X



トップページ卓球
881コメント828KB
ヤサカ Yasaka
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0831名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/24(金) 16:56:18.69ID:CBmf8KSl
user@debian:~$ sudo ddrescue -fdvr3 /dev/disk/by-id/ata-ST3160815AS_6RX65VV6 /media/user/debian/ST.img ddrescue.map
GNU ddrescue 1.23
About to copy 160041 MBytes from '/dev/disk/by-id/ata-ST3160815AS_6RX65VV6' to '/media/user/debian/ST.img'
Starting positions: infile = 0 B, outfile = 0 B
Copy block size: 128 sectors Initial skip size: 3200 sectors
Sector size: 512 Bytes

Press Ctrl-C to interrupt
ipos: 5893 MB, non-trimmed: 0 B, current rate: 0 B/s
opos: 5893 MB, non-scraped: 0 B, average rate: 50855 kB/s
non-tried: 0 B, bad-sector: 512 B, error rate: 170 B/s
rescued: 160041 MB, bad areas: 1, run time: 52m 27s
pct rescued: 99.99%, read errors: 5, remaining time: n/a
time since last successful read: 6s
Finished

いま、usbメモリから見たときの /media/user/debian

メインオペレーティング環境のHGSTのdebian10のハードドライブ単体で起動してるが、ST.img ddrescue.map それぞれがどこにあるのか?ファイラーから見てもわかりません。
というのは、リナックスのディレクトリ構造が、よくわからないからです。

# btrfs subvolume list -p .
ID 3708 gen 249502 parent 5 top level 5 path @home
ID 3709 gen 249502 parent 5 top level 5 path @
ID 3716 gen 249254 parent 5 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-09-22_08-10-37/@
ID 3717 gen 248879 parent 5 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-09-22_08-10-37/@home
ID 3718 gen 249254 parent 5 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-09-22_08-15-27/@
ID 3719 gen 247945 parent 5 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-09-22_08-15-27/@home
ID 3720 gen 249254 parent 5 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-09-23_07-33-54/@
ID 3721 gen 248659 parent 5 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-09-23_07-33-54/@home
ID 3876 gen 249472 parent 5 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-09-24_16-22-15/@
ID 3877 gen 249473 parent 5 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2021-09-24_16-22-15/@home
0833名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 12:51:50.56ID:I/yJF3V6
犬小のまとめ。煽っているのがえろ本人でも粘着でもどちらでもよい。

$ ls /run/timeshift/backup
@ @home ST.img timeshift-btrfs

おおっ!...しかし、ddrescue.map は喪失したということで?たしかカレン
トディレクトリにと言われてたので、もしかしてライブusb終わって消えた
と?今回は成功したから、もう必要ないでよいか?

$ sudo timeshift --list

/dev/sda2 is mounted at: /run/timeshift/backup,

<< /dev/sda2 は/run/timeshift/backup にマウントされてるのですね?

<< マウントという概念が分かってきたのは極最近。むかしは習っても脳を素
通りww 学習曲線的に無理だった

Device : /dev/sda2
UUID : cf82c300-5af6-45d6-a682-1e93b9105cae
Path : /run/timeshift/backup
Mode : BTRFS
Status : OK
4 snapshots, 130.5 GB free

> サルベージログは必要無いんじゃないかねえ
本当に不良ディスクを破壊する前にイメージがちゃんとサルベージ出来たか確
認する。gnome-disks(アプリメニュー名:ディスク)でアタッチするのが楽

> サルベージログは必要無いんじゃないかねえ
了解。
> それよりも不良ディスクはもう潔く破壊&処分する事
0834名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 13:02:27.72ID:I/yJF3V6
その前に聞いてほしいのですが、
"889個の不良セクタがあるが、使用可能です"のディスクが
今回こうなった元々のキッカケについて。
-------------------------------------------------
1ヶ月?問題なかったブルズアイであるが、先日(記憶)キーボードからの命
令に応答しない。やむなく、電源ユニットのスイッチから切った。
いぜん「btrfs は突然の電源遮断にも問題ない」と聞いていたのが頭に残って
いたからだ。そのあと起動時のログ?も大量エラー。initramfs となった。
-------------------------------------------------
> それよりも不良ディスクはもう潔く破壊&処分する事

どうでもよい動画データなどの置き場にしておいてもいいでしょ?www
ブルズアイの復元先にはもうしません!w

ディスクでアタッチでcaja みたいなウインドウが出るけど、どうやって/run/
timeshift/backupの ST.img に到達するのかわかりません。

> ロストしても痛くも痒くも無い自信があるくだらねえファイルならいいんじゃないかな
Btrfsは一応電源ぶち切りでも平気らしいが読み書き最中にそれをするのは嫌
だねえ
しかも10年もののクソディスク 10年前からクソだったと言うシロモノ
大体予想通りの展開だったわ 俺を自殺行為の道連れなんぞにしないで頂きた
い。   << どうやら本物のえろみたいだな。恐ろしく精神不安定だな...
長所もあるが、人間的な欠陥がきつすぎる。これではlinux 限定で付き合おうと思ったがむりだ。

admin:////run/timeshift/backup でcaja から見えました。しかしまだ
ディスクへアタッチさせ方がわからない

> $ sudo losetup -P -f /run/timeshift/backup/ST.img
$ sudo fdisk -l /dev/loop0
0835名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 13:04:11.14ID:I/yJF3V6
その前に聞いてほしいのですが、
"889個の不良セクタがあるが、使用可能です"のディスクが
今回こうなった元々のキッカケについて。

