X



[筋力]追い込まないトレーニング実践スレ2[筋量]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 7261-iYm2)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:10:47.72ID:UcEzVl7p0

週のトータルワークボリュームという視点から筋肉の発達に効果的なトレーニング方法を考えてみるスレです
頻度・セット数・強度などダイナミックに変化をつけてみることで一層の伸びが期待できるかもしれません

追い込む:できるだけ速やかに深く筋肉を疲れさせること(オールアウト)を目指す・連日行うことは無理な強度
追い込まない:なるべく疲れないように練習量(ボリューム)を稼ぐことを目指す・高頻度が可能

低頻度:同じ部位を週1〜2回(=分割法)
    追い込むのが基本・最大限強い刺激を与える、毎回十分な休息日数を挟んで完全(超)回復させる
高頻度:同じ部位を週3回〜(=エブリトレ・エブリベンチ等)
    追い込まないのが基本・刺激の回数と総量を重視、回復は完全じゃなくてOK、週5以上は超高頻度とも

高重量:6RM以下(単に重いのを高重量とは呼ばない)
高強度トレ:高重量・短インターバル・チートなどで負荷を高めるやり方、短時間で筋肉疲労がピークに達しやすい

低レップ:1〜5回 ※10RMで5レップも「低レップ」 ・中レップ:8〜12回 ・高レップ:13回〜

追い込むVS追い込まない 比較実験 (※リンク先はどれも根拠や証拠ではなく、単なる参考です)
http://www.dnszone.jp/magazine/2015/0721-001.php

筋トレの効果を高めたいなら限界まで追い込んではいけない
http://www.moshimoshishimoshi.com/entry/2017/09/27/070000

トレーニングは部位ごとに行うべき?全身を行うべき?
http://jump.5ch.net/?http://sasabekouki.com/2017/12/19/%E3%80%90%E7%AC%AC69%E5%9B%9E%E3%80%91%E3%83%88%E3
%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AF%E9%83%A8%E4%BD%8D%E3%81%94%E3%81%A8%E3%81%AB%E8%A1%8C
%E3%81%86%E3%81%B9%E3%81%8D%EF%BC%9F%E5%85%A8/

高頻度トレーニングの計画の立て方(英語)
https://www.muscleandstrength.com/articles/high-frequency-training

筋トレの効果を最大にする新しいトレーニングプログラムの考え方を知っておこう
http://www.rehabilimemo.com/entry/2018/01/25/160114

超回復理論 vs フィットネス−疲労理論
http://kawamorinaoki.jp/?p=175794028

前スレ
追い込みやトレ頻度など議論するスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1505826854/
【筋力】追い込まないトレーニング実践スレ【筋量】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1508636858/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0429無記無記名 (ワッチョイ 5a61-JF3g)
垢版 |
2018/05/18(金) 13:01:28.73ID:frLlQbPw0
筋肉痛になる→消えるまで休む、をやってるとハードゲイナーは悲しいほど伸びない(427氏がどうかは分からないけど)
やってみれば分かるけど
・筋肉痛はトレーニングには何の支障もない
・同じ種目を毎日やってると何日かで消える
・筋肉痛が消えたとろろから発達が加速し始める

低頻度→高頻度で体の変化を感じるのに数週間もかからない
自分は偏固なもんで休みにこだわって成果が出ないまま歳を食っちゃったけど、それでも切り替えたら加速が始まったからね

筋苦痛があるからやれない、休んだ方がいいってのは「本当にそうなのか?」を自分で確認してみるといいかも
0430無記無記名 (ワッチョイ 76a6-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:58:47.64ID:Srb/aCfH0
やっぱりスレ主は減量が必要ない=減量経験がないハードゲイナーだったか

>>269>>309もスレ主の書き込みだよね?
このまま何事もなかったことにする気なのかな
0431無記無記名 (ワッチョイ b165-vh1w)
垢版 |
2018/05/18(金) 17:55:59.24ID:YmWnuW8s0
>>429
自分もハードゲイなーで成長に悩み感じてます。
ダンベルベンチでいうと10ぐらいからスタートして順調に成長感じながら、筋肉痛がなくなったらまたやるというので12.15.17的な感じで手持ちのダンベル組み合わせてやってますが20キロになったら数回しかできない。
オンザニーだっけ?膝にのせてベンチの姿勢になるまでが一苦労でやる気もかなり失われてしまう。
ここで半年ぐらい詰まってて17.5ぐらいでキープしてる。
体の線はやや見た目と重さが変わったが食う量が多すぎるのか腹が出てきた。
追い込まない、あるいは追い込みつつさらに毎日やる、などの変化加えないとプロテインの量や種類を増やしたりでは変化がないので何か変えたい。
ちょっと頻繁にやってみますわ。
0432無記無記名 (オッペケ Sr75-qnHg)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:58:56.17ID:utFNKayAr
そもそも筋肉痛をトレーニング頻度の指標にするのが間違い。
初心者の内は筋肉痛あろうがなかろうが、次回トレーニングで1repでも多く出来るようなタイミングでトレーニングするだけだよ。
0433無記無記名 (ワッチョイ 5a61-JF3g)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:14:02.41ID:frLlQbPw0
>>431
自分も筋肉痛がなくなるまで休む方式で頑張ると腹だけ出てくるよ、んで筋量がそうでもないのに定期的に減量…マジで何やってたんだろと思う
最初チョットだけ伸びて止まる、そこから漸進性云々言われてどんどん重くしたら心身ともに行き詰まる、とかもハードゲイナーあるあるじゃないかな

高頻度で正解を引けば充実感や楽しさを感じるはず、試行錯誤しながら色々やってみて発見や疑問があったらまた書き込んでくれると嬉しい
0436無記無記名 (ワッチョイ 76a6-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 07:31:36.91ID:qwQHrUjL0
>>433
他の人にレスしながら腹だけ減量してるって反論かよ情けない奴だな
だいたいお前そんなんじゃ増量にも減量にも入らんよ
お前ごときが減量中も高頻度が良いなどと下手に勧めちゃいけない

人一倍自己顕示欲が強いお前のことだ
このスレを消費すればまたスレを立てるだろうが、
その時は「ハードゲイナーの筋トレ」ってタイトルにしておけ
0437無記無記名 (ワッチョイ 5a61-JF3g)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:31:05.65ID:jyUFx35X0
低頻度で筋肉痛になるのは単に「運動不足気味」のサイン(運動強度じゃなく運動習慣の不足って感じ)
つまり「たまに運動すると筋肉痛になる」のと意味合いは同じで、トレごとに刺激が大きくなってるサインではない

ハードゲイナーはここを勘違いすると「休みが長くなり過ぎて成果が出ない」に陥るので気をつけましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況