X

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE (リーグワン) Part.60

1名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23b8-udNf [126.168.51.171])
垢版 |
2025/05/12(月) 12:50:05.81ID:2Ke1lKy40
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 公式サイト
https://league-one.jp/

※前スレ
JAPAN RUGBY LEAGUE ONE (リーグワン) Part.59
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1742469835/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
2 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウ Sa7f-k+y7 [59.132.99.240])
垢版 |
2025/05/12(月) 12:56:52.87ID:SaIDx5ula
乙です
3名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3f40-wOaC [219.104.140.236])
垢版 |
2025/05/12(月) 13:02:25.69ID:TpOSDrSw0
https://news.yahoo.co.jp/articles/591bf7e637469870631dc6ad2d7a6e01df2669dc

何と秋山が
どっかに移籍?
2025/05/12(月) 13:02:57.05ID:hzYe1TjKM
>>1乙ありがとう
今日カテゴリーについての公式発表あるんだっけ?
日本代表経験者はキャップ数に応じるとかアホな事にならないことを祈る
2025/05/12(月) 13:12:18.39ID:Ci9ecmTx0
谷口はキヤノン19番のヴァカラヒのことを東芝19番のアニセサムエラと間違えてたな
もしかして背番号だけでしか選手を認識してないのか?
矢野はHIAのことをHISって言ったりするし
2025/05/12(月) 13:23:25.03ID:TpOSDrSw0
>>5
旅行にでも行くつもりなのか
7名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fd5-s4bX [2001:268:9058:855d:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:14:16.44ID:FqgAigip0
そのうち矢野アナの言い間違いを報告するスレが立ってもいいかもしれないね
2025/05/12(月) 14:32:21.71ID:Ci9ecmTx0
谷口も仲間に入れてやって
レフェリーが「アドバンテージオーバー!」って言ったあとに「さあアドバンテージを見ながらの攻撃になります」とか普通にボケてるのかと思うわ
2025/05/12(月) 14:38:53.79ID:IzkmlTGu0
谷口はアドバンテージを全く把握できないから早く番組制作側が助けてやれよと思う
画面に表示するとかできるだろ
10名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13cd-i15I [220.146.58.152])
垢版 |
2025/05/12(月) 15:39:58.78ID:41XRHVcB0
F島とかもウンチク話題思い出してるのか全く試合見てない時間あるし

うっ!おっ!とかうるせージジイ

週末のパナサントリは久々ゴリだったな解説
11名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13cd-i15I [220.146.58.152])
垢版 |
2025/05/12(月) 15:41:04.09ID:41XRHVcB0
PoffはF島ゴトーは出禁がいいな
12名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 237e-SaHf [240a:61:4047:bdc6:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/12(月) 17:33:55.66ID:nRO/+pTJ0
ゴリの解説安定してて好き
2025/05/12(月) 17:37:40.73ID:sUCQzX0l0
私は田村編集長ですね
2025/05/12(月) 17:54:41.45ID:fNtb7BlMa
ゴリ野澤は面白トークと戦術のバランス取れてて好き
15名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f311-Y/qw [240b:253:e2e2:1700:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 18:09:22.07ID:bfGZAtEe0
男子バレーの観客の8割が20代と40代の女なんだって
凄いわぁ〜
16名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 93b8-3auX [60.77.111.215])
垢版 |
2025/05/12(月) 19:00:10.97ID:31KDbbxM0
協会の勝手なルール変更で職を失う外国人選手が可哀想過ぎる
2025/05/12(月) 19:10:04.42ID:cNKqrSUI0
代表30キャップなら日本人として認めてやるw
って意見出した奴はクビにした方がいい
2025/05/12(月) 19:17:53.26ID:2qg2n79Sa
外人制限かけたいけど、リーチ弾いたらハレーション大きいからリーチだけ救おうの精神やぞ
2025/05/12(月) 19:52:00.92ID:UZfuucxo0
花園やから神戸が静岡に勝つとかあるか?
もしそうなったら準決勝が面白くなくなるか
神戸では東芝に勝てないやろし
20名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3f56-i15I [2001:240:2473:e5ba:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 20:13:28.77ID:Gz3tQF2K0
そっちの山は東芝で鉄板じゃね?
逆山はパナのフロントーの怪我次第であっさりクボタまでありえそう

