X



機動戦士ガンダム VOL.90【ルナツー脱出作戦】

2025/04/14(月) 02:14:55.67ID:???
君は生き延びる事ができるか
43×2+4スレ目

※前スレ
機動戦士ガンダム VOL.89【敵の補給艦を叩け!】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1739906950/
2025/04/14(月) 04:17:29.75ID:???
>>1


白い悪魔を讃えよ
2025/04/14(月) 05:22:55.40ID:???
いちおつ
2025/04/14(月) 05:25:37.31ID:???
>>2
こういう意見があるぞ




892 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2025/04/12(土) 05:54:06.50 ID:???
>>891
連邦の白い悪魔、か

白い天使でもいいと思うのよ
出会ったら確実に天国に送ってくれるww
https://i.imgur.com/ts3GkAL.jpeg
2025/04/14(月) 05:57:56.23ID:???
白い液体なら毎晩発射してるぞ
2025/04/14(月) 06:08:38.85ID:???
>>5
節子、それ白い悪魔ww


ミライセイラフラウ・ボゥどころか
キッカでさえ妊娠させられる
2025/04/14(月) 06:14:37.86ID:???
>>5
アムロはマチルダさんで毎晩コイてた
独房にぶち込まれてた時はハモンで抜いてた

ハモンはハモンでランバ・ラルに抱かれて快感の渦に飲まれながら
目を閉じてアムロに貪られてる図を妄想してた
そんな事はつゆ知らずランバ・ラルはハモンの熟れたボディを
今宵も堪能していたのだった
そして寝室の壁に耳を当てながら自家発電に勤しむ
ランバ・ラル隊の兵士が数人、
中には男同士でさかりだす兵士も



ランバ・ラル隊の夜はふける
2025/04/14(月) 08:07:51.51ID:???
>>7
ランバ・ラル「兵には手を出させるなよ」ってやっぱそういう意味か
2025/04/14(月) 10:15:11.96ID:???
i’dぐらいつけろよと言ったのに
2025/04/14(月) 11:04:34.15ID:???
>>9
つけなくても死なないからね
2025/04/14(月) 13:58:57.63ID:???
アムロ割と躊躇なく殺してて笑うわ
2025/04/15(火) 11:33:43.00ID:???
ガワラTシャツ買ったわ
2025/04/15(火) 18:18:23.13ID:???
テスト
https://i.imgur.com/lgE1YQs.jpeg
https://i.imgur.com/NoNq3Kd.jpeg

万博ガンダムて羽生えてん
2025/04/15(火) 21:32:21.29ID:???
ラテ欄見てたら「大阪万博で笑わせろ」みたいな芸人たちのバラエティ番組やるみたいだけど、別にそんなの見なくてもニュースで十分笑えるよね
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/04/15(火) 22:02:44.81ID:iv83VJ0B
日本の人口が過去最大の89万人減少。原因は分かりきっている。「あれ」だよ。でも絶対そのことは公表されない。政府もマスコミも移民を呼べば解決できると言っているんだから救いようがない。こんな愚かな国は世界中探しても他にない。
2025/04/16(水) 06:23:03.18ID:???
自民党カスの純日本人ホロコースト政策
70年ちかく騙されるアホが多い事
2025/04/16(水) 08:51:27.87ID:???
逆シャアは描き込みとMSがカッコいいだけで話の内容は大したことはないな
2025/04/16(水) 17:34:19.14ID:???
節穴すぎてちょっと同情しつつ草
2025/04/17(木) 06:35:32.11ID:???
TV版のキシリアはけっこう可愛い声で驚かされる
同じ小山まみでも後のゲーム版とは別人のようである
2025/04/17(木) 08:34:41.49ID:???
「ジークアクス」2話でなんとシャアがデニムとジーン(スレンダーのザクは修理中)を引き連れてザクでサイド7に侵入し、ガンダムを強奪していた(なぜかアムロは登場しない)
スレンダーは出世したくて焦って搬入中のガンダムやガンキャノンを攻撃したけど、シャアもやるのか?と焦ったぜ
2025/04/17(木) 08:39:18.15ID:???
アムロが登場しないのは声優が事件を起こしたからと言うバカが大勢いるけど、じゃあシャアの声が違うのは何なんだよ?
それにアムロがこれから登場する可能性もあるのだ
声優は関係ない
2025/04/17(木) 09:12:23.28ID:???
劇場版見に行ってないんかい
2025/04/17(木) 09:44:20.70ID:???
じーくあくす評判良いんかい
見てみるかな
2025/04/17(木) 09:52:44.73ID:???
「ジークアクス」のシャアはアムロがガンダムに乗り込まなかったからうまくいったのであって、もしアムロがいたら真っ二つにされるか、コクピットを貫かれて死んでいたことだろう
2025/04/17(木) 10:57:55.02ID:???
アムロは居たけどシャアの行動の方が圧倒的に早かったんだろうな
2025/04/17(木) 11:19:25.14ID:???
アムロがガンダムに乗っていたとしてもまだ戦闘に慣れていないから引き分けじゃない?
2025/04/17(木) 11:57:33.72ID:???
>>22
お金払いたくないもん
2025/04/17(木) 12:30:35.01ID:???
>>20
1話で戦端切ったのはスレンダーでなくてジーン。
スレンダー?お前はここに残れ。
2025/04/17(木) 12:32:06.10ID:???
>>21
シャアはアクシズ落としという大事件起こしたので
2025/04/17(木) 14:33:33.17ID:???
ジークァクスはファーストとまったく関係無いといっても過言ではないんだけどな
庵野秀明が暴走して無茶なファーストの冒頭部分付けただけで、本体はフリクリ
2025/04/17(木) 14:44:39.24ID:???
>>19
そりゃー、桔梗屋の弥生さんとか、妙にエロいロボッこビートンのうららとかやってたんだし。
聖闘士星矢のシャイナ辺りまでが若い声。OVAハーデス12宮の頃には声が低くなっていて、
ナレーションの仕事もふえていったように感じます。
2025/04/17(木) 16:45:26.72ID:???
EVANDAM
2025/04/17(木) 17:29:17.47ID:???
ガンゲリオンはもうあった
2025/04/17(木) 18:26:00.78ID:???
>>19
小山さんはTVガンダムの頃はまだ声優としてのキャリアは浅かったし、
それまでは自分の地声に近いような役が多かったから、
キシリアのようなドスの効いた低い声を出す役はほぼ初めてだった。

映画Tの頃もまだ"キシリアの声"って感じにはなってなくて、
ようやく役に声や芝居が追い付いたのは映画Vの時と言っていい。

当時なら北浜晴子さんや山口奈々さんのように、ああいうキャラをソツ無く演じられる
ベテランはいた訳だが、富野はそういう"ロボット物のテンプレ"のようなキャスティングを嫌って
あえて経験の無い小山さんを起用したのだと思う。
2025/04/17(木) 18:47:56.76ID:???
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/04/17(木) 21:43:20.77ID:???
ギレンの野望のパクリじゃん
2025/04/18(金) 01:16:20.72ID:???
またアマプラでアリオン再配信されてるみたいだが、この頃がアニメーターとして一番円熟味増してた頃かな
2025/04/18(金) 13:58:31.92ID:???
>>37
アリオンも他の安彦監督作品同様、作画は超一級だがストーリーは面白くない
2025/04/18(金) 14:24:01.35ID:???
それを言っちゃあおしまいよ
2025/04/18(金) 14:32:40.59ID:???
>>38
上村一夫さんみたいなもんかな?


上村一夫さんはキャラクターを描いて脚本家(漫画原作者)に見せて
「このキャラクターが生きる原作を執筆して」と告げてたそうだ
2025/04/18(金) 14:47:15.85ID:???
普通にゴーグはストーリーもレディが船長に暴行されるシーンもよかったし
アリオンもレスフィーナの拷問シーンで何度も何度も
2025/04/18(金) 16:28:24.04ID:???
連邦軍のジム開発前やビンソン計画本格稼働前に
何でジオン軍はルナ2を陥とさなかったんだろう?
2025/04/18(金) 16:48:24.27ID:???
>>41
暴行って不同意性交?
2025/04/18(金) 20:28:00.20ID:???
ジークアクスのザクはシ−ルドを左肩に装着してほしかったな
2025/04/18(金) 20:30:02.33ID:???
軍警ザク
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/04/18(金) 20:39:21.67ID:H89tk89e
シャアはガンダムのパイロットが別の人間に代わったとおもわなかったんだろか?
2025/04/18(金) 20:57:09.30ID:???
ちょっと何言ってるかわかんない
2025/04/18(金) 22:47:58.94ID:???
フラ永井一郎
2025/04/19(土) 08:04:51.02ID:???
だってど素人の動きが、数回でプロ級になってるんだもん
ふつう中の人が違うって思うやろ
2025/04/19(土) 08:22:09.69ID:???
初対戦からガルマ死亡まで徐々に腕を上げていく様を体感してるからな
2025/04/19(土) 11:05:22.22ID:???
>>49
それを最初っから書かないから意図不明なレスになるんだぞバーカ
2025/04/19(土) 12:32:29.46ID:???
>>51
煽る理由がない
2025/04/19(土) 12:44:39.43ID:???
エスパーじゃないんだから普通に迷惑だろ
2025/04/19(土) 12:49:46.13ID:???
>>53
お前も自己弁護するほどの立派なレスじゃないだろ
2025/04/19(土) 12:56:47.18ID:???
あー同一人物と思っちゃったかー
2025/04/19(土) 12:59:40.35ID:???
御立派様が馬鹿を捨て置いて説教始めたぞー
2025/04/19(土) 14:20:40.58ID:???
バレバレの自演で草
2025/04/19(土) 15:16:00.56ID:???
自演は2ちゃんねる時代からの風習だよ
2025/04/19(土) 16:18:18.21ID:???
バレる奴とバレない奴がいるよね
バレる奴はなぜバレるのかいつまでも気付かない
そうやってバカを炙り出して見せてくれるのが2ちゃんねるだったね
2025/04/19(土) 18:12:20.88ID:???
オレはニュータイプだから見抜いているけどね
2025/04/19(土) 18:14:08.07ID:???
あ、俺も俺も
2025/04/19(土) 20:13:43.86ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
2025/04/19(土) 23:11:55.48ID:???
アムロ・レイ:安室奈美恵
ブライト・ノア:田村正和
シャア・アズナブル:勝俣州和
セイラ・マス:大山倍達
フラウ・ボゥ:長谷川京子
ミライ・ヤシマ:うえちあき
カイ・シデン:紫雷匠
ハヤト・コバヤシ:市原隼人
リュウ・ホセイ:龍虎勢朋
ララァ・スン:茜屋日海夏
ナレーター:永井一郎
2025/04/20(日) 00:08:54.88ID:???
こいつシャアでも動くぞ
2025/04/20(日) 04:35:25.00ID:???
>>63
日本語の勉強中か?
2025/04/20(日) 06:47:54.66ID:???
ガンタンク
ザクタンク
ガン
ザク
ガンダム
ザクダム
2025/04/20(日) 08:25:02.03ID:???
第2話観た

ジオンが勝った(事実上)って世界線なんだね


エンディングが微笑ましくてすこ(^^)
あれだけ落ちてないかな?
保存しときたい
2025/04/20(日) 14:16:10.38ID:???
YouTubeにOPEDのノンテロップ有るだろ
2025/04/20(日) 20:02:29.16ID:???
>>66
量産型ガン
2025/04/20(日) 20:42:56.75ID:???
41話こそ至高
2025/04/20(日) 20:45:25.35ID:???
>>69
ザクっぽい見た目ながらツインアイで
右手がマジックハンドで左手がソード?
2025/04/20(日) 20:53:23.21ID:???
アムロの泣きもいいし、そのあとブリッジで平常心を取り戻してるのも
2025/04/20(日) 22:21:04.61ID:???
こりゃダメだ、とにかく声が軽い軽すぎる
いくら作画がよくても声優は足元にも及ばん
オリジナル声優陣が鰻ならこれは所詮アナゴでしかないや
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/04/20(日) 23:13:06.87ID:UprIzyb/
鉄血や水星みたく尻切れトンボにならないこと祈るね ぎゅいーん
2025/04/20(日) 23:44:26.87ID:???
もしかして…尻すぼみ
2025/04/21(月) 00:27:39.33ID:???
>>73
アナゴはアナゴで美味いだろ
2025/04/21(月) 00:30:04.87ID:???
>>74
水星は水星で面白いだろ
2025/04/21(月) 00:30:32.29ID:???
>>70
時が見える
2025/04/21(月) 00:40:00.49ID:???
>>68
これか
https://youtu.be/Rd3Gu4pQURY?si=jH1xdlLpOl4ITCuK
このふたりの関係性が解からんな

オープニングもいいね
https://youtu.be/dcxhZTb_6zs?si=vB7SVlqjUffX68o5
2025/04/21(月) 01:54:40.48ID:???
小説重版したんだな
2025/04/21(月) 02:02:32.58ID:???
>>80
ジークアクスの?
2025/04/21(月) 03:52:40.39ID:???
ダイターンとトライダーはリアルタイムで見てたけど、ガンダムだけなぜか再放送で見てる
2025/04/21(月) 09:52:10.90ID:???
>>81
初代だろ
ジークアクスの一年戦争は小説版ベースだから
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/04/21(月) 10:38:32.62ID:xmT/zgc9
ガンダムとホワイトベースは白くないほうがいいのに、なんで白くしちゃったん?
水中や宇宙空間なんて黒いほうがいいと思うが
2025/04/21(月) 10:43:21.76ID:???
>>83
セイラさんが天パに身を捧げるやつか?(笑)
2025/04/21(月) 14:53:49.15ID:???
>>84
フィクションにカッコイイから以外の理由が必要か?
2025/04/21(月) 15:55:44.28ID:???
フィクションなうえに玩具を売るためのコマーシャルだからな
2025/04/21(月) 18:13:20.88ID:???
黒い方がいいなら人工衛星やスペースシャトルも黒いはずだが・・・
2025/04/21(月) 18:18:54.63ID:???
1話のガンダムがジーンのザクに斬りかかるカットのスピード感は凄いな
2025/04/21(月) 18:22:32.53ID:???
>>88
それらは視認性低い必要無いし
2025/04/21(月) 18:38:49.70ID:???
言ったらお終いかも知れないけど、
MSの攻撃や艦船からの砲撃等が直接照準とは言え
ミノフスキー粒子散布して、その効果が出てる明確な描写って
有った憶えが無いんだがどうだろう?
2025/04/21(月) 18:42:10.19ID:???
まあ初代劇中には無いな
ミハルの写真ザラザラとかは有るけど
2025/04/21(月) 18:46:04.75ID:???
あれってミノフスキー粒子の効果なのか?
周りの風景は普通に写ってWBだけジャミングされてる高等技術だったけど
2025/04/21(月) 19:02:32.11ID:???
あれはミハルが写真データ送った時にミノフスキー粒子のせいでデータが壊れた
2025/04/21(月) 19:11:06.61ID:???
それなら背景は一切影響を受けずにWBだけ写ってなかったのはおかしい
2025/04/21(月) 19:15:49.81ID:???
わかりやすい画作りってヤツだろ
2025/04/21(月) 19:21:22.34ID:???
前も同じ文句付けてた奴居たな
同じ事ずっと言ってんのかな
2025/04/22(火) 01:33:14.73ID:???
その時も誰一人として有効な反論できなかったからな
反論はできないが悔しいから噛み付くのはやめない
>>97のようにな
2025/04/22(火) 06:30:14.35ID:???
そう言えば戦う前に「戦闘濃度散布」ってセリフが有るけど
平時もある程度は散布してるのかね?
2025/04/22(火) 07:26:12.26ID:???
1stにおいての仮の話として、
ソロモン戦とかア・バオア・クー戦とかでは
ハヤトはガンタンクのままと、ジムに乗り換えるのと
どっちが良かったのかな?

