Manjaro LinuxはArch Linuxを基に開発された、ユーザーフレンドリーなディストリビューションです。
初心者のためにグラフィカルなインストーラーを提供し、
デスクトップ環境としてXfce、KDE、GNOMEを公式にサポートしています。
また、コミュニティによってMATE版、LXDE版などが提供されています。
公式
https://manjaro.org
フォーラム
https://forum.manjaro.org
Wiki
https://wiki.manjaro.org/index.php/Main_Page
DistroWatchによる紹介
https://distrowatch.com/table.php?distribution=manjaro
前スレ
Manjaro Linux Part4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1589091206/
Manjaro Linux Part3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548884379/
探検
Manjaro Linux Part 5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1login:Penguin
2021/09/10(金) 02:27:06.46ID:1Bx8EbOE2021/09/10(金) 02:37:03.32ID:1Bx8EbOE
ArchWiki
https://wiki.archlinux.jp/index.php/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
Manjaro のスマホ
https://www.pine64.org/
Manjaro Twitter
https://twitter.com/manjarolinux
関連グッズ
https://shop.spreadshirt.net/manjaro/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://wiki.archlinux.jp/index.php/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
Manjaro のスマホ
https://www.pine64.org/
Manjaro Twitter
https://twitter.com/manjarolinux
関連グッズ
https://shop.spreadshirt.net/manjaro/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3login:Penguin
2021/09/10(金) 03:47:04.17ID:rrJQ6olZ スレ立て乙
manjaroはAURにSVP4があっていいなあ
manjaroはAURにSVP4があっていいなあ
2021/09/10(金) 12:22:46.72ID:kxzD2778
俺がmanjaro気にいってるのは
タッチパッドのジェスチャー操作や指紋認証の環境がデフォで
整ってること
archもendeavourもそのへんがめんどい
タッチパッドのジェスチャー操作や指紋認証の環境がデフォで
整ってること
archもendeavourもそのへんがめんどい
2021/09/10(金) 21:56:14.22ID:2YcXkZyT
Firefox止めてVivaldiにしたようだね
2021/09/10(金) 22:06:28.50ID:2YcXkZyT
Cinnamonだけみたいね
Vivaldi is the default browser on Manjaro Linux Cinnamon
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-is-the-default-browser-on-manjaro-linux/
Vivaldi is the default browser on Manjaro Linux Cinnamon
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-is-the-default-browser-on-manjaro-linux/
2021/09/11(土) 03:21:29.14ID:9WoXgwhH
日本語入力を可能にする方法
(1)朗報!ついに Manjaro Linux で 日本語入力を簡単に導入 できるようになった!!
(2020年6月27日)
https://gae-fan.blogspot.com/2020/06/manjaro-linux.html?m=1
(2)Manjaro Linux 18.1.0 KDE Editionでfcitx-mozcを使えるようにする方法
https://scrapbox.io/ugo/Manjaro_Linux_18.1.0_KDE_Edition%E3%81%A7fcitx-mozc%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95
(1)朗報!ついに Manjaro Linux で 日本語入力を簡単に導入 できるようになった!!
(2020年6月27日)
https://gae-fan.blogspot.com/2020/06/manjaro-linux.html?m=1
(2)Manjaro Linux 18.1.0 KDE Editionでfcitx-mozcを使えるようにする方法
https://scrapbox.io/ugo/Manjaro_Linux_18.1.0_KDE_Edition%E3%81%A7fcitx-mozc%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95
2021/09/11(土) 03:21:59.92ID:9WoXgwhH
(3)ここの過去ログから
506 login:Penguinsage2019/11/18(月) 21:36:23.73ID:7phhMLMR
uimを使っている方いませんか?
uim(-skk)でuim-candwin-gtkが起動せず、
候補一覧ウィンドウがこんな風になってしまいます(リンク画像は消滅)。
解決方法をご存知の方ご教唆ください。今思い返すと確かantiXでもこれで挫折した。
508 login:Penguin2019/11/18(月) 22:58:07.11ID:7phhMLMR
申し訳ありません。私の確認不足でした。
uim-pref-gtkでGeneral settings > Candidate window typeの設定が間違っていました。
Table styleからVerticalに変更すると通常の候補一覧が表示されました。
なぜかuim-candwin-gtkのプロセスはありませんが問題ないようです
513 506sage2019/11/27(水) 23:28:25.74ID:AwjaR2vP
>>508で一応解決したつもりだったんですが、
uim-toolbar-gtk-systrayがうまく起動できなかったり、
urxvtでuim-ximが起動せず日本語が入力できなかったりして再度調べたところ、
~/.xinitrcでは駄目で~/.xprofileに書くとよいことがわかりました。
export GTK_IM_MODULE='uim'
export QT_IM_MODULE='uim'
export XMODIFIERS='@im=uim'
uim-xim &
uim-toolbar-gtk-systray &
これだとuim-candwin-gtkもちゃんと起動しています。
今までDebian/Ubuntu系しか使ったことがなったので、
Arch/Manjaroだと色々勝手が違うみたいです。
506 login:Penguinsage2019/11/18(月) 21:36:23.73ID:7phhMLMR
uimを使っている方いませんか?
uim(-skk)でuim-candwin-gtkが起動せず、
候補一覧ウィンドウがこんな風になってしまいます(リンク画像は消滅)。
解決方法をご存知の方ご教唆ください。今思い返すと確かantiXでもこれで挫折した。
508 login:Penguin2019/11/18(月) 22:58:07.11ID:7phhMLMR
申し訳ありません。私の確認不足でした。
uim-pref-gtkでGeneral settings > Candidate window typeの設定が間違っていました。
Table styleからVerticalに変更すると通常の候補一覧が表示されました。
なぜかuim-candwin-gtkのプロセスはありませんが問題ないようです
513 506sage2019/11/27(水) 23:28:25.74ID:AwjaR2vP
>>508で一応解決したつもりだったんですが、
uim-toolbar-gtk-systrayがうまく起動できなかったり、
urxvtでuim-ximが起動せず日本語が入力できなかったりして再度調べたところ、
~/.xinitrcでは駄目で~/.xprofileに書くとよいことがわかりました。
export GTK_IM_MODULE='uim'
export QT_IM_MODULE='uim'
export XMODIFIERS='@im=uim'
uim-xim &
uim-toolbar-gtk-systray &
これだとuim-candwin-gtkもちゃんと起動しています。
今までDebian/Ubuntu系しか使ったことがなったので、
Arch/Manjaroだと色々勝手が違うみたいです。
2021/09/13(月) 16:26:33.51ID:rnYj6RT3
firefoxなんでこんなに不安定なん?
2021/09/14(火) 16:14:34.68ID:k0kUPvWn
いつだったか8x.xで結構大きな変更があってから時々タブがクラッシュするようになった。
その後あまり改善する様子もないから、
とりあえずhardware accelerationを切ったりしてるけど。
xfce4-mount-pluginちゃんと動いてます?
1.1.5 => 1.1.4で様子見中。
その後あまり改善する様子もないから、
とりあえずhardware accelerationを切ったりしてるけど。
xfce4-mount-pluginちゃんと動いてます?
1.1.5 => 1.1.4で様子見中。
2021/09/14(火) 23:04:51.88ID:vTBudJLX
次からデフォルトブラウザvivaldiらしいしそろそろお別れかね
2021/09/14(火) 23:09:31.29ID:hd7HI5i0
OperaやBraveやFirefoxよりは良い
13login:Penguin
2021/09/15(水) 00:06:53.74ID:kKY6+xSi Firefoxはいろいろな拡張機能を切ったのだから
標準で高機能なタブ機能とマウスジェスチャー機能を付ければよかったのに
標準で高機能なタブ機能とマウスジェスチャー機能を付ければよかったのに
2021/09/17(金) 21:39:32.86ID:3Jih4552
アプデしたら2ch.proxy.plが動かなくなった
2021/09/17(金) 21:53:43.31ID:4L3QLXvE
.多すぎじゃね
2021/09/17(金) 21:57:53.57ID:3Jih4552
fire.foxのime日本語変更ができなくなった
2021/09/17(金) 22:26:12.73ID:OnItbysw
fcitx.5
調子いいよ
調子いいよ
2021/09/17(金) 23:57:28.19ID:kg8+BgQp
重い腰あげてfcitx5にしたわ
また手動に戻った感あるね
また手動に戻った感あるね
2021/09/17(金) 23:58:33.99ID:kg8+BgQp
fi.ref.oxでもime切り替え効くようになった
2021/09/18(土) 15:11:28.88ID:imjvvusz
初めてインストールしてみました
端末のフォントの間隔が広いのを直す方法を教えて下さい
端末のフォントの間隔が広いのを直す方法を教えて下さい
21login:Penguin
2021/09/18(土) 20:21:29.06ID:VEyrhArJ 端末の設定のフォントを変えればいい
2021/09/19(日) 13:43:13.26ID:tX+nvFg6
ありがとうございます
noto-fonts-cjkをインストールするだけでなぜか治ってしまいました
noto-fonts-cjkをインストールするだけでなぜか治ってしまいました
2021/09/19(日) 19:09:13.29ID:C8Zm40WK
あれがデフォルトなのか?謎だわ
2021/09/20(月) 17:34:31.59ID:NQLwb87U
ArcoLinuxの方が使いやすいかも知れん
25login:Penguin
2021/09/21(火) 00:13:53.66ID:G6E13jsn2021/09/21(火) 01:48:39.77ID:oLZiVhXU
フォントさえ、おかしいってことは他にも不都合が出てくる可能性が高いから見切りをつけるのは至極真っ当
27login:Penguin
2021/09/21(火) 10:05:54.23ID:G6E13jsn2021/09/21(火) 13:10:01.59ID:D65KBfs2
デフォルトのフォントってmonospaceだったかな?
英字だけならまだあれでも全角の文字間が広がるから、
日本語環境だとフォント変更が必要になるのは割と普通じゃないの?
英字だけならまだあれでも全角の文字間が広がるから、
日本語環境だとフォント変更が必要になるのは割と普通じゃないの?
2021/09/21(火) 13:35:46.38ID:jNw2lnGe
自分の環境(Xfce)でターミナルのフォントを普通の半角にする方法
左下角のマンジャロのロゴをクリック
↓
右のコラム一番下の「設定」をクリック
↓
左に出たコラムの中から「設定マネージャー」を選択
(かなり下のほうにある)
↓
飛び出たウインドウから「Xfce ターミナル設定」をクリック
(一番上の左から2つ目のアイコン)
↓
飛び出たウインドウの上の一覧から「外観(A)」を選択
↓
フォントの「システムファントを使用する(F)」を選択。
(自分の場合、システムフォントは Noto Sans CJK TC Regukar)
↓
右下の「閉じる」をクリック。おしまい
左下角のマンジャロのロゴをクリック
↓
右のコラム一番下の「設定」をクリック
↓
左に出たコラムの中から「設定マネージャー」を選択
(かなり下のほうにある)
↓
飛び出たウインドウから「Xfce ターミナル設定」をクリック
(一番上の左から2つ目のアイコン)
↓
飛び出たウインドウの上の一覧から「外観(A)」を選択
↓
フォントの「システムファントを使用する(F)」を選択。
(自分の場合、システムフォントは Noto Sans CJK TC Regukar)
↓
右下の「閉じる」をクリック。おしまい
2021/09/21(火) 13:41:48.76ID:jNw2lnGe
2021/09/21(火) 18:51:32.26ID:oiGrH5Cb
>>25
web翻訳でもしてろや春日
web翻訳でもしてろや春日
32login:Penguin
2021/09/21(火) 20:57:59.57ID:G6E13jsn33login:Penguin
2021/09/21(火) 20:59:32.82ID:G6E13jsn >>31
これは日本語?
これは日本語?
2021/09/21(火) 21:47:34.95ID:A3tD9/7e
日本語ねえ
2021/09/21(火) 22:06:41.60ID:cR/kBmdu
36login:Penguin
2021/09/21(火) 22:32:49.51ID:G6E13jsn2021/09/21(火) 22:40:20.80ID:nfszQiNL
突然しょうもない事で言い合ってる時点でお察し
2021/09/23(木) 19:45:03.66ID:XZAblJJH
manjaroもpipewireがデフォルトになったんだね
2021/09/23(木) 20:12:14.65ID:C+CHiCak
こんなスレで暴れる暇あったらweb翻訳に勤しむべし
If you have time to go wild with such a thread, you should work for web translation
If you have time to go wild with such a thread, you should work for web translation
40login:Penguin
2021/09/24(金) 01:51:45.70ID:Kh+XQiYp PipeWire は新しい低レベルマルチメディアフレームワークです。
映像と音声を最小の遅延で再生/キャプチャすることを目的としていて、
PulseAudio、JACK、ALSA、GStreamer をベースとしたアプリケーションと互換性があります。
このフレームワークのデーモンは (PulseAudio と JACK の機能を持った)
オーディオサーバーとしても、ビデオキャプチャサーバーとしても設定できます。
また PipeWire は Flatpak のようなコンテナをサポートしており、
audio や video ユーザーグループに依存するのではなく、
Flatpak や Wayland にスクリーンや音声を録音する許可を求める
Polkit のようなセキュリティモデルを使用しています。
https://wiki.archlinux.jp/index.php/PipeWire
映像と音声を最小の遅延で再生/キャプチャすることを目的としていて、
PulseAudio、JACK、ALSA、GStreamer をベースとしたアプリケーションと互換性があります。
このフレームワークのデーモンは (PulseAudio と JACK の機能を持った)
オーディオサーバーとしても、ビデオキャプチャサーバーとしても設定できます。
また PipeWire は Flatpak のようなコンテナをサポートしており、
audio や video ユーザーグループに依存するのではなく、
Flatpak や Wayland にスクリーンや音声を録音する許可を求める
Polkit のようなセキュリティモデルを使用しています。
https://wiki.archlinux.jp/index.php/PipeWire
41login:Penguin
2021/09/24(金) 09:51:51.20ID:dzf13hIH42login:Penguin
2021/09/27(月) 19:46:08.14ID:ajci/Lyl 昨日、Manjaro初めて使ってみた。私の初めてのmanjaro いいと思った、
一生添い遂げると思った。しかし、ハードを使う時・・なんか・・ちょっと違うと思った。
manjaroって、時間をかけないといけないような、クズ男?と思った。今日、消した。
また、私が使えるようになったら、そのときは・・と思う。
一生添い遂げると思った。しかし、ハードを使う時・・なんか・・ちょっと違うと思った。
manjaroって、時間をかけないといけないような、クズ男?と思った。今日、消した。
また、私が使えるようになったら、そのときは・・と思う。
2021/09/27(月) 20:09:25.50ID:7rEk7V2a
ウチの猫が「きもっ」っといっています
2021/09/27(月) 20:15:13.22ID:sAejReHJ
英語で書けや英語で
2021/09/27(月) 20:54:17.61ID:7rEk7V2a
قالت قطتى إنك زب
46login:Penguin
2021/09/27(月) 21:55:39.31ID:xIJR9ktv なんかキモくて惨めで暇人荒らしが湧いてる・・・
47login:Penguin
2021/09/27(月) 22:03:26.34ID:xIJR9ktv2021/09/27(月) 22:19:45.20ID:x9/Qq7Dw
braveからvivaldiに乗り換え完了。タブが左右に配置できるのが何気に良い
2021/09/27(月) 22:28:57.01ID:hFjgtjDo
>>43
انت مجنون أليس كذلك؟
انت مجنون أليس كذلك؟
2021/09/27(月) 22:55:24.49ID:hFjgtjDo
Manjaro は好評価が多いですよね。ここも読みました ↓
https://distrowatch.com/dwres.php?resource=ratings&distro=manjaro
人気ディストロだから解りますよ。では失礼します。
https://distrowatch.com/dwres.php?resource=ratings&distro=manjaro
人気ディストロだから解りますよ。では失礼します。
2021/09/29(水) 17:20:48.43ID:7KClT//9
nvidia-340xx-dkms入れようとすると失敗する
Arcolinuxなら一発で入るけどなんでかな
Arcolinuxなら一発で入るけどなんでかな
2021/09/29(水) 22:01:50.14ID:es+zKShk
2021/09/30(木) 16:53:38.19ID:7+ZY1JR4
2021/10/01(金) 14:04:02.73ID:f6JWPsYY
NVIDIA: calling KBUILD...
make[1]: *** /usr/src/linux: そのようなファイルやディレクトリはありません. 中止
NVIDIA: left KBUILD.
nvidia.ko failed to build!
make: *** [Makefile:202: nvidia.ko] エラー 1
===> エラー: build() で問題が発生しました。
中止...
ビルド時にエラー: nvidia-340xx (nvidia-340xx-dkms)
こんな感じでした
というかわざわざこれ入れなくてもデフォルトで入るやつで
動画再生支援効いてるみたいなので良しとしました
make[1]: *** /usr/src/linux: そのようなファイルやディレクトリはありません. 中止
NVIDIA: left KBUILD.
nvidia.ko failed to build!
make: *** [Makefile:202: nvidia.ko] エラー 1
===> エラー: build() で問題が発生しました。
中止...
ビルド時にエラー: nvidia-340xx (nvidia-340xx-dkms)
こんな感じでした
というかわざわざこれ入れなくてもデフォルトで入るやつで
動画再生支援効いてるみたいなので良しとしました
2021/10/06(水) 22:10:58.04ID:a9EZ94qr
compiz-easy-patchつくった人は神
56login:Penguin
2021/10/15(金) 06:48:42.10ID:a1+SkM5S Manjaro Linux LXDEでtexmakerをインストールする方法
sudo pacman -S texstudio
Texmakerのtar-ballをダウンロードし展開する
展開したフォルダに移り, sudo sh BUILD.shで以下指示にに従いインストールする。
/usr/share/applicationsの .desktopファイルを一部変更する.
このやり方だと、巨大なファイルtexlive-coreが入らないのでHDDの容量を稼げる.
なおtexlive-dummyを sudo pacman -U [フルバス] texlive-dummy.ほげ
することも忘れないようにな.
sudo pacman -S texstudio
Texmakerのtar-ballをダウンロードし展開する
展開したフォルダに移り, sudo sh BUILD.shで以下指示にに従いインストールする。
/usr/share/applicationsの .desktopファイルを一部変更する.
このやり方だと、巨大なファイルtexlive-coreが入らないのでHDDの容量を稼げる.
なおtexlive-dummyを sudo pacman -U [フルバス] texlive-dummy.ほげ
することも忘れないようにな.
57login:Penguin
2021/10/15(金) 06:52:30.23ID:a1+SkM5S2021/10/16(土) 20:19:37.09ID:keaFVEQn
スマートフォンの画像をUSBケーブル経由で取り込むとき
XubuntuとかUbuntuMATEだと必ず暗くなってしばらく考え中だったが
同じDEでもファイルマネージャが全然考えないのがすごいわ
XubuntuとかUbuntuMATEだと必ず暗くなってしばらく考え中だったが
同じDEでもファイルマネージャが全然考えないのがすごいわ
2021/10/16(土) 22:42:40.33ID:OeqkmS1Q
October Update: Introducing the PinePhone Pro
ttps://www.pine64.org/2021/10/15/october-update-introducing-the-pinephone-pro/
>The default operating system for the PinePhone Pro is Manjaro Linux with KDE Plasma Mobile, but we expect to see it supported by most of the operating systems already available for the original PinePhone.
1 Arch Linux ARM 2 ExpidusOS 3 Fedora 4 Gentoo 5 GloDroid 6 LuneOS 7 Maemo Leste 8 Manjaro ARM 9 Mobian 10 Multi-distro demo image 11 Nemo Mobile 12 NixOS 13 OpenMandriva Lx 14 openSUSE 15 postmarketOS 16 PureOS 17 Sailfish OS 18 SkiffOS 19 Sxmo 20 Ubuntu Touch
ttps://www.pine64.org/2021/10/15/october-update-introducing-the-pinephone-pro/
>The default operating system for the PinePhone Pro is Manjaro Linux with KDE Plasma Mobile, but we expect to see it supported by most of the operating systems already available for the original PinePhone.
1 Arch Linux ARM 2 ExpidusOS 3 Fedora 4 Gentoo 5 GloDroid 6 LuneOS 7 Maemo Leste 8 Manjaro ARM 9 Mobian 10 Multi-distro demo image 11 Nemo Mobile 12 NixOS 13 OpenMandriva Lx 14 openSUSE 15 postmarketOS 16 PureOS 17 Sailfish OS 18 SkiffOS 19 Sxmo 20 Ubuntu Touch
60login:Penguin
2021/11/03(水) 16:11:05.13ID:bvCad3TG GPGME error が出るときの解決策
$ sudo rm -R /var/lib/pacman/sync
$ sudo pacman -Syu
$ sudo rm -R /var/lib/pacman/sync
$ sudo pacman -Syu
61login:Penguin
2021/11/03(水) 19:03:10.17ID:NzwZAtKN >>58
ディストリによって癖が、あったりするんだよね
私も、Ubuntu使ってたとき
QtCreator入れてアプリ作ってみようとしてたら、コンパイラーのパスがなんとかって
エラー出て、どうして良いのかわかんなかったのが
こっちに来てやったら、なんも設定変えないで
あっさりビルドできて拍子抜けした
あとは、Chromiumでハードウェアデコード使えるとか
ディストリによって癖が、あったりするんだよね
私も、Ubuntu使ってたとき
QtCreator入れてアプリ作ってみようとしてたら、コンパイラーのパスがなんとかって
エラー出て、どうして良いのかわかんなかったのが
こっちに来てやったら、なんも設定変えないで
あっさりビルドできて拍子抜けした
あとは、Chromiumでハードウェアデコード使えるとか
62login:Penguin
2021/11/14(日) 12:06:35.75ID:DitWEnHS Manjaro 使ってみたけどやめた。
1.日本語化で入力やフォントおかしい。面倒。不具合でる
2.DisplayLinkのUSBドライバ、動作しない。(やり直せばでるかも)
Ubuntu、Debian系ならすぐ上手く行くような内容で躓くので時間の無駄だった。
1.日本語化で入力やフォントおかしい。面倒。不具合でる
2.DisplayLinkのUSBドライバ、動作しない。(やり直せばでるかも)
Ubuntu、Debian系ならすぐ上手く行くような内容で躓くので時間の無駄だった。
63login:Penguin
2021/11/14(日) 20:56:03.84ID:KDfkRq5e >>62
困ったらフォーラム覗いた方がいいよ
それでもダメならArchwiki
それでもダメならアキラメロン
ご利用ありがとうございました
で
LXQt好きだった人に
朗報です
なんか、LXQt公式に追加されそう
困ったらフォーラム覗いた方がいいよ
それでもダメならArchwiki
それでもダメならアキラメロン
ご利用ありがとうございました
で
LXQt好きだった人に
朗報です
なんか、LXQt公式に追加されそう
2021/11/15(月) 19:42:07.16ID:aHvXcrES
そういうのも煩わしいんだと思う
65login:Penguin
2021/11/16(火) 18:09:14.71ID:Sn3hm5yH >>64
それは、Ubuntu使ってたってある話ですよ
私の経験だと、Chromiumのハードウェアデコードこっちは簡単につかえるし
Ubuntuのは、snap強制でクソめんどくさい
あとは、PPA地獄とか
リポジトリ外のアプリで
debパッケージしかなくて、Manjaroじゃあ使えないじゃんって感じの場合だって
そこそこ有名なヤツなら、大抵AURにあるから
むしろアプデとかの管理も超簡単
とかね
それは、Ubuntu使ってたってある話ですよ
私の経験だと、Chromiumのハードウェアデコードこっちは簡単につかえるし
Ubuntuのは、snap強制でクソめんどくさい
あとは、PPA地獄とか
リポジトリ外のアプリで
debパッケージしかなくて、Manjaroじゃあ使えないじゃんって感じの場合だって
そこそこ有名なヤツなら、大抵AURにあるから
むしろアプデとかの管理も超簡単
とかね
2021/11/20(土) 10:36:02.89ID:0ULiQqgv
今日の大型アップデートしたら音が出なくなった。
ごちゃごちゃしてたらすぐ出るようになった。
ごちゃごちゃしてたらすぐ出るようになった。
2021/11/20(土) 12:42:25.46ID:Qv5i8wyH
システム更新の問い合わせはたいていそのままY(es)で続行してるけど、
xfceなんだけどこれはY(es)で答えていいの?
:: Starting full system upgrade...
:: Replace xdg-desktop-portal-gtk with extra/xdg-desktop-portal-gnome? [Y/n]
xfceなんだけどこれはY(es)で答えていいの?
:: Starting full system upgrade...
:: Replace xdg-desktop-portal-gtk with extra/xdg-desktop-portal-gnome? [Y/n]
68login:Penguin
2021/11/20(土) 15:13:25.27ID:qFBR8JS9 >>67
ごめん、KDE厨なんで分かんない
なんか地雷臭でもすんの?
GNOMEが41になりましたね
今回のリリースにLxQt1.0って書いてあって、前に入れといたLxQtアプデしたら
ちゃんと、1.0になったけど
公式のダウンロード復活しないのかな?
ごめん、KDE厨なんで分かんない
なんか地雷臭でもすんの?
GNOMEが41になりましたね
今回のリリースにLxQt1.0って書いてあって、前に入れといたLxQtアプデしたら
ちゃんと、1.0になったけど
公式のダウンロード復活しないのかな?