まあモウンガーが試合前とか開始10分でアウトのアクシデントがあれば別だけだど
2025/05/12(月) 20:18:23.30ID:Ci9ecmTx0
神戸が静岡が決勝までは上がって欲しい
「どちらが勝っても二度目の優勝!」というシチュエーションになると楽しみが半減しちゃうよ
2025/05/12(月) 20:25:56.64ID:RVjwA+UB0
>>21
なんで?別に良くね?
23名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b390-UKmp [2405:1203:c308:b500:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 20:32:57.34ID:mUMyR2hJ0
>>3
相模原かな
24名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d390-i15I [2400:2200:9cd:8aa0:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 20:41:12.83ID:Vspc1PWA0
>>19
花園の神戸は強いし
対ヤマハ2連敗中とはいえ
2試合とも変な判定連発されて
負けただけだから
今回はまともなレフリーなら
神戸が勝ちそう。
2025/05/12(月) 20:41:22.36ID:dGlGRvZE0
>>21
勝手に半減してろとしか
26名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d390-i15I [2400:2200:9cd:8aa0:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 20:44:28.34ID:Vspc1PWA0
>>24
逆に静岡はここで勝てば
優勝しそう
2025/05/12(月) 21:23:31.85ID:3BdB69Z10
でもレヴズはスピアーズにボロ負けしてるので相性はあるね
2025/05/12(月) 21:31:05.04ID:Ci9ecmTx0
決勝は東芝vs静岡が理想だったけど準決勝で潰し合っちゃうのよね
2025/05/12(月) 21:43:10.49ID:dGlGRvZE0
ただのレヴズサポだった
2025/05/12(月) 21:46:14.22ID:LsEoIeyx0
今年の決勝の対戦どうなるだろう
まさかのクボタ対ヤマハなんてことにならないことを祈る
2025/05/12(月) 21:50:04.65ID:CFfyT02m0
コンバインダービー
2025/05/12(月) 21:51:14.45ID:RVjwA+UB0
レフェリーのせいで負けたなんてのまだいるんだな
33名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d390-i15I [2400:2200:9cd:8aa0:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 21:51:17.03ID:Vspc1PWA0
>>30
サントリー対神戸もありえるw
2025/05/12(月) 21:52:02.10ID:RVjwA+UB0
サントリーは勝てるのか
35名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d390-i15I [2400:2200:9cd:8aa0:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 21:54:03.68ID:Vspc1PWA0
>>32
試合ずっと見てた?
ヤマハ対神戸の開幕戦は
後日公式に認めらた誤審が
勝敗を決めたし
2025/05/12(月) 22:00:35.67ID:dGlGRvZE0
>>33
ザル2チームが上がってくる未来が見えない
2025/05/12(月) 22:01:19.33ID:LsEoIeyx0
ヤマハは神戸に負けるんだろうな
東芝には勝てるのに
相性って大事
2025/05/12(月) 22:05:41.88ID:Ci9ecmTx0
いわゆるじゃんけんというやつだね✊✌✋
39名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b3b8-udNf [126.168.172.239])
垢版 |
2025/05/12(月) 22:50:47.20ID:SxROKqUW0
>>35
こういうレス、凄く神戸っぽい
2025/05/12(月) 23:30:38.78ID:dYeIVUAp0
>>24
神戸ファンいつも判定に文句言ってるな
41名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b3b8-udNf [126.168.172.239])
垢版 |
2025/05/12(月) 23:50:31.61ID:SxROKqUW0
静岡も神戸も応援してるけど、判定に不満を言うのを憚られる程度には両方ともペナルティ数が多くて
次もノックアウトで必死なところに、また両チームが接点勝負に拘われば荒い試合になること必至だけど...
どうなんだろう
42名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b3b8-udNf [126.168.172.239])
垢版 |
2025/05/12(月) 23:51:19.82ID:SxROKqUW0
勝ち抜きだと、キックで得点を伸ばす戦術を採用しがちって言うよね
43名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f15-/14X [2400:2651:4820:2e00:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 00:55:18.48ID:2pj+3ynv0
知ってるか?
「あそこの判定間違えてましたごめんなさい」
って後日メールが来るんだぜ
44名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfd2-1eRM [240d:1:1f7:4d00:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 08:19:33.79ID:hR5os1w+0
静岡は神戸に勝つと優勝あるね
なぜか東芝と埼玉には今期3戦全勝で
先日は東芝に大勝したしね

