X



トップページペット大好き
1002コメント278KB
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)26
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:33:43.12ID:WZdmJ3GA
ハエ類、ツメガエル、ワーム、コオロギ、ゴキブリ、ミミズ、アカムシ類その他何でも可

小赤、メダカ、エビ、ザリガニはアクアリウム板へでも。
煽り、荒らし、粘着は完全スルーで。

次スレは>>980が宣言後建てること

エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)25
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1528692226/
0002名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:00:17.66ID:s1zh0H35
>>1マジで乙
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/08(土) 09:20:01.20ID:nZTg33D6
チャームで売ってるデュビアフードは
よく食いついてたなぁ
0006名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:33:17.37ID:nZTg33D6
500g88円のオートミールを買ってみた
早速与えてみたけど…
レッドローチは5分もしないうちに一匹、また一匹と集まり出して
オートミールの上で探るように歩き回ってる
デュビアは中サイズが一匹だけ、独占するかのように陣取ってるけど
他のは近づきもしない

あいつらにとって美味しければいいんだけどな
0008名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:34:29.99ID:nZTg33D6
オーソーリー1乙です

今見たらレッチの結構な数がオートミール1枚を
抱え込んで食べてて笑った
デュビアは全然だなぁ
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/09(日) 07:01:18.30ID:H5SScd6p
ほしゅ
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:32:46.46ID:Yj8WhFL8
ジャイミルって1匹ずつ隔離しないと成虫にならないって聞くけど、ずっと過密飼育してたら幼虫のまま死ぬの?
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:17:19.54ID:x748wWsH
>>8
丸々一枚抱えてる姿は集団で食パンかじってる給食タイムみたいで面白いよな
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:28:28.90ID:grdY5zzJ
>>12
面白いし可愛いw
オートミールの前はコオロギの餌で
海苔を細かくちぎったようなやつだから
あれでもお弁当抱え込みはできたはずなのにな
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:01:58.07ID:QG3Hdgxa
2令ぐらいまでのチビじゃね?
0019名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:51:32.19ID:x6HE9QlY
生れさすのは放置してても出来る
ここから育てられないと
0021名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:43:14.70ID:B2SnM47e
簡単だよ基本放置で育つ
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:35:37.74ID:y/oO3hCv
水を切らさず溺れさせず腐らせず蒸れさせずに与えるのが割と面倒
0025名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:07:13.82ID:skbbTFsA
>>14
赤玉土は細粒が良いよ
ゴロゴロより圧倒的に産卵しやすい

赤玉小粒や中粒で売っているものを篩うと結構取れるのでやってみて
篩は100均で売っている細かい方を使う
面倒なら芝の目土に赤玉の細粒だけを袋詰した物もあるが多分大袋しかない

汚れて廃棄する時は花壇に撒くか
園芸をやるなら培養土に混ぜて使いまわす
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:40:04.10ID:Ss3QsbJe
>>25
産卵床に使った物を無処理で花壇に廃棄や園芸用土への転用を勧めない方がいいと思う

十分に孵化させきったとしても未孵化卵の残留やピンヘッドが潜んでる可能性が無いとは言えない
0027名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:55:41.45ID:OknxSNAv
レッドローチの糞量がやばい…1週間ほどで3センチは蓄積してる
表面上にでてるよりうんと数が増えてるんだろうな
この過密飼育はゴキだからできるんだろうね…コオロギだったら大量中毒死と共食い地獄だ
掃除しよ…
0029名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/13(木) 07:14:14.80ID:CeLlc4DO
週末にイエコS買って毎日掃除してますが、毎日10匹位死んで翌週までもちません。何が駄目なんでしょうか。
水は濡れティッシュ、エサはメダカのエサ与えてます。
0030名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:49:16.99ID:jCX2wYzT
濡れティッシュってどんくらい?
湿気が多すぎんじゃないの?
0031名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:58:54.18ID:O4HWy7Bn
ペットボトルのキャップに湿らせた濡れティッシュを詰めて置いてます
0034名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/13(木) 14:33:53.43ID:LORjkY5o
>>29
たぶん蒸れてる
原因としては飼育ケースの空気の循環性の悪さ、ケースの置き場所の寒暖差が激しいなど

床面積に対して高さのある深めのケースだと上部の蓋がメッシュでも湿気がこもりやすい
ケースの置き場所は窓際などは避け涼しく1日の気温が安定している場所にする
給水用のキャップはケースの角端に置き隠れ場所から遠ざける

与えてる餌は毎日食べ切る分量にしている?残っていて湿気っているような感じはしない?
出来るだけ1日に食べ切る量を与えて古くなった餌は廃棄する方がいいよ

ちなみに1週間の消費量として何匹くらいをキープしてます?
0035名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:15:39.23ID:KZSDPB2h
蒸れると落ちると言われるが、そんなことないけどなぁ。

フタに水滴つくくらい蒸れてても大丈夫やけど?
この状態でも大量死とかないよ。

コレはミスって水こぼしてこんなになってるけど普段からこんなことはしてないからねw


https://i.imgur.com/PT69b93.jpg
0036名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:22:08.50ID:v6MVSqB7
うるさくてコオロギのケースをベランダに出しておいたら野生のアマガエルが数匹へばりついてた
早くレパシーに餌付かせて脱コオロギを図りたい
0039名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:51:07.40ID:WO+ojn+m
>>34
空気の循環の悪さかも。かなりデカイプラケ使ってるけど確かに深い。
エサはカエルのケージに1回5匹放してるんだけど、食うよりコオロギの死んでいくペースの方が早い。50匹買ってもカエルが食ってるの数匹じゃないかな。
0040名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:56:24.80ID:X7U2A2ND
>>38
下にシーツとかひくとコオロギが潜り込んで
出れなくなって死なない?
0041名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:00:50.70ID:I+vs73lb
>>40
イエコM以上のやつしか居ないから今のところ大丈夫かな
下に入り込んでそこで糞するから汚れが酷い方が気になる
0042名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:11:24.63ID:07bLRwo3
>>35
それ、水滴が付いてるだけ
蒸れてるとは違うんだよ
蒸れてるってのは、水が蒸発したのが籠ってる状態なんだよ

>>38
あとは側面下部に通気孔開けるといいぞ
エアフローが生まれる
0044名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/13(木) 23:01:14.25ID:0EATzXuf
ヤマトシロアリって濡らしたペーパー入れたカップでどれくらい持つんですか
0045名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/13(木) 23:42:55.43ID:GUysymvF
イエコが爆発的に増え仕分けが必要になった所でダイソーに手頃な樹脂ケースがあったので買ったが
表面がつや消しでもしかしてしくじったかと思っていたけど実際にイエコを入れたらやっぱり登ってきた
飼いならされているようでもチャレンジ精神は失っていないようだ
0046名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/14(金) 01:15:31.09ID:HfusWLtY
>>39
カエル用に50匹くらいですか。夏は成長早くてサイズ維持も大変そうですね

蒸れ対策としては、新聞紙を1/8に切って、それを2cm間くらいで蛇腹折りにしてシェルターとして中に入れる
2段か3段、交差するように重ねて設置すると湿度が上がった時に新聞紙が吸湿してくれる

重ねて高さを出した分、イエコがシェルターを足場にして蓋への跳躍〜脱走につながるので注意
でも高さを出すメリットはある。上段の新聞紙はそれだけ外気に近くなるので湿気を外に逃がしやすい
また下段部の湿度が不適でもイエコが湿度の低い上段部へと逃げられる

ただし常に新聞紙がシナっと湿気っているようならもっと抜本的な改善が必要かも
0047名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/14(金) 01:23:32.00ID:HfusWLtY
>>35
蓋に水滴がついたのは蓋が外気で冷却されてだろけど、夏の日中30℃を超える状態だと流石に厳しいと思うよ
0048名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/14(金) 03:50:29.39ID:Mj53zcjn
>>37
卵パック入れてLコオロギ100、Mは200くらいはおるけど…少ないか…

>>42
>>47
年中パネヒ引いてるから蒸れとると思うが。
パネヒ取ったら水滴はなくなるけど成長遅くなるから入れっぱにしてる。
0050名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:31:44.97ID:HfusWLtY
>>48
それ逆にパネヒ入れてるから大丈夫なんだよ
パネヒで底面を暖める事で飽和水蒸気量があがり、加えて↑への気流が出来て湿気を逃がしてる
0053名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:08:24.63ID:Iq3i0DkY
そりゃあ日本に生息してるコオロギの中じゃ一番デカいからね
でも寄生虫がいるかもしれないから捕って餌にするとかは止めとこう
0055名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:18:22.34ID:8uf5sUhG
>>54
かぼちゃの切れ端ぶっ込んどけばいいよ
コオロギにとって完全栄養食だ
栄養豊富なコオロギを餌にする生体にもいい
0056名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:37:16.97ID:qQkpKrSx
昨日イエコの一時保管用のバケツをひっくり返した
直後は幼虫と成虫ミックスで数十匹が部屋で放し飼い状態に
ゴキブリホイホイで半分くらいは捕獲したけど成虫が全然掛からない

ゴキブリホイホイが優秀なのは間違いない
が、イエコは柔くて剥がす時に殆どがちぎれて死ぬので生け捕り用にトラップを作ってみた
無事に回収出来るかな?
0057名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:26:09.87ID:cMX2KfVT
デュビアやレッドローチはどんな飼育方法でも大概増えるから
コオロギみたく、ミスったり間違えててりすると大量に死ぬ生き餌だと話題が盛り上がっていいね
特にこだわりとか工夫が多いのもコオロギだとおもう
0058名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:45:56.22ID:8uf5sUhG
鳴き声うるさいから徹底的にオスだけ間引いてたら特にロストは無いけど繁殖出来ないからか数がどんどん減ってきた
0059名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:32:55.22ID:G/fDNdtF
アメリカミズアブええぞ
一ヶ月未満で1サイクル、食べかすでも安い飼料でもうんこでも何でも食う
0060名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:07:44.19ID:9fBHAdHg
デビュアとか普通に飼育して殺す方が難しい
よっぽど偏食するやつ以外デビュアの方が都合いい
0062名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:49:44.84ID:pZcDGsg7
ミズアブは飛ばないなら楽そうだけどローチ以上に同居人の賛同得られないだろうな
0063名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:52:24.63ID:ilHzI+6s
【ちびまる子、乳ガン】 モー娘がヒキ逃げなら  <急に基準変更して逃走>  トー電はベク逃げかな
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536979182/l50


関東の子供が、東電にベク逃げされて、棺桶が売れてる!
0065名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:05:24.32ID:NrO0kE+c
デュビアの成長の遅さはまぁデメリットでもありメリットでもあるよね
バンバン消費する人はデカい衣装ケースで大量に飼育するしかないわな
0066名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:58:43.00ID:+fMRVH0N
>>58
繁殖用に数匹の種雄を確保して翅切りすれば良いよ

コオロギは多産だから種親の確保が少数で済むのもメリットの一つだと思う
飼育下なら1匹の雌から通算200匹くらいの成虫が取れる
生殖に必要な雄:雌の比率は1:5くらいでも行けるけど保険的に3:5としても8匹の親虫から1000匹が取れる

そのせいで最小規模での繁殖に向かない、エサの消費量が少ない人はデュビアのが楽でいい
でも生産量を管理しながらの最小規模での養殖は種親選別とか、それはそれで面白い
リタイヤした種親たちはペットとしてゆっくり余生を送らせてあげるとかも出来る
0068名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:53:51.30ID:G/fDNdtF
>>61
ハニーワームよりは扱い楽だぞ
ハエと違ってのろまだし
0071名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:17:21.93ID:W6h2XmS1
>>70
コオロギだろうとレッドだろうと脱走するから平気平気
それにアメリカミズアブは飛行能力そんなに高くないから逃げてもすぐ捕まる
0072名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/16(日) 05:15:56.85ID:ej0o8JBR
アメリカミズアブの種親捕獲方法が気になる
あと野生のやつは糞とかに群がってるから不潔らしいけど、ウィルスとか細菌がベビーに感染するとかあるのかなぁ
0073名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/16(日) 05:20:49.21ID:ulslvkqS
生ゴミ放置でウジ採取じゃね?
雑菌の類は水洗いからの次亜塩素酸水にドブ漬けでどうにかなりそうだけど
0074名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:02:20.39ID:R904VR7k
この前ミルワームザルで濾して床材総入れ替えしたら
小さいのは全部捨ててしまったようで小さなサイズ1匹もいなくなってしまった…
総入れ替えの時はゴミだと思う方保存しとかないけないな
0078名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:09:16.13ID:8FNeCFPk
ミズアブ、自分は園芸もやるのでよく見ていたが
モコモコした幼虫は硬そうでエサにする発想はなかったな
ハエのウジも与えても消化できないとか聞いたし
0079名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/17(月) 01:08:55.87ID:w3F8WyXJ
針で刺してやれば穴から消化吸収できるだろうね
海外じゃかなりメジャーになってきてるみたいだしここで波に乗ってみても良いかも
0080名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/17(月) 01:40:58.09ID:1Z/TJSY8
成虫はサナギを食い殺すことが多いな
別にそれ以上のはやさでふえるからいいっちゃいいけど
食い残すと臭うからこまる
0081名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/17(月) 01:41:28.58ID:2nogRaZS
成虫が飛ぶってのが面倒の元だな
咀嚼しない生体に与えるならウジはもうミキサーで挽肉団子にして与えるか、先端切り落とすかしか思いつかねぇ
0082名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/17(月) 02:15:47.32ID:jeR7HNGj
共食いする時って1匹を寄って集って襲うのって何なんだろう
0083名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/17(月) 02:21:42.41ID:BzySmdER
弱ってるからわざわざ危険を犯さなくても飯にありつけるわけだし
0084名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/17(月) 02:51:16.04ID:jeR7HNGj
飯と認識するタイミングがよくわからないけど何かあるんだろうなぁ
虫なんて何も考えていない気がするけど不思議に感じてね、3日くらい餌抜いたら1匹に10匹くらい群がっていたよ
0085名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/17(月) 06:24:46.09ID:1Z/TJSY8
ミルワームが成虫になったらサナギを食べたりしだすのはおそらく触覚が生えるからだろうな
それでサナギが美味しい食べ物だと判断できるようになるんじゃないかな
0086名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:50:34.97ID:WpzXe9WF
単に動物性タンパク質の必要量があがるんじゃないか?
0087名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:47:32.28ID:IRRHNY/a
でもミルワームはパゲル放り込んでも食べない
0088名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:45:16.93ID:VO73mF03
コオロギはパゲ好きだけどなー
0090名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:36:51.28ID:ZesGmwc/
デュビアは共食いしないと聞くけど
死んでた♂拾ったら腹の部分が綺麗に食われてた… 羽と頭部は綺麗に残って。
0092名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:47:52.80ID:2nogRaZS
腹減ってると食う
羽の先がボロいオスの幾らかは脱皮直後に羽齧られてたりする
0093名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:01:33.97ID:LfxqvMDp
水分不足か動物性タンパク質不足かわからんが
脱皮したてのがゾンビにたかられるように食われてるのはたまに見る
死骸は食わん
0094名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:18:43.76ID:aHxq3/Xk
デュビアの死体気づかず放置しとくとすごい色になっててビビる
0096名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/18(火) 04:13:34.16ID:yVQ6b6mt
デュビアの脱皮殻が最初死体だと思って、
随分綺麗に共食いするなぁと関心したものだ
0097名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:57:57.68ID:Lwx/WiwS
紅ーに染まったーこの俺をー
なーぐさめーる奴はもういなーい
0098名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:49:47.59ID:zyMJJ40M
そういえばゴキブリ系自分で繁殖はじめて家の巨大野良ゴキブリ見かけてゾクゾクする事が無くなった
ギャーギャー過剰反応する人に水槽登らないからーってレッドやデュビア数匹だけ飼ってみてもらいたいw
0099名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:48:08.22ID:T3SZm+WG
>>98
デュビア飼育し始めたからゴキブリ出ても平気だと思ってたけど、
出たときは一人で大騒ぎしたわ… ダメなもんはダメだった。
デュビアはオスでも触れるようになったのに
0101名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:16:09.92ID:0ZAPV63F
チビのチャバネならともかくでかくて黒いやつはやっぱりいやだなー、ゴキブリ
突然の鉢合わせじゃなければ大丈夫だと思うけど
0102名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:43:08.48ID:j64k6Rvu
わいはデュビアオスを素手で扱ってたら
クロゴキも素手でいけるようになったで
あんなんなんもかわらんわ
手触り一緒やで
0103名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:47:15.97ID:osnuLgwY
アレルギー発症したりするから
素手はほどほどがいいと思う
発症してから泣いても遅いしな
0104名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/19(水) 02:15:42.22ID:fkdfWum9
なんてタイムリーな話題
たった今足元に黒い影が見えて、デュビアのオス逃げたんか?と思って照らしたら黒ゴキだったわ
確かに昔より耐性ついたけど、やっぱアイツら早くてキモい
言葉にならない大きな隔たりを感じる
0105名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/19(水) 03:51:18.56ID:hBJRJoKm
>>102
手触り一緒でも臭いが全然違うだろ
一度うちの脱走兵と間違えて黒ゴキ掴んじゃったことがあったが、その後手を匂ったら吐きそうになった
0107名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/19(水) 08:12:14.74ID:Wr/aTBZ9
デュビアはむしろかわいいまである
動き早かったら無理
0108名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/19(水) 10:16:02.07ID:+ODL3Z31
デュビアは飼育してるからいいけど、
呼んでもない来客は嫌だわ…
0109名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:41:50.57ID:P5j5ROh/
デュビアは世話したりで素手で触らざるを得ない場合が多いが害虫のゴキブリを素手で触る必要性が無いだろ。
0110名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:43:03.14ID:srZKxj8C
餌用のカエルとしては、アフリカツメガエルとかがメジャーですが
カエルの種類毎に匂いとか嗜好性は違うんでしょうか?

野生のアカガエルやヌマガエルなら食べる個体に
比較的安定的に確保できるアフツメを与えようか悩み中…
0111102
垢版 |
2018/09/19(水) 12:59:19.23ID:C5KqpLsX
あ、クロゴキは勿論衛生面を考えて基本的には紙とか使うけどな
でも素手でもいこうと思ったらいけるくらい慣れちまったって話

ちなみに2年前まではクロゴキだろうが小さいチャバネだろうが
出現した途端に絶叫して全力で逃げるレベルだったよw
0112名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:03:05.88ID:C5KqpLsX
>>110
アフリカツメガエルは9割以上がツボカビに感染してるって研究結果があるから
餌として使わないのは勿論、扱ってるショップから何も買わない事も必要やで
消費者が動かないと、いつまでもショップはアフツメを扱い続けるよ

日本の両生類は耐性があるらしいし、今研究段階らしいけど
外産の両生類はいちころなので、購入後少ししてバタっと死ぬのはツボカビの可能性が大だってよ
これ、ちゃんとした学者さんの話なのでかなり信ぴょう性は高いよ
0114名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:45:37.58ID:Qgxn2tsP
デュビア育ててる人はサイズごとにケース分けてる?
0116名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:03:15.79ID:5NIQ7NTI
>>112
アフツメやウシガエルがツボカビに耐性があるとは知ってましたが…
養殖されてるようなのも基本保菌してるもんなのでしょうか?
疑う訳では無いですが確認したいので研究論文とか見れるとこあれば教えて欲しいです。

ちなみにヘビに与えるつもりでいます。
0118名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:29:04.36ID:WrZj0aLc
みんなすごいなぁー
デュビア繁殖までして、こないだ大量の初赤ちゃん産まれたけど赤ちゃんすら素手は無理だわ。
ケージ内でオニプレが捕食に失敗してケージ内うろつかれるのも気が気じゃない。
0119名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:58:01.76ID:dUQW4ozD
レッドローチとミルワの繁殖軌道に乗ったらデュビアまでに手を出す必要ないかな?
飼ってるのも国内の小型のもので最近人工餌にも餌付き始めた
0120名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:32:53.81ID:5NIQ7NTI
>>117
同じ部屋でイエアメガエルを飼育してるのでピンセット等の使い回しとかだけは気を付けた方が良さそうですね。

しかしツボカビ菌って次亜塩素酸水で殺菌出来る…のか?
0121名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:25:55.07ID:Z6dVrV8h
できるよ

ただのカビと思っていい
水虫薬も効くし、メチレンブルーも効く
0122名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/21(金) 00:04:16.68ID:xKooip5B
>>120
ピンセットの使い回しで、容易に感染するよ

イエアメ守りたいなら、アフリカツメガエルを家に入れないことだな…
0123名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/21(金) 02:19:58.17ID:fJMxkVwV
>>119
飼育してるのが小型なら、デュビア成虫サイズはとても食えないと思う
生体が食いきれず余って成虫になったのは繁殖用に回すとしても、特にオスなんか持て余すに決まってる
レッチやミルワがいるならそれでいいんじゃないか
0124名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/21(金) 06:53:42.26ID:jHddpdLe
>>116 >>120
アフリカツメガエルの養殖は主に実験動物用として行っている
発生学の研究に使う分にはツボカビに感染した個体から得られた卵・精子でも支障がない
よって研究用のマウス・ラットの様に病原体フリー化する案も提言されたがコストの面から取り組まれていない
つまり仲介業者であるショップが何処の養殖業者から仕入れるかでツボカビ感染の有無が違うがリスクは高い位置で有る

キッチンハイターや熱湯等の一般的な方法で殺菌可能みたいだけど面倒だし万が一って事もある
0125名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:28:50.80ID:dWI9RGwh
レッチ1か月掃除サボったら糞山からコバエのウジ沸いてて卵との分離も難しく掃除してて泣きたくなった
夏もヒーター敷いて糞乾かすって人の有意義さが理解できたよ
0126名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:07:19.36ID:TbDPcYjJ
調べてみたら熱に弱いみたいだから器具類は熱湯消毒と次亜塩素酸で追加消毒。
念の為ピンセット使い分けで、メチレンブルー効くならカエルストック水槽は薬浴して、捨てる前に次亜塩素酸で滅菌してから捨てるようにすれば大丈夫かな…

イエアメは心配だけどヘビも食わせないといけない。
早いとこマウスに切り替わってくれれば良いんですがね
0128名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/23(日) 01:16:10.58ID:cvQV4AQV
>>127
特に決めてはいませんが大体3〜6cmくらいですね。
今は野外採取可能なのでヌマガエルとかなら3cmくらい、アカガエルなんかだと5,6cmといったとこでしょうか?