2021/11/20(土) 23:32:33.82ID:g67ONMCi
KDEだけど今日アプデしたらEasystrokeの軌跡描画が出来なくなった
今は軌跡Noneで使ってるもうだめぽ
今は軌跡Noneで使ってるもうだめぽ
70login:Penguin
2021/11/22(月) 21:10:44.89ID:La121iug71login:Penguin
2021/11/23(火) 15:49:55.16ID:5rVBApem >>70
結局どうだったのか調べてみたけど
そのリポジトリ公開した人が、引退した元のメンテナーで
後継者がいないか、なんかで
いまは、Manjaro Spinで、非公式だけど継続中って感じかな
アプデ降って来るんなら良いけど
リリース情報にLXQtのアップデート書いてあるのに、公式にインストールISOが無いとか、なんかモヤモヤするな
結局どうだったのか調べてみたけど
そのリポジトリ公開した人が、引退した元のメンテナーで
後継者がいないか、なんかで
いまは、Manjaro Spinで、非公式だけど継続中って感じかな
アプデ降って来るんなら良いけど
リリース情報にLXQtのアップデート書いてあるのに、公式にインストールISOが無いとか、なんかモヤモヤするな
72login:Penguin
2021/12/08(水) 00:37:15.49ID:h8vHf9uH LxQtだが順調にアップデートもできている. これなら普段使いもできる.
TexLiveもオッケーだ。ただしうまくpathが反映しないのは玉に瑕.
Texstudioで明示的にplatex,dvipdfmxなどのpathをフルパスで書き込むと、コンパイルできてPDFが日本語を含んでも完成する.
TexLive.isoからインストールした場合である.
メモリの使用量は約 1.4GB(ただしFirefoxを立ち上げている状態)
TexLiveもオッケーだ。ただしうまくpathが反映しないのは玉に瑕.
Texstudioで明示的にplatex,dvipdfmxなどのpathをフルパスで書き込むと、コンパイルできてPDFが日本語を含んでも完成する.
TexLive.isoからインストールした場合である.
メモリの使用量は約 1.4GB(ただしFirefoxを立ち上げている状態)
73login:Penguin
2021/12/08(水) 13:04:00.80ID:h8vHf9uH LxQtは$sudo pacman -S fcitx-mozc fcitx-gtk2 fcitx-gtk3のあと
sudo pacman -S manjaro-asian-input-support-fcitx
が必要になる。
sudo pacman -S manjaro-asian-input-support-fcitx
が必要になる。
2021/12/13(月) 18:18:47.00ID:sLPQ7OSm
落ちやすいのは仕様? LxQt
75login:Penguin
2021/12/13(月) 18:32:13.55ID:nUDUxUmo2021/12/13(月) 22:52:21.35ID:J5CTIZne
今日アプデ149個とか来てるけど何これ?
77login:Penguin
2021/12/13(月) 22:58:04.46ID:nUDUxUmo2021/12/14(火) 17:48:58.57ID:LPm6esg9
arch と違って纏めるよね
79login:Penguin
2021/12/14(火) 18:55:58.03ID:SZW3WS742021/12/18(土) 12:33:48.54ID:GzJTP1b7
DistroWatch Page Hit Rankingを見ると
この半年ぐらいでManjaroからEndeavourOSに
乗り換えてるひとが多そうなんだけど
EndeavourOSのどんな点がManjaroより魅力なんだろう
この半年ぐらいでManjaroからEndeavourOSに
乗り換えてるひとが多そうなんだけど
EndeavourOSのどんな点がManjaroより魅力なんだろう
81login:Penguin
2021/12/18(土) 14:09:30.38ID:rCJTX9Mv >>80
Manjaroが会社になって、Ubuntuみたいになっちゃうんじゃないか
って懸念した人たちがアッチにいったって感じだと思うけど…
それ以外だと、素のArchベースだから
AURとかの、トラブルが少ないとかなのかな?
こっちのは、少し更新遅いから
バージョンの差違でアプデ失敗したりすることがたまにある
Manjaroが会社になって、Ubuntuみたいになっちゃうんじゃないか
って懸念した人たちがアッチにいったって感じだと思うけど…
それ以外だと、素のArchベースだから
AURとかの、トラブルが少ないとかなのかな?
こっちのは、少し更新遅いから
バージョンの差違でアプデ失敗したりすることがたまにある
2021/12/18(土) 18:24:16.35ID:br2vSxMQ
archを気軽に使うなら余所の方がいいよね
83login:Penguin
2021/12/19(日) 14:02:27.72ID:JJuyUMrm >>82
なんで?
なんで?
2021/12/19(日) 18:36:14.96ID:zCa+snGZ
manjaroのカスタムが原因でアプデ遅れたりもしてたからそれ嫌がって乗り換えた人は居そうと思ってた時期は一致するし
85login:Penguin
2021/12/19(日) 18:54:55.25ID:zA0PQuqO >>84
まぁでも、Endeavorって去年ぐらいから
勢い凄かったんだよ
発端は、Manjaroの財務担当だったって人が
内輪揉めで、出てった事件の後くらい
因みに今年の春ぐらいのカスタムで、更新遅れたのはGNOMEだけです
まぁでも、Endeavorって去年ぐらいから
勢い凄かったんだよ
発端は、Manjaroの財務担当だったって人が
内輪揉めで、出てった事件の後くらい
因みに今年の春ぐらいのカスタムで、更新遅れたのはGNOMEだけです
2021/12/20(月) 19:21:20.23ID:JO1XvxP9
>>85
gnomeユーザだとバレてしまったか
gnomeユーザだとバレてしまったか
87login:Penguin
2021/12/20(月) 23:16:12.42ID:4WvAiZ3e >>86
そうだったんですか
もし、ManjaroのGNOMEを最初に触ってたら
KDE厨にならないで
そのまま、GNOME使ってたかもって位印象違うから
GNOMEユーザーが余所のGNOMEに乗り換えるとか
ちょっと想像できないな
あなたも、そうなんじゃないの?
そうだったんですか
もし、ManjaroのGNOMEを最初に触ってたら
KDE厨にならないで
そのまま、GNOME使ってたかもって位印象違うから
GNOMEユーザーが余所のGNOMEに乗り換えるとか
ちょっと想像できないな
あなたも、そうなんじゃないの?
2021/12/21(火) 09:28:00.62ID:9yOIrpqR
>>87
自分は元々archとwaylandを使いたくてgnomeしかなかった。で三ヶ月ごとくらいにアップデート失敗するのが辛くてmanjaroに変更。
自分は元々archとwaylandを使いたくてgnomeしかなかった。で三ヶ月ごとくらいにアップデート失敗するのが辛くてmanjaroに変更。
2021/12/21(火) 09:29:50.24ID:9yOIrpqR
>>87
manjaroはコミュニティも良いしarchのコミュニティとも仲良いので、あんまり他に行く気にはなれないかな。
manjaroはコミュニティも良いしarchのコミュニティとも仲良いので、あんまり他に行く気にはなれないかな。
90login:Penguin
2021/12/30(木) 10:28:24.05ID:+pmaAztV うんこ
2022/01/03(月) 00:25:43.22ID:9kDowAhJ
しっこ
2022/01/03(月) 00:31:44.15ID:lTpfI1O8
まんこ
2022/01/03(月) 12:13:00.87ID:AL6MIl3w
オンラインのmanjaroPC-AからアプデのデータSDカードでコピーして
BオフラインのmanjaroPC-Bにアプデ当てることってできる?
BオフラインのmanjaroPC-Bにアプデ当てることってできる?
94login:Penguin
2022/01/03(月) 16:57:15.66ID:PFNte7Uc2022/01/03(月) 21:41:58.97ID:AL6MIl3w
>>94
さんくす
さんくす
96login:Penguin
2022/01/04(火) 11:48:37.11ID:aulbpTnb >>95
で
関連の豆知識だけど
インストールしたパッケージは
/var/cache/pacman/pkg
に残ってて、設定の残すキャッシュ数だけ古いバージョンも残ってます
なので、個別のパッケージをダウングレードするとかもできますよ
コマンドもあるけど、ファイラーで
ダブルクリックするだけなので簡単です
で
関連の豆知識だけど
インストールしたパッケージは
/var/cache/pacman/pkg
に残ってて、設定の残すキャッシュ数だけ古いバージョンも残ってます
なので、個別のパッケージをダウングレードするとかもできますよ
コマンドもあるけど、ファイラーで
ダブルクリックするだけなので簡単です
2022/01/10(月) 18:57:58.53ID:4qi5VoQ0
>>93に追加で質問なんだけど
同じ条件でAURで取得したソフトはどうすればいい?
同じ条件でAURで取得したソフトはどうすればいい?
2022/01/10(月) 23:30:29.55ID:+18WIUSG
2022/01/10(月) 23:38:39.65ID:WvF5v6BR
>>97
aurはgitで管理されてるから古いバージョンもすぐ落とせるよ
aurはgitで管理されてるから古いバージョンもすぐ落とせるよ
2022/01/11(火) 09:39:42.54ID:XEJXTzLx
2022/01/11(火) 16:08:26.13ID:zXhRAARx
~/.cache/yay/
2022/01/11(火) 19:23:43.88ID:74dMhE/n
サンクス
103login:Penguin
2022/01/11(火) 20:02:27.19ID:lT0SHqni2022/01/13(木) 18:25:57.07ID:KJpcNpJA
AUR から epson-inkjet-printer-escprをインストールし
libreoffice等から正常に使えるようになったけど
wine経由(例えば sakura editor)だとプリンタが無いと言われる
なにか解決ヒントありますかね?
libreoffice等から正常に使えるようになったけど
wine経由(例えば sakura editor)だとプリンタが無いと言われる
なにか解決ヒントありますかね?
105login:Penguin
2022/01/14(金) 21:35:21.26ID:jGfvCOKV >>104
関係ありそうなのコレかな
https://forum.manjaro.org/t/wine-does-no-longer-find-printers/91738
困ったらフォーラム覗いてみましょう
関係ありそうなのコレかな
https://forum.manjaro.org/t/wine-does-no-longer-find-printers/91738
困ったらフォーラム覗いてみましょう
2022/01/15(土) 09:11:24.30ID:ByDs/wKu
>>105
lib32-libcups追加で無事解決しました
manjaroは使い始めたところだったので
AURを疑ってたら、wine に起因してたとは
(manjaroは wine 7.0-r2 / 他鳥で 6.02使用 )
lib32-libcups追加で無事解決しました
manjaroは使い始めたところだったので
AURを疑ってたら、wine に起因してたとは
(manjaroは wine 7.0-r2 / 他鳥で 6.02使用 )
107login:Penguin
2022/01/16(日) 15:35:42.74ID:/MfIt4oZ >>106
よかったね
ちょっと上でも触れたけど
AURで、トラブルときは、こっちの標準リポジトリが、Archの再テストしてから
リリースされるので
1ヶ月遅れとかで、たまたま、依存関係で更新できないとか
そんぐらいですよ
慣れたら、それだけ、保留にして
ちょっとアプデ待っとくか
とかって簡単に回避できます
なので、基本は標準リポジトリ使いましょう
よかったね
ちょっと上でも触れたけど
AURで、トラブルときは、こっちの標準リポジトリが、Archの再テストしてから
リリースされるので
1ヶ月遅れとかで、たまたま、依存関係で更新できないとか
そんぐらいですよ
慣れたら、それだけ、保留にして
ちょっとアプデ待っとくか
とかって簡単に回避できます
なので、基本は標準リポジトリ使いましょう
2022/01/26(水) 15:19:21.08ID:vBuY8I8M
AURのchromeでMSNのページ開いて
メールチェックしようとすると、
たまにネット接続エラーが発生して
ルーターをリセットしないといかん事がある。
やっぱりカタキ同士だから、因縁
相性悪いのかな。汗💧
メールチェックしようとすると、
たまにネット接続エラーが発生して
ルーターをリセットしないといかん事がある。
やっぱりカタキ同士だから、因縁
相性悪いのかな。汗💧
2022/01/27(木) 22:04:14.23ID:baqsCCSC
ポチポチでfcitx5入らん?
110login:Penguin
2022/01/28(金) 20:12:05.11ID:u5CpV/mR2022/02/05(土) 17:35:08.61ID:xGWKWMbf
sudoでパスワード間違えたときに
数十分間無効になる設定ってオフにできない?
数十分間無効になる設定ってオフにできない?
2022/02/06(日) 14:06:55.37ID:oWny9shG
/etc/security/faillock.conf
2022/02/07(月) 21:46:37.84ID:NLdzR3lP
サンクス
deny 3から10にした
deny 3から10にした
2022/02/15(火) 21:53:37.57ID:+rhWtYRw
ググって調べて、設定したらブラザー複合機で印刷出来る様になった。
Arch系の人は何でもやるんだな〜。
真似して同じ事を追いかけてしただけだけど、自分のプリンターで
普通に印刷出来た事に感動した。
manjaro。好きになったよ。
Arch系の人は何でもやるんだな〜。
真似して同じ事を追いかけてしただけだけど、自分のプリンターで
普通に印刷出来た事に感動した。
manjaro。好きになったよ。
2022/02/15(火) 21:56:14.26ID:C7O9lQb4
上流の貢献の予感
2022/02/16(水) 08:19:45.52ID:2R35a501
自分もいつか貢献したいな
117login:Penguin
2022/02/16(水) 23:10:00.92ID:5vQksDpl2022/02/17(木) 09:55:23.96ID:GgXblFD8
119login:Penguin
2022/02/18(金) 09:58:50.66ID:6wzEGqp72022/02/18(金) 12:02:45.56ID:35QCSDHN
121login:Penguin
2022/02/18(金) 21:32:26.21ID:njIUDY+L >>120
PKGBUILD、自分用のでも
簡単にパッケージにできるし
なかなか便利ですよ
で
AURのEvernote for Linuxが、debパッケージダウンロードしてきて変換してインストールするとかやってたよ
PKGBUILD、自分用のでも
簡単にパッケージにできるし
なかなか便利ですよ
で
AURのEvernote for Linuxが、debパッケージダウンロードしてきて変換してインストールするとかやってたよ
2022/03/01(火) 19:32:01.01ID:NLUGVJHB
バカどもにおしえたる。https://archlinux.org/packages/core/x86_64/libxcrypt-compat/これいれればJD復活する。libcrypt.so.1というのがなくなったらしい。「知っている」と村上春樹。
2022/03/03(木) 18:49:43.61ID:/duDAlRv
V2C-R でいいじゃん
124login:Penguin
2022/03/08(火) 06:25:39.59ID:+uamXr5K たまには、テストの報告しないとな
って、フォーラム覗いたら
前に、Manjaroの軽いDEランキングやってくれた
PC-Freedomの人の記事が宣伝されてた
https://forum.manjaro.org/t/testing-update-2022-02-25-kernel-mesa-21-3-7-pulseaudio-libxcrypt/
ちょっとビックリ
って、フォーラム覗いたら
前に、Manjaroの軽いDEランキングやってくれた
PC-Freedomの人の記事が宣伝されてた
https://forum.manjaro.org/t/testing-update-2022-02-25-kernel-mesa-21-3-7-pulseaudio-libxcrypt/
ちょっとビックリ
2022/03/08(火) 08:28:18.66ID:QGSPXU/8
突然の日本語に何があったのかと思うよね
126login:Penguin
2022/03/08(火) 20:51:50.78ID:oWKLbBXE2022/03/08(火) 23:30:48.43ID:B/m+zJ5L
ディストロ作ることにしたらしいな
128login:Penguin
2022/03/09(水) 14:55:15.28ID:o89hFovG >>127
チャレンジャーだな
チャレンジャーだな
129login:Penguin
2022/03/28(月) 01:35:22.79ID:vNU02yCo 最近は、Manjaroは更新が遅いから
ネイティブArch派生の方良いよね
ってのが流行ってますが
更新が遅いって不満持ってる方は
ブランチをテスティングにしてみてください
やり方は
https://wiki.manjaro.org/index.php?title=Switching_Branches
です
コマンドはコレやるだけ
sudo pacman-mirrors --api --set-branch testing
因みに、testing更新のrssfeedがあんだけど
こんな感じの更新頻度にでございます
https://forum.manjaro.org/c/announcements/testing-updates/13.rss
https://i.imgur.com/GcOIi8o.png
ぜひ、ご検討のほど、お願い申し上げます
ネイティブArch派生の方良いよね
ってのが流行ってますが
更新が遅いって不満持ってる方は
ブランチをテスティングにしてみてください
やり方は
https://wiki.manjaro.org/index.php?title=Switching_Branches
です
コマンドはコレやるだけ
sudo pacman-mirrors --api --set-branch testing
因みに、testing更新のrssfeedがあんだけど
こんな感じの更新頻度にでございます
https://forum.manjaro.org/c/announcements/testing-updates/13.rss
https://i.imgur.com/GcOIi8o.png
ぜひ、ご検討のほど、お願い申し上げます
2022/04/04(月) 19:09:07.59ID:KEcySD+h
131login:Penguin
2022/04/04(月) 22:05:19.72ID:1UWAGfin2022/04/05(火) 07:06:15.81ID:dRZC9eQU
2022/04/09(土) 13:57:40.25ID:VRYJPVPw
ssd変えたのに合わせてmanjaroを新しくインストールしてみたら
libre officeじゃなくてonlyofficeとかいうのになってた
このonlyofficeって使いやすいの?
libre officeじゃなくてonlyofficeとかいうのになってた
このonlyofficeって使いやすいの?
134login:Penguin
2022/04/09(土) 14:21:18.99ID:fw7MitT22022/04/09(土) 23:57:30.09ID:ERXvMJWZ
インストールしてみたらonlyofficeになってたな
何か保存して再度開きなおすとずっと右の方へ飛ばされて
保存したものが消えたと錯覚してしまった
ぱっと見た限り「形式を選んで貼り付け」もなかったしlibreの方がいいと思う
というか、今はMS Officeもウェブ上で使える時代なんだから
普通にそっち使うのが正解だろう
何か保存して再度開きなおすとずっと右の方へ飛ばされて
保存したものが消えたと錯覚してしまった
ぱっと見た限り「形式を選んで貼り付け」もなかったしlibreの方がいいと思う
というか、今はMS Officeもウェブ上で使える時代なんだから
普通にそっち使うのが正解だろう
2022/04/10(日) 08:02:21.46ID:sYfXzoSM
皆MSの呪縛から逃れられない
2022/04/10(日) 17:42:13.93ID:tEuDoNei
今のところプライベートでMS製品必須だと感じたことないよ
唯一ゲームくらい、Windowsじゃないとこまるのは
唯一ゲームくらい、Windowsじゃないとこまるのは
138login:Penguin
2022/04/10(日) 21:17:00.73ID:MmdFMLGc2022/04/10(日) 21:32:03.75ID:sYfXzoSM
Proton過信しすぎ
動かないタイトルかなり多いからコアなLinuxユーザーでさえゲームの為にWindows機用意してんのに
動かないタイトルかなり多いからコアなLinuxユーザーでさえゲームの為にWindows機用意してんのに
2022/04/14(木) 19:32:03.31ID:wcy2n4cm
RT3290のBTが動かない問題取り組んでるんだけど
うまくいかない
フォーラム通りやってるつもりなんだが
うまくいかない
フォーラム通りやってるつもりなんだが
141login:Penguin
2022/04/14(木) 21:54:19.78ID:1OfXCaPV >>140
どうにもならないなら
サクッとインテルのに変えちゃえば?
アマゾンで見たら2000円ぐらいで売ってたよ
で
最近のManjaroKDEのスクショみてたら
ManjaroGNOMEに入ってたみたいな
オシャレなターミナルになってて
zshってデフォルトになったの?
羨ましいからzsh入れてみたけど
これの入力補完めっちゃ便利じゃん
お陰で、ターミナルでGit使うの苦にならなくなった
どうにもならないなら
サクッとインテルのに変えちゃえば?
アマゾンで見たら2000円ぐらいで売ってたよ
で
最近のManjaroKDEのスクショみてたら
ManjaroGNOMEに入ってたみたいな
オシャレなターミナルになってて
zshってデフォルトになったの?
羨ましいからzsh入れてみたけど
これの入力補完めっちゃ便利じゃん
お陰で、ターミナルでGit使うの苦にならなくなった
2022/04/14(木) 23:00:19.51ID:PZ84YpIV
fishってのがかなりいい感じだけどPOSIX互換じゃないからそこだけは注意
143login:Penguin
2022/04/14(木) 23:35:28.40ID:1OfXCaPV2022/04/17(日) 12:08:09.09ID:XJnJl7bl
manjaroのバージョンって何を表してるんでしょうか
https://distrowatch.com/table.php?distribution=manjaro
を見ると何かの西暦の下二桁みたいなんだけど
Ver.17.1.12は2018-08-19に出てることを考えると
単純にリリースした年ではなさそうですが
https://distrowatch.com/table.php?distribution=manjaro
を見ると何かの西暦の下二桁みたいなんだけど
Ver.17.1.12は2018-08-19に出てることを考えると
単純にリリースした年ではなさそうですが
145login:Penguin
2022/04/17(日) 18:08:57.16ID:q/2Xxa9g >>144
ぶっちゃけコロコロかわっててよく分かりません
ローリングだから、あんま気にしてない
私のManjaroは、2年前にインストールしたヤツだけど
いま21.2.5ってなってます
もう、2022年ですが…
ぶっちゃけコロコロかわっててよく分かりません
ローリングだから、あんま気にしてない
私のManjaroは、2年前にインストールしたヤツだけど
いま21.2.5ってなってます
もう、2022年ですが…
2022/04/19(火) 05:43:56.70ID:zHHG6Q9Q
アプデ来てるけどlibvterm01とlibvtermの間で依存関係がおかしくなってるな。アプデかけるの少し待った方がいいかも。
2022/04/19(火) 06:40:59.60ID:u0AFHXHx
>>143
fishはデフォルトではないかな
fishはデフォルトではないかな
2022/04/19(火) 06:58:48.72ID:PVpyk967
FFでもedgeでもいいんだけど
ブラウザ上に開いたpdfを印刷するときに
そのアドレスをヘッダーに付与した印刷って
できないかな?
ブラウザ上に開いたpdfを印刷するときに
そのアドレスをヘッダーに付与した印刷って
できないかな?
2022/04/19(火) 07:56:17.88ID:aGvC77aE
今回のアップデートで
kdeシステム設定→地域の設定→言語 がおかしくなってる
日本語が消えて、設定変更もできない
endeavour kdeも同様 そのうち治るかな?
kdeシステム設定→地域の設定→言語 がおかしくなってる
日本語が消えて、設定変更もできない
endeavour kdeも同様 そのうち治るかな?
150login:Penguin
2022/04/19(火) 16:36:07.96ID:MTxIYy+f151140
2022/04/20(水) 02:00:52.54ID:OhPHHakf152login:Penguin
2022/04/20(水) 16:00:18.89ID:V0jTc/Al2022/04/22(金) 08:46:33.19ID:5rqADQXw
昨日来たmanjaro-keyringの更新、変だと思って様子見してたけど
やはり待ったほうがいいみたいね
//forum.manjaro.org/t/update-of-manjaro-keyring-gave-errors/108968
やはり待ったほうがいいみたいね
//forum.manjaro.org/t/update-of-manjaro-keyring-gave-errors/108968
154login:Penguin
2022/04/23(土) 18:39:36.90ID:z3T/1H812022/04/23(土) 22:01:07.00ID:QPBFNyZC
ち、地上の楽園でしょうか?
156login:Penguin
2022/04/24(日) 00:22:06.17ID:9NOh8zbU >>155
最初は、新しいKDE使いたくてテスティングにしたんだけど
アプデまとめてドばって来ないから、楽だよ
AURのバージョンギャップも縮まるし
素のArch使うのに比べたら、全然ぬるいから怖がることないよ
最初は、新しいKDE使いたくてテスティングにしたんだけど
アプデまとめてドばって来ないから、楽だよ
AURのバージョンギャップも縮まるし
素のArch使うのに比べたら、全然ぬるいから怖がることないよ
2022/04/24(日) 10:07:55.42ID:nDgAG90G
いつからかシステムのテーマがQTのアプリに適用されてない?
これだけじゃだめなの?
~/.profile
export QT_QPA_PLATFORMTHEME="qt5ct"
export QT_AUTO_SCREEN_SCALE_FACTOR=0
これだけじゃだめなの?
~/.profile
export QT_QPA_PLATFORMTHEME="qt5ct"
export QT_AUTO_SCREEN_SCALE_FACTOR=0
158login:Penguin
2022/04/24(日) 16:17:48.13ID:9NOh8zbU2022/04/24(日) 21:48:43.02ID:nDgAG90G
CopyQなんですが、
以前のパッケージqt5-stylepluginsが無くなったようで、
AURのパッケージをインストールして、
qt5ctでスタイルをgtk2に設定するととりあえず解消しました。
孤立したパッケージを削除したときに一緒に削除してしまったのかもしれませんが、
キャッシュに残っていた古いqt5-stylepluginsをインストールすると、
qt5ctの依存関係を壊して起動しないようでした。
以前のパッケージqt5-stylepluginsが無くなったようで、
AURのパッケージをインストールして、
qt5ctでスタイルをgtk2に設定するととりあえず解消しました。
孤立したパッケージを削除したときに一緒に削除してしまったのかもしれませんが、
キャッシュに残っていた古いqt5-stylepluginsをインストールすると、
qt5ctの依存関係を壊して起動しないようでした。
160login:Penguin
2022/04/27(水) 20:12:09.37ID:pN7j3yI32022/04/28(木) 11:03:00.50ID:2bxEcP+/
162login:Penguin
2022/04/28(木) 16:57:09.62ID:rw+mhenH >>161
xfceでしたか
xfceだと、たしかQtアプリのテーマを一括してどう扱うかってツールがありましたよね
動作確認程度でしか触ったことないんだけど…
gnomeは、そういうの無いけど、まぁまぁアプリ側の要求通りで、それなりになる印象です
で
Qtはマルチプラットホーム構成が可能なので、winで使えるアプリも結構ありますね
なので、KDE製のアプリも意外とWinでも使えます
代表的なのは、dolphin、kate、krita、kdenliveなど…
CopyQって珍しく、KDE Framework使っているので、KDE製のアプリをインストールしたとしても、それほど追加のリソースを消費せずに使えると思います
もしKDE製で気になるアプリがありましたらぜひ使ってみてください
xfceでしたか
xfceだと、たしかQtアプリのテーマを一括してどう扱うかってツールがありましたよね
動作確認程度でしか触ったことないんだけど…
gnomeは、そういうの無いけど、まぁまぁアプリ側の要求通りで、それなりになる印象です
で
Qtはマルチプラットホーム構成が可能なので、winで使えるアプリも結構ありますね
なので、KDE製のアプリも意外とWinでも使えます
代表的なのは、dolphin、kate、krita、kdenliveなど…
CopyQって珍しく、KDE Framework使っているので、KDE製のアプリをインストールしたとしても、それほど追加のリソースを消費せずに使えると思います
もしKDE製で気になるアプリがありましたらぜひ使ってみてください
2022/05/04(水) 23:40:03.65ID:Jn8dbgjO
これええわ
Archやと思って食わず嫌いしてたけど連休中に試してみてよかったわ
何でもっと早く教えてくれなかったんや
Archやと思って食わず嫌いしてたけど連休中に試してみてよかったわ
何でもっと早く教えてくれなかったんや
164login:Penguin
2022/05/04(水) 23:49:59.05ID:8rKlSElz165login:Penguin
2022/05/05(木) 20:15:56.99ID:mhnz85l7 最近のアプデでよくフリーズするようになったんですけど、同じ症状の方いますか?
