X



トップページ法律相談
1002コメント446KB
遺産相続スレッド59
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 00:47:04.76ID:i6z0j5uz
遺産相続に関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限

りません。
          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●質問者は自分の立場、相続関係者、遺言書の有無を全て書いてください。
●質問者は状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いて

ください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてく

ださい。
●情報の後出しは嫌われます。
●5ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
>>950を過ぎたら、早めにスレで宣言してから次スレを立ててください。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。
○間違いや勘違いを慌てて叩かなくても誰も困りません

前スレ
遺産相続スレッド58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1644319685/
遺産相続スレッド55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1625322349/
遺産相続スレッド56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632538102/
遺産相続スレッド57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1637748763/
0002無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 09:49:44.97ID:GCfJ+v63
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
http://o.5ch.net/1lejw.png
0003無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 12:42:17.33ID:NptbrcAg
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0004無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 12:42:28.24ID:NptbrcAg
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/date/data.htm
0005無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 12:42:38.63ID:NptbrcAg
税務署職員出世コース

税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenshu/kenkyu.htm

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
京都大学大学院法学研究科
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
名古屋大学大学院法学研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
立教大学大学院人工知能科学研究科
滋賀大学大学院データサイエンス研究科
0006無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 12:42:50.20ID:NptbrcAg
どの試験で採用されたか、又は、どの官庁に採用されたかによって将来の出世が
どこまでできるかは採用された時から決まっています。下級の試験で採用されたものほど、ラ
イバルが大勢いて激烈な競争を勝ち抜かないと出世は望めません。上級の試験で採用された
ものほど、最初から約束されたコースをスイスイ出世していきます。

電車で例えていえば、高卒程度の普通科は鈍行、本科と大卒程度の国税専門官は快速、国
税庁採用は新幹線のこだま、大蔵省採用は新幹線のひかりのスピードの違いがあるだけで
はなく、最終目的地も、高卒程度の普通科は熱海、本科と大卒程度の国税専門官は静岡、
研究科は名古屋、国税庁採用は大阪、大蔵省採用は終点の博多までです。
0007無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 12:43:00.31ID:NptbrcAg
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)

    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
0008無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 12:43:14.33ID:NptbrcAg
(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
0009無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 16:20:45.57ID:MgTZUjSs
弟に介護だけ押し付けて相続放棄させる合法的なやり方教えて
0010無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 16:31:53.11ID:BO0v0cws
>>9
無理だ馬鹿死ね
0012無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 19:51:04.64ID:XNxtrWGb
>>10
今までニートしてたんだぞ?
それなのに遺産目当てで介護するのは人としてどうなんだ?
とりあえず引きこもり施設に打ち込む段取り組んでる
0013無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 19:51:57.94ID:XNxtrWGb
>>11
それやってくれれば一発で精神病院ぶち込めるからやってほしいわ
中卒引きこもりで家庭内暴力
こんなやつに両親任せたくないし相続放棄してもらうのが妥当でしょ
0014無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 20:26:14.52ID:WGwu+mwl
>>12
じゃ、お前が両親を引き取れば
済む話だろ
>弟に介護だけ押し付けて
なんて書いてることと
矛盾してるぞ
0015無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:05:53.60ID:rQ40RHAC
>>14
今日話し合ったんだけどやっぱり両親は任せたくないってなった
両親も弟も施設に入れるのが最善なんだけどなんかいい方法ない?
自分を犠牲にして弟に手出させて精神病院にぶち込むのが最有力
0016無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:12:29.99ID:1t6Q3pu0
かかわらないのが一番いいに決まってるだろ
何人の金あてにしてんだよ
0018無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:37:41.89ID:4ut4s9Q7
共有財産の古家に、故人名義のまま永住してる居住者のババがいて やっと登記を合意した。

連れ子が糸を引き、覆しそうなヤバい奴な為、遺産分割協議書と居住者に相続登記は費用を共有者で折半で、高いけど皆の意見で弁護士に頼んだ。

必要書類だけど、共有者のAは、二回しか移動が無く、費用は2千円弱。

他の共有者は長い歴史の中結婚・離婚・転居と繰り返すのもいて、プラス故人のジジ・ババだから、出生〜他界までの書類集めにどえらく時間が掛かってる。

必要書類1通につき、千円以内だけど、Aにしてみれば、自分は、2千円のみ。

他の健在者の必要書類金額の割り振りを、折半として乗っけられるのは内心不服だろうか?

それとも、誰の過去の転居だなんだ関係無しに、人数の頭割りで折半するべきか!?で、共有者の中で意見が分かれてる。
どちらが、常識的なのでしょうか?
0021無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:51:58.62ID:WGwu+mwl
>>15
話し合ったって誰とだよ
当事者で話し合えよ
お前の脳内だけの話かよw
0022無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:53:21.01ID:TUjbJmRc
まさかとは思いますが、この「弟」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
0023無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 00:59:36.52ID:RlvCJWDr
>>15
ご両親がニート弟から離れられないパターン?
それなら縁を切るのが現実的。
法的にはそういう制度はないけど、物理的に離れることは可能だよ
引きこもり弟の場合は、餓死したケースはテレビで見たことがある
つまり時間が解決してくれる

逆にアクティブニート弟だと厄介だね
警察や地域包括に一報入れとくといいよ。怖いおって。
0024無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 06:17:03.22ID:paAYUWX8
>>23
親とかはどうでもいいけど遺産だけ欲しい
地方だけど一等地の土地もあるから上手く捌けば億行くかもしれないし
0025無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:50:24.47
土地を相続すると相続税が高すぎて
売れるに売れないことになる
0026無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 11:51:02.24ID:FcmMPl9r
亡くなる1年半前に多額の預貯金を解約し
一人の法定相続人を受取人とした、一時払いの終身保険を
契約していたことがわかりました。
90歳近く持病もある老人が、なぜ契約できたのか不思議です。
保険金は普通は遺産に含まれませんが、この場合も
遺産にはなりませんか? 
  
 
0027無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:20:46.96ID:vxMvbBXw
>>26
https://www.pro-search.jp/blog/column_160729/
特定の子が遺産総額に占める割合が大きい生命保険を受け取った場合は、不公平であるとして、
その子の特定の財産として扱うのではなく、相続人全員の財産として遺産分割の対象とするという判例があります。
あなたの場合がどうかはわかりませんが、弁護士に相談してみては?
0028無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 13:24:45.10ID:67IKhjYI
>>26
紛争の有無と被相続人とお前との関係がわからないが、それって口座の凍結対策の定番だぞ。
終身保険は病気あっても入れる商品あるしFP資格なんかの講習でもよく提案する基本の対策。
で、お前はそれを兄弟にやられて羨ましいけしからんという意見なの?葬式代は凍結した口座から出せると思ってるの?
0029無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:36:04.98ID:FcmMPl9r
>>28
口座の凍結対策位の額ではない。
一般的な葬式代の20倍以上の大金で、遺留分さえ侵害している。
0030無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:56:46.30ID:3oWuxD5M
残念だが
プロに関わって貰わないと取り分増えないぞ

ここは5ちゃんねるでしかない
0031無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 21:39:05.32ID:LeL5B/wM
タンスとかにしまってあった金は相続税の対象にならないすよね?
自営で除外したお金を自宅保管してるお金
0032無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:09:54.61ID:7VyBFHYU
父が亡くなり、母、姉、私の三人で単純相続になりました。
父の車のローンが有り、100万です。
母と姉はお金がなくて支払えないと言ってます。
私は自分の分の25%にあたる25万は払えます。

故人の残した債務も相続になるのは分かってますが、それらも割合で義務が生じるのでしょうか?それとも、母、姉が払えないなら私に対してすべて責任が来ますか?
(法的手段や信用情報機関への登録など)
0033無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:10:08.52ID:K0sfOQ+K
>>31
なるに決ってるだろ
高い骨董品とかも対象なんだわ
0034無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:46:30.28
>>31
脱税した金かよ
0035無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:50:00.92ID:9MoJF0Gp
>>32
カーローン残り払わなくてディーラーとかに抵当返却になっても
生きてる誰もブラックにならないんだから返せばいいよ

もったいないならクルマ使う人がローン引き継げばいいし
0036無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 23:28:44.57ID:7VyBFHYU
>>35
レスありがとうございます。

約、2年前の話なんです。
その時姉が父名義で買って使ってたけど、父がなくなり払えなくなったので引き揚げられてます。でも姉は生活保護で払う気も何も有りません。
これ以上放置してると、この先裁判やらになったら面倒なのでどうしようかと悩んでます。
相続分の1/4で済むなら精算してしまいたいけど、母と姉が払えないなら私が全額払うことになるのは避けたいです。
また、負債分の相続にも金利や利息は付くのでしょうか?
アドバイスあればお願いいたします。
0037無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 00:54:29.25ID:1bY8P1N0
>>32
債務は遺産分割の対象でないのが基本で、法定相続分だけ払えばいい。

相続人全員の合意で遺産分割協議を作成して、債務の引き受け分を決めることもできる。
0038無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 01:36:27.44ID:bVRA1jQ5
クルマ返してるのにマイナス100残ってるとは
どんだけ高級車ぼろぼろにしてたん
0039無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 02:02:42.98ID:EOL5r180
遺産分割協議書はお決まりのように
「本協議書を3通作成し、署名押印のうえ、各自1通ずつ所持する。」などと書くけど
「本協議書を6通作成し、署名押印のうえ、各自2通ずつ所持する。」
「本協議書を9通作成し、署名押印のうえ、各自3通ずつ所持する。」
という文面ではダメなんですか?

皆さん2〜3通くらいは作ると思うのですが
それはあえて協議書には書かなくてもいいということなのでしょうか?
0040無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 08:21:33.52ID:HzkC9OHs
>>39
本協議書はってあるから各自複数持ってても意味なくね?
日本語の問題のようなきがする。
なんで一つの協議書を複数もつの?
0041無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 08:45:45.57ID:EFVOq509
自分の貰う分をそれぞれに手続きしたりするときは便利
0042無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 09:36:37.97ID:cVoIaXHn
三十年以上前に母と離婚し以降一度も会ったことがない父が3月に亡くなったそうで、弁護士から遺産の件について手紙がきました。
総額1800万で相続人二人、遺書により私分が750万らしいのですがこれは控除額未満により非課税ということでよろしいでしょうか?
0043無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 09:56:32.51ID:EOL5r180
>>40-41
そうなんです
手続きをスムーズに行うために各自2〜3部ずつ作るのが普通と司法書士が言ってました
(司法書士に頼むと高いので自分たちで作成するつもりです)

しかしネット上のサンプルを見ると「1部ずつ保管する」という文言しか見かけないので
皆さんどうしてるのかな?と思いました

協議書に「3部作りましたよ」と記載しなければ無効になったりするんでしょうかね?
そもそも何部作ったかなんて協議書に書く意味が分かりません
0044無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 10:36:21.18ID:TUm7w9D2
通数とか書かなくても無効にはならない
何通も作って渡してしまうと、中には書き足して使う人も居るかもしれないから、抑止的な意味では有効かも
0045無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 12:43:41.34ID:rufBgOFz
>>37.レスありがとうございます

家族間で母が全て払う。と取り決めることは出来ても債権者からは知ったこっちゃないって話で有ってますか?
それならむしろ自分が相続した25%だけ払えば済む話になりそうなので良かった
残りの家族の分の問題はあるけど、私に対しての義務が無くなればとりあえず大丈夫なので
0046無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 13:09:34.38ID:WAP8FA/h
手続きって原本いるようなやつあったけ?コピーでいけんじゃね?
先に不動産だけ分割協議書作ったけど結局最終版になそれも盛り込まれてたなあ。 
まあ協議書は最終争ったときに裁判官がお沙汰する判断材料でしかないからなあ。
0047無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 15:44:48.23ID:d00IdLWW
そろそろ父がダメそう
相続ほかいろいろな手続きとか全然わからんわ(´・ω・`)

亡くなる前にこれはやっておけってのありますか?
父、母、俺の三人家族
司法書士だか行政書士だかに丸投げでええんだろうか、懇意の人おらんけど
0048無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 16:21:25.67ID:kN63BAc+
葬儀する準備しとけよまず
0049無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 17:02:45.79ID:EFVOq509
寺に払う分は用意しておいて
0050無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 18:08:00.12ID:ZS5L3ly1
>>47
金はおろしとけ
パパがパチンコに使ってしまいましたといっとけ
0051無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:50:17.24ID:WpZ/ybzE
回答側はガラクタしかいなくなったな
0053無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:47:44.29ID:0jQMeHvw
>>50
パチンコは行けないから
宝くじ買ってくれと言って
買ったけど全部外れたと言っておけ
0054無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:47:11.24ID:JgcviFB0
口も利けない状態ならともかく、たったひとりの倅なんだし
サシでちゃんと「おれが聞いておくことあるか?」と確認しておくこと
母親とも一対一、息子とも一対一で対話しておかないと、残された方は後悔するだけ
思わぬ告白があったりして、実は相続人が別にも居るとかだと後々面倒だし
やんわりと「万が一、百万が一のために大事なことは教えておいて」と言えばいい
親父が万が一の場合は母親を老々介護しなきゃ成らない(勝手に老々と想像)
そう成ったらおれはどうしたらいいんだ?と相談するのも有効
親戚関係だけじゃなくて友人知人のこともそれとなく聞いておいて後日の参考にする
弔問客に「生前おやじは・・・」とお礼方々挨拶できれば、よく出来た喪主だと感心もされる
人間誰しも必ず死ぬんだし、いざの場面で取り乱さないよう予め心構えしとけ

葬儀関係での出費分としての出金は昨今は容易に認めてもらえる 余計な言い訳する必要無い
但し、それらの見積・請求・領収書はキチンと保管して税申告時に証明できるようにしておくこと
こうですか?
0055無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 01:12:02.60ID:4RloffLA
>>47
葬儀屋がチェックリストくれるよ。役所の手続きなんかも
HPなどに掲載してたりもある。まあ、その時が来たら一気に多忙なるしかないので
今はゆっくり過ごしなはれ
0056無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:02:00.05ID:HZE8M1nM
親戚とかがいれば、おせっかいな叔父叔母が段取りしたりもする
葬儀委員長を名乗り出る奴まで出てくる
0057無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 18:31:58.58ID:PIL/sFF5
前スレで弟の遺産相続放棄で相談した者ですが
兄から父親の遺産相続放棄終わったから
書類にハンコ押してくれとメールが来たので弁護士の名前を聞いたら
「あんた誰?」
「電話出ろ。話が通じなすぎ。」
「じゃあ自分で探してやるんですね?こちらはこちらでやります。
終わったら借金の催促状など、あなたに送りますので、あとはよろしく。」
現在の住所葬式の時に聞かれて教えたけど後悔
警察に相談に直ぐに行きたいぐらい恐怖
なんて弁護士に頼んだか聞いてもキレて弁護士は着手金だけでどこでも10万かかるとか
自分でする場合、司法書士、弁護士の相場分かるけど
ひっきりなしに電話鳴らされ
普通じゃない兄が借金取りみたい
0058無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:22:15.39ID:Aa/Goo0D
弁護士に頼んだというのが嘘なら犯罪になるので相続権無くすけどいいの?
と、逆に問い詰めなさい

弁護士名だしてないんだから通報しても在宅取り調べてで起訴猶予止まりだけどね
0059無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:56:34.54ID:PIL/sFF5
>>58
二人で電話の会話は無理なので住所教えてしまったし警察に行こうと思います。
叔父もお金貸しての電話でパニック障害になったし。
何にハンコ押させようとしてるのか?
遺産相続放棄弁護士に依頼しても照会書が私の住所に送付されるはずでは?
弁護士が書いてくれると言うならますます謎。
0060無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 23:19:59.26ID:yBJAArOb
警察は予防的には来てくれないよ
書類をもらって、何の書類なのか内容を確かめてからでいいのでは?
ハンコが押せないような内容なら、メールで質問する
それでもわからないなら、ハンコ押さずに返送すればいいのだし。
あなたが相続放棄するなら、期限があるし、急ぐ必要もあるよ
0061無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 23:20:27.39ID:10zAzDw2
>>57
何を言ってるのかさっばり理解できん。
他人に読んでもらいたいなら、句読点と主語くらいつけてほしい。
0062無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 08:49:17.11ID:FIMFC7uG
>>57
まあ、そういうお兄さんなら関わりを持たずに、あなたはあなたで相続放棄の手続きを進めたらいいんじゃない?
どうせお兄さんに金渡しても何に使われるかわからないし、専門家に依頼する方が確実
0064無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 08:57:56.79ID:hGbOAOvz
ハンコ押すだけの書類を用意できる兄と、5chで喚き散らすことしかしない弟
0065無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 09:05:09.52ID:/O8J0HtS
第1順位の放棄が終わったから第2順位の放棄ができるってことでしょ
0066無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 10:41:46.24ID:bbm48T73
>>64
妹です。弟も普通でなく中学出て刺青して家を出て転々とし20年近く会ってなくて。
成人して逮捕された時は住所不定無職とニュースに出てましたが。
遺産相続放棄は自力でやろうと思います。
次に父になにかあったら今以上にゴタゴタだろうし。
0067無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 10:48:53.37ID:a8WwERJ+
民事では警察動いてくれないよ
兄がどんな法令に触れてるのか知らないけども
対抗するならこっちも弁護士立てないと
0068無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 13:50:15.97ID:mWdp9fY5
30年前に他界した爺さん名義の借地物件があり、共有者の中で長年の居住者が相続登記します。

故・爺さんが40年前に床面積6畳を3つ、増築して広げたけど増築部の登記はしてません。

居住者に相続登記する際、現在法務局にある増築前の床面積のままの登記で差し支え無いのでしょうか?

登記は司法書士ですが、明確な面積記載の為 家屋調査士入れなきゃならなくなるのですか?
爺さん名義で届く、固定資産の課税明確書の建物面積で分析じゃダメなのでしょうか?
0069無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 15:15:52.44ID:PkrAWxhQ
そのままで通る
うちは倉庫とかある状態でも通った
当然未登記

税金に関して現役市役所勤めの親戚に聞いたら
役所も暇じゃないのでいちいち確認に行かないって
なおうちの親も公務員だった
あなたが何か社会的に目立つ存在で
なんとしても火種を見つけようとする人が居ない限り大丈夫

ちなみにこんな掲示板でのアドバイスを真に受けるなよ
もし通しすのであればその後にきちんと対応しましょう
0070無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 16:43:50.30ID:pStTBnqr
じゃあ委託する司法書士にぜんぶ聞け で済むじゃんw 何のために委託するんだか
「登記はお任せしますけど、他の面倒事はぜんぶ5chで聞きました」なんつったら司法書士もサジ投げ出すぞ
あんなこともあります、こんなこともあります こういうのはどうしたらいいんですか? の相談は別料金だとでも思ってんのかな
これはこうしてください、それはああしてください を全部解決して向後の憂いを無くしておくのも大事だろ
今を取り繕っても年数経つほど厄介事を子や孫に押し付けてるだけだってのに思いを至らせないと
そんな事ぁ知ったこっちゃ無え ってんなら >>69 を鵜呑みでいいけどさ 公務員家系がお墨付きしてんだ 通すだけなら通るんだから
0071無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 22:22:52.99ID:B3z8lvxh
Bの祖父死亡    祖父の息子(A) 息子の妹(Bの母)、妹の姉の夫(?)

Bの家族のスペック
Bの母(年金と貯金生活)
B(ひきこもり)
Bの妹(家事手伝い)

Bの祖父が死んで猫の額ほどの家(推定500万くらいの価値)

相続権 A B ?

Bの家族は祖父の死に際、なんにもしなかったので
土地の相続放棄の念書をはやばやAに渡す。
+Aがちょっと犯罪者気質があるので怖いのもある。

Aは祖父が死ぬとはやばやと権利書をわがものにし、身辺整理も勝手に自分たち
007271
垢版 |
2022/04/08(金) 22:33:57.71ID:B3z8lvxh
続き
でしたあとに、祖父が死んだことをはがきで送ってきた。
Aはそのあと、書士を雇って小金持ちの地元の?にハンコおしてもらうとした。
ところが、祖父の扱いのことで?と喧嘩。
それがもとで預金凍結された。
Aはギャンブル好き、しかもAの息子は病院経営で金がない、
たぶん、Aの息子がブレインで怖いAを動かして
底辺のBをつついて土地放棄したBの家族にずーずーしく、?へなんとかいえと催促
だが、うまくいかず。
今度はさらに?に、いろいろ金がかかったから、あんたらちょっとは金はらえとかいって
また電話催促(←これはBの想像)
底辺で立場が弱いのでBは言いなりで電話
だが?の態度はかたくなでAが土下座しないと凍結解除しないという。
それをAにそれとなく伝える。
だが、Bはこの一件でAが怖くなり、疑心暗鬼に陥る。
もしかしたらBがあの土地を勝手に人に貸し出すのではと。
0073無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 22:44:52.94ID:B3z8lvxh
続)勝手に貸し出されたら、そこに勝手に人が住む
そのことで、何か損害がでたら、Bにも何か被害がでるのではと
精神をやみはじめたBは思い始める。
俺がBに居留守使い続けて?と同じくシカトすればというと、
Bはそれするとと、相手に「Bが留守電しつづけたから勝手に土地貸した」という
大義名分をあたえて本当に土地を勝手に貸し始めるとかいって
こりゃいかんと焦ってかなり病んでる様子。
ちょっと自分からみて妄想しすぎじゃね? 精神病の妄想だよ

長くてすみません、ここから本題の質問であります。
Bがシカトしたり、かかわらないようにしたら、勝手に土地を内緒で使われたり
それでBが連帯保証かなんかで損害を受ける可能性あるんでしょうか?
0075無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:09:21.04ID:B3z8lvxh
>>74
すみません、文章まとめるの下手なもので
わかりづらい箇所多々あると思いますが指摘していただければ・・
ただちょっと詳しく書きすぎると身バレするかもなので
系譜はややこしく書いています。。
0077無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:16:25.26ID:B3z8lvxh
簡単にいいますとBの祖父が死亡
兄 妹、姉に土地を三分割の名義にした。
だが姉は死亡、 姉の夫が土地の権利獲得。

兄 妹 姉の夫が同じ土地を三分割
0078無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:55:59.71ID:TQYhoc8c
創作にしても書き手がアホ過ぎる
遺産全部とられるパターン
0079無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:57:39.74ID:TQYhoc8c
祖父を基準にして書けよ
なんでニートB視点なんだよ
0080無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:57:48.99ID:B3z8lvxh
遺産は全部とられてかまわんみたい
そのために放棄してるんだから
ただ、ほかにもたかられないか心配してる
0081無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 00:02:25.67ID:BWKe+/qA
このBってやつは毎回怖い怖いで戦おうともせず
金一銭ももらわず放棄するんだよ、それ以上に害があると妄想するために
糖質っぽい。みてたらあほだけど可哀想なので
今回は書いたけど、相手が弁護士や医者だと
底辺は遺産を放棄せざるをえないのか? 底辺でもかねとれんの?
0083無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 00:06:00.10ID:BWKe+/qA
下手したらへんに戦ったら
難癖つけられて、Bの母親もろとも精神病院につっこまれて
自分の財産まで取られると思ってるらしい
0084無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 00:19:03.51ID:71pH91BM
いまいち言ってることわからないけど、
祖父が失くなって、しかも500万程度の遺産で、孫までイキリ立つほどの取り分なんてないのでは?
0085無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 00:24:55.36ID:BWKe+/qA
そうなんだよ、医者やってるのになんでこんなしょーもない土地に
書士まで雇って必死こいて金ふんだくろうとするのかわけわからんのだよ
Bがいうには、病院を増築したから貧乏なんだろうと
でもどう見ても500万だからな、そんなちっぽけな金、血眼になって欲しがるものなのか?
ちょっとBは妄想が過ぎると思わないか?
0087無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 02:08:55.27ID:PF2WN4DY
>>77
おまえはその一族のどれ

隠すのは自由だが
それでは協力してあげられない
0088無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 02:59:38.37ID:ky3b9ASj
>>73
Bの母が、相続放棄してる時点で、Bは一切無関係
A(Bの伯父)が相続した土地をどうしようが、A一家だけの問題
縁切っておきなはれ
0089無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 23:09:00.93ID:5d1zfsfj
スミマセンお聞きしたいのですが、参考程度に宜しくお願い致します。

故人名義の古家の借地物件の共有財産に永住してる居住者が、度重なる遺産分割協議で、やっと相続登記を合意致しました。

居住者は、高齢の為私は隣県ですが、近所の法律事務所に、遺産分割協議書・居住者に相続登記を代理で依頼するつもりです。近場の法律事務所(※都内)でお願いしようと思います。

来週頭に、面談が10時にあり、今更ながら時間が無くてプロに不明点を聞けません。

登記する居住者の身分証明を出さなければなりません。

居住者の身分証明とは、顔写真付きのマイナンバーカードか運転免許書の現物かもしくはコピーで構わないのかも分かりません。

ザッとした説明を聞くと居住者に委任状とか、居住者に電話確認とか聞きましたが・・・。

居住者の身分証明は、現物を借りて、プロが確認しコピーしたらお返しか、居住者の身分証明書のコピーだけ預かるだけで良いのか、代理で登記を行う際、どうなるのでしょうか?
参考程度にm(__)m
0090無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 00:45:24.79ID:vN2k58r1
身分証明って、何のために出せと言われてるか書いた方がいいのでは
本人が出すものをなんで他人がっておもた。参考程度に
0091無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 01:15:23.56ID:rMc9J1/7
>>90
89です。

参考程度のご意見を有り難うございます。

私も88さんと同じように、そう感じました。

登記する居住者の本人確認は、通常は委任状だけで、まかなえるのでは!?と感じました。

私は素人な為、国家資格を持った弁護士・司法書士の“何の為に他人の身分証明を”と思いました。

プロの事柄は良く分かりませんが、古家の登記をする居住者にプロが対面してませんから、身分証明が必要と立場で言ってるのかな!?くらいにしか思えませんでした。

ただ、居住者登記の顔写真付きのマイナンバーカードや運転免許書だったにしても、本人(※居住者)が、高齢で遠方の隣県まで法律事務所に顔出しに行けない訳なので、私が代理で顔写真付きの身分証明書を預かっても、他人の身分証明です。

プロが、本人と顔認識で確認出来ないから意味無いんですけどね。

私に遠方(※隣県)まで、高齢の居住者を迎えに行って、身分証明出させろって事では無いとは思いますが。

居住者で登記する人間に、登記するのか確認も司法書士でしますし、形として、登記する人間の身分証明のコピーだけで良いような気もしますけどね。
0092無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 01:19:08.41ID:rMc9J1/7
↑ごめんなさい。

88さんでは無く 90さんでした。
0094無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 01:52:02.21ID:rMc9J1/7
>>93
無職じゃ無いですよ。
私を、知りもしないのに何を根拠にという気持ち。
勤めていても法律の事なんて経験が無いと、全く分からないです。
0096無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 02:17:40.96ID:rMc9J1/7
>>95
作業所じゃねえよ。アホ
美容業界=アイリストだよ。
0098無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 02:26:35.53ID:rMc9J1/7
>>97
馬鹿 美容資格があればアイリストになれんの。知らないの?マツエクとマツパーマ。

法律に関係無い話はこれ以上は無用。早く寝ろ。
0099無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 08:28:27.40
無資格いっぱい居る美容業界にんが法律語るんなら

身分証明書くらいまず自分でぐぐればいいのでは
0100無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 13:15:58.46ID:uX1+VWnx
法律事務所が日時だけ指定して面談予約取った て段階に過ぎない
電話やメールだけじゃ不明な詳細を尋ねてから受託するかどうかを先方が判断する

なにを先走ってあれもこれも知ろうとしてるか判らんが、その場で必要書類全部を
要求されるわけでもあるまいし、不明点は先方の法律事務所で段取りを追いながら
事細かに教えてもらうなり聞くなり
何にせよそれらが揃わない限りは先方だって手続きは一歩も進まないのだから
伝えそびれだの失念だのは限りなく無くそうと努力は惜しまないはず
ここで無責任な回答もらってもそれが通用するかどうかなんて知れたもんじゃない
分からないことは委託する法律事務所ですべて聞くのが最良

客がネットで聞きかじった知識でパーマ液は・・ だの、エクステンションは・・ だの
語り出しても鬱陶しいだけだろ 同じことをしようとしているに過ぎない
0101無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 13:21:22.87ID:3F9XuANA
高卒はやっかいやね
しかも本業美容師で食えないからニッチに落ちた輩さん
0102無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:32:26.92ID:PiVJitJt
死んだきょうだいの生まれてから死ぬまでの戸籍謄本ってどうやってとればよいのですか?
きょうだいと何十年疎遠でした
きょうだいは未婚で子供もいません
両親祖父母は死んでます

だから借金とかあったら自分が自動的に相続してしまうと思うので相続放棄したいのです
きょうだいは他人と一緒だから簡単に戸籍がとれないらしいですが
郵送でとりよせたいときなんと説明をかいてどんな証明書をいれて請求すれば良いのでしょうか?
0103無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 15:12:24.01ID:iRxNSfgR
>>102
結婚してないなら、親の戸籍に残ってないの?
死んでいても戸籍の筆頭者は変わらない。
運が良ければあなたの親の戸籍取ればよいイージーモードかもよ。
0104無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 15:50:27.67ID:PiVJitJt
>>103
それが死んだ馬鹿兄弟は結婚したわけでもないのに家族と不仲だからと分籍していたのです!
めんどくさすぎて頭にくる
どうせ死ぬときゃこっちに連絡がくるっていうのになぜいらん手間をかけるのか・・・

住民票除票&戸籍謄本をとらないといけないんですよね
死にそう面倒
0105無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 17:09:35.70ID:Dwy51eiH
なんなのこれ
こんなIQ60くらいのやつが聞きたいこと(言ってること)って意味わからんし
説明してもわかってるのかわからんからなあ
というか>>104は例によって例のごとく分析された馬鹿兄弟の方っぽいんだけど
0107無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:23:46.61ID:AnsZZurH
父が数か月前に亡くなりましたが、財産分与してもらえません。
相続人は母、長女(私)長男の3人です。子はそれぞれ独立して家族持ちで家持です。

母は現在一人暮らし、認知症でデイサービスに通ってますがゆくゆくは入所予定です。
父の保険金が数百万円入金されています。

父も施設で亡くなりましたが、10年近く介護が必要で、入院なども繰り返し、受診なども遠方から通い、
私が面倒を見てきましたが、ここ一年は私が体調を崩し、長男にお金の管理や母のこともまかせましたが、
コロナ禍で面会や移動もできず、長男は介護などはほぼしていません。

預貯金、株と父名義の空き家があります。

空き家を焦って売ると買いたたかれると、売ろうとしません。査定をしてほしいと頼んでも
やる気がありません。

家庭裁判所に相談する場合、父が亡くなった母の居住地でいいのでしょうか?
長男、私、母の居住地、空き家、4ケ所がすべて離れた遠方です。

自分たちで分割をする場合、家は売る気がないので、長男に相続してもらい、
私はその分の現金を受け取りたいと思っています。
家は固定資産税評価額で算出するとして、私の取り分はその4分の一になるのでしょうか?
母は数百万円受け取っているので、子で2分の一うけとることはできないでしょうか?
長男が現金を出せない場合は、母の保険金から出すことはできるのでしょうか?
今後母は、同居はせずに入所などの手続き、お金の管理などは長男に任せることになると思います。

よろしくお願い致します。
0108無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:41:24.71ID:xU0d8AUD
DNA同じなのに馬鹿にしてるのは
自分のDNA馬鹿にしているようなもの
0109無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:05:08.93ID:g4/rxdpe
>>107
典型的な慌てる古事記はもらいが少ない

遺言がなければあなたも1/4はもらえる
家も株も預金も1/4
その中であれがいいこれがいいじゃあ交換でってやる
ただしそれをするなら通常は後見人が必要
書かれてるだけの流れだと長男がなりそうな予感

心情的に配偶者(母)が全部相続でええんやないの
あなたが嫌そうだけどそういうのは周りに透けて見えてしまうから注意しなよ
0110無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:51:20.08ID:551IgTmU
子供の頃両親が離婚

疎遠の父が死亡し、父の後妻、私(長女)、弟が法定相続人になりました

後妻の間には子供なし、遺言書なし

収入、預貯金不明
家のローン残金3000万
(月13)団信あり、車のローン残金100万超えだそう・・

家をざっと見積りしたら2000万くらい(築20くらい)と出た

家を現金化して車のローン返したいと思ってるけど、一体どう動いたらいいかわかりますか?
0111無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:53:33.80ID:AnsZZurH
>>109
ありがとうございます。

後だしで申し訳ないですが、私はこの先長くないです。
急いでいるのはそのせいです。
そのことは長男にも話してあるので、それを待っているような気もしています。
私が死んでも家族が相続できることはわかっていますが、
手続きも煩雑になりますし、私の死後ちゃんと分割してもらえるかも気になります。
 
今まで私のほうがかなりの労力を払っていますが、子にお金の管理を移すまでは、
事あるごとに長男という立場もあって優遇されて、かなりのお金が流れているのも腹立たしいです。
貰いが少なくても早く受け取りたいという思いもあります。
0113無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 06:15:44.69ID:KC9a/26q
>>110
マイナスぽいから相続放棄したらいいよ
後妻住んでるなら面倒くさい話になる
0114無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 06:19:18.35ID:KC9a/26q
>>111
5ちゃんねる知識でごねても話は進まないよ
のれんに腕押し