野生採取だと寄生虫の心配や何より捕獲の手間があるので
養殖の餌カエルについて調べてる状況です。
0129名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/23(日) 08:44:21.12ID:3t6KD36S
アフリカツメガエル売ってるの見たことあるけどコーナーくっさかった
ああいうの養殖したりするとなると外で結構スペース使ってとかでもう業者みたいになってそう
0130名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:04:50.67ID:Uh7LTigQ
写真の状態で100匹前後を飼ってるんだけど大体毎日5匹くらい死んでしまう
誰かアドバイスお願いします

餌はカボチャやニンジン、鶏向けの粉体の餌
水は丸めたキチペ湿らせて小皿の上に置いてある、両方とも二日に一回あげて翌日取り出す
それ以外の掃除は3日に一回くらい
環境の温度/湿度は28℃/50%

https://i.imgur.com/QtUZEsj.jpg
0131名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:16:56.95ID:MYrzwaQA
>>130
温度が高いんじゃない、フタホシは暑さに弱いからストックだけなら25度以下で充分だよ。
0132名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:11:27.43ID:/hUIvZrh
コオロギは結構水飲むから水入れは毎日置いてた方が良くない?
0135名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:45:43.34ID:osGtzqeH
>>129
それはツメガエルだからと言う事ではなく管理の問題
食べ切る量のエサを与えて適度に水替えすれば金魚飼ってるのと同じ
エサ用だからと最低限しかしなければ臭うのも当然だね
自分で養殖するにしても無秩序に増やしたりせず自家消費用に育てる数をコントロールすれば良いだけ
0136名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:52:09.39ID:1ySw4BfK
フタホシは買って来た段階で弱ってる事が多いよね
季節関係無く隠れ家付近をパネヒで下から暖めて
カラカラにしたら劇的に死亡率下がった
隠れ家カラカラな分飲み水は常に大目に与えてる
0137名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:57:16.19ID:osGtzqeH
>>134
それ俺も思った
フタホシってこんなに表に出てくるモノなのかと思ったけどやっぱり隠れ切れて無いのかな
卵パックは凸が上ではなく凹みが上のが良いと思う
あと念のためにカボチャ、ニンジンは一旦与えるのを止めて様子を見る
0138名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/23(日) 14:06:13.08ID:GlwFqV8Z
よかれと思ってやった野菜に残留農薬ついてる可能性もあるからな
0140名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:57:32.92ID:fyDzYUAI
>>130
エサが貧弱だと思う、食いつきが悪いのでないか
ドッグフード主体でキャットフードやラビットフード少々を生野菜と一緒に潰して練り餌にしてみて
作りすぎても冷蔵すれば1周間は保つから

自分は生野菜でなくて冷凍のブロッコリーや菜の花を使っているけど特に問題はない
軽く煎った卵殻を砕いて入れてカルシウムも強化している
0142名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:35:29.12ID:diO++3Ew
コオロギの管理の仕方ってみんなそれぞれのやり方があるんだね
自分は水分は野菜しか与えずに、フードは金魚や鯉のエサを使ってるよ
隠れ家も画像ので少ないと思わなかった
この方法でもずっと累代繁殖しているよ
0143名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/24(月) 02:11:58.63ID:sx973kBe
>>139
農薬の残留濃度にもよるかな
弱った個体なら死ぬし、健康な個体も死には至らないが徐々に弱る事はあると思う

>>140
エサの栄養価が足りないとかなら共食いが多発するはずだけど、そういった事いってないからどうだろう

>>142
水を野菜だけで管理するのって大変そうなんですよね
多目に与えたら悪くなって臭いそうだしダニ・ハエ湧きそう、毎日ってのも面倒で
給水器なら必要な分だけ勝手に飲んでくれて数日に1回新鮮な水に換えるだけで楽
0144名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/24(月) 08:43:40.63ID:PY1SgTmT
専用スレが立つ程だからコオロギの飼育ストックは難しい。正直爬虫類より厄介で面倒だわ。
飼育業者の現場を見学したいくらい。
0145名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/24(月) 08:47:59.64ID:j/ruyUxe
>>130です
色々助言もらえて参考になります
即席ですが少し改善しました
水入れってこんな感じでいいのかな...?

ちなみに共食いや共食いされた個体は無さそうでした
もう少し様子見して駄目なら餌変えたりしてみます

https://i.imgur.com/JpbSQXI.jpg
0146名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:31:57.13ID:2VlUiVQs
コオロギなんて適当でもストック繁殖余裕だろ
逆にどんなやり方してたらそんな死にまくるんだ
0151名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:28:42.86ID:RSAAA4pP
ワラジ増やしてるんだがトビムシの増殖がやばすぎる
なんか対策ないか?せめて脱獄してる奴をなんとかしたい
0152名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:59:01.73ID:biRYQC/T
レッドくっせえの本当どうにかならんかな
掃除したそばから臭いからコイツら自身が臭うのかな?
0153名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:45:59.56ID:bZZU+r1H
床材をくん炭にすると臭わないらしいね
0155名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:14:28.09ID:W2LjM0DJ
フタホシはイエコに比べると性格あらいから
密集すると喧嘩しやすいんだよね

だから隠れる場所が少ないととりあいになって喧嘩しやすくなるから、しっかり隠れ家用意しないと喧嘩して力尽きやすい
0157名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:17:43.62ID:cPARkabU
>>46
新聞紙で蒸れ対策教えてくれた方、それまでが嘘のようにコオロギが死ななくなりました。ありがとうございます
0158名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:10:34.52ID:AxN9NRv8
>>153
あの動画の人のやつ?
自分も参考にして試してみたけど
におわなかったのは2〜3日だけだったわ
頻繁に丸々交換してれば臭わないのかもしれんが
あとあの人確かレッチはケース2重じゃなかったっけ
0159名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:40:18.13ID:ULCAzOP2
コオロギって成虫はすぐ死ぬけどそれは寿命だから問題ないよ
幼虫のコオロギが死んでるのはそんなに見ないけどなあ
0161名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:14:43.12ID:ejb0mrKS
>>158
そうそう飼育ん道のじいさんの動画
脱走防止に二重プラケしてた気もする
他の人もくん炭すすめてたけど微妙なんか
0162名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:55:24.31ID:ycG0Bbtk
無いよりはマシなのかもしれんけどわざわざ臭いレッドローチなんかストックせずにデュビアにすればよくねってなって今はデュビアだけだわ
0163名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:17:48.49ID:Bq//+Vbb
うちは小型しか飼ってないからレッド
子デュビあげた事あるけど幅があるからオエッオエって食べるの苦しそうだからやめた
顔近ずけると臭いけどコオロギよりは管理楽だからまぁ…
0164名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:54:11.18ID:XVwJmb4b
コオロギデュビアは繁殖させてるけどレッチはあんまりしっくり来なくて増えなかった
卵の管理とかいまいちわからない
0165名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:39:22.91ID:LdIBSJAZ
>>164
卵の管理なんて、大したことしなくていいよ
レッチのケースに卵鞘が落っこってたら取り出して他の容器に入れとけばいいだけ
乾燥させすぎなければそのうち孵る
0166名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:58:37.18ID:Bq//+Vbb
うちはホムセンの1カップから始めた量だが食われたりするよりも多く卵できるからわざわざ卵隔離しなくても爆繁殖してるよ
ただし涼しいと本当孵らないね。夏はすごい
0167名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:33:26.89ID:l8Ub+Cpz
>>162
ウチは両方キープしつつ増やしてるけど
デュビアの臭いの方が俺はキツイなぁ

>>161
キープしてる匹数に対するくん炭の量のバランスでもかなり変わりそうやね
0168名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:49:47.36ID:Ds9cTT3R
レッチとか放置してても倍以上に増えて困ってるんだが
0169名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:27:55.92ID:fyRdb3ac
>>157
改善されて何よりです
これから寒くなって底面ヒーターなど設置する際は水場の下は避けてソレの下を暖める感じにすると尚よしです
0171名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:47:54.25ID:Rgjw9PEZ
デュビアのケースが蒸れるからダンス用の除湿剤入れたら一晩で20匹くらい死んでた
0173名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:42:56.65ID:rDQ/DQ0h
除湿剤なんて使わず通気確保した方が千倍良いと思うけど
0176名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:19:18.68ID:6IKHFxYj
踊るようにもがいて死んだデュビアたち
0177名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:07:20.97ID:Ja5RfP0E
>>175
ハードラックな
0182名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:42:08.04ID:UBRSfaFl
除湿剤は飼育ケースみたいな開放空間だと空気中の水分吸い続けるから意味ないの
0186名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/01(月) 07:40:23.58ID:kRe/RwNA
今のところレオパ1匹だから食べられないサイズのデュビアを繁殖用として他のケースにわけてみた
そしたらどんどん繁殖用のケース行きが増えていくにつれツヤツヤデュビアに愛着が湧いてきちゃった
0187名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:10:04.68ID:BOL3BjXB
>>151
衣装ケースに石鹸(洗剤)水を薄く張って
そこにケース置いたらアルカトラズになるで

トビムシ、コナダニは困るわ
0190名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:57:22.73ID:b+RfYCFc
ミルワームがサナギラッシュだ、寒くなってきたから成長は鈍化するだろうが一匹変化したら一気に来るな
0192名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/05(金) 00:40:13.98ID:ahLiMDBL
>>189
うちもアダルト食い尽くしたのでチビが育つまで放置してたんだけど
えらいことになってて今愕然としてるわ…
においもきついし
0193名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:57:21.23ID:9vb6JXYl
月夜野の冷凍コオロギめっちゃ高いから
フタホシを袋買いしてきて、そのままタッパにでも入れて冷凍庫に入れようかと思うのだけど
同じことをしてる人いる?
特にないだろうが何か注意することがあれば教えて欲しい
こうしておくと冷凍した時にコオロギ同士がくっついちゃうとか 問題があったらやだなと..

理由としてはトカゲやヘビの生体達よりも、コオロギなどの生き餌とかのほうが臭いが出ることからクレームが出たからというのと
冷凍庫はマウスとかも入っていて餌をストックするのに許可が出ているから

デュビアもマメに管理はしているのだけど、やっぱりちょっと臭うんだよな..
パネヒ敷いて乾燥させてみたりいろいろしたけど、消えない
0194名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/05(金) 09:16:15.40ID:8iikh/Oi
コオロギ冷凍に関してはやったことないからなんも言えんが
デュビアは特有の匂いはあるが適切に管理されてればアンモニア系の不快な匂いはないはず
変な床材使ってるとか糞が溜まりすぎとか水分与え過ぎとか死骸放置しっぱなしとかないか?
0195名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/05(金) 10:06:33.14ID:9vb6JXYl
その特有の匂いがねー
コオロギに比べればはるかにマシなんだけど、同居人にはきになるようでさ
0196名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/05(金) 10:13:35.65ID:Yi/v9i1W
>>193
冷凍コオロギを作る時は冷蔵庫で仮死状態にした後に冷凍させるのが普通じゃないかな?
買ってきたのをそのままタッパに入れて凍らせたら糞や体液でぐちゃぐちゃになるよ
まあぶっちゃけ冷凍コオロギの作り方でググった方が良いと思う
0197名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/05(金) 10:33:20.56ID:9vb6JXYl
>>196
やっぱりそういうことになるか...
ありがとう!調べてみます。

フトアゴもレオパもグラブパイとか食べてくれるいい子達で人工餌でもいいのだけど、コオロギやデュビアに比べると嗜好性は敵わないね。
好きなもの食べて欲しいし悩ましいわ
0198名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/05(金) 15:31:08.25ID:COpTAukE
コオロギを冷凍する時はティッシュ等を入れると良いよ
気温が極端に下がると対凍性を高める為に体液濃度を上げようと水分を放出する
これをティッシュで吸収する事でコオロギの周りに付着しないようにする
0199名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/05(金) 15:50:57.93ID:COpTAukE
冷凍後は100均のチャック付きビニール袋のA6〜A9の小さい袋に1回分を小分けにすると便利
100円で数十枚も入ってるから袋のまま解凍して袋をそのまま捨てられる
袋に作成日などの情報を書けば在庫の鮮度と数の管理も楽
0200名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:38:57.30ID:9vb6JXYl
ありがとうございます!
ですね。あらかじめ小分けすれば、都度まとめて出して鮮度を落としちゃう事もないし、それがいいですね
0201名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:51:25.94ID:rJEYSqMo
この前大量にフタホシが産まれたから外に投げてくれたわWW
0203名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:07:13.52ID:eO24LOGW
爬虫類を飼ってるヤツやアクアリウマーってペットに対して愛情とか持ってるもんなの???

ペットをコレクションやオブジェとしてしか考えてなさそう

イヌネコ好きのヤツはペットが殺されたら怒り狂うだろうけど、爬虫類飼育者やアクアリウマーはペット殺されても淡々と弁償を求めてくるイメージ

ヘビさんやお魚さん可哀想ンゴねぇ・・・
0205名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:21:37.03ID:WDghMKQy
コンパニオンアニマルなんて言ってもこいつにわかるわけないじゃんw 頭悪そうだし
0206名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:34:30.75ID:RHI9sVhX
うちのレオパを理不尽に殺されたら
そいつの顔変えるぐらいボコると思う
0208名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:53:27.65ID:PNzrd3N2
犬猫みたいに飼う人もいればコレクション気質な人もいるし、完全に平行線になるだけの話題だよね
このスレっぽい話題とすれば活マウス繁殖してたら情が移ったなんて話?
0209名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:18:30.30ID:tFFlArIO
活マウスだけは飼えば飼うほど憎たらしくなる存在だったな
臭さもそうだしチビのうちから喧嘩はするし餌はぶちまけるし
網ケージは噛みまくるし糞尿は所構わずだし
本当にフトアゴやレオパのほうがまだ決まった場所で排泄するわ

しっぽつかんでデコピンかまして気絶させて蛇のケージにぶちこむで安定だったな
問題の蛇が冷凍も食うようになったからもう飼ってないけど
あれを繁殖してる人は尊敬する
0214名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:41:53.62ID:SgXd5Ofc
哺乳類は爬虫類と比べると総じて臭うからな
0215名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:00:08.92ID:Fddo/3I2
そもそもペットが預かり知らぬところで殺されるってシチュエーションがまずないだろ
自分の部屋の定位置で管理してるのにw 強盗くらいか?
その時点で弁償どころか事件だわ まず実例持ってこい
こいつの無根拠なイメージで語られる爬虫類好きかわいそうンゴねえ
0216名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:07:36.77ID:8zMO5z05
このスレなんか臭わない?頭悪い人の臭いがする
0219名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:16:30.69ID:8zMO5z05
ID:fpfJz2F+
0221名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:16:11.00ID:udCwh3uI
デュビアタン「みんな!私のために争うのはやめて!」
0223名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/10(水) 17:57:26.26ID:apILjqXY
蛇用のラットの繁殖考えてるんですが、蛇は一匹のみで今のところ増やす予定はなく仮に今後増やしてももう一匹の計二匹とだまりだと思いますが
このくらいならトーシロでもラット繁殖で補えるでしょうか?
0225名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:13:54.46ID:s9OnKck0
こないだカナヘビ捕まえたんだがエサになる小さいコオロギとかミルワームとか買いたいんだけどゆめタウンにくっついてるペットショップとかだと置いてないんだな
どこ行ったら買えるの?
0226名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:18:04.05ID:wFQHZfuO
ウサギの繁殖ってどうなんだろう?
昔ホーランドロップ飼ってた時は雄で年中発情して手を入れたらしがみついてカクカクしてきたから
繁殖力強そう

キイロアナコンダとハイブリッドアナコンダを飼ってて餌に丁度いいかなと思ってんだよね
0227名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:38:54.56ID:8tt03njy
ウサギは臭いけどオスの性欲は強いし殖やすのは簡単だと思うけど雌雄分けとかないとメスが傷だらけになったり疲弊して死んだりしそうだからスペース食う気がする
デカいから〆るのも大変なんじゃね
0229名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:14:22.22ID:gD2JyrTz
>>228
近所のホムセンに入ってるペットショップ、鳥も扱ってるけどミルワームは置いてないな
この前ミルワームについて聞いてきた客に対して店員がミルワームって何ですか?とか言ってたしな
何が言いたいかというと鳥扱ってるからミルワームもあるという事ではない
0230名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:18:37.40ID:s9OnKck0
>>229
近くのホムセンで鳥なんて取り扱ってる店ないわ…
つーかそれ以前に生体すらおいてないとこばっか
0231名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:42:48.87ID:1u5yBfY1
ペットショップならミルワーム取り寄せ出来そうだけどなぁ
一度にまとまって仕入れないとダメとかなら厳しいかもしれないけど
0232名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:45:25.52ID:oudiJtjg
爬虫類をコレクションとして飼育してる人が愛情ないっての偏見だよね

ただ愛情の形が違うだけでさ
0233名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:11:22.33ID:apILjqXY
つべの水色おばけやきしって人の動画を見ながらラット繁殖勉強ちう
ラット高いしマウスじゃうちの蛇には小さすぎるのでラットだけ繁殖頑張ってみる
0234名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:53:01.92ID:ldzbO49C
ラットはオスメス一緒に入れれば殖える
汚し方半端ないし比例して臭いも半端ないけれど
0235名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:56:23.76ID:apILjqXY
アドバイスサンクス
物置に置くつもりなので臭いは大丈夫そうです!
0236名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/11(木) 08:40:51.05ID:GI59ZRp1
物置は手に負えなくなったら殺鼠薬で丸々殺して処理できるからいいかもな
何が言いたいかっていうとそれくらい爆発的に増える
0237名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/11(木) 08:53:54.91ID:YV0DPX41
ヘビ用にマウスとか繁殖させるのが必要って何匹くらいヘビいるとバランス取れるんだろうか
ヘビのことはそんなに知らないからイメージだけど、1匹あたりにあげる量×匹数がネズミの繁殖力と同じくらいってヘビの数がそこそこ必要なんじゃないかと思う
種親をワンペアにして子供たち同士で繁殖しないように冷凍したりすれば調整くだろうけど、
活餌飼育繁殖するほうがコスト高になりそう
0238名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/11(木) 10:20:55.51ID:qCOVgJk6
>>237

マウス繁殖してるけど コストは高くなるけど
新鮮さと安全を選んでいる
それと解凍マウスだと食わなかった場合 破棄だけど 活なら生かしておけるし
0239名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/11(木) 10:23:30.89ID:qCOVgJk6
追加