使っていたら急に作業中のウィンドウ内しか操作できなくなって、その後真っ暗になるって感じです。
この時マウスだけ動かせて、konsoleで何を入力してもbash: command not found って出るようになります。
起動後ある程度時間経過した後か、gitでcloneやpullをしている時に症状が出やすい印象です。
再起動かければ一旦直ります。
以前にも似たような症状はあったのですが、特に最近のアプデ後で顕著になったので...
CPUはryzen5000series(オンボ)のLenovo製ノートPCで,DEはkde plasmaです。
使っていたら急に作業中のウィンドウ内しか操作できなくなって、その後真っ暗になるって感じです。
この時マウスだけ動かせて、konsoleで何を入力してもbash: command not found って出るようになります。
起動後ある程度時間経過した後か、gitでcloneやpullをしている時に症状が出やすい印象です。
再起動かければ一旦直ります。
以前にも似たような症状はあったのですが、特に最近のアプデ後で顕著になったので...
CPUはryzen5000series(オンボ)のLenovo製ノートPCで,DEはkde plasmaです。
2022/05/06(金) 00:58:53.54ID:LAKNrVns
git cloneって見た目わからない範囲で変な負荷と回線圧迫ある感じ
Plasmaの目に見えない処理の重さと相まってそうなりがちなのは自分もよくある
試しにデスクトップ環境変えて同じような挙動か試してみたら良いかも(原因の切り分け)
Plasmaの目に見えない処理の重さと相まってそうなりがちなのは自分もよくある
試しにデスクトップ環境変えて同じような挙動か試してみたら良いかも(原因の切り分け)
167login:Penguin
2022/05/06(金) 08:21:33.30ID:70bqxImE >>165
そういう風にはなったことないけど
フリーズならメモリ足りなくなったんじゃないの?
もしそうなら、swap作った方がいいですよ
それと、アプデで変な感じになったら
~/.cache消して再起動すると調子が戻ることがあります
KDEあるあるです
5月3日のテスティングの更新で久々に変になったから、これしました
あと、
カーネル5.16でAPUのパフォーマンス改善されました
でも、5.16はEOLなので
5.17使った方がいいですね
https://wiki.archlinux.jp/index.php/KDE#.E3.82.AD.E3.83.A3.E3.83.83.E3.82.B7.E3.83.A5.E3.82.92.E5.89.8A.E9.99.A4.E3.81.97.E3.81.A6.E3.82.A2.E3.83.83.E3.83.97.E3.82.B0.E3.83.AC.E3.83.BC.E3.83.89.E3.81.AE.E5.95.8F.E9.A1.8C.E3.82.92.E8.A7.A3.E6.B1.BA.E3.81.99.E3.82.8B
そういう風にはなったことないけど
フリーズならメモリ足りなくなったんじゃないの?
もしそうなら、swap作った方がいいですよ
それと、アプデで変な感じになったら
~/.cache消して再起動すると調子が戻ることがあります
KDEあるあるです
5月3日のテスティングの更新で久々に変になったから、これしました
あと、
カーネル5.16でAPUのパフォーマンス改善されました
でも、5.16はEOLなので
5.17使った方がいいですね
https://wiki.archlinux.jp/index.php/KDE#.E3.82.AD.E3.83.A3.E3.83.83.E3.82.B7.E3.83.A5.E3.82.92.E5.89.8A.E9.99.A4.E3.81.97.E3.81.A6.E3.82.A2.E3.83.83.E3.83.97.E3.82.B0.E3.83.AC.E3.83.BC.E3.83.89.E3.81.AE.E5.95.8F.E9.A1.8C.E3.82.92.E8.A7.A3.E6.B1.BA.E3.81.99.E3.82.8B
168login:Penguin
2022/05/06(金) 09:58:57.41ID:WIYByWJw 皆さん返信ありがとうございます!
メモリは使用率を常時見ていて、それほど高くない時にも症状は起きていました。
swapは1GB作っていて、カーネルは5.17を使っています。(5.16と比べてレスポンスが良くなったので)
キャッシュもyay -Scで定期的に消してはいますが、改めて消してみます。
gnomeをちょっと使ってみた時には症状は出なかったと思います。(個人的に使いにくくてそんなに長くは使ってなかったのですが...)
git cloneとかも以外とどこかに負担かかってるんですね。
先程grubの設定にamdgpu.noretry=0として再起動かけてみてからは症状が起きてないみたいですので、しばらく様子見てみようと思います。
これ以前にもコンポジタをオンにしているとよくフリーズしたりしたので(おそらく今回とは別原因のフリーズです)、KDE使う上でKDEあるあるとは付き合っていかなければいけないみたいですね...
でもKDE好きなので、なんとかやっていきたいです!
メモリは使用率を常時見ていて、それほど高くない時にも症状は起きていました。
swapは1GB作っていて、カーネルは5.17を使っています。(5.16と比べてレスポンスが良くなったので)
キャッシュもyay -Scで定期的に消してはいますが、改めて消してみます。
gnomeをちょっと使ってみた時には症状は出なかったと思います。(個人的に使いにくくてそんなに長くは使ってなかったのですが...)
git cloneとかも以外とどこかに負担かかってるんですね。
先程grubの設定にamdgpu.noretry=0として再起動かけてみてからは症状が起きてないみたいですので、しばらく様子見てみようと思います。
これ以前にもコンポジタをオンにしているとよくフリーズしたりしたので(おそらく今回とは別原因のフリーズです)、KDE使う上でKDEあるあるとは付き合っていかなければいけないみたいですね...
でもKDE好きなので、なんとかやっていきたいです!
2022/05/06(金) 11:47:31.71ID:JOUoZnFG
>>168
processor.max_cstate=5
processor.max_cstate=5
170login:Penguin
2022/05/06(金) 12:00:48.68ID:70bqxImE >>168
yay -Scとは、ちょっと違うんだよ
PlasmashellとかKDEがらみのキャッシュがアプデでバージョンあわないから
おかしくなるとか、そんな感じです
前にやったときは、壁紙が無くなっちゃって画面が真っ黒になったときにヤって復活しました
今回のは、起動直後にPlasmashellが固まって、操作できないから、CLIから.cache削除して復活した
まぁKDEの設定のバグ直そうとして
コード弄くってたせいかもしれないけど…
知っといて損は無いですよ
あと
git cloneが原因ならば
別のKDEあるあるで、NICのリンクネゴシエーションを自動にしとくと
なんか、めっちゃ遅いのになっちゃうとかもあるよ
yay -Scとは、ちょっと違うんだよ
PlasmashellとかKDEがらみのキャッシュがアプデでバージョンあわないから
おかしくなるとか、そんな感じです
前にやったときは、壁紙が無くなっちゃって画面が真っ黒になったときにヤって復活しました
今回のは、起動直後にPlasmashellが固まって、操作できないから、CLIから.cache削除して復活した
まぁKDEの設定のバグ直そうとして
コード弄くってたせいかもしれないけど…
知っといて損は無いですよ
あと
git cloneが原因ならば
別のKDEあるあるで、NICのリンクネゴシエーションを自動にしとくと
なんか、めっちゃ遅いのになっちゃうとかもあるよ
171login:Penguin
2022/05/06(金) 13:38:18.80ID:WIYByWJw processor.max_cstate=5も追加してみます
.cacheは自分で消さないといけないものなんですね、覚えておきます!
色々と触ってみて、git cloneでUnrealEngineのソースコード落としている時に確定でフリーズしたので、やはりそのあたりが原因みたいです。
速度はそこまで遅くは無いのですが、必要なデータ量多いのである程度時間がかかってしまい、その間に固まるという感じですね。
.cacheは自分で消さないといけないものなんですね、覚えておきます!
色々と触ってみて、git cloneでUnrealEngineのソースコード落としている時に確定でフリーズしたので、やはりそのあたりが原因みたいです。
速度はそこまで遅くは無いのですが、必要なデータ量多いのである程度時間がかかってしまい、その間に固まるという感じですね。
172login:Penguin
2022/05/06(金) 15:44:16.74ID:70bqxImE >>75
UEの開発やってんの?
スゴいね
あれってソースコードばかでかいんじゃないの?
あと心あたりがあるとしたら
balooぐらいかな
KDEの開発環境構築の手順に、KDEのソースのパスをインデックスから除外するように書いてあったよ
UEの開発やってんの?
スゴいね
あれってソースコードばかでかいんじゃないの?
あと心あたりがあるとしたら
balooぐらいかな
KDEの開発環境構築の手順に、KDEのソースのパスをインデックスから除外するように書いてあったよ
173login:Penguin
2022/05/06(金) 21:18:34.65ID:WIYByWJw >>172
UEに関しては自分でビルドするために引っ張ってきてるだけです(笑)
AURのだと上手く行かないし、UE5ではなくUE4だったので(Unityみたいに公式でバイナリ用意して欲しい...)
balooは無効化している状態ですね
先程git clone(ssh)したらフリーズしたので、その後HTTPとSSHの順でgit cloneをそれぞれ試してみているんですが、何も起きていないですね
教えて頂いた手法のどれかが上手くいったのか、再現性がわかりにくいバグなのかわからないですが、また様子見してみます
色々と教えて頂きありがとうございます!
UEに関しては自分でビルドするために引っ張ってきてるだけです(笑)
AURのだと上手く行かないし、UE5ではなくUE4だったので(Unityみたいに公式でバイナリ用意して欲しい...)
balooは無効化している状態ですね
先程git clone(ssh)したらフリーズしたので、その後HTTPとSSHの順でgit cloneをそれぞれ試してみているんですが、何も起きていないですね
教えて頂いた手法のどれかが上手くいったのか、再現性がわかりにくいバグなのかわからないですが、また様子見してみます
色々と教えて頂きありがとうございます!
2022/05/06(金) 23:38:14.34ID:t4VkYiWb
manjaroのKDE使ってみて思ったんやがマジで軽いんやな
問題があるとすればウィジェットでのカスタマイズが前提やから直感的じゃなさすぎてやっぱ使いにくいわ
やっぱcinnamonさいこ
問題があるとすればウィジェットでのカスタマイズが前提やから直感的じゃなさすぎてやっぱ使いにくいわ
やっぱcinnamonさいこ
175login:Penguin
2022/05/07(土) 13:07:21.90ID:zw0AUpuq >>173
arch wiki のUnreal Engineのページ読んで入れてみようと思ったけど
ビルドするのに空き容量100G必要だってさ
増設した、1TのNvmeもうパンパンだから
諦めた
で
あれ、めんどくさいね
githubのアカウントに、Epic Gameのアカウントリンクしといて
sshの自動ログイン設定して
って準備しとかないと落とせない
うち、gitlabなんだよな
arch wiki のUnreal Engineのページ読んで入れてみようと思ったけど
ビルドするのに空き容量100G必要だってさ
増設した、1TのNvmeもうパンパンだから
諦めた
で
あれ、めんどくさいね
githubのアカウントに、Epic Gameのアカウントリンクしといて
sshの自動ログイン設定して
って準備しとかないと落とせない
うち、gitlabなんだよな
2022/05/07(土) 21:53:05.51ID:jzuerVWM
アクティビティってkdeでしか使えないんか
177login:Penguin
2022/05/08(日) 14:38:06.82ID:EAQIEP14 >>175
そうですね、UEはソース落とすのと空き容量の確保が手間になりますね
その上でバージョン次第でビルド出来ない、エラーで起動しないといった問題が立ちはだかったりするんですよね...
どうしてもLinuxで動かしたい時にはlutris→Epic game store経由でWindows用バイナリをwineで動かすという手があって、今はそれで動かしたりしています
そうですね、UEはソース落とすのと空き容量の確保が手間になりますね
その上でバージョン次第でビルド出来ない、エラーで起動しないといった問題が立ちはだかったりするんですよね...
どうしてもLinuxで動かしたい時にはlutris→Epic game store経由でWindows用バイナリをwineで動かすという手があって、今はそれで動かしたりしています
2022/05/08(日) 15:32:44.35ID:pC8kHAuK
ハイパーキー設定して
右シフト + PL:;あたりをカーソルキーにしたい
できる?
右シフト + PL:;あたりをカーソルキーにしたい
できる?
179login:Penguin
2022/05/08(日) 18:23:28.13ID:RaBbTCex180login:Penguin
2022/05/09(月) 09:23:21.14ID:bdJ0RGi1 >>173
あ
一つ大事な事を言い忘れました
baloo無効化すると、色々できないことが増えるので、ストレージがHDDで低速
だとか、特別な理由がない場合は有効しておいた方がいいです
その上で、不要なパスを適切に設定してください
具体的なことは主にドルフィンですけど
タグが使えないとか
アイコンビューや詳細ビューで一覧に表示できる画像のサイズなどのドキュメントの付加情報が見れません
そんで、ファイル検索が、正規表現を使うエンジンに切り替わるので、*を使った検索ができなくて、隠しファイルも検索できなくなります
あ
一つ大事な事を言い忘れました
baloo無効化すると、色々できないことが増えるので、ストレージがHDDで低速
だとか、特別な理由がない場合は有効しておいた方がいいです
その上で、不要なパスを適切に設定してください
具体的なことは主にドルフィンですけど
タグが使えないとか
アイコンビューや詳細ビューで一覧に表示できる画像のサイズなどのドキュメントの付加情報が見れません
そんで、ファイル検索が、正規表現を使うエンジンに切り替わるので、*を使った検索ができなくて、隠しファイルも検索できなくなります
181login:Penguin
2022/05/11(水) 14:37:14.37ID:qnPMWdE6182login:Penguin
2022/05/11(水) 16:00:12.43ID:Qoe7nauU こまめにアップデート見られる人ならマンジャロはすごくいいと思う
月一回か二回しか使わないパソコンにマンジャロ入れてうっかり2ヶ月くらいアップデートしなかったら何か依存関係が変になってエラーになっちゃったけど、そういう人には向いてないんだろう
月一回か二回しか使わないパソコンにマンジャロ入れてうっかり2ヶ月くらいアップデートしなかったら何か依存関係が変になってエラーになっちゃったけど、そういう人には向いてないんだろう
183login:Penguin
2022/05/11(水) 22:39:06.05ID:qnPMWdE6 フリーズの件ですが、大きなファイルのgit clone(pull)だけでなくchromium系ブラウザを利用中にも起きることがわかりました。
ハードウェアアクセラレーションはオフにしています。
なにか共通するものがあったりするのでしょうか?
ハードウェアアクセラレーションはオフにしています。
なにか共通するものがあったりするのでしょうか?
184login:Penguin
2022/05/12(木) 23:09:25.72ID:qwrvZMbC >>183
なんか、やっぱりメモリ絡みな気がするな
swap1Gって言ってたけど、物理2Gぐらいしか積んでないの?
zen3だかzen4なんでしょ?
新しいPCみたいだから、そんな事ないと思うけど
まさか、仮想じゃないよね?
なんか、やっぱりメモリ絡みな気がするな
swap1Gって言ってたけど、物理2Gぐらいしか積んでないの?
zen3だかzen4なんでしょ?
新しいPCみたいだから、そんな事ないと思うけど
まさか、仮想じゃないよね?
2022/05/13(金) 03:47:40.32ID:fcsez0Ef
>>183
raspiでもchromiumでフリーズするようになった。
raspiでもchromiumでフリーズするようになった。
186login:Penguin
2022/05/13(金) 06:14:24.36ID:GEj7Wpro >>185
そりゃ
メモリ少ないのに
調子こいていっぱいタブ開いて
あれこれやってたら、そうなりますよ
私も最初はメモリ8Gで、余裕ぶっこいて
3モニターでブラウザでタブアホみたいに開きながら、QtCreatorでプログラム書いてたらフリーズして、しょうがないから16Gに増やして、そしたら、ますます調子にのっちゃって
もっとあれこれしだして、やっぱ足りなくなって、もう増設できないから
Nvme増設して、32Gのswap設定しました
ここまでやれば、ちょっとやそっとじゃフリーズしませんよ
そりゃ
メモリ少ないのに
調子こいていっぱいタブ開いて
あれこれやってたら、そうなりますよ
私も最初はメモリ8Gで、余裕ぶっこいて
3モニターでブラウザでタブアホみたいに開きながら、QtCreatorでプログラム書いてたらフリーズして、しょうがないから16Gに増やして、そしたら、ますます調子にのっちゃって
もっとあれこれしだして、やっぱ足りなくなって、もう増設できないから
Nvme増設して、32Gのswap設定しました
ここまでやれば、ちょっとやそっとじゃフリーズしませんよ
2022/05/13(金) 07:37:17.54ID:fcsez0Ef
188login:Penguin
2022/05/13(金) 08:02:04.00ID:GEj7Wpro2022/05/13(金) 09:20:00.12ID:x6r7PLAq
なんかカーネルパニック起こして止まった事とかは記憶にあるね
2022/05/13(金) 14:53:21.63ID:d1UWu83W
温度とか大丈夫なん?
191login:Penguin
2022/05/13(金) 18:26:17.83ID:XA8OImsJ 温度も監視していて、基本50℃以下で
メモリも監視し、UEFIとの相性問題かなと思い初めていますていて、50%以下でもフリーズします
仮想でもないですし、物理16GBちゃんと認識していますね
普段NvidiaGPUとAMDAPUのハイブリットですが、AMDGPUのみに設定しても起きます
カーネルを5.17と5.16にしても起きたので、カーネルパニックの類では無いかなと考えています
DE変えたり、UEFIの設定見直したりしているところなので、これで駄目ならフォーラムいってみようと思います
メモリも監視し、UEFIとの相性問題かなと思い初めていますていて、50%以下でもフリーズします
仮想でもないですし、物理16GBちゃんと認識していますね
普段NvidiaGPUとAMDAPUのハイブリットですが、AMDGPUのみに設定しても起きます
カーネルを5.17と5.16にしても起きたので、カーネルパニックの類では無いかなと考えています
DE変えたり、UEFIの設定見直したりしているところなので、これで駄目ならフォーラムいってみようと思います
192login:Penguin
2022/05/13(金) 18:29:26.35ID:XA8OImsJ すみません、変なところがあったので再送します
温度も監視していて、基本50℃以下で
メモリも監視していて、50%以下でもフリーズします
仮想でもないですし、物理16GBちゃんと認識していますね
普段NvidiaGPUとAMDAPUのハイブリットですが、AMDGPUのみに設定しても起きます
カーネルを5.17と5.16にしても起きたので、カーネルパニックの類では無いかなと考えています
DE変えたり、UEFIの設定見直したりしているところなので、これで駄目ならフォーラムいってみようと思います
後、一応fcsez0Efさんと私は別人です
温度も監視していて、基本50℃以下で
メモリも監視していて、50%以下でもフリーズします
仮想でもないですし、物理16GBちゃんと認識していますね
普段NvidiaGPUとAMDAPUのハイブリットですが、AMDGPUのみに設定しても起きます
カーネルを5.17と5.16にしても起きたので、カーネルパニックの類では無いかなと考えています
DE変えたり、UEFIの設定見直したりしているところなので、これで駄目ならフォーラムいってみようと思います
後、一応fcsez0Efさんと私は別人です
193login:Penguin
2022/05/13(金) 21:34:18.69ID:BUuNgZN3 >>192
なんだ別人か
物理メモリ16GBなら、swap8GBは欲しいですね
cat /proc/sys/vm/swappiness
ってやって、数値いくつになっていますか?
なにも設定してないと、デフォルトは60です
もしデフォルトのままだったら
物理の空き容量が50%以上残っていてもスワップが発生しはじめます
で、スワップ容量が少なくてそれを使い果たしたら何が起きるのかは経験したことありません
うちは、メモリ不足の保険でswap使うので、10にしてます
https://wiki.archlinux.jp/index.php/%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%97#Swappiness
これ以上は分かんないな
なんだ別人か
物理メモリ16GBなら、swap8GBは欲しいですね
cat /proc/sys/vm/swappiness
ってやって、数値いくつになっていますか?
なにも設定してないと、デフォルトは60です
もしデフォルトのままだったら
物理の空き容量が50%以上残っていてもスワップが発生しはじめます
で、スワップ容量が少なくてそれを使い果たしたら何が起きるのかは経験したことありません
うちは、メモリ不足の保険でswap使うので、10にしてます
https://wiki.archlinux.jp/index.php/%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%97#Swappiness
これ以上は分かんないな
194login:Penguin
2022/05/13(金) 21:52:12.28ID:XA8OImsJ195login:Penguin
2022/05/13(金) 23:18:51.30ID:z/WLowAA >>193-194
swapinessの意味も知らない男の人って・・・
swapinessの意味も知らない男の人って・・・
196login:Penguin
2022/05/14(土) 11:45:12.92ID:Oa43FkGr >>495
意味間違ってたならそのリンク先のArchwiki直しておいてください
あなたの貢献に感謝します
で
また、ハードウェアデコードのフラグ変わってんね
以下のフラグで有効になりました
(ChromiumとGoogleChromeで確認、両方ver 101.0.4951.64)
--enable-features=VaapiVideoDecoder
--disable-features=UseChromeOSDirectVideoDecoder
意味間違ってたならそのリンク先のArchwiki直しておいてください
あなたの貢献に感謝します
で
また、ハードウェアデコードのフラグ変わってんね
以下のフラグで有効になりました
(ChromiumとGoogleChromeで確認、両方ver 101.0.4951.64)
--enable-features=VaapiVideoDecoder
--disable-features=UseChromeOSDirectVideoDecoder
197login:Penguin
2022/05/14(土) 12:00:08.45ID:klJSMueY >>196
>物理の空き容量が50%以上残っていてもスワップが発生しはじめます
試してないでしょ?
Arch Wikiにもそんな事書いてないし
書いてあるのはメモリ不足してもスワップしにくくなるって事だけ
デフォルトの60でもメモリが不足し始めるまで殆どスワップは使われなかった
下手に値を下げると
メモリ不足した時に一気にページアウトするので
却ってフリーズを引き起こしやすくなる
>物理の空き容量が50%以上残っていてもスワップが発生しはじめます
試してないでしょ?
Arch Wikiにもそんな事書いてないし
書いてあるのはメモリ不足してもスワップしにくくなるって事だけ
デフォルトの60でもメモリが不足し始めるまで殆どスワップは使われなかった
下手に値を下げると
メモリ不足した時に一気にページアウトするので
却ってフリーズを引き起こしやすくなる
198login:Penguin
2022/05/14(土) 12:15:11.09ID:Oa43FkGr >>197
試したよ
だいぶ前だけどね…
なんで、こんなに物理メモリ残ってんのにスワップされてんの?
って不思議に思って調べたらそれでした
もうちょっと調べてみたら?
他にもredhatの所とかでもスワップ開始を遅らせてパフォーマンスあげられる
って書いてあったし
あっちは、推奨直10です
試したよ
だいぶ前だけどね…
なんで、こんなに物理メモリ残ってんのにスワップされてんの?
って不思議に思って調べたらそれでした
もうちょっと調べてみたら?
他にもredhatの所とかでもスワップ開始を遅らせてパフォーマンスあげられる
って書いてあったし
あっちは、推奨直10です
199login:Penguin
2022/05/14(土) 12:16:11.10ID:klJSMueY 「ページアウト=すべて悪、無くすべき」ってのも迷信
ほとんど使われてないメモリ領域はページアウトした方が
ディスクキャッシュに割り当て可能なサイズが増えて速くなる事さえある
swapiness減らせばデメリットなしで速くなるってのはカーゴ・カルト・サイエンス
デメリット無しで速くなる設定なら、最初から設定されてる事が多いのが今日この頃だろ
そういう意味ではArch Wikiの記述も間違い
値を10にしたら速くなるってのは検証してないんだろうな
却ってメモリ不足時のスワップの頻度が増える可能性すらある
performance - Why most people recommend to reduce swappiness to 10-20? - Ask Ubuntu
https://askubuntu.com/questions/184217/why-most-people-recommend-to-reduce-swappiness-to-10-20
ほとんど使われてないメモリ領域はページアウトした方が
ディスクキャッシュに割り当て可能なサイズが増えて速くなる事さえある
swapiness減らせばデメリットなしで速くなるってのはカーゴ・カルト・サイエンス
デメリット無しで速くなる設定なら、最初から設定されてる事が多いのが今日この頃だろ
そういう意味ではArch Wikiの記述も間違い
値を10にしたら速くなるってのは検証してないんだろうな
却ってメモリ不足時のスワップの頻度が増える可能性すらある
performance - Why most people recommend to reduce swappiness to 10-20? - Ask Ubuntu
https://askubuntu.com/questions/184217/why-most-people-recommend-to-reduce-swappiness-to-10-20
200login:Penguin
2022/05/14(土) 12:18:05.45ID:Oa43FkGr201login:Penguin
2022/05/14(土) 12:54:17.24ID:Oa43FkGr >>199
スワップ領域が枯渇したら
どうなるんですか?