1ヶ月?問題なかったブルズアイであるが、先日(記憶)キーボードからの命
令に応答しない。やむなく、電源ユニットのスイッチから切った。
いぜん「btrfs は突然の電源遮断にも問題ない」と聞いていたのが頭に残って
いたからだ。そのあと起動時のログ?も大量エラー。initramfs となった。

> それよりも不良ディスクはもう潔く破壊&処分する事
どうでもよい動画データなどの置き場にしておいてもいいでしょ?www
ブルズアイの復元先にはもうしません!w

ディスクでアタッチでcaja みたいなウインドウが出るけど、どうやって/run/
timeshift/backupの ST.img に到達するのかわかりません。

> ロストしても痛くも痒くも無い自信があるくだらねえファイルならいいんじゃないかな
Btrfsは一応電源ぶち切りでも平気らしいが読み書き最中にそれをするのは嫌
だねえ
しかも10年もののクソディスク 10年前からクソだったと言うシロモノ
大体予想通りの展開だったわ 俺を自殺行為の道連れなんぞにしないで頂きた
い。   
<< どうやら本物のえろみたいだな。恐ろしく精神不安定だな...
長所もあるが、人間的な欠陥がきつすぎる。これではlinux 限定で付き合おうと思ったがむりだ。

admin:////run/timeshift/backup でcaja から見えました。しかしまだ
ディスクへアタッチさせ方がわからない

> $ sudo losetup -P -f /run/timeshift/backup/ST.img
$ sudo fdisk -l /dev/loop0
0836名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 13:08:36.22ID:I/yJF3V6
その前に聞いてほしいのですが、
「889個の不良セクタがあるが、使用可能です」のディスクが
今回こうなった元々のキッカケについて。

1ヶ月?問題なかったブルズアイであるが、先日(記憶)キーボードからの命
令に応答しない。やむなく、電源ユニットのスイッチから切った。
いぜん「btrfs は突然の電源遮断にも問題ない」と聞いていたのが頭に残って
いたからだ。そのあと起動時のログ?も大量エラー。initramfs となった。

> それよりも不良ディスクはもう潔く破壊&処分する事
どうでもよい動画データなどの置き場にしておいてもいいでしょ?www
ブルズアイの復元先にはもうしません!w

ディスクでアタッチでcaja みたいなウインドウが出るけど、どうやって
/run/timeshift/backup
の ST.img に到達するのかわかりません。

> ロストしても痛くも痒くも無い自信があるくだらねえファイルならいいんじゃないかな。Btrfsは一応電源ぶち切りでも平気らしいが読み書き最中にそれをするのは嫌
だねえ。
しかも10年もののクソディスク 10年前からクソだったと言うシロモノ
大体予想通りの展開だったわ 俺を自殺行為の道連れなんぞにしないで頂きた
い。   
<< どうやら本物のえろみたいだな。恐ろしく精神不安定だな...
長所もあるが、人間的な欠陥がきつすぎる。これではlinux 限定で付き合おうと思ったがむりだ。
admin:////run/timeshift/backup
 でcaja から見えました。しかしまだ gnome-disks へアタッチさせ方がわからない
>
$ sudo losetup -P -f /run/timeshift/backup/ST.img
$ sudo fdisk -l /dev/loop0
0837名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 13:15:13.58ID:I/yJF3V6
(何度も投稿後の表示の問題でやりなおし、プレビューを使う。コントロール+
ページダウン)

その前に聞いてほしいのですが、「889個の不良セクタがあるが、使用可能で
す」のディスクが今回こうなった元々のキッカケについて。

1ヶ月?問題なかったブルズアイであるが、先日(記憶)キーボードからの命
令に応答しない。やむなく、電源ユニットのスイッチから切った。
いぜん「btrfs は突然の電源遮断にも問題ない」と聞いていたのが頭に残って
いたからだ。そのあと起動時のログ?も大量エラー。initramfs となった。

> それよりも不良ディスクはもう潔く破壊&処分する事
どうでもよい動画データなどの置き場にしておいてもいいでしょ?www
ブルズアイの復元先にはもうしません!w

ディスクでアタッチでcaja みたいなウインドウが出るけど、どうやって
/run/timeshift/backup
の ST.img に到達するのかわかりません。
0838名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 13:18:14.74ID:I/yJF3V6
ロストしても痛くも痒くも無い自信があるくだらねえファイルならいいん
じゃないかな。Btrfsは一応電源ぶち切りでも平気らしいが読み書き最中にそ
れをするのは嫌だねえ。しかも10年もののクソディスク。10年前からクソだっ
たと言うシロモノ大体予想通りの展開だったわ
<< どうやら本物だな。恐ろしく精神不安定だな...
長所もあるが、人間的な欠陥がきつすぎる。これではlinux 限定で付き合おう
と思ったがむりだ。

admin:///run/timeshift/backup
 でcaja から見えました。しかしまだ gnome-disks へアタッチさせ方がわか
らない
>
$ sudo losetup -P -f /run/timeshift/backup/ST.img
$ sudo fdisk -l /dev/loop0
0839名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 13:27:06.58ID:I/yJF3V6
$ sudo losetup -P -f /run/timeshift/backup/ST.img
$ sudo fdisk -l /dev/loop0
ディスク /dev/loop0: 149.1 GiB, 160041885696 バ
イト, 312581808 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト
ディスクラベルのタイプ: dos
ディスク識別子: 0x8cbb0b4f