今週末は雨降るかもしれないが、
それがどう影響するかも興味深い
2025/05/13(火) 09:36:22.35ID:wuBcS2840
ジンクス通りで行くと今年の優勝は静岡だろうね
2025/05/13(火) 09:47:32.27ID:kX6TBYN00
優勝が毎年違うチームだから東芝以外ならオッケーw
47名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ef3f-s4bX [2001:268:9058:63f4:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 11:09:29.79ID:f89uZRTF0
毎年違うと言うなら静岡、神戸、サントリーのいずれかだよね
トップリーグは20年近くやって優勝チームは4しか出なかった
4強経験も8くらい?最終年にやっとスピアーズが達成した
48名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MM5f-i15I [49.239.67.72])
垢版 |
2025/05/13(火) 12:40:22.96ID:QsvWmyUBM
パナクボタ東芝のローテーションが30年続くかもな
2025/05/13(火) 15:14:21.20ID:kX6TBYN00
追加なのか、よかた

追加カテゴリは、日本の小中学校における義務教育期間(9年間)のうち、国籍に関わらず、6年以上を日本国内で過ごした選手を対象とするものです。なお、今回の追加カテゴリ導入後も、従来のカテゴリ制度における、カテゴリBとカテゴリCの試合エントリー数および同時出場数に関する規程は基本的に変更ございません。


ジャパンラグビー リーグワン 2026-27シーズンから選手の登録区分に追加カテゴリ導入のお知らせ
https://league-one.jp/news/4562
2025/05/13(火) 15:15:47.37ID:kX6TBYN00
よくなかった、スマソ
51名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ef76-tAsv [2001:3b0:25:2a0e:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 15:30:52.28ID:o+MNQwDc0
>>49
言われてたとおりやな
カテBC枠増やして欲しかった
52名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ efda-Zv3+ [111.217.33.194])
垢版 |
2025/05/13(火) 15:46:13.56ID:WTdjVGa90
日本協会にはガッカリだな
日本人枠が多過ぎる SRのプレーオフ参加も遠のいたんじゃないか。
2025/05/13(火) 15:50:51.12ID:/ulpqSTmM
30キャップとかそんな簡単じゃないのにな
改悪しかしないな
2025/05/13(火) 15:55:51.46ID:8OOwF2gN0
>>53
難易度の問題よりも、代表キャップをリーグワン出場資格に関係付けるのはそもそも筋違いで変
今後リーグワンの各チームから代表監督への接待・貢ぎ物が発生してもおかしくないし、そういう目で見られると思う
2025/05/13(火) 15:58:16.87ID:/ulpqSTmM
代表辞退者増えるんじゃね?こんなのやってらんねーだろ

>>53
若者大好きおじさんに貢ぐのかね
2025/05/13(火) 16:03:34.51ID:8OOwF2gN0
>>55
代表チームにはむしろ外国籍選手が増えていく可能性があるね
57名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf9a-i15I [2001:240:2470:413f:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 16:07:19.11ID:hmsD0dHs0
>>55 朝のコーヒーが朝マックからスタバに変わったら怪しいかもな 禿
2025/05/13(火) 16:07:54.43ID:/ulpqSTmM
>>56
逆じゃね?何のメリットもねーじゃん
2025/05/13(火) 16:13:12.40ID:8OOwF2gN0
>>58
リーグワンの各チームはより優秀なA-1の選手数を増やしたい
そういうチーム達が代表監督にA-2選手を売り込むと…という想像
60名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 53b2-aZVO [150.9.144.105])
垢版 |
2025/05/13(火) 16:54:13.14ID:lkevkV8L0
30キャップはリーチスペシャルだな

しかし折角面白くなってきたのにまたつまらないリーグに逆戻りか
61名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 93ac-QVqS [240b:c020:441:41ad:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 16:55:00.49ID:rN2ncIMd0
ジャパンラグビー リーグワン 選手育成のための新大会開催決定のお知らせ