そんな経験ないですが、その可能性を疑っています
質問者のお困り事は、物理メモリ50%以上空いているのに、まるでメモリ不足のときみたいな(私にはそう見える)
不特定のアプリ単体がフリーズする現象についてです
スワップ領域が枯渇したら
どうなるんですか?
そんな経験ないですが、その可能性を疑っています
質問者のお困り事は、物理メモリ50%以上空いているのに、まるでメモリ不足のときみたいな(私にはそう見える)
不特定のアプリ単体がフリーズする現象についてです
2022/05/14(土) 14:17:28.35ID:jHQqzWfw
zram swapだとかなりはやくなるよ
2022/05/14(土) 14:58:24.60ID:yGjNpQE3
SSDの消耗を抑えたいからswapinessを下げてる
まあそれも気にする程じゃないと思うけど
zramオンリーなら下げる必要ないな
まあそれも気にする程じゃないと思うけど
zramオンリーなら下げる必要ないな
2022/05/14(土) 15:14:12.31ID:xvsmzU7P
zram swap も面白そうだけど、それはさておき
実際にSWAPが起こっているのか手っ取り早い確認方法は
System Load Viewerみたいなアプレットでもいいけど
簡単確実なのは、HDD/SSDのAccess LEDの点滅/点灯を見ること
フリーズに近い状態に見え、Memory使用量も少ない
実は内部処理でCPU負荷が高いだけということもある
安定するまで実機でリムーバブル運用してるのがこの理由
実際にSWAPが起こっているのか手っ取り早い確認方法は
System Load Viewerみたいなアプレットでもいいけど
簡単確実なのは、HDD/SSDのAccess LEDの点滅/点灯を見ること
フリーズに近い状態に見え、Memory使用量も少ない
実は内部処理でCPU負荷が高いだけということもある
安定するまで実機でリムーバブル運用してるのがこの理由
205login:Penguin
2022/05/14(土) 16:55:01.85ID:AtplVbYn スワップ0はメモリ不足すると不安定になるので非推奨だが1GBで性能的に充分かは
使用形態にもよるしよく知らん
まあゼロよりは良いだろうが
自分のPCは休止状態使うのにもっと大きめにしてるし
サーバー用ならスワップ0にしてもコンテナにメモリ上限設定しとけば
不安定になることはない
>>201
必要なメモリを確保できなかったらOOMで死ぬ
ページファイル0でメモリ不足時に不安定になるのは
OOMの前に実行可能ファイルのうちファイルから読み直せる部分がディスクから読み直されて重くなるからで
スワップファイルが少しでもあればこれは起きないんでは?と思うが
実際そんな実装かは知らん
使用形態にもよるしよく知らん
まあゼロよりは良いだろうが
自分のPCは休止状態使うのにもっと大きめにしてるし
サーバー用ならスワップ0にしてもコンテナにメモリ上限設定しとけば
不安定になることはない
>>201
必要なメモリを確保できなかったらOOMで死ぬ
ページファイル0でメモリ不足時に不安定になるのは
OOMの前に実行可能ファイルのうちファイルから読み直せる部分がディスクから読み直されて重くなるからで
スワップファイルが少しでもあればこれは起きないんでは?と思うが
実際そんな実装かは知らん
206login:Penguin
2022/05/14(土) 17:50:15.52ID:AtplVbYn 前に外付けSSDにLinux入れたら、能力不足なのかなんなのかちょっとの負荷で頻繁にフリーズした事ある
そういう理由だったら何やっても無駄かも
確保されてるスワップの量と実際に使用されてる量は区別してる?
RAMを大量に使うアプリを終了後にスワップの確保量が減らないのは普通
確保されてるからと言って使われてるとは限らん
performance - How to empty swap if there is free RAM? - Ask Ubuntu
https://askubuntu.com/questions/1357/how-to-empty-swap-if-there-is-free-ram
そういう理由だったら何やっても無駄かも
確保されてるスワップの量と実際に使用されてる量は区別してる?
RAMを大量に使うアプリを終了後にスワップの確保量が減らないのは普通
確保されてるからと言って使われてるとは限らん
performance - How to empty swap if there is free RAM? - Ask Ubuntu
https://askubuntu.com/questions/1357/how-to-empty-swap-if-there-is-free-ram
2022/05/14(土) 21:33:05.50ID:4gqSItuF
アプデきたな
208login:Penguin
2022/05/15(日) 23:34:07.80ID:GjIpZT4w >>207
はやかったね
テスティングの3日後とは…
目玉は、GNOME42かな
で
chromiumのハードウェアデコードのフラグ変わってるから注意ね
(ChromiumとGoogleChromeで確認、両方ver 101.0.4951.64)
--enable-features=VaapiVideoDecoder
--disable-features=UseChromeOSDirectVideoDecoder
はやかったね
テスティングの3日後とは…
目玉は、GNOME42かな
で
chromiumのハードウェアデコードのフラグ変わってるから注意ね
(ChromiumとGoogleChromeで確認、両方ver 101.0.4951.64)
--enable-features=VaapiVideoDecoder
--disable-features=UseChromeOSDirectVideoDecoder
2022/05/17(火) 17:12:44.49ID:Jnyl3oPh
やばい今日firefoxアップデートしたら起動しなくなった
manjaro21.2.6
firefox 100.0.1-1
pamacから実行押してもグルグルするだけで何も起きない
vivaldiとchromiumは起動する
manjaro21.2.6
firefox 100.0.1-1
pamacから実行押してもグルグルするだけで何も起きない
vivaldiとchromiumは起動する
2022/05/17(火) 17:21:54.42ID:Jnyl3oPh
再インストール押したら「トランザクションのコミットに失敗しました」だって。はあ
2022/05/17(火) 17:55:12.12ID:LTNOtru4
212login:Penguin
2022/05/17(火) 18:05:35.50ID:Wwr7tLvE >>209
ほんとだね
久々のダウングレード案件だ
ツール入れてなかったらインストールする
pamac install downgrade
依存関係があるので、上から順番にダウングレードして行く
(ターミナルに表示された、100.0のリモートじゃないヤツをダブルクリック)
sudo downgrade firefox-i18n-en-us
sudo downgrade firefox-i18n-ja
sudo downgrade firefox
https://wiki.manjaro.org/index.php/Downgrading_packages
ほんとだね
久々のダウングレード案件だ
ツール入れてなかったらインストールする
pamac install downgrade
依存関係があるので、上から順番にダウングレードして行く
(ターミナルに表示された、100.0のリモートじゃないヤツをダブルクリック)
sudo downgrade firefox-i18n-en-us
sudo downgrade firefox-i18n-ja
sudo downgrade firefox
https://wiki.manjaro.org/index.php/Downgrading_packages
213login:Penguin
2022/05/17(火) 18:12:55.85ID:Wwr7tLvE >>211
安定版は大丈夫なのか分かんないけど
さっそくフォーラムにスレたってます
https://forum.manjaro.org/t/firefox-version-100-0-0-1-not-launching/111174/
安定版は大丈夫なのか分かんないけど
さっそくフォーラムにスレたってます
https://forum.manjaro.org/t/firefox-version-100-0-0-1-not-launching/111174/
2022/05/17(火) 18:24:47.97ID:Jnyl3oPh
>>212
私だけじゃなくて良かった。対策アップデートを座して待ちます
私だけじゃなくて良かった。対策アップデートを座して待ちます
2022/05/17(火) 18:27:46.02ID:Jnyl3oPh
実はtimeshiftってどんな機能かいまいち分からなくて設定してないんだよね
Androidで言うとsystemをバックアップしてる感じでいいのかな?
dataは容量デカイから自動バックアップは現実的じゃないと思うしsystemパーテイションオンリーバックアップかな
Androidで言うとsystemをバックアップしてる感じでいいのかな?
dataは容量デカイから自動バックアップは現実的じゃないと思うしsystemパーテイションオンリーバックアップかな
2022/05/17(火) 18:28:18.14ID:LTNOtru4
>>214
一応 EndeavourOS 21 の方は問題なし
一応 EndeavourOS 21 の方は問題なし
2022/05/17(火) 18:34:50.81ID:LTNOtru4
218login:Penguin
2022/05/17(火) 18:37:22.22ID:Wwr7tLvE2022/05/17(火) 18:47:55.94ID:Jnyl3oPh
220login:Penguin
2022/05/17(火) 18:57:50.19ID:Wwr7tLvE >>219
ターミナル起動は
firefoxって打ち込んでリターンするだけ
起動できないときは、そこにエラーメッセージが表示されます
timeshiftつかうなら、システムまるごと復元ですよ
アプリ一個ぐらいなら、そんな大袈裟な事しなくても
個別にダウングレードできます
ターミナル起動は
firefoxって打ち込んでリターンするだけ
起動できないときは、そこにエラーメッセージが表示されます
timeshiftつかうなら、システムまるごと復元ですよ
アプリ一個ぐらいなら、そんな大袈裟な事しなくても
個別にダウングレードできます
2022/05/17(火) 19:05:12.18ID:LTNOtru4
222login:Penguin
2022/05/17(火) 19:09:38.29ID:Wwr7tLvE >>221
他のアプデもみんな戻っちゃうじゃん
ダウングレード案件は、すぐに直らない場合もあるので、次のステップで
長期化しそうなときは
個別のアプリのアプデを拒否するように
設定しとく
ってのもあります
他のアプデもみんな戻っちゃうじゃん
ダウングレード案件は、すぐに直らない場合もあるので、次のステップで
長期化しそうなときは
個別のアプリのアプデを拒否するように
設定しとく
ってのもあります
223login:Penguin
2022/05/17(火) 19:14:35.54ID:foLlowsH フリーズが発生していた者です。
メモリ関連を含め試し続けた結果、恐らくC-stateのC6?に問題であったようです。
解決策としてgrubに設定を書くのを勧めて下さった方がいましたが、それだと無効化できていなかったようです。
なので、無効化させるpythonスクリプトをsystemdで使うようにしたところ、フリーズが起きなくなりました。
ここまで色々と教えて下さり、ありがとうございました!
メモリ関連を含め試し続けた結果、恐らくC-stateのC6?に問題であったようです。
解決策としてgrubに設定を書くのを勧めて下さった方がいましたが、それだと無効化できていなかったようです。
なので、無効化させるpythonスクリプトをsystemdで使うようにしたところ、フリーズが起きなくなりました。
ここまで色々と教えて下さり、ありがとうございました!
224login:Penguin
2022/05/17(火) 19:33:19.98ID:Wwr7tLvE2022/05/17(火) 20:58:24.21ID:KZ00e9hN
>>220
参考になる。アプリ個別にダウングレード出来るんだ
実はターミナルで起動出来るか少し試していて、firefoxでリターンしたけどfirefoxのインストール先ディレクトリが表示された
そこでググるとブラウザのインストール先ディレクトリを貼り付けてリターンすると起動すると書いてるブログ見つけてそれしたらまたディレクトリが表示されて、更に調べると「xウンタラ」をインストールしたらターミナルで起動出来ると書いてるブログあったけど諦めてここに書き込んだ
勉強になりましたありがとうございます
参考になる。アプリ個別にダウングレード出来るんだ
実はターミナルで起動出来るか少し試していて、firefoxでリターンしたけどfirefoxのインストール先ディレクトリが表示された
そこでググるとブラウザのインストール先ディレクトリを貼り付けてリターンすると起動すると書いてるブログ見つけてそれしたらまたディレクトリが表示されて、更に調べると「xウンタラ」をインストールしたらターミナルで起動出来ると書いてるブログあったけど諦めてここに書き込んだ
勉強になりましたありがとうございます
226login:Penguin
2022/05/20(金) 20:51:53.88ID:4uQ8DsaF >>225
ダウングレードたって
古いバージョンのパッケージインストールするだけですよ
通常インストールしたパッケージは
/var/cache/pacman/pkg/
にキャッシュが残っているので、
ファイルマネジャーで、古いパッケージインストールするだけでも簡単に戻せます
この手軽さが気に入ってます
ダウングレードたって
古いバージョンのパッケージインストールするだけですよ
通常インストールしたパッケージは
/var/cache/pacman/pkg/
にキャッシュが残っているので、
ファイルマネジャーで、古いパッケージインストールするだけでも簡単に戻せます
この手軽さが気に入ってます
2022/05/21(土) 09:33:16.41ID:P8ocN9vw
やっぱ微妙に安定感にかけるな
シャットダウンしようとしたら真っ黒画面から微動だにしなくなったりよく分からん
リポジトリまわりはええんやけどなあ
シャットダウンしようとしたら真っ黒画面から微動だにしなくなったりよく分からん
リポジトリまわりはええんやけどなあ
228login:Penguin
2022/05/21(土) 09:55:42.72ID:NLM69elx >>227
これかな?
https://forum.manjaro.org/t/manjaro-wont-shutdown-reboot-sometimes-stays-on-display/105956/9
ハードが新しい場合、新しいカーネルがよいんだけど
やはり、安定感に掛ける場合があるので
カーネルバージョンを下げてしのぐ事もできます
それを手軽に行えるのも、Manjaroが好きな理由のひとつですね
これかな?
https://forum.manjaro.org/t/manjaro-wont-shutdown-reboot-sometimes-stays-on-display/105956/9
ハードが新しい場合、新しいカーネルがよいんだけど
やはり、安定感に掛ける場合があるので
カーネルバージョンを下げてしのぐ事もできます
それを手軽に行えるのも、Manjaroが好きな理由のひとつですね
2022/05/21(土) 11:52:12.31ID:WRUi1kGt
>>226
まだアプデ無くて困ってたけどこれで簡単にダウングレード出来た感謝
まだアプデ無くて困ってたけどこれで簡単にダウングレード出来た感謝
230login:Penguin
2022/05/22(日) 07:55:18.50ID:QXXLDUk4 >>229
フォーラムの情報だと
間違えて、不安定版のヤツを安定版のリポジトリに混ぜちゃったらしいので
1ヶ月ぐらいは、待たないとダメかもしれません
ダウングレードについて学ぶ良い機会だったと思ってください
こう言うの知っとくと、ローリングだからってビビる必要なくなります
フォーラムの情報だと
間違えて、不安定版のヤツを安定版のリポジトリに混ぜちゃったらしいので
1ヶ月ぐらいは、待たないとダメかもしれません
ダウングレードについて学ぶ良い機会だったと思ってください
こう言うの知っとくと、ローリングだからってビビる必要なくなります
2022/05/22(日) 08:20:19.67ID:QBEDw9lx
ビビってないけど、最近manjaroの品質劣化(単純ミス)が目に余る
しかもリカバリーが遅い
しかもリカバリーが遅い
232login:Penguin
2022/05/22(日) 09:37:48.01ID:Ss7aqBBq >>231
起動不可能にする不具合起こしたりとか低品質は今に始まったことではない
起動不可能にする不具合起こしたりとか低品質は今に始まったことではない
233login:Penguin
2022/05/22(日) 10:02:23.99ID:QXXLDUk4234login:Penguin
2022/05/22(日) 19:38:10.60ID:QXXLDUk4 と
思ってら
さっそく、テスティングに
Firefox100.0.2降ってきました
こちらは、問題ありませんでした
安定版の方はしばしお待ちを
思ってら
さっそく、テスティングに
Firefox100.0.2降ってきました
こちらは、問題ありませんでした
安定版の方はしばしお待ちを
235login:Penguin
2022/05/23(月) 15:44:28.77ID:LS/YszIH 最近インストールし始めたんだけどCompizの入れ方がわからん
Garudaとかだとcompiz-easy-patchとかで簡単なんだが
Garudaとかだとcompiz-easy-patchとかで簡単なんだが
236login:Penguin
2022/05/23(月) 17:01:00.59ID:9piULztw237login:Penguin
2022/05/24(火) 05:37:42.18ID:G3t5uGH2 5.17.6、resumeに失敗するのお
電源は入るんだが起きない
電源は入るんだが起きない
238login:Penguin
2022/05/24(火) 12:10:20.91ID:X32S87SE >>237
biosのアップデートがあれば入れてみて
それでもダメなら、カーネルのバージョンを下げてみてください
いまなら、
PC起動時に、shiftボタン連打すると
インストールされてるカーネルの中から
どれで起動するか選択できます
5.15かな
biosのアップデートがあれば入れてみて
それでもダメなら、カーネルのバージョンを下げてみてください
いまなら、
PC起動時に、shiftボタン連打すると
インストールされてるカーネルの中から
どれで起動するか選択できます
5.15かな
239login:Penguin
2022/05/24(火) 13:05:34.84ID:X32S87SE あ
日本語へんだな
で
安定版のアプデきました
カーネル 5.17.9来てます
今回のアプデで、カーネル5.16は廃止になってるので
5.16お使いの方は、5.17もしくは、5.15をインストールしておいてください
あと
今回の安定版のアプデにFirefoxの100.0.2
が含まれているので
ダウングレードして、アプデ拒否設定した方は、解除して大丈夫です
日本語へんだな
で
安定版のアプデきました
カーネル 5.17.9来てます
今回のアプデで、カーネル5.16は廃止になってるので
5.16お使いの方は、5.17もしくは、5.15をインストールしておいてください
あと
今回の安定版のアプデにFirefoxの100.0.2
が含まれているので
ダウングレードして、アプデ拒否設定した方は、解除して大丈夫です
240login:Penguin
2022/05/24(火) 15:38:13.13ID:PtisQN/T241login:Penguin
2022/05/24(火) 16:12:45.57ID:X32S87SE >>240
私はKDEなんで、よくわかんないけど
フォーラムで検索したら、その質問について、すぐ見つけることができます
引退したメンテナーの人、LXDEもメンテしてたんだよな
Xfceでも使ってる人、いると思うんだけどね
私はKDEなんで、よくわかんないけど
フォーラムで検索したら、その質問について、すぐ見つけることができます
引退したメンテナーの人、LXDEもメンテしてたんだよな
Xfceでも使ってる人、いると思うんだけどね
242login:Penguin
2022/05/25(水) 10:42:04.56ID:vnljo0vl Compizなんてもうつかってないだろ。
大体comptonの方になってる。
大体comptonの方になってる。
243login:Penguin
2022/05/25(水) 22:08:16.53ID:vAvubn0T2022/05/27(金) 21:35:16.60ID:281hxT3U
>>237
5.17.9は直ってたわ
5.17.9は直ってたわ
245login:Penguin
2022/05/28(土) 09:24:08.90ID:oD2iVBMg >>244
よかったね
新しいハードの場合、次のバージョンで
またぶり返したりすることがあるので
バージョンを下げてしのぐって方法も覚えておいてください
そうしてるうちに徐々に枯れてって、落ち着きます
よかったね
新しいハードの場合、次のバージョンで
またぶり返したりすることがあるので
バージョンを下げてしのぐって方法も覚えておいてください
そうしてるうちに徐々に枯れてって、落ち着きます
2022/06/02(木) 00:40:48.29ID:sRbytcKk
>>245
なんで上からなん?
なんで上からなん?
2022/06/02(木) 14:49:45.04ID:/dmp6O77
アプデしなきゃ良かった
マウスがまともに動かねえww
マウスがまともに動かねえww
248login:Penguin
2022/06/02(木) 14:54:00.75ID:iseRB7ij >>247
電池切れなんじゃないの?
電池切れなんじゃないの?
2022/06/02(木) 16:33:03.59ID:2N1dBfPW
>>247
ビデオドライバのエラー
ビデオドライバのエラー
2022/06/03(金) 11:36:05.74ID:VUlo16ls
そういえばサブのPCアプデしたらマウスの動きおかしくなってたな
最近は使ってないから放置してるけど
最近は使ってないから放置してるけど
251login:Penguin
2022/06/05(日) 09:37:52.79ID:o+EnQ90b2022/06/05(日) 12:00:49.24ID:BJoW4Jcg
Bluetoothだったりするんじゃない?
253login:Penguin
2022/06/05(日) 17:28:36.86ID:9tUM0Z3I2022/06/06(月) 08:09:15.74ID:NtiPZrIQ
255login:Penguin
2022/06/06(月) 20:14:12.59ID:KtV29qn52022/06/06(月) 21:58:17.82ID:zv78biSC
ロジクールのどんぐるついたBTマウスは問題なく動くぞ
257login:Penguin
2022/06/06(月) 22:25:08.93ID:EOnqkEXg2022/06/07(火) 08:06:51.60ID:ziiJbYSN
259login:Penguin
2022/06/07(火) 08:56:52.35ID:kgfcXuV52022/06/07(火) 18:35:28.50ID:Jd+HEo8I
>>259
安定志向だから、LTS 5.4.195-1
安定志向だから、LTS 5.4.195-1
261login:Penguin
2022/06/07(火) 21:24:13.80ID:kgfcXuV52022/06/08(水) 19:43:20.15ID:H+RFuIff
インストール時にLTS カーネルを選択した場合
後からLTSの新カーネルが出ても、更新が来ない仕様なんだね
KDEシステム設定/MANJARO/カーネルで手動更新したけど
思わぬ落とし穴だった
後からLTSの新カーネルが出ても、更新が来ない仕様なんだね
KDEシステム設定/MANJARO/カーネルで手動更新したけど
思わぬ落とし穴だった
263login:Penguin
2022/06/08(水) 21:38:59.89ID:ERNC5L5z >>262
そうなの?
前は通知があった気がするね
最近見ないな
で
2ヶ月前にKDEの貢献者デビューしたんだけど、ついにバグ修正の依頼がきて
喜んでたら、Manjaroのリポジトリに無い
boot splashの設定画面のヤツだった
嫌がらせなのかコレわ
そうなの?
前は通知があった気がするね
最近見ないな
で
2ヶ月前にKDEの貢献者デビューしたんだけど、ついにバグ修正の依頼がきて
喜んでたら、Manjaroのリポジトリに無い
boot splashの設定画面のヤツだった
嫌がらせなのかコレわ
264263
2022/06/10(金) 23:00:12.94ID:qlOJtKSb KDEのBoot Splashの設定画面の
plymouth-kcmが、Manjaroのリポジトリに無い理由がわかりました
コード読んでで気がついたんですが
コレ、Ubuntu以外のディストリでは機能しません
どうせだから、ManjaroもUbuntu以外の
ディストリでも使えるように
この私がなおしてあげます
ぶじ採用されたあかつきには私に感謝しなさい
plymouth-kcmが、Manjaroのリポジトリに無い理由がわかりました
コード読んでで気がついたんですが
コレ、Ubuntu以外のディストリでは機能しません
どうせだから、ManjaroもUbuntu以外の
ディストリでも使えるように
この私がなおしてあげます
ぶじ採用されたあかつきには私に感謝しなさい
2022/06/10(金) 23:12:22.59ID:Pz4QN2bP
結局出来ない方に1ブンツ
266263
2022/06/10(金) 23:21:16.88ID:qlOJtKSb2022/06/10(金) 23:53:11.59ID:7VKqJBV7
俺も貢献したいんだが
cもc++も苦手だし好きじゃないし知らないんだよな
cもc++も苦手だし好きじゃないし知らないんだよな
268login:Penguin
2022/06/11(土) 09:44:54.84ID:OqHj5hoK >>267
やってりゃ分かるようになるよ
私でもどうにかなってるし
このスレでKDEの貢献者勧誘するのも
どうかと思うけど
色んな貢献の仕方があります
https://community.kde.org/Get_Involved
私の場合は、うっかりKDEスレでバグに困ってる人を助けようとしたら
成り行きでKDEのコントリビューターになってしますた
でしたけど…
やってりゃ分かるようになるよ
私でもどうにかなってるし
このスレでKDEの貢献者勧誘するのも
どうかと思うけど
色んな貢献の仕方があります
https://community.kde.org/Get_Involved
私の場合は、うっかりKDEスレでバグに困ってる人を助けようとしたら
成り行きでKDEのコントリビューターになってしますた
でしたけど…
2022/06/11(土) 22:30:30.07ID:dgmvKOm1
270login:Penguin
2022/06/12(日) 00:01:22.81ID:0EJTK6a0 >>269
翻訳してるなんて立派な貢献者じゃないですか
あなたの貢献に感謝します
で
プログラム書くっていっても
好き勝手にガシガシ書かせてもらえませんよ
あんまり大きな変更だとリグレッションのリスクもあるので、採用は慎重にならざる終えません
故に、多くの場合、小さな変更がメインになるので
ゼロから、プロジェクト組み上げるスキルは必要ありません
そして、KDEのDolphinとかSpectacleとかは、ガチc++のQtWidgetですが
Plasma desktopは、QMLっていう
宣言型のCSS+javascriptみたいなヤツなので、c++の知識はちょこっとあれば
まぁなんとかなります
翻訳してるなんて立派な貢献者じゃないですか
あなたの貢献に感謝します
で
プログラム書くっていっても
好き勝手にガシガシ書かせてもらえませんよ
あんまり大きな変更だとリグレッションのリスクもあるので、採用は慎重にならざる終えません
故に、多くの場合、小さな変更がメインになるので
ゼロから、プロジェクト組み上げるスキルは必要ありません
そして、KDEのDolphinとかSpectacleとかは、ガチc++のQtWidgetですが
Plasma desktopは、QMLっていう
宣言型のCSS+javascriptみたいなヤツなので、c++の知識はちょこっとあれば
まぁなんとかなります
2022/06/13(月) 21:20:58.93ID:A+aYdihi
272login:Penguin
2022/06/13(月) 23:05:40.35ID:b76i4XNm >>271
私も、Linux初心者なんですよ
plymouthなんて初めて知ったし
やっとboot splashの設定画面を
Mnajaroでも、fedoraでも、debianでも、OpenSUSEでも使えるようにできました
もうガシガシになっちゃったよ
翻訳ずれちゃうな
で
Endeavorでもやってみたけど、Manjaro以外のArch系は、plymouth本体すらリポジトリにないからもうイイや
あと、gentooの人はごめんなさい
インストールめんどくさすぎます
私も、Linux初心者なんですよ
plymouthなんて初めて知ったし
やっとboot splashの設定画面を
Mnajaroでも、fedoraでも、debianでも、OpenSUSEでも使えるようにできました
もうガシガシになっちゃったよ
翻訳ずれちゃうな
で
Endeavorでもやってみたけど、Manjaro以外のArch系は、plymouth本体すらリポジトリにないからもうイイや
あと、gentooの人はごめんなさい
インストールめんどくさすぎます
2022/06/13(月) 23:12:00.13ID:+854+K7Y
KDEとかどうでもいいんで、manjaroの話してくれる?