こう言っちゃ何だけど、
宇宙戦の際には、ガンタンクとジムのどっちが良いのか
俺には判断がつかないんで気になってしまう
2025/04/22(火) 09:56:59.77ID:???
そらガンキャノンよ
2025/04/22(火) 10:15:56.58ID:???
>>98
認めないだけの無敵の人じゃん
2025/04/22(火) 10:38:26.61ID:???
>>102
>反論はできないが悔しいから噛み付くのはやめない
2025/04/22(火) 11:08:14.14ID:???
ほとぼりが冷めてから何回でも言ったらそのうち誰かが褒めてくれると思って諦めないんだろうなこのテの愚図は
2025/04/22(火) 11:08:51.81ID:???
>>104
>反論はできないが悔しいから噛み付くのはやめない
2025/04/22(火) 12:07:57.14ID:???
反論されてるけど認める気がハナから無いだけの奴がブーメラン投げまくってんな
2025/04/22(火) 12:13:08.47ID:???
ガンダムの何が画期的だったのか当時のアニメ情報誌で語られてたのかしら
2025/04/22(火) 12:13:46.00ID:???
どこのスレに行っても荒れてるな
2025/04/22(火) 12:22:04.03ID:???
>>107
さんざん語られてたのでは?
エヴァブームに負けない熱さだった

俺は第3話が初見だったが
巨大ロボをモビルスーツと称したり
必殺技が無く肉弾戦をやってたのが新鮮だった

後日月刊OUTの高千穂遙の証言から
もしかしたら闘士ゴーディアンみたいな
強化スーツみたいなメカになってたかもしれなかったって知った
制作者側の「SFとは何ぞや?」の問いに対して
高千穂氏は「これを読めばSFとはどんなものかが理解できる」と
ハインラインの「宇宙の戦士」を貸したら
後日パワードスーツの部分をパクろうという意図を示唆したので
大激怒したのだとか




まさかこのシリーズが50年以上続くとは

制作者VS視聴者の戦争は
まだまだ終わりが見えない
2作続けての女性主人公、
当たるといいね!
2025/04/22(火) 12:29:21.35ID:???
懐かしアニメ昭和板、昭和特撮板、懐かしドラマ板、懐かし洋画板、時代劇板などは60以上のジジイ、ババアしかいないはずなのになぜしょっちゅう荒れるんだ?みんな、いい歳なんだから仲良くしよう
2025/04/22(火) 12:35:25.95ID:???
>>106
反論されてるってどれのこと?
具体的にアンカーで示してみろよ
2025/04/22(火) 12:36:01.87ID:???
>>110
トラック業界並みの高齢化ww
2025/04/22(火) 12:36:28.42ID:???
>>111
やめんかボケ
2025/04/22(火) 12:37:28.39ID:???
>>113
俺に言うな
反論できないくせに噛み付くことだけは絶対にやめないアホに言え
2025/04/22(火) 12:37:38.53ID:???
>>110
年寄りだからさ…
2025/04/22(火) 13:02:44.65ID:???
>>110
リアタイ組だが55やぞ…
2025/04/22(火) 13:29:02.46ID:???
>>111
もう良いからミハルジャマーとかコテハン付けろよお前
どうせ「説明して欲しい」んじゃなくて「凄いでちゅねーよちよち」って褒めて欲しいだけの承認欲求モンスターなんだから
2025/04/22(火) 13:37:05.50ID:???
もう触んなよ
だーれも解決する気無いし
2025/04/22(火) 13:42:20.65ID:???
>>80
だからIDなりつけろと言ったのに
2025/04/22(火) 14:24:24.00ID:???
>>100
言われてみたら、アバオアクー攻略戦に使うならどう見てもガンタンクだな
ガンタンクの大砲ならアバオアクーの出入り口を破壊して侵入も可能
ジオン対空兵器の破壊も可能
対艦攻撃も可能
逆にジムでどうやってアバオアクーを攻略したのか
2025/04/22(火) 16:58:31.68ID:???
つってもキャタピラで自由に走り回れるわけでもないぞ、無重力だし
2025/04/22(火) 18:13:32.46ID:???
4脚ガンタンクとか有ったらロマンだな
2025/04/22(火) 21:09:30.00ID:???
>>122
種ガンでそんなのおらんかったか?
陸戦型のやつでパイロットの彼女か何かが
フィリピンみたいな喋り方してたやつ
2025/04/22(火) 22:26:37.87ID:???
そもそもガワラ的にはクラブガンナーやデザートガンナーで通った道だしなあ
2025/04/22(火) 22:59:51.09ID:???
>>122
種ガンでそんなのおらんかったか?
陸戦型のやつでパイロットの彼女か何かが
フィリピンみたいな喋り方してたやつ
2025/04/22(火) 23:04:15.51ID:???
バクゥとかラゴゥのことか
2025/04/22(火) 23:04:23.51ID:???
>>125
ビビアン・スーか
2025/04/22(火) 23:06:58.43ID:???
アツクナラナイデマケルワ
2025/04/22(火) 23:11:56.94ID:???
>>123
アレは4脚ガンタンクってよりゾイド
2025/04/23(水) 09:08:33.55ID:???
>>117
はい逃げた
アンカーでは示せないなら最初から黙ってな
2025/04/23(水) 16:04:58.46ID:???
>>127
それ台湾じゃね?
2025/04/23(水) 18:26:40.88ID:???
>>131
>>125が間違ってただけだろ
2025/04/23(水) 18:39:22.15ID:???
コイツのことだろ
https://i.imgur.com/Uk94GWC.png
https://i.imgur.com/eQbJ1N0.jpeg
2025/04/23(水) 18:59:26.44ID:???
間違ってたというか、ビビアンの声がフィリピン人ぽかったのは事実だろう
2025/04/23(水) 19:12:15.15ID:???
フィリピン風のカタコトに詳しいなお前
2025/04/23(水) 19:16:00.07ID:???
>>133
でもバクゥとラゴゥは近接格闘戦も得意だからガンタンクとは根本的に違う
2025/04/23(水) 22:13:57.62ID:???
シャッチョサンよくうちのみせくるね
2025/04/24(木) 10:49:42.85ID:???
1980年12月号の表紙凄いな、センスの塊じゃん
2025/04/24(木) 10:49:51.71ID:???
アニメージュね
2025/04/24(木) 13:16:06.98ID:???
>>138
画像プリーズ
2025/04/24(木) 13:19:18.93ID:???
アニメージュ 1980年12月号

で検索するとヒットするよ、そら表紙買いするわ
2025/04/24(木) 13:21:16.84ID:???
マチルダさんのアップが表紙のやつ?
2025/04/24(木) 13:22:28.26ID:???
いや、セイラが銃を構えてるイラスト
2025/04/24(木) 13:28:09.71ID:???
今思うと1st凄すぎじゃない?キャラデザが多数の版権絵描いてくれたアニメって1st以外思い浮かばない
2025/04/24(木) 21:41:16.67ID:???
日本アニメ史におけるビートルズみたいなもんだし
2025/04/24(木) 21:51:12.33ID:???
じゃあオリジンはポールマッカートニーがやってたバンドみたいなもん?
2025/04/24(木) 22:08:02.40ID:???
なかなか面白い例えだね、私の心には響いたよ
2025/04/25(金) 01:01:52.20ID:???
>>146
タートルズとか
モンキーズみたいな
2025/04/25(金) 01:22:02.06ID:???
ビートルズを知らないのでファミコンで例えて
2025/04/25(金) 01:25:52.40ID:???
マリオ
2025/04/25(金) 03:14:56.84ID:???
1st←ディスクシステム
オリジン←ツインファミコン
2025/04/25(金) 04:57:59.93ID:???
1st=シンフォギア
オリジン=プリンセッション・オーケストラ
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/04/25(金) 11:49:20.58ID:EKOWtw12
>>151
全然わからん
2025/04/25(金) 13:21:08.31ID:???
>>153
頭わるそー
2025/04/25(金) 13:21:24.66ID:???
>>153
ごめん、頭悪いんだね
2025/04/25(金) 15:33:18.62ID:???
151の例えが間違いすぎる
157 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/04/25(金) 15:40:57.44ID:qTS0siFi
1stがディスクシステムで
オリジンがツインファミコンなら
差分のファミコンはオリジン過去編か
よくわからん
2025/04/25(金) 16:02:31.05ID:???
ディスクシステムはファースト劇場3部作
ファミコンがファースト
インベーダーやマリオブラザーズのアーケード版がORIGIN
PS5がジークァクス
2025/04/25(金) 16:19:30.88ID:???
真剣に討論していて草
2025/04/25(金) 16:19:53.51ID:???
そもそも>>149がアホ過ぎるww
2025/04/25(金) 18:11:45.84ID:???
大昔で言うチラ裏&散々既出の事で申し訳ないが


公式側も1stのTV版を異説、映画版を公式扱いしてるの複雑な気分

Gアーマーは存在せずコアブースターが本当とか
ハヤトがガンタンクからガンキャノンに乗り換えるのは分かるけど
先にTVで約30分×43話もの長さで語られた話は異説で、
それらを後から約2時間×3本に圧縮・少し改変した方が公式ですでは
じゃあTV版は何だったんだ・・・と少し思ってしまう
2025/04/25(金) 18:20:01.36ID:???
TV版はCMよ
まー世界線が違うってことでいいじゃーないかー
2025/04/25(金) 18:26:34.39ID:???
自分が好きなら正史かどうかとかどうでも良いだろ
2025/04/25(金) 19:11:09.59ID:???
Gスポットクパァセックス
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/04/25(金) 22:02:17.52ID:L8NbPi57
イセリナを生かして、WB男子の慰安婦にすればよかったのにな〜
2025/04/25(金) 23:14:49.11ID:???
>>161
公式とか気にしなければ良いのだ
2025/04/25(金) 23:42:29.69ID:???
公式なのは両方公式だろ
2025/04/25(金) 23:44:08.44ID:???
どちらも公式だけど正史なのは劇場版という扱いなだけだろ
2025/04/25(金) 23:53:18.96ID:???
自分の「好き」が薄っぺらくて自信無いから公式だ正史だなんてしょーもない後ろ盾が必要になる
2025/04/25(金) 23:56:00.21ID:???
個人の好き嫌いと正史か否かとは無関係
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/04/26(土) 04:26:01.49ID:V6XDsDWq
精子!
2025/04/26(土) 07:54:56.02ID:???
「正史」って言葉をサンライズが使いたがるのは要するにZZの劇場版をどうするかタイミングを見定めようとしてるからなんだよね
何かの形でZZの人気が上がればそのタイミングで劇場版を作って1st、Ζ、ZZ、逆シャアと一連の劇場版をガンダム映像の主力商品としてプッシュする(尺が短いから売りやすい)
逆にZZを作っても売れそうにないなら当分作らなくても誰も文句言わないように完結して見えるようΖの結末を変えておいた
Ζ劇場版をTV通りにしたら必ずZZを、それも近い時期に作らなきゃならなくなってサンライズの望む「売れる」タイミングで作れなくなっちゃうからね
商売上のソロバン勘定が「正史」の正体なんよ
そんなタテマエに振り回されるのはアホだけ
2025/04/26(土) 08:06:51.58ID:???
>>165
あんまり食指が動かんやろ
2025/04/26(土) 08:14:50.54ID:???
Z劇場版でZZに繫がらない終わり方にしてZZは無かった事にしてたけど
逆シャアまでの間にハマーンがどうなったのかは謎になってしまったな
まぁ元々シャアがどうやってネオジオンに返り咲いたのかとか謎だったけど
2025/04/26(土) 08:20:53.39ID:???
>>173
深窓のご令嬢のコオマンなんてご馳走以外の何物でも無いが
無駄に優等生揃いのWBクルーは
そんな非人道的な悪さはやらないだろうな

唯一カイが「ヤッとけばよかった~!(泣)」と
号泣しながらシコるのでは?
2025/04/26(土) 08:21:20.04ID:???
>>174
無かったことにはしていないよ
例えどんな駄作でも富野氏が直接手がけたガンダムはどんなアニメより金になる
それをみすみす手放す会社は無い
Ζの次は逆シャアって言ってるのは現段階での断面を言ってるだけでZZ劇場版を作らないと確定している訳では無いよ
踊らされないようにね
2025/04/26(土) 08:27:56.23ID:???
正史からは無かった事にされただろ
サンダーボルトのような正史とは外れたオリジナル作品扱いにされている
仮に万が一もしかしてZZの劇場版が作られたとしたら
その劇場版が新たに正史として扱われる可能性があるだけで
テレビ版が正史でなくなった事実は変わらない
2025/04/26(土) 08:53:51.80ID:???
軟弱者がグチグチと
2025/04/26(土) 08:56:25.92ID:???
あ、そういうのいいから
2025/04/26(土) 09:23:23.04ID:???
正史がどうとかもウンザリしてるんだが
他人にはそういう要求するくせに自分だけは主張したいとか良い大人がする事ですかね
ああそうか、老害だからそうなっちゃったんだ
2025/04/26(土) 10:03:07.30ID:???
じゃあ精子の話しようぜ
この前なんかオナニーで勢いあまって自分に顔射してしまった
2025/04/26(土) 11:13:41.93ID:???
俗物が!
2025/04/26(土) 11:20:11.24ID:???
別に正史は正史として認めりゃ良いのにムキになって反発してるアホがいるだけ
俺もGアーマー大好きだしハヤトは最後までガンタンクで戦っていてほしいが
それはそれ正史は正史
2025/04/26(土) 11:20:55.21ID:???
テレビ版が一般に認められると憤死する人がまた来てるのか
一種の精神病だな
2025/04/26(土) 11:24:39.46ID:???
>>183
そもそも正史って何
テレビ版は正史でなくて何なの
正史でないガンダムと正史のガンダムは何が違うの
2025/04/26(土) 11:28:14.03ID:???
ほらな
これだよ
2025/04/26(土) 11:48:07.84ID:???
あ、逃げたw

要するに君は自分の嫌いなZZを皆にも否定して欲しいんだけど自分が言うのは怖いからサンライズの威光を借りて自分を正当化して見せたいだけなんだよ
他人から見れば取るに足らない事で全く意味の無い行為なんだけどサンライズキチガイ君にとってはとーっても大事なことなんだね
ウンウンw
2025/04/26(土) 11:52:13.64ID:???
>>187
消え失せろミハルジャマー
2025/04/26(土) 11:53:16.66ID:???
逃げるも何も>>183の正しさを
>>184-185が証明しただけの話だからな
2025/04/26(土) 11:55:01.17ID:???
ちなみにZZも嫌いじゃない
序盤のボクシングするZなんかも楽しんで見てたぜ
でも、それはそれ正史は正史
2025/04/26(土) 11:55:08.89ID:???
サンライズキチガイと命名されたのがよほど悔しかったようで何よりw
2025/04/26(土) 11:56:31.47ID:???
185に全て答えられない時点で何を言っても意味の無い行為
2025/04/26(土) 11:56:50.21ID:???
俺はミハルジャマーが嫌いなだけで正史君を揶揄してる側だけどな
2025/04/26(土) 11:59:46.82ID:???
所詮はフィクション
おもちゃや映像作品を売りたいスポンサーの都合でそんなのいくらでも変わる
2025/04/26(土) 11:59:52.61ID:???
ミハルジャマーって何やw
2025/04/26(土) 12:03:42.85ID:???
ほらな
また>>183の正しさを証明してる
2025/04/26(土) 12:05:28.15ID:???
>>195
承認欲求のマウントモンスター
2025/04/26(土) 12:06:27.41ID:???
185に答えて君の主張がどのような価値と意味を有するのか示さない限り何を言っても誰を貶しても全ては無意味な行為
スレの邪魔になるだけ
2025/04/26(土) 12:08:50.29ID:???
>>197
そうなんか
俺はまたバリヤーか何かみたいなイメージで「消え失せろ!くらえ!ミハルジャマー!」みたいに遊んでるのかと思ったw
2025/04/26(土) 12:12:28.55ID:???
前から「ミハルが撮った写真のホワイトベースだけ画像が乱れてるのはおかしい」って言ってるヤツだろ
「わかりやすい画作りのためにそうなった」とか説明されてもハナから納得する気無しだからスレ荒らしてるだけ
2025/04/26(土) 12:13:00.98ID:???
じゃあ答えてやろう
>>185
テレビ版はテレビ版
それだけ
2025/04/26(土) 12:19:19.68ID:???
例えばマジンガーZで言えば
テレビ版のマジンガーZ→グレートマジンガー→グレンダイザー→劇場版マジンガーZ INFINITYが正史
他に劇場版の対デビルマンや対暗黒大将軍、ゲッターロボと共演したもの
OVAのマジンカイザー等もあるが、それは正史とは別物

それはそれ正史は正史
2025/04/26(土) 12:25:30.39ID:???
つまりやはりテレビ版が正史で後から作られたものは正史ではないということですね
納得しました
ありがとう
ありがとう
2025/04/26(土) 12:28:11.20ID:???
>>203
マジンガーの対デビルマンや対暗黒大将軍はテレビ版と並行して作られた物で後から作られたものではないよ
2025/04/26(土) 12:29:21.81ID:???
そんなもん映像作品や設定の都合に合わせて作るだけでしょ
Gアーマーの系譜の機体を出したきゃテレビ版がベースになるし
マクベが生きているストーリーなら劇場版がベースになる
2025/04/26(土) 12:33:28.30ID:???
>>205
その通り
だからサンライズの都合により決められたのが「正史」
ゼータ以降はGアーマーは無かった世界という事にされた
2025/04/26(土) 12:38:11.63ID:???
Ζに登場したGディフェンサーはGアーマーのコンセプトがもとになってるわけですが
2025/04/26(土) 12:38:53.32ID:???
ZZはガンダムとGファイターを一機で再現するってコンセプトだけどな
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/04/26(土) 12:45:21.52ID:xUhmMVZn
シャアはTV版では死んでるからな
劇場版が正史でないと不味いんだよ
2025/04/26(土) 12:46:08.56ID:???
ZもZZも劇中でGアーマーの事が語られてる訳ではないからな
2025/04/26(土) 12:51:20.23ID:???
まあ実機(プランのみとか)がなくてもコンセプトは引き継げるし
2025/04/26(土) 13:08:02.63ID:???
俺にとってはギレンの野望で自分が辿ったルートが正史
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/04/26(土) 13:11:50.99ID:szvafH0h
【悲報】日本の税金管理、独裁国家並みの不透明度で世界最低レベルと発覚 - jnnavi

https://x.com/mattariver1/status/1915903827326255494?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g
2025/04/26(土) 13:37:35.08ID:???
伸びてると思ったら荒れてる

