X



カウボーイビバップ COWBOY BEBOP Session62

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/21(日) 20:38:48.59ID:Orw0CDun
■全26話/よせあつめブルース(テレ東限定)
■劇場版 天国の扉 Knockin' on heaven's door

【外部リンク】
公式
http://www.cowboy-bebop.net/
Wikipedia (作品中の説明、CD情報など)
http://ja.wikipedia.org/wiki/COWBOY_BEBOP

Q.次スレは誰が立てるの?
A.>>970をゲットした人。
規制などで>>970が駄目な場合は>>971又はその後宣言した人に任せる方向で。

Q.先制攻撃は?
A.厳禁です。

Q.教訓、教訓
A.知らない人にあったら付いていきましょう

【Last Session】
カウボーイビバップ COWBOY BEBOP Session61
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1574227769/
2021/02/21(日) 21:22:32.51ID:gY60NNUR
      <       /´   ヽ、ヽ、ヽ        >>2ゲット――――――
     /´   、   ll ヽ ヽ            これほど叛逆し甲斐のある相手もいねーな
     ,/     lトリ|ヽ、 |        |        そう思うだろ?あんたも!!
    //     lト 、 ヽヽヽ      l
  //    l | ヽ ヽ. \ \    l!   _/   >>1 OK!!!あんたのその叛逆この俺が引き受けた!!!
  //〃l | l! l ! ,     〉l  \_,/ 二ノノ     >>3 断罪のシェルブリット!!
 //    ! ! |  l l  〃 |、〃  /,イヒン ミ     >>4 こんなものでオレの叛逆は止まらないぜ
.〈〈     | |l l  l  l |! ヽ》  〃 `ー'´/、  //  >>5 いくら温厚なこのオレでも激しくむかつくぜっ!!?
 ヽ\ヽ lヽト ヽ l| l| |! l  ソ // ー-‐'´   /'   >6 その澄まし面歪ませてやる!!!
   \ン〉  ヽ ヽヽ | リ ヽ-‐'"  `ヾ、        >7 ゴチャゴチャとうるせえんだよ!!
    /    \二_ へゝ十‐-      !     >8 三枚羽発動!!!高速のオオ!シェルブリットオオオッッッ!!!!
    〈 \ ヽ\_二ー- ノ         /|     >9 で…>9ってなんだ?食えるのか?
      ヽ、 ヽ  ヽ、`ヽ、 ̄ 、_     _/ /     >10 いいから喧嘩をはじめようぜ俺とアンタの喧嘩をよ!!!
      \ヽ、_二ニ=-‐  -=二-‐ノ     >11 俺はお前をボコる!!ただそれだけだ!!!
        `ー=ニ二_ヽ、   ー- ̄    /  >12 吠えろよ 俺のハイブリット!!!
            彡     ミ`ヽ、     /   >13-1002 野郎に見せつけろこの俺の自慢の拳をォッ!!!
           /// l |、\   `ー-‐'´
          // / | l ヽ
           / /  l
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 21:41:25.21ID:uATL42k7
続編まだか?
2021/02/22(月) 09:58:55.02ID:upahG6jT
>>1
趣味だねえ
2021/02/22(月) 14:35:05.71ID:Ij2waX8k
>>1
来た来た、いらっしゃーい
2021/02/22(月) 18:50:06.54ID:p3/UVl8k
>>3
休暇取ってベガスに行ってる
2021/02/22(月) 19:18:36.41ID:kfBj545a
そんな神は信じる必要もない
2021/02/22(月) 22:54:59.81ID:6LnZeeU4
ならば何故生きている!
2021/02/22(月) 23:15:54.09ID:Ij2waX8k
女は生きてるだけで偉いんだから
2021/02/23(火) 05:06:25.98ID:CTJEEn73
偉くなくとも正しく生きる
2021/02/24(水) 18:14:53.41ID:njqyJ6/8
離れて書き込んでくれ
2021/02/27(土) 09:44:31.63ID:5c4Eyjbh
親父だけは、書き込んでくれ
2021/02/27(土) 09:49:45.84ID:e1bikUd/
劇場版はあの三人組が乗り込むレシプロ機がソードフィッシュなのが肝
2021/02/27(土) 11:18:05.16ID:ych2TnGc
>>12
オレか?
2021/02/27(土) 11:30:02.96ID:bf5lyvY5
あの当時ってまだ手描きセル画だよね
そう思うと作画頑張ってると思う
2021/02/27(土) 19:05:56.03ID:BXllKn87
なんかエレクトラって
いやらしい名前だよな
2021/02/27(土) 22:02:02.98ID:e1bikUd/
エレクトラはギリシャ悲劇
リヒャルト=シュトラウスもオペラの題材にしているよ
2021/02/28(日) 09:51:49.68ID:yE/OPWip
ナディアのファザコン
2021/03/01(月) 11:20:14.74ID:zNTHDNIC
娘もすっかりおかしくなっちまって・・・
2021/03/01(月) 12:26:04.44ID:okHbaHzI
パパー
2021/03/02(火) 02:38:06.49ID:cnQcdv6B
行きな(泣)
2021/03/06(土) 13:47:21.66ID:rCdSeT44
マイ愛馬オニキスはただの馬ではない
2021/03/06(土) 22:48:14.09ID:kQXE6suF
正月にテレビでやったこれはバイオテロで同じく正月にテレビでやった劇場版銀魂 完結篇もウイルスで人が死ぬやつでどれもこれもコロナを想起させる
2021/03/09(火) 02:31:44.02ID:yVR3j4Cg
SF系では定番だからね。12モンキーとか復活の日とか。
2021/03/12(金) 16:58:13.13ID:jjqsZOda
そう、信じるためにすべてを疑うんだ。
2021/03/13(土) 00:14:53.48ID:hy4txl0E
ニコ生で一挙やるやんか

「カウボーイビバップ」1〜13話一挙放送 - 2021/03/20(土) 17:00開始 - ニコニコ生放送
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv330763813
「カウボーイビバップ」14〜26話&「カウボーイビバップ 天国の扉」一挙放送 - 2021/03/21(日) 17:00開始 - ニコニコ生放送
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv330763873
2021/03/13(土) 21:35:37.67ID:uTJv10oh
いつかやってくれると信じてたが…
とうとうやるんだな!
2021/03/13(土) 22:21:33.95ID:YLRT5IJV
長丁場だからモニターから離れて観るんだぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 10:47:10.10ID:D63+CGgr
久々にブルーレイボックス観てるわ
いつ見返してもハードボイルドで曲が良い
2021/03/14(日) 18:47:04.35ID:NG89x5Ol
タバコ吸いまくりだから
再放送は望めないのかね
2021/03/14(日) 18:54:31.53ID:ZPgX9Fhu
ただの幻影だ。見えざる手に操られ、真実はぶ厚いベールに覆われたままだ。
2021/03/14(日) 19:56:00.45ID:vr/lrhVQ
おつむは随分とサッパリしちまったが
2021/03/15(月) 22:47:06.39ID:zparDO6E
石塚運昇、中嶋聡彦、大塚周夫、青野武、内海賢二、 
大木民夫、富田耕生、藤本譲、小川真司、中村秀利、
有田麻里、大家仁志、島香裕、郷里大輔、藤原啓治、
渡部猛、田口昂、有本欽隆、依田英助etc.

気付けば出演者でかなりの人が故人に
合掌
2021/03/16(火) 19:35:05.36ID:BM114RRC
ドラマ版「カウボーイビバップ」ついに撮影終了 ─ フェイ・ヴァレンタイン役が報告
https://theriver.jp/cowboy-bebop-wrap/

Netflix製作、ハリウッドによるドラマシリーズ「カウボーイビバップ」の撮影がついに終了したことがわかった。イカサマ師のフェイ・ヴァレンタイン役に扮するダニエラ・ピネダが、自身のInstagramにて報告している。

本作は2017年6月に製作が発表されてから、度重なる撮影延期を繰り返してきた。2019年10月頃の時点で撮影は開始されていたが、まもなく、主人公スパイク・スピーゲル役を演じるジョン・チョーが負傷したことから一時中断。その後は、コロナ禍による影響で再開の見通しが立たない状況が続いていたが、2020年9月に無事再開された。そしてこのたび一年以上に渡る長い撮影がついに幕を閉じたのである。
2021/03/16(火) 23:43:02.24ID:IrTFc5am
何十周目か不明だがdアニでまた1話から視聴開始
2021/03/17(水) 01:32:05.92ID:4uEqrI/y
https://www.imdb.com/title/tt1267295/fullcredits?ref_=tt_cl_sm#cast
やっぱりエドは出ないのね
まあS2に期待するか
2021/03/17(水) 02:02:40.20ID:Yuo0DrRU
エドそっくりな人が出るなら見たいのに
2021/03/19(金) 14:51:59.43ID:S6aLWeOc
サンダーキャットの選ぶオススメアニメ

カウボーイビバップ
北斗の拳
ドラゴンボールZ
新世紀エヴァンゲリオン
AKIRA
ストリートファイターII MOVIE
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
MEZZO FORTE
GOLDEN BOY さすらいのお勉強野郎
バジリスク 〜甲賀忍法帖〜
シグルイ
獣兵衛忍風帖

https://theface.com/music/thundercat-guide-to-anime-studio-ghibli-akira-new-album-it-is-what-it-is
2021/03/20(土) 17:30:48.34ID:+5LRo848
ニコニコ動画で一挙放映あるんで視聴しようとしたが、人多過ぎなんだと。
プレミア会員なら観られるって表示でた。
この脆弱さが泣けてくるな
YouTubeに負けるはずだわ
2021/03/20(土) 18:29:43.82ID:VmMZNpdO
子供とこどおじのコメント付きなんてイラつくだけでしょ
2021/03/20(土) 18:46:31.04ID:AAyOmOkV
>>39
あんた金無いのかい?
2021/03/20(土) 19:13:30.61ID:d/zt7kcR
ニコ生で見てるけどやっぱいまだにフェイの声が慣れんな
林原じゃ若すぎるんだよなぁ。田名敦子あたりが良かった
2021/03/20(土) 19:16:09.80ID:hu7Y8zO5
田名敦子に「フレー!フレー!わ・た・し!」って言わせるのか?
浪花節だぜ
2021/03/20(土) 19:36:02.75ID:JT5lfzsh
>>42
田中敦子な
2021/03/20(土) 20:38:48.63ID:n3icKJ13
ジェットは今やるなら大塚明夫だな
2021/03/20(土) 20:49:34.34ID:FJH0uKt4
ウィットニーとの一人二役回爆誕
2021/03/20(土) 21:08:40.74ID:UdOmD4Ow
まぁあの回のジェットちょっとしか出番ないから
2021/03/20(土) 21:48:25.91ID:hu7Y8zO5
じゃあエドは玉川さんな
2021/03/20(土) 21:49:16.24ID:fijh8XNJ
>>45
ソシャゲの歌マクロスでもプラスのガルド役を大塚明夫がやってたしな
2021/03/21(日) 03:06:20.87ID:FL/GtyP/
>>42
やさぐれてるけど過去は屈託の無い
裕福なお嬢さん風情であったというギャップを残したいから
林原の中途半端でいいんだよ

あんまりいい女系の声優使ってしまうとな
ジュリアとかぶってしまうしな
大人3人とも何かを欠損しているトラウマを抱えたキャラクターとしてあるから
筋の通ったキャラにするのは逆によろしくない
2021/03/21(日) 08:10:30.84ID:KDbuvFh4
エドの中の人は今何してんだ?
2021/03/21(日) 10:34:32.25ID:RU6GggN0
>>51
Twitterで毎日つぶやいてるけど歌手活動してるみたいだね
来週もライブの予定あるっぽいし
2021/03/21(日) 12:56:23.66ID:fSAFk9Lh
サンライズ三大棒読みだけど「だがそれがいい!!」キャラ

キリコ(装甲騎兵ボトムズ)
エド(カウボーイビバップ)
まきちゃん(ラブライブ!)

ちなみにキリコ役の郷田ほづみはボトムズの赫奕たる異端収録時に
演技のデチューンというかTVシリーズの時の演技でやってくれと監督に指導されたらしい
2021/03/21(日) 14:02:55.30ID:GfewZtv2
もうたかが娯楽に目くじら立てたりするのはよそうじゃないか
これは冗談なんかじゃない、フィクションでもない、それとも俺は悪い夢でも見てたのか?
2021/03/21(日) 14:26:47.05ID:ycU9b93r
俺はただ醒めない夢を見てるだけさ
2021/03/21(日) 16:21:21.91ID:hCbuZhxU
>>50
スレてる女を装ってるけど実際はグレンのおにんにん見て顔赤らめるウブな所があるのがフェイだし
あれでいいんだよな
2021/03/21(日) 16:44:54.26ID:uKZgTRRj
>>49
パチスロ版アクエリオンのGENも明夫が引き継いでたな
ネトフリ実写版の吹き替えアニメと同じなら明夫にジェットやってほしいな
2021/03/21(日) 18:37:54.94ID:aGn4Y6xr
>>52
レスありがとう
今でも歌手活動してるってことは人気があるんだな
見た目はどんなんか知らんけど実力はあるみたいだな
2021/03/21(日) 22:39:25.99ID:S5SvdZUq
20年ぶりに見たけど色褪せる事のない名作だった
ビバップがアニオタになるキッカケだったわ
2021/03/22(月) 18:34:45.17ID:8c6QSb1w
渡辺信一郎が自分の作品に(レギュラーでもゲストでも)大塚明夫をちょくちょく起用しているのは
渡辺信一郎の演出デビュー作である機甲猟兵メロウリンクが大塚明夫の声優デビュー作でもあるので
その頃からの付き合いというか縁だからか!?
この作品、単発ゲストでだけど山ちゃんや若本も出てたりするw
2021/03/23(火) 09:51:31.68ID:CIc/V8X5
>>60
明夫はボンズ作品常連でもあるけどな。ビバップ含めチャンブルー、ダンディとゲスト出演でも印象残る役やってたから
ナベシンのお気に入り声優でもあると思う。2年前のキャロチューでメインレギュラーとしてやっと起用してくれたのは個人的に嬉しかった
2021/03/23(火) 21:05:52.58ID:1atyhQO6
いまは知らんけどエドの中の人は痛々しくて香ばしくて一気に醒めた
2021/03/23(火) 23:50:17.55ID:phYUNP0x
ゲート事故ってフェイの事故より前なの?
2021/03/24(水) 00:10:41.99ID:nDy0hhzf
>>63
後だよ
2021/03/24(水) 05:25:23.79ID:kztYOSk4
ゲート事故によってフェイの個人記録が消滅した
2021/03/24(水) 08:01:51.57ID:lANKh9YO
ハーモニカ少年のほうがフェイより年下なのかよ
2021/03/24(水) 18:38:03.68ID:VjaITsxk
肉体が若けりゃ何歳でも構わんがな
2021/03/24(水) 21:43:56.95ID:LK9v8uzC
TVシリーズで使われてないような曲が、今日のプロフェッショナルで流れてたな
あれ、No Replyだよな?
2021/03/25(木) 07:32:06.84ID:WYKLsUkG
ニコ生で皆と見るの糞面白かった
2021/03/25(木) 11:09:42.24ID:Pv3eeC18
キモい
2021/03/26(金) 14:37:27.15ID:3fjB+TFe
『ジョン・ウィック:パラベラム』の”寿司屋”に映し出された世界 チャド・スタエルスキ監督とキアヌ・リーブスが込めた「愛するもの」への想い
https://getnews.jp/archives/2218628/

――なかでも、殺し屋ゼロ(マーク・ダカスコス)が登場する寿司屋のシーンはインパクトがありました。

そうですね。J-POP(きゃりーぱみゅぱみゅの「にんじゃりばんばん」)も流れていますし。私は黒澤明監督や三船敏郎さんの大ファンで、チャンバラ映画も大好きなので、
どうしても日本的な要素を入れてしまうんだと思います。それと、日本のアニメが好きということもありますね。

――具体的には、どういった作品がお好きなのでしょう?

『マトリックス』(99年)に参加する前の作品が多いです。ほとんどがVHS時代のものなので……当時のアメリカでは、日本のアニメ作品を探すのはとても大変だったんですよ(笑)。
『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』(95年)や『AKIRA』(88年)、『アップルシード』(95年)、『ALITA(銃夢)』(93年)、『バンパイアハンターD(吸血鬼ハンター”D”)』(85年)、
『Ninja Scroll(獣兵衛忍法帖)』。それと、私のオールタイム・ベストアニメは、『カウボーイビバップ』です。『カウボーイビバップ』はマーシャルアーツ、SF、音楽、編集スタイル、すべてが素晴らしい。
構図だけをとっても、どのシーンもとても美しくて、「これが本当の演出なんだ!」と思いましたね。初めて『カウボーイビバップ』を観たときのことは、今でも覚えています。
「誰の作品だよ! Fucking insane(マジでヤバイよ)!」って思いましたから(笑)。
2021/03/26(金) 18:41:48.43ID:Vk9nFrTh
泣かせるねえ
2021/03/26(金) 19:17:25.46ID:YfDxLUox
のらねえなあ
2021/03/26(金) 20:27:25.66ID:2iSNNJjl
よく言うぜ
2021/03/26(金) 22:05:01.43ID:/++hTmCf
今、漏らしてる
2021/03/26(金) 22:18:21.61ID:QU303Y9I
おめえはいっつもそれだ
2021/03/27(土) 19:32:02.76ID:IJ5dU6No
にんじゃりばんばん
ちきちきばんばん〜
2021/03/29(月) 15:42:39.52ID:5HBx56Qz
>>75
スパイクボイスで再生したらなんか笑った
2021/03/29(月) 16:28:42.82ID:FtMCp3zi
宇宙生活におむつは必需品
2021/03/29(月) 18:41:32.59ID:v66HuXYi
なあ、最近キレが悪いんだが
なんでか分かるか?
2021/03/29(月) 19:08:54.17ID:IjKqtb0B
そんなことは思春期に悩めばもう十分だ
いい年になって考えているのはただの暇人だな
2021/03/29(月) 19:24:36.68ID:1IvZHTJe
漏れかなぁ
2021/03/30(火) 16:20:21.81ID:v7t1wpgq
ネトフリって天国の扉も配信してたのか
2021/03/30(火) 19:01:29.08ID:Cs3z2bdB
スパイクってマーシャルアーツが強いのかと思ったら
案外負けてるよな
2021/03/30(火) 19:10:26.31ID:v7t1wpgq
とんぷう、エドパパに負けてた
2021/03/30(火) 19:11:32.46ID:+tzlwiCx
俺よりほんの少し強い程度だからな
2021/03/30(火) 19:50:48.62ID:RaU9PIH0
>>84
そこらのチンピラ除けばスパイクが勝ってるイメージないわ
ヴィンセントはほぼ完敗、ヴィシャスもかろうじて生き延びてるか相討ちだし
2021/03/30(火) 20:56:40.77ID:4Y1ZLM7v
負けてる相手、基本あの世界で強キャラじゃないですかー
一応プロのエレクトラ相手に互角以上に戦ってたから、それなりに強い方でしょ
2021/03/30(火) 21:11:30.08ID:LBTwNeVc
エドパパは最強だから仕方ないだろ
2021/03/30(火) 21:13:38.93ID:PueebEuT
強さ議論定期
2021/03/30(火) 21:32:13.36ID:4Y1ZLM7v
まあ江戸パパVSトン封を見たい気もする
2021/03/31(水) 07:40:31.61ID:BHT/57RI
雑魚に強くたって意味がないじゃない
1話目はすげえと思ったけど
2021/03/31(水) 11:47:55.83ID:mbh0heol
俺の中でベスト台詞は、「見えなくたって分かるだろ。いい奴だったさ。」だな。これを落ち着いた山ちゃんボイスで言うんだからたまらんよ。
いつかこういう台詞を言いたい。
2021/03/31(水) 17:02:16.55ID:cQO5hVer
2話のワンコ回面白すぎ
2021/03/31(水) 17:49:54.55ID:V45bjEPm
>>93
めちゃめちゃリテイクくらったらしいからね
ベテランの山ちゃん林原共に結構苦労したってエピソード多い作品でもあるよね
2021/03/31(水) 18:41:30.31ID:BHT/57RI
アインとエドを飼いたい
2021/03/31(水) 19:06:12.72ID:vFw5CaWY
アナスタシアを飼いたい
2021/04/01(木) 04:26:27.45ID:7ChA4Hdn
ロブスターを冷蔵庫の中で飼いたい
2021/04/02(金) 00:36:28.12ID:3Wq9ZdR0
ナノマシンてビー玉やん
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 21:00:52.29ID:Y6dT+q/1
この前の一挙見たがやはりいいな
円盤買おうか悩む
2021/04/03(土) 21:14:44.77ID:5Tv5s/gl
円盤なんて持ってるる奴は暗くて眼鏡で色白のデブ。おまけに足が臭い性格ゆがんだオタクでしょ
2021/04/03(土) 21:20:44.74ID:njkNa2XD
お前、キモオタアニメファンに何か恨みでもあるのか?
2021/04/04(日) 08:30:17.76ID:xhMnU8JG
水商売で相手でもしたんじゃね?
2021/04/04(日) 10:24:17.91ID:nxJz6mMv
浪花節だぜ
2021/04/08(木) 10:04:08.00ID:BjMV2fgO
ビバップのブルーレイ全然高騰してないの不思議だな
2021/04/08(木) 10:38:42.84ID:0QaxJ0Qo
在庫あったら高騰しないんじゃないの?
あとサブスクであちこちで観られるし
2021/04/08(木) 13:12:01.13ID:2XX3tp84
「危ないところだった。三回くしゃみをして“お大事に”と言われないと陽性になるんだ」
「ならないわよ。だってもう妖精だもの」
2021/04/08(木) 13:16:52.32ID:3cDF0y3m
だが、もう手遅れだよ
2021/04/08(木) 18:40:13.37ID:1ab5WpIG
行き遅れでも良いから
フェイとセックスしたい
2021/04/08(木) 20:45:21.90ID:0QaxJ0Qo
汗だくのフェイはエロい
2021/04/09(金) 09:03:56.57ID:gr8g7mOF
涼しい顔したトゥインクルマリアマードックもエロい
2021/04/09(金) 17:56:59.89ID:t+b2fh8X
Netflixで全話&映画見れるようになってるー!
ありがてえ
2021/04/09(金) 18:02:53.11ID:G96+FQ4P
アマプラにも来いよぉ!
2021/04/09(金) 18:39:32.09ID:WcvkBIZb
フェイの腋とか股間とか舐めたいなあ
2021/04/09(金) 19:43:46.13ID:VAvt+9La
>>112
何年も前からないか?
2021/04/12(月) 01:01:22.44ID:2J+9e3+w
久しぶりに13話みた
泣いたわ
ラストやばいね、、音楽とセリフがいちいち最高すぎるんじゃ涙

