まだ、飼ってから40日くらいのファンタジーツノガエルが鳴き始めた
覗くと顎の皮膚をたるんたるんにさせながら、さも鳴いてませんよって顔してる
まだ、頭からケツまで5センチくらいだけど、結構早く鳴き出すのね
ツノガエル★練餌7個目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
894名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa09-3Sau)
2020/07/14(火) 08:38:05.10ID:3kz3h1Oia895名も無き飼い主さん (スフッ Sdfa-dBQw)
2020/07/15(水) 19:54:08.15ID:f7eJutc3d えええなああw
うちのは鳴かない、でも 家族カエル嫌いなので静かでええ、鳴いたら捨てろと言われそう泣
うちのは鳴かない、でも 家族カエル嫌いなので静かでええ、鳴いたら捨てろと言われそう泣
896名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp75-QYaE)
2020/07/16(木) 20:53:39.63ID:w1Jwwzjlp はじめてツノガエルを飼ってるんですが、本日夕方よりお腹がずっとぴくぴく動いています。
最後にあげた餌は一昨日、しんどそうに見えますが、このような動作は何かあるのでしょうか。
最後にあげた餌は一昨日、しんどそうに見えますが、このような動作は何かあるのでしょうか。
898名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6192-uwUD)
2020/07/18(土) 22:12:16.54ID:WleNXxtK0 半年うんこしてなかったけど今朝身長大のが一本落ちてた
立派なうんこで笑った
立派なうんこで笑った
899名も無き飼い主さん (スップ Sd73-rEJ/)
2020/07/22(水) 15:51:27.05ID:axhfMUxgd ツノガエル飼ってて思ったけど、動画にあるような威嚇はされたことがない
掃除の邪魔で手で摘まんでも退かしても少し足をバタつかせるくらい
むしろ、威嚇どころか飼い主の手を食べにくる
夜中にピーピー鳴いてるから威嚇することは出きる筈なんだけど、何したらあんなにキレるんだろう?
掃除の邪魔で手で摘まんでも退かしても少し足をバタつかせるくらい
むしろ、威嚇どころか飼い主の手を食べにくる
夜中にピーピー鳴いてるから威嚇することは出きる筈なんだけど、何したらあんなにキレるんだろう?
900名も無き飼い主さん (ワッチョイ c92f-Amjx)
2020/07/22(水) 17:29:47.47ID:yfSgVTpe0 今日は久々にご飯あげよう
901名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp85-mZIT)
2020/07/25(土) 09:37:34.25ID:FYuCtb1rp902名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp85-mZIT)
2020/07/27(月) 17:31:06.13ID:0WPBliACp 2週間ほど家を空けるが干からびないか心配
903名も無き飼い主さん (ワッチョイ 130b-rV9B)
2020/07/28(火) 00:52:25.37ID:IXzmvpEx0 我が家のアマゾンは威嚇しないし、持ってもプルプルしてるだけだなぁ
おとなしい個体なのかごく稀にクィークィーってなくだけ
夜中に鳴いてくれるととっても嬉しくて思わず声をかけてしまう
もっと鳴き声がうるさいくらいの個体個体が欲しいなぁ
おとなしい個体なのかごく稀にクィークィーってなくだけ
夜中に鳴いてくれるととっても嬉しくて思わず声をかけてしまう
もっと鳴き声がうるさいくらいの個体個体が欲しいなぁ
905名も無き飼い主さん (ワッチョイ 49b8-FdLM)
2020/07/28(火) 09:28:19.83ID:ikK0/jUz0 ファンタジーって荒い?