お金が欲しいならプロに依頼してください
0117無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:24:24.89ID:GNrC953F
>>116
1年前まで私が管理していたのでほぼわかっています。
借金はなく、遺言状もありません。
空き家の価値だけが把握できていません。
>>114
家裁だとどの地域がよいのでしょう?
母の居住地でいいですか?
0118無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:44:12.16ID:KC9a/26q
古い空き家は土地の価値と、建物撤去費を調べろ
田舎の旧い家に価値は少ない
0119無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:52:46.13ID:a0NHjj7Z
>>117
たぶん、107の方だと思うけど
そもそも認知症のお母さんがいると、成年後見制度を使うか法定相続にするしかないと思うよ
成年後見制度を使うならお母さんの所在地の家裁に申し立てる必要がある
けっこう大変だし費用もかかるし時間もかかると思います
頑張ってください
0120無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:59:00.66ID:+uKvQD7Y
「相続放棄する可能性だってある」と喩えて、先ずは財産目録の作成を急がせるのが喫緊の課題
家は長男が義務としてもらえ、あたしには相続割合で相当額をキャッシュで寄越せ ったって通らない
相互にじっくり話し合いしたがまとまらない、でようやく家裁の出番
話し合いの結果この部分で折り合いがつかない の前段も無しに仲裁してくれったって一歩も進まない
何をどう、どこまで話し合ってどの部分の折衝が必要かを明確にしておかないと呆れられるだけ
0121無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 13:18:04.11ID:GNrC953F
>>118
多分そうだと思います。
固定資産税は8万円ぐらい払っているのですが。
>>119
まだ、少しははっきりしてるんですが、
生命保険の受取を面接されたときに、母の口座の入金でよいと判断されました。
>>120
放棄しなければいけないかもで3カ月以内に査定してくれと言いましたが、
何もせずにもう過ぎてしまいました。
0122無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 13:54:10.96ID:a0NHjj7Z
>>121
あなたも相続人なのだから、あなたが不動産鑑定業者に査定を依頼すればいい
それにもとづいてあなたが遺産分割協議をまとめたらいいんじゃない?
0123無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:19:34.34ID:GNrC953F
>>122
空き家の場所はかなりの遠方でして、日帰りもできません。
ネットの無料査定とかでもいいんでしょうか?
0124無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:21:41.47ID:a0NHjj7Z
>>123
あなたのお母さんと長男が納得すればそれに基づいて遺産分割協議書を作成したらいい
0125無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:25:33.58ID:GNrC953F
近々送られてくる固定資産税評価額でいいかなとも思っていましたが。
0127無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:27:50.15ID:GNrC953F
遺産分割協議書を私がつくれるとは知らなかったです。
挑戦してみます。ご回答くださった方々、ありがとうございました。
0128無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:33:36.79ID:YuxiScpj
>>123
うーーん、あなたもうあんまり時間がないんでしょう?
貰いが少なくても早く片付けたいんだよね。
無料とか言ってないで、お金かけてでも専門のとこにお願いすべきなのでは。
0129無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:16:00.51ID:0AjW9FlX
>>113
後妻さんとは普通に話し合いできる状態です
ただ父の預貯金やマイナスの状況を早く把握しなければならず・・戸籍謄本取り寄せも時間かかるのが面倒ですねえ
0130無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 16:26:03.23ID:kXvFfhGR
兄が継いだ会社なのに俺もオヤジの貸付金を相続せにゃならんのだけどコレ回収できんのか?
0131無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 18:48:56.17ID:j7FjBjgL
>>130
うちの親父も個人で貸し付けてたメモがあったけど、
ほとんど時効。
ひとつだけ定期的に返済入金あったのは口座凍結させるし回収は弁護士に任せたわ。
それも相続財産にしないといけないし面倒だわ。
二千万くらい累計でかしてた。
お前らも金は貸すなよ。
0132無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 01:11:44.77ID:DP2/bX/y
父から不動産を生前贈与で譲り受ける予定です
一方で姉がいるのですが、遺産相続の際に生前に譲り受けた不動産も含めて財産を分配するのでしょうか?
それとも生前贈与を受けた不動産以外の残りの財産を分配するのでしょうか?
0134無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:21:13.84ID:4fIUSttp
>>132
贈与されたらあなたのもの。
残った財産を相続する。
先にもらった云々は相続人同士で決めること。
0137無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:43:45.32ID:4MhMLvRZ
>>131
時効?法人なら経営者からの債務って残さない?
相続の時に、会社への貸付金が資産になるけど、同時に会社の価値が下がるので、プラスマイナスゼロ。
債務免除にすると、会社への贈与にあたり不利になる。会社に利益がでたら貸付金の返済にまわすと、税金かからないのに。
0138無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 23:07:31.38ID:4MopOf4j
>>132
父が姉に根回ししてるかどうかが争族予防のカギになるので
三者会談しておくべき
0139無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 05:30:24.07ID:lymFSljq
特別受益 持ち戻し免除で検索
遺留分には適用されないので注意
0140無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:47:30.15ID:axMTtotv
>>110ですが、相続の話しというか手続きがなかなか進みません
後妻は家で荷物の整理?してるそうですが、普通は銀行などの手続きが先じゃないの?って思ってしまう (凍結はしてる)
こっちは戸籍謄本とか印鑑証明書準備してあるから、あとは向こうの出待ちだけなんだけど
連絡しても返事あったりなかったり・・
0142無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:57:18.91ID:O7PQ30vE
相続税かからないんでのんびりしてるのかな
0143無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:15:55.28ID:8z4oS2zp
相談お願いします。
父が約1年前に亡くなり、相続をする話にやっとなりました。(実家九州、私は東海住みです)物理的な距離もあり、私自身シングルマザーでお金もないため、帰る事は出来ず全て母と妹が仕切っています。遺書はありませんでした。

相続では貯金1700万、土地家で730万との事です。
ここで、揉めました。
家は現在妹夫婦+子で住んでおり、このまま妹夫婦が住み続けたいと言ってます。私もそれに反対はしてません。母は母の実家に住んでます。(一軒家で母姉名義です)
総資産2430万で母が1215万、残りが私たち姉妹で半分というのが普通なんですが、
母と妹は、現金で123万払えない。でも家は売りたくない。
だから、今まで何もしてないお姉ちゃんの相続500万にして。と言い出しました。

それは納得いかないし、意味が分からないと答えたら、今まで父の事を何もしてないし、家は古いから維持費もかかるんだ。その費用は妹は貰えないんだから、お前が折れろ。どんだけがめついんだとばかり。


結局、向こうが折れ(というか当然なんですが)私に607万渡るとなりました。
相談はここからです。
相続にあたり、司法書士が入っており、司法書士への支払いを三分割すると言われました。
これには納得してます。
ただ、土地家の名義変更の費用も三分割ね。と。

私からしたら、関係ない話なのに、なぜ費用を取られるのか…という思いがあります。
ただ、売るとなったら、確かに三分割で費用は支払わなきゃな…とも分かってます。

この場合、やはり不動産手続き費用は三分割しかないんでしょうか?
これから住む妹夫婦が負担するとこではないの?とも思ってます。

私ががめついとはもう言わないでください。
散々母と妹に言われましたので。

よろしくお願いいたします。
0144無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:23:57.05ID:SBlQSEra
家の隅から隅まで文字通り隈なく家探し中 隠し財産が遺されていないかどうか
連れ合いの逝去で呆然自失 同居して支えてくれる者も居なく成り抜け殻状態  どっち?

急かせるだけじゃ無く、気遣いも見せれば「そうだわね」で捗るのかも
0147無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:08:38.70ID:O7PQ30vE
>>143
相続登記の費用は誰が負担するべきなの?
https://souzokutouki-yuusou.com/souzoku-touki-hiyou-futan/

時間と手間をかけて、家族の人間関係を壊してでも、数万の費用を出し惜しむつもりなら、それもいいかもしれませんね
0148無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:13:30.85ID:ZsIvxEH/
>>143
まず勘違いしてるのはそもそも相続財産は元々は親のものであってあんたのものではない。
だからもらった相続財産から支払ったと思いなさい。
つまり親が払ったってこと。
0149無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:21:00.56ID:O7PQ30vE
わずかな金を惜しんでもっと大切なものを失わないようにね
0150無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:28:17.79ID:UN3/GpvH
>>143
作文にレスしてやる
お前は母ちゃんが亡くなった時の遺産は無いと思えよ
0151無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:54:43.97ID:8z4oS2zp
143です。
土地の相続費用はそこまでかからないんだと知れたので、とても参考になりました。色々なご意見ありがとうございます。

私は、元々母に妹と差別されていたので、母の遺産がないのは、既に分かってます。
母がいつ4ぬかも分からないし、母の遺産が残るかも分からないので、それに関してはどうでもいいです。

最初に図々しい事を言ってきたのは、あちらです。等分してという私の主張がそんなにもがめついでしょうか?
ちゃんと等分して、いくらだよ。
でも費用は負担お願いしたいと最初に言ってくれれば私だってここまで頑なにはなりませんでした。
土地は2区画分なので、1区画分を私名義にして貯金も半分にしようという案も出ましたが、突っぱねたのもあちらです。

土地相続のURLも読みましたが、相続する人が費用を払うことが多いとも書いてありました。
私には土地や家など何もありません。
確かに現金では貰えるかも知れませんが、なくなるものでもあります。
その時、家がある母や妹は住む所には困らないでしょう。

亡き父の物というのは、100も承知です。
なので、それを平等にわけたいと思っただけです。
0152無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 00:07:14.20ID:OX7Ej9sa
>>151
あなたがどういう人なのかとてもよくわかりました
0153無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 00:31:37.28ID:oaeEH5fY
>>140
そりゃ本音は家は手放したくないはず
生活がかかってるし。
あなた方にそれを言えないで困ってるんだよ
心配しなくて良いんですよって、本当はどうしたい?って聞いてあげなされ
0154無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 00:39:45.13ID:oaeEH5fY
>>151
お墓の費用分担はどうなった?
お母さんも母姉名義の実家住まいということなので、きっと同じ問題抱えてるとみた
妹夫も背後で知恵出してるよ。だって、実家の家土地を
自分らの子に全相続させたいだろうから。

こじれるパターンなので
母の介護は妹が全てやる、以後は実家に関わらないという一筆をとって、
司法書士代3分の1を払って、すっきりバイバイが良いんじゃね?
0155無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 00:59:09.08ID:bjaI5Nyr
>>154
妹はお父さんの面倒も見ていたのかなあ。
こんな金額で父と母の面倒まで見るなんて妹かわいそうだな。
0156無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:09:05.77ID:GdQ0SLAt
家を手放すという件に関しては、妹が父との思い出があるからという理由です。
私もそこに反対はしてません。

父のお墓についてですが、祖父が買ったお墓に入る予定です。
その管理費などは、父の姉達がまだ存命なので、そちらが管理しており、口出し出来ません。
ちなみにこの姉共は、父がホームに入った隙に家探しをして、貴重品などを売っぱらったりなどがあるため、最低限の付き合いしかしてません。
父のお墓を別にとも考えましたが、この姉達が祖父の墓に入れることしか許さないと喚いています。

父の介護についてですが、父はホームに入るまで一人暮らしで、手続きなどは母が全面に出ていたと聞いています。
妹も県外へ出ていたり、戻ってきてからも結婚出産で父に顔を見せには行ってたくるいで介護はほぼノータッチとは聞いてます。

母の家に関してですが、母はクレカのブラックで返済もしなかったため、財産があると取られる!と言い、財産はわざと持っていません。

妹に生活があるのは、分かります。
ただ、妹は父の生前に車を2回買って貰ったり(うち1回は新車)、実家住まいの時は生活費も父に払って貰っていました。
妹の給料は全て自分のために使っています。

後出しかもしれませんが、ここまで差をつけられているのに、等分をお願いするのは、がめついんですか?
私は車なんて買って貰ってない!その分上乗せしろ!なんて言いません。
近くにいたのは、妹なんだから。と思ってます。
0157無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:57:12.30ID:LZkEctGz
遠くにいる子供が優秀でも近くのバカな子供がかわいいのはどこの家も同じだろ。
家裁の調停でもよく訳のわからん理屈を待合室で弁護士と話してるヤツいるぞ。
0158無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 04:19:52.86ID:GdQ0SLAt
143、151、156です。
あれからずっと考え、やはり戻れるところがあった方が私の子にも財産が後々残ることも考え、2区画の土地の駐車場として使ってる土地の方を私名義にして貰いたいと再度話し合ってみようと思いました。
妹は拒否してますが、私が不動産の書類にサインをしなければ妹の言い分は通らないはずですよね?
母は妹が可愛く私が嫌いなので、恐らく私を責めてくると思いますが、こちらも弁護士を参入させようかと考えてもいます。

色々ありましたが、ご意見ありがとうございました。
がめついだの何だの言われても、正直もうどうでもよくなりました。
母も妹も結託して私を責め、自分たちの都合のいいように話を持っていこうとしてるだけなのは、分かっているので、こちらも戦います。
ありがとうございました。
0159無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 05:34:20.61ID:KGGpIW1h
遅れての話で申し訳ないけど。
土地の登記費用の件は、土地を相続しないなら払わなくてもいいと思うよ。
自分が相続手続を取りまとめたとき、複数の不動産があって司法書士に依頼した。自分と他の相続人がそれぞれ不動産を相続したけど、登記費用についてはそれぞれ取得する相続人に支払ってもらうと司法書士から言われた。相手の相続人への義務は遺産分割協議書に押印するまでで、今登記するか、しないか、自分でやるかは受け取る相続人の話だと。で、受け取る相続人に費用を請求し、入金がない場合にはその分は手続きしませんと言われた。
実際、相手の相続人は書類の返信は速かったけど入金が遅れたらしく、法務局に書類を送るのを最後にされていた。
0160無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 05:52:00.30ID:OX7Ej9sa
身内にこんなのがいると遺族は大変だな
0161無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 07:57:54.75ID:O8SF5GGV
うちもこの前700万くらいの物件の相続登記依頼したが登録免許税含めて10 万円で
お釣りきたわ
このレベルで争うのか
0162無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 08:11:55.25ID:OX7Ej9sa
わずかな登記費用を惜しんで文句をつけた挙げ句、自分の一方的な心変わりでまとまっていた分割協議をひっくり返す
親に嫌われるのも当然だな
0163無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 08:21:13.54ID:O8SF5GGV
この先母の介護にいくらかかるかもわからないし本来なら今回の相続は諦めて
二次相続で精算すべきパターンに思える
シングルマザーだと余裕無さ過ぎで聞いてて辛いわ
0164無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 09:00:53.65ID:NUbq+jds
弁護士入れたら余計金かからね?
0165無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 09:32:45.25ID:zLGs17A/
>>163
お前なにを聞いてるんだ?母が死んだときは自分は嫌われているから自分に遺産は入らないと言っているだろ
だから今回だけ限界までほしいといっているんだろがよく読めアホ
0166無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 09:42:28.93ID:zLGs17A/
>>158
君の質問は誰もまともに答えていない。あなたは間違ったことは何も言ってないよ
土地家で730万ということは評価額は910万くらいだということ
その差額で名義変更費用は払うべきなので家を貰う人が払うべきである
今は配偶者居住権というのもあるけどあなたの場合はやめたほうがいいかな
0167無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 11:46:45.43ID:1w65WzfG
え、分割協議終わってるなら覆せないっしょ
名義変更について非協力的でも裁判所通されれば希望は通らない
協議終わってるんだから
クレクレなら全部半分にして九州に帰っていっしょに住めばよかったのに
あなたの性格なら相手が出て行くと思うから

ちなみにうちは車買ってもらったとかないなあ
学費は出してもらったけど服とか最低限でおしゃれできなかった
その代わり数十年後に遺産としてもらったけど

>>158
> 妹は拒否してますが、私が不動産の書類にサインをしなければ
> 妹の言い分は通らないはずですよね?

相続が終わってるのに土地をやり取りすると譲渡か売買になるので税金がかかります
0168無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 11:48:56.55ID:O8SF5GGV
>>165
お前こそ何言ってんの?
他の相続人が勝手に相続権を奪えるわけがない
父親が残した1700万の貯金は母親の貴重な老後資金だろうに
0171無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 12:01:48.23ID:6aSFkoRM
質問者がアホっぽいんで詳しく話すと
名義は変わっていないが遺産分割協議により
妹の所有物になっているのが現状
今問題になっているのは名義変更の費用を3分割って話だから
妹は全額負担で協議書とともに手続きすれば名義は妹になる
だからあなたは土地について覆せない
あなたが非協力的なのは3万ぐらいの費用を払うかどうかだけのウンコ

もう実質の名義は変わっているので
土地を返せって言うなら譲渡か売買にするしかない
それをあなたが払えるとは思えない

協議書を作ってないのかもしれないけど
裁判等で言い分を聞いたら
あなたが協議終了後にグダグダ言ってるだけなので
あなたの言い分は却下だね
司法書士も入ってるしウソ言っても無駄

慌てる古事記はもらいが少ない!
0172無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 12:03:22.78ID:O8SF5GGV
母の死後は1700万から使用分を差し引いた残りと姉との共有名義の家が相続財産となる
これについて権利を主張できるし、なんなら自分が姉に現金譲って家を貰えばいい
0173無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 12:17:39.49ID:I6PMqd3w
つーかもし土地1区分貰ったとしてもどうするのよ
東海から帰るのに往復4万はかかるだろ
年に最低2回帰って草刈するのか?固定資産税払い続けるのか?
売るとしても税金持って行かれるよ
だったら均等で割った607万円で納得しとけ
0174無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 12:33:05.74ID:FvngtWI2
分割協議終わってないでしょ。協議書も作成されているか?
妹が不動産を相続するのであれば、姉が押印するのは分割協議書だし。まだ押印前なんでしょ。
0175無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 13:17:28.96ID:FvngtWI2
あとおそらく、母妹も質問主が考えるほど仲良くないね。
妹は父親と同居はしていたけど介護はしていない。母親は別居だし。母妹が仲良かったら、実家と現金の大半を母親が相続して、表面上は残りを姉妹に均等に分けるよ。
母親は老後の生活のため現金が欲しく、妹は住んでいる家が欲しいだけ。姉に不利益を押し付ければといったところかな。
0176無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 13:17:29.38ID:BYlpNLCH
そうか
じゃあ共有不動産にして九州に引っ越した方が得だな
0177無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 13:33:22.53ID:8TZC89a0
どちらともとれることしか書いてないのに、自分勝手に断定して喚くアホども
0179無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 21:49:27.74ID:rGhP7VUj
>>156
戦うと決めたようだけどものすごく消耗するよ?
お子さんとあなたの人生に集中した方が吉と思うけどな。
お墓の件は分骨してもらえばいい
文句言われたら、黙って骨壷からひとかけら持っていきな。
カネは人をおかしくする。あなたも向こうの怨念を背負うことになるよ。
だからお節介だろうが、1/3のカネ払って、すっきりバイバイをおすすめした。まあよく考えて。
悔しいのはめちゃくちゃわかるよ
0180無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 21:52:35.14ID:GObEU6x4
俺は遺産は要らないと言ってた馬鹿兄弟の分もキッチリ分けたけどな
欲しいかどうか聞いたら欲しい言いやがった
あのカス本当に面の皮が厚いわ
0181無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 23:32:29.58ID:FWLkFzXd
こんにちは、無知なもので質問させてください。
遺留分というものは、被相続人の遺言があろうとなかろうと権利としてあるものでしょうか?
そしてその分配の割合なのですが、配偶者と尊属の場合の時だけ数字の根拠がわかりません。
どこから1/3だとか1/6という数字が出てくるのですか。確かに足せば1/2になりますが…。ただ民法にそう定められているだけというだけでしょうか、それとも何か法則に従って計算すればその数字が出てくるのでしょうか?
0182無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 23:52:17.24ID:FWLkFzXd
>>181
すみません二つ目の質問が自分でも意味不明になりました。配偶者単体なら1/2だすが、他と複合すると基本1/4になると思います。尊属一人が、配偶者などと複合すると1/6になります。相対的遺留分が1/2ならば、1/4と1/6を合わせると1/12があまるのですが、何故これを半分にせずに妻の方に全部加えて1/3としているのでしょうか。
0183無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 00:37:31.60ID:eC8foLLV
>>181
権利あります強いです
計算は自分はよくわからん。法定の半分とざっくり記憶w
0184無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 06:48:14.82ID:ksaliWu8
>>181
相続割合 で検索すべし
そのケースだと配偶者3分の2, 直系尊属が3分の1 、これがベース
親が2人健在ならそれぞれ3分の1の半分の6分の1が相続分
遺留分はさらにその2分の1になる
0185無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 06:49:54.79ID:ksaliWu8
配偶者の相続割合が2分の1だという
誤った思い込みがおそらく混乱の原因
0186無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 07:21:26.66ID:brNWr3WR
>>181
被相続人の遺言があろうとなかろうと、と書いているけど、基本的に遺言なかったら相続割合は相続人間の協議で決められる。協議の時は遺留分関係ないよ。
0188無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:05:31.37ID:ONw+yI1S
3-1.遺留分の割合は2段階で計算する

遺留分の割合を計算するときには、2つのステップを踏む必要があります。
まずは「総体的遺留分」といって、「全体でどのくらいの遺留分が認められるか」を明らかにします。その上で、個別の遺留分権利者の遺留分割合である「個別的遺留分」を計算します。

具体的な数字をあてはめてみましょう。

3-2.総体的遺留分

総体的遺留分は、相続人によって異なります。

親などの直系尊属のみが相続人の場合
被相続人の親や祖父母などの直系尊属のみが相続人の場合、総体的遺留分の割合は遺産全体の3分の1です。

配偶者や子どもが相続人の場合
被相続人の配偶者や子どもは、総体的遺留分の割合は遺産全体の2分の1になります。

3-3.個別的遺留分

個別的遺留分は、「総体的遺留分」に各相続人の「法定相続分」をかけ算して算出します。
0189無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:22:41.50ID:Kw1TPT57
みなさまご親切に回答くださってありがとうございます。
とりわけ、そもそも配偶者が1/2,1/4..と必ずなると思い込んでいた事や、遺言なきゃ全員の協議なのだから、事実上遺留分など…という点を教えて頂いた事はとても助かりました。感謝いたします。
0192無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 01:12:39.62ID:9qHYWyos
>>189
もしかしてお子さんがいなくて、配偶者の親は存命てパターン?
違ったらごめんだけど、遺言は書いておてもらいなよ。遺留分は請求されるけどさ
遺言がなければ残された配偶者の権利は半分しかない
どっちみち取られる。争族の心配があるからその質問と思った次第
0193無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 08:34:37.31ID:0Aojiv/f
葬儀終わった、もうこれだけで疲れきったわ
次は何すりゃいいんだか……司法書士だか行政書士?とかに頼ればいいのかもしれんが
何を頼めばいいのかすらよくわからんからなぁ……
自分の常識のなさに(´・ω・`)
0194無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 08:48:03.63ID:9xQTLSSH
>>193
相続代行屋に丸投げしろ
0195無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 09:30:45.27ID:thL26ntT
>>193
お悔やみ申し上げます。
故人が生活面で近しい人なら大変なのはこれから。
役所や葬儀社から、やらなきゃいけないことリストもらって、何をしなくちゃいけないか把握するところからかな。
相続についてはどちらかというと後の方だよ。
0196無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 10:06:25.24ID:PwD3lOfG
>>193
死後の手続き みたいなムック出てるから
一読しろ
まずは年金健保などの停止手続き
0197無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 12:58:36.76ID:x5RIuZHP
>>193
たぶん葬儀屋の案内にも書いてあるけど世帯主が亡くなったなら電気ガス水道の名義変更とか支払口座変更とか家に関しても持ち家か賃貸かで変わってくるよ。
やることだけは多いの覚悟してくれ。
0198無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 15:06:22.59ID:0Aojiv/f
いろいろありがとう
少しは落ち着いた

確かに引き落とし口座変えないとダメだわ
完全に忘れてた
名義変更と引き落とし口座の変更、一括でなんかできるのないんかこれ
めっちゃ面倒だなw
0199無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 15:40:27.19ID:gou4B2+D
>>198
楽なのは口座凍結すれば引き落としできないから
順次請求書送られてくるから都度コツコツと連絡して変更すればいい
0200無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:25:38.94ID:VylMYlCK
>>198
チェックリストなんかもググればいっぱい出てくると思う
焦らなくていいよ。1個ずつ。
放置してたちまち困るってのは、そんなにない
0201無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:37:50.64ID:VylMYlCK
うちの時めっちゃ急いだのは、遺族年金の手続きと生命保険。
当月か次月に回るかってだけの差なんだけど、
残されたおかんの生活費確保に関わるから。

ついでにグチ。
頑張って損したオチでした。無理解の親族らがおりまして。
どこかの洞穴にこもって一生表に出ないと思った当時
0202無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 01:48:41.23ID:hmi6UdMT
独身子なしの叔父が亡くなって叔父の所有していた農地を伯母が相続することになった。
伯母は司法書士の無料相談に相談。
お金がかかることだから自分達で出来るところまでやると決めて、伯母の娘さんが伯母に委任され色々書類取り寄せてるのだけれど、代襲相続人の1人が「夫が個人情報の郵送でのやり取り嫌っていて戸籍謄本送りたくない、自分の分だけ法務局に持って行く」と言い出した。
郵送嫌なら直接取りに行けばいいの?
司法書士さんになら郵送するの?と他の相続人(代襲相続人含め9人いる)半ば呆れてる状態。
ちなみに代襲相続人の夫は某生命保険会社勤務(役職ついてる)。
0204無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 07:20:50.77ID:F57Cp5ux
自分たちでやるのは仲のいい家族に留めるのが無難という好例
司法書士に一任すればそんなアホらしい
事態はさけられただろうに
0205無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 08:27:36.54ID:hLCUU1eg
>>202
伯母が相続するということは、その代襲相続人は何ももらわない形かな。それなら戸籍や印鑑証明だせって手続きばかりやらせてたら、協力してもらえない。
戸籍とか個人情報のなかでも扱いに一番注意が必要だし、これまでの対応で個人情報を軽く扱ったりしてないかな?
0207無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 09:40:19.06ID:F57Cp5ux
ド素人の伯母の娘に気軽に戸籍謄本渡せるかってこと
自分でも躊躇するわ
0209無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 10:03:24.75ID:F57Cp5ux
この場合、相続登記でも相続情報一覧図
でも嫌さ加減は変わらんよ
9人も相続人いるのになんで素人だけでやるのか
0210無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 11:00:57.09ID:hmi6UdMT
>>202です。
皆様ありがとうございます。
伯母から連絡あり、戸籍謄本出し渋っている代襲相続人と共に法務局へ行くことで決着したとのことでした。
0211無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 12:37:36.60ID:hLCUU1eg
土地の相続だけなら法定相続情報一覧は作成する必要ないよね。
相続登記するなら、遺産分割協議書と印鑑証明必要だし。法務局に何しに行くんだろう?
0212無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 13:02:36.25ID:hmi6UdMT
>>211
法務局に相談したら必要書類を窓口で一緒に提出出来れば大丈夫と言われたようです。
0213無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 16:22:37.16ID:DplQmdK9
>>172
うち両親が50%50%の共有名義の実家なんだが
片方が死んで子供が相続放棄した場合は実家は実家はどうなって固定資産税は誰が払うん?
0214無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:23:30.32ID:hLCUU1eg
>>212
必要書類がそろっていればそうだね。
分割協議書や代襲相続人の印鑑証明がなくても、法定相続による相続登記はできますね。
0215無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:29:04.87ID:jtZKDdFz
俺は法務局に電話したら相続登記は司法書士に頼んだ方がいいとババアに言われたぞ
そんなに登記って難しいのかね?
0216無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:42:56.46ID:0jICN3Id
法務局にはOBみたいな相談員がいる
何度も通う覚悟があるならその相談員に予約とって相談すればいつか終わる
何度も通う覚悟がないなら専門家にまかせる
事務能力に自信あるなら自分でやれば
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:56:50.08ID:CVXAOF/j
>>215
書類さえ整ってるならいけそうだけど何回も平日に行くこと考えたら数万円払ってもいいんじゃね?
登録免許税は絶対かかるしな
0218無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:00:03.95ID:CVXAOF/j
あとハンコもわざわざ家まで取りに来てくれたりしたから楽だったわ。
0220無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:56:41.83ID:dTpjkUEO
電話で聞いたけど登記は今対面で受け付けてなくて郵便みたいよ
職員がコロナ怖くて自分が騙されたかもしれんが
0221無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 21:36:24.06ID:0gdhvsP3
身近な親族戸籍を隠すって勘繰られるだけなのにな
郵送の途中紛失を恐れてマイナンバーは恐れずかw
0222無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 21:52:34.81ID:0gdhvsP3
質問。というか、調べてもよくわからないのですが、
遺言の保管について自筆遺言を法務局に預けるサービスと
公正証書遺言、どっちが良いか。

うちは紛争の恐れは低いけれど(過去はひどい目にあった)、
生前に、親族らの関係者に了解を得た上で、本人に遺言を書いておいてほしい
公証役場なら「この遺言内容は揉めるよ?」といった
指摘をしてもらえるんじゃないかという期待があって。甘い?
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 22:12:22.18ID:fzqr9qTy
>>222
生きているうちに資産を公開して振り分けてもらうのがいいよ
本人に文句は言えないし遺書はその通りに書いてもらえばいい
0224選挙に行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 00:21:08.53ID:H3qaERp5
緩やかに絞め殺される日本人

日本人は月4400円、年52800円という少なくない額を支払い新聞を購読し、相当な信頼を寄せている

しかし新聞が信頼に応えたことはあっただろうか

偏向し、狂った言論で日本を貶め、利己主義を美辞麗句で多い隠し、日本人を苦しめるばかりだ

そんな新聞を信頼し、少なくない代価を支払い購読しているのはもはや滑稽でさえある

新聞という虚偽に満ちた存在の本当の姿を知るべきだ

家族や隣人と話をし、新聞を実態を広めよう

それが自分の権利を守り、ひいては日本を守ることになる
0225無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 00:45:44.39ID:+iZI/Nsq
そして新聞も読まない情弱が引きこもるのね
0226無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 05:04:49.72ID:fDXighG1
>>222
公証証書遺言に対して、その内容に公証役場が口を出すことはない
一旦できてしまえば嫌でもその通りに遺産分割されるので揉める余地はほとんどない
遺言書保管制度は単に法務局が自筆証書遺言を預かるだけで内容はノーチェック
0227無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:16:55.24ID:SE3HHtSM
親父が乗っていた軽自動車ってどう処理すればいいんかな?
他の家族は誰も乗れないから最終的には廃車?なんだろうけど
とりあえず名義変更をした方がいいんだろうか
0229無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:25:01.78ID:Au+oVZmu
>>227
名義は父親?
父が入院し、運転無理になった段階で知り合いの自動車整備工場に頼んだら、ネットで売却してくれた。
軽自動車の場合、値段がつくかわからないから中古車販売店やディーラーに聞いてみて、どうするか確認してみたら?廃車するなら費用のこと、保険の手続なんかもあるだろうし。
遺産分割協議や相続税申告必要なら、また色々あるし。
0231無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 08:11:18.92ID:sY3mnmXK
最高裁 相続マンション、路線価認めず課税は「適法」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650365737/
相続人は2012年、父親から都内などのマンション2棟を相続し、
路線価を基に評価額を3億3千万円とした上で、購入時の
借り入れと相殺して相続税を0円と申告。

国税当局は不動産鑑定に基づき、評価額を12億7千万円と見直し、
3億円を追徴課税した。
0232無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 08:43:04.53ID:BVytD+33
>>230,231
バカは勘違いで無意味なリンクを貼って、いいことをしたと満足する
バカだから仕方がないが迷惑行為だと教えてやる
0237無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:55:48.12ID:M8PGslCY
税務署から、相続通知来ちゃった。被相続人がもう一人居るんだけど俺勝手に相談しに行っていいものかな。2人で行った方がいい?
0238無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:57:20.75ID:M8PGslCY
>>231
不動産やが泡吹いて死んだわ。いいきみだ。
0239無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 22:09:15.72
>>237
まず君が行く日をきめて
一緒にいく?と聞いてみりん

しかし、税務署から言われるまで法治してたとはやばいな
言いなりに払いたくないなら先に税理士に相談したほうが
0240無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 01:54:25.27ID:w3aKEJ0v
相続通知ってなに?
0244無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 19:45:18.08ID:el7EaEZ7
そっそうだ普通に相続人だった。もう1人も分まで払っておこうか。どうせ相続金だし。一応説明聞いておくか。ご両親が亡くなったら税務署から通知くるぞ。ちゃんと払いなさいって。
0246無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 19:48:39.04ID:el7EaEZ7
言いなり払いたくない奴いるんだ?ちゃんと払おう!
0247無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 19:51:55.74ID:el7EaEZ7
生命保険の申請も2年以内でいいと言うのでほったらかしてた。ただし、死んでるのに保険料とられちまう失態。
0248無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 20:04:48.13ID:WKgCCsbM
そういう報告も、同レベルのひとには参考になるからだいじ
0249無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 20:36:08.99
>>246
不動産の評価額を
納税額が増える方向に誘導してくるのに
お役所言いなりに払いたいマゾ?
0251無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 23:52:28.51ID:YHkRAc6v
30年前に他界した故人名義の借地物件の共有財産に、27年間居住してる継母親子がやっと相続登記を合意したもので、居住者がバアで、連れ子も動かないから、私が弁護士・司法書士依頼し今日、遺産分割協議書が出来上がりました。

私以外の共有者が隣県ですが、遺産分割協議書の署名と押印する際、日にち合わせであっちの共有者、こっちの共有者に日にちの予定を聞く伝達役って、本当に面倒臭い。まだ、日にちがまとまらない。(>_<)

