立てました
美少女戦士セーラームーンシリーズ★第65話
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/ranimeh/1682221240
探検
美少女戦士セーラームーンシリーズ★第66話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 00:00:53.91ID:HbVOChhp2023/07/02(日) 00:03:04.51ID:HbVOChhp
美少女戦士セーラームーン』シリーズが大好きな人
が集まって雑談するスレです。
原作・実写版・ミュージカルの話も構いませんが、
アニメ中心でよろしくお願いします。
次スレは>>970が宣言して立ててください。
youtube・ニコニコの話は禁止です。
ニコニコ限定のセーラームーンcrystalも控え目に
守れない人は未来の月にかわっておしおきよ
が集まって雑談するスレです。
原作・実写版・ミュージカルの話も構いませんが、
アニメ中心でよろしくお願いします。
次スレは>>970が宣言して立ててください。
youtube・ニコニコの話は禁止です。
ニコニコ限定のセーラームーンcrystalも控え目に
守れない人は未来の月にかわっておしおきよ
2023/07/02(日) 00:04:05.46ID:HbVOChhp
公式ホームページ
http://sailormoon-official.com/
http://sailormoon-official.com/
2023/07/02(日) 00:07:37.24ID:HbVOChhp
2023/07/02(日) 00:08:32.60ID:HbVOChhp
北海道や農村など田舎舞台はパテントと脚本と絵コンテ持ちスタジオに直接送ったほうがいい
そういう世界線なら
そういう世界線なら
2023/07/02(日) 00:09:45.62ID:HbVOChhp
おまけ
足立区のうさぎは日本語すら解せない頭脳
足立区の亜美ちゃんは何と足し算が出来る
足立区のレイちゃんは土着のシャーマン 生贄を残忍に殺すことに定評がある
足立区のまこちゃんは素手でライオンを引き裂く 縦に (||゜Д゜)
足立区の美奈子ちゃんはアルテミス(サーベルキャット)を使役する
足立区のうさぎは日本語すら解せない頭脳
足立区の亜美ちゃんは何と足し算が出来る
足立区のレイちゃんは土着のシャーマン 生贄を残忍に殺すことに定評がある
足立区のまこちゃんは素手でライオンを引き裂く 縦に (||゜Д゜)
足立区の美奈子ちゃんはアルテミス(サーベルキャット)を使役する
2023/07/02(日) 00:11:37.70ID:HbVOChhp
ルナ どこに生まれたとか関係ないから変身よ
変身アイテムは渡したわ
内部戦士5人 .......
アルテミス なんか世界線が微妙にずれてるな
5人とも同じ公立中学校に通学してるし
○○○湖の近くじゃないか ○○の像があるし
変身アイテムは渡したわ
内部戦士5人 .......
アルテミス なんか世界線が微妙にずれてるな
5人とも同じ公立中学校に通学してるし
○○○湖の近くじゃないか ○○の像があるし
2023/07/02(日) 00:18:23.46ID:HbVOChhp
内部戦士5人は>>4の姿からセーラー戦士に変身せい
2023/07/02(日) 00:18:59.19ID:HbVOChhp
後はよろしく
2023/07/02(日) 00:23:41.30ID:I+8wbr0O
>>1
月に変わって乙よ♡
月に変わって乙よ♡
2023/07/02(日) 11:42:48.92ID:0ghpvbRX
新スレでもウサギちゃんはブス!
レイちゃんに謝れ!
レイちゃんに謝れ!
2023/07/04(火) 11:16:40.95ID:7Qe9LcIt
スーパーセーラームーンがいちばんかわいい
2023/07/04(火) 13:02:45.16ID:tUvrW5a4
>>12
眼科行こう!
眼科行こう!
