X



ヘルメット総合スレ part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 03:53:27.59
>>799

ふたつともわいやで。ベイルとFUSOのほうがたくさんあったわ
寒いし気をつけてな
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 18:26:09.78
>>800
行ってきました!
欲しいカラーがもう在庫が無いとのことだったので今回は購入せず帰りました…
スイッチャーしか自分の頭に合わなかったので他のカラーにしようか悩みます
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 18:16:41.50
サンドボックスでオシャレに決めようとしたら入らなかった…orz
0808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 06:56:27.88
初ヘルメットをGIROのJacksonMIPS(Lサイズ)とAlpinaのGrapLE2.0(LLサイズ)で迷ってる

GiroはMIPS付きでゴーグルの座りも良いけどやや窮屈なのと
ベンチレーターの開閉ができない(開きっぱなし)

Alpinaはサイズがちょうどよくてベンチレーターが開閉できるけどMIPSなくて
ゴーグルの座りが悪い(上の部分が少し干渉してヘルメットを少し後ろに傾けないと違和感ある)


頭でかいと選択肢少なくてつらい
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 08:10:21.66
初ヘルメットだと多少頭の形に合わなくてもこんなもんかと被っていられるんだけど、一度自分の頭に合うヘルメット被るとそれまで被っていた合わないヘルメットはもうストレスでしかなくて二度と被れなくなるね
やはりフィット感は大事だよ
0817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 05:47:26.05
bernのmaconは来年マイナーチェンジするらしい。ソースはbernの日本インスタグラム。
0820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 14:15:35.40
それだ!
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 20:23:18.76
>>822
一番新しい投稿だよ?
westbmxというbernがサポートしてるっぽい人のアカウントでも紹介されてるよ(公式はそれをピックアップ掲載した形)
0828名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 15:56:17.46
とにかくデカくて横幅のある俺の頭に合うヘルメットは登山用しかない
みんな頭がスマートで良いね
0831名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 20:04:55.27
>>829
キンタロー。の男版だと思ってくれ
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 23:15:46.07
バイザー付きヘルメット
雪以外楽なんで今季暖冬で非常に重宝してるが、
今日、横からボーダーの特攻を受けて転倒、バイザー内部に人工雪が侵入、
拭きたくてもばらさなあかんので、
これは不便だと思った。
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 21:33:52.91
uvexのメット買おうと思うんだが、近所に置いてなくて
サイズ合わせができないんだよね。
ちなみにswansやマーカーあたりはLサイズなんだ。
誰かサイズ感わからない?
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 22:02:06.80
>>835
若干脱線するけど、ALPINAはUVEXが作っているので、ほぼ同じ。お店にALPINAがあるなら、試してみては?
俺がお店で試着したときは、どっちもまったく同じだった。モノにもよるだろうけどね。
俺は結果的にはGIROにしたが。
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 01:35:45.43
デモとかバイザーヘルってめいないよね?
協賛事情なのか、それとも良くないのかな
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 01:36:46.53
みないよね。
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 09:07:46.51
ユーチューバーは被ってる
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 18:05:57.18
ようやくヘルメットデビューしようかと思って店回ってるけど
GIROのnineとnine10の違いが分からない
(無印試着してネットも見てみたら10もあったので)

10のがデザイン若干角ばって、
バンド止めがそれぞれ上止、下止
ベンチレーションは10がベルクロで開閉のみ
無印がレバーで開度調整閉できる
公式には無いし違いを説明してるとこも見当たらないし
単純に10→無印ってだけですか?
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 18:25:01.61
アトミックのカウントとカウントXTDって何が違うの?
0851名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 17:21:15.22
>>847
ウホッ
0853名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 16:21:18.80
おれも風呂用ボンドでspyのゴーグルに滑り止め付けたけどマステ使えば線も綺麗にできるからおすすめ
0855古スレふぁん ◆FLOWw5QT12
垢版 |
2020/01/14(火) 20:25:56.41
やっぱりそう見えるよねw