デバイス 起動 開始位置 終了位置 セクタ サイズ Id タイプ
/dev/loop0p1 2048 264191 262144 128M c W95 FAT32 (
/dev/loop0p2 264192 312576704 312312513 148.9G 83 Linux

> 本当に不良ディスクを破壊する前にイメージがちゃんとサルベージ出来たか
確認する
< caja から中身が見えているが、これを復元したとき、正常起動して正常使
用できるOSであると、どうやって知るのだろうか?
>
$ sudo mount -o subvol=@ /dev/loop0p2 /mnt
$ sudo btrfs scrub start /mnt
$ watch sudo btrfs scrub status /mnt

三行目のコマンドはscrub(fsckみたいなもん)の様子をモニタリングするコマ
ンド終わった様な出力になったらCtrl+C
0840名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 13:41:47.85ID:I/yJF3V6
(規制中:自習)
一般的なファイルを,あたかもハード・ディスクなどのブロック型デバイスであるかのように扱うための機能です。
パソコン上でイメージ・ファイルを直接操作したい場合などに使います。「ループ・デバイス」とも呼ばれます。

Linux上での基本的な操作

# ディスクイメージを作成
dd if=/dev/zero of=loop1.img bs=1M count=100

$ sudo ddrescue -fdvr3 /dev/disk/by-id/ata-ST3160815AS_6RX65VV6 /media/user/debian/ST.img ddrescue.map

# 作成したイメージを/dev/loop0と関連付ける
sudo losetup /dev/loop0 loop1.img

$ sudo losetup -P -f /run/timeshift/backup/ST.img

<< losetup -P -f
losetupのオプション等を調べる。

-f 使用されていない最初の loop デバイスを見つける。 file 引き数が指
定されている場合は、そのデバイスを使用する。指定されていない場       合は、loop デバイスの名前を表示する。

使用されていない最初 loop デバイスの名前を表示する:

losetup -f

$ sudo losetup -f
/dev/loop1
0841名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 13:44:08.89ID:I/yJF3V6
$ sudo losetup -P -f /run/timeshift/backup/ST.img

-f 使用されていない最初の loop デバイスを見つける。 file 引き数が指
定されている場合は、そのデバイスを使用する。 指定されていない場
合は、loop デバイスの名前を表示する。

<< -P は不明。
-------------------------------
情報を取得する:

losetup loop_device

$ sudo losetup /dev/loop0
/dev/loop0: [0024]:147071 (/run/timeshift/backup/ST.img)

削除
sudo losetup -d /dev/loop0
rm loop1.img

削除してもう一回やり直し。今度は不明なオプション -P なしで。
$ sudo losetup -d /dev/loop0

$ sudo losetup -f /run/timeshift/backup/ST.img

$ sudo losetup /dev/loop0
/dev/loop0: [0024]:147071 (/run/timeshift/backup/ST.img)
<< とくに違いはなく見える。

違いが分かった。
$ sudo losetup -P -f /run/timeshift/backup/ST.img
ではマウントされる
0842名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 13:45:31.42ID:I/yJF3V6
$ sudo fdisk -l /dev/loop0
ディスク /dev/loop0: 149.1 GiB, 160041885696 バイト, 312581808 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト
ディスクラベルのタイプ: dos
ディスク識別子: 0x8cbb0b4f

デバイス 起動 開始位置 終了位置 セクタ サイズ Id タイプ
/dev/loop0p1 2048 264191 262144 128M c W95 FAT32 (LBA)
/dev/loop0p2 264192 312576704 312312513 148.9G 83 Linux

root
システムのインストール時に登録される管理者権限を持つユーザーの名称です。
 マルチ・ユーザー環境で,すべてのユーザーにシステムの構成を変更した
り,ソフトウエアの追加・削除したりできる権限を与えるのは,セキュリティ
上,危険です。
そこで,多くのOSでは,管理者権限を通常のユーザーと区別した特別なユー
ザーに与えます。このユーザーを,「スーパーユーザー」と呼びます。root
は,Linuxのスーパーユーザーです。また,管理者権限を持たない通常のユー
ザーは,「一般ユーザー」と呼ばれます。

 rootは,Linuxシステムで次のような権限を持ちます。

・システムを停止する
・ネットワークの起動と停止
・他のユーザーが実行したプロセスの停止
・すべてのファイルへのアクセス権限
・リムーバブル・メディアのマウント
0843名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 13:47:24.13ID:I/yJF3V6
 例えば,ソフトウエアの追加や削除,システム管理に関わるコマンドの実行
などの権限は,原則rootだけが持ちます。
 rootは強大な権限を持っているため,通常時は使用しません。ちょっとした
ミスで,システムに多大な影響を与える可能性があるからです。
 しかし,一般ユーザーが前述したような作業を実行できないのは不便です。
そこで,多くのLinuxディストリビューションでは,一般ユーザーでもシステ
ムを停止したり,リムーバブル・メディアをマウントしたりできるようにして
います。
 また,そのほか作業については,いちいちrootでログインし直さなくても済
むように,一時的にユーザーを切り替えられるコマンド「su」を用意していま
す。一般ユーザーがrootに切り替える場合は,コマンドライン上で

