探検
ドテラマン
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2005/08/02(火) 09:26:00ID:bhPU4QdO 前スレ落ちたから立てた
2005/08/02(火) 09:34:15ID:???
, ' , ' f | l ', ヽ. ,' __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. / ./ {. { j , } .! / )
,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, ' < 奇跡の踊り子ナージャ・アップルフィールドが
! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! !
t | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ 丿 軽やかに>>2get!今、運命の扉が開く!
. \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´ ∠__
` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
', l } .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }| ヾ、
l ゝ、_` / l ,.' ! }.} 、
ノ _. \ { ,' , イ ヽ ノノ 丿!
t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 ヽ - ' _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
ク>>1ーン 自分たちの世界なんだから自力で守りなさいよ!!
>>3墨なぎさ 何だかんだ言ったって人形は在庫の山じゃないの!!
雪>>4ろほのか 朝っぱらからエロイ声だしてんじゃないわよ!!
中川弓>>5 たまにはバンダナ以外のおしゃれをしてみなさいよ!!
藤>>6ら先輩 まるで出番無しね、スタッフもあんたの事忘れてんじゃないの?
高清水莉>>7 全然キャラが立ってないわね!!
入澤キリ>>8 悪党のくせに何善人ぶって石返してんのよ!!
>>9保田志穂 何でも三回繰り返すな!!たまには一回でまとめなさい!!
>>10-1000は部屋でおとなしく淫獣の世話でもしてなさい!!!
. / ./ {. { j , } .! / )
,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, ' < 奇跡の踊り子ナージャ・アップルフィールドが
! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! !
t | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ 丿 軽やかに>>2get!今、運命の扉が開く!
. \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´ ∠__
` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
', l } .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }| ヾ、
l ゝ、_` / l ,.' ! }.} 、
ノ _. \ { ,' , イ ヽ ノノ 丿!
t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 ヽ - ' _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
ク>>1ーン 自分たちの世界なんだから自力で守りなさいよ!!
>>3墨なぎさ 何だかんだ言ったって人形は在庫の山じゃないの!!
雪>>4ろほのか 朝っぱらからエロイ声だしてんじゃないわよ!!
中川弓>>5 たまにはバンダナ以外のおしゃれをしてみなさいよ!!
藤>>6ら先輩 まるで出番無しね、スタッフもあんたの事忘れてんじゃないの?
高清水莉>>7 全然キャラが立ってないわね!!
入澤キリ>>8 悪党のくせに何善人ぶって石返してんのよ!!
>>9保田志穂 何でも三回繰り返すな!!たまには一回でまとめなさい!!
>>10-1000は部屋でおとなしく淫獣の世話でもしてなさい!!!
2005/08/02(火) 12:40:26ID:???
シスターキャット
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2005/08/04(木) 12:39:55ID:Kko+9nAm DVD-BOX出ないかなー
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2005/08/04(木) 23:14:52ID:70Sc4+ir 生まれて初めて夢中になったアニメがこれ。
2005/08/04(木) 23:19:58ID:???
ナージャ・・・犯すぞ、この野郎!
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2005/08/05(金) 23:35:31ID:WvkNxBlz 「○○鬼」(思春鬼、陰鬼とか)の敵キャラの鬼のネーミングは『仮面ライダー響鬼』に通じるものがある。
2005/08/07(日) 00:06:42ID:???
副音声聞きたくってしようがなかったが
ウチは貧乏でCMの機械は買えんかったなあ。
なんか懐かしい。
ウチは貧乏でCMの機械は買えんかったなあ。
なんか懐かしい。
2005/08/07(日) 00:15:45ID:???
オンタオニゾーか
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2005/08/07(日) 22:16:18ID:c9BIGPUR この作品は盗作問題で打ち切りになったそうだが、関東地区ではテレビ東京とテレビ埼玉で再放送された事ある。
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2005/08/10(水) 04:24:21ID:/lYPFsGV サイコーユ鬼がすべて
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2005/08/18(木) 15:14:06ID:Yj/XOm3Q DVD化きぼん
2005/08/19(金) 00:06:18ID:???
再放送は音声多重がカットされてた。
2005/08/29(月) 17:58:58ID:???
副音声?何が聞けたの?
15アシュカ
2005/09/05(月) 18:12:28ID:OGzPqrov 今さっきタイトルを教えてもらったんだが、こんなダサか
ったけ・・・・
幼稚園くらいの時憧れて、下駄を作ろと夢中になってたよ。
ったけ・・・・
幼稚園くらいの時憧れて、下駄を作ろと夢中になってたよ。
2005/09/07(水) 23:29:32ID:???
>>12
タツノコの新社長が誰になるかによっては、可能かも。
タツノコの新社長が誰になるかによっては、可能かも。
2005/09/26(月) 21:03:05ID:???
こんなの見つけてきました。
以前タツノコプロが、マイナーだけど良質な作品を描かれている漫画家の
勝川克志先生そっくりな絵のアニメを作ったことがある。当時、
「キャラデザに勝川先生を採用するなんて、タツノコも思い切ったなあ」
と仲間内で感心した。しかし驚いたことに、全くの無断勝手であったらしい。
「フュージョンプロダクト」が抗議のキャンペーンをしていたが、勝川先生に
『聖闘士聖矢』パロディ・カットを描かせていたのはちょっと痛々しく思えた。
だいたい、その漫画の味方を自認する「フュージョンプロダクト」が、
後にアニパロ同人誌のアンソロジーで金儲けしていたのはいただけなかったな。
著作権とは大手や弱小には関係なく、小学生に絵にだって同等に存在する
ものではないのか?
だいたいアニパロを正当化する理屈を使ったら、あのタツノコ作品だって
アニメによる漫画パロだと言えないか。
以前タツノコプロが、マイナーだけど良質な作品を描かれている漫画家の
勝川克志先生そっくりな絵のアニメを作ったことがある。当時、
「キャラデザに勝川先生を採用するなんて、タツノコも思い切ったなあ」
と仲間内で感心した。しかし驚いたことに、全くの無断勝手であったらしい。
「フュージョンプロダクト」が抗議のキャンペーンをしていたが、勝川先生に
『聖闘士聖矢』パロディ・カットを描かせていたのはちょっと痛々しく思えた。
だいたい、その漫画の味方を自認する「フュージョンプロダクト」が、
後にアニパロ同人誌のアンソロジーで金儲けしていたのはいただけなかったな。
著作権とは大手や弱小には関係なく、小学生に絵にだって同等に存在する
ものではないのか?
だいたいアニパロを正当化する理屈を使ったら、あのタツノコ作品だって
アニメによる漫画パロだと言えないか。
2005/09/26(月) 21:52:56ID:???
つーか依頼したけど断られたから、似た絵を別人に描かせただけだろ
あれでなんでクレームつけられるのか不思議だった
あれでなんでクレームつけられるのか不思議だった
2005/09/28(水) 04:55:05ID:???
あげ
2005/09/28(水) 05:43:05ID:???
うわっ!
あれ勝手に似せてたんだ!
初めて知った。
人気がなくて打ち切りじゃなかったんだ。
大好きだったのに…。
あれ勝手に似せてたんだ!
初めて知った。
人気がなくて打ち切りじゃなかったんだ。
大好きだったのに…。
2005/09/28(水) 08:08:40ID:???
>>14
鬼蔵くんの声(鬼語)に吹き替えが入る他、鬼蔵くんの勝手なナレーションが
野球のヤジ放送のように挿入されている。
なくてもストーリーの進行に影響は無いが、登場人物がそのナレーションに
反応していたりするケースもあるので、有ると無いではイメージが大分変わる。
あと、主題歌の福音声はカラオケ。
鬼蔵くんの声(鬼語)に吹き替えが入る他、鬼蔵くんの勝手なナレーションが
野球のヤジ放送のように挿入されている。
なくてもストーリーの進行に影響は無いが、登場人物がそのナレーションに
反応していたりするケースもあるので、有ると無いではイメージが大分変わる。
あと、主題歌の福音声はカラオケ。
2005/09/28(水) 21:37:37ID:???
レスありがとう!当時全く知らずに楽しんでました。ドテラを着れば変身できると思ってたあの頃に戻りたいよ
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2005/09/29(木) 18:42:40ID:Y0qVUDkp 鬼蔵くんの声は渕崎ゆり子だったっけ?
2005/10/01(土) 22:22:33ID:???
アニメ見た事無いが、昔親戚のお兄ちゃんの家から流れてきたオープニング曲が入ったテープがある。
小さい頃からよく聞いていて、あまりカッコイイ曲なんで気になった。
アニメ見てみたいな…。
小さい頃からよく聞いていて、あまりカッコイイ曲なんで気になった。
アニメ見てみたいな…。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2005/10/03(月) 19:40:08ID:85cYc3Fj 見るべし
2005/10/07(金) 00:47:22ID:???
ビデオとか出てます?
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2005/10/08(土) 03:16:56ID:enZUqtTj >>23
そうよん。
そうよん。
2005/10/08(土) 06:15:22ID:???
誰もたてないので
とりあえず立てます
後はよろしく
とりあえず立てます
後はよろしく
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2005/10/09(日) 07:57:41ID:Aoq5eYc3 俺、幼稚園の時ドテラマンアイデアコンテストに入選したんだよ。
ちなみに俺が考えた鬼は「ぺん鬼」
景品の音多おに蔵は何故か送られてこなかった。
アニメに「ぺん鬼」って出ました?
ちなみに俺が考えた鬼は「ぺん鬼」
景品の音多おに蔵は何故か送られてこなかった。
アニメに「ぺん鬼」って出ました?
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2005/10/13(木) 20:26:05ID:nRR+iKPb すぐ終わっちゃったのに、一般公募の鬼なんて出す余裕あったのかいな?
2005/10/14(金) 07:51:08ID:???
そういえば、劇中でサイコウユ鬼が歌ってたのって、未来警察ウラシマンの
スティンガーキャットの歌(ヴギ ヴギ キャット)だよね。
スティンガーキャットの歌(ヴギ ヴギ キャット)だよね。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2005/10/19(水) 13:54:51ID:QvTTAEnG コミックボンボンで連載してたな
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2005/11/02(水) 03:42:19ID:Ja/VcOYL あげ
2005/11/03(木) 01:03:46ID:???
土着!
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2005/11/03(木) 19:38:49ID:n8jNQmjk ドテラが?
2005/12/01(木) 11:55:47ID:???
副音声が聞きたくて、友達のうちに押しかけて見に行った記憶がある(笑)
うちのテレビもビデオもモノラルだったから…
アニメージュの年賀はがきプレゼントで
井口氏のドテラマンのはがきが当たった事があります。
うちのテレビもビデオもモノラルだったから…
アニメージュの年賀はがきプレゼントで
井口氏のドテラマンのはがきが当たった事があります。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2005/12/04(日) 01:50:01ID:7x8R+uJe >>26
有るけど1話と2話のみ。
府営当時に発売されたもので(一応VHSだけどビデオケースすら今のと形は違う)
ヤフオクでもあんまりでない。
昔渋谷かどっかのTSUTAYAにおいてあると聞いたことはあるけど…
有るけど1話と2話のみ。
府営当時に発売されたもので(一応VHSだけどビデオケースすら今のと形は違う)
ヤフオクでもあんまりでない。
昔渋谷かどっかのTSUTAYAにおいてあると聞いたことはあるけど…
2005/12/04(日) 02:28:43ID:???
本放送の時にサブタイが気になったもの、録画用意せずに見てて激しく後悔したのが
サイコウユ鬼が出た回だった。
最終回の再登場にもビックリした。
再放送が始まった時に、この2回を録ったが、OP&EDがカットされているんだよ。orz
最近、スカパーに入ったので、何処かで放送してくれないかなあ。
サイコウユ鬼が出た回だった。
最終回の再登場にもビックリした。
再放送が始まった時に、この2回を録ったが、OP&EDがカットされているんだよ。orz
最近、スカパーに入ったので、何処かで放送してくれないかなあ。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2005/12/04(日) 13:18:48ID:7x8R+uJe2005/12/04(日) 22:32:55ID:???
男女のヒーロー・ヒロインにあこがれたなぁ。
同じ秘密を持つもの同士をよい事に
俺だったらヒロインとイイことするだろな。
同じ秘密を持つもの同士をよい事に
俺だったらヒロインとイイことするだろな。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2005/12/17(土) 10:20:43ID:TZc22ydd もしドテラマンを実写版ドラマでやるとしたら
ドテラマン@亀梨和也
ドテラピンク@鈴木杏
ズカンソクネッツ@加藤茶
インチ鬼大王@高橋克実
思春鬼@松浦あやや
元鬼@赤西仁
短鬼@猫ひろし
陰鬼@アンガールズ山根
ドテラマン@亀梨和也
ドテラピンク@鈴木杏
ズカンソクネッツ@加藤茶
インチ鬼大王@高橋克実
思春鬼@松浦あやや
元鬼@赤西仁
短鬼@猫ひろし
陰鬼@アンガールズ山根
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2005/12/20(火) 22:15:40ID:aIMu2qNr >>41
主役二人は子供じゃないと単なる恋愛もので終わりそうな悪寒…
主役二人は子供じゃないと単なる恋愛もので終わりそうな悪寒…
2005/12/21(水) 16:32:05ID:???
月曜ドラマランド?
2006/01/13(金) 00:16:40ID:???
短鬼損鬼むかつ鬼いつもおてつ鬼
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/02/01(水) 23:32:17ID:BaS7br6h それもこれも負けん鬼こまるきかん鬼
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/02/01(水) 23:50:06ID:Ffe8vFse ああ、小さい時見てたよこれw
どんぶりかぶってドテラ着てださいと思いながらも
面白かっこよくて毎回みてた。
弟がコロちゃんパックみたいなテープ持ってたな。
どんぶりかぶってドテラ着てださいと思いながらも
面白かっこよくて毎回みてた。
弟がコロちゃんパックみたいなテープ持ってたな。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/02/19(日) 01:17:28ID:7fmZPuuU ほしゅ
2006/02/19(日) 01:22:15ID:???
>>16何故?
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/02/19(日) 03:08:39ID:2jifstIv >29
亀レスなんだが、それテレビマガジン
のやつか?その号たぶん俺持ってるぞw
ペンキ。。ってのあったはw そのテレマガ、
もう10年くらいよんでないけど、ペンキ・・たしかに、それ
入賞してたw
亀レスなんだが、それテレビマガジン
のやつか?その号たぶん俺持ってるぞw
ペンキ。。ってのあったはw そのテレマガ、
もう10年くらいよんでないけど、ペンキ・・たしかに、それ
入賞してたw
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/02/19(日) 03:15:09ID:2jifstIv あった。。。29は徳島県のKくんか。。。w
俺、ドテマンはリアルタイムではみてなくて、
89年の再放送ではまったんだ。。
で、捨ててなかったテレマガのドテラ万の
ページよく見てたなぁ。。
景品送ってこなかったんだね。。
講談社は景品送ってこないって有名だよw
俺、ドテマンはリアルタイムではみてなくて、
89年の再放送ではまったんだ。。
で、捨ててなかったテレマガのドテラ万の
ページよく見てたなぁ。。
景品送ってこなかったんだね。。
講談社は景品送ってこないって有名だよw
51K
2006/02/21(火) 17:04:57ID:??? >50
ガチャピンみたい。w
ガチャピンみたい。w
2006/02/25(土) 11:27:41ID:???
誰か副音声が聞ける地蔵持ってない?
2006/02/26(日) 12:36:09ID:???
ドテラマンSS見たい。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/02/28(火) 14:15:41ID:IWNkwqbQ この作品なければ、アイジーも誕生しなかったんだよな
2006/02/28(火) 14:26:29ID:???
まりこちゃんがかわいくて好きだったな〜
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/03/05(日) 22:26:18ID:gIyf9C9g2006/03/06(月) 11:21:25ID:???
ドテちゃんは好きだけど鬼像は半額でもいらないな〜
2006/03/07(火) 23:20:47ID:???
だからダンスを踊る〜
2006/03/10(金) 02:48:45ID:???
鬼蔵くんの声が妙に可愛かった記憶がある。
2006/03/10(金) 09:54:21ID:???
気分が悪くなったドテラマンが女の子のパンツの中を覗いて気分を直すマンガなら見た記憶があります。
2006/03/13(月) 01:44:52ID:???
age
2006/03/13(月) 04:06:44ID:???
「お酒の飲めない鈴木さん、ウイスキーボンボンでヤケ酒ー!」
っていうセリフが印象に残ってる。
っていうセリフが印象に残ってる。
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/03/19(日) 00:43:52ID:7dDj1JCK 今なら・・・・
鈴木さんの気持ちがわかる・・・
鈴木さんの気持ちがわかる・・・
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/03/31(金) 18:56:18ID:mnf+L23e あげ
2006/03/32(土) 00:54:59ID:???
小1女児くらいだったけど、サイコーユ鬼には可愛くて憧れたし
当時家に録画機あったらと今でも悔やまれます。
元気なヒロインが変身すると「ドテラピンクでございます」I(だっけ?)とか急に
女の子っぽくなるところも好きだった。
お母さんが失踪したと思われた落ちも意外だったしもう一回見直したいよ。
当時家に録画機あったらと今でも悔やまれます。
元気なヒロインが変身すると「ドテラピンクでございます」I(だっけ?)とか急に
女の子っぽくなるところも好きだった。
お母さんが失踪したと思われた落ちも意外だったしもう一回見直したいよ。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/04/06(木) 11:28:19ID:sH/sGpce 幼稚園の時にドテラマンの箸入れ持ってた。
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/04/06(木) 12:38:06ID:+8ys1n+S ドテラマンは気取ってら
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/04/13(木) 01:39:42ID:koSJTgTA 鈴木さんの奥さん、実家に戻ったきり
帰ってこないと思ってたらいじげんに落ちてたって・・
失踪じゃないかyo 何で気づかなかったのか・・
もちろん漫画だからだが
帰ってこないと思ってたらいじげんに落ちてたって・・
失踪じゃないかyo 何で気づかなかったのか・・
もちろん漫画だからだが
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/04/15(土) 21:50:07ID:x95I5ZeY2006/04/15(土) 22:01:24ID:???
2006/04/15(土) 22:13:37ID:???
しかし、いくら断られた人の絵柄に似せて作ったからって
クレームつけられたり、挙句の果てに打ち切りに追い込まれるって
ありえるのかね?都市伝説かと思ってたんだけど。
クレームつけられたり、挙句の果てに打ち切りに追い込まれるって
ありえるのかね?都市伝説かと思ってたんだけど。
2006/04/15(土) 22:31:44ID:???
2006/04/15(土) 22:33:53ID:???
2006/04/30(日) 03:20:27ID:???
1990年にテレビ愛知でやった再放送では、
サイコーユ鬼の回も放映していた。
サイコーユ鬼の回も放映していた。
2006/04/30(日) 11:30:14ID:???
>>74
それ録ってあるけど、OP&ED無しだよな…。
それ録ってあるけど、OP&ED無しだよな…。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/05/03(水) 19:30:39ID:MwlecFGV 保守
2006/05/07(日) 12:48:20ID:???
>>74
90年か。
その頃にはまだ残っていたのかな。
数年前、AT-Xで放送した時は、予告はあったがその後お詫びのテロップが出て
放送されなかったんだよな。
どっか地方探せば残ってるんじゃなかろうか?
90年か。
その頃にはまだ残っていたのかな。
数年前、AT-Xで放送した時は、予告はあったがその後お詫びのテロップが出て
放送されなかったんだよな。
どっか地方探せば残ってるんじゃなかろうか?
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/05/11(木) 19:48:10ID:1AIGsl6i 何故、サイコーユ鬼の回って紛失したの?
2006/05/12(金) 12:11:52ID:???
2006/05/13(土) 04:36:40ID:???
♪嗚呼〜哀愁〜
哀愁製作所〜
せ〜めて〜会社の〜
名前変え〜ても〜
っていう鈴木さんのテーマ(?)好きでした。
当時幼稚園ぐらいでしたがほぼ毎週ビデオに撮ってもらって見てました。
アニメの事は良くわからんけど音声多重っていうのが当時スゴいなと思ってた。
哀愁製作所〜
せ〜めて〜会社の〜
名前変え〜ても〜
っていう鈴木さんのテーマ(?)好きでした。
当時幼稚園ぐらいでしたがほぼ毎週ビデオに撮ってもらって見てました。
アニメの事は良くわからんけど音声多重っていうのが当時スゴいなと思ってた。
2006/05/13(土) 04:49:09ID:???
オニゾウは別に大したこと言ってなかったけどね
むしろ副音声の方を聞いてるとイライラしたおぼえがあるなぁ
むしろ副音声の方を聞いてるとイライラしたおぼえがあるなぁ
2006/05/14(日) 13:38:49ID:???
副) お前の所為ぞに!
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/05/15(月) 04:08:46ID:bCTmoClu さっき1話と2話入ったビデオ見つけて見たけど(当時レンタルしてダビングした分)
思春鬼は大人になったらいい感じの女になりそう。
インチ鬼大王にちゃっかりバイト料をせびる辺りしたたかやし…。
思春鬼は大人になったらいい感じの女になりそう。
インチ鬼大王にちゃっかりバイト料をせびる辺りしたたかやし…。
2006/05/18(木) 21:28:19ID:???
2006/05/20(土) 23:16:01ID:???
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/05/25(木) 13:22:56ID:A60tXiG/ 保守
2006/05/25(木) 15:34:31ID:???
エンディングで延々踊り続けてる小鬼がかわいかったなぁ
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/05/27(土) 04:28:14ID:ZbmwSJvR89名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/05/29(月) 16:56:05ID:+Ek8Xr3I OPテーマ懐かしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=0S9pzF3rr9A
ttp://www.youtube.com/watch?v=0S9pzF3rr9A
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/05/29(月) 20:06:52ID:/9NpG7GT 前奏だけ聞いたら何故かサジタリウス思い出した。
2006/06/02(金) 01:41:17ID:???
唯一の記憶が『思春鬼という名の美少女』だけで
このスレに辿り着きますた〜
ビデオ、みたいな
このスレに辿り着きますた〜
ビデオ、みたいな
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/03(土) 17:21:48ID:zi/3fLQG キャラとか話はまったく覚えてないが昔これ見てイクラが好きになったことだけは覚えてる。
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/04(日) 22:19:07ID:zmbfJ5F1 キャラかわいいよな
2006/06/04(日) 22:32:12ID:???
窓越しに女の子の部屋に出入りするなんて今考えるとエロ過ぎ。
風呂上りなのにカーテンも閉めずにハジメに見せ付けるマリコ
とか色々妄想できる設定だな。
風呂上りなのにカーテンも閉めずにハジメに見せ付けるマリコ
とか色々妄想できる設定だな。
2006/06/04(日) 22:53:54ID:???
まあ、あのころの定番設定だけどな。
あばれはっちゃくとか
今だと人権侵害とか言って削除されるんだろうな
あばれはっちゃくとか
今だと人権侵害とか言って削除されるんだろうな
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/06(火) 10:41:13ID:N8h07l2M2006/06/06(火) 12:44:19ID:???
今時ドテラも着ないだろう
2006/06/06(火) 14:18:17ID:???
ドテラってなに?
っていうほうが多いかも
っていうほうが多いかも
2006/06/06(火) 22:24:07ID:???
冬は着るよ
100薮内英喜VS雷門ケン坊
2006/06/07(水) 09:24:19ID:??? 日テレで再放送しなかった。
2006/06/08(木) 10:31:02ID:???
鈴木さんは勝ち組
まさか鈴木さんがここまで勝ち組に見える日がこようとは
小学生の頃これ見て鈴木さんをしょぼいリーマンと思ってた連中は超氷河期であぼん
まさか鈴木さんがここまで勝ち組に見える日がこようとは
小学生の頃これ見て鈴木さんをしょぼいリーマンと思ってた連中は超氷河期であぼん
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/12(月) 03:31:47ID:RIOmw1os >>101
マジで鈴木さんの設定って、日本が平和で景気良かった時代だからこそだな。
でも、鈴木製作所もバブル崩壊であぼーんしてたと思う。
そうして、借金取りに追われたインチ鬼大王一家は鬼次元へと逃げてい行ったのであった‥
マジで鈴木さんの設定って、日本が平和で景気良かった時代だからこそだな。
でも、鈴木製作所もバブル崩壊であぼーんしてたと思う。
そうして、借金取りに追われたインチ鬼大王一家は鬼次元へと逃げてい行ったのであった‥
2006/06/12(月) 09:42:48ID:???
配下の鬼はたこ部屋に売られ娘は夜の商売へ
2006/06/12(月) 12:09:59ID:???
偶然にもあれだけの発明をしてしまう鈴木さんは日本のエジソンと呼ぶべき人物。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/13(火) 01:15:15ID:F0s1ZwoQ てか、鈴木さんが平凡って設定が無理あり過ぎだよな
どう見ても普通じゃない人を絵に書いた人物だもん。
あんなオッサン本当に居たら、超有名人は無理でも、街の有名人くらいにはなってるよ
どう見ても普通じゃない人を絵に書いた人物だもん。
あんなオッサン本当に居たら、超有名人は無理でも、街の有名人くらいにはなってるよ
2006/06/13(火) 04:09:15ID:???
女の子だけは苦手だぜ!トキメク心がジャマになる♪
いゃ、実に懐かしき!変身すると性格が逆になるんだっけ?ってかデザインが斬新だったな、ドテラて!
いゃ、実に懐かしき!変身すると性格が逆になるんだっけ?ってかデザインが斬新だったな、ドテラて!
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/13(火) 09:34:11ID:FkoH36NX108名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/14(水) 01:12:46ID:JSSBDPKJ >>107そうね。田中さんも鈴木さんも、目立ちたがり屋というより、何もしなくても勝手に目立つタイプだね。sage
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/15(木) 07:58:37ID:kDPFJARJ http://www.youtube.com/watch?v=pnqmu4_Mb_o
ちゃんとしたやつが上がってた
ちゃんとしたやつが上がってた
2006/06/15(木) 09:32:04ID:???
鈴木さんは田中さんのパクリ
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/06/22(木) 01:47:48ID:bwi+bigl age
2006/06/27(火) 01:36:38ID:???
今でも歌えるぜー!!
ドッテラマーン♪
ドッテラマーン♪
2006/07/02(日) 01:18:57ID:???
どんな作品でもスレってあるものなのだね
昔このアニメ大好きだったよ
多分始めてアニメにはまったのも
キャラにはまったのもこれが最初だったな
ある意味人生狂わされたw
今でもマリコちゃん大好きだけどな
昔このアニメ大好きだったよ
多分始めてアニメにはまったのも
キャラにはまったのもこれが最初だったな
ある意味人生狂わされたw
今でもマリコちゃん大好きだけどな
2006/07/02(日) 22:02:28ID:???
ハージメー!って呼んだりハジメちゃんって呼んだり
マリコちゃんはなんか可愛かったな
マリコちゃんはなんか可愛かったな
2006/07/03(月) 00:22:18ID:???
>>114
あの当時か、少し前くらいからだった覚えがあるなぁ。
ああいった頭の悪いヒロインが出だしたのってw
それまでは男が熱血バカで、女の子の方が頭が良いってパターンだったが、
何時ごろからか、ヒロインがバカで主人公の男の方が頭が良くなってきたんだよな。
まぁド着したら逆になるんだがw
あの当時か、少し前くらいからだった覚えがあるなぁ。
ああいった頭の悪いヒロインが出だしたのってw
それまでは男が熱血バカで、女の子の方が頭が良いってパターンだったが、
何時ごろからか、ヒロインがバカで主人公の男の方が頭が良くなってきたんだよな。
まぁド着したら逆になるんだがw
2006/07/03(月) 01:56:50ID:???
このアニメの最終回、確かリアルタイムで見た記憶が有る。
内容はもうほとんど覚えてないけど。
思春鬼可愛かったなあ。
今でもカラオケでOP歌える。勿論歌詞見ながらだけど。
でも周囲に誰一人として知ってる人がいないのが難点。
内容はもうほとんど覚えてないけど。
思春鬼可愛かったなあ。
今でもカラオケでOP歌える。勿論歌詞見ながらだけど。
でも周囲に誰一人として知ってる人がいないのが難点。
2006/07/03(月) 02:33:53ID:???
2006/07/03(月) 03:01:36ID:???
土曜朝の犬アニメの八本木ヒルズつーの聞いて
真っ先にドテラマン思い出したよ
しかしこちらの八本木は、スキー場だのなんだの
なんでもありな土地だったな・・・
(夏場もやっていたらきっと海も出たろうに)
真っ先にドテラマン思い出したよ
しかしこちらの八本木は、スキー場だのなんだの
なんでもありな土地だったな・・・
(夏場もやっていたらきっと海も出たろうに)
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/07/03(月) 10:04:50ID:pWD2QEtw 今ではマナミよりもマリコよりも鈴木さんに萌える。
2006/07/03(月) 14:42:44ID:???
確か、作中で確認出来る範囲で100丁目まであったような・・・
どんだけ広いのかとw
どんだけ広いのかとw
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/07/06(木) 20:57:35ID:xH1N1/8K 一年やってたら、凄いストーリー続出しただろうね。
夏場のドテラマンとか見たかったし、一年(52〜3本)やったら、サイコーユ鬼の話ももう一本くらいやったかも知れないな。
夏場のドテラマンとか見たかったし、一年(52〜3本)やったら、サイコーユ鬼の話ももう一本くらいやったかも知れないな。
2006/07/07(金) 02:09:40ID:???
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/07/07(金) 02:19:17ID:8Db22wbx 冬季限定アニメ
久しぶりに主題歌聴いてみるか…
久しぶりに主題歌聴いてみるか…
2006/07/07(金) 11:15:47ID:???
ドテラなんか着て気ドッテラ
2006/07/07(金) 17:25:09ID:???
風邪ひく話が面白かったなぁ
セ鬼くんだったかな?
セ鬼くんだったかな?
2006/07/08(土) 02:19:14ID:???
昔、厨房だった頃、恥ずかしさを乗り越えて絵本買ったのに
こっそり親に捨てられてすげー怒った記憶がある
こっそり親に捨てられてすげー怒った記憶がある
2006/07/09(日) 02:57:43ID:???
ハジメのばーさんがやってくる話が良かったな
ばーさんのドテラピンク
あとハジメとマリコちゃんでイス半分こして窮屈そうに
座ってるのが可愛かった
ばーさんのドテラピンク
あとハジメとマリコちゃんでイス半分こして窮屈そうに
座ってるのが可愛かった
2006/07/09(日) 19:07:37ID:???
もうほとんど覚えていないんだけど、
主人公の相方の女の子がアイドルの服のなかまさぐって
ヘソコン?とかいうの外していた記憶があるけど
このアニメだったっけ?
主人公の相方の女の子がアイドルの服のなかまさぐって
ヘソコン?とかいうの外していた記憶があるけど
このアニメだったっけ?
2006/07/17(月) 09:11:50ID:???
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/07/18(火) 19:53:16ID:+oHDue+Q age
2006/07/19(水) 12:18:51ID:???
2006/07/22(土) 17:35:47ID:???
>>29
べん鬼ワロタ
べん鬼ワロタ
2006/07/22(土) 17:44:16ID:???
>>132
べ(be) ではなく ぺ(pe) だよ。
べ(be) ではなく ぺ(pe) だよ。
2006/07/23(日) 03:26:56ID:???