他の子(アマゾン、クラン)はウールで餌や糞で汚れた時のみの掃除でも大丈夫だし
掃除中の移動とかも全く暴れないし浅いタッパに入れてても大丈夫なんだけど
ファンタジーだけいつからかウールを嫌がって暴れるようになって今はソイル
だけど2〜3日起きに暴れる
その度にソイルを洗うと2〜3日は大人しい、の繰り返し
掃除中も移動に一苦労なくらい暴れるし
30センチくらいのバケツに入れてるけどもう少しで出ちゃうくらい飛ぶ
ソイルを数日で洗うのも面倒なんだけど水のみ、ウール、水苔は試したけど夜になると毎日暴れる
他の子(アマゾン、クラン)はウールで餌や糞で汚れた時のみの掃除でも大丈夫だし
掃除中の移動とかも全く暴れないし浅いタッパに入れてても大丈夫なんだけど
ファンタジーだけいつからかウールを嫌がって暴れるようになって今はソイル
だけど2〜3日起きに暴れる
その度にソイルを洗うと2〜3日は大人しい、の繰り返し
掃除中も移動に一苦労なくらい暴れるし
30センチくらいのバケツに入れてるけどもう少しで出ちゃうくらい飛ぶ
ソイルを数日で洗うのも面倒なんだけど水のみ、ウール、水苔は試したけど夜になると毎日暴れる
907905 (ワッチョイ 5db8-1TqB)
2020/07/29(水) 15:14:12.91ID:Cj1dlIle0908名も無き飼い主さん (スププ Sd9a-7Kf8)
2020/07/29(水) 15:19:47.77ID:kwCpCFzOd みんな神経質だな
かえるより飼い主のが頼りない
基本的な範囲で飼育すればまず死なない
ただ弱い個体はいるからそういうのはなんの前触れもなく弱っていったりする
かえるより飼い主のが頼りない
基本的な範囲で飼育すればまず死なない
ただ弱い個体はいるからそういうのはなんの前触れもなく弱っていったりする
909名も無き飼い主さん (スフッ Sd9a-nzCc)
2020/07/30(木) 10:52:32.03ID:9R8Bu1Z4d ここんとこ、神経質だなーって書き込み、
そんなに無くない?
788の人、私も気になってた。
その後どうなったんだろう
暴れられるのツラそう
>>907
788の人に色々レス付いてたけど
その辺は試してみた?
そんなに無くない?
788の人、私も気になってた。
その後どうなったんだろう
暴れられるのツラそう
>>907
788の人に色々レス付いてたけど
その辺は試してみた?
910905 (ワッチョイ 5db8-1TqB)
2020/07/30(木) 13:08:29.66ID:2T2wTSAP0 >>909
温度に関しては年中エアコン管理だからさほど室内は変化がないはず
エサは食べない時は3週〜月1だけど食べる時は週1とかになる
食べる時ってのは水槽越しに指見せて食いついてくる時、その時はエサあげたら食べる
指に全く反応しない時はエサあげても食べない
ソイルは8センチくらいで下1センチくらいに水
完全に潜るタイプの子じゃないみたいでちょっと窪みに体半分くらいしか掘らないからソイルの量は問題無さそうだけど…
温度に関しては年中エアコン管理だからさほど室内は変化がないはず
エサは食べない時は3週〜月1だけど食べる時は週1とかになる
食べる時ってのは水槽越しに指見せて食いついてくる時、その時はエサあげたら食べる
指に全く反応しない時はエサあげても食べない
ソイルは8センチくらいで下1センチくらいに水
完全に潜るタイプの子じゃないみたいでちょっと窪みに体半分くらいしか掘らないからソイルの量は問題無さそうだけど…
911名も無き飼い主さん (ブーイモ MMbe-zaxh)
2020/07/30(木) 18:55:42.88ID:daxru7MHM 1年目全然餌食べないで潜ってばっかだったホオコケが2年目にして爆食で可愛い
毎週でかいウンコする
毎週でかいウンコする
912名も無き飼い主さん (スプッッ Sd7a-wqnE)
2020/07/30(木) 19:24:35.56ID:fJnB75PJd 餌用に買ってきた小赤が毎日勝手に死んじゃうんだよねちゃんと飼育してるのに
もったいなくてツノガエルたちに食べさせてるんだけど死んだやつあげて衛生上大丈夫なのかな
もったいなくてツノガエルたちに食べさせてるんだけど死んだやつあげて衛生上大丈夫なのかな
913名も無き飼い主さん (ワッチョイ ed92-nzCc)
2020/07/31(金) 09:59:43.36ID:CkgMTONE0914名も無き飼い主さん (マクド FF1d-MAXr)
2020/07/31(金) 18:55:43.49ID:ruA/RA6uF915名も無き飼い主さん (スップ Sd7a-YlhF)
2020/07/31(金) 22:00:04.81ID:7LGLGC52d ツノガエルのケージの前扉開けてドヤ顔で練り餌練ってたらケージから飛び出してきて噛み付かれたわ
しかも血が出たし・・・
もう二度とツノガエルの前でドヤ練りなんてしない!
しかも血が出たし・・・
もう二度とツノガエルの前でドヤ練りなんてしない!