なんでビシャスはグレンを騙したのさ?
2021/04/12(月) 16:47:38.49ID:SZDGPkS9
>>116
顔見知りだろうと利用する
そしてビシャスの反応からして対して彼自身を憶えていないと思われる
2021/04/12(月) 17:31:22.86ID:PxVb0BtH
ビジャスが自分の利益のためにグレンを売った、ってことが推測できるだけで詳細は今ひとつわからんな
タイタンの戦場、とかそもそもどういう紛争してたのかも良くわからんし

ところでwikipediaのグレンの項目に「女体化は薬物尋問のせい」って書いてあったけどこれ正しい情報なのかな
本編中のグレンの語り口だと、刑務所暮らしとビシャスに裏切られたショックで眠れずに精神を病んで、
その副作用でホルモンバランスが崩れた、ってなってるが
2021/04/12(月) 21:13:52.67ID:2J+9e3+w
>>118
自分はその解釈でいた
グレンはビシャスに憧れてたって言ってたからひょっとして、好きだったのかな、、なんて
それは男として好きなのか人として好きなのかはわからないけど…
そんな人に騙されて無実の罪で投獄されて病んで薬漬けになって、、副作用で女体化なのかなと
つくづくビシャス酷いよなぁ…
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 01:39:32.69ID:ebIi3flP
みんなこれ観に行ったか?
https://www.cinemasunshine.co.jp/theater/gdcs/news/2110.php
2021/04/15(木) 00:01:46.29ID:Y/FHM6yr
実写スパイク役のジョン・チョーって48歳w
2021/04/16(金) 12:19:26.99ID:+FHfvxan
カウビは駄作
全体的につまらない
煙草吸うシーン大杉
お話が長い
賞金稼ぎのクセにろくに稼がない
各話眠くなる
明日のジョーみたいなエンドで草生えた
2021/04/16(金) 12:48:34.47ID:JU3zQ8Er
1話で切れよ…
2021/04/16(金) 13:26:11.05ID:itsNyEKT
誤解が解けたな
2021/04/16(金) 18:38:53.84ID:/qJwTasn
しかしポン刀相手に銃で負けるってどうなのよ
とは思ったな
スパイク起きんさい
2021/04/16(金) 20:07:40.12ID:6RdSRKOM
2大見てると煙草吸いたくなる番組
ビバップとあぶ刑事
2021/04/16(金) 22:29:58.72ID:hzdM2KOr
アッカとか言うのも良く吸ってたな。
2021/04/16(金) 23:05:56.78ID:hzdM2KOr
魔王様リトライとか言うのもやたらとタバコ擦って台詞多かったな。
2021/04/17(土) 00:04:05.37ID:6cnP+War
「天国の扉」のサントラを劇中使用順に分かる人がいたらどなたか教えてくださいませ…
CDだとバラバラで未収録曲もあって混乱してる
2021/04/17(土) 09:22:43.92ID:5BqXYvoW
>>125
チャカとポン刀どっちが強いか知ってるか?
2021/04/17(土) 10:08:50.85ID:f20MR51F
>>130
赤石先輩乙っス
2021/04/17(土) 14:44:46.96ID:qQ9kH42x
ブラクラも
2021/04/17(土) 14:45:13.44ID:qQ9kH42x
>>126
個人的にはブラクラも
2021/04/17(土) 18:54:03.36ID:zJGHOBpK
近距離ならナイフの方が速いと聞いて
エライ目に遭ったわ
2021/04/18(日) 15:01:13.08ID:UDrabo3q
>>130
ホル・ホース「銃は剣よりも強しッッ!!んっんーー名言だねこれは❤」

そういえばジョジョのホル・ホースも煙草をうまそうに吸ってたなw
2021/04/20(火) 02:02:21.39ID:2MHwejpg
銃なのに刀の間合いで戦ってる時点でお察しください。
2021/04/20(火) 04:35:40.97ID:jNrzbtDp
そういうのが好きなんだよ
2021/04/20(火) 09:11:31.24ID:u74ybC0A
好きとか嫌いとか
2021/04/20(火) 22:34:51.48ID:wv28u8+8
最初に言い出した奴ぁ誰かのう?
2021/04/20(火) 22:46:28.92ID:jNrzbtDp
俺かなぁ
2021/04/21(水) 01:38:50.53ID:k22yZfNW
だと思ったぜ
2021/04/21(水) 01:43:31.34ID:C88RyNdy
実写ドラマ、ビッグショットのジュディがリアルブロンド巨乳になるのに期待
2021/04/30(金) 19:43:53.78ID:4/gVzv8a
ゾンビランドサガってアニメ見たらドラム演奏出てきて
あれは川口千里じゃないかって書き込み見たら
久しぶりに川口千里の動画漁ってジャズ曲聞いてたら
カウボーイビバップの動画が目について
https://www.youtube.com/watch?v=2VsgkIE-RHg
https://www.youtube.com/watch?v=dX8gZubnMjA
https://www.youtube.com/watch?v=8GwE0wwMmKE

これらを見たらまたアニメ見たくなってここにたどり着いた
名作は色褪せないな 何十年前だよ
2021/04/30(金) 19:48:38.73ID:4/gVzv8a
https://www.youtube.com/watch?v=eCgefJEhQVU
いやしかしほんとこれらの曲は愛されてるな
というか菅野よう子が偉大だわ
作曲した曲も膨大だろうに耳に残る有名な曲ばかり
2021/04/30(金) 23:40:40.45ID:4/gVzv8a
久しぶりにアニメ見始めたら
4話に人間を狙ったウィルスとか出てきて洒落にならないな
だから今見ても色褪せないとはまさにこのこと
2021/05/01(土) 07:38:32.65ID:xAKzQfHB
みんな 猿のおなにー
2021/05/07(金) 02:35:27.02ID:x9NTSHEN
連投してる時点でお察しだけど日本語不自由すぎだろ
2021/05/07(金) 07:44:06.17ID:W90/n8B/
懐古じじい
2021/05/09(日) 17:32:12.30ID:/SG5ky8T
ステイホームで昔の作品を見ることが多くなった
2021/05/11(火) 01:56:15.53ID:XXniYp2o
>>142
人工の盛り乳になるがよろしいか?
2021/05/11(火) 09:41:51.53ID:VKO0gctL
私は一向に構わん!
2021/05/11(火) 18:56:38.88ID:4vWQcCNl
>>151
別の漫画で転生してたな
2021/05/11(火) 23:37:55.33ID:Ke7QuTvP
>>151
揉めないぜ?触るとキレられる。
2021/05/13(木) 21:15:41.24ID:kvLN8weB
>>119
遠投だけど

陥れられたにも関わらず異性としてビシャスを愛してしまった自分に気づき、自らの意思で女体化してビシャスを探している

という設定だったのだが、LBGT界隈からのクレームを恐れて薬物治療が原因と設定変更した結果、女体化の設定が中途半端になった

という妄想をしているw
だってドラマ展開上で女体化してる必然性ないっしょ
2021/05/13(木) 21:45:02.24ID:G6N31+xS
あと50年で位相差空間ゲートできるかな
2021/05/17(月) 00:09:39.03ID:T98ccBk2
無理だな。500年でもどうだか。
2021/05/17(月) 06:06:09.80ID:dc26/MkU
スパイクみたいにバーでビリヤードとか、憧れるぜ
2021/05/17(月) 07:42:35.50ID:RA+I2UXc
寂れた映画館とBARが5、6軒
2021/05/22(土) 15:15:03.10ID:/RRZCubE
ヴィンセントのタイタンの話しって
ビシャスとグレンの話と同じ時系列?
2021/05/22(土) 19:03:04.72ID:Xfy0Yfm8
>>159
気になる?
2021/05/25(火) 20:31:49.89ID:L2fxvm6a
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2006334.html
2021年02月16日
【中国】 脳を発達させる遺伝子をサルに注入してリアル『猿の軍団』を作成中 昆明動物学研究所
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 06:23:36.39ID:rDHTQnjG
ネトフリドラマいつ?
2021/05/29(土) 07:13:37.72ID:HP1QujlO
今年
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 02:11:12.89ID:I6QQJo+E
実写版が今年末にNetflixで公開へ、菅野よう子が音楽を担当
https://deadline.com/2021/06/cowboy-bebop-netflix-premiere-date-john-cho-mustafa-shakir-daniella-pineda-1234771388/
2021/06/09(水) 08:10:38.22ID:80R/e56a
これは朗報
2021/06/09(水) 12:35:47.48ID:vZRo+LQa
菅野が劇伴やるの久しぶりじゃないか?攻殻機動隊SAC2045降りたのはこのためだったのか
こりゃ吹き替え版もオリジナルキャスト揃えそうだな。ジェットは大塚明夫で頼む
2021/06/09(水) 12:49:48.56ID:QhyyEYYL
ウィットニー・ハガス・マツモトどうすんの!
2021/06/09(水) 13:14:47.54ID:drvyMuDt
運昇さんの代わりは誰
2021/06/09(水) 18:57:03.67ID:S9tdjx/W
>>168
山ちゃんが何とかするんだろ
2021/06/09(水) 22:09:39.68ID:d8KpfoCm
全員山ちゃんと林原めぐみにやらせといても誰も文句言わないんじゃないだろうか
2021/06/09(水) 23:17:35.94ID:vLlQWDV1
ドラマといえばファイヤーフライのここでの評価ってどうなの
あれも10年以上前から実写ビバップと言われてたけど
2021/06/09(水) 23:33:31.71ID:nNuTmHy5
存在自体知らん
2021/06/09(水) 23:51:57.68ID:vLlQWDV1
個人的にはネトフリ版がファイヤーフライ超えることはなさそうだなと思ってる
2021/06/10(木) 01:16:20.98ID:drbzESUc
ファイヤーフライは面白いけど
っぽいってだけでビバップとは縁もゆかりもないし
正式な実写化と比べるもんじゃねえべ
2021/06/10(木) 02:04:20.61ID:9BrmM1FS
ああ別に超えることなさそうってのは個人的な予想ってだけで
単純にファイヤーフライの評価を聞いてみたかっただけだよ
でも全然反応ないからみんな知らないんだな
ビバップ通には有名なドラマなんかなと思ってたけど
2021/06/10(木) 08:18:41.98ID:5c3huFgQ
新規曲?既存曲?
2021/06/10(木) 12:14:59.39ID:8PQGy3Px
リメイクだろ
2021/06/10(木) 16:01:40.07ID:UKikix0i
すごい再現度の高いエドが出るなら見たいのに
2021/06/10(木) 20:03:57.16ID:NoHUJGCM
ファイヤーフライって昔Netflixで配信されてたけど見なかったな
2021/06/11(金) 03:20:21.63ID:2wPwBKrB
音楽は菅野さんと言えど実写だから控えめなものになりそう
2021/06/11(金) 19:33:28.56ID:emvzM0cD
実写版発表に対するSNSの反応見て見ろ
なんだ、あのキャスティングは
誰も見たいと思わない 何とも言えんこの喪失感
見事に大失敗する予感 待った無し

俺達のビバップをこれ以上汚すなっ!
2021/06/11(金) 19:35:21.25ID:jgD6ug0c
必死だねえ
2021/06/12(土) 01:13:22.61ID:I81OVp6a
>>180
ナベシンと組んだからこそ、だからなあ。
2021/06/12(土) 01:32:36.59ID:oB/vgI/F
ナベシンどのくらい口出してるんだろうね
2021/06/12(土) 02:41:04.99ID:nQ1IeewD
渡辺信一郎って実写作品の実績あんの?
2021/06/12(土) 17:43:59.45ID:WVwcNS71
知らんわ
2021/06/13(日) 14:51:32.83ID:nE5jdmOA
渡辺信一郎といえば今さらだけど閃ハサの絵コンテをやってたりするage
2021/06/14(月) 11:41:52.13ID:JhX1O4QU
禿はタバコで時間稼ぎ糞と言ってたからナベシンと殴り合いになるな
2021/06/14(月) 22:28:50.94ID:lM7TnjVh
まあ閃ハサの監督の村瀬修功とはナベシンと同じ高橋良輔門下のいわば同門なので
仕事はやりやすかっただろうな
2021/06/15(火) 07:30:16.77ID:d/gAZoxr
山ちゃん元気やなあ〜
2021/06/16(水) 09:04:45.84ID:Bq4rlgXI
スパイクって凄腕の賞金稼ぎとして有名だったらしいが、なぜマオイェンライはスパイクを見つけられなかったんだろう
2021/06/16(水) 09:48:05.57ID:ZuAGUw/B
見付けてはいたが下手に呼び戻せば流血は避けられない
敢えて放って置いたんじゃないだろうか
2021/06/16(水) 21:52:26.89ID:YT6enB+q
賞金首追ったりボロ船であちこちふらふらしてたら住所不定みたいなもんじゃないの
2021/06/16(水) 23:16:01.16ID:g+QnGvqZ
ジュリアもマフィアの一員?
もともとビシャスの女でスパイクに乗り換えたんだよね
3人の仲が良かったときの話がもっとみたかった
2021/06/17(木) 04:08:10.29ID:7aBoCf8s
スパイクが有名なんてエピソードあったっけ?
腐るほどいるカウボーイの一人ってだけじゃないの
2021/06/17(木) 04:56:48.22ID:jGso/EcV
凄腕だが乱暴なので、賞金首の間では捕まりたく無い賞金稼ぎ筆頭だという設定のはず
2021/06/17(木) 08:42:17.08ID:yJWuTnmo
レッドドラゴンで名が通ってたなら
少なくとも火星の警察には知られてそう

今思えば死を偽装したわりに同じ名前で活動してるの草
2021/06/17(木) 18:44:49.53ID:ls2qB1MW
コブラは整形してサラリーマンしてたよな
2021/06/17(木) 19:23:08.40ID:QYdALr9h
>>195
テディボマー回見れ
2021/06/17(木) 20:09:02.10ID:7aBoCf8s
あーあの回かあ
好きじゃないから2,3回しか見てないわ
2021/06/17(木) 20:22:31.27ID:QYdALr9h
人それぞれだな
俺はあの話が一番好きだ
次がマイ・ファニー・ヴァレンタイン
2021/06/17(木) 20:35:42.10ID:mO82gSPj
>>200
記憶力の悪さのいいわけとしては三流だな
2021/06/18(金) 09:48:13.93ID:/so4/Muc
マッシュルームハンティング
次点で猿におなり!
2021/06/18(金) 10:46:04.68ID:ZnxtLbGV
マッシュルームサンバって人気なんだな

ハーモニカ、ヘビメタ、キノコ、ドゥーハン、ピエロ
これはいつも飛ばしてしまう…

小4の時にWOWOW放送されて以来、何度でも見てられるのは
堕天使、エド初登場、ベータ回、アンディ、bye-byeだな
2021/06/18(金) 12:26:11.27ID:QFTl6Fmz
堕天使は序盤のピークだな
2021/06/18(金) 12:29:08.18ID:NANAEg5M
ジャミングウィズエドワードは見すぎて飽きた
2021/06/18(金) 18:47:37.73ID:VvWjtAb2
バランスよく最初から最後まで
何回も見てるが
酒とタバコの量が増えるのが困る
2021/06/18(金) 19:43:29.73ID:v+SgUnsI
タバコ吸いたくなるよなー
2021/06/18(金) 20:18:22.74ID:VtQHrVoa
リアルでは喉と頭痛くなるから喫煙者へのヘイト高いけど二次元やドラマ映画のタバコはめちゃくちゃかっこよく感じる手の平クルクルマンです
今だと日本も描写規制きつくなってるからあんなに誰も彼もタバコスパスパ吸ってるアニメって地上波放送前提じゃなくても作れなさそうだな
2021/06/19(土) 01:12:53.99ID:xPg8/CTO
チュッパチャップスに自動変換されるから大丈夫ですよ
2021/06/19(土) 04:48:38.81ID:Ap5BBzjf
医者に酒とタバコを辞めないとインポになると言われた
2021/06/19(土) 09:52:47.61ID:FWYx6WeO
きのこヤバイ
2021/06/19(土) 12:41:23.96ID:fQlI/ZTR
やばきのこ?
2021/06/19(土) 13:10:51.25ID:/h5rjXBh
よっぽどお好きなんですね、シイタケ
2021/06/19(土) 13:35:06.79ID:o/kfbdmZ
>>211
昔メンソール入りを吸ってるとインポになるとか言われたなあ。
今じゃマルボロやラッキーストライクさえメンソール入りだってのに。
2021/06/19(土) 15:58:40.95ID:QSXdy26T
あっそ
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 21:17:31.64ID:3w0JlZ0e
俺刑務所入ったこと有るけど、
刑務所とか留置所で出されるお茶には、
性欲を減衰させる漢方の成分が含まれてて飲むとインポに成ると言う
噂を聞いたことが有るよ。

本当かどうかは知らん。
2021/06/22(火) 22:52:24.50ID:BdiYOe3z
リアルグレンおつ
2021/06/22(火) 22:57:03.40ID:IRpgIzO9
フランス実写版シティーハンターで、悪役が両性に好かれる惚れ薬を男だらけの監獄の中で打ち込まれたオチを思い出した
2021/06/22(火) 23:05:41.01ID:lYFD5kiV
>>217
歯ブラシの柄を削ってチンコに入れる話なら聞いた。
2021/06/23(水) 08:32:43.83ID:WxvBTJsw
>>217
湿布と紙コップでオナホを作る話は聞いた
2021/06/23(水) 09:44:29.31ID:PCLK/tag
みんなサルのオナ○ー!
2021/06/24(木) 02:24:42.11ID:ML3anv9G
趣味だねえ
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 14:49:40.22ID:LR0nVq/Y
全10話って、1本何時間やるのですか?
2021/06/27(日) 19:38:40.69ID:8CBUW1jk
餌の質が悪そうだが釣れるのか?
2021/06/27(日) 21:52:17.60ID:sDTWvrFn
敵を欺くにはまず味方からってな
2021/06/28(月) 00:37:07.86ID:rF1BXX7l
敵を欺くには味方から
敵を倒すのも味方から
2021/06/28(月) 08:29:16.03ID:x7oDa9eZ
糸を垂らさなきゃ釣れないって言うぜ
2021/06/28(月) 18:01:26.19ID:Bc7CqR80
ダイオキシンばりばりだ
2021/07/01(木) 10:16:36.06ID:Jd4xCOnR
勧められて7話まで見たけど、5話まで良かったのに6話7話があまり面白くないんだが…
OPに出てくる4人目の奴が9話で出ると聞いたが、そこからは面白くなる?
2021/07/01(木) 12:43:54.72ID:9vWBvQtc
ガキがナマ言うな
2021/07/01(木) 12:45:41.76ID:tP+zRDIU
ならねえなあ
2021/07/01(木) 12:48:05.84ID:Jd4xCOnR
すまんな、ガキというよりジジイなんや
8話は良かった
孫の見てるバイキンマンがチラチラ頭をよぎったが
2021/07/01(木) 13:00:30.50ID:2TU8Ho7v
このスレの殆どは劇中セリフの引用で出来てるから全話見て無いと会話にならんぞ