>>133
べん鬼もペン鬼も両方いたな
べん鬼もペン鬼も両方いたな
2006/07/26(水) 14:50:28ID:???
「コミックじゃ、マリコちゃん全裸でドテラを羽織って変身してた」って
都市伝説?
都市伝説?
2006/07/26(水) 19:55:52ID:???
>>135
kwsk
kwsk
2006/07/27(木) 00:50:58ID:???
ちゅうかコミック版があったのか?w
欲しいなそれ!
欲しいなそれ!
2006/07/27(木) 00:58:11ID:???
シュガー佐藤だから、まぁその・・・期待するな(w
2006/07/27(木) 01:17:56ID:???
ボンボンだかコロコロで連載してたのは知ってたんだが
単行本出てるのは知らんかったorz
ブクオフにもなさそうだし
単行本出てるのは知らんかったorz
ブクオフにもなさそうだし
2006/07/27(木) 03:07:52ID:???
そういえばヘルメットにカブトムシが住んでたな
2006/07/27(木) 09:34:48ID:???
リメイクしてほしいが中の人が・゚・(ノД`)・゚・
2006/07/27(木) 10:32:44ID:???
2006/07/27(木) 14:54:13ID:???
おでかけは 空き巣に用心 キー(気ぃ)つけて
2006/07/27(木) 17:55:23ID:???
2006/07/27(木) 18:10:07ID:???
ブン太
結構活躍してたよ
中の人は二役だったが上手い具合に台詞が配分されてた
結構活躍してたよ
中の人は二役だったが上手い具合に台詞が配分されてた
2006/07/27(木) 23:39:20ID:???
どうぞよしなにおほほ・・・
2006/07/28(金) 00:17:07ID:???
ドテラえんぴつって要は如意棒みたいなものだったけど
消しゴムがある分優秀っぽいなw
消しゴムがある分優秀っぽいなw
2006/07/28(金) 01:03:24ID:???
2006/07/28(金) 01:23:17ID:???
1話から炸裂したしな
>消しゴム
>消しゴム
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/07/29(土) 21:37:45ID:qja1Nq9z2006/07/30(日) 00:55:11ID:???
掃除鬼っていなかった?
2006/07/30(日) 07:59:46ID:???
>>151
中の人=悟空
中の人=悟空
2006/07/31(月) 14:26:34ID:???
当時カレンダーを1000円で買いました。
1000えん切手送ったのになかなか届かないんでやきもきしてたが
忘れかけてた頃に届きました
なんか嬉しいと同時にとてつもなく恥ずかしくなりました・・・・
6角形(5角形だったかな??)の不思議なカレンダーでした
おまけにドテラマンのサングラスみたいなのが同封されてましてね
それをかけるとカレンダーの絵がとびだすって代物でしたよ
一度もかけないいまま引越しのドサクサでカレンダーごと紛失しましたがね。
当時俺中3でした・・・・orz
1000えん切手送ったのになかなか届かないんでやきもきしてたが
忘れかけてた頃に届きました
なんか嬉しいと同時にとてつもなく恥ずかしくなりました・・・・
6角形(5角形だったかな??)の不思議なカレンダーでした
おまけにドテラマンのサングラスみたいなのが同封されてましてね
それをかけるとカレンダーの絵がとびだすって代物でしたよ
一度もかけないいまま引越しのドサクサでカレンダーごと紛失しましたがね。
当時俺中3でした・・・・orz
2006/08/01(火) 02:48:50ID:???
>>153
勿体なかったですね
勿体なかったですね
2006/08/04(金) 15:52:47ID:???
最終回で鈴木さんの奥さんはどうして皆の正体を見破る事ができたのでしょう?
2006/08/04(金) 16:27:54ID:???
スカポンタンだから
2006/08/05(土) 03:59:09ID:???
2006/08/05(土) 21:44:53ID:???
気付かない方がおかしいというギャグだよ。
2006/08/06(日) 04:57:09ID:???
2006/08/07(月) 03:33:57ID:???
あ
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/08/08(火) 23:57:13ID:KZZVSB+t DVD出れば即買いなんだけどな(*´Д`)
2006/08/09(水) 00:14:31ID:???
ドテラマンの絵本・計3冊全部持っている俺は勝ち組か…?w
2006/08/09(水) 00:29:53ID:???
間違いなく勝利者。誇って良い。
2006/08/09(水) 01:53:58ID:???
「ドテラマンのひみつだよ!」なら持ってる
2006/08/09(水) 02:18:34ID:???
系統はあげだまっぽいような。
ちょっとエロ要素ありな。当時こういうの流行ったな〜
ちょっとエロ要素ありな。当時こういうの流行ったな〜
167162
2006/08/09(水) 02:25:57ID:??? 絵本の内容…w
■ドテラマンの絵本(講談社のテレビ絵本)
ドテラマン@『ドテラマン とうじょう!』
第1話「お、おっとお待たせ、鬼退治!」の絵本版。
ドテラマンA『やってきました ドテラマン』
装備品の説明、必殺技、八本木の紹介、家族紹介、
ヘソコンの分解図…等。
ちなみに、マフラーは「なつは すこしあつくるしい」だそうだ…w
ドテラマンB『ドテラマンのひみつだよ!』
ドちゃくしていない状態での装備説明、ハイパードテラの内部構造説明、
メカドテラ紹介、鈴木製作所の内部紹介、鬼図鑑。
ちなみに、ドテラマンは身長165cm、体重34kg、飛ぶ速さはマッハ2.7。
3冊の中で一番濃厚な内容…w
■ドテラマンの絵本(講談社のテレビ絵本)
ドテラマン@『ドテラマン とうじょう!』
第1話「お、おっとお待たせ、鬼退治!」の絵本版。
ドテラマンA『やってきました ドテラマン』
装備品の説明、必殺技、八本木の紹介、家族紹介、
ヘソコンの分解図…等。
ちなみに、マフラーは「なつは すこしあつくるしい」だそうだ…w
ドテラマンB『ドテラマンのひみつだよ!』
ドちゃくしていない状態での装備説明、ハイパードテラの内部構造説明、
メカドテラ紹介、鈴木製作所の内部紹介、鬼図鑑。
ちなみに、ドテラマンは身長165cm、体重34kg、飛ぶ速さはマッハ2.7。
3冊の中で一番濃厚な内容…w
2006/08/09(水) 02:52:14ID:???
絵本昔持ってたけど、ある大掃除の日に
自分の知らない内に親に捨てられてたし
あん時はショックだったよ
マジで夢の島に行きたかった・・・
自分の知らない内に親に捨てられてたし
あん時はショックだったよ
マジで夢の島に行きたかった・・・
2006/08/09(水) 07:44:00ID:???
>>167
即座にドテラピンクの体重を計算した俺w
即座にドテラピンクの体重を計算した俺w
2006/08/09(水) 18:32:51ID:???
>>167
ドテラマンの身長は下駄込みか???
ドテラマンの身長は下駄込みか???
2006/08/09(水) 19:05:45ID:???
165cmってのは、ちょっと高い気がするし、そうなんじゃないかなぁ。
172162
2006/08/09(水) 20:09:58ID:???2006/08/10(木) 23:34:39ID:???
どんがどんがどんがらがった♪
ドテ松さまのお通りだい♪
正義の味方のお通りだい♪
ドテ松さまのお通りだい♪
正義の味方のお通りだい♪
2006/08/10(木) 23:38:08ID:???
でっきっるかな?でっきっるかな?
はてはてほほう♪
はてはてほほう♪
2006/08/11(金) 18:09:44ID:???
あー生まれたときから平凡だったんだよな
平凡な小学校から中学、高校へと進み
平凡な工業大学を出て
平凡か会社へ入って脱サラして
作ったのが鈴木製作所なんだよね
あー名前がいけなかったんだよな
スズキシゲルって多い名前なんだよね
銀行で「スズキシゲルさーん」て呼ばれると
「はーい」なんて5人も席立つんだよなもう(泣き笑い)
だからね子供だけは珍しい名前つけようと考えたのよ
えーとね鈴木越前守金四郎とか鈴木平次とか鈴木長七郎(*)てのもあったな
それからこれが最高だったな、鈴木黄門!
男の名前ばっかり考えていたらマナミ、お前が生まれちゃったのよプッツン
(マナミ)なんか悪かったみた〜い
*時代劇「長七郎江戸日記」(里見浩太朗主演)から
「俺の名前は引導がわりだ!迷わず地獄へ落ちるがよい!」
平凡な小学校から中学、高校へと進み
平凡な工業大学を出て
平凡か会社へ入って脱サラして
作ったのが鈴木製作所なんだよね
あー名前がいけなかったんだよな
スズキシゲルって多い名前なんだよね
銀行で「スズキシゲルさーん」て呼ばれると
「はーい」なんて5人も席立つんだよなもう(泣き笑い)
だからね子供だけは珍しい名前つけようと考えたのよ
えーとね鈴木越前守金四郎とか鈴木平次とか鈴木長七郎(*)てのもあったな
それからこれが最高だったな、鈴木黄門!
男の名前ばっかり考えていたらマナミ、お前が生まれちゃったのよプッツン
(マナミ)なんか悪かったみた〜い
*時代劇「長七郎江戸日記」(里見浩太朗主演)から
「俺の名前は引導がわりだ!迷わず地獄へ落ちるがよい!」
2006/08/11(金) 19:13:56ID:???
日本で一番多いのは、ワタナベヒロシ、だー
2006/08/11(金) 19:33:34ID:???
渡辺製作所w
2006/08/12(土) 00:11:22ID:???
思春鬼すきだったよ・・・当時兄弟同士でドテラマンの話してた時俺が
「俺、思春鬼大好きなんだよね」って言ったらそばにいたお袋に怒られた、兄貴がちゃんとフォローしてくれたんで事なきを得たが
当時は「なんで俺怒られなきゃならないんだ??」と納得いかなかったなあ。
「俺、思春鬼大好きなんだよね」って言ったらそばにいたお袋に怒られた、兄貴がちゃんとフォローしてくれたんで事なきを得たが
当時は「なんで俺怒られなきゃならないんだ??」と納得いかなかったなあ。
2006/08/12(土) 02:04:10ID:???
自分の息子がロリコンだとわかったら怒り悲しむに決まってるだろう
2006/08/15(火) 21:53:29ID:???
マリコちゃんの、ドテラピンクへの変身シーン、萌えた。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/08/17(木) 20:43:18ID:4o8Vds1H 当時、年上の思春鬼が好きでしたあげ。
2006/08/17(木) 21:35:01ID:???
当時思春鬼役の松井菜生子が大好きだったが
宇留千絵の奇面組への虐待ぶりやルールカのくそっぷりを観て
今では大嫌いになった。
宇留千絵の奇面組への虐待ぶりやルールカのくそっぷりを観て
今では大嫌いになった。
183野田圭一VSはせさんじ
2006/08/21(月) 00:12:53ID:??? ↑彼女はあまり少女役や少年役は向いていないし、18禁エロアニメの常連だったからね。それと『菜桜子』の字が違うよ。
184武田信玄VS尼子晴久
2006/08/21(月) 00:18:12ID:??? もしもうちょっと長く続いていたら思春鬼やマリコの水着姿も見られただろうな。
2006/08/21(月) 01:13:43ID:???
2006/08/21(月) 04:22:50ID:???
通りすがりだけどなつかしいなぁ〜。こんな番組あったね。
学校大好き優等生♪
学校大好き優等生♪
187武田信玄VS尼子晴久
2006/08/22(火) 00:47:41ID:??? >>103娘は夜の商売へ→思春鬼はそういうビジネスに向いているのかも。
188武田信玄VS尼子晴久
2006/08/22(火) 00:54:17ID:??? 鈴木製作所って何作っているの?
2006/08/22(火) 01:54:57ID:???
チャーシューメン
190武田信玄VS尼子晴久
2006/08/23(水) 01:23:15ID:??? ↑嘘をつけ!!
191薮内英喜VS吉野謙二郎
2006/08/23(水) 01:27:07ID:??? チャーシューメンのチャーシューを四人で奪い合っていた時もあるよね。お笑いマンガ道場の鈴木先生を思わせるシーンだった。
192冷血のヘル
2006/08/23(水) 03:53:03ID:??? 最終回でインチ鬼大王の奥さんが旦那に「平凡なアナタが大好きよ」と言っているシーンが一番感動的だった。
2006/08/23(水) 07:15:55ID:???
あの頃とても高価だったFAXも導入してたな
2006/08/23(水) 07:53:05ID:???
なんだかんだで平凡っていうほど平凡じゃないよな、あのおっさん。
事業起こしてるだけ。
事業起こしてるだけ。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/08/23(水) 15:50:21ID:patBLVGx hyper dotera
2006/08/23(水) 22:48:24ID:???
鈴木のおじさんは単なる被害妄想ならぬ平凡妄想?
197糞コテ王
2006/08/23(水) 22:53:01ID:??? どうしてコナンの鈴木その子役に松井菜桜子氏が選ばれたかわかった。鈴木マナミ→鈴木繋がりで。
199永井豪VS石川賢
2006/08/23(水) 23:55:43ID:??? ドテラマンの前番組はなに?
200織田信長VS大友宗麟
2006/08/24(木) 03:53:53ID:??? 鈴木のおっちゃんと毛利のおっちゃんの平凡対決が見たい。
2006/08/24(木) 17:44:45ID:???
>>197
ただ単に高慢で性悪な女やらせたらソイツの右に出る奴はいないからでしょ
ただ単に高慢で性悪な女やらせたらソイツの右に出る奴はいないからでしょ
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/08/24(木) 19:25:03ID:e0hUj/R+ >>182
ドテラマンより奇面組みやZZの方が先に放送されてなかったか?
ドテラマンより奇面組みやZZの方が先に放送されてなかったか?
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/08/24(木) 19:57:39ID:bBlRzhYW 未来のサザエさん担当が決まっている声優さんを馬鹿にするなw
2006/08/24(木) 21:14:04ID:???
>>202
奇面組はリアルタイムで観てた時は気にならなかったんだよ
・・・いやその頃は思春鬼=松井が大好きだったから千絵の外道ぶりを黙殺してたのかもしれん
ZZは随分たってからアニマックスの再放送で観た、あまりにつまらなくて途中で観るのやめたが・・・
奇面も十何年ぶりにアニマで観たら千絵のムカつく事ムカつく事(外見はすごく好みなんだけどね)
観れば観るほど嫌いになったよ松井
もう思春鬼も俺の中ではどうでもいい存在だし。
奇面組はリアルタイムで観てた時は気にならなかったんだよ
・・・いやその頃は思春鬼=松井が大好きだったから千絵の外道ぶりを黙殺してたのかもしれん
ZZは随分たってからアニマックスの再放送で観た、あまりにつまらなくて途中で観るのやめたが・・・
奇面も十何年ぶりにアニマで観たら千絵のムカつく事ムカつく事(外見はすごく好みなんだけどね)
観れば観るほど嫌いになったよ松井
もう思春鬼も俺の中ではどうでもいい存在だし。
205織田信長VS大友宗麟
2006/08/25(金) 00:41:22ID:??? >>203どうしてそんな事わかったの?何処でそんな情報仕入れてきたの?
2006/08/25(金) 01:47:44ID:???
>>206出てるよ、バカ。
2006/08/25(金) 02:20:44ID:???
千絵ちゃんより唯ちゃんのが嫌いだったな
ルールカは確かにムカついたが
ルールカは確かにムカついたが
2006/08/25(金) 11:37:59ID:???
210ゴジラVSモゲラ
2006/08/28(月) 05:20:10ID:??? OPでインチ鬼大王が持っていた軍配団扇は本編にも出てきた?
2006/08/28(月) 20:51:28ID:???
212糞コテ王
2006/08/30(水) 11:58:06ID:??? インチ鬼大王イカ。
2006/08/30(水) 16:41:12ID:???
ツマンネ
2006/09/01(金) 09:02:21ID:???
インチ鬼大王名言集その1→「これはね、NGになった機械の設計図なの!!簡単に表彰状もらおうなんてケチな大人になるんじゃないぞ!!」続く?
215宮内洋VS香山浩介
2006/09/01(金) 09:27:12ID:??? 松井氏と八奈見氏は『ドリームハンター麗夢』や『鬼面組』でも共演してたよね。他にも『みんなあげちゃう』とでもかな?
2006/09/10(日) 00:53:33ID:???
保守
2006/09/10(日) 00:55:33ID:???
2006/09/10(日) 00:56:45ID:???
未だ重複スレ存在のため、本スレ上げておく
2006/09/10(日) 20:42:05ID:???
あっちのスレはスレタイの検索もせずに嬉々として新スレ立てちゃった>>1が
必死で保守してるんじゃないの?
必死で保守してるんじゃないの?
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/09/11(月) 19:03:34ID:KsApRQdp 九ケツ鬼あげ
2006/09/12(火) 12:26:46ID:???
>>219
同意
同意
222永井豪VS石川賢
2006/09/16(土) 21:11:19ID:??? 鈴木のおじさんには悪いけど凡人だったら凡人のままでいいと思う。あまり目立った事をするととんでもない事になるから。
2006/09/17(日) 12:42:43ID:???
小さいながらも工場を経営し、従業員を雇えて
結婚もしてれば子供もいる
何が不足だ鈴木!?
結婚もしてれば子供もいる
何が不足だ鈴木!?
2006/09/17(日) 13:13:09ID:???
変身後の彼らのカラダの細部が気になり、いろいろと心配になります。
・どう見てもハジメは、真性包茎っぽいけど、ドチャク後はペニスも大きくなり
剥けチンになってたのか?また、毎回変身するときは脱皮の何ともいえない「痛み」
(オレは快感だった)に耐えているのか?
・マリコはオッパイも少し膨らみかけ、生理もはじまっている年頃だが、ドチャク後は
アソコの締りもよくなり、ドテラマン以外が挿入してしまうと、ペニスを締め上げて
快楽どころか、苦しみを与えてしまうのではないか?
・ドウチャクした2人がHして、ドテラピンクが妊娠・出産した赤ちゃんは、生まれながらに
スーパーパワーを持った「ドテラベービー」になってしまうのか?
・どう見てもハジメは、真性包茎っぽいけど、ドチャク後はペニスも大きくなり
剥けチンになってたのか?また、毎回変身するときは脱皮の何ともいえない「痛み」
(オレは快感だった)に耐えているのか?
・マリコはオッパイも少し膨らみかけ、生理もはじまっている年頃だが、ドチャク後は
アソコの締りもよくなり、ドテラマン以外が挿入してしまうと、ペニスを締め上げて
快楽どころか、苦しみを与えてしまうのではないか?
・ドウチャクした2人がHして、ドテラピンクが妊娠・出産した赤ちゃんは、生まれながらに
スーパーパワーを持った「ドテラベービー」になってしまうのか?
2006/09/17(日) 19:31:09ID:???
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/09/20(水) 01:04:40ID:m7HPGhQd なつかしアニメのCDで主題歌聞いてから、内容が気になってしょうがねえ
マジでDVD出してくれんかな?
マジでDVD出してくれんかな?
2006/09/21(木) 13:50:52ID:???
女の子だけは苦手だよ
ときめく心が邪魔になる
そんなシーンは本編にあったかな?
ときめく心が邪魔になる
そんなシーンは本編にあったかな?
2006/09/21(木) 18:09:09ID:???
>>227
ありまくりじゃん
ありまくりじゃん
2006/09/23(土) 03:42:08ID:???
冬季限定アニメだったな。まぁ夏には暑苦しくて見られないだろうが。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/09/27(水) 01:16:43ID:XibugYE+ 可愛いいピンクを引き連れて〜
歌しか知らないんでピンクってどんなマスコットキャラなんだろう?って思ってたけど
二号さんがいるわけね・・・・・
歌しか知らないんでピンクってどんなマスコットキャラなんだろう?って思ってたけど
二号さんがいるわけね・・・・・
2006/09/27(水) 07:07:22ID:???
どっちも中の人の二重人格演技が凄い
2006/09/27(水) 20:58:21ID:???
ばあさんがドテラピンクになったときもかなりキてたぞ。
2006/09/28(木) 16:51:15ID:???
タンテーチョーがかわいくて好きだったなぁ
じーさんなんだけどキャラも声もなんかかわいかった
じーさんなんだけどキャラも声もなんかかわいかった
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/09/29(金) 01:18:32ID:y5U111fn DVD化きぼん
2006/09/29(金) 01:26:11ID:???
こないだオクでサイコウユ鬼のセル画が出てた
2006/09/29(金) 01:38:04ID:???
小学生の作文じゃないんだから、それにもうちょっと付け加えて面白いネタにしよう
2006/09/29(金) 01:51:40ID:???
こないだオクでサイコウユ鬼のセル画が出てて
気付いたら終わってて悔しかった
気付いたら終わってて悔しかった
2006/09/29(金) 03:36:17ID:???
こないだオクでサイコウユ鬼のセル画が出てて
気付いたら終わってて悔しかった
まあ嘘だけどな
気付いたら終わってて悔しかった
まあ嘘だけどな
2006/10/04(水) 01:56:48ID:???
放送当時のテレビ君を見せてもらった。かわいいキャラだよな、ほんと
2006/10/04(水) 07:20:25ID:???
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/10/04(水) 09:20:36ID:Lg24DY3N 教室の壁に習字がはってあったんだか
書いてある言葉が
「成り下がり」
小ネタが秀逸
書いてある言葉が
「成り下がり」
小ネタが秀逸
2006/10/04(水) 16:47:01ID:???
2006/10/05(木) 23:41:23ID:???
えっこれって20話しかやっていなかったの!?
幼稚園か小学入ったばかりでほとんど記憶もないんだけど、
なんか1年くらいやってたような気がしてた・・・。なんでだろ。
それくらい印象に残ってたってことかな。
幼稚園か小学入ったばかりでほとんど記憶もないんだけど、
なんか1年くらいやってたような気がしてた・・・。なんでだろ。
それくらい印象に残ってたってことかな。
2006/10/07(土) 17:42:23ID:???
春夏はどてらの季節じゃないからだろ
2006/10/12(木) 17:30:49ID:???
俺初め20話しかやらなかったのは視聴率やおもちゃ等の関連商品の売上が悪いからだと思っていた。
2006/10/12(木) 19:56:35ID:???
日テレがプロ野球放送枠をドンドンと広げた結果でしょ。
キン肉マンとかも火曜にしたりで放送飛ばしまくって
視聴率駄目で打ち切りになったし。
ヤマトVも同じに。
結果、日テレのアニメはプロ野球の無い月曜日だけに。
キン肉マンとかも火曜にしたりで放送飛ばしまくって
視聴率駄目で打ち切りになったし。
ヤマトVも同じに。
結果、日テレのアニメはプロ野球の無い月曜日だけに。
2006/10/12(木) 20:02:52ID:???
言いたい事はわかるけどパリーグに失礼だな。
2006/10/12(木) 22:38:23ID:???
2006/10/12(木) 23:16:35ID:???
>>247
マンデーパリーグなんて日テレアニメ月曜定着のはるか後の話じゃん。
マンデーパリーグなんて日テレアニメ月曜定着のはるか後の話じゃん。
2006/10/13(金) 01:58:15ID:???
2006/10/13(金) 04:12:57ID:???
10月に始まって2月に終ったんだっけか?
2006/10/13(金) 07:00:58ID:???
この作品短命だったな
中の人もorz
43歳で逝ってしまわれた
個性的で好きだったが
中の人もorz
43歳で逝ってしまわれた
個性的で好きだったが
254エルガイムvsドラグナー
2006/10/13(金) 18:59:54ID:??? 鈴木のおじさんは進むべき道を間違えたと思う。屠殺鬼玉王みたいに。
2006/10/13(金) 19:29:45ID:???
ドテラマンって日テレ系だったのか
なんか漠然とテレビ東京だと思い込んでた
なんか漠然とテレビ東京だと思い込んでた
2006/10/13(金) 21:42:49ID:???
どこにもDVD売ってねー
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/10/14(土) 02:11:29ID:82xggWqm 今日で放送から丸20周年
記念age
記念age
2006/10/14(土) 02:27:16ID:???
もうそんなになるのか
YouTubeでOPだけ見て我慢してるよ
YouTubeでOPだけ見て我慢してるよ
2006/10/14(土) 03:23:53ID:???
DVDマジで欲しい
副音声もちゃんと入ったやつ
副音声もちゃんと入ったやつ
2006/10/14(土) 04:20:55ID:???
ノンノナーモ!
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/10/14(土) 07:45:27ID:bXStFqQa 副音声かあ。
壮絶な話があったよなあ。
登場人物が鈴木さんは「アレだから」と
延々と言いつづけ、そのたびに
副音声で「馬鹿だから」というアレ。
ラストはとうとうキレちゃうし。
それでほのぼのラストかと
おもうとあのオチだし。
壮絶な話があったよなあ。
登場人物が鈴木さんは「アレだから」と
延々と言いつづけ、そのたびに
副音声で「馬鹿だから」というアレ。
ラストはとうとうキレちゃうし。
それでほのぼのラストかと
おもうとあのオチだし。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/10/14(土) 18:55:39ID:82xggWqm >>258
当時小学生の俺が30代に突入してるからな
当時小学生の俺が30代に突入してるからな
2006/10/14(土) 18:59:05ID:???
今の子供達にドテラマン見せたらどんな感じだろう?
技術的には今の作品と変わらん気がするけど、ギャグの感覚なんか随分変わってるだろうし、散々言われてるように、鈴木さん=惨めな人って設定は絶対今通用しないよな
技術的には今の作品と変わらん気がするけど、ギャグの感覚なんか随分変わってるだろうし、散々言われてるように、鈴木さん=惨めな人って設定は絶対今通用しないよな
2006/10/14(土) 19:00:11ID:???
おっ、7時だ
ドテラマン丸20周年記念時間age
ドテラマン丸20周年記念時間age
2006/10/14(土) 21:46:49ID:???
>>264
主題歌のカセットテープでも聴くか
主題歌のカセットテープでも聴くか
2006/10/14(土) 22:35:21ID:???
>>265
タツノコ全集のCD聴いてました
タツノコ全集のCD聴いてました
267糞コテ王
2006/10/17(火) 12:56:33ID:??? 『タイムボカンシリーズ』の第7,5弾は多すぎる(例→スターザンS)。
2006/10/17(火) 17:15:08ID:???
もしかしてウラシマンとかムテキングも?
2006/10/17(火) 21:18:03ID:???
メカドックも?
270人工知能改
2006/10/18(水) 01:02:21ID:??? ウラシマンは違うし、ムテキングは弟4,5弾だ。メカドックは関係ないよ。
2006/11/09(木) 19:56:04ID:???
アミンナーモ
272糞コテ王
2006/11/10(金) 03:53:23ID:??? 話ズレちゃうけどS63年頃、NTVで『ヤッターマン』の再放送したのにはぶっとんだ。
273今川義元vs尼子晴久
2006/11/10(金) 03:56:59ID:??? H元年頃、テレ東で再放送したけどEDを最後までやらないのには怒りを覚えた。
2006/11/10(金) 04:12:48ID:???
2006/11/11(土) 08:27:05ID:???
>>274ある意味、そういうところでテレ東は卑怯だ。
2006/11/11(土) 21:01:56ID:???
ほしゅ
2006/11/11(土) 22:48:57ID:???
2006/11/15(水) 11:37:48ID:???
誰か最終回知ってるひと、内容書いてください
ぐぐっても出てこないし情報源すら見当たらずorz
ぐぐっても出てこないし情報源すら見当たらずorz
2006/11/16(木) 03:12:29ID:???
たしか、鈴木さんの奥さんが、鬼次元に迷い込んでて
(ちなみに鈴木さんが鬼次元見つけた時の実験(?)のドサクサで飛んだ)
それを助けにゆくような内容だった記憶が・・・
最後は主要キャラの正体お互いにばれて、奥さんも帰ってきて
メデタシメデタシ、みたいな感じだったかと
(レギュラーの鬼たちがどうなったかは失念)
再放送の15年近い昔の記憶なんで曖昧すぎるが
もっと詳しくてエロイ人の出現を待て
(ちなみに鈴木さんが鬼次元見つけた時の実験(?)のドサクサで飛んだ)
それを助けにゆくような内容だった記憶が・・・
最後は主要キャラの正体お互いにばれて、奥さんも帰ってきて
メデタシメデタシ、みたいな感じだったかと
(レギュラーの鬼たちがどうなったかは失念)
再放送の15年近い昔の記憶なんで曖昧すぎるが
もっと詳しくてエロイ人の出現を待て
2006/11/16(木) 06:48:11ID:???
鈴木さんが酔っ払って鬼次元の太陽かっぱらって、
その所為で伝説の怪獣カセ鬼が復活。
その騒ぎで奥さんが鬼次元に居ることが判明し(実は↑の通り、鈴木さんの所為)
救出にいく。
カセ鬼にはドテラマンも敵わず、敵味方問わずみんな石にされ、ドテラマンもあわや
・・・ということろで、原因を知った鈴木さんが太陽を元のところに戻し、カセ鬼は消滅。
鈴木さんが鬼次元を救った英雄になる。
その騒ぎで奥さんと再会、奥さんあっさりドテラマン達とインチ鬼大王達の正体を見破り
鬼トリオは鈴木さんの工場の正式な社員となる・・・メデタシメデタシ。
その所為で伝説の怪獣カセ鬼が復活。
その騒ぎで奥さんが鬼次元に居ることが判明し(実は↑の通り、鈴木さんの所為)
救出にいく。
カセ鬼にはドテラマンも敵わず、敵味方問わずみんな石にされ、ドテラマンもあわや
・・・ということろで、原因を知った鈴木さんが太陽を元のところに戻し、カセ鬼は消滅。
鈴木さんが鬼次元を救った英雄になる。
その騒ぎで奥さんと再会、奥さんあっさりドテラマン達とインチ鬼大王達の正体を見破り
鬼トリオは鈴木さんの工場の正式な社員となる・・・メデタシメデタシ。
2006/11/16(木) 06:59:23ID:???
>>279
とある日の深夜、娘の寝言に怒った鈴木さん
>お酒が飲めない鈴木さんはウイスキーボンボンで自棄酒!!
>酔った勢いで鬼次元へ行って鬼次元の太陽(電球)を外してしまう
>おひさまのめg(ry(←違うだろバカ!)太陽が無くなって鬼次元が大騒ぎになる
>カセ鬼(化石)という巨大怪物が現れる
>みんな次々と石にされる(サイコウユ鬼もorz)
>ドテラマンとインチ鬼大王だけが残る
>インチ鬼大王がファイナルp(ry(←だから違うだろバカ!)太陽(電球)を戻す
>カセ鬼消滅しみんな助かる
>ミサオさん(奥さん)のおかげで全員招待がバレる
>みんななかよく丸く収まってめでたしめでたし
ちなみに当時ファクシミリは超高級品でしたとさ
とある日の深夜、娘の寝言に怒った鈴木さん
>お酒が飲めない鈴木さんはウイスキーボンボンで自棄酒!!