14名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 14:52:02.75ID:iRlqv1HZ エターナルセーラー戦士が1番かわいい
2023/07/04(火) 15:09:29.58ID:3xFEnETk
それは無いw
2023/07/04(火) 19:54:27.98ID:xoL3jPGC
衣装的に一番カッコかわいくてすっきりしてるのはスーパーセーラームーンでしょうよw
変身したらいきなり臍下にもブローチがあるのが謎だけどw
Sまでの通常変身はトリコロールが何つーか目に悪いというか。それでこそムーン、ではあるんだけども。
欲を言えばスーパーセーラームーンもブーツは白にしてほしかったよ。
変身したらいきなり臍下にもブローチがあるのが謎だけどw
Sまでの通常変身はトリコロールが何つーか目に悪いというか。それでこそムーン、ではあるんだけども。
欲を言えばスーパーセーラームーンもブーツは白にしてほしかったよ。
2023/07/04(火) 19:59:54.45ID:EKiTXZI9
スーパーセーラームーンでも白ブーツはダセえわ
18名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 06:48:57.14ID:1IJHcuzr 全セーラー戦士白ブーツにした方が映えるけどな
2023/07/05(水) 07:46:16.22ID:L6dd0cyu
ダサエターナルコス好きのセンスは理解出来ないな
あんな没個性な格好ただの下僕じゃん
あんな没個性な格好ただの下僕じゃん
20名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 18:46:59.16ID:KGeOwWv6 >>12
自分もスーパーセーラームーンが1番好き。変わりもんかな
自分もスーパーセーラームーンが1番好き。変わりもんかな
2023/07/05(水) 19:33:24.59ID:tXXHyam3
アンケート取ったら多分一番人気はスーパーセーラームーンじゃないかね。
カッコよくて可愛くて、色合いも華やかな割にあんまりゴテゴテしてなくてまだ目に優しい。
スタイルもよくて顔立ちもきりっとしてて。
全体的な色合いで見ればまとまってるのはスーパーちびムーンの方なんだけど、「キャラクター」
として見たらスーパーセーラームーンかなぁ。
カッコよくて可愛くて、色合いも華やかな割にあんまりゴテゴテしてなくてまだ目に優しい。
スタイルもよくて顔立ちもきりっとしてて。
全体的な色合いで見ればまとまってるのはスーパーちびムーンの方なんだけど、「キャラクター」
として見たらスーパーセーラームーンかなぁ。
2023/07/05(水) 20:49:45.37ID:HoM6HOd/
世代、性別によって違うでしょ
子供ならムーンとちびムーンだろうけど
オタクにはマーキュリーと次いでサターンが別格
子供ならムーンとちびムーンだろうけど
オタクにはマーキュリーと次いでサターンが別格
2023/07/05(水) 21:38:17.03ID:CikKYDs/
ノーマル→シンプルでかわいい
スーパー化→パワーアップ感出て華がある
エターナル化→ダサいどうしてこうなった
スーパー化→パワーアップ感出て華がある
エターナル化→ダサいどうしてこうなった
2023/07/05(水) 22:15:23.52ID:HoM6HOd/
新作のエターナルはピンクの肩を控えめに描いてるので
旧作ほどダサくはない
旧作ほどダサくはない
2023/07/05(水) 23:14:24.70ID:CikKYDs/
電球袖が控えめの問題でなくフォルムがダサい
2023/07/06(木) 01:23:10.22ID:/TLgI5bS
他の戦士のスーパーのスーツもいいんだよな
肩アーマーフェチとしてはたまらん
プルートに関してはノースリーブ派が泣いてるかもしれんけどw
肩アーマーフェチとしてはたまらん
プルートに関してはノースリーブ派が泣いてるかもしれんけどw
2023/07/06(木) 06:43:05.81ID:A4hLNlP+
2023/07/06(木) 06:54:47.44ID:EO+5DJYe
セラコスはどうでもいい。
やりたきゃ映画板でやって。
やりたきゃ映画板でやって。
2023/07/06(木) 07:39:45.19ID:cuadDrLx
予想通り大コケでした
2023/07/06(木) 07:52:40.05ID:/TLgI5bS
せめて絵が90年代作画じゃないと厳しいよな
あとは塗り
あとは塗り
2023/07/06(木) 07:53:09.27ID:+kbSK8i9
せっかく作画は持ち直したのに
クソみたいなストーリーのせいで
クソみたいなストーリーのせいで