繁殖量が多い時は 小さいサイズで多く喰わせ
少な目なら大きくしてから喰わせている
0240名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/11(木) 15:03:02.08ID:1zHrx/Pz
まあマウスは買った方が安くなるのかな?
ラットは一匹400円くらいするから大蛇飼ってると繁殖させたくなる・・・
0241名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/11(木) 15:45:43.29ID:/rqvpsdM
マウス常時400匹ほど養ってて、月に200匹ぐらい消費してるけど
ひと月の餌代が7000円ぐらい、床材代が6000円ぐらいかかってる
単純計算で1匹当たり65円だから店で買うよりは安い
けど、日々の世話が90分ぐらいかかるので、そっちのほうで滅入ってしまう
哺乳類だから毎日世話しないといけないから、旅行もいけないし、風邪ひいたりしたら地獄だ
0244名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:17:41.62ID:O+OrNIkW
エサ用じゃないけどラット飼ってみたけど
如何に両爬が臭いが少ないか痛感したわ
こんな小さいのに糞尿の量が桁違いだし臭いも桁違いだわ
両爬なら床材交換を先延ばしにしても大丈夫だけど
ラットは無理だわ
床材にコストがかかるわぁ(´・ω・`)
0245名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:27:18.96ID:Sh0WQlBD
>>241
なんのために生きてるのかわからなくなりそうだな
迷ったら人権を執行しろよ野に放つのだけはやめてくれあとお前が死ぬのも勘弁な
0249名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:32:35.90ID:zFLfA/V3
>>241
毎日の世話90分を時給換算したら1日+1500〜2000円はいくと思うのだけれどもどうなんだ
0250名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:40:54.48ID:CwNcFFxF
地元のカインズホームは生体が無くてもミルワームはおいているけどね
状態は入荷したてなら問題ないが冷蔵管理はされていないのでタイミングが悪いとかなり減っていると思う
状況が逼迫していないなら無理して買わないで次の入荷予定を確認した方が好い
0251名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:13:37.94ID:4DcnbaQJ
>>241
家庭菜園で無農薬野菜作るのも除虫・除草は手作業になるんで恐ろしく手間がかかるが
安全なモノを自分で作ろうとすると割高になるのは仕方がない
(7000+6000+1500*1.5*30日)/200匹で時給1500円だと1匹400円くらいか
手間がかからない活餌が重宝されるのも分かるな
0252名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:56:17.88ID:/rqvpsdM
>>243
日々の世話は水の交換と餌皿の洗浄だから時間はかかるけど、そんなに大変ではない
週に一回の床材交換が超めんどくさい
20個のフラットプラケで飼養してるんだけど、
大掃除の時は21個目のプラケを用意して、中に床材を入れる
早い話が、飼育ケースをもう1セット作る訳よ
で、マウスを1匹1匹その新しいプラケに入れる
そのプラケが空いたら、掃除して新しいセットを作ってマウスを入れる
また空いたら洗ってセットして…の繰り返しを20回
通常回で2時間ちょい、もう1個プラケを用意しての雌雄選別の時は3時間ぐらいかかる

時給的なことも書こうかと思ったけど、趣味だし、なんかイヤラシイから書かなかった

いずれ血が濃くなって滅んでいくと思うけど、それまでは手を抜かずに飼養していきますわ
0253名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:58:02.15ID:rg5Oo02H
よく100匹とか200匹単位で売ってるじゃん
あれどうやって数えてるんだろ?
コオロギなんて幼令めちゃ小さいし
グラム単位で計ってんのかな
0254名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:57:09.59ID:IDXQ1fjp
>>253

数えてるの見たことあるけど 大雑把に数えてから 1割増し位に成るように足してた
0255名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:52:31.14ID:QG1ztP0D
ネジとか細かい部品と同じなんだね。沢山頼むと幾つか余分に入ってる

活虫はグラムでも売ってるね。約〇〇匹と参考数値付きで
軽い幼齢の虫だと誤差が大きく出るけど終齢くらい大きくなればグラムでもって感じかな
0256名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:27:44.44ID:2i+jQGBD
つべのモルモット飼育動画に蛇の餌にするのでくださいとコメントするのが最近の遊びw
0257名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:11:15.45ID:Y2iFVKQN
>>255
昔ニホンヤモリ1匹しか飼ってなかった時、2齢を100匹注文したら倍以上入ってた
0259名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:56:02.23ID:av4G3A0X
デュビアってテカテカした大人デュビアになっても脱皮する?
0261名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/13(土) 05:45:17.97ID:bcLtbzby
>>257
ニホンヤモリ1匹だと全て消費するまでにコオロギだと大分成長してしまうね
200匹も居たら成虫になるのも居そうだな〜 そして始まる養殖生活
0262名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/14(日) 02:30:40.90ID:iX76eoby
ラットってこれからの時期って暖突とか必要なのかな?
園芸用の安いビニールハウス被せてピタ適だけだときつい?
0263名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/15(月) 01:29:12.05ID:viSuEUu6
逃げたレッドローチが家の中で繁殖しちゃってるんですが
完全駆除するにはどうしたらいいですか?
0266!ninja
垢版 |
2018/10/15(月) 08:42:29.61ID:Ms8lYa3j
ブラキャ
0268名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:00:17.50ID:j6WcSRou
成虫になっちまったミルワームをフタホシのケースの中に入れておいたら、
まだ成虫なりたての柔らかいうちにフタホシが襲って食ってたのにびっくらした
成虫が必死で逃げようと足をバタバタさせてもがくのを追いすがって齧りつく姿に恐怖したわ
まあ考えたら共食い上等な奴らだからなあ
0271名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:22:38.23ID:ahbokS06
購入で3000匹は凄いな・・ 
その数だとキープの手間が相当かかるから自分で養殖するのと手間は変わらないと思う
どの程度で使い切るか分からないけど成虫だと寿命もあるから3サイズくらいの成長段階違いで注文したのかな?
0272名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:25:35.90ID:aP+k2vS3
イエコを繁殖させたら安上がりかな?って安易に考えてこのスレ見たけどカナヘビ1匹に対しての労力考えると買ったほうが圧倒的に楽そうだな…
0273名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:00:29.92ID:64ypEZww
そのうち虫に飼ってんのか爬虫類飼ってるのかわかんなくなるからへーきへーき
0274!ninja
垢版 |
2018/10/16(火) 20:26:40.08ID:o82cjiMF
飼育数少ないならコスト手間総合的に見て絶対買ってきた方がいい。
近場にショップがないならまあアリとは思うが、1匹では余程の大食漢でない限り確実に持て余す。
0276名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:35:03.79ID:eFnG2cTY
>>275
それ信じて2週間たったわ
生き餌しか食わねぇ!ってかコオロギしか食わねぇ!
0279名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/17(水) 05:16:13.97ID:qrnu9CyU
カナヘビが成体ならイエコ購入してキープし続けるよりデュビアを養殖した方が良いかも

イエコはキープ飼育の手間がかかる上に成長が早いので丁度良い可食サイズの維持が困難
その為、少量を頻繁に購入する煩わしさが有る(送料とかも余分にかかる)

デュビアの場合は成虫は大きすぎて食べれないが幼虫ならサイズ的には大丈夫
飼育の手間が少なく、イエコより成長が遅いので可食サイズの維持も楽
ディメリットは養殖は簡単だが増殖ペースが軌道に乗るまで時間がかかる事かな(最初の成虫ペアの数次第だけど
0280名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:57:28.21ID:IpFJxGCj
うちん所の地方ホムセンにも生体いないのに小さなペットコーナーにミルワ置いてある
あんま売れてなくて死んでるの多いのに10年以上置き続けてる。なぜなのか…
0281名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/17(水) 14:42:32.86ID:ys/ZFNZZ
>>280本部指示だろうな。
ホムセン勤務だけど本部は売れてないものでも置かせたがる。
0282名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:10:07.89ID:+lYljr/p
>>280
小鳥の餌として置いてあるんだろ
生体いないのに餌を売ってる店はゴマンとある
0283名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:32:38.39ID:XjsEfF9u
うちの近所のホムセン、マダゴキ売ってたことあってビックリしたわ
1匹のみで1000円
当然買う奴なんていなくて長らく棚に置かれてた
0285名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/18(木) 02:52:00.42ID:pPQNcA3j
かねだいでデビュアが長期欠品って言われたけどどこもそうなの?
0286名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/18(木) 02:55:17.05ID:gnUzq1X5
はちくらもちょっと前からそんな張り紙がしてあったな
年内はいるかどうかわからないってさ
ブリーダーにトラブルがあったらしい
0287名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/18(木) 03:07:42.18ID:pPQNcA3j
そうなんだ
これを機にデビュア要職に手を出してみようかな…
0289名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:16:41.10ID:gnUzq1X5
大手ショップは全て同じ養殖元からの仕入れだったってことか
今後はリスクヘッジするのかねぇ
0290名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/18(木) 17:10:41.01ID:xS+/N4/B
トラブルってなんだよw
養殖業者何万匹飼ってたんだろうな
0292名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:30:06.31ID:gnUzq1X5
まだ気温が高い頃からなので
養殖場の空調が壊れて高温で全滅とかじゃないのかな
0293名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:58:10.07ID:r1FKmjaK
ヨーロッパイエコオロギって、庭に放したら
生き抜いて繁殖する?
0295名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:04:23.53ID:GLf4+v3z
イエコ3000匹の為に、一部屋開けた!‼??!
音が凄い!‼??!
どしゃ降りの雨みたいな音!‼??!
0297名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:44:21.99ID:HYkvDUaG
デュビア養殖だけで生計立てたい
実際にやってる台湾だかの学生いたけど周りに引かれてるらしい
0300名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 10:16:24.92ID:I5hUB4sC
既に同業者いくらでもいるのに参入する気なら相応のアイデアなりあるんだろうな
0301名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 10:40:16.56ID:HiJSINqO
ワラジ虫の大量かつ安定繁殖に成功したら
いけるんじゃね
0303名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 10:43:31.64ID:TddZOsxl
新規参入で稼ぐには薄利多売か月夜野くらいの相当なブランド力なり付加価値をつけるしか方法が思いつかないな
どっちの方法も浸透するまでかなりの時間掛かるだろうし
この程度の発想力じゃ俺には無理だなw
0304名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 10:58:39.19ID:nB/TnBYX
月夜野ブランドか。
マウスに関しては?現在も自家繁殖だっけ?
0305名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 12:24:36.50ID:xvjsiBlX
>>279
レッドローチは大きさ的に手頃だと思うけどデュビアも親を餌として消費しない分増やすの楽なんかね?
0306名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 12:40:57.62ID:jydNe4as
ヤフオクとか見てると1匹25円くらいがデュビアの相場かね?
月に1万匹売り捌けるなら月商25万で生活出来ないことも無いか
産卵数から逆算すると1万匹程度の親が必要な気がする
デュビアの成長自体は遅いから、そう考えると常時5万匹程度の飼育をキープしないといけないだろうし、餌代や加温器具考えるとコンビニバイトのがまだ裕福だろうな

10万匹程度の飼育環境を構築出来るならアリだと思うけど、ガサガサ騒音ヤバいだろうし悪臭も半端無いだろうから専用設備用意する事になって結局採算合わなくなるかもしれん
0307名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 12:49:57.49ID:Az0GNz/O
隣家まで100m以上あるような田舎が理想だな
離れに適当な倉庫でも立ててやりゃ何も困らないだろうし
そういう所に元から住んでいるニートが居たらワンチャンアリかもしれん
0308名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 12:59:42.97ID:jydNe4as
ド田舎に家買って農家からゴミ仕入れて冷凍でサイズ毎にストックしつつオンライン通販みたいな仕組みを作れば十分に行けそうではある
それこそ数十万匹の飼育して
ただそこまで環境整えるならサイクル早いコオロギのが儲かるだろうし、既に先人が居るから厳しいって結論になりそう

まぁそもそも月に数万匹のデュビアを売り捌く事が難しいんじゃないか
国内需要全部独占してもそんな行くか疑問が
0310名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:35:17.62ID:a97Sevbn
餌代電気代梱通販包材代も考えろよ
飼料が農家のゴミだけって見通し甘すぎるぞ
0311名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:03:56.86ID:7Qp6rPla
新たな餌虫を見つけ出すしかないな
臭くない、うるさくない、繁殖しやすい、成長早い、栄養価高い
そんなの居たら既に広まってそうだけどな
0312名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:43:16.16ID:3DBD888X
臭くない以外ならミズアブが当てはまるけど飛ぶしな
0313名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:04:21.61ID:vXxUw+Vq
正直副業としても普通にバイト入れた方が楽だし稼げると思うわ
活餌飼育用に自炊するくらいがベストじゃないかね?
0314名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:20:26.74ID:mvRFJqLd
>>311
そんなの居たとしても地盤固めてるうちに大手が参入してきてかっさらわれそう
独自のノウハウがいるけど栄養価高いとかじゃないと無理だわ
0315名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:25:49.94ID:6yYyn95j
でも月夜野ファームあたりは絶対儲かってるだろ
コオロギ部門ではライバルいなくね
0316名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:55:24.26ID:vXxUw+Vq
代わりに他の商品はほぼ欠品状態でまともに売ってる気配無いけどな
売上自体はかなり小さそう
0318名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:28:23.83ID:zPOFrCaF
>>315
独占かと思いきやライバル多いんだよなぁ

チャーム
みとコオロギ
スフィロアクア

などなど
0319名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:06:20.29ID:c8LkdtT5
儲かるんならみんなやってるわ
大手業者が撤退してるっつー事から察しろ
0320名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:48:03.51ID:EyezLVpg
餌虫そのものを売るよりもショウジョウバエ飼育キットみたいな機材セット物の方が商売としてやっていけそう
0321名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:12:23.96ID:LGCKcinB
レッドローチの孵化してない卵鞘ってどう処理すれば良いの??

掃除の時に孵化してるのとしてないの分けるけどどうしても回収しきれないのが発生する。。。
そのまま捨てちゃって孵化されても困るし
0322名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:12:47.56ID:Nc4Je4vF
周辺設備商法ね
ただ餌昆虫なんて現状適当なタッパに入れるだけだからなぁ〜
やっても網つける加工くらい
0323名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:15:48.34ID:Nc4Je4vF
>>321
卵鞘ごと食わせちゃえば?
あとは冷凍してから捨てるとか
0325名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:21:48.71ID:Yk4rW+a9
雑談スレにパンパカ投下〜

八ヶ岳で男性死亡 滑落か  10月19日 19時15分

18日、八ヶ岳連峰の阿弥陀岳で遺体が見つかり、その後の調べで東京の37歳の男性とわかりました。
警察は、現場の状況から男性が登山中に滑落したとみて詳しく調べています。

18日、八ヶ岳連峰にある標高2805メートルの阿弥陀岳の急斜面の岩場で、男性が倒れて死亡しているのを民間の捜索隊のメンバーが見つけ、警察に通報しました。
警察によりますと、男性は東京都多摩市の会社員、川越敦樹さん(37)と確認され、全身を強く打って死亡したということです。
警察によりますと、川越さんは先月28日に日帰りの予定で1人で八ヶ岳に入った後、行方が分からなくなっていました。
警察は川越さんが急斜面の岩場で見つかったことなどから、登山中に滑落したとみて詳しく調べています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20181019/1010006173.html
0327名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:23:14.80ID:LGCKcinB
>>323
カメレオン用だから動いてないと反応してくれない💦
冷凍で完全死滅させられるなら糞ごと処理できて楽だね
0332名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:55:53.18ID:Az0GNz/O
沸騰直後の100度近いのをかければ流石に死ぬでしょう
玉露入れる時くらいの温度だと流石に死なないでしょう
0333名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:01:27.26ID:w0XXAwIx
レッドローチ+玉露💡!
レッドローチ玉露!
0335名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/20(土) 01:52:27.07ID:fNtgHL8l
トイレに流しちゃえばいいんじゃない?
0336名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/20(土) 03:21:54.49ID:43+p2ny1
ラット繁殖させまくって外に放しまくってる変人とかいるんかな?
0338名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/20(土) 07:03:53.69ID:aD56jZ6q
>>305
増やすのが楽と言うか、少量の必要数を増やすのに向いている感じ
デュビアは飼育が楽なので種親の数を多目に用意しても負担が少なくて済む
余って餌として使われず成長してしまったのは全て次の種親として残せる

イエコで同じ事をすると増えすぎて大変だし、種親を間引いたとしても
カナヘビ1匹の為だと極少数の種親で繁殖サイクルを回す事になり安定性が悪い
0339名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:01:13.13ID:ery0XjCu
ここでジャイミルだろ。
繁殖業者に聞いたら一番の注意は"ハウス内で寝ない事"だと言ってた。穴と言う穴から侵入されて…て真剣に言ってた。
0341名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:17:18.55ID:fNtgHL8l
エロ同人みたいで面白い話だけど
ジャイミルは顎強いから笑えないし鼻から肺まで行かれたらと思うと怖いな……
0342名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:00:38.16ID:TWRH/9IZ
昔のAVであったなそんなの
女の人のあそこに大量のジャイミル突っ込んだりゴキブリプールに入れたりするやつ

かなりトラウマになった
0345名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:48:32.95ID:ydzw8yl4
お前らGをかわいいと思って育ててるの?ペットの餌だから仕方なしに育ててるの?
なんか前者が結構いそうで
0346名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:50:58.79ID:IzrCyEl2
マダゴキとかかわいいけどな
カラフルな色してるのもいるし
シューシュー言うし
0347名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:56:21.89ID:inK/xY5W
え?デュビアは可愛いだろ?意外とプニプニしてて指先で転がしたくなるぞ
0348名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:11:42.30ID:3DYALzH1
オレは仕方なし派
アレがカワイイとか信じられない
しかしそうはいってもレッドローチよりはマシだな
0349名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:56:32.57ID:jRpNXyiN
可愛いってか楽しいかな
ラビットフードあげたときの食べっぷりは見てて面白い
0350名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/21(日) 01:58:05.24ID:myIvFlTA
ラビットフードにアレルギーが出て頭痛がひどい
代わりに保存性のいい餌って何かないかな…
0351名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/21(日) 02:41:45.93ID:xJD1Wc2f
鯉の餌とかじゃダメなんか
0352名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/21(日) 03:58:30.59ID:wxHnekNv
ラビットフードの原材料って小麦とかそのあたりなんだが、何が原因なんやろな
病院でアレルギー検査した方がエエぞ
0353名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/21(日) 04:12:03.45ID:xkCru9M4
デュビアのフンじゃないか?
俺はデュビアのケース掃除すると小一時間呼吸困難になるからマスクと換気必須だぞ
0354名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:37:52.98ID:z2OtksYA
アレルギー鼻炎、喘息持ちは
ゴキブリ飼育は要注意だぞ
糞塵は間違いなく吸い込むし、湿度があればカビ、ダニ、ウジ発生
換気と清掃きっちりしないと危険
0355名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:22:03.16ID:OGQW1o7g
>>350
マジにアレルギーチェックしとけ

俺はミルワームひっくり返して糞の粉浴びて目と鼻がヤバかった
0356名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:26:10.67ID:KRPEF0qT
アレルギーは今まで出てなくても突然来ることがあるからなー
0357名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:28:35.32ID:z2OtksYA
花粉症と同じでコップに水が貯まっていって
溢れたら発症な感じ
時間空けてコップが空になっても貯まれば再発

ミルワームは床材にダニが蠢いてたりするから怖い
0358名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:41:38.26ID:0hFkwY9c
ミルワームの周りにダニアースパウダーを播いたら今のところダニは発生していない
奴らは忘れた頃に来るから油断はできないけど
殺虫剤の中で虫を育てるくらいの用心はあってもいい
0359名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:08:05.10ID:6zbUbt8q
蛇のためにラット繁殖予定なんだけど定期的に別の店からメスとか仕入れていった方が良いの?
0360名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:39:22.15ID:OGRe6Plw
レッドローチが増えすぎたんで
卵鞘を処分したいんだけど
熱湯漬けで死に絶えるかな?
0362名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:20:09.87ID:OGRe6Plw
>>321でガイシュツでしたか!
どうもありがとう!
沸騰直後の熱湯で行ってみます
0363名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:28:39.38ID:+lxlhpwy
>>359
何とも言えない
血統にもよるし、そもそもメスが順調に繁殖する期間はそれほど長くない。
個人的には数年後、コロニー全体の繁殖率の低下などを感じてからで良いと思う。
そこまで続けてるかの方が問題と言うか・・・
書いてる自分もラットやめてマウスとヤワゲに変えた。
ゴルハムも春になったら始める予定
0364名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:22:46.64ID:Rgjq91zL
>>363
ありがとう、参考にします。
とりあえずはまずは設備から用意していかねば・・・
0367名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:55:09.59ID:v6XJYKA/
デュビア品薄になり出す直前にガサッと買って繁殖開始しててよかった…
軌道に乗って増え出すまで餌にしないんだけど
ワラワラとベビーが増えてきててなかなか可愛い。
0368名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:36:41.34ID:LvdP1phS
来年からは繁殖も視野に入れてデュビア買うわ
コオロギに比べて手間かからなすぎる
0369名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:36:47.43ID:bcPfxsCz
このスレのおかげで自室がレッドローチ養殖場になって最後は両さんみたいなオチの夢見ちゃったじゃん、どうしてくれんの
0370名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:17:56.53ID:rMa4RuXJ
デュビア用の餌買ってみたんだけどすごい食い付きだな
ラビットフードとゼリーのみで飼ってた時と比べると成長がかなり早くなった
0371名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:07:43.34ID:f7xUDKtG
>>369
ト モ ダ チ
0373名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:45:21.09ID:f8cQd54e
デュビアなんて安いとこで千匹単位で買わなきゃ
増えすぎたら爬虫類友達にあげたり諦めて飼育楽しむ
0374名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/22(月) 21:37:00.77ID:x0OjPz23
バルサン焚いても実は全滅しねーんだけどな
気がついて逃げ出す奴が沢山いて、他の人の家に侵入することになるw

まぁ普通の人だと普通の家ゴキの子供と区別付かないから気がつかれないだろうけどな
0375名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:01:03.62ID:Hsl6OsdB
春に買ったデュビアだけど夏頃にスイカを与えた時に
床が水分でビショビショになってから死ぬ個体が出てきて餌食いも極端に悪くなりました

水分は半日程経過した時に気付いて全部掃除乾燥させたんだけど
その後から不調が続いてるのは何が原因でしょう?

