t
#マーガレット・サッチャー英首相
↓後のサッチャー首相の「鉄の女」の由来

>1862年「ドイツ問題は鉄と血によって解決される」鉄血演説
0023アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:59:36.28ID:zPwEYu/t
>マーガレット・サッチャー
>イギリス初めての女性首相
>82年のフォークランド戦争に代表されるような強硬路線を取った。
(参考文献より)
>強硬な外交と新自由主義的な経済政策を推進
>その強固な意思に基づく指導力を評して、「鉄の女」と呼ばれた。
(参考文献より)
0024アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:59:49.47ID:zPwEYu/t
そりゃ戦争になるわ・・・
>強硬な外交 →戦争
>強硬な外交 →戦争
>強硬な外交 →戦争
>強硬な外交 →戦争
>強硬な外交 →戦争
0025アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:00:50.67ID:zPwEYu/t
>サッチャリズム
>国営企業の民営化→→→→日本でも全く同時代に、某政党の某総理などで実施。
>英国病の克服

それでは、話を戻します。
0026アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:01:11.51ID:zPwEYu/t
(5)戦争で中止された五輪大会

(1916年)第6回大会(第一次世界大戦)→
(1940年)第12回(日中戦争/第二次世界大戦)
→2年前の日中戦争下の閣議で東京五輪の中止・返上を決定

(1944年)第13回(第二次世界大戦)→
0027アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:01:32.80ID:zPwEYu/t
(6)悪名高いベルリンオリンピック
1936年ベルリンオリンピック
(戦争)ドイツ第三帝国(ナチス)時代で有名

前畑がんばれ!で知られる通り、NHK初の五輪ラジオ放送
→TVドラマ「韋駄天」でも国威発揚の場と
ならないように、と配慮されたそうです。
0028アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:01:47.78ID:zPwEYu/t
前畑(兵頭)秀子
ドイツのゲネンゲルとのデッドヒートで金メダル獲得
→つまり日本が対ドイツ戦に勝利

紫綬褒章(1964年)、
アメリカ水泳殿堂入り/IOC銀賞(1981年)
文化功労者(1990年)
(参考文献より)
0029アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:02:02.18ID:zPwEYu/t
(7)ベルリンオリンピック下の公安事件(戦争)

ソウルの陸上の名門を出た
朝鮮のソン・キギョンと南昇竜は日本選手として出場し、1位と3位となった。

東亜日報は、日章旗を末消した写真を掲載し、停刊処分を受け、
ソン・キギョンは要視察人物とされた。

→ソン・キギョンは後に韓国陸上連盟の会長を務め、長くスポーツ界に貢献した。
(参考文献より)
0030アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:02:29.68ID:zPwEYu/t
(8)戦後の東西冷戦とボイコット

(boycott アイルランドで地主と小作人の争いから生まれた用語)

×モスクワ五輪はアメリカと西側諸国がボイコット(1980年)
×ロサンゼルス五輪はロシアと東欧諸国がボイコット(1984年)
(参考文献より)

boycottの言葉からして悪い意味だった!
0031アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:02:44.20ID:zPwEYu/t
5.古代五輪と戦争

戦争を説明する前に、ギリシャの歴史から入りましょう。
0032アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:02:54.76ID:zPwEYu/t
(1)ギリシャの歴史
○紀元前1200年・・・古代オリンピックが始まる500年前

トロイ戦争←古代ギリシャのアカイア人とトロイ人(イリオン人)の戦争。

十万ものギリシア軍が結集し、遠征が行われた、と伝えられる。
後に神話化された為、トロイ遺跡が見つかるまで空想上の戦争と考えられた。
0033アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:03:13.44ID:zPwEYu/t
(2)オリュンピア(神域)
古代五輪の開催地、ゼウス信仰の中心地。
0034アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:03:32.75ID:zPwEYu/t
(3)古代競技会・・・神殿における祭典競技界
オリュンピア/イストミア/ピュチア/ネメアの4大競技界

>パンクラチオン、武装競技、戦車競走、らっぱ手競技、伝令競争
>短距離走、長距離走、競馬 etc
(参考文献より)

古代ギリシャ兵士/兵隊の競技会
0035アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:03:45.15ID:zPwEYu/t
パンクラチオン、武装競技、戦車競走、らっぱ手競技、伝令競争

→戦争そのもの
(兵士の訓練を目的とした模擬戦闘試合)
0036アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:03:58.23ID:zPwEYu/t
(4)マラソン→(マラトン戦争)伝令兵士死亡事件

>ギリシアの勇士が戦場マラトン※からアテナイまで約40キロを走り、
>戦捷を報じて死んだという故事に因む競技。

※紀元前490年 アテネ軍がペルシャ軍を破った戦地(古戦場)

長距離走・・・伝令/偵察/長距離の行軍
短距離走・・・最前線への突撃/退却
0037アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:04:15.13ID:zPwEYu/t
(5)戦闘部隊の対向陣形→陣形競技の元祖

○古代-中世の戦闘部隊の対向陣形の例(詳細は後述)
最前列は危ないので、盾で防御しながら、長い槍で攻撃します。
鎧甲冑で防御した重装歩兵が防御し、背後から弓矢で攻撃します。
戦車を配置させ、戦車上には指揮官と3人程度で搭乗します。
指揮官の指示(突撃らっぱ)にて戦闘部隊の衝突後に、
歩兵が後方から突進します。
(戦闘部隊)
伝令(マラソン)・(突撃)らっぱ兵・投てき器・砲兵部隊(砲丸投げ)
↓歩兵歩兵歩兵歩兵歩兵↓中距離走・パンクラチオン(レスリングボクシング)
↓戦車戦車戦車戦車戦車↓戦車競走(指揮官)
↓騎士騎士騎士騎士騎士↓競馬・馬術
↓弓矢弓矢弓矢弓矢弓矢↓(近代で言えばアーチェリー)
↓重装歩兵重装歩兵重装↓ハンマー(投げ)・刀剣術(近代で言えばフェンシング)
↓槍↓槍↓槍↓槍↓槍↓↓やり(投げ)
↓盾盾盾盾盾盾盾盾盾盾↓
0038アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:04:24.24ID:zPwEYu/t
↑盾盾盾盾盾盾盾盾盾盾↑
↑槍↑槍↑槍↑槍↑槍↓↑やり(投げ)
↑重装歩兵重装歩兵重装↑ハンマー(投げ)・刀剣術(近代で言えばフェンシング)
↑弓矢弓矢弓矢弓矢弓矢↑(近代で言えばアーチェリー)
↑騎士騎士騎士騎士騎士↑競馬・馬術
↑戦車戦車戦車戦車戦車↑戦車競走(指揮官)
↑歩兵歩兵歩兵歩兵歩兵↑中距離走・パンクラチオン(レスリングボクシング)
伝令(マラソン)・(突撃)らっぱ兵・投てき器・砲兵部隊(砲丸投げ)

ろば競走(物資補給、食糧など後方支援部隊)
0039アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:04:35.87ID:zPwEYu/t
(6)古代オリンピュア競技の廃止
ギリシアがローマ帝国に征服されて衰退

(西暦393年)オリンピュア競技廃止
大会前の「異教の儀式」を嫌ったローマ皇帝 テオドシウス1世による
0040アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:04:48.13ID:zPwEYu/t
(7)ローマ皇帝 テオドシウス1世と異教徒

394年 ローマ皇帝 テオドシウス1世がローマ帝国を統一

>キリスト教を国教と定め、開始前に異教の儀式が行われたオリンピュア競技を廃止
>大帝と尊称される。

後、息子二人により、ローマは東西に分裂する。
0041アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:04:58.62ID:zPwEYu/t
○アリウス アレクサンドリア教会の司祭、アリウス派の創始者

キリストの人間性を強調した、アリウス主義を唱えた。
古代最大の異端説の創始者とされ、後のアリウス派はテオドシウス1世に迫害された。
のちに許され、非常に長寿でコンスタンチノープルで亡くなった。
(参考文献より)
0042アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:05:13.93ID:zPwEYu/t
○ローマ帝国/ギリシャの政治的因縁

第1回アテネオリンピック開催(1896年)
→(初代五輪会長)ギリシア王 ゲオルギオス1世の後援⇔(ローマ皇帝に廃止された)
0043アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:05:23.33ID:zPwEYu/t
それでは
>パンクラチオン、武装競技、戦車競走、らっぱ手競技、伝令競争
に戻りましょう。
0044アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:05:33.12ID:zPwEYu/t
6.スポーツ競技は戦争そのもの1

→マラソン競技すら戦争だったように、戦争そのものです。
以下に解説致します。
0045アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:05:44.59ID:zPwEYu/t
(1)パンクラチオン(古代格闘技のルーツ)・・・紀元前648年から開催

>「相手を倒すためにはどのような方法を使ってもよい」とされる粗暴な競技

>現在のボクシングとレスリングはこれから派生したもの
2020年現在で2668年もの長い歴史を持つ。
(参考文献より)
0046アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:05:55.88ID:zPwEYu/t
↓格闘技のルーツは戦争です。

>「相手を倒すためにはどのような方法を使ってもよい」
>「相手を倒すためにはどのような方法を使ってもよい」
>「相手を倒すためにはどのような方法を使ってもよい」
>「相手を倒すためにはどのような方法を使ってもよい」
>「相手を倒すためにはどのような方法を使ってもよい」
0047アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:06:07.42ID:zPwEYu/t
○軍隊・治安維持部隊の格闘術
レスリング・・グレコローマン→古代ギリシャローマで有名。
柔道
など
0048アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:06:19.04ID:zPwEYu/t
○武芸
日本の柔道/空手/剣道はそもそも武芸、と呼ばれ、完全なる武術。
剣道は剣術から派生したものだが、武器を使用しない武芸にも特徴がある。
0049アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:06:29.98ID:zPwEYu/t
○武器を使用しない武芸(柔道)
・柔道・・起源は古く、戦国時代に流派が生じ、江戸時代に武士階級の武芸として盛んになった。

→明治以降に嘉納治五郎により、各流派を統合して、講道館が大成された。
0050アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:06:40.85ID:zPwEYu/t
○武器を使用しない武芸(空手)
・空手(唐手)・・名前の通り、中国から沖縄へ伝来して発達した素手の武芸。

沖縄の手(てい)と呼ばれ武術に中国拳法(唐手)が加味されて成立した。
明治の中ごろまでは、秘術として、武士の間で伝えられてきたが、
沖縄県の学校教育に取り入れられ、1916年に京都の演武から、全国各地/世界へ普及した。
(参考文献より)
0051アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:06:58.11ID:zPwEYu/t
(2)戦車競走(特に酷かった古代競技)

×戦車競走・・・古代ギリシアでは戦車の転倒や衝突を見るのが一大スペクタクル

馬も4頭〜6頭立ての「重戦車」の戦闘となります。
(2頭立ての「軽戦車」で実施する場合も)

(参考文献より)
0052アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:07:12.27ID:zPwEYu/t
戦車と言っちゃってる・・古代は軍人の祭典ですからね、スポーツじゃ無いのです。

戦車戦車戦車戦車戦車戦車戦車戦車戦車戦車戦車戦車戦車戦車戦車戦車
戦車競走戦車競走戦車競走戦車競走戦車競走戦車競走戦車競走戦車競走
競走戦車競走戦車競走戦車競走戦車競走戦車競走戦車競走戦車競走戦車
戦車競走戦車競走戦車競走戦車競走戦車競走戦車競走戦車競走戦車競走
競走戦車競走戦車競走戦車競走戦車競走戦車競走戦車競走戦車競走戦車
戦車戦車戦車戦車戦車戦車戦車戦車戦車戦車戦車戦車戦車戦車戦車戦車
0053アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:07:23.19ID:zPwEYu/t
軍人の祭典ですからね、スポーツじゃ無いのです。
軍人の祭典ですからね、スポーツじゃ無いのです。
軍人の祭典ですからね、スポーツじゃ無いのです。
軍人の祭典ですからね、スポーツじゃ無いのです。
軍人の祭典ですからね、スポーツじゃ無いのです。
0054アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:07:36.53ID:zPwEYu/t
皇帝や大王・大司祭が観覧に来る為に、
戦車に使われた馬も一頭ずつ、「重兵装」されています。

2台の「重戦車」で7周して争います。

飾りや装飾と勘違いしがちですが、マジの大量殺りく兵器です。
実戦では重戦車で一気に大量の武装兵隊を・・・
0055アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:07:50.60ID:zPwEYu/t
実際、漫画や文献の描写でも、戦争です。
0056アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:08:01.07ID:zPwEYu/t
(3)軍隊の兵法術(兵器による殺傷が目的)
との関連を解説します。

→攻撃ばかりで防御術が少ないです。
0057アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:08:15.82ID:zPwEYu/t
×投擲(とうてき)throw・・・攻撃兵器

後の陸上競技ですが、マジの戦闘競技です。
投擲器と呼ばれる超大型兵器が使われて居ました。
0058アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:08:30.19ID:zPwEYu/t
×やり投げ(古代/近代)

やり(近代競技では長さ2m20cm〜2m70cm)が何十メートルも先まで到達する為、
要塞や城壁を攻めるのに長く重宝された。

→現代においても辺境の部族が戦闘で使用しており実際に西洋人なども殺傷されている

実戦で遠投しない場合、さらに長い槍も使われている。
近代競技は北欧が中心となって発達した。
0059アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:09:11.16ID:zPwEYu/t
○(兵器)やり(槍/鑓)ジャベリン(javelin)
現代では「ジャベリン」はミサイルの名称に用いられる。
主に木製の槍の先に金属製の穂先を装着して殺傷に用いた古代の兵器。

(参考文献より)
0060アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:09:27.81ID:zPwEYu/t
×砲丸投げ(shot put)(近代)・・大砲の弾/砲弾に使う金属球が発祥

shotは英語で砲撃、射撃、発射などの意味。
(近代競技としては19世紀末だが、兵器は古代エジプト文明から存在)
(参考文献より)
0061アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:09:40.34ID:zPwEYu/t
×円盤投げ(古代/近代) discus(disk/disc)

木製の胴に金属枠を嵌めた円盤、古代の兵器
(参考文献より)
0062アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:10:08.47ID:zPwEYu/t
×ハンマー投げ(hammer) 古代の兵器

→ハンマーは非常に恐ろしい近接兵器ですが、
これを投てきすることで何十メートルも届く為、
要塞や城壁を攻めるのにも使われたようです。→ギリシャ・ローマの衰亡史でも読んで下さい。
0063アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:10:23.38ID:zPwEYu/t
(4)たて(楯・盾)

→古代に矢、槍、刀剣、ハンマー、砲丸などから身を守る為に使われた防具・武具
四大文明から数千年の歴史を持ち、現在でも軍隊・治安維持部隊に使われている。

(アーチェリー、やり投げ、フェンシング、ハンマー投げ、砲丸投げ
から身を守る為 と読み替えて下さい)
0064アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:10:36.56ID:zPwEYu/t
○民主化
紀元前の「共和制ローマ」末期に農民/市民へ普及し、重装歩兵市民が誕生し民主化が進行。

後に傭兵時代を経て、帝政ローマ時代へ移行。

中世に入ってからも十字軍などで長期間に渡って盛んに使われた。
西洋の騎士道の象徴として尊重されている。
(参考文献より)
0065アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:10:48.87ID:zPwEYu/t
○日本でも平安時代の万葉集にも歌が多数あり、
「矢も楯もたまらない」「〜を盾に首を振らない」など多くの慣用表現が形成された。
0066アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:11:05.88ID:zPwEYu/t
(5)古代五種競技(ペンタスロン)

立ち幅跳び、短距離走、円盤投げ、やり投げ、レスリングを(兵士)一人で実施。
0067アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:11:43.76ID:zPwEYu/t
7.スポーツ競技は戦争そのもの2

読者の皆さんはいい加減、呆れかえっていることと思いますが、
さらに続きます。
なにしろ、ほぼ、全競技が関係してきます。
0068アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:11:59.46ID:zPwEYu/t
(1)近代五種競技は軍隊の将校だけ!