2023/07/06(木) 09:28:55.14ID:cuadDrLx
メディアミックスが当たって相乗効果で漫画も売れただけ
中身が薄く原作者(笑)総監修って縛りが強いものをアニメにしたらボロが出た
中身が薄く原作者(笑)総監修って縛りが強いものをアニメにしたらボロが出た
2023/07/06(木) 11:04:50.65ID:h+x7i1G8
東映も本気では宣伝してないよね
TV放送したらプリキュアとかち合っちゃうし
TV放送したらプリキュアとかち合っちゃうし
2023/07/06(木) 11:06:54.31ID:0M3ZRw42
プリキュアと作画変わらなくてセーラープリキュアでいい感
と、いうか下手に縦軸なんか組んだり原作のような企業的なイメージのせいでセーラー戦士は同族企業化してしまい次世代戦士としてつくりにくくなったよな
だからと言って世襲設定も難しいし
と、いうか下手に縦軸なんか組んだり原作のような企業的なイメージのせいでセーラー戦士は同族企業化してしまい次世代戦士としてつくりにくくなったよな
だからと言って世襲設定も難しいし
2023/07/06(木) 12:25:01.17ID:3FRcuCDy
セーラースターソング版PVキタ
https://www.youtube.com/watch?v=fVwFMPUymQQ
https://www.youtube.com/watch?v=fVwFMPUymQQ
2023/07/06(木) 12:38:52.50ID:vDXu5uGM
セラカスヲタウザい
2023/07/06(木) 12:52:42.44ID:4AWIJFhT
>>35
ぶっちゃけスターズもムーンライト伝説でやればいいと思ってたんだが何でスーパーズまで同じ曲でやってきたのに最後でOP変えようと思ったんだろ
悪い曲ではないけどルパン三世2期のあと急に3期でセクシーアドベンチャーに変わった時みたいな違和感はある
ぶっちゃけスターズもムーンライト伝説でやればいいと思ってたんだが何でスーパーズまで同じ曲でやってきたのに最後でOP変えようと思ったんだろ
悪い曲ではないけどルパン三世2期のあと急に3期でセクシーアドベンチャーに変わった時みたいな違和感はある
2023/07/06(木) 12:58:28.04ID:MlXEg7/E
個人的には歌は変わらないのに
歌手だけ変わるのは好きじゃない
歌手だけ変わるのは好きじゃない
2023/07/06(木) 16:17:35.37ID:NiGBMnBs
昔のテレ朝は更新が早い
なかには最後の数ヶ月だけ主題歌変えるまであったぐらい
エスパー魔美とか大山ドラとか
逆にしんちゃんとかそれこそセーラームーンみたいに最初はくるくる変えまくり(セーラームーンは半年で映像変えた)
今のドラえもんの星野源やしんちゃんのケツメイシに長々拘るほうが珍しく見えるぐらい
なかには最後の数ヶ月だけ主題歌変えるまであったぐらい
エスパー魔美とか大山ドラとか
逆にしんちゃんとかそれこそセーラームーンみたいに最初はくるくる変えまくり(セーラームーンは半年で映像変えた)
今のドラえもんの星野源やしんちゃんのケツメイシに長々拘るほうが珍しく見えるぐらい
2023/07/06(木) 16:28:46.91ID:jsn0gprG
セーラームーンはEDは半年ごとに変わってたけど
OPは2年は同じ曲を使ってたはず
OPは2年は同じ曲を使ってたはず
2023/07/06(木) 16:32:23.77ID:NiGBMnBs
ムーンライト伝説を無印最後に持ってきた人すげえよ
専門の勝利BGMや歌(キミがいればやコミカルに追いかけっこや熱き決闘者)とかでなく集大成に主題歌はなかなかできない
専門の勝利BGMや歌(キミがいればやコミカルに追いかけっこや熱き決闘者)とかでなく集大成に主題歌はなかなかできない
2023/07/06(木) 16:33:12.54ID:9J3z860M
さと順
2023/07/06(木) 18:11:30.38ID:GBjSFan9
2023/07/06(木) 20:40:43.56ID:ZwUyMFKm
有名な話だけど93年の紅白で坂本冬美、森口博子、西田ひかるらがセーラー戦士のコスプレしてムーンライト伝説を歌ってる
今ならちゃんとオリジナルの歌手に歌わせただろうな
93年ならDALIじゃなく桜っ子クラブか
今ならちゃんとオリジナルの歌手に歌わせただろうな
93年ならDALIじゃなく桜っ子クラブか
2023/07/06(木) 21:20:50.91ID:3FRcuCDy
好きなんだ火球皇女
旧アニでは変身なかったからこれは期待
旧アニでは変身なかったからこれは期待
2023/07/06(木) 21:29:07.54ID:AdVQ+jol
変身
セーラー火球
わたしも戦います
グサッ
こんなのが良いの?