郵送でも良いが、他にも共有者の中に高齢者がいるもので、住所を書き間違えたり押印間違えたら手間な為、集まるのが無難と考えた。

遺産分割協議書・相続登記をプロに支払う費用も居住者バアは払わないので、共有者の頭割りで折半だし、長年居住してる癖に登記をしなかったバアに振り回され、本当に頭に来てる。

2024年・相続登記義務化だけど、故人名義のまま相続人であるバアが連れ子と登記もせず、27年も居住出来るから、他共有者は振り回されっぱなし。

故人名義のままの、古家が空き家なら仕方ないけど 居住者がいるなら、登記させる法律って、今まで何で無かったの?
30年前に、とっくに墓の中の故人名義で届く固定資産税って何? もう、散々・・・。
0253無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 05:16:25.46ID:FxSDAOLE
自分も相続人の一人で共有持分があるのに登記してなかったんだろ?
居住者だけに登記の義務があると思っているのがそもそもおかしい
0254無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:08:34.56ID:prqL0kkE
>>253
27年間、居住してるバアが共有財産乗っ取りしてるって書いてあるじゃん。
持ち分があっても乗っ取りされてて、登記する馬鹿いないぞ。
0255無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 08:56:05.46ID:EGHbxbs/
>>251
全員分の返信用封筒同封して回覧板みたいに回す順番決めて郵送すればいいだけ
戻ってきたときに漏れがあったらそいつだけ呼び出し
署名押印だけで呼び出されるなんてありえんわ
0256無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 09:51:22.15ID:qxrp3ozr
他に相談したり話し合ったりする相手も居ないんだろ
ここで繰り返しおんなじ話書いて同情されて相手してもらいたいだけ
淡々とひとつずつ解決してくしか無いのに、じゃあそれが済んだら何だってんだ
あたしったらこんなに頑張ったの、褒めて! ってか アカの他人に何を求めてんだか
いくら枯れ木も山の賑わいっつっても、度を越すと邪魔なだけ  それが理解できないから書き続けてんだろうけどさ
0257無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 13:56:09.99ID:zdcTCb6S
相続人が全員相続放棄した場合、被相続人が唯一の取締役&100%株主である法人はどうなるんや?
0258無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 15:25:57.67ID:SsfMikZA
分割の際に生命保険の受取人として受け取ったお金って考慮するんですか?
遺産は2000万円で私だけ親が私宛にかけてくれていた生命保険を1000万受け取っていた場合は分割の際に2,000+1000の3000万を2分割するのでしょうか?
0260無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 16:27:49.73ID:tKb1QS/8
基本的に故人の遺志を尊重する云々で対象外って書かれると思うけど
それで納得するやつは少ないだろうと思う
特に258みたいに差がでかすぎる場合は考慮したほうがもめないと思う
0262無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 05:01:44.35ID:SPUwtiVO
>>256
板が違うけど障害年金が遠い昔に出てたのに
医者まかせにして役所に出すのを「社労とかに頼まなくても出るから」
ヤブ医者の言う通り提出したら不支給になったから
なぜ不支給になったか検索してたら出て来て
もし先に見てたら…今でも悔やんでる
知り合いはここの掲示板怖いからレスも嫌とか言って人が多いくて
真実があるのは確か。
0263無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 05:14:13.03ID:YCPqe6iJ
5ちゃんねるこわいとこ

なのは事実
0264無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 05:43:28.95ID:xZZbQMDR
>>258
考慮はするけど、相続財産と合算しなければならないものでもない。はっきりした決まりがないところなので、相続人の考え方、事情によるところが大きいかな。
基本的には保険金は相続財産ではないけど、特別受益にあたるかどうかだね。
260さんが差がでかすぎると書いているけど、極端ではなく、2000万分の分割協議の中で吸収できる額だしね。
0265無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:50:17.69ID:ZAe6/x79
2人兄弟で片方だけ保険金
考慮せず遺産2千万を1千万づつ分割すると実質2千万と1千万
まあ揉めるだろうね
考慮して綺麗に折半するなら保険金1千万+500万と遺産15百万で台頭
どういう兄弟なのか知らないけど縁切ってでも500万取るかどうかってとこ
0266無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 08:11:21.68ID:EpvtqwUA
親の意向がそうならそうすべきじゃないのか?
1千万くらい堂々ともらっておけ
0269無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 21:54:29.86ID:CRmZETYu
家や土地がすでになくなった祖母名義なんだけど、両親が最近なくなって相続放棄しました。
祖母の子供は父以外に数名いるのですが、この場合家や土地の管理は父の兄弟がやるのでしょうか?
仮に父の兄弟が全員相続放棄した場合は、私がやらなければいけないのでしょうか?
0270無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 22:00:15.93ID:CLiWscPi
>>269
管理はお前とお前の兄弟だろうな
0271無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 15:41:56.38ID:B/o/GOd9
田舎の田畑や山林
女一人で相続するのは管理無理だよね?
JAとか相談すれば悪くないようにしてくれるんだろうか?
0272無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 16:13:09.12ID:hnE7Zpej
JAへ相談すると地元の農業委員会に行けと言われる
農業委員会の中に請負で代理耕作してくれる人が居ればいいけど
面積次第、立地次第では誰も請けてくれない場合も多い
已む無く休耕田にする 荒れる 農業委員会からお叱りを受ける
毎年高額な費用を供出して代理耕作してもらうよう勧められる

じゃあ売る 購入者が農家資格を持っていないと売買出来ない(農業委員会から許可がおりない)
自ずと売却先が限られる 売れないまま朽ちてく
https://www.ieichiba.com/  とか  https://zero.estate/  とかで売り出す ←もしかしたらうまくいく
0円でも手数料他一式こちら持ちでもいいから一刻も早く手放したほうがいいと思われ
(但し、将来高速道路が通ったり新幹線が通ったりして化ける場合もあるが、それは潔く諦める)

今は自給率がキビシーらしいので、稲以外の作物もいけるか?山林はキャンプ地とかで使えるか?
あれこれ策を講じても見込み無いなら0円で手放す方向で
0273無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:32:07.91ID:Y8uZfD4J
>>272
御丁寧に有り難うございます
先祖代々の土地なので手放すの忍びないです…
以前は他に兄弟もいてのほほんと過ごしてた私が悪いのですが必死で跡取り問題に立ち向かうべきでした…
手放すか運が良ければ農業委員会で代行していただけるんですね…
父の従兄弟が農業委員会の役員なのですが私に対して無視に近い状態で
子持ちの農家さんでも探して結婚して自分もバリバリ農作業するとかウルトラC技でも使わないと無理ですね
厳しい(泣)
0274無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:34:36.89ID:fDmqPx00
あともし相続放棄をする場合は田畑や山林だけでなく家や預貯金も一緒に相続放棄しなければならないのでしょうか?
今まさに同居し始めたのですが…
0278無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:47:52.36ID:hnE7Zpej
ん?なんだ、先の話か じゃあ親御さんとじっくりその件を話し合えばいい
ご先祖様代々 っつーなら、今まで家族だけで耕してきた訳でも無く、ご近所寄り添いながら
力を合わせながらやってきたと思われるんで、誰かが親身に成って「じゃあ、ウチが一緒に・・」
って人の目処が付くかも知れない 「あの人に頼め」って親御さんが言うかもしれない それなら農業委員会は関係無くなる
関係無くなるっつーか、毎年なんかしか呼び出されて耕作面積のことだか作物のことだか申告する必要は残るだろうけど  
減反だったりしたら稲作りしないまま放置でも雀の涙ほどの入金あるだろうし

だから相続放棄は選択肢には入らない そんなアホな決断はしなくともいい
子持ちの農家・・ ってw 親と話す前にざっくり概略把握しときたいんだろうけど、親の側が策を講じてるケースもある
https://egg.5ch.net/agri/subback.html  ここで他の人はどうしてるか読み漁ってもいい
百姓をやったこともない、農家でもないわたしの意見読むより、よっぽど役立つはず
なんか人生の転機らしいが、そういう時は努めて笑顔でいないと幸運の女神も逃げていく がんがれ
0279無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 23:32:01.47ID:ao8uPCBF
>>273
あなたはひとりっ子なの?収入があるなら別にそのまま住んでて良いような?
ぶっちゃけいつかはあなたも寿命が来るので
その後のことは某系子孫の誰かに押し付けちゃえw

農家さんのことはわからないけど、母の知人は
田畑の分け方で兄弟で争族なったって。それよりはマシな気がする
0280無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 23:39:09.18ID:nWsm+fGO
>>279
そりゃ田畑にも色々あるからな
市街化区域にある所もあれば農地でも地目変更すれば高値で売れる所もある
0281無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 02:45:37.50ID:AkVCOLwo
>>278
今の話です
親がもう耕せる年齢ではなくなってきて
跡を継いでた男兄弟が随分前に出先で音信不通みたいになって
それまで良く連絡取り合ってた御近所親戚も気まずいのか余り寄り付かなくなって
0282無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 02:54:12.49ID:AkVCOLwo
>>279
荒れた土地の管理(はみ出した筍、竹の伐採や芒や雑草だらけの田畑)に草刈り要員雇うとよっぽど金持ちじゃないと維持費が大変と聞いたので
もっと早く先のこと対処しておくべきだったんでしょうが
争族にはならないと思いますが
0284無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 10:09:45.02ID:5Xaxkr/5
>>283
いや多分生前贈与は今回はしないんじゃないかなと
今話し合ったら多分自分が引き継いでそれを二束三文でも仕方ないからなるべく高く売って暮らせとのことでした
売れればいいけど…ほったらかしの農家も多いですよね…
0285無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 10:50:47.78ID:MVYxAFU/
また自分語りの質問なのか何なのか分らんことをダラダラと書いて居付くタイプですね
0288無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 15:13:40.24ID:G5dDjzLd
じぶんの鯖でも無いしじぶんが建てたスレッドでも無いだろうに、ケチくさいジジイだな
ま、先に紹介した農林水産業板に「農家の娘なんですが」スレがあるから、そっちで続きは書いてみなさい
確かにまだ相続の段階でも無いからスレチっちゃあスレチだから、移動が賢明

アッチもまだスレ建て人もやもやしてる最中だけど、一通り意見出終わってる様子だから
残り900レス分余って持て余すと思うしw  農家の婿不足嫁不足解消のきっかけに成るスレッドに成長する
礎には成るかも知らん(希望的観測w)
0289無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 15:58:50.84ID:dcFXyfqn
私立高→予備校→私立大学→私立大学院行った弟とトータル学費1000万円近く違うんですが特別受益にならないんですかこれ?不公平じゃないですか?
0290無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 16:55:56.74ID:OD4URAb4
>>289
お前や親の学歴や金持ち家庭か貧乏人だったのかとかで変わって来るよ馬鹿
0292無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 23:43:51.36ID:EVXLf29b
>>291
誘導してあげてる人にそんなこと言うなよ
みんな情報を求めてきてるんだから。
あんたが何の目的でここに居ついてるかしらんが
0293無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 23:46:35.45ID:EVXLf29b
読みたくないレスは黙ってNG放り込んでスルーな

質問する人は>>1を読んで整理して書こうな
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 07:00:11.90ID:aq2tQTIl
ログは読むっしょ
初めての時は1を読むものだけど
読んでない人はいきなり書くからな。これはよその板でも
0297無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 12:55:57.50ID:7aNcNuMy
やばい戸籍謄本のホッチキスをはずしてしまった
これいけんかった?
コピーするために外していいって書いてるサイトあったけどツイッターだと無効で取り直しになるとか
どっちがほんと?
0298無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 13:15:35.31ID:9siT9jZx
どっちもほんと その書類を要求する側次第 だからそれを提出する側に聞くのが正解 ココで聞いても埒が明かない
0300無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 17:19:59.15ID:QSdovJ0o
>>299
その記事読んだけど、ちょっといただけない。
ステープラーをはずしたことで銀行から再取得を指示されたら、再取得が必要ないことを銀行に伝えるようにすべきだと思うよ。
銀行の相続担当(専門のセンター)の人なら知っているだろう。
契約書の話もステープラーはずしても契約書の有効性に影響はないよ。バラけないようにしているだけ。差し替え、偽造防止なら契印が最低レベルだし。戸籍謄本もページ数の記載、特殊用紙使っているし。
0301無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 18:49:56.54ID:JcHm89fH
>>299
そもそもコンビニで出したらステープラーないしな。
コンビニで出すのがいいと思う。
0302無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 19:36:25.72ID:+H9Xq52S
相続時精算課税制度って10年経つと遺留分請求の対象にならないんですか?
0303無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 07:53:53.27ID:W+MNXy1g
面倒を見てくれた次男坊に全額相続させたい
近々老人ホームに入るが、通帳と印鑑を施設側に
預ける必要があるが、死後のどさくさで
長男坊が引き出す可能性が多分にある
長男と次男は犬猿の仲
長男は半暴力団員で狡猾
すでに何度も金をせびられています

公正証書で「全額次男に」としているが
死亡後の貯金封鎖前の長男の引き出し防止策
を教えてください?
0304無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 08:04:53.52ID:ewliqA1u
>>301
相続だと現在の戸籍だけではなく、原戸籍や除籍謄本必要になることがあるから、コンビニで全部は取得できないよ。

あと、ご老人の戸籍を追う必要がある場合、枚数、通数多かったりする。明治、大正時代に作られた戸籍に孫として登場したり。
0306無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 08:49:21.15ID:BuklpR+j
>>303
全額にしてしまうと遺留分を弟に請求するだろうからそこでまたもめるだろう
はじめから8分の1と遺書で指定してしまえば?
0307無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 11:59:00.23ID:ZqEDVoP6
>>303
息子がいるのに通帳と印鑑を施設に預けるというのが腑に落ちない
そんなとこやめたら?
経営が悪化したら流用されるかも
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 13:14:07.61ID:ewliqA1u
>>302
全く別の話をごっちゃにしてる。
遺留分請求は、遺留分請求として考えた方がいいよ。

>>303
預金口座凍結前の引き出し防止策としてなら、
老人ホームに預ける通帳等は最低限のものにし、他は次男等に預ける
家族信託等を利用する
普通預金ではなく、投資信託等の引き出しにくい商品にかえる
預金ではなく次男を受取人にした保険にする
遺言に長男に対抗できる第三者の執行人をつけて、早く凍結する、引き出されても取り返してもらう
銀行口座のATM等の利用可能額を引き下げる
とかかな。
最後は成年後見人を選んで、その人のみが引き出せるようにという方法も考えられるけど、デメリットが多過ぎ。
0309無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 13:27:56.73ID:XLkHk9rh
分割指定すると遺留分請求ってできないの?
極端な話10分の1とかに指定されちゃったほとんど遺産渡さなくて済むけどそんなうまい話ある?
0310無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 13:36:28.51ID:CyhoO3Q1
>>303
半暴力団員で前科もあるなら相続廃除できる可能性もあるんじゃないのかな。
0311無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 13:39:22.90ID:ZqEDVoP6
長男が引出す可能性ってのがよくわからんわ
死後に施設が通帳印鑑を長男に引き渡す可能性が大きいってことなら保証人を
次男に指定しておけばいいだけの話
通帳なければ事実上ムリ
0312無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 13:42:33.54ID:ZqEDVoP6
あとキャッシュカードを次男に預けて
死んだらすぐ全額自分の口座に資金移動しろって言っておけばいいだろ
0313無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:06:24.07ID:G3p90png
単なる粗暴・乱暴な長男ならともかく、反社に常識や法で対策しておいても無駄
法では裁けても、財産がお金なら戻っては来ない つまり、
0314無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 16:17:48.10ID:HrBpi62S
そんな子育てたから因果応報
0315無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 22:09:20.89ID:E5rc4RIq
>>312
1日に引き出せる限度額って50&#65374;200万くらいだろ
しかも200万下ろすと銀行から連絡来るぞ
0316無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 22:10:06.10ID:E5rc4RIq
>>315
文字化けしたわ
50&#65374;200万ね
0317無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 22:10:41.77ID:E5rc4RIq
またかよ
50から200万ね
0318無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:07:45.51ID:pqE5w7VF
相続時精算課税制度を使って贈与された土地を新たに他の人に相続時精算課税制度を使って贈与することってできますか?
例えば祖母から父へ相続時精算課税制度を利用して贈与された土地を、父から娘へ相続時精算課税制度を利用して贈与する。
そんなことをしなくても直接孫にって形にすればいいんだけど色々事情があり。
そもそも祖母がまだ亡くなっていないから正式に贈与という形になってはいないから無理ですよね?
0319無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:26:11.35ID:smeUx10X
どうなんでしょうね?
相続時精算課税制度そのものが
税務署に見張ってくださいって紐付ける制度なんで
自分は絶対に使わないw
多分、そこら辺はタックスアンサーあたりに
詳細に但し書きが書いてある気がする。
0320無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:56:33.45ID:y/99bhrl
見張ってくださいってなんで?お金ならともかく土地は秘密にとかって無理なんじゃ?
0323無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 01:57:21.36ID:lWTVRidO
遺言書がない場合は、法律にもとずいて、配偶者1/2、あとの1/2をきょうだいにそれぞれ分け合うってのがデフォ?
相続人同士で協議できるっていうけど、揉めたくないから法律通りで分け合えばいいよね?
0324無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 02:11:01.88ID:H+SP5Wm/
ちなみに>>110に書いたものです。

父の預貯金は残ってたので、父が残した車のローンはこの残金から払えます

よって相続放棄の話は白紙に

家のローンも団信でチャラになり、あとは相続 登記の名前を誰にするかですが、共有名義でも大丈夫ですかね?
一応、父の再婚相手で全くの他人(不倫相手)なので、信用できないし個人名義にされることは絶対に避けたい

そもそも昔から不貞行為して、略奪婚したことを何も思わずのうのうとしてる後妻やべえなって感じなんですけどね
その辺ど思ってるか問い詰めたいけど、不倫は時効3年らしいから今さら訴えるとかは無理だけどね
0325無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 04:18:39.10ID:lm9Vsl61
それはスレ違いの話

親が色魔だから娘おまえが生まれたわけで
性欲無し草食系なら生まれてこなかっぞ
感謝しとけ
0326無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 05:29:20.88ID:59vbBkMz
>>324
信用できない相手と不動産を共有してどうするつもり?
嫌がらせしながら後妻が亡くなるまで固定資産税払ってくの?
0327無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 05:43:19.38ID:BXl3jMHU
後妻の相続人っていれば後妻の実子かきょうだいだよ
めんどくさ過ぎないか?
0328無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 11:47:41.20ID:8+sfZJdO
>>324
後妻に復讐できるのはあなたのお母さんだけじゃね
せっかく縁の切れるチャンスなのに。共有って。
0329無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 14:23:22.41ID:uFpReY1r
>>324
車のローンとか相続登記とか以前に遺産分割協議はすすんでるの?
車のローン払うために家を現金化するとか、家を共有名義にするとか思いつきで言ってるんならやべえことになるよ
0331無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 18:02:42.67ID:1wBMWt3W
不貞行為したのは父親にもはんぶん責任あるだろ 後妻を貶すのは父親を貶すと一緒
土地の名義を自分と弟で共有して、建物だけ後妻 って手もある
後々値が下がらない立地なら土地を確保しとくだけでも損は無い
法定割合次第で建物だけじゃ足りないかも知らんが、カネでケリを付けるとかなんとか
借地というカタチにして、年間借地料をケタ外れに安くするとかでもいけるような
土地の公図とかも採ったと思うけど、それを持ってそれが可能かどうか行政書士に聞くとか
不動産屋でその近辺の地代を調べてみるとか
0336無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:11:43.80ID:reTjBB1D
>>331
評価額ってやつを今度取る

家は売却して、現金分ける予定だよ
ただ売却するためにいったん名義変更は必ずしなきゃならない
故人のまま、宙ぶらりんのままでは売却手続きすらできんから
0338無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:32:16.29ID:T6xJR6Fa
出生~死亡までの戸籍謄本てどうやってとったらええんや
ワイ、結婚しとらんのやけどいくつもあるんかい?
0339無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:41:42.55ID:59vbBkMz
>>336
家を売却するのは後妻さんは同意してるの?
配偶者居住権があるから後妻さんは今の家にずっと住む権利があるよ
そんな家売ろうとしても買い手はつかないんじゃない?
0340無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:46:04.07ID:6gMo+GUE
>>338
本籍がある市区町村役場に行って出征から死亡まであるだけくれと言ってみる
0341無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:42:03.41ID:b/0D37rz
>>339
ばーか住むなら他の法定相続人にその相当の代償払わないといけないって知らんの?
家の価値2000万なんだわ
半分払う金さすがにねーだろ
0342無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:43:23.75ID:b/0D37rz
>>339
買い手つくわ
人気エリアなんだよ バーーか

どんだけボロい家想像してんだよ
オヤジ早死にしてまだ新しいんだわ
0343無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:47:03.77ID:b/0D37rz
もう見積もりはとったし 後妻も了解してるっつってんじゃん

その前の登記は誰にするか決まってないっていってんの
0344無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:50:16.71ID:0tBldxc1
何がバーカだよ
こいつ小学生なのかそれともガイジなのか
0345無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 23:36:38.67ID:F31qMjRN
「・・なんだわ」
「つってんだろ」
「ばーーか」
まじめにレスした連中軒並みぶっ飛ばしw
ひでえww
0347無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 04:16:10.37ID:DwFtktsZ
>>341
もし後妻さんが配偶者居住権を主張したら代償金の支払いは不要だし、預貯金の相続分も確保した上でずっと今の家に住むことができるはずです
配偶者居住権付きの不動産を買っても買主には収益は見込めないし、そんな物件に高い金を出す人はいないのが普通だと思います
後妻さんがあなたのいう条件で了解したとすれば、よほどあなたに知識と交渉能力があるということですね
余計な口出しをして失礼しました
0349無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 06:03:25.03ID:DwFtktsZ
>>343
相続登記には「遺産分割協議による場合」「法定相続分による場合」「遺言により法定相続人に相続させる場合」「遺言により法定相続人以外に承継させる場合(遺贈)」の全部で4種類があります。
あなたのお父さんは遺言はなかったようですので「遺産分割協議による場合」「法定相続分による場合」か「法定相続分による場合」になります。
「法定相続分による場合」は後妻さんが1/2 あなたとあなたの弟が各1/4ずつの持分での共有登記になります。
「遺産分割協議による場合」は当然遺産分割協議書の内容に従った登記になります。
いずれにしても不動産以外の財産を含めた遺産分割協議がまとまらない段階で登記の名義だけ問題にしても意味はないと思われます。
0350無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 08:00:06.30ID:sjU91yUG
全部、自分の口座に移し替えたぜ
10年は生きそうだからな
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 08:28:57.12ID:SvmbpvC/
情景が目に見えるようだ
旦那に死なれてショック中の後妻さんの所にヤカラな前妻娘がオラつきながら乗り込んできて暴言吐いて言うこときかしてって感じだろな
心底後妻さんに同情する
0352無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 09:01:49.62ID:pmPIyryW
すいません、相談に乗ってもらいたいんですが、コメントはしてましたがやり方知らなくて。
 「弟が数年まえからボケAND寝たきりの母(父は逝去)の口座のwebアカウントを取得してて、数千万単位で動かしている」
「弟の嫁さんが介護の邪魔をしてくる」

なんですが相談にのっていただけますでしょうか?
改行など不備があればアドバイスもお願いいたします!!m(_ _)m
0354無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 09:24:33.84ID:pmPIyryW
>レスありがとうございます。
まだ遺産ではないですね! 
 1番重要な事は高齢はともかく、意思確認の難しい人の
資産、だが介護のために毎月高額(私目線からして)の
費用が必要な為、^_^母の口座から引き出さざるを得ないんです。


ボケ(ているかもしれない)
母の財産管理の義務・権利の問題でしょうか
未来の相続ですね。
0355無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 10:08:58.57ID:keMZ799l
普通に税務署にチクればええやん

まあ生前贈与で移した金から税金払って
お前の取り分ゼロだけどな
実母をボケとか言うやつの精神がわからんわ
0357無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 10:21:35.40ID:lvL5R5JL
>>347
>もし後妻さんが配偶者居住権を主張したら代償金の支払いは不要だし、預貯金の相続分も確保した上でずっと今の家に住むことができるはずです

短期(6ヶ月)の配偶者居住権は、無償で相続開始から発生するが、長期の配偶者居住権は相続財産の対象。居住権を設定したら、預貯金の相続分は減るし、代償金が発生することもある。
0358無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 10:45:51.54ID:pmPIyryW
>355 >356

まとめた内容を順次コピペさせていただきます。

まさしく、姉2人がいるにもかかわらず、
96才で寝たきりで数年前から郵便物も私が読んで説明しないと分からず、最近は夢のようなことばかり言ってる、
しかも元々、ウェブアカウントの機能なんて絶対理解できるはずない母の口座のウェブアカウントが開設されている事。

そこが問題で、
おっしゃるように、私が介護を頑張れば頑張るほど、
ひょっとして「3年経過すれば生前贈与成立」の可能性は
おおきくなる。

贈与成立にしても夢のようなことばかり言ってる母の意思確認なんて不可能だし、弟は時々母にどなったりおどしたりも
しているようですが 
意思確認は兄弟全員そろってでないと 不可ではないですか?


を狙ってるのかも?
0359無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 10:48:47.26ID:8Hfl5FxT
ボケてると後見人が必要
で、そこそこ資産があると親族が後見人になれる確率は低い
司法書士とかがなると結構金掛かるよ
0360無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 11:06:28.83ID:pmPIyryW
358です。

すみません、文末不要な語句が入り意味つうじにくくなりました。

弟が3年で生前贈与成立を狙っているのかも。?
という意味でした。

>359 ありがとうございます。


費用に関してはある程度覚悟があります。
でも弁護士さんとか信頼できる人を探す目処がなくて、、。

介護って大変なんです。弟は全然やってなかったけど、
最近泊まり込み、緊急対処などしてくれるようになりましたが、、、  「ひょっとして3年で贈与成立」を狙ってたのでしょうか?
 私はいくらか資産はあるが、介護は家族が手配等しないとどうにもなりません。
 全くしないでお金を集めることばかりしている弟の思い通り利用される状態のまま母の死を迎えると。
 
友人にもいましたが、ご両親が亡くなった途端鬱発症したり
以前からの持病が悪化して入院したり。

親の死ってそれほど心身共にダメージをくわえられることのようで、私も67才生きているうちにやっておきたい事を犠牲にして介護を続けています。
母のためなら仕方ないが、母の金でベンツを5台も買ってる
弟の奴隷にりたくないのです。
0361無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 11:24:47.60ID:pmPIyryW
客観的な後見人には司法書士さんに就任していただけるのですか?
母に理解できるはずのないwebアカウントについて、
少なくとも 現在、姉2人の反対で停止させたり、
(兄弟3人。姉2人、弟。


今までの集金入金について詳細の情報をもらったりは可能でしょうか?

税務署にお願いはぜひやりたいです!!
弁護士さんとかも、信頼できる人を探すあてがありませんので、、
税務署なら不正はしないですよね?

と天然しましたが、
私は実際税務署にしらべられてもいいので。
0362無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 11:38:56.71ID:keMZ799l
アホか、小学生が書いた妄想小説にしてもひどい

数千万レベルならいつ贈与しようが税金は取られる
取られないのは一定額内で相続した場合のみ
人の財布に入ったものは奪えない
奪えるのは税務署だけでそれも税金としてだけ
あなたとは弟が母親からもらったって言えば終わり
あなたが不公平だと言ったら相続で調整してくれるかもしれない
でもそれは弟次第
そして遺産がなきゃ調整できません
弟が母親からもらったもの
たとえば数千万をあなたにあげるとすると贈与税がかかります
あなたが贈与税を払う必要があります
まあもらいゼロからの贈与税払ってもプラスになるのでごねる価値はあるけど

さっさと認知症の診断してもらって口座を停めろ
そうしないと正気なときにやってたよって言われるだけ
家族間なんで警察も動かない
銀行もじゃあ振込みを戻しましょうなんてしてくれない
コロナ給付金の誤送金4630万が取り戻せないニュース見てないのか
アホここに極まれりって感じ
0363無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 11:45:06.90ID:FvS0ozJP
>>351
アホなん?小さい頃から父は内緒で不倫相手作って母親に暴力→身一つで私と弟と母は家を出て母子寮→そのあと生活保護でボロアパート住まい

父親は不倫相手とのうのうと新築の広い家で同棲から結婚
不倫相手は父親を一緒になりたくて私たちを早く追い出したかったわけ
人の家庭めちゃくちゃにしといたなんのお咎めなし
父親は慰謝料と養育費 1円も払わず

どっちがクズがわかるか?こっちは被害者なんだが?

まあ恵まれた家庭に育ったやつにはわからないか

自分の父親がそんなことしてたらどう思うか安易に相続つくだろ

不倫相手庇うなんて犯罪者に加担してるのと一緒
0364無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 11:47:15.19ID:keMZ799l
ボケ母やなくてボケ姉なんやろうな
大変だ大変だ私は自分を犠牲にしてる
弟の奴隷にはなりたくないってすべて感情論でしかない

法律は弱者を助けない
知っている者を助けるだけ
0365無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 11:47:23.60ID:FvS0ozJP
>>347
だから移住権主張してないっつの
実家の母親と一緒に住むんだと ひとり暮らしだから面倒見なきゃならないからだと

4LDKで一人暮らしなんて無理って本人はもういってんの
0366無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 11:47:55.93ID:YHGwj9+b
>>358
>しかも元々、ウェブアカウントの機能なんて絶対理解できるはずない母の口座のウェブアカウントが開設されている事。

それ元々母親名義の口座にウェブでの取引機能が付加されたんでしょうか?
金融機関に連絡すれば、止められると思います。
ウェブでの取引部分に関して代理人の機能を認めている銀行はほとんどなく、第三者の利用は規約違反なので、認知症等の診断がなくても、母親がネットを利用することがない旨をまず伝えてみたら?
0367無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 11:50:26.98ID:FvS0ozJP
>>351
おまえも当事者か?
不倫して妻子捨てたんだろ?
自分が悪いことしてるって自覚ないもんな
自分さえ良ければそれでいい

殴って妻子追い出して、他の女と一緒になって、自分の子供がひもじい生活してようがどーでもいいってことなんだろ?
0368無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 12:31:48.79ID:pmPIyryW
>362 >366
アホは世界中にいると思うんでアホ呼ばわりにはスルーで。
でも それほど法律って掠め取ったもん勝ちの結果になる事が多いらしいと言う事は、わかりました。ありがとうございます。 おしえていただけませんか? 介護当事者への暴言録音とか役に立つでしょうか?
 
 

>
ウェブでの取引部分に関して代理人の機能を認めている銀行はほとんどなく、第三者の利用は規約違反なので、認知症等の診断がなくても、、、

-そうなんですか!!
ありがとうございます。。!
実は口座担当者に問い合わせというか締め上げたことあるんですが、
「僕が開設したんじゃないんわかりませーん」
「誰がやったかはどうでもいい。私にとってあなたはみづ♪銀行なんだ。み●ほ銀行として答えて」「調べます」
1か月返答なし。
 だったんですが、、、
0369無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 13:06:05.85ID:IidPmACC
>>368
早いこと専門家入れた方がいいよ
どうせ揉めるんだし
037060代♀ニート
垢版 |
2022/05/01(日) 13:07:51.75ID:pmPIyryW
弟が母の銀行口座のweb-アカウントを開設して数千万自由に出し入れしてる 相談した者です。

>366

ウェブでの取引部分に関して代理人の機能を認めている銀行はほとんどなく、第三者の利用は規約違反なので、認知症等の診断がなくても、、

この点重要でした!
でも銀行で直接担当者にいってもたぶん女だというだけで
相手にされない。 
「すぐアカウントとめなければ動かなければ訴える」とか言えるでしょうか? 



一件、私自身の保険契約で、母が被保険者で、私の名前の漢字が旧仮名遣いのままだったので、 なおすだけの書類のサインを、某大手保険会社の担当者につきあってもらって、
いろいろ説明してもどうしても理解してもらえず、「Oo子さんが大丈夫だといってますから!!」でサインしてもらったんですけど、、、字は「なんとか読める」でした。

それ以前ずっとまえ、散歩に付き合ってたら 公園の林に座り込んで、ウン●をしはじめたなんてこともあります、、、、、
037160代♀ニート
垢版 |
2022/05/01(日) 13:16:09.33ID:pmPIyryW
>368
ありがとうございます。
司法書士さんめどにさがします。

実は父が懇意名前していた弁護士さんとかには相談したんですが、後見人のことやwebアカウントが本人使用のみって事は教えてくれませんでした、。
「銀行相手に戦うなんて自分にも不利ですよー」
て言われた。

多分弟の支援をたのまれてたんでしょうか。?
0372無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:10:41.52ID:D8+Y7K5y
>>367
後から自分に都合のいい設定ポンポン出てくんなこいつw
今のおまえの他人への言葉遣いで分かるよどんな人間かが
相談にレスしてくれる相手にお礼ひとつ言えんのか?クソDQN
0373無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:11:17.72ID:lvL5R5JL
>>370
あまり熱くならないように。
特に銀行等では冷静に淡々とお話しください。

既に口座担当者にお話されているんですね。
であればむしろ話は早いです。コールセンター等を通じて、本社のお客さま担当等に話をつないでもらってください。
この際にただのクレーマーと思われないよう、口調などに気をつけてください。あくまでも事務的に、丁寧に。
話としては、口座名義人が寝たきりの高齢者であるが、ネット等を使用していない、申込書の記載もできないのに、ネットでの取引がされており、調べていること。担当者にその旨を話したが、回答がないこと。どのように対応したらよいか?
とだけ、伝えれば十分です。弟の話もいらない。訴えるなんて言う必要ないです。
銀行として怖いのは、高齢者の口座の不正使用を放置していたと見なされること、それに銀行員が関与している可能性があることです。兄弟喧嘩にはまきこまれたくありません。
0374無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:28:34.94ID:sjU91yUG
銀行も相手にせんわw
本人が健在なんだから
本人に聞いてくれで終わる話だからなw
037560代♀ニート
垢版 |
2022/05/01(日) 14:34:48.97ID:pmPIyryW
>373

本社へ 、
単純に事実をのべて問い合わせるんですね。
でも
弟のことは言わざるを得ない?と思うんですが、、、


「母は数年前からこんな感じでつい最近は
こんな事が」、、、
「母はコンピュータつかえないです」
「弟がパスワードつかってたけどわすれたんで教えられないといってる」
「どうなってるんでしょうか?」


という感じでいいでしょうか?
037660代♀ニート
垢版 |
2022/05/01(日) 14:37:33.37ID:pmPIyryW
という感じでいいでしょうか?
0377無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:41:49.55ID:8Hfl5FxT
>>376
全然関係ない話だけど何歳で閉経した?
0378無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:44:48.38ID:w+tJOWUR
この人が直接窓口とやり取りするのは、たぶん無理だろう 事態を余計に混乱させる元に成り兼ねない
代理人という形で、だれか税理士か司法書士か弁護士が間に入らないと拗らせるだけのような
代理人要請受けた側がこういう態度見て諦めてるのかも知らんが 100万前金もらっても嫌だわ
内容自体はその程度で済みそうだけど 一割で300万か?
0379無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:56:43.22ID:cQw+O4vC
母が96歳で認知症なのにウェブで引き出しが行われている。経緯を確認して欲しい。だけでいいのでは。
認知症と診断されているんですよね。さいきん呆けちゃったみたいと個人的に思っているだけではないですよね。
038060代♀ニート
垢版 |
2022/05/01(日) 14:58:46.42ID:pmPIyryW
>373

通帳記帳の一部はあるんですが、

「ネットでの取り引きがされており」
主張するのに、どうしたらいうでしょう?