軍隊の将校斥候(せっこう)を想定して始められ、
射撃、フェンシング、水泳、馬術、長距離走の5種目を1日でこなし合計得点を競う。

1912年のストックホルム大会から採用された
1948年のロンドン大会までは「将校のみに参加資格」があった。
(参考文献より)
0069アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:12:27.61ID:zPwEYu/t
>軍隊の将校斥候(せっこう)を想定して始められ、
>軍隊の将校斥候(せっこう)を想定して始められ、
>軍隊の将校斥候(せっこう)を想定して始められ、
>軍隊の将校斥候(せっこう)を想定して始められ、
>軍隊の将校斥候(せっこう)を想定して始められ、
0070アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:12:39.66ID:zPwEYu/t
>将校のみに参加資格
>将校のみに参加資格
>将校のみに参加資格
>将校のみに参加資格
>将校のみに参加資格
0071アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:12:54.24ID:zPwEYu/t
(2)戦闘武術(フェンシング)

フェンシング
「中世ヨーロッパで刀剣の出現で始まった戦闘武術が発達し、18世紀に競技として完成」
(事典より)
0072アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:13:06.91ID:zPwEYu/t
歴史的事実であり、特定種目の叩きではありません、念の為。

刀剣の出現で始まった戦闘武術
刀剣の出現で始まった戦闘武術
刀剣の出現で始まった戦闘武術
刀剣の出現で始まった戦闘武術
刀剣の出現で始まった戦闘武術
0073アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:13:22.38ID:zPwEYu/t
(3)バイアスロンと北欧
×バイアスロン・・・冬季近代2種ノルディックスキー

射撃とクロスカントリースキーの組合せの為、
五輪では選手の大半が軍隊関係者や山岳警備隊、山岳警察など。
0074アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:14:35.13ID:zPwEYu/t
北欧ノルウエーは当然として、欧州では
特にナチス時代の永世中立国スイスのアルプスの山岳地帯が連想され、
山岳警備隊がクロスカントリースキーで移動しながら、戦った。

(参考)映画サウンド・オブ・ミュージック(1959年)
0075アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:14:48.08ID:zPwEYu/t
○SKIスキー ノルウエー発祥(古代ノルド語でskith薄板の意)
西暦1200年頃には既に存在し、ノルディックと言われる。

北欧三国は丘陵地帯が多く厳冬期の交通手段として実用的にノルディックが発展。
(北欧には19世紀末に生まれたアルペンスキーに適した山がほとんど無い)
0076アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:15:00.66ID:zPwEYu/t
○海賊(ノルウエー、スウェーデン、デンマーク)
元々ノルウエーのノルマン人は海賊バイキングで
デンマーク、スエーデンとともに国王自ら大船団によって
イギリス、欧州、ロシアに侵入・略奪、領土獲得・植民を繰り返していた。
0077アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:15:16.98ID:zPwEYu/t
○軍隊スキー競技会
これら色々な意味での北ヨーロッパ軍隊・狩猟がバイアスロン競技に発展した。

1767年 ノルウエーで「軍隊スキー競技会」が行われ、原始的なバイアスロンが実施。
1867年「スキーを国技に」ノルウエーで宣言
1890年 アルプスを中心にスイスと周辺国(フランス、オーストリア)
   でアルペンスキーが生まれた。
1924年 オリンピック開催期間中に14カ国で国際スキー連盟が創立
0078アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:15:38.16ID:zPwEYu/t
○初の冬季五輪と軍人と日本のスキー

1911年 オーストリアの陸軍少佐レルヒが日本(新潟県)に西洋スキーを伝える。
→やっぱり軍人、冬季の基本技術

1923年 第1回日本スキー選手権が開催
1924年 スイスシャモニーモンブラン冬季オリンピックが開催
(ノルディックジャンプ競技も行われた)
0079アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:15:51.80ID:zPwEYu/t
(4)射撃(兵器)→戦争・弓矢以降の狩猟など

狙撃:敵の見張りや、城塞の要所や、指揮官への攻撃などに使われた。
0080アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:16:04.16ID:zPwEYu/t
(5)洋弓(アーチェリー)・・狩猟と武器の歴史

×アーチェリー(武器)→戦争

弓矢は有史以前に発明(数万年前?,旧石器時代/第四紀更新世/磨製石器が無く打製石器のみ)
世界のあらゆる民族によって狩猟や戦いの武器として独自に改良、工夫されてきた。
(参考文献より)
0081アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:16:20.77ID:zPwEYu/t
アーチェリー(武器)
地中海で発祥し16世紀にイギリス王室で保護された後、スポーツ競技化。
競技種目は5種類以上あるが、ターゲットアーチェリーが最長90m先の的を狙う。

1900年パリ五輪から正式競技
1920年アントウエルペン五輪で廃止。
1939年日本にアーチェリーが持ち込まれる
1972年ミュンヘン五輪で復活。
0082アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:16:38.80ID:zPwEYu/t
(6)射法(弓を射る技術/射撃の技術)には数種類が存在。
@弓を引く方法
・メディタレニアン射法(地中海型)・・地中海で発祥し、西洋で普及(finger draw)
・ピンチ型射法・・南洋の原住民が現在まで使っている射法。つまみ引き(pinch draw)
・モンゴリアン射法(蒙古型)※・・世界で暴れ回ったモンゴルの射法。親指引き(thumb draw)

※モンゴル、中国、朝鮮、日本の弓道で使用。
0083アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:16:54.22ID:zPwEYu/t
A乗物の有無
歩射(ぶしゃ)→徒歩
騎射(きしゃ)→馬上、古来から東西諸国に存在※
※日本の流儀では流鏑馬(やぶさめ)が代表
0084アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:17:03.97ID:zPwEYu/t
(7)馬術(equestrian)→戦争

>古代の「戦車競走」と「競馬」以来、「戦闘」における「騎兵」の隆盛とともに、
>ヨーロッパ、中央アジアで発展。
(参考文献より)
0085アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:17:45.88ID:zPwEYu/t
○馬術と騎馬民族
馬術はフン族、匈奴、元、ゴート族、等、多数の騎馬民族や遊牧民族(ノマド)を生み出し、
ユーラシア大陸から、北東アフリカまでの中央アジア全域と
ロシア、トルコ、モンゴル、中国、インド、中東と周辺諸国で
騎馬隊が各地を蹂躙した。
これらの馬術が農民の間で狩猟や乗馬で使われ、スポーツ馬術競技に発展。
0086アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:18:16.39ID:zPwEYu/t
○騎馬民族から、スペインの形成とメキシコまで
例えばゴート人はフン族に追われてイベリア半島のヒスパニア
に西ゴート王国を建国、イスラムウマイヤ朝に滅ぼされた後に
アッバース朝がウマイヤ朝を滅ぼし、この末裔が、再び
アンダルシアの後ウマイヤ朝を作り、スペインにイスラム文化をもたらした後、
後に20の小王国に分裂、500年を経過して、カスティリアが
アラゴン王国、レオン王国などを統一、グラナダもイスラム教から解放された。

以降、スペインとイギリスによる大航海時代と植民地支配時代が始まる。
スペインがアメリカとの戦争に負けるまで・・・

負けた後は、メキシコがアメリカの属国的な立場となった。
0087アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:18:27.99ID:zPwEYu/t
○ドゥルーズとガタリのノマドロジー/ノマディズム
これらの歴史的観点に立つと、ドゥルーズとガタリのノマドロジー/ノマディズムは
欧州全域-中東-中央アジアにかけてずっと存在していたということになります。

(外や他と変幻自在の関係をもって、自己を壊しつつ、自己をつくっていく
多義的・多型的生のこと。)
0088アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:18:56.78ID:zPwEYu/t
○日本の馬術は武士
日本でも[武術としての馬術]があり、[多くの流派]が生まれた。
1872年にフランス流馬術が[軍隊に導入]されてから一般に広まった。

明治政府は江戸幕府と武士が嫌いで西洋流を取り入れたんでしょうか?
平安貴族の自家用車は牛車ですし、
馬は、武士以外は、当時のバス、タクシー扱いで、
農民は牛とかロバとかヤギなわけで・・・西洋の牧羊でも牧羊犬が主ですし。
0089アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:19:09.10ID:zPwEYu/t
○高山の動物
ちなみにチベットは世界有数の高山地帯の為、馬では無く、
牛、ヤギ、ヤクがメインです。
中央アジアの東側ですけど、地理的な特性が繁栄されるのです。
0090アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:19:21.65ID:zPwEYu/t
8.水上競技は世界大戦争から(大航海時代と植民地支配)
(1)(河川)カヌー
カヌーはカナディアンとカヤックがあります。
エスキモーの狩猟の文化から来るもので、人では無く、動物との闘いです。
0091アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:19:44.07ID:zPwEYu/t
(2)(河川)ボート競技(レガッタはイタリア)
中世にベネチア共和国(伊)Venezia発祥で、もちろん戦争です。
regatta 「制覇を目指して競う」というラテン語派生のイタリア語です。

後述の通り、古代船や戦艦は過去3千年以上、オールで漕いでいます。
(現在の海軍/水兵/海兵隊などに該当)
ベネチア共和国は当時、西洋の貿易の中心都市(中東、中央アジアへのルート)でした。
0092アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:19:57.14ID:zPwEYu/t
レガッタの歴史
14世紀 ビザンチン帝国からベネチア共和国が独立し、ゴンドラ競漕が始まる。
〜近代〜
1829年 大英帝国 オックスフォード/ケンブリッジ大学の対抗戦で開始。
1839年 王室主催のロイヤルレガッタが開始。
1852年 ハーバード/エール大学で開始。
1884年〜東大/一ツ橋/早慶戦/関西の琵琶湖瀬田川など次々と開催された。
0093アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:20:10.95ID:zPwEYu/t
(3)(海)船の歴史
@原始〜古代
数万年前 葦船や筏が誕生したと思われる。
紀元前6000年葦船(約8000年前)がエジプトの壁画に描かれる。
〜櫂で漕ぐようになる。
〜四角帆の帆船が誕生する。
0094アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:20:25.63ID:zPwEYu/t
Aガレー船(伊)Galea/(英)galleyの誕生→戦争

紀元前1500年帆付きガレー船(約3500年前)が誕生し、戦争に使われた。
→エジプト-イラク-ギリシャで軍艦と商船が使い分けされる。
(ナイル文明、メソポタミア文明、ギリシャ文明、クレタ人やフェニキア人など)

紀元前700年ガレー船(約2700年前)の櫂は上下2段になり、速力が向上する。
紀元前500年ガレー船(約2500年前)の櫂は上中下3段になる。商船は四角帆が大型化される。
紀元前240年ポエニ戦争でガレー船が活躍する。
西暦〜1700年頃までガレー船が利用された(約3200年間)
0095アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:20:39.06ID:zPwEYu/t
B中世ガレー戦艦
1.細身のガレー戦闘艦(Galea Nottile)
(1本柱)全長40m×幅4mで両舷で160人で漕ぎ、船乗り20人(操船)、砲手と戦闘員60人
乗員300人,高さは低い

2.大型ガレー船(指揮官用,商用帆船の転用)(例)深紅のベネチア,Rosso Venetiano号
(3本柱)全長50m×幅6mで両舷で54本の櫂を200〜300人で漕いだ(1本4〜6人で漕ぐ)
乗員400人、高さは戦闘艦の2倍以上ある。

3.ガレアッツア(西暦1600年近くの新兵器,戦艦と商用帆船の合体) 三角帆と四角帆の併用
(4本柱)全長45m×幅9mもあり、高さも喫水線で10mを超える。

→大砲は合計10門備え、270度の角度をカバーしている。
0096アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:20:50.44ID:zPwEYu/t
Cガレオン船誕生
西暦1500年初頭 ガレオン船が誕生 3〜4層甲板 大型帆走戦艦 後に自衛商船としても利用

ヘンリー8世(スコットランド、フランスと戦争をしたかなり残虐なイングランド王)
の時代にイングランドの造船工が大砲を舷側に開けた窓から発射することを考案
対艦艦砲射撃が可能となった。

大航海時代突入と植民地支配の原因、後にイタリア人による新大陸発見
0097アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:21:02.96ID:zPwEYu/t
(4)レパントの海戦とは?(オスマンとスペインとローマ)
西暦 1571年 レパントの海戦が起こる

オスマン帝国とスペイン・ポルトガル・ローマ教皇の連合軍による
西洋と中東の宗教的大戦争(キリスト教VSイスラム教)

ガレオン船はあったが、まだ主力はガレー船であった。
イスラム軍と両軍合わせ軍勢500隻 総員17万人!(1隻あたり300人少し) 大砲は2550門
(船乗り3万人、漕ぎ手8万人、戦闘員6万人)
0098アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:21:41.92ID:zPwEYu/t
(5)帆船と植民地支配(イギリス/スペイン/オランダ他)

以上の艦船の進化の歴史より、大航海時代を迎え、
欧州各国の植民地支配時代になりました。

イギリス、スペイン/ポルトガル、オランダ、ついでフランスになるでしょう。
植民地支配は戦争なので、競技でもこれらが発祥に関係してきます。
0099アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:21:58.85ID:zPwEYu/t
(6)帆の進化(オランダで帆走ヨット誕生)
紀元前後 四角帆の大型化、商船の速度アップ

10世紀前後 北欧バイキング(前述)が四角帆を備えた戦闘ガレー船を発展させた←←←

三角帆の考案

三角帆による小型帆走船が誕生

大三角帆による軍船、商船のスピードアップ

北欧バイキングがやっぱり戦争してましたね!
0100アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:22:18.48ID:zPwEYu/t
(7)ヨット競技の確立

17世紀初頭(西暦1600年頃)
帆走技術の練習用としてオランダでSailing(帆走)小型ヨットが開発される。←←←

1661年 イギリスで世界初のヨットレース←←←
1907年 国際ヨット競技連盟設立
1916年 慶応技術大学水泳部にヨットが備えられる※
1932年 日本ヨット協会創設

もちろんオリンピックに正式競技として、採用されました。
※明治以降の西洋(スポーツ)文化は初期に慶応大学に導入されることが多かった。
0101アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:22:36.47ID:zPwEYu/t
(8)蒸気機関と蒸気船の発明

T.セーベリが高圧蒸気機関を発明する。
1705年 イギリスのニューコメンがJ.コーリーと実用的な大気圧蒸気機関を考案し、
→揚水ポンプや工場の動力源として使われるようになる。

1774年 スコットランドのJ.ワットが機械工となるが、帰郷して器具製作者として大学構内で開業する。
→大学から、ニューコメンの蒸気機関の修理を依頼される。
→蒸気機関の改良に専念する。
→分離凝縮器を発明し、蒸気機関を改良する。

1775年 J.ワットはバーミンガムに移り、蒸気機関製造会社を設立する。
→炭鉱の町コーンウオールを中心に、イギリス産業革命の一大推進力となる。

18世紀 フランス人パパン/アメリカ人フィッチが初期の蒸気船を考案
1807年 アメリカ人のフルトンが蒸気船クラーモント号を建造
1819年 アメリカのサバンナ号が初の大西洋横断に成功
1843年 グレートブリテン号に世界初のスクリューが装着される。
0102アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:23:13.36ID:zPwEYu/t
(9)(水中戦)潜水艦の歴史

1620年 オランダの発明家 C.ドレバルが木造艇を獣皮で包んだ潜航艇を考案!
→テムズ川で水面下3mを航行した。
→動力が無いのに、どうやって前に進んだ?