セーラー火球
わたしも戦います
グサッ
こんなのが良いの?
2023/07/06(木) 21:50:07.49ID:3FRcuCDy
カイとシグマが強すぎたのであまり活躍無いけど
セーラームーンとタッグ組むのがいい
セーラームーンとタッグ組むのがいい
2023/07/06(木) 21:51:30.41ID:3FRcuCDy
てか原作者が戦闘シーンいい加減すぎる
もうちょい丁寧に描けよ
もうちょい丁寧に描けよ
2023/07/06(木) 23:52:06.71ID:/GyICHHJ
2023/07/07(金) 03:03:18.40ID:170wJhl6
まず名前の火球にやる気を感じられない
もっとあるだろ星なんて掃いて捨てるほどあるのに
もっとあるだろ星なんて掃いて捨てるほどあるのに
2023/07/07(金) 04:39:46.49ID:7577iID6
そもそもキンモク星の守護戦士なんだからセーラーキンモクだよな
2023/07/07(金) 08:20:43.85ID:hk/jDqt6
確かにw
スターライツ含めもう少し戦士衣装に中華ぽさがあってもよかった気がする
ついでに死んだ恋人はギンモク星の王子だったのかなと思ってしまった
スターライツ含めもう少し戦士衣装に中華ぽさがあってもよかった気がする
ついでに死んだ恋人はギンモク星の王子だったのかなと思ってしまった
2023/07/07(金) 08:29:04.39ID:lfTqOFoO
惑星火球でよかったんでね?
最終シリーズで雑になったんだろうなw
最終シリーズで雑になったんだろうなw
2023/07/07(金) 10:44:15.06ID:suqsUj0Y
クンツァイトやエスメロードとの新喜劇みたいなコントが好きだったがやはり姫はいただけなかったのかな?