お勧めのアニメなんて大体途中で億劫になるからな無理せんで良い
9話はお勧めだ
2021/07/01(木) 16:04:33.25ID:Jd4xCOnR
18話まで見て泣いてしもたわ…
面白くないとか言ってすまんな…ウッ…
明日最後まで見るやで
2021/07/01(木) 17:23:10.38ID:PlUckRR0
のらねえなあ
2021/07/01(木) 18:16:29.44ID:NNsA78C+
ジジイの書き言葉として気持ち悪いな
2021/07/01(木) 19:11:06.96ID:iuDxRZBx
老害は消え去るのみって言うぜ
2021/07/01(木) 20:11:00.80ID:IGXK8h0K
18話って何だっけ?と思ったらフレーフレーわたしか
あの話のスパイク酷すぎてあんま好きじゃないわw
2021/07/01(木) 20:21:29.29ID:Jd4xCOnR
辛辣で泣くわwww
2021/07/01(木) 20:41:28.35ID:AN+nOIeQ
確かに話数で言われてもピンとこないな
2021/07/01(木) 23:34:11.14ID:PlUckRR0
話数どころか昨日の事も覚えてなさそうなんだけど
2021/07/02(金) 01:34:11.72ID:heQBDW1E
【やっと一歩目🥺】コロナ患者に「イベルメクチン」治験開始へ… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625144407/
2021/07/02(金) 20:09:35.32ID:7AxQ9SyM
1、2、5、12、13、21、24、25、26話以外は話数で言われてもわからん
2021/07/02(金) 20:15:11.25ID:pq5DoE6B
わからなくてもせいぜい死ぬだけよ
2021/07/02(金) 22:23:42.52ID:3t2+Xdkd
俺は全部覚えてるけど
ここに来るほどのスキモノでもそんなもんか
2021/07/02(金) 22:41:05.62ID:pq5DoE6B
誤解が解けたな
2021/07/02(金) 23:12:59.63ID:30VUlby2
数字で、あの回だとすぐ思い出せるのは
20話だな
それだけ東風のインパクトはあった
2021/07/03(土) 02:40:19.98ID:m0B0ymyR
話数とタイトル一致するのはウルトラセブンだけだわ。
2021/07/03(土) 02:45:45.49ID:Q79LpiIf
エヴァンゲリオンだけだわ
2021/07/03(土) 03:52:09.58ID:1vCU2HCJ
>>246
サ、サブタイで言われれば全部わかるしっ!
2021/07/03(土) 05:24:54.82ID:CK3ZMX4l
サニーボーイもナベシンか
音楽アドバイザーって何
2021/07/03(土) 21:58:41.70ID:xbc2rEXT
シリアスな回よりもドタバタコメディな回が好きだからエドがいる時期が好き
2021/07/04(日) 09:21:31.18ID:KvlQ4g2d
エドみたいな子が身内にいたら楽しそう
2021/07/04(日) 10:03:20.91ID:2qNZsuo5
全部見透かされてるけどな
2021/07/04(日) 10:16:33.80ID:fmu0f8QR
カメムシガーース!…ケホケホッ
2021/07/04(日) 17:03:52.42ID:4iPWl/D9
謎生物を喰らうクセにカメムシガスには弱いのか
2021/07/04(日) 18:01:10.24ID:O6SzvIHM
ロブスター派生のあんころ餅な
2021/07/04(日) 18:08:30.85ID:aEoNonas
なんだ餡ころ餅だったのか
2021/07/13(火) 00:49:45.55ID:v1cUoR8o
初視聴してる人を、ビバップのキャラ気取ってバカにする奴は漏れなくクソだ
わかったな、クソ共
2021/07/13(火) 01:03:12.09ID:FPT7wJlr
ここは地獄のモーテルだ
ブギーマンに喰われるぞォ
2021/07/13(火) 08:35:29.45ID:ofBdbYgF
>>260
クソにシャネルをぶっかけたって
クソはクソだ
2021/07/13(火) 21:17:44.44ID:Pv0czNEm
お前らのクソ
俺が最高のクソにしてやる
2021/07/14(水) 17:56:38.97ID:Ln3b1uHP
27歳になったけど未だに最終話のモジャモジャの方の心理が分からん
わざわざ命を捨てに行くってわけ?
2021/07/14(水) 18:04:08.84ID:vGJNfbul
ハードラックウーマンまでの流れは最高だったのに最終2話だけ突然安っぽいVシネになって終わった
2021/07/14(水) 18:09:59.35ID:Mbh3crG1
名作の条件は最終回でコケること、って言うからな
2021/07/14(水) 18:47:00.40ID:Bmf77nuS
>>264
最愛の女を目の前で失って
生きる意味が無くなってヤケクソ
もともと歩く死人だった
2021/07/14(水) 21:12:51.28ID:Yz8TQHas
片方の目で過去を見てもう一方で今を見てた
ってセリフはいいんだがのう
2021/07/14(水) 22:28:36.21ID:df5hgmqB
東風とのサシ勝負の時点で死にに行くようなもんだったし
2021/07/15(木) 01:44:58.00ID:Ynno06RI
どこにでも転がってる鳥のフンなんてそんなもんさ
2021/07/18(日) 01:12:36.61ID:WW1x3Tkn
普通アンディ戦でも死んでるしな
2021/07/18(日) 18:25:28.36ID:wYKmr83q
スパイクはタフなのかデリケートなのか
分からん男だな
2021/07/18(日) 18:31:53.39ID:iGhBA2Ig
昔騙されて死にかけたから感情が壊れてるんやで
だから全話の命懸けの行動を躊躇わないのは伏線
再会したジュリアが死んだから戻った人生と感情に行き場が無くなって特攻
2021/07/19(月) 20:33:57.83ID:rZFKHFRO
元々いつ死んだって構わないって思ってたけど、ジュリアと出会って生きようと思った
じゃなかったっけ
でももうジュリアはいない、と
2021/07/19(月) 20:36:23.07ID:rZFKHFRO
百万回生きた猫
2021/07/19(月) 21:02:30.70ID:UwEJDLoX
オレは猫が嫌いだ
2021/07/20(火) 01:12:09.82ID:pvLHzbHo
得体の知れない食い物をナチュラルに駄犬に毒味させる外道
2021/07/20(火) 01:19:31.49ID:A64Byt8p
警官だってただの人間さ
2021/07/20(火) 03:01:58.96ID:il5ugN/H
猿におなり!
2021/07/20(火) 10:51:35.74ID:9Yo1Kykg
好いてくれてるフェイで我慢しろと言いたい
2021/07/20(火) 18:46:57.81ID:0trjbJY1
>>280
俺ならエドで我慢するぜ
2021/07/20(火) 22:45:15.17ID:pvLHzbHo
爪を集めてる子でいいわ
2021/07/21(水) 08:48:20.25ID:uxzHgSpc
フェイの同級生の孫がいい
2021/07/21(水) 16:01:58.43ID:MSqNBsTM
ここまでメイファなし
2021/07/21(水) 16:54:29.58ID:5vIDAlBR
ジュリアス!
2021/07/21(水) 18:13:43.05ID:ZsFHxytM
スパイクがプレーリーオイスター作ってた
店のウエイトレスなんてったっけ
2021/07/21(水) 18:51:57.16ID:D+WBAx/a
>>286
アンジェラ
2021/07/26(月) 10:19:01.72ID:FF7y6Wma
アインと遊びたい
2021/07/26(月) 18:38:44.91ID:bP0gzHjc
やるじゃない
2021/08/01(日) 00:35:15.92ID:6wvX/mos
ペイバック見て改めて思った。石塚さん名優だったな。見終わるまで気づかなかった。
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 04:08:25.11ID:1e5FAv8n
もう慣れたけど、ヴィシャスの声に若本さん合ってなくね?
もっとしっくりくる声優さん居る気がする
2021/08/20(金) 18:31:05.66ID:M+YCmtLO
野島昭夫さんとか?
2021/08/21(土) 13:56:58.22ID:C8ekaQyq
そもそもビシャスのキャラデザが変
2021/08/21(土) 14:56:04.50ID:LChext8K
>>293
赤い涙を流すがいい
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 18:10:09.20ID:/CKwRhs5
>>264
どうせクソみたいな人生なら
全てを道連れにして死のうとした
2021/08/21(土) 19:08:21.73ID:PmDpBdvt
>>295
無敵の人、( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
2021/08/21(土) 19:20:54.24ID:cf4e9EvV
ぶっちゃけゴエモンよねビシャすは
2021/08/21(土) 20:03:18.04ID:XzABsrgm
次元「俺はハゲてない」
2021/08/22(日) 00:02:03.56ID:HVOoNLVK
>>297
1stのね。
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 22:31:16.56ID:t5oU6JOF
実写ドラマ版ネトフリで11月19日より配信開始。ジェットの吹き替えは大塚明夫だといいが
https://twitter.com/RottenTomatoes/status/1429793017649631248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/23(月) 22:33:17.90ID:J6k5ffLZ
理由を述べよ
2021/08/23(月) 22:50:05.40ID:MmhsPImj
タレント犬かわいすぎ
それ以外は酷いな
https://deadline.com/wp-content/uploads/2021/08/COWBOYBEB_Unit_08114RC4.jpg
2021/08/23(月) 23:19:43.84ID:UZXX5MCL
【悲報】 実写版「カウボーイビバップ」がついに完成!!!ポリコレにも配慮した最高のドラマになる模様 [426633456]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629727636/
2021/08/23(月) 23:31:11.37ID:ib8jr8zs
ネトフリやめたばっかだわ
2021/08/24(火) 01:51:16.48ID:J3qVePhc
アインにリードいらないだろ
2021/08/24(火) 02:25:40.35ID:+yadFHsy
只の犬のフリをしてるのさたぶん
2021/08/24(火) 08:02:45.21ID:tERMVHZ6
アインかわいいなぁ
ジェットもうちょいボリューム欲しかったな
2021/08/24(火) 14:39:48.34ID:qJC7yFFE
アインは小汚いイメージ
毛並み良すぎだよ
2021/08/24(火) 19:10:28.57ID:N8pr/9TO
メンチを思い出した
2021/08/24(火) 20:16:59.99ID:0E/q9gfj
小汚ないイメージはないなあ
特別艶々もしてなくてもいいけど
2021/08/24(火) 20:49:00.80ID:/9cIR/c1
実際問題としてビバップ号の中は臭そうではある
2021/08/24(火) 20:58:26.62ID:1r9nRcu2
油の匂い、洗ってない体操服の匂い、肉抜き青椒肉絲の匂い、下水管の匂い、そういった様々な匂いがうっすらと、時々濃厚に香るんだ
2021/08/24(火) 22:00:18.79ID:jNPvl356
エドもくさそう
2021/08/24(火) 23:52:18.40ID:6Q+3cyc/
エドいないのはあの身体能力を再現できる……エドって何系の人種なんだろ?
子役が見つからない&成長する問題があるんじゃね?
そしてジェット黒人なのか。勝手にアラブ系かと思ってたわ
2021/08/25(水) 00:48:34.24ID:yd9gReh2
フェイがダメすぎる。
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 02:09:55.43ID:dNDxB8VD
フェイ顔はいいけど、スタイルが終わってる…
スパイクの青のセットアップの安いコスプレ感どうにかならんのか
とりあえず1話は絶対観る!
2021/08/25(水) 07:13:12.53ID:vAQ0CQo5
スパイク→韓国系
ジェット→アフリカ系
フェイ→メキシコ系
ヴィシャス→イギリス
ジュリア→グルジア(旧ソ連)
2021/08/25(水) 09:59:25.41ID:wjA23elu
フェイはマレーシアシンガポールのお嬢だろ
2021/08/25(水) 18:53:02.40ID:0NicTnFx
実写版シティーハンターがなかなかだったから
これも期待して良いのかな?
2021/08/25(水) 21:16:56.54ID:T/fcdfxa
あれは結構なファンか作ったて話じゃなかったかな?
ジャッキーの方の話じゃないならら
2021/08/28(土) 11:51:56.98ID:p5OhQcAF
シティーハンターは監督と主演が大ファンで作者に話持っていったくらいだから
海坊主役の人はオーディションで頭剃っていったくらいで基本的にスタッフ全員大ファン
2021/08/28(土) 13:43:34.98ID:4TmMt0wi
役者と製作陣が原作者リスペクトしてるのは大抵良いものになるしね
2021/08/28(土) 18:20:24.00ID:6RW6GumL
>>322
ガチヲタ過ぎて愛が溢れかえってダメにするパターンでもあるな
2021/08/28(土) 18:54:40.66ID:Q2HTCP6X
>>323
例えばどんな作品?
2021/08/28(土) 23:05:44.76ID:BfUuzrZz
うざ
2021/08/29(日) 21:55:32.93ID:1VpBZxkp
ルパン三世 the first
2021/08/30(月) 21:59:40.29ID:rDSvg88j
実写の成功例もあるだけに一概には言えないよな
2021/09/08(水) 18:29:56.40ID:zt8rdjkt
ルパン三世の次元の後任が大塚明夫になったからジェットもやるかもね
2021/09/08(水) 19:05:53.84ID:ln6jCJEC
すぐ死んだりして
2021/09/09(木) 01:07:03.08ID:KRRsZ7Sa
やめてよ!
2021/09/09(木) 04:07:46.68ID:FoXKugV3
フェイは俺の嫁
2021/09/11(土) 14:22:48.00ID:bHwHZeGz
あれから20年、今年も劇場版を観にいった日が来てしまった 
劇中でのバイオテロからの貿易センタービルに突っ込む旅客機の映像
昨今のアフガニスタン情勢は不安定な要素しか無いね
2021/09/11(土) 18:55:37.36ID:3lUvszU2
>>332
アメリカの
君たちの悲しみは俺には分からないけど
俺の悲しみはどうか君たちは分かってくれ
という感じが気に食わない
2021/09/11(土) 20:12:17.09ID:bHwHZeGz
ナパーム焼夷弾で焼け野原にされたり、
.50口径の機銃掃射で家族を殺されたり、
核兵器の人体実験に利用されたりしたけど、
やられた事は赦しましょう、自分たちの選んだ体制が間違いだった、
なんて言える日本人が多数派だったのは、
他所の国の人から見ると異常な事なんだろうけどね
これ以上はスレチ、御免
2021/09/11(土) 22:12:52.99ID:wUOyZ9J/
>>334
自分たちは悪くないけど軍部が悪かった!だろ
2021/09/12(日) 05:31:11.66ID:zFyfxor+
うざ
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 13:36:03.19ID:CHaceWwT
Netflixのほうは始まったのですか?
2021/09/20(月) 22:41:16.57ID:IN08yI4P
>>300に11/19からって書いてある
2021/09/23(木) 14:35:00.03ID:uX1VLfcH
最近山ちゃんがビバップ関連のツイートしてるがネトフリ吹き替え版はアニメ版準拠なのか?
ジェットは大塚明夫にやってほしい
2021/09/23(木) 18:48:52.33ID:1gzrqSm7
山ちゃんロリコンだしなあ
2021/09/23(木) 19:29:14.51ID:rT7eu/SE
アラサーもロリに入るのか
2021/09/26(日) 03:23:48.07ID:kFHGy0vL
実写のトレーラーというかオープニング来たな
https://www.youtube.com/watch?v=Yq2N-9EmedA

アニメの話まんまやるっぽい
2021/09/26(日) 03:31:48.26ID:h9KebnRp
ワロタ
2021/09/26(日) 06:24:57.31ID:4hC+Iv0M
うーん…
2021/09/26(日) 08:16:41.33ID:ZLplkE5z
ワロタけどドラゴンボールよりマシかな
2021/09/26(日) 11:26:10.84ID:eewerRCY
流石にエドは無理だったか
しかし思ったよりコスプレ臭があるというか
あんま海外実写作品のシュッとした感じがないなw
2021/09/26(日) 11:30:57.61ID:ujFO/p9n
バラエティ番組とかOP再現してみた的な
2021/09/26(日) 11:58:06.97ID:cUiqXGkO
なんかハリウッドの実写化に、必ず韓国系が絡むな
マッハも1円主役で、DBでもチチが韓国人だったし
でもまさか49歳の、ビジュアルいまいちな朝鮮人がスパイクやるとは思わなんだ
2021/09/26(日) 12:06:27.79ID:4hC+Iv0M
トンプーとかトィンクルとかちゃんと出るのね
ヴィシャスばっか強調するから単独回のキャラはガッツリ切られてるもんかと思ってた
2021/09/26(日) 12:11:17.73ID:v1yguPN9
スパイク役の顔が出る瞬間失笑
2021/09/26(日) 12:53:03.78ID:iBvUboKx
>>346
エドは出るって言ってるぞ
しかし、向こうのスタッフとかは日本語がクールに思えてるんかねぇ?
OPに原作要素マシマシで写すのは好ましかったけど

>>348
韓国は国を上げて俳優をパイのでかい国に送ってる。中国の後追いだけど
俳優に対して補助金出して養成したり他国語学ばせたりで、外貨獲得と韓国人俳優をより使ってもらえるよう動いてるからね
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 13:10:43.28ID:0c0Xg80L
ビシャスが雰囲気出てて良いな
OPでスパイクとビシャスあのカットあるから最後まで
やるみたいだし楽しみ
2021/09/26(日) 13:30:00.31ID:H6l/jo6U
海外の人から見たらアニメ版の英語一杯のシーンはこんな感じに見えてるって事なのか?
でもそれにしたってもうちょいフォントに凝るくらいしてくれよ
2021/09/26(日) 14:04:36.65ID:PowSS5bZ
アニメに居なかった敵出てない?
マグロのシーンなんかなかったような
2021/09/26(日) 16:22:36.29ID:JGv3fbdC
盆栽にハマる黒人
2021/09/26(日) 16:31:19.36ID:x+K3Kfao
>>353
まあyoutubeの高評価が多いし、日本人じゃなければ結構エキゾチックに見えてるとは思う。
2021/09/26(日) 18:35:08.99ID:ZLplkE5z
タバコはカットかな
どうなんだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 20:55:00.80ID:T+EiqW3k
頑張ってるけど何かダサいw
スパイクが普通のおっちゃんなのがなぁ
2021/09/27(月) 02:33:34.26ID:zWy5s3Qp
コスプレ臭すごい
Youtuberが勘違いして作ってみました・・・みたいな映像だ
2021/09/27(月) 15:57:39.64ID:EeTcDwoU
イギリスドラマくらいのクオリティぽい
2021/09/27(月) 16:28:51.12ID:yGeZ+ieF
ゲーム・オブ・スローンズくらいの気合い入れてほしかったな
2021/09/27(月) 18:35:19.26ID:4nYpHQAS
>>360
めっちゃ高いやん
2021/09/27(月) 19:01:05.47ID:NmXQsGoh
Twitterでも出てるけど、日本語でもフォントとか密度を調整したらもっと良くなるのに雑に見えて惜しい
日本人だけがターゲットじゃないとしても、日本の客は無視できないだろうに
2021/09/27(月) 20:32:02.91ID:+WpMu5Ay
ブレインスクラッチ回見ていると、まるで今のコロナのプロパガンダ茶番劇を予言しているかのようだ
2021/09/27(月) 20:41:19.20ID:/6NdG4Ya
「みんな猿におなり!」
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 22:11:23.34ID:wTrwcLXG
>>300
何言ってんだ、大塚明夫はウィットニー・ハガス・マツモトだろ‼︎
2021/09/27(月) 22:20:31.21ID:AQNp6Ur2
なんかYou Tubeの再現して見ましたみたいな作りだなw
2021/09/28(火) 12:38:19.23ID:vp92GZXe
ブレインスクラッチって、TVって時点で時代を感じるよね
今ならなんだろう
ネットにはびこるウイルスみたいな感じかね
2021/09/28(火) 15:36:10.38ID:Hij7+zKG
トゥインクルって名前かわいいよね
2021/09/28(火) 15:51:07.67ID:Myx0CAU3
>>366
運昇氏に近い声質持ってるのは明夫ぐらいしかいないからそう思っただけよ
ウィットニーがドラマに出るかは分からんし、もし出たとしても明夫が2役やればいいだけ
2021/09/28(火) 18:51:53.04ID:Kusap7nN
なんで死んだんだよ
掛け合いが見たかったよ
畜生
2021/09/29(水) 02:06:43.41ID:Dr3/x7KV
アニメに寄せた演出部分以外の映像は良かったと感じるOP
あとカッコつけ英文背景を海外で制作されたからこそ逆に日本語にしたのは中々気が利いてるかなとは思った
2021/09/29(水) 07:08:46.08ID:TsekoYJ3
雑な日本語の羅列が逆に雰囲気あって良いなと思った
2021/09/29(水) 09:44:54.15ID:g8P6HFmt
クソかったるいアクションとか全然垢抜けない編集とか
マジでオリジナルは凄いわ
2021/09/29(水) 15:53:51.95ID:DYp7R2cT
>>372
俺もそう思った
一連のシーンが本編のものなら無闇に悲観するものでもないかなと
最悪なのは制作陣が語ったヴィシャス関連のエピソードにフォーカスしすぎて
シリアス展開に偏りビバップらしい軽妙さが失われる事だと思うんで
映像にそういった兆候がなかったのは意外だし好印象
2021/09/29(水) 23:59:37.31ID:0xfNg9yP
ゴリゴリのオリジナルに走られたら泣いてたとこだった
楽な気持ちで楽しみにすることにする
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:19:50.87ID:2U2xi4sw
実写版のほうなんですけど、ビバップ号とかソードフィッシュUとかは、そのまま
のデザインみたいですよね?メカニカルデザインも日本のほうが愛着があっていい
です。どうもスターウォーズのメカニカルデザインがショボく感じているもので・・・
2021/09/30(木) 22:30:54.04ID:0oyYcKxW
>>377
改行が気持ち悪いから巣に帰るか病院に行ってほしい
2021/09/30(木) 23:25:07.30ID:djYByqZ9
ボルテスは楽しみだがビバップはそれ程でもない。
2021/10/12(火) 23:05:02.79ID:eSvI5fc6
ビバップのTRPG開発中だってね
ニコニコやユーチューブでリプレイ動画上がって盛り上がるといいな
2021/10/13(水) 03:31:47.01ID:Ya1J1fwU
>>380
買う奴いるのかな?
2021/10/13(水) 08:09:58.38ID:AVWebfW+
俺かな?
2021/10/13(水) 08:48:02.98ID:IvSjlS2l
やっぱ吹き替え版はアニメ準拠か。ジェットの声優だけ知らないが石塚さんと声似てるの?
https://natalie.mu/eiga/news/449090
2021/10/13(水) 09:03:06.51ID:mVJEvThE
いや、知らない
2021/10/13(水) 09:43:11.66ID:vbV7sgQd
ジェットは大塚明夫が良かったな・・・と思ったがウィットニー役で出る可能性あるか
アニメのゲストキャラはネトフリ版でもそのまま出るみたいだし
2021/10/13(水) 10:25:13.41ID:AVWebfW+
楠大典って声優はこんな感じみたい