1870年 (水球)イギリスで始められた水中フットボールが水球の前身となる←←←←←←

1876年 アメリカ独立戦争でタートル号がNY港でイギリス軍艦を攻撃
1900年 近代潜水艦の父、J.ホランドが電力で航行する潜水艦を建造、アメリカ海軍が正式採用

1904年 日本は日露戦争中にアメリカから5隻の潜水艇を購入

1910年頃ドイツが潜水艦にディーゼルエンジンを採用。
1943年頃ドイツがシュノーケルを発明,Uボートに採用する。

1955年 原子力潜水艦 ノーチラス以下略
0103アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:24:36.92ID:zPwEYu/t
(10)まとめ(世界大戦争だった)
大英帝国が世界を支配した原動力が、ヨットとボート(レガッタ)
などの海軍技術だったと、分かりましたね!

初期の4大文明から、ローマ帝国、ビザンチン帝国、オスマン帝国から、
北欧バイキングに植民地支配のスペイン/ポルトガル、イギリス、オランダが出て来ましたね。

ローマ帝国のベネチアとオランダとイギリスが競技を作り上げて居ました。
軍船教育だからでしょう。
0104アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:24:54.18ID:zPwEYu/t
9.スポーツ競技は戦争そのもの4
(1)まだ終わらないの?

→ようやく解説の始まり
西洋の歴史や、各スポーツの歴史的背景を理解頂いた為、
オリンピックなどスポーツ各種目についての解説が開始できます。
0105アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:25:24.77ID:zPwEYu/t
(2)競技種目の戦争学的分類
・行進イコール軍隊
・隊列(選手入退場行進)から始まる

→どちらもそのまま軍隊用語です。
競技会場に隊列を組んで、入退場行進するだけで、既に軍隊なのです。
出だしから、もう軍隊なんですね。

→世界各国の義務教育の一部に公然と軍隊教育が盛り込まれています。
0106アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:25:48.45ID:zPwEYu/t
・競技種目の戦争学的分類

→スポーツを戦争学的に分類すると、より明確です。
0107アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:26:20.66ID:zPwEYu/t
(3)(軍事行動)距離の観点
@長距離種目・・・伝令/行軍の基本
→ギリシャ アテネ軍のマラトン戦争の伝令兵が由来でした。

A短/中距離/障害物種目・・突撃/退却/障害物
→戦場の障害物を乗り越えて、
突撃、退却のスピードが速く無いと、戦争に負けてしまいます。
0108アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:26:44.68ID:zPwEYu/t
(4)(軍事行動)地政学から
@陸軍
・競歩/マラソンが基本
→マラソンは伝令だけで、歩兵は「歩」なので普段は歩くのです。
ただし、時には速く歩く必要があるでしょう。

競歩

これらはロードレース(道路レース)と呼ばれます。
兵士がトラック(競技会場)を歩くことは無いですからね。
0109アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:26:58.07ID:zPwEYu/t
・陸上競技
→各項目の通りです。
残りの「跳躍種目」は「陸上障害物の乗り越え」と理解できますね。
ちょっとした河川を飛び越えたり、敵陣の柵や、塹壕を乗り越えるわけです。
0110アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:27:16.53ID:zPwEYu/t
A動物操縦技術
・動物戦車・・・戦車は動物が活用されました。

近代戦車は100年程度の歴史しか無いので、
過去5千年間に渡って戦車といえば動物だった。
0111アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:27:26.87ID:zPwEYu/t
過去5千年間に渡って戦車といえば動物だった。
過去5千年間に渡って戦車といえば動物だった。
過去5千年間に渡って戦車といえば動物だった。
過去5千年間に渡って戦車といえば動物だった。
過去5千年間に渡って戦車といえば動物だった。
0112アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:27:42.27ID:zPwEYu/t
・(参考)象使いと戦車

インドやアフリカでは象(ぞう)の戦車が用いられました。
インド象やアフリカ象ですね。「象使い」という概念が登場してきますが、

象(ぞう)のスポーツはまだ見無いですが、
上記以外は動物の調達が出来ないから、ということです。
0113アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:27:56.61ID:zPwEYu/t
・馬術
前述の通り、馬術の発展は西洋が東洋騎馬民族の騎馬隊に
「戦争で負けた長い歴史」が大きいですが、
「動物の操縦術」という観点もあります。
0114アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:28:13.30ID:zPwEYu/t
・騎馬競技(戦争)
POLO(ポロ)はペルシア(イラン)発祥の騎馬競技で、
ペルシア周辺の騎馬民族の戦闘的レクリエーションです。

まず、約270m×180mの「広大な競技場」が必要です。
1チーム4人ずつの2チーム8人なので「馬が8頭必要」です。
で馬上からマレットで木のボールを相手ゴールへ打ちこみます。

競技場と多数の馬が必要なことから、オリンピック種目になるわけ無く、
競技人口も僅か。
0115アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:28:42.38ID:zPwEYu/t
ポロの歴史
紀元前500年 ペルシア(イラン付近)の騎馬民族で行われていた

中央アジアを経由しインドに伝わる

1859年イギリスに紹介される
0116アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:28:55.19ID:zPwEYu/t
・ポロはイランです! 騙されないようにしましょう!
POLO(ポロ)はペルシア(イラン)発祥の騎馬競技
POLO(ポロ)はペルシア(イラン)発祥の騎馬競技
POLO(ポロ)はペルシア(イラン)発祥の騎馬競技
POLO(ポロ)はペルシア(イラン)発祥の騎馬競技
POLO(ポロ)はペルシア(イラン)発祥の騎馬競技
0117アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:29:08.43ID:zPwEYu/t
・日本の騎馬戦(戦争)
>騎馬武者の合戦を模した遊戯
(参考文献より)

3〜4人が組んで、一人を上に乗せ、敵味方に分かれて、鉢巻きを奪い合う。
0118アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:30:10.96ID:zPwEYu/t
B海軍
・水泳
・水球
・帆船と植民地支配(イギリス/スペイン/オランダ他)
・帆船操縦術(セーリングヨット)
→前述 8.水上競技は世界大戦争から(大航海時代と植民地支配)を参照
0119アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:30:45.94ID:zPwEYu/t
C空軍?
→今後、出て来そうなグライダー3種目
・グライダー      →ナチスが対フランス戦で使用済
・ハンググライダー
・パラグライダー
0120アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:30:57.32ID:zPwEYu/t
(5)戦争と四季
@夏の陣
A冬の陣
・雪上(ノルディックスキー/アルペンスキー?)
0121アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:31:20.65ID:zPwEYu/t
(6)明らかに戦争で無い競技?
・スケートの歴史(フィンランドの発明)・・・北方民族フィン人の狩猟

古代4〜5千年前 古代フィン人が獣骨をひもで結びつけて滑っていた
→狩猟(動物との戦い、日常生活)

3世紀頃 古代フェノスカンジアで(スカンジナビア半島東部のフィン人の国)
→革靴底に薄い折り曲げ銅を装着した金属ブレードのスケート靴を使用
13世紀 鉄製ブレードとなる
→ずっと狩猟(動物との戦い、日常生活)

19世紀中頃 鋼鉄製ブレードが開発
→以降、競技として世界的に普及した。
→特にスピードスケートはオランダ中心/フィギュアはオランダで生まれロシア東欧とか

以上から、明らかに戦争では無い?
0122アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:31:41.19ID:zPwEYu/t
・うーん
但しオランダはゲルマン民族で政治的にドイツ寄りの近い国ですからね。

凍った河川や湖を軍隊がスケート靴履いて迂回せずに直進して横断しないと敵が倒せない、
って状況はオランダの冬季の運河と、ノルウエーの湖くらいしか考えられないわけですが、

しかし、プロイセン(ドイツ)がロシア遠征を念頭に置いていたらどうでしょうか?
オランダが「スケート靴の技術開発を担っていた?」と考えるのが自然ではありませんか?
0123アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:31:51.75ID:zPwEYu/t
・競技スケートの歴史

1891年 新渡戸稲造が留学席のアメリカからスケート靴を持ち帰り、
札幌農学校(現 北海道大学)に紹介し、北海道に急速に広まった。
1892年 国際スケート連盟(ISU)設立
1893年 スピードスケート(オランダ)/フィギュアスケート(ロシア)世界選手権初開催
1924年 オリンピック冬季大会に採用
1929年 日本スケート連盟設立
1932年 日本スケート選手団冬季オリンピック初参加
0124アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:32:28.85ID:zPwEYu/t

新渡戸稲造が慌てて、北海道に持ち帰ったりするか?

日本にも、西(中国)東(アメリカ)北(ロシア)の脅威がありましたからね。

西洋諸国と異なり、国が少ない為、日本だけは欧州共同体方式が取れません。
0125アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:32:40.44ID:zPwEYu/t
(7)民族の誇示
・西洋の力自慢(重量挙げ)

・・・重い物を持ち上げる「力自慢大会」は世界各地に古くから存在
0126アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:33:01.83ID:zPwEYu/t
強い肉体=強い兵士
強い肉体=強い兵士
強い肉体=強い兵士
強い肉体=強い兵士
強い肉体=強い兵士
0127アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:33:23.39ID:zPwEYu/t
(8)アルペンスキーも微妙?

当時の国際政治を考慮すると、生まれた時代背景から微妙ですよね。
戦争が意識されていない、とは言い切れない。

>1890年 アルプスを中心にスイスと周辺国(フランス、オーストリア)
>   でアルペンスキーが生まれた。
>1924年 オリンピック開催期間中に14カ国で国際スキー連盟が創立
0128アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:33:42.65ID:zPwEYu/t
(9)アルペンスキーはやっぱり戦争?

歴史的背景
・大英帝国の脅威
・ロシアの脅威
・北欧とデンマークの侵略(脅威)の歴史
・フランス、ドイツ、オーストリアの戦争の歴史
・ノルディック(ノルウエー)への対抗意識の観点
以上から、実際に西洋諸国は仲悪かった

・スイスは1815年のウイーン会議からの永世中立国
・実際、スイスへのナチスの侵攻

実際、二度の世界大戦を迎える。
0129アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:34:00.18ID:zPwEYu/t
10.スポーツ競技は戦争そのもの5
(1)英米のスポーツ植民戦略?
@19世紀末の英米のスポーツ植民戦略

考案後すぐ輸出→日本に人は居なかったのか?

ベースボール(19世紀)(アメリカ)(アメリカ版クリケットとして)←日本には1871年
水球(1870年)(イギリス)(水中フットボールとして開始)
アイスホッケー(1880年頃)(英連邦カナダ)(競技化)
ホッケー(1886年)(イギリス)(ロンドンにホッケー協会設立)←起源はアイルランドなのに?
バスケットボール(1891年)(アメリカ)(キリスト教青年会が考案)
バレーボール(1895年)(アメリカ)(キリスト教青年会が考案)

→日本へはAを参照。
0130アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:34:39.23ID:zPwEYu/t
A西洋文化は慶応義塾へ(横浜神戸の外国人経由)

※明治以降の西洋(スポーツ)文化は初期に慶応大学に導入されることが多かった。
明治政府と福沢諭吉

○ヨット
>1661年 イギリスで世界初のヨットレース
>1916年 【慶応技術大学】水泳部にヨットが備えられる

○フィールドホッケー((Field)Hockey)
>1906年 アイルランド ダブリン大学で聖職者のW.T.グレーが【慶応義塾】に紹介

○水球(ウオーター・ポロ,イギリスの水中フットボール)
>1915年 【慶応技術大学】と外国人合同チーム(横浜と神戸)の試合

○レガッタ
>1829年 大英帝国 オックスフォード/ケンブリッジ大学の対抗戦で開始。

>1884年〜東大/一ツ橋/【早慶戦】/関西の琵琶湖瀬田川など次々と開催された。
0131アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:34:54.79ID:zPwEYu/t
(2)関係無いと思っていたあの競技も(ハンドボールとフットボールと宗教)

・バレーボール=ハンドボール+テニス
1895年 マサチューセッツ州ホールヨーク市で【YMCAの体育指導】をしていた
アメリカのウイリアム.G.モーガンが
テニスとハンドボールからヒントを得てバレーボールを創案した。
1913年 東京YMCAの招待でアメリカの【YMCA体育主事】 フランクリン.H.ブラウンにより紹介

・バスケットボール
冬季の屋内スポーツとして[アメリカンフットボール]の室内競技化を着想し←←←
1891年アメリカの【YMCA体育指導者】ジェームズ.A.ネイスミスが考案
0132アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:35:10.06ID:zPwEYu/t
・【YMCA(キリスト教青年会】とは?

>青年の道徳的荒廃をキリスト教を通じて救済、矯正する目的で、←←←道徳的荒廃/救済/矯正
>1844年ロンドンでG.ウイリアムズらにより創設された。←←←←←←←←←ロンドン

1880年 東京YMCAが設立
1903年 日本基督教青年同盟(全国組織)
(参考文献より)

→主に青少年向けの学習塾とスポーツ教室(水泳など)の併設が多い。
0133アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:35:23.52ID:zPwEYu/t
(3)攻撃と防御
@素手
・レスリング/ボクシング/柔道
A(武器使用)近接戦闘
・フェンシング
B(武器使用)遠方戦闘
・投擲競技(陸上)
・アーチェリー
・射撃
0134アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:35:52.35ID:zPwEYu/t
(4)戦闘陣形(Battle-formation)-競技
前述の通り、陣形(formation)とは、戦闘(Battle)の陣形を模しており、
下記がそれらの名残を持っていると言える。

・(陸上戦)ホッケー/近代アイスホッケー→騎馬民族
・(陸上戦)サッカーと戦争(フットボール全般)
・(水中戦)水球(ウオーター・ポロ)→イギリスの水中フットボール

・(空中戦1)ハンドボール→(古代ギリシア/ローマのハルパストゥム)
・(空中戦2)バレーボール→ハンドボール+テニス
・(空中戦3)バスケットボール→アメリカンフットボール

・(騎馬戦)ポロ・・・騎馬民族の戦闘遊戯
・(騎馬戦)騎馬戦・・騎馬武者の合戦を模した遊戯

・(城郭の攻防戦?)クリケット/ベースボール/野球※※※※※
0135アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:37:14.11ID:zPwEYu/t
(5)ハンドボールも古代ギリシアローマ+ゲルマン
・チームハンドボール

古代ギリシア、ローマのハルパストゥムという球技が変化し、
ドイツで11人制のトールバルTorball(トーアバル/トアバル)となった。

1898年 デンマークのホルガー・ニールセンが7人制を考案
1915年 ドイツでトールバルを女子競技として開始
短期間で欧米へ普及し、男子も行うようになった。
1919年 (独)カール・シュレンツが提唱し、各国の類似競技を統一した。
1920年 ベルリン体操連盟がハンドボールとして、競技規則を刊行
1928年 7人/11人制の両者が国際アマチュアハンドボール連盟に承認
1936年 ベルリン大会で11人制が認定されるが、戦後、次第に7人制が隆盛。
1972年 ミュンヘン大会から7人制に変わる。
0136アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:37:25.26ID:zPwEYu/t
ハンドボールはサッカーとバスケットボールの中間的スポーツ
(参考文献より)
0137アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:37:37.65ID:zPwEYu/t
・ウオールハンドボール(別の競技)
→アイリッシュハンドボール
革グローブをはめた手で壁にボールを打ちつけて得点を競う。
10世紀からアイルランドで始まる。
19世紀から、欧米諸国で行われるようになった。