$ su -
と実行し,この後,rootのパスワードを入力します。作業が終わった後,
# exit
とすれば,元の一般ユーザーに戻ります。rootと一般ユーザーの違いは,プロ
ンプト文字が「$」から「#」に変化することで分かります。

<< $ su - を基本で行く。
< ディスク識別子: 0x8cbb0b4f が重要みたいだ。休憩

fdisk
パーティション情報を表示する
対話モードでパーティション情報を表示する
パーティションを作成する、削除する

パーティションの位置や長さなどの管理情報(パーティションテーブル)を、
パーティションとは別の領域に記録しています。

パーティションを管理する方式は大きく2つあります。MBR(Master Boot
Record)とGPT(GUID Partition Table)です。いずれも内部にパーティショ
ンテーブルを含みます。fdiskはMBRのみに対応しています
0844名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 13:49:12.85ID:I/yJF3V6
短いオプション 意味
-l 指定したデバイスのパーティションテーブルを一覧表示する

$ sudo losetup -P -f /run/timeshift/backup/ST.img
losetup: /run/timeshift/backup/ST.img: ループバックデバイスの設定に失
敗しました: そのようなファイルやディレクトリはありません

やべー

$ sudo timeshift --list
Mounted '/dev/sda2' at '/run/timeshift/backup'

$ ls /run/timeshift/backup
@ @home ST.img timeshift-btrfs

良かったー、あせったー

$ sudo losetup -P -f /run/timeshift/backup/ST.img

$ sudo fdisk -l /dev/loop0
ディスク /dev/loop0: 149.1 GiB, 160041885696 バイト, 312581808 セクタ
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト
ディスクラベルのタイプ: dos
ディスク識別子: 0x8cbb0b4f

デバイス 起動 開始位置 終了位置 セクタ サイズ Id タイプ
/dev/loop0p1 2048 264191 262144 128M c W95 FAT32 (LBA)
/dev/loop0p2 264192 312576704 312312513 148.9G 83 Linux
0845名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 13:53:55.29ID:I/yJF3V6
/dev/loop0p2 となってる、前のが再起動しても残ってる、いったん削除。
もう眠い、昼最後のチャレンジ
<< ああこれは多分まちがい。loop0p2とはパーティション2という意味。

$ sudo losetup -d /dev/loop0
$ sudo reboot

$ ls /run/timeshift/backup
ls: '/run/timeshift/backup' にアクセスできません: そのようなファイルや
ディレクトリはありません
$ sudo timeshift --list
Mounted '/dev/sda2' at '/run/timeshift/backup'
Device : /dev/sda2
UUID : cf82c300-5af6-45d6-a682-1e93b9105cae
Path : /run/timeshift/backup
Mode : BTRFS
Status : OK
4 snapshots, 130.5 GB free

$ ls /run/timeshift/backup
@ @home ST.img timeshift-btrfs

< これらのコマンドは順繰りに入れていかないと、ダメなのか?

$ sudo fdisk -l /dev/loop0
デバイス 起動 開始位置 終了位置 セクタ サイズ Id タイプ
/dev/loop0p1 2048 264191 262144 128M c W95 FAT32 (LBA)
/dev/loop0p2 264192 312576704 312312513 148.9G 83 Linux

< なるほど.../dev/loop0p2
0846名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 13:56:31.00ID:I/yJF3V6
$ sudo mount -o subvol=@ /dev/loop0p2 /mnt
$
/dev/loop0p2 を /mnt にマウントか

$ sudo btrfs scrub start /mnt
scrub started on /mnt, fsid 98d2193c-b09e-4f8b-b78d-dc9ff9906263
(pid=1929)

<< scrub が一瞬にして終わり

$ watch sudo btrfs scrub status /mnt

$
Every 2.0s: sudo btrfs scrub status /mnt kyo: Sat Sep 25 13:17:40 2021

scrub status for 98d2193c-b09e-4f8b-b78d-dc9ff9906263
scrub started at Sat Sep 25 13:17:35 2021 and was aborted after
00:00:00
total bytes scrubbed: 0.00B with 0 errors

jin@kyo:~$ su -
パスワード:
# btrfs scrub start /mnt
scrub started on /mnt, fsid 98d2193c-b09e-4f8b-b78d-dc9ff9906263
(pid=3123)
# btrfs scrub status /mnt
scrub status for 98d2193c-b09e-4f8b-b78d-dc9ff9906263
scrub started at Sat Sep 25 13:22:42 2021 and was aborted after
00:00:00
total bytes scrubbed: 0.00B with 0 errors
#
これは復旧したら相談。ここまで、あとは最低hdd を
0847名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 13:56:52.59ID:I/yJF3V6
$ sudo timeshift --list
Mounted '/dev/sda2' at '/run/timeshift/backup'