>酔った勢いで鬼次元へ行って鬼次元の太陽(電球)を外してしまう
>おひさまのめg(ry(←違うだろバカ!)太陽が無くなって鬼次元が大騒ぎになる
>カセ鬼(化石)という巨大怪物が現れる
>みんな次々と石にされる(サイコウユ鬼もorz)
>ドテラマンとインチ鬼大王だけが残る
>インチ鬼大王がファイナルp(ry(←だから違うだろバカ!)太陽(電球)を戻す
>カセ鬼消滅しみんな助かる
>ミサオさん(奥さん)のおかげで全員招待がバレる
>みんななかよく丸く収まってめでたしめでたし
ちなみに当時ファクシミリは超高級品でしたとさ
2006/11/16(木) 23:27:36ID:???
ユ鬼が化石化を通り越してルビー化したのには笑ったなあ。
そういえばアニメック休刊号にはユ鬼特集があるんだよね。
そういえばアニメック休刊号にはユ鬼特集があるんだよね。
2006/11/17(金) 14:12:43ID:???
>>279-281
d!
そうだ、そういやそんな内容だった!
結局今までの鬼達で人気あったやつをゲスト出演させて、
総まとめ的なラストだったんだよな
>お酒が飲めない鈴木さんはウイスキーボンボンで自棄酒!!
これ覚えてるww
みんなありがとうノシ
d!
そうだ、そういやそんな内容だった!
結局今までの鬼達で人気あったやつをゲスト出演させて、
総まとめ的なラストだったんだよな
>お酒が飲めない鈴木さんはウイスキーボンボンで自棄酒!!
これ覚えてるww
みんなありがとうノシ
2006/11/18(土) 14:02:47ID:???
DVDってやっぱでないんかな〜?
2006/11/26(日) 02:18:54ID:???
>>284
俺もマジ欲しいけど、無理なんじゃないかな?
確かに裁判ではタツノコが勝ってるけど、
タツノコも焦って20話で打ち切りを決めた訳だし。
後々に『あの伝説の』とか言って出すかも知れんがw
サイコウユ鬼の回がマスター紛失って話もあるしなぁ。(9話だっけか?
AT-Xでは再放送してるけど、副音声はないんだよね。
俺もマジ欲しいけど、無理なんじゃないかな?
確かに裁判ではタツノコが勝ってるけど、
タツノコも焦って20話で打ち切りを決めた訳だし。
後々に『あの伝説の』とか言って出すかも知れんがw
サイコウユ鬼の回がマスター紛失って話もあるしなぁ。(9話だっけか?
AT-Xでは再放送してるけど、副音声はないんだよね。
2006/11/26(日) 08:18:22ID:???
1から作ってほしいが、中の人がいないのがな。
今はつかせさんみたいな演技が出来る人もいないし。
今はつかせさんみたいな演技が出来る人もいないし。
2006/11/26(日) 10:49:44ID:???
つかせ・丸山の声は聞いてると癖になる
2006/11/26(日) 13:03:54ID:???
2006/11/26(日) 14:37:21ID:???
まえヤフオクでレンタルの払い下げみたいな
1話と2話がはいったビデオがあったから入札したら
初値290えんくらいだったから
さすがに2000円くらいで落札できるだろ〜って思ってたら
結局13500円になってあきらめた!
DVDでたら絶対かうのに!
1話と2話がはいったビデオがあったから入札したら
初値290えんくらいだったから
さすがに2000円くらいで落札できるだろ〜って思ってたら
結局13500円になってあきらめた!
DVDでたら絶対かうのに!
2006/11/26(日) 14:38:58ID:???
東映のスパイダーマンもDVD出る前は
ビデオ1本10000円とか突破してたな
ビデオ1本10000円とか突破してたな
2006/11/26(日) 14:47:14ID:???
2006/11/27(月) 02:25:47ID:???
副音声してくれないと買うの悩むな
あれが面白くて好きだった
高くなかったら買うけどさ
>>289
確か、セルビデオも1万くらいしてたね
幼かった当事じゃとても買えなかったよ・・・
レンタル落ちなら、運がよければ安いよね
出品者は初値程度で手に入れたのかも・・・ウヤラマシイ
あれが面白くて好きだった
高くなかったら買うけどさ
>>289
確か、セルビデオも1万くらいしてたね
幼かった当事じゃとても買えなかったよ・・・
レンタル落ちなら、運がよければ安いよね
出品者は初値程度で手に入れたのかも・・・ウヤラマシイ
2006/11/29(水) 00:42:37ID:???
ttp://www.tanomi.com/
ここでDVDの署名をしてる。
効果あんのかわかんないけど。
ここでDVDの署名をしてる。
効果あんのかわかんないけど。
2006/11/29(水) 07:42:45ID:???
何もしないよりはいいさ
2006/11/29(水) 13:43:46ID:???
>>288
打ち切りを決定したのは局の方か。
訂正サンクス。
裁判の内容掲載してたCOMIC BOX持ってたんだが、
記憶もそろそろあやふやになってきてるなぁw
確かに地方やスカパーでは普通に放送してるしな。
サイコウユ鬼の回は洗脳ネタだから欠番になったって
話も聞いた事あるな(あくまで噂だけど
裁判沙汰になった作品だから慎重になってるのかね?
副音声、俺も友人が録画していたビデオで
1回だけ聞いた事あったが、マジでうるさいよなw
友人も当時は主音声だけにして見てたそうな。
打ち切りを決定したのは局の方か。
訂正サンクス。
裁判の内容掲載してたCOMIC BOX持ってたんだが、
記憶もそろそろあやふやになってきてるなぁw
確かに地方やスカパーでは普通に放送してるしな。
サイコウユ鬼の回は洗脳ネタだから欠番になったって
話も聞いた事あるな(あくまで噂だけど
裁判沙汰になった作品だから慎重になってるのかね?
副音声、俺も友人が録画していたビデオで
1回だけ聞いた事あったが、マジでうるさいよなw
友人も当時は主音声だけにして見てたそうな。
2006/11/29(水) 15:35:47ID:???
副音声なんか全く不要だった
CMでやってた音多オニ蔵なんか買っちゃった人いるのかな?
CMでやってた音多オニ蔵なんか買っちゃった人いるのかな?
2006/11/29(水) 21:10:46ID:???
ハイパードテラの操縦ってコタツにあたりながらだっけ?
ドテラマンの唯一の記憶がコタツなんだけど
何かと勘違いしてるのかな…
ドテラマンの唯一の記憶がコタツなんだけど
何かと勘違いしてるのかな…
2006/11/29(水) 21:42:54ID:???
メカドテラ?
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/12/10(日) 23:35:32ID:bqYO21Ue タツノコもバックにタカラトミー・インデックスが居るんだし、何とかソフト化して欲しいよな。
個人企業なら、無理して裁判沙汰になった作品を恐れて扱いたがらないのは分かるが、もう大企業傘下なんだから強気にいって欲しい
マスター紛失って流石に信用できないな
一応は元大手の会社なんだし、ネガフィルムなんてちょっとなくしたり、盗まれたりするもんでも無いでしょ?
何より、タツノコの他の作品でそんな事聞かないからな
個人企業なら、無理して裁判沙汰になった作品を恐れて扱いたがらないのは分かるが、もう大企業傘下なんだから強気にいって欲しい
マスター紛失って流石に信用できないな
一応は元大手の会社なんだし、ネガフィルムなんてちょっとなくしたり、盗まれたりするもんでも無いでしょ?
何より、タツノコの他の作品でそんな事聞かないからな
2006/12/11(月) 00:25:10ID:???
東映はLD化の際にマスターを捨てたらしいよ
2006/12/12(火) 22:56:15ID:???
そんなこと企業としてありえねえ
2006/12/14(木) 03:03:19ID:???
それに>>300が本当だとしても、紛失と捨てるの違う
きちんとした保存媒体で保存出来るのならば、別にネガを処分しても困らないだろうが(マニアとしては納得出来ないが)、何も無しに紛失じゃどうしよもないよ。
きちんとした保存媒体で保存出来るのならば、別にネガを処分しても困らないだろうが(マニアとしては納得出来ないが)、何も無しに紛失じゃどうしよもないよ。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2006/12/24(日) 01:23:32ID:RqO2Vn6p age
2006/12/30(土) 06:01:31ID:???
ネガ紛失したって噂は事実だったのか?
2006/12/30(土) 11:10:17ID:???
大映とか倒産した企業ならある話だけどね。 タツノコでそれはなかろう
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2007/01/08(月) 18:43:20ID:CMBQjZe6 セル画とか他の資料ならともかく、ネガなんか盗まれようも無さそうだな。
倉庫の中で埋もれて紛失扱いにされてたとしても、タツノコの旧スタジオは2年前に閉鎖されたもんな。
スタジオに倉庫があるなら、もう全部どっかに移動してるだろうし、普通に発見されるだろうな
倉庫の中で埋もれて紛失扱いにされてたとしても、タツノコの旧スタジオは2年前に閉鎖されたもんな。
スタジオに倉庫があるなら、もう全部どっかに移動してるだろうし、普通に発見されるだろうな
2007/01/13(土) 14:42:29ID:???
高校生になった二人は、今もドテラマンをやっていた!
・
・
・
・
・
・
・
・
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2007/01/15(月) 00:22:43ID:r+jxtPA9 御歳65歳の鈴木さん。
ハゲランスのズラでも隠し切れないくらい禿げ上がり、自慢の鼻毛も薄くなり、腰も曲がったが、今も元気にインチ鬼大王…
ハゲランスのズラでも隠し切れないくらい禿げ上がり、自慢の鼻毛も薄くなり、腰も曲がったが、今も元気にインチ鬼大王…
2007/01/15(月) 00:24:53ID:???
バブルが弾けた時、奇跡的に倒産を免れた鈴木製作所。
しかし21世紀の世に、平凡にM&Aされる…
しかし21世紀の世に、平凡にM&Aされる…
2007/01/18(木) 02:14:06ID:???
佐藤ハジメ君は、八本木高校を首席で卒業後、東大へ…
そして東大在学中に起業。
ハジメ君が立ち上げたIT企業はあっと言う間に急成長。
八本木ヒルズにオフィスを構え、様々な企業を買収。
その買収起業ひとつが鈴木製作所だったのだ。
そして東大在学中に起業。
ハジメ君が立ち上げたIT企業はあっと言う間に急成長。
八本木ヒルズにオフィスを構え、様々な企業を買収。
その買収起業ひとつが鈴木製作所だったのだ。
2007/01/24(水) 15:14:19ID:???
一向に盛り上がらないね
2007/01/25(木) 06:12:42ID:???
長門有鬼
2007/01/26(金) 21:30:56ID:???
鈴木製作所に入社するにはどうすればいいですか?
出来れば娘婿になりたいです。
出来れば娘婿になりたいです。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2007/02/02(金) 02:21:04ID:2vKUX00j 鈴木さんが平凡って設定に無理が有り過ぎ
非凡の固まりみたいな感じなのに
非凡の固まりみたいな感じなのに
2007/02/02(金) 03:32:15ID:???
あの鼻毛とかね・・・
ボーボボが出るまであれほど長い鼻毛キャラは見たことがない
ボーボボが出るまであれほど長い鼻毛キャラは見たことがない
2007/02/03(土) 00:18:53ID:???
グロッ鬼ー・・・は、ヒゲなのか?
2007/02/18(日) 04:05:51ID:???
↑タツノコアニメをなめてるのか貴様!!
2007/02/18(日) 14:49:56ID:???
アステカイザーとアクマイザー3のザビタンって似てるよね
2007/02/19(月) 17:25:44ID:???
思春鬼でヌイた
2007/03/05(月) 10:04:14ID:???
途中で♪パンダちゃんの赤ちゃん♪パンダちゃんの赤ちゃん とかって曲のCMやってなかった? 妙に耳に残る
2007/03/05(月) 17:51:32ID:???
>>321
やってた。
こっちーをふりむいてーよ
アバアバアバアバすっころりんと
ころんじゃったよアハハーン
今でも口ずさんでしまう。
CMでやってたとこしか知らないので悔しい。
でもCDとかは間違っても絶対に出ないだろうな。
トントン誕生記念に発売された童謡だったと思うけど、
彼もとっくの大昔に死んでるしね(T-T)
やってた。
こっちーをふりむいてーよ
アバアバアバアバすっころりんと
ころんじゃったよアハハーン
今でも口ずさんでしまう。
CMでやってたとこしか知らないので悔しい。
でもCDとかは間違っても絶対に出ないだろうな。
トントン誕生記念に発売された童謡だったと思うけど、
彼もとっくの大昔に死んでるしね(T-T)
2007/03/06(火) 00:42:27ID:???
age
2007/03/08(木) 01:26:23ID:???
折って!畳んで!蹴飛ばして!
いつも一緒のクムクム♪
みたいなCMもやってたな
なんだっけ?スナッパズー?
いつも一緒のクムクム♪
みたいなCMもやってたな
なんだっけ?スナッパズー?
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2007/03/27(火) 01:55:00ID:ED3sxPPO age
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2007/04/26(木) 19:00:05ID:Th54CRpz 保守
2007/04/27(金) 21:16:57ID:???
ハイパードテラをもらったばかりに・・・
ドテラの副作用でオトナのカラダになれないなんて・・・。
イテテ・・・!
剥けない・・・。
ドテラの副作用でオトナのカラダになれないなんて・・・。
イテテ・・・!
剥けない・・・。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2007/05/15(火) 10:27:00ID:hyEZPPpl 懐かしいなあ・・DVD欲しい!
うちにあったベータで何本かとったけど
ピンクの飴みたいなのでくっつく回と
絵の中に入る回と
サイコーユ鬼の回かな?たしか
うちにあったベータで何本かとったけど
ピンクの飴みたいなのでくっつく回と
絵の中に入る回と
サイコーユ鬼の回かな?たしか
2007/05/17(木) 13:27:30ID:???
サイコーユ鬼とやらの画像を見てみたい
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2007/05/28(月) 23:34:27ID:U87WBSmq ニコニコで19話だけ見れる〜!!
マジDVD化を願うよ…。ハジメもマリコもかわよすぎる
マジDVD化を願うよ…。ハジメもマリコもかわよすぎる
2007/05/29(火) 22:31:38ID:???
スタッフも声優もノッてる感じが伝わってきてたよなw
2007/05/29(火) 22:53:11ID:???
てやんでえ、あげだまと同じノリだよな
2007/05/30(水) 12:05:31ID:???
同じノリを狙ったんだけどなんか妙にズレてて痛々しかったのが晴れときどきブタ
2007/05/31(木) 01:06:46ID:???
狙っちゃ駄目なんだよな
ノリってなぁ
ノリってなぁ
2007/05/31(木) 12:23:21ID:???
脚本書く人のセンスが重要
センスは才能だから他人が真似ようとしてもどうにもならん
センスは才能だから他人が真似ようとしてもどうにもならん
2007/06/02(土) 13:33:33ID:???
2007/06/09(土) 08:03:16ID:???
ドテラピンクになった時のギャップが
可愛い
可愛い
2007/06/26(火) 21:39:20ID:???
ドテラピンクに変身するとアソコの締りもスーパーヒロイン!
俺のムスコは折れちゃった。
俺のムスコは折れちゃった。
2007/06/27(水) 00:52:22ID:???
ところで、ドテラピンクはルーズソックスっぽいものを履いている(いくつかのサイトではそう書いている)けど、当時まだ日本でルーゾソックスは市販されていない
不思議だ
不思議だ
2007/06/27(水) 09:20:58ID:???
2007/06/28(木) 00:31:32ID:???
ブルマとレッグウォーマーの間の僅かな隙間がなんかエロいよね。
2007/06/28(木) 01:40:56ID:???
最近の言葉では絶対領域って言うんだっけ
なんかかっこいいよな
なんかかっこいいよな
2007/06/30(土) 15:05:03ID:???
ハジメもドテラマンに変身すると皮が剥ける。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2007/07/18(水) 13:13:37ID:CfNUm2Uj345名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2007/07/18(水) 21:53:43ID:peRSSphW 懐かしいなあ
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2007/07/19(木) 01:07:42ID:TCu36RCa2007/07/22(日) 10:07:45ID:???
全話標準で録ってたんだけどなぁ
捨てなきゃよかった
捨てなきゃよかった
2007/07/22(日) 13:02:07ID:???
ソフト化されてないアニメは捨てちゃダメだよ〜
2007/07/22(日) 15:42:16ID:???
再放送もやらないしDVDも出ないしレンタルにも置いてないし
テンポが良くて普通に面白いアニメなのにもったいない
テンポが良くて普通に面白いアニメなのにもったいない
2007/07/26(木) 20:11:35ID:???
DVD欲しいよ><
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2007/07/27(金) 12:27:03ID:+f5Te+xe ここで発売希望の希望を書けよ
ttp://www.play21.jp/bbs/s_vision/
旧作アニメの再発掘とDVD-BOX発売を続けてる
ttp://www.play21.jp/bbs/s_vision/
旧作アニメの再発掘とDVD-BOX発売を続けてる
2007/07/28(土) 12:33:43ID:???
そこはADKとNASのアニメ以外は可能性低いと思う
2007/08/04(土) 02:10:16ID:???
誰か前スレのアドレス知らない?
2007/08/04(土) 11:19:35ID:???
ググったらすぐ出て来たよ
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2007/08/04(土) 18:25:32ID:ACEvnmJC >>352
>そこはADKとNASのアニメ以外は可能性低いと思う
ADKの人に聞いたら、必ずしもそんなことないってさ。
2千セットくらい売れそうで、権利関係とマスターのありかが
はっきりしてれば、可能性あるらしいよ。
>そこはADKとNASのアニメ以外は可能性低いと思う
ADKの人に聞いたら、必ずしもそんなことないってさ。
2千セットくらい売れそうで、権利関係とマスターのありかが
はっきりしてれば、可能性あるらしいよ。
2007/08/06(月) 08:40:20ID:???
権利関係とマスターの所在ははっきりしてるんだっけ?
2007/08/18(土) 22:16:44ID:???
89年の再放送では全20話放送しているけどねえ。
もちろん7話も放送している。
もちろん7話も放送している。
2007/08/21(火) 22:23:37ID:???
2007/08/21(火) 23:51:35ID:???
ニコニコは油断してると出し抜けに削除されるから怖い
版権側が売るつもりないくせに著作権著作権ほざくいてるとぶん殴りたくなってくる
DVD出しゃ喜んで買うんだよアホ
版権側が売るつもりないくせに著作権著作権ほざくいてるとぶん殴りたくなってくる
DVD出しゃ喜んで買うんだよアホ
2007/08/25(土) 13:53:02ID:???
ドテラマンが風呂敷に包まれる回は良く覚えている
2007/08/25(土) 20:47:50ID:???
鈴木さんちのおじさんがアレだから風邪をひかない話だけビデオに残ってる
2007/08/26(日) 21:35:21ID:???
あの回は強烈だったのでよく憶えている。
登場人物が「アレ」っていうたびに
オニゾウさんが副音声でひたすらバカだからと
言い続けてるんだよなあ。
登場人物が「アレ」っていうたびに
オニゾウさんが副音声でひたすらバカだからと
言い続けてるんだよなあ。
2007/08/26(日) 21:59:51ID:???
/ ` _ヽ、 ,. _
レ , '´:::__二`:、 .r'-、ノ \‐、- .._ l 川 打
エ と 私 ( /::/メ、 (二二「¨ ┘__  ̄ヽ ¨ ‐- ..,,_ ヽJ. 島 ち
ン は が | /::;' _..ミ / _...}'ヘ / ¨ ノノ l `、 ヽ 芳 切
デ す 出 | /:i. '⌒゙ r ¨ _. -L`_,,.. -‐ソ / ヽ ヽ、.__,.ィ, j 子 り
ィ な て | _.. =¨/:::/! ,. __ `' ̄ /ィ:::l¨ ヽ.∠.._ / ,.! `i ` の
ン わ き ( / /::/ .l ト .,_ ̄コ ./::/ /ヽ/ ̄¨''‐、 / | lニニl 女
グ ち た | / /:/ iヽ` ー- '" /::/ソ ̄ヽ/ / / ハ ヽ` / | lニニl 神
と | / // _イ ̄!. \ ,.ィl¨7::/ レ / / / /トー- ..,,_ l _ノ |_,i
!! い | / //-‐:::::¨::::lコ l r-┘::/ l/ / / ヾ <ヽ
う |:::¨: ̄ ̄::::::::::,.-r‐┴‐/ヽ ^! /::/、 l / ,. イ i ∠...ヽ `´
こ |::::::::::::::::::;. -/ l /ニニi//、 ヽ. ', / >" | ─大─ f´⌒Y'⌒
|''T ̄へ/i l/三 ///-、o \ i >" | /彡ヽ r'´`Y´⌒⌒'´
> ノ .l l三二/o// / ^ヽ!. l / l 「l 「l l
γγ"´ _,,.. - l ',三.ノ f' / i / l. U U !
Y´⌒⌒⌒'⌒⌒'γ -‐ ¨ l !.ヽ/ ヽ! 、 / // ノ ロ . ロ l
レ , '´:::__二`:、 .r'-、ノ \‐、- .._ l 川 打
エ と 私 ( /::/メ、 (二二「¨ ┘__  ̄ヽ ¨ ‐- ..,,_ ヽJ. 島 ち
ン は が | /::;' _..ミ / _...}'ヘ / ¨ ノノ l `、 ヽ 芳 切
デ す 出 | /:i. '⌒゙ r ¨ _. -L`_,,.. -‐ソ / ヽ ヽ、.__,.ィ, j 子 り
ィ な て | _.. =¨/:::/! ,. __ `' ̄ /ィ:::l¨ ヽ.∠.._ / ,.! `i ` の
ン わ き ( / /::/ .l ト .,_ ̄コ ./::/ /ヽ/ ̄¨''‐、 / | lニニl 女
グ ち た | / /:/ iヽ` ー- '" /::/ソ ̄ヽ/ / / ハ ヽ` / | lニニl 神
と | / // _イ ̄!. \ ,.ィl¨7::/ レ / / / /トー- ..,,_ l _ノ |_,i
!! い | / //-‐:::::¨::::lコ l r-┘::/ l/ / / ヾ <ヽ
う |:::¨: ̄ ̄::::::::::,.-r‐┴‐/ヽ ^! /::/、 l / ,. イ i ∠...ヽ `´
こ |::::::::::::::::::;. -/ l /ニニi//、 ヽ. ', / >" | ─大─ f´⌒Y'⌒
|''T ̄へ/i l/三 ///-、o \ i >" | /彡ヽ r'´`Y´⌒⌒'´
> ノ .l l三二/o// / ^ヽ!. l / l 「l 「l l
γγ"´ _,,.. - l ',三.ノ f' / i / l. U U !
Y´⌒⌒⌒'⌒⌒'γ -‐ ¨ l !.ヽ/ ヽ! 、 / // ノ ロ . ロ l
2007/08/27(月) 19:17:43ID:???
マスター捨てたってマジっすか、東映ばっかじゃねえの。
2007/08/27(月) 20:00:21ID:???
東映じゃねえよw
2007/09/30(日) 00:30:38ID:???
サルゲッチュの最終回にサイコーユ鬼が出てきて吹いた
2007/10/01(月) 10:27:57ID:???
そういやパラッパラッパーにも出てたなw
2007/10/01(月) 10:30:59ID:???
w
2007/10/13(土) 01:49:33ID:???
小学生の時見ていたなー
その後まったく聞かなくなってしまったけど
いろいろあったんだね
浮いてる地蔵がさいごになんかやってた
普通のおじさんと娘が悪い奴らだった
敵はみんな鬼でおわる名前だったくらいしか記憶にないけど
その後まったく聞かなくなってしまったけど
いろいろあったんだね
浮いてる地蔵がさいごになんかやってた
普通のおじさんと娘が悪い奴らだった
敵はみんな鬼でおわる名前だったくらいしか記憶にないけど
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2007/10/14(日) 02:28:23ID:8cnR1iZ7 放送開始から21周年
2007/10/14(日) 11:04:50ID:???
今度ヤッターマンが復活するみたいだが、日テレのゴールデンタイムにタツノコアニメ放送するのってドテラマン以来かな。
2007/10/15(月) 23:29:19ID:???
タツノコ制作なのもドテラマン以来
2007/10/20(土) 00:53:15ID:???
久々にニコ動に見に行ったら、最初の方にうpされてたのが
しばらく見られんようになってるorz
その他もチラホラ見られん所があるし
またいつ見られないようになったり消されたりするか
分からんから急遽ダウンロードできるソフト入れて保存してきた
・・・全然DVDとかで出してくれないんだから仕方ないよねw
いやまじでDVD出してください
オニゾーさんの副音声が聞きたい・・・
しばらく見られんようになってるorz
その他もチラホラ見られん所があるし
またいつ見られないようになったり消されたりするか
分からんから急遽ダウンロードできるソフト入れて保存してきた
・・・全然DVDとかで出してくれないんだから仕方ないよねw
いやまじでDVD出してください
オニゾーさんの副音声が聞きたい・・・
2007/11/02(金) 22:11:27ID:???
当時のサイコーユ鬼のかわいいバストショットセル画を持ってる俺は勝ち組
2007/11/06(火) 02:41:41ID:???
結構ドテラマンのセル画って出回っているんだな
2007/11/07(水) 06:50:20ID:???
>>372
ジリオンとハッチがあるだろ〜
ジリオンとハッチがあるだろ〜
2007/11/07(水) 20:11:59ID:???
タツノコ最後の地上波テレビシリーズは、2000の『きらめきマン』
タツノコ最後の地上波ゴールデン枠は、1990年の『てやんでぇ』(途中まで)
タツノコ最後のテレ東以外の地上波テレビシリーズ作品は、1989年の『みなしごハッチ(新)』
タツノコ最後のテレ東以外のゴールデン枠テレビシリーズは、1986(昭和61年)の『ドテラマン』
長かったな〜
これでヤッターマンがコケて、インデックスやタカラトミーがタツノコに制作させるのを止めたら、また元の版権会社に戻っちまうが…
20年前に、ドテラマンの最終話をリアルタイムで見たタツノコファンも、まさかここまで時間がかかるとは思って無かっただろうな。
タツノコ最後の地上波ゴールデン枠は、1990年の『てやんでぇ』(途中まで)
タツノコ最後のテレ東以外の地上波テレビシリーズ作品は、1989年の『みなしごハッチ(新)』
タツノコ最後のテレ東以外のゴールデン枠テレビシリーズは、1986(昭和61年)の『ドテラマン』
長かったな〜
これでヤッターマンがコケて、インデックスやタカラトミーがタツノコに制作させるのを止めたら、また元の版権会社に戻っちまうが…
20年前に、ドテラマンの最終話をリアルタイムで見たタツノコファンも、まさかここまで時間がかかるとは思って無かっただろうな。
2007/11/07(水) 20:47:57ID:???
しかし今思うと勝川は裁判おこしてドテラマン打ち切りに追い込んだ大悪党だな
絵柄のタッチみたけど確かにはじめは似てるところあるがそれ以外のキャラクターは似ても似つかない。
打ち切ってなきゃ50話くらいやったんだろうなぁ、くやしい
絵柄のタッチみたけど確かにはじめは似てるところあるがそれ以外のキャラクターは似ても似つかない。
打ち切ってなきゃ50話くらいやったんだろうなぁ、くやしい
2007/11/07(水) 22:24:43ID:???
子供の頃は思春鬼が好みだったけど今見るとマリ子ちゃんのが萌える俺
2007/11/07(水) 22:32:03ID:???
マリコちゃん可愛いよ
2007/11/08(木) 22:24:25ID:???
>>376
タツノコで制作協力ってクレジットが入ってるのは実質外注
タツノコで制作協力ってクレジットが入ってるのは実質外注
2007/11/09(金) 00:57:14ID:???
2007/11/18(日) 22:18:16ID:???
オテンバ娘が変身すると大和撫子てのが当時から好きな設定だったなあ。
ドテラマンが「行くぜドテラピンク!」って言うと
「はい、何処までも」って応えるのが激萌え。
ドテラマンが「行くぜドテラピンク!」って言うと
「はい、何処までも」って応えるのが激萌え。
2007/11/18(日) 22:53:12ID:???
それが今じゃおタカさんだもんな・・・・・
2007/12/01(土) 00:39:16ID:???
DVD欲しい
2007/12/02(日) 17:27:05ID:???
>>378
勝川よりCBの編集長のが大悪党だろ
当時のCB読む限りは、煽ったのはCBだし
> 打ち切ってなきゃ50話くらいやったんだろうなぁ、くやしい
当時の新聞を図書館で見たが、新番組紹介のところで、ドテラマンが全26話予定とか書いてあった。
ニコニコでCM付のドテラマンを見たけど、メインスポンサーのサンクテールって弱小の玩具メーカーみたいだし、まともなキャラ商品なんて鬼の消しゴムやらとても売れたと思えないオニゾウの副音声の機械だし、普通に半年で終わったんじゃないか?
まあ、当時人気絶頂の藤子アニメを裏に二桁の視聴率を稼いでいたし、もしかしたら他にスポンサーがついて延長したかもな
それよりか、ドテラマンの打ち切りによって、結果的にIGが産まれたんだよな。
まあ後からならどうでも言えるから、どれが本心か分からんが、石川社長の話が本当なら、ドテラマン終了後、石川社長がアニメ業界を去り、竜の子は普通に新番組(ジリオン?)を自力で作り終わりだったんだろうな
勝川よりCBの編集長のが大悪党だろ
当時のCB読む限りは、煽ったのはCBだし
> 打ち切ってなきゃ50話くらいやったんだろうなぁ、くやしい
当時の新聞を図書館で見たが、新番組紹介のところで、ドテラマンが全26話予定とか書いてあった。
ニコニコでCM付のドテラマンを見たけど、メインスポンサーのサンクテールって弱小の玩具メーカーみたいだし、まともなキャラ商品なんて鬼の消しゴムやらとても売れたと思えないオニゾウの副音声の機械だし、普通に半年で終わったんじゃないか?
まあ、当時人気絶頂の藤子アニメを裏に二桁の視聴率を稼いでいたし、もしかしたら他にスポンサーがついて延長したかもな
それよりか、ドテラマンの打ち切りによって、結果的にIGが産まれたんだよな。
まあ後からならどうでも言えるから、どれが本心か分からんが、石川社長の話が本当なら、ドテラマン終了後、石川社長がアニメ業界を去り、竜の子は普通に新番組(ジリオン?)を自力で作り終わりだったんだろうな
2007/12/02(日) 17:33:06ID:???
>>381
アニメフレンドはタツノコの100パーセント子会社だから、ハッチやグズラなんかはタツノコ作品と見ていいんじゃないか?
ジリオン=制作分室(後のIG)、京都アニメ
シュラト=葦プロ(ラスト3話はアニメフレンド)
てやんでぇ=古留美、シャフト(社内制作も結構あり)
白雪姫の伝説=シャフト
って感じかな?
アニメフレンドはタツノコの100パーセント子会社だから、ハッチやグズラなんかはタツノコ作品と見ていいんじゃないか?
ジリオン=制作分室(後のIG)、京都アニメ
シュラト=葦プロ(ラスト3話はアニメフレンド)
てやんでぇ=古留美、シャフト(社内制作も結構あり)
白雪姫の伝説=シャフト
って感じかな?
2007/12/03(月) 04:30:39ID:???
なんか変なの
そういやマクロスも制作がタツノコになってたような・・・違ったかな?
そういやマクロスも制作がタツノコになってたような・・・違ったかな?