>>853-854
今回はベルトよれよれレンズのコーティングばきばきゴーグルだったので適当にやったけど、次は参考にしてみますね。
でも最近のゴーグルって最初から滑り止めついてたりするんだっけ。
0856名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 13:00:14.46
ゲレンデ行くとヘルメット着用率が半数を越えているので、いよいよ被るべきかと考えています。
ニット帽ですら選択肢の少ないデカ頭ですが、デカ頭用ヘルメットでおすすめとかありましたら御教示頂けませんでしょうか?
0859名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 15:56:51.60
同じメーカーでも合ったり合わなかったり難しいなあ
asian fitかそれ以外かという訳ではなくモデルごとに違いがあるんだね
今までのと同じメーカーならおkかなと思ってたが
0865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 09:20:04.04
最近ニット帽とゴーグル付けた上にヘルメット被る女の子をよく見るが
あれはやってるの
見た目キノコみたいなんですけど
0867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 10:16:27.10
頭まわり61p
試着で入ったのはGIROとSWANSのLサイズのみだったわよ…orz
0869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 12:09:46.98
>>865
メットを被ってかわいく見せる研究をした結果
あれに行きついたんだろ

多少の小顔効果が得られるんだろうけど
頭がでかい人は変だね
横から見ると特に変
0875名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 13:29:28.62
いやー、自転車用は軽さと涼しさ重視だから何の問題もないってこたないでしょ
せめて穴の少ないあったかいやつにしたほうがいいと思うよ
0878名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 13:49:18.85
>>875
まあ確かに何の問題もないわけじゃ無いですね
間に合わせで使うなら自転車用でも被らないよりマシという考えでした
購入を考えているならスキー用のヘルメットをお勧めします
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:41:54.52
安全第一のヤツでもOK?
0888名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 19:37:17.01
ゴーグルはバックル無しの長い代えストラップ出してくれればいいのにな
そしたら後頭部にはバックル無いし調整バックルも耳〜こめかみに来るから何も干渉しなくなると思うんたが
0890名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:37:55.86
ヘルメット購入検討してるが、
やっぱり試着せずにネットでは買わない方がいいかな?
2店舗ハシゴしたがどこも数種類しか置いてなく、あまり選べない感じ…
ここで話題になってる品もあまりない感じ
地方民だが色々試着して選ぶとしたら東京神田まで出ないと無理だわ… スミスのメイズは置いてあったが

何個か試着したところビーニーなどは何もつけない状態でMだと少し小さい、Lだとちょうどいい感じみたいなんだが…どうしよう…

ネットで買ったって人いる?
0891名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 22:22:26.85
初めて買った時は何も知らずにネットで買ってそこそこ使えてた
ただ今思うと、自分の頭の形もそれなりに悪いので、あれは単に大きめサイズかつスス用メットは内側にふかふかしたインナーがくっついてることが多いからそれなりに使えていただけだと感じている
逆に言えば、ぴったりフィットを目指さなければ大きめサイズを買うことでまあそれなりに使えるのではないかなぁとも言える、推奨はしないけどね
0892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:46:40.24
それまでは試着が必要な煤用品は神田で試着してネットで購入してた
このところそれぢゃイカンと思ってリアル店舗で購入している
メーカーやリアル店舗に潤って貰わんと業界が縮小する
その前に地球温暖化で煤趣味終わるかも知れんけど
0893名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 19:17:09.71
890だけど東京行って見てきた
ここのスレが参考になったわ
ただ、ネットと店舗で4000円の差があったので結局ネットで買うことにした
早く欲しいし1、2000円なら店舗で買うつもりで行ったけど4000円差

流石にこれは酷いですね
0895名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 19:20:57.14
でもメーカーによって全然違うのな
ネットだけで買ってたら痛い目にあってたわ
0898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 20:09:35.06
>>893
よかったな乙

試着だけしてネットで買うの
乞食みたいで嫌だが
俺も同じ事したよwww

4000円でかいよなぁ、ポイント付くし
送料無料で神田から持って帰る手間も省けるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況