床材も無くダニが湧いた様子も有りません
ガツガツ餌食いしてた時と環境も同じです
2cm〜成虫が200匹ほどです
0377名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/23(火) 06:18:36.54ID:5kUI2jjU
近所がバルサン炊いてそれが自分所に入ってきてエサやら飼育生物やらが死んだ人居る?
0378名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/23(火) 08:01:34.60ID:Hsl6OsdB
>>376
仰られる通り不調発生の起点はスイカだと思うんですが
それが原因で病気になったとかデュビア特有の感染症みたいなのはあるんでしょうか?
0379名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:47:11.62ID:RmzYD4VL
ないんじゃないかな?うちのデュビアにも毎年スイカあげてるけど問題が起こった事ないし
0380名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:40:56.58ID:uThhKFji
不調って具体的には?
餌食い悪いなら温度上げてみるとか餌を変えてみるとかエビオスやってみるとか
0381375
垢版 |
2018/10/23(火) 15:53:37.36ID:C8H6ce2Z
バナナや人参の皮を置いたそばから寄ってきて数分後には覆い尽くす様に群がってたのに
今は数匹がチョロっと出てくるだけでそのまま無くならず乾燥するので翌日に処分してます
試しに今まで与えてなかったカボチャやパンを入れてみても反応は薄いです

パネヒは春に購入からずっと使っていて夏になりスイカ与える数週間前に撤去しました
撤去からスイカまでも特に活性が落ちる事も無く順調でしたがスイカを機に現状の様な感じです
スイカからポツポツ落ちる個体が出てきたのでケースがベチャベチャになった影響かと思い翌々週からパネヒを使い始めましたが
落ちる個体は週に1匹くらいで多少マシになった感じですが、餌食いは相変わらず悪いです
0383名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/23(火) 17:12:34.27ID:C8H6ce2Z
直接ケース内は温度測定してませんが、室温20度の床に40x30のプラケースとパネヒです
春先は室温10度くらいですが今より活性高かったんですよね
同じ温度でも高温から下がる方が活性は落ちる方向でしょうか
0385名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:53:01.85ID:C8H6ce2Z
すいません何度か分からないので温度センサー買ってみます
アドバイスありがとうございました
0386名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:24:28.33ID:iXr3m4vg
繊細な生き物でも無し気にしすぎじゃね?
スイカ上げてから2,3ヶ月経ってるんでしょ?
28度維持くらいで様子見でいいと思うが
0388名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:57:02.89ID:C8H6ce2Z
>>386-387
レオパの餌用に買ったんですが餌に一目散にかぶりつくのがかわいく思えてきたんです
ある程度の温度を維持しつつこのまま様子見て数が増えないようなら補充も考えてみます
ありがとうございました
0389名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:25:35.94ID:+A1MJZFZ
昆虫飼育では野菜の残留農薬とかたまに当たると聞く
あと森林ゴキブリは腸内の細菌がいないと植物性のエサの消化吸収ができなくなる筈
トレハロース入りの昆虫ゼリーで持ち直さないか試したらどうか
0390名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:09:18.54ID:ceIAh4Xq
レオパ飼い始めるのと同時にデュビアの繁殖もしてみようと思うのですが、サブアダルト1匹だけを飼う場合デュビアはどの位買えばいいですかね?
買おうとしてる爬虫類ショップはS、MS、M、成虫でバラ売りしてます
0391名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/24(水) 02:15:45.07ID:FNtKwfZA
安定して食べるサイズをキープし続けるなら200〜100匹いればいいんじゃね
正直、レオパならレッドローチのがサイズ的には適してると思うんだがな
0392名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/24(水) 04:08:17.97ID:aCKAKjaT
ピンセットから食うならデュビアアダルトでも半分に切れば良くね?
レッチはなんのかんの扱いづらいわ
体重が軽いからチョットした事で脱走しやすいし
0393名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/24(水) 05:02:07.15ID:ceIAh4Xq
ありがとうございます
デュビアの成長も考えてサイズをばらけさせて100匹程買おうと思います
レッドローチは見た目が無理なので考えてません
0394名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:08:05.83ID:79y35Z2N
デュビアの飼育ケースに湿気取り入れんだけどもしかしてこういうのって生体に悪影響だったりするの?
https://i.imgur.com/Kqgoyl8.jpg
0395名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:32:11.17ID:9tkGKl2A
それはわからんが、タンスにゴンとかああいうやつは防虫剤などが入ってて全滅する
一応注意せよ
0396名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/24(水) 09:19:07.92ID:tVZTF2Hp
入ってれば成分表に殺虫成分書いてあるんじゃねーの
心配ならカメラとかに使うシリカゲルの方が変なの入ってなさそうだけど
0397名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/24(水) 09:22:25.38ID:79y35Z2N
>>395
ありがとう
あとごめん、
>>394に入れんだけどってカキコしてたのは誤字で正しくは入れてみたんだけどなのです
ななですでに湿気取り入れてます
デュビア自体は見た目フツーに生きてるんだけどこのデュビアを食う爬虫類達に悪影響ないのかなと今更ながら気になったので質問してみた
やっぱこういうのはやんない方が無難なのかもね
0398名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:35:23.34ID:9tkGKl2A
わいだったら食品用の珪藻土とか
1000円で売ってる珪藻土バスマットを砕いてぶちこむかも
炭よりはるかに効果あるよ
水につけてみればわかる
0399名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/24(水) 14:32:44.91ID:7cY9J1a6
お茶やコーヒー入れて飲むなら残渣ガラを乾燥させて除湿・消臭に使えるけど
食べてしまわないように一工夫が必要かも
0400名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:47:46.23ID:0WW4VHwe
茶殻とかは乾燥させるのが面倒くさい、スペースと時間と手間が
0401名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:56:08.65ID:Hs5Zxa5E
乾燥したままの水苔ぶっ込んだらだめなの?
0402名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:40:12.20ID:Nuj4MFAb
ハニーワームの繭無し加工ってどうやってんのかな?
素人でも出来るものなのか
0403名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:47:38.38ID:Zjyk1la1
デュビアって言うほど湿度に気を付ける必要ってある?
ちなみにうちは衣装ケース・3cmぐらいの深さにピートモス+少量のヤシガラ混ぜたの敷いて(減耗で弱るの防止・潜ってるとデュビアの調子が良い)、マットはちゃんと乾燥しきった状態のだけど…そこに大~小取り混ぜ約1,000匹弱キープしてる。
シェルターは紙の卵パックと、土に還るポット
水苔については入れたこと無いからわからないけど、デュビアには別に要らない感じがする…

コオロギでもそうだけど、蒸れが原因の以外でバタバタ死んじゃってどうしても上手く飼えない人って、
知り合いだと、野菜くれ過ぎてるor洗って水でびしゃびしゃのままの状態の与えてるたor餌を置く位置が悪いとかの場合が結構多い気がする
0404名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:55:55.54ID:mVRCH63x
デュビア飼ってるけど水切れしないようにしてるだけで
他は何一つ気をつけてない
さすがに冬はパネヒつけるけどそんくらいかな
換気も湿気も何も気にしてない
餌(乾燥)切れもそれほど神経質ではないかな
掃除もろくにしないし
0405名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:58:47.48ID:LhfmOF7m
レッドローチの餌昆虫ゼリー10個くらい入れるのにほぼ1日でなくなる
もっともつ餌ないかな…換えがめんどいよー
0406名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:42:20.24ID:EdsF2fiE
タッパーで給水器作って
ラビットフードばら撒いておけば
何日でも放置しておける
0407名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/25(木) 04:31:30.57ID:VLf0eRA7
デュビアなら湿気は気にしなくて平気
おれのはダイソーの米びつに空気穴を何個か開けただけの奴で
プロゼリーを二ついれただけで湿気湿気になるくらいだけど
落ちる所かガンガン増えてる

そもそもデュビアは湿気った腐葉土とかに住んでる森の分解家だからむしろ湿気は好きな方

ただし、卵ケースがわりと腐りかけたり、全く換気しないから開けたときにアンモニア臭がかなりするからそこだけちゅういやな
0409名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/25(木) 07:17:00.22ID:Pm1loJHC
レッドローチはオートミールそのまま入れておけば
かかえこんでモリモリ食うって少し前にここで話題になったな
0410名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/25(木) 07:35:51.68ID:2QDzp4ZG
ラビットフードってケース内のニオイ臭くなりませんか?
ドッグフードとか肉系のは糞のニオイがエラいそうで
0411名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:27:57.90ID:YG97C5i9
>>402
過去ログ探せば、以前詳しく書いたよ
幼若ホルモンとかいうのを添加して虫に与えるんだが
その幼若ホルモンというものは、一般的には羽虫などを駆除するための農薬等に含まれるものになる
虫に与えることで、変態して繭になり、蛾になる過程のスイッチを止めるためのもので、
それを与えることによってスイッチが入らない故に繭を作らなくなるという仕組みだ
変態しないまま大きくなるが故に、通常のハニーワームよりもサイズが大きく育つことになる

論文を探したら、1匹の虫に対して、どの程度の量の幼若ホルモンを与えれば変態を阻害できるかを書いてあるものが見つかるが
与える量が15μgとか極小すぎて、素人じゃ難しいかな
ちなみに人間が摂取しても、代謝でそのまま体外に排出されるから無害として国によってはその農薬を許可しているものだ

ただ爬虫類に対しての効果などの研究はされていないから、眉唾ものになる
カエルのようにオタマから変態する生体などには、悪影響があるから禁止せよと唱える学者もいる
気になるならば、むしろどんどん糸生えてるハニーワームを使ったほうが安心かもしれないな

ちなみに虫といえど代謝するから、幼若ホルモンが体外に排出されればまた繭を作るのは同じだ
「繭無しハニーワーム買ったのに繭を作った!」という人もいるが、それが自然だ
0412名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:09:19.43ID:Y7sPN6tn
レッドローチ1000匹処分した
唯一飼ってたレオパ死んだから
0416名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:22:22.84ID:oTgM/VhR
俺は臭いが気になるからデュビアにしてるのに湿度高くしたら臭くなるじゃん
0417名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:48:59.25ID:hJWNjITo
参考までにおまえのとった処分の仕方教えてくれないか
0422名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:56:21.12ID:Vpfowwm/
殺しきれてないと思う
自分も昔成虫のオス一匹処分するのに
殺虫剤+水+洗剤して3日放置、さらに水抜いて
腹を上にして1ヶ月放置したけど生きてたよ…
まぁピンピンだったわけではなくてほとんど死に掛かってたけど
割り箸でつんつんしたら足動かした時はほんとゾクッとした
0424名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:19:29.01ID:Vpfowwm/
日本の生態系壊すことが目的なの?
なんで?
日本が嫌いな人なの?
0425名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:27:04.47ID:Y7sPN6tn
水入れて1週間たってるよ
今日埋めたの
生きてたらすごいね
0433名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:40:19.29ID:1W4I5ezv
グリーンイグアナではなさそう
0435名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:17:22.57ID:aAuCnsYX
脱皮前かな
0436名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:33:55.74ID:+oWTtIp9
スパイニーのバナナだろ
あんま綺麗とは思わんけど
0437名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:07:26.86ID:Jc0Vt7Ow
可愛いんはわかったけどスレチやろ…
0438名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:12:06.03ID:/4RwKuTr
後々爬虫類飼おうかなとここ見てるんだけどまずゴキちゃんが飼いたい
YouTubeとか見てるとゴキちゃんてかわいいんだなって思った
茶色のは無理だけど
0441名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/27(土) 04:36:12.23ID:PgbY+BP7
デュビアたくさん飼ってるよ
0442名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/27(土) 08:36:26.46ID:DfoZPdbQ
国産のオオゴキブリは餌用にならないのかね
ゴツいのが駄目なのかな
0443名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/27(土) 08:55:00.81ID:bzW/2WwU
爆殖しないからね
0448名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:40:34.70ID:rowq4nBF
俺は小さい茶色の方がまだマシに見えるが
黒くてでかくて黒光りしてるあれは恐ろしい、プラケごしに見るデュビアやレッドローチは気にならなくなったのに
0449名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:13:35.72ID:Lm9FkuqM
レッドローチの一令ってピンヘッドの代わりになる?
同じくらいの小ささか知りたい
0451名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:38:01.82ID:rowq4nBF
ミルワームからジャイアントミルワームにサイズアップしたが餌齧る勢いすごいね
餌として与えるときは頭潰せって言われる理由がよくわかったわ
0452名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/28(日) 01:01:56.62ID:L0zUTRHd
レッドローチ飼育して1年経ったよ
匂い対策色々やったけどやっぱクッサー💩
0454名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/28(日) 05:12:16.46ID:68W8G+oT
>>450
ありがとう
ピンヘッドの代用にもなるってレッドローチ最強だね
0455名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/28(日) 06:24:35.38ID:MXbzWqh9
レッドローチの一齢ってかなり小さいんだね
カナヘビの幼体でも問題なく食べれそう?
0456名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/28(日) 09:20:20.66ID:1iXoYGMS
壁面を登らないのでレッドローチを飼ってみたけど、レオパが食わなかったね。レオパも臭いと思うんだろうか。
0457名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:37:49.35ID:nLhOUItk
臭いから食わないってことはないだろ、あるとしたらカメムシ等の撃退用の奴くらい
てか、そうだったら餌昆虫として普及しない
0459名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:33:13.10ID:UlPTCsGY
レットローチだけ食わない奴らは結構いるよ
単純に生体にとって美味しく無いんだと思う
0460名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:59:36.87ID:29XnJ4wy
デュビアの餌皿ってどんなの使ってますか?
飼育始めようと思って注文したけど普通の小皿だと返しになって登れるのかなって少し不安です
0461名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:06:19.54ID:KWuKFdPj
レッドローチしか食べない奴も居るし
デュビアしか食べない奴も居るし
ミルワームしかってもの居るから一概に言い切れないと思うんだが
0464名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:27:41.72ID:68W8G+oT
プリングルスも食いそう
塩分多すぎるかな
0467名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:01:19.35ID:FVKxArAk
うちもプリングルスのフタ使ってるw
ベビーでもちゃんと餌にありつけてるあの微妙な高さ
0468名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:26:29.93ID:uBYYOVV1
ウチではウサギ用ペレットに水をジャーっと入れてふやかしつつ
吸水もさせてるんで100均の四角いプラの透明ケースをサンドペーパーでザラザラにして登れるようにしてる

素焼きだと水吸っちゃうので使えないんだよなぁ
登りやすさは最強だよな
0469名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/29(月) 05:43:46.63ID:KGVgyQXa
生体お下がりのレプティボウルが水も入れれるしベビーも登れるし超使いやすい
0471名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/29(月) 07:34:52.10ID:ZKVbYMHL
イスゴム便利だよ
ゴムだから登れるし洗いやすいし
0472名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:34:42.87ID:IvoXC2nV
うちのデュビアたち脱皮直後のやつ襲うことがあるんだけどみんなのところもそう?
共食いしないって聞いてたからビックリした
0475名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:32:17.10ID:02tMhzDf
デュビアって温厚って言われるけど
雄は結構喧嘩するのか羽がぼろくそになってるやつ結構いるよな
0476名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:58:03.32ID:ZKVbYMHL
>>474
そこそこ大きなホームセンター行ったらサイズ色々あるよ
0477名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:07:26.31ID:nXeAk/gS
個人的餌蟲増やしやすさ(繁殖力と飼育難易度を踏まえて)
A+ホソワラジ 
Aクマワラジ キルギスオオワラジ
Bワモンゴキブリ トルキスタンゴキブリ(レッドローチ) ナミワラジ チャイロコメノゴミムシダマシ(ミルワ)
 ガイマイゴミムシダマシ(ベストワーム) 
Cアルゼンチンフォレストローチ(デュピア) ブラックジムグリゴキブリ
Dヤマトシミ サトワラジ系小型種
Eツヤケシオオゴミムシダマシ(ジャイミル)

ベストワーム絶やしちゃったからまたチャレンジしたい
ゴキ系は家族からだめって言われてるからもう無理
ジャイミルは隔離しないとさなぎにならないし卵の産ませ方が分からんしでかなり難しい
ヤマトシミはかなり簡単に増えるけど子の数がそこまで多くない印象
子の数がもっと多ければワンランク上に行った
ワラジ系は色々いるけどホソクマキルギスの3種が互角くらいの繁殖速度
ただホソワラジがサイクル早いからワンランク上
0480名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:54:38.08ID:4J6Z4qy7
>>477
ワラジの飼育と繁殖のコツを教えてプリーズ
前に一度やってみたんだけど全然増えずに全滅しちゃったんだよなぁ(´・ω・`)
0483名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/30(火) 07:01:56.05ID:3feM7uCD
ジャイミルは成虫になったらふすまに入れておけば勝手に産んでる
0484名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:23:09.81ID:aIxuwp14
コオロギは飼育の手間がなぁ
0485名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:07:58.59ID:Z4AMcLe0
>>480
ホソワラジは腐葉土の湿度マシマシの隠れ家マシマシ
具体的に言うと腐葉土握って塊ができるくらいの水分量
あと空気穴開けてないタッパー使うのがいい

キルギスとクマワラジはホソワラジよりは乾燥気味がいいと思う
カルシウム豊富でいいおやつになるよ
ただし消費が激しくないと増え過ぎるから注意
0487名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:42:24.98ID:Z4AMcLe0
ワラジは土臭い
あと刺激したときになんかねばねばした無味無臭の粘液ケツのとげから出すことがある
臭さで言えばレッドローチが上位に入りそう
0488名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:46:41.32ID:aIxuwp14
>>486
分解者だからうんこも土だよ
臭くない
0489名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/30(火) 14:18:21.64ID:Z4AMcLe0
ちなみにうんこは良い肥料になるそうです
ただ外来種なので念のためレンチンしたりしなきゃ撒けないけど
0490名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:44:49.15ID:/W5f2E+Z
まぁ一周回ってやっぱりコオロギに落ち着くのがエサ虫のお約束だわな。
0491名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:17:33.07ID:+dhUAWD0
>>490
俺はGは無理だからコオロギ→ミルワーム→コオロギと辿ってる
大体の人は最終的にデュビアに行くのかと思ってたわ
0493名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:55:18.71ID:wUMsau2w
コオロギ気持ち悪すぎて無理で
デュビアは平気なんだけどわかる人いないよなー…
コオロギの足の見た目と、ジャンプするのが発狂もの。
0494名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:06:12.18ID:rR7NaB3R
俺はコオロギ→レッチ→デュビアで落ち着いた。
コオロギ:ストックしづらい、鳴くと嫁がキレる
レッチ:管理楽だけど早い。見た目がGそのもの。
デュビア:楽。ちょっと可愛い。
0495名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:35:12.81ID:gmylSK9F
>>494
俺も同じ流れだわ
デュビアは見た目がNGだったけど慣れたら一番汎用性高かった
何の因果か生体達も硬いのが駄目だったのか最初全く食べなかったのが最近になって食べるようになってくれた
0496名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:42:40.81ID:4J6Z4qy7
>>485
マジか!ホソワラジは密封で湿度を閉じ込める方が良いのか
普通にプラケで飼ってたわ(´・ω・`)
マジでありがと
それで再チャレンジしてみるわ
0497名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/31(水) 06:01:17.85ID:hHxE+usd
普通に密封はだめだと思うんだ。試した事ないからわからんけど。
0498名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/31(水) 06:25:04.19ID:hWoREZp6
こういう108円の密封できるタッパでもしっかり増えるゾウ〜
https://i.imgur.com/2Mc9eSn.jpg
https://i.imgur.com/WTQnq46.jpg
この方法、一部のワラジムシやオカダンゴムシ系でやると壊滅することあるから注意
多湿を好むホソわらジとかなら問題なし
酸欠にならない?って心配もあるけど餌やりの時にあけるだけでも問題ないみたい(1か月くらいなら平気)

オカダン系は餌蟲に使われることないから(オカダン喰うのはアシブトメミズムシやヒョウタンゴミムシくらい?)書く必要ないかもだけど
一応オカダンの育て方も
結露ができない程度の湿度で飼うとちょうどいい、ただ上記のタッパだと増え過ぎたときに壊滅することあり
蓋に穴をあけるといいかも
0499名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/31(水) 06:27:49.95ID:hWoREZp6
ちなみに中にいるオレンジっぽい虫は渋谷で採取したアルビノのホソワラジムシ増やしたもの
厳密には黒い色素がなくなったタイプ(アメラニスティック)だと思う
0500名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:35:05.46ID:q6Tl/jfB
>>498
>>499
おおー詳細ありがと!
隠れ家は全体を覆う感じでコルク板を乗っけるだけで良いのか
思ったより腐葉土の層が薄くて驚き
渋谷にアメラニホソワラジなんているんだねぇ
ウチは都下だけどワラジなかなかいないわ(´・ω・`)

このまんまの感じでやってみる
マジでありがと
0501名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:38:59.06ID:q6Tl/jfB
>>498
あ、ごめん
エサやりって書いてるけど腐葉土以外には何を与えてますか?
0502名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:20:06.88ID:6swdCGes
自分はキリギリスとかコオロギが好きで
フタホシのガタイの良い選抜個体だけ少数で鑑賞していますが何か?