壁の数は1枚〜4枚まであり、サーブ側とレシーブ側がある。
またシングルスとダブルスがある。
0138アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:37:55.51ID:zPwEYu/t
(6)Hockey
・フィールドホッケー((Field)Hockey)

前2000年 ホッケーに似た競技があった?
15世紀 アイルランドでハーリング(hurling)が行われる(ホッケーの元祖)
1886年 ロンドンにホッケー協会が設立
1906年 アイルランド ダブリン大学で聖職者のW.T.グレーが慶応義塾に紹介←←←
1908年 ロンドン5輪でエキシビジョンとして実施
1923年 大日本ホッケー協会発足
1924年 国際ホッケー連盟(FIH設立)
1928年 アムステルダム5輪から正式競技

やっぱりアイルランド→聖職者→慶応大学に紹介というパターン!
0139アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:38:19.86ID:zPwEYu/t
・アイスホッケー(ice Hockey)インドアホッケーとも

1780年頃 イギリスでアイスホッケーの原型となるバンディ(bandy)が確認される。
→オランダ、イギリス、スカンジナビア諸国、バルト諸国などで行われている。
アイスホッケーに似た競技。サッカーに共通したルールが多く、
アイスホッケーより広いリンクが使われる。
0140アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:38:32.78ID:zPwEYu/t
bandyの流行の後、
1880年頃にカナダで初めて現在のアイスホッケーに近いルールが作成され、競技化された。
→19世紀末の英連邦諸国のスポーツ植民戦略も参照

1908年 国際アイスホッケー連盟設立
1921年 日本に伝わる
1924年 シャモニーモンブラン冬季五輪から正式採用
1929年 日本スケート連盟設立
1936年 日本五輪参加
1972年 札幌冬季五輪/日本アイスホッケー連盟として独立
1998年 長野冬季五輪/女子アイスホッケーが正式種目
0141アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:39:27.36ID:zPwEYu/t
(7)(空中戦)バレーとバスケ
・バレーボール=ハンドボール+テニスから考案

1895年アメリカのウイリアム.G.モーガンが考案
マサチューセッツ州ホールヨーク市でYMCAの体育指導をしていた。

老若男女が手軽に楽しめる室内スポーツとして、
テニスとハンドボールからヒントを得てバレーボールを創案した。

バレーボールそのものは純粋スポーツだが、ヒントとなったスポーツは戦争由来の
ケースがある。
0142アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:39:41.44ID:zPwEYu/t
バレーボールは第一次世界大戦後ヨーロッパから各国に普及
1913年 東京YMCAの招待でアメリカのYMCA体育主事 フランクリン.H.ブラウンにより紹介←←←
1925年 日本独自の(極東式)9人制バレーボールが確立
1927年 大日本排球協会が設立(後の日本バレーボール協会)
1947年 国際バレーボール連盟(FIVB)創設
1957年 6人制バレーボールがオリンピック競技として承認
1964年 東京オリンピック大会から採用される

(現在)9人制はクラブチームやママさんバレーなど大衆スポーツとして日本での人気は根強い
(参考文献より)
0143アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:39:57.24ID:zPwEYu/t
・バスケットボールはフットボールから考案

冬季の屋内スポーツとして[アメリカンフットボール]の室内競技化を着想し←←←
1891年アメリカのYMCA体育指導者 ジェームズ.A.ネイスミスが考案←←←

ジェームズ.A.ネイスミス
1861年 カナダで生まれる。
→カナダのマギル大学を卒業後、マサチューセッツ州スプリングフィールドの体育指導者となる。
1937年 カンザス大学体育学部部長を務め、チームの指導にあたった。
1939年 ネイスミス没
1959年 スプリングフィールドにネイスミス記念殿堂が設立、貢献者として殿堂入り
(参考文献より)
0144アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:40:13.04ID:zPwEYu/t
(8)(水中戦)水球(water polo)
水球=ウオーター・ポロと呼ばれるイギリスの水中フットボール

1870年 イギリスで始められた水中フットボールが前身
1885年 大英帝国水泳連盟が承認し、ルールが整備され、ここから各国へ普及した。
1915年 慶応技術大学と外国人合同チーム(横浜と神戸)の試合←←←←←やっぱり!

>ハンドボールに似た水上競技
(参考文献より)
0145アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:43:42.70ID:zPwEYu/t
>関連スレ
フットボール関連は極めて粗暴なスポーツだったようで、下記を参照下さい。

>戦争サッカー VS 内戦から救った自転車
>h ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593297761/
0146アスリート名無しさん2020/07/24(金) 22:45:01.28ID:zPwEYu/t
11.近年のオリンピックと治安問題・紛争→各自、ネットで検索でもして下さい。
(1)テロと9.11
(2)先進諸国の五輪の悪用
(3)ロンドン五輪と監視カメラ
(4)リオ五輪下での治安維持部隊
(5)北京五輪下での中国国民弾圧
(6)・・・
0147アスリート名無しさん2020/07/25(土) 12:58:59.24ID:u1OEyCXW
>>36
ちなみにmarathonのソは英語読みで、特殊であり、
英語読みは中国語の[ma la song]に近いです。
つまり英語は中国語に近いです。
0148アスリート名無しさん2020/07/25(土) 12:59:28.85ID:u1OEyCXW
欧州はイタリア語、スペイン語、ギリシャ語、フランス語、ドイツ語、など全て、
マラトンと読みます。>>36
marathon(マラトン) フランス語
maraton(マラトン) スペイン語
Marathonlauf(マラトンラウフ) ドイツ語
maratona(マラトーナ) イタリア語
略(マラトン)韓国語
0149アスリート名無しさん2020/07/25(土) 13:00:32.03ID:u1OEyCXW
マラトン戦争は歴史上の有名な戦争であり、国語辞典・辞書・事典・歴史書
などたいていの媒体でマラソンは、戦争が起源であると記述がある。
ギリシャの歴史書が明確である為、膨大な研究書・参考文献が出ています。
0150アスリート名無しさん2020/07/25(土) 13:01:01.66ID:u1OEyCXW
>>36
またマラトン戦争はミスリードを誘う「作り話の小説」が別途あるので、注意して下さい。
(小説は史実を元にした、作り話です。)
0151アスリート名無しさん2020/07/25(土) 13:01:38.99ID:u1OEyCXW
※マラトンの戦い(ペルシア戦争) >>36
紀元前490年9月にギリシアのアッティカ半島東部のマラトンで、
政治家・軍人のミルチアデス(前554年生〜前489年没)が将軍となり、
ギリシア軍のアテナイ(アテネ)の重装歩兵市民(ホプリタイ1万人)が
プラタイアイの援軍約1千名を得て、
アケメネス朝ペルシア帝国(現在のイランを含む西アジア全域)
の遠征軍(2万5千人)を迎え撃ち、ギリシャ軍が勝利を収めた戦い。
0152アスリート名無しさん2020/07/26(日) 21:47:42.14ID:sfw/mTQL
>>1様、大変素晴らしい内容と存じますが、まだまだでしょう。
オリンピックに多少詳しいスポーツ教育学の関係者であれば、
こういった内容は、それとなく理解できていると思いますが、
さらに、"一万倍ぐらい恐ろしい"と考えるべきです。
0153アスリート名無しさん2020/07/26(日) 21:48:47.46ID:sfw/mTQL
例えば>>42ですが、政治的因縁のレベルではありません!

>○ローマ帝国/ギリシャの政治的因縁
>第1回アテネオリンピック開催(1896年)
>→(初代五輪会長)ギリシア王 ゲオルギオス1世の後援⇔(ローマ皇帝に廃止された)
0154アスリート名無しさん2020/07/26(日) 21:51:39.34ID:sfw/mTQL
>世界各地でオリンピックを開催しようとしたピエール・ド・クーベルタンに対して、
>ギリシア王ゲオルギオス1世がギリシアでの恒久的な開催を主張したため、
>
>その折衷案として4年ごとの大会の中間年にギリシアでオリンピックが開催される
ことになった。
0155アスリート名無しさん2020/07/26(日) 21:53:38.32ID:sfw/mTQL
○ピエール・ド・クーベルタン→世界各地でオリンピックを開催したい

○ギリシア王ゲオルギオス1世→ギリシアでの恒久的な開催を主張

(折衷案)4年ごとの大会の中間年にギリシアでオリンピックが開催
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓その結果?
0156アスリート名無しさん2020/07/26(日) 21:54:14.73ID:sfw/mTQL
>ギリシアの政情不安やゲオルギオス1世の暗殺などによって開催されなくなった。
>現在、この特別大会は公式記録から削除されている。
0157アスリート名無しさん2020/07/26(日) 21:54:56.41ID:sfw/mTQL
>ギリシア王ゲオルギオス1世の暗殺
>ギリシア王ゲオルギオス1世の暗殺
>ギリシア王ゲオルギオス1世の暗殺
>ギリシア王ゲオルギオス1世の暗殺
>ギリシア王ゲオルギオス1世の暗殺
0158アスリート名無しさん2020/07/26(日) 21:55:12.36ID:sfw/mTQL
>ギリシアの政情不安
>ギリシアの政情不安
>ギリシアの政情不安
>ギリシアの政情不安
>ギリシアの政情不安
0159アスリート名無しさん2020/07/26(日) 21:55:41.80ID:sfw/mTQL
>(折衷案)4年ごとの大会の中間年にギリシアでオリンピックが開催されなくなった。
>(折衷案)4年ごとの大会の中間年にギリシアでオリンピックが開催されなくなった。
>(折衷案)4年ごとの大会の中間年にギリシアでオリンピックが開催されなくなった。
>(折衷案)4年ごとの大会の中間年にギリシアでオリンピックが開催されなくなった。
>(折衷案)4年ごとの大会の中間年にギリシアでオリンピックが開催されなくなった。
0160アスリート名無しさん2020/07/26(日) 21:56:24.48ID:sfw/mTQL
>現在、この特別大会(中間年にギリシアでオリンピック)は公式記録から削除されている。
>現在、この特別大会(中間年にギリシアでオリンピック)は公式記録から削除されている。
>現在、この特別大会(中間年にギリシアでオリンピック)は公式記録から削除されている。
>現在、この特別大会(中間年にギリシアでオリンピック)は公式記録から削除されている。
>現在、この特別大会(中間年にギリシアでオリンピック)は公式記録から削除されている。
0161アスリート名無しさん2020/07/26(日) 21:58:10.15ID:sfw/mTQL
まとめ (初代五輪会長)ギリシア王 ゲオルギオス1世の暗殺とは?

○ピエール・ド・クーベルタン→世界各地でオリンピックを開催したい
⇔○ギリシア王ゲオルギオス1世→ギリシアでの恒久的な開催を主張
↓結果
>ギリシア王ゲオルギオス1世の暗殺
名目上は>ギリシアの政情不安
(折衷案)4年ごとの大会の中間年にギリシアでオリンピックが開催されなくなった。
>現在、この特別大会(中間年にギリシアでオリンピック)は公式記録から削除されている。
0162アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:00:19.75ID:sfw/mTQL
>>1様、>>153-161の通り、
「五輪会長のギリシア王が暗殺されている」上に、
中間年のギリシャ五輪は公式記録にすら無いことになっています。

>>さらに、"一万倍ぐらい恐ろしい"と考えるべきです。
0163アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:01:03.83ID:sfw/mTQL
これはほんの一例でして、当然これだけではありません。
次の例をお知らせします。
0164アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:02:57.70ID:sfw/mTQL
>>>>>>ドイツがオリンピックの誘致に成功し、
>>>>>ディームがオリンピック開催のための準備を進めた
>>>>20世紀初頭のドイツは、
>>>29歳のフリードリヒ・ヴィルヘルム二世の皇帝即位(1888年)と
>>オットー・フォン・ビスマルクの退陣(1890年)による外交政策の転換が、
>戦争の危機を予感させ始めた時代であった。
0165アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:03:45.63ID:sfw/mTQL
>>>>>>ドイツがオリンピックの誘致に成功し、
>>>>>ディームがオリンピック開催のための準備を進めた
>>>>20世紀初頭のドイツは、

>戦争の危機を予感させ始めた時代であった。
>戦争の危機を予感させ始めた時代であった。
>戦争の危機を予感させ始めた時代であった。
>戦争の危機を予感させ始めた時代であった。
0166アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:04:38.73ID:sfw/mTQL
>ヨーロッパ列強が帝国主義の時代に突入し、対外膨張政策を推進するなかで、
>積極的な海外進出を目指したヴィルヘルム二世が露独再保障条約を打ち切り、
>ドイツ艦隊の拡張政策を表明するなど、
>誰の目にもヨーロッパでのドイツの孤立は明らかになっていた。
0167アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:05:08.38ID:sfw/mTQL
>166のポイントに絞ります。
>ヨーロッパ列強が帝国主義の時代に突入し、対外膨張政策を推進するなかで、
>ヨーロッパ列強が帝国主義の時代に突入し、対外膨張政策を推進するなかで、
>ヨーロッパ列強が帝国主義の時代に突入し、対外膨張政策を推進するなかで、
>ヨーロッパ列強が帝国主義の時代に突入し、対外膨張政策を推進するなかで、
>ヨーロッパ列強が帝国主義の時代に突入し、対外膨張政策を推進するなかで、
0168アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:05:44.72ID:sfw/mTQL
>さらに、ヴィルヘルム二世が戦争への国内協力体制の確立を優先させる一方で、
0169アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:06:30.48ID:sfw/mTQL
以下からが、クーベルタン男爵の本質的な所かと思いますが・・・
0170アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:06:53.54ID:sfw/mTQL
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが露仏軍事同盟を成立させ、
0171アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:07:13.93ID:sfw/mTQL
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが
0172アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:08:05.63ID:sfw/mTQL
>>3 の目次のまさにこの辺ですね。

>4.近代五輪と戦争
>(1)ピエール・クーベルタン男爵とは?
>(2)普仏戦争(近代オリンピック誕生の経緯)
>(3)祖国再建策(クーベルタン男爵)
>(4)普仏戦争とドイツ第二帝国ビスマルク
0173アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:08:18.20ID:sfw/mTQL
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが
0174アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:08:52.86ID:sfw/mTQL
>露仏軍事同盟を成立させ、
ロシア-フランス軍事同盟を成立させ、
>露仏軍事同盟を成立させ、
ロシア-フランス軍事同盟を成立させ、
>露仏軍事同盟を成立させ、
ロシア-フランス軍事同盟を成立させ、
>露仏軍事同盟を成立させ、
ロシア-フランス軍事同盟を成立させ、
>露仏軍事同盟を成立させ、
ロシア-フランス軍事同盟を成立させ、
0175アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:10:26.87ID:sfw/mTQL
ということで、フランスか、イギリスか、アメリカか・・・どこの国の指示で誰が暗殺したのか?
が焦点になるでしょう。ギリシアの指示で無いことだけは明らかでしょう。王だからね。

>「五輪会長のギリシア王が暗殺されている」
0176アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:11:21.52ID:sfw/mTQL
↓ドイツはロシアとの関係性を打ち切っています。

>露独再保障条約を打ち切り、
0177アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:11:37.86ID:sfw/mTQL
日本は日露戦争をしていますから・・・
0178アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:12:03.27ID:sfw/mTQL
↓なんじゃこりゃ?