//league-one.jp/news/4561
2025/05/13(火) 16:56:35.31ID:NxJGq4lf0
日本国籍を持ち親の仕事で高校まで海外で過ごし、大学から日本に戻ってきた人がいたとしても
A2になるのか?
2025/05/13(火) 16:57:19.84ID:kX6TBYN00
>>57
マックからスタバは草
なんで30かも説明なしか
現役ではリーチ87、ツイ47、ヴァル30
(マフィ29,具29、ラファエレ28、ライリー28)だってさ
2025/05/13(火) 17:13:39.13ID:4JioVwvS0
素直に条件をそのまま読むと
小野晃征がサニックスに来た時どころかサントリー移籍時ですら余裕のA2だな
2015RWCでやっと30超えて最終も34だから結構ギリギリ
ヤバイなこれ
65名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sad7-psd+ [106.130.142.235])
垢版 |
2025/05/13(火) 17:40:21.75ID:SicXakxZa
>>61
これやる意味ある
練習試合ちょっとまとめただけじゃん
66名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b387-UKmp [2405:1203:c308:b500:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 17:46:35.19ID:Na+iw1mO0
>>55
むしろ今までのキャップ0でも居住年数満たしてればカテゴリーAの方が辞退者増えるだろ
キャップ30でもキャップ0でも同じ扱いだぞ
代表にいくメリットないし辞退した方がケガしない分得する
67名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b387-UKmp [2405:1203:c308:b500:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 17:47:31.03ID:Na+iw1mO0
>>64
小野は本人は日本生まれなのでA1です
68名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b387-UKmp [2405:1203:c308:b500:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 17:49:49.80ID:Na+iw1mO0
面白い例としては
ニュージーランドで小中学校過ごして、ニュージーランド国籍のアキライエレミア(クボタ)は生まれたのは日本だからA1扱いな事かな
69名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c38f-QVqS [240a:61:6273:cc8:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 17:52:18.65ID:D8jW2IwY0
>>68
アキラ・イオアネは?
70名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sad7-Y/qw [106.131.140.109])
垢版 |
2025/05/13(火) 17:56:28.38ID:4Y+/0C4ca
大学の3人出場可の方からも
規制かけないとダメだろ
これが多すぎるから、カテゴリAが増えすぎた
71名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b387-UKmp [2405:1203:c308:b500:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 17:58:45.58ID:Na+iw1mO0
>>69
彼については日本生まれなのか確定情報ないからよくわからない
日本の病院で生まれたなら病院に記録があるはずだがどうなんだろ
72名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8fee-Zv3+ [113.43.60.226])
垢版 |
2025/05/13(火) 17:59:57.41ID:8+mRCjQq0
30キャップ行ってない連中は日本に貢献してないからA2な!w
クソ差別リーグで笑う
73名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f337-tAsv [240a:61:710c:d6:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 18:00:47.27ID:rni64NV+0
世界で1番代表試合してるABsでも多くて年間15試合くらいでしょ?
ジャパンなんて10も無い
昔みたいにアジアの弱小国相手にキャップばら撒き試合してもそこに出るのはトップクラスの選手ではないし、何をどう考えたら代表キャップ30なんて話が出て来るのか知りたいわ
代表でキャプテンやった事もあるのにA2になるラピースやマキシの立場が無いだろ
74名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b3b8-udNf [126.168.107.71])
垢版 |
2025/05/13(火) 18:04:25.88ID:+NbZbLdd0
リーグ所属してA2になるのに4年
そこから年間平均5キャップ得るとして6年後にA1になる
高いレベルで日本ラグビー界に奉仕しつづけて10年で晴れて名誉日本人になれる

...が、当然そのような高いレベルにある選手であれば、A1だろうがA2だろうが試合に出続けられる
ただ30capで覚醒して日本人枠を破壊する特性を獲得してくれるので、
日本人枠を減らすことができたチームは強力なA2カードを1枚増やすことができる
75名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sad7-U1lH [106.146.193.242])
垢版 |
2025/05/13(火) 18:04:40.39ID:M5Ha6qEca
−カテゴリA-1:小中学校の義務教育9年間のうち、6年以上を日本で過ごした選手

いつものことだが 全く読まないでコメント書き込むアホが多すぎる
読んでも理解出来ないのかな
国籍、出生地なんて全く条件に入ってないぞ
2025/05/13(火) 18:07:11.09ID:kX6TBYN00
理由でてたがやっぱり意味不明

>特別措置が30キャップになった理由は「日本代表一定の貢献し、普及育成に大きな役割を果たしている選手に特別枠を設けるのが基本的な考え。ただあまりキャップ数が少ないと特別枠が増えて制度にゆがめることになる」(東海林氏)。全体で議論の末に30キャップとなったとのこと
2025/05/13(火) 18:08:58.62ID:kX6TBYN00
まあ日本代表なんかになろうとするのがいなくなるわな
海外の若手が帰って言ったのこれも関係してるんじゃね?
78名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sad7-U1lH [106.146.193.242])
垢版 |
2025/05/13(火) 18:10:19.43ID:M5Ha6qEca
日本国籍だからA1
日本生まれだからA1
ではないからな