$ ls /run/timeshift/backup
@ @home ST.img timeshift-btrfs

した上で、gnome-disksでアタッチ。これで、コマンドを一つ覚えずにできる。
気になるのは、上の2コマンドなしでは、できないのか?試す。

再起動したら切断?デタッチ?されてた。Re: ウブントゥライブの最後の関門
に画像付きで解説。

gnome-disksのメニューから「ディスクイメージをアタッチ」を選択
その後出てくるファイラー中「他の場所」> コンピュータ > run
timeshift というフォルダはないようだ。

$ sudo timeshift --list
Mounted '/dev/sda2' at '/run/timeshift/backup'
Device : /dev/sda2
UUID : cf82c300-5af6-45d6-a682-1e93b9105cae
Path : /run/timeshift/backup
Mode : BTRFS
Status : OK

このコマンドを実行して初めて出てきた!

$ sudo timeshift --list して

'/dev/sda2' が初めて '/run/timeshift/backup'にマウントされる

それで見えるようになる...ということか?確認。 ここまで。
0848名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 14:00:28.91ID:I/yJF3V6
ブチ切れ自習箇所終わり
-------------------------------------------------
おはよう御座います。規整を受けていて。このコマンドを実行して初めてcaja
から見れるようになるのは、
$ sudo timeshift --list

/dev/sda2 is mounted at: /run/timeshift/backup, options: rw,relatime,
space_cache,subvolid=5,subvol=/

'/dev/sda2' がここで '/run/timeshift/backup'にマウントされたから、
それで見えるようになった...ということか?

gnome-disksでアタッチできるようになった

$ sudo mount -o subvol=@ /dev/loop0p2 /mnt

<< /dev/loop0p2 を /mnt にマウントか

$ sudo btrfs scrub start /mnt
scrub started on /mnt, fsid 98d2193c-b09e-4f8b-b78d-dc9ff9906263
(pid=1929)

<< scrub が一瞬にして終わり、

$ watch sudo btrfs scrub status /mnt

$
Every 2.0s: sudo btrfs scrub status /mnt kyo: Sat Sep 25 13:17:40 2021

scrub status for 98d2193c-b09e-4f8b-b78d-dc9ff9906263
scrub started at Sat Sep 25 13:17:35 2021 and was aborted after
00:00:00

<< この行からまったくスクラブしてないことが読み取れる

total bytes scrubbed: 0.00B with 0 errors
0849名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 14:03:25.47ID:I/yJF3V6
:~$ su -
パスワード:
# btrfs scrub start /mnt
scrub started on /mnt, fsid 98d2193c-b09e-4f8b-b78d-dc9ff9906263
(pid=3123)

<< su - でやるのと sudo でやるのは、どちらがいいのか?

現在起動中の
sda 298.1G HGST_HTS545032A7E680
├─sda1 EFI 190M vfat
├─sda2 debian 295.9G btrfs
└─sda3 2G swap

├─sda2 debian 295.9G btrfs
をパテで切ってデュアルブートにはできないのですか?btrfsでは。

> いちいちsudoを打つのは面倒なので俺はスーパーユーザーになってる
まねします

> 欲張るやつ
何らかの理由で難易度が高いのですね

もしかしてあなたが...今ウワサの粘着キチガイ荒らし...w?
---------------
多分だがえろ。bsd履歴消す。統合終わり。
0850名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 16:55:22.39ID:I/yJF3V6
# dd if=test.img of=/dev/sda

「ddrescue」の使い方は、単純です。
だからこそ、恐ろしくもあるのですが。

基本的に、以下の書式でディスクコピーが実行されます。

ddrescue -f (コピー元) (コピー先)

ddrescue -f /dev/sda /dev/sdb

あとは、「Enter」キーを押すだけで、確認もなくコピーが開始されます。
細心の注意を払ってください。

コピー先ディスクのデータは上書きされるので、指定を誤るとデータを失います。
「Parted Magic」であれば、「GSmartControl」を使うなどして、
どの型番の、どの状態のハードディスクが、どこにマウントされているのかを、
事前に確認しておいてください。
また、関係ない記憶装置の接続は断っておくべきです。
できるだけ選択肢を少なくしたほうが、事故を防げるので。

物理ディスクにコピーする際は、「-f」オプションは必須です。
「-f」は、強制的に実行するオプションです。
出力先を強制的に上書きする、という意味です。
実体があるものに出力する際は「-f」が必要、という認識でいいと思います。
0851名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 17:02:36.68ID:I/yJF3V6
-------------------------------------------------------------------
今回は サルベージしたいドライブ/dev/sda のイメージファイルをDisk /dev/sdb: 320GBのsdb2のパテへ吐き出したい。コマンドがわかりません。
--------------------------------------------------------------------
>
/dev/sdb2 を普通にどこかにマウント

sudo ddrescue -fdvr3 /dev/disk/by-id/ata-ST3160815AS_6RX65VV6 マウント先/イメージファイル名 サルベージログファイル名


無事終わりました。ありがとうございました。

user@debian:~$ sudo ddrescue -fdvr3 /dev/disk/by-id/ata-ST3160815AS_6RX65VV6 /media/user/debian/ST.img ddrescue.map