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2007/12/15(土) 12:19:30ID:i4k1EPXb ドテラピンクって茶魔なんだよな
2007/12/26(水) 16:16:17ID:???
age
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/01/12(土) 04:37:58ID:ZRyC14fv 保守
2008/01/12(土) 15:57:08ID:???
日テレドラえもん、岸田ムーミン、ジャン黒よりは陽の目を見る可能性があるからいいじゃないか
2008/01/14(月) 19:05:47ID:???
デトラマン…
ナツカシス(`・д・´)
ナツカシス(`・д・´)
2008/01/14(月) 21:47:54ID:???
2008/01/15(火) 16:06:52ID:???
でもドテラマンって記憶に残るアニメだよな
同世代でも知らない人多いけど
見てた人はあったあった!と滅茶苦茶食いつきが良いというw
同世代でも知らない人多いけど
見てた人はあったあった!と滅茶苦茶食いつきが良いというw
2008/01/24(木) 04:35:57ID:???
>>394
メインスポンサーのサンクテール自体ショボい玩具メーカーだったみたいだし、大したキャラクター商品も出てないし、例え裁判なんかにならなくても普通に半年で終わってたんじゃないかな?って事だね。
あのオニゾウ副音声人形が飛ぶほど売れるか、読売広告社が頑張って他のメインスポンサーを持って来れたら話は別だろうけど…
メインスポンサーのサンクテール自体ショボい玩具メーカーだったみたいだし、大したキャラクター商品も出てないし、例え裁判なんかにならなくても普通に半年で終わってたんじゃないかな?って事だね。
あのオニゾウ副音声人形が飛ぶほど売れるか、読売広告社が頑張って他のメインスポンサーを持って来れたら話は別だろうけど…
2008/01/24(木) 04:42:48ID:???
当時のスポンサーって、サンクテール(後にも先にもドテラマン以外で聞いた事無い)と、スニーカーのアキレスと、通販の二光だけだったんだな。
弱小会社のメインスポンサーで、全部で3社提供。
これで日テレの火曜7時のゴールデンの提供出来ていたのだから、ある意味いい時代だったのかもな…
新作ヤッターマンなんか、大手数社の提供で、主題歌・エンディングまで切売りされて、更には様々なタイアップまで強いられて不幸な事この上無い。
弱小会社のメインスポンサーで、全部で3社提供。
これで日テレの火曜7時のゴールデンの提供出来ていたのだから、ある意味いい時代だったのかもな…
新作ヤッターマンなんか、大手数社の提供で、主題歌・エンディングまで切売りされて、更には様々なタイアップまで強いられて不幸な事この上無い。
2008/01/26(土) 02:06:34ID:???
今じゃ絶対無理だろうな
日テレのゴールデンに、全国ネットでドテラを来たヒーローが主人公のオリジナルアニメって…w
日テレのゴールデンに、全国ネットでドテラを来たヒーローが主人公のオリジナルアニメって…w
2008/02/06(水) 04:39:38ID:???
sage
2008/02/07(木) 01:17:51ID:???
400get!
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/02/13(水) 03:43:18ID:BNe8wCRE age
2008/02/14(木) 05:11:31ID:???
学校だいすき優等生〜♪
2008/02/17(日) 17:48:54ID:???
今までリアルタイム視聴したアニメの中でも、
確実に三指に入るな〜ドテラマン。僕も大人になってバカになったんで、
毎年の新作アニメをいちいち覚えてられなくなりました。
たまにのめり込むような傑作を見付けた!と思っても
1年間追い続けた挙句に最終回がゴミだったりするし…
確実に三指に入るな〜ドテラマン。僕も大人になってバカになったんで、
毎年の新作アニメをいちいち覚えてられなくなりました。
たまにのめり込むような傑作を見付けた!と思っても
1年間追い続けた挙句に最終回がゴミだったりするし…
2008/02/19(火) 20:04:08ID:???
それ以上エウレカセブンの悪口は許さん
2008/02/20(水) 14:53:45ID:???
うわー懐かしい
超ー好きだったこのアニメ
アニマックとかで再放送して欲しいわぁ
超ー好きだったこのアニメ
アニマックとかで再放送して欲しいわぁ
2008/02/22(金) 17:36:18ID:???
ドテ○マン
2008/02/24(日) 01:07:49ID:???
ドテ☆マン
2008/02/24(日) 10:58:33ID:???
出たなハンテンマン!
2008/02/24(日) 17:34:51ID:???
僕、ドテラマン。
僕が真性包茎だってばれてから、敵は執拗にのちんちんを狙って
攻撃してくる。おかげで僕のちんちんは硬く勃ちっぱなしで、
学校の同級生や町内の観衆からは「変態」って呼ばれるし。この前からは
ちんちんへの攻撃のたび、白っぽいドロドロしたおしっこをドテラマンフンドシに
お漏らししちゃうし・・・。そのたびドテラピンクはおれを無視して他人のフリする。
変身解いても普段着のブリーフもネバネバに濡れてて、
洗濯のとき、なんだかわからないけどママの目が冷たく感じるし・・・。
僕のちんちん壊れちゃったのかな・・・。
僕が真性包茎だってばれてから、敵は執拗にのちんちんを狙って
攻撃してくる。おかげで僕のちんちんは硬く勃ちっぱなしで、
学校の同級生や町内の観衆からは「変態」って呼ばれるし。この前からは
ちんちんへの攻撃のたび、白っぽいドロドロしたおしっこをドテラマンフンドシに
お漏らししちゃうし・・・。そのたびドテラピンクはおれを無視して他人のフリする。
変身解いても普段着のブリーフもネバネバに濡れてて、
洗濯のとき、なんだかわからないけどママの目が冷たく感じるし・・・。
僕のちんちん壊れちゃったのかな・・・。
2008/02/24(日) 19:48:45ID:???
てst
2008/03/02(日) 02:24:56ID:???
最終話どこかでうpしとらんかのう。
2008/03/06(木) 05:39:04ID:???
スカパでやってたとき最終話だけ録り逃した・・
2008/03/15(土) 17:33:43ID:???
本放送の時に録った最終回だけがビデオに残ってる
2008/03/21(金) 19:28:25ID:???
今見ても面白いねこれ。このスレ読んではれぶたも見たけどこっちも面白いよw
2008/03/22(土) 04:21:31ID:???
DoCoMoがソフトバンクに携帯電話のデザインが酷似しているとかで、販売差し止めの仮処分申請を出してるが、軽く流されてる感じで、ドテラマンの頃とは偉い違いだよな。
ドテラマンも今だったら、マイナー漫画家の訴えくらいで打ち切られ無かったかも知れないな
ドテラマンも今だったら、マイナー漫画家の訴えくらいで打ち切られ無かったかも知れないな
2008/04/01(火) 00:29:53ID:???
勝川って漫画家名前は聞いたことないけど、調べてみたら
やっぱりまぼろしまぼちゃんの人だった。
やっぱりまぼろしまぼちゃんの人だった。
2008/04/05(土) 13:22:16ID:???
聞いた事も無い
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/04/08(火) 13:02:38ID:KaBF9zJN ヤッターマンにゲスト出演して欲しい
2008/04/14(月) 20:56:42ID:???
ドテラマン「俺もヤッターマンに出たい!そして2号おねーさまとヤリたいぜ!
1号の包茎チン○より俺の剥けチン○の方が2号にはお似合いだぜ!」
1号の包茎チン○より俺の剥けチン○の方が2号にはお似合いだぜ!」
2008/04/15(火) 13:54:40ID:???
わーおもしろーい
2008/04/20(日) 05:09:53ID:???
ウィキペディアによると、サイコーユ鬼の回の欠番は斉藤由貴の肖像権に引っ掛かる可能性があるから欠番らしいな。
マジだったら、一時期噂のマスター(ネガ)破損で永久欠番というのが嘘になるな。
マジだったら、一時期噂のマスター(ネガ)破損で永久欠番というのが嘘になるな。
2008/04/20(日) 19:49:34ID:???
あんなもんが肖像権の侵害になるかね・・・
だったら桃伝に出てくるゆきだるまもアウトなんじゃないの
だったら桃伝に出てくるゆきだるまもアウトなんじゃないの
2008/04/28(月) 05:07:56ID:???
スターザンスもあまり表に出て来なくなったのも悪役キャラが実在人物(しかも皆故人)だからってのもありそうだし。
実在人物のパロディってやっぱ神経質になるんじゃないか?
実在人物のパロディってやっぱ神経質になるんじゃないか?
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/05/04(日) 05:33:13ID:t+Na6ZJl ドテラマンとてやんでぇがDVD化したら絶対買うんだけどな。
2008/05/04(日) 16:41:41ID:???
てやんでーは要らない
2008/05/05(月) 20:51:51ID:???
ヤッターマンタツノコアニメのキャラが結構出てくるから
製作サイドにたくさんリクが集まれば出してくれるかも
製作サイドにたくさんリクが集まれば出してくれるかも
2008/05/06(火) 13:14:03ID:???
>>426
日テレ(よみうりテレビ)だけに難しいだろうな
日テレ(よみうりテレビ)だけに難しいだろうな
2008/05/06(火) 13:15:11ID:???
>>426
日テレ(よみうりテレビ)だけに難しいだろうな
日テレ(よみうりテレビ)だけに難しいだろうな
2008/05/07(水) 15:09:02ID:???
なんで今2回言うたんや!?
2008/05/13(火) 23:38:23ID:???
大事なことなので2回言いました
2008/05/20(火) 15:44:02ID:???
2008/05/22(木) 23:32:46ID:???
ごじゃごじゃややこしい事は一切記憶に無いけど、何故か未だに強烈に記憶しているアニメだなw
別に熱心に観ていた訳じゃ無いのに..........やっぱり褞袍を着たヒーロー&ヒロインつうのが強烈
だったのかw
それにしても..........正直に言って、裁判は起こしたモン勝ちつう事を改めて思ったよ
途中で打ち切った訳だからその時点で原告側の事実上の勝利だったつう事だろうな..............
もう20年以上も前の事だから色々詮索するのは止すべきだろうが、裁判に持ち込んだ事自体
に原告側の背後にある焦臭い何かを感じてしまうのは勘繰りすぎかw
でCBを作っている出版社って阿佐ヶ谷にあるんだね...........
別に深い意味は無いがw
別に熱心に観ていた訳じゃ無いのに..........やっぱり褞袍を着たヒーロー&ヒロインつうのが強烈
だったのかw
それにしても..........正直に言って、裁判は起こしたモン勝ちつう事を改めて思ったよ
途中で打ち切った訳だからその時点で原告側の事実上の勝利だったつう事だろうな..............
もう20年以上も前の事だから色々詮索するのは止すべきだろうが、裁判に持ち込んだ事自体
に原告側の背後にある焦臭い何かを感じてしまうのは勘繰りすぎかw
でCBを作っている出版社って阿佐ヶ谷にあるんだね...........
別に深い意味は無いがw
2008/05/31(土) 19:17:50ID:???
『お自動様』というのが話題になっていたが
2008/05/31(土) 19:49:23ID:???
ああ、サラ金のATMな
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/06/01(日) 21:39:14ID:URl6BuJP ニコニコ全部消された。DVD発売かネット配信のフラグ立った?
2008/06/02(月) 09:44:32ID:???
てやんでえも消されたけどDVD発売の情報は聞かないなあ
消すのは一向に構わないけど、消すならDVD発売しろよ!
買うから!!
消すのは一向に構わないけど、消すならDVD発売しろよ!
買うから!!
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/06/08(日) 14:41:24ID:AmgMsQeN 誰も得しない削除はやめてほしいよなぁ…
2008/06/18(水) 19:41:09ID:???
ドテラマンはいきなりドテラピンクの腿から手を入れ、ピンクのあそこを愛撫し始めた。
ドテラピンクの股間は、すでに陰毛が生え始めているのか、少しゴアゴアとした手触りで
秘密の園の在り処へとドテラマンの手を導いた。
「マリコすごい!もう生えてるんだ!」
思わず本名でドテラピンクに話しかけたドテラマンは、最近覚えた自慰を行うため
下半身のコスチュームを脱いで硬くなった股間に残りの手をやり、ピストン運動を始めた。
「ハジメって、まだ生えてないし、お父さんのチンチンと格好が違うし、小さい!」
ドテラピンクは思わず、そう声をあげてしまった。
ドテラピンクの股間は、すでに陰毛が生え始めているのか、少しゴアゴアとした手触りで
秘密の園の在り処へとドテラマンの手を導いた。
「マリコすごい!もう生えてるんだ!」
思わず本名でドテラピンクに話しかけたドテラマンは、最近覚えた自慰を行うため
下半身のコスチュームを脱いで硬くなった股間に残りの手をやり、ピストン運動を始めた。
「ハジメって、まだ生えてないし、お父さんのチンチンと格好が違うし、小さい!」
ドテラピンクは思わず、そう声をあげてしまった。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/07/14(月) 11:30:43ID:uUZAOlNJ やっぱり俺の記憶違いじゃなかったんだ
ドテラマンは本当にあったんだ!
ドテラマンは本当にあったんだ!
2008/07/14(月) 16:01:02ID:???
懐かしいなドテラマン。俺がまだ小学生の頃、女の子のパンツにちょっとドキドキしてた記憶が蘇ったぞ。(そんなシーンあったかな?あったはずだ!)
2008/07/24(木) 19:25:19ID:???
youtubeでもドテラマンの本編が見たい!
2008/07/26(土) 21:53:13ID:???
このアニメはこおろぎ73'の貴重なメインボーカルが聞けるからなw
2008/08/04(月) 21:47:05ID:???
クラスメイトのセ鬼君が居た事を覚えてる。
2008/08/07(木) 12:22:12ID:???
サイコーユ鬼ってOPに出てくる鬼っ娘?
2008/08/07(木) 22:55:48ID:???
2008/08/07(木) 23:41:51ID:???
セ鬼は転校生で一応ハジメたちのクラスメイトだったじゃないか
2008/08/10(日) 13:56:55ID:???
2008/08/11(月) 23:08:06ID:???
ははぁん、おじさんもしかして、アレじゃない?
「(副音声) (副音声)」
「(副音声) (副音声)」
2008/08/12(火) 12:25:40ID:???
ハジメの父ちゃんと母ちゃんも鈴木さんの事、結構酷く言ってたよな
2008/08/14(木) 21:32:26ID:???
DVDしないの?(´・ω・`)
2008/08/15(金) 12:58:33ID:???
竹刀の
2008/09/05(金) 20:50:31ID:???
OP曲神杉
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/10/01(水) 12:35:53ID:LjqucGsf DVD発売してほしい。絶対買うのに
2008/10/16(木) 20:06:20ID:???
タツカプに出て欲しかった
2008/10/18(土) 01:19:44ID:???
AT-Xで2001年頃再放送する少し前に、ヤフオクで熱くなってかなりの値段を出して
セルビデオを落札したけど、AT-Xの放送とかなり服などの色が違って驚いた記憶がある。
DVDなりブルーレイなりだして欲しいけど、色は修正するのかなあ、とちょっと気になった。
つーかあの事件から20年たったし、日テレでリメイクとかしてくれないかな?
どんなものとタイアップしても、2ヶ月くらい放送が無くても、このまま忘れ去られるよりはいいかと思われ。
セルビデオを落札したけど、AT-Xの放送とかなり服などの色が違って驚いた記憶がある。
DVDなりブルーレイなりだして欲しいけど、色は修正するのかなあ、とちょっと気になった。
つーかあの事件から20年たったし、日テレでリメイクとかしてくれないかな?
どんなものとタイアップしても、2ヶ月くらい放送が無くても、このまま忘れ去られるよりはいいかと思われ。
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/10/18(土) 05:49:16ID:J/Lgt1oR age
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/10/18(土) 06:19:22ID:5LShVe2P458名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/10/18(土) 20:01:45ID:5LShVe2P 鈴木さんの奥さん別嬪さんだったな。
2008/10/20(月) 14:24:28ID:???
石川賢先生の遺作、「戦国忍法秘録五右衛門」にハイパードテラが出てた。
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/10/21(火) 20:09:02ID:HieR4Wwb 再放送しろい
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/10/23(木) 16:58:39ID:VORe+LOZ もうすぐドテラの冬がやってくるぞ。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/10/25(土) 13:02:28ID:IyYj3vDo フロシ鬼に包まれてしまったドテラマンが印象に残っている
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/10/25(土) 17:10:12ID:TlHEvws0 おおっと!
おまかせ!
ハイパー童貞だ!
おまかせ!
ハイパー童貞だ!
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/10/25(土) 17:39:25ID:wFGMqa2d 「日本のヒーローなら、マントじゃなくて日本伝統の防寒着で空飛べよ!」
という発想から生まれたのかな?
という発想から生まれたのかな?
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/10/26(日) 11:26:31ID:bNh6qRlB まさに土着的な発想だよね。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/10/26(日) 12:10:22ID:cKXOOH3j 土手裸満ということで。
2008/10/26(日) 22:05:22ID:???
まあ実際、ドテラを着る季節の間だけ放映された、というのは
ある意味伝説的なアニメと言えなくもないかもしれないと言っても過言ではないかもしれないねw
ある意味伝説的なアニメと言えなくもないかもしれないと言っても過言ではないかもしれないねw
2008/10/27(月) 20:55:23ID:???
放映当時は幼稚園生でした。
ドテラ買ってもらって兄妹でドテラマンごっこしたのを思い出すよ。
ビデオで毎週録画してたけどさすがにもうカビだらけで見れないだろうな。
ドテラ買ってもらって兄妹でドテラマンごっこしたのを思い出すよ。
ビデオで毎週録画してたけどさすがにもうカビだらけで見れないだろうな。
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/10/28(火) 18:24:35ID:2Rybl41F ここ数年、幻の番組のソフト化が流行ってる気がするな。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/11/04(火) 01:25:50ID:QQ2NHnv/ ネガは無事なのか?
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/11/04(火) 05:26:44ID:iwR9Lx7a 学校大好き優等生クラスじゃ誰にも負けないぜ、邪魔をしないでね、お願いさ、これから勉強するんだよ。
これやってたの西暦何年だっけ?
これやってたの西暦何年だっけ?
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/11/04(火) 22:45:02ID:4R8wtJsj 1986年。この国の黄金時代
懐かしくなってWiki見たけど、
ボンボンで連載してた事が全く書かれていないな。
書き手はどうも連載していた事を知らないものと疑われる。
少なくとも、リアルタイムでの連載は全く見ていないに違いない。
ボンボンでの連載は、アニメ版とは全然違って、
やらしいシーンがかなり見られた。
アニメ版でもドテラマンに変身後は女の子に夢中となっているが、
漫画版ではその特徴がかなり大々的に発揮されていた。
もう20数年も前の記憶だが、例えばこんなシーンがあった。
ある回で、鬼がマリコの入浴を覗いて、気付いたマリコが
ハジメの仕業と勘違いして、怒髪天を衝く勢いでハジメを非難したら、
「いやぼくはハジメ、いやマジメに勉強を…。」
上のほうのレスに単行本とあるが、実際には出ていない。
当時の本誌を保存している人がそうそういるとも思えないから、
今では国会図書館でもいかなければ見られないであろう。
俺の中ではもはや、遠い過去の幻。
ボンボンで連載してた事が全く書かれていないな。
書き手はどうも連載していた事を知らないものと疑われる。
少なくとも、リアルタイムでの連載は全く見ていないに違いない。
ボンボンでの連載は、アニメ版とは全然違って、
やらしいシーンがかなり見られた。
アニメ版でもドテラマンに変身後は女の子に夢中となっているが、
漫画版ではその特徴がかなり大々的に発揮されていた。
もう20数年も前の記憶だが、例えばこんなシーンがあった。
ある回で、鬼がマリコの入浴を覗いて、気付いたマリコが
ハジメの仕業と勘違いして、怒髪天を衝く勢いでハジメを非難したら、
「いやぼくはハジメ、いやマジメに勉強を…。」
上のほうのレスに単行本とあるが、実際には出ていない。
当時の本誌を保存している人がそうそういるとも思えないから、
今では国会図書館でもいかなければ見られないであろう。
俺の中ではもはや、遠い過去の幻。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/11/08(土) 00:22:16ID:IHur9DPq やはり、思春鬼のおっぱいは最高だと改めて思う。
2008/11/09(日) 06:28:24ID:???
ボンボンのかどこのかは知らないけど
何かのコミックスはあった気がする
当時こずかいも少なくて買えなったけど
今は売ってないから買えないけど
何かのコミックスはあった気がする
当時こずかいも少なくて買えなったけど
今は売ってないから買えないけど
2008/11/09(日) 18:27:39ID:???
2008/11/19(水) 00:55:15ID:???
タツノコVSカプコンに隠しキャラでもなんでもいいから
使用キャラでエントリーしてくれたら本体ごと買ってもいい
使用キャラでエントリーしてくれたら本体ごと買ってもいい
2008/12/11(木) 00:29:45ID:???
>>473
シュガー佐藤が書いてたやつね。
なんか妙に絵が汚くて、テレビ番組と違いボンボン連載分は嫌いだったなあ。
まあ、Wikiの書き手もOPにコミックボンボンとしっかりクレジットされていて、当時のコミックBOXは
熟読してるくらいの人だと思うから連載自体は知ってると思うけど。
確かにヤフオクでなんかの拍子に当時のボンボンを落札するか、国会図書館にでも行かないと
見られないからレア中のレア作品であることは間違いないかと。
シュガー佐藤が書いてたやつね。
なんか妙に絵が汚くて、テレビ番組と違いボンボン連載分は嫌いだったなあ。
まあ、Wikiの書き手もOPにコミックボンボンとしっかりクレジットされていて、当時のコミックBOXは
熟読してるくらいの人だと思うから連載自体は知ってると思うけど。
確かにヤフオクでなんかの拍子に当時のボンボンを落札するか、国会図書館にでも行かないと
見られないからレア中のレア作品であることは間違いないかと。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/12/15(月) 20:26:26ID:eQR1QXRX きょうのヤッターマンでドテラマンが出ました
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai79290.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai79290.jpg
2008/12/15(月) 20:45:37ID:???
よかったなおまえら
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/12/15(月) 20:59:20ID:3uR+vDQz 登場記念
つttp://www3.uploda.org/uporg1858163.jpg
つttp://www3.uploda.org/uporg1858163.jpg
2008/12/16(火) 01:00:48ID:???
ガンちゃん達が着ていたドテラよりも
クッションよりも一番最初に
「あっオニゾーさんだ」とか思った
むしろ一番見つけづらいのにw
しかし時間は30分でもさすがスペサルだったぜ
休みにも負けず1年見続けた甲斐があったwww
クッションよりも一番最初に
「あっオニゾーさんだ」とか思った
むしろ一番見つけづらいのにw
しかし時間は30分でもさすがスペサルだったぜ
休みにも負けず1年見続けた甲斐があったwww
2008/12/16(火) 14:14:10ID:???
これは権利的には問題無いということかな?
DVD!DVDQ
DVD!DVDQ
2008/12/19(金) 13:43:41ID:???
>>483
同じタツノコだし、裁判にも勝ってる
同じタツノコだし、裁判にも勝ってる
2008/12/20(土) 19:57:50ID:???
この下のCMの女の子は誰? すげー気になる。
(音多おに蔵のやつと鬼コレクションのやつ)
ttp://m.youtube.com/watch?v=fjVq6x-_-6E&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&warned=True
(音多おに蔵のやつと鬼コレクションのやつ)
ttp://m.youtube.com/watch?v=fjVq6x-_-6E&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&warned=True
486485
2008/12/22(月) 01:22:38ID:??? 動画が2時30分以上なのでケータイの方はスミマセン…(まあ自分も同じケータイだが)
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/01/13(火) 19:50:08ID:ZhgbsxrJ すなおになりたい
2009/01/15(木) 13:39:48ID:???
OP、EDがすごく鮮明に覚えてる
2009/02/03(火) 02:02:22ID:???
あのOPって
地球が転がっていく→ボーリングのピンを倒す→ドカーン
だけど、本来は
地球が転がっていく
核ミサイル10本倒す
キノコ雲
じゃないの?
地球が転がっていく→ボーリングのピンを倒す→ドカーン
だけど、本来は
地球が転がっていく
核ミサイル10本倒す
キノコ雲
じゃないの?
2009/03/03(火) 17:46:12ID:???
綿入人間ドテラマン
2009/03/09(月) 00:42:46ID:???
今年もまたドテラの季節が終わっていく…。DVDまだかよ。
2009/03/10(火) 23:36:47ID:???
オニゾー持ってた人いる?
2009/03/23(月) 22:09:35ID:???
懐かしすぎる。消防の時よく見てたよ。
2009/03/28(土) 02:09:14ID:???
2009/04/14(火) 10:35:05ID:???
__,.-‐v‐、/^ン^ヽ
,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
/ ,-、 '}jリ'^´ レ',ハヘ
' ,」ハl|レ' /,:仁テ,ハ、
j厂リ'-、、 ッ一' ̄´ l
∠_−、>∠、 |
∠_ー 、ン´ ̄`ll l
r‐イ−、ン'´ リ 丿
V/ / ぃ
\/__ム〉
,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
/ ,-、 '}jリ'^´ レ',ハヘ
' ,」ハl|レ' /,:仁テ,ハ、
j厂リ'-、、 ッ一' ̄´ l
∠_−、>∠、 |
∠_ー 、ン´ ̄`ll l
r‐イ−、ン'´ リ 丿
V/ / ぃ
\/__ム〉
2009/06/06(土) 12:45:28ID:???
サイコガンダムに ポニーテール付けて
サイコユ…(゜o゜)\(-_-)
サイコユ…(゜o゜)\(-_-)
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/06/30(火) 13:10:35ID:YKsLmhf/ あげ
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/07/01(水) 17:06:52ID:kuCDIupl OP替え歌
√今夜〜は両親〜、居〜ないから〜、TENGAでオナニーす〜るん〜だよ〜♪
(中略)
だっけどっ、ブンブブン、いっつ〜でもシコシコ♪、あぁっと突然〜母ちゃん帰ってきたぁ〜♪
散・ら・かるティ〜ッシュをそ〜く〜発見、性器のさっ、き、にっもっ、ザーメンー、付いてるぅ〜♪
√今夜〜は両親〜、居〜ないから〜、TENGAでオナニーす〜るん〜だよ〜♪
(中略)
だっけどっ、ブンブブン、いっつ〜でもシコシコ♪、あぁっと突然〜母ちゃん帰ってきたぁ〜♪
散・ら・かるティ〜ッシュをそ〜く〜発見、性器のさっ、き、にっもっ、ザーメンー、付いてるぅ〜♪
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/07/01(水) 19:23:21ID:7trx+U/r2009/07/01(水) 20:24:33ID:???
早くDVD出て欲しい
もう一度フロシ鬼に包まれるドテラマンが見たい
もう一度フロシ鬼に包まれるドテラマンが見たい
2009/07/05(日) 20:26:53ID:???
うん、あれはかわいかったなw
2009/08/12(水) 08:24:02ID:???
インチキ大王は世界征服が目的じゃなくてただ単に有名になりたかったんだっけ?
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/08/22(土) 06:17:35ID:P9CWFZ12 age
2009/08/22(土) 15:29:18ID:???
世界を征服する事になんか意味があんのかね?
支配者なんかになっても雑務が増えて面倒くさいだけじゃないか
支配者なんかになっても雑務が増えて面倒くさいだけじゃないか
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/09/23(水) 00:32:32ID:HVtI0uC92009/09/23(水) 06:25:07ID:???
姓は鈴木で〜そ〜の〜名を しげる
こんな名前に〜誰〜がした〜
名刺渡せばすぐ忘れられ〜
そんな男が似合う場所
嗚呼〜哀愁〜哀愁製作所〜
せ〜めて〜会社の〜名前変えたい〜
こんな名前に〜誰〜がした〜
名刺渡せばすぐ忘れられ〜
そんな男が似合う場所
嗚呼〜哀愁〜哀愁製作所〜
せ〜めて〜会社の〜名前変えたい〜
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/09/23(水) 22:54:54ID:3ehY4lTm >>505
んにゃ、逃げた嫁さん(実は自分が原因で嫁さんが鬼界に迷い込んでしまった事を知らない)に帰ってきてほしくて、有名になれば帰って来てくれると思ってやっていた。
最終回で鬼界で嫁さんと再会、めでたく元の鞘に納まったのだ。
んにゃ、逃げた嫁さん(実は自分が原因で嫁さんが鬼界に迷い込んでしまった事を知らない)に帰ってきてほしくて、有名になれば帰って来てくれると思ってやっていた。
最終回で鬼界で嫁さんと再会、めでたく元の鞘に納まったのだ。
2009/10/03(土) 17:35:24ID:???
ドテラの季節が迫っております…
2009/10/04(日) 12:37:01ID:???
町内の名物親父鈴木しげるをヨロシク〜!
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/10/14(水) 04:24:14ID:oPUjgvX5 ドテラマンの第一話放送から23年目の10月14日。
2009/10/14(水) 04:28:07ID:???
平和な昭和の時代の優しさが作品に出てるよな。
製作当時のタツノコの内情は無茶苦茶大変だったらしいが、それが作品に出ていない。
製作当時のタツノコの内情は無茶苦茶大変だったらしいが、それが作品に出ていない。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/10/14(水) 16:28:47ID:SLNdTs3k ドテラマン…懐かしいな。ちょっとパンチラのシーンとかもあったのを覚えてるぞ。
当時はビデオデッキとか持ってなかったから残念。
当時はビデオデッキとか持ってなかったから残念。
2009/11/04(水) 05:23:12ID:???
ドテラマンのセル画何枚か持ってます。
昔、タツノコプロで買ったもの数枚。
他のセル画マニアから買ったもの数枚。
まんだらけで買ったもの一枚。
昔、タツノコプロで買ったもの数枚。
他のセル画マニアから買ったもの数枚。
まんだらけで買ったもの一枚。
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/12/09(水) 15:50:12ID:M+HjvUE9age
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/12/28(月) 17:29:49ID:cy1Pf+TQ ドテラ着てます
2009/12/30(水) 17:46:12ID:???
ワシはハンテンじゃ
2009/12/30(水) 18:20:39ID:???
それもす鬼ず鬼。
2009/12/31(木) 15:09:54ID:???
コンセプトとしては「受験生」なのかな
ドテラ、こたつ、頭寒足熱、鉛筆の武器
そうするとカブトムシの意味がよくわからんけど
ドテラ、こたつ、頭寒足熱、鉛筆の武器
そうするとカブトムシの意味がよくわからんけど
2010/01/01(金) 21:56:34ID:???
これの主題歌とチェンジマンの主題歌の区別がつかない
2010/01/30(土) 16:07:27ID:???
おしゃれなヒーローww
2010/02/01(月) 13:50:19ID:???
学校大好き 留年生
クラスじゃ誰にも 会えないよ
クラスじゃ誰にも 会えないよ
2010/02/18(木) 12:06:40ID:???
保守
2010/02/20(土) 19:08:22ID:???
邪魔をしないでね お願いさ トイレで弁当 食べるんだよ
2010/02/20(土) 22:48:32ID:???
いぢめられっこぢゃん
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/03/05(金) 21:54:47ID:MdWfGtlx DVD持ってるけど逮捕が怖くてオクに出品できん。
第一逮捕されるとコレクション警察に没収される。
8千枚のDVD没収されたら泣くに泣けん。
第一逮捕されるとコレクション警察に没収される。
8千枚のDVD没収されたら泣くに泣けん。
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/03/06(土) 18:28:01ID:JRTkj230 age
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/03/29(月) 02:15:59ID:ipiKxDKu2010/03/29(月) 03:51:40ID:???