916名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5db8-1TqB)
2020/07/31(金) 23:04:49.87ID:shqV4Njj0917名も無き飼い主さん (ワッチョイ 41ee-bmQd)
2020/07/31(金) 23:41:36.32ID:G49fFTRt0 エサ用にシリコン箸は必須。
919名も無き飼い主さん (ワッチョイ 160b-oBEc)
2020/08/03(月) 06:10:50.43ID:j8aV0S9o0 水作のピンセットが餌やりピンセットの至高
920名も無き飼い主さん (ワッチョイ ed92-nzCc)
2020/08/03(月) 08:55:32.25ID:KSZ1tnhg0 ピンセットスプーンってやつのこと?
921名も無き飼い主さん (ワッチョイ fa45-xE3T)
2020/08/04(火) 00:38:49.77ID:pOKijs0P0 ピンセットスプーンは練り餌を掬い取ってから水入れて練るまでの工程を一本でこなせるのが良いよね
ただ長さが短いから餌やりで手を噛まれそうで怖くない?
ただ長さが短いから餌やりで手を噛まれそうで怖くない?
922名も無き飼い主さん (アウアウクー MMc5-oBEc)
2020/08/04(火) 01:50:43.42ID:sqYplBoGM 水作ピンセット使ってるけど念の為ケース内には手が入らないギリギリのラインからあげてる
よっぽどアホな個体じゃなけりゃ大丈夫だと思うがな
よっぽどアホな個体じゃなけりゃ大丈夫だと思うがな
923名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a6e-wqnE)
2020/08/04(火) 06:51:47.09ID:Mo6K5dvr0924名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp05-znPP)
2020/08/04(火) 07:17:49.19ID:XSZOGpWtp 小赤(エサ金)は死にやすいよ
925名も無き飼い主さん (ワッチョイ d6af-UD9X)
2020/08/04(火) 07:48:37.87ID:rAfTtEpk0 抵抗なければ一匹ずつ小分けにして冷凍するのはどうだろ
926名も無き飼い主さん (ワッチョイ ed92-Xvfy)
2020/08/04(火) 13:51:29.28ID:MyuTtlFg0 1匹残ってた小赤がカエルより大きくなってしまった
927名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa09-ZsmS)
2020/08/04(火) 20:00:30.31ID:McsUJor0a 余裕で食うよ
928名も無き飼い主さん(王都中央区) (ワッチョイ d5d2-1TqB)
2020/08/04(火) 23:27:44.78ID:BtySgrcC0 小赤を出来るだけ落とさない方法
水合わせをしっかりする
店からの飼育水は絶対捨てる
塩浴させてから出来る限り大きい水槽で飼う
水温25度〜28度位にする(白点病予防)
金魚はビタミン破壊酵素があるので単品与えない方が良い
餌として飼ってるのか金魚として飼ってるのか分からなくなるのが難点
水合わせをしっかりする
店からの飼育水は絶対捨てる
塩浴させてから出来る限り大きい水槽で飼う
水温25度〜28度位にする(白点病予防)
金魚はビタミン破壊酵素があるので単品与えない方が良い
餌として飼ってるのか金魚として飼ってるのか分からなくなるのが難点
929名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa55-9Hc5)
2020/08/05(水) 01:52:56.44ID:OCl7ijc3a 餌として買うなら絶対に小赤に餌あげちゃダメだよ
930名も無き飼い主さん (スップ Sd73-Ik0j)
2020/08/05(水) 12:07:25.07ID:6jyVNQ4Ad931名も無き飼い主さん (ワッチョイ 61ab-/Jt2)
2020/08/06(木) 17:41:12.54ID:y1sBfXl00 最近4年目のクランウェル がたまに片目だけ閉じてるのを見るんだけど大丈夫なのかな。
他県に一緒に引っ越してから前ほど食欲ないみたいだし心配や‥
他県に一緒に引っ越してから前ほど食欲ないみたいだし心配や‥
932名も無き飼い主さん (ワッチョイ a192-JVub)
2020/08/07(金) 05:10:20.29ID:BebGMI890 もう3年くらいクランウェルのアルビノ飼ってるけどまだ1度も魚類やった事ないわ
小さいときはコオロギとデュビアと人工飼料
大きくなってきてからは月一くらいでホッパーマウス1匹
小さいときはコオロギとデュビアと人工飼料
大きくなってきてからは月一くらいでホッパーマウス1匹
934名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8225-MfKF)
2020/08/12(水) 00:50:09.17ID:SIy+P6O80 昔は上陸直後だけメダカ食わせてたけど今は最初から練り餌オンリーだわ
935名も無き飼い主さん (ブーイモ MMb6-70gd)
2020/08/12(水) 09:33:12.52ID:N4M1UGORM 鳴き声を防音したいんだけど、なんかやってる方おりますか?