ジークアクスの話でもする?
2025/04/26(土) 14:00:43.90ID:???
荒れてるから伸びてるだけ
何か揉め事があるとなぜか自分が偉くなったと思い込んで偉そうな物言いをしにくる人ばかり
2025/04/26(土) 15:55:26.81ID:???
ミハルジャマーが偉そうひっとう
2025/04/26(土) 15:55:47.27ID:???
筆頭が未変換のままだった
2025/04/26(土) 20:11:52.77ID:???
水圧の掛かる潜水と宇宙空間を一緒にしちゃいけないし
動力(エンジン)の都合も有るけど、
WBって軽いレベルならば「潜水」可能なのかな?
気密が保てる短時間&外損なしなら可能な気もするんだが
どうだろう?
2025/04/26(土) 20:35:49.30ID:???
設定無いから判らないなあ
まあガンダムが水中戦出来るからちょっとぐらいなら大丈夫だろうとは思うけど
2025/04/26(土) 21:11:37.63ID:???
ミノクラは水中でも有効なのかどうか
2025/04/26(土) 21:25:51.98ID:???
そもそも浮力有るからミノクラなんか必要無いだろ
2025/04/26(土) 21:32:28.01ID:???
Gアーマーは無かったことになったのに
Gフォーレスト…
2025/04/26(土) 21:38:47.09ID:???
ガンダムのGだろ
2025/04/26(土) 21:40:40.39ID:???
ガンダムの森・・・
2025/04/26(土) 21:55:38.16ID:???
佐藤元は自身の描いたガンダムがスマートすぎると言ってたな
アマプラの1:58:13辺りの片腕のガンダム
2025/04/26(土) 22:09:45.44ID:???
>>222
Gフォートレスな
2025/04/26(土) 22:23:46.50ID:???
まだ知らない機種が生えたのかとおもたわw
2025/04/26(土) 22:46:56.17ID:???
FE聖戦の系譜に剣士系のフォーレストってクラス有るけどネーミングの由来が不明なんだよな
2025/04/27(日) 00:29:21.10ID:???
1st数々の功績の中でもセイラさんの存在は歴史的快挙の一つだ
ガンヲタのほぼ全てからさん付けで呼ばれるヒロインは彼女くらいのものだろうもはやセイラさんでひとつの名前と言ってもいい

https://i.imgur.com/cFUaAub.jpeg
2025/04/27(日) 00:35:36.50ID:???
マチルダさんもおるで
2025/04/27(日) 01:07:38.21ID:???
ガンダムさんもおるで
2025/04/27(日) 01:34:39.43ID:???
今日ガンダムパビリオン行ってアトラクション見てきたが
フェザーグラス装備ガンダムは動くとカッコよかった
敵とのバトルでああいう風に使うんだとわかった
ガンダムパイロットはやはりアムロで、アムロ声はAI合成らしいが違和感全然無かったよ
2025/04/27(日) 06:07:25.82ID:???
てすてぃんぐ
2025/04/27(日) 08:39:56.37ID:???
>>182
もっと…もっと罵ってぇえ! ▼д▼ハァハァ
2025/04/27(日) 09:02:07.42ID:???
>>214
軍警ザクってあれ絶対脚外してホバータイプにしたり逆に四脚タイプにするやん
2025/04/27(日) 12:36:28.75ID:???
ペーネロペーって太陽の塔みたいだよな
2025/04/27(日) 15:43:14.48ID:???
>>218
バラストタンクが無いから無理じゃね?
完全機密状態で着水しても尾部がエンジンの重さで水没して格納庫の浮力で斜めになる
格納庫に注水して潜水したら事実上の沈没で自力での浮上は無理だろう
ミノフスキークラフトが…とか言い出したらなんでもありになるから後付け設定は無視
2025/04/27(日) 16:03:30.98ID:???
とは言えミノフスキークラフト抜きで考えたら
ホワイトベースが空中をフワフワ浮遊してる事すらできなくなるからな
2025/04/27(日) 18:21:48.04ID:???
ミノフスキークラフトは後付なんだろうか
2025/04/27(日) 18:43:05.10ID:???
>>239
放送後のムック本には記載は無かったと思う
2025/04/27(日) 18:44:44.67ID:???
でもガンダムセンチュリー由来とかじゃなくて松崎考案なんだよな
2025/04/27(日) 22:05:09.14ID:???
ガンダム即身成仏
2025/04/27(日) 22:11:21.81ID:???
ナンミョーホーレンソー オガンダム
2025/04/27(日) 22:50:11.62ID:???
>>241
誰がとかどうでもいいのよ
「後付け」という日本語を知らない人が増えてきて時々ゾワゾワする
https://i.imgur.com/4hCO1nY.jpeg
2025/04/27(日) 23:13:20.53ID:???
ああ最初っから設定されてないと絶対許さないマンか
2025/04/28(月) 00:19:20.28ID:???
1stの基本設定はTVで放映された範囲内ではニュータイプくらいじゃないのかな
スペースコロニーやミノフスキー粒子とかはスタジオぬえ(松崎)がやっていたと思うんだけれど
2025/04/28(月) 01:14:33.87ID:???
企画書と設定をごっちゃにしてないか
2025/04/28(月) 01:43:59.70ID:???
>>245
日本語の間違いを指摘されて逆ギレするのはとても民度が低くてみっともない行為だと思うんだ
それだけで人となりが透けて見えるレベルで
2025/04/28(月) 03:03:41.35ID:???
意味取り違えてたら、サクッと謝ってしまう方が良い
匿名掲示板で謝ったところで何の損もしないし、話題もそこで終わる
2025/04/28(月) 12:51:26.77ID:???
久し振りにDVDを視ていたら、ララァがなんとなく足りない子に見えるようになった()
2025/04/28(月) 13:07:07.29ID:???
>>250
そのレス読んで何で当時ララァを好きにならなかったかがやっと理解できた
俺の中でララァは頭弱い子に映ってたんだわ

「日出処の天子」にて厩戸王子が
頭弱い幼女(明らかにガイジ)を
嫁にもらってるクダリがあったけど
視聴者目線でシャア×ララァは
それを観てる感覚だったんだな、と
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/04/28(月) 13:16:08.41ID:3imgegEm
ララァは賢いな
2025/04/28(月) 13:22:38.26ID:???
>>252
フェラチオとか教えたらすぐ覚えたからね
2025/04/28(月) 13:37:38.61ID:???
ララァに対して不思議ちゃんイメージはあったな
2025/04/28(月) 14:17:24.36ID:???
シムス中尉の話題で最近盛り上がってるな
ギレンの野望でちょくちょく見かけるキャラだが、どのエピソードに出てたのかすっかり忘れてたよ
2025/04/28(月) 14:38:17.23ID:???
>>255
ブラウ・ブロの試運転だったかな
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/04/28(月) 15:35:49.90ID:c1c14j8v
>>253 チンピラ組織の肉便器だもんなw
2025/04/28(月) 15:52:26.58ID:???
>>255
ザクレロ回だったかな、32話と39話
2025/04/28(月) 15:52:58.59ID:???
>>257
その肉便器を貪りつつ
母性を求めたのがシャアなの?
2025/04/28(月) 16:18:51.00ID:???
>>256
>>258
そうそう
シムス中尉は最後にシャリア・ブルと共に戦死したってのも全然記憶に無かった
なので歴史の変わったジークアクスでは女社長の正体と言われる所以だな
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/04/28(月) 16:34:10.77ID:3imgegEm
ドジっ娘シムス中尉
2025/04/28(月) 16:37:59.94ID:???
ばーかめが なーぜ撃ったのか

変なイントネーション
2025/04/28(月) 17:38:37.51ID:???
>>236
小説版は少しだけマシだったのだけど、ハサウェイ版は豪華な五月人形と化しました。
2025/04/28(月) 17:42:42.40ID:???
>>262
ジオン訛りが強すぎたのかねぇ。東北出身の美人芸能人がたまにお国言葉を喋ると可愛いだろ?アレと一緒だよ。
2025/04/28(月) 18:24:52.52ID:???
久保商店@KUBOSHOUTEN
まず「異星文明ではないジオンにジオン語を創作する必要がない」ですよね?

全く無意味で的外れな指摘をされてます。

「サザエさん」ではわざわざ異星言語を創作してないから、「スター・トレックの方が深い」んですか?笑

くだらないにも程がある。

第二に、皆さん前から仰ってる事ですが‥
------------------------------
ジオン語じゃなくてジオンなまりな
こいつ、ジオンなまりがあることを知らないんじゃね?
2025/04/28(月) 20:23:18.68ID:???
シャアドムにガンダムが殺られたって都市伝説無かった?
2025/04/28(月) 21:05:45.38ID:???
>>266
節子、それ小説版
セイラさんがアムロに陰毛をあげへんかったからや
2025/04/28(月) 21:11:34.36ID:???
>>267
でも撃墜したのはシャアじゃないしな
2025/04/28(月) 21:25:13.76ID:???
しかもその辺の奴がウッカリ
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/04/28(月) 21:54:50.81ID:srQNy29M
>>214
そういや録画してて見てなかったわ
一話目見逃したし
2025/04/28(月) 22:17:01.80ID:???
>>270
2→1→3の順で見たほう良いかも
1stのパロディが受け入れられないなら見なくて良いかもなぁ
2025/04/28(月) 23:04:05.84ID:???
>>271
順番はそうだよな
涼宮ハルヒの憂鬱みたいな入れ替えは視聴者に優しくない
2025/04/28(月) 23:07:19.81ID:???
>>272
アレも後から見返すときはただ面倒なだけやったな
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/04/28(月) 23:22:14.72ID:c1c14j8v
ララァは売れっ子売春婦
シャアでも手管にからめとられるのは容易な事象
2025/04/28(月) 23:31:05.92ID:???
>>274
シャアのララァは大人の関係と思って演じたと声優さんが言っていたな
2025/04/28(月) 23:45:53.29ID:???
>>275
ハマーンとシャアもそういう関係だと思って演じたとハマーン側は言ってたw
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/04/29(火) 00:15:14.52ID:x1xsI5CV
ファーストパロディー以外に今のところ全然話題になってないしな
2025/04/29(火) 03:52:06.16ID:???
>>256
ブラウ・ブロのシーンよりフラウの風呂のシーンの方が好きです
2025/04/29(火) 05:47:00.46ID:???
日本人は超少子化で日本人の人口が減少して在.日外国人の人口が増加、
水資源、土地、建物、太陽光は外国人に買われまくり、
水道民営化は麻生の娘の嫁ぎ先のフランスの企業、
元々食料自給率の低い日本で頼みの米も減反、価格高騰、海外にばら撒き、の一方で韓国米の輸入

もうこの国は50年と持たないと思う
2025/04/29(火) 05:51:06.84ID:???
小説版ってアムロとセイラ、どっちがアプローチしたの?
2025/04/29(火) 06:31:13.41ID:???
>>280
確かセイラ
2025/04/29(火) 07:00:43.16ID:???
ありがとう、セイラからだったんだね
2025/04/29(火) 07:22:57.09ID:???
>>282
理由はアムロにシャアを抹殺させる為
2025/04/29(火) 08:27:51.25ID:???
という訳でもない
2025/04/29(火) 09:52:29.74ID:???
今更ながら復讐のレクイエムを見たが、ガンダムがまさに連邦の白い悪魔って感じでマジで恐かった
あのガンダムパイロットのニュータイプ能力はアムロより上か下かわからないがとにかく強過ぎてビビる

コンスコン隊のドム10機以上を数分で全滅させたガンダムをジオン視点で見たら
まさに恐怖の象徴になるというのを実感したわ
2025/04/29(火) 13:06:22.92ID:???
>>285
ガンダムの怖さはジオニックフロントというゲームでも味わえたな
2025/04/29(火) 19:12:39.98ID:???
ロボットというよりアンドロイド
まさに機械人形
2025/04/29(火) 19:19:41.58ID:???
やあ、それは困りましたねえ
2025/04/29(火) 19:23:11.90ID:???
>>287
うるさい
お前なんかロボットだ
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/04/29(火) 20:46:44.71ID:xxVU9XF+
なにがしたいんだ?
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/04/29(火) 20:47:14.21ID:xxVU9XF+
ごめん誤爆
2025/04/29(火) 21:31:23.51ID:???
「嘘つき
みんな嘘だ!」
「どうされました」
「あなたテム?
嘘つき!
ガンダムのパワーアップ回路貰えなかった!」
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/04/29(火) 22:05:19.56ID:SbI8yPas
しかし、シャアもあんな黒肌インド女によく勃つもんよ
ロリなら何でもいけるんだろうな〜
2025/04/29(火) 22:09:56.48ID:???
黒人は締まりが良いからな…
2025/04/29(火) 22:26:52.50ID:???
インド人の大半は南下してきたコーカソイドと元々インドにいたオーストラロイドの混血さね
“黒人”ではない
2025/04/30(水) 05:04:24.05ID:???
>>294
ララァはインド人だろ、
しかもかなりカーストが低い
2025/04/30(水) 07:11:13.18ID:???
ニュータイプは男の感じる所やして欲しい事が見えてどう攻めれば堕ちるか読めるんだよ
だからそっち方面では大人気だよ
昔シャクティの二次創作小説にお世話になった
2025/04/30(水) 07:47:25.93ID:???
テスト
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/04/30(水) 09:44:53.33ID:m/93JPhs
ララァは、インド人100レイプとか平気でこなすビッチだから
シャアも即昇天したんだろう。
2025/04/30(水) 09:49:25.80ID:???
更にあの声質で才能に溢れて性格も良い、そらメロメロになりますわ
2025/04/30(水) 09:54:13.21ID:???
マリーダ・クルスも売春してたんだっけか
何でパイロットに戻れたのかは忘れた
2025/04/30(水) 09:55:26.53ID:???
させられてたのをジンネマンに救われたとかなんとか
2025/04/30(水) 10:12:19.47ID:???
どっちもある意味精神壊れてるけどな
マリーダはダイナー系の壊れ方
ララアはアッパー系の不思議ちゃん的壊れ方
2025/04/30(水) 10:19:12.08ID:???
ララァもマリーダ(プルシリーズ)もフラナガン機関出身でいいのかな?
フラナガンの女たちって基本エロエロ訓練みたいなのもされてんのかな
フォウもそんな感じよね
2025/04/30(水) 10:23:50.44ID:???
>>304
ララァはフラナガン機関出身になるけど
強化人間はまた別組織だろ、流れは組んでるんだろうが
フォウはムラサメ研
ロザミア、ゲーツはオーガスタ研
2025/04/30(水) 10:24:01.95ID:???
イカセまくって絶頂で生まれた精神の隙を利用して洗脳するのはエロコンテンツの常套手段ですよ
2025/04/30(水) 14:51:58.16ID:???
フラナガン機関は一年戦争終わった時に解体されてる
研究してた資料や成果は連邦、アクシズ双方に行ってるが
2025/04/30(水) 15:03:55.03ID:???
コロニーという言葉が一般化したのはガンダムから…だったりしない?
2025/04/30(水) 15:10:15.95ID:???
まあそう言っても過言ではないとは思う
2025/04/30(水) 15:17:20.61ID:???
スタンバる は?
2025/04/30(水) 15:54:54.27ID:???
ガンダム発祥ってデマがまかり通るぐらいには一般化させただろうな
元はテレビ業界用語だったらしいが
2025/04/30(水) 16:19:17.27ID:???
コロニーだけだと植民地とかになるな
スペースコロニーを定着させたのはガンダムだろうけど
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/04/30(水) 19:38:28.53ID:/jpDUG31
それまではどう呼んでたん?
2025/04/30(水) 19:39:28.53ID:???
呼称じゃなくて存在では?
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/04/30(水) 19:41:20.83ID:Jsj7z6vz
シャーレの中で菌培養させてできたのもコロニー
2025/04/30(水) 19:42:51.31ID:???
植民地
2025/04/30(水) 19:42:51.84ID:???
>>313
スペースコロニーの提唱が1969年とガンダムの10年前でしかないので存在すら知らんかった
2025/04/30(水) 19:49:50.57ID:???
ワープの概念が一般に普及したのは宇宙戦艦ヤマトから?
2025/04/30(水) 19:56:03.26ID:???
>>318
ヤマトかな
時期的にはスタートレックの方が古いけど一般人には広まってないしね
2025/04/30(水) 19:57:09.58ID:???
>>315
動物のお医者さんの世界やな
2025/04/30(水) 19:57:57.67ID:???
>>319
ハインラインの宇宙の戦士ではワープって概念は無かったの?
2025/04/30(水) 20:00:37.44ID:???
>>321
宇宙の戦士は当時映像化されてなかったやん
2025/04/30(水) 20:19:50.67ID:???
ガンダム世界にワープかあったら木星おじさんが木星日帰りおじさんになってしまう
2025/04/30(水) 20:27:22.57ID:???
>>313
宇宙ステーション
2025/04/30(水) 20:32:39.40ID:???
確かにウルトラマンシリーズでは宇宙ステーションだった
2025/04/30(水) 20:35:18.08ID:???
つっても宇宙ステーションなんて基本一桁人数やし規模が違いすぎる
2025/04/30(水) 21:10:30.14ID:???
>>323
韓国に出張する感覚かな?
2025/04/30(水) 21:24:11.77ID:???
ワープの概念自体はかなり昔からあったような
宇宙船が光の速度を超えられないというのは昔から常識だから、宇宙人が攻めてくる話を作る以上(さすがに火星人も無理だし)ワープが必要になる
グレンダイザーはかなり遠くの恒星から攻めてきたという設定だが光速の壁はどうしていたのか
ウルトラマンはどうだったかな
「どこでもドア」で空間を飛び越えるという概念自体は一般的だっただろうけど
2025/04/30(水) 21:37:44.38ID:???
>>328
桜多吾作のグレンダイザーでは
地球上でワープさせてた
なのでフリード星からフリード星人達を見捨てて
地球に逃げた時もワープしてきたんだと思う
2025/04/30(水) 21:39:20.37ID:???
>>328
ウルトラマンってテレポートできたよね?
初代マンでしか見たことないけど