ちなみに鳴き声?はイエコの方が綺麗で鑑賞価値は十分ある
売り方を変えたらお年寄りにヒットする可能性は十分ある
楽に維持できて周年声を聞ける点と
姿の立派な個体で声も良いのを選抜する所に趣味性がある

ハネたコオロギを流すとか埋めるとか精神的に来るので
処理用に大食いのカメか肉食魚あたり
バクバク食べてくれる生き物が必要になるけど
0503名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:22:34.63ID:osRgg+yv
>>502
ゴキブリよりコオロギより何より気持ち悪い
書き方が気持ち悪い
何か?って誰も何も言ってねえよwww
0505名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/31(水) 14:49:46.99ID:D3WOrgcB
腐葉土に発生したダニが憎い
0508名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:00:45.52ID:8p97mxm2
観賞用に飼うなら圧倒的に鈴虫やエンマコオロギのが音色が良いからそっち飼うわ
0509名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:42:40.25ID:+L4hp55d
デュビアはピンセットから食べない子達に上げれないのが難点 床材潜るなや!
0510名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:07:10.46ID:osRgg+yv
フタホシはどっちかというと闘わせて楽しむ方向のコオロギだよな笑
中国のあれみたいな
0511名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:23:45.14ID:8p97mxm2
それはあるね、足きるのめんどいしな
まぁお皿を用意するのがかんたんか
0512名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:31:10.01ID:hWoREZp6
>>501
餌はカメのえさや安物のラビットフードを与えてる
ラビットフードが一番食いつきがいい(消費が早い)のでホソワラジには植物質を多めに与えるといいかも?
0515名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/01(木) 15:01:15.04ID:MriBtweb
>>510
動物園のイベントの闘蟋では入手が容易という事でフタホシ使ってたね

闘蟋は同じ重さ・体格で対戦させるのが一般的みたいだから
本場では大きく強い個体と言うよりは好戦的で簡単に戦意喪失しないのを選別するみたい
0516名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:26:35.11ID:jPF19YXU
>>498
コルク板にしてる理由って何かあるんですか?
自分はカブクワ用の樹皮マットとか使ってたけど
ダンボールでもよさそうな感じがしてます

下からハスクチップ、腐葉土、樹皮、枯葉の層でやってたけど
そこまでいらないかなぁ
0517名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/05(月) 01:45:25.02ID:Fe97LXOv
ゴキアレルギー出たから切り替えたい
今考えてるのはワラジ虫だけどこれだけじゃきついだろうから
念のため他の虫も繁殖させたい
コオロギは手間がかかるから除外
手間がかからなくて増やしやすいやつがあれば教えて
0519名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/05(月) 02:25:58.10ID:NwXYbExU
最近デュビアの産卵期に入ったのか毎日ベビーがわらわら産まれてる
白くてカワユス
0524名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/05(月) 16:21:29.18ID:vQVOCBTh
無くても増えるけど有れば困るほど増える
0525名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/05(月) 16:37:27.71ID:NXV6kcAh
デュビア、数が多すぎて今年は夏の間だけ外の物置で増やしてたのだけど
さすがに寒くなってきたのかめちゃくちゃ動き鈍ってたわ
寒さにはあまり強くないんだな
慌てて家の中に退避させたよ
0528名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:33:42.45ID:n7sZZzoM
デュビア全然増えないよぉ……アダルト100匹放置で3ヶ月置いてるんだけど少なすぎるのかな
0530名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:14:49.36ID:uZ+qjP16
デュビア全然減らないよぉ……アダルト10000000000000000000000000000000000000000000000000000匹放置で3年間置いてるんだけど多すぎるのかな
0531名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:22:59.01ID:n7sZZzoM
わけてよぉ;o;
0532名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:42:40.41ID:CMASYDIR
アメリカミズアブ使ってる人、成虫が飛んだりしそうだけどそこらへんどうしてる?
0535名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:09:27.92ID:TDgGK4dc
>>534
相手の環境もわからんのにさすがにこのアドバイスは
有りえないわ

>>528
水切らしてたり寒くしてたりしてない?
うちも去年全然増えなくて焦ってたけど
水切れでチビたちを食べちゃってる可能性があるって
ここかどこかのスレで指摘されててそれがビンゴだった
0537名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:22:42.66ID:N9O5QK/Y
デュビア使ってるのに繁殖させてないってマジ?
繁殖させないならコオロギの方が食いつき良くね?
0539名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:28:21.11ID:vTESO9UJ
増やしたいならベビー3000匹以上成虫400匹は買わないとな
与えながらの場合だけど
0542名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:34:56.66ID:vQVOCBTh
保温球入れて温度高めにして、エサやりまくれば本当凄い勢いで増えるぞ
0545名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:04:01.87ID:Bas4JVDD
>>535
まぁ俺も言い過ぎたかもだけどレオパ1匹とかなら繁殖考え直した方がいいと思うし
中型の爬虫類飼って餌としてもあげてたら百じゃたらん

昆虫とかの繁殖気長に待てる人ならいいかも
0546名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:12:51.41ID:ew0stqSy
レッドローチって生まれてから何ヶ月で大人になる?
0547名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:59:11.77ID:s2JcY3kz
野菜で足りると思ったけどやっぱ別に水分用意した方が増殖速度上がる?
その場合、綿に水分含ませるやり方でいいかな?
0548名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:05:38.59ID:vb/Qx0H9
デュビアの初令と糞の分け方を教えてほしい
どうしたもんかと1か月隔離してたけど餌も水もないのにピンピンしてるこいつらヤバイ
0549名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:17:02.44ID:akJE+2P1
増殖速度なら、少しでも良いから湿らせたラビットフードとかタンパクが含まれてる餌を与えたほうが早いよ
でも臭いがどうしても出るからそれは仕方ないが

>>548
糞ならふるいがいいよ こういうの
ゴミ袋の上でざざーっと開けてガサガサーって揺すって、残った奴らはひっくり返して衣装ケースにトントンや
https://i.imgur.com/8NTDO6c.jpg

デュビアのサイズ分けなら、バケツ複数に大きさの違う穴を開けて、重ねてふるえばソートできる
https://youtu.be/QX0n42CtHy8
0550名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:29:25.19ID:QS4OH7eO
ワラジムシ手軽らしいけど使い所限られない?
レオパサイズでも相当やらないと満足しないよね
使ってる人の使用例を聞きたい
0551名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:39:48.67ID:vQVOCBTh
ワラジ使うのは餌食わない有尾とかくらいじゃないのか
爬虫類の餌として使ってる例聞いた事無いけど
0552名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:46:40.48ID:LDToTbrv
>>550
カエルにおやつとしてあげるべく増やしてる
海老の仲間だからカルシウム豊富でいいらしいよ
0553名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:03:49.28ID:8/dCI2vG
>>528です、アドバイスありがとうございました!
生体7匹でレッチメインなのでおやつのつもりだったんですが
種親増やして暖かくして様子見てみます(*^-^*)
0555名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:56:10.44ID:GAVUn60n
アマガエルの餌に使うコオロギにレプトミンをダスティングしてるサイトがあった
配合飼料をダスティングに使うのって結構面白いと思ったけど流行ってないって事はつまり…なのかな
0556名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:53:57.17ID:YTJKpobE
>>550
コオロギのピンヘッドと同じような用途と考えてもらっていい感じ
小型の両生類とかハッチしたてのベビー用の餌だね
コオロギと違って急成長しないし丈夫だからストックもしやすい
0557名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:58:44.46ID:tPuP/WeW
>>555
臭いや味にならしてレプトミンを食べるようにしたいのでは?
アマガエルの場合空腹なら大抵は人工餌を食べるけど中には頑固な個体もいるから
0558名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:38:12.84ID:YVwy3rTE
俺はグラブパイダスティングしてレオパに与えてる
効果のほどは謎だけど
コオロギの餌にしてコオロギ太らせてって回りくどいことするよりは直接与えた方が効率いいだろうとは思ってる

ちなみに一年くらい与えてるけどお湯で戻したグラブパイは未だに食わないどころか嫌ってる感じすらある
0559名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:17:24.86ID:k3Z2NH89
>>557
カルシウムもビタミンも色々入ってるから栄養を吸収さえできればかなり便利そうだなと思って
0560名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/07(水) 04:27:16.58ID:U1MpQKl0
デュビアのケースがちょっと湿気り過ぎてたらから蓋明けてパネヒにのせて乾燥させてたら
アシダカグモに襲撃されててワラタ
このまま飼育しちまうか悩む
0561名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/07(水) 06:44:23.32ID:zgbkVgZT
一時期俺もアシダカグモにデュビアベビーあげてたわ
あれはあれで愛着が湧いてくる
0562名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:54:19.05ID:KOtUGMKR
>>558
グラブパイのダスティングは嫌がらないのにお湯で解いたのは嫌がるってパターンだと経験上お湯が多すぎるやつやで
粉2に対してお湯1で練るようにして作ると食べてくれるよ硬さの目安は練りケシぐらい
0563名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:03:04.02ID:XmD3zmCl
デュビアは当然、チャバネゴキブリも手掴み余裕だけどアシダカさんだけは絶対無理だ
見つけた瞬間から足が竦んで動けなくなる
昆虫類は大好きだけどアシダカやジョロウグモは絶対無理
0564名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:09:17.88ID:+Nc+dxm1
★★【盗聴盗撮犯罪者・長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)の激白】 ★★

食糞・宇野壽倫
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞・宇野壽倫の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
サムネイル読み込み中···


⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_<(゚)д(゚)>_./ /  食糞・宇野壽倫どえーす 一族そろって低学歴どえーす 祖先も例外なく阿呆どえーす
      \ \_∩_/ /    東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室に住んどりマッスル
      /(  (::)(::)  )\    盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃      くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~
0566名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:39:29.67ID:7lIF2yt5
ずっと気になってるのですが、
蒸れてひっくり返ったり動きが遅くなったイエコって餌に使っても問題無いでしょうか
0567名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:40:31.06ID:ao2Aar6i
ジョロウグモは俺も無理だな
というか、巣を張るやつは基本的に好きじゃない
0568名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:48:11.97ID:KmAbcOQy
デュビアの成虫と幼虫分けてる?
繁殖促進には分けた方が良いんだろうか?
0569名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:36:10.23ID:LWMRogku
うちはそんまんま
繁殖に向けてやる事って言ったら程よく過密でとにかく暖かくして蒸れさせず食いたいだけ食わせるのが一番
気を付ける事は高タンパクな餌は控えた方が良いって事くらいじゃね
0570名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:39:58.57ID:yYQrcC0S
子供の頃の話しなんだが
馬鹿でかいジョロウグモを捕まえて虫かごに入れてベランダに置いておいたら
子供が生まれてベランダと洗濯物がクモの子だらけになったことがある
お袋の悲鳴が良い思い出だわ
0571名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:54:44.74ID:PUGGhxSI
メシ作ってる嫁の肩にデュビアのアダルトをソッと乗せて、なんかついてるよ?って言ったら人間の声とは思えない悲鳴聴こえたw
良い思い出になったぁー(^_^)
0572名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:24:29.17ID:Qaf2Y9yM
デュビアって保温しないと死ぬんだな
冬はイエコより手間掛かるんじゃね
0574名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:39:37.17ID:eLshv4ku
デュビアにお勧めのゼリーって何がある?
ラビットフードも与えたいけど臭いが出るらしいし躊躇してる
0575名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:27:32.11ID:McZw5UOl
ラビットフード確かに臭いけどぷりぷりになるよ
ゼリーしか与えてなかった時ペラペラな奴ばっかだった
ちなみにプロゼリー
0576名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:47:02.84ID:3GYfJ3Cg
>>568
うちはわけてるなー。成虫がほとんど餌食べて幼虫に行き届いてない気もするんで

ただ分けてもたいして変わらない気がしてきた
0577名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:54:40.04ID:JW0dH20z
>>569
高タンパク駄目なの?

ウチは餌ゴキはラビットフードとドックフード適当に混ぜたやつあげてるんだけどドッグフードやめた方が良いのかな
0578名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:57:24.20ID:JQ75N0KH
ジョロウグモだめな人ってコガネグモはどう?
ちょい高級感があって良いクモだと思うけど
0579名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:45:08.14ID:biG0jB3+
わかる、ゼリーオンリーだと痩せるよな
点滴だけだと栄養をしっかりとってるのに痩せていくのとおなじなんじゃねーかな
0580名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:22:10.46ID:eLshv4ku
>>575
プロゼリー買ってみます
ちなみにラビットフードの臭いって青臭い感じですか? それとも生臭い?
デュビアの死骸放置よりはかなりマシでしょうか?
もし前者なら試してみたいので銘柄を教えて下さい

自室に置いてるので出来るだけ臭いを出したくないんです
0581名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:38:22.35ID:Ks/je6qy
レッドローチって乾燥気味だと孵化しないのけ?
湿らせたらダニ発生しそうだしなぁ〜
0582名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:37:10.25ID:7i9QnHFe
>>577
生長中は少しタンパク質あった方が良いらしいけど、ある程度デカくなるとむしろ良くないってどっかで見たよ
草食寄りの雑食だからあれば食うけど、無いのが普通って環境が一番健康なんでしょ
0584名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:45:30.24ID:fbYU4Yt/
>>582
「成体に高タンパク〜」の話はウサギからだと思う
ウサギは腸内細菌が合成したアミノ酸を食糞する事で効率よくタンパク質を補えるため
成長期が終わった成体に高タンパクの餌を多く与えると肥満など健康によくないとされている

ゴキブリも腸内細菌により窒素の再利用とアミノ酸合成が行われ低タンパクな餌でも生きていける
成虫に高タンパクの餌を与えると余分なエネルギーは脂肪体に脂質として蓄えられるので
それをペットに餌として与えた時に「高脂質のエサ虫」と同じ懸念が生じるのでは?って感じでしょう

プリプリって表現があるけど昆虫の筋肉量は脊椎動物のようには増えない、水分か脂質
筋肉が痩せるような飢餓状態はあるだろうけどムキムキにはならない
0585名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:15:10.78ID:s2ODsh75
悪さしなくても死体や糞はハウスダストやけどな
まぁ、飛沫することなんてそうそうなさそうだが
0586名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:37:54.53ID:siwaLTYa
そもそもデュビアとかコオロギのフンがハウスダストだ
デュビアのフンで鼻水とくしゃみ止まらなくなるわ
0587名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/11(日) 02:58:30.05ID:WsqkjDWo
>>580
生臭くはないかな
ドライのままならそんなに匂わないかも
うちはふやかしてあげてるから匂いは結構感じる
廊下に置いてるんだけどすれ違う度鼻にクる
ちなみにこれ
https://i.imgur.com/jpPzyM0.jpg
ホムセン行けば売ってるよ
0588名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/11(日) 03:05:39.72ID:e5aFyauD
うちはデュビアにラビットフードふやかさずにやってるけど特に匂いしないなー。
野菜クズあげてた頃の方が臭かった。
0589名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/11(日) 03:06:51.70ID:e5aFyauD
>>587
588だけど同じ種類のピンクのやつあげてるw
これ安いよね
0590名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/11(日) 03:11:10.38ID:HbGHJXQ7
>>584
いや餌としてじゃなくてデュビアそのものに対して良くない結果が出てたはず
0591名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/11(日) 03:32:34.25ID:ERTKBrl7
どう良くない結果が出てたのかを教えて欲しい
過去スレにある?
0594名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:28:47.34ID:23oWLgCU
>>571
そういうことやると禁止されるから自分の首を絞める事になるで(´・ω・`)
0595名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:12:52.02ID:G/nPvOGs
>>592
内容も解りやすいけど、それ以上に日本人にとって読みやすい英語に感動した。ドイツ人スゲーな。

要は、
@タンパク質多過ぎだと成虫デュビアは死ぬ
Aデュビアは尿酸をタンパク質に変える独特な能力がある、故に優秀な森の掃除屋
B尿酸過多で捕食動物に痛風が出たいう報告はない
C幼虫はタンパク質を摂取しても良い

なので、デュビア養殖するには、成虫には植物性の餌与えて、幼虫には多少タンパク質あげてもいいってこと。

このスレで散々議論されてるメインストリームの意見と同じだw

今後もラビットフードで永久機関だ!
0596名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:29:54.83ID:mQ7ITzBq
クワガタ用の菌床を乾燥させてやったら良いのではない?
床材に混ぜて菌が回れば糞とかも分解されるかも
0597名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:40:22.75ID:g857mDEP
レオパとアロワナ用にデュビア飼育中。自分の部屋にこっそり置いてたのを最近子供達にバレてしまった。
特に気持ち悪がる様子はなかったんが、学校とかで「うちでゴキブリ飼ってる」とか言うんじゃねーかと思ってヒヤヒヤしてるw
0599名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:29:51.93ID:Na71DJ2p
今まで生き餌与えてたんだろうし言うならもう既に言ってるだろ
0601名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:48:34.71ID:QnXQMf7T
そら飼ってる俺自身は趣味の範疇だとわかってるからいいんだけどな、どうしても爬虫類とか餌虫飼育とかって趣味としてはマイノリティで理解得られにくいとこあるやん。
心配しすぎてもしょうがないけどちょっと気になってさ。
0602名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:58:29.66ID:Sj1HE3w2
最近は思いもよらぬことがやり玉にあげられたりするから>>601が心配するのもちょっとわかる
子供のイジメのネタになるかもしれないし、聞いたガキがこっち方面の知識ない親に話して
ゴキブリなんか飼ってて衛生ガー!病原菌ガー!とかあさっての方向でギャースカ言われかねない
0603名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:14:33.41ID:DRGmLZxe
>>600になるかもしれないことを想定して
子供にはきちんとまじめに言った方がいいと思う
ウケると思ってポロッと言っちゃうかもしれないしね

あるいは嘘の名前を教えてゴキブリに似ているけど
ぜんぜん違うと嘘をつくとか
0604名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:15:16.39ID:lS75AT1k
食べさせるところ見せると大興奮して味方に出来るよ
むしろ小学生くらいでないときもちわるいって固定概念が固まって溶けにくくなるし

デュビアはラビットフード+プロゼリーが最強っぽいな
0605名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:38:10.18ID:sabI7N/g
>>597
スレチ消えろカス
0606名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:59:03.53ID:kYqmw5Ox
ラビッドフードってチモシー(牧草)を粉末にして
小麦粉かなんかで固めたやつだよな

牧草そのものは食べないのかな
0607名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:12:50.71ID:QnXQMf7T
>>605
スレチになるか、すまんな。

>>604
最初はゼリー+ラビットフードでやってたけど、ゼリー補充するのが面倒で今はラビットフードとたまにクズ野菜入れてるくらいだなー
デュビアは楽だし触れるけど、めくったときにデカイのが一斉にワシャワシャ動くのはキモいw
0608名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:01:45.73ID:ACdm9wQE
ゼリーはコストがかかりすぎる
以前は水分としてプロゼリーをやってたことあるけれど、ただの水をあげてる今と殖え方変わらないよ