https://youtu.be/XvFeq0ThP1Q
2021/10/13(水) 10:29:07.31ID:M+FU+yqt
GOD EATERのペイラー榊しか知らんけど、飄々とした声の高いおっさんで全然参考にならないな
2021/10/13(水) 11:17:55.33ID:IvSjlS2l
シンが檜山から朴璐美に変わってるのはなんで?
2021/10/13(水) 11:48:42.60ID:2zWpwpei
若本に当時の声が出せるかどうか…
2021/10/13(水) 13:18:21.72ID:ToDgpHQr
今だって出しとるやろ。
2021/10/13(水) 13:23:05.24ID:VnZrwbr5
声がどうというか、00年代くらい?から妙にねっとりした演技するようになったよね若本
最新の声は知らんけど
2021/10/13(水) 15:05:33.31ID:Cr2Khb9F
>>391
そうそういう心配
セルがドラゴンボール超でねっとりリメイクされてたから…
2021/10/13(水) 18:32:10.95ID:NYfRj028
>>391
カウビの頃がいい若本の最後だと思う
深夜アニメでマスコットキャラやり始めた当たりからおかしくなった記憶
2021/10/13(水) 18:55:21.41ID:Ya1J1fwU
カウビポテト
2021/10/13(水) 20:10:56.07ID:UTM6PFcX
おかしくなったって本人のせいじゃなく、そう求められたからだよ
小山力也だって、ジャックバウアーやってからずっとそういうの求められるようになったって言ってたし
2021/10/13(水) 20:53:41.47ID:9ytmGqJT
求められてない昔のキャラまでねっとりするのはどうかと思うけど
ねっとりしたオオタコーチとかずっこけたわ
2021/10/13(水) 21:51:03.63ID:mVJEvThE
確かにドラゴンボール改と再録版のトップをねらえは参考になるよな
2021/10/13(水) 22:08:33.29ID:wCtFmwFW
ロイエンタール、君は美しい記憶の中の君のままでいて欲しい
2021/10/13(水) 22:38:33.78ID:vLmSE+TE
Zセルの断末魔とかやられ声が受けてしまったから余計に進化したな
2021/10/14(木) 16:20:47.66ID:tVOGeUrW
ビシャス「スパイクは私と共に死ぬつもりか色々プレゼントしてくれたようだ」
2021/10/15(金) 15:10:42.15ID:+Adv9zz5
なんかツイッターでテレ東再放送しろとかいう書き込みを見たけど、サンライズが公式にWOWOWで放送されたってことにしてるからテレ東で再放送はないだろ
2021/10/15(金) 21:59:06.86ID:Ccp9WbkV
>>401
いろいろ規制されたテレ東版が今となっては逆に貴重だから再放送しろってのかも
勿論「よせあつめブルース」は必須
2021/10/15(金) 22:02:39.74ID:LF7ID12a
テレ東批判回をテレ東で放送したら話題になるだろうけど
wowowで放送したってことは放送権はもう手放してるわけで
わざわざ金払って包装はしないだろうなw
2021/10/16(土) 02:07:27.68ID:KjSndKwJ
よせあつめ、久しぶりに見たいな
教訓教訓、知らない人がいたらついていきましょー
2021/10/16(土) 09:51:31.72ID:RhlZ7UCz
テレ東でリアルタイム見てたから寄せ集めブルースも録画してた
まさかレア映像になるなんておもってなかったから消してしまった
もったいない
2021/10/16(土) 09:55:40.93ID:2Z5qY4Jd
実家には3倍で録画したVHSがあるはず
2021/10/16(土) 10:30:29.94ID:rFYrLr4Z
楠大典といえばサンライズ作品だとタイバニのロック・バイソンをやってたな
あとゲームだけどガンダム戦記のケンとか
2021/10/16(土) 22:04:14.15ID:xayioI1V
>>406
まさにそれ
あと最近思わぬ形でDVDBOX手に入って中の冊子読んでたらsession0のこと書かれてたんだけど
これの存在を今の今まで完全に忘れてた
こっちもVHSで買った記憶はあるけどどこにあるのやらさっぱり記憶にない
2021/10/16(土) 22:12:39.20ID:uhb0VmxJ
session0は俺多分DVDで持ってるわ
売ってなければ
2021/10/17(日) 06:20:55.35ID:6fa3aSrP
よせあつめブルースと言えばアレきっかけでシャカゾンビのCDも買ったな
何もかも皆懐かしいw
2021/10/17(日) 15:41:04.85ID:RmAq3x5a
放送枠確保されるまで大分大変だったんだね
2021/10/19(火) 00:20:41.00ID:wK9T8pmN
植田プロデューサーが放送枠確保するまでの苦労を連ツイしているな
当時テレ東→WOWOWを体験している人間はある程度知っているけど
今のように「世界のビバップ」になってから見た人にとってはびっくりかもな
それだけ当時は誰も尻込みする位の無謀で冒険的な企画だった訳だ
そんなものが売れちゃったんだから世の中判らんもの
2021/10/19(火) 08:30:53.74ID:69VgnPz9
当時の雑誌とかで製作してるのは知ってたけど全然放映されないからヤキモキしてたな
デザインとか雰囲気とかちょっとの情報だけでもこれはカッコいいって思ってたから
テレ東版でも嬉しかったわ
2021/10/19(火) 08:44:44.76ID:8dCnUBFz
アニメ誌の様子から、なんか凄いのが始まりそうっていう予兆はあったよね
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 08:48:39.54ID:LhZYWLeu
たまたま見て曲も良くて面白かったから視聴してたが
アニメ全く詳しくなくてよせあつめは意味不明だった
突然だが次回で最終回だとか予告で言ってた気がするが
あれもフザケタ予告で冗談かと思ってたわw
あのままwowow見てなかったら、わけわからんアニメで終わってた
2021/10/19(火) 09:58:39.70ID:USASMLnz
ドラマのグレンが全然見た目すら似せられてなくて腹立つ
2021/10/19(火) 12:03:46.68ID:eqC7JKme
似せようと頑張り過ぎてコスプレ感200%とかの方が個人的にやだなぁ
演技力ある役者さんなら歓迎
2021/10/19(火) 15:34:37.13ID:vgIaVM55
テレ東放映時ってジャミングウィズエドワード未放映でエドが前触れもなくいつの間にか仲間にいたんだっけ
2021/10/19(火) 17:50:50.54ID:uBF2DKvm
>>418
ジャミングウィズエドワードは放送した
ホンキートンクウィメンやったのにゲイトウェイシャッフル放送しなかったからいつの間にかフェイが居着いてた
2021/10/19(火) 18:33:12.07ID:DkOs77oI
他にも本来の1話が放送されず、いきなりアイン登場の2話が一回目の放送だったので、冒頭にこの世界においてのカウボーイというのがなにかというのを文章で説明してた
2021/10/19(火) 18:42:42.90ID:LF3Wdyiq
俺は関西で再放送見てハマったんだが
1話を見てスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
となったので
初っ端の話ってすげえ重要じゃねえかな
2021/10/19(火) 21:13:51.53ID:jtKYO24R
ネトフリ版かなり期待できそう
https://twitter.com/bebopnetflix/status/1450431536826929160
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 21:31:28.61ID:I7ff4j2K
漫画のコマ割りを意識してるのかね?
2021/10/19(火) 21:39:59.68ID:69VgnPz9
アニメなぞったオープニングよりずっとかっこいいじゃないの
でもやっぱりスパイクはもっと若者がよかった
2021/10/19(火) 21:47:11.38ID:i1TJFfV9
>>418
TV版1話は本来の2話
2話だから世界観の説明が一切入って無くて、
画面の下に字幕で超ちっちゃく

┌---------------------┐






 近未来の地球は隕石の衝突により〜
└---------------------┘

みたいなテロップが出た
アニメ画質じゃなくて、完全にバラエティみたいに映像の上からかぶせたテロップ
テロップで世界観説明て
って当時心で突っ込んだ記憶ある
2021/10/19(火) 21:47:36.28ID:i1TJFfV9
って被ったか
2021/10/19(火) 23:23:54.22ID:jtKYO24R
吹き替え版も来たけど若本がなぁ・・・ジェットもなんかアレだし林原も吹き替え慣れしてないのかなんか違和感あるしなんだかなぁ
https://twitter.com/NetflixJP_Anime/status/1450444751484841988
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/19(火) 23:30:52.46ID:i/jquiR4
林原さんの「スパイク!」ってセリフが、なんか馴染まないなぁ。なんでだろ?
2021/10/19(火) 23:42:55.20ID:8dCnUBFz
スパイク役おっさんじゃねーか
2021/10/19(火) 23:45:27.26ID:h5xzItxW
アニメと吹き替えは別物だね
山寺さんはさすがにうまく合わせてるけど林原さんは
慣れてないのかイマイチ
役者のビジュアルと声があんまり合ってないしフェイってもっとはすっぱな感じだったのに可愛らしい声になってる
若本さんはもうビシャスじゃない
2021/10/20(水) 01:02:49.96ID:MKzRHNIU
>>427
林原は吹き替え結構やってるよ?
音響監督の指示が悪いんかもね
役を当てられた以上にキャラクターと構成を熟知して、どのシーンをどうやってもらわなきゃ全体が破綻するかも考えて修正指示出すのが仕事だから
2021/10/20(水) 02:02:00.41ID:c+XJd0/p
フェイがスパイクのこと名前で呼んでた印象があんまりない
2021/10/20(水) 04:37:26.94ID:PiHwGMcv
もじゃもじゃ
2021/10/20(水) 08:20:18.32ID:7tfyv+DM
>>417
最初は自分もそう思ってたけどキャラ設定も性格も違いそうだし
性別関連で当事者の役者使うためにそうしたのかもって邪推してしまった
2021/10/20(水) 09:28:34.73ID:tteYnc84
林原は吹き替え結構やってるが合わないのが多いんだよな
2021/10/20(水) 09:32:37.09ID:IbrwHryy
そんなにパシフィック・リムの吹き替えを悪く言うなよ
2021/10/20(水) 12:18:42.51ID:Zm2SJmKY
実写PV公開記念カキコ
2021/10/20(水) 12:33:58.37ID:UTEFX2X7
ただの犬の散歩にしか見えなくて笑いが止まらん
2021/10/20(水) 13:57:48.72ID:R7O+XiTt
リードくらい消せばいいのにな
2021/10/20(水) 19:03:56.05ID:xWq6faA8
フェイとビシャスの声ほんとに同じ声優なのってレベルで違和感ある
2021/10/20(水) 19:21:05.94ID:HJ31j9uR
山ちゃんは性癖は異常だけど
声優としては一流だな
2021/10/20(水) 19:23:23.00ID:4wXaNSXz
まさか31歳下と結婚するとはね
2021/10/20(水) 20:05:43.27ID:a/IBlYnm
フェイは実写の時点でアメリカナイズドされた影響で、アニメとはかなりキャラが違ってて、吹き替えもそれに合わせるしかないのでは?
2021/10/20(水) 20:32:22.82ID:VbyrNzEt
エド出ないの?
2021/10/20(水) 20:45:33.70ID:IbrwHryy
賢い子役がいなかったんだろ
2021/10/20(水) 20:56:04.81ID:c+XJd0/p
ノーパンでスパッツをはいてくれる子役を探すのは難しいだろうしな
2021/10/20(水) 21:17:30.65ID:IbrwHryy
児ポ
2021/10/20(水) 21:43:09.10ID:TFJTY1vz
実際エドのエピソード飛ばしてもなんとかなるし
2021/10/20(水) 22:18:13.25ID:ZqA2ul+v
>>442
ブギウギフンシェイの予告だと若い女の子と一緒にいるジェットをおちょくる
スパイクのセリフとかもあったのにねぇまさかリアルで本人がやるとはシャレにならん
2021/10/20(水) 22:21:08.05ID:DfkdBjj+
皮肉がきいてるやw
2021/10/21(木) 04:30:49.60ID:GxD6uq+j
>>445
エドは出るって実写版の監督言ってたじゃん
2021/10/21(木) 08:00:41.10ID:yFTN8Qq9
EDO DEMASU
https://jp.ign.com/cowboy-bebop-live-action-1/54395/news/?amp=1
2021/10/21(木) 08:10:09.06ID:qRVxsA3Q
>>449
アニメでは若い頃まじめだった方が危ないのよ
とか言われてたけど
山ちゃんはずっとだよな
嫁が歳取ったら交換
酷いねえ
2021/10/21(木) 23:06:41.09ID:yyiqh7bW
再再婚したときに、田中理恵がTwitterで「やっぱり…」とか呟いてたんだよな
闇が深い
2021/10/22(金) 20:08:26.77ID:MADS8r20
加持さんの中の人もやっていた山ちゃんが
まさかのリアル加持さんとはwwwwwwwwww
2021/10/22(金) 21:17:11.07ID:SuQp5RLl
山ちゃんがスイカ育ててたらなんかほのぼのする
2021/10/22(金) 21:29:08.68ID:SGeZRqtW
一個ずつ違う声でアフレコしそう
2021/10/23(土) 01:05:31.09ID:wKEUV7Wo
2人で一心不乱にゆで卵食うシーンは
何度観てもグッとくる
2021/10/23(土) 02:19:00.96ID:4wUsWMvR
胸が詰まりそうだよな、黄身で
2021/10/23(土) 02:36:06.82ID:AeCv611E
好きなんですね
2021/10/23(土) 03:41:59.76ID:B4ANGTkm
飲み物ないと1個で喉詰まっちゃう
2021/10/23(土) 07:24:20.40ID:nUkZM9W2
やっぱジュピタージャズ良いわ
エピソード人気投票とかやったら上位間違いないよね
2021/10/23(土) 09:20:22.96ID:e4Dzsjzn
放送当時からずっと好きだな
それだけにドラマ不安だ
2021/10/23(土) 09:34:23.84ID:Ti4zXECl
ジュピタージャズの実写は見たくないな…
2021/10/23(土) 10:29:51.34ID:R7KnmlFc
>>458-461
アニメディアのビバップのムックでスパイクのプロフィールの得意料理にオムレツってあったのに
あれだけ大量の卵があったんだからなんでオムレツも作らなかったんだろうとは思ったな
2021/10/23(土) 22:34:36.86ID:Ti4zXECl
こんなむさ苦しい場所でオムレツ!?冗談じゃねぇ
とかいって拒否しそう
あとバターが無さそう
2021/10/24(日) 14:54:57.41ID:jqDiTpup
挽き肉や玉ねぎが入ってないオムレツはオムレツとは言わないんじゃねえのか?
2021/10/24(日) 18:29:52.95ID:fjDM0fVv
>>467
えっ?俺んちのオムレツって玉子焼きと変わらんのだが
2021/10/24(日) 19:45:18.74ID:BIlFrYDV
>>468
(´;ω;`)
2021/10/24(日) 19:57:15.54ID:1shjc4Ef
>>465
そんなんあったんだ
確かになんかオムレツ上手そう
卵スタイリッシュに割ってくれそう
2021/10/24(日) 21:04:40.31ID:/KPSWfPa
小指立てて片手で卵割りそう そんなイメージ
2021/10/24(日) 23:32:07.30ID:QmY6Nnyp
カジノ回でまったく同じ格好したやつが偶然ぶつかって
偶然2人ともコイン落として間違えて拾うとかあるけど実写では不自然
そういうアニメだから許される不自然さとか結構あるけど実写化にクリアするの難しそうだ
あまり改変しても叩かれるし
2021/10/25(月) 01:57:28.56ID:4fEnJkAQ
>>472
偽ディーラーのフェイが
こっそり見てるが故にノイズだらけの「取引相手の写真」ってのがミソなんじゃね
「雰囲気が似てる」程度でもシチュとしては成立する気がする
2021/10/25(月) 23:17:01.02ID:p4/cdZqb
リアルな所はリアルだけどチグハグな所あるな
エレベーター爆弾の時どうなんるんやどうなるんやーって思ったらカウボーイの縄で助かったとかなってズコー
2021/10/27(水) 01:12:06.26ID:Vb3GzEhj
ルパン三世だと思えよ。
2021/10/27(水) 09:26:34.61ID:4LEcz16S
実写化はキャストよりアクションが予告の一瞬のシーンですらモッサリ感が酷いな
映像はチープだし全く期待できない
2021/10/27(水) 11:06:58.08ID:G5mg0ZWe
林原の吹き替え演技の違和感が凄い
2021/10/27(水) 11:17:04.36ID:Mi9F+XDy
新PVけっこう金かかって頑張ってる、江戸は無しw
https://youtube.com/watch?v=DJK8vmOZZPA
2021/10/27(水) 11:34:07.09ID:dD4vIF1h
スパイクのキャスティングとアクションのキレのなさ以外は割といいと思った
まあスパイクはそのうち見慣れる…はず
2021/10/27(水) 12:54:37.26ID:Vvvti5nX
画像
https://i.imgur.com/p95Iwc9.jpg
https://i.imgur.com/k70JIwp.jpg
https://i.imgur.com/QBNmczR.jpg
https://i.imgur.com/2coceRf.jpg
https://i.imgur.com/yo0cL5A.jpg
2021/10/27(水) 14:40:38.77ID:OHJALREq
>>480
フェイは?ねえフェイは?
2021/10/27(水) 16:31:55.06ID:Vvvti5nX
画像
https://i.imgur.com/fhqslfL.jpg
https://i.imgur.com/hdIiv5j.jpg
https://i.imgur.com/ev2DmY7.jpg
https://i.imgur.com/ZxFRFcm.jpg
https://i.imgur.com/fw7fS81.jpg
https://i.imgur.com/lD46MSB.jpg
https://i.imgur.com/0IIrU68.jpg
https://i.imgur.com/1zyMzL0.jpg
https://i.imgur.com/Bl5rvHu.jpg
2021/10/27(水) 17:04:21.54ID:aLF5EyDW
アインの再現度wwwwwwwww
2021/10/27(水) 17:08:55.26ID:LGBhW1mg
小山力也っぽい
2021/10/27(水) 17:16:12.62ID:qB1j5jqZ
爆弾魔が船内にいたり遊園地でジェットとスパイクでピエロはじめて会ったみたいにしてるし、だいぶ変えてきてるな
2021/10/27(水) 18:42:39.94ID:RLJakYvM
スパイク役の人
不細工だなあ
もっと格好良いの居たろうに・・・(´・ω・`)
2021/10/27(水) 18:48:17.07ID:z0J5obM4
アクションはもう一声も二声もキレが欲しい
2021/10/27(水) 18:53:34.60ID:qyZY2w+f
東風こわっ
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 19:29:31.01ID:9mdf49bU
>>474
あれはギャグ回だから…
2021/10/27(水) 19:33:05.97ID:ynNJok3A
なんかサンドウィッチマンの富澤が痩せたらあんな感じになりそう
2021/10/27(水) 19:44:16.37ID:zVGXZDIB
エド本当にいるの?
2021/10/28(木) 00:33:36.06ID:9Jwbn/O5
スパイク役は見た目より身のこなしが鈍臭そうなのがなぁ
一瞬木人椿のシーンがあるけどあんなにキレのない木人椿初めて見たわw
アクションシーンは本人があまりに動けないのか魅せ方が悪いのか今時珍しいくらいスタントマンの吹き替えがモロバレでクオリティ低すぎ
2021/10/28(木) 02:35:07.41ID:RVBXPK5Y
リアルでスパイク並みの動きできるのって、
それこそブルース・リーとかのレジェンド級のアクションスターしかいなさそう
例えば1.2倍速にするとかの編集使ってもいい気はするw
2021/10/28(木) 03:10:33.48ID:j0eJ4ejf
スパイク役の人、ポケットに手を入れて歩くだけで笑い取れるw
2021/10/28(木) 03:17:37.50ID:Uxgug6Ck
俺の予想、エドだけCG
2021/10/28(木) 04:16:16.64ID:ceSCJrM2
予告だけかもしれないけど
吹き替え用台本最悪やな
2021/10/28(木) 05:19:01.54ID:B+fWoje9
スパイクは超イケメンとかではなくとももっといい男なんだよなぁ
どう見てもただのおっさんなんだよなぁ
2021/10/28(木) 06:10:25.12ID:WoUiZwDo
松井秀喜にみえてきた
2021/10/28(木) 07:31:29.43ID:hknpaIhf
つるべの息子に見える
2021/10/28(木) 08:45:19.44ID:K0pOXJ8+
山ちゃんの声ついてたら見れる気がしてきた
違和感すごいけど
2021/10/28(木) 10:57:44.64ID:wGiywOb3
これは実写版カウボーイビバップであって、アニメ版原作カウボーイビバップが駄作になるわけではないから……
2021/10/28(木) 12:05:06.27ID:CzAUQT64
セリフの違和感すごいな
2021/10/28(木) 12:05:17.04ID:W1vFij6p
スパイクが明和電機の社長に似てるっていうツイをみてしまったが実際似ててどうしても思い出してしまう呪いにかかったので皆にもおすそ分け
2021/10/28(木) 12:21:07.37ID:RVBXPK5Y
スパイク役にハマる役者って誰だろうな
どっちかって言うとヒョロガリで、飄々とした雰囲気なんだけどシリアスな顔もできて
爆発しそうなギラギラしたものも抱えている
思いつかんわ
2021/10/28(木) 12:27:52.16ID:j0eJ4ejf
>>504
キアヌでよかった
2021/10/28(木) 13:13:15.24ID:gV4LvL6U
>>504
前に誰かが賀来賢人(「今日から俺は」の三橋)って言ってて、ナルホドって思った
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 13:40:02.16ID:u0bM7mCw
アニメ本編のスパイクが死んだ後に「伝説のビバップ号 クルーの真実」とかいうノンフィクション本が発表されて10年後この本を元に作られた火星テレビ局の実写ドラマがこれ。