姉たちは生活介護費用で月1、2度50万円しか引き出せない
(制限があるらしい)
でも 月一くらいで100-200万キャッシュカードで

誰かが 引き出してる  webからのパスワード送付か?
0381無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:01:41.56ID:lvL5R5JL
>>375
パスワードを知っている人、申込をした可能性がある人はいるか?とは聞かれるでしょうね。そうしたら答えればいいと思いますよ。

弟が申込をしたと思われ、パスワードも知っている可能性がある。ただ、母親はパソコンを使えず、ネット取引を自ら申し込んだとは思えず、現在取り消しの手続きも難しいと。

母親の状況を確認したいとか、後見人じゃないと手続きできないとか色々言われる可能性はありますが、銀行は戦う相手ではないので、淡々と。
038260代♀ニート
垢版 |
2022/05/01(日) 15:01:46.12ID:pmPIyryW
>377

なんやねんそれ?
質問に答えたら内容によっては答えるわ。
038360代♀ニート
垢版 |
2022/05/01(日) 15:08:06.18ID:pmPIyryW
>はい、わかりました、。
ありがとうございます。

w実際は銀行吊るしあげたいんですが、
「弟にも担当者にもきいたんだけど
返事いみわからなくてその後返事ない、、」


以外言わない。

でいいでしょうか?
0384無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:30:30.83ID:nKAfnuVM
母親がインターネットバンキング使うことないんだったら、さっさと利用停止の書類に署名捺印させて銀行に送付すればいいのに。
038560代♀ニート
垢版 |
2022/05/01(日) 15:34:08.79ID:pmPIyryW
署名捺印、実子三人の立ち会いであれば有効なんでしょうか?
サインしてもらうにしてもその内容理解してもらうのは不可能だと思いますが、、
0387無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:29:25.69ID:keMZ799l
アホかアホかアホか
そんなの銀行や担当によるだろ銀行に聞け
普通に考えれば本人の意志による届けが必要
赤他人がやってるわけじゃなく弟がやってるんだろ?
母がポチーってやってるんですって言ったらどうするんだ?
途中まではやってあげてますが送金は母がやってますって言うだろ

でも一芝居して母は認知症なのにお金が動いてる!って騒げばワンチャンある
警察呼んで母親と話してもらって一緒に銀行に行けば即停められるだろう
そうじゃなきゃ所定の手続きが必要
だから銀行に聞け
ここでいくら大丈夫って言われても言ってるやつは銀行員でもない素人じゃ
なんか困って騒いでる人が居るから常識の範囲で答えましょうって答えてるだけ
普通だったら銀行は停めるだろうと思って書き込んでるだけ

お前は4630万誤送金した役場よりもおめでたい
0388無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:07:35.59ID:FBpQSuUF
> 署名捺印、実子三人の立ち会いであれば有効なんでしょうか?

グダグダ言ってる間に全財産毟り取られそうだな
チョロすぎるわ
038960代♀ニート
垢版 |
2022/05/01(日) 19:51:26.84ID:pmPIyryW
>387
うつ、、、警察案件ですか

警告ありがとうございます
なんとか弁護士とか探して 
税務署に頼んで調べてもらいたいが、
それをする前に自分からチョロまかした
モノを説明させ訂正するよう説得してもらうよう
にしたいと思ってたんですが
「私自身にも時間や手間、すごく負担になりそうだから」という理由で。

言う事は同じでも、弁護士に言ってもらった方がこっちが本気だという事も伝えて、結果的に早く終わりそうだと思うんですが

とにかく早くすべきですね?!
039060代♀ニート
垢版 |
2022/05/01(日) 20:38:30.98ID:pmPIyryW
>373 >381 さん 本当にありがとうございます

作戦を練りました。弟は私よりコンピュータ使いなので、
すみませんが具体案は、もし決着がついたら報告にさせていただきます。
0391無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:38:44.17ID:DwFtktsZ
>>363
なんか闇金ウシジマくんとかでそんな話読んだことあるよ
ホントにそんな人たちっているんだね
0392無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 00:12:45.02ID:jyRGtIIr
相続時精算課税制度を選択すると小規模宅地の特例が使えなくなるとありますが、現金で2500万もらう場合や自宅以外の土地を相続時精算課税制度で贈与する場合でも小規模宅地の特例を使えなくなってしまうのでしょうか?
0393無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 00:34:31.58ID:Svhlo7mK
>>389
長過ぎて要点がわからないけど、遺産相続の話じゃないですね

「お母さんの貯金を使い込まれた」として
弁護士さんに相談が良いと思うです

でも郵便で対抗できますよ。銀行印があれば、ネットバンク解約すればいいだけ。
銀行印も弟さんが持ってるならば、銀行印を変えればいいんです。
お母さんがあなたの側にいるのなら戸籍抄本や実印があるから可能。
0397無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:57:47.54ID:BIfxg6rZ
>>396
351程度で開示出来るわけないだろ
ここで相談する奴や回答する奴、煽る輩は全員匿名なんだからよ
身元晒してないと殺す言われても開示は無理
0398無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:01:11.05ID:ABmrMS9q
今後田舎の土地の相続問題とか顕著になってくるんかなあ
めんどくさすぎて一生賃貸でもいいと思ってしまう
0399無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:14:38.53ID:rklwp7pW
>>396
あなたにレスで「ばーーか」と罵倒され誹謗中傷を受けた者です。
著しく心身にダメージを受けましたので、法的手段を検討させて頂きます。
0400無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:16:10.41ID:BIfxg6rZ
>>399
0401無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 16:00:40.09ID:wWcqv81g
>>396
あんた口の利き方も社会常識も教えてもらえなかった気の毒な人なんだな
だからといって何を言っても何をやっても許してもらえるわけじゃないからな
0402無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:40:57.28ID:rqWcsV2P
相続登記を司法書士に、頼んだ際、各共有者で押印した遺産分割協議書の原本も提出と言われたけど、登記手続きが済んだら、原本って返して貰えるの?

後、共有者の中で心配性の奴がいて、相続登記する共有者の印鑑証明書のコピーも保管したいと言ってる奴がいるんだけど、印鑑証明書のコピーって司法書士に頼めば貰えるの?
0403無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 05:06:04.70ID:ti8B6RRw
(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
0405無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 06:16:33.78ID:gdNXT47P
>>402
相続登記で提出した遺産分割協議書は戻りますか?
https://www.sihoshosi24.com/a14696.html

印鑑証明書なら提出する前にコピーしとけばいいんじゃないの?
0406無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 07:30:30.62ID:7+PvzhoP
以前法務局に聞いたけど返して欲しい場合は
・コピーを取って
・複数枚なら割り印して
・原本を同封して
・原本返してってメモ入れとけってさ
・返信用封筒&切手が必要かは忘れたけど入れとけ

なおこれは他の必要書類(戸籍とかね)についても同じ

手ぶらと言うかある程度用意して窓口に行って
これ足りない足りない用意してってのをできるか聞いたら
今はコロナなのでやってなくて全部郵送ですってことだった
窓口に来てもそう案内するって
たぶん司法書士も同じように郵送してると思われる

疑問に思うなら法務局に電話してみ
0407無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 07:32:50.27ID:7+PvzhoP
ちなみに銀行とかも同じよ
コピーは銀行が取ってくれるからコピー代は浮くけど
0408無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 07:53:01.71ID:0jPgF3qu
印鑑証明書のコピーなんて何のために保管したいんだろう?
0409無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 08:40:06.81ID:5hWiKtNR
>>408
おれもそう思った
コピーとはいえ他人に印鑑証明書を渡すのって気持ち悪いよな
0410無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 10:01:20.19ID:3zZfnigU
>>396
このイキりさん、「どれ、ちょいとコイツ気に食わないから開示してくるわ」って出来る位ツテとか金あんの?すげーなww
そんなパワフリャな実力者がなんでこんなとこで相続の登記が何だかんだ人に聞いてんの?
5ちゃんの開示請求よりアホほど簡単だと思うけどw
0411無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 10:57:31.18ID:d0g1gRYn
コピーとかいう以前に、分割協議書は相続人の人数分作成して印鑑証明書添付して、相互に保管しない?
後からトラブル回避のためにそうしているが。
0412無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 12:49:41.46ID:0jPgF3qu
>>411
何のトラブル?
その印鑑オレの実印じゃねえし、という
悪どい相続人がいるのか?
だが分割し終わった後にそれ言い出しても誰も相手にせんやろ
0413無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 13:02:59.00ID:+4vw5S5F
よく言ったw もしも >>411 みたいなこと要求されても「かんたんにろんぱ」できるw
ほぼほぼ他人で協議のおかげで「初めまして」みたいな相手でも、その面倒な要求は避けて通れるな
0414無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 13:43:53.81ID:pL3/Awd9
>>406
コピーに「このは原本に相違ありません」と書いて
氏名書いて押印するのも忘れずに
0415414
垢版 |
2022/05/03(火) 13:44:43.60ID:pL3/Awd9
「この写しは原本に相違ありません」だった
0416無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 15:29:35.89ID:rqWcsV2P
>>413
>>414

原本還付の事ですね。

教えて頂きどうも有り難うございますm(__)m
0417無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 15:34:21.30ID:d0g1gRYn
>>412
>>413
不動産や銀行口座とか相続財産の件数多くて、全部分割協議書で決めて、後はそれぞれの相続人が手続きするような時に、分割協議書作成時の印鑑証明が必要になる。
あと、銀行とか複数あって、順番にばらばらと手続きするのもトラブルの元なんだよね。
金融機関ごとに分割するならいいけど、代表相続人として一人が先に受け取ったり、手続きの度に都度実印と印鑑証明求められたりすると、時間かかるし、手続き漏れも発生しやしいし。
0418無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 15:44:28.58ID:baSp9Zgf
子供の年金を親が支払ってる場合は特別受益になりますか?調べると特別受益にはあたらない判例などが出てきましたが、例えば20年間とか長期間支払ってもらっていた場合は話が違ってきたりするのでしょうか?
0419無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 15:45:00.02ID:rqWcsV2P
>>408

私も、何の為にと思いビックリしましたが、強度の心配性の共有者いわく、居住者が登記した数カ月後や数年後に、実印を変更し「私は、協議書に印鑑を押した覚えは無い」と言われるのを避けるべきだとか!?!?
「だから、協議書は弁護士入れた訳でしょ」「居住者が登記をした後から、協議書に難癖する事は物理的にあり得ない。」
「協議書と印鑑証明が同時期なら覆せるほど印鑑証明書の効力は弱く無い」と伝えても、「その弁護士が移動したら!?!?」とか「世の中、色んな人がいるから」等、キリが無く、折半分費用を貰った手前、印鑑証明書のコピーをプロに訪ねて求めるしかないと思いました。何の意味の無いものを、お守り替わりに持っていたい訳ですから

心配性というより、不安神経症なんでしょうか!?

考え過ぎる性質で、面倒臭いです。
0420無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 16:08:39.70ID:d0g1gRYn
>>419
分割協議書の作成が弁護士で、登記が司法書士で、費用が折半?
それ心配性というより、信用されていないんだよ。
0421無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 17:39:10.78ID:rqWcsV2P
>>420

本来登記は単独居住し、これからも永住する居住者ですが、1人じゃ登記も出来ないし、プロに依頼すれば費用も掛かりますから、全共有者で折半してあげる事になりました。

法律事務所の弁護士は、登記も可能ですが職務上登記料が多額になる為、知人の司法書士を連れてきて登記手続きをしてくれて良心的でした。

費用も予定より、10万ほど安かったです。


>>それ心配性というより、信用されていないんだよ。

子供の頃から、被害妄想タイプで、強度な石橋タイプだったから。

なら、自分の目に叶う法律事務所で好きにやれよと思いますが、自身の携わりの弁護士は、多額な割に弁護士がショボイだなんだで信用出来ず、結局折半の割り振り費用の減額と依頼者としての手間を考えた為、私の携わりの弁護士を選んだと見てます。

協議書の実印を証明する為に、印鑑証明書ですが、登記する居住者がプロに登記の委任状も送付してる訳だし、登記が終了し
、居住者の個別財産になれば問題無しと思いますが、備えあれば憂い無し気質で自分も照らし合わせをして確認しないと落ち着かないのだと思います。

印鑑証明書のコピーは、弁護士か司法書士に事情を伝え枚数分お願いしようと思います。
0422無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 18:54:49.78ID:0jPgF3qu
>>417
相続手続きで印鑑証明書要るのは常識だがコピーじゃダメだろ
あと銀行や証券会社に手続きするときは
個別に手続きするしかないんだが
分割協議書ありかなしかで手続きが少し違うだけだよ
0424無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 20:22:45.32ID:gdNXT47P
世の中には理屈が通じない人たちがいるからね
0425無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 23:38:44.61ID:16FhBrJg
相続登記まじでめんどいな
銀行の比じゃないわ

わざとめんどくさくして、司法書士にお金がいくようにとか・・
利権だったりすんの?

素人で全部1人でやったやつおる?
0426無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 00:30:55.74ID:I/kxUT1y
>>425

別に、権利の訳じゃ無いよ。
私の従兄弟は、実父が亡くなり故・実父の不動産の登記は、実母名義(登記)にする為、先ずは、実母に委任状を貰い長男として手続きは自分でやってたよ。

ただ、戸籍謄本集めが姉弟二人だけだから共有者が少なく、楽だったみたいだけどね。

普通の能力と多忙で時間が無い人でなければ、自分で登記する人結構いるよ。
0427無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:38:52.41ID:JcMCCGFM
>>421
石橋というより、ごく普通です。

まず、弁護士は今回の相続人のどなたかの代理人であり、話題の共有者の代理人ではありません。また、司法書士も登記義務者の代理人にすぎません。知識のある人なら、当然書類チェック、証拠書類の保管はします。

また依頼者側が理由で登記手続等がなされない等のトラブルもリスクとしてあります。

ところで、共有者から印鑑証明書のコピーを求められたことへの対応に固執している一方で、登記関連書類の原本還付を希望しているようですが、返還された共有者の印鑑証明書原本をどうしたいんでしょうか?
0428無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:42:48.86ID:JcMCCGFM
>>422
だから、分割協議書を取り交わした時点で、そね証明書類として印鑑証明書原本を添付してるよという話。

金融機関の手続きは、金融機関所定の個別の分割協議書になるか、別に分割協議書を作成しているかの違い程度だからね。
0429無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 10:03:36.04ID:MFGAZi+c
印鑑証明書は登記手続きや金融機関提出用として手続き代表者に渡したけど他の相続人には渡さないよ、必要ないから
0430無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 12:12:42.81ID:9E56Pubf
だから、登記申請ときに原本とコピー両方を提出すると後で原本を返してくれるというハナシ
0431無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 18:11:19.87ID:kujFp1Rj
本人でさえいくつもハードルある個人情報の第一級のカテゴリーに入る印鑑登録証明書を、
そんな安々と分割協議の機会でようやく初めましてみたいな相手に渡すものかな?
万が一、カタコトの日本語話すような相手の手に渡ったら とか、考えない?
奴ら、インチキさせたら世界トップクラスの連中だろ 偽造なんかお手のものだし 怖くね?
0433無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:25:33.48ID:MCJOJbyx
印鑑証明にいちいちびびってたら
不動産屋とは怖くてやりとりできんわw
0434無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 21:20:40.59ID:kujFp1Rj
おおおおおおおおおおおお!! さすが賃貸暮らしは言うことが違うな
何のことやら、しばらくググって理解した なるほどー
じゃあ上のレスは読み飛ばしてくれ 君らにはペラいもンだとようやく理解できたわ
だからって自分が要求されても突っぱねるけど
カンバン掲げて登録税払ってる不動産屋と見知らぬ縁故者は同列では見れないわー
0435無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 06:44:29.54ID:sregmYtV
>>434
カタコトの日本語ってこういうことか
確かに怖いな
0436無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 07:46:33.25ID:TKBnI0Pb
ってか、トーシロがよ
コピーとはいえ印鑑証明書を他人に渡してどうする?
後から偽造されて騙されたと気が付いても遅いぞ
0440無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 19:50:08.45ID:/tTBBrMM
遺産相続で質問いいですか?

息子2人。母親とは離婚。父親が一軒家持ってて相続するってなったら息子2人で折半という感じになるとは思うんですけど、次男がその父親の一軒家に抵当権つけて1000万借りてるんですがそれは生前贈与?みたいな扱いになります?抵当権つけて次男が金借りた話も最近知りました。抵当権つける時に口頭で父親が金は貸すけど家は長男にやってくれと言ったらしく次男はわかったと言ったらしいけど、父親死にかけてるなぅになったら急にもらう気まんまんにマウント取られた長男です。父親死にかける前に遺言書いてくれって言ったら断られたから書面はない。あ 
0441無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 20:06:15.06ID:5cY17HCr
相続なんて話し合いができないならドロドロの争いだよ、がんばってねw
0442無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 20:28:51.00ID:/tTBBrMM
>>441
そうですよねw

死にかけだからどうしていくか話し合おうと持ちかけたら、「法律に任せます。法律では私は半分貰える権利があります。話し合う気はありません。」って言われてもうすでにドロドロ確定だわww
0443無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 22:56:42.34ID:0jNGt04h
>>442
借用書とかあるのかな?
地面の価値がいくらかわからないけど、出来る範囲で徹底的にやり合えばいい
爪伸ばす人間は爪を切ってやらないとわからない
0444無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 02:41:47.63ID:kfmhbV3u
>>443
借用書というか登記事項証明書?見たら次男の名前と借入先が書いてあった。
0445無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 06:46:51.46ID:y1087Sy/
>>444
司法書士あたりに相談するといいよ。
法律関係については教えてくれる。
父親が弟に金を貸したのであれば、生前贈与というより、貸した金額がそのまま父親の相続財産にプラスになる。単に抵当権の設定を承諾しただけかもしれないけど。
0448無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 09:00:36.43ID:OaR01W1A
>>440
抵当権付きの不動産とかややこしいものは弟さんに相続してもらって、あなたがその他の金融資産を相続すればすっきりしそうだけど
0449無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 15:59:22.07ID:kfmhbV3u
>>448
金借りる時に親に家は長男にやってくれと言われたからそうします、けど相続分の現金を法律に則って半分くださいって感じなんだよね。ちなみに俺は親が体調崩してからその物件に親と住んでてずっと面倒みてた。次男は1000万借りて飲食店開業して給付金バブルで儲かって別で家買ったみたい。とりあえず弁護士に相談してみるかなぁ。
0450無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 16:34:48.85ID:SE7wOKLa
弟は、被相続人の不動産を担保に1000万円借りた 誰から?
その金で飲食業始めて、この疫病下、給付金バブルで家買った 1000万円の返済は?
兄は、土地・建物の不動産をまるごと相続する
現預金は1/2ずつにしましょう

弟は商才があった 犯才もあるのかも知らんが、相続には関係無い
兄は遅ればせながらでも、その不動産を担保に何らかの儲けを企むことは可能
割合からすれば弟のが不動産の分少ない   何か問題なのかな 兄側に
不動産のトータルの価値でも1000万円には遠く及ばない てことかな
0452無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 19:12:45.92ID:kfmhbV3u
>>450
土地の名義は父親。1000万の借入は日本政策金融公庫から弟の名義で抵当権ついてます。1000万の返済はまだ終わってない。兄は土地建物を相続できれば納得だけど、弟は借りた1000万は自分の金だから関係ないと豪語してるので遺産の半分くれと言っているんだと思う。父親の預貯金はかなり少ないと思われます。
0453無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 19:53:15.88ID:QTU1C9v6
>>452
全部半々にすれば良いだけだな
弟はその金で借金返せばいい
0454無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 20:22:34.34ID:SE7wOKLa
1000万円の返済が済んでいない という点は大問題
親の土地を担保に子供(弟)が借り入れをする場合、大抵は土地の所有者(親)の連帯保証を要する
その連帯保証は相続の対象に成る この場合は親が死亡したら不動産を相続予定の兄に及ぶ
返済が滞ると保証人に一括返済が求められ、それは拒否できない
借りた金は自分の金 では無く、完済してようやく自分の金
かなり少ない預貯金から捻出できないようだったら、不動産から預貯金から一切差し押さえまで可能性として出てくる
知らぬ間に親と弟の間で不動産が共有登記されていたりすれば、よりこじれる
弟の借金を連帯保証人として肩代わりする気が無いのなら、関係書類一式持参で弁護士かな
「死にかけだから」とか不謹慎な態度でいるから天罰 と、こちらからは見えてもしまう
0455無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 20:44:25.01ID:oOe+uTas
後妻です。かなり年上で64歳の夫が前妻の浮気癖により、25年前に前妻と離婚しました。前妻との間の子がいますが、調停で親権は前妻。

離婚後、数年経ち分譲マンションを購入。養育費が全て終了し落ちついたところで、10年前に、夫は私と再婚しました。
遺言書を作成すると、前妻の子の遺留分が1/4

夫他界後、住むところが無くなるので、マンションに居住するのであれば子へ遺留分を現金で1/4払わなきゃなりませんが、そんな現金払ったら、いくらマンションをとっても生活出来ません。

遺留分精算で、マンションを出る事を考えてますが、マンションの場合の1/4は、固定資産の評価額ですか?それとも、不動産の売値ですか?

※遺留分精算について生保で補う

※↑のように、売却し3/4貰い出て行く悩んでいます。
どちらが、メリットがあるかは、私の価値観ですが、参考程度に教えて下さい。
0456無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 21:09:14.34ID:kfmhbV3u
>>454
そうなるよねぇ。こうなる前に抵当権は消えてて欲しかったんだけどまぁしょうがない。弟の事業の肩代わりする気ないからとりあえず弁護士と相談してくるわ。ありがとう!
0458無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 21:31:21.31ID:kfmhbV3u
>>457
それどっかに書いてある?今手元に登記簿謄本?住民票みたいなやつある。
0460無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 22:03:55.73ID:SE7wOKLa
どちらの形態だとしても、滞納があって差し押さえされたら一緒
残債全額一括か担保分だけで済むかの違いでしか無い
相談に行く前に知っておくべきなのは、むしろ残債がどれだけ残ってるか の方
父親側にも金銭貸借契約書の控えぐらい有るはずだろうし、それを探すとか
現預金はかなり少ない じゃあ不動産の価値は? 抵当の金額で推し量るか、固都税明細書合計してみるか
抵当権は完済さえしてしまえば、取り敢えず急いで外す必要も無い 気持ち悪いだけで
逆に、その金額までならその土地を担保にまた借り入れできる目安にも成るし

既に相続が始まってるのか未だなのかが読み取れないが、始まってからでは遅いものを先決的に解決に勤しむこと
0461無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 22:26:11.14ID:SE7wOKLa
書き足すつもりも無かったが、あまりに兄が不用意なようだから続けるが
弟の事業?法人にしている? もしかすると父親を役員にしている?
弟の名義で抵当権 ここも不安だったから共有登記?と書いたが
給付金で家が買えた?いくらぐらいの家?給付金詐欺にあたる可能性は?
もし犯罪が立証された場合は、弟は相続排除の対象と成り得る
だからといって、この相続を自分に有利にすべく無理をすると、今度は相談者側が相続欠格対象に

その辺の詳細は弁護士にぜんぶ説明できるようにしとかないといけない 或いは弁護士に相談して
最適解を探っていくように心掛けること  こんなネットの戯言で右往左往するより百万倍だいじ
0462無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 23:06:06.47ID:kfmhbV3u
>>461
わかるとこだけ答えると相続は始まってないけど君と争うよと宣戦布告されたから動き始めた感じ。残債は500万ぐらい?法人ではない。給付金バブルが始まってからいきなり結婚したり家買ったりと羽振りがよくなった。家は2000万ぐらい?頭金何百万か入れてローンらしい。税金対策と言っていた。それが原因で父親に対して今までしていた金銭支援ができないと言い始めてそこで初めて父親や兄は結婚や家買った事を知った。父親激昂そして倒れたって感じ。兄は遺産を折半するのはいいんだけど好き勝手やりまくってる弟の事業の分などは関係なしとなるのはちょっとどうかと思うので弁護士に相談しようってとこです。
0463無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 00:38:05.43ID:stj2IDVF
>>440
何も良い知恵ないが、抵当権のついた土地なんて、絶対要らねって思う
放棄に1票。弟に墓も葬式も負担すべて押し付けて逃げちゃえ
可能なら父親の親族から1人くらい味方つけとくといいな。
こういう事情なんで、長男の役目は果たさないけど許してねと。
0464無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 06:32:59.01ID:DWWLbStA
>>455
新民法での配偶者居住権で解決。
ところでその家は欲しいの?いらないの?
0465無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 07:52:05.55ID:RVwxPnFF
祖母が亡くなって相続手続きをしなきゃならなくなりました。私は長男の息子で父は脳出血やって施設に入所中なので孫の私がやることに
土地約一億円(市街化区域の農地、雑種地)、預金400万円
幸い父の兄弟はみな相続分はいらないと言ってくれてます

土地が大きいので相談先は司法書士でいいのでしょうか?それとも税理士なのでしょうか?よろしくおねがいします
0466無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 08:30:58.62ID:PS1eEELV
>>465
相続税ありと思われるのでまず税理士
税理士に相談に行けば司法書士は紹介してもらえます
0469無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 09:06:45.35ID:UYsvRJth
そう
登記は司法書士に任せて税金関係は自分でやった方がいい
予約すれば最寄りの税務署で手続きの相談に乗ってくれるしな
0470無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 09:35:50.20ID:ThMRKtI+
脳出血で認知症なら父親の代理人選定必要なのでは?
自動的に息子が代理人になるわけじゃないから勝手に相続手続きできんやろ
0471無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 10:40:43.27ID:UYsvRJth
>>470
認知症なんてどこにも書いてないだろ
0472無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 10:49:55.99ID:ThMRKtI+
>>471
だから~ならって書いたんだが、仮定
脳出血で入院なら意識障害あっても不思議じゃない
0473無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 11:04:23.25ID:vE021t5W
代理とも書いてないけどな
単に動き回れない父親の代わりに手足となって手続き進めたいってだけだろ
0474無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 11:06:01.96ID:UYsvRJth
>>472
仮定の話してもしょうがないだろ
それと入院じゃなくて入所な
お前は馬鹿なのか?
0476無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 11:47:57.18ID:WVQyTWbh
>>459
>>464
遺留分すら払えませんだと、配偶者居住権では解決できないような。
0477465
垢版 |
2022/05/07(土) 14:27:15.68ID:q72uH+OK
父は意識障害は無いですけどもコロナで面会全くできないのです
税理士に費用聞いてみてあまりにも高額なら自分でもやれるか調べてみます
ありがとうございました
0478無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 16:08:12.58ID:gIn7ngxw
>>464

ご返信どうも有り難うございます。配偶者居住権の事は知ってました。
【居住する権利が後妻】
【後妻が死んだら相続する権利が前妻の子】という事ですよね。

家は築40年の分譲マンションの為 、後15年から20年後に建て替えがあると思います。
建て替えた後にリターンを考えると、数千万の資金が無いと
経済的に無理な為 夫が健在なら権利を手放すと言ってます。

建て替えの前に、私が配偶者居住権を利用し死ぬまで居住出来たにしても、建て替えがかかった時に、【相続でき所有の権利が前妻の子】なら、後妻の私は、マンションを出なければならない形になりますよね!?

なら、今から夫に遺言書を作成して貰い、前妻の子には遺留分の1/4を、マンションを売却し、売値の1/4を遺留分精算し、私は、3/4の資金でどこかで暮らすしか無いと思いました。

マンションいるもいらないも、遺留分の1/4を現金で払えなければ、売却して出るしな無いですよね!?