ネフライトやダイモーン以降みたいなシリアスこそ例外な感ある
ネフライトやダイモーン以降みたいなシリアスこそ例外な感ある
2023/07/07(金) 11:09:24.05ID:FiTWumIp
>>53
そもそも火球は燃える流星を意味する言葉だから…
そもそも火球は燃える流星を意味する言葉だから…
2023/07/07(金) 19:31:19.74ID:S4sL12Sv
>>54
無印は完全に前番組の「きんぎょ注意報」のノリを引きずってたな
「きんぎょ注意報」の幾原演出回は記憶に残ってないけど無印セーラームーンの幾原演出回はよく覚えているから
作品が違うというのも大きいんだろうけど幾原邦彦の才能が開花したのはセーラームーンからというのが個人的意見
第31話のレッドバトラーは笑えたわ
無印は完全に前番組の「きんぎょ注意報」のノリを引きずってたな
「きんぎょ注意報」の幾原演出回は記憶に残ってないけど無印セーラームーンの幾原演出回はよく覚えているから
作品が違うというのも大きいんだろうけど幾原邦彦の才能が開花したのはセーラームーンからというのが個人的意見
第31話のレッドバトラーは笑えたわ
2023/07/07(金) 21:48:08.52ID:ogscvwb3
金スマにイクニ出てる
2023/07/08(土) 00:41:13.47ID:622sjR0U
ダイモーン編でもミメット前半あたりまではまだお笑い感があった
茶道のやつとか
ミメット晩年あたりから途端に暗くなった
茶道のやつとか
ミメット晩年あたりから途端に暗くなった
2023/07/08(土) 12:05:00.90ID:eYdcjuLP
>>56
初担当の6話はむしろ怪奇調
初担当の6話はむしろ怪奇調
2023/07/08(土) 12:46:40.65ID:EE3WX3B0
>>59
6話は「守れ恋の曲!うさぎはキューピッド」か
あれも好きだったな演出も良かったけど脚本も良かった
隅沢克之って色々言われるけどセーラームーンでは良い仕事してると思う
うさぎ単独で戦うのも好き
6話は「守れ恋の曲!うさぎはキューピッド」か
あれも好きだったな演出も良かったけど脚本も良かった
隅沢克之って色々言われるけどセーラームーンでは良い仕事してると思う
うさぎ単独で戦うのも好き
2023/07/08(土) 12:50:19.81ID:dQEEtyqf
途中送信しちゃった
うさぎ独りで戦うのも好きだったんだけど8話でマーキュリーが加入だから単独時代って短いんだよね
それで10話でマーズ参戦でジュピターが登場するのが25話だから3人体制が意外と長い
うさぎ独りで戦うのも好きだったんだけど8話でマーキュリーが加入だから単独時代って短いんだよね
それで10話でマーズ参戦でジュピターが登場するのが25話だから3人体制が意外と長い
2023/07/08(土) 13:21:01.18ID:Oy+UswgL
わるいなこのOPは3人用なんだ
この時代も
この時代も
2023/07/08(土) 15:53:18.34ID:LzpGWyN0
前にも言ったけどTVアニメだけなんだよねジュピター集まるのに時間かかるの
漫画、実写、セラクリも序盤でジュピターまで集まってる
実写はともかく漫画やセラクリはTVアニメの半分以下の話数で
ダークキングダムとの戦い終わってるから一概に比較できないけど
漫画、実写、セラクリも序盤でジュピターまで集まってる
実写はともかく漫画やセラクリはTVアニメの半分以下の話数で
ダークキングダムとの戦い終わってるから一概に比較できないけど
2023/07/08(土) 16:09:12.78ID:wQxngomu
漫画は月刊だからなー
登場時期はアニメとほぼ同じはず
登場時期はアニメとほぼ同じはず
2023/07/08(土) 16:24:27.66ID:65lMc+K4
マーズ合流まででアニメが終わる可能性があったみたいなのをネットで読んだような
ウィキかと思ったら載ってなかった
ウィキかと思ったら載ってなかった
2023/07/08(土) 16:35:34.48ID:PRQiWbuT
>>63
漫画もジュピター登場までに一話だけ挟んでた気がする
まもうさのキスシーンありのダンスシーンがあったような
あれも原作だと男は惚れてた描写あったかはいいが、
アニメだとまもちゃんはどうしてキスしたのかわからんくてただのロリにしか見えない
漫画もジュピター登場までに一話だけ挟んでた気がする
まもうさのキスシーンありのダンスシーンがあったような
あれも原作だと男は惚れてた描写あったかはいいが、
アニメだとまもちゃんはどうしてキスしたのかわからんくてただのロリにしか見えない
2023/07/08(土) 16:51:11.65ID:LzpGWyN0
>>66
実写でジュピター初登場がマーズ加入(3話)からちょっとだけ空いた(6話)のも漫画オマージュか
実写でジュピター初登場がマーズ加入(3話)からちょっとだけ空いた(6話)のも漫画オマージュか
2023/07/08(土) 17:29:11.99ID:mgkGzwzJ
うさぎのファーストキスエピソード原作もそこまで掘り下げてないじゃん
2023/07/08(土) 18:08:10.83ID:UMvxJx9q
だーかーら
セラムンは急遽決まった企画であくまでも繋ぎ、やると決まっていたのは2クールまで。OPが3人なの見れば分かるだろ。何で蒸し返すかねぇ。
セラムンは急遽決まった企画であくまでも繋ぎ、やると決まっていたのは2クールまで。OPが3人なの見れば分かるだろ。何で蒸し返すかねぇ。
2023/07/08(土) 18:17:37.67ID:PRQiWbuT
結局ムーンスティックの売り上げで続き決まったんだよね
2023/07/08(土) 18:29:47.62ID:65lMc+K4
おもちゃのリリースのタイミングもあるもんね
2023/07/08(土) 18:33:20.74ID:gSMsj+Kb
>>69
イライラしてどうしたん?