と思うとチープな出来も納得で面白く観れる気がする。
2021/10/28(木) 13:42:14.52ID:iT9rHQ32
つまんね
2021/10/28(木) 13:47:29.91ID:yj/8/eAF
>>505
キアヌはねー、もう爺さんだもんね
若い時のキアヌならありだしアクションもカッコ良かった

実写のスパイクは何が良くてオーディション通ったのか謎
見た目もパッとしないし身体能力もイマイチだしなんで?
2021/10/28(木) 14:00:50.11ID:3Wm4eXks
顔はイマイチでも表情とか立ち姿でいくらでもカッコ良く見える俳優はいるけど、このスパイク役は表情も乏しいただの疲れたおっさんで全く映像映えしない
何がどうなってキャスティングされたのかホント謎
2021/10/28(木) 16:44:52.11ID:ceSCJrM2
ま、アジア系ではトップスターの人だからな
スタートレックも出てるし
2021/10/28(木) 17:47:24.35ID:fi0oHoJi
>>507
伝説になる要素がない
2021/10/28(木) 18:16:02.58ID:AHZRhryw
海外だとアジア系は目が細い女が魅力的とされたりと少しセンスが違うけどこのスパイクが外国人にはカッコよく見えてるのかな?
2021/10/28(木) 18:19:26.10ID:RVBXPK5Y
単に適任がいないんじゃないの
まず英語話者っていうハードルあるし
個人的にはアジア人にこだわらなくても良かったと思うんだけど
またなんとかウォッシュとかいちゃもんつけられるの嫌ったんだろうな
2021/10/28(木) 18:41:50.43ID:erwglkqf
スパイクとフェイは若くないと夢が壊れる
2021/10/28(木) 20:43:42.63ID:ErV37+ae
ナニワブシって言ってんだから日本人なんだろう
2021/10/29(金) 04:11:23.78ID:CldpmvPC
チラッとしか映ってないけど実写ソードフィッシュは迫力ありそう
実写というかCGか
2021/10/29(金) 07:01:10.27ID:42B2uEdv
ジェットが海辺にいるシーンはガニメデか?あのエピはつまらん
2021/10/29(金) 13:05:50.04ID:myeyZumD
https://i.imgur.com/JCGTIiZ.jpg
2021/10/29(金) 14:24:46.41ID:qNgp904V
ジェットさんよお…
2021/10/29(金) 14:34:44.82ID:TaAV/Ty+
リアルタイムでテレ東版見て、本来5話の「堕天使たちのバラッド」(だっけ?)で
これはただの宇宙ルパンじゃないぞ…と思ってドハマリしたんだよなぁ
あの凄みと最後の脱力感、実写で出せるんだろか
2021/10/29(金) 14:51:38.17ID:S++AdmJu
今ちょうどハロウィン前だから天国の扉でも見るか
2021/10/29(金) 18:25:28.80ID:Ikxs0xoO
>>521
突っ込み待ちなのかガチなのかわからんけど、そのエピソードはテレ東未放送よ
2021/10/29(金) 18:27:14.80ID:Ikxs0xoO
>>521
あ、ごめんもしかしたらテレ東版みた後に本来の話数でそのエピソードを後日WOWOWかどこかで見たって意味だったかな
2021/10/29(金) 18:32:44.44ID:qdTbVcOh
冒頭が青椒肉絲で始まるのかどうか、それが一番の気がかりだ
2021/10/29(金) 18:41:06.66ID:cl85g/63
元気でいるか
街には慣れたか
友達できたか
2021/10/29(金) 18:53:08.16ID:TaAV/Ty+
>>523
いや放送したはずよ
俺それでハマってDVD買った
WOWOWは契約してなかったから見てない

あれー?
wiki見ると放送してないことになってるな
おかしいな
2021/10/29(金) 18:56:41.27ID:TaAV/Ty+
98年ってWinnyは無いよな
まだ違法動画に染まってないはずだし
おかしいなぁ
2021/10/29(金) 19:13:40.17ID:cl85g/63
>>528
醒めない夢でも見てたんだろう
530523
垢版 |
2021/10/29(金) 19:31:47.18ID:LwAkPyw1
>>527
だって俺、当時VHSで録画して何度か繰り返し見てるし

WOWOWでの第一話の合間のCMでスパイクがガラスの破片散りばめながら落ちていくシーン(たしかCDのCM)見て、こんなシーン見たことないってしっかりと覚えてたからね

テレ東でビシャスが出た回は前後編の、なんか薬の副作用かなんかで女性みたいな胸になった男性の話のみのはず
531523
垢版 |
2021/10/29(金) 19:43:36.55ID:LwAkPyw1
ついでに言うとWOWOWのビバップはノンスクランブル放送だったから契約してなくても見れたのよ

そっち見てたんじゃないかな?
夜中に見てたなら間違いないけど
2021/10/29(金) 19:48:53.91ID:TaAV/Ty+
>>531
当時実家住みで、昔ながらの屋根に付けたアンテナで受信してた時代
自分の部屋にはBSケーブルは配線してなかった
SVHSのデッキは自分の部屋にしかなかったし、そもそもアニメそんなにおおっぴらに見れる時代じゃなかったから
自分の部屋で録画して自分の部屋で見てた
だから確実にテレ東地上波しか見てない
アニメが一番楽しかった時期で、俺も毎週3回くらいはリピート視聴してたと思うわ

まあでもいくらググっても出てこないし、俺の記憶違いなんだろうな…(´・ω・`)
2021/10/30(土) 00:07:31.03ID:kvHaTv60
中華娘はつまらん
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 00:16:14.95ID:jxZp1WuY
いろんなエピソード何度も見返してるけど、ブギウギフンシェイは多分人生で一回しか見返してないな。エピソードランキングやったらぶっちぎりで最下位になりそう。

テレビ版でボツったアイデアのエピソードが何本かコミック化されてたけど、あの内の一個でもドラマ化しないかなぁ。
2021/10/30(土) 01:43:40.93ID:1KYO9Dr8
そこまでつまんなくもないだろと思ったけど俺もエピソードが思い出せなかった
ジェットが占いの女の子と2人でエクソダスする話だったか?
2021/10/30(土) 01:50:56.97ID:6Un6lkGg
ワープゲートの中から爺さんがこんにちわするやつだな
2021/10/30(土) 02:32:02.34ID:WgGVHRpE
ジェットが核の最後のエピソードとしては印象薄いよなぁ
2021/10/30(土) 04:10:24.10ID:kvHaTv60
中華娘はつまらん
2021/10/30(土) 04:11:19.09ID:kvHaTv60
>>538
誤爆、ごめん
2021/10/30(土) 04:57:02.00ID:x1I1GNon
ブギウギフンシェイはあんまり見返さないから今でも割と新鮮に見れるという意味では貴重
2021/10/30(土) 06:16:59.22ID:XvH/mKNZ
>>532
堕天使たちのバラッドはテレ東では放送してないけどWOWOW放送前に観られる機会はあった
アニメ雑誌とバンダイビジュアルの企画かなんかでビバップ未放映5話の上映会を全国ツアーみたいな感じでやった記憶
抽選で当たって見に行ったから間違いない
2021/10/30(土) 13:08:42.33ID:g7EAv/73
そんな企画あったんだ
当時の盛り上がり方相当だったのかな
2021/10/30(土) 13:33:55.48ID:Xewxym+G
当時はアニメ雑誌とか読んでなかったから分からんけど、テレ東放送後アニメ雑誌に「未放送の見たい!本当のビバップ見せてくれ!」って類の投書が多かったんじゃん?
2021/10/30(土) 14:17:35.85ID:mv/VMpuQ
まあ、大体カニパンが控えてるから半分だけ放送させてやるよというテレ東のせい
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 22:45:19.64ID:5R3+rRwE
>>518
あのエピソードは好き嫌い分かれるよね
2021/10/30(土) 23:19:26.60ID:ytJBAGe8
ドラマは亡くなった人以外は続投なのな
代役のについて林原閣下が吠えてて好感持てるわ
2021/10/30(土) 23:25:16.77ID:SLYBy2K+
何言ったの?
2021/10/31(日) 00:11:49.57ID:RN0gqG5H
言わなくたって分かるだろ、良い奴だったさ‥
2021/10/31(日) 03:44:51.38ID:WrDp2wpD
>>546
どこでそれ読める?
2021/10/31(日) 05:35:49.44ID:KKCGaAy5
林原めぐみがゲーテの格言吐くかねぇ
2021/10/31(日) 09:56:05.24ID:3g2AoYpx
カウビは見てるともっと気楽に生きていいんだと思えてくる
2021/10/31(日) 10:01:50.46ID:wm82I6YX
ドラマは新エピソードはないの?
2021/10/31(日) 11:18:08.58ID:e/mPqJ3Q
正直アニメとは近しい別物としてみてるから、
これが軌道に乗ったら新エピソードどんどん作って欲しい
最後は変えて欲しくないから、期間の割に濃すぎる船旅になりそうだが
2021/10/31(日) 11:25:10.64ID:WrDp2wpD
アステロイドブルースをどう仕上げてるのかなぁ?
一部のファンから言われてた「1話は最終回の後の話じゃないか?」ってワイワイ話せるくらい良い演出と美術だったらいいなぁ
2021/10/31(日) 15:01:58.08ID:Fiq8UkWd
原作から省かれそうなの筆頭はアンディ回だろうか
2021/10/31(日) 15:03:20.37ID:3g2AoYpx
いっそBBC制作のコメディになって欲しかった
2021/10/31(日) 16:35:25.35ID:QXG9ipWt
>>555
あれこそやるべきだろう
ギャグ回として必須だ
2021/10/31(日) 17:41:52.11ID:D0wvG0zn
ジェットの後任が明夫じゃなかったのはドラマにウィットニーが出るから?
2021/10/31(日) 18:49:57.17ID:2hjUnoKS
>>558
気になる?
2021/11/01(月) 04:10:17.95ID:hLcqaZlc
明夫は次元だから
2021/11/01(月) 18:49:27.74ID:B0a0GFXs
ウィットニーってフェイ騙した結婚詐欺師だっけ?
あいつ出るの2クール目だからドラマのシーズン1には出ないんじゃ?シーズン2作る予定あるかは知らんけど
2021/11/01(月) 18:53:32.44ID:sQvVbLyF
シーズン2はもう撮影開始してるってどっかで見た
2021/11/01(月) 21:04:59.46ID:e5QbGuBw
新しいのちょこっときた、雰囲気最高だが
エドは無しw
https://youtube.com/watch?v=K2z_ODviSrc
2021/11/01(月) 21:26:16.77ID:hYICS68V
>>519
このコンテンツの葬式だと思ってしっかり見送るわ
2021/11/02(火) 10:47:26.64ID:jUh9pjK3
でもまぁ外国で実写化でまだマシだったよね
これが日本なら小栗旬あたりがスパイクやってショボいセットとCGにくっさい台詞回しで
目も当てられない出来に100万ペリカ
2021/11/02(火) 11:44:57.14ID:HPpVHox9
日本でジェット役は確実にコスプレ臭のものすごいものになっただろうなw
2021/11/02(火) 12:40:34.51ID:+++TfoAk
菅野よう子の新曲楽しみ
2021/11/02(火) 13:10:09.47ID:CY06OMuw
>>566
日本人ジェットは嫌だけど白人ハゲジェットのままでいてほしかった気持ちもある
主要キャラに黒人入れないのは今は難しいんだろうけどさ
もうちょい早い時代に作られてたら色々違ってただろうな
2021/11/02(火) 13:56:39.75ID:HPpVHox9
ヒスパニック系ならエドがそうだろうにね
ジェットが黒人化ってある意味ステレオタイプよね
2021/11/02(火) 14:44:59.96ID:0TKmQyb4
>>563
吹き替えで意表つかれて笑った
2021/11/02(火) 18:38:24.98ID:1lNyvbgu
もっとハンサムなスパイクが良いよ〜
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 20:23:49.10ID:tMhBgDso
截拳道アクションできる人って限られてくるからね…
しょうがないよ…
2021/11/02(火) 22:16:42.32ID:9L7IkPRu
山ちゃんボイスで補正してどうにかギリ見れるかどうかって感じ
2021/11/02(火) 22:24:36.75ID:EphUNqvk
これやっぱ日本語音声で字幕で見る海外のファンとかいるのかな
2021/11/03(水) 19:37:21.61ID:ovn6FVS2
実写化の時にはオリジナル声優起用されるとついつい喜んじゃうよね
2021/11/03(水) 19:45:34.86ID:9VyeEcEa
運昇さんさえご存命ならなぁ…
2021/11/04(木) 06:24:40.02ID:mga1NKmg
いなくたって分かるだろ
良い声優だったさ・・・
2021/11/04(木) 09:41:48.12ID:BXLkZzpp
>>519
これ出てくんの?
2021/11/04(木) 15:14:15.84ID:kCkmgY59
ビシャスとの最後のシーンもあったのに次のシーズン決まってるの?
2021/11/04(木) 15:23:20.69ID:C/Eqj3CO
>>579
話は進んでるみたいね
https://theriver.jp/cb-s2-script-writing/

まあ最終決戦の次の話で
冒頭で何事もなく全員揃ってたら
「あ、過去話なんだな」って察するとは思う
でもエドいないとファミリー感かなり薄れる気はしちゃうなぁ
2021/11/04(木) 21:29:58.70ID:QdTcAppp
>>579
最後のシーンあった?
堕天使たちのバラッドの教会のシーンじゃなくて?
2021/11/04(木) 23:13:42.58ID:VxDR7bT+
ガキと犬コロに負ける主役とヒロインと主役の愛人
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 07:34:28.99ID:LUNzFfl1
エド実写化不可でビバップ号のサポートAIって設定になってたりして。
2021/11/05(金) 08:25:55.02ID:BPbKei9g
それならエド出ていかないので、最終話まで明るさは(原作より)保てるはずだな!
2021/11/05(金) 11:23:41.02ID:jvfA34ED
アインとの絡みゼロになるやけ
2021/11/05(金) 11:48:02.04ID:CUHZ+5Y3
エドいないと卵食うシーンに至るアイン、
ただのわんこ脱走状態にならんか(´・ω・`)
2021/11/05(金) 12:00:27.00ID:FGTdH5wC
まさかエドって文字通り、身長2メートルの元バスケ選手で美人な子供でオカマの宇宙人になってたりして
2021/11/05(金) 12:12:19.04ID:qtJX7IfX
グーグーダンスするとか
2021/11/05(金) 18:38:54.17ID:9w22Wi/5
>>588
俺はババァが嫌いだ
2021/11/06(土) 05:20:56.29ID:qG8qjU96
ガキとケダモノと跳ねっ返りの女
2021/11/07(日) 11:15:51.08ID:e1V4tuja
ぶっちゃげシリアス回はあんまりだよな
銀河を旅してビデオデッキ探しに行く話とかがくだらなすぎて面白い
2021/11/07(日) 11:26:29.01ID:UndZRfse
冷蔵庫の回
2021/11/07(日) 12:28:58.96ID:JdeBQgjU
シリアス回でもジェット主役回のブラックドッグセレナーデはシブくて好きだけどな
キャスト陣もシブいし
2021/11/07(日) 13:27:43.86ID:ty4Djkn9
>>591
ビデオデッキでグリグリタバコ揉み消したのは笑った
2021/11/07(日) 17:57:47.88ID:AG6WseUF
>>591
個人的には24話が一番好きだけどな
ゆで卵の回な
まあギャグ回含めて積み重ねあったからこその話ではあるが
2021/11/07(日) 18:23:47.31ID:ryHF3+Ns
>>591
あの話スパイクがDQN過ぎてw
2021/11/07(日) 18:26:53.75ID:zvZcaXV3
電化製品を蹴るとか
俺だったらバットで殴り返すわ
2021/11/08(月) 08:28:13.82ID:RmBFH5UL
各話の書き手毎にキャラがブレるの隠さないタイプの作品とはいえあの回だけスパイクが過剰に機械に無理解な人になるからあの部分は確かにキツいw
2021/11/08(月) 18:44:29.47ID:5BNhv/MZ
自分のソード・フィッシュは大切にしてるのにな
よく壊れるが
2021/11/08(月) 19:26:02.65ID:ZA4u50o4
興味まったくない分野&千葉キャラに表立たないけどクッソイライラしてたんだろーなぁとは思った
それにしてもヒデーけど
2021/11/11(木) 11:45:25.08ID:ktDpy0za
あのシーンはエドの中の人もインタビューで不快感を表してたな
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 03:06:39.13ID:NgqAjPBO
スパイクもフェイももう少し若い役者がよかったなぁとは思うけど来週楽しみ
ジェットは黒人でもハゲのおっさんならええわ
2021/11/13(土) 18:47:11.55ID:Cc/vESZZ
原作知らずにドラマ見た人はどう思うか
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 19:16:35.01ID:04RKq+lG
【Netflix】カウボーイビバップ/Cowboy Bebop
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1636798325/
2021/11/14(日) 20:35:03.88ID:VkbL9OQM
アニメもネトフリで観れるしチェックするれしょ
2021/11/16(火) 12:14:42.46ID:5zitHZTU
>>565
ルパンの話はよせ
2021/11/16(火) 18:45:32.71ID:NEAtO8jx
探偵物語のテイストでやれたらば
2021/11/16(火) 23:14:47.71ID:6UoJzWAF
>>565
日本では実写化を目論まれる程知名度無いから大丈夫。
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 00:02:03.65ID:vUr3P1c+
http://dng65.com/blog-entry-9088.html

菅野よう子って本人も良い声してるな。
エドのモデルって本当か?
2021/11/17(水) 00:20:07.01ID:AvVDPBqO
レビュー 酷評多めです
2021/11/17(水) 00:41:30.80ID:AYNrShV1
>>606
日本は何故か変に監督の色つけすぎるよな
変態仮面とか見向きもされない企画の方が原作大事に再構築してる感じがする
2021/11/17(水) 08:28:20.58ID:2Lzgj/fj
>>609
エドのキャラ形成に影響を与えてるのは確か
DVDのNOTESに書いてあったような気がする
2021/11/17(水) 12:37:42.69ID:bkhbp3hD
ユーザースコア40/100点らしい
2021/11/17(水) 18:47:20.45ID:kYNXnVSd
なんか動きがふにゃふにゃしてて
まんまエドじゃねえかwというコメントを見たことがある
2021/11/17(水) 18:53:43.04ID:wUphHq2d
実写もエド役は菅野よう子57歳でええやん
2021/11/18(木) 09:06:09.24ID:+zZR7CNj
https://dotup.org/uploda/dotup.org2648042.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2648046.png
悲報 まだ公開されてないのに工作員がビバップ工作する
2021/11/19(金) 17:32:24.16ID:QlIVRKwi
ビバップもう配信してるやん
https://www.netflix.com/jp/title/80207033?s=i&;trkid=13747225&vlang=ja&clip=81486312
2021/11/19(金) 17:38:00.19ID:FKqArzsy
昨日>>613書いたけど
公開前のフライング評価で当てにならんらしい

英語圏の巨大掲示板のカウビスレ
https://www.reddit.com/r/cowboybebop/comments/qx5fvc/cowboy_bebop_2021_season_1_discussion/

1話感想
https://www.reddit.com/r/cowboybebop/comments/qx5fhm/cowboy_bebop_2021_1x01_cowboy_gospel_session/

まあまあ好評っぽいかも
2021/11/19(金) 18:40:17.13ID:EtUA3Grf
>>617
パンチがスロー過ぎてあくびが出るぜ
2021/11/19(金) 18:41:37.46ID:B7/xkm7b
なんか思ってたとおり吹き替えが違和感すごい
ふだんは吹き替え派だけど
字幕で見てる
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 19:25:11.47ID:+y/Exirj
【Netflix】カウボーイビバップ/Cowboy Bebop
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1636798325/