我が家のマンションは立地が良いマンションな為、夫いわく、建て替えが厄介だから、少しでも若いうちの後10年で売却し賃貸暮らしが相続対策にもなり妥当と言ってます。

夫の不動産が、戸建てじゃ無くマンションの建て替えが、先々を考えるととても厄介です。
0480無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 16:53:27.58ID:uFJA1KnS
>>478
ご主人が生きている間にマンションを売って賃貸に引っ越して、前妻の子に遺留分を現金で残す遺言を作成するという事ですか?
それなら何も問題ないのに何を悩んでいるんですか?
0481無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 16:58:09.81ID:kf1KfWDP
>>479
それぞれ生活困ってなければいらないって人もいるだろうね。農地とかめんどうだしな。
0482無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 19:16:07.25ID:/fvmeqfE
相続手続き面倒だから代行に丸投げしたいんだけど、どこに頼むのがいいの?
銀行もやってるみたいだけど
0483無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 19:35:00.93ID:UYsvRJth
>>482
地元で一番流行ってる葬式屋が勧める代行業者
0484無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 07:19:16.45ID:mHdrex15
>>478
前提として、夫は相談者に遺産を全て残すつもりなんでしょうか?
全て妻に相続、あるいは子には4分の1までとの遺言書をつくるのを前提にしていますが、夫がそれを希望している様子が感じとれないです。
マンションを売却して賃貸暮らしが相続対策と夫が言っているのは、遺産相続がしやすいように現金化する意味が強いのではないかと思いました。
0485無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 08:11:56.94ID:Ef8ur402
>>482
代行屋って基本クズだから自分でやった方がいいよ
それと銀行でもどういう連中がやってるか考えろよ
大した儲けも出ないやっつけ仕事に回される奴らだぞ
0487無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 09:05:02.89ID:5os5TESw
>>482
近隣の事務所を検索してHPをチェック
特に税理士は相続税の経験豊富かチェック
司法書士はただの登記だけならそこそこのベテランなら問題ない
電話で問い合わせて真摯に対応してくれた誠実そうな人を選んだ
登記の仕方によって相続税額が違って来ることがあるから先に税理士に相談したほうがいいよ
0488無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 10:28:56.33ID:JEfkNthy
>>482
丸投げってどのくらい?
相続財産の金額、複雑さ、相続人の能力等によるよ。
相続に必要な戸籍や銀行窓口での手続きも依頼したいのか、相続税申告、不動産登記くらいをまかせたいのか。はたまた、相続人との連絡、調整、トラブルまで対応して欲しいのか。
0489無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 10:45:27.90ID:mHdrex15
>>465
メインが市街化区域の農地ということで、祖母が農協とのお付き合いがあれば、農協経由で税理士、司法書士を紹介してもらえるよ。
土地、特に農地の場合は、土地勘のある人をからめた方がいいと思う。
0490無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 10:56:14.02ID:3rJKjnwu
>>489
JAお抱えの税理士からの申告って税務署からマークされてるって聞いたことあるけど
結構、農家って財産もあって申告漏れが多いらしい
0491無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 10:58:31.52ID:osivMiWm
やたらと税理士を勧める人が多いな、本業は会計で相続はカモネギ
0492無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 11:07:29.46ID:EQJ1oKu2
うちの場合は相続人は子供だけだし、土地はあったがきちんと登記されていたし、銀行口座もまとまっていて、相続は自分たちでできそうだった。
ただ骨肉の争いには遠いが、やはりお金が絡むとなんとなく兄弟間が微妙な雰囲気になり、相続税の手続きは税理士にお願いした。
無駄金だったかもしれないが、第三者のプロにやってもらったほうが遺恨がないかなと思った。
0493無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 11:30:03.13ID:tDXOnhjB
482です。
仕事が忙しくて、平日日中は何もできず、そもそも年休も取れない状態。
実家は郊外でいくのに2時間くらいかかるし。
海外にいる兄弟はあてにならず、相続放棄してもらうしかない。
戸建ての土地、家、あとは預貯金、株式くらいでたいしたものはないと思うけどよくわからない。
借金はないです、おそらく。
額としては相続税は発生しそうな感じだけど、控除額+1000万くらいなのかな。。
でも、手続きをする余裕がとてもないので、488が書いてくれた、戸籍や銀行窓口の手続きも
依頼したいレベルです。生活崩壊しそう。
税理士とか弁護士の知り合いはいなくて、ネットみても信用できそうなのがなくて。
銀行のほうが、いいのかなと。
丸投げするとお金はかかりそうだけど、自分が体壊すよりはマシかなと思った次第です

それと引き出しに50万くらいしまってあったんだけど、こういうのもみんな正直に申告するもの?
0495482
垢版 |
2022/05/08(日) 11:49:17.15ID:tDXOnhjB
海外在住の相続人がいると弁護士必要なんですか?
在留証明書とか署名証明があれば郵送でできると思ったんだけど。
0496無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 11:53:05.91ID:frpf8Tqn
だって、業際的に家裁への代理権持ってるのは弁護士だけだから
0497無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 12:20:28.56ID:v39JlCcl
>>491
そりゃ申告時に何をどう書面添付するか素人にはわからんしその後に不備があって呼び出しくらうとか税務調査対応とか
考えるだけでストレス
プロに任せてノンビリしたいわ
0498無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 12:37:51.35ID:Ef8ur402
>>497
いや予約すれば税務署で相談できるよ
>>482にはその時間もなさそうだけど、今は年間5日の有休は取らないとダメじゃなかったっけ?
うちの会社は有休取れと言われるぞ、ブラックは知らないけどな
0499無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 13:09:43.33ID:lf3Z+vir
忙しい人はプロにお願いして税務署から隠し財産を指摘されたら追徴払えばいいだけ
自分たちで見つけられなかったんだからラッキーと思えばいい
知らないわからないできないのに完璧を求めるなよ
0501482
垢版 |
2022/05/08(日) 14:29:39.83ID:o4d3u5GW
準確定申告っていうのをやらないと行けないらしい。。
わけがわからん。
0502無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 14:48:19.06ID:v39JlCcl
>>497
このスレは手数料惜しむケチが多いが
現実は相続手続きから相続不動産の売却処分まで弁護士事務所にお任せで売却代金から税金と手数料引いて残りを銀行口座に振り込んどいてねというツワモノもいるんだぞ
0503無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 14:50:55.27ID:v39JlCcl
>>501
それも面倒だからしない
ほぼ還付申告みたいだしショボい金のために動きたくない
万が一追加納税なら払えばいい
0504無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 14:58:39.90ID:mHdrex15
>>490
郊外土地持ちの農家は相続財産額はすごいよ。職業農家ではなく、不動産業みたいな人多い。お金の流れが不透明になりやすかったり、つっこみどころは多いと思う。
土地なんかも、昔のいい加減な手続きで、登記されている面積が違うとかもあるし。
そりゃ税務署に目をつけられるだろうなという感じ。
0506無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 15:10:16.44ID:mHdrex15
>>501
直近の確定申告の書類一式を探すところから。
どんな収入があったのか、預金の状況等の把握する。相続手続の第一歩ではある。
相続税申告を税理士に投げるなら、準確定申告からまかせた方がいいよ。
0507482
垢版 |
2022/05/08(日) 16:16:03.88ID:6IC4GEA6
急に死なれたから、どんな収入があったかもわからない。税理士に頼むにしてもこれだと。。。
年金とか行政が知ってるんだから、役所で計算してくれればいいのに。
困った。
0508482
垢版 |
2022/05/08(日) 16:18:38.95ID:6IC4GEA6
確定申告の書類があればいいけどない。
してなかったのかも。
0509無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 16:39:23.64ID:4l38Kd++
お上の手を煩わせてはいけません 準確定申告をすることで、被相続人も相続人も
キチンとルールを守る人間だとカタチだけでも示す必要があります
それと併せて相続手続きをし、一円たりとも漏れが無く引き継がれたことを公的に記録させます
いくら手が空かないと言えども、生涯に一度か二度のことです
被相続人の人生の総決算ともいえる作業だということも忘れずに
テキトーにやっつけてご自分が後悔しない確信があるなら、どうぞご随意に
0510無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 17:12:25.46ID:3j3VXY//
>>493
>それと引き出しに50万くらいしまってあったんだけど、こういうのもみんな正直に申告するもの?
自分は申告した。商品券とかも含めて。
ただ、他の相続人がいい加減な人で、亡くなって葬儀前から家探しや金融機関と相続に関する連絡とかはじめる人だったので、意地になった部分もある。
0511482
垢版 |
2022/05/08(日) 19:20:19.52ID:o4d3u5GW
テキトーにやっつけるってわけじゃないけど、故人と同居していて元気で時間のある親族が
いないと手続きが多すぎてできないよ。
呆然としてる。
0512無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:40:42.64ID:3DA9mq4f
>>493
したよ、マンション一室あったけどその火災保険も申告した。その方が税務署の印象がいいんだって。
切手もしたなあ。
0513482
垢版 |
2022/05/08(日) 22:31:39.55ID:o4d3u5GW
切手もするんです?
そうしたら古着や家具なんかはどうするんですか?
売る価値もないような装飾品とか家電とかキリがないですよね。
0515無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 23:17:09.30ID:3DA9mq4f
>>513
そういうのはいらないみたい。詳しくは調べた方がいいと思うけど、現金は確実に申告した方がいいと思う。
私の場合は記念切手と記念硬貨がそこそこあった。
0516482
垢版 |
2022/05/08(日) 23:36:31.67ID:o4d3u5GW
まあ現金はわかるんですけど。
記念切手とか硬貨は額面でいいんですか?評価額ですか?
気が狂いそう。というか狂ってます。
0518無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 01:59:23.82ID:UiD8107j
>>482>>493
相続人は兄弟2人だけ?
ざっくりと計算して納税額が100万もないなら
上で誰か書いてたように放置して「お尋ね」待ちもありかもな
https://keisan.casio.jp/exec/system/1385687786

ざっくりと計算サイトはいっぱいあるけど、自分もアレはわけわかめw
端金スルー。お国がほしいのは100万単位の税金
住民税だと1万円でも電話してくるケースもあるから
準確定申告(1月1日から死亡日まで?の所得の申告)も
年収100万くらいなら所得ゼロじゃね?
知らんけど
0519無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 02:05:10.15ID:kRvCiLdo
>>518 追記。
あるいはそれこそざっくりと相続税申告や準確定申告してしまうか。
端数無視で。多めに納税する分にはとても親切なのが税務署
0520無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 02:07:01.61ID:kRvCiLdo
名義変更とか遺産分割とか遺品整理なんて期限ない。ゆっくりでオケ
税金だけ先に払う。10ヶ月
0521無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 06:02:30.21ID:FEX+ayX6
親父が生きてるうちに信託銀行で遺言信託を頼んだ
費用は100万ぐらいかかったけど、父の入所している施設にまで公証人が来てくれて公正証書遺言を作ってもらえたので納得している
まだ相続は発生していないが、相続財産の整理もできたし精神的にもスッキリした
0522無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 06:13:20.46ID:OBo+PL+X
>>511
仕事忙しい人の方がきっちりと期限守って手続きできるよ。仕事と一緒。
やらなきゃ行けないことは多いけど、リストアップして正確に効率的にやる方法を考える。アウトソースするなら、何をどこまでするか決める。
申告しないとか手を抜こうとしたら手を抜けるけど、他の相続人もからむ話だからね。
0523482
垢版 |
2022/05/09(月) 08:53:31.69ID:VyGAUgbP
>>518
兄弟は自分ふくめて二人。一人は海外です。
医療費が3割負担だったので、年金収入はそれなりにあったと思う。

端数切り上げで多めに申告ですか。なるほど、別に多少多く取られても構わないんです。
時間がないのが問題で。

>>520
名義変更、遺産分割は期限ないんですか?遺産分割協議とかをやって相続税申告と
思ってたんですけど、それを後回しでもOKなんですか。
少し気が楽になりました。


>>522
うーん。でも平日に役所にいく時間がないと何もすすめられない。
せめて書類の受け取りや申込みくらいは休日も受け付けてくれないと。
0524無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:56:54.21ID:MK3Z/wU/
>>521
いいね、相続発生した段階ども落ち着いて進められる
家はそうじゃなかったから腹立ったわ
揉めると分かってても公正人役場へ行かない、自筆遺言書が書式に遇わない書き方されてるから相続できない等、病気の点でも散々苦労かけて逝ったよ
こっちが精神疾患にかかった
0525482
垢版 |
2022/05/09(月) 08:57:06.43ID:VyGAUgbP
遺産分割協議に期限なし、ってたしかにそうみたいですね。
死後の手続きみたいな本には申告する前にやるように書いてあったので、そんなの無理だなと。
税金さえ納めてくれれば税務署としてはどうでもいいから、たしかにそうなんだ。
有難う。すげえ気が楽になった気分。
0526無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:44:05.66ID:YfOrg12F
>>523
それは甘え
役所の書類なんて郵便で取れる
無知が忙しい忙しい言ってるだけだろ
掲示板に書き込む時間があるならぐぐって電話してみろ
0528無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:52:16.43ID:YfOrg12F
>>527
印鑑証明はコンビニで取れる
郵送すら不要
0530無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:57:56.16ID:oghvOc9j
お金がある人が、そのお金を使って丸投げすると言っているだから、何の問題もないだろう。
なぜそこに噛みつくよ?
0531無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:03:31.36ID:YfOrg12F
まあ行政に対する不満を言えば俺はモノ知りって世の中だからねえ
>>527はいっぱしの知識人ぶりたいんでしょ
あと役所の窓口で一度でも印鑑証明取ったことあるなら
コンビニで取れるとか一言言われるはずなんだが
役所に行ったこともないボンクラかよ
ニートは家から出ろよ、出ないならググって知識増やせ
0533無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:09:55.50ID:gQv3o2iz
> あと役所の窓口で一度でも印鑑証明取ったことあるなら
> コンビニで取れるとか一言言われるはずなんだが
俺は何回か印鑑証明取ったけど言われたこと無いよ
0534無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:21:12.94ID:1FWNrDeW
たぶん相手を見てると思うよ
うちの市は整理券取って少し待つくらいの混雑具合が多いんだけど、
仕事を休んで来ているような人には印鑑証明書はコンビニで取れると声をかけてる
そもそも窓口が混雑するから、コンビニに誘導したい意図もあるんだけど
ちなみにコンビニ誘導はコロナ前からやってた
0535無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:38:24.20ID:YfOrg12F
>>527は知識がないのに書き込みに噛み付きたかっただけだろ
自分が書類は郵便で取れるって書いたから
その中でも印鑑証明は取れないよって揚げ足取ったつもりだったんだろうけど
もっと楽なコンビニ交付についての知識がなかった

忙しい忙しい時間がない時間がない役所に行く暇がないって言う前に
役所に行かずにすむ方法を考えろよ、知ってる人に聞けよ
言っとくけどな、ボンクラに聞いても意味ねーぞ
貧乏暇なしって言葉があるだろ?無能だから時間がないことに気づけよ
0536無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:55:01.93ID:gQv3o2iz
>>534
キモい煽りだな
大体マイナンバーカードが無いとコンビニで取れねえだろ
マイナンバーカードの普及率考えろカス
0537無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 11:15:52.17ID:ZOpSq2RX
マイナンバーカード持ってないって
便利なサービス受けない鉄の心があるんだろうから文句言うなよ
大人しく平日の窓口に並べ
0538無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 11:44:14.41ID:OBo+PL+X
お金を気にせず丸投げなら、銀行紹介でもいいと思うよ。手数料高いけど、個別に士業使うより楽だろう。
相続金額が多かったら、信託銀行で依頼か。
相続に関するノウハウは信託銀行が圧倒的に上。
○○相続センターみたいなところは、事務員主体で動いているところが多い。行政書士が看板だして、税理士、司法書士、弁護士は提携だけ。
0539無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 11:45:30.64ID:3K/d08wu
アホはおまえら
うちの市役所のHP曰く
申し訳ございませんが、本市において、コンビニ交付は導入しておりません。
具体的な導入時期については未定です。
既に導入している他都市の状況や国の動向などを踏まえながら、検討して参りたいと考えております

君たち世間が狭すぎ
ちなみに一応政令指定都市なんで煽るなよ
0540482
垢版 |
2022/05/09(月) 12:00:57.61ID:VyGAUgbP
調べたら親の住所地はコンビニでとれるのは

○ 住民票の写し
✕ 住民票記載事項証明
○ 印鑑登録証明
✕ 各種税証明
○ 戸籍
○ 戸籍(本籍地)
✕ 戸籍の附票
✕ 戸籍の附票(本籍地)

だったんだけど、死後の手続きに必要なもので、✕なのってどれかわかります?
ちなみに親のマイナンバーカードはあった。
自分は申請中。
自分の分はなんとかするけど、海外の兄弟はどうするんだろう。
あと死んだ親のマイナンバーカードはつかえないよね?
0541無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 12:02:08.98ID:3K/d08wu
しかし対面で本人確認もしないで印鑑証明書交付するとは
息子や娘が親の印鑑証明書や実印使って簡単に名義変更などできるな
0542無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 12:09:48.04ID:3K/d08wu
>>540
印鑑証明書の取得は親じゃなくて自分の住所地w
不動産の権利書が残っていればいいがなければ固定資産税の納税証明が必要とか
ケースバイケース
0543無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 12:16:11.82ID:duQmPW3u
>>539
名古屋市に住み続けるのはキミの判断だろ
不満は自治体に言え
0545無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 12:20:30.00ID:duQmPW3u
>>544
文言ぐぐって一発だったぞ
5秒だぞ
0546無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 12:21:53.56ID:duQmPW3u
道具を使いこなせないとムキになるとか大変だって口癖になるのね
0547無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 12:24:54.44ID:ukaKKKez
>>541
マイナンバーカードがいるしパスワードもいる。
実印は金庫にしまっとけ。
まあ本人の管理次第だな結局。
0548無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 12:39:03.45ID:2kM9ORFN
これから名古屋君と呼ぼう。

名古屋って地下鉄の駅長室で印鑑証明を
時間差で受け取れるのね。
この利権があって簡単にコンビニにできないんじゃないの。
0549482
垢版 |
2022/05/09(月) 12:53:45.88ID:VyGAUgbP
残された母は90で何もできないので、印鑑証明も自分じゃ取れない。実家帰ったときにコンビニ行ってもらえるものはありったけもらうしかないか。
全部10通くらい取っておけばいい?
0550無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 13:16:57.70ID:3K/d08wu
>>549
やたら細かい質問してるがマジで専門家に一括お任せする事案だよ
最初から行き詰まってますやん
0551無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 14:45:16.58ID:mlfqDT8Y
親が実家にいられるならまだいいよ
施設に入所してると外出制限で市役所や金融機関の窓口にもいけない
0552無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:56:45.49ID:MmxFSGel
>>549
お金のこだわりないならプロに頼む方が楽だよw
税務署の近所にいっぱいあるはず
その中からHPがあってメールやりとりOKなところ
0553482
垢版 |
2022/05/09(月) 20:10:34.12ID:VyGAUgbP
プロに頼むつもりなんです。全部やってもらいたいです。
税務署の近所にあるんですね。世間知らずなもので。

プロに頼む場合も何もしなくていいわけじゃないですよね?
銀行や証券の口座番号、不動産の書類、タンス預金の金額がわかれば
あとは丸投げでOKですか?印鑑証明とかなんとか謄本とかそういうのは?
0554無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 20:17:15.94ID:gQv3o2iz
>>549
何も出来ないってもしかして痴呆か?
痴呆だと話が凄くややこしくなるぞ
0555無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 20:19:47.19ID:gQv3o2iz
>>553
銀行は原本(通帳)が必要
代行業者に頼むなら何軒かに見積もり取らせた方がいい
0556無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 20:36:00.51ID:avvh8cUu
100万も出して手続きやってもらうなんてすげえな遺産いくらくらいあるんだろう?
金のないやつは死ねないなw
0557無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 20:38:15.98ID:3K/d08wu
>>553
そういうのも含めてプロに相談に行くんだよ
費用を抑えたいならそう言えばじゃコレコレは自分で取得してくださいとか対応してくれる
ここでいい加減な知識を得るよりプロと相談しながら進めるほうが正確で効率的
0558無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 21:11:01.43ID:uY2cxhd9
プロに頼むと言いながら、ネットの限界集落に相談に来るやつ
0559無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 23:39:15.10ID:+GpWXRPZ
>>556
基本親の遺産から払うから腹は痛まないと考える。
相続税発生するくらいの遺産だとかなら大変だからね。
0560482
垢版 |
2022/05/09(月) 23:39:37.39ID:3mzIXkmo
ど素人に、いろいろレスしてもらってすみません。
参考になることが多くて助かってます。法律とかお金のことは本当に疎いので
プロに頼むといっても、何をどう頼むのかもわからないので。
あと、親は頭はしっかりしているけど、あちこち不自由で役所までは無理です。
遺産がいくらあるかもわからないので困ってます、正直。まだその段階。
時間さえあれば自分でやると思うんだけど、仕事してるととても間に合わないなあと。

>>555
銀行は通帳が必要ってことは、もしプロに丸投げする場合は通帳も渡すってことですよね?
0561482
垢版 |
2022/05/09(月) 23:47:01.46ID:3mzIXkmo
>>559
相続税払うのかどうかもわからないです。
たぶん、家たってる土地だけで控除額の半分はいくんじゃないかなと思うので(根拠なし)、
なんとなく払うことになりそう。そんなレベル。
0562無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 13:32:01.17ID:6BbRN+bD
>>560
残高証明書は最低限必要

場合によっては、過去3年〜10年の連続制のある通帳
通帳がなければ取引明細書(銀行に申請)
何年分必要かは税理士によって違う
0563無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 17:39:35.77ID:vm7+j4ry
税理士によってかなり違うのはなぜだろうね 差異ってもんじゃないだろ
0564無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 17:45:54.26ID:AyDfhRRR
>>560
委ねるんだよプロに。必要なものがあれば向こうから言ってくるんで待つだけ
特に考えることない、受身でいられる
0565無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 18:01:19.65ID:6BbRN+bD
>>563
国税調査官出身とかの税理士だと、税務調査の手口知ってるから
同じように遡って調べる期間も長くなる

いい加減な税理士だと残高証明だけで済ませる
0566無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 18:05:19.19ID:4wn+QL/S
>>560
他に相続人がいない雰囲気だけど、何もしないっていう選択肢もあるのよ
何もしないで催促されることに都度応対
相続税が掛るギリギリの線のようなこと言ってるけど、相続開始後6~8か月経過後に送られてくる 「相続税についてのお尋ね」が税務署から来なかったら放っておいてもセーフってこともあるしね
0568482
垢版 |
2022/05/10(火) 18:40:05.79ID:jsSvt5YA
相続人は残された親と自分と海外にいる兄弟の3人です。
相続人の一人が海外にいる時点で、弁護士案件と、誰かが書いていましたがそうなのかな。

預金は残高証明書っていうのがあるんですか。死亡時点の残高が必要であると。
これも自分でやったら大変そうですね。

あとで税務調査に来られてもこまるから、ざっくり金融資産と不動産の評価額は把握して、
控除を超えなければ放置、超えそうならプロに頼むのがいいのかな。
でも不動産の登記とかはやらないといけないんですよね。。

税理士とか司法書士とかもよくわからないんですけど、普通はどうするものなんですか?
0569無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 18:42:50.89ID:PJUyQXVx
>>568
残高証明書とか何も知らないのに自分でできるはずという謎の思い込みはどこからきてるんですか?
無知の無知
0570無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 19:25:46.50ID:oq7Lad4C
>>568
残高証明書だけなら良いけど、>>565が言うように預金取引明細表ってのを調べる所もあるよ
これが結構金掛かる、ゆうちょは激安だけどな
0571無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 19:30:03.00ID:rxg6Zlyt
>>559
そう、相続税で取られるくらいなら相続で楽できるように金使ってもらう方が助かる。
公正証書遺言で、遺言執行者も決まってるから、いざ相続が発生したら嫌でも遺言が執行される。
俺は弟が障害者なので、下手すると成年後見人を立てないと相続が進まない可能性があった。一度成年後見人を立てると生涯手数料を払わなきゃならないし、そうなると100万じゃ済まなくなる。その挙げ句、いちいち家庭裁判所に報告しないと生活費も引き出せないんじゃ割に合わない。
0572無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 19:57:49.49ID:bA50lR0e
税務署に相談する時は法務局で"公図"と言うものが必要になる。今まで出てこなかったので。
電話で話した感じだと、自分で出来そう。6月に予約したんで、その後報告する。
0573482
垢版 |
2022/05/10(火) 22:59:38.73ID:sz7226XM
相続について、専門家や経験した人でもない限り、普通は何も知らないと思いますよ。
ただ、具体的にどういう流れになるのか全く知らないと、何を頼めばいいのかもわからないんですよ。
丸投げといっても、必要なものはあるわけですよね。
公図と言われてもなんのことか何に必要なのかもわからないわけで、素人には。
死後の手続き系の本はたくさんあるんですけど、どれも似たりよったりで、参考にならなくて。
もう少し具体的に書いてある本ってないんですかね。
丸投げする場合は、最低限これこれだけ準備しろとか、自分で全部やる場合はこれだけたくさん
やることがあるとか。
そういう本があったら結構需要があると思うんですよね。誰か書いてくれないかな。
0575無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 23:38:45.88ID:XHyhyFQr
忙しい、暇がない、というから、みんな助言してくれてんのにな

「動け」
0576482
垢版 |
2022/05/11(水) 00:06:26.80ID:H2G6Ux0e
プロに頼む前に、そもそも申告が必要な額になるかどうか、やれるだけやってみます。
必要なければ、さほど慌てる必要なさそうだし。
準確定申告は、これまでの書類があるかどうか探してみます。
0577無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 01:39:07.72ID:aCrFYdMb
>>576
そうですよ、まずどれだけあるか把握しないとプロにも頼めないよさすがに。
0578無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 07:14:22.34ID:zmr5Iowm
素人でも不動産について、ググったら出てくる
プロも変わらんよ。角地は価値高いとか。そこら辺はググればでてくる。自分とこは金と土地
のみ相続だからその資料で終了。残照と公図でいけそう。
0579無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 08:00:32.10ID:7NO3SBrg
農家の親が亡くなったら先ずどうしたらいいんだろう
田畑や山林ある程度は把握できてるけど
農業委員会?
草刈りとか伐採自分ではやれそうにない
0580無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 08:33:56.15ID:6uArEyft
>>576
準確定申告は、これまでの書類がみつからない場合は、役所で課税、非課税証明書を取得して判断、相談。税務署に確定申告されている場合、過去の確定申告書類の閲覧は難易度高い。

ざっくりとした財産の把握としては
預金は、直近まで通帳を記帳する。亡くなった連絡すると記帳できなくなるので、その場合は残高証明書を発行依頼。銀行はネット系を除き、基本窓口来店での手続き、それも予約制が多い。
証券会社は、取引残高報告書(毎年発行)を確認。ない場合、残高証明書の発行を依頼だけど、電話と郵送で対応できるところ、発行手数料が無料のところが多い。
不動産は、固定資産税の評価書、納税通知。そろそろ郵送されているはず。ない場合は、市役所で固定資産税の評価書と名寄せ帳を取得、ついでに納税の代理人の手続きする。

それぞれ銀行、役所に相続人として書類の発行を依頼する場合、被相続人の最後の戸籍と手続きする相続人までつながる戸籍が必要。

この段階でプロに頼むと、相続人調査、相続財産調査で件数×○万円の世界。相続の最初の方だし、死後の手続き全般で考えると、年金、保険、各種支払い関係その他で役所等に行く必要が出てくるので、お金かけて依頼しても効率が悪いことも多い。
0581無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:08:52.93ID:0ar3Rx2e
プロに頼んでも
色々な書類は「〇〇を持ってきて下さい」って
言われて動かないといけないぞ
まぁ、素人は何を集めるかさえ判らないから
プロに頼むんだけどさ
客だけどプロの手足になることは覚悟しろ
0582無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:24:27.51ID:0CvMnL1r
>>581
>色々な書類は「〇〇を持ってきて下さい」って
>言われて動かないといけないぞ

お金さえ払えばそれさえもやってくれる(委任状)
0583無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:47:51.88ID:6uArEyft
>>581
依頼人もさまざま。何のために依頼するかは、その人次第。
プロとして他人の仕事を請け負うほどじゃなくても、自分のことならある程度できるレベルの人もいる。あと希望や要求を伝えるのがうまくて、人を使える人とか。
0584無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:23:54.25ID:lze7gsJj
うちが頼んだカス代行業者なんて預貯金と土地建物と株はやったけど、携帯や公共料金の引き落としや車の名義変更とかは俺がやった
しかもそのカス代行業者のホムペには俺が手続きしたこともやりますと明記してあるのにだ
それでいて一切値引かなかったし見積もりより高かった
それとかんぽ生命の保険は保険金の振込み先の通帳が無いと出来ないとか言い出したんだが
かんぽに問い合わせたら口座番号が分かれば大丈夫なので、代理人でも振込み先の通帳のコピーやカードがあれば平気だと聞いたので自分でやった
カス代行業者は何故か通帳が無いと無理の1点張りだった
もう一つ付け加えると、JAの組合員になるのに必要な出資金を俺の名義にしてくれと約束したのに何故か解約しやがった
これもカス業者が言うには、解約しか出来ない言いやがった
JAに問い合わせたら代理人でも委任状があれば出来ますよと言われたわ
しょうがないからJAに行って俺の名前で出資してまた組合員になっておいた
本当にクズ業者だったわ
出来るなら自分でチョコチョコやった方がいい、クズ業者ってマジでいるぞ
0585無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 11:09:46.28ID:fZ770gFN
おおw ついでに便乗するが
ありったけ資料渡して分割協議書つくってもらった会計士
番地が5ヶ所も間違えててそのまま提出したら他人の土地を相続することに陥るハメに
税務署に提出後に気付いたw 作り直して税務署で頭下げてこいっつったら逃げやがった
そのクセびた一文値引きもしない 税務署の窓口でそいつの悪行三昧言い付けて
近所中であそこを使うとエライ目に遭うと吹聴して回っといた  奴らを信用するのも程々に
おやじの縁故繋がりで安易に依頼したのもあるが相続人も多いし不動産も多かったから頼んだが、コリゴリ
0586無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 13:24:42.48ID:YG6Yrhaf
>>585
会計士(税理士?)は司法書士と連携しなかったのか?それとも司法書士依頼しなかった?

自分は、最初司法書士→基礎控除越えて税理士紹介だったけど、司法書士が分割協議書は自分が作るか、チェック入れる人だった。
まあ、税理士がきちんとした人で記載間違いはなかった。ただ、相続財産をほぼ全てのせた協議書を作成して、そんなにのせるなと削られた。さらに、相続人に不利にならないよう修正が入った。
それでも、法務局に出したらちょっと修正が必要になって、修正いれた。
0587482
垢版 |
2022/05/11(水) 15:44:49.44ID:p0W7iWBh
>>580

準確定申告はもし実家に控えが残っていれば、なんとかなりそうですが、なかった場合に、
申告してなかったのか、したのに控えがなかったのかがわからないですね。
おそらくやっていのではないかと思うんですけど。閲覧は難しいんですね。ともかく控えさがします。

残高証明書は銀行の場合窓口ですか。これは困る。。
しかも銀行のHPみると、16歳の誕生日以降、なくなるまでの連続した戸籍謄本が必要って、
なんだか大変そう。。銀行より先に役所いかないといけないみたいですね。

固定資産税の評価書は亡くなった直後なら来るんでしょうか?これがくるといろいろわかるんですね。
公図とかもうわからないので、不動産関係は誰かに依頼すると思うんですけど、
直近のレス読んでいても、プロにも当たり外れがありそうですよね。
しかしこれだけ複雑な手続きにしてあるって、税理士や行政書士の仕事を残すためなんでしょうね。
マイナンバーつかって、役所で自動計算してくれるのが一番いいのに。
0588無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 15:48:37.27ID:0CvMnL1r
>>587
>準確定申告

これは相続人がするもの、他も怪しい質問が多いから
一度、体系だって勉強した方がいいよ
0589無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 16:27:53.81ID:fZ770gFN
親父の準確定申告込みだったからそのまま依頼 司法書士は自分のコネがあった
計算や帳簿じゃないけど数字に関してはプロだろ 恥を知れ ってこっぴどく叱っといた
おおかた事務員のおばさんに仕事押し付けたんだろ やっつけ仕事にも程がある
これだから氷河期は まあ、言い聞かせてもカケラも堪えてないんだろうけど
一括りにするほど無知じゃ無いが、今迄何度も氷河期には煮え湯を飲まされてるw
0590無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:21:30.34ID:93afKVYx
新しく改正された配偶者居住権についです。
築40年分譲マンション持ちで、コロナ禍の煽りで預金が激減のタクドラ64歳夫を持つ妻です。
数十年前の前妻の度重なる浮気で夫が離婚 前妻との間に子供はいるけど27年会って無く、私も一度も会って無いです。

私は夫よりかなり下で、10年前に再婚しました。

先々、相続が発生した時に、住み慣れたマンションを確保すると、子に遺留分を払える余裕が無く、預金が夫が死んだ時の老後を守る為に夫が配偶者居住権をググりまくりで調べてくれました。
後妻である私に居住権・前妻の子には所有権を、司法書士か弁護士の執行人付きで公正証書遺言を作成する事を考えました。

例えば、夫が他界した後子が資産価値が無いマンションだから所有権を却下した場合は配偶者居住権は不成立となり、私は住み慣れたマンションを出なければならなくなるんですか?

↑に書いたように、遺言時に執行人を入れますが、子が所有権を却下した場合はどうなるのででしょうか?
0591無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:28:50.72ID:/UU3DECk
>>590
遺言書を作成。遺留分を請求してきたら払う義務はあるが、金がないなら払いようがないね。
配偶者居住権は差押できないので、遺留分を滞納しても追い出されることはない。そのまま住み続けりゃいい。
0592無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:56:27.84ID:93afKVYx
>>591
590です。速効返信どうも有り難うございます。

スミマセン 590で記載した事ですが、相続が発生した時に子が所有権を却下したとしても、遺留分が払えなければ、配偶者居住権の後妻(私)の【居住権】が、抹消される事無く 終身居住出来るという解釈で宜しいのでしょうか?