ブルーレイ化されないかなぁ
2010/04/01(木) 17:02:22ID:???
もう暑くてドテラなんか着てらんねぇ。
2010/04/17(土) 12:58:20ID:???
雪積もってる!
ドテラ着よ
ドテラ着よ
2010/05/24(月) 08:10:30ID:???
下駄キックかっこいい
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/06/24(木) 21:29:26ID:Wu4j4a+6 最終回のCMでJKがタイムショックやってるCMがあったが、あのJKも今ではもう40歳くらいなんだろうね。
2010/07/05(月) 03:35:16ID:???
何だかんだと竜の子も必至に再起を目指してた時代の作品だよな。
84〜87年の作品って、不遇に終わった作品ばかりだけど、何か物凄い勢いみたいなものが感じる。
あの頃の作品群の一つでも身を結んでいれば、今とは違う竜の子プロが存在したかも知れんな。
ジリオンが終わってIGが独立してから、リメイクのグズラ、ハッチだもんな。
(いや、あれはあれで良い作品だったが‥)
シュラトやてやんでぇ、テッカマンブレードは竜の子らしさと竜の子じゃないクリエーターの色が混ざり合ってる作品。
生粋の竜の子作品はドテラマンが最後だと思う。
84〜87年の作品って、不遇に終わった作品ばかりだけど、何か物凄い勢いみたいなものが感じる。
あの頃の作品群の一つでも身を結んでいれば、今とは違う竜の子プロが存在したかも知れんな。
ジリオンが終わってIGが独立してから、リメイクのグズラ、ハッチだもんな。
(いや、あれはあれで良い作品だったが‥)
シュラトやてやんでぇ、テッカマンブレードは竜の子らしさと竜の子じゃないクリエーターの色が混ざり合ってる作品。
生粋の竜の子作品はドテラマンが最後だと思う。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/08/01(日) 05:39:01ID:CXmm0nPY 保守あげ
2010/08/04(水) 14:19:03ID:???
ttp://www.at-x.com/program_detail/index.html/991/new
再放送キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
ソフト化もお願いしたい!!
再放送キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
ソフト化もお願いしたい!!
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/08/04(水) 14:23:21ID:14O7mEqq おお!!
2010/08/05(木) 12:33:19ID:???
2010/08/05(木) 13:17:29ID:???
キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*
再放送はこの布石だったのか!
嬉しいなあ
再放送はこの布石だったのか!
嬉しいなあ
2010/08/05(木) 13:19:28ID:???
長かった...本当に長かった...
2010/08/05(木) 19:56:38ID:???
ドテラマン DVD BOX
参考価格: ¥ 20,790
価格: ¥ 15,385
OFF: ¥ 5,405 (26%)
ディスク枚数: 3
販売元: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
DVD発売日: 2010/10/27
時間: 500 分
http://amzn.to/bGLjjJ
amazonにも登録
ディスク三枚っていくらなんでも圧縮しすぎじゃ
参考価格: ¥ 20,790
価格: ¥ 15,385
OFF: ¥ 5,405 (26%)
ディスク枚数: 3
販売元: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
DVD発売日: 2010/10/27
時間: 500 分
http://amzn.to/bGLjjJ
amazonにも登録
ディスク三枚っていくらなんでも圧縮しすぎじゃ
2010/08/05(木) 21:00:46ID:???
ててて、てえへんだあ!
2010/08/06(金) 07:59:01ID:???
ついに来たか!
タツノコのHPでも紹介されてるね
ttp://www.tatsunoko.co.jp/news/dvd_doteraman.html
タツノコのHPでも紹介されてるね
ttp://www.tatsunoko.co.jp/news/dvd_doteraman.html
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/08/06(金) 16:13:32ID:fuEVEEGC …ついに来たか!
2010/08/06(金) 16:28:11ID:???
ここだけの話俺ドテラマンと同姓同名なんだ
2010/08/08(日) 16:51:56ID:???
暑苦しいカッコーしやがって!
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/08/09(月) 14:34:20ID:pfqjdluv 懐かしい〜っ、小学校の頃リアルタイムで毎週欠かさず見てたよ!
ドテラマンのアニメのDVDって、リリースされてるのかな?
ドテラマンのアニメのDVDって、リリースされてるのかな?
2010/08/09(月) 18:09:08ID:???
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/08/12(木) 07:11:20ID:P9lxQRId 10年ほど待ちわびてきた夢が叶った!!
副音声やサイコーユキの話が無いと言うことになってたけど、出てきたみたいね。
かなり圧縮しているから画質がどうなのか気になる。DVDがAT-Xに負けてるなんてことがなければいいけどorz
ともあれ、一時はタツノコの黒歴史と化してただけに、再び表舞台に出てきて本当に良かった。
副音声やサイコーユキの話が無いと言うことになってたけど、出てきたみたいね。
かなり圧縮しているから画質がどうなのか気になる。DVDがAT-Xに負けてるなんてことがなければいいけどorz
ともあれ、一時はタツノコの黒歴史と化してただけに、再び表舞台に出てきて本当に良かった。
2010/08/12(木) 09:11:00ID:???
500分で3枚は入れすぎだな。
2010/08/12(木) 19:56:16ID:???
BDなら1枚で収まったのに
2010/08/12(木) 20:22:28ID:???
画質には期待できないけどまあ出ただけ奇跡だと思って諦める
2010/08/14(土) 02:54:49ID:???
>>533
ジリオンもタツノコじゃないクリエイターとタツノコのクリエイターが混ざり合った作品だろう
ドテラマンとジリオンとシュラトどれがタツノコの分水嶺になったのかな
自分はジリオンだと思うが
まあ作画はジリオンまでタツノコらしさが残っていたけどな
ジリオンもタツノコじゃないクリエイターとタツノコのクリエイターが混ざり合った作品だろう
ドテラマンとジリオンとシュラトどれがタツノコの分水嶺になったのかな
自分はジリオンだと思うが
まあ作画はジリオンまでタツノコらしさが残っていたけどな
2010/08/18(水) 14:46:06ID:???
>>549-551
今回ある程度数が出てくれたら、ブルーレイも期待持てるもな。
今回は安価なのは個人的に助かるが、
昔のような高値だけど豪華版で様々な特典付き
それこそタツノコに残って居る資料や素材をふんだんに使ったバージョン
なんて言うのも欲しかったな。
今回ある程度数が出てくれたら、ブルーレイも期待持てるもな。
今回は安価なのは個人的に助かるが、
昔のような高値だけど豪華版で様々な特典付き
それこそタツノコに残って居る資料や素材をふんだんに使ったバージョン
なんて言うのも欲しかったな。
2010/08/19(木) 22:50:43ID:???
2010/08/20(金) 02:40:56ID:???
サイコーユ鬼が封印状態だったらしいがこの問題も解決できたのかな?
2010/08/21(土) 11:32:17ID:???
放送しないのでしょう。
2010/08/23(月) 20:37:51ID:???
サイコーユ鬼の回は、たまたま配給会社や制作会社が貸し出しできるVTR
が使えない状態になっていただけ。 今回は、フィルムからSDテレシネ
した映像を使用しているから画質も向上しているしノーカットになっている。
ただ発売元のメディアネットは最近、台湾プレスでかなり低予算でDVD
-BOXを制作しているからそれほど期待はできないかも?
が使えない状態になっていただけ。 今回は、フィルムからSDテレシネ
した映像を使用しているから画質も向上しているしノーカットになっている。
ただ発売元のメディアネットは最近、台湾プレスでかなり低予算でDVD
-BOXを制作しているからそれほど期待はできないかも?
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/09/13(月) 13:51:22ID:o1r3J+C1 この作品一回しかみたことなかったんだけど
どてらマンが酔っぱらってしまう話で
どてらマンの二号?(女の子の方)が正気を保ってて
「先祖代々呑んべの家系、この程度は晩酌代わりでございます」
って言ってたのを見て
このアニメ、再放送は出来ないだろうなあ・・・って思った。
どてらマンが酔っぱらってしまう話で
どてらマンの二号?(女の子の方)が正気を保ってて
「先祖代々呑んべの家系、この程度は晩酌代わりでございます」
って言ってたのを見て
このアニメ、再放送は出来ないだろうなあ・・・って思った。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/09/20(月) 02:25:03ID:tPOD0org2010/09/23(木) 09:34:00ID:???
1話@AT-X見てきたよ
OPとか懐かしくて泣けた
OPとか懐かしくて泣けた
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/09/28(火) 21:30:09ID:900j3F4p2010/10/03(日) 19:27:24ID:???
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/10/14(木) 23:19:45ID:HA3KOm2R ドテラマンの24年目の放送記念日
2010/10/17(日) 13:29:10ID:???
>>554
AT−X初放送じゃなかったんだ
AT−X初放送じゃなかったんだ
2010/10/26(火) 13:44:03ID:???
発送連絡キタ
2010/10/26(火) 18:52:23ID:???
フライング入手出来た!
早速帰ってから画質チェックしまつ。
早速帰ってから画質チェックしまつ。
2010/10/26(火) 19:15:24ID:???
自分も尼から発送メールキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
明日が待ちきれない><
明日が待ちきれない><
2010/10/26(火) 19:29:42ID:???
当時全話録画して繰り返し観てたから懐かしさが全然無い。
最近引っ越す時にビデオテープは処分しちゃったからDVD-BOXが欲しい
気もするけど、どうもポチる踏ん切りが付かん。
最近引っ越す時にビデオテープは処分しちゃったからDVD-BOXが欲しい
気もするけど、どうもポチる踏ん切りが付かん。
2010/10/26(火) 20:53:59ID:???
お金持ちだな〜
流石にビデオは無かった
流石にビデオは無かった
570566
2010/10/26(火) 22:06:12ID:2bgLFVww 画質見てみた。
とりあえず1枚目の平均ビットレートが5.82Mb/sec
現在AT-Xでやっているのはわからないし、さすが本放送は覚えてないけど、個人的な画質の感触としては
セルビデオ>>今回のDVD>>>>>>9年前のAT-X版
という感じ。
まあ、このDVD-BOXを作るのは大変だったみたいね。
とりあえず1枚目の平均ビットレートが5.82Mb/sec
現在AT-Xでやっているのはわからないし、さすが本放送は覚えてないけど、個人的な画質の感触としては
セルビデオ>>今回のDVD>>>>>>9年前のAT-X版
という感じ。
まあ、このDVD-BOXを作るのは大変だったみたいね。
571566=570
2010/10/26(火) 22:25:38ID:2bgLFVww なんか自分のレスがけなしてるようにも見えたので補足。
やっつけ仕事を危惧している人もいたけど、正直画質も作りも、むろん値段も含めかなりお値打ちだと思う。
かくなる上は、これが売れてドテラマンの知名度が少しは上がればいいけどなあ。
そしてサントラや設定やらいろいろとおまけもついた豪華版も出ないかな、という気もする。
やっつけ仕事を危惧している人もいたけど、正直画質も作りも、むろん値段も含めかなりお値打ちだと思う。
かくなる上は、これが売れてドテラマンの知名度が少しは上がればいいけどなあ。
そしてサントラや設定やらいろいろとおまけもついた豪華版も出ないかな、という気もする。
2010/10/26(火) 22:55:23ID:???
ドテラマンという作品が歴史の闇に葬られなくて本当に良かったよね
メーカーが予想しているより売れると良いけど
メーカーが予想しているより売れると良いけど
2010/10/26(火) 22:59:19ID:???
キッズステーションとかアニマックス辺りで放送しないと
不特定多数の人にはなかなか知ってもらえないね
不特定多数の人にはなかなか知ってもらえないね
2010/10/27(水) 20:37:24ID:???
今全話見終わったわぁDVDで
誰でもいいから語りたいけど相手がいねえええええ
誰でもいいから語りたいけど相手がいねえええええ
2010/10/27(水) 23:49:16ID:???
セ鬼の話はよく憶えてる。
鈴木さんアレなんですよね?
鈴木さんアレなんですよね?
2010/10/28(木) 02:42:39ID:???
ドテラマンたちも体調悪いのか
戦い方が地味だった
戦い方が地味だった
2010/10/30(土) 22:27:29ID:???
DVD見終わった。
なんかイタダキマンのノリって感じで二の舞を踏んだ雰囲気が強いな。
小山高生版イタダキマンみたいで。
もっとブ鬼゛ウ鬼゛なんてイタダキマンボの感が強くて田中真弓が歌ってても
違和感無さそう。
まさにイタダ鬼!
なんかイタダキマンのノリって感じで二の舞を踏んだ雰囲気が強いな。
小山高生版イタダキマンみたいで。
もっとブ鬼゛ウ鬼゛なんてイタダキマンボの感が強くて田中真弓が歌ってても
違和感無さそう。
まさにイタダ鬼!
2010/10/31(日) 01:34:13ID:???
つかせさんもあんなことにならなきゃ
田中真弓ポジションくらいになれてたかも分からんね
田中真弓ポジションくらいになれてたかも分からんね
2010/10/31(日) 01:45:02ID:???
つかせさんの声って代わりがきかないから
ほんとにもったいないよなあ
ほんとにもったいないよなあ
2010/10/31(日) 05:10:10ID:???
2010/10/31(日) 05:17:46ID:???
>>570
今回はキチンとネガが残っていてくれた事が判明出来た事と
タツノコが重い腰を上げて、ドテラマンを表に出してくれた事で万々歳ってとこだろう
あとは、DVDの数が出て、再放送の反響が良ければ
将来ブルーレイ化も期待出来るかも…
あとは、タツノコってガッチャマンとかボカンとかをやたらステッカーやポストカード
みたいな商品にして売ってたけど、
ドテラマンもそういう商品出して欲しいね。
今更アニメグッズ買う歳でも無いけど、ステッカーやポストカードくらいなら欲しいな
今回はキチンとネガが残っていてくれた事が判明出来た事と
タツノコが重い腰を上げて、ドテラマンを表に出してくれた事で万々歳ってとこだろう
あとは、DVDの数が出て、再放送の反響が良ければ
将来ブルーレイ化も期待出来るかも…
あとは、タツノコってガッチャマンとかボカンとかをやたらステッカーやポストカード
みたいな商品にして売ってたけど、
ドテラマンもそういう商品出して欲しいね。
今更アニメグッズ買う歳でも無いけど、ステッカーやポストカードくらいなら欲しいな
2010/10/31(日) 06:29:17ID:???
ドテラマンのリメイクがあったら、つかせ二代目は平川綾になりそうな予感(+。+)
2010/10/31(日) 23:58:33ID:???
平川綾って誰
2010/11/01(月) 02:37:37ID:???
チネッテとかツンツンしたキャラはよく似合ってたな
2010/11/01(月) 03:44:16ID:???
ドテラマンとドテラピンクってなんであんなに
体重差があるの?
見た目体型はそんなに変わらなく見えるけど
体重差があるの?
見た目体型はそんなに変わらなく見えるけど
2010/11/01(月) 10:22:09ID:???
女子の公表体重を信じてはいけない
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/11/02(火) 22:05:23ID:NLY9rbdz あっ、ドテラピンクの乳首がドテラの隙間から見えた。
2010/11/02(火) 23:21:50ID:???
DVD特典をもっと充実させて欲しかったな。 当時、発売しなかった
BGM集のCDを付けるとかOP、EDノンテロップ 番組宣伝CM
集なども入れて欲しかった。 あと非常に残念なのは、HDデジタル
リマスター素材でDVD化して欲しかった。
BGM集のCDを付けるとかOP、EDノンテロップ 番組宣伝CM
集なども入れて欲しかった。 あと非常に残念なのは、HDデジタル
リマスター素材でDVD化して欲しかった。
2010/11/02(火) 23:43:25ID:???
2010/11/03(水) 00:24:15ID:???
小学生が主人公ってのがいい
ロリでショタな俺には二度おいしい
ロリでショタな俺には二度おいしい
2010/11/03(水) 12:53:56ID:???
ビデオが普及した時代に
奇跡っていうほどでもない
奇跡っていうほどでもない
2010/11/03(水) 12:56:29ID:???
音多おに蔵を同梱しないなんて!
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/11/04(木) 01:14:43ID:kldpIVNS >>588
竜の子にも対して資料は残ってなさそうだからな。
サイコーユ鬼の回はやっぱネガは残って無いのか…
放送用のフィルムが残っていて、デジタル化出来ただけでも感謝しなきゃ
いけないのかも知れないが
関係無いが、サイコーユ鬼役の水谷優子様のお誕生日おめでとう。
竜の子にも対して資料は残ってなさそうだからな。
サイコーユ鬼の回はやっぱネガは残って無いのか…
放送用のフィルムが残っていて、デジタル化出来ただけでも感謝しなきゃ
いけないのかも知れないが
関係無いが、サイコーユ鬼役の水谷優子様のお誕生日おめでとう。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/11/04(木) 11:55:31ID:weipXJ54 AT−X見た。
今回サイコーユ鬼の回だった。
今回サイコーユ鬼の回だった。
2010/11/04(木) 15:32:07ID:???
水谷優子ファンにはグッドタイミング
2010/11/04(木) 15:57:28ID:???
水田ニュー子
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/11/04(木) 18:54:41ID:ylWkdr3u DVD-BOX発売で判明した新事実は、
打ち切りは裁判問題でなく関連商品の売れ行きの可能性、
7話がAT-Xで放送されなかったのは原版ネガが損傷したため。
AT-Xって、既存のプリントを使わずに
放送するときにいちいちニュープリントを使うってのは
本当かなという気もして釈然としないが。
打ち切りは裁判問題でなく関連商品の売れ行きの可能性、
7話がAT-Xで放送されなかったのは原版ネガが損傷したため。
AT-Xって、既存のプリントを使わずに
放送するときにいちいちニュープリントを使うってのは
本当かなという気もして釈然としないが。
2010/11/04(木) 23:42:02ID:???
>>597
フィルム(ネガ)の破損の度合いと、破損ネガは保存されてるのか破棄されたか知りたいな。
色々検索すると、焼失と水没とあるが、もし焼失なら絶望的だな。
逆に以前から噂の通りのイマジカの台風の浸水被害で、破損ネガも保存されてるなら
将来的に技術が発達すれば、修復の可能性もあるかも知れないな。
しかし、フィルム素材からのデジタル化も、DVDもブルーレイも
昭和の頃は想像も付かなかったもんな。
16ミリで撮影されて、ポジフィルムも16ミリなのが惜しいね。
7話の問題はともかく、60年代のようにネガだけでも35ミリで撮影されてれば
今のデジタルでの商品の画質もかなり違っただろうな。
フィルム(ネガ)の破損の度合いと、破損ネガは保存されてるのか破棄されたか知りたいな。
色々検索すると、焼失と水没とあるが、もし焼失なら絶望的だな。
逆に以前から噂の通りのイマジカの台風の浸水被害で、破損ネガも保存されてるなら
将来的に技術が発達すれば、修復の可能性もあるかも知れないな。
しかし、フィルム素材からのデジタル化も、DVDもブルーレイも
昭和の頃は想像も付かなかったもんな。
16ミリで撮影されて、ポジフィルムも16ミリなのが惜しいね。
7話の問題はともかく、60年代のようにネガだけでも35ミリで撮影されてれば
今のデジタルでの商品の画質もかなり違っただろうな。
2010/11/04(木) 23:44:28ID:???
しかし地味に作画スタッフが豪華だな。
2010/11/05(金) 00:17:38ID:???
当時のデスクは石川光久だもん。
IGの原型はドテラマンかも知れん。
それと、低迷するタツノコ本社に反して
研究所はこの頃も優秀な人材輩出してたからな
IGの原型はドテラマンかも知れん。
それと、低迷するタツノコ本社に反して
研究所はこの頃も優秀な人材輩出してたからな
2010/11/05(金) 01:11:31ID:???
インチキ大王が「ドテちゃん」とか「ドテピー」
とか言ってるのって八奈見氏のアドリブ?
とか言ってるのって八奈見氏のアドリブ?
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/11/06(土) 02:41:39ID:NVXhitXD 多分
で、途中から台本にも書かれるようになったパターンだと思う。
で、途中から台本にも書かれるようになったパターンだと思う。
2010/11/06(土) 20:21:49ID:???
逆にドテラマンがインチ鬼大王を「あのおっさん」とか言ってるのもあるよね
予告編とかで。あれもつかせさんのアドリブだったら面白い
>>599
なかむらたかしさんの作画がやっぱりいちばん好きだ
ふろしきの回とか
予告編とかで。あれもつかせさんのアドリブだったら面白い
>>599
なかむらたかしさんの作画がやっぱりいちばん好きだ
ふろしきの回とか
2010/11/06(土) 21:13:49ID:???
2010/11/06(土) 22:38:49ID:???
2010/11/06(土) 23:46:49ID:???
>>605
黄瀬と沖浦はドテラマンに参加していたっけな
ジリオンが終わってからのタツノコは優秀な人材が抜けたのだろうか
その後シュラトとテッカマンブレードで作画崩壊起こすし
それ以前の作品でもそれらのように作画崩壊は起きていたのかな
黄瀬と沖浦はドテラマンに参加していたっけな
ジリオンが終わってからのタツノコは優秀な人材が抜けたのだろうか
その後シュラトとテッカマンブレードで作画崩壊起こすし
それ以前の作品でもそれらのように作画崩壊は起きていたのかな
2010/11/07(日) 09:53:00ID:???
タツノコの低迷期ってウラシマン終わってからかな
あれ以降短期打ち切り連発
ウラシマンの枠移動でガッチャマン等を放送した伝統ある日曜夕方の枠が無くなって
イタダキマンでタイムボカンシリーズが打ち切りにされてフジとの関係が悪化して
2年後のアルペンローゼでフジから切られたのもこの頃だしな
あれ以降短期打ち切り連発
ウラシマンの枠移動でガッチャマン等を放送した伝統ある日曜夕方の枠が無くなって
イタダキマンでタイムボカンシリーズが打ち切りにされてフジとの関係が悪化して
2年後のアルペンローゼでフジから切られたのもこの頃だしな
2010/11/07(日) 13:34:28ID:???
この作品で漸く、中の人どうしの夫婦ネタが成立したな。
しかし、さすがにイタダ鬼は出せなかったのだろうか?
しかし、さすがにイタダ鬼は出せなかったのだろうか?
2010/11/07(日) 21:20:42ID:???
夫婦ネタって?
2010/11/08(月) 04:04:38ID:???
2010/11/08(月) 05:02:37ID:???
2010/11/08(月) 05:18:48ID:???
>>604
ドテラマンまでは社内にスタッフを抱えて自社内である程度の制作をしていた。
ところが、ドテラマンの数年前からの制作本数の激減によりタツノコの経営状態が悪化し
赤字経営が続く。
そこへドテラマンの裁判沙汰も影響したのか、この頃にタツノコは大量リストラをした。
うえだ監督や原さん、IGの石川氏などもこの頃辞めた。
そういう訳でドテラマン以前とジリオン以降では制作体制は大きく違う。
ジリオンはドテラマンのスタッフも随分関わってるし
実際にはフリーや研究所、子会社のアニメフレンドのスタッフなんかも居たから
グズラやみなしごハッチは以前からのスタッフも結構参加しているけど
リメイク版みなしごハッチの頃からスタッフは随分タツノコ系統外も増えて来たな。
シュラトは葦プロ(一部アニメフレンド)、てやんでぇは古留美にシャフトにランダムだっけ。ハッチの後に社内班もあったな。
ドテラマンまでは社内にスタッフを抱えて自社内である程度の制作をしていた。
ところが、ドテラマンの数年前からの制作本数の激減によりタツノコの経営状態が悪化し
赤字経営が続く。
そこへドテラマンの裁判沙汰も影響したのか、この頃にタツノコは大量リストラをした。
うえだ監督や原さん、IGの石川氏などもこの頃辞めた。
そういう訳でドテラマン以前とジリオン以降では制作体制は大きく違う。
ジリオンはドテラマンのスタッフも随分関わってるし
実際にはフリーや研究所、子会社のアニメフレンドのスタッフなんかも居たから
グズラやみなしごハッチは以前からのスタッフも結構参加しているけど
リメイク版みなしごハッチの頃からスタッフは随分タツノコ系統外も増えて来たな。
シュラトは葦プロ(一部アニメフレンド)、てやんでぇは古留美にシャフトにランダムだっけ。ハッチの後に社内班もあったな。
2010/11/08(月) 05:37:02ID:???
>>606
スタジオムーで原画で参加してたんじゃないか?
ジリオンでIGが抜け、シュラト葦プロと当時のアニメ枠が一気に拡大した影響だな。
ブレードの頃は、研究所もアニメフレンドも解散しちゃったから、
社内に作画の人も少なかったんだろうね?
当時の中の事は知らんが、作監は往年の人(井口加藤須田)だし、動画と仕上は
バーインプロ(韓国)ばかりだったからな。
>>607
タカトク倒産の影響もあるだろうね。
フジと切れた後もずっと読広とばかり組んでたし…
旭通辺りに営業してりゃあ違ったかもw
アルペンローゼのあとは、藤子アニメ全盛期のテレ朝枠で二本(光の伝説は朝日放送)
久々のオリジナルで、久々の日テレで明るい兆しが見えたと思ったら
弱小スポンサー(サンクテール)に盗作問題…
その後は昔の台本で絵だけカラーで作り直したグズラでウラシマン以来の一年放送
ところが88年秋には新作を出せずに半年間の空白…
当時はアニメフレンドや研究所、アイジータツノコ名義でタツノコ系統のスタッフも
あちこちの作品の下請けで見掛けたな。
スタジオムーで原画で参加してたんじゃないか?
ジリオンでIGが抜け、シュラト葦プロと当時のアニメ枠が一気に拡大した影響だな。
ブレードの頃は、研究所もアニメフレンドも解散しちゃったから、
社内に作画の人も少なかったんだろうね?
当時の中の事は知らんが、作監は往年の人(井口加藤須田)だし、動画と仕上は
バーインプロ(韓国)ばかりだったからな。
>>607
タカトク倒産の影響もあるだろうね。
フジと切れた後もずっと読広とばかり組んでたし…
旭通辺りに営業してりゃあ違ったかもw
アルペンローゼのあとは、藤子アニメ全盛期のテレ朝枠で二本(光の伝説は朝日放送)
久々のオリジナルで、久々の日テレで明るい兆しが見えたと思ったら
弱小スポンサー(サンクテール)に盗作問題…
その後は昔の台本で絵だけカラーで作り直したグズラでウラシマン以来の一年放送
ところが88年秋には新作を出せずに半年間の空白…
当時はアニメフレンドや研究所、アイジータツノコ名義でタツノコ系統のスタッフも
あちこちの作品の下請けで見掛けたな。
2010/11/08(月) 14:14:46ID:???
2010/11/08(月) 20:06:41ID:???
2010/11/09(火) 02:23:08ID:???
何だかんだで、結局、太陽を盗んでたのはインチ鬼大王だったり…
2010/11/09(火) 04:28:52ID:???
2010/11/09(火) 09:38:02ID:???
>>617
リメイクハッチまでの一年半ということだよね
ジリオンだってシュラトほどじゃないが当時黄金期だったアニメアール&スタジオムーが作画を担当していたから半分外注みたいなもんだったよ
アール&ムーが作画担当の回の作監はいつも沖浦と黄瀬だったけど
まあアール&ムーはジリオン以前のタツノコ作品にも参加していたからな
ドテラマンにも参加していたっけ?
リメイクハッチまでの一年半ということだよね
ジリオンだってシュラトほどじゃないが当時黄金期だったアニメアール&スタジオムーが作画を担当していたから半分外注みたいなもんだったよ
アール&ムーが作画担当の回の作監はいつも沖浦と黄瀬だったけど
まあアール&ムーはジリオン以前のタツノコ作品にも参加していたからな
ドテラマンにも参加していたっけ?
2010/11/09(火) 16:41:43ID:???
>>618
村中博美さんが作画監督でムーが原画してたな。
昔から細々と関係があったと思うが、目立つようになったのは、
タツノコ低迷期に入った頃なんだよな。 おそらく今のIG社長の石川さんが高く評価してたんじゃないか?
分室作る時にも、真っ先に関西飛んで京アニやムーに声掛けたみたいだし…
制作担当やりながら、腕のいい作画や優秀な外注を見極めてたんだろうな
今はアレな経営者になっちまったけど、短期打ち切りが続いた中で
それなりのレベルの作品を送り出せたのは、石川さんの力だと思う
ジリオンも外注率は高いけど、その石川さんが仕切ってたのは大きいよ
シュラトは植田プロデューサーは営業の人だし、葦プロサイドから
プロデューサーやデスクが表記されてないんだよな
ハッチの方はプロデューサーの田村氏は当時銀河帝国の社長だし
制作担当は九里社長の息子。進行に吉田竜夫の長男がいたけど
ドテラマン以前の制作は誰も入ってない
物理的に社内の演出や美術なんかが居なくなったのもあるけど
制作部門のスタッフが大幅に入れ替わっちゃったのも
ジリオン以前と以降の作品が大きく変わった原因だろうね。
村中博美さんが作画監督でムーが原画してたな。
昔から細々と関係があったと思うが、目立つようになったのは、
タツノコ低迷期に入った頃なんだよな。 おそらく今のIG社長の石川さんが高く評価してたんじゃないか?
分室作る時にも、真っ先に関西飛んで京アニやムーに声掛けたみたいだし…
制作担当やりながら、腕のいい作画や優秀な外注を見極めてたんだろうな
今はアレな経営者になっちまったけど、短期打ち切りが続いた中で
それなりのレベルの作品を送り出せたのは、石川さんの力だと思う
ジリオンも外注率は高いけど、その石川さんが仕切ってたのは大きいよ
シュラトは植田プロデューサーは営業の人だし、葦プロサイドから
プロデューサーやデスクが表記されてないんだよな
ハッチの方はプロデューサーの田村氏は当時銀河帝国の社長だし
制作担当は九里社長の息子。進行に吉田竜夫の長男がいたけど
ドテラマン以前の制作は誰も入ってない
物理的に社内の演出や美術なんかが居なくなったのもあるけど
制作部門のスタッフが大幅に入れ替わっちゃったのも
ジリオン以前と以降の作品が大きく変わった原因だろうね。
2010/11/09(火) 20:00:48ID:???
当時の外注のメインはタマプロとムーだったな。
仕上げや動画に京アニが入ってた。
あとはフリーだな。
グリーンボックスとかワールドとかしょっぱい外注が居なくなったのが良かったのかも
仕上げや動画に京アニが入ってた。
あとはフリーだな。
グリーンボックスとかワールドとかしょっぱい外注が居なくなったのが良かったのかも
2010/11/09(火) 22:24:20ID:???
>>613
その頃のタツノコはサンライズや東映どころかぴえろとも差がついていたんだな
タツノコが切られた後のフジの土曜夕方枠は東映とぴえろに変わったからね
東映やサンライズやぴえろとどこで差がついたのか
ドテラマンは幼稚園の頃見ていたなあ
盗作問題で打ちきられたとか知らなかったよ
この頃のタツノコが長期低迷していたこともな
その頃のタツノコはサンライズや東映どころかぴえろとも差がついていたんだな
タツノコが切られた後のフジの土曜夕方枠は東映とぴえろに変わったからね
東映やサンライズやぴえろとどこで差がついたのか
ドテラマンは幼稚園の頃見ていたなあ
盗作問題で打ちきられたとか知らなかったよ
この頃のタツノコが長期低迷していたこともな
2010/11/10(水) 00:11:30ID:???