Netflix/ネットフリックス板アニメ部 ワッチョイ有り Part.17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1634630166/
2021/11/19(金) 19:33:08.18ID:B7/xkm7b
ネタバレ食らうからまだ行かん
2021/11/19(金) 19:40:00.00ID:EtUA3Grf
スパイクが不細工のおっさんだから見ないよ
2021/11/19(金) 19:52:31.73ID:FKqArzsy
>>623
見た人によると再現度としてはスパイクが一番まともらしい
2021/11/19(金) 20:29:24.23ID:/iS0uj5a
ビシャス変わりすぎワロタ
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 21:13:19.69ID:sJ3wXKLn
ビシャスが微妙…w
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 22:41:33.16ID:NitfTJpe
ひっきりなしに音楽かけすぎ。

音楽なしのシーンがあってこそ、ここぞのときに音楽が生えるのに。ビバップだからっていうか、普通に映画やドラマの演出論として。
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 00:42:52.10ID:BhmltJ+J
フェイはもう少し細い女優さんいなかったのかよ。
太り過ぎだぞ…。全然セクシーじゃない。
2021/11/20(土) 01:15:39.70ID:UeUi7lY6
諦めろ。実写化なんてそんなもんだ。
2021/11/20(土) 01:46:14.28ID:FKoMENBx
割とよかったよ。まあスパイクが極端に歳を取り過ぎてるが仕方ないな。
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 08:33:21.19ID:2K9JR3+S
アクションもやらなきゃいけないからな…あんまり細すぎると難しい
2021/11/20(土) 11:41:24.74ID:FKoMENBx
微妙にアニメになかった事を付け足したり減らしたりとアニメのシナリオの良さをかなり削ってる。
2021/11/20(土) 11:47:34.82ID:It2L1NhQ
ただのコスプレごっこかよ・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 13:41:32.63ID:d52wGEms
実写版とにかくダサかったな
声優陣と菅野よう子が集結してるんだから無理に実写やるより新作アニメで良かったのでは
とはいえネトフリアニメって微妙なの多いけど
2021/11/20(土) 14:18:58.05ID:Jdi/M23e
>>634
渡辺信一郎監督も協力してる
2021/11/20(土) 16:34:02.68ID:+HfARZYd
ドラマはフェイ関連が色々と変化してるな
詐欺師のウィットニーが女性に性別変更で名前もホイットニーになってるし
吹き替え版もアニメの大塚明夫から渡辺美佐に変更でMGS3のスネークからエヴァに変更されてるというw
2021/11/20(土) 18:51:54.23ID:P9ZWfwIr
これ毎週1話追加じゃなくてもう全話見れるのね
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 19:30:46.68ID:snIEAu8j
エド原語だとキャラ崩壊してるな
これ向こうの人ブチギレてないか
2021/11/20(土) 20:46:52.67ID:XFyLm13H
エドが出ることをばらしたお前にブチギレてるわ
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 20:52:51.64ID:PCAl8uWv
配信開始後に5ちゃんまで来ておいて何言ってんだ?
2021/11/20(土) 22:10:36.78ID:KG8sDBfx
そういうのいいから
しかしエドの声やってた人、当時は高校生って聞いたけど、声変わってなくてよかった
2021/11/20(土) 23:20:05.38ID:P9ZWfwIr
多田葵は40歳
2021/11/20(土) 23:32:48.68ID:wzxCtv0C
音の使い方が無いわ。
ゴテゴテしすぎて良さが死んでる。
抜け感なしで全体的にダサい。

ジェットの髭は評価したい。
2021/11/20(土) 23:38:13.24ID:VywebMiP
あのビデオ見て、感動するのか…
「恥ずかしい」とか「懐かしい」でもなく「分からない」だから余計切なくなるのに…
2021/11/21(日) 01:01:58.10ID:ATdsMeZ9
海外のファンが呟いてるのとココの評価だいたい一緒で笑う
ひっきりなしに音楽かけすぎ、ビシャスなんなんだよアレ、とか

>>641
この間スマホゲーでビバップコラボしてたけど、ぜーんぜん変わってなくて感動したぞ
むかしむかしの衛星ちゃんーとかの原作セリフや、コラボ音声もバッチリだったし
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 01:25:22.48ID:6pMRKfDr
なんかスーパーのBGMかよって感じ締まりのない感じでサントラ使ってたな
吹き替え版だけなのかもだけどリアルフォークブルースもここぞってタイミングで出して欲しかったし
2021/11/21(日) 04:12:08.05ID:uuZDe0cG
カウボーイビバップはじじいが懐かしむだけのオワコン
2021/11/21(日) 05:37:16.73ID:oLQkNVx2
お前らが言うほど実写悪くないなって思った
2021/11/21(日) 06:07:36.67ID:nkHaN78e
俺も結構楽しめた
アニメ版劇場版に飽き飽きしていて続きも出ないからこれだけでもありがたい
スパイクがかっっこ良くない年寄りだったけど原作スパもやがてこんな感じになるんだろうか
2021/11/21(日) 08:42:42.84ID:RP+QHKOh
第一話の冒頭は青椒肉絲で始まったのか?
これは超重要事項
2021/11/21(日) 09:10:55.93ID:+b7UftBm
>>650
むしろ劇場版の冒頭に近いかも
その後、青椒肉絲らしきメシは出てくるが例のやりとりはなし
2021/11/21(日) 09:29:09.09ID:nkHaN78e
青椒肉絲と思いきや焼きそばじゃなかった?
2021/11/21(日) 09:30:17.55ID:RP+QHKOh
>>651
肉のない青椒肉絲は青椒肉絲とは言わないんじゃないの?
金がない時は言うんだよ!
これがなかったということか
ダメだな、個人的に
2021/11/21(日) 13:42:34.99ID:ATdsMeZ9
そんなに原作まんまが見たいのか?
らしさがあれば全然オッケーなんだが
2021/11/21(日) 14:07:30.12ID:zPFLlA4s
チンジャオロースのシーンはカウボーイビバップの全てと言っても過言ではない!
スパイクとジェットの稼業と、それが上手く行ってないことが示され、二人のやり取りにカウボーイビバップの世界観が凝縮されている
2021/11/21(日) 14:10:10.86ID:nkHaN78e
1話の終わりに
「今日のメニューは?」
「特製青椒肉絲だ」
で終わるのもいいよね
2021/11/21(日) 14:27:02.03ID:5bSpcpNm
>>656
青椒肉絲で始まり、青椒肉絲で終わる
スパイクとジェットのコンビのB級な感じが出ていて、これがビバップの世界観なんだってのがよくわかるよな
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 17:21:18.84ID:796KJh+g
アニメファンて実写化に対してめっちゃ細かいシーンの再現まで求めるよな。

アメリカさんなんてアメコミ読めばわかるが、実写化なんていつも「ざっくり」した再現しかせんぞ。原作のセリフを一言一句再現してるのなんてベンおじさんだけ。アメさんが味わいたいのは雰囲気であって緻密な原作の再現じゃない。

日本人くらいやぞ、あのセリフがない、あのシーンの再現がないってブーブー文句垂れるのは。
2021/11/21(日) 17:29:57.71ID:lQ2LLMYR
じゃあ日本人には合わないクソドラマということで
2021/11/21(日) 17:39:15.08ID:zGrVixO/
ネトフリ版はビシャスとジュリアの出番がアニメよりかなり増えててフェイのキャラも変わってるから
それを受け入れられるかどうかだな。特に前者の二人とかアニメじゃ心情風景があまりなかったからね
2021/11/21(日) 17:50:38.51ID:mYhl5kLw
ビシャスもフェイもグレンも好きだから見ない方がいいか
2021/11/21(日) 17:58:53.38ID:5bSpcpNm
>>658
アメリカがやることに日本人は意見をするなってか?
コイツ、犬かよw
勝手にアメリカの犬になって、日本人を威嚇してるんだw
2021/11/21(日) 18:04:18.59ID:lQ2LLMYR
完璧な駄犬だ
2021/11/21(日) 18:07:01.05ID:ATdsMeZ9
>>662
飛躍しすぎじゃん?
2021/11/21(日) 18:07:47.64ID:Um6tUtcW
2時間足らずの映画にリメイクするなら、青椒肉絲を削るのは理解出来るわ
しかし、10話のドラマでそれなりの尺があるのに、ビバップを象徴する最初のシーンを削ってたら、ビバップの名を借りただけだなと言われても仕方がない
黙って見てろと思ってるなら、まさに犬だな
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 18:07:58.73ID:jmi5cGjg
再現性っていうか普通に単体の作品として微妙
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 18:09:01.89ID:jmi5cGjg
面白けりゃ原作と変わってても問題ないよ
マーヴェルってそんなのばっかだし
2021/11/21(日) 18:11:27.28ID:lz2u3ogQ
完璧な駄犬w
2021/11/21(日) 18:14:36.76ID:mUnUJBHk
見てないけど駄犬の下りのシーンあったの?
指噛まれるとことか
2021/11/21(日) 18:18:35.23ID:VF/wSUC/
そんなに青椒肉絲食いたいなら作るか食いに行けばいいのに
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 18:18:53.12ID:jWxH2mnP
ノッキンオンヘブンズドアや、CUBEやシャーロックのくそリメイク作ってる日本人が言えたことじゃない。
2021/11/21(日) 18:48:53.29ID:Wze093ln
不細工とデブスが許せない
ハゲは許すけど
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 18:53:55.73ID:u8E/KT4/
これ作る予算でアニメ新作作って欲しかった…
2021/11/21(日) 18:59:07.33ID:mUnUJBHk
アニメはどんな形であろうともうオリジナルは超えられないと思う
2021/11/21(日) 19:55:00.11ID:e9IuvQ6Z
やっぱジェットの吹き替えは大塚さんにやってほしかったな
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 20:38:14.23ID:5NwZ3S2s
ビバップていうよりキャロチューみたいな感じで同じ世界の中で別の話をして欲しいな
サントラはフライングロータスとかサンダーキャットあたりで
2021/11/21(日) 21:34:54.71ID:v7PbEwFs
アンディの逆襲まだ?
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 01:07:28.13ID:D6Q2NyX0
渡辺監督がやったフライングロータスのPVみたいなSFとホラーが混ざったようなの観てみたい
2021/11/22(月) 23:56:14.33ID:dR2WR8A5
全くの別物
別物として割り切っても面白くない
2021/11/23(火) 00:16:17.32ID:ovSaD9+a
>>670
青椒肉絲が食べたいって誰も言ってないぞ
君、アホやろ
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 00:18:00.06ID:QXsLTEX2
別物なんか
ツッコミポイント探して笑いながら見るわ
2021/11/23(火) 00:38:50.61ID:tPQGocK+
>>680
いや青椒肉絲青椒肉絲うるさいからさ
2021/11/23(火) 02:14:04.96ID:7zz88ImJ
サンライズが出資してるけどバンナムとボンズの名前も最後のクレジットにでてくるんだな 
2021/11/23(火) 04:53:16.02ID:j03RbRmm
なぜ脇役や背景をあれだけ似せようとするのに肝心の主要人物の性格を別物にしてしまったんだろう
それはすでに別作品だろう
2021/11/23(火) 06:00:31.95ID:pJPxwVNw
実写第一話のカテリーナすごい美人じゃない?
2021/11/23(火) 08:36:26.69ID:cMJLZH0L
>>639
バラすも何も撮影中の頃からこのスレでは監督がエド出ることを明言した件を前提にずっと話してたんだが今まで何を見てたんだ?
最後の方はもう公言されてるわりに事前公開情報で1mmもエドが出てこなくてこれ本当にエド出るのか…?ってスレ民皆で怪しむ流れにはなってたけど
2021/11/23(火) 08:59:17.59ID:hSVMihle
>>686
そういうのいいから
2021/11/23(火) 10:43:11.88ID:zI0ef5aZ
個人的にはビジュアルに文句はねえんだが
性格がアメリカナイズドされすぎてるというか
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 11:53:57.40ID:hLGTw7pN
エド、吹き替えじゃないとかなり男らしい声してるんだな
海外だと不評みたいだけど悪くないんじゃないとは思う
2021/11/23(火) 18:27:24.60ID:rRPFKRuH
原作に寄せてるところより変えてる所の方が面白かったわ
それこそ青椒肉絲なんかあっても無くても変わらん
2021/11/23(火) 18:57:42.89ID:fgM5yjHF
タバコと酒はどうなんだ?
俺は酒とタバコとアバズレが大好きなんだ
2021/11/23(火) 19:34:19.80ID:YSO9R4q/
エドは素直に女の子の役者使えばよかったのにって思った
ウィットニー女化レズりあいとか含め、LGBTQが時流だから変えたんだろーけど、なーんだかなぁ
肉体と心が……のもっと複雑版はグレンシアがいるんだし
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 19:47:30.95ID:3mv14yKP
渡辺信一郎監督ならそこら辺は面白がりそうだけどね
2021/11/23(火) 20:51:23.25ID:ScagOGrt
まだ1話しか見てないけどタバコそれなりに出てきたね
アメリカ製作なのに意外
2021/11/23(火) 20:52:30.45ID:ScagOGrt
原作の漫画版だとエドは黒人少年らしいよね
2021/11/23(火) 22:37:15.14ID:YSO9R4q/
>>695
南天佑画だとエドは女の子だったよ。そっちしか読んだことないけど
いい漫画だった
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 02:15:42.23ID:r3YWF3KN
何だっけ
佐藤大の小説がエドと言う名になった経緯だったような
黒人だったかは覚えてないが少年だったと思う
2021/11/24(水) 10:48:00.67ID:uOzT10fg
去年行ったビバップ展で初期設定の少年エドの絵が見れた
2021/11/24(水) 15:50:12.61ID:pGqWxM8g
ドラマ酷いな、、シーズン2はまた初めから撮り直しならありかな。
やっぱりスパイクがおっさんすぎる。
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 16:40:56.80ID:vFJmlLit
監督含めてスタッフを一新して欲しいよね
2021/11/24(水) 19:50:36.33ID:ieHMc/1w
実写版デビルマンとかガッチャマンとかテラフォーマーズの大惨事っぷりに比べれば
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 20:24:26.33ID:vFJmlLit
比較する作品が最低のやつやんw
もっとネトフリは出来る子だと思ってる
2021/11/24(水) 21:16:14.49ID:owMkiyTK
行動力ありすぎるガチヲタが作ったフランス版シティーハンターっていう完璧な前例作られちゃったからなあ海外実写化は
2021/11/24(水) 22:17:37.50ID:S5Ap/O/K
スパイクのおっさん感が受け付けない
キメ顔する度にいやお前じゃねーよって思ってしまう
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 22:45:41.20ID:vFJmlLit
分かるwけど外人にはイケメンに見えるらしい
2021/11/24(水) 23:12:06.96ID:eoBd3ySP
きのこ回やアンディ回といったギャグ回が無性に観たくなってきた
2021/11/24(水) 23:13:24.65ID:HGuoE16r
極端なイケメンじゃなくてもいいが冗談みたいにスラッとした長身にしろよ
2021/11/25(木) 00:52:29.26ID:r2J+Innf
>>701
デビルマンは冨永愛がコスの件でごねなければヤッターマンの足元くらいには・・・ならんなw
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 01:28:21.03ID:PcrQLGUU
ノブなんだよなぁ
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 01:43:02.51ID:Vzm08nR+
なんか芸人ぽい顔だなと思ったけどノブだわw
2021/11/25(木) 04:15:00.60ID:g3VvTfiF
コスプレ会場から彷徨い出てきたかのようなスパイク
2021/11/25(木) 10:58:29.97ID:L5hyAR1R
コスプレだって最上位はもっとマシだ
2021/11/25(木) 13:37:06.09ID:fIR+R0De
しかしオマージュ元のルパン三世の銭形をスパイク、次元を結婚詐欺師のウィットニーがやるとはビバップ放送当時は思いもしなかっただろうな
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 12:00:23.08ID:g/K/fpX2
スーパークルックス、佐藤大が脚本やってんだな
2021/11/27(土) 20:13:29.21ID:HGmxbqCA
やめろよ
ブサイクスピーゲルって呼ぶのやめろよ
2021/11/28(日) 12:32:26.29ID:pLssyWnY
カウボーイビバップですら消費されるコンテンツになってしまったのか
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 13:04:36.80ID:Yqh7/6D5
私は警告したかったのだ。哲学なき資本主義が生み出した全ての無駄に対して。無駄に開拓される惑星、無駄に流れ続けるメディア。そしてその象徴である無駄に高いビル。それらを破壊することによって、本来の開拓者の在り方を問い正したかったのだ。
2021/11/28(日) 14:04:45.00ID:GZP5eEqX
お前は誰だ!?フーアーユゥ!?
2021/11/28(日) 15:33:07.09ID:1/wyiKRe
ファッ…
ファインサンキューハウアーユー?
2021/11/28(日) 18:25:15.57ID:u2Ui3Nff
>>718
ホント酷いやつだよなw
2021/11/28(日) 18:31:07.20ID:X2Rc9k0r
ビシャスがラスボスの強さとは思えないんだが・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 22:17:55.89ID:IdCpFcM0
ジュリアに調教されんのかなw
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 10:47:36.36ID:7FrLzSvN
東風を超える殺人マシーンとして戻ってくるビシャス
最終回はスパイクとジュリアの踵落としでTHE END
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 12:43:21.10ID:Hp585M/z
ウイスキー注文した?
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 17:31:52.94ID:jIgbcc/G
ラスボスはアンディ
ジュリアもビシャスも無視してアンディとスパイクの一騎打ち
2021/11/30(火) 18:41:27.50ID:jU0NP3yE
ラスボスは過去のスパイクだよ
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 21:30:40.13ID:pAzqwVhC
本当の敵はアニメ版のビバップファンだな
2021/11/30(火) 21:56:20.67ID:jkk92+D+
対立煽り乙
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 22:09:40.24ID:QRsptYd/
アニメスパと実写スパの対決いいね
2021/11/30(火) 22:19:09.39ID:x/0asUbb
>>724
しない。あんなもん、普通に高いの買って飲んだほうがいい。
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 09:58:27.34ID:lmKJAPpV
https://zatsuneta.com/img/003832_01.jpg
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 14:59:53.78ID:i6N7Ho8G
酒は要らないからボトルだけ売ってくれ
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 07:51:20.78ID:pQeHPnNi
他は気にならんけどスパイクだけは受け付けねーな実写版
吹き替えにしないほうがいいのかもしれん
2021/12/02(木) 18:41:16.90ID:7+hTd4rg
気に食わねえんだ
気に食わねえんだよ
2021/12/03(金) 12:15:38.77ID:hZtL49k3
久土ってどんなお酒?
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 14:30:15.56ID:R/8ozigz
ガニメデの海みたいな味
2021/12/03(金) 16:59:28.66ID:5+Q+/fz/
>>696
南天佑画の方だけでいいと思う普通に楽しい話だし絵も似てる
シューティングスターだったかな
あれは話はいいんだが絵が実写くらい酷い
2021/12/03(金) 21:02:10.56ID:QrXkiXDE
連鎖的にアウトロースターなんてものも思いだした
あれは中断だったか
2021/12/05(日) 01:16:58.28ID:bzyXbt8b
中断?ああ、漫画版ね。ジャンプ系だったのが災いしたかな。角川だったら完走できたかも。
シューティングスターは火竜山の魔竜しか知らん。
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 23:05:41.44ID:ClkGBazE
天国の扉 20周年記念グッズ
https://animeanime.jp/article/2021/12/02/65841.html