ベムラーをどこから追いかけて来たのやら?
ある程度の地点までは宇宙船で移動では?
2025/04/30(水) 23:52:02.87ID:???
ウルトラマンやゾフィが乗ってきた赤い球体が宇宙船だよ
2025/05/01(木) 01:48:06.81ID:???
全然面白くないなジークアスってやつ
2025/05/01(木) 02:17:59.65ID:???
まだ見てない自慰セックス
2025/05/01(木) 02:58:37.82ID:???
「ジ−クアクス」の世界では、シャアがガンダムを奪い、ジオンが勝利し、ジムがゲルググと呼ばれている、もはや同人誌の世界
2025/05/01(木) 03:26:28.41ID:???
>>334
公式二次創作
2025/05/01(木) 04:05:19.78ID:???
ユニコーンとかサンダーボルトとかみんなそうやろ
2025/05/01(木) 05:22:13.95ID:???
GQuuuuuuXはシリアスなドラマとギャグマンガみたいなキャラデザインがまるで噛み合っていない
今回のゲストのシイコ・スガイなんて違和感しかなかった
2025/05/01(木) 05:24:36.05ID:???
ジークアクスは次は黒い三連星が出るらしいから見ろ
2025/05/01(木) 07:25:26.61ID:???
何でジムがゲルググなのかと?
ブラウ・ブロがキケロガだったのも伏線か
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/01(木) 07:44:29.17ID:6AfdiPtr
ジークアクス録画枠がバラエティ番組と共通なの、何の嫌がらせだよ
2025/05/01(木) 08:11:13.53ID:???
全13回らしいけど、多くの謎を残したまま終わりそう
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/01(木) 08:16:51.67ID:x9MDI99G
鉄血も水星も尻切れトンボだった
2025/05/01(木) 08:20:12.58ID:???
ジークアクス、シーズン2もやるんじゃない?
水星のガンプラは買おうと全然思わなかったし、ジークアクスも今は買う気があまり起こらないが
ガンダム、ゲルググ、ザクは買いたいと思うよ
おっさんホイホイ要素満載だからプラモ販売に貢献しそうだし
2025/05/01(木) 08:59:43.32ID:???
>>343
エアリアルのプラモ、
爆売れだったろ?
伊福部崇が手に入らんって言ってた
2025/05/01(木) 09:06:11.29ID:???
エアリアルバブルは凄かったなー
改修型以降はそうでもなかったけど
2025/05/01(木) 10:01:23.42ID:???
伊福部崇なんて何の基準にもならん
2025/05/01(木) 12:21:43.54ID:???
>>343
ジークアクスは中にフレームの入ってるデザイン。中身が決戦用人造人間じゃないのが救いかな。
2025/05/01(木) 13:26:40.02ID:???
ジーク・アクス!

ジーク・アクス!
2025/05/01(木) 13:33:32.48ID:???
>>347
むしろフレームが囲ってる
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/01(木) 14:16:05.79ID:BQxwVAUG
これだけは伝えておかなければ

"日本は今、中国人に占領されつつある。
日本で不動産を購入している外国人のうち、70%が中国人だとは誰が想像しただろうか。

日本の街を歩けば、数歩ごとに同胞に出会う。
彼らは観光に来ているのではなく、実際に定住するために来ている。

なぜ国民は日本に集まるのだろうか?

https://x.com/freeall_protest/status/1917580036972109944?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g
2025/05/01(木) 17:41:09.79ID:???
ジークアクスの考察()してる奴が一年戦争とかそれなりに詳しいはずなのに
「シャアがくる」の歌詞をシャア目線だと勘違いしてて駄目だコリャと思いました
2025/05/01(木) 18:23:18.36ID:???
コリアはいつも駄目
2025/05/01(木) 22:08:11.86ID:???
素人の考察とか見てるバカすげえよな
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/01(木) 22:24:58.08ID:8vrlEnuq
>>350 チャンコロは見つけ次第殺せ! クルドも殺せ!
我らティターンズ!
2025/05/01(木) 22:39:12.92ID:???
女に鎖子なんて名前つけるバカいるか
2025/05/02(金) 09:40:15.93ID:???
ジークアクスが受け入れられるのなら今だったらフォー・ザ・バレルもウケたりしたのかなあ
2025/05/02(金) 12:16:19.28ID:???
言うほどあのプレステの実写ゲームの配役は悪くなかったのかどうか
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/02(金) 16:34:57.56ID:HRs1hhFy
ジークアクスはとりあえず黒人主役でなくて良かった
2025/05/02(金) 16:43:01.48ID:???
>>358
ジークアクスの次回作は
黒人の女の子が主人公になります
うーん、なんて斬新な設定!!














ナディア「・・・」
2025/05/02(金) 17:51:33.09ID:???
竹ガンダム
2025/05/02(金) 19:04:26.02ID:???
黒人の男はまだ主人公にいないよね
次作に期待かな
2025/05/02(金) 19:13:18.82ID:???
ロランが多少黒っぽいぐらい
2025/05/02(金) 19:24:32.47ID:???
ロランが多少黒っぽい程度ならスレッタは地黒な東洋人だな
2025/05/02(金) 20:25:56.55ID:???
水星人だろ
2025/05/02(金) 20:33:46.26ID:???
>>362
ロランのは遺伝子操作の結果だそうで
2025/05/02(金) 21:29:24.16ID:???
君たちはどう生きるか
初視聴だが、池田秀一出てると思ってたら、キャスト表確認したらキムタクだったので驚いた
キムタクは器用だからシャアもできそう
2025/05/03(土) 00:24:00.42ID:???
ジークアクス今のところ2話だけおもしろい
2025/05/03(土) 01:04:59.56ID:???
>>367
お前さん、人生が楽しく無いだろ?
2025/05/03(土) 01:09:10.29ID:???
ジーク・セックス!ジーク・セックス!
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/03(土) 02:03:35.41ID:TLnjYTrB
俺はジークアクスは劇場で見たが、俺も良かったのは最初の2~30分(TVの2話)だけだったな
基本、1stコピーのとこしか興味ない
この先まだあるのかな?
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/03(土) 02:21:16.78ID:TLnjYTrB
>>366
ヤマトの古代やった時はキムタク本人にしか見えなかったな
ハウルの時はそう悪く無かったから声だけなら問題無いのか?監督の使い方次第なのか?
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/03(土) 07:45:09.97ID:zl1bsCEO
ガノタが見たいのは、ジオンが連邦に勝ったその後ではなく、ジオンが連邦に勝つ過程を描く全13話だろ
2025/05/03(土) 07:54:34.82ID:???
コロニー落とし成功して連邦軍壊滅で終わりだから話が詰まんないんじゃないですかね
2025/05/03(土) 09:03:26.34ID:???
いや普通に結構苦戦してる設定だぞ
ドズル死んでソロモン落とされてるし
2025/05/03(土) 09:12:51.96ID:???
アムロ&ガンダムがいないならシャリア・ブルは当然のことランバ・ラルや三連星も健在な訳だし
そこまで苦戦するのは無理があるな
2025/05/03(土) 10:01:28.72ID:???
ジムの設計がジオンに流用されてゲルググになったというのはわかるが
アナハイム?はジオンにもMSを提供してたんだっけ?
それともジオニック社が奪取した設計図を元に製造したのか?
2025/05/03(土) 10:22:29.14ID:???
>>376
ZZの時にシュツルムディアスを提供したぐらいじゃねえの?
2025/05/03(土) 12:40:04.96ID:???
>>376
詳しい設定は無いし有っても非公式だけどアナハイムは一年戦争時どっちかと言うとジオン寄り
当時は本社グラナダだし連邦は自前だけで作れたし
2025/05/03(土) 14:24:46.94ID:???
>>377
シュツルムは奪われたみたいな設定もあるな
2025/05/03(土) 14:28:20.84ID:???
>>379
小説版ではアムロが乗ってたし扱いほんま適当すぎるw
2025/05/03(土) 15:46:06.29ID:???
>>372
その通り
だから2話以外は今のところつまらん
2025/05/03(土) 16:42:16.76ID:???
ジオンがガンダム持ってて量産しようとするならGMに似た機体になってもおかしくないよな
でもジオンのネーミングセンスは変わらないw
2025/05/03(土) 17:24:56.61ID:???
1つ目ガンダム
2025/05/03(土) 17:33:59.35ID:???
本来ゲルググになるはずだった機体と
連邦系の技術をスパイ活動で得て作ったギャンはどうなるんですかね
2025/05/03(土) 17:35:49.38ID:???
モノアイが巨大なカメラ1個なワケないんだよな
黒い部分に何十個といろんなタイプの小さいカメラが付いてても全然おかしくない
2025/05/03(土) 17:48:29.45ID:???
スーパーロボットとかリアルロボットとか最初に言い出したのは誰なのかしら
2025/05/03(土) 18:07:55.92ID:???
マジンガーZ
2025/05/03(土) 18:08:01.79ID:???
ジオンによるガンダムマスプロモデル
実質ジオンジム
それでプランの潰えたゲルググの名を転用ってことだろうけど
「これは嬉しい不意打ちやぁ~」
2025/05/03(土) 18:24:56.12ID:???
>>384
ギャンに連邦系の技術ってどこから生えた設定なんや?
2025/05/03(土) 19:14:18.21ID:???
ガンダムの登場によって必要となった格闘戦を主眼に置いた機体では有るけど駆動系は流体パルス系だし連邦系の技術なんか入ってないぞ
2025/05/03(土) 19:40:11.14ID:???
スクリームみたいな顔してんね

https://i.imgur.com/vHfDS6t.jpeg
2025/05/03(土) 19:53:42.68ID:???
>>389
小説版のギャンがフィールドモーター駆動じゃなかったかな
まああれはアムロがセイラさんと大人の関係だったり死んだりするから参考にはならんけどな
2025/05/03(土) 19:56:51.85ID:???
>>392
小説版にマクベは出るけどギャンなんか出ないぞw
2025/05/03(土) 19:57:40.85ID:???
小説版にギャン出てないぞ
ザクとリックドムしか出てないのに
2025/05/03(土) 22:25:51.10ID:???
>>390
駆動系どうのは後付けだろ
2025/05/03(土) 22:31:17.30ID:???
エヴァは、エヴァはガンダム系統に入りますか?
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/04(日) 01:14:55.80ID:dI2oEbUy
https://youtube.com/shorts/sfk-oAGmB4A?si=qRe3bNBMisR-krvm
2025/05/04(日) 01:36:01.50ID:???
ジムのモデルは爪なわけだが…
2025/05/04(日) 02:15:40.29ID:???
エヴァはガンダムでは無いが今後のガンダムに影響を与える可能性は高い
別作品がガンダムに融合するのはそう珍しいことでは無い
サムライトルーパーがガンダムWに影響を与えてたのは間違いないし(個人の感想です)
エルガイムの永野氏がΖに参加してメカニックに影響を与えてるのは周知の事実だ
同様にエヴァの庵野氏がGQuuuuuuXに参加すれば当然影響を与えるだろう
そもそも既にエヴァ辺りからニュータイプの観念がおかしくなってる気はするが
2025/05/04(日) 02:30:59.96ID:???
ガンダムWの主人公5人グループとかストーリーの流れ(敵を圧倒→苦戦・敗北→苦悩・流離→暴走→復活→集結・敵味方再編)はサムライトルーパーの影響強いと思うんだ
好敵手がコロッと味方になったり変な眉毛のエキセントリックな敵の女が登場したり
無論全く同じでなく色々な要素が加わってパワーアップしてるけどさ
2025/05/04(日) 07:52:48.51ID:???
>>395
そこに文句付けるならそもそも>>384に言うのが筋じゃないかなあ後付イヤイヤ君
2025/05/04(日) 08:30:14.48ID:???
出所不明の謎設定なんか後付以下だもんな
2025/05/04(日) 08:48:30.89ID:???
>>400
とはいってもWは.ヒイロ閃光に散る!で一旦終わってる(投げっぱなし)からなw
2025/05/04(日) 09:29:47.32ID:???
>>400
そもそも監督同じだしねw
交代まで含めて
2025/05/04(日) 10:19:32.66ID:???
五体のガンダムが合体してシャイニングエンペラーガンダムになってたかもしれないな
2025/05/04(日) 10:32:54.46ID:???
Wは二話で終わったろ
三話からはヒーロの妄想だよ
2025/05/04(日) 12:04:56.62ID:???
ジークアクスでもガンダム自体は連邦の設計だからコアブロック・システムも装備してるはずだよな?
そんなデザインには見えないけどコアファイターやGアーマーは出てこないのか?
2025/05/04(日) 12:11:30.65ID:???
>>407
クソカッコ悪いけどGQuuuuuuXにはコアファイターあるぞ
アレにGメカ付けようなんて発想にはならんと思うが(そもそも予備機あんのか?)
2025/05/04(日) 12:34:08.44ID:???
これは腰から太ももがコアファイターになってるのか?
つかゴッドガンダムにコアファイターあること初めて知ったw


https://i.imgur.com/QwfTAle.jpeg
2025/05/04(日) 13:34:05.68ID:???
>>409
Gガンダムのはコア・ランダーという
2025/05/04(日) 13:40:41.56ID:???
ザクも太ももにバーニアあるけど
もしかしてコアファイターあるのか?
2025/05/04(日) 14:57:59.11ID:???
女性やオッサン爺声優は昔も今もあまり変わらん気がする
まるで違うのはいわゆるイケボ声優枠なんだけども
要するにナヨナヨ声ばかりなのがな…となるけども
それじゃあ今の深夜アニメの主人公に神谷明とか井上和彦とか堀秀行とか池田秀一とか速水奨とかが合うわけが無いし
結局作風
2025/05/04(日) 15:57:33.60ID:???
子供のころ、ガンダムにコアファイターがあるように
ザクの腹の中にはドップが収まってると思ってた
ザクのハッチがわきによってて横並び複座っぽかったし
2025/05/04(日) 16:11:08.08ID:???
RX-178マークIIではコアブロックシステムを何でやめてしまったのか?
2025/05/04(日) 16:19:46.55ID:???
>>414
全天周囲モニター・リニアシートとムーバブルフレームを採用したから
2025/05/04(日) 16:39:40.10ID:???
子供心に全周囲モニターは手抜きだなぁと思っていた
コックピット内描きたくないんだーって
2025/05/04(日) 16:44:56.35ID:???
コアブロックシステムは機体構造が複雑になるしメンテナンスコストもかかりそうだからヤメてしまったのかもね
たしかアムロに渡すはずだったNT-1アレックスにもついてないよな
2025/05/04(日) 16:47:21.57ID:???
アレックスも全天モニターだから
2025/05/04(日) 16:49:09.54ID:???
コアファイターがついてるZZも全天モニタだし
Zも機首の一部になるコクピット周りの構造は
コアブロックシステムと大して変わらんのじゃ?
2025/05/04(日) 16:52:30.08ID:???
>>419
ZZのは全天だけど球体ではないのよな(当たり前だが)
2025/05/04(日) 17:04:47.56ID:???
コアブロックシステムの主な目的はV作戦で機体の戦闘データをパイロットと共に回収してMSの改良や新型開発に繋げるってものだったから
一年戦争後半になると初期の目的も達成したから省略されたんだろうな
逆にサザビーには脱出用ポッドみたいなのがついていたりするけどね
あれはるゅをわ
2025/05/04(日) 17:11:35.42ID:???
おいどうした
2025/05/04(日) 17:17:25.70ID:???
死んだ!
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/04(日) 17:24:53.95ID:ppkF3tRt
現実世界だとF14の可変翼程度でもコスト高で後に続かなかったしな
変形・合体はハードル高いよね
オスプレイはどうなるかな?
2025/05/04(日) 17:29:12.80ID:???
オスプレイはメスプレイと合体します
2025/05/04(日) 20:06:40.44ID:???
>>413
つガルマ・ザビ専用グフ
https://gumpla.jp/hg/718484
2025/05/04(日) 20:08:57.81ID:???
>>412
井上和彦氏はついこないだ深夜の異世界転生モノで主役を見事に演じられました
2025/05/04(日) 20:17:13.85ID:???
>>427
禿げたおっさんのくせに声だけ格好いいのもなあ…
2025/05/05(月) 00:49:41.68ID:???
カカシ先生なんてずっとイケメンやないですか
2025/05/05(月) 01:17:39.18ID:???
パイロットの養成にはお金がかかるんです1
って言ってたくらいだから全機に脱出ポッドがついててもおかしくはないと思うけど
2025/05/05(月) 02:17:53.38ID:???
>>426
これの発想って脱出用っぽいね
縮尺が合ってない気もするけど