936名も無き飼い主さん (ワッチョイ dd92-aLF2)
2020/08/12(水) 16:48:00.22ID:CW+Fj+E/0 そもそもなんで鳴くカエルなんか手出したんだよ
937名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6e0b-mHV9)
2020/08/12(水) 18:54:07.13ID:Rh4t/Mz50 飼う前にカエルが鳴く生き物かどうか調べなかったの?
938名も無き飼い主さん (ワッチョイ dd92-70gd)
2020/08/12(水) 20:11:14.70ID:tI1SUFy00 自分は気にならんが、夜中に泣くと近所迷惑になると思ったんだが。
939名も無き飼い主さん (スプッッ Sdc2-OZpX)
2020/08/13(木) 18:28:54.03ID:IglTfAHQd なんで飼う前にそんなことにも気づかなかったんだ?
940名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2eaf-++7W)
2020/08/13(木) 18:52:00.78ID:+gn/ypQZ0 発泡スチロールの箱で飼う。もちろん通気性は確保して
あるいは20センチぐらい土入れて好きなだけ潜れるようにしたら落ち着いて鳴かなくなるかも
あるいは20センチぐらい土入れて好きなだけ潜れるようにしたら落ち着いて鳴かなくなるかも
941名も無き飼い主さん (スッップ Sd62-pgev)
2020/08/13(木) 20:10:48.45ID:vHCwNPPWd942名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM75-pZzX)
2020/08/13(木) 20:26:45.38ID:y987RM1dM うちのはエサ食べた日だけ鳴く頻度高い気がする
943名も無き飼い主さん (ワッチョイ e992-nrc9)
2020/08/14(金) 01:06:16.35ID:Y26mEERi0 うちも全身潜って鳴いてるよ。
潜って3週間、初めてこんなに長く潜ったので
鳴き声だけが生きてる証。
潜って3週間、初めてこんなに長く潜ったので
鳴き声だけが生きてる証。
944名も無き飼い主さん (ワッチョイ e992-QA0w)
2020/08/14(金) 15:22:37.90ID:XvQ1+Mii0 ウチのは鳴き声聞いた事ない
冬場なんかは死んでるか心配になるレベル
鳴くかどうかは運次第だよな
冬場なんかは死んでるか心配になるレベル
鳴くかどうかは運次第だよな
945名も無き飼い主さん (ササクッテロル Spf1-sRP9)
2020/08/16(日) 19:32:16.68ID:yK5Q8E3ip うぉおい!20日ぶりに帰宅したらアマゾン干からびとる!水与えたら復活したけど死んだかと思った
946名も無き飼い主さん (ワッチョイ 420b-8Lig)
2020/08/17(月) 22:05:33.64ID:JPhQVepk0 たまには鳴いてくれー!
947名も無き飼い主さん (ササクッテロル Spf1-sRP9)
2020/08/17(月) 22:16:17.22ID:7bv+5oo8p 20日ぶりのホウコケさすがに空腹だったみたい
珍しく土から出て来て即食いつく
珍しく土から出て来て即食いつく
948名も無き飼い主さん (ワッチョイ edee-wQOk)
2020/08/17(月) 23:58:31.55ID:nMKyvnk20 ウチのベルツノは土に潜ったままエサやろうとすると口開けて水平に飛び出してソイルごっそり食べちゃうから、まず掘り起こして周りのソイルを固める。
949名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3dee-14eS)
2020/08/18(火) 17:24:50.48ID:CXbGEWVB0 掘りおこす時に噛まれない?