夫が前立腺ガンを煩い現在数値は安定してますが、そんな訳で、新婚当初から生命保険も入れなく夫他界後、私は老後少ない遺族年金で生活しなければなりませんから不安でした。
マンションに居住出来なければ、賃貸ですが賃貸居住する金銭能力は有りませんからどうなるのか、針のむしろでした。

公正証書遺言で執行人をつけ、有利になるのであれば費用は数十万掛かりますが、今のうちに遺言書を作成したいと思っています。
0593無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 19:35:45.18ID:93afKVYx
>>591

再度スミマセン

遺言内容で、配偶者居住権のせいで、所有権を取得した子は遺留分を侵害し金銭賠償(侵害額)を、私が請求されることも可能性としてはあるのでしょうか?
0594無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 20:33:28.74ID:GJPju+QR
自分の土地なのに他人に任せるって、頭大丈夫
?
0595無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 20:51:38.58ID:PlEnJMI4
>>593
不動産の価値がいくらで、配偶者居住権がいくらに設定されるかが問題
あなたが若ければそれだけ配偶者居住権は高く見積もられ、前妻の子が相続する不動産の所有権は低く見積もられる。
それが遺留分に満たなければ、その分だけ金融資産も前妻の子に相続させる必要がある。
具体的にどれだけの額を配偶者居住権として設定すべきかは専門家の判断による。
あらかじめ前妻の子の意向を確かめておくのが手っ取り早いんじゃない?
0596無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 20:55:44.49ID:e9eThJuy
契約不履行で支払わなくてもよかったのにな
アホは今頃掲示板に書くしか能がないらしいが
0597無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 21:20:08.86ID:PlEnJMI4
>>590
もう10年経てばご主人からあなたへ住居を贈与してもいいかも

夫婦の間で居住用の不動産を贈与したときの配偶者控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4452.htm

でも、そもそもマンションの建て替えがあるんで、その前に売って賃貸に引っ越す予定だったんじゃないの?配偶者居住権をもらっても建て替えの時はどうするつもり?
0598無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 21:27:07.67ID:QfVDeZri
>>584
そのクズ業者って、どんな肩書きで宣伝してんの?
士業とすればそこまで仕事できないってKKかい
0599無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 21:48:50.00ID:EbX5z+lP
2月に母ちゃん急死して預貯金、保険、株などは自分で何とか手続きした。親父は早くに他界してて兄貴が1人居るけ手続きにはノータッチ。小さいながら古い家と土地の手続きだけど専門家に頼んだ方がいいのかな?たるべく余計な費用は抑えたいと思ってるけど手続き的にはかなり面倒になりますかね?
0600無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 22:21:53.73ID:QfVDeZri
お兄さんが委任してくれてるなら
あとは書類揃えたり書いたり、淡々とやるだけじゃね
0601無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 22:52:19.16ID:wGwzc7od
>>597

何をどうして良いか気持ちが定まらす、“これ”というのが出てこないです。

あれから調べましたが、建て替えは今のマンションは一部を覗き無いそうです。

大規模修繕工事で、手入れをし100年近く持たせる方針に変わってるようです。

今の法律は、建て替えの賛成者が4/5集まらなきゃ決定されず、100世帯以上ある我がマンションで、約89から90人の賛成者は確かにあり得ないかも知れません。建て替えとなると一戸につき数千万費用が掛かりますから、90人が建て替えを望むのは考えにくいです。後、60年後には私はとっくに死んで墓の中だし。

逆に、考えれば配偶者居住権で、前妻の子の利益はほとんど有りませんよね。
私がバアサンになり、くたばったいわくつきのボロマンション等、良い迷惑かも知れません。

今、築40年でも都内だし立地が良くググると、3千万〜4千万代で不動産が売りに出し確かに売却はされます。






金無い住むとこ無いの後妻は、どうしたら良いものか堂々巡り。

リンク先有り難うございます。
おしどり贈与とも言われてるものですかね?
0602無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 07:42:35.04ID:trfvyYzf
>>590
>先々、相続が発生した時に、住み慣れたマンションを確保すると、子に遺留分を払える余裕が無く、預金が夫が死んだ時の老後を守る為に夫が配偶者居住権をググりまくりで調べてくれました。

調べているかもしれないけど、マンションだと耐用年数が高く、土地分少ないから居住権評価は高い。かつ、固定資産税、管理費、修繕費は、居住権を持つ人に支払い義務が発生する。居住者が管理費等の支払いに支障が発生した場合、配偶者居住権の消滅請求が可能になる。
賃貸を借りるのが難しいとか遺留分の支払いが難しい人が負担できるのか?
0603無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 10:29:22.84ID:IF2jGzuZ
>>601
頑張って奥さんが働いて、生活費を見直しして預金を増やすのが一番のような気がします。
0604無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 18:50:58.57ID:oCmhg7aN
それが出来てれば苦労ないね
0605無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 18:53:09.74ID:9qbbyhgl
雲助の馬鹿嫁働けカス
0606無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 20:57:40.83ID:zrj+uV3/
>>602

配偶者居住権の難点は確かにです。マンションの場合配偶者居住権は向かないかも知れません。

後もう1つは信託です。

受益者連続型信託で、夫が他界したら受益者を後妻の私に変更し、私が亡くなったら受益者を子供に変更し、その後は信託を終了させることができるというような遺言を作成すれば、遺留分の問題も無いと聞いてます。
夫が他界→後妻の私→夫の子とマンションが渡るように設定。

マンションの固定資産・修繕積み立て金等々は、やりくりで何とかです。
0607無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 00:25:56.32ID:k1bPHAPK
前妻の子とご主人で話をつけておいてもらいなよ
法的な根拠はないにせよ、同意さえもらっておけば
住み続けやすいじゃん?
あなたは前妻の子と揉めたくないのだから。

相手が放棄しない限り、何をどう約束しようが、遺留分は発生する
それを突っぱねて、住み続ける覚悟を持つしかない
あなたの死後なんて、前妻の子は関わりたくないはず
0608無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 01:02:19.61ID:XyeInnfi
>>607
夫と前妻の子の対面は、数十年会って無いからまず無理。
お互い、連絡先も知らないし戸。

信託は、遺留分を払わなくていい、というわけではなく、タイムラグがあるだけで(後妻の死亡後)、最終的に子に渡るというシステム。

>あなたの死後なんて、前妻の子は関わりたくないはず

言うまでも無く。なら、私がくたばったら相続放棄するか、少しでも金が欲しければ売却すれば良いんでは!?と思う。
0609無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 01:42:12.06ID:k1bPHAPK
>>608
連絡先不明ならラッキーでは。
何もせず、普通にあなたに全て相続させる遺言でOK

前妻の子が嗅ぎつけてきたところで
あなたの居住権は強い。遺留分の請求は時間がシビア

自分がその子だったら最初から関わらない。
何十年か先に、築何十年の物件なんて、何のメリットもないしw
0610無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 02:42:19.68ID:xuTKUWE1
>>606
>受益者連続型信託で、夫が他界したら受益者を後妻の私に変更し、私が亡くなったら受益者を子供に変更し、その後は信託を終了させることができるというような遺言を作成すれば、遺留分の問題も無いと聞いてます。

問題がないと聞いているならそうすればいいのでは?
一般論で言うと、夫が他界で妻が相続、妻が他界後子供に相続という内容の遺言書は認められない。
受益者連続型信託は組成できる。ただし、遺留分を侵害していたら遺留分侵害請求は可能だし、遺留分請求の阻害を目的とした信託契約は無効となる可能性がある。
確定した判例がなく、個別ケースでの判断の世界。
0611無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 04:06:32.19ID:XyeInnfi
>>610
信託は遺言書が無くても、あっても設定は可能とプロに聞きましたよ。
書き方次第では遺言も可能と。
遺言代用信託とか受益者連続型信託とか、他色々ありますが、まずは妻に、その後は子供全員にとすれば、遺留分の侵害無いとね。

遺留分を払わない訳では無く、タイムラグがあるだけ。
やるかどうかは、夫と検討中

マァ、とりあえず遺言書を夫が作成してくれるというし、信託は詳しい専門家じゃ無いと無理だから、610さんに聞いた事をしつこく訪ねてみますわ。参考内容有り難うねー。
0612無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 04:28:00.73ID:XyeInnfi
>>609
遺産相続が始まって、外の相続人はメリット・デメリットを分析するから、資産価値の無いボロマンに対し子はどう考えるかなとは思う。現在、築40年で夫が他界する頃は更に老朽化だから、普通はお荷物で厄介で即、相続放棄だよね。

遺留分の時効は確か、相続を知った日から1年だったような気がする。

でも、公正証書遺言で法律のプロを遺言執行者につけると、子に連絡は行ってしまうけどね。

後、10年経てばおしどり贈与が利用でき夫からマンションの贈与を受ける事が可能で夫の財産は何も無くなる。

しいて言えば、15万の原付バイクだけ。全然乗って無いし子が欲しいならあげても良いしw
0613無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 05:46:31.92ID:fLof/WgD
>>612
遺留分減殺請求の時効は「遺留分があることを知った時から1年」と「相続が発生してから10年」のタイミングで設定されています。
連絡先もお互いわからないようなら、黙って10年待つのも手かも
0614無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 07:07:25.47ID:xuTKUWE1
>>611
>遺留分を払わない訳では無く、タイムラグがあるだけ

遺留分については計算によりますよ。配偶者居住権と同じです。
遺留分の計算は配偶者居住権とは違って、一般的に妻の受益権については無期限、長期の場合は信託財産の価値と受益権の価値はほぼ同額。配偶者居住権の場合は、収益権(賃貸できない)がなく、一身専属の権利と制限があるので、評価をかなりさげられますが。
プロの方との話がわからないので、一般論ですが、遺言書の場合、妻に確実に渡すためには、財産を遺言書に書き出す必要があり、信託を利用する場合は、信託契約に問題が生じないようその他の財産については入れません。遺留分の問題があった場合は、その他の財産で解決してくださいというスタンスです。

相続だけではないですが、あまり後ろ向き後家モードに入らない方が、、、。
0615無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 07:41:07.08ID:XyeInnfi
>>614

色々教えて頂きどうも有り難うございます。とても詳しい方で参考になります。プロの方?
新婚当初、遺留分の為に入る予定の生保が夫の前立腺癌発覚の為生保に加入出来なかったのがイタイ結果なのです。

25年前に夫と子が絶縁になろうが、1/4の遺留分の誠意だけは取るようにしないとですね。

都民共済は、夫が結婚前から入ってますけど死亡金はドンドン少なくなってますが、遺留分払いにないよりはマシなので。

しかし、予定が狂って生保に入れず、相続がかかった時に金無い住むとこ無いの後妻は本当にメンタルにきますね。
とりあえず、積み立てニーサで私の金に、働いて貰ってますが。
0616無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 07:58:13.47ID:gjYki7kx
>>615
取りあえずお前何歳なんだ?
0618無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 09:07:04.80ID:mxqGRle+
そもそも執行人なんて、死後認知とかが必要でない限りは、いなくたって何の問題もないけどね。
遺言書があれば、相続人が手続き出来るのに金の無駄。
0620無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:57:46.70ID:wbj1MJRd
税理士によって相続税はかなり変わるというのは本当でしょうか。
税理士は、地元で選ぶ方がいいのか、ネットの相続専門がいいのか、それとも大した違いはないのか、
どうか税理士の選び方についてご教示頂けないでしょうか。
減額補正できる土地が多いです。(広大地・奥行・高低差・高圧線etc)
地元に不動産鑑定と税理士の兼業の方がいらっしゃるのですが、不動産鑑定というのは評価減額のメリットになるのでしょうか?
0621620
垢版 |
2022/05/13(金) 14:00:32.11ID:wbj1MJRd
【読みづらかったので訂正しました】

税理士によって相続税はかなり変わるというのは本当でしょうか。
税理士は、地元で選ぶ方がいいのか、ネットの相続専門がいいのか、それとも大した違いはないのか、
どうか税理士の選び方についてご教示頂けないでしょうか。


減額補正できる土地が多いです。(広大地・奥行・高低差・高圧線etc)
地元に不動産鑑定と税理士の兼業の方がいらっしゃるのですが、不動産鑑定というのは評価減額のメリットになるのでしょうか?
0622無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:46:55.56ID:x+j9Ivpr
ベテランで老舗税務会計事務所だと常に忙しくてサイトなんぞ構ってるヒマが無い
新規参入なので固定客も居ないため必死にサイトでアピールして募集し続ける
地元大御所事務所なので人材も豊富でサイト更新にも余裕で人員を割けるのでいつもピカピカのサイト
開業したてなので資金も足りずにサイト開設の余裕も無い
優秀でひっぱりダコ過ぎて人を雇って指導してるヒマも余裕も無いからサイトも開設できず
さあ、どれ

気に成る事務所のドアを叩いて、これこれこういう相談なんですが事例豊富でしょうか?とか聞き回る 手もある
モニタに浮かぶ字面絵面だけで信じるか、直に対面での印象・直感を信じるか  月並みだけどあなた次第
ああ、税務署から近い事務所を選ぶ って手もあるな  小汚きゃ論外だが、その縄張りで業務し続けて来られた実績はあるはず
異論が書き込まれるまで、しばらくお待ち下さい(一両日)
0623無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:59:10.76ID:FRyOufH2
>>621
本当です
特に土地関係は細かい特例が多いので見落とす税理士は珍しくないそうです
どこがいいかはいくつかあたってみておよその税額を出してもらえばいいのでは
0624無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:39:48.96ID:meaptJ/3
>>623
ネットで宣伝しまくってる相続専門の税理士事務所なら安心かな?
なんたって専門なんだから見落としもないだろ
0625620
垢版 |
2022/05/13(金) 17:18:28.78ID:wbj1MJRd
皆さん、ありがとうございます。

自分で試算して税理士の額と比較してみればいいんですね。
それっぽいスレがありましたので質問してみます。
0626無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:19:34.12ID:XyeInnfi
>>619

血族
23歳の娘(親権者前夫)・実母・弟二人

叔母・従兄弟3人 です。

私(後妻)の推定相続人が、何か関係あるのでしょうか?
0628無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:26:46.18ID:pLQQOlQS
前ここに再婚で後妻の子には財産やりたくない夫がいたので
0629無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:06:21.60ID:Qh4F9peq
祖父名義の家があって、その家には私の父がずっと住んでいました。(私も小さい頃住んでいた)
私の父には兄弟が2人いて、誰も相続放棄していません。
私の父は数年前になくなったので、私は相続放棄しました。

祖父名義の家はとても古く、固定資産税等も支払われていませんでした。
父の兄弟が固定資産税の一部と家を壊す費用の一部を責任があるとか言って請求してきたのですが支払う必要があるのでしょうか。
また、あとから負債がわかった場合父の兄弟たちは相続放棄できるのでしょうか。
0630無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:06:32.00ID:FW/tuKrz
先ずは、土地建物の登記を確認 両方とも祖父名義のままかどうか
どちらかでも名義が被相続人名義に替わっていたら、それは叔父達には関係無くなります

https://www.tokyo-intl.com/14655474379756 祖父の死亡時期に依っても若干異なります

https://souzoku.asahi.com/article/14291460 今のうちにキチンと協議して遺産を整理してください
負債が後日発覚などに関係無く、それ以前に相続放棄するかしないかを決めなければなりません

家が古いから固都税を払わない という点は理解できませんが、その支払明細書は行政から届いてはいたのでしょうか?
そもそも届いていなかったのでしょうか? 免税で払わなかったのか、他の人が支払いを代行していたのか?
それを確認することで、叔父達が固都税の一部を払えと言う根拠があるか無いかの判断に繋がります
解体する場合は、協議を終え相続した相続人の登記が済まないと勝手に解体もできません
何よりも先に、祖父の相続をきちんと解決し、その次に父親の相続 という手順で解決していってください
0631無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:45:37.54ID:EN38rRmY
>>629
父親の相続について相続放棄したとのことですが、こちらは法的に放棄した、家庭裁判所へ相続放棄の申し立てをし、受理されたということでしょうか?
単に相続人で合意の上、何も財産をもらわなかった(世間ではこれを相続放棄という人が多いです)ということでしょうか。

また、祖父と父親が亡くなった順番は、祖父、父親の順でしょうか?確認です。
0632無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 01:01:07.45ID:hfjkLsCS
流れを読まずすみません
・個人事業主(賃貸経営)の父が死亡
・自分以外の相続人(別居)が依頼した税理士が準確定申告を行う
(遺産分割協議はしていない)
・それ以後、自分には何も連絡なし(遺産分割協議開始を待っている状態)
・父死亡半年後、税務署から相続税申告の催促状が届く
・それと同時に他の相続人(別居の母)から
 個人事業主変更届の署名欄に代筆する了承が欲しいとのメールが届く

税理士が付いているのにもかかわらず遺産分割協議をしないまま
(理由は母の体調がよくなるまで待って欲しいと言われていたため)
手続きが進行している状況ですが
このまま署名代筆を了承しても問題はないのでしょうか

月曜日に管轄の税務署に相談するつもりですが
その前にこちらのご意見もお聞きしたく書かせて頂きました
流れを読まずすみませんがよろしくお願いします
0633無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 01:06:12.82ID:hfjkLsCS
>>632の補足です
賃貸経営の収入はそれなりにありますが借金(億単位)もあります
それ以外の資産は自分以外の相続人(母とその他兄弟)住居や収入のない土地です
0634無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:21:19.42ID:WupA6dn2
個人事業主変更届ってどこに出す書類?
誰から誰に変更するのか?
代筆というが誰の代筆をするのか、なぜ本人は署名できないのか?
0635無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:20:50.77ID:8pZK34nJ
>>632
個人事業主変更届という書類が不明ですね。
故人が賃貸経営をしていたとのことで、青色申告、事業の引き継ぎを行いたい場合、開業、廃業に関する届け出が必要にはなります。その他、賃料の受け取り、経費、ローンの支払い等を継続させるため、各種手続はほとんど待ったなしです。

ただ、どのような書類であれ、内容のわからない、納得できない書類について、代理署名を認めるのはよくないです。
書かれた話からは、代理人が署名しなければいけない理由も不明です。手が不自由とかならわかりますが、署名が必要な書類であれば、説明し、郵送すればいいことだと思います。
0636無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:29:18.60ID:fcotImws
賃貸物件を母親が相続して事業主になること前提の手続きでしょ
分割協議前でもできる手続きは先にやって外堀埋める作戦
0637無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:42:27.59ID:mvofR+r6
>>630
ご返信いただきありがとうございます。
土地建物ともに祖父名義です。
固定資産税は父親が滞納していた分と私が相続放棄したあとの分を父の兄弟が払ったそうです。
私は家庭裁判所に相続放棄の手続きをして、受理されている状態なのですがまだなにかする必要があるのでしょうか。
教えて下さい。
0638無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:46:25.37ID:mvofR+r6
>>631
ご返信いただきありがとうございます。
家庭裁判所へ相続放棄の申し立てをし、受理されました。
裁判所からの書類に”相続放棄とは、被相続人の遺産及び債務を一切引き継がないこと”と
記載されているので、私が支払う義務が内容ないと考えています。

祖父、父親の順番でなくなっていますので、祖父の財産等は父親兄弟に相続されているはずです。

よろしくお願いいたします。
0639無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 11:22:40.28ID:zN0HYWA0
>>632
店子の賃料の振込先を相続人のうちの誰かが代理で変更することは可能です
分割協議が終わるまでそのカタチを取り、物件相続人未定期間の分を故人の遺産とし
期間内の収益を相続配分に従って(或いは協議に依って)分けることに成ります
http://www.motolaw.gr.jp/faq/
  ここの[Q] 相続財産について の、遺産分割協議までの賃貸不動産からの収入・・を読んでみてください

上でも書かれていますが「個人事業主変更届」とは開業届の内容を変えたい ということでしょうが
どこへ提出するどんな書類かが判然としない場合は迂闊に容認すべきではありません
メールなら画像を添付してもらうように働きかけてみてもいいと思えます
https://mastory.jp/%E5%80%8B%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E4%B8%BB%E3%81%AE%E7%9B%B8%E7%B6%9A
  他の手続きの可能性なら このサイトを読んで判断してみてください
0640無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 11:34:49.62ID:8pZK34nJ
>>638
法的に相続放棄したということですね。
それであれば、父親亡くなった時点で持っていた祖父についての相続権も含めて放棄されています。638に書かれたとおりです。
固定資産税等を支払う父親の相続に関する義務はありません。

父の兄弟の相続放棄については難しいですね。実家を父親が相続し、なおかつ相談者の相続放棄を知らず、父親の相続人であることを知らなかったといったストーリーができないと。
0641無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 16:35:07.41ID:mvofR+r6
>>640
ご返信いただきありがとうございます。
本日弁護士にも相談に行ってきましたが、何の義務もないので相手にしなくても問題ないと言われました。
0642無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:37:20.03ID:D+bfwtdJ
>>634
・税理士の指示のようです。最終の提出先は分かりません。
・亡き父から母への変更です
・母が私の署名を代筆したいとのことです。
 これも税理士の指示と思われます。
 ちなみに準確定申告(法定相続分通りの分割する内容)
 の書類は代筆と郵送の直筆の両方を求められました。
 (私と母の住居は電車で30分の距離です。
  コロナを理由に対面を避けられています。理由は体調が優れないからとのこと)
0643無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:54:19.56ID:D+bfwtdJ
>>635
おっしゃるとおり、相続に関する本にも個人事業主変更届という言葉は出てきませんの
自分も初めて知りました。
青色申告で準確定申告の手続きまでは法定相続通りに進めるとのことで
自分以外の相続人(正確には母と同居の無職の弟)が依頼した税理士に任せることとなり
書類を確認した上で直筆や代筆で対応しましたが
その際にも個人事業主の変更については何も聞かされていませんでした。

こちらは相続に必要となる主な書類を揃え遺産相続協議の準備をしていましたが
(そのことは税理士にも伝えていました)
母の具合が悪いという理由でゆっくり進めたいと言われており待ちの姿勢でいましたが
実は準確申告の手続き後も進んでいて、上記の代筆を求められているという状況です

遺産分割協議が済んでいないことを承知の上で事を進めている税理士がいることは事実で
余計に問題が複雑になっているように思いますので、まずは税務署に相談しようと思っていますが
他によい方法がありますでしょうか?

母と無職の弟は、税理士に全部任せているのだから余計な口出しはするなの一点張りです。
0644無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:57:40.18ID:D+bfwtdJ
>>639
ありがとうございます
じっくり読ませて頂きます
0645無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:01:41.33ID:D+bfwtdJ
このスレに税理士の方がいらっしゃるのであればお聞きしたいですが
遺産分割協議が済んでいないのにもかかわらず、一部の相続人の依頼だけで
手続きを進めることはあるのでしょうか?
(協議が済んでいないことを承知の上で)

その税理士に対しての不服申し立て先はどこになるのでしょうか?
国税庁でしょうか?
0646無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:44:39.25ID:Nixrwl+T
財産目録の銀行口座の金額って記載しないとだめなんですかね?
いくら現金持っているか、役所に知られたくないんですが
0647無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:21:36.38ID:zN0HYWA0
個人事業主が死亡の場合、他の者に名を替えてその事業を継続することはできません
死亡届を出して、1月1日から死亡時点までの申告をするのが「準確定申告」です
本人がやることは出来ないので相続人のいずれかがその決算をするということです
それを提出する際に他の全相続人もその申告額を認めます という意味の署名・押印が求められます
それは認めない こちらはこちらで申告額を計算して独自に「準確定申告」をする ということも可能ですが
その場合でも他の全相続人の署名・押印は必要となります

そこまでは被相続人のための作業とも言えますが、次にその事業を継続するために相続人を
確定した場合は相続した者が別途「開業届」を出す必要があります
その辺の理解がどうも勘違いされている様子です 「個人事業主変更届」 などという有りもしない書類を
聞き間違い、言い間違いで無く何度も念押ししても言い張るようなら相手の税理士?がいかがわしいと
疑ってみる必要はあります  署名を代筆させようとしている点も疑わしいですし

「不服申立て」という前に、その税理士本人に疑念を伝え、ご自分が納得できるかどうか  それがダメなら
その者が所属する事務所の所長にこの件を伝え再確認 それでも納得出来ない場合はその税理士が所属
する税理士会にクレームを入れどこがどう不自然かを伝える  のように順序立てて解決を望むべきです
0648無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 23:22:59.96ID:D+bfwtdJ
>>647
税理士の方からのお返事なのでしょうか。ありがとうございます。

別居(別世帯)の母に再確認したところ「個人事務事業税の支払いを相続人代表の母に変更する
手続きをするための書類に私の署名が必要であるため、代筆させて欲しいということでした。
これは税務署から促されていることのようですので税務署に問い合わせてみます。
ご指摘ありがとうございます。

それとは別に、税理士に遺産分割協議をしていないことを伝えたことはありますがは問い合わせをしたことが
依頼人(母と同居の無職の弟)の要望に沿って動いているとのことで
聞く耳を持ってもらえませんでした。
つまり私以外の相続人と税理士が組んでいて四面楚歌の状況です。
不利益を被らないようにするにはどのように対応すべきか真剣に考えたく
こちらに書き込ませて頂きました。
0649無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 23:32:44.94ID:D+bfwtdJ
>>647
「署名を代筆させようとしている点も疑わしい」という点についてですが
実際に税理士に準確定申告の書類で代筆を認めるように促されその通りにしました。
最終的に提出する書類を確認したいと申し出ても
期日が迫っているからということで確認させてもらえないままでした。
正直なところ不信感で一杯ですが、それを言うと私以外の相続人から怒鳴り散らされ
身動きが取れません。
相談先は国税庁ではなく、弁護士なのでしょうか
0650無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 23:38:12.51ID:D+bfwtdJ
>>647
何度もすみません
その税理士はその者が所属する税理士事務所の所長の息子です
(計4人の事務所)
その税理士事務所には祖父の代からお世話になっています
もともとは銀行からの紹介だそうです
0651無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 06:17:01.77ID:tE90V6M4
>>643
>母と無職の弟は、税理士に全部任せているのだから余計な口出しはするなの一点張りです。

税理士には、できることできないことがあります。ようは、税金を支払うための計算や必要な書類の収集、提出は仕事ですが、誰が事業を継ぐ、遺産をどう分割するかを決めるといったことは業務ではありません。おわかりかと思います。

なお、各種税務申告と遺産分割協議は必ずしも同時にはなりませんし、分割協議が進んでいなくてもできます。

相続は相続人の共同作業です。準確定申告については、連署、または申告内容を他の相続人に通知する義務があります。
納税者が死亡したときの確定申告(準確定申告)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2022.htm

話の内容からすると、母親弟が署名等を求めるにあたり、その内容を適切に説明していない(論外ですが)状況ですので、まずは、担当の税理士に内容等の説明を求めてはいかがでしょうか。説明等がなかったら、申告書の取り下げ請求を提出するとして。
0652無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 09:10:01.80ID:tE90V6M4
>>651
追記です。他のレスで四面楚歌、不利にならないようにと書かれているので。

税理士が先代からの付き合い、今回の依頼も弟からということで、母弟の意向で動いている面はいなめないと思います。相談者が全面的に争う場合、弁護士、税理士を別に雇う必要がでてくるでしょう。でも、それは費用、情報の面で圧倒的に不利です。
ただ、税理士は味方になることはないでしょうが敵になることも通常ありません。うまく使う方法を考えるしかないのでは?
税理士には相続トラブルは関係ありませんし、関与もしません。別に相続トラブルがあろうが、税務申告はそれなりにできますから。最終的に申告期限に遺産分割協議がまとまらなくても、各種控除を適用せず相続税申告はすることになります。期限よりも、署名、押印の方が価値が高いです。
税理士、税理士事務所所長、家族に準確定申告時に代理等を認めたところ、内容に関して説明がなかったことを理由に、代理署名等は今後一切認めないとの姿勢を明らかにし、必要に応じて弁護士等の意見を聞くスタンスでもよいかと。
極端な話、味方にしたかったら税理士雇うしかないですよ。
0653無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 09:37:35.45ID:tE90V6M4
>>647
>それは認めない こちらはこちらで申告額を計算して独自に「準確定申告」をする ということも可能ですが
その場合でも他の全相続人の署名・押印は必要となります

誤認されているかもしれないので。
準確定申告、相続税申告共に、全相続人の署名、押印は必要ありません。相続税申告については、遺産をもらわない人は申告義務もありません。ただ連名で申告できるため、トラブルがないことの説明の意味も含めて、通常は連名で行います。
遺産等の認識が相続人間で違っている場合、それぞれが別の申告を行うことに問題はありません。準確定申告は連名ではない場合、他の相続人への通知義務はあります。
実際、税務申告に必要と分割協議書や申告書類に押印させ、その後知らんぷりを決め込んだ税理士、相続人トラブルは裁判になっています。
参考に
納税者が死亡したときの確定申告(準確定申告)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2022.htm

相続税申告は相続人ごとで可能?全員連名でないデメリットとは
https://www.souzoku-zei.jp/souzokuzei/shinkoku/%E7%9B%B8%E7%B6%9A%E7%A8%8E%E7%94%B3%E5%91%8A%E7%9B%B8%E7%B6%9A%E4%BA%BA%E3%81%94%E3%81%A8/
0654無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 18:09:23.01ID:iN0S/CMS
>>648
弁護士さん雇っちゃえ!
税理士相手なら、その方がずっといいし、あなたも楽だよ
0655無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:36:17.31ID:cHU2L4JM
>>651
お忙しい中、本当にありがとうございます
おっしゃるとおり相続の内容については税理士の仕事ではないと私は承知していますが
母と弟はそれも含めすべて税理士に任せれば解決するものを頑なに信じていて
聞く耳を持ってくれません
せめて相続に関する本の一冊でも読んでくれればいいのですが調べる気が一切ないようです

税理士に弟から依頼を受けた内容を確認しましたが
「相続に関する全般的なこと」と返ってきました
念のため見積りも確認しましたが「わからない」とのことでした
実家とは長年の付き合いであるためてっきり祖父母の相続時の費用を
参考までに教えてくれるかと思いきや、その返答にも誠意のなさを感じました
また、弟との打ち合わせの際には同席させて欲しいことと
相続人の一人として一度挨拶に出向きたいことを伝えてもはぐらかされました

税理士は一部の相続人の肩を持つようなことはせず
粛々と手続きをして下さる存在かと思っていましたが疑いは深まるばかりです

あなた様に愚痴をぶつけてしまうかたちとなり
ご気分を害されましたら申し訳ないです
いつもご丁寧なレスを下さりありがたく思っています
0657無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 00:55:33.67ID:sXs6d7Ld
分譲マンションの住宅ローンを組むって金融機関で、団信保険とセットが通常!?
もし、結婚しようとしてる男が団信保険未加入なら、旦那になる男が死んだら前妻の子と、住宅ローンの残り折半でしょ!?

ただ、私が結婚したとして前妻の子が相続放棄出来るから成立したら、私が旦那になる男の住宅ローンを背負わなければならないよね!?
0659無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:07:12.93ID:1vstMC0q
>>657
任意の生命保険に入ってるか連帯保証人でもいるんじゃない?
知らんけど
0660無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 16:11:58.17ID:sXs6d7Ld
>>659
コメ有り難う。
さっき、銀行窓口で確認したらチャラになる団信加入してた。
0662無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:14:15.88ID:sXs6d7Ld
>>661
200ー300万の負担はデカいよね!?
私は、もし結婚したら子の遺留分は生保で補うつもり。
0663無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 15:18:00.21ID:PAJdwDLu
遺留分だ糞だと言っても
民事だから自分でしないと駄目だからなw
4630万とおなじだよwww
誰が払うかw
0666無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 23:25:25.86ID:civiTCv/
>>663

遺留分は何をやってもどんな事しても、相手に遺留分の侵害で突っ込まれたら誰が払うかwじゃすまないんじゃ無いの?
0667無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:00:23.91ID:Cje+6sS/
>>666
どうやって
回収するの?w
自分でやんなきゃ
いけないよw
0668無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:39:31.04ID:sgAwMWsl
だから介護押し付けてる
0669無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 14:47:07.25ID:58teSIbf
>>667

不動産持ちだと、くれくれ入ったら防御出来なくない?
0670無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 21:21:29.97ID:Cje+6sS/
>>669
ggrks
0671無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 22:33:43.23ID:6kRLdA6v
兄弟に行方不明居ると失踪人宣告?とかとらないとダメだよね
遺書みたいのがない場合
0672無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 02:02:49.43ID:5FnwkuZw
>>670

配偶者居住権だろ
0675無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 21:40:10.67ID:NvAJmV/8
税理士に相続税を少なくしようとしてくれることを期待しているのだけど、
彼らは税務署側(国側)の立場?
相談しに行ったら通帳は10年分出さなきゃいけないし、
7年前に失くなって相続税の申告が終わってる父の通帳も出せと言われるし、
売ったものがあれば買取証みたいなものも出せと言われた
取れるものは取ってやるみたいな気迫を感じでイヤだった
0676無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 22:10:17.59ID:RCMdBgrf
>>675
うちは5年分程度だったな
もしかして遺産額数億あります?
0677無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 22:38:19.98ID:NvAJmV/8
>>676
そんなにないです
でも土地の価値がわからない
市街化調整区域の雑種地で売れないのだけど、
相続税上は価値があるのかもしれない
0678無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 22:46:46.62ID:TnWHO08f
>>675
相続税申告の経験が少ない税理士なのかも
きちんとやろうとして行き過ぎてる感じ
うちも過去5年分だけだよ
0680無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:15:04.41ID:NvAJmV/8
>>678
5年が平均なのかな
父の通帳まで必要って、
目的は何?
通常は言われないの?
0682無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:37:21.27ID:RCMdBgrf
>>680
相続が終わってる人の分は知らないけど、金融機関で取引明細取るとそこそこ掛かるぞ
ゆうちょは安いけど高い所だと10年なら数万掛かる
0683無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:40:25.27ID:gRowmQ/G
>>675
まだ相続発生してないの?
10年遡るあたりは、税務調査される範囲の資料を求めてる感じ
節税相談ということで把握しておきたいのかも。
だって、聞いてないことが発生したら、それも税理士の責任にされるから
0684無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:24:41.78ID:xVw1Cqag
>>683
相続発生してる
過去10年の通帳を見て節税対策を考えてくれるってこと?