イライラしてどうしたん?
2023/07/08(土) 18:39:51.27ID:8yBqqKkh
2023/07/08(土) 18:55:30.20ID:pTVQ0lXa
セーラーVが原作なのは動かしようがない
2023/07/08(土) 18:59:15.13ID:oUIffNVM
五人出すか決めてなかったのはメディアミックスというより旧アニメ側の都合だよ
漫画の方は第四話でジュピター出るし
一説によるとネフライト編で黒水晶を銀水晶の鍵にして終わらせる予定もあったとか
漫画の方は第四話でジュピター出るし
一説によるとネフライト編で黒水晶を銀水晶の鍵にして終わらせる予定もあったとか
2023/07/08(土) 19:05:56.60ID:oUIffNVM
ソースは覚えてないけど
もし短期終了してもキャラを動かし切れるようにキャラ数を絞ったとかだったと思う
もし短期終了してもキャラを動かし切れるようにキャラ数を絞ったとかだったと思う
2023/07/08(土) 19:08:46.95ID:YPVSKdiM
セーラーVが商標で使えなかったので武内講談社東アニでアイデア煮詰めて生まれたのがセーラームーン
漫画をアニメにしたクリエタコスは失敗作
漫画をアニメにしたクリエタコスは失敗作
2023/07/08(土) 19:17:15.75ID:pTVQ0lXa
セーラーVが原作なのは動かしようがない
2023/07/08(土) 19:18:07.61ID:YPVSKdiM
だからどうしたw
2023/07/08(土) 19:21:39.43ID:PRQiWbuT
2023/07/08(土) 19:28:45.29ID:1AUdm5kA
セーラームーン以降にセーラームーンを越える美少女物は出て無いからな。
武内のアイデアが有る程度凄かったのは事実では有るな。
アニメスタッフも凄いとは思ってるけどな。
武内のアイデアが有る程度凄かったのは事実では有るな。
アニメスタッフも凄いとは思ってるけどな。
2023/07/08(土) 19:39:28.06ID:oUIffNVM
2023/07/08(土) 20:33:12.51ID:nQzT0Psb
wikiが必ずしも正しいわけではないので…
2023/07/08(土) 20:44:45.01ID:BbrwdspL
アイディア良くても話作るのが下手だった原作漫画
2023/07/08(土) 21:05:06.25ID:8yBqqKkh
ネタは悪くないのにね。話作りが致命的に下手。
2023/07/08(土) 22:09:31.93ID:36e2F9QV
話が詰まらなかったらあんなに原作売れてない
アメリカでもヒットしたんだし
アメリカでもヒットしたんだし
2023/07/08(土) 22:32:56.70ID:BbrwdspL
旧の相乗効果で売れたんじゃん
2023/07/08(土) 22:43:56.43
アニメ化が原作がある程度進んでから始まった漫画はともかく
アニメ化ありきで始まった漫画作品を純粋な原作と呼んでいいのだろうか
アニメ化ありきで始まった漫画作品を純粋な原作と呼んでいいのだろうか
2023/07/08(土) 22:51:42.47ID:36e2F9QV
>>88
セーラーVは?