2010/11/10(水) 13:12:47ID:???
ここの人みんな事情に詳しいね
自分は再放送世代で当時の社内や業界の内情は知らないけど
大好きだったアニメだよ
自分は再放送世代で当時の社内や業界の内情は知らないけど
大好きだったアニメだよ
2010/11/10(水) 13:48:58ID:???
80年代以降のタツノコアニメはみんな不遇だよ
70年代と違い顧みられる機会が極端に少ない
この作品もそうだしな70年代のタツノコアニメは今でも商業展開が活発で羨ましいよ
同じ老舗の東映となんで差がついたのか
アルペンローゼ光の伝説の後番組が東映製作のアニメ(鬼太郎3期と星矢)に変わって大ヒットしたのが象徴するように
タツノコが東映の踏み台にされたイメージがするんだよな
70年代と違い顧みられる機会が極端に少ない
この作品もそうだしな70年代のタツノコアニメは今でも商業展開が活発で羨ましいよ
同じ老舗の東映となんで差がついたのか
アルペンローゼ光の伝説の後番組が東映製作のアニメ(鬼太郎3期と星矢)に変わって大ヒットしたのが象徴するように
タツノコが東映の踏み台にされたイメージがするんだよな
2010/11/10(水) 15:08:58ID:???
タツノコオリジナル企画でもなく、かといって鬼太郎のような有名原作でもなく、
獲得した原作が「よろしくメカドック」という「北斗」「DB」に比べると二線球で、
他にも「あかぬけ」「アルペンローゼ」という知名度のない少女マンガのアニメ化。
(あかぬけは秀作だったが)
しまいには世間的な知名度がない勝川克志と契約していたばかりに、
タツノコオリジナルのドテラマンに傷がつく始末。
オリジナルの開発力が弱くなった上に、外部原作がしょぼくて、
人材流出の上に企画力が弱くなっていた。
獲得した原作が「よろしくメカドック」という「北斗」「DB」に比べると二線球で、
他にも「あかぬけ」「アルペンローゼ」という知名度のない少女マンガのアニメ化。
(あかぬけは秀作だったが)
しまいには世間的な知名度がない勝川克志と契約していたばかりに、
タツノコオリジナルのドテラマンに傷がつく始末。
オリジナルの開発力が弱くなった上に、外部原作がしょぼくて、
人材流出の上に企画力が弱くなっていた。
2010/11/10(水) 16:57:58ID:???
>>625
しかもその漫画原作の多くが、丸顔にまん丸目の“タツノコ顔”だったからな
原作ファンには敬遠されただろう。
ドテラマンも勝川達は『明らかに過去のタツノコ作品とは違う画風』
みたいに裁判で言ってたみたいだけど、
俺から見れば典型的なタツノコ顔だよ。
そりゃ勝川の作風もある程度は意識されてるとは感じるが
舞台が日本の下町って事以外はノリもセンスも典型的なタツノコアニメだな
意識といえば、勝川よりもパーマンを相当意識してるよな。
『ド着』とか
ドテラピンクとパー子も微妙に被るし…
主人公を勉強大好き優等生としたところと
インチ鬼大王という敵役キャラを登場させたあたりが
パーマンとの差別化、タツノコの個性だと思う
しかもその漫画原作の多くが、丸顔にまん丸目の“タツノコ顔”だったからな
原作ファンには敬遠されただろう。
ドテラマンも勝川達は『明らかに過去のタツノコ作品とは違う画風』
みたいに裁判で言ってたみたいだけど、
俺から見れば典型的なタツノコ顔だよ。
そりゃ勝川の作風もある程度は意識されてるとは感じるが
舞台が日本の下町って事以外はノリもセンスも典型的なタツノコアニメだな
意識といえば、勝川よりもパーマンを相当意識してるよな。
『ド着』とか
ドテラピンクとパー子も微妙に被るし…
主人公を勉強大好き優等生としたところと
インチ鬼大王という敵役キャラを登場させたあたりが
パーマンとの差別化、タツノコの個性だと思う
2010/11/10(水) 17:07:28ID:???
>>624
・それぞれが懇意にしていたバンダイ、タカトクの差。
・漫画原作の経験が少なく、更には吉田兄弟の漫画家時代の編集者も居なくなり
出版社とのパイプが薄くなる
・吉田竜夫、九里一平のネームバリューの低下。
・創作の要だった企画文芸、キャラクタ−、演出部門の事実上の崩壊
・フジテレビとの関係が途切れる
テレ朝、日テレに進出するも太いパイプが築けず
こんなところかな?
あとは営業部門の力の差もあったなか?
・それぞれが懇意にしていたバンダイ、タカトクの差。
・漫画原作の経験が少なく、更には吉田兄弟の漫画家時代の編集者も居なくなり
出版社とのパイプが薄くなる
・吉田竜夫、九里一平のネームバリューの低下。
・創作の要だった企画文芸、キャラクタ−、演出部門の事実上の崩壊
・フジテレビとの関係が途切れる
テレ朝、日テレに進出するも太いパイプが築けず
こんなところかな?
あとは営業部門の力の差もあったなか?
2010/11/10(水) 17:16:43ID:???
星矢も当時のCD(現東映アニメ副社長)は、『こんなの2クールで終わる』って
言ってたらしいね。
メインスタッフは社員かOBかお決まりの顔ぶれだったタツノコに比べると
あらゆるところからスタッフを集めて、色々なカラーの作品に対応出来る
東映の方が時代の変化に対応しやすいんだろうな。
俺はタツノコカラーが好きでドテラマンも好きなんだし
低迷しつつも、この頃までのタツノコ作品は魅力的だった。
言ってたらしいね。
メインスタッフは社員かOBかお決まりの顔ぶれだったタツノコに比べると
あらゆるところからスタッフを集めて、色々なカラーの作品に対応出来る
東映の方が時代の変化に対応しやすいんだろうな。
俺はタツノコカラーが好きでドテラマンも好きなんだし
低迷しつつも、この頃までのタツノコ作品は魅力的だった。
2010/11/10(水) 18:16:31ID:???
タツノコといえばマクロスだろ
2010/11/10(水) 18:39:36ID:???
2010/11/10(水) 22:54:47ID:???
なんか気持ち悪い
サロンでやってくれないか?
サロンでやってくれないか?
2010/11/11(木) 00:52:47ID:???
2010/11/11(木) 01:13:45ID:???
スレチ
2010/11/11(木) 02:58:25ID:???
>>633
ドテラマン当時のタツノコの制作体制や体質の話だけど…
ドテラマン当時のタツノコの制作体制や体質の話だけど…
2010/11/11(木) 03:09:12ID:???
敢えてスレチな話を出すけどww
今、奇面組を見てるんだけど
80年代の作品って独特だよな。
妙な心地良さとノリの良さ
そして妙な明るさ(ギャグが多いから)と微妙に感じる暗さ(フィルムのせい?)
ドテラマンもそうだけど、本当に子供の為に作品を作ってんだけど
悪ノリし過ぎてるなって部分が垣間見れる。
色々な小さな事実や事情が重ねあって、それがいい感じに回転してた時代なんだな
って当時の作品を見ると感じて来る。
今、奇面組を見てるんだけど
80年代の作品って独特だよな。
妙な心地良さとノリの良さ
そして妙な明るさ(ギャグが多いから)と微妙に感じる暗さ(フィルムのせい?)
ドテラマンもそうだけど、本当に子供の為に作品を作ってんだけど
悪ノリし過ぎてるなって部分が垣間見れる。
色々な小さな事実や事情が重ねあって、それがいい感じに回転してた時代なんだな
って当時の作品を見ると感じて来る。
2010/11/11(木) 14:47:38ID:???
ドテラマンって今の子供の琴線にも触れるのかね?
2010/11/11(木) 15:08:59ID:???
2010/11/11(木) 21:43:50ID:???
ところで誰か教えてくれ。
テレ東版放送時、最終話でサイコーユ鬼が出てた記憶があるが
7話を欠番にした上で最終話のサイコーユ鬼だけ残したってことになるのか?
テレ東版放送時、最終話でサイコーユ鬼が出てた記憶があるが
7話を欠番にした上で最終話のサイコーユ鬼だけ残したってことになるのか?
2010/11/12(金) 00:45:28ID:???
>>638
7話が欠番になったのは、2003年のAT-Xから。
それ以前の地上波の放送では7話のことは騒がれてないよ。
ドテラマンといえば、必ず話題になるサイコーユ鬼登場の7話が欠番になってれば、
AT-X以前に話題になるはず。自分も本放送時にアニメ雑誌で取り上げられていたのを興味を持って
再放送でしっかり7話を見ることが出来た。
7話が欠番になったのは、2003年のAT-Xから。
それ以前の地上波の放送では7話のことは騒がれてないよ。
ドテラマンといえば、必ず話題になるサイコーユ鬼登場の7話が欠番になってれば、
AT-X以前に話題になるはず。自分も本放送時にアニメ雑誌で取り上げられていたのを興味を持って
再放送でしっかり7話を見ることが出来た。
2010/11/12(金) 00:55:36ID:???
ネガの破損事故ってのはいつ頃なのかな?
テレ東の再放送って89年だから、まだ本放送からも日が浅いし、
本放送時のポジをそのまま使ったのかも知れない
テレ東の再放送って89年だから、まだ本放送からも日が浅いし、
本放送時のポジをそのまま使ったのかも知れない
2010/11/12(金) 05:30:51ID:???
>>637
そりゃ無理な話だよ。
藤子Fに赤塚漫画を描けって言ってるようなもんじゃん。
ドテラマンは色々な意味でタツノコの個性の塊だし
タツノコって会社は、アニメ制作会社であると同時に
一つの作家集団みたいな性格もあったからな。
むしろ東映にアルペンローゼやメカドックを作らせたら
シンエイに光の伝説を作らせたら(亜細亜堂を絡ませるか?)
てな部分で考えちまうな。
そりゃ無理な話だよ。
藤子Fに赤塚漫画を描けって言ってるようなもんじゃん。
ドテラマンは色々な意味でタツノコの個性の塊だし
タツノコって会社は、アニメ制作会社であると同時に
一つの作家集団みたいな性格もあったからな。
むしろ東映にアルペンローゼやメカドックを作らせたら
シンエイに光の伝説を作らせたら(亜細亜堂を絡ませるか?)
てな部分で考えちまうな。
2010/11/12(金) 09:31:14ID:???
2010/11/12(金) 22:34:17ID:???
テレ東の再放送では、次回予告なしでEDも欠けてたな
2010/11/14(日) 05:48:57ID:???
>>642
何だかんだとジリオンもシュラトもメインスタッフはタツノコ系統だからな。
サンライズや葦プロなら西久保さんは来なかっただろうし
ライター、演出陣もかなり違っただろうし
美術や色使いも大きく変ってたかもな
何だかんだとジリオンもシュラトもメインスタッフはタツノコ系統だからな。
サンライズや葦プロなら西久保さんは来なかっただろうし
ライター、演出陣もかなり違っただろうし
美術や色使いも大きく変ってたかもな
2010/11/14(日) 05:52:55ID:???
>>643
本編も少しカットしてある。
七話の本放送用のフィルムがそのまま残ってたって事は
テレ東の時のそういう編集ってどうやって処理してたのかな?
ビデオテープか何かに落として編集して、それを放送した訳かな?
しかし、あの無意味に少しだけやるエンディングは悲しいな。
丸ごとバッサリ切ってくれた方が諦めも付いたのに…
本編も少しカットしてある。
七話の本放送用のフィルムがそのまま残ってたって事は
テレ東の時のそういう編集ってどうやって処理してたのかな?
ビデオテープか何かに落として編集して、それを放送した訳かな?
しかし、あの無意味に少しだけやるエンディングは悲しいな。
丸ごとバッサリ切ってくれた方が諦めも付いたのに…
2010/11/14(日) 18:46:32ID:???
リメイクするなら
はじめ 平野綾
マリ 白石涼子
思春鬼 戸松遥
でお願いします。
はじめ 平野綾
マリ 白石涼子
思春鬼 戸松遥
でお願いします。
2010/11/14(日) 22:06:38ID:???
平野に「おおおーっとおまたせ!」とかいってほしくないなあ
2010/11/15(月) 01:39:48ID:???
探偵長はあの声じゃなきゃヤだ
2010/11/15(月) 02:48:07ID:???
サイコーユ鬼は宍戸留美
2010/11/15(月) 02:52:53ID:???
今こういう作品がリメイクされたら、オタク上がりのスタッフによって
際限無くオタクネタだらけの作品にされちまうだろうな
際限無くオタクネタだらけの作品にされちまうだろうな
2010/11/15(月) 03:52:43ID:???
脚本演出監督作画声優
オリジナルと全く同じスタッフでリメイクしても100%愚作になるよ
オリジナルと全く同じスタッフでリメイクしても100%愚作になるよ
2010/11/15(月) 19:36:13ID:???
名作って、時間やタイミングが作らせてくれるものだからな
2010/11/15(月) 20:11:08ID:???
>>649
サイコーク鬼゛(釘宮理恵)に変えられると予想
サイコーク鬼゛(釘宮理恵)に変えられると予想
2010/11/15(月) 23:20:46ID:???
タツノコプロテレビサイズ主題歌のCDの奴って、タイトル時に現れる
効果音が入ってないけど別録りかな?
効果音が入ってないけど別録りかな?
2010/11/15(月) 23:49:50ID:???
ドテラピンク可愛いすぎ!
一度でいいからドテラハリセンで張り倒されたい
一度でいいからドテラハリセンで張り倒されたい
2010/11/16(火) 00:05:42ID:???
>>655はドツ鬼に背後からハリセンで…
2010/11/16(火) 08:47:18ID:???
>>654
タツノコアニメの主題歌はコロムビアかビクターが多かったな
ジリオン以降はキングレコードに変わって主題歌の傾向が変わってしまった
タツノコが主題歌をキングレコードから出すことはそれまでなかったし
タツノコアニメの主題歌自体の傾向が変わったのはコロムビアから出していたウラシマンとメカドックとスターザンSあたりからだけど
ドテラマンは古き良きアニソンだったな
タツノコアニメの主題歌はコロムビアかビクターが多かったな
ジリオン以降はキングレコードに変わって主題歌の傾向が変わってしまった
タツノコが主題歌をキングレコードから出すことはそれまでなかったし
タツノコアニメの主題歌自体の傾向が変わったのはコロムビアから出していたウラシマンとメカドックとスターザンSあたりからだけど
ドテラマンは古き良きアニソンだったな
2010/11/16(火) 20:44:36ID:???
「馬鹿は風邪ひかない」でかたまる鈴木さんにメチャワロタwwww
2010/11/16(火) 21:25:25ID:???
>>657
植田プロデューサーがキングの大月プロデューサーが親しかったみたいだからな。
植田さんが去った後はキングとは疎遠だな。
まあ、エヴァで痛い目に遭わされたし、ブレードのLDBOXじゃあ、
ミユキのヌードフィギュアなんか特典にされて、
史上唯一の製作会社公認のヌードフィギュア特典なんて恥ずかしい実績を
持たされたし、タツノコ的にはキングにはあまりいい思いをしてないからな。
タツノコ音楽の基本はコロムビア、ボカンはビクターってとこだね。
植田プロデューサーがキングの大月プロデューサーが親しかったみたいだからな。
植田さんが去った後はキングとは疎遠だな。
まあ、エヴァで痛い目に遭わされたし、ブレードのLDBOXじゃあ、
ミユキのヌードフィギュアなんか特典にされて、
史上唯一の製作会社公認のヌードフィギュア特典なんて恥ずかしい実績を
持たされたし、タツノコ的にはキングにはあまりいい思いをしてないからな。
タツノコ音楽の基本はコロムビア、ボカンはビクターってとこだね。
2010/11/16(火) 22:07:44ID:???
>>659
ニコニコでタツノコアニメの主題歌の歴史をやっていたんだけど
ウラシマン〜光の伝説までとジリオン以降のタツノコアニメの主題歌は雰囲気がガラリと変わっているんだよねその中で王道と言えたのはイタダキマン、ドテラマン、トンデラハウスくらいだったよ
ニコニコでタツノコアニメの主題歌の歴史をやっていたんだけど
ウラシマン〜光の伝説までとジリオン以降のタツノコアニメの主題歌は雰囲気がガラリと変わっているんだよねその中で王道と言えたのはイタダキマン、ドテラマン、トンデラハウスくらいだったよ
2010/11/16(火) 23:04:30ID:???
2010/11/17(水) 19:16:45ID:???
あのセンスが既に○○と言わざるを得ない
予告編のつかせさんはドテラマンとはじめとどっちの性格で
演じてるのかきになる
予告編のつかせさんはドテラマンとはじめとどっちの性格で
演じてるのかきになる
2010/11/18(木) 22:13:52ID:???
地球が危ない大変だ♪
インチ鬼大王やってくる♪
この歌詞の二番、どう見ても間違っているとしか思えんw
インチ鬼大王やってくる♪
この歌詞の二番、どう見ても間違っているとしか思えんw
2010/11/19(金) 03:12:39ID:???
作詞は一部のタツノコマニアで有名な、当時読売広告社の専務取締役だった松山貫之さん
オリジナル作品だっし、広告代理店の重役が、一つの作品に何処まで関わってるか分からない
多分企画書でも読んで作詞したんだろうな。
オリジナル作品だっし、広告代理店の重役が、一つの作品に何処まで関わってるか分からない
多分企画書でも読んで作詞したんだろうな。
2010/11/19(金) 22:58:29ID:???
インチ鬼大王って全然強いイメージないし、
地球が危なくなるような存在とは到底思えんw
地球が危なくなるような存在とは到底思えんw
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/11/19(金) 23:45:51ID:pxHrPoXg 昔のアニメックを読み返していたら、
ゆうきまさみが思春鬼のイラストを描いていた
ゆうきまさみが思春鬼のイラストを描いていた
2010/11/21(日) 14:31:28ID:???
最終回にして、あの鬼トリオにヘソコンがついてたの知ったw
2010/11/21(日) 22:41:46ID:???
2010/11/24(水) 19:01:52ID:???
不思議女の子とかのフルバージョンってある?
サイコーユ鬼ちゃんが歌ってたやつ。
サイコーユ鬼ちゃんが歌ってたやつ。
2010/11/25(木) 15:49:43ID:???
元はウラシマンの挿入歌だろ
かおりくみこが歌ってっけ?
水谷優子がドテラマン用に歌った音源は残って無いだろうな。
水谷の声がもっと若かった頃にレコーディングして残して欲しかった。
かおりくみこが歌ってっけ?
水谷優子がドテラマン用に歌った音源は残って無いだろうな。
水谷の声がもっと若かった頃にレコーディングして残して欲しかった。
2010/11/25(木) 23:47:53ID:???
セ鬼の回が一番爆笑したw
愛美、幾らなんでも毒づきすぎでしょwwww
愛美、幾らなんでも毒づきすぎでしょwwww
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/11/28(日) 00:28:17ID:JVQyXM6e2010/11/28(日) 13:52:48ID:???
愛美ちゃんやサイコーユ鬼ちゃんにハイパードテラを着させたらどうなる?
愛美ちゃんなら似合ってそーだが…
サイコーユ鬼が着たらオラオラオラァーになりそーな気がしてならないw
愛美ちゃんなら似合ってそーだが…
サイコーユ鬼が着たらオラオラオラァーになりそーな気がしてならないw
2010/11/28(日) 23:52:29ID:???
後のかキングや角川が絡んでいたら
サイコーユ鬼の単独のOVAくらい出しただろうな
サイコーユ鬼の単独のOVAくらい出しただろうな
2010/11/30(火) 01:23:38ID:???
愛美じゃなくてマナミ
ハジメ、マリコ、マナミは漢字は無いな
鈴木さんも鈴木茂じゃなくて鈴木繁が正しい
ハジメ、マリコ、マナミは漢字は無いな
鈴木さんも鈴木茂じゃなくて鈴木繁が正しい
2010/11/30(火) 19:06:27ID:???
ドテラピンクは神代女史が演じた最高のキャラだと思う。
でもって最低は言うまでもなく御坊茶魔
でもって最低は言うまでもなく御坊茶魔
2010/11/30(火) 21:32:37ID:???
>>674
ドテラマンからキングが関わっていたらあるいは
キングがタツノコアニメに関わるようになったのは次のジリオンからなんだよな
タツノコアニメの主題歌が変わったのもこのあたりだし
まあ実際はウラシマンとメカドックあたりからなんだけど
この2つは今聞いてもかっこいいしコロムビアのアニソンとは思えない
ドテラマンからキングが関わっていたらあるいは
キングがタツノコアニメに関わるようになったのは次のジリオンからなんだよな
タツノコアニメの主題歌が変わったのもこのあたりだし
まあ実際はウラシマンとメカドックあたりからなんだけど
この2つは今聞いてもかっこいいしコロムビアのアニソンとは思えない
2010/12/01(水) 15:35:55ID:???
>>677
コロムビアだからこそ、ドテラマンの素晴らしい主題歌、BGMが生まれたんだけど
当時のコロムビアは割と健全にアニメで商売してたし
マニア相手の商売に疎かったからな。
ドテラマンは元々マニア人気は高い作品だし
直接の作品ファン以外も喜ばせる要素が沢山あるから
キングみたいな会社だったら徹底的に商品展開して来るだろうな。
タツノコもコロムビアと同じ様な体質があるよな
ドテラマンやジリオンを長らく放置して
いつもガッチャマンやボカンシリーズのような
吉田竜夫・笹川ひろし時代の作品ばかりを展開してきた。
コロムビアだからこそ、ドテラマンの素晴らしい主題歌、BGMが生まれたんだけど
当時のコロムビアは割と健全にアニメで商売してたし
マニア相手の商売に疎かったからな。
ドテラマンは元々マニア人気は高い作品だし
直接の作品ファン以外も喜ばせる要素が沢山あるから
キングみたいな会社だったら徹底的に商品展開して来るだろうな。
タツノコもコロムビアと同じ様な体質があるよな
ドテラマンやジリオンを長らく放置して
いつもガッチャマンやボカンシリーズのような
吉田竜夫・笹川ひろし時代の作品ばかりを展開してきた。
2010/12/01(水) 20:52:13ID:???
2010/12/02(木) 01:02:10ID:???
2010/12/02(木) 10:11:23ID:???
>>678
ドテラマンの反省?を活かして作られたのがてやんでえなのかな
てやんでえはキングだからかドラマCD出したりキャラソン出したり色々していたから
ドテラマンもキングだったらサイコーユ鬼と思春鬼とドテラピンクがユニットで組んでCD出したりしたかもね
ドテラマンの反省?を活かして作られたのがてやんでえなのかな
てやんでえはキングだからかドラマCD出したりキャラソン出したり色々していたから
ドテラマンもキングだったらサイコーユ鬼と思春鬼とドテラピンクがユニットで組んでCD出したりしたかもね
2010/12/02(木) 15:28:55ID:???
ジリオンがキングになった理由は分からないんだが(講談社経由?)
シュラト、てやんでぇ、ブレードは代理店の創通とキングとのパイプが太かった
からだと思う
或いはキング経由で創通が代理店になったのか?
リメイク版みなしごハッチの後、読売広告社との関係は一時期途絶えて
創通エージェンシーとばかり組んでたよな。
植田プロデューサーが辞めてから創通とも組まなくなって
そのせいかキングとも組まなくなったけどな。
シュラト、てやんでぇ、ブレードは代理店の創通とキングとのパイプが太かった
からだと思う
或いはキング経由で創通が代理店になったのか?
リメイク版みなしごハッチの後、読売広告社との関係は一時期途絶えて
創通エージェンシーとばかり組んでたよな。
植田プロデューサーが辞めてから創通とも組まなくなって
そのせいかキングとも組まなくなったけどな。
2010/12/03(金) 21:49:00ID:???
サイコーユ鬼のネガ破損は悲しい限りだけど、ある意味あの回だからこそ
必死に本放送用のフィルムを探し出してんだろうな。
1話と最終回と7話以外だったら、普通にその回だけ省いて発売しそうだ
必死に本放送用のフィルムを探し出してんだろうな。
1話と最終回と7話以外だったら、普通にその回だけ省いて発売しそうだ
2010/12/10(金) 04:59:39ID:???
あまり言う人居ないけど、ドテラマンの色使いって鮮やかでいいな。
サイコーユ鬼の青緑の神の色なんか
斬新だと思う。
サイコーユ鬼の青緑の神の色なんか
斬新だと思う。
2010/12/10(金) 23:06:13ID:???
2010/12/12(日) 16:05:52ID:???
2010/12/13(月) 17:14:54ID:???
後年タツノコは小麦ちゃんで一儲けしたけど
ユ鬼を上手く利用しきれなかったのは勿体無かったよな
当時は盗作騒動やタツノコの製作体制の変化とか色々あったからかも知れんが
ユ鬼を上手く利用しきれなかったのは勿体無かったよな
当時は盗作騒動やタツノコの製作体制の変化とか色々あったからかも知れんが
2010/12/15(水) 00:14:42ID:???
>>687
ユ鬼もだけどアップルにエイミあたりももう少し活かして欲しかったな
ユ鬼もだけどアップルにエイミあたりももう少し活かして欲しかったな
2010/12/15(水) 00:56:28ID:???
最終回、思春鬼とドテラピンクが化石にされた直後
ドテラマンのやつ、そんな2人の変な部位触ってたか?
副音声の鬼蔵さんは「ドコ触ってるゾニ」とか言ってるけど…
ドテラマンのやつ、そんな2人の変な部位触ってたか?
副音声の鬼蔵さんは「ドコ触ってるゾニ」とか言ってるけど…
690687
2010/12/15(水) 15:05:32ID:??? >>688
同意。
ジリオン(というか、キャラクター)はもう少し色々広げられたかも知れない。
88年当時のタツノコは、リメイクグズラのみの状況だっただけに
もう少し頑張れば、良い展開出来たかもな。
ユ鬼は考えてみたら、ドテラマンの一話限りのゲストキャラクターだから問題無かったけど、
単体シリーズにするなら、斉藤由貴サイドに許諾を貰わないと不味いかも知れんな
本編で"サイコー"の部分を裏設定に近い感じにして
"ユ鬼"って名前だけを出していれば良かったのかも知れんが…
同意。
ジリオン(というか、キャラクター)はもう少し色々広げられたかも知れない。
88年当時のタツノコは、リメイクグズラのみの状況だっただけに
もう少し頑張れば、良い展開出来たかもな。
ユ鬼は考えてみたら、ドテラマンの一話限りのゲストキャラクターだから問題無かったけど、
単体シリーズにするなら、斉藤由貴サイドに許諾を貰わないと不味いかも知れんな
本編で"サイコー"の部分を裏設定に近い感じにして
"ユ鬼"って名前だけを出していれば良かったのかも知れんが…
2010/12/15(水) 22:30:10ID:???
>>690
タツノコのヒロインといや白鳥のジュンにドロンジョ様だからな
ドロンジョ様はヒロインというには語弊があるか
他にはキャシャーンのルナとかヤッターマンのアイちゃんとかそのあたりだしな
それだけ天野・吉田両氏のデザインが優れていたってことだけど
ユ鬼にアップルにラクシュにレンゲにエイミにソフィアに八神ジュンと80年代のタツノコヒロインもなかなか魅力的なのにな
デザインも垢抜けていてこっちの方が好みだし
タツノコヒロインといや吉田・天野のデザインで固定されているのかな
タツノコのヒロインといや白鳥のジュンにドロンジョ様だからな
ドロンジョ様はヒロインというには語弊があるか
他にはキャシャーンのルナとかヤッターマンのアイちゃんとかそのあたりだしな
それだけ天野・吉田両氏のデザインが優れていたってことだけど
ユ鬼にアップルにラクシュにレンゲにエイミにソフィアに八神ジュンと80年代のタツノコヒロインもなかなか魅力的なのにな
デザインも垢抜けていてこっちの方が好みだし
タツノコヒロインといや吉田・天野のデザインで固定されているのかな
2010/12/15(水) 23:29:29ID:???
>>690,691
てめえらサロンでやれよ
てめえらサロンでやれよ
2010/12/16(木) 01:42:54ID:???
2010/12/16(木) 09:55:51ID:???
2010/12/18(土) 20:34:39ID:???
アルペンローゼから4作連続20話前後で打ちきりが相次いでタツノコ冬の時代と呼ばれた時期を象徴するアニメだな
それでも頑張っていたんだよね
それでも頑張っていたんだよね
2010/12/19(日) 20:58:08ID:???
2010/12/19(日) 22:40:54ID:???
デザインがどうとか作画がなんだとか他社まで巻き込むヲタ染みた話題
なんかどうでもいいわ。
なんかどうでもいいわ。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/12/23(木) 05:37:53ID:DyMG/vcW じゃあ何の話がしたいんだ?
ドテラマンの話をしようって自体オタク以外何者でも無いし
なんならドテラマンスレはもう一つあるから、そちらをどうぞ
ドテラマンの話をしようって自体オタク以外何者でも無いし
なんならドテラマンスレはもう一つあるから、そちらをどうぞ
2010/12/28(火) 01:57:52ID:???
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2010/12/28(火) 02:08:28ID:hyzwzPQM ドテラマンのセル画ってあまり出て来ないね。
放送当時は売られなかったんだろうな。
竜の子プロの創立30周年の時に、過去の作品の製作資料が通販されたが
その時もドテラマンセル画は在庫少なかった。
そこで数枚ゲット。
かなり周りを切り取られ、小さくなったセルだった。
以後、まんだらけや他のコレクターから入手で数枚手に入れたが
全部同じ話数(15話)のセル画。
多分出所は同じ竜の子の通販だろう。
おそらく、その話数のセル画だけ放送終了後に保存されたのかも知れない。
あとは関係者筋から流出したサイコーユ鬼だな。
複数のマニアから少しづつ買い5枚
ヤフオクで一度落とした…
但し、あまり良い絵は無いな。
もう少しドテラマンのセル画が欲しいってずっと思ってるけど、
なかなか出て来ないね。
放送当時は売られなかったんだろうな。
竜の子プロの創立30周年の時に、過去の作品の製作資料が通販されたが
その時もドテラマンセル画は在庫少なかった。
そこで数枚ゲット。
かなり周りを切り取られ、小さくなったセルだった。
以後、まんだらけや他のコレクターから入手で数枚手に入れたが
全部同じ話数(15話)のセル画。
多分出所は同じ竜の子の通販だろう。
おそらく、その話数のセル画だけ放送終了後に保存されたのかも知れない。
あとは関係者筋から流出したサイコーユ鬼だな。
複数のマニアから少しづつ買い5枚
ヤフオクで一度落とした…
但し、あまり良い絵は無いな。
もう少しドテラマンのセル画が欲しいってずっと思ってるけど、
なかなか出て来ないね。
2010/12/28(火) 03:53:41ID:???
ハイパードテラ
2010/12/31(金) 07:15:57ID:???
タマプロの水村十司さんとドテラマンのキャラ設定の水村良男さんって親類か何か?