牧草は食べなかったな
掃除やデュビアを取る邪魔になるだけだった
0610名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:00:13.90ID:KFqe3Wf3
ゼラチンで砂糖水固めたりもしたけど面倒になって結局ふやかしたラビットフードオンリー
0611名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:48:32.18ID:69808pYl
コオロギ用の安価で栄養価高い市販餌ってなんかある?
デュビアのラビットフードみたいな
0612名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:09:49.22ID:bRbUpnh0
ひよこのエサ
これを床材にした時は全く落ちなかった
しかし楽チンすぎて放置してたら夥しい数のダニが湧いてたので注意
プラケの角はミッシリ何層にも、面も満遍なく、
プラケ置いてた場所の周囲も同様の数が・・・と言うほどのレベル
0615名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 05:47:11.18ID:Duay4pgF
>>605
エサ養殖する上で家族へのケアも考える必要があるんだからスレチじゃないだろ
ペットやエサの心配ばかりで同居してる家族の事を考えないのか?
0617名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 07:48:22.55ID:+92MkM6W
そういう偏見とかの塊なのは大人だから
実際それだけで子供同士のいじめってのはならないんだよ
子供からすると へー面白い生き物いるんだな!程度

ただ大人にその話が回ると
あそこんちは変な生き物飼ってるみたいよヒソヒソ とか
そういう卑しい話をするのもみんな大人
子供はその影響を受ける

だから大人がそういう気配を子どもに教えちゃいけないわ
なので言っちゃいけないとかそういうことを子供に教えるのは良くないぞ
0618名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:55:06.31ID:2OIna0R8
デュビア繁殖させたいと思い、今月からプラケースではじめてみました。
どんどん増やして行きたい場合、餌は1日で食べきれるくらいの量を毎日与えていけばいいのでしょうか?
今は餌皿にラビットフードをふやかしたものを入れて与えています。
0619名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:58:18.87ID:8tnhzM1y
>実際それだけで子供同士のいじめってのはならないんだよ
それも偏見、というかお花畑
いつでも誰かを叩くネタ探してるのは大人ばかりじゃない、子供にもいる
二段落目は同意
0620名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:13:20.32ID:vOTcif2/
エサ用に小型冷蔵庫買おうと思ったが冷蔵庫と冷凍庫が両方付いてるのはどれも80L以上あるんだな
正直50Lもあれば十分すぎるんだが
それとも探し方が悪いんかね?
0621名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:05:11.02ID:gmu2VSo9
質の悪い学校だったら危険だな
あだ名がゴキブリマンになる未来が見える
0622名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:10:53.97ID:gmu2VSo9
やーい、やーい
597の家ってゴキブリ買ってるんだってー
キモチわるーい
近寄るなよー
さわるなよー

ってなるだろうなぁ
学校でゴキブリでたら、捕まえろ友達だろ!とか言われそうだなw
0623名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:12:27.64ID:vOTcif2/
小学生の頃、調理実習で使った残りの野菜を持ち帰るの忘れたまま机に下げてたんだよ
数日後にようやく思い出して、持ち帰ろうと袋を引き上げたら中から真っ白なゴキブリが大量に飛び出して来たんだ
0624名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:13:44.73ID:gmu2VSo9
>>620
ヤマダとかに行けば小さい冷蔵庫置いてあるよ
家具つき賃貸に入ってるような小さいやつ
0625名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:58:25.84ID:zYGOqrjo
>>615
いやスレチだと思うよ
0626名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:47:24.60ID:0UEJ+cCu
あれくらいでスレチとか狭小な心だな
0628名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:50:44.59ID:d7pLBIwV
「スレチ消えろカス」とまでは言わないが
スレチかスレチじゃないかで言ったらスレチだと思う
家族の理解やケアは大前提だしね
0629名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:57:14.61ID:zYGOqrjo
気を取り直してみんな大好きレッドローチの話をしようぜ!
レッドローチ最強!
0631名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:26:04.98ID:hoy20q3T
デュビアアレルギー発症してマジで辛い
呼吸困難になるのキツいわ
0632名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:28:22.68ID:krBKW21E
デュビアを素手で捕まえるとたまに透明な液体を出すんだけどあれは何ですか?
0635名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:16:03.20ID:2OIna0R8
レッドローチってデュビアに比べて繁殖早いって聞くけど、見た目がまんまゴキのうえに素早いのかキツイなー
大きさ的にレオパサイズに丁度良さそうなんだけどな。
0636名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:58:17.25ID:W0J8+MrU
>>631
まじか…
実はなんかそれっぽいんだよなぁ、最近…
気道や鼻の穴の中が狭くなった感じがして
セキが出てヒューヒューなる…
0637名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:03:31.25ID:tbixUCsf
デュビアのケージいじる時はマスク着用してみたら?
後はメンテ後の部屋の換気も
0638名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:58:56.99ID:r+WumDpy
乾燥状態でケースはデビュアの糞の
堆積物だらけになるからなぁ
アレルギー持ちは間違いなくやばい
0639名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:52:39.86ID:hoy20q3T
アレルギーは良くなることは無いから諦めて付き合っていくか
デュビアやめたほうがいいよなー…

俺は防塵マスク買った
0640名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:24:25.84ID:lXn5O8kN
そもそもデュビアのケージいじる必然性なくね?
俺は1年ノーメンテで臭くもなんともない
ケージ総量は日に日に重くなってる感じはするけどね
底の乾燥糞の堆積は2cm程度だけど、黒っぽいインコの餌と思えば全く気にならないな
0641名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:29:12.66ID:lXn5O8kN
ちなみに45cm水槽サイズの衣装ケース2個で過密飼育、何匹いるか見当つかん
サバンナとエリマキとレオパ4匹分を安定供給中
0642名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:27:05.33ID:Hg+pwPnm
>>640
弄るっていうか餌にするデュビアを10数匹取り出すために卵パック寄せる程度だよ
0643名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:42:36.80ID:qN1DuNie
いいか!!!!
ぽまいら!!!!!!
おもいっきし!!!!!!
デュビア齧れよ!!!!!!

パリッ!モギュッ!モシャ!ネチャッ!

さぁ!みんなも一緒に!!!!!!

パリッ!モギュッ!モシャ!ネチャッ!

タンパク質補給に!!!!!!

パリッ!モギュッ!モシャ!ネチャッ!

眠気覚ましに!!!!!!

パリッ!モギュッ!モシャ!ネチャッ!

小腹対策に!!!!!!

パリッ!モギュッ!モシャ!ネチャッ!

もう一度、いってみよう!!!!!!
0645名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:17:52.07ID:iEixRZQL
>>862
まじかよ
もう二度とインコと話しない
0647名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:09:16.32ID:3ljDDsv2
>>642
それに難儀してる
ケーストラップ仕掛けて数匹取り出せる様にしてみようか
0648名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:42:01.09ID:LoKSQca6
アレルギーって下手したら死ぬだろ
0649名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:43:14.83ID:vng8/IKX
マックのドリンクをテイクアウトしたときにもらえる紙のやつを卵パックの上に置いておけばいいよ
ある程度はマックのやつにくっついてるからそれ触るだけでいいからあまり巻き散らないしね
0651名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:14:17.31ID:6doLdK+o
ラットって昆虫好きだよね
増えすぎた餌虫の調整に丁度いい
増えすぎたラットはどうするかが問題だが
0652名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:41:05.04ID:Xz1Ohklq
プラスチックケースに卵パック置いただけでデュビアを育ててるけど
餌の度にビビって隠れるから床一面にラビットフードを撒こうかと思案中
これってダニ湧きやすい? ちなみに今までダニが湧いた事は無い
0653名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:52:19.95ID:47+5pdGb
ラビットフード撒いたところで潜って隠れるのは変わらないよ
餌も放置ならダニ生える
0654名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:26:40.63ID:Xz1Ohklq
今は毎日消費する分与えるために1日1回はケースを開けてるけど
バラ撒いといたら給水器の水替え以外は数日放置できるから良いかと思って
まだまだ増殖記には程遠いのであまり刺激を与えたくないんだよね
0655名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:27:25.43ID:u56P0016
デュビアが普通に繁殖してるならわざわざメンドクサイ事しないな
0656名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:37:28.47ID:u56P0016
あーそういうことね
デュビアタフだよ
俺、水なんかやったことねー
ゼリーとたまに野菜クズ
0658名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:28:00.78ID:vEb+GHjX
デュビアって一月ぐらいたったフスマ&オートミールの床材の中にいるミルワームの卵とか
小さいミルワーム食べると思う?
一応野菜クズとかも入れるとして。
0659名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:02:04.02ID:qrEuUjq4
いいか!!!!
ぽまいら!!!!!!
おもいっきし!!!!!!
デュビア齧れよ!!!!!!

パリッ!モギュッ!モシャ!ネチャッ!

さぁ!みんなも一緒に!!!!!!

パリッ!モギュッ!モシャ!ネチャッ!

タンパク質補給に!!!!!!

パリッ!モギュッ!モシャ!ネチャッ!

眠気覚ましに!!!!!!

パリッ!モギュッ!モシャ!ネチャッ!

小腹対策に!!!!!!

パリッ!モギュッ!モシャ!ネチャッ!

もう一度、いってみよう!!!!!!
0661名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:36:39.44ID:nqOvSX+i
ガイマイゴミムシダマシが湧いてるけど全く食われてない
一緒に育てるのも不可能じゃないけど糞と分けるの骨が折れるからやめた方が良い
0662名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/15(木) 02:25:13.54ID:stmYPkVu
うちも死体処理用にミルワームいれてたことあるけど
普通に増えたよw
0664名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:12:12.23ID:8KQTTeMQ
面白いな。デュビアのケージの底にフスマみたいなの敷いてジャイミル入れてるとデュビアの死骸を食べてくれるのか!
虫嫌いの人から見たらよりおぞましいものになりそうだけど、いちいちデュビアの死骸を取り除かなくていいと思えば楽かもしれん。
0665名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:15:01.13ID:rU1mTYZI
真冬は室温8度くらいの部屋でもパネヒだけでデュビア大丈夫かな
幅30奥行40高さ25のプラケースに網天井付けて、床半分の面積にパネヒ敷いてる
0668名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:58:10.33ID:8cZZGWcZ
床材&餌代わりにデュビアケースにふすま敷いてたけど
みんな床を歩かなくなったのでやめた
鳥のすり餌は食べるから細かい粉がだめってわけじゃ
なさそうなのになぁ
0669名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:02:17.78ID:3V0epVx+
死んだレッドローチって放置でいいの?
昨日買ったんだけど10匹くらいは死んでるな
オートミールあんま人気ないわ初めて業務スーパー買いに行ったのに
0671名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:58:14.00ID:YvBspPyu
ハイイロゴキブリに興味出てきたけど登る奴はやっぱ使いづらいかな
コスモポリタンな感じだし何か臭そうな気もするし悩む
0672名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:11:17.88ID:+KYoQKFK
飛ばないショウジョウバエを一時期使ってたけど
あいつらどこでも登るからめちゃくちゃ扱いにくかった
数が居て壁を登る奴は一斉に脱走をはかった時に対処できないわ
0673名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:54:11.55ID:fP/jaK3f
ハイイロは壁登るし速すぎるしで餌には向いてないよ
生命力はレッドやデュビアよりも上だと思う
0674名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:29:05.27ID:CVt0e+0Z
家にフェイジョア(晩秋に落果して熟すトロピカルフルーツ)があるのだけど
果肉を匙で掬った後の皮の部分をビニール袋に詰めて溜まったら捨てようと思っていたのだが
袋の口を折るだけで縛らなかったらこの時期でもすごい量のウジが発生していた
ショウジョウバエのアンテナと生命力は凄いと思う
0675名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:59:43.89ID:xsh3N29V
いいか!!!!
ぽまいら!!!!!!
おもいっきし!!!!!!
デュビア齧れよ!!!!!!

パリッ!モギュッ!モシャ!ネチャッ!

さぁ!みんなも一緒に!!!!!!

パリッ!モギュッ!モシャ!ネチャッ!

タンパク質補給に!!!!!!

パリッ!モギュッ!モシャ!ネチャッ!

眠気覚ましに!!!!!!

パリッ!モギュッ!モシャ!ネチャッ!

小腹対策に!!!!!!

パリッ!モギュッ!モシャ!ネチャッ!

もう一度、いってみよう!!!!!!
0677名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:01:53.98ID:v3ZyrJ8M
分かる
ペットは順調に育ってくれさえすれば良いし手間はそんなかからないから結果餌の事調べて工夫するのが楽しくなる
0678名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:10:10.52ID:QYFb2mnP
俺もだ。生体スレよりも、こっちの餌スレを一生懸命見てる
0680名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:38:05.45ID:ZR0VmYzj
デュビアへの餌付きわるいからとこないだ初めてコオロギを何十匹か買って何日かキープしてみたんだけどさ
たった数日しか経ってないのにコオロギはマジで臭いのな。
デュビアに比べて柔らかいからか確かに食いつき良かったけど、こんなんならまだローチ系の方がいいなあ
0681名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:19:02.65ID:az7C1tn8
>>680
全く同じ状況で自分かと思った。
ほんと臭くて早く消費したいけど消費してまたデュビア食べてくれるのかが問題…
デュビアに慣れてると、コオロギ長期ストックなんて無理だわ
0683名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:05:52.52ID:AYG42OEX
今度デュビアが余ったら
デュビアをコオロギの餌にしてどうなるか
実験してみよう
0684名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:06:06.32ID:mNQSM9oB
爬虫類飼ってんのか虫飼ってるのかわかんねぇw

サソリやタランチュラなんかだと、虫を飼うために虫を育てるという。
0685名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:49:38.09ID:aD9GoDV6
アクアリウムのバクテリア飼ってるような状態に比べたら反応がみれるだけまだましたと思うけどな
0686名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:02:36.85ID:yKYVgD7U
コオロギは臭いもだけど、消費する前に何割か落ちてしまう。毎日見てやらないとアンモニアで自滅する。
その点デュビアは落ちる奴ほとんど居ないしストック楽だけど、成長が遅いのがな。
0687名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:18:31.57ID:v3ZyrJ8M
管理を徹底したらコオロギもさほど落ちないし臭いも減るけど、デュビアは成長が遅い代わりにその手間が丸々無いから規模を大きくしとけばクソ楽って事よ

個人的にはピンヘッドが必要ならショウジョウバエのが楽だし、商業的な需要に応える以外にコオロギにアドバンテージってそう無い気がする
0688名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:37:11.47ID:/QqfggP+
レッドローチよりコオロギのがグロい
0689名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:20:06.57ID:TArXmk6v
>>688
わかる。足が特にグロい
0690名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:27:32.60ID:0Ws4RcvZ
野菜→ヒト
↓屑
デュビア→爬虫類
↓糞、ゴミ
ミミズ
↓堆肥
野菜

デュビア循環型社会
0691名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 04:16:04.39ID:qbscOC6I
爬虫類飼育し始めて2週間
コオロギにも慣れたもんだと思ってたけど、共食いしてるの見ると結構くる・・・
0692名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:04:18.14ID:50jKksqC
ゴキやらミルワーム系は質のあまりよくない昆虫だから本来餌には適さない。
質の高い虫は繁殖が難しいし植物食依存の傾向が高いので養殖には設備規模が大きくなる。
0693名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:22:06.07ID:QnoMEMxx
ミルワームはともかく、ゴキブリが餌として質が悪いって本当?
むしろ質の高い虫に当たるのってなんや?

セミとかカブトムシ?
0694名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:44:42.12ID:SCg38LBI
まだシルクワームが質が良いと思ってるひといるんだ
8割水分で栄養豊富スカスカなのに
0696名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:38:01.58ID:vEx7oXA/
>>692
質(笑)
0697名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:43:53.82ID:eBNgc3PI
>>685
アクアリウムもやってるからわかるわー。
魚より水を丁寧に飼って、生体より水槽が増えてる状態。
0698名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:06:49.20ID:dRLQF2yu
レオパ用にデュビアだと大きすぎるからレッドローチをキープしてみようと思ったんだけど、あれは大きさはちょうどいいが見た目と素早さがネックだよなー

デュビアのような見た目とスピードで、レッドローチくらいの大きさのゴキがいれば一番いいのにな
0700名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:28:10.97ID:YX7C5ZGP
>>698
デュビアの成虫が大きすぎるとしても幼虫の適当なサイズを使えば良いのでは?
コオロギと違って成長速度遅いんだし、消費しきれずに成虫になっても鳴いて困るような事もない
0702名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:48:56.24ID:eBNgc3PI
>>701
多摩川ではグッピー、沖縄ではプレコが野生化して繁殖もしてるからレッチなら楽勝だろうね。
0704名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:02:26.98ID:mwTlI6q0
レッチの場合
野生で1匹見かけたら1億匹根付いてそうだな
0705名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:55:03.23ID:zOZb1JIR
レッドローチの場合あの動きが指向性高くていい気がするけどな
0706名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:06:42.00ID:dRLQF2yu
小さく、柔らかく、潜らず、死なず、よく増え、コオロギほど臭くもなく、鳴かず、よく動くから嗜好性も高い良い餌だとは思うんだけどな、レッドローチ
ただ、扱う方としては小さくて素早いのがネックだわ。慣れだろうけど手とかピンセットを登ってくるの勘弁
0708名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:16:35.21ID:0Ws4RcvZ
野生で発見されると
喧しい連中が騒いで販売禁止にされかねん
0711名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:24:54.18ID:0f3oZUHD
ミルワームの成虫ってなんであんなにひっくり返るの好きなの?
環境関係なくひっくりかえるんだが
0712名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:31:07.46ID:0UXl+dek
>>706
ほんとこれ
デュビアは用心するのかピンセット登ってきたこと
一度もないんだけど
レッチは怖いもの知らずなのか知らんが平気で
登ってくる
登られて女の子みたいな声上げちゃったことあるよ
0713名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:37:00.82ID:zEB7dBrn
コオロギは土敷いて低密度飼育で飼うものだ
ローチみたいに超過密にしようとか考えたらいけない
低密度、土、これ重要
0714名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:58:05.05ID:dRLQF2yu
>>713
土入れたら多少分解されて臭い落ち着きそうだけど、ダニ湧かない?
でもあれよな。コオロギの方が柔らかくてよく動くからか食が細い子でもよく食べる印象あるなー
なかなか餌虫だけで何種もキープしたくないから迷う
0716名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:37:54.78ID:juZR02lO
チビでも結構硬くない?そら成虫に比べたら柔らかいけどさ。
なんかダンゴムシ的な殻があるような感覚
0717名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:49:28.39ID:87HqgMCu
レオパなら苦にならないレベルじゃね
うちのは皆成虫でもバリバリ食っとるが
0718名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:53:41.21ID:0UXl+dek
プロゼリーってなんかデュビアの体固くなりそうだから与えてないや…
産後の栄養回復にとか書いてあるから関係ないかもだけど
0719名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:37:20.16ID:YX7C5ZGP
>>713
イエコとか普通に床材無し高密度で養殖してる人が沢山いるよ
少数匹をキープしたりペットとして飼うなら別に良いけど、養殖は高密度で効率良くやる必要がある
土を床材にすると湿度管理が難しくなり、メンテナンスも面倒になって養殖には不向き
0720名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:33:54.45ID:50jKksqC
ローチ系はもともと底を這う虫を食うヒキガエルとかならいいけど樹上性爬虫類だと肝炎を起こす率が高い。
ローチの体内は毒性物質があるし足をもげば人を引く粘着物質が出る。匂いをかぐと薬品臭。
こんなの常食させたらある意味虐待だわ。
ヤスデも同じく毒性物質の塊。底を這う系の昆虫が極端に質が低い。
0721名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:22:12.94ID:QnoMEMxx
毒性うんぬんはしらんけど
栄養価のバランスの良さとかをみてそれで質が低いとは思えんけどな
0723名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:38:37.69ID:ZHLeCj/2
ローチの毒物なんて聞いたこともないわ
眉唾だろ
0725名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:16:29.54ID:xikcWwYs
底を這う虫がダメならコオロギもダメだろ
つか大半の虫がダメだろ
0727名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 03:18:18.37ID:CiELx1Tw
ローチは窒素を再利用する為に尿酸で蓄えるくらいかな
それが肝炎起こすとか聞いた事がないけど
0728名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:21:39.61ID:aA/a4Hj5
というか、こないだ見たPDFだとデュビアはたんぱく質を尿酸にして溜め込む特性があるがそれによってペットが痛風などになることは確認されていない
ってあったけどな。