セーラーVは?
2023/07/08(土) 22:56:08.88ID:BbrwdspL
元ネタセーラーV原作者ってのを尊重して顔を立てたのに勘違い
再アニメ化が全部失敗で終わったのは原作漫画に問題ありと証明した皮肉
再アニメ化が全部失敗で終わったのは原作漫画に問題ありと証明した皮肉
2023/07/08(土) 22:56:23.61ID:t0g9SpPG
旧>原作=クリエタコス
2023/07/08(土) 22:57:57.32ID:LzpGWyN0
タキシード仮面のモデルが怪盗キッドだって知って驚く人いたな
原作は怪盗キッドが主役のまじっく快斗のが先なんだけど
アニメ化で有名になったのはセーラームーンのがずっと先だしな
原作は怪盗キッドが主役のまじっく快斗のが先なんだけど
アニメ化で有名になったのはセーラームーンのがずっと先だしな
2023/07/08(土) 23:06:09.47ID:36e2F9QV
>>90
セーラーVがあるのに原作者を疑うなんてどうかしてる
セーラーVがあるのに原作者を疑うなんてどうかしてる
2023/07/08(土) 23:13:34.61ID:BbrwdspL
単発原作ヲタウザ
商標でセーラVアニメ化できなくて残念でしたね
商標でセーラVアニメ化できなくて残念でしたね
2023/07/08(土) 23:42:28.89ID:dozrCduA
>>94
言い返せないとウザいって逃げるのやめなよ
言い返せないとウザいって逃げるのやめなよ
2023/07/08(土) 23:53:20.84ID:BbrwdspL
鬱陶しいかまってちゃん
2023/07/09(日) 01:00:18.25ID:Wc2DTxGE
当時読み切り2本しか無かった大島やすいちのリトルジュンとか
東映はたまにとんでもないとこから原作引っ張って来る
東映はたまにとんでもないとこから原作引っ張って来る
2023/07/09(日) 08:22:04.34ID:jFKQzyx1
でもOPでずっと3人で、情報無しにジュピター出てきたら
「おぉ」って思うよね
「おぉ」って思うよね
2023/07/09(日) 09:42:58.39ID:eqKYLR5I
アニメはアニメを知り尽くしてるアニメーターに任せた方がいいよ
漫画家なんかに主導を渡したらこの有様
自分が姫だと思い込んでるフェミに勘違いさせるなよ
漫画家なんかに主導を渡したらこの有様
自分が姫だと思い込んでるフェミに勘違いさせるなよ
2023/07/09(日) 09:48:38.17ID:umLsLULm
>>93
セーラーVも編集部が好きなの書きなさいと言われて書いた読み切り短編、実は金注の次回作選ぶ為にやらせたもの。セーラームーンが決まった後についでに連載開始。セーラームーンがなければセーラーVも一回で終わっていたかも。
セーラーVも編集部が好きなの書きなさいと言われて書いた読み切り短編、実は金注の次回作選ぶ為にやらせたもの。セーラームーンが決まった後についでに連載開始。セーラームーンがなければセーラーVも一回で終わっていたかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 静岡県、富士登山にアプリで事前登録義務 入山料4000円 [少考さん★]
- NZ出身の万博オタクが大阪万博を批判「官僚敵な迷宮、手抜き展示。上海やミラノのとは比較にならない」 [633746646]
- 【悲報】著者サイン入りネトウヨ本がブックオフで販売中 [354616885]
- 統一教会に対抗して分裂教会を作らないか? [851881938]
- ラーメン豚山(ぶたさん)、ある張り紙ひとつで二郎インスパイアの覇者になってしまう [757440137]
- 専門家「政治家に課税しないと日本は没落しつずける」 [819729701]
- 【100→130】コンビニでホットコ飲み太郎やアイスコ飲み太郎になるおじさん達、値上げに苦しむ [454313373]