>露仏軍事同盟を成立させ、
ロシア-フランス軍事同盟を成立させ、
0179アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:12:40.89ID:sfw/mTQL
>さらに、ヴィルヘルム二世が戦争への国内協力体制の確立を優先させる一方で、
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが露仏軍事同盟を成立させ、
>1905年には第一次モロッコ事件(ドイツ艦隊の演習)が勃発するなど、
>ヨーロッパの多くの人々が開戦を予感していた。
0180アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:12:57.62ID:sfw/mTQL
>ヨーロッパの多くの人々が開戦を予感していた。
>ヨーロッパの多くの人々が開戦を予感していた。
>ヨーロッパの多くの人々が開戦を予感していた。
>ヨーロッパの多くの人々が開戦を予感していた。
>ヨーロッパの多くの人々が開戦を予感していた。
0181アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:15:05.54ID:sfw/mTQL
これがクーベルタンの五輪です。報復の機会を伺いつつ、強い軍人を育てよう。
選手を見て脅威に感じて、戦争が回避できれば良いですね、くらいの五輪憲章なのです。

>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが露仏軍事同盟を成立させ、

>ヨーロッパの多くの人々が開戦を予感していた。
>
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが露仏軍事同盟を成立させ、

>ヨーロッパの多くの人々が開戦を予感していた。
0182アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:15:53.62ID:sfw/mTQL
>アルケマイヤーは次のように指摘している。
>「スポーツと戦争の相互移行は特別のものではない。
>ナチだけではなく、
>19世紀のイギリスにおいても、すでに教育学者によって主張されていたし、
>クーベルタンによっても二つの領域は結びつけられていた。
0183アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:16:04.28ID:sfw/mTQL
>「スポーツと戦争の相互移行は特別のものではない。
>「スポーツと戦争の相互移行は特別のものではない。
>「スポーツと戦争の相互移行は特別のものではない。
>「スポーツと戦争の相互移行は特別のものではない。
>「スポーツと戦争の相互移行は特別のものではない。
0184アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:16:21.32ID:sfw/mTQL
>19世紀のイギリスにおいても、すでに教育学者によって主張されていた
>19世紀のイギリスにおいても、すでに教育学者によって主張されていた
>19世紀のイギリスにおいても、すでに教育学者によって主張されていた
>19世紀のイギリスにおいても、すでに教育学者によって主張されていた
>19世紀のイギリスにおいても、すでに教育学者によって主張されていた
0185アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:17:00.02ID:sfw/mTQL
※スポーツと戦争
>クーベルタンによっても二つの領域※は結びつけられていた。
>クーベルタンによっても二つの領域※は結びつけられていた。
>クーベルタンによっても二つの領域※は結びつけられていた。
>クーベルタンによっても二つの領域※は結びつけられていた。
>クーベルタンによっても二つの領域※は結びつけられていた。
0186アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:24:31.08ID:sfw/mTQL
まとめ
@(初代五輪会長)ギリシャ王の暗殺( 仮説 欧州列強が五輪をギリシャ以外で行いたいから )
>>153-161の通り
A当時フランスは戦争する気満々
フランスはドイツと再び戦争する気が満々で、欧州の大半に理解されていた。
>>164-181の通り
Bスポーツと戦争の関係性はフランス、イギリスでは常識であり、
ナチスやゲッペルスがことさらヒドイわけでも無かった。

(そもそもヒトラーはユダヤ人的商業主義だと、五輪を批判して、開催する気は無かった。
ゲッペルスなどの宣伝屋に説得されて、考えを変更しただけ。
実際にそれが歴史的な事実と多くのナチス研究・文献から明らかになっている。)
0187アスリート名無しさん2020/07/26(日) 22:25:25.66ID:sfw/mTQL
まとめ
@(初代五輪会長)ギリシャ王の暗殺( 仮説 欧州列強が五輪をギリシャ以外で行いたいから )
>>153-161の通り
A当時フランスは戦争する気満々
フランスはドイツと再び戦争する気が満々で、欧州の大半に理解されていた。
>>164-181の通り
Bスポーツと戦争の関係性はフランス、イギリスでは常識であり、
ナチスやゲッペルスがことさらヒドイわけでも無かった。>>182-185の通り

(そもそもヒトラーはユダヤ人的商業主義だと、五輪を批判して、開催する気は無かった。
ゲッペルスなどの宣伝屋に説得されて、考えを変更しただけ。
実際にそれが歴史的な事実と多くのナチス研究・文献から明らかになっている。)
0188アスリート名無しさん2020/07/26(日) 23:04:39.99ID:Ti5qPCzl
>>186-187の結果が>>26なわけで、
>(1916年)第6回大会(第一次世界大戦)

結果論ですが、クーベルタンと五輪は油を注いだだけで
普仏戦争回避どころか、さらにヒドイ結果になっただけで、
古代も近代も(兵士養成運動教育) なんだから当然の帰結でした。
戦後になってマシになっただけで、政治利用・悪用は相変わらずです。
0189アスリート名無しさん2020/07/27(月) 21:09:44.24ID:V81HvSoY
>>152-187 実に勉強になります。当方でギリシャ史を見たところ、かなりヒドイ状況ですね。
ゲオルギオス1世はマケドニアでブルガリア人によって暗殺されたのですが、そのクダリは
もちろんロシア、バルカン半島、英仏普(独)、ギリシャ、オスマン、オーストリア、ハンガリー、
ユーゴスラビア(ボスニアヘルツエゴビナ、マケドニア、以下略)などの利権・領土争いを
踏まえたら良いと思います。
0190アスリート名無しさん2020/07/27(月) 21:12:40.37ID:V81HvSoY
>>1 そう考えると、1964年の東京五輪は一番平和でまっとうなオリンピックの
一つであったと思いますね。
2020年の五輪が、中国発のウイルスと欧米諸国の諸事情により、延期を余儀なくされましたが、
開催に拘泥すること無く、あっさり延期されたのも、きわめて平和的で好ましいと思いました。
日本は、こういった平和的なリーダーで有って欲しいものです。
0191アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:06:33.41ID:TXQ8rQc4
>>1様、国民的な国語辞典など、ものにより、オリンピックの記述が簡略化し過ぎており、
特に古代は多くの読者にとりまして、内容がデタラメです。

他の記載はわりと正確なので、ドッキングしてみます。
0192アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:07:21.47ID:TXQ8rQc4
(例)オリンピック
@古代
古代ギリシア人が催した運動・詩・音楽などの競技大会・・・・×

あー、風流でいいですなあ・・・
現代人がこれを読むとほぼデタラメで理解するでしょう。
0193アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:08:04.48ID:TXQ8rQc4
↓正しくはこうなります。
0194アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:08:13.00ID:TXQ8rQc4
(例)オリンピック
古代ギリシア人が催した【兵法】や【武術】など【兵士】の【心・技・体】を競った【軍人祭】
もともと祭祀・宗教的な行事であったのが、次第に競技会など付加的イベントや兵法種目が追加された。
特に【オリンピュア祭*】が有名。参加自由な大会には、歩兵市民などが参加した。
0195アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:08:54.98ID:TXQ8rQc4
また【軍人】や【皇帝】など【当時の英雄】の【眼前】で【叙事詩(epic)・抒情詩(lyric)】など
を【ムシケー】と呼ばれる【ギリシャ音楽】の伴奏によって、【劇場的】に演じられ、
【古代英雄】への【賛歌】が競われた。
0196アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:09:08.91ID:TXQ8rQc4
これらは【歴史・背景が巨大な規模】を持ち、【ギリシャ神話】と【超自然力】が結び付き、
【アテナイやスパルタ】など【ポリスの市民(国民)】的かつ【民族的理想】を反映した。
0197アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:09:30.69ID:TXQ8rQc4
独立した作品の叙事詩としてはホメロス作と伝えられる
【イーリアス(トロヤ戦争)】が有名である。
0198アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:10:05.16ID:TXQ8rQc4
伴奏には【太陽神アポロンの楽器】【lyra(リュラ/竪琴)・kithara(キタラ/大型竪琴)】が用いられた。

後に【ツィター・ギターの起源】となり、歌詞(lyric)として抒情詩だけが残った。
(lyraに合わせ謡われたことから、lyricの語源にもなり、現代のギターの弾き語りはこの名残である。)
影響を受けた文化として英国の演劇【劇詩(又は詩劇)】などがある。
0199アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:10:27.90ID:TXQ8rQc4
管楽器では【デイオニュソス※に仕えるマルシュアス半獣神の楽器】
【aulos(アウロス/木管楽器)】により官能的な響きが付加された。

※デイオニュソス(後のローマ神話のバッカス)はマケドニアの宗教的狂乱の儀式を伴う酒神、
音楽の陶酔と狂騒と激情を表す。
0200アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:10:43.51ID:TXQ8rQc4
*オリンピュア祭*
1.オリンピュア オリンピックの発祥地、紀元前776年から4年毎に8月満月の頃に主神ゼウスの祭典を行い、
 同時に古代競技会を行った。
2.ピュチア(怪物ピュトンを倒したアポロンにちなみ、※デルフォイのアポロン神殿で開かれた
当初は音楽が主だったが後に戦車競走などの種目が追加され、優勝者には月桂冠が与えられた)
3.イストミア(海神ポセイドンを祀って2年毎に※イストモスで開催、優勝者にはセロリか松の冠、参加自由)
4.ネメア(古くは※ネメアのゼウスの神殿の神域で行われていたが、前573年から全ギリシャの祭典となり、
イストミア競技会と重ならないように開かれた、※クレオナイと※アルゴスで開かれた)
0201アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:10:54.41ID:TXQ8rQc4
※ギリシャの都市
オリンピア←ペロポネソス半島北西部エリス地方にあった都市(ゼウスの神殿があった)
ピュチア←フォキス地方のパルナッソス山麓にあった聖域(アポロン神殿は1987年世界文化遺産)
ネメア←ペロポネソス半島北東部のアルゴリス地方の北辺の盆地(ネメア川、コリント戦争の戦闘場)
アルゴス←ペロポネソス半島北東部のアルゴリス地方の都市
0202アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:12:29.34ID:TXQ8rQc4
(まとめ)古代オリンピック
古代ギリシア人が催した【兵法】や【武術】など【兵士】の【心・技・体】を競った【軍人祭】
もともと祭祀・宗教的な行事であったのが、次第に競技会など付加的イベントや兵法種目が追加された。
特に【オリンピュア祭*】が有名。参加自由な大会には、歩兵市民などが参加した。

また【軍人】や【皇帝】など【当時の英雄】の【眼前】で【叙事詩(epic)・抒情詩(lyric)】など
を【ムシケー】と呼ばれる【ギリシャ音楽】の伴奏によって、【劇場的】に演じられ、
【古代英雄】への【賛歌】が競われた。

これらは【歴史・背景が巨大な規模】を持ち、【ギリシャ神話】と【超自然力】が結び付き、
【アテナイやスパルタ】など【ポリスの市民(国民)】的かつ【民族的理想】を反映した。

独立した作品の叙事詩としてはホメロス作と伝えられる【イーリアス(トロヤ戦争)】が有名である。

伴奏には【太陽神アポロンの楽器】【lyra(リュラ/竪琴)・kithara(キタラ/大型竪琴)】が用いられた。

後に【ツィター・ギターの起源】となり、歌詞(lyric)として抒情詩だけが残った。
(lyraに合わせ謡われたことから、lyricの語源にもなり、現代のギターの弾き語りはこの名残である。)
影響を受けた文化として英国の演劇【劇詩(又は詩劇)】などがある。

管楽器では【デイオニュソス※に仕えるマルシュアス半獣神の楽器】【aulos(アウロス/木管楽器)】により
官能的な響きが付加された。

※デイオニュソス(後のローマ神話のバッカス)はマケドニアの宗教的狂乱の儀式を伴う酒神、
音楽の陶酔と狂騒と激情を表す。
0203アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:12:52.61ID:TXQ8rQc4
(まとめ)古代オリンピックの補足
*オリンピュア祭*
1.オリンピュア オリンピックの発祥地、紀元前776年から4年毎に8月満月の頃に主神ゼウスの祭典を行い、
 同時に古代競技会を行った。
2.ピュチア(怪物ピュトンを倒したアポロンにちなみ、※デルフォイのアポロン神殿で開かれた
当初は音楽が主だったが後に戦車競走などの種目が追加され、優勝者には月桂冠が与えられた)
3.イストミア(海神ポセイドンを祀って2年毎に※イストモスで開催、優勝者にはセロリか松の冠、参加自由)
4.ネメア(古くは※ネメアのゼウスの神殿の神域で行われていたが、前573年から全ギリシャの祭典となり、
イストミア競技会と重ならないように開かれた、※クレオナイと※アルゴスで開かれた)

※ギリシャの都市
オリンピア←ペロポネソス半島北西部エリス地方にあった都市(ゼウスの神殿があった)
ピュチア←フォキス地方のパルナッソス山麓にあった聖域(アポロン神殿は1987年世界文化遺産)
ネメア←ペロポネソス半島北東部のアルゴリス地方の北辺の盆地(ネメア川、コリント戦争の戦闘場)
アルゴス←ペロポネソス半島北東部のアルゴリス地方の都市
0204アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:14:06.53ID:TXQ8rQc4
>>202-203の通り、下記は正しいけど、内容がデタラメと分かりますね?