切手も
https://www.shop.post.japanpost.jp/shop/g/gCS8970006601/
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 13:49:00.00ID:Zox3hZ7M
>>739
誌風を間違えたよね
極論を言えば、北斗の拳を少女漫画雑誌で連載する様なものだった。
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 11:39:59.66ID:4T3SAQ6w
実写版シーズン2打ち切りか
まああの出来なら納得
2021/12/10(金) 11:46:40.71ID:+YahKuyM
まああの林原のやる気ない吹き替え演技見た時点でコケ確定なのは予想してたがこんな早く発表するとはな
2021/12/10(金) 12:01:41.28ID:ZiYRAq6F
音楽うるさ過ぎ、人殺さないとかの味わいなさすぎ、ビシャスどうしちゃったの?問題
この辺が不評の大元かね
2021/12/10(金) 12:32:39.55ID:xPFjpG3L
無闇やたらに殺人を描かない風情というか侘び寂びみたいなの
外人にはわからんだろうな
2021/12/10(金) 14:00:08.18ID:jliXf5PQ
実写版打ち切りは残念だな〜
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 14:29:22.38ID:4T3SAQ6w
Cowboy Bebop - Session XX: Mish-Mash Blues
https://m.youtube.com/watch?v=TEW7UIY9COI
2021/12/10(金) 16:25:01.96ID:qT/60QRL
シーズン2から面白くなったかもしれないのに…
2021/12/10(金) 17:24:20.77ID:xhab/xVc
そりゃねえだろ
あんだけ原作とキャラ変えて
2021/12/10(金) 17:29:32.29ID:B7PoI+iH
カウボーイビバップの名を借りただけのゴミだから打ち切りで当然
このゴミを擁護した奴らはバカw
2021/12/10(金) 17:31:37.45ID:xhab/xVc
良かったのは原作に触れた人が増えた事だけどそれでもなあ
打ち切りは嬉しいとしか思えない
2021/12/10(金) 17:57:09.76ID:tsZc6Qhw
まだ見てないけど、見なくて良い??
2021/12/10(金) 17:59:13.23ID:VaWLZz16
>>752
ある意味レア物になるんじゃないの
2021/12/10(金) 18:02:04.08ID:ZiYRAq6F
>>745
いやいや、その辺好きな海外ファンも多いよ
今回の監督が「こっちの方が今は受けるやろ」って安易にやっちまったのが原因じゃん?
旧来のファンに砂掛けたら熱意込めた賞賛が来ない事分からんのだろうね
日本じゃ新サクラ大戦が名越のお陰でそうなったから、海外ファンにも同情するわ
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 18:33:55.24ID:4T3SAQ6w
多田葵の吹き替えは楽しみだったけどなぁ
あの数秒で出番終わりかよ
あのエドはなんか違うって思ったけど
2021/12/10(金) 18:49:21.52ID:uBiBgtoh
そもそも原作スパイクもかっこよくないから高齢化とかはどうでもいい
2021/12/10(金) 18:57:57.88ID:RG1lHazG
俺、もう少しでネトフリ入るとこだった
危ねえ危ねえ(;´Д`)
2021/12/10(金) 19:22:32.09ID:jliXf5PQ
フェイ役のねえちゃんだけ良かった!
スパイクとジェットのせいで打ち切りかよ
2021/12/10(金) 19:56:19.75ID:XMUG7tQd
視聴数も打ち切り理由らしいけどさ、ちょっと判断早すぎたんじゃなかろうか
少なくとも俺は年末の連休で見るうもりだったんだけど
2021/12/10(金) 20:00:24.40ID:iZxw43VT
Hellsingもどうなることやら
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 22:57:10.21ID:XH9LigSi
ツイッターで見かけた信本さんの話は本当なの?
2021/12/10(金) 23:54:04.59ID:b7CD5Z36
まじでふざけんな、、、最初から作るなよ
酷い部分はあったけど俺はこれはこれでって気持ちで見たのに、、、もう日本の遺産に手つけるのやめてほしいわ
まさかビバップがこんな形で糞扱いされると思わなかった
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 23:55:54.49ID:6J4me5O7
スパイクがしゃくれおじさんだった時点で負けは決まってたんだ…
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 23:56:00.33ID:4T3SAQ6w
信本さん亡くなったのか。。。
佐藤大がFacebookで公表しているね
2021/12/10(金) 23:57:15.85ID:b7CD5Z36
視聴率取れないなら打ち切りってのがさ、、もうムカムカするわ
ただのコンテンツじゃないのにさ、、
菅野さんだってサントラ作ったのにさ、、打ち切りはないやろ、、、悔しい
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 00:02:08.65ID:GGXEK54Q
ビバップが話題になってるタイミングで信本敬子さんの訃報か
癌で闘病されてたんですね
ご冥福をお祈りします
https://www.facebook.com/dai.sato.98/posts/4544792078935082
2021/12/11(土) 00:40:51.51ID:mnfLUtUi
>>765
これを機に実写から興味持ってアニメのファンが増える事もあるだろうよ
悲しい事は悲しいけどね
2021/12/11(土) 01:51:46.10ID:RNjQP2s6
まあ実写版を機にネトフリで久々全作品観たわ
2021/12/11(土) 02:04:06.66ID:i5I56z/f
うちのネトフリで実写のOP見ると日本語がバックに出てくるんだけど
あれは字幕の設定を日本語にするとああなるとかじゃなくてデフォなの?
2021/12/11(土) 02:32:52.94ID:S+kiYABC
>>762
それな
オモチャにされて、やっぱ無理だったわポイって
愛がない人たちに踏み躙られた気分
2021/12/11(土) 02:33:35.11ID:S+kiYABC
>>765
それな
2021/12/11(土) 02:56:01.03ID:oOjBAB36
もう渡辺さんに新作ビバップ作ってもらうしかない
信本さんとお蔵になったプロットとかあるんじゃない?傷を癒やしてほしい
2021/12/11(土) 06:54:56.09ID:w3LkoVoL
スパイク死んじゃったのに
どうやって続編作るんだ
2021/12/11(土) 07:01:34.04ID:sv8X0lpI
死んでない、生きている
リーダーであるビシャスを失ったことで争う理由はなく、あの後外にいた人達により手当てされてる
2021/12/11(土) 07:01:49.62ID:sv8X0lpI
という妄想
2021/12/11(土) 07:29:23.11ID:w1lL/uYr
>>765
アメリカがそれ顕著ってだけ
特にSF作品はクリフハンガーで終わらせて次シーズンでそれ解決
予め終了だったら円満エンディング
制作途中打ち切り決定ならソードマスターヤマト式
クリフハンガーで終わらせたのに上が「打ち切りね」って言ったらこうなる
2021/12/11(土) 07:36:53.33ID:sv8X0lpI
ま、デアデビルだってマーベルは継続するつもりだったけど、Netflix側が打ち切り決断してマーベル側も、は?ってなったほどだし
2021/12/11(土) 08:24:54.80ID:yrVjQnt5
50代ってまだ若いじゃないか
残念だ
2021/12/11(土) 08:26:33.01ID:pkyj3qmz
まぁスペースダンディを広義の続編と見做す
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 08:46:04.98ID:+wga+Oea
ジュピター・ジャズとカウボーイ・ファンク好きな回でした R.I.P.
2021/12/11(土) 08:52:23.81ID:oOjBAB36
あんた、、牧師の経験ある?
2021/12/11(土) 09:22:15.14ID:RNjQP2s6
伏線を全く回収せずに打ち切りかよ。アメリカらしいわ。
2021/12/11(土) 11:03:40.44ID:mnfLUtUi
キャスティングやキャラ設定の時点で負け戦だった
解釈の違いだろうけど
原作見てた日本人的にはどうしてこうなった的な要素が多過ぎた
2021/12/11(土) 11:37:24.58ID:EitWXZGz
>>737>>741
0083のコミカライズを手がけた夏元雅人に作画を担当してもらって
今こそカウボーイビバップ ジ・オリジンとしてコミカライズしてもらおうぜ
掲載誌はヤングエースあたりで

シューティングスタービバップは完全に黒歴史にして欲しいところだけど
OPだかEDだかに『漫画連載』としてクレジットされてるんだよなぁ・・・
2021/12/11(土) 12:57:04.37ID:cUqU3rsP
渡辺さんビバップの新作映画待ってます
2021/12/11(土) 12:58:21.13ID:uOF64CeO
ほんと酷いなんだ気持ち盛り上げといて金にならなかったポイ
2021/12/11(土) 13:48:02.18ID:zFtW02lk
雰囲気がカッコいいだけのアニメを実写化するととんでもないことになる好例だな
2021/12/11(土) 14:41:58.85ID:DcoBXmoh
二次元を三次元に上手く変換するのは並大抵のことじゃ無理だからなぁ
ファンタジーやSMはとくに難しい
2021/12/11(土) 15:30:29.24ID:plh+Hpzf
>>787
カッコイイだけのアニメからカッコイイを取り除いたらこうなる
2021/12/11(土) 16:01:53.35ID:azuTEgMT
スタイリッシュっぽいのが受けただけでストーリー性とか設定が評価されたわけじゃないしな
2021/12/11(土) 17:09:27.79ID:zJsJ2yec
>>788
しれっと変な性癖を混ぜるんじゃない
2021/12/11(土) 18:04:53.46ID:zFtW02lk
>>791
SMは性癖や性的嗜好としてわりとメジャーではないだろうか
サンライズの禿頭監督とかも作品で色々発露してるし
2021/12/11(土) 18:55:15.40ID:w3LkoVoL
ファンタジーなSMか・・・
趣味だねえ( ´ー`)y-~~
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 19:11:10.90ID:Rh9hkDI7
SMは実写版ビバップの方がちゃんとやってたなw
2021/12/11(土) 19:16:17.08ID:Aq7We+Gz
@r_tkt
https://twitter.com/r_tkt/status/1469441900323438592?t=JJZ_VXYGN25HUJsVf2aMzw&;s=19
ジッシャカの出来がどうとか以前にあのあれはそもそも元からそんな面白くなかったろう
当時「アニメなのにこういうことするのカッコいいー、ということが分かる俺たち」というポーズを取ってたアニメオタク以外誰が本当に面白いと思ってたんだ謎だわ
という意見を胸に秘めて今日も生きていくのだ

エヴァが「ガンダム以来の大人の鑑賞に耐えるアレ」扱いされたせいでチラホラ出てきた「ジャリ番コンプレックスの消費者と制作者が気持ちよくなるための大人っぽいやつ」の最初の代表格と言っていいんだろうが、怪獣もロボットも宇宙人も出てこないんじゃ
こちとらTVアニメは子供になって見るんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/11(土) 21:04:07.60ID:i5I56z/f
スパイクをアジア人にしたいのは理解できるが
実写にするとどうしてもああならない
若い頃のキムタクに外人のスタイルの日本人で殺陣もできればいいが無理だろ
黒髪で気持ち顔薄めのラテン系の細マッチョとかをキャスティングすればいいのに
2021/12/11(土) 22:33:50.08ID:S+kiYABC
スパイク役の人が肘を張り出してポッケに手突っ込んで歩いてるの笑っちゃう
2021/12/12(日) 02:23:20.99ID:lzFyYd4f
>>795
もうこういうのいいって恥ずい
2021/12/12(日) 02:29:08.91ID:5S5RFVqJ
スパイクが不細工なら
魅力は無いわな
2021/12/12(日) 03:20:19.73ID:pqI3w+0k
信本さんの訃報を知りました
素晴らしい作品を有難うございました
2021/12/12(日) 04:25:20.99ID:AJZeR1kI
>>800
誰に言ってるの?
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 07:20:33.38ID:AvWzQB32
信本さんまだ若いのにな。。。残念
2021/12/12(日) 17:22:34.46ID:uK85Dkh8
>>801
ヤフコメに書いてる人と同じ感覚でしょw
2021/12/12(日) 19:57:53.26ID:nBb/seUf
ビバップ見たけど相変わらずハリウッドの制作は中国と日本がごっちゃになってるとんでもな世界だな
チャンバラの武器に日本刀や槍使ったり日本画風の絵が地面にあるのに組織の衣装とか雰囲気は明らかに中国というね

原作の設定的には中国だろ?
2021/12/12(日) 21:19:57.05ID:BPoKB+99
実写版散々な評価だけど天国の扉も金返せのレベルだよな。
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 21:39:06.89ID:VebxhFB9
ラストナイトインソーホー観たけどビバップ実写版もあれぐらいの感じでやって欲しかった
2021/12/12(日) 21:55:29.32ID:coeaes0f
天国の扉はモップのバトルシーン見ておなか一杯
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 00:49:00.47ID:0CYprPLQ
劇場版はガッカリな出来だったな
作画やアクションは凄いけど
2021/12/13(月) 04:13:15.15ID:sH9Rj2Sv
最初のコンビニのシーンは好きなんだけどねえ
2021/12/13(月) 05:07:17.54ID:3pdiwjOn
レンジィの内輪ネタは寒い
2021/12/13(月) 07:59:53.76ID:5zSDhfmC
無駄に長かった
2021/12/13(月) 08:54:40.49ID:fW7wANho
>>804


押井氏のイノセンスなんかはワザと中国寄り

まあ宇宙の覇権を握るのは大国の中国とかだろうし間違いでは無いよな。その頃は日本国家はアジアの小国として没落して美術としては評価されている。って世界観かな。
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 10:06:29.47ID:Xi8xMpqo
組織周りは香港のヤクザ映画が元ネタだしな
2021/12/13(月) 12:10:36.65ID:wr6Q0gbp
ドラマ見終わったあと、堕天使のバラッド見たら若本がカッコ良すぎて泣きそうになったわ
2021/12/13(月) 16:27:27.77ID:AX0A8xc6
ビシャスかっこよかったよなあ
当時はニュース番組とかのナレーションの人と同じなのが信じられんかったけど
どんどん芸風そっちになっていったな
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 16:35:04.37ID:joFZJLyS
劇場版って当時あんまりな評価だったの?
今から見ると映像のクオリティー高いと思うけど
物語が後半失速しちゃったのはあるけど
2021/12/13(月) 17:03:07.71ID:zs4DL/vr
実写版はキャラクターと現在を掘り掘りし過ぎたのが美味しくなかった
アニメは断片的に見せられてたから妄想もかきたてられたのにさー
全部言葉で説明しちゃうのは安っぽくなるから注意が必要なのに
2021/12/13(月) 17:19:33.37ID:FUmen44J
ジュリアをあんなふうにするなら続編観たいわー
2021/12/13(月) 17:28:06.29ID:3pdiwjOn
劇場版のレシプロ機軍団が発進するとこの盛り上がり好き
2021/12/13(月) 19:39:43.46ID:sglt8XJ2
劇場版はゲストメイン過ぎた
2021/12/13(月) 22:36:24.96ID:vE7HmP48
https://jp-ign-com.cdn.ampproject.org/v/s/jp.ign.com/cowboy-bebop-live-action-1/56506/review/?amp=1&;amp_gsa=1&amp_js_v=a6&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=16394024876463&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&ampshare=https%3A%2F%2Fjp.ign.com%2Fcowboy-bebop-live-action-1%2F56506%2Freview%2F
中々的を射ている。
2021/12/13(月) 22:47:05.81ID:2TrvyP/x
>>821
俺も同じの読んだ。一番しっくりとくる評価だよな。
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 08:05:52.86ID:tMtn1KIS
アニメ版がB級とみなされてるから本場アメリカもB級に徹したってなってるけど国は関係なくて単に監督のセンスが悪いだけな気がする
アメリカ人のタランティーノはB級映画の引用だらけで格好良いジャンル映画作ってる訳だし
2021/12/14(火) 13:30:42.14ID:dy5bI7YM
>>817
実写版攻殻と同じミスだな
向こうの映像業界では教科書通りのアプローチなんだろう
2021/12/14(火) 20:21:23.89ID:ean6Obry
ジュリアをラスボスにしてバーン!のつもりだったのか
2021/12/14(火) 21:32:03.11ID:37d3zgsk
そうなんだよ…続き観たいよな。
2021/12/14(火) 23:55:25.57ID:B8DtXhs7
>>798
「人気作品貶してマニアックな作品高評価の俺かっけー」
昔からオタ界隈には有象無象さw。
2021/12/15(水) 01:36:32.11ID:u+9+vPnz
>>824
あっちのは思う事はあるけど、思い切った事をやり切ったからまだ別物として見られる
ネトフリは次シーズンも考えとけってスタッフに言ってたからあんなクリフハンガーで終わったんかなぁ?
ここまで変えてきたなら、セカンドシーズンから作品評価が地に落ちるか登っていくかが分かるだろうに、ここで打ち切ったらそれこそ駄作で終わっちゃうよ
2021/12/15(水) 03:59:08.85ID:jDV8kPsZ
悪魔を憐れむ歌、を久々に見たがかっこよすぎてしびれた
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 08:22:52.64ID:28gTkNI2
スペース・ダンディのアカウントで渡辺監督の信本さん追悼のメッセージがツイートされてる
2021/12/15(水) 14:43:04.67ID:d5I4HNKu
スペースダンディっておもしろいの?
2021/12/15(水) 16:45:25.86ID:nFi37MlH
お前の好みによる
ビバップのくだけた回が好きなら好きかも
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 17:16:32.26ID:28gTkNI2
湯浅監督回が狂ってて好き
2021/12/15(水) 18:19:42.17ID:u+9+vPnz
>>831
ビバップより遥かにジャンルの上下が激しい
一つ一つは馬鹿馬鹿しく笑えるけど、セカンドシーズンの終盤それらが集束していったのは俺は好きだった
2021/12/15(水) 19:11:30.95ID:He4VpQir
酒とタバコと男と女
2021/12/15(水) 20:26:02.29ID:utqB/ogo
ガキとケダモノとはねっかえりの女
2021/12/15(水) 21:30:12.76ID:jDV8kPsZ
俺、出るのやめようかな
2021/12/17(金) 19:39:59.56ID:jvXlSvW2
大阪のビル火災で男が液体の入った袋を
床に落としてから蹴ってストーブにぶつけた
とあったがスパイクが最後に乗り込んだ時の手榴弾みたいだなと思った
2021/12/17(金) 20:29:31.23ID:dUB5y2VD
うーんよく分からん
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 20:33:50.20ID:Y931q/jy
精神病院の患者だからむしろトンプーが近いのでは
2021/12/18(土) 11:52:14.47ID:5G6a3awH
もう公開してから1ヶ月以上経つけど
劇場版SAOのヒロインの母が髪型が似ていて中の人が林原めぐみだからか
一切の妥協を許さない厳格な教育ママと化したフェイに見えてくるw
ちなみにこの作品のラスボスというか黒幕は山寺宏一だったなw
2021/12/18(土) 13:12:54.77ID:JuSp1485
>>841
劇場版になったら山寺宏一をラスボスや黒幕にしないといかんアレはなんなんだろう
2021/12/18(土) 13:28:36.10ID:vcVBIqpc
メタだけどそれだけ声優としてのパワーがあるんだろう
良い意味で作品を動かすほどの存在感がある
2021/12/18(土) 15:41:21.89ID:VL8HjFkg
ヤマデラナンバーワン
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 16:09:36.43ID:HANj63ft
今さら山ちゃんのコメント動画ネトフリがあげてるね
Vチューバーの下手な相槌が邪魔すぎる
2021/12/18(土) 19:15:24.44ID:6KgvAjpf
山ちゃんのババァ嫌いは異常だな
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 23:39:50.65ID:HANj63ft
アニヲタはみんなババァ嫌いだろ
2021/12/19(日) 01:48:48.11ID:4VJdMoAE
それはどうかな。
2021/12/19(日) 06:28:04.89ID:HoObX0cI
アニオタがみんな自分と同じだと思ったら大間違いだぜ
2021/12/19(日) 09:28:54.05ID:dibHTBx/
20年前、せめて10年前ならスパイク役は真田広之でいけたんじゃないかとふと思った。
2021/12/19(日) 10:48:34.47ID:fo+mgTCY
似合わんだろ
2021/12/19(日) 13:14:20.13ID:bsqXesOc
小さすぎる
2021/12/19(日) 14:03:30.36ID:X7pbZrch
小さいしガタイが良すぎる
個人的には玉木宏とか良いと思った
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 14:09:28.13ID:98Zb0CJL
オダギリジョー目元とかそっくりなんだけどな
気怠い雰囲気も纏ってるし
2021/12/19(日) 15:47:01.29ID:P6XFZtOl
ジミ・ヘンドリックスとかいいんじゃないかな
2021/12/19(日) 19:11:23.54ID:CwLEqOxH
結局松田優作しかない
2021/12/19(日) 21:15:37.52ID:IjEWmYaq
アクション出来んとネトフリの二の舞。
2021/12/19(日) 23:59:28.72ID:ti7Dg7YQ
金城武か伊藤英明
2021/12/20(月) 00:08:49.98ID:X5AJyEL7
おっさんばっかりやないか
スパイクは若者だぞ
2021/12/20(月) 00:30:41.58ID:cRzdT7Wc
リアルタイムのファンは氷河期だからあの頃全盛の俳優しか出てこん新しい俳優なんか知らない
2021/12/20(月) 03:09:38.84ID:j8kKKWC2
いまならまちがいなく綾野ゴウさんだよ
2021/12/20(月) 05:22:22.46ID:ucI3aG5Q
綾野剛さんもなんか違うようなw
2021/12/20(月) 05:25:09.55ID:ucI3aG5Q
綾野剛さんは演技力やアクションのキレも良さそうだけど顔つきが精悍すぎるように感じる
2021/12/20(月) 06:19:16.65ID:NJ7a9xyT
ぶっちゃけ
アニメだからくさいセリフも違和感ないけど
実写だったら虫酸が走るな
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 08:21:58.52ID:Tlkk8w8r
実写だとおっさんの方がハードボイルドな雰囲気と合うな
西島秀俊とかいいんじゃない
2021/12/20(月) 12:16:47.97ID:mLbrFTte
弟ニキなら完璧だな
2021/12/20(月) 13:15:56.70ID:i9LllB1e
玉木とオダギリジョーは良さそう
スマートでスタイリッシュな雰囲気ある
2021/12/20(月) 14:35:18.15ID:l+jRcPh7
おっさんは雰囲気出るけどアクションもたつくという痛し痒しの問題だなあ
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 16:37:26.20ID:Tlkk8w8r
本人がアクションやる必要ないんじゃない
2021/12/20(月) 17:00:06.51ID:pOjr/8TK
おっさんのスパイクなんかやだ
2021/12/20(月) 18:02:50.47ID:TiJ+3gu5
おっさんでいいよ
2021/12/20(月) 21:43:28.15ID:LMCEgbUX
>>863
それじゃあ綾野剛は精悍な顔つきのビシャスで
2021/12/21(火) 00:03:49.46ID:1fqcex8z
海外版スパイクだれかににてるとおもったら
フェイ登場会の偽スパイクににてるんだな
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 00:32:42.42ID:P24UodbE
ファンムービーの方がキレが良いな
https://m.youtube.com/watch?v=DQcykdQ6xks
2021/12/21(火) 04:53:14.01ID:G10VDJm0
>>872
意外といいかもw
銀髪ロン毛にさせてみたい
2021/12/21(火) 13:28:25.93ID:zKdSgVfy
>>874
ファンムービーの方が制約なく原作への愛情注ぎ込めるからね
唯一欠点といえば資金力だけ