あと気になってるのが
私は昨年贈与を受けてる
贈与税の申告をするつもりだったけど
亡くなったので
相続税になるんだよね!?
0685無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:58:22.24ID:7gLBA0wm
亡くなってからする節税って何のことだよ、変な奴だな
税理士はあなたがするべき申告を代行するために必要な情報全てを要求してるだけだろ
相続税の特例とかは専門家なんだから任せとけばいいんだよ

昨年贈与を受けたのなら申告期限過ぎてるぞ
税理士に任せるならそのことも伝えて処理してもらえよ
0686無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 01:33:42.25ID:FBzolztE
>>673
相続はメンドクセーよ。
0687無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 01:41:23.19ID:FBzolztE
>>673
遺産分割協議(全相続人の単なる話し合い)で 決定したら、後から覆えしゴネる奴が出ても食い止めるように、結果証拠の遺産分割協議書作成はしといた方が良い。面倒がらずにキチンとやらないと万が一、、、で人生変わる事もなくはないからね。
0688無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 07:09:04.56ID:D7EDwv2d
>>675
通帳1年だったな。申告額1億越えていたけど。
贈与、使途不明金、名義預金等の確認が必要と判断されたのでは?
節税、節税と強調して、過去の脱税もどきを疑われているのかも。
0689無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 11:28:29.41ID:sOPGAOyb
>>675
あのな、税理士は相続財産が多ければ多いほど報酬も増えるんだ。依頼者とは利益相反関係にある。

間違いがあれば税務署が無料で計算してくれるのに、税理士を雇うのはマゾだぞ。
0690無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 11:32:40.70ID:zXf2cTM+
税務署に計算してもらうとお会いしましょう言われるし延滞税加算税のオマケがついてくるし面倒臭い
0691無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:40:43.04ID:xVw1Cqag
>>675 です
そんなに節税を強調したつもりはないのだけど、
土地の評価は税理士によって変わってくると聞いたことがあるから
そこは気をつけて欲しいと思ってる

相続人同士で揉めてないから
サッと済ませたいところなんだけど
税理士に依頼したばっかりに面倒になったし相続税も余計にかかるような気がしてきた
でも土地の評価は自分じゃできんし
仕方ないのかなぁ
税理士はこちらの味方になってくれるものだと思ってた
0692無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:49:41.44ID:ntaoMnq/
毎月顧問料貰えるお得意先でも無し、飛んで火に入るカモネギ扱いだよ
あわよくば自分の実入りが増えるように資産多めに見るまでする
聖人君子なんかでは決して無い 公務員も医者も政治家もみんなそんな奴等だらけ
ごく稀に赤ひげ先生みたいな奇特な人がひなびた寒村(地方)に存在するってだけ
0693無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 22:48:08.76ID:7gLBA0wm
>>691
土地の評価は税理士様しかできないと思ってるの?めでたいねぇw
評価額を算出するのは資格なんていらない誰でもできることだよ
自分で申告する人は自分で計算した評価額を申告書に書いて提出してるんだよ
0694無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 00:06:31.26ID:F9K+KJKM
>>684
贈与は、相続人に対して、過去3年分遡ってなかったことにされ
相続資産に合算される

自分は経験で書いてるから
その後の税制改正で細々と変わっている点はあると思う。
税理士さんはその辺を答えてくれる存在と思ってる

相続時精算課税制度は使ってないよね?
とにかく疑問点は質問しまくることだと思う
それと億越えの相続のようだから税務調査は覚悟しておいたら楽だよ。3年くらい
0695無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 07:39:33.29ID:SXld3WbA
>>694
>それと億越えの相続のようだから税務調査は覚悟しておいたら楽だよ。3年くらい

これは土地(管轄している税務署)によって基準が違うと聞く
金持ちが多く住む地区だと1億程度はザラなので
0696無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 08:28:37.67ID:hKxoZjfq
庶民の1億6000万配偶者相続ならそうそう調査なんてこないよね?
0697無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:56:36.42ID:NB5LdSsP
>>675
>>688

書面添付制度利用してない?
これ利用すると税務調査と同じ手口で調査をして納税額を割り出して
「依頼人は私が調査した結果こうでした」っていう税理士の意見を添えて申告する
きっちり調査されているので税務調査に入られる確率も低くなる
税務署も税務調査の手間が省けてWin Winの関係
0698688
垢版 |
2022/05/23(月) 18:24:25.51ID:hGK6KvZZ
>>697
利用しなかったよ。
0699無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 20:02:22.85ID:N/VuIbuu
子供が親(片方が死んで)の相続に突っ込むの見るけどさ、そういう子供に相続させたくないよな
強欲なガキより親切な他人に遺贈したくなるよなw
0700無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 20:07:34.68ID:UYGWSd3u
知らんがな
0701無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 20:36:14.88ID:N/VuIbuu
馬鹿の末路程おもしろいもんはないよw
0702無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 20:54:34.09ID:Bbd3e/od
>>696
申告するから大丈夫と思う

>>695
どうなんだろね?ただ金持ちはオーナー社長だったりするから
違う方面で税務調査は慣れっこかもな
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 20:56:37.61ID:Bbd3e/od
>>699
それは遺産分割
相続税に口を突っ込むのは納税がもったいないからに決まってんじゃん
0704sage
垢版 |
2022/05/24(火) 06:56:10.10ID:ubNXUmyi
>>699
子供は相続人の一人なので、突っ込むとは違うが。
被相続人の遺言がないなら協議だからな。
0705無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:44:34.74ID:p78wnmAK
>>694
相続開始から遡って3年の贈与は
相続税の対象なんだよね!?
だから3年分の通帳を確認するのはわかるのだけど、
なぜ10年分の履歴をチェックされるの?
0706無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 01:08:06.27ID:4uNVnsOX
>>705
知らない。うちは調査で10年分の記帳コピーを持って来られた
で、いつ誰それに送金してますね等々の確認された
0707無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 01:09:32.18ID:4uNVnsOX
過去3年の贈与なんて申告してあるんだし、どってことない
控え最強とも学んだ
0708無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 01:17:05.02ID:AeBCoGSN
一般論で言えば、
申告漏れの贈与がないか
家族名義であっても実質、故人の預金であるものはないか等
を予め調べておくのではないかな。
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 07:04:43.73ID:8zrJkK0h
申告時には口座履歴の提出は必須なの?
e-taxで申告書だけ送信するのはダメですか?
0711無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:02:56.17ID:B4oVsb7S
>>705
暦年贈与のチェックでしょ
昨今、暦年贈与は税務署の格好の餌食らしいから・・
立証できないものは3年以上遡って個人の財産(名義預金)とみなす
0712無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 21:53:03.74ID:gc3hCRpk
相続で争いになりそーです。
親と同居してた弟が勝手に預金とか移動して、贈与扱いにしてますた。
0713無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:39:44.29ID:gpYfqYLC
>>712
同居してたなら親の面倒見ていたのだから、ある程度は仕方ないのでは。
遺言書ないの?
どれくらい取れるか弁護士に相談したら。
0715無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 23:51:25.34ID:gc3hCRpk
>>713
最初そう思ったけど、額がでかい。
他にも家、土地も無条件でとるつもりでいるから。向こうは。
身内で争いたくないけど、こりゃ弁護士雇って争うしかないかな。
0717無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 01:33:13.18ID:26bOcXnC
>>715
相続発生後なのか、これからなのかで話が変わるよ
なんかこないだからそんな話ばっかりな気がする

>>714
お尋ねから始まるよ
0718無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 01:36:17.93ID:26bOcXnC
兄弟は縁を切れる法律を作ってほしいよな
めんどくさい。そんなにほしいならくれてやる
なのに、民法は縁が切れないっておかしい
0719sage
垢版 |
2022/05/26(木) 06:47:00.77ID:YtzQb/tI
>>709
必須ではないよ。
税務申告で必須とされている書類は少ない。
0720無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 15:11:30.11ID:tUmclbGx
>>716
そうするつもり

>>717
>相続発生後なのか、これからなのかで話が変わるよ

これがよく分からん。どーいうこと。
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:58:47.61ID:81WsD/pr
>>706
で、何か追徴されたの?
0722無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 18:40:17.47ID:WtjJTJTR
>>717
お尋ねって手紙?
それで回答して納得してくれなかったら通帳持ってやってくるの?
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 20:13:53.89ID:oq7Lad4C
>>723
8億くらい
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 20:50:41.07ID:oq7Lad4C
>>725
横なんだ
ごめんよ
0727無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 22:27:06.00ID:oogGRYIT
父が亡くなって、相続人は母と自分の2人です。
相続財産が自宅(自分は家を出ています)と複数の銀行預金で、相続税申告は必要です。
自宅は母名義にしますが預金は二次相続対策もあってどのように分けるか迷っています。
とりあえず預金は分割協議書無しで動かして全部母名義にもしくは母と自分で適当に分けて、相続税申告前までには何とか決めて分割協議書作成して正式に分けようかと思っているのですがそれで問題無いでしょうか。
0728無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 23:02:02.93ID:0thtmKDv
>>720
ご存命なら家族会議で遺言を作るところからやれるという意味
穏便

>>721
若干の修正でおわった

>>722
手紙。次は電話。その次がそれ

>>723
>>724さんと同程度
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 23:05:57.12ID:0thtmKDv
対策は贈与税対策に尽きるんでね。額に関わらず。
10年計画じゃないと間に合わないと学んだ
親孝行と対策は元気なうちに
0730無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:10:48.46ID:jcgYvzIG
自分が相続した実家に兄弟が勝手に出入りしてるんだがどうしたものか
今空き家なんだけどたまに帰って家を整理してると
庭でうろうろしていて兄弟と気がつかずに通報しようと思ったことがある
鍵を取り上げるのがいいんだろうけど返してくれないんだよな
0732無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:02:48.82ID:pvRRdqaN
先日、父親が悪性脳腫瘍で余命カウントダウンって母親から電話あったがもう数年実家に帰ってないし実家の家業を継がずに潰したなど負い目あるから電話でチラッと話題に登った時に遺産相続は放棄したいって話たがそんな事言わず気持ちよく受け取って欲しいと頼まれたがやはり放棄したい
若い頃に少なからず父親の家庭を壊すような行いもしたから俺を除いた妹達で相続して欲しいって思ってるって奥さんに話したら奥さんは貴方のしたいようにすれば良いよ好きになさいって言ってくれたからやはり母親には悪いが放棄だか辞退だかするつもりだ
0734sage
垢版 |
2022/05/28(土) 16:42:52.96ID:aEDX5KEu
>>727
それでもいいけど、金融機関に出した書類と分割協議書の書類が違うと面倒だよ。
極端な話、時間がたって、母親の気が変わることもある。
あと、分割協議書にどこまで細かく記載するかの問題も出てくる。分割協議書を正とする場合、特に税理士が分割協議書を作成する場合、申告書と同じレベルの協議書をつくるけど、分割協議書自体は不動産登記にしかつかわないなら、そんな協議書作ってもという感じ。
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 16:43:34.16ID:et2IyD/c
>>732
家業だ妹だって書いてるから長男なんだよな貰ってやるのも親孝行だろ
もしも漏れなく墓の面倒をみるってのが付いてきてもやはり貰うべきだな
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:12:24.67ID:q0fuZQoZ
>>732
莫大な借金だから遺産相続放棄の裁判所に照会書送ったのに
一ヶ月も受理しましたの通知来ない
まあ郵便受け鍵付きだけど違う人の入ってたりするし
遺産相続放棄もかなり面倒臭いよ。
自分でやろうかと思ったら借金の内容が酷くて弁護士に依頼するしかなかった。
死後三ヶ月になるので裁判所に電話していいんだか。
お金と体力と時間を奪われるのがとんでもない
コロナ禍だし遺族からしたら三ヶ月とか短いよ。
0737無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 09:20:22.92ID:H1uMHNPM
土地の時価を気軽に知るにはどうするのがおすすめでしょうか。
ネットで検索すると住所と名前入力すれば査定されるようなところがあるのですが、この手のサービスって後々面倒なことになりませんかね。
0738無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:00:14.06ID:3Azed0ZM
気軽に=只でw
時価なんて売れなきゃ分らん話、その近辺の売り出し価格を参考にする程度だろ
分割協議の参考にしたいんだろうけど、金融資産とのバランスを全員に納得してもらうならどこかに査定してもらうことだな

国土交通省
地価公示・地価調査・取引価格情報 | 土地総合情報システム
https://www.land.mlit.go.jp/webland/
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:05:33.25ID:9F2SATQt
時価なんてない
価格をつけてもそれで売れるとは限らない
0740無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 14:49:12.15ID:0u+J7lMA
不動産屋に査定依頼する。
査定依頼は無料と決まっている。
大手ならAI様でどんな場所でも査定してくれる。
査定書も発行依頼すれば出してくれる。
営業してきたら予定が変わってモゴモゴと断ればよし。
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:42:43.24ID:Mx0g1N/E
税理士に全部任せたら、死亡保険金まで相続税の対象に入れられてたんだけど
ネット見たらこれは相続対象じゃないよな?
0742無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:47:33.40ID:0u+J7lMA
相続税の対象になるけど遺産ではないの。
ちょっと調べればわかるよ。
0743sage
垢版 |
2022/05/30(月) 06:04:28.94ID:pSvQt9st
死亡保険はみなし相続財産だね。
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 14:37:59.19ID:vVqNaJyz
親の相続ならその親の家が誰に相続されたかによる
居候で住まわせてくれるか出て行けと言われるか
0746無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 14:39:21.50ID:vVqNaJyz
あと水道ガス電気あるし無料で住めると思うなよ
相続すれば固定資産税も払う必要がある
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:58:54.20ID:Sl4Io/gl
夫の会社の財形の金利がいい、と
昔、私の親に話したら
「お金を預けたい」と持ってきた
その際に
「死んだらあなたのお金にしたらいい」と冗談で言ってた
で、亡くなってしまった
お金は会社に預けっぱなし
この場合、贈与になる?
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 19:02:39.24ID:jaRBgKG1
確かに完全だね。
0751無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 19:54:02.69ID:P99+u89n
>>747
贈与が成立するにはあげるという贈与側の意思だけでなく、もらうという受贈者側の意思も必要。
もしも返済するつもりで、実際に一切手をつけてないなら贈与にはならない。
0753無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 20:09:20.87ID:cJXU7xtl
叔父から2さ15年ぶりに連絡があり、
遺産相続で中古マンション頭金出して
あげるから買えと
借金まみれなんですがローン組めますか?
0754無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:36:25.60ID:2nELP/WC
天引きじゃない財形ってあるの?
預金し放題じゃん
設定が雑いのか俺が無知なのか?
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:47:49.33ID:Sl4Io/gl
>>747 です
一年に一回、給与賞与以外で預けることができるシステムなんです

贈与になるかなぁ
数年前だから延滞税みたいなのもかかるってこと?
贈与じゃないという意見もあるから、
税理士に相談したほうがいい?
0756無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 23:09:13.84ID:qFkEZMaG
そもそも相続で基礎控除越えなきゃお尋ねも来ないんじゃね?
>>755
0757無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 23:13:59.34ID:Q7cp5uPW
遺産分割協議してないのに遺言があるからと
使い込んでて大丈夫なのだろうか
法定相続人3人いるのに
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 11:22:30.37ID:LAKQZiwG
相続した家から貴金属が出てきました
どうするべきでしょうか?

相続人は2人です
申告は税理士にお願いして済ませています
お尋ねはまだ来ていません
0760sage
垢版 |
2022/06/02(木) 12:11:48.82ID:rSnDEl/Z
貴金属の時価は
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 12:43:17.97ID:8Uhl/Xbp
遺言で遺産を施設に寄付したいんだけど
施設側が払う税率っていくらになるんでしょうか?
額は1億2000万円程度です。
研究機関(主にIPS細胞の山中教授のところ)や病院を予定しています。
理由は自分が病気を患っており
その治療や研究の促進に使ってもらいたいからです。
なお症状が重くなる前に移植を受けるかもしれないので
額は減る可能性があります。
0762無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 12:47:21.74ID:LAKQZiwG
758ですが評価していないので不明ですが
宝石がついたアクセサリーが数点で
1点のみ40万円の納品書がついてました
税理士には伝えるか迷っている状態です
0763無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 12:53:24.54ID:eK4Kqg9v
>>762
そんなのバレないだろ
蓄財目的で購入した貴金属でなければ40万程度申告する奴なんておらんだろ
0764無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:09:40.42ID:sFPBX2EN
8年ほど前に母の親が死にました。実家の家業は母の弟が継いでいます。最近になり母が泣きながら私に相談そてきましした。協議書も祖父母の通帳も全て事前に解約して内容は一切教えてもらえなかったそうです。理由は葬儀と法事で消えたです。嘘だよ思っていいるようです。友人の税理士に相談したらかなり前の事なので僕には出来ないと断られました。このまま泣き寝入りしかないでしょうか?
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:30:08.49ID:ZHJWeXNS
>>764
お母さんはなぜ今ごろになって、そんなことを言い出したのですか?
何ももらえなかったのなら、なぜ8年前はスルーしたのでしょうか。
0767無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:04:21.47ID:eK4Kqg9v
>>764
手っ取り早いのは税務署にタレ込めばいいよ
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:23:22.53ID:eK4Kqg9v
>>768
税務調査に入られるきっかけは身内からのタレ込み多い
腹いせにはなる
0771無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 20:10:37.11ID:krLSpogR
>>764
改行くらいしろ馬鹿
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 20:40:31.92ID:PcwkTh8R
>>764
まずは日本語勉強しろ
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 20:54:20.78ID:emQKuc0q
相続トラブルなんて非弁行為になりかねないのを税理士に相談するのが非常識。
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:16:02.14ID:L7VvQ8JV
>>766
私も県外で仕事してて側にいれなく弟が高圧的な態度で来たので何も言えなかったと。
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:18:40.79ID:L7VvQ8JV
>>770
祖母が認知症になってからの金の動きが知りたい。
なぜ拒んだかは勝手に解約してポケットに入れたからだろうと思ってる。
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:25:14.81ID:rSnDEl/Z
預金の履歴はふつう10年までしか遡れないので急いでとってみる
0777無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:39:51.77ID:rSnDEl/Z
病院にある認知症の記録は5年で消えているかもしれない
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:29:13.05ID:LwFWzN1c
消えた金を取り戻せるとでも思ってるの?w
バカは幸せだねぇ
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 08:19:59.63ID:eUyNDu4c
>>778
お前みたいなのが何でこのスレにいるの?
頭悪い煽りばかりしかできないんだから首釣って死ねよ
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 11:42:41.59ID:NLaUACpi
生前に下ろした預金は特別受益として
再度相続をやり直すことができるという理解でいいの?
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 13:11:14.99ID:BgFfJNgH
>>781
被相続人の面倒を見てたなら、生前贈与ではなく必要経費とみなされることが多いだろうね。
施設とか病院とか家の改装とか用具とか、いろいろ金はかかるからね。その金は引き出すのは当然たし。
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 14:13:24.00ID:M2swVf7Z
そもそも税務調査自体が性悪説の上になりたってるからな
たとえ真実でもこちらの都合よく解釈してくれない
0784無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 16:44:29.49ID:iNXaVTrr
遺産相続って時効とかないんだよね。
だとすると孫や曾孫の代で揉めることあるよね。当事者は既に死亡。
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 00:58:42.34ID:La8i/OPS
亡くなった本人の最近の通帳を見てると
自宅に4百万程、現金が残ってそうなのに、ない
本人の使用用途はわからないし、
この場合、どうしたらいいの?
税務署に疑われるのも嫌だからあることにして申告した方がいいの?
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 07:40:52.64ID:1S4KKtAX
申告時にその旨を文書で添付知ればいい、何もしないのとでは税務署の印象が違う
0788無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:30:02.68ID:fWLrIovl
相続トラブルで相手に仕打ちを与えるには何が効果的ですか?公にすることも辞さないつもりです
0789sage
垢版 |
2022/06/05(日) 11:06:51.20ID:J8qRiqRn
>>788
トラブルの内容によるのでは?
ただ、仕打ちは実際には仕打ちじゃないよ。
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:50:12.29ID:x4reTuHv
父と2人暮らし、母は故人。母方の祖母が存命だが高齢で相続発生が近い
相続人は娘1人(隣の都道府県に在住)、孫3人(私以外の2人の住所や近況は不明)
他の相続人とは30年交流なし(顔をよく覚えてないので町ですれ違っても気づかないレベル)
父とは同居だが20年ほど交流なし。父との不仲が限界なので祖母が死ぬ前にこの家から逃げ出したい
引っ越し先は父に知られたくないし、どんな方法でも父から連絡が来てほしくない
相続は娘が中心となり進むと思われるが、私が引っ越して住民票を移した場合、
私の連絡先を知るために娘もしくは弁護士等が本籍から住所を調べる際に
父に私の住所を知られてしまう可能性が高いか?それを避けるために私の本籍は
(恐らく)同じ県にある父の実家になっており(以前見た時はそうだった。その後変更した覚えは無い)
本籍を引っ越し先に変更してしまった場合は、相続について娘もしくは弁護士等が
私の住所を調べることは不可能になり、『完全に音信不通・行方不明の人』になってしまうのか?
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 18:00:59.29ID:l3U3bYhJ
高齢だからって近いとか嫌な奴
叔母さんがうまくやって相続財産がゼロになっていればいいなぁw
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 15:46:40.42ID:SFqL+DDM
父と同居してるが20年交流無し とは? 風呂・トイレ・キッチンはどうしたって共同じゃ無いのか?
たとえば二所帯住宅だとしても、そこに住んでいた間は、家賃・固定資産税・修繕費用等を負担してもらっていたことと成るし
関係が悪化していようとも何らかの世話(電気・ガス・水道料金なども)に成っていたのも事実
接触や会話は無くともいいが、せめて書面で「探さないでください」の一言書き置きして去る方法もある
引っ越しに関しては、転出/転入届が義務付けられているから、それらを辿っていつかは辿り着かれてしまう 不法に転々とせざるを得ない
飯場・ドヤ街を渡り歩いて消息不明にすることは可能だが、この先の人生は詰む(身元不確かに成り果てるので)
本籍を気にしているが、そちらはあまり関係無い 参考程度   もしかして相談者女性じゃね?
信頼のおけるパートナーを得て、向後の不安は共に相談しながら相手に任せる方法だって無い訳じゃない
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 17:18:27.03ID:c2GvFpsc
知り合いが、実父から約4000万遺産相続したにも関わらず
申告、相続税等一切支払っていません。
これってどこに言えば調査してもらえますか?
また、相続税に時効?のようなものってありますか?
知り合いが遺産相続してから、5年程経っています。
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 17:46:12.03ID:fveVHoy5
>>797
相続人が2人以上なら、基礎控除内で申告不要な金額だね。
1人だったら3600万だから、微妙だね。でも経費控除とかで、けっきょく相続税は0円かもね。垂れ込んでも税務署はスルーする金額では。
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:13:57.31ID:7W4Xm5ck
このスレ初めてきました
20年近く前に父が死去
当時自分は鬱に近い状況で会社も退職してました
今に至るまで相続税申告もせず結局年月だけが経ちました
家屋の名義変更もその間してませんでしたがこの度の法改正に伴い名義変更します
この場合遡って重加算税の対象になるでしょうか?
母は父が亡くなる前に死去相続は私1人です
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:46:16.96ID:hs9JTu7h
>>797
くだらねえこと言ってねえで早よ死ねカス
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 21:33:10.99ID:ivJKt71H
1000万弱ぽっちの遺産いらないから手続きとか一切せずバックれたいんだけど
ネカフェ難民になれば逃げられるかな?ホテル暮らしはちょっと金が厳しい
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 21:58:55.65ID:hs9JTu7h
>>801
相手がどこの誰だか全く分からんのだから開示請求も通らねえよ馬鹿
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 14:24:56.38ID:ZhKIN602
>>802
バックレるも何も非課税だろw
0805無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:58:05.43ID:xo/qyNXv
親父が死んで、実家(借地)の権利を弟と分けあうことになった。
借地権と建物の、評価額の半分をやるってことなんだが、実家には弟が住んでて、弟の家という認識であり、
オレもとっくに別の場所に住んでる。
やると言われても、名義とかどうすりゃいいのかイマイチ良い方法が思いつかない。
いくらでも実例がありそうだけど、参考になる情報とかあれば、誰か教えてください。
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 19:06:53.50ID:AVVTDpTV
>>805
自分なら辞退する、借地権などいらん
借地権終了時の建物撤去費用を分担させられる未来しか見えない
0807sage
垢版 |
2022/06/07(火) 20:02:03.92ID:a3pa/pix
>>805
評価額の半分にあたる金額を現金でくれるということかな。
借地権や建物の権利もらってもしょうがないよね。
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 21:16:25.09ID:hmRWiM6A
便利な時代だな そんなケースにも懇切丁寧に解説してるサイトがあるとは
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/baikyaku/bk_knowhow/shakuchikenwariai/
まるごと弟にやると、彼は相続税で苦労するのかな

https://www.syakuchiken.jp/
住んでるなら売ることは考えないだろうけど、評価額の半分を ってんなら、せめて高く評価してくれるトコの額を参考にしたいな
0810sage
垢版 |
2022/06/08(水) 02:19:35.22ID:yg2UotH6
>>809
相続税を含む税金は、原則5年、最長7年の除斥期間が過ぎれば、税金を取られることはないよ。
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 08:42:07.64ID:8cOVIWOG
>>810
当時名義変更してなくて
この先名義変更した時点で相続税が掛かることはないんだな
名義変更してるしてないは関係内ということか
それにしても7年間よくやり過ごせたな
こういうケースは多いのかな?
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 09:03:23.82ID:oAWYVUxB
誤字誤変換は誰も咎めないし、うざいので今後は止めたまえ
0814sage
垢版 |
2022/06/08(水) 10:37:58.71ID:yg2UotH6
>>811
相続は名義人が亡くなった時点が起点で、財産の分け方を決めた、実際に分けた時が起点ではない。
相続税申告期限は、亡くなってから10ヶ月後。財産の分け方が決まっていなくても申告義務はある。
除斥期間の計算は申告期限からなので、亡くなってからは7年10ヶ月後が正確。

実際、相続人が把握していなかったり、相続税に無知な相続人がいたりで申告されない、税務署の調査対象にならないケースはあるだろうね。

相続人が一人なら問題ないけど、問題になるのは次の相続が発生した場合、いわゆる数次相続。遺産分割されないまま、相続人が被相続人になると、相続人として持っていた権利が相続財産の申告対象として復活する。
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 10:36:48.51ID:2OdY8SkO
同居してる老母と衝突する度に
ほんの些細なことでも逆らうと
「出て行け」的なことを言われ
実質、遺産は遺留分だけになるぞ的な態度で脅される
私(老独娘)が困るの知ってるから弱みを握られながらビクビク生活してる
同じような人いる? いないか
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 11:42:08.41ID:C2cnLdGD
うちの親は毒親だったから就職してさっさと家出たよ
そうしたら帰って来いって言ってきたけど
一度も帰らずにいたら2人とも亡くなった
正確には母が亡くなったときに帰省したけど父も入院してた
何度か見舞いに行ったけど1年後に父も亡くなった
今はたまに実家の手入れで帰ってる

親子なら仲良くしたほうがいいに決まってる
一緒に住んでるんだし、それを続けるのがコスパがいい
それができないなら出たほうがいいけど
独立してナマポ貰ったらどうよ?
一応家族に連絡が行くけど
世間体なんて実家に居たところで同じなんでしょ
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 11:45:08.16ID:C2cnLdGD
ちなみにすでに会話ができない状態だったので
健康な状態で会ったのは25年くらい前
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 11:52:06.42ID:EB77ODgD
その年になるまで家を出なかった自分に原因がある
独立してから面倒を見るのとはまったく話が違う
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 11:58:42.60ID:yYzVAV8Z
高齢親と独身同居子供ってどこでも覇権争いやってる感じ
お互い面倒みてやるというつもりなんだろう
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:07:16.86ID:2OdY8SkO
>>818
後味悪くない?
お金もだけど親子関係も放棄したくない
母には子供は他にもいるから私一人消えても痛手ではない
私にはただ一人の母だから
お互い仲良く楽しく暮らしたいと思ってるけど
どんなキッカケで癇癪起こすか予想がつかなくてビクビク、認知症の始まりかな
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:09:20.56ID:2OdY8SkO
>>819
父が亡くなって戻ってきた
今も老後も金銭的に何とかなると思うけど
遺産も親子関係も放棄したくない
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:11:54.81ID:2OdY8SkO
>>820
確かにそうかも
ただウチの場合は母が強い
お前なんかいなくなっても息子がいるから平気なんだって腹が態度から透けて見える
0824無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:30:25.92ID:90GDZXF/
> 今も老後も金銭的に何とかなると思うけど
だったら遺留分だけで良いだろクソババア
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:36:07.85ID:yYzVAV8Z
親子の仲を険悪にしてまで同居するメリットはないとは思う
0826無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:04:38.17ID:C2cnLdGD
>>821
あなたの切れるカードは限られてる
母親に対してかけがえのない人になれなかった時点で
どうしようもないかと
必要とされてるなら帰ってきてって言われるよ
独立はその見極めだね
0827無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:08:37.30ID:zeND8Xh4
>>821
別居すると親子関係なくなるの?
気持ちがあるなら、離れて住んでもサポートすればいいのでは。
少し離れたほうが、関係修復できそうだけどね。
同居だろうが別居だろうが母親が遺言残せば、アナタの取り分は減ります。
いつまで続くかわからないイライラ生活を続けるなら、遺産なんてどうでもいいから(遺留分はあるし)飛び出せばいいのに。もったいない。
0828無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:25:03.37ID:XDcfY3jt
>>821
認知症を甘く見過ぎ
今のうちに1人立ちしたほうが
いいよ。地獄見るよ
他の兄弟がいるなら特に・・・
0829無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:43:04.55ID:EB77ODgD
んじゃもう一度出たほうがいいよ
どうせ数年先にあなたを頼らざるを得なくなるんだから
その時に初めてもどればいい話
0830無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:56:00.20ID:VV4y30IK
手続きで不足してた戸籍を裁判所に送るとき

なにかメモみたいなの入れた方がいいんでしょうか
被相続人誰々の相続放棄の不足していた戸籍です みたいな感じで?
0831無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 00:05:48.52ID:ip4vbM2I
6年前に父が亡くなった
母が全額相続し配偶者特例で申告した
母が今年亡くなり相続することになっていろいろ調べて知ったことなんだけど、3年間は遡って相続税がかかるんだよね!?
父が亡くなった年とその前の年に
100万円もらってた…
これって相続税の対象?延滞税とかかかるの?
0832無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 08:08:25.89ID:d97YVScB
>>830
そりゃそうですよ
何だか分からなくて放置されるかもしれない
0833sage
垢版 |
2022/06/10(金) 10:17:36.08ID:akglYOAY
>>830
決まりきった書類の返信じゃないかぎり、一筆せんとか送付状はいれているな。
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 10:24:21.70ID:LTg2XS/o
お役所なんて大量に郵便物届くだろうし
紛失されたら嫌だから説明書くよね
0835sage
垢版 |
2022/06/10(金) 10:30:59.53ID:akglYOAY
>>831
100万円もらっていたのが母親か子供かわからないけど、一応相続税の申告対象だったと思われる。
ただ、修正申告期限は5年10ヶ月なので、期限過ぎていると思われる。
0836無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 14:18:53.91ID:pTpOpiMi
ちょっと聞きたいけど
相続税て時効あるようだが
贈与税はないのではなかったかな?
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:58:58.16ID:qpt794BW
>>836
そのくらいググれよ
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:46:29.92ID:IFq9TKx+
夫婦で赤字会社を経営している子供の居ない妻です。
(この1行書いただけでも自分が哀れで泣けてくる)

夫には妻子のいる弟が一人いて社員として働いてる(無能)。
子供も居るからと、ウチの家計から役員借入絶賛投入しながら
高給をあげ、赤字でも夏冬ボーナス。

今、忙しい夫とボンクラ義弟に代わって私が義父の相続手続を進めている中、
ついでに調べて震えてしまった。
夫が死んだら義弟に4分の1の権利が発生、ここまでは知ってたけど
これ、(ほぼ義弟のための)役員借入も対象な上、下手したら妻名義の貯蓄すらも?
専業主婦じゃないけれど、どこまで共有物と見なされるのか不安。

きっと私は一人で悲しみに暮れる余裕もなく負債だらけの会社の後始末。
こっちは孤独死覚悟なのに、なんでこれ以上義弟にあげなきゃいけないの。

この制度、私にとってはマジで有り得ないんですが(泣)。。
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:08:15.29ID:CTyyq8bU
>>838
赤字なのに高給でボーナスまで出して雇っている必要性はどこにあるの?
まずここを、夫が生きてるうちに解決させた方がいいよ。相続時に過去の不満言っても取り戻せないからもっと嫌な思いするよ
0840無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:25:00.05ID:rUBS7mlh
すいません
相談させてください。

今日司法書士さんから速達で手紙が来てて
読んでもよくわからなかったので、かいつまんで内容をかかせていただきます

・祖父(30年前になくなってる)が抵当権者の土地がある
・抵当権は設定の日から長年経過、債務者(Aさん)も亡くなっている
・抵当権抹消登記の方法を検討中で「消滅時効援用通知書」を内容証明で送ってくるらしい。
・Aさんの相続人はBさん他3名、うち1人(Cさん)はお亡くなり相続人不存在のため亡Cさん相続財産管理人の弁護士が差出人で内容証明が届く予定

文面はこんな感じでした。
ググったりもしましたが難しくてさっぱりわかりませんでした。

司法書士事務所に電話しても土日のためか繋がらず
月曜日に電話して詳しく聞けばいいのですが、今でも弁護士から内容証明が来るって考えただけでも不安で相談させて頂きました。
内容証明は受け取るだけで大丈夫なんでしょうか?
なにかこちらにペナルティ的なものってあるのでしょうか?
手紙に土地建物の全部事項証明書というものがついてたので土地の住所をググりマップで見たらかなり田舎の方でしたので資産価値はあまりないと思います。

上記の手紙の内容をどなたか分かりやすく解説していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:28:57.03ID:IiBiP61h
おじいさんがA氏に金を貸してその担保に
A氏の土地に抵当権を設定したという話なら借金の取り立てを諦めれば特に問題なし
内容証明郵便はそんな手紙受け取ってませんよという言い訳は許さないという意味合いなので別にペナルティはない
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:57:36.02ID:IFq9TKx+
>>839
読んでくれてありがとう。この件は無理なの。
同じ事を何度も夫に言ったけど、詰まる所「親族との関係性」重視です。
当面の対策として、次の役員報酬は大幅に減らし貸付分を家計に戻すことにしました。
会社の社保料負担も減るし、義弟の給与より下げることにより、
帳簿も見ない職人社長(夫)も危機感持つかもw
実はこれが相続対策であることは内緒。
0843sage
垢版 |
2022/06/11(土) 19:06:20.63ID:Omj2JwnT
>>842
義弟は会社役員?
会社の形態と夫、義弟等の持ち分は?
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 20:03:01.08ID:IFq9TKx+
>>843
役員ではなく完全平社員です。
会社は株式。主人と私が役員。
株は主人100、私ゼロで始めた会社。
(これでも意見を言える会社にしたいという私の理想から)
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 20:28:23.84ID:rUBS7mlh
>>841
ありがとうございます。

今後こちらの金銭的な負担は何もないって事で安心しました。
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 05:09:27.93ID:iyvnytzd
>>844
結局は会社は株主のもの。
理想と相続時に悔しい思いをするのを天秤にかけるとよいと思います

夫の相続発生時の法定相続分について、
夫に直接相談したことはあるの?
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 06:38:25.38ID:UnI0UwOZ
>>846
相談してないし、今後もする気ないです。
性格、分かっているから。
兄弟に権利がある事など知らないだろうし
それ言って対策取ろうとしていると知ったら
「でも4分の1は権利あるって事なんだろ?」とか言いそう。
で、私が如何にもガメツイ事をしているという印象を持つ
という流れが見えるよう。

家計も会社の経理も完全に私だから、こっちで出来る限り準備しておく。
夫の両親も他界してるし夫が先立ったら遠慮なく
義弟一家とは姻族関係解消するつもり・・・。
0848sage
垢版 |
2022/06/12(日) 06:48:54.41ID:rOgQpOug
>>844
なんかそれだと、夫の相続発生時に会社をどうするかでもめそうな感じだね。
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 07:23:06.60ID:UnI0UwOZ
>>848
会社は夫が居なければ無理なのは義弟も分かってるから、
揉める事はないでしょう。夫が倒れたら(私が)畳むのみですね。

義弟は経営に口出して来るぐらいの気概など皆無、これが短所。
言われた事しかやれないし、やれなさそうな事にはノータッチ主義。
受け身受け身なだけに気心は優しいけど、
相続放棄してくれるとアテには出来ない。
ある程度は後腐れ無いように、
その4分の1とかをくれてやる覚悟はしておきます。
ある程度wの中から。
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 07:32:42.81ID:yjVbAddi
奥さん子どももいるんだから普通に4分の1渡してやればいいのでは?
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 07:49:03.69ID:UnI0UwOZ
>>850
喧嘩売ってんの?