274login:Penguin
2022/06/13(月) 23:22:08.34ID:b76i4XNm >>273
ちゃんとManjaroの話もしてますよ
Plymouthって、boot splashアニメーションなんだけど
マンジャロ専用のカッコいいのも色々あったね
それを、KDEの設定画面で簡単に選べるヤツなおしてました
ちゃんと動くようになったし
KDE Plasma5.26で採用だろうから
10月ぐらいにManjaroのリポジトリに追加してよ
って誰か頼んでくれる?
私がやってもイイケドさ
で
ManjaroのWebサイト新しくなったけど
ついに、KDE Plasmaがファーストチョイスになりましたね
ちゃんとManjaroの話もしてますよ
Plymouthって、boot splashアニメーションなんだけど
マンジャロ専用のカッコいいのも色々あったね
それを、KDEの設定画面で簡単に選べるヤツなおしてました
ちゃんと動くようになったし
KDE Plasma5.26で採用だろうから
10月ぐらいにManjaroのリポジトリに追加してよ
って誰か頼んでくれる?
私がやってもイイケドさ
で
ManjaroのWebサイト新しくなったけど
ついに、KDE Plasmaがファーストチョイスになりましたね
2022/06/13(月) 23:40:52.63ID:+854+K7Y
>>274
うっざ
うっざ
276login:Penguin
2022/06/14(火) 00:26:20.44ID:915VyYuU2022/06/14(火) 01:13:23.22ID:ifcuWoOc
>>276
その上からがうっざ
その上からがうっざ
2022/06/14(火) 01:16:56.14ID:ifcuWoOc
つうか、上からのうっぜやつコテつけろよ。
NGすっから。
まじうぜえ。
NGすっから。
まじうぜえ。
2022/06/14(火) 12:37:09.75ID:d259Y+t3
掲示板は初めて? 肩の力抜きなよ
2022/06/14(火) 12:57:43.60ID:0YpHAem0
>>275
どしたん?日に一件あるかないかの書き込みでウザいとか、、Linuxもネットもしなくてもいいと思うぞ
どしたん?日に一件あるかないかの書き込みでウザいとか、、Linuxもネットもしなくてもいいと思うぞ
2022/06/14(火) 13:00:00.98ID:XyDZKwyw
自演するなら句読点や改行の有無とかLinuxをlinuxにしたりちょっと表記のクセを変えたほうがいいよ^^
282login:Penguin
2022/06/14(火) 13:03:44.96ID:a8plngTi なんだ全部281の自演か
283login:Penguin
2022/06/15(水) 01:55:19.13ID:BUzzKN79 snap パッケージを起動するにはどうしたらいいの
2022/06/15(水) 05:02:13.10ID:hybcsAjq
普通にアイコンをダブルクリック。
・・という事では無いのかな??
・・という事では無いのかな??
285login:Penguin
2022/06/15(水) 07:46:49.27ID:kYgdRnR+2022/06/15(水) 10:07:58.26ID:hybcsAjq
287login:Penguin
2022/06/15(水) 10:36:13.66ID:9B+cow4S >>285
snapアプリをインストールしたいなら
標準のパッケージマネージャーのpamacで一緒に管理できますよ
pamacのオプション画面で、snapを有効にしてください
AURもflatpackも同様です
snapアプリをインストールしたいなら
標準のパッケージマネージャーのpamacで一緒に管理できますよ
pamacのオプション画面で、snapを有効にしてください
AURもflatpackも同様です
2022/06/16(木) 19:00:46.43ID:nGVPU/Th
依存性で破綻してるAURは個別にアップデートを無視する運用をしてますが
イチイチ管理するのが疲れてきました
皆さんどんな対応ですか?
イチイチ管理するのが疲れてきました
皆さんどんな対応ですか?
289login:Penguin
2022/06/16(木) 19:56:05.28ID:r2LP4ajl >>288
そこまで苦痛なら、AURの使わないで済む
他の方法を考えます
無視リストに登録しておけば
普段のアプデも失敗しませんし
他にアプデが無い時に、ちょと有効にしてみてビルド失敗したら放置
そんな感じです
基本はManjaroのリポジトリにあるものを優先して使いますね
そこまで苦痛なら、AURの使わないで済む
他の方法を考えます
無視リストに登録しておけば
普段のアプデも失敗しませんし
他にアプデが無い時に、ちょと有効にしてみてビルド失敗したら放置
そんな感じです
基本はManjaroのリポジトリにあるものを優先して使いますね
290login:Penguin
2022/06/17(金) 00:21:04.11ID:SLpLSwF3 フォルダから探して起動できました
2022/06/17(金) 18:59:01.14ID:gXUXNKWT
それは良かった。
2022/06/17(金) 19:58:55.18ID:yT7j725f
そういやmanjaroで貢献したいこと思い出したわ
日本語でインスコした時点で日本語入力できるようにしたい
現状検討もつかんがどう?難しいかな
日本語でインスコした時点で日本語入力できるようにしたい
現状検討もつかんがどう?難しいかな
2022/06/17(金) 20:59:33.33ID:9iPYJJ2n
ubuntuがほぼ出来てるから出来そう
294login:Penguin
2022/06/17(金) 22:38:27.58ID:MQ4+vxBo2022/06/18(土) 01:17:14.21ID:rchOUFvd
winのPowerToysのFancyZonesみたいの作りたいな
296login:Penguin
2022/06/18(土) 02:38:23.37ID:PXlv+2EH どのディストリでもだいたいやらされるOSインストール後の日本語フォントとか日本語入力を適用する作業がマジで時間の無駄にしか思えない
一切何もやらなくても最初からベストな状態になっていたら日本人にとってのLinuxのハードルが下がるし良いと思う
というかインストール時に日本語選んでるんだからそうなってるべきなのにほとんどのディストリではろくにできてない現状が異常
一切何もやらなくても最初からベストな状態になっていたら日本人にとってのLinuxのハードルが下がるし良いと思う
というかインストール時に日本語選んでるんだからそうなってるべきなのにほとんどのディストリではろくにできてない現状が異常
2022/06/18(土) 03:34:40.74ID:SG3mfdnK
そっか〜〜??
mintなんか入れたら、そのまま日本語打てるけどな〜。
mintなんか入れたら、そのまま日本語打てるけどな〜。
298login:Penguin
2022/06/18(土) 06:01:12.74ID:KuMrVorh >>296
どのたって、Manjaroの話なら
日本語選んでインストールしてたら表示は日本語になって
日本語入力は、Manjaro HELLOから
ポチポチやって
Fcitxとibusかを自分で選択してインストールします
MXもこんな感じになったよね
こんなん最初だけだし負担って程でもないでしょ
そもそも、長く使っていくためには
フォーラムで不具合のトラブルシュート探したり、日本語はマイノリティで
完全に日本語だけで完結できる世界じゃ無いってことを知る最初の小さなハードルです
>>297
あれはあれで親切なんだけど
ブラックボックス化して、ibusだけじゃなくfcitxもあるんだよ
ってことが学べません
さらに、デフォルトから違うimに変えようとすると一気にハードルが爆上がりします
どのたって、Manjaroの話なら
日本語選んでインストールしてたら表示は日本語になって
日本語入力は、Manjaro HELLOから
ポチポチやって
Fcitxとibusかを自分で選択してインストールします
MXもこんな感じになったよね
こんなん最初だけだし負担って程でもないでしょ
そもそも、長く使っていくためには
フォーラムで不具合のトラブルシュート探したり、日本語はマイノリティで
完全に日本語だけで完結できる世界じゃ無いってことを知る最初の小さなハードルです
>>297
あれはあれで親切なんだけど
ブラックボックス化して、ibusだけじゃなくfcitxもあるんだよ
ってことが学べません
さらに、デフォルトから違うimに変えようとすると一気にハードルが爆上がりします
2022/06/18(土) 07:00:42.72ID:SG3mfdnK
本当にLinuxを初めて触る向きと、
バリバリにカスタマイズして
走る向きと、
色々デフォに対する要望はあるよね。
だから、事前にググって
自分がどの鳥で行くかは
選ぶしかないよね。
初心者から、エキスパートまで
一つでカバーする鳥は思い当たらん。
バリバリにカスタマイズして
走る向きと、
色々デフォに対する要望はあるよね。
だから、事前にググって
自分がどの鳥で行くかは
選ぶしかないよね。
初心者から、エキスパートまで
一つでカバーする鳥は思い当たらん。
300login:Penguin
2022/06/18(土) 07:28:12.24ID:KuMrVorh >>299
最初心者には、mintがイイと思うますよ
実際、私もそうでした
ですが、Manjaroなら、ちょこっと背伸びして
初級者レベルから入って中級、上級者までカバーできるディストリビューションだと思います
Archよりもお手軽で、Archのリポジトリにもないパッケージが沢山採用されてます
そのなかには、Ubuntuにも無い初心者向けのmintツールも含まれてます
最初心者には、mintがイイと思うますよ
実際、私もそうでした
ですが、Manjaroなら、ちょこっと背伸びして
初級者レベルから入って中級、上級者までカバーできるディストリビューションだと思います
Archよりもお手軽で、Archのリポジトリにもないパッケージが沢山採用されてます
そのなかには、Ubuntuにも無い初心者向けのmintツールも含まれてます
2022/06/18(土) 09:02:11.60ID:+DSddTo9
やる作業決まってるんならシェルスクリプトでも書いて置けば良いじゃん
302login:Penguin
2022/06/18(土) 09:02:20.37ID:KuMrVorh あっ
で
ubuntuスレで話題になってるけど
私はワ有りのスレには書き込めないのでココで失礼します
youtubeの動画再生支援で低負荷にしたいなら
自分で指定しないと実現できまへん
manjaroだと、~/.confg/chromium-flags.conf
または、~/.confg/chrome-flags.conf
に
--use-gl=egl
--enable-features=VaapiVideoDecoder
--disable-features=UseChromeOSDirectVideoDecoder
と記述してください
そうると、ハードウェアがデコード対応してしたなら、4kだろうがなんだろうが
低負荷でyoutubeみることができます
arch系じゃ無い場合、コマンドにオプションでしている必要があるかもしれません
で
ubuntuスレで話題になってるけど
私はワ有りのスレには書き込めないのでココで失礼します
youtubeの動画再生支援で低負荷にしたいなら
自分で指定しないと実現できまへん
manjaroだと、~/.confg/chromium-flags.conf
または、~/.confg/chrome-flags.conf
に
--use-gl=egl
--enable-features=VaapiVideoDecoder
--disable-features=UseChromeOSDirectVideoDecoder
と記述してください
そうると、ハードウェアがデコード対応してしたなら、4kだろうがなんだろうが
低負荷でyoutubeみることができます
arch系じゃ無い場合、コマンドにオプションでしている必要があるかもしれません
303login:Penguin
2022/06/18(土) 09:14:36.00ID:KuMrVorh あああっ
いい言わすれますたが
同じchromiumベースでも
Edgeだけは例外でハードウェアデコード使えませんのでご注意を…
vivaldiとかも、どうにかオプション適用できれば、ハードウェアデコード使えます
いい言わすれますたが
同じchromiumベースでも
Edgeだけは例外でハードウェアデコード使えませんのでご注意を…
vivaldiとかも、どうにかオプション適用できれば、ハードウェアデコード使えます
304login:Penguin
2022/06/18(土) 09:23:15.77ID:KuMrVorh ああああああぁ
Ubuntuの場合のchromiumはsnap版に強制送還されてそっちは
ハードウェアデコード使えないのでそれにも注意してください
Ubuntuの場合のchromiumはsnap版に強制送還されてそっちは
ハードウェアデコード使えないのでそれにも注意してください
2022/06/18(土) 10:35:12.74ID:iAmo3QdE
FFはとうすればいいんだ?
2022/06/18(土) 11:35:29.07ID:nnkfXgOC
なんかいろんな価値観があるんだな
俺はhelloがコミュニティの紹介画面にしか見えなくて重大な設定を配置するところではないと思うのと、シェアボタン付いてるけど日本語入力できないままシェアは厳しいよねと思ってしまう
debianも最初から日本語入力できた気がする(うろ覚え)
俺はhelloがコミュニティの紹介画面にしか見えなくて重大な設定を配置するところではないと思うのと、シェアボタン付いてるけど日本語入力できないままシェアは厳しいよねと思ってしまう
debianも最初から日本語入力できた気がする(うろ覚え)
2022/06/18(土) 19:10:27.87ID:k0EPyipL
Manjaro21.3released.
2022/06/18(土) 20:19:15.56ID:40XjaPDr
デフォルト日本語入力に反対する理屈が全部
マンジャロそのものを否定してて笑う
最初だけとかデフォルトが~とか自分で言ってておかしいと思わないのかな
それならマンジャロじゃなくてアーチ使えよって話になってしまう
マンジャロそのものを否定してて笑う
最初だけとかデフォルトが~とか自分で言ってておかしいと思わないのかな
それならマンジャロじゃなくてアーチ使えよって話になってしまう
309login:Penguin
2022/06/18(土) 21:29:16.70ID:KuMrVorh >>305
Firefoxの設定の仕方忘れちゃったけど
ハードウェアデコード有効にできても
負荷がchromium系の2倍ぐらいだった気がします
再生負荷気になる場合は、動画見るときだけでもchromium系のブラウザ使った方がイイかもです
>>308
Manjaroには、ちゃんと簡単に日本語入力設定できる親切なパッケージがあります
https://gitlab.manjaro.org/packages/community/manjaro-asian-input-support
AURにも上がってるので、他のArch系の方でも使えるかもしれませんが…
Firefoxの設定の仕方忘れちゃったけど
ハードウェアデコード有効にできても
負荷がchromium系の2倍ぐらいだった気がします
再生負荷気になる場合は、動画見るときだけでもchromium系のブラウザ使った方がイイかもです
>>308
Manjaroには、ちゃんと簡単に日本語入力設定できる親切なパッケージがあります
https://gitlab.manjaro.org/packages/community/manjaro-asian-input-support
AURにも上がってるので、他のArch系の方でも使えるかもしれませんが…
2022/06/18(土) 22:14:32.91ID:3M7TNeI4
わかってる人からすれば「こうすりゃ簡単だろ」っていう方法があるにしても
初心者はその情報を知らないし自力で調べてたどり着ける人は少ない
Linuxはある程度使える人の声があまりにもでかくて
そういう人達は初心者向け機能の搭載を否定しがちだから
いつまでも壁が無くならないしゴミみたいなシェアしか無い
日本人がLinux使う場合日本語の壁が余計なハードルになってるから
真っ先に取り払わなければならないと思う
初心者はその情報を知らないし自力で調べてたどり着ける人は少ない
Linuxはある程度使える人の声があまりにもでかくて
そういう人達は初心者向け機能の搭載を否定しがちだから
いつまでも壁が無くならないしゴミみたいなシェアしか無い
日本人がLinux使う場合日本語の壁が余計なハードルになってるから
真っ先に取り払わなければならないと思う
2022/06/18(土) 22:17:43.58ID:Z0TZMW9F
最近見てないけどコミュで、日本のこと分かる開発メンバーが居ないとか、パッケージ名にmanjaro冠すなとか、日本人のブログ見て多分こうじゃね?で製作したとか、あのパッケージは外国人が頑張ってくれててありがたいんだよね
ただそれは先は期待できないということでもあって、日本最大のマンジャロコミュであるこのスレに日本向けマンジャロの全てがかかっている気がしている
ただそれは先は期待できないということでもあって、日本最大のマンジャロコミュであるこのスレに日本向けマンジャロの全てがかかっている気がしている
312login:Penguin
2022/06/18(土) 23:32:02.31ID:KuMrVorh >>310
そもそも、ManjaroがLinuxを代表してる訳じゃないし
最初心者は、Manjaro自体知らないでしょ
本当に小さなハードルですけど
自分で調べることが必要なケースは
インストール後にも、いくらでも出てきます
別に、fctix5でmozcあたりをデフォルトにしてもイイとは思いますが
国際化の話だと、日本語以外のケースも同時に扱う必要があります
そもそも、ManjaroがLinuxを代表してる訳じゃないし
最初心者は、Manjaro自体知らないでしょ
本当に小さなハードルですけど
自分で調べることが必要なケースは
インストール後にも、いくらでも出てきます
別に、fctix5でmozcあたりをデフォルトにしてもイイとは思いますが
国際化の話だと、日本語以外のケースも同時に扱う必要があります
2022/06/19(日) 07:29:20.85ID:LocB48RY
314login:Penguin
2022/06/19(日) 09:29:54.42ID:gNmQ++eQ2022/06/20(月) 14:59:49.74ID:8O1RtScS
インストール後デフォルトで日本語入力できれいいと思ってるManjaroユーザー←分かる
デフォルトで無くても自分で日本語入力も入れて設定すればいいと思ってるArchユーザー←分かる
日本語は最初から要らない!自分で入れて設定すればいい!と主張するManjaroユーザー←分からない
デフォルトで無くても自分で日本語入力も入れて設定すればいいと思ってるArchユーザー←分かる
日本語は最初から要らない!自分で入れて設定すればいい!と主張するManjaroユーザー←分からない
316login:Penguin
2022/06/20(月) 20:21:11.94ID:Cx5EVFXm >>315
だから、Manjaroで日本語入力を使えるようにする設定は
めっちゃ簡単なんだってば…
これは、他ディストリでは見かけない
Manjaroの特徴です
一つのパッケージで
環境変数の追加や削除なんかもやってくれるので、切り替えるのも簡単です
いまのところ、fcitx、fctix5、ibusが用意されています
だから、Manjaroで日本語入力を使えるようにする設定は
めっちゃ簡単なんだってば…
これは、他ディストリでは見かけない
Manjaroの特徴です
一つのパッケージで
環境変数の追加や削除なんかもやってくれるので、切り替えるのも簡単です
いまのところ、fcitx、fctix5、ibusが用意されています
2022/06/20(月) 22:26:09.91ID:zBXIOPHP
日本語は最初から要らない!自分で入れて設定すればいい!と主張するManjaroユーザー←分からない
自分で設定するならManjaroじゃなくてArchで良くね?Manjaroならデフォルトで使えたほうがよくね?←分かる
Manjaroは簡単だから!簡単だから最初から入ってなくても良し!え?Arch・・・?←最大級に分からない
自分で設定するならManjaroじゃなくてArchで良くね?Manjaroならデフォルトで使えたほうがよくね?←分かる
Manjaroは簡単だから!簡単だから最初から入ってなくても良し!え?Arch・・・?←最大級に分からない
318login:Penguin
2022/06/20(月) 23:02:27.03ID:Cx5EVFXm2022/06/21(火) 00:01:24.57ID:ipb8AsKS
マンジャロで最初から日本語入力できればいいという意見に対して、簡単に出来るよ!とか延々とズレたことレスし続ける奴が一番悪いと思います
320login:Penguin
2022/06/21(火) 00:34:43.33ID:QCmkEgs3 >>319
imが必用なユーザーにどう提供するかって課題についてディストリとして何もしていなければ
Archと比較するのも理解できますが
Manjaroはimのインストールを簡単にした上で、オプションとしてユーザーが
fcitxかibusかを選べるようにしています
一番悪いのは、状況も知りもしないのに
首突っ込んで来る
あなたみたいな人じゃないんですか?
imが必用なユーザーにどう提供するかって課題についてディストリとして何もしていなければ
Archと比較するのも理解できますが
Manjaroはimのインストールを簡単にした上で、オプションとしてユーザーが
fcitxかibusかを選べるようにしています
一番悪いのは、状況も知りもしないのに
首突っ込んで来る
あなたみたいな人じゃないんですか?
2022/06/21(火) 00:43:48.52ID:ipb8AsKS
マンジャロで最初から日本語入力できればいいという意見に対して、簡単に出来るよ!とか延々とズレたことレスし続ける奴が一番悪いと思います
2022/06/21(火) 00:49:42.25ID:+1mblfn/
マンジャロは日本語化もしやすい方だけどデフォルトで出来たほうが便利だよな~←こうこうこうすれば簡単にインストールできます!!!!
一般に簡単なことでも初心者には難しいかも、日本人が使う場合日本語化の壁がある←初心者はマンジャロなんて知りません!!!
それでも日本語でインストールしたら最初から入ってた方がよくない?←マンジャロは簡単にインストールできま!!!す!!!!!!!!!!!!!!!!
いやガイジかよこいつ
一般に簡単なことでも初心者には難しいかも、日本人が使う場合日本語化の壁がある←初心者はマンジャロなんて知りません!!!
それでも日本語でインストールしたら最初から入ってた方がよくない?←マンジャロは簡単にインストールできま!!!す!!!!!!!!!!!!!!!!
いやガイジかよこいつ
323login:Penguin
2022/06/21(火) 01:00:42.25ID:QCmkEgs32022/06/21(火) 01:06:21.45ID:ipb8AsKS
マンジャロで最初から日本語入力できればいいという意見に対して、簡単に出来るよ!とか"みんな知ってる" 延々とズレたことレスし続ける奴が一番悪いと思います
2022/06/21(火) 01:10:07.92ID:27jQ/YfZ
マンジャロがGUIツールでポチポチすれば日本語環境入るのなんて誰もが知った上でインストーラーでインストールしたらデフォルトで入っててもいいんじゃね?って言ってるのにマジで延々と簡単にできます!!!!!って言い続けるの草
マジモンのガイジやんけ
マジモンのガイジやんけ
326login:Penguin
2022/06/21(火) 01:17:54.34ID:QCmkEgs3 >>324
こんだけ絶命しても、分かんないんですか?
現状、当店はオプションでfcitxかibusかを
お客様に選んでいただく
セルフサービスとなっております
おきに召さない場合は、大変恐縮ですが、他店のご利用をおすすめいたします
ご利用ありがとうございました
またのお越しをお待ちしておりません
こんだけ絶命しても、分かんないんですか?
現状、当店はオプションでfcitxかibusかを
お客様に選んでいただく
セルフサービスとなっております
おきに召さない場合は、大変恐縮ですが、他店のご利用をおすすめいたします
ご利用ありがとうございました
またのお越しをお待ちしておりません
327login:Penguin
2022/06/21(火) 01:22:34.87ID:8NRH3E+f 勝手に死んでてワロタ
簡単クンはまず他の人のレス読まずに簡単簡単言って迷惑かけたんだからそこ認めて謝ろう?
簡単クンはまず他の人のレス読まずに簡単簡単言って迷惑かけたんだからそこ認めて謝ろう?
328login:Penguin
2022/06/21(火) 01:24:49.06ID:QCmkEgs3329login:Penguin
2022/06/21(火) 01:28:18.10ID:QCmkEgs32022/06/21(火) 01:42:11.12ID:unDPKGy7
俺にはよくわかるわ
ガイジがとある片鱗を隠せなくなっているのがw
ガイジがとある片鱗を隠せなくなっているのがw
331login:Penguin
2022/06/21(火) 07:25:15.18ID:QCmkEgs3332login:Penguin
2022/06/21(火) 08:53:46.18ID:qn0lmaFr Alterの事も思い出してあげて!
最初から日本語OKだよ。
最初から日本語OKだよ。
333login:Penguin
2022/06/21(火) 09:03:08.28ID:QCmkEgs32022/06/21(火) 10:35:11.65ID:2aMto/FE
>>292 ですあんま喧嘩しないでくれ。どうせ今の俺には実力がなくて実現しないので笑
やるならインストーラいじる話なのかな?日本語選んだらfcitxだのmozcだの選べたら良いのか?でもそれだと後から変えにくいのか?
やるならインストーラいじる話なのかな?日本語選んだらfcitxだのmozcだの選べたら良いのか?でもそれだと後から変えにくいのか?