----------------------------
-fdvr3
今見ると、このオプションでいいのか?結果は成功してるが、えろと思って信じてやったが。
0852名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 17:06:06.00ID:I/yJF3V6
(たとえば、イメージファイルの新規作成時は不要。)

「-f」オプションは不要では?
https://pctrouble.net/software/ddrescue.html によれば。

不良セクタの再読み出し
有効そうなオプションとして、「-r」があります。
これは、データを読み出すことのできなかった不良セクタに対して、再読み出しを行うものです。
デフォルトでは、不良セクタの再読み出しを行いません。※1回は読み出そうとします。

「-r」オプションは、リトライ回数とあわせて指定します。
上の画像は、リトライ回数が1回の場合の例です。

リトライ回数に「-1」を指定すると、不良セクタが読み出せるまで無限に読み出しを繰り返します。
読めないものは読めませんが。


ちなみに、オプションが複数ある場合は、このように連続して記述することも可能です。
ただし、数字は最後に入力しなければなりま
0853名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 17:09:41.90ID:I/yJF3V6
>>850
> コピー先ディスクのデータは上書きされるので、指定を誤るとデータを失います。
> 「Parted Magic」であれば、「GSmartControl」を使うなどして、
> どの型番の、どの状態のハードディスクが、どこにマウントされているのかを、
> 事前に確認しておいてください。
> また、関係ない記憶装置の接続は断っておくべきです。
> できるだけ選択肢を少なくしたほうが、事故を防げるので。

GUIツールも使い、完全に確認すれば、sda の表現でもよいのだろう。今回はエロ式で
/dev/disk/by-id を使ったが。
0855名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 17:59:52.21ID:I/yJF3V6
$ file /run/timeshift/backup/ST.img
/run/timeshift/backup/ST.img: DOS/MBR boot sector; partition 1 : ID=0xc, start-CHS (0x0,32,33), end-CHS (0x10,113,33), startsector 2048, 262144 sectors; partition 2 : ID=0x83, start-CHS (0x46,25,28), end-CHS (0x8f,103,12), startsector 264192, 312312513 sectors

$
0856名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/26(日) 18:27:42.80ID:I/yJF3V6
# btrfs check --force /mnt

Opening filesystem to check...
ERROR: not a regular file or block device: /mnt
ERROR: cannot open file system
#

ファイルシステム上の全てのデータとメタデータを読み込んで、チェックサムと RAID ストレージの重複コピーを使用してデータに破損がないか確認して修復を行います。

チェックサムが既にないからではないか?

ふつうの?現在のルートは問題なくスクラブした。ここまでで諦める。

# btrfs scrub start /
scrub started on /, fsid cf82c300-5af6-45d6-a682-1e93b9105cae (pid=16767)
# # btrfs scrub status /
# btrfs scrub status /
scrub status for cf82c300-5af6-45d6-a682-1e93b9105cae
scrub started at Sun Sep 26 18:23:37 2021, running for 00:00:55
total bytes scrubbed: 3.51GiB with 0 errors
#
0858名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/05(火) 17:40:42.50ID:kRLpiKrT
1. sda 149.1G ST3160815ASを繋いだマシンをdebian LIVE USBでブートし、GPartedでGPTテーブルを書き込む
(まだ退避すべきデータがあるなら事前に退避しておく)
<< 退避ずみ

2. 第1パーティションをFAT32 200MBにする
3. 第2パーティションをext4にする。サイズは好きなだけ

?? ext4 まずい。btrfsでは?

4. 第3パーティションをlinux-swapパーティション(4GBくらい)にする。
いらないと判断したら後からでも消してext4を拡張することはたやすい。

>linux-swap4GB は必要ですか?
ここは好みの問題になるね。いらなきゃ作らなくてもいい。
俺はswapfileだとパフォーマンスが落ちるような気がしていつもswapパーティション作っちゃう。

今回は作りたくない、しかしdebian の場合はいるのでは?

>LiveUSB作ってGPTテーブル書き込んでパーティション切るくらいなら、かかって1時間くらいでしょう。160GBにまだ退避させたいデータがあるなら別だけど。

これは略す。すでにdebian LIVE 作成ずみゆえ。

> まあ無理せずパーティション切り終わったら今日はもう休んだほうがいいよ。

その後はまたrootになってrsyncにチャレンジという関門が待ってるわけだから。
rsyncの後はおそらく未体験であろうchroot(ルートシステムを一時的に切り替えるコマンド)とかgrub書き換えコマンド群とかを使わなくてはならないし。

fstabも適切に修正しなくてはならない。これはPlumaエディタでいいんだけど。

そうそう、プロンプト記号も目安のひとつだけど、一発でrootかどうか判別するコマンドは、whoami
$ whoami
jin

$
> 記憶喪失みたいなコマンドだけど、地味に役に立つ。

このぶちきれと、gmailをすぐ参照できるようにffにブックマーク
準備オッケ
> > まあ無理せずパーティション切り終わったら今日はもう休んだほうがいいよ。

できた。たぶん2時間はかかった。休む。中国へ報告書いておわり。
0859名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/06(水) 01:43:21.87ID:7pfF8Isr
chrome right click menu edit