なんでコア・ファイターがあるかというと
文字通りコア・ファイターを核に
上下パーツを変えて様々な局面に対応する為

脱出用にも使えるかもしれんけど
脱出の為の構造ではない

もっといろんなタイプを見たかったな
水中戦用とか空中戦用とか



空中戦用はコアブースターかな?
2025/05/05(月) 02:27:18.59ID:???
「Z」ではリックディアスやハンブラビに脱出カプセルがついていたな
2025/05/05(月) 02:45:51.55ID:???
シイコ・スガイは1年戦争で軽キャノンで100機以上の敵モビルスーツを撃墜したそうだが、本当はシーコの前にエーコ、ビーコがいて、3人の撃墜数を合わせた数なのかもしれない
シーコは4話で死んだので、きっと次はデイーコが登場するに違いない
2025/05/05(月) 06:52:58.70ID:???
>>432
いやほぼ全部のMSに共通規格で着いてるぞ
2025/05/05(月) 07:07:03.20ID:???
コクピットを直撃されない限り、脱出すればいいのになぜかやらないパイロットが多過ぎ
2025/05/05(月) 07:44:48.09ID:???
モビルスーツはビームの直撃を食らうと脱出する間もなく爆発するとか、みんな運悪く脱出装置が故障してしまったとか
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/05(月) 07:54:01.50ID:eaKvu9PT
脱出いうても地上なら10mぐらいの高所だし宇宙ならその後発見されないリスクもあるし
まさに命がけだな
2025/05/05(月) 08:09:41.11ID:???
流石に救難信号くらい出してるやろ
しかし自走機能が付いてなければ射出された勢いのままドンドン遠ざかっていくんだから恐怖だな
2025/05/05(月) 08:14:15.73ID:???
>>436
ガデム
2025/05/05(月) 08:18:56.15ID:???
>>435
頭にコクピットがあるのに腹に直撃喰らって
そのまま戦死するバッチ中尉の悪口はやめるんだ
2025/05/05(月) 08:33:37.57ID:???
>>424
あれも生産中止
AW609は予定通り生産するみたいだが
「兵器は単一機能を確実にこなすものでなくてはならん」
2025/05/05(月) 08:40:38.62ID:???
>>440
カミーユパパもリックディアスの腹に直撃くらって、頭部の脱出ポットを使わず死んだな
一説ではこのカミーユパパの死を教訓にしてその後、MSに脱出ポットが設置されたとか
2025/05/05(月) 08:44:17.70ID:???
>>437
22話でグフのコクピットから自力で逃げ出して助かったパイロットがいたね
2025/05/05(月) 08:44:49.79ID:???
>>441
V-280が後継機になるんじゃないん?
2025/05/05(月) 08:55:50.23ID:???
>>444
オスプレイはチヌークくらいの機体規模だけど
V-280はせいぜいUH-60サイズだからどうだろ
自衛隊が見込んでいた救難任務には十分だろうけどね
2025/05/05(月) 09:07:19.02ID:???
>>443
19話でないかい?
2025/05/05(月) 09:19:38.23ID:???
>>446
たしかに19話のラルもそうだった
22話でもガンダムに引き裂かれたコクピットから胴体、足につたって脱出するギャグタッチのパイロットがいたんだよ
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/05(月) 09:20:45.97ID:u+eik0kW
>>446
443の話数が正しい インフレグフのパイロット
ランバラルみたいに格好良い脱出ではないが印象に残ってる
2025/05/05(月) 09:33:06.09ID:???
コアファイターというのは、V作戦のモビルスーツ群に備えられた教育型コンピュータを動かす根本であり、戦闘データをモビルスーツが撃墜されても持って帰るという役目を持っている。

アムロがザクを鹵獲して、教育型コンピュータにザクとグフ(ザクの二割り増しと仮定)の性能をインプットした。その後命令違反でガンタンクで出撃したのだが、途中にグフが現れ、「コンピュータと動きが違う」というシーンがあった。教育型コンピュータはコアファイターに設置されてありホワイトベースの全てのコアファイターにデータがインストールされてる事を示唆している。
2025/05/05(月) 09:34:48.53ID:???
そしてそのデータはマチルダによりコピーされ、ジムにアムロの戦闘データがインストールされている。
2025/05/05(月) 09:43:38.41ID:???
>>449
違うよ
玩具を売るために合体要素を入れたんだよ
2025/05/05(月) 09:46:09.73ID:???
1年戦争後は連邦軍全てのMSにアムロのデータがインプットされている
ひょっとしたらアクシズ=ネオジオンにもアムロのデータがなんらかのルートで漏洩しているから、強力なMSが次々と出てきたのかもしれない
2025/05/05(月) 09:48:50.78ID:???
>>440
人間慌てると最良の判断が出来なくなるからね
俺もバッチ中尉と同じ状況になったら焦って脱出装置を忘れていたと思う
脱出装置はバリュートシステム同様、自動にすべきだ
2025/05/05(月) 09:50:35.28ID:???
>>453
サザビーのはオートで作動したのに…
2025/05/05(月) 09:50:44.28ID:???
>>449
ランバ・ラルの操縦テクニックがグフの性能以上の戦闘力を引き出したわけか
2025/05/05(月) 09:53:12.15ID:???
>>454
総帥だから部下が気を使って脱出システムをオートにしておいたとか
あるいは「逆シャア」時代は全てのMSにオート脱出システムが配備されていたとか
2025/05/05(月) 09:54:52.63ID:???
ジークアクスでは「ゲルググ」という名のジムが開発された世界線だが、ボールは出てこないのかな?
そのうち「ザクレロ」というボールが出てきたりして

>>449
ガンダムの戦闘データは基本ジムのOSのアップデートに初めの頃はフィードバックされて利用されてるんだろうね
で、量産機ジムの戦闘データ自体も収集されてるはずだから替えの利くジムにはコアブロックシステムはコスト面からも装備する必要は無かったと
2025/05/05(月) 09:57:04.35ID:???
MSが直撃食らう度にいちいち脱出ポットが飛び出していたらシラケちまう
脱出ポッドを使ったヤザンとかシャアなどは例外中の例外なのだ
2025/05/05(月) 10:01:06.97ID:???
>>457
軽キャノンがあるのにボールは作らんやろ
2025/05/05(月) 10:06:07.02ID:???
オリジンでは安彦がオモチャギミックを廃したいとコアファイターを無くしたが、最終回で必要だとなって改造してコアファイターを組み込み直すというもっと辻褄の合わない事をやった。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/05(月) 10:23:42.08ID:u+eik0kW
設定かえるさいラストのこと頭に浮かばなかったのだろうか
2025/05/05(月) 10:25:04.28ID:???
>>461
最初はラストも変えるつもりやったんやろ
2025/05/05(月) 10:30:29.34ID:???
オリジンのコアファイターはポークビッツチンポを想起させる
2025/05/05(月) 11:48:22.06ID:???
>>459
軽キャノンはコストがかかるだろ
特に拠点防衛にはボールを大量配置して弾幕張って壁を作って敵を足止めするのがかなり有効
ギレンの野望やってると、この辺を実感する
2025/05/05(月) 12:02:22.74ID:???
>>460
だいぶ耄碌してんなw
2025/05/05(月) 13:00:09.17ID:???
つってもオリジン終わったのってもう14年も前だからやっさんまだ60代前半だけどな
2025/05/05(月) 13:36:04.80ID:???
>>460
>>465
気持ちは理解できるけど
無理があるよな
2025/05/05(月) 20:59:12.45ID:???
>>294
こいつ過去スレでも見たな
白人みんな「アメリカ人」って言ってたじいさんみたいだ
2025/05/06(火) 01:50:12.73ID:???
>>294
>>468
黒人は締まりがいいって、
黒人女性とヤッた事あるのかよ?
2025/05/06(火) 06:16:40.25ID:???
>>460
オリジンは富野さんから好きにすれば良いと言われ、ホントに好きにやったらキャラの性格まで変えてしまった。
でも、ラストだけはTV版に合わせることが決まっていたので、脱出ポッドを仕込む事に。セイラが最終版にカリスマだけでやらかしたり、
シャアが焦りから超絶小者的な煽りをやったりで、流石にここに来てそれはないだろと呆れちゃった。
2025/05/06(火) 06:20:58.40ID:???
そう言ってる日本人の8割は未経験だろうな
知り合いは青年協力隊で現地人の嫁さん連れ帰ってたが職員曰くレアケースらしい
2025/05/06(火) 08:10:28.53ID:???
頭はもちろん手足がもげたガンダムの胴体だけで飛んでいくという割り切りは出来なかったんですかね
それだとトップをねらえ見たいになっちゃうか
2025/05/06(火) 08:16:53.38ID:???
>>470
ラストは劇場版だろ
めぐりあいとか背景に流れてたやんw
2025/05/06(火) 11:38:38.66ID:???
オリジンにTV版か劇場版かという議論は無意味
どちらでもないからオリジン
2025/05/07(水) 08:25:17.13ID:???
ただいまガンダムチャンネルで第一話が無料公開中!
2025/05/07(水) 08:43:23.21ID:???
でもTV版がベースなのは間違いないので結局は公式二次創作と言われてしまう
2025/05/07(水) 08:59:45.66ID:???
>>475
オリジンの?
2025/05/07(水) 10:03:13.11ID:???
>>475
他のガンダムも1話は常に公開されてるはず
2025/05/07(水) 11:16:45.21ID:???
地球温暖化食い止めるためにシャア理論は必ず
2025/05/07(水) 12:47:24.59ID:???
昨日の回で黒い二連星が出ていたが、宇宙空間で2人でジェットストリーム・アタックをやってたな
ただ、あの戦闘状況でジェットストリームアタックかける意味がよくわからなかったけど
2025/05/07(水) 12:48:09.13ID:???
そもそもMS戦に向いてないってのに
2025/05/07(水) 15:06:36.90ID:???
>>476
1st世代で育ったスタッフの二次創作と次世代への種撒きとして
ジークアクスはうまくやってるな
2025/05/07(水) 18:05:03.40ID:???
宇宙世紀 巨人伝説
2025/05/07(水) 20:22:40.95ID:???
種まきといえばGセルフ劇場版の時の御大
「Gセルフは全然反響ないけど次世代への種撒きにはなった。少なくとも僕はそう思う」
2025/05/07(水) 20:23:30.86ID:???
まちがえたGレコだった
2025/05/07(水) 20:46:59.87ID:???
黒い三連星はクランバトルでちょっとガンダムのパイロットを痛めつけてやるつもりだったのに、相手は下限を知らないバカ女でオルテガ死亡はひどすぎ
クランバトルは相手を殺したら莫大な罰金と登録抹消にすべき
2025/05/07(水) 20:49:52.17ID:???
>>484
数あるガンダムシリーズの中でもGレコとAGEは忘却の彼方だろ
2025/05/07(水) 21:01:08.45ID:???
Gセイバーは許された
2025/05/07(水) 22:20:54.02ID:???
>>488
それこそGセイバーは黒歴史扱いやんw
2025/05/07(水) 23:21:43.89ID:???
Gレコ通しで二回見たけど
やっぱり最後はいくつの勢力が何を求めて争っていて
何がどうなって解決したのかサッパリ分からない
2025/05/08(木) 06:31:35.62ID:???
シャアがバズーカでキシリアの首を吹き飛ばすけど、至近距離とは言えバズーカごときで戦艦ザンジバルの窓ガラスを破るのはムリだと思う
2025/05/08(木) 08:09:33.95ID:???
出来とるやろがい
2025/05/08(木) 08:39:50.97ID:???
ドムは言うほど黒いのか
2025/05/08(木) 09:19:09.00ID:???
>>491
ホワイトベースのデッキもランバラル特攻あたりの時限爆弾程度で割れたからなあ
2025/05/08(木) 09:28:00.02ID:???
>>493
Mk2の黒いガンダムぐらいには黒いと思う
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/08(木) 12:44:45.11ID:ShnKzawf
改めて一話見ると、一話からめっちゃ大勢人が4んでるなあ
戦争を知ってる世代の監督がガチで戦争描いてるって感じだな
当時完全に子どもがターゲットと言う認識だったアニメ枠で
こんな描写をするのはかなり挑戦的だっただろう
2025/05/08(木) 13:08:58.83ID:???
ザンボットでとっくにやってたんで
2025/05/08(木) 13:42:38.59ID:???
1-2話で大半の大人が死んだから、子供たち素人でホワイトベースを動かさなくてはならなくなった。
2025/05/08(木) 13:44:11.32ID:???
元々の企画が宇宙十五少年漂流記だからな
2025/05/08(木) 13:46:34.90ID:???
>>499
バイファムもそうだよな

バイファムの原作に富野喜幸の名前クレジットされてなかったっけ?
2025/05/08(木) 14:00:26.99ID:???
ザンボットもそうだけどライディーンもだな
富野監督がスポンサーという存在を学んだ仕事でもある
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/08(木) 15:40:49.21ID:LTlABM4n
ゴールデンウィークに
初代〜ZZと逆シャア一気見したわ

やっぱり初代の構成の良さが抜きん出てる
ZZとかかなりわけわからん事になってるなw
2025/05/08(木) 15:59:28.68ID:???
>>500
原作じゃなくて原案
2025/05/08(木) 17:27:28.79ID:???
>>501
ライディーンは途中で下ろされたんだっけ
2025/05/08(木) 17:53:48.65ID:???
ライディーンはテレビ局がなあ…
2025/05/08(木) 21:15:17.84ID:???
>>504
結果的に長浜さんになって大正解だったな
戦闘シーンが迫力マウンテンゴリラ
2025/05/08(木) 22:16:33.67ID:???
ライディーンがなんのことだか出てこなくてwiki見直した
あかんなあ
2025/05/08(木) 22:28:53.95ID:???
ライディーンは60cm位の大きな玩具がまだ実家にある
2025/05/08(木) 23:16:07.86ID:???
>>508
伊福部崇が所有してたのを
某お笑い芸人が買い取ったんだよね
あまりの安値に洲崎綾が激おこだったとか?
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/08(木) 23:21:40.59ID:C9sSXzmG
トランプ大統領暴露!『行方不明の10兆円が日本の財務省に関係している』

https://x.com/mulder_17/status/1920438532436602999?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g
2025/05/09(金) 01:05:31.48ID:???
ライディーンのジャンボマシンダー持ってたな~
2025/05/09(金) 01:14:22.30ID:???
ゴッドバードは多くの可変ロボにも影響を与えた大発明だな
2025/05/09(金) 01:16:05.55ID:???
ドムのサーベルって、あれはビームサーベルじゃないよな
光ってるけど、あれはなんなんだ?
2025/05/09(金) 01:21:13.09ID:???
ヒートポークと同じじゃね
2025/05/09(金) 01:54:07.27ID:???
でもジークアクスでドムのサーベルは緑に光ってたぞ
ヒートホークは赤熱するんじゃね?
2025/05/09(金) 03:31:43.98ID:???
>>509
人名が誰一人判らないから説明入れてくれ
2025/05/09(金) 06:15:39.49ID:???
>>516
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E7%A6%8F%E9%83%A8%E5%B4%87