>(例)オリンピック
>@古代
>古代ギリシア人が催した運動・詩・音楽などの競技大会
0205アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:15:51.92ID:TXQ8rQc4
下記の3つがあれば、大半が理解できるでしょう。

>(まとめ)古代オリンピック
>古代ギリシア人が催した【兵法】や【武術】など【兵士】の【心・技・体】を競った【軍人祭】
>もともと祭祀・宗教的な行事であったのが、次第に競技会など付加的イベントや兵法種目が追加された。
>特に【オリンピュア祭*】が有名。参加自由な大会には、歩兵市民などが参加した。
>
>また【軍人】や【皇帝】など【当時の英雄】の【眼前】で【叙事詩(epic)・抒情詩(lyric)】など
>を【ムシケー】と呼ばれる【ギリシャ音楽】の伴奏によって、【劇場的】に演じられ、
>【古代英雄】への【賛歌】が競われた。
>
>これらは【歴史・背景が巨大な規模】を持ち、【ギリシャ神話】と【超自然力】が結び付き、
>【アテナイやスパルタ】など【ポリスの市民(国民)】的かつ【民族的理想】を反映した。
0206アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:16:59.80ID:TXQ8rQc4
必要最低限であっても、下記程度の情報が必要だと思われます。

>(まとめ)古代オリンピック
>古代ギリシア人が催した【兵法】や【武術】など【兵士】の【心・技・体】を競った【軍人祭】
>もともと祭祀・宗教的な行事であったのが、次第に競技会など付加的イベントや兵法種目が追加された。
>特に【オリンピュア祭*】が有名。参加自由な大会には、歩兵市民などが参加した。
0207アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:17:23.51ID:TXQ8rQc4
それでは>>202-203の内容を逐次説明致します。
読めば分かるって?
0208アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:17:51.18ID:TXQ8rQc4
軍人の祭典です!
>古代ギリシア人が催した【兵法】や【武術】など【兵士】の【心・技・体】を競った【軍人祭】
>古代ギリシア人が催した【兵法】や【武術】など【兵士】の【心・技・体】を競った【軍人祭】
>古代ギリシア人が催した【兵法】や【武術】など【兵士】の【心・技・体】を競った【軍人祭】
>古代ギリシア人が催した【兵法】や【武術】など【兵士】の【心・技・体】を競った【軍人祭】
>古代ギリシア人が催した【兵法】や【武術】など【兵士】の【心・技・体】を競った【軍人祭】
0209アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:19:15.93ID:TXQ8rQc4
↓宗教の祭典だったのが、軍人・政治への悪用の最初期ですね。

>もともと祭祀・宗教的な行事であったのが、次第に競技会など付加的イベントや兵法種目が追加された。
>もともと祭祀・宗教的な行事であったのが、次第に競技会など付加的イベントや兵法種目が追加された。
>もともと祭祀・宗教的な行事であったのが、次第に競技会など付加的イベントや兵法種目が追加された。
0210アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:20:42.48ID:TXQ8rQc4
下記の通り、主神ゼウスの祭典と同時に、兵士の競技会を行ったわけです。
英雄賛歌の抒情詩だけだったのが・・・次第に悪用が酷くなり、戦車競走とか、
完全に軍人ばっかりの競技会になっていったわけです。

>1.オリンピュア オリンピックの発祥地、紀元前776年から4年毎に8月満月の頃に主神ゼウスの祭典を行い、
> 同時に古代競技会を行った。
>2.ピュチア(怪物ピュトンを倒したアポロンにちなみ、※デルフォイのアポロン神殿で開かれた
>当初は音楽が主だったが後に戦車競走などの種目が追加され、優勝者には月桂冠が与えられた)
0211アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:22:58.78ID:TXQ8rQc4
次は戦争で活躍し、国民を助けた、政治家や軍人、王さまをギリシャ神話化します。
で叙事詩で、ひたすら英雄視して、称える、持ち上げる、讃(美)歌を歌う・・・

神格化・・・(北朝鮮とかでいまだにやってる奴です。)

>また【軍人】や【皇帝】など【当時の英雄】の【眼前】で【叙事詩(epic)・抒情詩(lyric)】など
>を【ムシケー】と呼ばれる【ギリシャ音楽】の伴奏によって、【劇場的】に演じられ、
>【古代英雄】への【賛歌】が競われた。
0212アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:25:24.00ID:TXQ8rQc4
>を【ムシケー】と呼ばれる【ギリシャ音楽】の伴奏によって、【劇場的】に演じられ、
>【古代英雄】への【賛歌】が競われた。

ナチスがワーグナーを劇場的に悪用しましたね? ほぼ同じことですが、大分マシな奴です。
何故、マシかと言えば・・・ギリシャ音楽として、ギリシャ哲学者の研究対象となり、
偉大な成果として音楽書や作品として後世まで伝えられました。 
(ナチスのワーグナーはナチス以前に存在した音楽ですから。)
0213アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:28:49.66ID:TXQ8rQc4
(イメージ、実際はこんな王様はいませんし、こんな音楽はありません)
王様「世(よ=われ)を称える詩(うた)を創造してみよ! さあ誰かおらぬか?」

吟遊グループ「王様の為に、4年掛かって、大作を作ってまいりました。お聞きください。」

「主神ゼウスか太陽神アポロンか〜、偉大な王様〜、市民の為にありがとう〜」
0214アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:31:14.06ID:TXQ8rQc4
吟遊グループ「トルコや中央アジアからやってきた〜、
騎馬民族を追い払ってくれてありがとう〜これで、市場と商人、ギリシャ市民が安全に暮らせます〜」

王様「そんなに持ち上げるな! 喜びに満ち溢れてくるわ〜あっぱれあっぱれ!」
(イメージ終了)
0215アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:33:36.59ID:TXQ8rQc4
>>213-214は、分かり易いイメージとしましたが、もっと「超能力」が出てきたり、
歴史的背景や規模が巨大となります。なにしろ、太陽の神ですからね。
下記であえてスパルタを出したのは、「スパルタ教育を作り上げた軍事市民都市」だから。

>これらは【歴史・背景が巨大な規模】を持ち、【ギリシャ神話】と【超自然力】が結び付き、
>【アテナイやスパルタ】など【ポリスの市民(国民)】的かつ【民族的理想】を反映した。
0216アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:35:18.32ID:TXQ8rQc4
【民族的理想】はもちろん、外国の敵を追い払って、ギリシャの各都市国家の独立性を
保ち、アテナイなどの民族の優秀性を示すことです。

当時、マケドニアも外国です。一時ギリシャになり、また現在は外国になってますね。
ギリシャの歴史は本当に、バルカン半島のヤバイ歴史の一つですから。
政情は2000年間不安定でした。
0217アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:36:25.05ID:TXQ8rQc4
(隣の)が抜けました。

バルカン半島の(隣の)ヤバイ歴史の一つですから。
0218アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:37:26.14ID:TXQ8rQc4
はい、戦争の叙事詩ですね。ギリシャを救った過去の偉人を称えています。当然です。

>独立した作品の叙事詩としてはホメロス作と伝えられる【イーリアス(トロヤ戦争)】が有名である。
0219アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:39:03.32ID:TXQ8rQc4
ギリシャ文化は中東文化(メソポタミア文化、エジプト文化)とインド文化(インダス、ガンジス)
と共通の所がありますから。ギリシャもインドもオリエンタル=中東から伝わってるからね。
インドから西洋と東洋にいった事例も数多いけど。

>伴奏には【太陽神アポロンの楽器】【lyra(リュラ/竪琴)・kithara(キタラ/大型竪琴)】が用いられた。
>
>後に【ツィター・ギターの起源】となり、歌詞(lyric)として抒情詩だけが残った。
>(lyraに合わせ謡われたことから、lyricの語源にもなり、現代のギターの弾き語りはこの名残である。)
>影響を受けた文化として英国の演劇【劇詩(又は詩劇)】などがある。
>
>管楽器では【デイオニュソス※に仕えるマルシュアス半獣神の楽器】【aulos(アウロス/木管楽器)】により
>官能的な響きが付加された。
>
>※デイオニュソス(後のローマ神話のバッカス)はマケドニアの宗教的狂乱の儀式を伴う酒神、
>音楽の陶酔と狂騒と激情を表す。
0220アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:47:06.52ID:txnajaVl
あと、古代ギリシャですが、カースト制度のような制度がありますからね。
ここで「市民」といっているのは、「市民と名乗れる階層」だけで、特別な呼び方があります。
外国人とか、奴隷とかは、別の呼び方です。

これはローマ帝国時代に入ってからも同様です。それでローマ帝国が支配している属国にも
市民としての権利を与えられるといったような特典的な懐柔政策があったりしました。
あとローマ神話=ギリシャ神話のキャリーオーバーです。
ローマ帝国時代はオリンピックは廃止されていますから。
0221アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:52:12.69ID:txnajaVl
国民的な国語辞典などでも、記述により、意味的にデタラメとなる例でした。
>古代ギリシア人が催した運動・詩・音楽などの競技大会・・・・×

>>202-203がもっとも正確であると思いますが、下記の1行に修正するのが良いでしょう。
古代オリンピック
>古代ギリシア人が催した神殿での祭祀と並行して実施した軍人祭(戦車競走、抒情詩など)
0222アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:53:02.59ID:txnajaVl
すいません、一番肝心な部分を間違えました。抒情詩ではありませんね。

国民的な国語辞典などでも、記述により、意味的にデタラメとなる例でした。
>古代ギリシア人が催した運動・詩・音楽などの競技大会・・・・×

>>202-203がもっとも正確であると思いますが、下記の1行に修正するのが良いでしょう。
古代オリンピック
>古代ギリシア人が催した神殿での祭祀と並行して実施した軍人祭(戦車競走、叙事詩など)
0223アスリート名無しさん2020/07/29(水) 00:59:06.88ID:txnajaVl
オリンピックはそういう意味では5種類くらいあるでしょう。
本スレでは、1.と2.と5.について記載しているのかな?>>1
1.古代オリンピック(牧歌的な戦争賛歌)
2.戦前の近代オリンピック(破滅的な戦争)
3.戦後の近代オリンピック(破滅の回避による冷戦)
4.すこし前のオリンピック(ようやく平和のきざし)
5.現代のオリンピック(911以降はテロ、国民弾圧、監視カメラなど、先進国の政治的悪用がヒドイ)
0224アスリート名無しさん2020/07/29(水) 23:27:33.24ID:ERsv5FAZ
>>197 >>218
@イーリアスは古代ギリシャのトロイア戦争の話
Aトロイアはトルコ(ヒッサルリクの丘)
Bシュリーマンが発見したトロイア文明がエーゲ文明の中心地
0225アスリート名無しさん2020/07/29(水) 23:27:55.92ID:ERsv5FAZ
(ギリシャのちょい歴史)
ギリシャはバルカン半島の隣で有る意味、2千年間もずっと政情不安定。
0226アスリート名無しさん2020/07/29(水) 23:28:10.94ID:ERsv5FAZ
(図)
旧(ユーゴ)/(ブルガリア)-黒海-(ロシア)
(ギリシャ)-エーゲ海-トロイア(トルコ)
0227アスリート名無しさん2020/07/29(水) 23:28:25.16ID:ERsv5FAZ
×ギリシャ北部は【旧ユーゴスラビア】、【アルバニア】など
×ギリシャ南東部はエーゲ海を挟んで【トルコ】で

ギリシャは時代によって【ローマ帝国】だったり【オスマン(トルコ)帝国】だったり。
0228アスリート名無しさん2020/07/29(水) 23:28:38.05ID:ERsv5FAZ
×ギリシャ北東部は【ブルガリア】

→初代オリンピック会長のギリシャ王(【デンマーク王家】出身)は
【マケドニア】で【ブルガリア人テロリスト】に殺されています。
0229アスリート名無しさん2020/07/29(水) 23:28:57.41ID:ERsv5FAZ
当時の【ギリシャ領マケドニア】は【南スラブ系】のマケドニア人なので、
大半が敵だったのです。
マケドニアを視察に訪れたギリシャ王【ゲオルギオス1世】
(初代オリンピック会長)が【ブルガリア人テロリスト】に暗殺されたのです。
0230アスリート名無しさん2020/07/29(水) 23:29:28.21ID:ERsv5FAZ
現在のマケドニアはユーゴスラビアを経由して独立しましたが、
これがバルカン半島の火薬庫の実態です。
第一次世界大戦のきっかけはバルカン半島のスラブ人ですね。
バックにはロシアが居るんでしょうね。
0231アスリート名無しさん2020/07/29(水) 23:30:18.15ID:ERsv5FAZ
もともとオスマン帝国だったギリシャがエジプトやブルガリアと同様に
オスマントルコから独立したのですが、政情不安定でした。

1868年にイギリス-フランス-ロシアの3国の保護協定のもとに
ギリシャが独立して、デンマーク王家からギリシャ王を擁立しました。

デンマーク王家は3代に渡ってギリシャ王ですが、子ども、孫もいずれも外国で不審死
親ドイツ派の為、ロシア-東欧スラブ民族 又は 米英仏伊のどちらかの勢力に暗殺された
可能性も捨てきれません。
0232アスリート名無しさん2020/07/29(水) 23:39:53.44ID:EJmhwckj
叙事詩 ハッケソ
>【古代ギリシア語で歌う】イーリアス第一歌1〜7行
>h ttps://www.youtube.com/watch?v=DVeCNGKjt48
>
>アカイア勢に数知れぬ苦難をもたらし、
>あまた有志らの猛き魂を冥府の王ハデスに投げ与え、
>その亡骸は野犬野鳥の喰らうにまかせた
>かの呪うべき怒りを、かくてゼウスの神慮は遂げられて行ったが、
>はじめアトレウスの子、民を統べる王アガメムノンと勇者アキレウスとが
0233アスリート名無しさん2020/07/29(水) 23:48:55.52ID:Vdsm0ptm
本当に悲惨な戦争ですね>>232
解説不要と思いますが、一応、解説しておきます。
0234アスリート名無しさん2020/07/29(水) 23:49:26.30ID:Vdsm0ptm
>アカイア勢に数知れぬ苦難をもたらし、
→古代ギリシャ軍勢が苦戦し、
0235アスリート名無しさん2020/07/29(水) 23:50:07.45ID:Vdsm0ptm
>あまた有志らの猛き魂を冥府の王ハデスに投げ与え、

→戦士たちに、次から次へと大量の戦死者が出た。
(あの世に投げ与えられるようであった。)
0236アスリート名無しさん2020/07/29(水) 23:50:33.10ID:Vdsm0ptm
>その亡骸は野犬野鳥の喰らうにまかせた

→伝統的な祭祀儀礼を伴った正式な埋葬もできず戦場・野に放置された
0237アスリート名無しさん2020/07/29(水) 23:50:48.88ID:Vdsm0ptm
>かの呪うべき怒りを、かくてゼウスの神慮は遂げられて行ったが、

→ギリシャ民族にとって許せない屈辱!
0238アスリート名無しさん2020/07/29(水) 23:51:40.63ID:Vdsm0ptm
>はじめアトレウスの子、民を統べる王アガメムノンと勇者アキレウスとが

→アトレウスはギリシャの英雄(ギリシャ王で、暗殺された)
その子、アガメムノンはトロヤ戦争のギリシア軍総帥で
勝利して凱旋後に暗殺された。
(ミケーネ文明時代なのでミケーネ王とも)
0239アスリート名無しさん2020/07/29(水) 23:52:10.15ID:Vdsm0ptm
アキレウスはイーリアスの主人公として活躍する。
(アキレスけん)の神話としても有名。
最終的にトロイは落城するが、アキレウスはその直前に戦死する。
0240アスリート名無しさん2020/07/29(水) 23:56:42.82ID:Vdsm0ptm
>>232=「悲惨な戦争の叙事詩」を分かり易くまとめると、

トロイ戦争では古代ギリシャ軍勢が苦戦し、 戦士たちに次から次へと大量の戦死者が出た。
亡骸は正式な埋葬もできず戦場・野に放置され、ギリシャ民族にとって許せない屈辱であった。
これは英雄アトレウスの子のアガメムノンと勇者アキレウスがトロイを落城させる物語である。
0241アスリート名無しさん2020/08/02(日) 12:19:40.68ID:WuWqbq0x
どれもヒドイ有り様ですが>>1
特に「古代五種」と「近代五種」競技がヒドイですなあ。>>66-68

参加資格が軍人だけってw
0242アスリート名無しさん2020/08/02(日) 12:20:19.50ID:WuWqbq0x
>(5)古代五種競技(ペンタスロン)
>立ち幅跳び、短距離走、円盤投げ、やり投げ、レスリングを(兵士)一人で実施。

→これ殺し合いを模したルール無用のパンクラチオンですからね。
現在のレスリングじゃないからね。
0243アスリート名無しさん2020/08/02(日) 12:21:40.61ID:WuWqbq0x
↓近代五種は完全に二回の世界大戦の遠因の一つだよ。5千万人死んでる。

>(1)近代五種競技は軍隊の将校だけ!
>軍隊の将校斥候(せっこう)を想定して始められ、
>射撃、フェンシング、水泳、馬術、長距離走の5種目を1日でこなし合計得点を競う。
>
>1948年のロンドン大会までは「将校のみに参加資格」があった。
0244アスリート名無しさん2020/08/02(日) 12:25:21.84ID:WuWqbq0x
>>232 この女の子は内容への考察を完全に無視していますね。
内容が伴わないから、表現が平板になってしまっている。
近年のRPGやゲーム、ジュニア小説、フィギュアなどの悪影響でしょう。
0245アスリート名無しさん2020/08/02(日) 12:26:28.46ID:WuWqbq0x
旧日本軍のグアム戦争、サイパン攻略作戦、硫黄島の戦いに置き換えたら
どうなるか?という想像力が欠如している。 ファンタジーで無く現実なのです。