もう仕事行かなきゃ。
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 08:28:52.16ID:2Gf7FQ6U
>>838
書いてるやつが無能定期
話し聞いてる限りは義弟は優秀じゃん

>>851
小梨なんだろ?
養子でもとればあなたたち夫婦の遺伝子を引き継がない優秀な人が
あなたたち夫婦のためにいろいろやってくれますよ
あと日曜の朝から仕事って無能の極みだと思う
馬車馬のように働いて子供諦めた人には分からんだろうが
0853無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 13:16:17.56ID:3CGRun28
義弟の家族の立場だとすれば、会社の負債を法定相続分、相続しなくては
ならないのか気にするところだな。

義弟に火の粉が被らないよう処理できれば感謝されるだろう。
0854無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:03:17.18ID:5yQq51BK
長年兄を支えてきた弟を無能呼ばわり
妻がどれだけ有能だというのか?
有能な妻がついていながら赤字垂れ流し
法定相続分すら「くれてやる」だと
それに「親族との関係性」重視と旦那が言ったのなら
妻より弟に仁義を感じているってことじゃん
ほんと笑けるわ
もう世間にいっぱいいるよな
妻というだけでこんなクズみたいなヤツ
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 08:30:42.21ID:Ynis5b5s
4年前に雇い入れた義弟は、しょっちゅう休む、仕事を覚えようとしない、
1年半過ぎた頃やれると生返事した仕事が出来ずふてくされ、
「わかんないことばかり!もう辞める。兄貴とも合わないし!」と私に言ってきた。

私は義父と義弟と夫、男ばかりの家に嫁に入り義弟とは5年間同居したので
大人しいけど一気にこういうキレ方をするタイプなのも知ってた。
その半年後、夫にも辞めると啖呵を切り、3年経つ。
営業して自分の現場を自分で回す事を期待して教えてきた主人もとっくに諦めている。
夫は「あいつは、会社って居れば金降って来ると思ってんだな。
辞めても引き継ぐ仕事もない、代わりならバイトで済む。
でも居る限りは子供もいるし給与は減らせない。自分の人選ミス」と言う。
義弟にして欲しかった仕事も夫と私がやりつつ
夫の親戚関係を悪くしないためにも、この状況でも表面上は凄く仲良く仕事をしている。

会社の赤字補填に貯金を崩しながら、新築祝い、入学祝い、お年玉。
何かで集まればお茶出し皿洗い全て私。義弟の嫁は20年座ったまま。
それでもニコニコ仲良くしてきた。
今、義父の死後の各種手続き、供花や御膳、義父の姉弟への手紙・・
当然長男の嫁の私が動く。
婚家親族に尽くしても『子供のいない』私に例の4分の1は無く、
「長年兄を支えてきた弟」には逆がある。役員借入までも債権として。

私を可哀想と思うのは私と私の両親だけだろう。
世間では、小梨ババアのひがみ ですわ。
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 09:56:06.25ID:GRJvmus3
スレと関係ないような。
そんなに辛いなら離婚するばいいのに。
子供いなくて、自由なんだから。
金が惜しくて離婚できないわけでもあるまい。
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 10:12:48.98ID:jY8mkLym
>>855
義弟の法定相続分と、仕事上の無能ぷりと親戚付き合いのストレスは別物だから切り離して考えた方がいいよ。

遺言でもない限り法定相続分は決まってるしあなたの個人的な感情で覆らないもの。夫があなたに全て渡すと遺言書書いた所で義弟は遺留分を請求できる。

家族愛か体裁か知らないけど、文句いいつつも義弟を雇ってるのはあなたの夫の責任。
長男の嫁だからと夫親族の冠婚葬祭でのあなたの役割に不満を持っているのはあなたの責任。
今の役割に不満があるなら20年座ったままの義弟の嫁と同じ様にあなたも座ってればいいんだよ。
長男の嫁だからどーのこーの言われても座ってればいいの!
文句言われるだ旦那の体裁がとかどーのこーのあったとしても、あなたが受けいれなければ良いの。やるかやらないかはこの件であなたが決めれる事でしょ。
嫌々ながらもやっときながらの愚痴は情けないよ

そんで会社に無能がいるのは経営者の責任。
あなたが会社回してるなら今こそ手腕を発揮してその無能を追い出しなされ。

夫の性格わかってるから今後も相談する気ない、
1/4の権利はあるんだろと言ってるなら旦那は法定相続通りで不満がないんでしょ?
あなたが夫に相談してガメツイ事をしているという印象を持たれるのなら、それは夫婦の問題。
その人と結婚してるのはあなたの責任よ
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 11:03:56.15ID:oyEH+RaM
やふーの知恵遅れとかなんとか小町とかならいっぱい同意してもらえるからそっちで書くといい
ここのひとたちはけっこうぎすぎすしてる
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 11:35:49.60ID:kTEHug5Y
>>860
長文乙だが兄弟には遺留分ないだろ
夫に全財産は妻に相続させると正式な遺言書作ってもらえばいい
0863無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 11:41:25.50ID:kTEHug5Y
ただ弟一家がいきなり失業、無収入になるという事態は避けた方がいいと思う
逆恨みと言う言葉もあるし
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:49:29.77ID:i+5heE57
長くなってすみませんが質問です

9年前に祖母(現在96歳)が自分のお金100万円を私(現在30代)の名義で作っていたゆうちょ口座に入れて、その口座から私名義の保険(かんぽ)のかけ金を月払いで引き落とされていたことが発覚しました
先日、「残高が足りなくて5月分の保険料が引き落とせなかった」とかんぽから私に連絡が来てそれを知りました
確認すると全120ヶ月分の保険料のうち支払いが14ヶ月分(13万円強)残っていました
祖母に確認すると「じゃあ残りをお前の金で補填して、来年に満期で帰ってくるお金(100万円)をお前のものにするといい」と言って通帳とハンコをプレゼントされました
貰った通帳を確認すると支払い用の普通口座とは別に定期口座に220万円強が入っていて、祖母は「それは10年前と11年前に振り込んだものなので黙っていれば贈与税はかからない」と言います
現時点で保険を解約すると89万円が戻ってくるとのことで、祖母には申し訳なく思ったのですが面倒なので解約手続をしてしまいました
更に「実は6年前と7年前と8年前にもA銀行に110万円ずつ計330万円をお前の名義で預けているが、その通帳はまだ渡さない(ハンコは今回貰った物と同じ)」と祖母は言います
今年は他に祖母から50万円の贈与を受けています

この場合
保険の解約でゆうちょ口座に戻ってきた89万円+ゆうちょ口座に入っていた220万円強+贈与された50万円
この3つの合計を2022年度に贈与された金額として来年に税務署へ申告しなければならないという認識で合っていますか?
A銀行の口座にあるとされる私名義の330万円は2022年度じゃなくて実際に通帳を貰った年度の申告で大丈夫でしょうか?
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:36:38.81ID:zgOPN2pb
>>864

まで読んだ
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:40:50.60ID:QgpZRBHt
>>864
それくらいの金額でワケわからんくなったら税務署にお任せする
呼出状が来るまで放置
0867無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:54:52.96ID:o2WLVpi8
そんなちっぽけな額で税務署こないよ
あるとすれば祖母が亡くなった際の相続で指摘される
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:21:30.11ID:IrCWxcf6
もうほんとに、ほんとに70になる毒母に会いたくなくて分割が進まない
0869無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:23:25.06ID:QNXyxVzo
>>864
名義預金扱いされないように、お祖母さんが存命なうちに通帳とハンコを預かって入出金の履歴を作っておいた方が良さそうだね
0870無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 17:20:15.05ID:sm0f/3bg
うー
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 17:53:07.61ID:a7lzesmN
>新築祝い、入学祝い、お年玉。
それ世間ではフツーなんですけど
どんだけ守銭奴な妻んだろう?
0872無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:22:16.13ID:i+5heE57
>>866
ありがとうございます、とりあえずそれで申告します

>>869
ありがとうございます、相続に巻き込まれるのは避けたいですもんね
通帳を渡してくれなかった時は放置することにします
0873無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 04:48:39.76ID:Pw1HQw3W
そもそも他人の名義で口座って作れるの?864の話だと864が知らない内に勝手に口座作ってたように見えるが
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 05:01:51.09ID:n/aPomNP
昔はペットの名前でも口座を作れてたよね
あと通帳なくしたら面倒でもう一口座とか平気で作れてたなw
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 07:40:09.62ID:RMvUBf/H
>>872
866だけど申告とか面倒臭いことは考えず放置するという意味で書いたんだけど
でもお祖母さん高齢でいつ何があってもおかしくないから申告しておいたほうがいいのかもね
0877無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:58:47.50ID:gOKavQCR
誰かお願いします。
三ヶ月ぐらい前にレスしたんですが遺書がないので弟が自殺か何か不明なまま死因だけ
弟に莫大な借金があるので遺産相続放棄手続きの中で
弟が中古で買った一軒家がありヤクザの兄貴分が住んでて名義は違うが俺のだと妻子と住んでる状態。
その家の一括払いで弟が借金かかえたようです。
ギャンブルだと思っていたらヤクザの餌食にされ借金かかえたとは。
仕方ないので父が終了後兄、私が遺産相続放棄手続き終了したのですが
兄から↓
「これから相続財産管理人を裁判所に選任してもらい、いろいろ対応、整理してもらいます。
ネットで調べれば分かりますが、数十万円、報酬を支払うことになります。」
全員遺産相続放棄手続き終了したら終わりじゃないんですか?
兄も親戚からあちこち借金しまくりなので信用できなくて。
0878無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 01:01:38.24ID:1oMbKfKI
コンビニ交付した戸籍が2枚組です
ホチキスでとめたほうがいいですか?
止める場所は左?
0881無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 07:55:53.73ID:4Fof4oAq
ヤクザな兄貴は不法占拠者?占有者?何になるんだろうか。
そのまま占有してたらその兄貴のものになるんだろうか。
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 08:40:16.15ID:yGmQ/o7s
>>877
相続財産管理人選任の申立人は法律で「利害関係者」か「検察官」と定められており、通常は誰も申立てをしないからといって相続放棄をした元相続人が申立てをする必要はありません。
https://www.tokyo-intl.com/14728063674232

ということらしい
知らんけど
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 09:42:52.72ID:WYX/CZP6
>>882
そうなんですね、ありがとうございます。
弟の兄貴分は他人で、実の兄は借金しまくってますが公務員です。
ボーナス出たら返すが手口ですが親戚誰も返されてなくて。
0884無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 09:56:00.62ID:QjoHwI+g
他人名義の家に居座り乗っ取りしてるヤクザなんて、暴対法で一発で追い出せるのでは?
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:39:09.84ID:QjoHwI+g
いや? 賃貸借とかじゃ無いぞ? ま、そもそも賃貸借できないけど
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/e0130/kurashi/hanzai-bouryoku2.html
https://boutsui-tokyo.com/measures/prohibited/
埼玉でも東京でも [14] [16] の例で取り締まれるだろ?
他人名義の住宅に筋モンが不法占拠だぞ? それを取り締まれないと成ったら暴対法意味無いだろ
居住権とか持ち出しておkっつーなら、反社連中はそこらじゅうの豪邸を勝手に不法占拠出来ちまう 賃貸できなくても問題無くなる ちがうか?
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:46:25.57ID:4Fof4oAq
ヤクザな感じであって組織員じゃないなら暴対法使えるのかな。
実際どうなんだろう。こういう占有者への対処は。
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 12:16:34.30ID:yGmQ/o7s
>>883
相続財産管理人選任の申立てをした人が費用を負担するべきだし、本当に申し立てをしたなら、おそらく弟さんに金を貸してた人なんだろうね
相続放棄の時もあなたに費用を請求したお兄さんのことだから、それらしい理屈を並べてあなたからお金を巻き上げようとしてるんじゃない?
あるいは、弟さんの関係者とつながりがあって金をゆすられてるとか
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:30:33.75ID:WYX/CZP6
>>888
兄は遊ぶタイプでないし女に興味無いのも知ってる。何に追われてるかは不明
弟の兄貴分は逮捕歴何回もある反社です。
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:52:07.35ID:3/+qEDwb
「不動産 管理責任 相続放棄」で検索すると良いよ。
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 23:34:21.22ID:WYX/CZP6
>>890
ありがとうございます。
ヤクザとのトラブルなんで親戚が怖がって。
従妹がヤクザの事を知ってて実家が近いのかな。
0892無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 08:17:53.35ID:xEMuDDSW
あーあ
母ちゃんの葬式終わったけど、またクズ兄貴と骨肉の遺産争いしなくちゃなのかよ
あの馬鹿判子押せよ
つーか死ねカス
0893無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 12:55:17.53ID:EyT0pICh
あーあ
母ちゃんの葬式終わったけど、またクズ弟と骨肉の遺産争いしなくちゃなのかよ
あの馬鹿判子押せよ
押さねーなら殺害するか
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 13:43:25.51ID:jAW0uNa5
祖父母が亡くなり親が遺産を相続しました。
いくら相続したのか知りたいのですが、それを知る方法はありますか?
親がいくら相続したのか証明させたいのですが、それを証明させる方法はありますか?
0895無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 14:06:56.26ID:km4zuZbh
>>894
何の権利もない金なのに、証明させるとか何言ってるんだ?こいつ
知りたいなら親に聞けばいい、聞けない親子関係なら諦めろ
0898無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 22:42:27.40ID:xEMuDDSW
>>893
死ねカス
0899無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 00:28:19.52ID:JclM/JPr
親も高齢なら相続が近いわけだし知っておきたい気持ちは分かるが
親に聞くしかないだろ
0900無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:13:47.50ID:8KNonnb/
弁護士って糞なやつらなのな
0901無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 12:01:15.93ID:UP2lKOEO
港区虎ノ門の定本健嗣弁護士に遺産相続の相談をしたが、銭ゲバのように弁護士費用を請求するのに、相談中はあくびばかりして、法律に詳しく無いし、最悪弁護士。
0902無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 10:21:07.98ID:vWjotYDr
>>894
縁切られてるんだから
もう関わるなよw
0903無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:08:00.77ID:NsLebnfs
凍結した通帳の過去の履歴を取得するのに一ヶ月330円だと?
10年分だと4万近くなる…ボリすぎだろこんなの
0904無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:16:40.59ID:u07oTC3X
しかも期間指定請求だから1件も取引の無い月
も金取られる
0906無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:54:37.91ID:ugJ+ASVG
遺留分請求が絡むときは
特別受益の対象が10年だから10年必要。

悔しいけど払ってやった。
金融機関によってはもっと安い。
あとWEB通帳の分を書面化できるのは便利。
0907無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:25:28.57ID:NsLebnfs
>>905
凍結している口座が3つあるんだけどそのうち2つはどちらも全て引き出されてほぼ0にされてしまった。
おそらく一つは仕事の給与振込口座でもう一つはプライベート用だと思う
一つ残高が残っていた口座があるけど「それを全部やる。あとは全部自分のだ」と言うだけで他の口座にいくら入っていたのか、資産がトータルいくらあるのかも教えてくれない。
おふくろが想像以上のクズであることが判明してしまった

金もないし、預貯金仮払い制度を使っていくらか下ろしたいのだけど被相続人の生まれてから亡くなるまでの戸籍謄本なんてどうやって取得したらいいんだよ
行政書士に頼んだらいくら掛かるんだろう誰か助けて
0908無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:01:19.52ID:av/O6zpD
あきらめておふくろさんが亡くなるまで待てよ
0909無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:14:04.65ID:NsLebnfs
>>908
私とは22くらいしか離れていないし超健康なので下手すると私のほうが先に死ぬ
それに今回の件でほぼ絶縁になると思うので遺留分以外期待できない
おまけに有料老人ホームに入るみたいなことを言っていたので恐らく殆ど残らない
0910無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:15:14.47ID:qokMgLD3
>>907
>被相続人の生まれてから亡くなるまでの戸籍謄本
従前戸籍たどっていけばいいだけだよ
高卒のわいでも1ヶ月以内に全部集められたで
意外と楽しかったで
自分とは縁もゆかりもない遠隔地のお役所にお手紙書いて返信用封筒いれるんや
本籍こんなとこに置いてた時期があったんかよ!という驚きとか
0912無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 21:10:20.16ID:NsLebnfs
>>910
ありがとう。本籍地の役所に行って「親父の出生から死亡までの戸籍を下さい」と言って書類を出してもらい従前戸籍と書いてある場所の役所に行き、そこで新たに親父の戸籍を取得すればいいのですね?
行政書士に頼むと2週間~一ヶ月かかり、銀行に申請してからさらに2週間かかるとの事なので自分でなんとかやってみたいと思います
今は無職なので直接地方に出向いて
>>911
手持ちが心許無いのと協議がまとまらず長期化しそうだからです
0913無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 13:32:30.79ID:JtOMTxAm
相続から3年以内の贈与を税理士に伝えなきゃいけないんだけど
多額なお金をもらった、とかはない
ただ、
会ったときに食事を奢ってもらったり
何かを修理したときに手数料はもらった
でも覚えていない
みんなはどうしてるの?
0915無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 17:23:05.23ID:yyG7ao3A
>>913
死ぬ前3年間は贈与じゃなくて相続だろ
0917無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 09:18:48.49ID:xnNiRTiz
>>913
そんなの放置だろ

孫のお年玉や、家族旅行で爺婆が旅行代金負担
それまで申告するかってことかと
もち常識の範囲だけど・・・
0918無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 08:09:30.28ID:/And8DXE
相続に伴う不動産売却について教えてください

叔母が亡くなり相続が終わらない間に両親がなくなり数次相続になりました
現金預貯金と不動産を法定相続通りに分けた後不動産を売却しました
このときの確定申告の方法を教えていただけますでしょうか
なお相続税は支払っております

・土地家屋法定相続分:120万
・叔母が無くなってから自分が相続するまでの期間:1年6ヶ月
・売却したのは3ヵ月後
・わたしは賃貸に住んでいる
0920無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 09:17:11.72ID:KINvW+sU
相続税も納めて相続は完結しているのだから、通常の譲渡所得の申告だよ
相続で得た財産は所有期間が5年以内でも長期譲渡所得で計算
0923無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 15:29:46.89ID:MGpZWfnq
母が亡くなり気弱になった父から突然の遺産分割話。
今のうちに兄弟で話しあい、実家とマンションのどちらを相続するかを決めろとのこと。
親の資産は2物件(神奈川中心部)
土地40坪程度で築40年位の一戸建て(駅徒歩10分)
全戸数300前半で築20年位の83平米マンション9階(駅徒歩5分)
取引銀行に資産価値(評価額?)を確認したところ、両物件とも2000万前半とのこと。
弟に確認したところ、どちらでも構わないとの回答だったのですが、突然の事なので選択に悩み中。
ちなみに弟は地方住みで、おそらく帰っては来ないと思われます(売却かも)
このような状況ですが、どちらを選択するべきかアドバイス頂けないでしょうか。
0924無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 15:38:52.33ID:FIPfOkPe
>>923
住みたいのか売りたいのかによっても違う
売るなら両方売って弟と折半すればいいから話は簡単
0925無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 18:58:26.93ID:JnFhA6nX
>>923
弟のことを思うなら売りやすいマンションあげる。
逆ならマンションもらう。
どっちが資産価値あるかって話でしょ?
特例は調べておいた方がいいね。
0927無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 10:45:50.69ID:iRHG8rgX
独身の叔父が亡くなり遺産を父達兄弟で分けることになったのですが、
祖母の生まれたばかりで戸籍ないのはかわいそうということで戸籍登録されてしまった兄弟として血のつながりのない人
(祖父の従妹かはとこの子ども、ちなみにその人は実の親のところに養子として引き取られている)
が自分も戸籍に入っているし兄弟なんだから平等にもらう権利があると言って
金銭の割り振りの書いた書類を見て納得しないと書類を提出しないと言って出してくれません。
父兄弟たちは兄弟ではないし家のことは何もしてなかったのだから渡したくはない物の少額は渡そうと思っていたみたいです。
理由も話して(理解しているかは別)で金を出してくれるならDNA鑑定もするといっていたのに自分は了承してないと拒否。

で顔を合わせての話し合いをしたいのですが言っても来るかわからないので
弁護士さんから今回の話し合いに参加しなければこちらの決定に同意したとみなすというような
効力のある文面を書いてもらい話合いに引っ張り出せるようにできますか?
0928無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:09:27.59ID:nbHebt+A
>>927
あんたの言ってることは”自分勝手な法律を作ってもいいですか?”と同じことだよ
0930無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:34:38.40ID:iRHG8rgX
>>929
文が変でしたすいません。
内容は弁護士さんに任せるのでいいんですが法的な効力ではなく
話し合いの場に引っ張り出せる効力のある文面を書いてもらえるのかということです。
書類は本人に書いてもらわないとだめなので。
やっぱり話し合いは諦めたほうがいいのでしょうか
0931無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:49:00.39ID:TS65Z1uy
戸籍入ってんなら兄弟だろ。
弁護士通してしか話さないってのはあるかも知れない。
0933無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 17:09:26.24ID:IeDpInkF
ここじゃなければ誘導をお願いします

相続が始まり、
絵画や掛け軸、日本人形などを売るために出張買取をお願いする予定です

2社か3社に相見積をしたいけど
同時だと嫌がられるよね!?
時間をずらして依頼するとしたら
全て終わってから1社に連絡するの?
実家にはなかなか行かないから
1日で済ませたいのだけど、
どうやればいいのかわからずアドバイス頂けると助かります
0934無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 17:29:13.71ID:VXctx8Nj
それを、依頼したい数社にそっくりそのまま伝えればいいだけ 嫌がられるかどうかは先方次第
こちらの都合だけ押し付けられる方が、逆の立場だとしても嫌だろ
ちゃんと「日程がありませんので、その日だけです 数社に相見とります 時間調整はしますから
ご希望の時間帯教えてください」 そうやって段取りして、先方が都合付かなかったら、それまでのこと
実はそっちの会社の方が高く引き取りしてくれたかもしれないけど、相談者の都合だから仕方無い・諦める  だけのことじゃね?
0935無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 17:36:49.32ID:4owKfYTA
仕事で相見積やったことない人かな?
まさか同タイミングで複数業者入り乱れてはどこもやらないと思うよ
0936無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:05:50.19ID:IeDpInkF
返事ありがとう

査定の時と
買い取りの時と
2回来てもらうことになるから
申し訳ないなと思って

きっと大したものはないと思うから
余計にそう思う
かと言って、来てもらえないと困るし
0938無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:50:07.58ID:nxviNCMU
高値(各々25万円以上)で買った絵だから売るといい!と親に言われ絵を2枚押し付けられたけれどネットで軽く調べるとどうせそんなに高値にならないんだろうと思ったので相見積は出さずその日(今日買ってもらおうと思い立った日)に即対応してくれるところに持ち込んだ
2枚で3500円w
駐車場代と昼食代で消えたわ、クダラネ
相場を見て人気無さそうだったら、相見積、買取とかにかける時間がもったいないし何度も家にこられるのも億劫だからサッサと持ち込んで売却しちゃうのもアリかと
0939無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 11:33:57.79ID:RE9Eljj7
>>933 です

持ち込むには量があるから
きてもらった方が早いよなぁと思ってて
少量なら持ち込むんだけどな
0940無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 00:59:42.48ID:bIoCcEWv
姉妹に挟まれてる長男パパが遺産相続話し合いで昨日山だけ貰ってきた。不安しかない。こんなにパパバカだと思わなかった
0943無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:17:25.67ID:NyG3HRlt
配偶者、その他が口出すとろくなことにならんよ
パパは兄弟仲揉めたくない選択をした
0945無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 10:31:46.04ID:REWLpXUo
わかんねぞ 将来高速や新幹線が通る計画を事前に察知したとか、開発計画を耳にした とかだって無い訳では無い
昨今なら太陽光敷き詰めて発電所プランだって可能性としてはある
良質の木材がちょうど伐採時だ、なんてのまで たとえパパがバカだったとしてもこどもが有効活用を捻くり出すのが筋
0947無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 12:05:39.29ID:KbXPSTOb
配偶者に相続権はないけどパパが先に死んだら相続するから利害関係大きいね
普通、パパが分割の打ち合わせに行く前に夫婦で意見交換してだいたいの方針決めるだろ
山林だけなら大敗北だわ
0948無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 12:06:50.78ID:KbXPSTOb
つうか分割協議書にはまだハンコ押してないだろうからやり直してもらえ
0950無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 12:12:50.64ID:PcNfBV5r
その時に相続箒すればいんじゃね?
なんで無理筋な正当化してまで父の相続に口出ししてんだよ
0952無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 12:20:22.58ID:PcNfBV5r
否定されてマンさん発狂してんじゃんw
だからここじゃなく小町()かガルちゃんにでも書いとけって言うんだよ
0955無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 12:35:21.16ID:z2XusKii
相続を金の高でしか測れず勝ち負けでしか見ないって悲しい生き様よなあ
0957無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 12:42:48.33ID:KbXPSTOb
>>955
お、パパ本人ですか?
日本の山林保全に意義を見出してるなら家人を説得した方がいいよ
管理費をどう捻出するかも具体的にして
不安を軽減してあげないとダメだよ
0959無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 19:05:34.48ID:dELZOmUD
>>940
940です。皆さんありがとうございます。
長女金と祖父祖母土地建物。長男山。次女相続放棄。山は10年以上放置。我が家金もないのに見に行ってもいない山貰ってきて何か不都合あったらマジどうするんだろ。
残念ながら高速道路も新幹線もハズレてます。
0960無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:23:40.96ID:w5Sp1Tlr
このスレでお聞きしていいのか分からないのですが…
父の企業年金の残りを一括で受け取るか、そのまま年金として受け取るか考え中です
掛かる税金は一括だと相続税で、年金だと所得税も相続税も掛からないという認識で合ってますでしょうか
0961無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:29:17.94ID:x4yk5KLa
こどおじかよ
0962無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:58:53.08ID:zAvZDT58
相続土地国庫帰属法って条件厳しめで負担金もかかるし使えない法律だよな
売れそうな土地以外はほば対象外だろうな
0963無責任な名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 23:09:57.67ID:84oh0qse
オレ次男、親の相続、賃貸マンションとか何棟かあって、長男夫婦は自分のものになるって勝手に思ってたみたい。ただ親父が兄嫁大嫌いで、遺言書全部オレって書いてあった。弁護士費用とかもあるんで、遺言書執行せずに代償金で解決しようとしたけど、兄夫婦は話し合いだから遺言書関係ないとか言い出して遺留分完全無視の要求で進まなくなり、遺言書執行、遺留分請求してきたけど、兄は過去に親に金援助してもらってたのとかあったんで差し引きしたら兄の取り分ほとんどなくなちゃった。
援助してもらってた金額の算定段階で、卑怯者!とか、電話かかってきてた。
まあ人間不信にはなった。
0965無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:09:07.82ID:0132/st7
>>964
遺言書執行で、死んだ次の日からの賃貸マンションの収益は次男の権利ですって執行人に言われて、不公平だ!って大立ち回りしたらしい。賃貸マンションは銀行に金借りてるんだが、銀行に行って、保証人外せ!とかやったらしい、
だから遺言書離れてやろうって、言ったじゃんって感じ、
0967無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:07:19.77ID:OQHRZnME
親父も冷たいな、実の息子ならできが悪くてもいくらか残すべきだと思うのだが
そんな親だから子供がひねくれちまうんだよ
0968無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:25:53.30ID:Fm5AcEmR
>>967
長男がクズ人間だから遺言書作成しただけだろ
0970無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:56:08.13ID:Fm5AcEmR
>>969
あ~ん?
ガキの人格形成には殆んど親なんて関係ねえだろ
0972無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 19:05:59.49ID:Fm5AcEmR
>>971
はいはい例えば凶悪犯罪犯す輩は全員親の教育が悪いもんなぁ~ww
0973無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 19:12:37.96ID:AHJm+LC5
俺がこんなになったのは、親が悪い!社会が悪い!ってタイプの人かな。
死ぬまで言い訳してても自分が辛いだけで意味ないよ。
0974無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 07:19:25.11ID:LbU8y3e7
>>969
まあ、困った時に親が金の援助したら、そのままズルズル打出の小槌みたいになってたらしい。
どこかの時点で、こいつらダメって思って遺言書作ったようです。
0976無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 10:20:44.30ID:LbU8y3e7
>>975
公正証書
誰にも言わず作ってた。
念のために調べたら出てきた。
0977無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 11:25:06.78ID:eJULqagT
普通は公証役場なんて調べないけどな
0979無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 17:06:09.10ID:Bg8CVMZ7
>>977
他どこ調べるの?
0980無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:07:16.01ID:dfDiczXV
>>973
うちの兄弟もそう言っています
親もそういうタチで育てられたので
私は嫌になって親や兄弟とは疎遠にしています
親のせい社会のせいでタヒぬまで逃げられるなら
楽でいいですよね
脱線すみません
0981無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 02:55:49.27ID:m86rPosl
>>976
やっぱり公正証書は強いな
その時点で長男も分割協議で妥協してれば取り分も増えただろうに
公正証書の意味が分からない人だったのか
0982無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 05:22:48.04ID:mMETakZD
そんな内容の公正証書遺言作るほど長男に遺産やりたくないのに、その存在を黙って死ぬって無料のある設定だわ。
0983無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 06:49:59.47ID:rvQ/P05d
人生は自己責任ではなく環境の所為というのは
正論なんだけどね 成功者はそうは思いたくないのだろうけど
反対に自己責任とすれば、
その人は全くの無から何かを生み出すことのできる
神のような存在と言うことになる
0984無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 23:35:55.11ID:T1rPIg5R
やっぱり手書き遺言書だと公正証書より弱いよね
祖父が認知入ってて普段はハッキリしてるんだけど周り全員知らない人しかいない状況だと混乱してしまって
宣言で誰に何をやるのかを適当に言ってしまい証書無理じゃねってなってしまった
0985無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 23:38:46.30ID:xDYPuAIH
相続人1人で相続額3600万以下だと相続税の申告は不要と言う事でいいの?
0986無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 01:08:54.88ID:kC+dVXJP
銀行口座に一万円ぐらいしか無いから、放置しても問題ない? 一応銀行には2ヶ月後に父が亡くなった事を言った。
0988無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 03:49:27.86ID:cEMPU/+P
>>984
強い弱い以前に、無効じゃない?
0989無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 09:49:39.07ID:OQjLZg9v
>>987
返答ありがとう。
0990無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 14:56:30.89ID:q2IYG6JP
>>988
仮に証書取ってもって事?もっと早くから真面目に考えるべきだったなあ
0991無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:33:39.09ID:UstnP5vk
>>990
認知症の人がまともな公正証書遺言は作れないだろうし、まして有効な内容の自筆証書遺言を自分で手書きで描くのは無理だろうということ
0992無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:53:23.65ID:Xdk6wHhg
>>990
証書でも、最後鬼になれなくて、もう一言書いてなくて、揉めるってのは聞いた。
0993無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 19:41:40.38ID:AQXL0wsC
>>991
認知症と言ってもゼロイチな話じゃないので、意志表示ができてある程度受け答えができれば公正証書遺言にできる可能性はある。
うちのクソ親父は10分会話してると3回くらい同じことを聞くような症状だったが公正証書にできてたよ。
0994無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 19:46:53.35ID:AQXL0wsC
>>965
マンションの借入金の連帯保証人が兄なのか?
金に余裕がなさそうなので連帯保証人になれないんじゃねって思うのだが、保証人になってるならザマミロだな。
「オレがマンションの収益で必ず返しますんでご安心くださいキリッ」とか言ってやれ。
父GJ!
0995無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 19:54:35.10ID:AQXL0wsC
>>960
みなし相続財産だから一時金でもらおうが年金形式でもらおうが相続税はかかるのでは。
あとはどっちが支給額が多いかって話。
0997無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 22:06:59.83ID:gS/R56Wc
>>991
文を写す位ならできるので自書ならやれるんだよな
普段は普通に会話できるだけに司法書士もこれなら公正証書いこそうだからやりましょうって話になったんだけども
環境でコンディション変わり過ぎるから無理だった
0998無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:56:25.17ID:wVpBDRZH
>>997
公正証書遺言の文面ができているなら、自筆証書遺言を作って法務局に保管しておいたら?
判断能力についての医師の診断書も書いてもらえば何とかいけるんじゃないか
遺留分を無視してなければ、それをひっくり返すのはかなり大変なはずだろうし
0999無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 09:03:24.65ID:4oTwl5TU
りそな銀行、来年から新規口座開設(紙通帳)に付き年間手数料が550円掛かるみたい
1000無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 18:44:13.59ID:/jW7JPGx
>>994
金を借りる時に相続人(兄弟)が連帯保証人ってのが条件だった。だからオレも連帯保証人、
どこで聞いたか知らんが、保証人だから、遺留分に借金分が補填できるだけ加算できるって聞いてきたらしく、
譲らなくなった。で法的に動いたら、そんな解釈しないからね、
誰に吹き込まれて、どう信じたのかはわからない。
まあ、揉めて、親類縁者が長男夫婦のことわかってよかったかも、
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 17時間 57分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況