2022/06/21(火) 10:44:24.05ID:2aMto/FE
あ、ポチポチが簡単なのは分かってるんだ。ただそこに行き着くまでが無理ゲーよねと思う。ここのみんなも気づかなかったでしょ。ググるにしても「manjaro 日本語入力」って打てなくて検索出来ない。せめてインスコ→初ブラウザ起動の間に入力可能にしたい
336login:Penguin
2022/06/21(火) 11:56:33.97ID:QCmkEgs3 >>335
今時のgoogle先生は賢くて
日本語入力できなくてもManjaroって入力すると
検索候補にManjaro日本語ってキーワードがでてきますね
あとポチポチだけでコマンド入力やコピペも必要ないのでスマホで検索して
それ見ながらポチポチしてもいいです
で
アクセスの改善をするなら、やっぱManjaro Helloかな
それか、分かりやすさなら
Manjaro SettingsのLanguage packegesあたりにどうにかねじ込むか
今時のgoogle先生は賢くて
日本語入力できなくてもManjaroって入力すると
検索候補にManjaro日本語ってキーワードがでてきますね
あとポチポチだけでコマンド入力やコピペも必要ないのでスマホで検索して
それ見ながらポチポチしてもいいです
で
アクセスの改善をするなら、やっぱManjaro Helloかな
それか、分かりやすさなら
Manjaro SettingsのLanguage packegesあたりにどうにかねじ込むか
337login:Penguin
2022/06/21(火) 12:28:28.19ID:QCmkEgs32022/06/21(火) 12:34:49.71ID:Zr3G6otm
だいたい、Manjaroなら
日本語選んでインストールしても日本語のフォントがないので
フォントを自分で選んでインストールします
こんなん初心者でも簡単にできますし
日本語だけでなく、使い始めたら自分でいろいろと
入れる必要が出てくると思います
Manjaroには、ちゃんと簡単に日本語入力設定できる親切なパッケージがあります
これは、Manjaroの
Ubuntu等とは違う特徴です
日本語選んでインストールしても日本語のフォントがないので
フォントを自分で選んでインストールします
こんなん初心者でも簡単にできますし
日本語だけでなく、使い始めたら自分でいろいろと
入れる必要が出てくると思います
Manjaroには、ちゃんと簡単に日本語入力設定できる親切なパッケージがあります
これは、Manjaroの
Ubuntu等とは違う特徴です
2022/06/21(火) 12:41:05.18ID:Zr3G6otm
Google検索すれば、簡単に日本語入力設定は
できますし
そうでなくても、数クリックで、Manjaroは設定できます
そもそも、世界的にみたら日本語を使う人は一部だけで
Linuxを、使うのは日本語だけで完結できる世界じゃないってことを知る最初の小さなハードルです
できますし
そうでなくても、数クリックで、Manjaroは設定できます
そもそも、世界的にみたら日本語を使う人は一部だけで
Linuxを、使うのは日本語だけで完結できる世界じゃないってことを知る最初の小さなハードルです
2022/06/21(火) 12:42:57.14ID:lWd+q3yT
初心者はubuntuでいいんじゃない?
manjaroは中級以上じゃないと無理だろ。
manjaroは中級以上じゃないと無理だろ。
2022/06/21(火) 12:46:00.59ID:WqLWCkdO
それな
なんでわざわざ初心者向けにしようとするのか分からない
なんでわざわざ初心者向けにしようとするのか分からない
342login:Penguin
2022/06/21(火) 12:47:02.86ID:QCmkEgs32022/06/21(火) 12:48:33.79ID:wLPTZSAD
日本語環境は入れたいけどシステムとかターミナルは英語がいいから今のままでも困らないしそもそも一般に広く普及して欲しいとも思わないが、マンジャロ開発チームとしてはウブンツ
を喰ってやろうという気持ちはあるの?
を喰ってやろうという気持ちはあるの?
344login:Penguin
2022/06/21(火) 13:12:44.70ID:yPL1IM3L2022/06/21(火) 13:24:01.26ID:VDsRaf2R
シェアを優先には考えてないだろうな
ろくなことにならない
ろくなことにならない
2022/06/21(火) 15:11:35.04ID:H29qOmNs
タコ同士なかよくしろや。
2022/06/21(火) 20:06:48.45ID:JYs7XIH9
348login:Penguin
2022/06/21(火) 21:03:02.78ID:QCmkEgs3 >>347
検索候補については
インストールしたばっかりのプレーンな状態で実験しないと意味ないです
インストール直後にすぐ日本語入力を設定したいって事だと、Manjaro Helloですよね
最初に見るものだし
で
Manjaro Settingsの方は、Manjaro Helloからの案内が無いので気がつかない可能性もあるけど、そこで管理できたら
後々まで便利かな
検索候補については
インストールしたばっかりのプレーンな状態で実験しないと意味ないです
インストール直後にすぐ日本語入力を設定したいって事だと、Manjaro Helloですよね
最初に見るものだし
で
Manjaro Settingsの方は、Manjaro Helloからの案内が無いので気がつかない可能性もあるけど、そこで管理できたら
後々まで便利かな
349login:Penguin
2022/06/21(火) 21:38:40.17ID:QCmkEgs3 >>347
おっと
ちょうど今知ったけど
Manjaro Settingsは、Manjaro コントロールパネルにリニューアルする作業中でした
https://forum.manjaro.org/t/testers-needed-for-manjaro-control-panel-new-settings-manager/113845
これ、KDEのkirigami(Qtのqml)ってライブラリ使ったヤツに置き換えるようです
チャンスかもしれませんよ
おっと
ちょうど今知ったけど
Manjaro Settingsは、Manjaro コントロールパネルにリニューアルする作業中でした
https://forum.manjaro.org/t/testers-needed-for-manjaro-control-panel-new-settings-manager/113845
これ、KDEのkirigami(Qtのqml)ってライブラリ使ったヤツに置き換えるようです
チャンスかもしれませんよ
2022/06/21(火) 23:16:52.72ID:JYs7XIH9
>>348
検索頼りはアーティストのマンジャロさんがブレイクしたら破綻してしまう
日本語表示はOSの仕事だから最初から入れる、だけど日本語入力はアプリでしかないから最初から入れない、という話も分かる
妥協点としてhelloから誘導だけってのは良さげね
検索頼りはアーティストのマンジャロさんがブレイクしたら破綻してしまう
日本語表示はOSの仕事だから最初から入れる、だけど日本語入力はアプリでしかないから最初から入れない、という話も分かる
妥協点としてhelloから誘導だけってのは良さげね
2022/06/21(火) 23:19:46.01ID:JYs7XIH9
>>349
おお。読んでくるわ
おお。読んでくるわ
352login:Penguin
2022/06/22(水) 14:34:55.62ID:sFnaOSKr >>350
ああああああああ
Manjaroを、インストールしてる時点で
他にパソコンがあるとあると思いますしスマホでgoogle先生で調べれば
コマンド入力をしなくてもポチポチすれば簡単に日本語入力を設定できます
ググれば一瞬で分かる事ですよ
ああああああああ
Manjaroを、インストールしてる時点で
他にパソコンがあるとあると思いますしスマホでgoogle先生で調べれば
コマンド入力をしなくてもポチポチすれば簡単に日本語入力を設定できます
ググれば一瞬で分かる事ですよ
353login:Penguin
2022/06/22(水) 14:43:26.65ID:sFnaOSKr >>351
あああ
そういえば
インストーラーに追加するのではなく、Manjaro HelloやManjaro Settingsで日本語入力が設定できるように案内を追加できたら
便利かもしれませんね
環境も汚しませんし他の言語にも迷惑かけないで済みます
アーティストの、マンジャロさんがブレイクしても
検索できなくても設定できます
あああ
そういえば
インストーラーに追加するのではなく、Manjaro HelloやManjaro Settingsで日本語入力が設定できるように案内を追加できたら
便利かもしれませんね
環境も汚しませんし他の言語にも迷惑かけないで済みます
アーティストの、マンジャロさんがブレイクしても
検索できなくても設定できます
2022/06/22(水) 18:20:28.80ID:l0gPZESo
2022/06/22(水) 21:28:52.43ID:l0gPZESo
>>352
それ言っちゃうと日本語はフォントもキーボード関連も全部入れないのが正解になりそうで怖いな
公式HPのmanjaro OS for everyone!家でオフィスで!箱から出してすぐ使える!的なアピール見てるとお膳立て志向の鳥だと感じるんだよね
それ言っちゃうと日本語はフォントもキーボード関連も全部入れないのが正解になりそうで怖いな
公式HPのmanjaro OS for everyone!家でオフィスで!箱から出してすぐ使える!的なアピール見てるとお膳立て志向の鳥だと感じるんだよね
2022/06/22(水) 22:13:46.36ID:AgYAWtY6
Xいらね。
コンソールエディションほしい。
コンソールエディションほしい。
357login:Penguin
2022/06/22(水) 22:28:08.35ID:1N21kKEk >>355
それ英語で書いてますよね
日本人に向けてのものに見えるんですか?
以前はあったけど、wikiにも日本語版はありません
もし
あなたが、その言葉を日本人にも望むなら
あなたが、実現してみては?
私は英語でも情報があれば、それでいいです
ただ、日本語入力に関しては英語の情報もないので、日本語で発信したり、ここで解説はしてますけど…
それ英語で書いてますよね
日本人に向けてのものに見えるんですか?
以前はあったけど、wikiにも日本語版はありません
もし
あなたが、その言葉を日本人にも望むなら
あなたが、実現してみては?
私は英語でも情報があれば、それでいいです
ただ、日本語入力に関しては英語の情報もないので、日本語で発信したり、ここで解説はしてますけど…
2022/06/22(水) 23:55:03.35ID:A1AVAptO
>>357
everyoneだから全人類向けじゃね?
everyoneだから全人類向けじゃね?
359login:Penguin
2022/06/23(木) 00:21:05.62ID:U5OSP/bd2022/06/23(木) 00:45:37.82ID:1RP33Rk4
361login:Penguin
2022/06/23(木) 01:56:57.19ID:U5OSP/bd >>360
初心者の為じゃなくて
決まりきった手順を省きたい
って
理由が気に入りません
そんなに頻繁にインストールする必要があるんあら
スクリプトにでもしとけばイイだけです
ついでに、インスコ直後にやること多いってヤツもそこに入れとけばもっと楽できますよ
あなた自信が楽したいだけなら
いくらでも方法があります
初心者の為じゃなくて
決まりきった手順を省きたい
って
理由が気に入りません
そんなに頻繁にインストールする必要があるんあら
スクリプトにでもしとけばイイだけです
ついでに、インスコ直後にやること多いってヤツもそこに入れとけばもっと楽できますよ
あなた自信が楽したいだけなら
いくらでも方法があります
2022/06/23(木) 06:57:48.68ID:gHG9Il/F
>>361
そんなに手でやりたいなら、ポチポチ廃止にしてくれってフォーラムに書いてこようか?
そんなに手でやりたいなら、ポチポチ廃止にしてくれってフォーラムに書いてこようか?
363login:Penguin
2022/06/23(木) 07:03:45.79ID:U5OSP/bd >>362
は
なんで私にいってんの?
たった数回クリックするだけになったから
自分用のインストールスクリプトから
日本語入力は削除しました
それと、なんですか手でやりたいって
手でマウスを操作してポチポチやるんでしょ
相変わらず意味不明だな
は
なんで私にいってんの?
たった数回クリックするだけになったから
自分用のインストールスクリプトから
日本語入力は削除しました
それと、なんですか手でやりたいって
手でマウスを操作してポチポチやるんでしょ
相変わらず意味不明だな
2022/06/24(金) 04:12:55.35ID:lXHbeHGq
cinnamonエディションを入れたぜ。
良い感じだぜ。♪
良い感じだぜ。♪
2022/06/24(金) 12:35:52.17ID:MuOzJ645
linuxmintが苦手でcinnamon使ったことなかったんだけどこっちへ移って初めて使ってそのまま常用してる
2022/06/24(金) 15:19:24.54ID:6D6ThQeg
cinnamon良いよね。
367login:Penguin
2022/06/25(土) 07:05:47.91ID:a8nfQKj82022/06/26(日) 01:51:01.73ID:Ky45ch0n
ミントスレが苦手なんじゃね?(苦笑)
369login:Penguin
2022/06/26(日) 07:32:38.46ID:4t3zlX8j2022/06/26(日) 11:33:53.30ID:9lKzLsnO
Manjaro21.31released
2022/06/27(月) 06:53:26.57ID:1zNCuhA4
このスレも変な改行のKDEが来るまでは平和だった
ミントが荒れた原因もそうと推測されるなw
ミントが荒れた原因もそうと推測されるなw
372login:Penguin
2022/06/27(月) 07:15:34.92ID:5Gn+EjjM 前スレ
Manjaro Linux Part4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1589091206/
直接の関係は無さそう
イキる度に都度荒くれが〆に来るので原因は作ってるだろうが
Manjaro Linux Part4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1589091206/
直接の関係は無さそう
イキる度に都度荒くれが〆に来るので原因は作ってるだろうが
373login:Penguin
2022/06/27(月) 07:52:25.86ID:yQEjeJV+374login:Penguin
2022/06/27(月) 08:39:14.01ID:yQEjeJV+ >>262
たまたま偶然見つけましたが
カーネルの通知は設定がありました
ただ、新しいコントロールパネルでは
依存関係で競合するので、いつまで使えるかわ分かりません
https://i.imgur.com/JtTMKTY.gif
たまたま偶然見つけましたが
カーネルの通知は設定がありました
ただ、新しいコントロールパネルでは
依存関係で競合するので、いつまで使えるかわ分かりません
https://i.imgur.com/JtTMKTY.gif
375login:Penguin
2022/06/27(月) 09:53:39.84ID:HV87Bd0j 他のとあるスレほどじゃないけどこのスレも変なのが住み着いてから荒れるようになったしな
誰とは言わんが
ああああ
誰とは言わんが
ああああ
376login:Penguin
2022/06/27(月) 11:52:13.91ID:yQEjeJV+377login:Penguin
2022/06/27(月) 12:16:33.71ID:i5cerPS+ なんだこいつ荒らしてる自覚あったのか死ねカス
もっと荒らしてるやつが居たから云々って理屈もゴミ
程度関係ねえから消えろゴミ
もっと荒らしてるやつが居たから云々って理屈もゴミ
程度関係ねえから消えろゴミ
378login:Penguin
2022/06/27(月) 12:25:31.25ID:yQEjeJV+2022/06/27(月) 12:36:22.69ID:a5pxuo/x
380login:Penguin
2022/06/27(月) 12:37:43.19ID:5pFUCLYk だいたい
>>358や>> 371、>> 375が
先に荒らしているの見てわからないんですか?
ミントスレの荒らしを見れば私は荒らしではありませんし
先にあなた達が荒らさなければ私も荒しません
ご理解ください
ご理解しなくても結構ですが
>>358や>> 371、>> 375が
先に荒らしているの見てわからないんですか?
ミントスレの荒らしを見れば私は荒らしではありませんし
先にあなた達が荒らさなければ私も荒しません
ご理解ください
ご理解しなくても結構ですが
381login:Penguin
2022/06/27(月) 12:44:41.44ID:5pFUCLYk >>379
ググれば分かるようなことを
わざわざ人に聞くのはなぜなんですかね?
少しコマンド打てば出来ますし
調べれば簡単にでてきます
楽をしたいなら人に聞く前に自分で調べてください
スクリプトで自動化すればそもそも
調べる必要すらありませんよ
ググれば分かるようなことを
わざわざ人に聞くのはなぜなんですかね?
少しコマンド打てば出来ますし
調べれば簡単にでてきます
楽をしたいなら人に聞く前に自分で調べてください
スクリプトで自動化すればそもそも
調べる必要すらありませんよ
2022/06/27(月) 12:50:27.06ID:a5pxuo/x
素直に「知らないからググってね」って言うだけで済むと思うが何か都合があったのかな
383login:Penguin
2022/06/27(月) 12:54:42.48ID:5pFUCLYk2022/06/27(月) 12:59:41.03ID:a5pxuo/x
他人の質問は邪険に扱い、自身がドヤりたい事を聞いてもないのに書きなぐる人だと表してもらっただけですよ
385login:Penguin
2022/06/27(月) 13:17:39.51ID:yQEjeJV+ 私に成り済まして荒らすのやめてくださいね
なにやら、日本語入力のデフォルト化の件で、恨んでいるようなので
私からのプレゼントです
Manajroのインストーラーは、calamaresっていうのを使ってるらしいです
Manajroのリポジトリだとこの辺
https://gitlab.manjaro.org/applications
で
インストーラーのプロジェクトはこれですね
https://calamares.io/
そこには、このインストーラーが使われてる主なディストリが紹介されています
EndeavourOS, Manjaro, Debian, KaOS
となっています
この内、デフォルトで日本語入力を設定しているのはdebianだけです
debianの関連してそうなソースはこれです
https://salsa.debian.org/live-team/calamares-settings-debian
あなたが楽するために、どうにかこれを実現してください
なにやら、日本語入力のデフォルト化の件で、恨んでいるようなので
私からのプレゼントです
Manajroのインストーラーは、calamaresっていうのを使ってるらしいです
Manajroのリポジトリだとこの辺
https://gitlab.manjaro.org/applications
で
インストーラーのプロジェクトはこれですね
https://calamares.io/
そこには、このインストーラーが使われてる主なディストリが紹介されています
EndeavourOS, Manjaro, Debian, KaOS
となっています
この内、デフォルトで日本語入力を設定しているのはdebianだけです
debianの関連してそうなソースはこれです
https://salsa.debian.org/live-team/calamares-settings-debian
あなたが楽するために、どうにかこれを実現してください
2022/06/27(月) 13:25:28.92ID:a5pxuo/x
もし私が本当に何もわからない人だったらそのものズバリなこれを提示したでしょうなあ
ManjaroをZFS上にインストールする
https://zenn.dev/ibulog/articles/5aec0aa719ae5f
>私に成り済まして荒らすのやめてくださいね
>なにやら、日本語入力のデフォルト化の件で、恨んでいるようなので
おや、どなたかと勘違いされているご様子だ
何故か存在しない何かが見えてしまっている方かな
ManjaroをZFS上にインストールする
https://zenn.dev/ibulog/articles/5aec0aa719ae5f
>私に成り済まして荒らすのやめてくださいね
>なにやら、日本語入力のデフォルト化の件で、恨んでいるようなので
おや、どなたかと勘違いされているご様子だ
何故か存在しない何かが見えてしまっている方かな
2022/06/27(月) 13:29:22.16ID:hXEJF7EZ
>>377
で、あんたなんで静かになってんの?w
で、あんたなんで静かになってんの?w
388login:Penguin
2022/06/27(月) 13:30:31.36ID:yQEjeJV+2022/06/27(月) 13:45:13.87ID:hXEJF7EZ
Debian使いもいいやつばかりとは限らんからな
病的なまでに執着してるやつとか
病的なまでに執着してるやつとか
2022/06/27(月) 15:21:18.32ID:xjcr264g
>>292 だけど恨んでるのは俺ではないぞ。俺が楽になるのは間違ってないけどw
プレゼントありがとう!ここまでは読んだ
https://github.com/calamares/calamares/issues?q=fcitx
プレゼントありがとう!ここまでは読んだ
https://github.com/calamares/calamares/issues?q=fcitx
2022/06/27(月) 16:56:14.06ID:Yyxl+Dxl
謎改行クンは言葉悪いけどたぶん何らなの障がい持ちだしリアルでは関わりたくないタイプだけど、こういう過疎スレではいっぱい書き込みしてくれるしいてもいいんじゃない?
2022/06/27(月) 17:17:15.27ID:HMfSHLyu
> リアルでは関わりたくないタイプ
これが全てだろw 俺は関わりたくいないので全部スルーしているが
これが全てだろw 俺は関わりたくいないので全部スルーしているが
2022/06/27(月) 20:37:41.88ID:y4kkCDxb
と言うわけで成り済ましが事実なら結構なレベルで他人のレスをトレース出来るやつがいるらしい
実際言われてもよっぽど凝視せんと見分けがつかんし普通騙される
実際言われてもよっぽど凝視せんと見分けがつかんし普通騙される
394login:Penguin
2022/06/27(月) 21:22:10.86ID:yQEjeJV+2022/06/28(火) 01:49:00.36ID:66YVhO6b
Archに目覚めた。
ありがとうmajaro。
ありがとうmajaro。
2022/06/28(火) 02:29:22.67ID:yaC8YCDo
コンソールエディション出してくれよ
397login:Penguin
2022/06/28(火) 07:27:55.20ID:rLPlhlzj >>396
それってArchじゃないの?
それってArchじゃないの?
2022/06/28(火) 08:40:51.10ID:0J5utnr/
>>396
それってManjaro Minimalじゃないの?
それってManjaro Minimalじゃないの?
2022/06/28(火) 08:47:57.32ID:6Cw4F/Sd
おManjaro Minimal なんて締まりが良さそうでちょっとウキウキする
2022/06/28(火) 10:16:11.73ID:6FW5kMCi
>>398
arm版しか無いのでは?
arm版しか無いのでは?
2022/06/28(火) 10:36:06.99ID:0J5utnr/
2022/06/28(火) 12:55:59.57ID:kQksYHYn
Archでよくね?
この前の日本語入力うんぬんでもそうなんだけど自分でいろいろやるならArchでいいよねって話
この前の日本語入力うんぬんでもそうなんだけど自分でいろいろやるならArchでいいよねって話
2022/06/28(火) 13:57:30.99ID:6FW5kMCi
実は自分もx86-64版のminimalが欲しかったけど、今回
思い切ってArchでやってみた。
wikiがしっかりしてるから、出来たよ。
Lxde環境をセットアップ出来た。
今、そこから打ってる。快適だ。
レベルも上がった気がするよ。
思い切ってArchでやってみた。
wikiがしっかりしてるから、出来たよ。
Lxde環境をセットアップ出来た。
今、そこから打ってる。快適だ。
レベルも上がった気がするよ。
2022/06/28(火) 17:52:03.36ID:kQksYHYn
archinstallもあるしインストールはwikiすら見なくても出来るようになったしな
2022/06/28(火) 18:42:29.92ID:6FW5kMCi
そろそろスレチかもだが、archinstallなんて有るんだね。
wiki見ながら、ちまちま入れたよ。笑
wiki見ながら、ちまちま入れたよ。笑
2022/06/28(火) 19:13:12.49ID:kQksYHYn
まあarch wikiは便利よな
manjaro使ってても見るし
manjaro使ってても見るし
2022/06/28(火) 21:28:35.32ID:VEQlCjlE
最近さsuspend to ramが失敗するようになったからtimeshiftで成功してたころのシステムに戻したんだけどまだ失敗するんだけどこれどうしたらいいの
2022/06/29(水) 11:53:36.34ID:qjAr5GwT
>>407
ryzenか?
ryzenか?
2022/06/29(水) 12:15:17.19ID:6Nsag9qe
>>408
うんRyzen3600
うんRyzen3600
2022/06/29(水) 12:41:08.79ID:qjAr5GwT
>>409
C6ステートが有効になってないか確認してみそ。
C6ステートが有効になってないか確認してみそ。
2022/06/29(水) 12:59:32.97ID:KMgPlV7E
450の板に初代zen刺してた時は変なタイミングで落ちたりしてたな。Cステート弄って直した。zen3に変えてからはC5だか6だか有効でも落ちなくなった。350の板のときは問題なかったから400番と初代zenの食い合わせが地味に悪いのかもと、その時は雑に結論付けた。
2022/06/29(水) 17:21:20.88ID:6Nsag9qe
>>410
Global C-state ControlとDF CstatesをDisabledにしたけどだめでした
Global C-state ControlとDF CstatesをDisabledにしたけどだめでした
2022/06/29(水) 18:22:44.38ID:qjAr5GwT
2022/06/29(水) 18:35:10.46ID:SB9/S4Nt
イキってアムドにするから
2022/06/29(水) 19:13:49.34ID:D5BpxBCb
ちなみに常に失敗するのか失敗したりしなかったりするのかどっち?
2022/06/29(水) 22:38:16.87ID:6Nsag9qe
>>413
dmesgのPMで出てるメッセージは
PM: hibernation: Registered nosave memory:
がたくさんと
PM: RTC time: 13:30:10, date: 2022-06-29
PM: Magic number: 10:37:535
PM: Image not found (code -22)
が出ました
dmesgのPMで出てるメッセージは
PM: hibernation: Registered nosave memory:
がたくさんと
PM: RTC time: 13:30:10, date: 2022-06-29
PM: Magic number: 10:37:535
PM: Image not found (code -22)
が出ました
2022/06/29(水) 22:39:49.24ID:6Nsag9qe
>>415
常に失敗します
常に失敗します
2022/06/30(木) 10:59:05.92ID:gdMN284n
>>264
1ブンツゲットやね ニッコリ
1ブンツゲットやね ニッコリ
2022/06/30(木) 14:50:39.89ID:mmKKt+3R
>>416
それしか出てないのか。
# systemctl suspend
でサスペンドさせて失敗したら
# dmesg | egrep 'PM|suspend|ACPI'
これで、メッセージ拾ってみて。
それしか出てないのか。
# systemctl suspend
でサスペンドさせて失敗したら
# dmesg | egrep 'PM|suspend|ACPI'
これで、メッセージ拾ってみて。
2022/06/30(木) 21:58:17.62ID:BObIneMH
2022/07/01(金) 03:21:06.44ID:l85XiG13
2022/07/01(金) 07:46:26.10ID:bDEB0TJf
>>421
KDE Plasmaのスリープボタンじゃだめなの?
KDE Plasmaのスリープボタンじゃだめなの?
2022/07/01(金) 15:43:36.02ID:l85XiG13
解決する気がなきゃ、いいんじゃね。
2022/07/01(金) 22:31:20.54ID:bDEB0TJf
2022/07/01(金) 23:09:00.73ID:Y2ktFW5G
2022/07/02(土) 00:28:04.01ID:cOfe3lBC
コマンド実行したあとのやつなの?これ。
boot直後のメッセージしかないみたいだけど。
コマンド実行時にエラーとかでてない?
boot直後のメッセージしかないみたいだけど。
コマンド実行時にエラーとかでてない?
2022/07/04(月) 18:22:33.85ID:A4BXUKO8
2022/07/05(火) 01:53:27.67ID:KXw/Wb5t
>>427
それ、サスペンドしてんのとちゃうの??
それ、サスペンドしてんのとちゃうの??