まぁ質が悪いも言うならコオロギやデュビアより質の良い餌ってなにか教えてほしいな
樹上性の方が鳥などから身を守るために毒性を持っていることが多いイメージがあるんだけどな個人的に
0729名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:30:25.24ID:k6DIDGAn
栄養価で言うなら人工飼料がベスト
コスト面でもレオパブレンドフードなら1ヶ月250円以下で収まるようだ
0730名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:42:12.79ID:Vc/Zq/Js
>>720
質(笑)
0731名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:44:12.11ID:Vc/Zq/Js
言ってることめちゃくちゃだしなぁ
0732名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:54:31.43ID:NSyiqukm
昔生理物質がどうたら言ってた人いたしまた出てきたか毒電波受信したんでしょ
0733名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:21:37.64ID:lLThtD63
デュビア過密飼育してる人デュビア結構死なない?
最近増えすぎて元気な個体が圧死してる気がしたから広いケースにしたらまぁまぁ死ななくなった
0735名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:19:02.10ID:aA/a4Hj5
>>733
喧嘩をあんまりしないけど、流石に狭すぎるとちょいちょい喧嘩し始めるのと
成虫の雄が他の雄を追い払うことがあって行き先がないと何時までも追い回すことあるからそれやない
0736名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:42:06.28ID:80jXembZ
デュビア飼うとき、餌とかどれくらいのペースでやってる?
うちは毎日やるのが面倒なので2日に1回ほど水でふやかしたウサギフードあたえてます。
0737名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:32:16.79ID:xDuVtdpF
昔からやってるお好み焼き屋にはいったら、厨房にえらい虫がいてゴキでもないしなんだろって思ってて、最近レッド使うようになったら思い出した。あの店にいたのはレッドだ。
0739名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:01:25.54ID:80jXembZ
それはほぼ間違いなくチャバネだと思うわ
0741名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:02:49.18ID:2xoya3tq
>>733
中を荒らしたくないから卵パックもほぼ動かさないよ
臭いが出てきたら掃除するので死体が有るのかそれまで分からない

そんな頻繁に死体探しするん?
0742名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:13:14.41ID:xDuVtdpF
画像みたらチャバネだった!すまん!レッドの雄とチャバネってにてない??
0743名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:18:05.95ID:JpILWXhc
人間の生活圏にいるゴキブリなんて普通真っ先にチャバネと思うわ
0746名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:13:38.81ID:80jXembZ
でも日本の自然下で定着するかどうかはともかく、室内なら普通に定着するだろうな
0747名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:27:49.53ID:HpbKFnL+
ブラベルス アトロポス(アトロポスローチ)を餌用に繁殖してる人っている?デュビアより成長が早いと聞いて来年飼育予定のフトアゴに与えようと思ったんだけど繁殖スピードとかわかる人いるかな?
0748名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:56:06.52ID:qrk6oBl7
デュビアに煮干しやろうと思うんだけど塩分高すぎるかな?
0749名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:58:19.91ID:4evNcLp2
>>725
虫といえば地を這うくらいしか思いつかないバカにまともに飼育できるとは思えんわw
0750名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:01:03.72ID:4evNcLp2
>>728
樹上性の昆虫が毒性あるというそんな底の浅い考えしてて本当にまともに飼育できてるか疑問。
そりゃ毒性のある植物を食って身を守るのはいるけども。だったらカメレオンは自然界でなに食ってるんだって話。
0751名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:04:11.42ID:Hg23UNK/
>>736
4,5日に一回程度スーパーで売ってる見切り品のキャベツの千切りあげて
餌にする前日にモルモットフードと昆虫ゼリーあげてガットローディングしてる
0752名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:06:34.69ID:UF84RJ+n
ローチやコオロギでまともに爬虫類飼育してるヤツ多いだろ
0754名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:50:01.06ID:RmbhyEn2
>>750
>>720
この理屈でいくと地表性爬虫類にコオロギや
デュビアを常食させるのはokってことよね?
0755名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:21:49.66ID:4evNcLp2
>753市販されてる餌虫って意味だろw言葉だりねーんだわお前みたいなアホはw
>>754地表性は樹上性より悪い質のものに対応力ある。とくにヤモリ系ね。
まあヤモリ系はかなり対応力あるけどね。
ただデュビアは質低いからね。餌としては超低級だからね。
誰も質悪いがいいとは言ってないべ。お前の質の低い解釈力ではそうなんのかもしれんけどw樹上性だって毒虫はいるのだし底這う系ならオサムシやらゴミムシやらとんでもないのがいるわけで。
0756名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:25:08.60ID:4evNcLp2
カメムシだけはカメレオンにおいていい餌になるんだよな。特に小型で地味なカメムシ。あれは毒ではなく匂いだけなのかもしれん。
バッタの青臭い唾液なんかと似たようなもんかもしれん。
0757名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:29:40.19ID:4evNcLp2
ヒキガエルの毒性はオサムシやらムカデやら平気で食うから食い物由来の可能性もあるんだよな。
0758名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:42:13.57ID:UF84RJ+n
餌用の冷凍ムカデ売ってるよな
あれトカゲに餌としてあげてる人もいるよな
0759名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:45:47.67ID:4evNcLp2
>>758
うんアホだねあれは。ああいう認識が広まってるから警告を鳴らしてんだよ俺は。
ま、ムカデならたまにだったらいいけどもヤスデはダメだね。>>757はヤスデの間違いね。
0760名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:26:51.00ID:2xf1BWwn
じゃあ、うちのレオパに何食べさせたらいいんだよ
グラブパイを餌付けさせるしかないのか
0761名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:30:13.59ID:BSPKCjdG
レッドローチってクロゴキと変わらんよな
プラケの壁登れるやつはやっぱり危険だから論外だわ
0763名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:06:48.59ID:qcmqJrSW
ペットを飼っているのか昆虫を飼っているのかわからない
欧米ではミルワームにダスティングすればいいという考えなんだよね
なんで日本人は自ら困難を背負いこむの?
0764名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:17:41.56ID:VLRmFB6e
警告を鳴らす(笑)
0766名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 01:20:17.25ID:+O2vxKGn
毒性の話は明確にデータ引っさげて語る奴見たことないから耳傾ける価値ない
質の良い虫は?って質問にも小馬鹿にするだけでまともに答えないしアクア板の秩父並に関わったらアカン奴でしょうな
0767名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 02:51:00.18ID:sl0QIL9b
>>766
飼育下手だろw飼育動物がかわいそうだからこの世界から足洗えよ。
0768名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 03:07:21.25ID:MkZux4OW
じゃあ餌は基本ミルワダスティングの海外ブリーダーは全員飼育下手かよ
ほんとただの煽りカスだなこいつ 大好きな虫でも食ってろ
0769名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 03:20:02.20ID:sl0QIL9b
>>768
お前と同じで低レベルというだけ。
ダスティングっていうのは最低限度の対処療法みたいなもんで、それが前提で角カメレオンは飼えない。
当たり前。こんなの肉骨粉の発想だから。ワームの餌は基本植物質が良い。
これはもともと動物性の餌だと動物食特有の体内変性作用による有害化が懸念されるから。
脂質酸化、悪性細菌の汚染化、それらによる有害化が草食昆虫により多く出る。数ある餌のバラエティのひとつという意味で対処療法だな。
0770名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 03:24:04.59ID:sl0QIL9b
こんなの冷静になって考えればすぐわかることでしょ。魚の肉は魚でしか代用できない。
鳥は鳥でしか代用できん。脂質も違うし化学で解明されてないタンパク質の違いもあるはず。
これら一緒くたにして考えてるアホレベルが今の爬虫類業界ですよ。
進化という単位でも餌から受ける変性作用は非常に大きい。だからカタツムリ専食の爬虫類がいるんだ。栄養とかまったく関係なし。
栄養で動物は餌を選んでいるわけじゃない。生理的にあっているかどうかだ。
0771名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 03:25:44.28ID:sl0QIL9b
こんなこと説明されんと理解できない、しても理解できないような奴に飼われてる動物があわれだわ。
0772名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 03:28:27.03ID:sl0QIL9b
ま、デュビアだけは餌としてやるなよ。こんなん食わされた側にもなれよw
レッドローチは幼体であれば毒性も薄いが常食は危険。爬虫類の餌としては基本的に質が低い。
0773名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 03:47:56.63ID:je5UJ48/
んで、結局は何を使えって言うのかい?
もちろん答えを携えているからここまで強気で言ってるんだよね
0774名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 03:54:25.21ID:sl0QIL9b
>>773
答えっていう発想がそもそもおかしい。
飼育してる動物によるし答えようがないだろそれ。
質の悪い餌昆虫を盲目的に信じる傾向を諭してるだけで、答えなら万通りであるよ。
それはテメエで考えろって話だろ。
角カメレオンならウンカやヨコバイ、小型カメムシやコガネムシ、鱗翅目やバッタ、キリギリスなど、これらの養殖するしかないわけで。
テメエの頭で考えろってとこだろ?甘ったれるなよ。
0775名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 03:57:27.27ID:eqndQMWH
なんでこいつは毎度角カメレオン前提でその辺のやつを仮想敵に見立てて誰も訊いてないゴミ知識を捲し立ててんの?
典型的めっちゃ早口で喋るコミュ障オタク君だよね
0776名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:02:53.84ID:sl0QIL9b
>>775
毎度ってずっと俺の以前の書き込み記憶してんの?お前のほうが毎度毎度の低レベルオタクなんじゃないの?
角カメレオンが一番条件うるさいから検証として出してるだけでわかりやすい例を出さないとお前みたいな超絶バカは理解できんだろてw
タイプの速さはお前と違って頭の回転早いからだよ。お前みたいに超スローモーな低級脳ではないからね俺はw
0778名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:04:44.29ID:sl0QIL9b
>>777
いつから俺の書き込みチェックしてんの?キモイから公表してくださいw
0779名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:05:31.75ID:eqndQMWH
もちろんネタでやってんだよな
素でそれなら相当やべえやつやが
ちょっとかわいそうになるレベル
0780名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:07:29.89ID:sl0QIL9b
>>779
うん俺もお前はかわいそうレベルなバカだというのはわかる。
理解力ない上にバカ特有のコンプレックスがすごいw
コンプ臭がすごいw
0781名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:08:36.88ID:sl0QIL9b
>>779
いつから俺の書き込みチェックしてんの?
それだけ言えよキモクて気になるからw
0783名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:10:27.92ID:sl0QIL9b
俺のほうでは記憶ないけどずいぶん前に俺に説教されたとんでもバカのうちのひとつだっていうのはわかるw
根に持つバカって怖いわなw気持ち悪いしな
0784名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:11:33.98ID:eqndQMWH
>>781
誰が好き好んでお前みたいなやつのレスチェックすんだよ
ID変わってもわかるレベルで一人でべらべらしゃべくってんのお前くらいだろ虫博士くん
0785名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:11:54.68ID:sl0QIL9b
>>782
違う。トータルでバカ特有の知的な人間に対するコンプレックスだよw
まあ議論苦手なバカに多い匂いwかおるかおるw
0786名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:13:34.79ID:sl0QIL9b
>>784
なんで毎回角カメレオンを出すのとお前が言ったんだろ。ここ最近で角カメレオン話題に出したか?
妄想がひどくなったか?病院いっとけ糞カスw
0787名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:13:39.17ID:eqndQMWH
いくら2chとはいえここまで拗らせた人間にはなりたくねえわ
まともに会話にならんからもう触らんとこ
0788名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:14:46.41ID:je5UJ48/
明確なデータも提示できずにデュビアは質が悪い悪いと言っとるけど
デュビアは栄養素などしっかりと調査されており、デュビアのみの長期飼育の実績はいくらでもある。
尿素などを貯める性質が有ることもしっかりと把握されているし、それが害になるほどの量ではないことと
気になるのならば植物性の餌を与えればほとんど問題がないことも判明している

これだけメジャーに流通してる餌で、あなたの言う毒性による中毒を起こしてしまったという報告が上がらないのでは信憑性が全くない。
0789名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:15:32.34ID:sl0QIL9b
>>787
朝1で病院いっとけw会話くらいできるようになっとけカスw
0790名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:20:17.84ID:sl0QIL9b
>>788
それって明確なデータとやらはどこで発表されたもんなの?
デュビア専食とそうでないものとの比較データなの?
対象動物はなんなの?ヒキガエルなど影響受けにくいものだったらなんの意味もないのは俺の説明でわかるよね?
デュビア専食でなくとも数日与えただけで角カメレオンなら体調崩すよ。
死んだとき解剖すると肝臓腫れてるわ。
0791名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:23:00.21ID:sl0QIL9b
>>788
俺、疑問で仕方ないんだけど俺みたいな新たな検証材料を投下したときに普通であれば、ああそういう可能性もあるなで話発展するのよ。
観察力ある人間なら必ず思い当たる節があるわけだから。
それをお前みたく報告が上がらないからとかデータで発表されてないからとかなんなのそのバカ発想はと。
それを思考停止というんだよ。飼育技術を自ら高めることのできない典型だと思うよ。
0792名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:25:41.75ID:sl0QIL9b
そもそも尿素を貯める性質とやらも俺みたいな疑問を抱くとこから始まるんだろうが…
過去にデータがないだの報告がないだの言う脳なら永遠認識が変わらんわ…アホ
0793名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:33:15.17ID:QXL0+Us4
ぎゃーぎゃー泣き喚いて引っ掻き回してるだけだろ
てめーのいう毒が何て毒なのか、どういった作用をするものなのか調べたりはしてねーで
ただただ憶測でしかないこと言ってるだけ

それでマウント取ってるつもりになってるのが実に滑稽だよ
0794名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:36:45.72ID:sl0QIL9b
>>793
魚肉と鶏肉の違いってわかるか?違うタンパク組成分は名称ついてるのか?
調べてわかることか?つっか調べないとわからんことか?w
もう頭の構造が…アレだね。
0795名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:37:49.34ID:VLRmFB6e
うわーなんかスレが伸びてるーと思ってきてみたら案の定まぢきち様が降臨してた
0796名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:38:48.04ID:sl0QIL9b
タンパク質っていうおおまかな言葉でごまかされてるけど獣肉に代表されるタンパク質はなんというのだろうか?
昆虫に代表されるタンパク質はなに?
こんなん調べても出てくるわけないし、爬虫類業界は頭悪いのが多いから全部ひっくるめて動物食の言葉であらわすわな。
0797名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:39:50.18ID:sl0QIL9b
>>795
頭をよくしないと会話には入れませんよ。あなたは対象外ですw
0798名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:41:18.87ID:sl0QIL9b
多かれ少なかれ飼育者は研究者の側面も持っていないといかんのよ。
お前らに決定的に欠けてる部分はそこだわ。
まあ頭わるけりゃどうしようもないが。
0799名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:42:08.81ID:VLRmFB6e
やべークソみたいなバカにバカ呼ばわりされちったよwwwww おまえも会話に加わろうとしなくていいから警告だけならしてろよwwwww
0800名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:44:10.92ID:sl0QIL9b
>>799
不正解。バカはお前です。俺は極めて冷静沈着に物事を整理して説明できる優秀脳です。
0801名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:45:07.93ID:sl0QIL9b
>>799
お前みたいなバカは会社でディベートとかもなにそれ?の世界だろw
もうなんか違う世界の物体だよなw
0802名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:48:16.67ID:QXL0+Us4
>>794
何言ってんの?
動物性、植物性に大きく分けられ、そこから分解されてできる必須アミノ酸が重要なんだよ
だから栄養調査などで必須アミノ酸がどれくらいか調べんだろ。

調べれば分かることだし、しらべねーと何もわかんねーだろ
それともあれか、あれをあげたから健康、あれをあげたら体調が良くない感じかする
とか、そんな曖昧な感覚でさっきから語ってるの?
未開拓部族の胡散臭い漢方薬かよwww
0803名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:50:35.93ID:sl0QIL9b
>>802
その必須アミノ酸に名称はついてるのと俺は聞いてるんだが。
カタツムリの必須アミノ酸はなんという名称ですか?
0804名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:52:37.03ID:sl0QIL9b
カタツムリ専食の種類は>>802のバカによればカタツムリ特有の必須アミノ酸を求めていると仮定できる。
まあ仮定だからそれでいいわな。じゃそのアミノ酸の名称はなに?というバカ質問を俺にしているわけだw
0805名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:54:30.98ID:sl0QIL9b
で、そのアミノ酸の名称を調べろとwもしくはデータを出せとw
全然頓珍漢なことを言い出す受け売り脳のバカさ加減wこういう停滞脳は社会の足かせです。
0806名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:55:17.54ID:sl0QIL9b
チンポ!
0807名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 05:10:53.15ID:QXL0+Us4
まじで頭の悪いなw
カタツムリは未知のアミノ酸で構成されたたんぱく質でできてんのかよw

たんぱく質 16.5 g
アミノ酸組成によるたんぱく質 (11.9) g
イソロイシン (590) mg
ロイシン (1000) mg
リシン
(リジン) (1000) mg
含硫アミノ酸 メチオニン (370) mg
シスチン (210) mg
合計 (580) mg
芳香族アミノ酸 フェニルアラニン (510) mg
チロシン (460) mg
合計 (970) mg
トレオニン(スレオニン) (620) mg トリプトファン (140) mg バリン (620) mg ヒスチジン (300) mg アルギニン (1100) mg アラニン (910) mg アスパラギン酸 (1400) mg
グルタミン酸 (2100) mg グリシン (1200) mg プロリン (640) mg セリン (600) mg ヒドロキシプロリン (94) mg

アミノ酸合計 (14000) mg

食用のエスカルゴの水煮だから全てがこの通りとはいかんけどな

あとなんでデュビアの質うんぬんでカタツムリ専食のはなしがでんの?
頭おかしいの?
0809名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 05:18:37.83ID:sl0QIL9b
>>807
判明されてるアミノ酸を挙げてどうするよ?
お前って本当に質問の意味を理解しないのな…
そんなに生物って単純ではないですよ。
進化の流れにも大きく影響を与える問題だ。
カタツムリ専門に食うようになった動物はなにがそうさせるのかって話をしてんだよ。
お前は給食センターのおばちゃん栄養士の視点で言ってるんだわ。
お前の出したデータでカタツムリが人工的に作れるか?そりゃ無理だわ。
わかってる範囲内でしかないわけだから。
なんでカタツムリ専門の動物が出てくるのかお前の頭じゃ仮定すら作れんわな。
そこが俺との頭の違いだわ。
0810名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 05:19:00.80ID:sl0QIL9b
>>808
キンタマ!
0811名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 05:21:51.36ID:sl0QIL9b
で、その動物体内にある生理物質というのは当然未判明なものが数多くあるというのは簡単に推測できんのよ。
ただしこれを命名したり物質を抽出するのは話が別だぞ?
仮定はできるという話だわ。
動物の生理物質というのは当然毒物もそう。またカタツムリ専門に食う因果物質も同じなんだわ。
頭まともなら俺が引き合いに出した理由がわかるはずだがここのチンポには無理だろうなw
なにしろ超絶バカだからなw
0812名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 05:22:57.89ID:sl0QIL9b
チンポ!
0813名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 05:23:56.55ID:sl0QIL9b
ぼくちゃんオプロに入ってきます
0814名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 06:44:52.26ID:QXL0+Us4
これだけびゃーびゃー騒いで結局推測かよw

そもそもデュビアが餌として質が悪いかどうかという話であって、カタツムリ専食の生き物の成り立ちなんて関係ないし
君がたんぱく質の種類だなんだと頓珍漢なこと言うからエスカルゴのたんぱく質が含むアミノ酸を教えてあげたんだよ?