うち後ろからでも必ずロックオンされて近くと食べようとしてくる
うち後ろからでも必ずロックオンされて近くと食べようとしてくる
950名も無き飼い主さん (ワッチョイ edee-wQOk)
2020/08/18(火) 19:31:23.68ID:NTVbrRxs0 噛まれた時もあった。
まぁでも基本的に13歳のじいちゃんだし、そんなアグレッシブに来ない。
ソイルの整地はお玉でやってるから今は安全。
まぁでも基本的に13歳のじいちゃんだし、そんなアグレッシブに来ない。
ソイルの整地はお玉でやってるから今は安全。
951名も無き飼い主さん (ササクッテロル Spf1-sRP9)
2020/08/18(火) 19:56:31.56ID:muI+eyFDp 干からびてたアマゾンくん体色も戻ったしピンクマウスも食べた ふぅ
952名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8225-itPB)
2020/08/18(火) 23:00:53.01ID:xnLhoOYk0 潜ってるなら無理にエサあげなくていいじゃん
953名も無き飼い主さん (ワッチョイ edee-wQOk)
2020/08/18(火) 23:49:39.31ID:NTVbrRxs0 すまんがスレ立てられん。
誰か行ける?
誰か行ける?
954名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa63-gDai)
2020/08/19(水) 04:13:38.99ID:6lC3KntEa955名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa63-gDai)
2020/08/19(水) 04:14:55.16ID:6lC3KntEa 次スレ立てたから、以後このスレでヒキガエル語っても良いよね?
956名も無き飼い主さん (スッップ Sd9f-v4UK)
2020/08/19(水) 08:41:31.17ID:HrDoNrx/d チャコガエルの話とか全然でないよね
オタマ3匹買って1匹成体になったけどもう1匹ダメで後もう1匹も厳しそう
なんかコツあったら今後のためにアドバイスありますか?
オタマ3匹買って1匹成体になったけどもう1匹ダメで後もう1匹も厳しそう
なんかコツあったら今後のためにアドバイスありますか?
958名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f92-n+O8)
2020/08/19(水) 14:03:04.65ID:02jgMvmp0 ヒキガエルスレないの?
959名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f6c-5fsM)
2020/08/19(水) 14:04:18.82ID:qDWDqzMP0 コオロギ食わしてたらカエル自身の腕ごとパクっといきやがった、しかも腕ごと咀嚼しようとするし…ピンセットや水につけたりして5分ほど格闘してやっと離してくれた。
腕には見事に歯型っぽい跡が…
腕には見事に歯型っぽい跡が…
960名も無き飼い主さん (スップ Sd1f-g2w7)
2020/08/19(水) 15:36:30.17ID:ixG0Hz/Zd >>958
カエル総合スレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1493233366/
そもそもカエルジャンルは人気ない
よく行ってた店もカエルの扱いが激減して蛇と亀ばかりになったわ
カエル総合スレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1493233366/
そもそもカエルジャンルは人気ない
よく行ってた店もカエルの扱いが激減して蛇と亀ばかりになったわ
961名も無き飼い主さん (スップ Sd1f-g2w7)
2020/08/19(水) 15:45:05.28ID:ixG0Hz/Zd というのもツノガエル類から発生するツボカビ病が在来種を脅かすとして海外ではツノガエルの繁殖や飼育が厳しくなりブリーダーも飼育者も減ってるのが現状
962名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa63-gDai)
2020/08/19(水) 16:16:01.86ID:5Fg8vHkKa963名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f6e-g2w7)
2020/08/21(金) 05:56:23.03ID:Mk2A4Sod0 かなり過疎だし次スレは980で立てても間に合うと思うよ
964名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa63-gDai)
2020/08/21(金) 12:50:02.06ID:c1iZnw+va 先に言えよ
立ててから言われも困るわ
立ててから言われも困るわ
965名も無き飼い主さん (スップ Sd1f-aEHl)
2020/08/21(金) 21:58:18.99ID:NbGhS2uEd ベルツノガエルがあまりにも敏感にピンセットに反応するもんだから、クルクル旋回させてドリルにして遊んだわ
癒やされた
それにしても、ベルツノガエルの無限食欲怖いわ
一昨日食べたばかりなのになんでまだ食べようとするのか
癒やされた
それにしても、ベルツノガエルの無限食欲怖いわ
一昨日食べたばかりなのになんでまだ食べようとするのか
966名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp73-6XME)
2020/08/22(土) 09:08:50.78ID:JoqEgimqp クランウェル日に日にふてぶてしい顔になっていくな ホオコケは可愛いのに
967名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp73-6XME)
2020/08/23(日) 16:53:23.50ID:h5MKTmB6p カエルが鳴かなくなった
968名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fa6-FnfH)
2020/08/23(日) 23:46:15.65ID:un/yi92P0 じゃあ帰れないね
969名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp51-SoIA)
2020/08/26(水) 18:49:05.05ID:FJRGpvM7p アマゾンの食欲にビックリ
970名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp51-SoIA)
2020/08/26(水) 20:04:21.48ID:FJRGpvM7p 今更になってベルツノのレッドが欲しくなってきた
971名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4dee-S6aB)
2020/08/27(木) 06:28:15.14ID:czBNEG8G0 ベルツノうんこしないな。最近は月一快便だったのにもう2ヶ月。温度高すぎたか。
972名も無き飼い主さん (ワッチョイ 21d2-Lnrq)
2020/08/27(木) 18:11:36.46ID:TdTnQfHk0 ウチのベルは1年以上うんこしてない
973名も無き飼い主さん (ワッチョイ 392f-PyA1)
2020/08/28(金) 23:07:27.14ID:cSpPrHge0 みんなフロッグソイルで飼ってる?