2022/07/05(火) 14:04:40.99ID:aFuQpEXr
Manjaro21.32released
2022/07/10(日) 10:37:00.52ID:UPjpV9Ky
フロッピー使いたくてUSBドライブ繋いだんだけど
グレーアウトして使えない
たすけて
グレーアウトして使えない
たすけて
2022/07/11(月) 23:51:15.96ID:aOWuriZy
2022/07/12(火) 16:00:19.79ID:bVP5dB6d
マウントできないって言われるの
2022/07/12(火) 16:32:51.05ID:D0n2Bjbz
漠然とマウントできないとかじゃなくて、そのUSBのフロッピーディスクユニットをUSBに刺した
時点のSyslogの提示、指した後でのlsusbの情報の提示
フロッピーディスクを挿入したときのsyslogの提示ぐらいはほしいなぁ
時点のSyslogの提示、指した後でのlsusbの情報の提示
フロッピーディスクを挿入したときのsyslogの提示ぐらいはほしいなぁ
2022/07/12(火) 17:34:03.35ID:5iILBDWa
違う違う、解決したいんじゃないんだよ
気持ちに寄り添って同意して欲しいの
>>430>>432
フロッピー使いたくて繋いだけどグレーアウトしちゃったんだね、かわいそうに、君は悪くないよ
悪いのはパソコンだよ かわいそうに元気だして一緒にみよう?
気持ちに寄り添って同意して欲しいの
>>430>>432
フロッピー使いたくて繋いだけどグレーアウトしちゃったんだね、かわいそうに、君は悪くないよ
悪いのはパソコンだよ かわいそうに元気だして一緒にみよう?
2022/07/12(火) 17:56:21.67ID:k0TW70km
何か、君が悪いのだよ。
と、言いたくなった。
と、言いたくなった。
2022/07/12(火) 18:35:12.53ID:IrArFVss
FDDのサポートってメンテナ居なくなって終わったんじゃなかった?
2022/07/12(火) 18:52:02.95ID:szz0Dw5c
>>436
確か、USB接続のFDDはUSBディスクとして認識されるから使えんじゃなかったかな。
確か、USB接続のFDDはUSBディスクとして認識されるから使えんじゃなかったかな。
2022/07/12(火) 19:06:35.10ID:bVP5dB6d
lsusbやるとY-E DATE FlashBuster-U Floppy
で認識はしてる
ディスクを入れても入れなくてもマウントできないとでる
ドライブもディスクも2個ずつあってもおなじ
ちなみに別環境のmanjaroだと使えてる
で認識はしてる
ディスクを入れても入れなくてもマウントできないとでる
ドライブもディスクも2個ずつあってもおなじ
ちなみに別環境のmanjaroだと使えてる
2022/07/12(火) 19:23:26.05ID:5AuzcGTc
安定版だけど /dev/sdbで認識されるね
ただし gpartedでformatさせようとしたら
fat16だと16Mib、fat32だと33Mib以下は
formatできないとの表示がでる
ext3を選択すると、ext2になり一応使える
つまり昔のfat16のままだとマウントされず使えない
ただし gpartedでformatさせようとしたら
fat16だと16Mib、fat32だと33Mib以下は
formatできないとの表示がでる
ext3を選択すると、ext2になり一応使える
つまり昔のfat16のままだとマウントされず使えない
2022/07/12(火) 19:44:34.72ID:bVP5dB6d
いまやってみた
ディスクAはgpartedからも認識されない
ディスクBはext3.4を選択すると
パーティションは0セクターの長さを保持できません
というバグメッセージがでる
ディスクAはgpartedからも認識されない
ディスクBはext3.4を選択すると
パーティションは0セクターの長さを保持できません
というバグメッセージがでる
2022/07/13(水) 00:54:23.44ID:TO1e1PhQ
普通にmkfsでフォーマットできんか?
2022/07/13(水) 01:55:50.90ID:TO1e1PhQ
つか、フロッピーってパーティションないからな?
普通に mount /dev/sdb hoge でマウントできんか?
まあ、いろいろやってるうちに壊しそうだから、ddでバックアップとってからいろいろ試すことをお勧めするよ。
普通に mount /dev/sdb hoge でマウントできんか?
まあ、いろいろやってるうちに壊しそうだから、ddでバックアップとってからいろいろ試すことをお勧めするよ。
2022/07/13(水) 08:05:12.04ID:3jKUDfLm
そもそもgpartedはフロッピーディスクユニットに対して考慮してつくられては
いないような気がするが
いないような気がするが
2022/07/13(水) 08:24:35.29ID:6b8421Eo
フロッピードライブのドライバて、メンテナンスされていないんじゃなかったっけ?
まだ動くの?
まだ動くの?
2022/07/13(水) 12:30:33.07ID:HBg9WWU5
15年以上前の IBM USB Portable Diskette Drive ASM P/N 22P7068を接続し
mountすれば古いFat16ディスケットが読み込めるのを確認
sudo mkfs -t fat /dev/sdb でフォーマットもできた
まさか動くとは思わなかった
mountすれば古いFat16ディスケットが読み込めるのを確認
sudo mkfs -t fat /dev/sdb でフォーマットもできた
まさか動くとは思わなかった
2022/07/13(水) 14:12:41.99ID:TO1e1PhQ
2022/07/13(水) 18:20:03.69ID:JRrSZYKS
Manjaro21.33released
2022/07/14(木) 22:23:16.16ID:giTc3dmX
フロッピーの件、解決した
お騒がせしました
お騒がせしました
2022/07/14(木) 22:44:19.12ID:HBOnaMIC
お騒がせしたのは全然いいというかむしろ歓迎するけど、
どういう状態で何が原因で何を使ってどうやって解決したか書いてくれ
解決しましたとだけ言われてもこっちは何も解決しない
モヤモヤだけ残して消えないでね
どういう状態で何が原因で何を使ってどうやって解決したか書いてくれ
解決しましたとだけ言われてもこっちは何も解決しない
モヤモヤだけ残して消えないでね
2022/07/14(木) 23:05:53.49ID:giTc3dmX
なんてこたーないディスクの不良でした
新しいディスクとっかえひっかえしたらマウントした
ディスクAは新品からだしたやつだったのに
お香臭かったから粒子混入してたんかな
新しいディスクとっかえひっかえしたらマウントした
ディスクAは新品からだしたやつだったのに
お香臭かったから粒子混入してたんかな
2022/07/19(火) 06:03:28.13ID:dHpuwdjH
Manjaro21.34released
452login:Penguin
2022/07/19(火) 14:32:54.12ID:4n1//+X9 isoファイルの入手できるftpはどこ。
2022/07/19(火) 20:09:17.00ID:STJm1SLQ
今ftpクライアントってあるの
2022/07/20(水) 09:37:40.49ID:ApVwQfuz
あるよ
2022/07/20(水) 10:22:06.08ID:bGyLtqUZ
転送速度や品質上がったしFTP使う必要もなくね?
2022/07/22(金) 01:55:49.42ID:Pg1qWgCz
Manjaro21.35released
457login:Penguin
2022/07/23(土) 13:26:15.71ID:YY7SnBLR ManjaroのKDE昨日入れたけど、まあ、それなりに面倒くさいね
いちいちログアウト、ログインし直さないと設定が反映されなかったり、
メモ帳系のアプリも挙動不安定
日本語化はGUIで操作しやすくなったようだ
これが人気ディストロというのが、いまいち、ピンとこないな
Mintの方が簡単なのでは?
ただ、Manjaro KDE のインターフェースは美しいので使っていて心地よい
いちいちログアウト、ログインし直さないと設定が反映されなかったり、
メモ帳系のアプリも挙動不安定
日本語化はGUIで操作しやすくなったようだ
これが人気ディストロというのが、いまいち、ピンとこないな
Mintの方が簡単なのでは?
ただ、Manjaro KDE のインターフェースは美しいので使っていて心地よい
2022/07/23(土) 13:36:19.56ID:YY7SnBLR
なんでManjaroのコンソールのプロンプトって、家アイコンみたいになっているの
普通に邪魔なので、一般的なプロンプトのコンソールに変えたいんだけど
普通に邪魔なので、一般的なプロンプトのコンソールに変えたいんだけど
2022/07/23(土) 19:16:33.84ID:aNhtcKSv
マンジャロはビジュアル系だからな
2022/07/23(土) 21:11:31.33ID:OVJmFaO7
2022/07/24(日) 19:58:57.59ID:Z34Wtatn
>>460
そうなんですか。でも、難しそうなのと、壊しそうなので、家のままにしておきます
ManjaroにHaskellを入れられたから良かった。でもsudoの方でしか使えなくて、
ホームからだとエラーになる
pacman コマンドもよく分かってない状態
Arch系のパッケージマネージャ Pacman の使い方
https://qiita.com/mtkhs/items/aba3d48fed039197bed7
Manjaro、結構、気に入っている
デフォルトでは山の絵の壁紙になってだけど、キリマンジャロ?
そうなんですか。でも、難しそうなのと、壊しそうなので、家のままにしておきます
ManjaroにHaskellを入れられたから良かった。でもsudoの方でしか使えなくて、
ホームからだとエラーになる
pacman コマンドもよく分かってない状態
Arch系のパッケージマネージャ Pacman の使い方
https://qiita.com/mtkhs/items/aba3d48fed039197bed7
Manjaro、結構、気に入っている
デフォルトでは山の絵の壁紙になってだけど、キリマンジャロ?
2022/07/24(日) 20:24:16.55ID:Z34Wtatn
DESCRIPTION
Yay is a Pacman wrapper with AUR support. It passes options to
Makepkg and Pacman after resolving packages to install/upgrade.
This manpage only covers options unique to Yay. For other options see
pacman(8).
Yay is a Pacman wrapper with AUR support. It passes options to
Makepkg and Pacman after resolving packages to install/upgrade.
This manpage only covers options unique to Yay. For other options see
pacman(8).
2022/07/24(日) 21:38:51.47ID:Z34Wtatn
>>461
いろいろ入れたらホームからもghcができるようになった
Manjaro、かなり気に入ってきた。なんか、IT的な意味でない方の
エコシステムを連想させるので、癒しが感じられるので、お気に入り
yayはgoで書かれているのかな
自然や森林をイメージさせるディストロだ
いろいろ入れたらホームからもghcができるようになった
Manjaro、かなり気に入ってきた。なんか、IT的な意味でない方の
エコシステムを連想させるので、癒しが感じられるので、お気に入り
yayはgoで書かれているのかな
自然や森林をイメージさせるディストロだ
464login:Penguin
2022/07/25(月) 12:16:19.16ID:lUYg3D9R おれ的イメージはおいしそうなミント系ガム
2022/07/26(火) 00:27:15.43ID:zYUJslvm
え?zshが標準だったの?
2022/07/26(火) 07:09:49.59ID:D4/AKNM5
DEによって違うみたい
2022/07/26(火) 08:24:39.84ID:jGJzHIZb
GNOME版はzshだった
2022/07/26(火) 13:38:06.43ID:HO4Jw2+d
Kde版もzshだったと思う
2022/07/27(水) 13:25:41.03ID:li0A+T7c
i3はbashだった
2022/07/31(日) 05:42:01.95ID:WsYqh8SQ
「GNOME だから zsh」ってわけじゃない。
「zsh だから変な色のついた家の形」ってわけでもない。
単に Manjaro の人たちがそういうのを好んで設定しているだけw
「zsh だから変な色のついた家の形」ってわけでもない。
単に Manjaro の人たちがそういうのを好んで設定しているだけw
2022/07/31(日) 18:21:34.64ID:cY4kwCEd
Manjaro21.36released
472login:Penguin
2022/08/01(月) 18:17:59.50ID:GzNW3bU2 >>468
KDEは、以前はbashだったけど
いまは、zshになってますね
bashでも、powerline使えばカラフルなターミナルにできますね
zshなんかイヤどす
って
bash使いたいって人は
ターミナルで、bashってコマンド打てば
簡単にbashにすることができます
KDEは、以前はbashだったけど
いまは、zshになってますね
bashでも、powerline使えばカラフルなターミナルにできますね
zshなんかイヤどす
って
bash使いたいって人は
ターミナルで、bashってコマンド打てば
簡単にbashにすることができます
2022/08/17(水) 18:31:35.29ID:3Bd409Rq
Manjaro 21.3.7 released
474login:Penguin
2022/08/18(木) 14:55:56.37ID:tovPepu6 またまた SSL証明書失効
こんなもんまだ使うやつがいるのか
こんなもんまだ使うやつがいるのか
2022/08/19(金) 00:44:08.07ID:pFYnyknX
何の話だよ
2022/08/20(土) 20:28:56.54ID:VbdjpKT9
マンジャロ歴5年になった
477login:Penguin
2022/08/21(日) 03:20:19.58ID:iJh4NS1K >>476
もうベテランですね
私も気がついたら2年以上たっちゃな
Linux有能だからメインPCに昇格してあげようって
Ryzenで新PC組んだ時に、カーネル新しいの使えるManjaroをチョイスしたんだけど
もうすぐ3年になります
もうベテランですね
私も気がついたら2年以上たっちゃな
Linux有能だからメインPCに昇格してあげようって
Ryzenで新PC組んだ時に、カーネル新しいの使えるManjaroをチョイスしたんだけど
もうすぐ3年になります
478login:Penguin
2022/08/27(土) 14:38:13.36ID:es4f0Qqx TexStudioを使っていてmozcが機能しなくなり、一旦完全アンインストールしてtar ballからコンパイルしたら
mozcで日本語入力ができるようになったのだが、他に解決策あるのか
mozcで日本語入力ができるようになったのだが、他に解決策あるのか
2022/08/29(月) 13:34:44.76ID:tHSPlnSG
出来てるならええやん
エディションとかfcitxかibusとかで違いもでてくる
下手に/etc/environmentとかに手動で書いちゃうと
GUIからの設定とかprofile.dに入るやつとごっちゃになってしまうので注意必要
エディションとかfcitxかibusとかで違いもでてくる
下手に/etc/environmentとかに手動で書いちゃうと
GUIからの設定とかprofile.dに入るやつとごっちゃになってしまうので注意必要
2022/08/31(水) 20:00:36.69ID:Q8JvlyY8
適当なエディション用意して
Manjaro Helloは速やかに閉じて
pacstrap→basestrap
genfstab→fstabgen
arch-chroot→manjaro-chroot
ネット ブート ユーザー の設定
で最小インストールできる
まあわざわざmanjaroでやる人おらんか
basestrap /mnt linux linux-firmware base
linuxだとえらい古いバージョン4.19のカーネルが入るのでlinux519とかにした方がいい
ltsってのはないみたい
Manjaro Helloは速やかに閉じて
pacstrap→basestrap
genfstab→fstabgen
arch-chroot→manjaro-chroot
ネット ブート ユーザー の設定
で最小インストールできる
まあわざわざmanjaroでやる人おらんか
basestrap /mnt linux linux-firmware base
linuxだとえらい古いバージョン4.19のカーネルが入るのでlinux519とかにした方がいい
ltsってのはないみたい
2022/09/01(木) 02:43:39.85ID:+/2Mmwyo
Arch系の失敗ディストリ。
482login:Penguin
2022/09/01(木) 22:26:37.80ID:GWk+CKuk >>481
Arch系なのにDebian志向とか 素敵やん
Arch系なのにDebian志向とか 素敵やん
483login:Penguin
2022/09/01(木) 22:38:46.40ID:tne97hz0484login:Penguin
2022/09/02(金) 11:03:35.31ID:jlck0EOY 派生のMaboxの出来が素晴らしい
もっと使いやすいDEを搭載すればMintのライバルになり得るぞ
もっと使いやすいDEを搭載すればMintのライバルになり得るぞ
485login:Penguin
2022/09/04(日) 13:07:11.77ID:BMwGoKdY 5ch運営が専ブラに仕込んだスパイウェアにManjaroもあっさり被災した
Arch系のセキュリティも大したことないな
Windows11とUbuntu22.04は通信を遮断して対応してたな
多少マシだった ただ この秋のセキュリティ改良は大変そうだ
Arch系のセキュリティも大したことないな
Windows11とUbuntu22.04は通信を遮断して対応してたな
多少マシだった ただ この秋のセキュリティ改良は大変そうだ
486login:Penguin
2022/09/04(日) 14:05:46.64ID:BMwGoKdY ちなみにWindows10やUbuntu22.04もアッサリ被災した
Slackwareや debian は標的になってないのか? 割と平気
Slackwareや debian は標的になってないのか? 割と平気
487486
2022/09/04(日) 14:08:39.11ID:BMwGoKdY 誤) Windows10やUbuntu”22.04”も
正) Windows10やUbuntu”20.04”も
正) Windows10やUbuntu”20.04”も
2022/09/04(日) 14:33:48.87ID:3nKIOaBN
どこがちがうんや…
489486
2022/09/04(日) 15:11:31.56ID:BMwGoKdY2022/09/04(日) 16:11:40.59ID:P+VE5mac
具体的に何ていう手法で、Windows や Ubuntu の新しいのはどういう仕組みで防いでるの?
2022/09/04(日) 16:14:05.55ID:4YBHoGc/
スパイウェアが仕込まれてる専ブラの名前は?
492486
2022/09/04(日) 20:57:32.66ID:mJ1VWOkf2022/09/04(日) 21:31:17.60ID:1i4/SuBL
もっとしっかり手法を説明したまえよ。
どんなデータを5chサーバが発行して、それをどう受け取って、どう処理されアーキテクチャ無視してブラウザにまで影響与えるんだ
どんなデータを5chサーバが発行して、それをどう受け取って、どう処理されアーキテクチャ無視してブラウザにまで影響与えるんだ
494login:Penguin
2022/09/05(月) 05:23:41.07ID:Fal8AeCw495login:Penguin
2022/09/05(月) 05:29:37.81ID:Fal8AeCw2022/09/05(月) 07:23:32.82ID:WXCcPD46
>>495
5ch的に言えば風説の呂布ってやつか
5ch的に言えば風説の呂布ってやつか
497486
2022/09/05(月) 12:23:26.36ID:+xv6+MP/ 効いてる 効いてる
今日はやってないな 攻撃
今日はやってないな 攻撃
498login:Penguin
2022/09/05(月) 12:30:39.92ID:tGTF/bal なんだ西海岸のシンジケート(笑)に狙われてる老人か
2022/09/05(月) 12:35:14.03ID:HTeddFSt
ギフハブが関わってることは想像に難くない
2022/09/05(月) 12:49:19.11ID:SHMrTyGR
>>499
おい馬鹿やめろ
おい馬鹿やめろ
2022/09/05(月) 13:34:56.81ID:Wmv9zwdg
おまいら義ッはブって知ってるか?
2022/09/05(月) 13:41:29.44ID:cmwtR+QP
西海岸のシンジケート(笑)に狙われてる老人は義ッ歯いれる金すら無さそうな事ならちょっとだけ
2022/09/05(月) 13:43:13.84ID:k+HXdvl4
広告へのアクセスを攻撃と勘違いしてんじゃね
504486
2022/09/05(月) 13:58:24.80ID:+xv6+MP/ 火消しに必死みたいだな
粘着の正体は公安のパトロールさんだったのかな?
粘着の正体は公安のパトロールさんだったのかな?
2022/09/05(月) 15:28:38.76ID:6re1JgIL
本当に当局からマークされてたならそう簡単に見逃すとは想像できんよね
しらんけど
しらんけど
2022/09/05(月) 16:40:29.04ID:S47c9uSm
Linuxにまでスパイウェア仕込むなんて
5chもやるじゃないか、さすがチョン
5chもやるじゃないか、さすがチョン
2022/09/05(月) 17:03:47.21ID:KcPOLzY/
508login:Penguin
2022/09/07(水) 09:42:13.91ID:7/Y4fMD7 Manjaro も敵対スパイウェアである5chの対応レベルを早速上げてキタな
bullseye 並みになった、5chは息を吐くように広告だと主張している
5chはスレ更新のデータにスパムを混流する、スレ更新の度に全てチェックする必要がある
Manjaroはそういう仕様になってなかった
bullseye 並みになった、5chは息を吐くように広告だと主張している
5chはスレ更新のデータにスパムを混流する、スレ更新の度に全てチェックする必要がある
Manjaroはそういう仕様になってなかった
509login:Penguin
2022/09/07(水) 11:05:56.02ID:7/Y4fMD7 5chスパムにブラウザまで書き換えられてしまったのでMaboxをクリーンインストールした
Cinnamonを入れて使っている 専ブラは入れないことにしました(笑
Cinnamonを入れて使っている 専ブラは入れないことにしました(笑
510login:Penguin
2022/09/07(水) 12:33:45.74ID:wzyqZFrT Maboxはいいぞ、pamacの依存関係構築が完璧なのでMint感覚で使える
しかし端末からアプリを入れると依存が満たせず Manjaroみたいにトラブる
Mozcですらそうだから(笑
しかし端末からアプリを入れると依存が満たせず Manjaroみたいにトラブる
Mozcですらそうだから(笑
511login:Penguin
2022/09/07(水) 13:22:45.12ID:dPPrx5jZ ごめん、ちょっと意味が分からないから、もうちょっとまとめて説明して
2022/09/07(水) 18:27:57.65ID:5gcJU3Nr
>>511
触るな危険
触るな危険
2022/09/11(日) 03:53:01.56ID:1V5/Du9l
コンソールのスクロールバックを有効にしてくれてるのが地味に便利
514login:Penguin
2022/09/15(木) 03:16:07.52ID:cACEUFoW Bluetoothマウスの動作直ってた
2022/09/17(土) 15:09:01.46ID:7M9fVHnN
先月あたりからManjaro使い始めた新参なんだけどpamacで目当てのパッケージを検索してインストールしようとするとアップデートがあるとかで何やかんや山ほどインストールさせられそうになって困ってる
取りあえずアップデートのことは一旦置いといて今は目的のパッケージだけインストールするってできない?
取りあえずアップデートのことは一旦置いといて今は目的のパッケージだけインストールするってできない?
2022/09/17(土) 15:19:23.07ID:YhwktmOp
>>515
Linuxそのものを触るのが初めてなのか、それとも別のディストリから移ってきたのかによって微妙に答え変わるけど、アプデはやっといた方が良いと思われ。
Linuxそのものを触るのが初めてなのか、それとも別のディストリから移ってきたのかによって微妙に答え変わるけど、アプデはやっといた方が良いと思われ。
517515
2022/09/17(土) 15:38:13.98ID:7M9fVHnN ㌧
過去に使ってたのはCentOSやUbuntuでローリングリリースのディストロはこれが初めて
アプデされるパッケージ一覧を見ると中に manjaro-release (22.0.0pre2-1) とか書いてるのが居て何か慌てて飛びついちゃダメなヤツ感がスゴいんでどうしたもんかなと
過去に使ってたのはCentOSやUbuntuでローリングリリースのディストロはこれが初めて
アプデされるパッケージ一覧を見ると中に manjaro-release (22.0.0pre2-1) とか書いてるのが居て何か慌てて飛びついちゃダメなヤツ感がスゴいんでどうしたもんかなと
2022/09/17(土) 15:59:43.22ID:YhwktmOp
2022/09/17(土) 16:07:19.34ID:uk26LJkS
>>515
コンソールでやればできる
コンソールでやればできる
2022/09/17(土) 16:57:59.94ID:Db+Lx5zM
>>515
PartialUpgradeっていうサポート外の状態になるから基本的にはするべきじゃないと思っといたほうが良いよ
PartialUpgradeっていうサポート外の状態になるから基本的にはするべきじゃないと思っといたほうが良いよ
521login:Penguin
2022/09/17(土) 17:18:37.20ID:zaijX3Z+ >>519
GUIのPamacでも出きるよ
アプデ画面で、アプデのチェック外すだけ
まとめて無効にすることも可能です
アプデ溜めすぎて、依存関係こんがらがったら
一旦全部無効にして、問題のあるパッケージだけにしてとかタマにやってます
GUIのPamacでも出きるよ
アプデ画面で、アプデのチェック外すだけ
まとめて無効にすることも可能です
アプデ溜めすぎて、依存関係こんがらがったら
一旦全部無効にして、問題のあるパッケージだけにしてとかタマにやってます
522login:Penguin
2022/09/17(土) 17:23:07.51ID:zaijX3Z+524login:Penguin
2022/09/18(日) 08:41:30.96ID:mHkATN4Q >>523
matrayっていう、Manjaro用のニュースアプリ入れとけば、直接アップデートのリリースページに行けるので
おすすめです
このアプリリリースは1年前らしいけど
最近のISOには標準搭載されています
matrayっていう、Manjaro用のニュースアプリ入れとけば、直接アップデートのリリースページに行けるので
おすすめです
このアプリリリースは1年前らしいけど
最近のISOには標準搭載されています
525login:Penguin
2022/09/20(火) 22:02:00.39ID:HUwD1dsL manjaroは、メタボ化してイマイチだが Mabox はスリムでよいぞ
一度試してみなよ
一度試してみなよ
2022/09/20(火) 22:08:47.98ID:TjuML+HE
isoのサイズいくつなん
527login:Penguin
2022/09/23(金) 15:35:52.17ID:O82m1O0x isoのサイズで何が分かるん?
2022/09/23(金) 16:13:12.72ID:PwBWd5gZ
重い/軽い、メタボ/スリム
動作や操作感なのか、ストレージ消費量なのか、メモリ消費量なのか、何の比較か分からん
動作や操作感なのか、ストレージ消費量なのか、メモリ消費量なのか、何の比較か分からん
2022/09/23(金) 22:09:27.53ID:f5qS+9X8
aurからMS-edgeをインストールしたいんだけど
検索ででてこないわ
なんか昨日の日付で期限切れみたいなこと書いてるのって無理なん?
検索ででてこないわ
なんか昨日の日付で期限切れみたいなこと書いてるのって無理なん?
2022/09/24(土) 00:32:49.32ID:IvyCZqSA
microsoft-edge-stable-binは?