アクションの撮り方も時代劇撮ってる人たちに任せてもいいと思うけどなぁ
スローな武士にしておくれの終盤の殺陣みたいな長回し出来るスタッフが集まりゃいくらでも原作っぽく出来るだろうに
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 18:46:39.64ID:P24UodbE
ファンムービー作ったグループの過去動画みるとブルース・リーのパロディやってたりアクション出来る人とカメラでの撮り方を理解してる集団みたい
こういう人達にアクションシーンのコーディネートして貰いたかった
2021/12/23(木) 22:26:47.76ID:hqhlIK4D
テレビ神奈川 1/28(金)19:00〜21:05 カウボーイビバップ 天国の扉
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 13:42:26.09ID:NWvj6AKR
BS12のアニメ映画枠じゃなくTVKなんだ
2022/01/04(火) 06:54:32.47ID:nlK2MwZF
要潤でいいだろふつうに
2022/01/04(火) 11:36:54.70ID:ARfHvboQ
スピード感出す技術ある監督に巡り合わないとどの俳優でも無理
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 21:06:47.17ID:e2b2EcnZ
>>881
単に早送りするだけじゃダメなのかね?
簡単にできそうだけどな。
2022/01/04(火) 21:48:07.60ID:D9GKCzuz
>>882
単なる早送りだと素材の良し悪しがよりバレバレになるんよ
上手い主役と倒され役なら早送りでも綺麗だけどね
アップばかりだと「この役者は下手くそです」って言ってるようなもんだし
どこでアップにするか引きにするか、画面を揺らすかスローにするかは監督やカメラのセンスによるよ
2022/01/05(水) 14:04:50.23ID:FdDX28Uc
ただの早送りだとギャグになっちゃうもんな
2022/01/06(木) 01:01:27.12ID:EtDWPvzy
るろうに剣心とか早送りでやってんじゃなかったっけ牙突とかワイヤー丸出しで
ビヨーンとジャンプしてて笑っちゃったな
2022/01/06(木) 07:14:52.87ID:C10QXPR9
>>885
作者が児童ポルノで捕まったやつか
2022/01/06(木) 13:37:43.71ID:CMyjwhVy
るろ剣の監督って香港かどっかでアクションコーディネーターやってた人じゃなかったっけ
2022/01/07(金) 00:21:38.04ID:YSnojEsp
『カウボーイビバップ』シーズン2を求める署名が10万に近づく
https://front-row.jp/_ct/17508912

正気とは思えん。
2022/01/07(金) 01:21:01.09ID:ey3i+/Mg
ビバップ観てなければ普通にB級ドラマとして楽しめ...
2022/01/07(金) 01:25:23.08ID:97AYDcit
クラウドファウンディングがメジャーになってきた昨今、ただの署名にどれくらいの力があるんだろうか
2022/01/07(金) 05:41:20.57ID:215yiqM7
署名の紙束ビンタより札束ビンタの方が効くよね
2022/01/07(金) 23:50:49.06ID:tGWjjckp
あまりのダメさに呆れてカニエ・ウェストあたりがボーンと出してくんないかな
2022/01/08(土) 03:52:15.88ID:ZQwFuRQJ
ハキムとか見ると整形技術がすごいからキャストの入れ替え自由にやってほしいな
2022/01/08(土) 21:00:28.30ID:1ceHvYTo
なんかビバップの世界に時代がやっと追いついた感があるなw

レンタル落ちでも数万円で取引…懐かしのVHSソフトが謎の高騰 理由はDVD化されていない希少作品【夕刊フジ】 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641616901/
2022/01/08(土) 21:11:21.44ID:rQkyys2J
磁気だぜ磁気ィ!!
2022/01/09(日) 00:45:42.71ID:1dijn1qC
インスタでもわざわざVHSで観る海外のヲタクいるもんな
2022/01/09(日) 02:22:33.22ID:stGh47Y/
カウボーイビバップ実写そんなに期待されてるの?
声優さん何人かいないしあの頃の美談で終わってほしいけどな…
2022/01/09(日) 06:18:26.47ID:WmEjer8r
イケメンと美女ならやって欲しいけどな
2022/01/09(日) 22:38:12.30ID:nQ7Y+1qn
昔はベータ派とvhs派に別れて〜ってきのこたけのこ戦争みたいなプロレスだったのかマジだったのか
2022/01/14(金) 13:49:34.81ID:zELOkDdX
マトリックス観たらキアヌやっぱスパイク役やって欲しいってなたわ
2022/01/18(火) 22:27:11.61ID:Lhteg9fT
>>858
マッシュルームサンバの回だけは伊藤英明にやってもらおう
2022/01/20(木) 21:14:23.32ID:tU5wew4N
いっそのこと各話違う役者を使ってのオムニバスでは如何かと思う
良い俳優と撮影班使えば、俳優が違ってもキャラクターの精神的なところを視聴者が拾ってくれるやり方も出来る
2022/01/20(木) 21:18:09.20ID:3++OnLNr
結局実写版最後まで見ずにネトフリ解約しちゃった
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 17:04:31.16ID:cf4x94+x
>>878
2022/01/29(土) 22:26:02.04ID:duhLC2zV
https://youtu.be/L-E3FmBl5yo
怖いよ
2022/01/29(土) 23:07:28.49ID:lTZdK1To
ネトフリアニメチャンネルがあたまのおかしい耐久動画上げてて草
2022/01/29(土) 23:08:28.42ID:lTZdK1To
>>905
書き込んだあとレス見たら
貼ってあって草w
2022/01/31(月) 23:32:05.28ID:bSEDTYLt
最近になってやっと見たけどめちゃくちゃ良かった
2022/02/01(火) 04:16:29.33ID:4ImAdkmj
>>908
TV版 劇場版 実写版どれを見たのですか?
2022/02/03(木) 02:53:44.96ID:tTfnWfcq
スパイクとジェットがフェイに性欲感じないのが不思議
2022/02/03(木) 03:52:10.80ID:hZKl9qn8
スパイクは素人童貞だし
ジェットはロリコン
2022/02/03(木) 08:26:21.51ID:Tl4sDVov
>>911
ブギウギ・フンシェイの回か。
2022/02/03(木) 23:56:27.10ID:oQkJBeVn
>>909
TV版!
2022/02/04(金) 00:09:56.62ID:o+tXoBVI
>>910
女はメルヘンじゃなきゃよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 02:02:39.96ID:q1pzvnWU
マンダロリアン観たら賞金稼ぎでSF西部劇やっててこうゆーの実写版で観たかったわ
潤沢な予算でスタッフも一流だからこそのクオリティーなんだろうけど
2022/02/13(日) 02:27:19.38ID:zdCm+eNP
>>915
あっちは指揮する各スタッフもベテランだし、長く続くスターウォーズで何やったらファンから総スカンくらうかディズニー上層部も懲りただろうしね
EP7~9じゃ過去作への経緯もなく、統率取れなかった結果あのザマだったから……
ディズニーがスターウォーズの版権買ってからEP9が終わるまで、それまでのファンから「最悪だ」と何度も言われるような仕打ちや対応を数多くやった反面教師があってこそのマンダロリアンやボバ・フェットだと思うよ
2022/02/13(日) 10:46:47.96ID:mh9KCKoA
https://i.imgur.com/GednzZR.jpg
2022/02/13(日) 14:52:01.86ID:r/I1RKOG
>>916
シリーズの拡張狙ったはいいけど色々はずした挙げ句縮小再生産に走るって商売的には一番だめなパターンだけどな
2022/02/13(日) 15:30:00.67ID:jdWF/pOq
>>918
それで衰退したらアレだけどローグワン含めて「これこれ。これでいいんだよ」っていうタイトルを出せて堅調してるは有りだと思うよ
というかEPナンバーの本流と同時進行で作ってたものが評価されてるから、ファブローやギャレス等の手腕やファンサービスを考えての作りが功を奏したってところじゃないかね
2022/02/16(水) 22:57:38.80ID:0geu93kv
新作アニメはもうしなくていいし、ドラマは話題性だけ作れればいいよ
メイン声優死んじゃったからもうブランドとして短いMV作るとかそういうのでいいよ
2022/02/17(木) 01:51:17.54ID:Y2mfra9W
そもそもあの終わり方では新作は作れまい。
2022/02/17(木) 04:40:18.19ID:eSyiab6b
過去の時点での話でいくらでも作れる
2022/02/17(木) 07:27:48.89ID:8LXEqlzD
>>921
作れるから
包帯ぐるぐる巻でソファに寝てるスパイクから始まればいいだけだから
2022/02/17(木) 14:04:42.84ID:ZObp5HQV
うんち
2022/02/19(土) 18:54:03.96ID:oZgPrgxH
フェイが体を使ってスパイクを止めれば死なずに済んだ
2022/02/19(土) 19:56:44.51ID:bhFR17Pf
エドかなぁ〜
2022/02/19(土) 23:03:03.96ID:LnCQMf91
俺かな?
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 12:00:25.80ID:oUZrFMZm
簡単な話

学校や職場、集団で1年目、皆んな仲良くて夢に向かって楽しく、頑張って行く仲間だったのが

ニ年目、ビックリするぐらいギスギスした仲が悪い職場、学校、集団になるからな、平成は


昭和はスクールウォーズみたいに仲悪い集団や職場、不良グループが、だんだん仲良くチームワークになる集団や職場、平成は逆だったんだよ

自衛隊も仲良い職場かな?仲悪い集団かな?


とっくに令和だよ

覚えとけ泥棒組織
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 18:29:18.19ID:/2toUpyW
こないだ天国の扉観たけど最後の方マクロスプラスしていてマクロスヲタには面白かった
カウボーイビバップ初めて観たけどあーいうメカも出てくるんだね
2022/02/27(日) 02:53:03.23ID:EO0wZLgL
>>925
フェイ程度じゃなあ。
2022/03/06(日) 13:48:10.00ID:OpjWGnXA
スパイク役の俳優、打ち切りにショッキングでがっかり

https://news.yahoo.co.jp/articles/806a8d17d3c1211ec82f1076146b52f930d40c47
2022/03/06(日) 16:23:30.80ID:4F3EQnlQ
【賞金首】ロシアの新興財閥がプーチンの首に懸賞金100万ドル 「生死は不問」 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646400088/
2022/03/06(日) 19:02:07.94ID:AGEFl/1m
100万ドルの賞金首だ
捕まえておくれ〜
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 10:43:39.00ID:t8aJD2iV
https://youtu.be/rfVhsgCqG0I

https://youtu.be/Tl-34kvA5uo

https://youtu.be/Rk_sAHh9s08

馬鹿自衛隊の泥棒詐欺師組織

インセント・ワールド

攻殻機動隊イノセンス
(マトリックスが真似した漫画・攻殻機動隊)


イノセンス
無知の方が得するだけの理屈だから

エニグマ Return to  innocence
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 13:19:31.60ID:y9W+Q5Si
最近ではこういう大人向けのアニメなくなったよな
2022/04/20(水) 14:32:13.93ID:1E8eI4RZ
あんまり売れないのかね
2022/04/20(水) 18:42:42.19ID:USQ/duPd
>>935
銃と酒と煙草とあばずれはニッチなのかもしれないね
2022/04/20(水) 18:48:14.54ID:kZPDUopc
あばずれとはいうけどフェイって意外と処女っぽいというか身持ちは堅そう
2022/04/20(水) 19:30:25.59ID:AgPyXwBr
意外じゃなく明らかにウブだろ
グレンの股間見て顔赤らめたり
2022/04/20(水) 23:07:02.54ID:kZPDUopc
あんなハミケツ上等な短パンはいてんのに不思議だよね
2022/04/21(木) 00:12:59.92ID:HIi4pWr9
>>936
萌えかBLもどきか玩具の30分CMか原作付きじゃないとスポンサーが金出さない。
2022/04/21(木) 11:28:33.33ID:BLlgGyUU
フェイは元はお嬢だし記憶喪失で訳分からん状態の期間もあっただろうから、実際でいうとスレる暇あんまなさそう
てか肉体的には23なのね…新入社員かー
2022/04/21(木) 18:43:57.01ID:af9wrd6d
フェイに手を出したらその後に束縛が凄そう
2022/04/21(木) 20:50:47.06ID:QTrLTfjS
元は無邪気なメッセージビデオ残すくらいだしな...適応するためにキャラを作ってる部分はありそう
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 16:04:09.96ID:Vlozk6/n
スパイク、ジェットに続いてフェイ、エド&アインもフィギュア発売 3人と1匹揃う

https://hobby.dengeki.com/news/1532708/
2022/04/28(木) 16:18:01.17ID:Ns3/dCO9
エドフィギュアの魔改造はよ
2022/04/29(金) 15:32:06.58ID:BQ6uE9mB
エド、なんか快活で凛々しい感じだな
2022/04/29(金) 15:56:42.50ID:djGugsCY
フェイの顔がなーんか可愛くないな
正式にアナウンスされるときにもうちょい手が入るかな?
2022/04/29(金) 16:27:52.24ID:YhkJ7WAt
フェイの服が折り紙の金色みたいで違和感
エナメル素材っぽい表現は難しかったのか
2022/04/29(金) 17:03:16.24ID:djGugsCY
ジェット立体化されるとなんか存在感あっていいな
2022/05/01(日) 14:04:55.92ID:MEpUwYrj
>>938
>>939
でもおっさんのホモセには動じなかったよね
2022/05/01(日) 18:17:54.33ID:iseGH5iR
>>951
イケメンに限るんだろう
女とはそういう生き物だ
ブサイクは人間とはみなさない
2022/05/01(日) 23:41:35.12ID:7XGpEzlR
ビバップ見てた世代がいまだに女性コンプレックス全開なのか
みっともないし哀れで醜いなあ
2022/05/02(月) 01:12:46.85ID:jZdRodge
わかるかよ
2022/05/02(月) 05:39:51.24ID:nhVrIyOV
『女はすぐ裏切るが、男は義理に生きるもんだ』(36歳男性)
2022/05/02(月) 19:08:55.78ID:OodtOtg/
義理ねぇ
2022/05/02(月) 19:48:56.33ID:gr3z0olW
義理で腹は膨らまねえ
2022/05/02(月) 21:59:59.33ID:caR2C/VC
だから肉の入ってる青椒肉絲食わせろよ
2022/05/02(月) 22:57:03.22ID:648onxgm
肉の入っている青椒肉絲は青椒肉絲とは言わねえんじゃねえのかい?
2022/05/02(月) 23:17:29.70ID:caR2C/VC
金があるときゃ言ってくれ!
2022/05/03(火) 06:02:24.92ID:sKnGKjop
回鍋肉の肉なしなんざごめんだぜ
2022/05/12(木) 09:21:11.27ID:59LzW2Qm
回鍋肉は俺のパスポートさ。
こいつがなきゃ俺はどこにも行けやしねえ。
2022/05/12(木) 18:46:37.20ID:4LPcUpgo
お袋の青椒肉絲を吸うときもワーブリング効かせてたもんだ
2022/05/12(木) 19:12:51.31ID:cLJ63Tub
俺には縁のない食い物だ!
2022/05/12(木) 19:29:54.77ID:Dnixzogn
ピーマン入れんといてやー
2022/05/13(金) 00:31:52.19ID:PgtpZmLr
>>962
おいおい、違う作品混じってっぞw。
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 00:34:44.46ID:mGaJYya9
>>965
焼きビーフン混ざってんぞ
2022/05/14(土) 20:56:27.34ID:tXL6UCly
ヤバビーフン?
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 13:34:29.68ID:l09opvM/
イムホテーップ
カウカウ カバップ
ボボボーボ・ボーボボ
2022/06/08(水) 21:14:25.46ID:dyVzm88o
玉葱もキクラゲもベーコンも入ってない焼きビーフンは、焼きビーフンって言わねぇんじゃねぇのか?
2022/06/09(木) 05:51:35.60ID:v1bnCdyO
貧乏で焼きビーフン食ったことねえんだ
2022/06/12(日) 08:33:34.72ID:Us4sVaX9
【大河】山寺宏一が「鎌倉殿の13人」で僧侶の慈円役 初大河に「まさかのオファーに震え上がった」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654805372/
2022/06/16(木) 09:58:05.07ID:MjVylkOq
>>971
おばちゃん、焼きビーフンにピーマン入れんといてや。なあ、なあて。
2022/06/17(金) 17:40:48.46ID:BEsXOtLo
ビーと言ったらフンと返ってくるそんな関係でありたい
2022/06/17(金) 18:49:55.07ID:CBngoQaF
フロート ライク ア バタフライ
スティング ライク ア ビー
2022/06/18(土) 01:26:23.00ID:F7vBYAQW
そういやレンジィの中の人、焼きビーフンのCMにも出てたな。
2022/06/25(土) 22:40:22.45ID:bJ6bISfQ
ネトフリの実写版、2話まで見てめんどうになって放置してたけど続き見るとするか
2022/07/01(金) 09:49:22.50ID:HCzOWbhW
>>976
ちゃんかちゃんかちゃんちゃん
ぼ~くは陽気なビーフン屋
野を越え山越えやってきた~
おいしいの?もちろんさ!だってケンミンの焼きビーフンだも~ん ヴァ
だったかな。
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 06:32:01.13ID:Ar0G2g+j
サニブラウンの本名サニブラウン・アブドゥル・ハキム
2022/07/19(火) 00:29:36.41ID:Fig2L6ps
あれを日本人と言われても違和感がある。
2022/07/28(木) 20:31:19.32ID:/9bcF4xT
つべのサンライズchで30日から配信
2022/07/29(金) 00:35:38.22ID:dEVobAjE
逆に今まで散々見たからわさわざようつべで見る気しない。
2022/07/30(土) 09:08:48.55ID:5FMzfjx4
古典の域に入ってきてるしな。
出崎や押井の全盛期を知らない人も多いだろうしなあ。
90年代作品が、俺らにとってのアトムや鉄人みたいな感覚なんだろうなあ。
2022/07/30(土) 18:57:28.87ID:j6qDCzEz
時は2015年♪
2022/07/30(土) 19:14:14.96ID:BHJotiaq
アトムは古過ぎる(1963)だろ、何歳だよろ
せいぜいマジンガーZ(1972)くらいの感覚
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:01:55.02ID:jWs8HpWC
YouTubeでやるけど
名作だけどOVAレベルをテレビでやったのがすごかっただけのアニメだと思う
2022/07/30(土) 20:31:28.57ID:xmyKQl+F
今見ても面白い、世界の受けも良い
シリーズ化したら、ルパン三世以上のポジションを確保できたのに
何故コロコロしてしまったのか
勿体無い
2022/07/31(日) 01:08:35.29ID:9kGj3U90
気づいたらジェットよりおっさんになってる!?スパイクみたいな大人になりたいと憧れてたがおっさん視点だとスパイクって色恋沙汰でいつまでもウジウジして自暴自棄になってるメンヘラ小僧だな
2022/07/31(日) 01:34:05.95ID:ZokMkx3o
穿った見方だなあ
ジュリアのことも含めてスパイクの過去が作中で断片的、かつ唐突にしか描かれてないから、視聴者として感情移入しづらいのは確かだが
なによりジュリアより可愛いヒロインもいるし
2022/07/31(日) 02:24:02.08ID:4kZRaSbF
俺かなぁ。
2022/07/31(日) 02:33:31.54ID:9kGj3U90
アナスタシアか
2022/07/31(日) 04:34:21.61ID:CQIBqrjg
俺ならジュリアが駄目ならフェイで良いや
となってしまうな
2022/07/31(日) 06:13:37.41ID:58kRlINK
アニーのデカパイに吸い付きてえ
2022/07/31(日) 16:58:34.58ID:nrQv5Vgr
次スレ
カウボーイビバップ COWBOY BEBOP Session63

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1659254235/
2022/08/04(木) 23:27:32.23ID:KwCM7NCc
アミーゴ!
2022/08/04(木) 23:31:07.26ID:7PA4ULNg
太陽系30万の賞金稼ぎのみんな
2022/08/04(木) 23:42:56.33ID:paZvJKpa
ビッグショットの時間よーん
2022/08/04(木) 23:53:02.93ID:VuXcq5sl
最初はスペースコブラ的な軽妙なコメディを期待してたけど、虚無感多めなのが意外だった。
大人のアニメに見せてるけど、みんな気分が10代。
2022/08/05(金) 01:17:22.29ID:r/SG18TD
あれは、格好いいオヤジに憧れた若造・小僧・小娘が作ったアニメだから。
アニメ夜話でも言われてた。オヤジが見ると逆に恥ずかしい。
2022/08/05(金) 05:39:36.61ID:J7Dth2wk
俺の股間のサイコガンはもう役立たずだ('A`)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 529日 9時間 0分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況