974名も無き飼い主さん (ブーイモ MMf6-AJ/0)
2020/08/29(土) 11:39:58.15ID:iD9CxbQ/M ソイルは洗う、捨てるが面倒だから
水苔に戻した誤食も問題無いし
水苔に戻した誤食も問題無いし
975名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8245-1etN)
2020/08/30(日) 00:14:15.69ID:1IJysyOS0 アクアリウムもやってるから、そちらで使ってるプラチナソイルを流用してる
確かにフンをした後のソイルの処分が面倒と言えば面倒だし、今度は水苔にしてみようかな
確かにフンをした後のソイルの処分が面倒と言えば面倒だし、今度は水苔にしてみようかな
976名も無き飼い主さん (ワッチョイ 02bd-1etN)
2020/08/30(日) 18:22:11.24ID:T8b7DEAI0 フロッグソイル使って2週間に1回ぐらいで掃除してる
掃除も5分以内で終わるし
掃除も5分以内で終わるし
977名も無き飼い主さん (ワッチョイ ae0b-YFOy)
2020/08/30(日) 18:28:30.86ID:nDX+8t1W0 ヤシガラマット可燃ゴミで捨てられていいんだけど掃除がめんどい
978名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4650-ifKp)
2020/08/30(日) 23:56:33.81ID:fXFMobdf0 捨てて良いと思いますよ
木のクズですから
ツボカビ関係を気にしてるならソイル洗うのも普通に超アウト
木のクズですから
ツボカビ関係を気にしてるならソイル洗うのも普通に超アウト
979名も無き飼い主さん (ワッチョイ 02bd-1etN)
2020/08/31(月) 00:35:02.58ID:vgGx+iog0 ソイル洗って使ったらツボカビ発生するの?
980名も無き飼い主さん (ワッチョイ 226e-IsWJ)
2020/08/31(月) 06:46:37.65ID:421lVbRk0 ツボカビの原因になりやすいもの
・ツメガエルを飼育している
・多数の種類の両生類を飼育している
・輸入された両生類を購入飼育、およびそのようなショップ
・手袋などをせず人間が手で直接カエルや容器ソイルに触れる
・ショップを徘徊した人間の靴の裏からも感染
・両性類以外には感染しません
対処方法
・素手で触らない
・もし発生(短時間に次々死亡するなど)した場合は飼育容器ソイルなどは全て捨てて次に使うなどしない
・ツボカビで死亡したと思われる個体はけして土葬にしない(その土地にいる両生類に土中感染するため)燃やすか燃えるゴミに
基本的にカエルなどが死亡した場合の土葬はやめましょう
・ツメガエルを飼育している
・多数の種類の両生類を飼育している
・輸入された両生類を購入飼育、およびそのようなショップ
・手袋などをせず人間が手で直接カエルや容器ソイルに触れる
・ショップを徘徊した人間の靴の裏からも感染
・両性類以外には感染しません
対処方法
・素手で触らない
・もし発生(短時間に次々死亡するなど)した場合は飼育容器ソイルなどは全て捨てて次に使うなどしない
・ツボカビで死亡したと思われる個体はけして土葬にしない(その土地にいる両生類に土中感染するため)燃やすか燃えるゴミに
基本的にカエルなどが死亡した場合の土葬はやめましょう
981名も無き飼い主さん (ワッチョイ 226e-IsWJ)
2020/08/31(月) 06:52:57.31ID:421lVbRk0 ちなみにウシガエルからもあり
感染したカエルの土葬から周辺の固有種が数ヵ月で絶滅したデータがあり、各国でのツメガエルやツノガエル、両生類の輸入や輸出は厳しくなっています
日本にも固有種の両生類がいますので広まればミドリガメやアメリカザリガニのように飼育が禁止になる可能性もある
外国種のカエルを捨てない、土葬しないを守りましょう
ネット販売から買う場合どのような環境かルートかわからないので管理は厳重に
感染したカエルの土葬から周辺の固有種が数ヵ月で絶滅したデータがあり、各国でのツメガエルやツノガエル、両生類の輸入や輸出は厳しくなっています
日本にも固有種の両生類がいますので広まればミドリガメやアメリカザリガニのように飼育が禁止になる可能性もある
外国種のカエルを捨てない、土葬しないを守りましょう
ネット販売から買う場合どのような環境かルートかわからないので管理は厳重に
982名も無き飼い主さん (ワッチョイ 226e-IsWJ)
2020/08/31(月) 07:17:25.13ID:421lVbRk0 ネット販売じゃなくても店売りもわかんねーのは同じなんだけども