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%B2%E5%B4%8E%E7%B6%BE
2025/05/09(金) 06:18:13.40ID:???
>>515
そもそもヒートホークであれ
ヒートサーベルであれ
あんなもんで切れる物体なんて無い
あとグフが盾の裏から出したのは
ヒートサーベルではなくビームサーベル
誰が何と言おうとビームサーベル
反論は受け付ける、
反論に対してちゃんと回答する
2025/05/09(金) 07:24:41.75ID:???
今日はゴッグの日です
2025/05/09(金) 07:42:05.22ID:???
>>519
45
2025/05/09(金) 08:56:33.66ID:???
>>518
まあビョーンって束から刃が伸びてたからなw
2025/05/09(金) 08:57:59.42ID:???
>>513
ドムのはヒートサーベル(剣)
2025/05/09(金) 08:58:53.40ID:???
ドムのサーベルは単に光る硬い棒ではないのか
凄い硬い棒を攻撃時に視認しやすいようにLEDで発光ているだけ
劇中でビームサーベルとドムサーベルが激突するシーンがあったかどうか覚えてないが
ビームサーベルで簡単に切断されてしまうと思われる
2025/05/09(金) 09:03:00.72ID:???
>>518>>523
お前ミハルジャマーだろ
2025/05/09(金) 10:00:23.51ID:???
>>515
取り敢えずジークアクス基準で語るのは止めてくれないか
2025/05/09(金) 10:25:20.39ID:???
オリジナルでもドムのヒートサーベルは黄色の場合と青っぽい場合があった
違いはよくわからんのだが、いずれにしても高熱で溶断するより打撃の方が威力ありそう
2025/05/09(金) 11:01:36.74ID:???
ドムのヒート剣が真っ直ぐなのは剣道の竹刀イメージだろうな
2025/05/09(金) 11:11:21.21ID:???
敵を高熱で溶かすほど発熱しながら
自身は溶けもせず刃の切れ味も落とさないヒートホークの材質は何なのだろう
2025/05/09(金) 11:50:38.32ID:???
背中に背負ってる時点では、唯の鉄パイプ状態?
2025/05/09(金) 13:08:34.91ID:???
>>528
こうして考えてみるとマシンガンよりヒートホークの方が貴重な装備かも知れん
2025/05/09(金) 13:35:37.63ID:???
誰がヒートホークなどという
アホな武器を考えたんだろうな?
お巡りさんの警棒みたいなのでも持たせた方が有効な希ガス

そしてヒートホークの一撃で縦に割れるガンダムシールド、
竹か何かで出来てるのかな?と
2025/05/09(金) 13:37:40.81ID:???
>>529
切れなくていいから
棒っ切れで殴ったり突いたりする方が効きそう
使い方としては叩くより突くだよな
ビームサーベルより先に間合いに入ったら
頭部とかに突きを入れられる
2025/05/09(金) 13:40:07.10ID:???
>>527
剣道は真剣を使うシミュレーションではなく
真剣を使うシミュレーションのテイの木剣術
だから実戦では連打する
ヒートサーベルでバシバシ連打したら
頭部が揺れてメインカメラの画像が揺れるから
天パがコクピット内でゲロ吐くやろなwwww
2025/05/09(金) 14:44:57.86ID:???
ゴックなのかゴッグなのかそろそろ決めてくれ
2025/05/09(金) 14:47:41.87ID:???
子供の時はヒートホークの方が強そうだったが
戦車砲なみの弾を連射してるザクマシンガンの方が強力だよな
2025/05/09(金) 15:07:40.27ID:???
ジークアクスってのはプログラム上のうんたらかんたらで本当の名前は別にあるのかもしれないと言っていたから
本当の名前はグフだったりするのかも
2025/05/09(金) 15:30:27.12ID:???
>>500
バイファムはガンダムの初期案の流用だから
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/09(金) 17:02:54.42ID:1hWsOeXK
>>535
大砲みたいに発射ごとに
砲身が後退してるんだよね
あの機構が必要なレベルの威力って事だからな
105mm砲連射とか出来たらヤバすぎる
2025/05/09(金) 17:34:44.85ID:???
それを弾くルナチタニウム製装甲
2025/05/09(金) 17:48:07.67ID:???
ガンダリウム合金なんてのもあったな
あれはガンダムには使われてなくて、リック・ディアスに使われてるとか
2025/05/09(金) 17:58:19.90ID:???
同じものやで
呼び方が変わっただけ
2025/05/09(金) 18:25:34.40ID:???
リックディアスから採用されたのはガンダリウムγやろ
ルナチタニウム=ガンダリウムα
2025/05/09(金) 18:30:22.52ID:???
>>534
大昔からずっとゴッグだが
ttps://i.imgur.com/swz51k0.jpeg
ttps://i.imgur.com/xYK1PtR.jpeg
2025/05/09(金) 18:30:43.30ID:???
>>342
水星ガンダムも5話くらいまでは新鮮で面白かった
2025/05/09(金) 18:39:38.32ID:???
>>542
そんな後付けも作られてんのか
2025/05/09(金) 18:59:29.86ID:???
>>545
つーてもZからやで
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/09(金) 19:01:36.75ID:1hWsOeXK
>>539
そりゃシャアも驚くわな
直撃弾受けてピンピンしてるとかw
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/09(金) 19:04:24.41ID:b1yHUFa3
やっぱガンダムの最終回は、ラスボス、あるいは主役の仲間など誰かしら重要キャラが死なないと物足りない
「水星の魔女」最終回はスレッタがママを殺して親離れすべきだったね
2025/05/09(金) 19:05:56.12ID:???
その割にはサイド7で最初にザクマシンガンでガンタンクやガンキャノンを破壊してたような
2025/05/09(金) 19:09:51.77ID:???
>>549
周囲に誘爆するような部材を置いていたんだろうなあ
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/09(金) 19:28:13.36ID:i5XcraQJ
>>519
なんともないぜ(仕事して寝るだけ)
2025/05/09(金) 19:33:44.47ID:???
>>545
さすがにそれ知らんのは嫌後付厨ってよりニワカ
2025/05/09(金) 19:49:56.02ID:???
実はいまだにジョニーライデンを知らんし劇場版ドアン島も見てない
2025/05/09(金) 20:25:00.12ID:???
後付と小説は好きではないなぁ
ただしGメカはいらない子
2025/05/09(金) 20:25:18.86ID:???
水中戦用モビルスーツって
モビルスーツってより単なるロボだよな、
キャシャーンに出てきそうなやつばっかり
2025/05/10(土) 03:40:30.71ID:???
過半が海の地球側より海の無いコロニー国家側の方が水泳部隊が優秀とは
2025/05/10(土) 04:38:26.61ID:???
>>556
気密性と無重量空間いう意味では、開発ノウハウが高いのだろうな。宇宙飛行士の訓練をプールでやってる道理なのだろう。
但し、海を知ってるエンジニアからしてみれば、そうはならんだろだろうけどね。海水のミネラルと微生物はえげつないからな。
2025/05/10(土) 06:55:18.33ID:???
戦争で敵を殺すのは仕方ないけど、「ジークアクス」はゲームで対戦相手を殺すのは良くないと思う
2025/05/10(土) 06:59:41.70ID:???
そういえばガンダムは船の描写少ないよな
2025/05/10(土) 13:37:24.40ID:???
相田みつをはニュータイプだった!
だってガンダムだもの
2025/05/10(土) 15:34:17.88ID:???
>>543
作中でゴックって言ってたような
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/10(土) 15:37:54.17ID:nRiQZZEO
ジオン訛りだろう
2025/05/10(土) 16:53:24.97ID:???
>>562
そのレスでブライトとセイラの会話の
「皮肉ですか?」を思い出した
あの段階でセイラは地球での生活の経験あったっけ?
2025/05/10(土) 17:46:01.73ID:???
マス家の養子になって地球で暮らしてた
2025/05/10(土) 18:34:54.27ID:???
ニュータイプとニュータイプに引かれ合うので、宇宙、コロニー、地球などで出会うのは偶然とも必然とも言える
2025/05/10(土) 19:40:53.40ID:???
>>561
バッグをバックって言う人も居るしただのクセだろ
2025/05/10(土) 21:19:07.80ID:???
>>564
なんでコロニーに戻ったんだろ?
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/10(土) 22:43:40.05ID:K4efE2W/
スタンド使いはスタンド使いと〜って感じやな NTは
2025/05/10(土) 22:50:01.39ID:???
血縁のニュータイプってセイラとシャア以外は出てこなかったけど
ニュータイプって遺伝ではなく突然変異?
つか、そもそもガンダムには血縁関係のキャラが3組くらいしか出てこないか
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/10(土) 22:56:34.40ID:zQwUJcVi
ニュータイプの扱い方は
初代くらいでちょうどいいな
Z以降は通信システムみたいになっちゃってゲンナリ
2025/05/10(土) 22:56:38.45ID:???
>>569
ファースト限定ならそんなもんか
ザビ家
シャアとセイラ
ジルとミリー
2025/05/10(土) 23:24:38.63ID:???
>>570
Z以降はオカルトパワーだもんな
2025/05/11(日) 00:45:24.36ID:???
>>552
ファーストガンダムしか知らん俺はにわかですか?
2025/05/11(日) 00:49:27.54ID:???
>>573
歓迎する
2025/05/11(日) 00:50:25.07ID:???
モービルスーツは訛り?
2025/05/11(日) 01:40:40.23ID:???
モバイルスーツも訛り
2025/05/11(日) 02:35:07.48ID:???
モビルスイーツは?
2025/05/11(日) 04:55:36.55ID:???
ラッコ師匠!?
2025/05/11(日) 10:09:58.24ID:???
>>567
映画では「サビ家に追われ、地球にも住めず」と言ってたからサビ家に追われたんだろ。
2025/05/11(日) 10:17:56.56ID:???
連邦の開発拠点になるくらいのコロニーなら
ジオンの影響も薄いだろうな
2025/05/11(日) 11:16:50.98ID:???
あの金塊も今じゃスゴイ価値になってるな
10倍くらい?
2025/05/11(日) 11:21:15.77ID:???
>>581
金の価値を現代換算しても意味ないやろ
2025/05/11(日) 11:40:15.40ID:???
あの金が後に百式の塗装に使われたのだ
2025/05/11(日) 12:29:43.91ID:???
竹下登のふるさと創生1億円ばら撒きで買ってた金塊もスゴイ値段になってる
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/11(日) 12:55:22.67ID:EK0L+oyp
調べてみたら80年はその頃のピークで6495円くらいで今と比べても三分の一程度の価値
当然と言えば当然で、その頃一年戦争の佳境で一番社会が不安定な時期だから
その直後の講和条約締結から下がりはじめて98年頃は最安値の865円だから、せっかくのシャアの金塊も十分の一レベルに
頭のいいセイラだからさっさと売っていたと思うが
そこからいくら社会や科学が発展しようが世界に平和など来ないのが理解されたのか上がり続けて今が最高値の17000円くらい
2025/05/11(日) 14:12:29.40ID:???
>>580
というか建設途中のコロニーになんで医者の卵とか良家の子女が居たんやろな
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/11(日) 14:22:00.37ID:MHjL8KBm
【妄想画像】
選挙の掲示板にこのような案内を付ければ政治に関心の薄い若者も選びやすくなるんじゃないか #日本保守党 #参院選

https://x.com/nzl0ybx/status/1921174943024189537?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g
2025/05/11(日) 14:23:23.81ID:???
医者の卵←博士号試験に落ちた
良家の子女←婚約者から逃げた
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/11(日) 17:02:44.19ID:yKJJXZSK
>>586
劇中でもカムラン絡みの時に語られてるけど
戦争始まったから疎開やで
サイド7は当時一番安全そうだったんでしょ
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/11(日) 17:59:47.73ID:R1DfUl91
新しいサイトはまだ街が形成されてないから静かで隠れ住むには都合がいいって感じなんでしょ。
2025/05/11(日) 19:04:17.68ID:???
>>586
最新のコロニー群に移れるのは、基本的に身分の確かな者のみ。たとえスペースノイドであろうと例外ではない。
だが、裏ではG作戦の開発をやってるし、色んな手を使って侵入すら出来る。これが、連邦の杜撰な体質という訳。
逆に古いコロニー群は半ば見捨てられ、自治領制として連邦の予算が減らされており、食料事情も良くない。
2025/05/11(日) 19:09:46.71ID:???
V作戦な
2025/05/11(日) 19:38:33.99ID:???
>>592
あー、ごめんなさい。なんか知らんが素で間違えて打ってました。
2025/05/11(日) 19:51:20.03ID:???
そもそも連邦で一括りに語るのがおかしい
実際は派閥がおそろしく複雑に絡み合っているはず
2025/05/11(日) 22:48:41.31ID:???
>>594
実際はそうだろうけれど、劇中では描かれなかったからなぁ
2025/05/11(日) 22:58:44.88ID:???
その派閥争いをΖでやったら視聴者ついてこれませんでしたやん
2025/05/11(日) 23:04:12.14ID:???
中の人すらついてこれなかったらしいからなw
2025/05/11(日) 23:17:37.17ID:???
>>596
あのレベルでついて来れないのは視聴者がぬるい…
Gレコレベルならまだわかる
2025/05/12(月) 00:07:38.77ID:???
やっぱ1stの構成が良いな
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/12(月) 16:30:26.50ID:JF7/PgnC
>>584
クソ消費税をきっかけのせいで日本が成長どころか人口減少衰退してるんだが
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/12(月) 22:56:21.24ID:0rsyxyeR
自動車税ならぬMS税もありそうだな〜 宇宙世紀
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/12(月) 23:25:51.42ID:JufkN/pu
大人になって観ると
アムロの両親が毒親すぎるのがツライ
特に母親
「宇宙に馴染めない」
なんて些細な理由で
まだ小さいアムロの子育て放棄した癖に
「そんな子に育てた覚えはない」って
マジで頭おかしい
しかも戦時中で敵兵に見つかりそうになったからだというのに
2025/05/12(月) 23:27:02.52ID:???
>>601
暫定税率が50年継続されるんだよ
2025/05/12(月) 23:27:34.59ID:???
>>602
男作ってるしな
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/12(月) 23:30:42.14ID:JufkN/pu
>>604
え?マジで?(´・ω・`)
作中で触れてる?
2025/05/12(月) 23:30:57.53ID:???
>>602
カマリアはほんまカスよな
劇場版だと倍賞千恵子なのもまたw
2025/05/12(月) 23:31:22.06ID:???
>>605
作中では触れてない
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/12(月) 23:39:10.92ID:JufkN/pu
>>607
ありがと
アムロとセイラがヤってるのと同様
裏設定かー
こっちの設定も知った上で改めて観ると
アバオアクー戦前のエレベーターで
カイ達の笑いを下品と言ったセイラに
アムロが「良いじゃないですか」と嗜めて
素直に聞いたり
シャアとの流れの時にアムロの庇いかたが
前となんか違うのもなるほどなーって思った
2025/05/12(月) 23:39:54.44ID:???
>>608
それは小説版でパラレル
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/12(月) 23:50:35.27ID:JufkN/pu
>>609
なんだーパラレルなのかー
ありがとうー
2025/05/12(月) 23:54:14.26ID:???
>>605
>>608
触れてないと言えば触れてない
画面に描かれてるよ
テレビ版も劇場版も
https://i.imgur.com/dPzSxfV.jpeg
2025/05/12(月) 23:56:40.20ID:???
ゼータとかダンバインとかブレンパワードとか富野作品では毒親は事欠かない
ウッソとて両親との関係は悪くないが子供をテロリストとして育てるとかとんでもない毒親だ
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/12(月) 23:57:01.25ID:JufkN/pu
>>611
ただの救護所のおっちゃんかと思ってたwww
その絵を見るとめっちゃ気にしてるなw
2025/05/12(月) 23:57:18.79ID:???
当時童貞でかなり鈍かった俺でも
この男は浮気相手だと思ったくらい
https://i.imgur.com/dPzSxfV.jpeg

当然アムロの視界にも入ってるはず

結果的に両親と決別しなきゃならんかったのは
決して戦争のせいではない
父親の場合は戦争のせいかな?
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/12(月) 23:58:21.05ID:JufkN/pu
>>612
「母さんです」はガンダム史上最高のオチやったな(´・ω・`)
2025/05/12(月) 23:59:00.09ID:???
>>613
明らかにそういう描写でしょ
ハゲがやりそうな演出

物語として不要と言えば不要な存在、
母親の認識のズレだけでも
アムロが母親と決別する理由になる
2025/05/12(月) 23:59:55.68ID:???
>>612
ザンボット3って作品があってだな・・・
2025/05/13(火) 00:00:54.98ID:???
>>617
アレは母ちゃんいい母やったやん😢
2025/05/13(火) 00:01:00.15ID:???
>>611
俺はその描写は不倫だとは思わなかった
2025/05/13(火) 00:02:13.75ID:???
>>613
あの後、ふたりはいつも以上に燃えるんだよ
相手の男は7才年下、
こんな私を愛してくれてる!