>近年のRPGやゲーム、ジュニア小説、フィギュアなどの悪影響
0246アスリート名無しさん2020/08/02(日) 12:29:43.35ID:WuWqbq0x
>>102も怖いね。西洋列強によって潜水艦が開発される中で、
イギリスが水中フットボールで兵士を慣れさせようという発想がコワイ。
水球始めて6年後に当のイギリスが早くもアメリカの潜水艦に攻撃されている。

>(9)(水中戦)潜水艦の歴史
>1870年 (水球)イギリスで始められた水中フットボールが水球の前身となる←←←←←←
>1876年 アメリカ独立戦争でタートル号がNY港でイギリス軍艦を攻撃
0247アスリート名無しさん2020/08/02(日) 12:31:36.79ID:WuWqbq0x
イギリスの「フットボール」は戦争を模したものであり、
そのまま水中に持ってきて、「水中フットボール」
こと「水球」=「近代の潜水艦戦争」を模している・・・・

こんな恐怖があるだろうか?
0248アスリート名無しさん2020/08/02(日) 12:37:15.53ID:WuWqbq0x
>>213-214 リアリティが凄い・・・

>王様「世(よ=われ)を称える詩(うた)を創造してみよ! さあ誰かおらぬか?」

>吟遊グループ「王様の為に、4年掛かって、大作を作ってまいりました。お聞きください。」

>「主神ゼウスか太陽神アポロンか〜、偉大な王様〜、市民の為にありがとう〜」

>吟遊グループ「トルコや中央アジアからやってきた〜、
>騎馬民族を追い払ってくれてありがとう〜これで、市場と商人、ギリシャ市民が安全に暮らせます〜」

>王様「そんなに持ち上げるな! 喜びに満ち溢れてくるわ〜あっぱれあっぱれ!」
0249アスリート名無しさん2020/08/02(日) 12:43:28.17ID:WuWqbq0x
>>225-231
しかもギリシャは最終的に外国軍を追い払うのに失敗して、外国に支配され、
二千年間も外国だったという歴史もヒドイ・・・叙事詩も五輪も無意味・・・

これギリシャの話だったっけ?
0250アスリート名無しさん2020/08/12(水) 20:40:16.35ID:tet4S2aL
>>241
陸上の五種競技(pentathlon)なんて名前からして
戦争だったからね。

男子
走幅跳→渡河、障害越え
200m走→突撃
槍投→戦争
円盤投→戦争
1500m走→偵察・退却
0251アスリート名無しさん2020/08/12(水) 20:40:25.32ID:tet4S2aL
女子
走幅跳→渡河、障害越え
走高跳→障害越え
100m障害→障害越え
200m走→突撃
砲丸投→戦争
0252アスリート名無しさん2020/08/12(水) 20:40:35.97ID:tet4S2aL
類語辞典が・・・ヒドイ

>【投擲】とうてき [文章]
>手榴弾(しゅりゅうだん)を投擲する。
>投擲競技で優勝する
0253アスリート名無しさん2020/08/12(水) 21:16:15.33ID:u+s0JjgE
類語辞典が・・・ヒドイ

>【投擲】とうてき [文章]
>手榴弾(しゅりゅうだん)を投擲する。
>投擲競技で優勝する
0254アスリート名無しさん2020/08/12(水) 21:16:25.92ID:u+s0JjgE
まあ事実だけどね、砲丸投げもやり投げも円盤投げも投擲(とうてき)>>250-251
0255アスリート名無しさん2020/08/12(水) 21:17:17.85ID:u+s0JjgE
>>5 >>59 もありました。
>ジャベリン
>[javelin] 投げ槍。全長1m前後で、投擲用に重心が頭部寄りに作られた槍。
>飛距離を伸ばすために、スピアスローワーと呼ばれる道具を用いて投げることもあった。
0256アスリート名無しさん2020/08/12(水) 21:17:30.60ID:u+s0JjgE
>アトラトル:小さな槍用投擲器
0257アスリート名無しさん2020/08/12(水) 21:18:19.96ID:u+s0JjgE
これもローマ、ギリシャの古代競技会にあったようですね。

>スリング
>[sling] 紐の中心部に弾丸(石・鉛玉)を包む革もしくは布の石受け部分を持つ投擲器。
>石受け部に弾丸を包み、紐の両端を持って頭上で回転させ、紐の一端を離す事で弾丸を飛ばす。
0258アスリート名無しさん2020/08/12(水) 21:18:40.15ID:u+s0JjgE
後にこういう形になります。

>攻城用の投擲兵器
>トレビュシェ(仏: Trebuchet)
0259アスリート名無しさん2020/08/12(水) 21:19:20.47ID:u+s0JjgE
「古代ローマ軍団大百科」

という書籍が大量に出ていますから、当時の様子が詳しく分かりますね。
0260アスリート名無しさん2020/08/12(水) 21:19:30.31ID:u+s0JjgE
>第一章 クロディウス、ローマ軍に入隊する

>剣、楯、投げ槍、投石器、投擲器など、各種兵器の訓練も施されます。
0261アスリート名無しさん2020/08/12(水) 21:19:58.64ID:u+s0JjgE
後にこういった大型兵器になるとのこと。

>クロスボウ系の大型投射兵器の「バリスタ」と「アーバレスト」
>「カタパルト」又は「おおゆみ」の一種であり、
>中世ヨーロッパではアーバレスト:アルバレスト、古代ローマ
0262アスリート名無しさん2020/09/24(木) 09:07:53.52ID:78HPkAun
ハンマー投げでは過去に恐ろしい事故が発生していますね。
>>5
>>37-38
>>62-63
0263アスリート名無しさん2020/09/24(木) 09:08:35.40ID:78HPkAun
>(2017/12/22)陸上部ハンマーで死亡事故 現場は顧問不在
>群馬県立藤岡中央高校(藤岡市)で昨年12月、
>陸上競技部員が投げた競技用ハンマーがサッカー部員に
>当たって死亡した事故
0264アスリート名無しさん2020/09/24(木) 09:13:54.73ID:78HPkAun
一週間前のニュースにもあった。
>ハンマー投げで事故、生徒重体. 17日 22時16分. 岩手県の県立高校で、
>陸上部の生徒が投げたハンマー投げの鉄球が別の生徒の頭を直撃しました。
>生徒は意識不明の重体です。
>16日午後4時半ごろ、岩手県立盛岡農業高校の生徒から
0265アスリート名無しさん2020/09/24(木) 09:16:01.97ID:78HPkAun
>>253にもある通り、投擲競技は基本的には兵器だったわけだから、
うっかり横に逸れたりすると殺傷能力が凄いね。

しかし室伏親子のファンだから、不運な事故でスポーツ競技に水を差さないで欲しいものだ。
0266アスリート名無しさん2020/09/24(木) 09:51:52.30ID:N/+K8Pqp
>学校事故:砲丸頭にあたり生徒けが 千葉の高校
>2018/11/12 - 12日午前11時20分ごろ、千葉県八街市の県立八街高校グラウンドで
>体育の授業で砲丸投げの練習をしていた3年生の男子生徒(18)の頭に
>別の生徒が投げた砲丸(重さ4キロ)が当たった。生徒はその場で倒れ、
0267アスリート名無しさん2020/09/24(木) 10:09:01.96ID:jzaefA0e
>グラウンドで大学2年の陸上部の男子学生がやり投げの練習中、
>やりが高校1年の女子生徒の左側頭部に刺さる事故が発生。
0268衝撃の事実2020/09/24(木) 10:20:18.23ID:IkR4mfSb
>防ごう!投てき種目 の事故
>
>投てき種目の事故は、毎年500〜600件※起こっており、 ※日本の中学校・高等学校のみ
>死亡や障害の残る事故も発生しています。
>
>日本スポーツ振興センター
0269衝撃の事実2020/09/24(木) 10:20:40.21ID:IkR4mfSb
>投てき種目の事故は、毎年500〜600件※起こっており、 ※日本の中学校・高等学校のみ
>死亡や障害の残る事故も発生しています。
>投てき種目の事故は、毎年500〜600件※起こっており、 ※日本の中学校・高等学校のみ
>死亡や障害の残る事故も発生しています。
>投てき種目の事故は、毎年500〜600件※起こっており、 ※日本の中学校・高等学校のみ
>死亡や障害の残る事故も発生しています。
0270アスリート名無しさん2020/10/13(火) 23:45:05.21ID:pqH3qRIN
>>245 遅レスでスマンが、明確にフィギュアモデル(人形模型)と書いた方が良い。

>近年のRPGやゲーム、ジュニア小説、フィギュアなどの悪影響
0271アスリート名無しさん2020/10/13(火) 23:47:13.51ID:pqH3qRIN
>>269
砲丸を転がして、安全に返している最中に向きが変わって、
違う方向へ転がって、脚(つま先かかかと)に当たって怪我、とか
重量物ならではの、ささいな怪我もあるんだね。
0272アスリート名無しさん2020/10/20(火) 11:40:06.13ID:NXwqs9I1
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまう
一番恐ろしいのは一度繊維化した肺はコロナが治った後ももう回復しないこと
自分がかかるだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や同僚や友人に伝染して死なせたり一生残る障害を負わせてしまったら悔やんでも悔やみきれ無いよ
0273アスリート名無しさん2020/10/22(木) 01:37:22.24ID:JG/vab/u
オリンピックを神化しすぎ ただのスポーツ大会であり開催するためなら何でもありという発想はあり得ない

五輪を開催したら開催の時一時的に停戦はあっても戦争を完全にやめた国はありますか?ないですよね

五輪は復興のシンボルとかコロナを克服した証とはそんなの勝手ないちずけにすぎん
五輪を開催したら復興が完全に終わるのですか?コロナが終息するのですか あり得ないこといってんじゃねえぞ

ちゃんと責任をみつけ謝罪させ、今まで使ったお金の詳細を暴露してできる限り返済させるべき
0274アスリート名無しさん2020/11/16(月) 22:09:18.40ID:13TWUEia
ドーピングは、東西両陣営による、バイオ兵士という策略でした。
関連スレ
>軍産生物化学)欧米ロ兵士増強史(ドーピング悪用)
>https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1605532020/
0275アスリート名無しさん2020/11/16(月) 22:11:55.28ID:13TWUEia
>オリンピック大会におけるドーピングの歴史
>東洋大学学術情報リポジトリ - 講演会報告
>https://toyo.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main
active_action=repository_action_common_download&item_id=9168&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1&page_id=13&block_id=17
0277アスリート名無しさん2020/11/16(月) 22:18:17.87ID:13TWUEia
>2012/08/02 ― オリンピック出場選手によるドーピング(禁止薬物の使用)のうち、
>検査で発覚するのは10%に過ぎない――。
>世界反ドーピング機関(WADA)のディック・パウンド前委員長は2日までに
>CNNの取材に応じ、正確な数
0278アスリート名無しさん2020/11/16(月) 22:25:51.58ID:13TWUEia
>バイアスロンとは|一般社団法人 日本バイアスロン連盟
>バイアスロンの原型は、スキーで野を駆け回り、銃で獲物を撃つ冬の狩猟であり、
>これが後に雪中戦や森林警備隊の技術として用いられるようになった。
>競技としては、18世紀後半にスウェーデンとノルウェーの軍人が行ったのが始まりと
>>6さん、本当ですね
>>73 仰る通り
>>77 仰る通りでした
0279アスリート名無しさん2020/11/16(月) 22:26:26.36ID:13TWUEia
>雪中戦(せっちゅうせん、英: Cold Winter Warfare)は、寒冷地域における作戦・戦闘である。
>
マジで米軍とか世界中の軍隊や自衛隊まで出てくる・・・
0281アスリート名無しさん2020/11/16(月) 22:34:55.00ID:13TWUEia
アワアワ・・・2千年以上前からだった・・・ほぼ軍隊の歴史とイコール!
>ドーピングの歴史は古く、古代ローマ、古代ギリシャ時代に選手に毎日数キロの肉を食べさせたり、
>馬車競技の馬に ... が開発され、華やかなオリンピックの舞台裏では検出法と
>これを逃れる方法との厳しい"技術戦争"が繰り広げられています。
0282アスリート名無しさん2020/11/16(月) 22:38:47.14ID:13TWUEia
>>11
>ドーピング-違反する気がなくても - スポーツ立県ぎふ
>https://www.gifuspo.or.jp/zoneB/200/sports.dr_kyogikai/03.html
古代にやたら詳しいな・・・ぎふって

ドーピングを調べたら、結局、古代オリンピックに辿りつくと言う・・・恐怖
東西の軍事大国がやりたがるわけだ・・・兵隊なんだもん。
0283アスリート名無しさん2020/11/16(月) 22:40:20.98ID:13TWUEia
公式サイトもモロに戦争との関連性を認めている件

>オリンピック休戦 - Tokyo 2020
>この故事にならい、1992年に国際オリンピック委員会(IOC)はアスリートやスポーツ
>の価値を守り、世界中の戦争をより平和的かつ民主的な解決に向かう道を目指して
>「オリンピック休戦」を提唱、1994年のリレハンメル大会からこの
0284アスリート名無しさん2020/11/16(月) 22:41:24.67ID:13TWUEia
>>281 馬車競技と書いているが「戦車競走」ですからね。
戦車ですよ! 戦車!