ちゃんと読めよアホンダラども
2025/05/13(火) 18:12:25.59ID:/ulpqSTmM
ただし、セブンスは除く!えぇ、、

「(7人制はラグビーの育成、普及に)多大な貢献をしているが、7人制はキャップの与え方や考え方は15人制と異なるので、15人制と同じように考えることは制度としては難しい」(東海林氏)
2025/05/13(火) 18:13:32.22ID:/xMCXvo9H
>>61
三重って関西じゃなかったんだ。。。
2025/05/13(火) 18:15:06.54ID:/ulpqSTmM
>>80
それは禁句だぞw
2025/05/13(火) 18:18:57.84ID:/xMCXvo9H
>>75
カテゴリ A-1

① 他協会の代表歴がなく、義務教育期間9年のうち、6年間以上を日本で居住した者
② 他協会の代表歴がなく、本人が日本出生、または、両親祖父母のうち1名が日本出生である者

って書いてあるよ。。。
83名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 936e-UKmp [2001:268:985a:d26a:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 18:24:18.42ID:VjhyKUJx0
>>72
五郎丸さんを見ればわかる
ラグビー関係者は超絶レイシストなんよ
84名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sad7-Y/qw [106.131.140.109])
垢版 |
2025/05/13(火) 18:24:53.73ID:4Y+/0C4ca
高校、大学がプロ契約選手取りまくって
それがリーグワンに流れ込んで来るのが原因なんだから
元の方を規制しないとダメでしよ
2025/05/13(火) 18:28:40.07ID:fMWEQFsv0
日本人育成したいからカテゴリ細分化して日本人枠作ります←わかる
でもベテラン外国人はその枠に入れます←???
86名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b3b8-udNf [126.168.107.71])
垢版 |
2025/05/13(火) 18:33:29.88ID:+NbZbLdd0
>>78
え? 誰がなんだって?

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/league-one/uploads%2F1747098011253-0513-category.png
2025/05/13(火) 18:36:46.46ID:/xMCXvo9H
なんだか矛盾していてモヤモヤするルールだな…。
外国籍の選手が日本代表としてプレーしている時は「協会代表」だと言いながら、同じ協会のリーグではその選手を差別的に扱うようなルールがあるなんて…。本当に納得いかないし、気持ち悪さを感じる。
2025/05/13(火) 18:46:05.38ID:tMio52OSH
SANIXが今でも活動してれば狙い打ちみたいな改正だな
2025/05/13(火) 18:46:41.90ID:/xMCXvo9H
てかカテA-1の選手ってどう呼べばいいんだ? 日本人選手でも日本代表でも日本代表資格保持選手でもない。。。
90名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ef3f-s4bX [2001:268:9058:63f4:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 18:53:43.43ID:f89uZRTF0
>>89
日本人プラス桜レジェンドとか
まあ義務教育6年は今後もそうそう増えないと思われるので
現役だと誰が該当なのかな?
2025/05/13(火) 18:58:39.16ID:/xMCXvo9H
>>90
国籍に関わらずって事は日本人っていう総称は無理じゃない?
2025/05/13(火) 19:13:46.02ID:FkCB9ca90
まぁでも大学も社会人も留学生がかなりの負担になってるってことなんやろな
2025/05/13(火) 19:22:34.09ID:OgIYTlJRM
>>92
代理人が90%も手数料とるらしいからかなり高値の取引してるんだろうな
だったらそっち禁止すりゃいいのに
94名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ef76-tAsv [2001:3b0:25:2a0e:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 19:24:01.04ID:o+MNQwDc0
そもそもカテA外国人無制限がおかしすぎただけで最初からこれだったら特に問題なかったと思う
決めた奴はアホ
2025/05/13(火) 19:27:44.99ID:kX6TBYN00
レメキおこ
2025/05/13(火) 19:37:10.16ID:qc++hos50
まあ日本国籍取得してる選手はA-1にしろよって思う
日本人なのに区別されるというのはやべぇ
97名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3f44-W2UM [61.24.55.246])
垢版 |
2025/05/13(火) 19:41:51.90ID:gaKzoObx0
代表キャップ取ったら
A1で良いと思うけどな
2025/05/13(火) 19:48:07.03ID:qc++hos50
レベルの高いA-1が23人中14人集まるチームなんてパナと東芝しかないぞ
2025/05/13(火) 19:49:06.21ID:pbMKE8BfM
>>97
それな
2025/05/13(火) 19:58:08.13ID:K2NhjLqZ0
準々決勝から上がる方が勢いがあって有利という説と準決勝で待ち受けてる方が体力温存できてて有利という説があるけどどっちが正しいんだろ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況