以上は俺の妄想、
嫌な母親だよな
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/13(火) 00:06:10.34ID:6labIRnQ
しかしギレンとシャアが同じ結果に辿り着くのは皮肉だよね

デギン…ギレンに謀殺
ギレン…キシリアに射殺
キシリア…シャアに首チョンパ
ドズル…アムロで討死
ガルマ…シャアとWBの初めての共同作業です

意外とシャアは手を下してないんよな
直接はキシリアだけ
2025/05/13(火) 00:06:34.26ID:???
>>618
常に毒親って訳ではないと言いたかった
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1744564495/612



>>619
まあ感性の違いかな?
俺は何となく演出の意図を感じた
そもそも不倫になるのか疑問
結婚生活が破綻してるからね
世に内縁の妻(事実婚)が存在する様に
「事実離婚」も存在する
「事実離婚」ってドラマのタイトルみたいやなww
2025/05/13(火) 00:06:40.38ID:???
>>617
別に全作品が毒親だなんて言ってない
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/13(火) 00:06:55.18ID:6labIRnQ
>>620
おっちゃん、慰めるフリして
もうギンギンやで!(´・ω・`)
2025/05/13(火) 00:08:00.08ID:???
>>624
熟れたボディが俺を狂わせるwwww
2025/05/13(火) 00:09:06.99ID:???
いやザンボットも子供を戦闘員に教育してる点では毒親か
2025/05/13(火) 00:15:07.39ID:???
>>626
一族だけで対応しようとした結果だからね、
そこに私利私欲なんて無い

にも関わらずバッシングされるのが
あの物語なんだの
2025/05/13(火) 00:49:13.98ID:???
単に親との関係が劣悪というだけなら他にもあるだろうが…
富野作品の特徴は物語の途中や終盤で関係改善する事が皆無な点だな
ブレンパワードのジョナサンと母親が死に際に和解したかな…?くらいだ
2025/05/13(火) 01:00:41.36ID:???
温室栽培の野菜は弱い
そういう意味よ
2025/05/13(火) 01:16:24.54ID:???
>>615
どうぞ
https://i.imgur.com/vQCRtB4.jpeg
2025/05/13(火) 02:19:58.67ID:???
ウッソは水着のお姉さんをビームサーベルでこんがり焼いてたな
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/13(火) 04:51:34.39ID:UlV35kNY
>>611ファーストでは直接的には描かれないものの、裏で人間関係のいざこざもあるのをちょびっと表現してはいるよな。
アムロの母親が新しい人間関係ができていたり、ブライトとミライができているのは皆知っていて、セイラがチャカして回ってるのとか。
ζではカミーユの両親が浮気してるってはっきり描くのは、その解答編って意味か。それが面白いのかどうかは別にして。
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/13(火) 05:02:26.50ID:UlV35kNY
アムロの父親にしたって、すこし頭がおかしくなったぐらいで絶叫する場面に違和感があるけど、新しい人間関係を築き始めてる母親と自分自身のことでいっぱいいっぱいのローティーンとして重ね合わせれば納得がいく。
2025/05/13(火) 06:20:17.98ID:???
13話のカマリアを車で送った男性が浮気相手説は公式設定なのか?
富野監督がどこかで公言したの?
2025/05/13(火) 06:36:54.14ID:???
公式設定厨は行間を読む事が出来ないハッタショ
2025/05/13(火) 06:37:11.72ID:???
もしくは逆張りの構ってちゃん
2025/05/13(火) 07:40:31.22ID:???
運転してるのが不倫相手だとして、アムロがホワイトベース降りて母親と暮らすとブライトに言ったら、母子間男3人でクルマ乗って帰ることになるんだけど、そんな事するか?
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/13(火) 08:10:19.74ID:uS4L/Gke
間男説の初出は記録全集の5巻かな?
2025/05/13(火) 08:15:27.35ID:???
「そんなこと」ってあんたいくつよ
戦時中なんだからその場その場で図太く生きるだけだろ
2025/05/13(火) 09:22:25.87ID:???
富野は少ないセリフ、少ない画から状況を察しさせるのをモットーにしてるから、あの男がクルマで待っているという画を背景ながら入れてるのは不倫してるという匂わせなのだろうな。
アムロとカマリアの間に男が居る構図から、間男だということなのだろう。
2025/05/13(火) 09:26:40.41ID:???
ただ単に知り合いに頼んだだけかもしれない
2025/05/13(火) 09:35:28.88ID:???
いけないルナツー先生
2025/05/13(火) 09:35:57.78ID:???
子供は生き延びるために戦争してるのに、母親は戦争と離れて男作ってるというアムロの絶望感と親からの独立を表している
2025/05/13(火) 09:38:47.43ID:???
ルナツー先生はルナ先生と違ってエッチなこと抜きのお堅い真面目ちゃんやろな
2025/05/13(火) 09:46:38.16ID:???
「再会、母よ」の別れのシーンで車の運転席にいたおっさんが情夫だといわれていて、富野監督の絵コンテにその旨書き込まれているそうです
2025/05/13(火) 09:52:32.50ID:???
カマリアはまだ30代半ばってとこか
ずっとテムと別居していて夜な夜なマンコがうずいてガマンできなかったのだろう
2025/05/13(火) 10:02:36.96ID:???
てかあの酔っぱらい連邦兵たちに・・・を連想するわけだが
2025/05/13(火) 10:18:41.06ID:???
>>646
チンポ無しではいられないよね
2025/05/13(火) 10:22:52.81ID:???
>>648
きっとあの偵察に来たジオン兵たちともやっていたに違いない
でもアムロが撃ったのでママさんはあんなに怒ったのだ
2025/05/13(火) 10:50:24.16ID:???
>>649
そこまでではないだろうけど
ハゲの脳内ワールドならあってもおかしくないな
2025/05/13(火) 11:04:33.07ID:???
あの避難所にいた住民達は連邦兵を匿いジオン兵を銃撃させホワイトベースとも接触したことで厳しい取り調べを受けた事だろう
中には強制連行され収容所で重労働に従事させられた者もいたはずだ

首謀者のカマリアは処刑
敵前逃亡したもう一人の兵士も処刑
2025/05/13(火) 11:07:25.13ID:???
>敵前逃亡したもう一人の兵士も処刑


新撰組かよwwwwwwwwww
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/13(火) 11:43:41.70ID:6labIRnQ
>>630
ほのぼの☺
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/13(火) 11:46:22.12ID:6labIRnQ
>>632
ブライトの言動的に
スレッガー登場前に2人はできてるよな
ジャブローより前かな
お互い何となく気があるだけでは
あんな物言いにならんよな
ミライは気の多い女やな
ブライトまじで辛抱強いわ
2025/05/13(火) 11:50:36.59ID:???
>>654
良家のヤリマンww
2025/05/13(火) 11:50:47.53ID:???
作中の時点ではブライトの片思いだろ
ブライトはスレッガーに敗北した事も認めているし
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/13(火) 11:57:42.85ID:6labIRnQ
>>647
アイツらもどうなん?って感じよな
若いとはいえ宇宙軍の軍服着てる曹長で
この家の住民が戻ってきたんだから
とっとと出てけっての
報告されたらかなりの懲罰喰らうやろ
果物売りのおばちゃんの時の2人もだけどさ
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/13(火) 11:58:45.82ID:6labIRnQ
>>649
それぐらいのバックボーンがないと
あんなにジオン兵寄りの言動にならんよな
2025/05/13(火) 12:10:51.33ID:???
>>656
そう思う
2025/05/13(火) 12:27:06.67ID:???
劇場版では、ミライにカムランの事を「人の縁は大事にした方がいい」と言って、「本気で言ってるの?」と言われてるシーンがあったが、あの時点ではブライトにモーションかけて欲しいみたいにしてる。
その後スレッガーに殴られてそっちになびくミライ。
2025/05/13(火) 12:32:25.58ID:???
>>657
あれは、連邦が良い兵士ばかりじゃなくて腐り切ってる、ジオンの見回り兵は子供にチョコレートあげようとするという対比。

あと、イセリナ恋のあとでアムロが「仇」と呼ばれるエピソードで、敵にも家族や恋人がいてそれらの人からするとアムロは仇であるという描写。

当時の勧善懲悪ドラマが主流だった時代には画期的だった。
2025/05/13(火) 12:36:23.74ID:???
>>661
イセリナ恋の後では次の回でアムロ鬱病っぽくなっていたからなあ
ジオン兵を描いたのは戦場は荒野や時間よ止まれが良かったな
2025/05/13(火) 13:01:23.36ID:???
>>661
ザンボットの最終回も、な
2025/05/13(火) 16:33:04.54ID:???
>>655
箱入り娘と言っても箱が小さいとは限らんからな
2025/05/13(火) 16:38:51.32ID:???
>>664
ガバマンなのかな?
2025/05/13(火) 17:23:56.91ID:???
>>654
どうみてもブライトの片思い
2025/05/13(火) 18:17:27.48ID:???
>>639
いくつになってもそういう時代背景とか読めない人間はいる
うちの課長もそうだ
もうすぐ還暦なのにガンダムの話ばっかりしてるの
2025/05/13(火) 18:27:26.06ID:???
むしろあんたがガンダムの話についてこれるからそうしてるだけで
他の人には他の話題振ってるんでないの?
2025/05/13(火) 20:23:40.37ID:???
三行目は漫画のセリフw
そもそも>>667がスレにいるのなんでだよっていうw
2025/05/13(火) 22:04:12.99ID:???
>もうすぐ還暦なのにガンダムの話ばっかりしてるの

S44生まれの俺のことか
2025/05/13(火) 22:05:35.65ID:???
>>670
S44なんて56になったばかりやろ…
2025/05/13(火) 22:41:42.64ID:???
幼稚園の頃に再放送を見ていた
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/13(火) 23:06:43.60ID:k6rzInrZ
アムロは実家占拠連邦兵を 射殺しても罪に問われなかったな
上官反逆罪で
2025/05/13(火) 23:08:55.44ID:???
アムロは誰も射殺してないでしょ
2025/05/13(火) 23:08:59.90ID:???
>>673
射殺したのはジオン兵やろ、何見てたんや
2025/05/13(火) 23:14:03.70ID:???
>>675
ジオン兵も命に別状は無いって言っていたよ
2025/05/13(火) 23:16:37.28ID:???
>>676
なら誰も死んでない…
2025/05/13(火) 23:21:19.11ID:???
優しい世界
2025/05/13(火) 23:42:33.03ID:???
ククルスドアンの映画ではガンダムでジオン兵を蟻のようにプチって踏み潰していたからな
アムロはあんな事できる奴じゃない
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/14(水) 00:02:41.10ID:TDqh7t3m
実家で酒盛りしてた連中を
皆殺しにしてもって意味じゃね?w
2025/05/14(水) 02:27:23.63ID:???
その頃は正式に任官してなかったんだよな
つまり民間人なわけで
2025/05/14(水) 03:22:05.55ID:???
ガンダムに乗ってると冷静にコクピットだけを狙うけど生身の人間をビームライフルで狙った時はパニック症状起こしてた
2025/05/14(水) 03:24:08.69ID:???
ガンダムに乗ってると

相手がMSだと

に変更します
2025/05/14(水) 06:43:55.50ID:???
>>679
安彦ガンダムは「反原典」が根っこにあるのでそういう解釈違いが起きる
2025/05/14(水) 09:18:41.93ID:???
>>679
だからちょっと迷ってたろ
何の躊躇も無く踏み潰したみたいに言うな
2025/05/14(水) 09:23:21.14ID:???
まあそもそもそんな試練入れんなという話ではある
2025/05/14(水) 09:24:47.38ID:???
>>686
試練→シーン
2025/05/14(水) 13:14:14.48ID:???
ガンダム界のテスタロッサ
https://bandai-hobby.net/site/pgu-rx93/images/sec02_scale_front.png
2025/05/14(水) 14:27:43.30ID:???
>>684
もうジオンが勝った世界線の作品が出てきてる現状で
反原典といわれてもやってることが半端でしかないよね
2025/05/14(水) 17:01:44.99ID:???
>>677
でもあの後ザクも無いジオン基地をめっちゃ蹂躙してた(´・ω・`)
2025/05/14(水) 17:09:54.40ID:???
>>690
テレビ版だからセーフ(正史は劇場版)
2025/05/14(水) 17:53:43.17ID:???
正史ってのはどこで確認できるの?
2025/05/14(水) 17:55:41.13ID:???
>>692
劇場版ガンダム3部作
2025/05/14(水) 17:57:01.09ID:???
シコシコして出たものが正史だからな
2025/05/14(水) 18:43:25.92ID:???
>>693
いや、だから
それが正史だって事はどこに載ってるの?
2025/05/14(水) 18:53:38.86ID:???
>>695
え?今更それいうか? 
2025/05/14(水) 19:03:10.54ID:???
>>696
え?答えられないの?
2025/05/14(水) 19:10:28.87ID:???
サンライズ「実は正史ってのは我々もよく解ってないんですよね。みなさん各々が好きに解釈して下さい。」

とのことです
2025/05/14(水) 19:10:38.25ID:???
>>697
Zガンダムが劇場版前提だからではいかんか?
Z認めないやつはそもそも正史とか関係ないよね
2025/05/14(水) 19:23:44.55ID:???
だから劇場版を正史にするとマクベが生きてるのに後から出てこないのはおかしいし
Gアーマーが出ないせいでGディフェンサーやZZガンダムの存在が説明できないんだってば
2025/05/14(水) 19:35:30.49ID:???
>>700
マクベは出てこなくてもセーフかな
2025/05/14(水) 19:38:15.27ID:???
バルキリーだって何も無いところからスーパーバルキリーが出て来てるんだから
スーパーガンダムだってGアーマーは無しで考案されたとしても何も不思議はないだろ
2025/05/14(水) 19:41:35.48ID:???
そもそもマ・クベはオデッサ敗北で失脚して起死回生のために自らガンダムを倒そうなんて暴挙に出た訳だからな
2025/05/14(水) 19:54:36.23ID:???
>>700
Gファイター系はブランだったで済むし
2025/05/14(水) 19:58:58.89ID:???
ブルタークがどうした
2025/05/14(水) 20:01:40.20ID:???
>>705
すまないな、プラン
視力弱いんや
2025/05/14(水) 20:35:21.38ID:???
まず、テレビ版だとシャア死亡になっている。劇場版ではザンジバル爆発から逃げてグワジンに載る描写がある。
よってZガンダムは劇場版から続いていることになる。

また、Zでクワトロとアムロのエレベーターの会話でアムロがララァを殺してしまう回想シーンは劇場版の画が使われている。
さらに、逆シャアでシャアの中のアムロがララァを殺してしまう回想シーンでもセイラはコアブースターに乗っている。

なお。Zガンダムの劇場版は新訳であり、逆シャアとは繋がってない。シャアは百式の中で気にかけていたカミーユが精神崩壊してしまうことにより、過激な手段で地球の人間を宇宙に上げる決意をする。
2025/05/14(水) 20:37:33.14ID:???
テレビ版てシャー死んでる扱いなのかアニメ本編だけ見ててもわからん
2025/05/14(水) 20:39:00.75ID:???
>>707
つまり1st劇場版→テレビZ→ZZ→逆シャアでええんか
710707
垢版 |
2025/05/14(水) 20:41:56.15ID:???
さらにハヤトコバヤシの戦争博物館には108のガンキャノンが展示されてる。実際は対戦中壊れてレプリカなのだろうが、劇場版からZが繋がっていることを表している、
711707
垢版 |
2025/05/14(水) 20:42:29.16ID:???
>>709
そう言う事だね
2025/05/14(水) 20:43:54.10ID:???
>>711
ワイ納得
2025/05/14(水) 20:44:06.44ID:???
>シャアは百式の中で気にかけていたカミーユが精神崩壊してしまうことにより、
>過激な手段で地球の人間を宇宙に上げる決意をする。


それ、お前独自の会釈だろ
勝手に公式にすんなよ
2025/05/14(水) 20:45:15.76ID:???
>>710
全然表してねぇじゃん
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/14(水) 21:50:51.52ID:iInaxs/F
TV版は生死不明という扱いだな
それがミステリアスでよかった
2025/05/14(水) 22:01:59.92ID:???
本来はTV版で終了する予定だったので正史オブ正史とはTV版のファーストのみのことを云う
他は全部後付け
2025/05/14(水) 22:10:19.93ID:???
んで、その正史ってのはどこに載ってるの?
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/14(水) 22:49:41.06ID:lf4Y1eeY
バンダイがだらだらやっている
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/14(水) 22:51:10.58ID:TDqh7t3m
劇場版上映当時
TV版では無かったシャアの脱出で
ワイの界隈は話し持ちきりやったなぁ