Chromeのコンテキストメニューがカスタマイズできない唯一の理由は、Chrome開発者がカスタマイズできないようにしたためです

<ちょっと意外で驚きだけども、(検証)を削除したかったが、inlineのために。できないとのこと
0860名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/06(水) 01:56:55.37ID:7pfF8Isr
Google Chromeの標準フォントを「カスタム」から「Yu Gothic」とかに変更したあとで、やっぱり元のデフォルトの設定に戻そうとしたら「カスタム」がない…

C:\Users(または「ユーザー」)\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Preferences

※編集する前に念の為、バックアップを取っておくことを強く

「”webkit”:{“webprefs”:{“fonts”:{“standard”:{“Zyyy”:”Yu Gothic”}}}}」の「”Yu Gothic”」を「””」に変更して、保存して「Preferences」ファイルを閉じます。
0861名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/06(水) 02:24:13.68ID:7pfF8Isr
仏陀はすべて原因があると言って、憂患意識は中華民族文化の心理状態の中で根が深くて、国人の憂患意識もとても強くて、多くの方面で表現しました。しかし、多くの人が小さな確信を持っています。彼らは自分の青春を浪費し、現状に安住しています。
二、文化の伝承を重視して、優秀な文化の保留の完備!
日本全体は日本人を除いて、その他はすべて舶来して、特に初期の中国の文化、今依然として日本社会の基礎です。しかし日本人は特徴があって、使いやすいのは自分のもので、ずっと中華文明の伝承者で自任しています。着物と茶道は今も日本の重要な文化要素と標識です。日本は中国の古文化に対して骨髄に徹していると言えます。

私達の中国は中華文明の発祥地ですが、伝承の面では、真実を言ってするのはあまり良くないです。私達は破壊が上手で、反省に優れています。救済にも優れていますが、良いものが破壊されたら元の味がありますか?
第三に、職人の精神は基礎を重視し、成功を焦ることはない。
日本の文化全体の発展の中で、職人精神を重視しています。日本はどの業界もこの精神の影響を深く受けています。彼らは基礎研究を重視して、少しずつ蓄積してきました。長い間かかりましたが、日本の基礎を成し遂げました。これも日本がアジア先進国の基本になりました。
0862名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/06(水) 02:26:13.18ID:7pfF8Isr
それに比べて、今の私達はまだこのような精神が欠けています。しかし、国家経済の発展に伴って、品質重視の要求も日程に上がってきました。あまりかからないと信じています。中国では天地を覆すような変化が起こります。これは発展の傾向です。
以上の小编は简単にいくつかの精神を话しましたが、科学技术、経済、交通、生活の方面を述べていません。最近、中国の势いはますます激しくなり、人々の素养も大幅に向上しています。これらの分野は中国はずっと日本を超えています。また、小编はネットで自分の国を侮辱している人をよく见ます。彼らはどのように考えているのか分かりません。しかし、小编は自分の国に対しても自信がない人だと信じています。彼は进歩しないので、これからは自分の国に自信を持ち始めてもいいですか?
0863名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/06(水) 11:48:07.76ID:7pfF8Isr
スマホは個体専用に設計してデバイスを組み合わせて、OSはROMイメージとして専用に構築したパッケージを書き込んでいるからです。 スマホ自体にはWindowsPC等の様な汎用的なデバイスやブートの仕組みが無く(スマホメーカーごとに独自ローダーを実装している場合はある)、汎用のOSを持ってきて動かす事が出来ません。 だから、OSを自分でビルドして必要なデバイスドライバー等を実装し、内部ハードウェアの管理(初期化や設定)全てを行えるようにした上で、イメージにして書き込む必要があります。 通常は、メーカーにある回路構成の設計資料が無いとそれを行うのは困難です(各デバイスの詳しい資料も必要です)
0864名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/06(水) 12:06:26.02ID:7pfF8Isr
「Linuxだけ生活」何回も挑戦しては挫折する繰り返しです。

Linuxの使い方「だけ」であればそこそこわかっているつもりなんですが、必要なことを全部できるようにカスタマイズするとなると、「時間」がものすごく取られます。

たとえば日本語が入力できるようにする。Emacsを使えるようにする。Emacsで日本語が入力できるようにする。LibreOfficeが使えるようにする。Windowsのお客さんから送ってきたExcelをLibreOfficeで読む。ファイルを壊さずに修正して返す。主力パソコンだけでなく、外用のノートパソコンにも入れる。こういうこと一つ一つに、膨大な手間が掛かります。

コミュニティに妙にタカビーな古手のハッカーがいたりして心理をヤられるし。。

要は、コンピューターで一仕事するのに、コンピューターのカスタマイズをするのに無限に時間を食われるんです。で、Linuxならではのことは、MacでもWindows(+WSL)でもできるようになっているし。。

これって個人差があって、ぼくはどうもだいぶ頭が悪く、こらえ性がないからちょっとしたことで負担に感じるということだと思います。

と、いう感想を持ってもう20年以上経つけど、いまだに改善されないっていうのは、ぼくのせいだけじゃなくて、コミュニティの方にも問題があると思う。Linuxコミュニティはズブの初心者への優しさや、ツルシのOSを本気で普及させようという気概がないんじゃないですかね。。

「死ぬ気でWindowsに寄せたディストリ」「死ぬ気でMacに寄せたディストリ」を作れば一気にブレイクすると思うんですけど。。
0865名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/06(水) 12:31:58.11ID:7pfF8Isr
参考になった。つまりブルズアイ安定版のmate を入れて、(1からメール参考にカスタマイズ工程を復習)
0866名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/06(水) 22:29:34.67ID:7pfF8Isr
Is GPT or MBR better for linux?