全く他人だったら、鳥海尽三、鳥海永行、鳥海俊材の三氏の如く
珍しい名字が竜の子作品に集結した偶然が続いた事になる
全く他人だったら、鳥海尽三、鳥海永行、鳥海俊材の三氏の如く
珍しい名字が竜の子作品に集結した偶然が続いた事になる
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2011/01/01(土) 23:40:29ID:4THX7OX7 謹賀新年
ヽ(〃'▽'〃)/ォメデト
ヽ(〃'▽'〃)/ォメデト
2011/01/15(土) 14:15:28ID:???
DVDでてたの知らなくて最近買ったよ
少しずつ見てるけど画質がちょっと残念な出来だな、
内容は満足。
少しずつ見てるけど画質がちょっと残念な出来だな、
内容は満足。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2011/01/22(土) 04:08:44ID:mn4OXzzK あげ
2011/02/01(火) 20:20:44ID:???
2011/02/04(金) 02:22:56ID:???
2011/02/08(火) 23:09:38ID:???
2011/03/08(火) 23:21:21.93ID:???
どうでもいいけど、カエルになった話のとき
はじめはまりこちゃんが朝着替えるとこ目の前で見てたんだろうか?
はじめはまりこちゃんが朝着替えるとこ目の前で見てたんだろうか?
2011/03/10(木) 22:58:35.25ID:???
どて
2011/03/15(火) 18:34:22.80ID:???
サイコ逝鬼
2011/04/04(月) 09:22:40.44ID:???
今更、ドテラマンのDVD欲しがる奴いるかな?
2011/04/06(水) 02:20:11.29ID:???
>>712
悪いか?
悪いか?
2011/04/07(木) 21:50:45.37ID:???
ニュースのナレーターが7割が風邪と言ってたと言うことは…
インチ鬼大王は残り3割のうちの1人と言うことかw
インチ鬼大王は残り3割のうちの1人と言うことかw
2011/04/10(日) 07:40:30.28ID:???
ATX,、またやるね
2011/04/15(金) 11:12:59.30ID:???
妻ミサオが帰れなかったのは、インチ鬼大王、あんたのせいか!
と妻に怒られてる大王であった…
と妻に怒られてる大王であった…
2011/05/10(火) 13:35:10.79ID:???
メインスポンサーだったとされる玩具メーカーが聞いたことがない会社だったからずっと調べてるのにまるで情報が出てこない
まんだらけが敵のソフビらしき人形の写真を乗せているだけでメインアイテムだったであろうオニ蔵チューナーの写真さえ出てこない…
てか発情鬼ってマジであんなの出たの?
まんだらけが敵のソフビらしき人形の写真を乗せているだけでメインアイテムだったであろうオニ蔵チューナーの写真さえ出てこない…
てか発情鬼ってマジであんなの出たの?
2011/05/21(土) 03:16:06.14ID:???
サンクテールだっけ?
ガチャガチャ用の玩具メーカーだったみたいな話をどこかで聞いた気がしたが
幾らバブル前夜とは言え、弱小玩具メーカーがゴールデン枠でスポンサーって凄いよな
ガチャガチャ用の玩具メーカーだったみたいな話をどこかで聞いた気がしたが
幾らバブル前夜とは言え、弱小玩具メーカーがゴールデン枠でスポンサーって凄いよな
2011/05/21(土) 21:53:32.81ID:???
中野まんだらけに行ったらサンクテール製のウッセ鬼と弱鬼が2500円位で売ってたけどやっぱりオニ蔵は無かった
当事いくらくらいだったんだろう
当事いくらくらいだったんだろう
2011/05/26(木) 13:10:11.02ID:???
>>704
タツノコはほとんど原版フィルムが使い物にならない状態
だから放送用のプリントからデジタル化するのがやっと
だしね。
あとせっかくHD化しても現在の放送基準に修正を加えている
から過去の作品も残念状態
タツノコはほとんど原版フィルムが使い物にならない状態
だから放送用のプリントからデジタル化するのがやっと
だしね。
あとせっかくHD化しても現在の放送基準に修正を加えている
から過去の作品も残念状態
2011/07/03(日) 07:36:45.22ID:???
初めてボン・ビー太を見た時ドテラマンかとオモタ
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2011/07/07(木) 01:59:21.84ID:LmP/41AK2011/07/22(金) 02:28:55.90ID:???
最近DVD出たんだな
あとはキャッ党忍伝てやんでえのDVD出てくれ
あとはキャッ党忍伝てやんでえのDVD出てくれ
2011/07/24(日) 23:24:02.37ID:???
冷静に考えたらアナログ終了でおに蔵のおもちゃはもう使えないんだよな
もっともブツの写真すら見たこと無いけど
もっともブツの写真すら見たこと無いけど
2011/08/20(土) 13:58:25.62ID:???
インチ鬼大王 中年の主張
http://youtu.be/UWT8Psw9TJQ
http://youtu.be/UWT8Psw9TJQ
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2011/10/01(土) 09:31:05.37ID:XuZ68VLU >56
音多おに蔵を譲ってくれませんか?
音多おに蔵を譲ってくれませんか?
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2011/10/02(日) 00:25:27.62ID:MPz0AB44 地味に優秀なスタッフがそろってる作品だよな
2011/10/02(日) 22:52:34.63ID:???
>>728
その後のジリオンまでは優秀なスタッフが揃っていたが(スタッフはドテラマンからスライドだったけど)シュラト以降は抜けてしまったよなタツノコ
その後のジリオンまでは優秀なスタッフが揃っていたが(スタッフはドテラマンからスライドだったけど)シュラト以降は抜けてしまったよなタツノコ
2011/10/02(日) 23:47:53.31ID:???
>>729
シュラトの惨状見ると納得。あれでタツノコのイメージ最悪になった。
シュラトの惨状見ると納得。あれでタツノコのイメージ最悪になった。
2011/10/03(月) 00:39:08.43ID:???
>>730
その後のてやんでえも(主に作画)最悪だったのか
ブレードは作画が最悪だったけどストーリーは評価高いよ見たことないけど
これらもタツノコの最悪なイメージが拭えなかったのかな
スレチで申し訳ない
その後のてやんでえも(主に作画)最悪だったのか
ブレードは作画が最悪だったけどストーリーは評価高いよ見たことないけど
これらもタツノコの最悪なイメージが拭えなかったのかな
スレチで申し訳ない
2011/10/03(月) 08:50:34.90ID:???
>>732
タツノコはシュラトでイメージが最悪になって起死回生にてやんでえブレードを作るも一度ついたイメージを払拭できず今日に至ると…
現在放送中のプリティーリズムも作画が韓●だから酷いもんな
モブが影なんて初めて見たわ
ドテラマンは幼稚園の時に見たきりだけど製作環境に恵まれていたんだな
タツノコはシュラトでイメージが最悪になって起死回生にてやんでえブレードを作るも一度ついたイメージを払拭できず今日に至ると…
現在放送中のプリティーリズムも作画が韓●だから酷いもんな
モブが影なんて初めて見たわ
ドテラマンは幼稚園の時に見たきりだけど製作環境に恵まれていたんだな
2011/10/20(木) 10:12:43.18ID:???
>>600
亀ですまんが
シュラト以降のタツノコのデスクは植田もとき氏だったのかな
それ以降は研究所のスタッフも作品に関わっていたのかな
スレチですまない
ドテラマンは幼稚園の頃に見ていたからあまり記憶にないんだけど20話で打ちきりとか今思うと短っと思ったたよ
亀ですまんが
シュラト以降のタツノコのデスクは植田もとき氏だったのかな
それ以降は研究所のスタッフも作品に関わっていたのかな
スレチですまない
ドテラマンは幼稚園の頃に見ていたからあまり記憶にないんだけど20話で打ちきりとか今思うと短っと思ったたよ
2011/11/25(金) 01:55:38.68ID:???
石川光久は制作の人、植田もときは営業の人。
制作デスク(制作担当)は制作がやっているけど、プロデューサーはタツノコの場合、
営業の人と制作の人が居る。
ジリオンでIGが独立した頃、制作の人も随分抜けちゃったし、シュラトやてやんでぇは
基本は外注丸投げの作品だから、制作サイドのタツノコのプロデューサーは居ない
研究所もジリオンの後浜崎博嗣とか優秀な人が抜けちゃったし、89〜90年頃は
シュラトやてやんでぇにも部分的には参加していたけど、メインはみなしごハッチ
の方だったり、IGの映画やビデオ作品の作画に随分入っていたね
制作デスク(制作担当)は制作がやっているけど、プロデューサーはタツノコの場合、
営業の人と制作の人が居る。
ジリオンでIGが独立した頃、制作の人も随分抜けちゃったし、シュラトやてやんでぇは
基本は外注丸投げの作品だから、制作サイドのタツノコのプロデューサーは居ない
研究所もジリオンの後浜崎博嗣とか優秀な人が抜けちゃったし、89〜90年頃は
シュラトやてやんでぇにも部分的には参加していたけど、メインはみなしごハッチ
の方だったり、IGの映画やビデオ作品の作画に随分入っていたね
2011/11/26(土) 20:40:29.04ID:???
2011/11/27(日) 02:41:47.11ID:???
平成版のみなしごハッチなんか、エンディングテロップのスタッフが段々減っていったな。
特殊効果が途中で消えたり、制作進行が3人交代くらいだったり(通常は4〜5人)
最後は進行の表記が無くなり、制作担当のみの表記になったり‥
勿論、タイトルに載らないから、スタッフが居ないとは限らないし、名前が出ないだけで
誰か担当者は居た可能性はあるけど、何か当時のハッチのスタッフ編成に違和感を感じたな。
あの頃がタツノコが一番苦しい時期だったんじゃないかな?
特殊効果が途中で消えたり、制作進行が3人交代くらいだったり(通常は4〜5人)
最後は進行の表記が無くなり、制作担当のみの表記になったり‥
勿論、タイトルに載らないから、スタッフが居ないとは限らないし、名前が出ないだけで
誰か担当者は居た可能性はあるけど、何か当時のハッチのスタッフ編成に違和感を感じたな。
あの頃がタツノコが一番苦しい時期だったんじゃないかな?
2011/11/27(日) 09:06:09.97ID:???
>>737
当時、テレ東以外で放送されたタツノコアニメはハッチが最後だったしね
(テレ東以外のタツノコアニメは実質リメイクヤッターマンまで途絶えることに)
シュラトの作画崩壊も(外注丸投げとはいえ)起こるべくして起こったのか…
ハッチはどうだったんかな
当時、テレ東以外で放送されたタツノコアニメはハッチが最後だったしね
(テレ東以外のタツノコアニメは実質リメイクヤッターマンまで途絶えることに)
シュラトの作画崩壊も(外注丸投げとはいえ)起こるべくして起こったのか…
ハッチはどうだったんかな
2011/11/27(日) 23:37:44.88ID:???
>>738
ハッチも後半は酷い絵があったな。
放送開始が3ヶ月延びたはずなのに、中盤以降はアニメ誌の放送予定データでも
スタッフの未定が続出していたし、当時は珍しい韓国人の作画監督の回もあったし
シュラト、てやんでぇは基本外注だったけど、シュラトのラスト3話と
てやんでぇの1話と6話はタツノコ社内班だった。
おまけにマイナー映画の“キムの十字架”や終盤にはロビンフッドも始まったし
当時はバブルというのもあったけど、地味にタツノコも仕事が多かった時期なんだよな。
プリンプリン関連で石川ひとみのインタビューを読んだ時、ハッチの後半で
絵が間に合わず、絵が無いアフレコがあったという事も話していた。
みなしごハッチも放送当初は派手に番宣流していたし、ビックタイトルだけに
日テレサイドもそれなりに期待されていたんじゃないかな?
それが、視聴率も段々落ちていったし、玩具の方も大きな成果は無かったみたいだし
タツノコがその後20年近く低迷した原因にハッチの存在もあるかもしれないね。
ハッチも後半は酷い絵があったな。
放送開始が3ヶ月延びたはずなのに、中盤以降はアニメ誌の放送予定データでも
スタッフの未定が続出していたし、当時は珍しい韓国人の作画監督の回もあったし
シュラト、てやんでぇは基本外注だったけど、シュラトのラスト3話と
てやんでぇの1話と6話はタツノコ社内班だった。
おまけにマイナー映画の“キムの十字架”や終盤にはロビンフッドも始まったし
当時はバブルというのもあったけど、地味にタツノコも仕事が多かった時期なんだよな。
プリンプリン関連で石川ひとみのインタビューを読んだ時、ハッチの後半で
絵が間に合わず、絵が無いアフレコがあったという事も話していた。
みなしごハッチも放送当初は派手に番宣流していたし、ビックタイトルだけに
日テレサイドもそれなりに期待されていたんじゃないかな?
それが、視聴率も段々落ちていったし、玩具の方も大きな成果は無かったみたいだし
タツノコがその後20年近く低迷した原因にハッチの存在もあるかもしれないね。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2011/11/28(月) 19:20:26.40ID:tGhwE+tf ドテラマンの2年前の作品がスターザンS、サザンクロス、映画マクロス
ドテラマンの2年後の作品が平成版みなしごハッチにシュラト
こう書くとタツノコ過渡期に作られた作品なんだなと感じる
ドテラマンの2年後の作品が平成版みなしごハッチにシュラト
こう書くとタツノコ過渡期に作られた作品なんだなと感じる
2011/11/28(月) 21:49:38.63ID:???
ドテラマンは良く覚えていないがお婆さんがドテラピンクのコスチュームを着るお話があったような
てやんでぇってドテラマンに似たノリなのかな
見たことないんでわからんが
タツノコは90年代以降リメイク連発だからドテラマンの時期は確かに過渡期だよな
正確には80年代末期のハッチあたりからだけど
ドテラマン、ジリオン、シュラト、てやんでぇ…この時期新作で一つくらいあたりが出ていたらなあ
てやんでぇってドテラマンに似たノリなのかな
見たことないんでわからんが
タツノコは90年代以降リメイク連発だからドテラマンの時期は確かに過渡期だよな
正確には80年代末期のハッチあたりからだけど
ドテラマン、ジリオン、シュラト、てやんでぇ…この時期新作で一つくらいあたりが出ていたらなあ
2011/12/29(木) 01:01:55.21ID:???
最初のリメイクは87年のグズラだね。
これは、当時のコンテから作画だけ新たにし直して、音声も当時の素材をそのまま再利用した
再放送に近い新作だった。
おそらく、ドテラマンの裁判の影響もあって、新作の企画が通らなかったんだろうね。
(87〜88年ごろは)
ジリオンだってキャラとストーリーはオリジナルでも、タツノコでは珍しい
(ジリオン銃の)玩具タイアップ作品だったし
グズラの後半年間のブランクを経てシュラトとハッチだもんな。
シュラトもずっと読売広告社と組んでいたタツノコでは初となる、創通エージェンシーと
組んだ作品だし、ハッチはタツノコにとってはガッチャマン、ボカンシリーズに並ぶ
看板作品なだけに、リメイクには慎重だったと思う。
これは、当時のコンテから作画だけ新たにし直して、音声も当時の素材をそのまま再利用した
再放送に近い新作だった。
おそらく、ドテラマンの裁判の影響もあって、新作の企画が通らなかったんだろうね。
(87〜88年ごろは)
ジリオンだってキャラとストーリーはオリジナルでも、タツノコでは珍しい
(ジリオン銃の)玩具タイアップ作品だったし
グズラの後半年間のブランクを経てシュラトとハッチだもんな。
シュラトもずっと読売広告社と組んでいたタツノコでは初となる、創通エージェンシーと
組んだ作品だし、ハッチはタツノコにとってはガッチャマン、ボカンシリーズに並ぶ
看板作品なだけに、リメイクには慎重だったと思う。
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2011/12/29(木) 01:07:56.14ID:y0Nx1TrL タツノコの最初の過渡期は、第一次世代が抜けて、吉田竜夫も亡くなった77〜79年頃
二度目の過渡期が、経営難やドテラマンの裁判などの影響もあって、
残っていたスタッフが大量離脱し、オリジナルや漫画原作から、リメイク路線へシフトした
87〜89年頃だろうね。
その後も変化はしていってるけど、大きな過渡期みたいな時期は、身売りまで無いな
二度目の過渡期が、経営難やドテラマンの裁判などの影響もあって、
残っていたスタッフが大量離脱し、オリジナルや漫画原作から、リメイク路線へシフトした
87〜89年頃だろうね。
その後も変化はしていってるけど、大きな過渡期みたいな時期は、身売りまで無いな
2011/12/30(金) 04:13:25.79ID:???
ドテラマンジリオンシュラトはタツノコ過渡期の作品なせいか埋もれてしまったのは残念だ
2011/12/30(金) 16:03:01.51ID:???
句読点を使ってくれ('A`)
ドテラマン、ジリオン、シュラト
ドテラマン、ジリオン、シュラト
2011/12/30(金) 18:20:48.09ID:???
2011/12/31(土) 00:48:40.74ID:???
それでもシュラトやてやんでぇなんかはタツノコ的な新作だと思うし
ハッチ、テッカマンブレードなんかもスタッフはかなり入れ替わっているとは言え
積極的に往年の脚本、演出、作画を起用したりして、タツノコらしさは出しているよね。
ブレード以降は過渡期とか無くなり、徐々にタツノコらしさが消えていっているね。
純度100%に近い最後のタツノコ作品がドテラマンという事かな‥
ハッチ、テッカマンブレードなんかもスタッフはかなり入れ替わっているとは言え
積極的に往年の脚本、演出、作画を起用したりして、タツノコらしさは出しているよね。
ブレード以降は過渡期とか無くなり、徐々にタツノコらしさが消えていっているね。
純度100%に近い最後のタツノコ作品がドテラマンという事かな‥
2011/12/31(土) 18:11:28.72ID:???
2012/01/03(火) 03:13:49.57ID:???
作画は安定してたな。
ジリオンは基本はドテラマンのスタッフがスライドだけど、ジリオンの時点で
フリーになったり、独立したりした人が増えていった。
シュラトはハッチの頃になると、ローテーションすら不安定な感じだったからな
ドテラマンはタツノコ内部にスタッフが沢山居て、そのスタッフ達でドテラマンだけを
作っていたからな。
そういう意味で密度は高いだろうね。
ジリオンは基本はドテラマンのスタッフがスライドだけど、ジリオンの時点で
フリーになったり、独立したりした人が増えていった。
シュラトはハッチの頃になると、ローテーションすら不安定な感じだったからな
ドテラマンはタツノコ内部にスタッフが沢山居て、そのスタッフ達でドテラマンだけを
作っていたからな。
そういう意味で密度は高いだろうね。
2012/01/03(火) 10:21:18.84ID:???
2012/01/05(木) 00:45:42.05ID:???
スケジュールが安定しているからこそ、ローテーションがしっかりしている訳だろうからな。
しっかりしたローテーションを組めない作品ってやっぱり作品に影響するだろう。
タツノコの場合、ジリオンまでは石川さんが実質的な制作デスクだったことも大きいだろうね。
しっかりしたローテーションを組めない作品ってやっぱり作品に影響するだろう。
タツノコの場合、ジリオンまでは石川さんが実質的な制作デスクだったことも大きいだろうね。
2012/02/02(木) 21:29:38.22ID:???
87年生まれだけどDVDBOX買ったぜ
2012/02/02(木) 23:35:23.30ID:???
ドテラマンに限らず、意外と作品ファンって放送後に生まれた人が多いよな
俺は本放送時には既に小学生だったけど、ドテラマンを知ったのは、
平成初頭のテレ東での再放送だったし‥
俺は本放送時には既に小学生だったけど、ドテラマンを知ったのは、
平成初頭のテレ東での再放送だったし‥
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2012/02/29(水) 18:15:53.95ID:IvnUrpuh 保守
2012/03/13(火) 01:39:34.90ID:???
学校大好き優等生クラスじゃ誰にも負けないよ〜♪
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2012/03/22(木) 03:32:43.96ID:Mzi/6/zW インチ鬼大王の45歳のイメージも変わったよな。
昭和61年当時の45歳って昭和16年生まれ。
今の45歳は昭和41〜2年生まれ
昭和61年当時45歳の著名人
岩下志麻、宮崎駿、りんたろう、徳光和夫、仲本工事、橋爪功、白石冬美
現在45歳の著名人
松本明子、冨永みーな、鈴木保奈美、彦麿呂、東山紀之、本村健太郎、国生さゆり
何となく昔の45歳の方が更けていたよな
昭和61年当時の45歳って昭和16年生まれ。
今の45歳は昭和41〜2年生まれ
昭和61年当時45歳の著名人
岩下志麻、宮崎駿、りんたろう、徳光和夫、仲本工事、橋爪功、白石冬美
現在45歳の著名人
松本明子、冨永みーな、鈴木保奈美、彦麿呂、東山紀之、本村健太郎、国生さゆり
何となく昔の45歳の方が更けていたよな
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2012/04/07(土) 22:02:42.38ID:gS1aSqpU あげ
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2012/04/08(日) 20:50:42.70ID:Rs//qB51 幼稚園時代の年度末冬の思い出・・
2012/04/08(日) 21:44:38.13ID:???
イメージだよイメージ
2012/05/10(木) 22:43:14.81ID:???
おに蔵のチューナについて検索しても何一つ情報が出てこない…
高いってよく聞くけど定価幾らだったのこれ?
高いってよく聞くけど定価幾らだったのこれ?
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2012/06/02(土) 03:14:02.17ID:XbQEiTY4 サンクテールとアキレスシューズ
通販の二光の三社で火曜日19時の日テレ枠出来たんだから凄いよな
通販の二光の三社で火曜日19時の日テレ枠出来たんだから凄いよな
2012/06/02(土) 09:18:26.83ID:???
>>760
検索してネットに全てあると思うな。文献調査が基本。
検索してネットに全てあると思うな。文献調査が基本。
2012/06/05(火) 05:49:17.15ID:???
でも、ドテラマンにそういう資料はほとんど無いよな
あるのはコミックボックスの裁判特集くらいだし
あるのはコミックボックスの裁判特集くらいだし
2012/07/24(火) 20:46:42.06ID:???
タイム旅行鬼の話で、原始人やら牛若丸がスズーキとか鈴木なんて
叫んでたのに、ドテラマンは正体に気付かなかったのか…
叫んでたのに、ドテラマンは正体に気付かなかったのか…
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2012/08/11(土) 10:47:56.94ID:zVisybDR うっかりさんだねドテラマンは
2012/08/17(金) 12:06:42.97ID:???
CSのよゐこの番組で、リサイクルショップで有野が
ドテラマンのDVDボックス買ってたけど、「おもんなかったわ〜」って言ってたな。
娘はドテラマンにハマったらしいけどw
ドテラマンのDVDボックス買ってたけど、「おもんなかったわ〜」って言ってたな。
娘はドテラマンにハマったらしいけどw
2012/09/17(月) 20:50:21.62ID:???
遅ればせながらDVD買ったけど、これであとノンテロップOP付いてればなあ
ブックレットの鬼の紹介に使われてるのがOPのノンテロップ素材と思しいだけに残念
ブックレットの鬼の紹介に使われてるのがOPのノンテロップ素材と思しいだけに残念
2012/09/19(水) 20:00:50.27ID:???
特典で音多オニゾウは付いてこないの?
2012/10/12(金) 00:28:37.33ID:???
打ち切り回避して春〜夏頃まで延長してもずっとドテラのままだったんだろうか
2012/10/22(月) 19:13:19.39ID:???
プロ野球シーズンの日テレはナイターでろくに放送されなかったろうな。
2012/10/22(月) 20:09:08.09ID:???
ドテラマンってテレ東だと思ってた
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2012/12/13(木) 03:55:17.92ID:dxGnZNy8773真希波マリ ◆.H78DMARI.
2013/01/01(火) 07:31:06.74ID:??? ドテラマンの頭の上に冷蔵庫を落とすも、ハイパードテラの力のおかげで、冷蔵庫を全力パンチでドカーンと。
2013/01/23(水) 13:16:24.09ID:???
インチ鬼大王の奥さんが韓国系って本編でも言ってたっけ??
韓国系にする意味あったん??
実家が日本国内だったら連絡とれるはずだが、韓国は海外でなかなか連絡とれないから、とかか?
今なら、強引な韓国ステマと叩かれそうなネタだなww
韓国系にする意味あったん??
実家が日本国内だったら連絡とれるはずだが、韓国は海外でなかなか連絡とれないから、とかか?
今なら、強引な韓国ステマと叩かれそうなネタだなww
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2013/02/02(土) 00:12:57.35ID:RcWpu4Tt それ、裏設定じゃないか?
2013/02/02(土) 07:29:17.85ID:???
おおっと出ました!鬼退治!
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2013/02/08(金) 23:54:10.10ID:4gpZwO0V 777
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:7aNGHOtc 懐かしい。小学生の時、生まれて初めてハマったアニメだ。
友達の家にドテラマンカレンダーがあって、欲しくてたまらんかったな〜。
家族が裏の野球中継にチャンネル変えた時は泣いて抗議した。
dvd出てたのかー。買おうかな…。
一歳の子供がもう少し大きくなったら一緒に見るかな。
友達の家にドテラマンカレンダーがあって、欲しくてたまらんかったな〜。
家族が裏の野球中継にチャンネル変えた時は泣いて抗議した。
dvd出てたのかー。買おうかな…。
一歳の子供がもう少し大きくなったら一緒に見るかな。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:???
俺24ん時だわ、隔世の感があるな
2013/10/08(火) 21:12:50.77ID:???
サイコーユキ
2014/01/22(水) 23:11:05.77ID:???
当時すごくだっさいと思ってたけど今見てもやっぱりダサかった
2014/02/05(水) 09:12:03.68ID:???
オークションに出品された事でようやくおに蔵のラジオチューナーを拝めたけど聞いたことも無い玩具メーカーの割に造形いいな
CM動画、観たかった…
CM動画、観たかった…
2014/07/22(火) 01:28:33.30ID:???
黒子のバスケ脅迫事件の犯人の逮捕時の笑顔と逮捕後の言い訳を聞いてると
コイツはリアルインチ鬼大王なのかなと思えて来た。
犯罪者の中の一定数は『目立ちたい』『有名になりたい』『自分の行動で
社会全体を振り回したい』なんてのが昔からあるんだろうな。
元々、インチ鬼大王は『非凡』に憧れていたって設定を子供に分かりやすくと
有名に変えたらしいが、結構この設定がぴったりハマったな。
ドテラマンのリメイクは難しいだろうが、インチ鬼大王タイプの悪役は
今出したら面白い作品が作れるかもな
コイツはリアルインチ鬼大王なのかなと思えて来た。
犯罪者の中の一定数は『目立ちたい』『有名になりたい』『自分の行動で
社会全体を振り回したい』なんてのが昔からあるんだろうな。
元々、インチ鬼大王は『非凡』に憧れていたって設定を子供に分かりやすくと
有名に変えたらしいが、結構この設定がぴったりハマったな。
ドテラマンのリメイクは難しいだろうが、インチ鬼大王タイプの悪役は
今出したら面白い作品が作れるかもな
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2014/10/21(火) 01:34:08.90ID:L70zNCtv サンクテールってどんな会社だったんだろう。
今は無いみたいだし
今は無いみたいだし
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2014/10/27(月) 10:36:33.80ID:EkHqXbmU あ
786た
2014/11/09(日) 08:35:06.75ID:??? あ
787た
2014/11/16(日) 21:51:45.58ID:??? あ
2014/11/22(土) 01:09:28.90ID:???
クロスアンジュでドテラマン復活w
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org104828.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org104828.jpg
789789
2014/11/23(日) 13:33:34.48ID:??? 789
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2015/02/05(木) 17:17:51.39ID:IfUVXmp2 来年で放送30周年なんだな。
2015/02/19(木) 21:28:36.67ID:???
名作だよな紛れもなく
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2015/02/22(日) 06:18:00.17ID:wZoOOHSx ○作
2015/03/13(金) 21:30:44.89ID:???
>>791
それな
それな
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2015/03/20(金) 21:14:47.68ID:WFxIPvYP 以前、鈴木繁か鈴木茂かで議論になった事があるけど、
サイコーユ鬼も正確にはサイコウユ鬼なんだな。
サイコーユ鬼も正確にはサイコウユ鬼なんだな。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2015/04/03(金) 23:49:37.62ID:qyDxg8Ud 当時、カセットの音楽集が結構出てたよな。
3本ほど持ってるけど、名曲揃いだ。
でも、あれだけイメージソング作ったのに、サイコウユ鬼の歌は結局商品化されなかったのが悔やまれるね。
3本ほど持ってるけど、名曲揃いだ。
でも、あれだけイメージソング作ったのに、サイコウユ鬼の歌は結局商品化されなかったのが悔やまれるね。
2015/04/14(火) 06:51:41.93ID:???
そうなのか
2015/04/14(火) 18:50:12.23ID:???
水谷優子の声がもっと高く出た頃に、ユ鬼の歌を歌って欲しかったなぁ。
2015/04/15(水) 21:49:51.46ID:???
サイコーユ鬼がアップルでラクシュで相羽ミユキな訳か。
2015/04/16(木) 05:30:10.00ID:???
そうか
800うそ800
2015/04/16(木) 05:49:33.25ID:L9WFoRLc 嘘八百
2015/04/16(木) 21:39:08.92ID:???
どっかに当時のCM動画転がってないかなー
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2015/04/21(火) 21:11:58.40ID:RAKnvXbD サンクテールのCMはまた見てみたいな。
2015/04/26(日) 14:24:33.82ID:???
踏んで!叩いて!蹴飛ばして〜 いつも一緒のムニュムニュ〜♪
みたいなCMやってたような気がする
みたいなCMやってたような気がする
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2015/06/24(水) 17:14:45.32ID:wSzJtyo/ a
2015/09/11(金) 03:23:31.85ID:???
このスレ↓の>>1の自己満足オナニーのためのくだらねー発想で生まれた産廃同然のこの糞スレを成仏させる意味でも、
もはやことりdisスレと化したこの糞スレをコピペ、AA、スクリプト等、手段は選ばなくていいので
>>1001まで徹底的にage埋めて落としちゃってください!お願いします!
http://itest.2ch.net...elive/1441347854/
もはやことりdisスレと化したこの糞スレをコピペ、AA、スクリプト等、手段は選ばなくていいので
>>1001まで徹底的にage埋めて落としちゃってください!お願いします!
http://itest.2ch.net...elive/1441347854/
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2016/04/13(水) 22:04:24.94ID:0rj2TL+u 保守
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2016/05/15(日) 00:18:49.69ID:9yCiZxS+ 今年で放送30周年か
2016/05/19(木) 22:48:17.60ID:???
サイコーユ鬼ちゃんのご冥福をお祈りします
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2016/05/21(土) 00:08:18.76ID:C4N2SCHH 優子さん‥
悲しすぎるよ。
悲しすぎるよ。
2016/05/21(土) 11:21:49.38ID:???
>>809
まだ若いですからね
まだ若いですからね
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2016/08/13(土) 14:38:36.62ID:UEaN42+W [0083]ドテラマン おはなし音多おに蔵 箱付 タツノコプロ 動確済
https://web.archive.org/web/20160813053339/http:/page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f168887627
https://web.archive.org/web/20160813053339/http:/page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f168887627
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2016/10/08(土) 22:17:08.62ID:A5WR5MJO もうすぐ放送30周年
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2016/10/14(金) 17:40:43.85ID:cmsW+DyK 放送から30周年記念日♪
2017/02/01(水) 10:19:35.72ID:???
ttp://amass.jp/84171/
BDがでるぜ、1枚に全話詰め込むみたいだけど
BDがでるぜ、1枚に全話詰め込むみたいだけど
2017/03/11(土) 17:11:28.48ID:???