お馬鹿さんがお利口さんぶってるけど
一欠片のデータが無いからただの妄想
劣悪という証拠をしっかりと用意してから出直しな
0815名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:02:14.40ID:C5DBiYo9
ペット大好き板にはたまにこういう変な人が涌くよね。
主張の内容どうこうより、行動が変な人。
0817名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:50:49.96ID:VLRmFB6e
警告を鳴らすなんて意味不明の日本語をドヤ顔で言ってるヤツが賢い訳が無い脳ミソにはさぞかし大量のデュビアの糞が詰まってる事だろうな
0818名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:57:32.42ID:kc5mxXD/
普通にNGしたわ
0819名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:06:11.89ID:EE4XjjST
デュビア育ててたら可愛くみえてきた、小型の餌も欲しいなってワラジムシ育ててたら可愛くみえてきた
他に手入れが楽で可愛い餌虫いない?
0820名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:09:35.44ID:TD/ZLMQJ
宇宙人はいるんです(見たことないけど)
って言ってるのと同じだよね
タンパク質だのなんだの専門的な話をここでして何を得たいのか

一般人相手にマウント取って良い気になってるだけの、質の悪い人間ってことを証明しただけ
0821名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:29:45.63ID:7lB7AdjT
人間は色々食べたほうが長生きする場合もあるよ。
爬虫類とかに当てはまるかはわからんが、人は多少毒があろうと色々食べたほうがいいってばっちゃが言ってた。
0822名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:34:08.77ID:tZZQbjSd
カメレオンにデュビアはたしかに良くない
一時期やったことあるけどみるみる痩せたぞ
単純に合ってないんだと思う
0827名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:23:09.92ID:CtsczQxB
7年前も似たような事言ってボコボコにされて涙目敗走したのになんでいきなり息吹き返したのか
0828名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:27:47.52ID:ZLvIIrXu
安価もまともに打てないとか随分と変わった頭の良さしているようで
0829名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:52:10.54ID:jpd4I2RK
学会に拗らせたマニアがたまに来るけど同じ感じの口調で関わったらダメな奴だと直ぐ判別できる
0830名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:35:41.67ID:9IBOwquw
盛大に謎理論ぶち上げといて勝手に満足して消えたのか
ホント拗らせてんな
0832名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:31:00.77ID:eZNF8+8C
レッドローチってデュビアに比べて増えるスピードが早いっていうけど、実際どれくらい早いもの?
デュビアはある程度軌道に乗るまで結構時間かかる印象だけど、レッドローチはさっさと増えてくる感じかな?
0833名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:22:06.95ID:je5UJ48/
比べたら速いって感じかな
コオロギとかに比べるとやっぱり遅い

あとまぁ、軌道にのったら後は同じくらいかなって
0834名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:22:42.14ID:ecopd+7C
爬虫両生類のフードとしてミルワームがベストだと都合が悪い者の一覧
コオロギ繁殖業者
ゴキブリ繁殖業者
フードメーカー
専門店
信者

間違いでも多数派なんだよな
生活が掛かっているから声もデカイし困ったもんだ
0835名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:32:06.33ID:eZNF8+8C
別にミルワームないがしろにされずに売ってるやん。
栄養価うんぬんはあれど、あれはあれで安くてストック超楽で食いもさほど悪くない良い餌だよな。
0836名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:33:52.12ID:eZNF8+8C
>>833
ありがとう。ちょっとレッドローチのキープ考えてたから助かる。
コオロギくらいの大きさでコオロギほど臭くないのが欲しかったんだ
0838名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:59:21.21ID:giFpTPZn
俺も似てるとは思ったけどw
同じヤツなんかね
0841名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:14:22.69ID:qcmqJrSW
ペットを飼っているのか虫を飼っているのかわからない状態がベストなのか?
0842名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:53:19.71ID:j1FXXw2j
どっちでも
好きな方にしたら?
0843名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:00:47.85ID:m4DILyp8
デュビアなんだけど2年飼ってきて初めて
すっぱいようなにおいがケージに充満してるんだけど
なんだろうこれ

掃除はマメにしてない
餌は乾燥フード、湿気は持ち込まないようにしてる
0844名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:05:08.42ID:3XAbPzMt
レッドローチでエサ養殖デビューしたけど楽しいわ
ペットはかわいいけど楽しさではエサ養殖のが上
次はジャイミルでもやってみようかなぁ
0845名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:12:16.65ID:je5UJ48/
ベストな餌は飼い主とペットによって変わるから
それをまずはしっかりとさがしだすのは大事
0846名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:18:57.81ID:T7QveH1U
>>843
デュビア動画検索で上位に居る
3年飼ってる人がデュビアアレルギーになって
花粉症みたいな症状になってるわ
デュビアに触ると湿疹できるみたいだし
清潔にしてないとヤバイかも
0847名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:34:25.06ID:o4eZ1PXC
見切り品のバナナ買ってきた
可愛いデュビちゃんにあげるのだ
0848名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:31:25.23ID:HJlTpS8U
最近どこもデュビアが品薄でやべえ
ショップも通販も見当たらないしこの前のBOでも真っ先に売り切れてた
0850名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:40:41.70ID:lZQUxWWV
もしかしたら
お前らが出品すれば高値で売れるチャンスじゃね?
0852名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:45:00.42ID:QrVHJHIg
ここで書き込みしてる連中って何十年もまったく進歩せず続けてる印象
0853名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:20:56.85ID:5Gb66Esq
蛇用に ハツカネズミ繁殖してるんだが
気温が下がって蛇が喰わなくなったタイミングで 立て続けに数匹が産んでしまい 困った
春まで40匹近くストックなんて 餌代だけでも大変だわ
0856名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:16:48.41ID:+u/1wWSN
そういう本人はどんな進歩をしてきたのか気になるとこだな
0857名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:53:04.98ID:Xfm36sUC
レオパスレでNG食らいまくったから此方に居場所求めてるんだろうな
んなの無いけど
0858名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:06:58.44ID:nch+jcWY
マウス売ってる所全然ないんだが!!神奈川
0859名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:15:09.99ID:DaVG3NX7
>>853
鶏の餌でも与えとけ
20kg1400円が相場だから安くすむ
0861名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:58:46.60ID:KEkjQRVm
>>858
ハムスター🐹とかデグーとか代用品は結構あるだろ
0863名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:53:59.88ID:6/JH14d2
俺はヤマダかJoshinいってくるわ
0865名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:33:21.07ID:4iEeSntQ
デュビア飼育して3か月だけど食いっぷりがいいから毎日なにあげるか考えるのが楽しくなってきた
0866名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:47:20.76ID:idqWDY+7
言っとくがハムスターは餌としては質が悪いからな 地を這うネズミだし

実際ハムスターはマウスの代用品になる物なのか
デグーは値段がな
0867名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:55:38.41ID:Y/9WHrIc
地を這わないネズミって何だろ?
0874名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:57:26.50ID:Xfm36sUC
実際、ハムスターにかんしては活餌には向かないって良く言うよね
0876名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:45:18.44ID:cJzVZ70b
>>869
鶏肉で終生飼育出来たら蛇飼育のハードルを下げられると思って
鶏胸肉+タンカルダスティングで飼育実験した事あるけど
3種の蛇達が4年目にバタバタと死んでったよ
10回に1回くらいの代用品でならアリかもだけど俺はもう二度と与えない
0877名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:48:04.60ID:GeiphN6g
鳥でもウズラとか丸々やるならいざ知らず食肉の部位でやってたらそりゃ死ぬわ…
0878名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:48:40.44ID:Xfm36sUC
内臓にビタミンとかもろもろはいってるから
肉だけじゃ栄養たりないんだろうな
0880名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:51:14.41ID:pai8fzra
ピンクマウスじゃなく鶏肉でどーよってレオパスレでも言ってたなこいつ
良いわけがない
臓器によって栄養素も違うしな
0881名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:21:31.60ID:BZz378J+
>>876
4年ももつのか
0882名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:33:52.32ID:u2bPEvgr
偏食させられる爬虫類君たちの身になって考えよう
飼い主が惚れ込んだ同じメニューを
毎日食べさせられるのは地獄だろ
0884名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:52:09.69ID:PHJeKc/S
リセットしたら
ワイは生体以外全リセットしてコナダニとコバエ根絶したで
0887名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/23(金) 06:21:02.90ID:efYIo/xR
ガイジを繁殖させるにはエサは何が良いですか?
どこで捕まえられます?
0888名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/23(金) 06:44:59.49ID:HdrMQuv0
>>887
こういうレスがついて構ってあげるとどんどん繁殖します
繁殖しすぎると有益な在来種たちに悪影響を与えるので放置して根絶やしにしたほうがいいと思います
0890名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:51:00.75ID:efYIo/xR
ありがとうございます
ガイジは餌として質が悪いとの事なので、今後は自治厨の繁殖に挑戦してみようと思います
0891名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:09:16.30ID:jTGwGaIh
1ヶ月前からデュビアキープ始めてたんだけど、昨日見たらちっちゃい子デュビアがチョロチョロしていた。
繁殖も成長速度も速くないみたいだけど、これからちょこちょこ増えてってくれるんかなー
0892名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:54:13.71ID:k1I8g71+
>>860
生きてるの置いてるんけ?
0894名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:13:40.80ID:4MvHSKAs
活きマウスは常時店頭で販売してるようなもんじゃないからな
注文しないと無理だと思うぜ
0895名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:15:42.86ID:DzXSYIDZ
>>891
保温して餌と水切らさなければ確実に殖えるよ
0898名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:08:44.40ID:k1I8g71+
店行ったらメスしかいないって言われたわ!ペアで買うには通販しかないのか!
0899名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:25:16.59ID:jTGwGaIh
増やしたいならある程度まとまった数いた方がいいだろうし、通販で買うのもアリじゃない?
0900名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:25:39.01ID:jTGwGaIh
って、デュビアじゃなくてマウスの話だったのか
0901名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:09:37.21ID:DJqeLU1I
>>884
ありがとう
よく観察したら死骸がちょっといて
それが異臭を放ってたっぽい
卵パックもケージも総入れ替えして
もうちょっと様子みてみます
それでも異臭放ったら…リセットで
0902名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:12:42.34ID:KkHMWvyw
あとコナダニとかなら パネヒ敷いて乾燥させちゃったほうがいいよ
デュビアの死骸も生のものが臭うしダニが寄ってくるから、温めて早く乾燥させてしまったほうが匂いは少ない
0903名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:49:59.70ID:RsQXQ/Br
頭の悪いおっさんが集まるスレ
0905名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:34:27.09ID:w9vKL94v
デュビア飼ってると餌やったときにワッサーと集まってくるから、餌用とはいえ飼ってて楽しくなるよな
0907名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:34:36.69ID:/1VO5xon
たしかになー。

デュビア板でアルビノデュビア増やしてる人の書き込みあったし、餌用兼ペットローチの今後は楽しみだな。
0908名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:54:08.88ID:hWR+pfe0
餌やりのときとかにデュビアの目はチェックしてみてるけど、今までアルビノは見たことないな
0912名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:19:09.60ID:hQ1NSp1/
自分のウンコあげるといいよ
水道代もうくしトイレットペーパー代もうくし
0914名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:55:37.49ID:hQ1NSp1/
ウンコで君のローチも元気に育つといいな
陰ながら応援するよ
0916名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:28:45.61ID:5MVXIrGW
問題無いと思うけど
お値段が
動物村のラビット4.5sとかざっと4分の一くらいで大差ない
0917名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:45:35.10ID:Q9/RTJYe
冗談抜きで本当にウンコ与えてそうだよなwここの連中はw
0920名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/25(日) 03:36:07.17ID:C8QCGZTk
ジャイミルはコオロギとデュビアと生体の脱皮殻とフン食わせてる
別にジャイミルは餌として使わないんだけどなぜか増えてる
0922名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:30:20.94ID:LYzIPFK6
デュビアケースの底でジャイミルを飼えば、死んだデュビアや残滓の処理もいらなくなるんじゃね?って思ったんだけど
あんまゴチャゴチャ一緒にするとそれはそれでダニとか湧きそうだし、隠れ家の卵ケースとかまで食われそうだよな

そもそも一緒に入れてると積極的じゃないにしても生きてるデュビアまで食べられるかな?なんかファンタジー的な世界でサンドウォーム地帯に紛れ込んだかのように
0923名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:52:25.23ID:ecQM94Tu
だったらミルワームにすりゃいい
あれなら最大サイズでもデュビアが襲われて食われることはない
卵ケースもよほど食べるものが無いとかではなければ進んで食わんよ

まぁ、そもそもデュビアがそんなに落ちないのが問題と言えば問題
0924名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:13:26.66ID:/y+wIbDh
ミルワームって飼育したときないんだが、放置してても蛹になって成虫が卵産むものなん?
0925名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:42:39.81ID:ecQM94Tu
増えるよ、床材が全部うんこになったら取り替える必要あるけど
基本なにもしなくてともりもりふえる
0927名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:53:13.15ID:/y+wIbDh
>>925
>>926
サンキュー。
ミルワームって一匹ずつ隔離して成虫にするものだと思ってたんだけど、別にそうでもなかったんだ。
導入考えてみるかなー。
0928名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:57:16.49ID:9c8towUm
ケージに殺虫剤振りまいたんだけど
このケージってもう使わない方がいい?
洗えばおk?
0929名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:59:55.35ID:vpdc+xP7
ワームって何もしなくてもストックできるけど、蛹になるとすぐ他のワームに喰われないか?
過密にしてるとそもそも蛹になりにくいし
0930名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:03:19.90ID:R0L+SoHF
>>929
>>927
ジャイミルと混同してない?
ミルワームは蛹食わないと思うよ、おれは
分けてるけど。
0931名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:47:22.07ID:ecQM94Tu
ミルワームも成虫が餌少ないと蛹食べるよ
成虫になるとふすまとかあまり食べなくなるからな、ドックフードなり揚げれはとんだいないが
0935名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:02:48.55ID:kBzEjFSi
ミルワーム
イエコオロギのセットに入れているけど面白いよ
底層にいると思ったら大間違いで成虫も幼虫も結構うろつく
シェルターの山(ロール芯)を登って山頂部分で行き場を失う幼虫は可愛い
0936名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/27(火) 03:38:28.29ID:HTFltYa/
>>935
おまおれ
俺はフタホシと同居させてる
交尾してるところをコオロギに踏みつけられて邪魔されてわたわた逃げ出してるのに笑う
間抜けで可愛い奴だ
0937名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:47:32.83ID:5r1dG1ps
まじか
今からミルワ成虫をレッチとデュビアのケージに入れてくる
0938名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:21:47.04ID:gMxc28Zh
デジケースで飼ってるマダゴキに蛆湧いた
コバエってマジでどこからでも入るんだな
鬱だわ……
0941名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:28:37.08ID:LIQ1jPM1
今日もなにか一言書き込まないと気がすまないガイジ君であった
0945名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:43:58.90ID:xj0/hSXk
デュビアイエコフタホシ全部の繁殖用ケースにジャイミル放ってるよ
言ってみれば熱帯魚にいれるエビみたいな感じ

ジャイミルも勝手に増えてる
0947名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:53:24.01ID:xj0/hSXk
ザル使ってるよ
あと分別した糞は暫く取っておいて紛れ込んだジャイミルが大きくなったら回収してから捨ててる
0948名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:52:18.20ID:VqgxQuLO
>>945
床材とかいれてるの?
0949名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:54:39.21ID:xj0/hSXk
>>948
コオロギは乾燥腐葉土でデュビアはラビットフードが床材
でも最近デュビアアレルギー発症して辛いからデュビアも腐葉土にしようかなと思ってる
0950名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:55:29.65ID:dYLjmjvc
デュビアのケースにためしに入れてみてもいいけど餌が余計に消費しそう
0951名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:20:59.05ID:xj0/hSXk
するよ
奴ら餌皿に潜り込んで来る

それでも死骸処理してくれる方がありがたいかなー
0952名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:40:24.19ID:dYLjmjvc
言うほど死骸出るか?一番でかい衣装ケースにアホほど居るが毎日チェックしてて週に1匹も落ちないぞ
0955名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:43:42.04ID:S66eziAB
デュビアの雄は週1、2匹は死骸あるよ
もちろん脱皮殻もジャイミルが食ってくれる
0956名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:39:19.44ID:YnYqntct
ミルワームとデュビアの糞を土に混ぜて寝かせてるんだけど
暖かくなったらニンジン植えるんや
そんで収穫したニンジンを餌にして、また糞で土つくってニンジンを植える

このサイクルできたらなかなかエコになりそう
0958名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:15:19.62ID:76SeOyG2
>>956
うちはフンはミミズに食べさせてる
その方がいい堆肥になるし
ミミズ自体も餌にできる
0960名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:51:15.87ID:7MQEOcx+
デュビアをプラケで飼育してるけどダニってそんなに湧きやすい?
湧いたらリセットとか見てると怖くなってきた
0961名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:53:41.19ID:CGsXPVFZ
ダニもいっしょに飼育してしまえ
デュビアもダニも同じ命だもん><
0962名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:00:39.33ID:yhoYbsPw
ダニはプラケ壁上るからいらない子
しかし季節関係無くパネヒ敷いてたら湧かないよな
・・・・よな?
0963名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:06:18.45ID:fW197d+R
デュビアの死に際の見極めができないんだけど
みんなはどの辺りで死んだと見なして除去してる?
おっ死んどるやんけと思っても足じわじわ動かしたりするしさ
セミファイナルじゃないんだから
0964名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:11:24.56ID:tavzlkHM
俺は死んでなくとも怪しいときはアロワナの餌にしている。
死んでないけどギリギリ動いてるやつとかほっといても近いうちに死ぬし
0966名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:48:18.52ID:fW197d+R
ああ…そういうのを食べてくれるのがいるのはいいね
うちはレオパだけど今デブだから大物はあげない
ことにしてるから死骸は捨てるしかなくて…
食虫植物でも育てようかな…ウツボットみたいなカズラタイプの
0967名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:52:33.22ID:/zs3jYnA
食虫植物に虫処理期待したら後悔するぞ
あいつら虫消化クッソ遅いからな
0969名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:28:00.22ID:tavzlkHM
>>966
俺も虫食べる爬虫類はレオパだけだけど、来年はフトアゴ飼う予定。
先月から始めたデュビアも仔がちょこちょこ生まれてきたし、どんどん増えてくれるだろうから楽しみだわ。
0970名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:31:38.26ID:Qn6rqbKh
デュビアとコオロギ同じ容器で同居できるかな?

つうか最近市内のペットショップからデュビアが消えたんだが
デュビア今品薄とかあるのかな?
0971名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:40:39.74ID:fW197d+R
>>970
やってたけどデュビア成虫オスがコオロギ成虫に食われてた
ちょっと餌管理怠けてたせいだと思うから
ちゃんとやってれば大丈夫な気がする
0973名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:36:07.24ID:RyICgq57
>>970
国内の大手養殖場が夏場に壊滅したらしい
最近ようやく専門店に少量入るようになってきた
0974名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:40:51.36ID:v3LkUTC7
今年は災害多かったし、水害とかで流れたデュビアも居たんだろうな
0975名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:20:25.26ID:5q+zaUMc
ケースの床材にコーヒーの出しガラを使うとダニが出なくなる気がして←ココ重要
ミルワームのケースで試しているのだがミルワームには無害らしく繁殖も順調
幼虫が食べるのか砕くだけなかわからないが粒子が細かくなっている

実績は夏の終わりにミルワームのセット全てでダニが出ていたので
コーヒガラを使ったら激減したというだけ
今の時期はダニが出ないのが普通なので効果が実感できない

何故予防出来る気がしたかというと
以前からコーヒーのガラで堆肥を作っているのだが(少量でも集まるとバケツ一杯くらいになる)
これには堆肥に集まるキノコバエがいなかった気がしたから
この程度なので根拠としては非常に弱い
0976名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:35:49.54ID:66COtmwO
コーヒーの出しガラは消臭、防虫効果が期待できるから良いかもね
ただ、出しガラを食べた餌虫を生体にあげて影響がどう出るかは分からんけど
0978名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 01:24:16.62ID:m1qRYDnB
ミミズ増やしてた頃によくあげてたけど一番人気だったな>コーヒー滓
ゴキは全く食ってくれない
0979名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 01:36:50.87ID:Y/iELU1o
問題はミルワームに無害かでなくそれをやる生体に影響ないかだよ
0980名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 02:27:19.79ID:1taCQqjj
そもそもここの馬鹿どもはなにを飼ってるかで餌を決めてんのかって話だわw馬鹿のひとつ覚えでゴキとコオロギとミルワームだけでやってんの?w
0983名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 02:42:50.93ID:1taCQqjj
メンバーが変わってないってのも驚異だよなw
馬鹿特有の反応なので非常にわかりやすい
0984名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 02:45:11.50ID:1taCQqjj
普通、飼育動物に合わせてどの餌が適正でとかの話になると思うけどな。
そういう展開に話がいかず、あくまで市販されてる餌にこだわり、それが最善という前提でしか認めないという低能ぶり。まあこういうやつはなにやらしてもダメだよ。
0985名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 02:47:08.91ID:1taCQqjj
ゴキがアンモニアを内包してとか誰か言ってたけどそれって俺の指摘をちゃっかり利用して気づいたって展開なんじゃないの?
0986名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 02:47:56.72ID:LSOyXNCB
まーた始まった あんだけ総スカン食らったくせに懲りねえな
0987名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 02:49:05.78ID:1taCQqjj
>>986
お前も年期の入ったバカだよなw何十年も知能が停滞してそうだよなwwww
0988名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 02:50:04.87ID:1taCQqjj
>>986
総スカンじゃなくてお前ら頭足りんから言い返せないだけじゃねーのwwww
0989名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 02:51:20.12ID:1taCQqjj
激しくソースを漁ってんのかwwwwwwwwレスに時間かかりすぎだぞ糞低能wwww
0990名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 02:51:34.03ID:1taCQqjj
チンポ!
0991名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 02:52:43.44ID:1taCQqjj
今日も糞にまみれた部屋でレスしてんのかw糞低能よw
0992名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 02:57:22.21ID:1taCQqjj
ぼくちゃんタマタマを洗っておねむします
0994名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 05:53:19.21ID:xORofTpn
やっぱりこの時期は繁殖力がさがるのどうしても
最近はモモンガのおやつにデュビアとミルワームあげてるからもりもり減ってくぜ
0998名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:06:30.31ID:NnYq4i5b
コーヒーは抽出後にほとんど何も残らないぞ

とりあえずイチャモンつけたいヤツは少し調べたらどうなんだ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 15時間 13分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況