For linux it does not matter to which type of partitions install (logical or primary).
Linuxの場合、インストールするパーティションのタイプ(論理またはプライマリ)は関係ありません。

But with GPT it may be slightly more handy to move partitions if needed, because they will all be primary.
ただし、GPTを使用すると、パーティションがすべてプライマリになるため、必要に応じてパーティションを移動する方が少し便利な場合があります。

There is no performance difference at all.
パフォーマンスの違いはまったくありません。

All other "advantages" of GPT are so minor, that it is not worth to mention.May 28, 2015
GPTの他のすべての「利点」は非常に小さいため、言及する価値はありません。2015年
0867名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/06(水) 22:33:48.47ID:7pfF8Isr
in@kyo:~$ sudo gdisk -l /dev/sda
GPT fdisk (gdisk) version 1.0.3

Partition table scan:
MBR: protective
BSD: not present
APM: not present
GPT: present
0868名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/06(水) 22:35:04.39ID:7pfF8Isr
$ su -
パスワード:
# fdisk -l
ディスク /dev/sda: 298.1 GiB, 320072933376 バイト, 625142448 セクタ
ディスク型式: HGST HTS545032A7
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 4096 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 4096 バイト / 4096 バイト
ディスクラベルのタイプ: gpt
ディスク識別子: E39F3456-018E-4560-B7C9-474678E2B7C6

デバイス 開始位置 終了位置 セクタ サイズ タイプ
/dev/sda1 2048 391167 389120 190M EFI システム
/dev/sda2 391168 620947455 620556288 295.9G Linux ファイルシステム
/dev/sda3 620947456 625141759 4194304 2G Linux スワップ
#
0869名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/06(水) 22:51:54.71ID:7pfF8Isr
MBRのもう1つの特徴は、シングルビットエラーによってディスクが使用できなくなる可能性があることです。これらの理由やその他の理由により、Unified Extensible Firmware Interface (UEFI)は、MBRをGUIDパーティションテーブル(GPT)に置き換えることを指定しました。これにより、これらの制限が克服されます。

たぶんgptに明確なメリットなく、さらにいえば64ビットOSさえそうであろう。我が構成では
0870名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/08(金) 13:06:18.89ID:jAlL5yzB
最初からpdf翻訳等で翻訳してしまっては意味がない。読めないまたは読むのが苦しいときだけ、部分的に翻訳かける
0871名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/08(金) 13:13:59.92ID:jAlL5yzB
PDFドキュメントを翻訳できますか?

PDFファイルのセキュリティ制限により、ポップアップバブル、インライントランスレータ、およびダブルクリックトランスレーションをPDFドキュメントに埋め込むことはできません。

PDFドキュメントでImTranslatorを使用する方法は1つだけです。

1。PDFファイルが編集可能(単語/テキストを選択してコピーできる)の場合は、テキストを選択し、コンテキストメニューから[ImTranslator:選択を翻訳]を選択します。imtranslator-小さいImTranslator:翻訳者、辞書、TTS。選択したテキストの翻訳が表示されます。
0874名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/08(金) 14:20:39.71ID:jAlL5yzB
結論。
最初に成功したもの。クロームでpdfを開き

コンテキストメニューから[ImTranslator:選択を翻訳]

<<残された課題は、ウインドウというかダイアログというか表示を見易く
0877名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/09(土) 18:03:31.43ID:jVqx6yYj
なんでヤサカスレ荒らされとるの?
0878名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/13(水) 01:21:18.01ID:0slXhaxb
>>58
> 俺は小学校の先生だった昭和60年代の頃は
>
> 宿題忘れた女生徒にはベロちゅうの刑とかオッパイ揉み揉みの刑とかをしてたんだけど
> (男子生徒には普通にゲンコツ)
> 今それをやったら5chですごい叩かれそうだな。
> 世知辛い世の中になったもんだ

俺も昭和60年代、小学教師だったが、そんなことしたら間違いなく免職だろ?

どうやってバレないようにしたんだ?
0879名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/19(金) 10:07:24.98ID:0WfBAvAL
>メーカー製PCはOEMライセンス認証という仕組みでマザーボードのUEFIにプロダクトキーが書き込まれてるなのでWindowsインストールすれば勝手に認証される。プロダクトキー聞いてもこない

windows10も11も無料で公開されてますけどね。
MSはストアの方で儲けるようになってる。
コマンドでライセンス認証延長を繰り返してたらほぼ永遠に使える。
0880名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/02(木) 18:13:24.18ID:GQyPRhoZ
アーレスト+のグリップって太め?
フォルティウスftに近いグリップやったら格安やから
買いたいと思ってるんやけど
誰か教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況