ポカリンとは? (o・e・)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
2017/03/24(金) 22:40:10.76ID:???
>>814
全話収録で7000円は安いけど・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N399JYO
>オリジナルマスターからDVD仕様画質(SD品質)で、全20話をBlu-Ray1枚へ収録!
>副音声収録/OP・EDのテーマソングは第1話首巻及び第20話終巻にのみ収録。
SD画質はこの値段ならいいとして・・・ひょっとしてEDは1話と20話のみでこの2話以外はカット?
ひっでー仕様だな
全話収録で7000円は安いけど・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N399JYO
>オリジナルマスターからDVD仕様画質(SD品質)で、全20話をBlu-Ray1枚へ収録!
>副音声収録/OP・EDのテーマソングは第1話首巻及び第20話終巻にのみ収録。
SD画質はこの値段ならいいとして・・・ひょっとしてEDは1話と20話のみでこの2話以外はカット?
ひっでー仕様だな
2017/03/24(金) 23:58:19.61ID:???
まあDVD-BOX持ってりゃ買う必要はないな
2017/04/02(日) 14:43:55.03ID:???
どうせOPもEDもスキップするんだからどうでもいい。
すべてのアニメでこういう取り扱いも保管も楽な廉価版を出して欲しいな。
何にでもこだわる面倒臭い人向けにすべてを詰め込んだ高額商品を別に出せば良い。
すべてのアニメでこういう取り扱いも保管も楽な廉価版を出して欲しいな。
何にでもこだわる面倒臭い人向けにすべてを詰め込んだ高額商品を別に出せば良い。
2017/04/18(火) 19:44:12.51ID:???
ドテラピンクの台詞かわいい
2017/05/25(木) 17:56:01.74ID:???
2017/05/26(金) 17:25:08.97ID:???
有野はよゐことくばんの時にドテラマンのDVDBOX買ってたじゃん
822リンク+ ◆BotWjDdBWA
2017/09/16(土) 06:36:24.46ID:??? ブレス オブ ザ・ワイルドのリンクがドテラマンになるのは似合わないな…。
風のタクトのトゥーンリンクでやるか。
ドテラリンクが敵にやられた瞬間。
どんな状況でも、仰向けになって力尽きる。
リンク
「うわっ!んぐぐぐ…、ドタッ!」
♪ジャ〜ン♪
GAME OVER ドンドン!ドンドコドン!←風のタクトにおけるゲームオーバーの画面。
風のタクトのトゥーンリンクでやるか。
ドテラリンクが敵にやられた瞬間。
どんな状況でも、仰向けになって力尽きる。
リンク
「うわっ!んぐぐぐ…、ドタッ!」
♪ジャ〜ン♪
GAME OVER ドンドン!ドンドコドン!←風のタクトにおけるゲームオーバーの画面。
823リンク+ ◆BotWjDdBWA
2017/09/16(土) 06:41:04.87ID:??? ドテラリンクの利き手は右利きのままである。
このため、左手にハイリアの盾、右手にマスターソードを持ちます。
※最新のゼルダではリンクが右利きの設定へと見直されていますからね。
神々のトライフォースの時点から右利き設定にすればよかったんだ。
どおりで戦闘アクションがしにくいと思っていたら、左利きだったからね。
このため、左手にハイリアの盾、右手にマスターソードを持ちます。
※最新のゼルダではリンクが右利きの設定へと見直されていますからね。
神々のトライフォースの時点から右利き設定にすればよかったんだ。
どおりで戦闘アクションがしにくいと思っていたら、左利きだったからね。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/01/14(日) 22:17:57.50ID:e5cjZP/g 昭和の成金のように自宅のPCがお金を運んでくれる情報
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
IW9H0
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
IW9H0
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/01/15(月) 03:50:28.08ID:9GBKyNKT アニメのように自動的に収入を得られる情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
Z08KT
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
Z08KT
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/06/06(水) 06:27:37.10ID:XT8+eagX age
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/08(日) 09:29:43.14ID:DA5Xa1m9 age
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/25(水) 04:38:43.49ID:XYDljGZs 誰でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
I9J
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
I9J
2018/12/02(日) 13:08:10.63ID:???
有野も好きなドテラマン
2019/08/29(木) 03:38:53.91ID:???
830GET!!!
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/09/15(日) 22:18:03.30ID:myAG7Nb+ やられた!
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/09/15(日) 22:18:10.56ID:myAG7Nb+ >>829
マジ?
マジ?
2019/09/16(月) 16:30:53.89ID:???
子供がアニメを見てドテラを着て変身する昭和ギフトセット
2020/02/29(土) 22:33:11.76ID:???
タイムボカン24みたいにリメイクして欲しい
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/03/14(土) 00:18:36.47ID:F6nMg6TH あっ、さて あのアニメ『ドテラマン』の配信がDアニメで開始されました
2020/03/14(土) 13:08:56.89ID:???
アマゾンのDアニメでも配信してくれえ…俺も早くサイコーユ鬼が観たい
2020/03/14(土) 19:02:59.79ID:???
>>836
初めてDアニメに加入してしまった
初めてDアニメに加入してしまった
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/04/27(月) 02:50:48.59ID:g0CHb7o4 ドテラマン最高!
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/06/21(日) 19:16:11.44ID:gyYeBmpL >>837
えらい!
えらい!
2020/06/22(月) 10:06:35.88ID:???
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/06/23(火) 23:11:51.44ID:lHeaUC5b >>840
ドテラマンに関係ないレスすんなよ
ドテラマンに関係ないレスすんなよ
2020/06/24(水) 00:17:26.89ID:???
単なる荒らし
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/06/24(水) 22:45:02.08ID:wyv8YEfx ドテラマン最高!
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/06/28(日) 12:05:17.03ID:ovTVwCeO ドテラマンが来春にリメイクってマジ?マジなら嬉しすぎる!
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/06/28(日) 12:06:03.28ID:ovTVwCeO ああでもつかせさんいないしオリジナルキャストは高齢化してるしキャスト変更は致し方ないか
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/06/29(月) 02:42:12.37ID:wJQ90/tl うせやろ?
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/08/09(日) 00:02:49.01ID:7n2uZbt5 ここです
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/08/09(日) 00:05:45.43ID:7n2uZbt5 メルペイあげちゃう
2020/08/09(日) 14:51:49.41ID:???
薄っぺらな内容ばっか
君たち、話題ないの?
君たち、話題ないの?
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/08/09(日) 23:39:15.10ID:7n2uZbt5 アンチ乙
2020/10/13(火) 18:05:02.93ID:???
むすめの鬼化の名前なんだっけ
ドテラピンクじゃなくて
ドテラピンクじゃなくて
2020/10/14(水) 01:27:36.63ID:???
思春鬼
2020/10/14(水) 18:32:58.14ID:???
タコミ
854自治スレでワッチョイ導入議論
2021/02/16(火) 00:42:31.77ID:nKvGn0ct リメイクしてほしいわ
855自治スレでワッチョイ導入議論
2021/02/16(火) 20:54:39.33ID:nKvGn0ct 主題歌が思い出せない…学校大好き優等生までは覚えてるんだけども
2021/06/18(金) 13:25:22.02ID:???
クラスじゃ誰にも負けないよ
2021/11/21(日) 21:22:42.10ID:???
テレビ神奈川 3/7 放送スタート予定 毎週日曜日 20:27〜20:55 ドテラマン 3月末までセレクション放送
2021/11/21(日) 21:48:13.77ID:???
今日が最終回だったキャプテンの枠でガッチャマン、ヤッターマン、テッカマン、ドテラマンを一ヶ月単位でやるのか。
2021/12/10(金) 19:37:09.85ID:???
tvk公式には記載が無いから、ちょっと様子見
どっちにしろ欠番回アリでしょ
どっちにしろ欠番回アリでしょ
2021/12/10(金) 22:43:35.29ID:???
一ヶ月ずつやるんだから当たり前やがな
四月からはマッハGoGoGo
四月からはマッハGoGoGo
2022/02/27(日) 09:12:01.99ID:???
2022/03/09(水) 20:46:10.15ID:???
tvkでやるドテラマン、本放送当時の音声多重版だったら嬉しいんだが
2022/03/13(日) 21:38:42.75ID:???
当時も全然人気なかったのに視聴者の投票で選ばれたとかマジかいな
2022/03/13(日) 21:47:51.61ID:???
録画忘れた_| ̄|○
来週から頑張ろう
来週から頑張ろう
2022/03/13(日) 23:57:00.04ID:???
副音声入りの放送なんだな
多重音声だっと知らない人には何これ?だろうけど
多重音声だっと知らない人には何これ?だろうけど
2022/03/14(月) 07:26:00.75ID:???
21歳なんだけど、初めてドテラマンを鑑賞
1話を見た感想は、ギャグが空回りしていてとにかく寒い
1986年の子供向けアニメってみんなこんな調子だったのか?次回は見ない
1話を見た感想は、ギャグが空回りしていてとにかく寒い
1986年の子供向けアニメってみんなこんな調子だったのか?次回は見ない
2022/03/14(月) 07:28:35.59ID:???
全員知らない声優ばかりだった
2022/03/14(月) 09:42:24.02ID:???
主演のつかせのりこさんはこのアニメ中か直後に急逝されて、当時非常にびっくりした
「つるピカハゲ丸くん」も主役だったし
「つるピカハゲ丸くん」も主役だったし
2022/03/14(月) 15:50:29.54ID:???
>>866
ドテラマンはタイムボカンシリーズを全部見た後に、その余韻で愛でる物だ
ドテラマンはタイムボカンシリーズを全部見た後に、その余韻で愛でる物だ
2022/03/14(月) 16:21:22.79ID:???
まあ当時だって久々のタツノコギャグヒーロー復活の触れ込みでだだ滑りしたからな
しかしサイコーユ鬼の回は見るべしw
絶対チョイスしてくれると信じてる
しかしサイコーユ鬼の回は見るべしw
絶対チョイスしてくれると信じてる
2022/03/14(月) 19:39:23.37ID:???
改めて一話見たけど打ち切られたのも仕方ないと思ったよ
2022/03/14(月) 19:42:11.72ID:???
主題歌は名曲
2022/03/14(月) 19:43:45.64ID:???
子供時代は楽しく見てたよ
見た目はタツノコっぽくないからだと思う、着てるドテラもめずらしかったから
見た目はタツノコっぽくないからだと思う、着てるドテラもめずらしかったから
2022/03/15(火) 22:38:47.99ID:???
2022/03/20(日) 21:39:02.54ID:???
2話もつまらなかった
視聴者をバカにしておるのか?
視聴者をバカにしておるのか?
2022/03/20(日) 23:58:44.90ID:???
裏番組が強すぎて見れなかった
2022/03/27(日) 11:19:15.33ID:???
tvkの再放送、一回潰れたから三回で終わりなのか。
サイコーユ鬼はやらないのね。
サイコーユ鬼はやらないのね。
2022/03/27(日) 15:43:21.64ID:???
このアニメの見どころってサイコーユキしかないんだな
2022/03/27(日) 17:06:38.34ID:???
そうだよ
2022/03/27(日) 21:00:40.90ID:???
音楽 田中公平
スゲー
スゲー
2022/03/27(日) 21:17:30.09ID:???
傑作選3回目は第17話「インチ鬼小僧とドテラじいさん」脚本:井上敏樹、演出:茂木智里、作画監督&ゲストキャラデザイン:なかむらたかしの回
うーん、サイコウユ鬼の回か最終回で良かったんじゃね?
うーん、サイコウユ鬼の回か最終回で良かったんじゃね?
2022/03/27(日) 21:24:13.72ID:???
最終回は改心した鈴木さんが元鬼ら手下の鬼達のヘソコンも外そうとするけど、
みんな、とっくにヘソコンなんか外れていて、鈴木さんの人柄に惹かれて自発的に集まっていたと分かる、なかなか感動的な終わり方なのに。
みんな、とっくにヘソコンなんか外れていて、鈴木さんの人柄に惹かれて自発的に集まっていたと分かる、なかなか感動的な終わり方なのに。
2022/03/27(日) 21:35:44.66ID:???
17話はなかむらたかしの作画は良かったな
2022/03/28(月) 08:41:38.18ID:???
え、傑作選の最後、最終回じゃないの? バカなの?
2022/03/28(月) 09:48:20.02ID:???
傑作選という名の、初期数話ってことでしょ
2022/03/28(月) 10:54:25.33ID:???
ガッチャマンもヤッターマンもテッカマンも最期は最終回だったろ
2022/03/28(月) 12:40:28.01ID:???
>>885
全20話の1、2、17話だから初期数話だけではない
全20話の1、2、17話だから初期数話だけではない
2022/03/28(月) 12:42:13.99ID:???
>>882
帰ってきた奥さんの声は小原乃梨子だしね
帰ってきた奥さんの声は小原乃梨子だしね
2022/03/28(月) 19:08:42.25ID:???
奥さん帰ってきたのは覚えてなかった
思うに一回潰れたからそのまま三回目の放送をスライドさせてしまったのではなかろうか
思うに一回潰れたからそのまま三回目の放送をスライドさせてしまったのではなかろうか
2022/03/28(月) 19:22:52.12ID:???
番組表見たら来週もドテラマンあったよ
来週最終回やるんじゃない?
来週最終回やるんじゃない?
2022/03/28(月) 22:54:15.58ID:???
どっかのサブスクにありそうだけど
2022/03/29(火) 01:21:00.04ID:???
ホントや来週もドテラマンや
前回(終)て付いてたのに
前回(終)て付いてたのに
2022/03/29(火) 07:35:45.67ID:???
そう言や副音声が付いたのは初回だけか
2022/03/29(火) 11:03:21.64ID:???
2022/03/29(火) 11:46:10.93ID:???
最初に爺さんにされた男は井上和彦だったな
2022/03/29(火) 15:27:26.07ID:???
『ドテラマン』の井上和彦はレギュラーで毎回色んな役やってる
2022/03/29(火) 23:53:55.57ID:???
>>866
流石にもったいない…面白くなるのはこれからなのに
流石にもったいない…面白くなるのはこれからなのに
2022/03/29(火) 23:54:53.50ID:???
>>875
何だただの安置か
何だただの安置か
2022/03/29(火) 23:55:23.57ID:???
つうか今まで俺くらいしかいなかったのに放送あるとやっぱり人来るんだな嬉しい
2022/04/03(日) 09:19:13.86ID:???
ドテラマンでよかったなあと思うのは優等生のハジメちゃんのおかげ
そのキャラが好きで俺はこのアニメを見始まった
(但し、その後、声優のつかせさんが亡くなったのは残念だったが・・・)
そのキャラが好きで俺はこのアニメを見始まった
(但し、その後、声優のつかせさんが亡くなったのは残念だったが・・・)
2022/04/03(日) 21:07:57.31ID:???
鈴木ミサオが37歳、父は日本人、母は韓国人と言う設定がリアルだな
2022/04/03(日) 21:10:23.88ID:???
ドテラマンのレギュラーで現在も活躍しているのは『名探偵コナン』の松井菜桜子くらいか
佐々木望はたまに聞く
佐々木望はたまに聞く
2022/04/03(日) 21:22:23.34ID:???
ドテラマンに毎回違う役で出ていた井上和彦はいまだにアニメ、洋画て活躍中だよ
2022/04/04(月) 22:13:42.00ID:???
良い終わり方だった
どうせならたてかべ和也も何かの役で出して欲しかった
どうせならたてかべ和也も何かの役で出して欲しかった
2022/04/04(月) 22:39:28.75ID:???
たてかべは4話に出たから
2022/04/10(日) 12:36:28.53ID:???
最後の場面
何故おに蔵さん人間界に残ってるんだ
何故おに蔵さん人間界に残ってるんだ
2022/04/10(日) 12:38:04.70ID:???
あーおに蔵さんってお地蔵さんから来ていたのか
それで石にされたときもお地蔵さんスタイルだったのか
25年経って初めて気が付いたw
それで石にされたときもお地蔵さんスタイルだったのか
25年経って初めて気が付いたw
2022/05/15(日) 00:20:16.98ID:???
「無茶ぶり」多かった昭和・平成初期のアニメ脚本 小山高生さん語る、現場の苦闘と面白さ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b9417a9732be08736e7b59bbb7fd0bee2e840ec
ドテラマンのことも出てる
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b9417a9732be08736e7b59bbb7fd0bee2e840ec
ドテラマンのことも出てる
2022/05/15(日) 08:37:01.52ID:???
さんくす
2022/09/04(日) 03:41:56.48ID:???
ドテラマン好きな人がこんなにいるのうれしい
2023/02/10(金) 23:32:24.08ID:???
tvk、 ZZガンダムのあとドテラマンっぽいな
2023/02/12(日) 18:51:31.35ID:???
マジやん、珍しいな
2023/02/19(日) 19:29:50.87ID:???
正直言って「ドテラマン」は当時も寒い通り越して痛いギャグで見ていられなかったよ
2023/02/21(火) 14:12:53.81ID:???
俺は過疎スレが再放送の度に盛り上がるのを見るが好きでな
次週からはTVKの再放送でこのスレが盛り上がりそうだぜ
次週からはTVKの再放送でこのスレが盛り上がりそうだぜ
2023/02/21(火) 17:34:52.09ID:???
サイコウユ鬼誕生のいきさつが語られてる
https://www.youtube.com/watch?v=Ej9QN0eT0v4&
https://www.youtube.com/watch?v=Ej9QN0eT0v4&
2023/02/21(火) 22:48:54.21ID:???
「ドテラマン」=サイコウユ鬼 なのは話題に出るたびもどかしい
2023/02/22(水) 09:05:04.65ID:???
サイコウユ鬼が荒川さんのデビュー作だったのか
半分だけど
半分だけど
2023/02/22(水) 09:07:32.59ID:???
名前が出てた川崎ヒロユキさんって何年か前に仕事も無くてお金にも困ってるってネットニュースになってたな確か
2023/02/22(水) 12:01:44.13ID:???
川崎さんは現在もTwitterを見る限り、何の仕事をしているのかわからない
2023/02/26(日) 10:55:51.13ID:???
2023/02/26(日) 14:48:00.06ID:???
単にtvk(テレビ神奈川)のアニメ再放送枠ってだけ
2023/02/27(月) 00:44:36.86ID:???
副音声、CV渕崎ゆり子の大活躍だったんだな
当時は14インチブラウン管で夕食時に見てたんだろう
当時は14インチブラウン管で夕食時に見てたんだろう
2023/02/27(月) 20:39:14.13ID:???
多重音声だから副音声で聞いたのにオニ蔵が日本語喋らないんだけど
2023/02/28(火) 06:23:24.42ID:???
ノンノなーもだからだよ
2023/02/28(火) 19:59:29.75ID:???
>>923
副音声普通に入ってたけど?
副音声普通に入ってたけど?
2023/03/01(水) 11:43:55.46ID:???
2023/03/01(水) 12:09:03.51ID:???
完全に主・副で別の音声チャンネル扱いってことかな
NHK BS1の海外ニュースの同時翻訳に近い
NHK BS1の海外ニュースの同時翻訳に近い
2023/03/01(水) 17:15:27.71ID:???
おに蔵さんの声を聞いてると話に集中できないな
集中して見るほどの内容じゃないけど
本放送のときは副音声が聞けなくてもどかしかったな
集中して見るほどの内容じゃないけど
本放送のときは副音声が聞けなくてもどかしかったな
2023/03/01(水) 17:38:13.37ID:???
当時も1回だけ聞いて、それ以降は最終回までずっと副音声は切ってたな
2023/03/13(月) 09:41:56.19ID:???
3話観賞
後のアニメ、特撮で大活躍する新人ライターたちの初期作品なので見ておきたいが、当時の子供向けだからおっさんが見るには苦痛
後のアニメ、特撮で大活躍する新人ライターたちの初期作品なので見ておきたいが、当時の子供向けだからおっさんが見るには苦痛
2023/03/13(月) 13:32:51.13ID:???
そんなどうでもいい感想読まされる方の苦痛も理解して下さい
2023/03/13(月) 13:37:34.20ID:???
言い過ぎ
2023/03/13(月) 13:49:26.69ID:???
なにがだよ
こっちは懐かしんで見てるのに
わざわざ苦痛とか書き込みに来られたって知らんわ
こっちは懐かしんで見てるのに
わざわざ苦痛とか書き込みに来られたって知らんわ
2023/03/13(月) 14:36:23.54ID:???
こういう人は何にでもケチをつける事しか知らないんだよ。
幼少期に褒められずに育った子は、褒め方が分からない人間になる傾向が強いんだとさ。
幼少期に褒められずに育った子は、褒め方が分からない人間になる傾向が強いんだとさ。
2023/03/14(火) 23:19:09.73ID:???
毎回録画して見ているのだが、どれも5分と耐えられず切っている
4話もつまらなかったらもう見ない
4話もつまらなかったらもう見ない
2023/03/15(水) 15:22:35.12ID:???
1匹でネチネチご苦労なこった
2023/03/15(水) 18:03:46.92ID:???
920だが思春鬼ちゃんのエロシーンはまだかね?
2023/03/15(水) 19:40:47.81ID:???
21話まで待て
2023/03/16(木) 14:27:27.61ID:???
>>936
口が悪いなwやはり発達障害者向けアニメのファンはその程度かwww
口が悪いなwやはり発達障害者向けアニメのファンはその程度かwww
2023/03/16(木) 17:28:04.36ID:???
キモまたネチネチ陰湿なレスしにきてる
2023/03/16(木) 18:14:07.42ID:???
>>940
お前がなw
お前がなw
2023/03/18(土) 15:30:41.68ID:???
>>1
ドラマテンに見えた
ドラマテンに見えた
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/03/18(土) 20:11:20.73ID:utYCKYHD age
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/03/20(月) 13:30:01.94ID:e/M4Lddy age
2023/03/20(月) 23:03:38.49ID:???
鈴木製作所、チャーシュー無しラーメンだけで働かせるとか、とんだブラック企業だな。
つか人間の従業員はいないのか?
つか人間の従業員はいないのか?
2023/03/20(月) 23:13:14.83ID:???
ビデオデッ鬼、一ヶ月分の予約録画ができるとか既に現実がフィクションを追い越してしまったな。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/03/21(火) 14:40:00.28ID:1sVu8WMA age
2023/03/22(水) 13:23:36.83ID:???
マリコとまなみが口喧嘩してたが悪いのはマリコなんだよな
誰だって家族の事を悪く言われたら面白はくない
ていうか発端になった鈴木さんは普通にすごい人
誰だって家族の事を悪く言われたら面白はくない
ていうか発端になった鈴木さんは普通にすごい人
2023/03/22(水) 17:11:48.17ID:???
面白すぎ!今更はまったけどこれ全部見たいのに見れないの?
2023/03/22(水) 18:57:56.84ID:???
毎週tvkを録画すれば全話揃うじゃん
DVDやBDでBOX出てるだろうけど
DVDやBDでBOX出てるだろうけど
2023/03/23(木) 13:04:11.74ID:???
横から口出しして申し訳ないけど好きなアニメを発達障害とか口が悪い以上の酷い書き込みするのは如何なものかと
陰湿なのはどっちよ?大人なら分かりそうなもんだけどね
陰湿なのはどっちよ?大人なら分かりそうなもんだけどね
952↑
2023/03/24(金) 07:15:52.65ID:??? 蒸し返すお前が一番陰湿
2023/03/24(金) 07:20:28.41ID:???
7話 荒川稔久
10話 川崎裕之
11話 三々尻康彦
がメインライター、小山高生の弟子か?
10話 川崎裕之
11話 三々尻康彦
がメインライター、小山高生の弟子か?
2023/03/24(金) 11:45:03.82ID:???
当時は副音声を聞ける環境じゃなかったので、約37年たった今回のmxの放送で初めて聞いたわ
2023/03/24(金) 11:47:20.76ID:???
副音声聞いてると本編のセリフが入ってこないから結局聞かなくなる
2023/03/24(金) 17:10:44.96ID:???
>>954
MXじゃない。TVK(テレビ神奈川)だ
MXじゃない。TVK(テレビ神奈川)だ
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/03/26(日) 16:57:17.59ID:wpqiko1f age
2023/03/27(月) 09:35:29.43ID:???
いつも宿題を気にするハジメが蛙を捕まる宿題は気にしてなかったのは珍しい?
2023/03/27(月) 13:51:24.99ID:???
>>951
陰湿NGにして馬鹿はほっとけよ。こんなとこでしかストレスの捌け口無いんだろうし
陰湿NGにして馬鹿はほっとけよ。こんなとこでしかストレスの捌け口無いんだろうし
2023/03/27(月) 13:51:36.62ID:???
>>958
珍しいかも
珍しいかも
2023/03/27(月) 13:51:45.21ID:???
ドテラマン面白すぎる
2023/03/28(火) 22:41:01.08ID:???
最初っから設定盛り込みすぎ、無駄なキャラが多くて使い切れてない
2023/03/28(火) 22:47:44.32ID:???
学校の授業でカエルの解剖とか当時でも
もうやってなかったよな
もうやってなかったよな
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/03/31(金) 15:49:53.75ID:V51ZeUky age
2023/03/31(金) 16:46:12.27ID:???
>>963
1980年代は解剖はやってない、せいぜい班ごとのオタマジャクシの飼育や、個人でのカイコガの飼育
1980年代は解剖はやってない、せいぜい班ごとのオタマジャクシの飼育や、個人でのカイコガの飼育
2023/04/02(日) 11:42:00.25ID:???
>>962
ナーモ、じいさん、カブト虫、マスコット的なキャラが多すぎるし、敵の手下鬼も3人は要らない
ナーモ、じいさん、カブト虫、マスコット的なキャラが多すぎるし、敵の手下鬼も3人は要らない
2023/04/02(日) 12:50:57.24ID:???
>>966
言われてみれば探偵長、ブンタ、3手下鬼は要らなくても成立するね。マスコット、ハイパードテラの提供、保護した鬼達を鬼次元に帰す、偵察などの役割はオニゾウが一人で担えばいい
思えば「ヤッターマン」はヤッターワンなどメカを別とすると、1号、2号、オモッチャマ、3悪人、ドクロベーだけだった
言われてみれば探偵長、ブンタ、3手下鬼は要らなくても成立するね。マスコット、ハイパードテラの提供、保護した鬼達を鬼次元に帰す、偵察などの役割はオニゾウが一人で担えばいい
思えば「ヤッターマン」はヤッターワンなどメカを別とすると、1号、2号、オモッチャマ、3悪人、ドクロベーだけだった
2023/04/02(日) 14:36:59.82ID:???
当時、小山高生はシナリオ塾を開催していたから、弟子たちにアイディアを募り、コレいいね、アレいいねとやっていたら、ちょっとレギュラーキャラが増えすぎてしまった?
2023/04/02(日) 21:06:52.98ID:???
必要なキャラだけで始めて、ウケたゲストキャラをノリや流れで準レギュに加えるくらいがいいのに
ヤッターマンでい言うと、おだてブタやオロカブがキャラとして常に出てる感じで邪魔
ヤッターマンでい言うと、おだてブタやオロカブがキャラとして常に出てる感じで邪魔
2023/04/02(日) 21:09:09.66ID:???
そんな目くじら立てて見る作品じゃないし
気楽に見ろよ
気楽に見ろよ
2023/04/03(月) 00:31:15.05ID:???
そりゃそうだw
でもなんか頑張ってるのにおしい作品だなと思った
でもなんか頑張ってるのにおしい作品だなと思った
2023/04/05(水) 21:32:21.79ID:???
鈴木さん自分の工場を持ってて美人の奥さんと可愛い娘がいて十分勝ち組だよな
奥さんには逃げられた(と思ってる)けど
奥さんには逃げられた(と思ってる)けど
2023/04/05(水) 23:29:11.42ID:???
6話、八奈見乗児の演技と絵があっていない(他の声優はあっている)
ひょっとして録音時に絵が間に合わなかったので八奈見乗児が悪乗りしちゃったのかな?
ひょっとして録音時に絵が間に合わなかったので八奈見乗児が悪乗りしちゃったのかな?
2023/04/06(木) 11:48:10.70ID:???
2023/04/09(日) 23:19:19.47ID:???
サイコウユ鬼回が選挙速報と重なって画面縮小とかあんまりだ
2023/04/09(日) 23:32:13.27ID:???
サイコウユ鬼回が観れたのは良かったが選挙とはなぁ
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/04/10(月) 00:18:15.30ID:nU8+d0/u age
2023/04/10(月) 00:18:36.41ID:???
キン肉マン
2023/04/10(月) 00:18:50.67ID:???
ロビンマスク
2023/04/10(月) 00:19:13.97ID:???
ウォーズマン
2023/04/10(月) 00:19:31.40ID:???
バッファローマン
2023/04/10(月) 00:19:47.63ID:???
マンモスマン
2023/04/10(月) 00:20:04.96ID:???
プリズマン
2023/04/10(月) 00:20:21.14ID:???
サタンクロス
2023/04/10(月) 00:20:38.42ID:???
オメガマン
2023/04/10(月) 00:20:58.13ID:???
ネプチューンマン
2023/04/10(月) 00:21:14.09ID:???
ネプチューンキング
2023/04/10(月) 00:21:28.31ID:???
正義超人
2023/04/10(月) 00:21:43.27ID:???
悪魔超人
2023/04/10(月) 00:21:59.11ID:???
完璧超人
2023/04/10(月) 00:22:16.59ID:???
ゆでたまご
2023/04/10(月) 00:22:31.62ID:???
目玉焼き
2023/04/10(月) 00:22:45.21ID:???
スクランブルエッグ
2023/04/10(月) 00:23:00.79ID:???
集英社
2023/04/10(月) 00:23:13.87ID:???
ジャンプ
2023/04/10(月) 00:23:27.60ID:???
ステップ
2023/04/10(月) 00:23:41.31ID:???
ホップ
2023/04/10(月) 00:23:53.13ID:???
フェニックス
2023/04/10(月) 00:24:06.97ID:???
ゼブラ
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2023/04/10(月) 00:24:19.04ID:??? ソルジャー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6459日 14時間 58分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6459日 14時間 58分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】オリオールズ・菅野智之 ヤンキース相手に5回無失点の好投! 今季3勝目 自己最多の8奪三振 [冬月記者★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★3 [蚤の市★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- 【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見 [ぐれ★]
- ☀快晴の祝日のお🏡
- 【悲報】赤旗記者「ガス数値毎日出すって言ってたのになんで出さない?」万博協会「細けえ事はええねん😤安全や!」 [359965264]
- 【画像】キラキラ女子👩「ギャーッ!ドバイのキラキラ生活楽しすぎーっ!!!」パシャパシャッッww [732289945]
- 【悲報】アニメ評論家「AKIRAは55点、凄いけどそんな面白くない」 [839150984]
- 【画像あり】日本会議の月刊誌「日本の息吹」5月号の表紙はジェットコースター すげえ危なそうなんだが [808139444]
- 【悲報】大阪万博0勝16敗(残日数168日) [616817505]