とにかく多頭飼育で次々感染して死なせてる人もSNSにいるし気をつけて
元気ない(ツノガエルは元々動かないからわからんよね)食欲ない皮膚が変くらいしか症状がわからないので!
とにかく多頭飼育で次々感染して死なせてる人もSNSにいるし気をつけて
元気ない(ツノガエルは元々動かないからわからんよね)食欲ない皮膚が変くらいしか症状がわからないので!
983名も無き飼い主さん (スップ Sd22-Qbux)
2020/08/31(月) 11:23:39.98ID:FQj0YIBMd 生まれたてのオタマもらったんだけど冷凍アカムシ食べられる?(まだ泳ぎ始めてないぐらい)
アカムシ大きすぎて食べられなさそうな気がするんだけど…
育てたことある人いたらどうだったか教えてください
アカムシ大きすぎて食べられなさそうな気がするんだけど…
育てたことある人いたらどうだったか教えてください
984名も無き飼い主さん (ワッチョイ c992-xiBb)
2020/08/31(月) 19:53:42.08ID:Xy6m/aqa0 冷凍イトミミズ
985名も無き飼い主さん (スッップ Sd22-J86D)
2020/08/31(月) 21:53:26.95ID:H100JDQJd ツボカビは東アジア原産で日本在来の両生類は耐性を持っているらしい
日本のカエルだと感染し辛いし、感染しても発症することは稀だそうだ
まぁ、ツノガエルを死なせたく無かったら在来種との接触は避けた方が良いかも
日本のカエルは無症状でも1%は感染してるらしいから
日本のカエルだと感染し辛いし、感染しても発症することは稀だそうだ
まぁ、ツノガエルを死なせたく無かったら在来種との接触は避けた方が良いかも
日本のカエルは無症状でも1%は感染してるらしいから
986名も無き飼い主さん (ワッチョイ c992-xiBb)
2020/09/01(火) 00:42:29.21ID:hIRdScRL0 ツボカビはマラカイトグリーンで薬浴
987名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3d92-dtPr)
2020/09/01(火) 02:03:22.51ID:oVdaSKyr0 はい根拠無し
糞みたいな療法広めるのやめろ
糞みたいな療法広めるのやめろ
988名も無き飼い主さん (ワッチョイ c992-xiBb)
2020/09/01(火) 13:05:58.89ID:hIRdScRL0989名も無き飼い主さん (アウアウクー MMbb-21Hh)
2020/09/02(水) 15:22:54.50ID:9UZJSIK+M >>983
まだ先だが足生えてきたらカルシウムある餌意識してね死ぬから
まだ先だが足生えてきたらカルシウムある餌意識してね死ぬから
990名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-mWGn)
2020/09/04(金) 21:07:57.14ID:saTqxkQf0 近所の爬虫類ペットショップで購入して2ヶ月と少し、上陸後はどれくらいかはわからないのだが、突然このような体制になって、動かないんだけど何故だろう?普段はソイルに埋もれてる。1カ月程前もこんな感じで3日ほど経って元に戻ったんだけどなんか原因あるのかな?エサはひかりベルツノ、5日ごとに2本ほど、最後にあげたのは昨日、エサ時に毎回ソイルも洗ってます。
https://i.imgur.com/7us981g.jpg
https://i.imgur.com/7us981g.jpg
991名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8792-n8ne)
2020/09/04(金) 21:54:55.15ID:UQfuM+rT0 ソイルが汚れている、水分が多いor少ない、餌が少ない等
ケージの中が気に入らない状況になるとケージの壁を
よじ登るような体勢になります
ただし、気分次第な部分が大きいので悪環境に心当たりが無ければ
様子見で良いかと
ケージの中が気に入らない状況になるとケージの壁を
よじ登るような体勢になります
ただし、気分次第な部分が大きいので悪環境に心当たりが無ければ
様子見で良いかと
992名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-mWGn)
2020/09/04(金) 23:00:01.10ID:saTqxkQf0 >>991
ありがとうございます。環境についてはあまり悪い箇所はなさそうな気がします。追記ですが、この状態でエサを飲み込む時のような、目を瞑り脇腹をへこます動作を何度もします。
エサ関係の問題などでなにか考えられることなどありますでしょうか?