で、おお!これは続く感じやんけ!って
歓喜の後にZが始まった
まさかシャアとアムロ達が共闘するとは思わなんだw
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/14(水) 22:52:31.95ID:TDqh7t3m
>>716
宇宙戦艦ヤマトのさらばと2の関係に似てるよね
さらばで完全に終わったけど
続けたいから2を放送してそこから次に繋げた
さらばの終わり方完璧なんだけどなー
2025/05/14(水) 23:41:23.72ID:???
>>716
劇場版やろ
テレビ版信者キモー
2025/05/14(水) 23:50:41.81ID:???
だから、その劇場版が正史だって話はどこに載ってるの?
2025/05/14(水) 23:53:00.75ID:???
結局、正史、正史って言ってるのはヲタクが何となく共通認識として感じているだけで
正式に認められたものでもなければ
公式な出版物やウェブサイトに掲載されてる訳でもないのね
2025/05/15(木) 00:11:46.43ID:???
>>722
おまえらなのがゔるさいからだけあちおちにあるやろ
2025/05/15(木) 00:13:06.20ID:???
>>722
どこにも無いよそんなん
富野由悠季もサンライズも公式の発言も何も無い
2025/05/15(木) 00:15:23.23ID:???
>>725
やっぱそんなんだな
>>724
日本語で頼む
2025/05/15(木) 02:51:21.03ID:???
このスレッドに来て驚いたよ
アニメなのに精子とかどうとか
どちらも絵空事なのに
キミタチの熱量は感じるけどさ
そんなことどうでもいいだろ
アニメ(アニメ)
不思議な気持ち
アニメ(アニメ)
ホントのことさぁ~
ホントのことさぁ~
2025/05/15(木) 09:52:18.25ID:???
正史かどうかは置いておいて、劇場版ガンダムの続きがZであるのは事実。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/15(木) 10:14:13.39ID:+Uw8Os9+
サイドFで最初に「これがわが軍の新鋭艦か!?」と
WBを歓迎した連邦上級将校はどーなったのかね〜
全滅か!?
2025/05/15(木) 10:23:43.02ID:???
ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747265316/

マチュ      → 乃木坂(メンバーの愛称)
ニャアン      → 乃木坂(メンバーの愛称)
クランバトル   → 乃木坂(番組ネタ)
マブ       → 乃木坂(歌)
佐藤二朗     → 乃木坂(メンバーの本棚)
バイクのナンバー → 乃木坂(メンバーの誕生日)
紙袋の絵     → 乃木坂(番組コーナー)
沈黙の金曜日   → 乃木坂(ラジオ)
コインランドリー → 乃木坂(CDジャケット)
餃子を作る    → 乃木坂(番組コーナー)
シャロンの薔薇  → 乃木坂(結成日の花言葉)
進路希望「クラゲ」→ 乃木坂(歌詞)
ラーメンズルズル → 乃木坂(食べ方が汚いメンバーがいる)
CDジャケのりんご → 乃木坂(マチュと同じ元ネタのメンバーの愛称)
背景の「ポム」  → 櫻坂(メンバーの飼い犬)
スガイ      → 櫻坂元キャプテン
エグザベ・オリベ → 乃木坂の振付師
ガンダム46周年  → 乃木坂46
2025/05/15(木) 10:24:29.80ID:???
【アニメ】強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747272105/
2025/05/15(木) 14:09:22.92ID:???
>>729
シェルターに逃げ込めていればワンチャン
2025/05/15(木) 14:21:42.26ID:???
>>689
安彦にとって初代は自分の青春でもあるからな
企画会議も同世代か少し下のベテランばっかだったろうし
GQなみの作り変え(全否定)のアイデアは出てこんだろう
2025/05/15(木) 14:28:21.31ID:???
考察とか、元ネタとか下らない事をやっていると思っていたが、全部監督の趣味のアイドルネタだった
考察とかやって何か深い事をやった気になれる奴ってなんなんだ?製作者の手のひらの上で踊っているだけ
2025/05/15(木) 15:11:33.49ID:???
同人ガンダムの話は他所でやれ
2025/05/15(木) 16:17:04.78ID:???
>>725
なんだ不明か不明にしたままみんな亡くなってくのね
2025/05/15(木) 16:21:57.26ID:???
ドルオタに汚された作品のスレはここか
2025/05/15(木) 16:56:34.09ID:???
セリフ聴いてる分にはアイドルもなんも要素無いぞ
煽ってる奴はまだしも素で騒いでるやつはやばい
自分で考えず他人の意見が自分の思考と言動になるアホ
2025/05/15(木) 17:06:35.61ID:???
しらける要素が露呈するほど初代の輝きが・マスという
2025/05/15(木) 17:32:25.31ID:???
いつものエヴァアンチのコピペだろ
2025/05/15(木) 17:54:34.38ID:???
>>736
富野的には劇場版が正史やで
2025/05/15(木) 17:55:11.81ID:???
エヴァアンチなんてこのスレに常駐してたか?
2025/05/15(木) 17:55:47.49ID:???
安彦的にはオリジンが正史だろうな
2025/05/15(木) 17:56:22.93ID:???
富野と安彦の精子を混ぜてみようぜ
2025/05/15(木) 18:10:11.01ID:???
>>738
餃子作ってるシーンやラーメンずるずる食べてるシーンは何の意味も無かったんだな
2025/05/15(木) 18:20:00.09ID:???
>>745
999かよw
2025/05/15(木) 18:28:14.51ID:???
「TV再放送の反響がすさまじく再編集リメイク劇場版をやれた」
「クローバーがいないからGアーマーとかは削れた」
劇場版は作画演出が素晴らしいのは間違いないが上記以上の意味はない
正史だの正史じゃないだのあほらしい
2025/05/15(木) 20:23:14.72ID:???
>>742
どこにでも出てくるぞ
2025/05/15(木) 20:24:47.00ID:???

>>748
種廚もねw
2025/05/15(木) 20:36:48.13ID:???
>>747
まああまりどっち派どっち派言いたくはないが
当時はどうやってガンダムヒットさせるか産みの苦しみながら作ったTV版だなあ
当時小学生低学年のハマった時なんか作画がおかしいとか全く思わずに純粋に楽しんで視聴してたしな
とにかく観てて楽しかった
2025/05/15(木) 20:43:57.65ID:???
>>747
ワイは完成度重視するので、劇場版派
2025/05/15(木) 21:09:10.93ID:???
さすがにTV版
劇場版はセリフ流れやテンポが不自然になっている個所多数
劇場版だとシャリアブルも出てこない。マクベの最後の戦いも出てこない
ギャンもブラウブロも無いガンダムはガンダムなのか
2025/05/15(木) 21:11:53.02ID:???
まあ劇場版は完全版というよりは総集編に毛が生えた代物という印象
2025/05/15(木) 21:12:33.50ID:???
>>752
テレビ版もGメカネタスルーするのは流石に
2025/05/15(木) 21:13:43.67ID:???
マ・クベはいないのに何故かテキサスコロニーには罠が仕掛けてあるしなw
2025/05/15(木) 21:21:13.81ID:???
>>755
それはシャアの仕業やw
2025/05/15(木) 21:23:34.40ID:???
濡れ衣だ!
2025/05/15(木) 21:29:52.21ID:???
毛が生えたはない
最終決戦の安彦作監は文句なしに素晴らしい
テレビもシリーズゆえの良さもある
とりあえず正史云々はチラ裏に書いとけ
2025/05/15(木) 21:35:49.34ID:???
TV派だけれど、劇場版もめぐりあい宇宙の新規カットは良いと思う
アムロ、シャア、ララァ周りはセリフや演出もちょっと変わっているね
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/15(木) 21:36:58.62ID:SBkunxtX
シリーズ版はGアーマーの変形合体のくだりが
プラモ売るために執拗に繰り返されるのが
めちゃくちゃ冗長なんだよなw
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/15(木) 21:37:42.17ID:SBkunxtX
新規カットの絵のクオリティで全編観たいわ
2025/05/15(木) 21:40:16.68ID:???
>>760
それがめちゃくちゃしんどい
2025/05/15(木) 21:41:42.89ID:???
>>761
それが劇場版なんでは?
1は10%
2は50%
3は70%新規やぞ
2025/05/15(木) 21:48:38.21ID:???
>>760
三週連続でA冒頭にドッキングのバンクやって「こんなこと繰り返して意味あるんですか」は好き
2025/05/15(木) 21:56:06.18ID:???
>>760
プラモではなくクローバーの玩具な
ガンダムDX合体セットだったかな
2025/05/15(木) 22:11:09.82ID:???
tps://i.imgur.com/PwiPtIL.png
tps://i.imgur.com/bBDSPqz.png
tps://i.imgur.com/H8AAS41.png

菅谷 梨沙子(すがや りさこ、1994年4月4日 - )は、日本の元歌手、元女優。ハロー!プロジェクト・キッズを経て、女性アイドルグループ・Berryz工房のメンバーとして活動した[1]。イメージカラーはレッド。

テレビドラマ
美少女日記III『湘南瓦屋根物語』(2002年9月 ‐ 12月、テレビ東京) - 主演・菅谷詩子(しいこ) 役
2025/05/15(木) 22:51:12.87ID:???
>>763
7割も新規だったのか
体感4割程度かと思っていた
2025/05/15(木) 23:04:06.74ID:???
元ネタあるにしても雑過ぎてオタ特有の一人ウケみたいでただただ寒いな

(当時の基準で)シコれるデザインだからセイラ・マス、みたいな由来の方がマシ
2025/05/15(木) 23:24:19.97ID:???
富野ってツギハギなんちゃって映画しか作れないイメージだわ
2025/05/15(木) 23:37:46.83ID:???
CCAとかF91とかあったやん
2025/05/16(金) 00:08:19.87ID:???
逆シャアはツギハギというか総集編じゃないのにダイジェストみたいな作りだろ
2025/05/16(金) 00:16:43.53ID:???
逆シャアはとにかく三枝のBGMが最高過ぎる
あの音楽が無ければあそこまでの傑作にはならなかった
2025/05/16(金) 00:40:35.69ID:???
逆シャアはMSデザインと戦闘シーン、BGMは評価出来る
2025/05/16(金) 01:56:54.95ID:???
F91は詰め込み過ぎてあっという間に置き去りにされた
全部新規で作ったのに総集編感がすごい
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/16(金) 10:56:51.21ID:sDbG7XdC
>>773
人間ドラマは最悪だったよなw
2025/05/16(金) 11:53:39.95ID:???
>>769
まあ一般層向けの映画は作ってないのはたしかだな
2025/05/16(金) 11:56:57.13ID:???
なぜ急に富野叩きに?w
2025/05/16(金) 12:00:45.00ID:???
次回のバトルはクランバトルなのか、それとも違うのか?
さすがに市街地破壊しながらクランバトルやらんと思うが
クランバトル入ってからの意図的なコロニー突入の流れかもしれないが
連邦軍残党がクランバトルやる必要性がよくわからん
2025/05/16(金) 12:03:32.36ID:???
>>778
さすがにそれは本スレでやんなよ、最近わかってないやつ多いが
ここはファーストスレ
2025/05/16(金) 12:04:23.32ID:???
すまん
素で間違えた
2025/05/16(金) 12:20:34.81ID:???
逆シャアはクエスとハサウェイがウザいけど、シャアがなぜ隕石落としをするかの狂言回しの役割なので仕方ないな。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/16(金) 14:29:18.84ID:sDbG7XdC
ZZ観てから逆シャア観たら
アクシズ押してる時のアムロの言葉
ジュドーと同じ考え方なんだなと思った
シリーズ通して考え方近いのってこの2人よな
それだけに絡まなかったのが勿体無い
2人の共闘が見たかった
2025/05/16(金) 14:36:54.71ID:???
>>782
ニュータイプ能力としては未完成かつ特定の相手と感応出来るジュドーには、
アムロみたいに色々有って拗ねて潰れて復活し、パイロット軍人として出来ること
出来ないことの分別の付いた大人を相手にしてしまうと、上手く回らなかったと思うよ。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/16(金) 15:27:50.84ID:13lYtqiK
アムロはスキャンダルで半ば自主規制中、ジュドーは病気で滑舌が悪くなっているので、共演は無理
2025/05/16(金) 16:12:28.95ID:???
守るべき妹がいてゴタゴタはあったけど信頼できる仲間に囲まれたジュドーは幸せ者だった
アムロにもホワイトベースの仲間はいたけど飽くまで同じ目標のために一緒にいるだけで心から信頼し合っていた訳でもないし
フラウやブライトもアムロは自分たちとは違う存在だと感じていた
カミーユはアーガマの仲間や幼馴染みのファともギスギスして裏切りや死別も多く体験して最後は精神崩壊
2025/05/16(金) 16:36:26.23ID:???
と言うわけで、私の中では宇宙世紀物はガンダムで大団円
2025/05/16(金) 16:40:02.65ID:???
>>784
なおGジェネ
2025/05/16(金) 17:50:49.85ID:???
>>785
アムロはジャブローで別室検査を受けた辺りから周りと壁が出来始め、
ララァの出現でフラウも離れ、ソロモンから数日で別世界人扱いとなっている。
素養があり同じ成り行きでのパイロットであるセイラさんとは、当時の富野さんが良く使った
キズをなめあう深い仲となったが、こちらも暫くして別れている。
2025/05/16(金) 17:59:43.90ID:???
アニメじゃ特にアムロとセイラさんが仲睦まじまかった訳でもないしな
最終回で突然セイラがヒロインポジションになってて戸惑った子供も多かろう
2025/05/16(金) 18:10:44.05ID:???
>>789
当時、作中でヒロインが
コロコロ変わるのを見て
斬新だなあと思ってた

ザンボットでは善悪入れ替えるし、
このげーはーは天才やなあと思ってた
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/16(金) 18:15:23.17ID:Ka8dZYif
>>790
「チ」なんて主役が次々とタヒんでコロコロ変わるぞw
2025/05/16(金) 18:16:43.85ID:???
あれ、もしかしてミライさんが何気にヒロイン回多いすか?
2025/05/16(金) 18:22:59.96ID:???
主役交代自体はないではない事だからな
ジョジョも主役変えながら続いてるし
風雲児たちなんかも時代と共に主役や登場人物が変わりながら続いていった
司馬遼太郎の国盗り物語なんかも主役が斎藤道三から織田信長に変わっている
2025/05/16(金) 18:26:39.72ID:???
キャプテンも谷口から丸井、五十嵐、近藤と主役が変わっていったな
2025/05/16(金) 18:26:58.72ID:???
>>789
シャアとの絡みがあったから登場シーンが長かったけれど、ヒロインポジではなかったと思う
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/16(金) 18:29:51.11ID:sDbG7XdC
まさに「何もかも皆懐かしい」やなw
2025/05/16(金) 18:37:25.91ID:???
小説では肉体関係という先入観があるが、アニメでもGファイターに乗るようになってからアムロとセイラは親しくなっただろ。フラウなんかに比べれば格段に。

劇場版ではコアブースターのせいでそこまで親しくはなくなった印象もあるが。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/16(金) 18:45:22.95ID:K/M+PH5M
>>792
ミライさんはヒロインじゃなくてモテモテキャラ。
2025/05/16(金) 19:24:42.87ID:???
フラウは滅茶苦茶献身的だったのにねぇ
最終的にハヤトと好い仲になったから良いけれど
2025/05/16(金) 19:31:44.09ID:???
でも後半ほとんど喋ってないとかアムロも言ってたし
2025/05/16(金) 19:52:14.62ID:???
だって彼ったら私より
自分のモビルスーツにお熱なの
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/16(金) 20:00:12.54ID:O13yySKt
アムロがニュータイプという殺人マシーン化してきたからフラウは怖がっちまったからなぁ
でもそのニュータイプの力でア・バオア・クーで彼女を脱出に導き、さらっと告白もする
劇場版ではめぐりあいの歌詞に乗せて最後はアムロの視線の先にフラウを映す
Zガンダムなんて無かった
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/16(金) 21:19:50.47ID:sDbG7XdC
>>799
でもきついよなフラウ
夫と義理の息子亡くして(´・ω・`)
2025/05/16(金) 21:41:34.16ID:???
>>791
「チ」って何?
2025/05/16(金) 21:42:16.47ID:???
>>798
「水星の魔女」における
地球寮のデブみたいなもんかな?
2025/05/16(金) 21:42:34.58ID:???
>>801
私の彼はサイコパス
2025/05/16(金) 21:43:00.73ID:???
>>803
義理の息子って?
2025/05/16(金) 21:47:09.90ID:???
>>803
Z?ZZ?
知らない子ですねぇ…
2025/05/16(金) 21:47:28.69ID:???
スレッガーさんは、ハンバーガー食いかけで逝っちまった
2025/05/16(金) 21:54:52.93ID:???
>>809
なにそのテレビ版柿崎。
2025/05/16(金) 22:18:05.93ID:???
ガンダムにヒロインはいない
なぜならアムロにはなにもないから
嫌いではないもちろん好きさ貴重なズリネタとして
2025/05/16(金) 22:20:36.00ID:???
ガンダムにおけるヒロインはMSだから
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2025/05/16(金) 22:56:32.78ID:sDbG7XdC
>>807
カツ(´・ω・`)
2025/05/16(金) 23:09:39.70ID:???
アムロには変える場所があったから
こんなに嬉しい事はない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況