>馬車競技の馬
0285アスリート名無しさん2020/11/16(月) 22:43:46.39ID:13TWUEia
↓時事ニュースサイトも、五輪と戦争とドーピングを明確に記述しています!サムネイル。

>揺れ続ける「平和の祭典」 夏季五輪事件史:時事ドットコム
>https://www.jiji.com/jc/v4?id=olytrouble_202003100001
>2020/03/10 ― 戦争、紛争、冷戦、民族、人種、カネ、ドーピング…。
>それらの中には肥大化とビジネス化によって、
>自らその火種を大きくしてきたトラブルもある。
>「平和の祭典」が見せてきたさまざまな横顔、裏の顔をたどる
0286アスリート名無しさん2020/11/16(月) 22:45:06.84ID:13TWUEia
スレ立て遅っそ・・・遅すぎる、時事問題に疎いぞ>>1さん!
>2020/03/10 ― 戦争、紛争、冷戦、民族、人種、カネ、ドーピング…。

>1アスリート名無しさん2020/07/24(金) 21:52:06.80ID:zPwEYu/t
0287アスリート名無しさん2020/11/16(月) 23:15:11.37ID:13TWUEia
あるわ・・・
>国威発揚、過剰な勝利追求 ドーピングがもたらすオリンピックの病理
0288アスリート名無しさん2020/11/20(金) 10:24:15.44ID:SvC4eDpd
ラグビーと戦争もしくは兵士養成との関係は深いでしょうか?
0289アスリート名無しさん2020/11/20(金) 11:35:15.91ID:+iaJsU2V
大阪府三島郡島本町絡みの中田敏男は
被害者と社会に謝罪しろ
街のダニでド腐れのクズで人間のゴミカスのままで人生を終わりたくないだろ
それとも もう人生が終わったのか
0291アスリート名無しさん2021/03/30(火) 09:16:12.89ID:rp4FxWM8
東京オリンピックのコロナ開催は天皇の策略
国際社会の敵!
世界をコロナから救うために千代田区を空爆すべきである。
日本の皇室は自分の事しか頭にない独裁者

国際社会が猛批判している中、世界のスポーツ選手を巻き添えにする形で計画中の天皇徳仁と皇室。
コロナ禍での開催は危険である。
黒幕は天皇である。
日本の嫌われ者の小室圭がオリンピック開催に合わせて来日する予定だ。
オリンピック開催のどさくさで秋篠宮眞子と小室圭が結婚する為だ。
だから日本はオリンピックを開催しようとしているのである。


The emperor's strategy to hold the Tokyo Olympics corona
The enemy of the international community!
Chiyoda Ward should be bombed to save the world from Corona.
The Japanese imperial family is a dictator who only thinks about himself

The Emperor Tokuhito and the imperial family are planning to involve athletes from all over the world amid criticism from the international community.
It is dangerous to hold the event in Corona.
The mastermind is the emperor.
Kei Komuro, a Japanese hater, is scheduled to come to Japan at the time of the Olympic Games.
This is because Mako Akishino and Kei Komuro will get married at the time of the Olympic Games.
That is why Japan is about to hold the Olympics.
0292アスリート名無しさん2021/04/04(日) 19:15:27.18ID:w4HoqDTy
潜水艦の発明に対して⇔水中戦スポーツ(水球)
飛行機の発明に対して⇔空中戦スポーツ(バレーとバスケ)
という発想が心底、恐ろしいね。

>オットー・リリエンタール(Otto Lilienthal 、1848年5月23日 - 1896年8月10日)は、
>ドイツの初期航空工学(応用空気力学)発展に貢献した航空パイオニアの1人。ユダヤ系ドイツ人

>(7)(空中戦)バレーとバスケ
>・バレーボール=ハンドボール+テニスから考案
>・バスケットボールはフットボールから考案
>(8)(水中戦)水球(water polo)・・・イギリスの水中フットボール
0293アスリート名無しさん2021/04/04(日) 19:18:22.10ID:w4HoqDTy
3.11の被災者が「平和ボケ」していた、とおっしゃっていて非常に感銘を受けた。
明治時代の連中は何をやってたんだ!

>(7)(空中戦)バレーとバスケ
>・バレーボール=ハンドボール+テニスから考案
>・バスケットボールはフットボールから考案
>(8)(水中戦)水球(water polo)・・・イギリスの水中フットボール
0294アスリート名無しさん2021/04/04(日) 19:20:30.60ID:w4HoqDTy
そういう意味で言えば、槍投げ的な種目、つまりミサイル競技・ロケット競技は
太古の昔に存在したからか、初期段階から存在したからね。
0295アスリート名無しさん2021/04/18(日) 11:13:51.93ID:bOfEZpiH
>>1 米中紛争に対するアイロニーとして戦争スポーツを考案すれば良い。
潜水艦の水中戦=水球、飛行機の空中戦=バレーボール・バスケットボール
といった所から、トランプ大統領の宇宙軍にヒントを得て、
もうあるかも知れないけど、
「宇宙戦を模したスポーツ」・・・無重力だからトランポリン戦とかかな?
0296アスリート名無しさん2021/04/20(火) 20:26:35.26ID:JbFthnsg
>>295 実際、アポロ計画時代の宇宙に倣ったスポーツの新技があります。

体操競技で使われる「月面宙返り」「新・月面宙返り」がそれです。
床運動や、鉄棒、吊り輪の着地とかで使われている筈です。
0297アスリート名無しさん2021/04/20(火) 20:49:01.67ID:hf6cCuas
>>295 大昔からで、今に始まった話じゃない件

>宇宙開発競争 Wiki
>冷戦中にアメリカ合衆国とソビエト連邦との間で
>宇宙開発をめぐって戦われた、非公式の競争である。
>初期のロケットと軍事
>宇宙の軍事利用競争
0298アスリート名無しさん2021/04/20(火) 21:07:35.62ID:hf6cCuas
月面宙返り---宇宙船の月面着陸から命名
・1972年ミュンヘン大会
・体操競技
・後方抱え込み2回宙返り1回ひねり
・C難度(俗称 ウルトラC)
・塚原光男
0299アスリート名無しさん2021/04/22(木) 18:52:40.75ID:QLu13GPx
オリンピックで
世界中から各種の変異株が集まる

コンドームつけてもウイルス持った強靭な第一級のスポーツ選手どうしが交接
免疫強いが、体内にウイルス飼っててスーパースプレッダー

セークスやベロチューでウイルス交雑
3重4重の最強の変異ウイルスが完成
ワクチン効かない株だけがセレクションで残る

より潜伏期が長く、弱者に感染したときだけ強毒性
検出しにくい 保菌者がわからない
最強の人類の滅亡につながるウイルス

トウキョウ2021変異ウイルスが誕生
選手が世界中に持ち帰り
人類を滅ぼす
0300アスリート名無しさん2021/05/24(月) 21:30:59.71ID:S1wtINCZ
>>298 まさに宇宙の平和利用

今回の東京五輪が従来の「東西冷戦五輪」から「平和五輪への象徴」となると良いですね。
0301アスリート名無しさん2021/05/24(月) 21:32:18.70ID:S1wtINCZ
↓このIDは古代ローマ五輪で亡くなった兵士の遺骸のようです。
299アスリート名無しさん2021/04/22(木) 18:52:40.75ID:QLu13GPx
299アスリート名無しさん2021/04/22(木) 18:52:40.75ID:QLu13GPx
299アスリート名無しさん2021/04/22(木) 18:52:40.75ID:QLu13GPx
299アスリート名無しさん2021/04/22(木) 18:52:40.75ID:QLu13GPx
299アスリート名無しさん2021/04/22(木) 18:52:40.75ID:QLu13GPx
0302アスリート名無しさん2021/06/17(木) 16:41:04.86ID:CUcSb9Uc
ツカハラ、グシケン、シライ1,2,3は選手(開発者)の名前ですからね。
↓?
>月面宙返り---宇宙船の月面着陸から命名
>・1972年ミュンヘン大会
>・体操競技
>・後方抱え込み2回宙返り1回ひねり
>・C難度(俗称 ウルトラC)
>・塚原光男
0303アスリート名無しさん2021/06/23(水) 19:05:37.52ID:+xp4X2fp
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0304アスリート名無しさん2021/07/14(水) 16:45:20.43ID:d87rMW+l
↓表紙がサッカー
>https://m.media-アマゾン.com/images/I/512dWwxv1vL._AC_UY218_.jpg
>まんがで読む防衛白書 平成19年版―
>まんがでわかる日本の防衛弾道ミサイルから日本を守る (2007)

アマゾンはアルファベットに変換して下さい。
0305多様性を認め 相手を尊重 2021/07/31(土) 10:48:55.77ID:G9lV4lSy
多様性を認める 相手を尊重する 正々堂々

スポーツ大会への 反対というより 相手を尊重する事への逆行 協力の意向を無視して強制的に金を強奪

バレーボールの試合にチャレンジというルールが適用されブロックの際のワンタッチをビデオ判定 触ってればわかるだろう正々堂々と自分から触れてると自首できない方々

安倍晋三や公務員じゃあるまいし 触ってたら隠蔽や改竄でなく正々堂々と自分で言えないか? 陸海空その他戦力の保持 憲法遵守 いまだに自首できない公務員

金を取る名声を得る その事に集中 ・・・

スポーツ大会 参加協力を望む人もいれば 望まない人もいる 多種多様 多様性 相手を尊重 そのような運用ができてれば平和に近づく事が出来るだろう 多様性 相手を尊重とお題目を並べたて綺麗に見せかけ実態は画一的に参加協力を望まない人を巻き込み金を奪って運用 平和を脅かすだろう

スポーツ大会を招致する 実施するのに賄賂も必要だ お前達が金を出せ 賄賂を賄え 賄賂の金を出さない奴は犯罪者 

金を取る 名声を得る 俺は選手だ その事に集中 他人の迷惑 関知しない 不都合は見ない 耳も塞ぐ 金を取る そこに集中 俺には関係ない オレオレ詐欺でいえば計画する方でなく 選手 ただの受け子みたいな者だ 俺の華麗なプレイを お前の目に焼き付けろ 金を取る 

平和の祭典 相手を尊重する運用ができれば平和に近づくだろう 平和の祭典を題目にして綺麗に飾りながら相手を尊重するどころか押し売りをしたりすれば平和は脅かされるだろう

あまり他人に迷惑をかけないスポーツ大会 


大会を実現するには賄賂も必要 お前達が賄え 賄賂を賄わない者は犯罪者 こういう事を書くと 大本営テレビで選手への誹謗中傷と言われるかもしれない

「参加協力を望まない人から金を巻き上げて大会なんてとんでもない 多様性を認めよう 他者を尊重して大会を実現しよう 強制的に他者を巻き込む費用負担などさせないでスポーツ大会を」 選手から そんな声があがったとは聞かない

大会を実現するには賄賂も必要だ お前たちが賄え 賄賂を賄わない者は犯罪者 陸海空その他賄賂 賄賂を賄わない者は犯罪者


軽蔑はしていない
0306アスリート名無しさん2021/08/01(日) 12:29:30.90ID:nM8NhOLj
オリンピックの開催の理由・根拠を検討してみた

法治国家 最高法規 
憲法 全ての法の基本・根幹

憲法99条 憲法遵守 議員・公務員 憲法を尊重し擁護する義務を持つ 義務の放棄や義務への逆行等をするわけにはいかない


陸海空その他に戦力を保持して活動費など調達しながら運用している議員・公務員 憲法25条 健康で文化的な最低限度の生活を営めるように 憲法に逆行したり違法活動をすのでなく 法に則して社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努める必要があった
新型コロナウィルスが流行している オリンピックにより 皆様が外出を控え家でスポーツ観戦をして頂く事で 健康で文化的な生活を営めるよう 公衆衛生の向上・増進に努める必要があった

憲法遵守 議員・公務員
陸海空その他に保持している戦力 戦闘機を飛ばし五輪の輪を空に描く 皆様が外出する事無くスポーツ観戦を楽しむことで 健康で文化的な生活を営めるよう 公衆衛生の向上・増進に努める必要があった

憲法17条 もし議員・公務員が憲法遵守を放棄したり逆行して損害を与えた場合 賠償の問題もある

憲法遵守 議員・公務員
陸海空その他に保持している戦力 戦闘機を飛ばし五輪の輪を空に描く 皆様が外出する事無くスポーツ観戦を楽しむことで 健康で文化的な生活を営めるよう 公衆衛生の向上・増進に努める必要があった

自首すらせず詭弁を用いて犯罪を正当化する方がも多い時代 誠実に運用していく 基本・根幹すら出来ていないのに公の場で活動するわけにはいかない 基本・根幹ができてないのに公の場で車の運転などありえないだろう それと同じように基本・根幹が出来ていないで議員・公務員として公の場で活動なんてありえない 犯罪者が集って運用している反社会的組織じゃあるまいし

キャチーなお言葉としては 食べて応援じゃなくて 東京っぼさを出して 緑のおばさんが Cheering from home とか唱え 皆様は外出を控え家から応援とアピールする


という話で どうなのだろう 

軽蔑はしていない
0307多様性を認め 相手を尊重 2021/08/03(火) 09:53:08.39ID:qJx55cUW
オリンピック 観戦抑止 感染はダメ
観戦者の中に感染者がいたら感染の危険があります

 ∧_∧  /       この道を化かせば どうなるものか
( ´∀【◎】  カシャ!    幹線道路で じゅうたいか 1 2 3 ダー
(つ   9  \             うつるんです 
            _,,..r'''""~~`''ー-.、  キャー うつして うつして
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ  俺だよ 俺
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ   オレオレ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' | かんせん中
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ  俺 うつってる?
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T イエーイ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/  見てるー?
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~   俺 うつってる?

デルタかぶ カレーのようにスパイスは効いてるのか?
ワクチンでもダメという話もある
ワクチンが逆にウイルスを活性化させるとか
ワクチンをうった人を重症化させる
まだ そんなところまでは 行ってないらしい

ウィルスの在り方として その程度でいいのだろうか
まだまだ成長過程なのかもしれない

軽蔑はしていない
0308多様性を認め 相手を尊重 2021/08/04(水) 15:45:12.96ID:d5SlZslV
五輪開発の街で困窮か 母殺害の疑い 死亡長女を
書類送検 晴海の旧公団で追い詰められた最期らしい

ネトウヨ達 左門豊作 貧しい兄弟達が帰りを待っている
飛雄馬 栄光を掴むため 様々なドラマがあるらしい

オリンピックを開催するのに賄賂も必要だ
賄賂を賄わない者は犯罪者 陸海空その他戦力の保持

うーん 所謂ひとつの メイクドラマですね
一茂には天皇の料理番をつけてませんが 
めざしを食べさせて育ててはいません 開会式 お言葉

晋三 太郎も よく聞け お前達の時代は満州の頃と違い
阿片で財を成すのは困難だろう 警察でもあったポダムが
いうのだから間違いはない 読売を見て学ぶ わかるな

      /           八      ヘ 読売で学ぶ
飛雄馬  |     /////  \ヘ\\  |
めざし・・・     / /  /     丶  | /
      |   _  ソ ____    ___|ノ 読売を見て学ぶ
      |  γ ヘソ 、____    __ノあんな危険な球を投げる
      /  | | ||  ( ●ヘ  丿/ ●丿| 飛雄馬 退場にもならず
     /   | | |   ( (   \ ( (| | 声援を受けるわ
     /   ヘ_.   ) )    う ) )|
    /      |        __隠蔽 改竄 ボールをストライクに
   /      |        - 見せる技 消せる魔球だけでなく
   /      |    \  相手のバットを狙う危険球
何でもあり退場にはならない 読売で学ぶ 子供が真似ると危険
明子も貫一お宮か 金持ちの花形と結婚で熱海旅行か

軽蔑はしていない
0309アスリート名無しさん2021/08/09(月) 15:12:03.60ID:YMnPw04K
左門豊作 読売の星 煙に巻く魔球 相手を目掛けての危険球
ユニセフ マンスリーサポート 戦禍を逃れてきた難民の子供達 

オリンピック招致の賄賂 オスプレイ調達・運用費用 
戦禍を逃れてきた子供達のワクチン接種費用
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
       /:::::::::::::::::::/\::::::::::::::::::/\::::ヘ  左門豊作
       |::::::::::::::/   `・ - ・´  ヘ:::::|
賄賂    |:::::::::::/    (|||||||) (|||||||)ヘ::::| この子達が
       |:::::::::::|    /  ヽ  /  ヽ |::/  待っている
オスプレイ i::/ヽ====| ─ |=| ─ |=/ヽ
       |::i ヽ|    ヽ _丿 ヽ_ 丿ヽ | 読売
平和の祭典|::| /     ∵ (    )∵ |丿 ボールなのに
       ヽ|           ─     | 煙に巻いてストライク
        / ヘ       |───|   / に見せる魔球
        /  ヽ         ̄     / 相手のバットを目掛け
       /    \        ての投球 間違えば顔面直撃
  煙に巻くずるい技 危険な球まで投げて退場にもならない投手

例えばウヨウヨは左門に化けテロ等を行い
左門を貶めなくていいのか 左門に化け 
何か事件など起こせば左門を貶める事もできるだろう
なんでもあり 煙に巻くずるい技 相手を狙う危険球

ユニセフ マンスリーサポート 戦禍を逃れてきた難民の子供達

オリンピック招致の賄賂 オスプレイ調達・運用費用 
戦禍を逃れてきた子供達のワクチン接種費用
この子達が待っている 読売ポダムの星 負けられない


軽蔑はしていない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況