ありがとうございます。環境についてはあまり悪い箇所はなさそうな気がします。追記ですが、この状態でエサを飲み込む時のような、目を瞑り脇腹をへこます動作を何度もします。
エサ関係の問題などでなにか考えられることなどありますでしょうか?
993名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8792-n8ne)
2020/09/05(土) 03:42:49.67ID:VKje06qW0 糞やおしっこをする時にお腹をへこませます。
目を瞑るのは眼球からの圧力で餌を胃や腸に送るためです
消化〜排泄関連で違和感を覚えているのではないでしょうか
あとは後ろ脚の膝で脇腹をモミモミするような動作をしていたら確定です
これらの行動は特に異常では無いので様子見で構いません
目を瞑るのは眼球からの圧力で餌を胃や腸に送るためです
消化〜排泄関連で違和感を覚えているのではないでしょうか
あとは後ろ脚の膝で脇腹をモミモミするような動作をしていたら確定です
これらの行動は特に異常では無いので様子見で構いません
994名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8792-NFUc)
2020/09/05(土) 04:20:04.50ID:hNwZ374/0 そして口から唾液のようなものが出てたら間違いなく消化不良だろうな。
995名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-Zh5B)
2020/09/05(土) 07:47:47.75ID:MOaIj6yY0 >>993
ありがとうございます。少し安心しました、しばらく様子を見てみます。
ありがとうございます。少し安心しました、しばらく様子を見てみます。
996名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-Zh5B)
2020/09/05(土) 08:06:14.41ID:MOaIj6yY0 >>994
今よく見てみたら口の端のほうに唾液のようなものが少し付いていました。
エサをあげすぎている感覚はなかったのですが、あげすぎなのでしょうか?
5日に1回、前回はヒカリベルツノ2本半でした。
量を減らすか間隔を空けるかどちらが良いのですかね?
今よく見てみたら口の端のほうに唾液のようなものが少し付いていました。
エサをあげすぎている感覚はなかったのですが、あげすぎなのでしょうか?
5日に1回、前回はヒカリベルツノ2本半でした。
量を減らすか間隔を空けるかどちらが良いのですかね?
997名も無き飼い主さん (ブーイモ MMcf-RWxE)
2020/09/05(土) 12:47:28.77ID:olnMyIA4M ここで異常を訴える人って総じて過保護で不適切な環境だよな
ソイル少なすぎ餌与えなすぎ餌頻度高すぎ
ソイル少なすぎ餌与えなすぎ餌頻度高すぎ
998名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f6e-leRB)
2020/09/05(土) 12:50:40.62ID:eh/+XtYF0999名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f6e-leRB)
2020/09/05(土) 12:51:03.30ID:eh/+XtYF0 うめカエル
1000名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f6e-leRB)
2020/09/05(土) 12:51:27.83ID:eh/+XtYF0 1000ならみんなのツノガエルが健康に育つ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 516日 17時間 31分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 516日 17時間 31分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
- 中居正広氏側の反論の6文字「普通の日本人」に違和感 「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱 [ネギうどん★]
- 【兵庫県警】勤務中に8人でスマホゲームでチーム編成 警察官8人を懲戒処分… [BFU★]
- 兵庫県警、勤務中にスマホゲー。8人でチーム編成していた警察官8人を懲戒処分 [256556981]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★10 [159091185]
- 大谷、15号ツーランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- 【速報】大谷14号3ラン
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]