2022/09/24(土) 01:34:50.86ID:V7U3TJxo
ちょっと言い方間違えた
530ででてくるんだけど
error416がでる
530ででてくるんだけど
error416がでる
2022/09/24(土) 01:42:11.46ID:V7U3TJxo
あ、betaやったら行けた
533login:Penguin
2022/10/02(日) 08:19:08.93ID:bW6S1n4/534login:Penguin
2022/10/04(火) 15:12:06.83ID:8bE7Bb3d いつもフォーラム見ろっていってますが、フォーラムで解決しなかった
小ネタ投下しておきます
https://forum.manjaro.org/t/the-battery-percentage-of-connected-bluetooth-devices-is-not-showing-in-energy-section-or-battery-and-brightness-in-kde/56219
そういやbluetoothヘッドホンのバッテリー残量表示されてないよな
って思ってしらべたらこうでした
/etc/bluetooth/main.conf
のコメントアウトされているExperimentalをtrueにして再起動
これで、KDEのタスクトレイのバッテリーの明るさってところに
bluetoothヘッドホンのバッテリー残量が表示されるようになりました
なお、ドングルとヘッドホンがbluetooth4.0以降でないとダメなので注意
小ネタ投下しておきます
https://forum.manjaro.org/t/the-battery-percentage-of-connected-bluetooth-devices-is-not-showing-in-energy-section-or-battery-and-brightness-in-kde/56219
そういやbluetoothヘッドホンのバッテリー残量表示されてないよな
って思ってしらべたらこうでした
/etc/bluetooth/main.conf
のコメントアウトされているExperimentalをtrueにして再起動
これで、KDEのタスクトレイのバッテリーの明るさってところに
bluetoothヘッドホンのバッテリー残量が表示されるようになりました
なお、ドングルとヘッドホンがbluetooth4.0以降でないとダメなので注意
2022/10/07(金) 19:21:16.20ID:ZAEjtMRl
アプデしたらarch keyringのせいかなにかわからないけど特権パスワード通らなくなりログイン出来なくなりました
2022/10/07(金) 19:41:15.31ID:AZphflqB
ええつ
537login:Penguin
2022/10/07(金) 22:04:58.63ID:6aiJJNjN2022/10/08(土) 19:26:49.39ID:JQPB8fRi
アプデしたらなんかアプリの起動がやたら遅くなったわ
539login:Penguin
2022/10/09(日) 08:13:29.61ID:YklO0mYL540login:Penguin
2022/10/09(日) 23:45:19.14ID:YklO0mYL >>534の続きです
どうせなら、イコライザー使いたいなって調べたら
「jamesDSP」ってのが、GarudaLinuxに標準で入ってるらしいので
今回それを使いました
たぶん、まだpipewireがデフォルトになっていないので
「manjaro-pipewire」パッケージをインストールして
サクッと、pipewireにしてしまいます
で
AURから、「jamesdsp」をインストールします
(ちなみに、jamesdsp-pulseは、pulsaudio用)
pipewireにした理由は、イコライザー使うと
重くてモタつくことがあったのと
Bluetoothのコーデックが指定できるってきいたから…
こんな感じで使えてます
https://i.imgur.com/gPvWDfp.gif
どうせなら、イコライザー使いたいなって調べたら
「jamesDSP」ってのが、GarudaLinuxに標準で入ってるらしいので
今回それを使いました
たぶん、まだpipewireがデフォルトになっていないので
「manjaro-pipewire」パッケージをインストールして
サクッと、pipewireにしてしまいます
で
AURから、「jamesdsp」をインストールします
(ちなみに、jamesdsp-pulseは、pulsaudio用)
pipewireにした理由は、イコライザー使うと
重くてモタつくことがあったのと
Bluetoothのコーデックが指定できるってきいたから…
こんな感じで使えてます
https://i.imgur.com/gPvWDfp.gif
2022/10/27(木) 14:10:10.60ID:JKgUa81o
Manjaroをサーバー用途で使ってる人っている?
何かで使ってみてハマったことがあれば聞いてみたい
何かで使ってみてハマったことがあれば聞いてみたい
2022/10/28(金) 12:30:52.19ID:Ql1iHIW7
>>541
何か、ってざっくりしすぎだろ。
何か、ってざっくりしすぎだろ。
543login:Penguin
2022/11/05(土) 18:11:11.35ID:93TVJ6Yk >>541
用途がわかんないと
なんとも言えないけど
一般的にローリングをサーバーにしようって人はあんまいませんよ
サーバーなんか、ほったらかしたいし
トラブったときの情報も多いいので
枯れたパッケージのディストリの方が管理は楽です
用途がわかんないと
なんとも言えないけど
一般的にローリングをサーバーにしようって人はあんまいませんよ
サーバーなんか、ほったらかしたいし
トラブったときの情報も多いいので
枯れたパッケージのディストリの方が管理は楽です
2022/11/06(日) 01:59:14.12ID:snZDq4WW
2022/11/06(日) 19:21:10.18ID:+xFyHsgz
stable updateの告知があったから適用したら日本語入力ができなくなって少し焦った
原因は ~/.pam_environment が deprecated になっててそこに書いてた IM 関連の環境変数が設定されなくなったせいだったわ
てか地味に罠クサい更新内容だなこれ
原因は ~/.pam_environment が deprecated になっててそこに書いてた IM 関連の環境変数が設定されなくなったせいだったわ
てか地味に罠クサい更新内容だなこれ
546login:Penguin
2022/11/06(日) 20:17:21.96ID:pC5Skw1w2022/11/13(日) 14:01:26.39ID:xEIus0mR
548login:Penguin
2022/11/18(金) 15:08:26.78ID:PRo/G1g9 https://i.imgur.com/JtBy2vb.jpg
https://i.imgur.com/HP7tbyP.jpg
https://i.imgur.com/lQYNLlE.jpg
https://i.imgur.com/2XcI0XG.jpg
https://i.imgur.com/8w8U4WZ.jpg
https://i.imgur.com/8JxZ5lx.jpg
https://i.imgur.com/lSi1z2n.jpg
https://i.imgur.com/v9g7VsR.jpg
https://i.imgur.com/69qDgbi.jpg
https://i.imgur.com/e0Zpjf6.jpg
https://i.imgur.com/ykhP8q5.jpg
https://i.imgur.com/2478ZKN.jpg
https://i.imgur.com/HP7tbyP.jpg
https://i.imgur.com/lQYNLlE.jpg
https://i.imgur.com/2XcI0XG.jpg
https://i.imgur.com/8w8U4WZ.jpg
https://i.imgur.com/8JxZ5lx.jpg
https://i.imgur.com/lSi1z2n.jpg
https://i.imgur.com/v9g7VsR.jpg
https://i.imgur.com/69qDgbi.jpg
https://i.imgur.com/e0Zpjf6.jpg
https://i.imgur.com/ykhP8q5.jpg
https://i.imgur.com/2478ZKN.jpg
2022/11/20(日) 12:16:30.12ID:xr6pPl2/
| \
|Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
|Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
2022/11/20(日) 12:53:17.99ID:xBx1LVll
あらかわいい
2022/11/20(日) 17:20:24.09ID:S9bGi+pC
nvとamdどっちかのグラボさすならどっちがよき?
552login:Penguin
2022/11/20(日) 21:25:49.95ID:mfQLW/FN AMDのが良さそう、ドライバもOSSで安定しているみたい
NV使ってるけどアプデによってはちょくちょく不安定になるし、ローリングリリースのディストロとは相性はあまり良くないと思われ
まあ、使い手の使い方次第だろうけど
NV使ってるけどアプデによってはちょくちょく不安定になるし、ローリングリリースのディストロとは相性はあまり良くないと思われ
まあ、使い手の使い方次第だろうけど
2022/11/20(日) 21:32:30.84ID:Wt4G1yOT
NVIDIA謹製のオープンソースドライバ出たから、もうそういう問題も減るかなと思ったけど、まだアルファだし、カーネルのメインラインに入ってるわけじゃないし、Manjaroにパッケージも無いし、もう一息かなという感じ。
554login:Penguin
2022/11/20(日) 23:32:58.68ID:o0Cwg4N8 さんくす
素直にamdのグラボをメルカリでかう
素直にamdのグラボをメルカリでかう
555login:Penguin
2022/11/21(月) 22:44:42.77ID:7l30uA3J 最近NVIDIAがOSS化したのはドライバそのものじゃなくてカーネルモジュールの部分のみのはず
2022/12/13(火) 23:21:18.91ID:8uRGQ9tu
アプデしたらインライン入力できなくなった
fcitx5
fcitx5
2022/12/14(水) 00:43:23.64ID:2mnIHg6J
2022/12/22(木) 00:02:48.39ID:7z/i0Zi4
初Linaxで面白そうかつ軽そうだったのでXfce版をThinkPad X121eに導入しようとインストールしたのですが
ブートローダーのインストールエラーとなり立ち上がりません
<pre>grub-install --target=x86_64-efi --dfi0directory=/boot/efi --bootloader-id=Manjaro --force</pre>がエラーコード1を返しましたと表示されています
流石にハードが古すぎて使えないのでしょうか
ブートローダーのインストールエラーとなり立ち上がりません
<pre>grub-install --target=x86_64-efi --dfi0directory=/boot/efi --bootloader-id=Manjaro --force</pre>がエラーコード1を返しましたと表示されています
流石にハードが古すぎて使えないのでしょうか
2022/12/22(木) 00:36:08.44ID:TfCDhEaB
Windows 7 が動く世代のPCなら古すぎるということはないかと
BIOS でセキュアブートが有効になってるとかかね
BIOS でセキュアブートが有効になってるとかかね
560558
2022/12/22(木) 09:22:36.59ID:7z/i0Zi4 >>559
ありがとうございます
SecureBoot 関連項目がBIOS(一応UEFIですが見た目はまんま)に見つけられなかったのですが
もしやと思いLegacyBootに切り替えたところ無事にインストール出来ました!!
ありがとうございます
SecureBoot 関連項目がBIOS(一応UEFIですが見た目はまんま)に見つけられなかったのですが
もしやと思いLegacyBootに切り替えたところ無事にインストール出来ました!!
2022/12/22(木) 10:17:13.05ID:NK2Jklij
grubウェファイ対応してないのか
2022/12/23(金) 10:03:08.80ID:WT9S6o/4
UEFI自体は対応しててGPTなドライブも使えるけどarchやManjaroだとセキュアブートがダメな模様
2022/12/23(金) 10:32:33.50ID:0ESwK5vR
アプデしたらxfceで画面の上下左右にぶつけると全画面になるとかができなくなった
バグなのか仕様変更なのか
バグなのか仕様変更なのか
2022/12/23(金) 12:43:49.65ID:kVvsogyx
2022/12/28(水) 13:41:33.09ID:L7iJRHhI
俺がまっさきにオフにするやつだじゃないよ
設定できるか教えてやれよ^^;
設定できるか教えてやれよ^^;
2022/12/28(水) 21:57:17.65ID:Ykl+LD/l
おしえてください
この世に生きとし生けるものの
すべての生命に限りがあるのならば
この世に生きとし生けるものの
すべての生命に限りがあるのならば
2022/12/28(水) 22:07:18.37ID:AKs5dLyz
隣人の安全を祈るまえに、まずは自分の幸せを探してください
2022/12/29(木) 02:35:12.95ID:jSryzrOI
隣人の安全を祈願することが己の幸福であると悟ったのでは?
2022/12/29(木) 03:21:23.15ID:gj4Da2pA
神や釈迦に自身の幸せを祈るまえに、生きとし生けるものの幸せを願いましょう
周りのものが幸せになれば、巡り巡って自身の幸せに繋がります
このような教えがありますが、まずは自身の幸せを考えましょう
周りのものが幸せになれば、巡り巡って自身の幸せに繋がります
このような教えがありますが、まずは自身の幸せを考えましょう
2022/12/29(木) 12:37:24.84ID:xWjvILEU
人生に魔法の杖はありません
2022/12/30(金) 08:49:28.42ID:ZkTK4Hss
アプデしたらブートローダ吹っ飛んでWindows選択できなくなったんだがwww
2022/12/30(金) 23:56:52.62ID:6/fUuJNp
2022/12/31(土) 10:23:39.73ID:Pd/Y1VWh
2022/12/31(土) 12:12:06.96ID:R0XEg8Vk
この際endeavourにかえたらどう
winとdualbootで全然問題ないぞ
winとdualbootで全然問題ないぞ
2022/12/31(土) 15:05:53.30ID:tpMiC6oB
UEFIから直接起動すればいい
2023/01/20(金) 20:38:47.74ID:rU8HuNyn
wifiオンにしたままスマホのホットスポットにしたいんだけどどうやってもwifiオフにしないと繋げない
無理なんだろうか
無理なんだろうか
2023/01/20(金) 21:55:31.23ID:PYJHFLln
ホットスポットと端末ではwifiチップの動作モードが違うから同時使用は無理よ
2023/02/05(日) 10:13:40.97ID:pA2Ng4ug
>>571
亀だが update-grub がデフォで os-prober を実行しなくなった件絡み?
亀だが update-grub がデフォで os-prober を実行しなくなった件絡み?
2023/02/05(日) 16:27:27.22ID:2Nl0ZWJl
前にもそんなことがあったね。
/etc/default/grubをちょこちょこっと。
/etc/default/grubをちょこちょこっと。
2023/02/05(日) 19:21:07.09ID:acBGe5hF
仮想マシンでローリングアップデートだとディスク領域が足りなくなってしょっちゅう0フィルするのがしんどい
ローリングアップデートしないManjaroはないのか
ローリングアップデートしないManjaroはないのか
2023/02/05(日) 22:24:44.67ID:sL9WtSNx
ローリングアップデートしない Manjaro って
ならいっそもう Ubuntu LTS とかで良くない?
そもそもディスク容量が足りなくなるのは
仮想マシンへの割当をケチり過ぎなんでは…
ならいっそもう Ubuntu LTS とかで良くない?
そもそもディスク容量が足りなくなるのは
仮想マシンへの割当をケチり過ぎなんでは…
2023/02/06(月) 09:47:55.62ID:v8Nzs+7m
ワイのmanajroはcinnamonいれて一生サポート切れの起きない理想のlinux mintに生まれ変わったからな
マジでローリングリリース様様やで
マジでローリングリリース様様やで
2023/02/06(月) 22:34:30.23ID:TdGDucKo
いやほら、なんか新しいパッケージ入れようとするたびに全体の更新が必須になるのめんどいやん
問題なく動いてれば何も更新しない派だから
問題なく動いてれば何も更新しない派だから
2023/02/07(火) 23:10:10.15ID:jF3tREd/
もしかして Manjaro だとカーネルを更新すると今使っているカーネルは削除されるのか
自分の環境だと今現在カーネル 5.15.89-1 が動いてて Pamac には 5.15.91-1 が来てると出てるんだけど
これ .91-1 版に更新したら .89-1 版はディスクから消されて
もし新しい方で何かあってブートできなかったら詰むよな
自分の環境だと今現在カーネル 5.15.89-1 が動いてて Pamac には 5.15.91-1 が来てると出てるんだけど
これ .91-1 版に更新したら .89-1 版はディスクから消されて
もし新しい方で何かあってブートできなかったら詰むよな
2023/02/07(火) 23:21:03.04ID:pKPVfb/R
削除されない
2023/02/07(火) 23:40:12.27ID:jF3tREd/
え?削除されないの?
pacman でインストール済みパッケージを見てもこれまで使ってたことのある他の 5.15.xx-y とか一切表示されてないし
/boot/ の下にも複数のカーネルが保持されてるようには見えないんだけど…
pacman でインストール済みパッケージを見てもこれまで使ってたことのある他の 5.15.xx-y とか一切表示されてないし
/boot/ の下にも複数のカーネルが保持されてるようには見えないんだけど…
2023/02/09(木) 02:36:32.77ID:IkZaemA0
されないな
588login:Penguin
2023/02/10(金) 16:50:40.79ID:Ef2TrKQ12023/02/10(金) 22:06:56.30ID:egAWz52I
>>588
いや、LTSカーネルの5.15を使ってるんだけど
というか何か話がかみ合ってない気が…
自分の手元では現状5.15.89-1が動いててpamacには更新版として5.15.91-1が表示されてるんだけど
ここで5.15.91-1を入れたら今使ってる5.15.89-1は消えますよね、という
いや、LTSカーネルの5.15を使ってるんだけど
というか何か話がかみ合ってない気が…
自分の手元では現状5.15.89-1が動いててpamacには更新版として5.15.91-1が表示されてるんだけど
ここで5.15.91-1を入れたら今使ってる5.15.89-1は消えますよね、という
2023/02/11(土) 00:03:57.81ID:S7bNs+Yo
591login:Penguin
2023/02/11(土) 00:05:27.02ID:8Pl2c1h7592login:Penguin
2023/02/11(土) 00:23:09.85ID:8Pl2c1h72023/02/11(土) 02:53:57.58ID:Zu7ZiY95
pacman ではなく yay -Syu でupdateしてる場合も
/etc/pamac.confの
## Number of versions of each package to keep when cleaning the packages cache:
KeepNumPackages = 3
で決まるのかな?
/etc/pamac.confの
## Number of versions of each package to keep when cleaning the packages cache:
KeepNumPackages = 3
で決まるのかな?
594login:Penguin
2023/02/11(土) 13:27:45.48ID:8Pl2c1h7595593
2023/02/11(土) 14:24:40.03ID:Zu7ZiY95 >>594
yayを使う自分の環境だと、
/var/cache/packman/pkg に3世代分
~/cache/yay にAURのみ1世代分
が保管されてます
yay独自の設定は見つからず
自分は583さんとは別人だけど、LTS Kernel使い
/boot以下には、最新のLTSしか存在しません
これが(LTSは安定との前提)仕様なのかも
実際roolbackが必要になったこともないし
yayを使う自分の環境だと、
/var/cache/packman/pkg に3世代分
~/cache/yay にAURのみ1世代分
が保管されてます
yay独自の設定は見つからず
自分は583さんとは別人だけど、LTS Kernel使い
/boot以下には、最新のLTSしか存在しません
これが(LTSは安定との前提)仕様なのかも
実際roolbackが必要になったこともないし
596login:Penguin
2023/02/11(土) 16:42:25.26ID:8Pl2c1h7 >>595
じゃ、yayだと何世代って指定ができないのかな?
pamacでもCLIのコマンドあったはずだから
そっちでやったもいいかもです
で
繰り返しになりますけど、カーネルは複数インストールしとけば、起動時にshiftボタン連打して、どのカーネルで起動させるか選択できます
じゃ、yayだと何世代って指定ができないのかな?
pamacでもCLIのコマンドあったはずだから
そっちでやったもいいかもです
で
繰り返しになりますけど、カーネルは複数インストールしとけば、起動時にshiftボタン連打して、どのカーネルで起動させるか選択できます
2023/02/11(土) 23:03:14.63ID:ARrtoRUd
AURをオンにしてAURからインスコすると高確率で終了時に変な警告メッセージ吐くようになる
やはりAURは素人にはおすすめできない代物なのか
やはりAURは素人にはおすすめできない代物なのか
598login:Penguin
2023/02/12(日) 07:52:02.68ID:qKlkV1D5 >>597
近頃そういう傾向があって、なんなのこれ
って思ってましたが、testingで、そういうのは無くなったので、なんか改善されたのかも知れません
なので、通常版では、今後は改善される可能性が高いです
近頃そういう傾向があって、なんなのこれ
って思ってましたが、testingで、そういうのは無くなったので、なんか改善されたのかも知れません
なので、通常版では、今後は改善される可能性が高いです
599589
2023/02/13(月) 14:58:55.79ID:ZLsKyztE まさか言ってるそばからブートできなくなる目にあうとは思わんかった
カーネル2つ入れておいたけどどっちもgrub メニューから起動できない
取り敢えずUSBメモリから起動したら本体ディスクの状態が見えるから最悪の状態ではまだないけど
/boot/にカーネルイメージが何もなくて何がなんだか
取り敢えず、今降ってきてるアップデートには気を付けた方がいい
カーネル2つ入れておいたけどどっちもgrub メニューから起動できない
取り敢えずUSBメモリから起動したら本体ディスクの状態が見えるから最悪の状態ではまだないけど
/boot/にカーネルイメージが何もなくて何がなんだか
取り敢えず、今降ってきてるアップデートには気を付けた方がいい
600599
2023/02/13(月) 16:42:47.68ID:LspSeEva なんとか復旧できた、疲れた...
同じ罠にハマる人がもしいた時のために概略を書いとく
症状: カーネルを linux515-5.15.89-1 から 93-1 に更新すると起動不能
状況: /boot/ に カーネルや initramfs のイメージがない
やったこと:
1) インストール用 USB で起動し本体ドライブをマウント
2) ターミナルを開いて manjaro-chroot コマンドで本体ドライブへ chroot
3) /usr/lib/modules/5.15.93-1-MANJARO/vmlinuz を /boot/vmlinuz-5.15-x86_64 としてコピー
4) mkinitcpio -p linux515 で initramfs イメージを回復
とにかく万が一のためにインストール用 USB は持っておいたほうがいいよ、マジで
同じ罠にハマる人がもしいた時のために概略を書いとく
症状: カーネルを linux515-5.15.89-1 から 93-1 に更新すると起動不能
状況: /boot/ に カーネルや initramfs のイメージがない
やったこと:
1) インストール用 USB で起動し本体ドライブをマウント
2) ターミナルを開いて manjaro-chroot コマンドで本体ドライブへ chroot
3) /usr/lib/modules/5.15.93-1-MANJARO/vmlinuz を /boot/vmlinuz-5.15-x86_64 としてコピー
4) mkinitcpio -p linux515 で initramfs イメージを回復
とにかく万が一のためにインストール用 USB は持っておいたほうがいいよ、マジで
601login:Penguin
2023/02/13(月) 22:25:00.10ID:WXtVughN >>600
お疲れさまでした
もしもの場合に備えてUSBのインストールメディアとっておくのは、重要ですね
私も、Manjaroデビューしてすぐ、GPUのドライバーわけもわからずいじくりまくって起動できなくなって、お世話になりました
また、起動不能な状態をtimeshiftで復元するときにも、たぶん使えます
で
安定版の2月3日の更新で、カーネルパニクった人が、フォーラムで報告してますけど、原因はよくわかんないね
試しに、私も、6.2.0rc7-2を、5.15.93-1
に変更して起動してみたけど、問題ありませんでした
直接関係あるかは、分かりませんが
先月にmkinitcpioコマンドの修正があったようで、カーネルをアンインストールした場合にエラーになるとかなんとか…
それの影響で、イメージの再構築に失敗してるのかな?
お疲れさまでした
もしもの場合に備えてUSBのインストールメディアとっておくのは、重要ですね
私も、Manjaroデビューしてすぐ、GPUのドライバーわけもわからずいじくりまくって起動できなくなって、お世話になりました
また、起動不能な状態をtimeshiftで復元するときにも、たぶん使えます
で
安定版の2月3日の更新で、カーネルパニクった人が、フォーラムで報告してますけど、原因はよくわかんないね
試しに、私も、6.2.0rc7-2を、5.15.93-1
に変更して起動してみたけど、問題ありませんでした
直接関係あるかは、分かりませんが
先月にmkinitcpioコマンドの修正があったようで、カーネルをアンインストールした場合にエラーになるとかなんとか…
それの影響で、イメージの再構築に失敗してるのかな?
2023/02/14(火) 08:55:59.09ID:SftYht38
先程通常版KDE 5.15.91-1から5.15.93-1への更新、無事終了
(念のため事前にシステムイメージ作成済)
ここ数ヶ月で起動時に壁紙、アイコンサイズ&並びが勝手に初期化されてる症状が
数回あったけど、自分的には軽微な問題扱い
(念のため事前にシステムイメージ作成済)
ここ数ヶ月で起動時に壁紙、アイコンサイズ&並びが勝手に初期化されてる症状が
数回あったけど、自分的には軽微な問題扱い
2023/02/14(火) 10:29:42.01ID:8T005k4j
その症状、fedora kdeでもあったから多分kdeの問題かな
2023/02/14(火) 10:57:03.94ID:SftYht38
2023/02/23(木) 23:36:25.19ID:DDT9qCA9
6.1LTSのカーネルは入れても大丈夫なの?
2023/02/26(日) 17:19:51.83ID:45iRqd68
仮想化で使って見たけどMintやZorinよりも難しい
607login:Penguin
2023/02/26(日) 23:21:03.09ID:HN/g1A292023/02/27(月) 18:49:47.76ID:pxFsMTHn
初めてVirtualBoxに入れて最初に
yay -S ibus-mozcってやってみたけど2Gのメモリを使い切ってスワップまで使って
延々ビルドが終わらない…
なにこれw
yay -S ibus-mozcってやってみたけど2Gのメモリを使い切ってスワップまで使って
延々ビルドが終わらない…
なにこれw
2023/02/27(月) 18:51:45.35ID:pxFsMTHn
やっと終わった50分ぐらい待ったかな
610login:Penguin
2023/03/01(水) 11:58:01.47ID:/JzbZ2YE2023/03/05(日) 12:19:44.05ID:KeESL2+b
cinnamonやbudgieのインストーラが文字化けか日本語表示されない
英語で進めると途中で固まる
だいぶ前に落としたxfceのisoは普通に入れられたから
コミュニティ版の日本語環境対応がアレなのかね
英語で進めると途中で固まる
だいぶ前に落としたxfceのisoは普通に入れられたから
コミュニティ版の日本語環境対応がアレなのかね
2023/03/07(火) 17:52:12.75ID:k5vvRCPb
2023/03/07(火) 18:50:52.38ID:bFrvq4b0
>>612
必要であれば/etc/skel/からコピーしたらいいんじゃないかな
必要であれば/etc/skel/からコピーしたらいいんじゃないかな
2023/03/07(火) 20:19:10.30ID:k5vvRCPb
>>613
ubuntuから持ってきたよ。.profile .bashrc
echo $PATH で重複がないかを確認したぐらいだけど
yay -Ss transmission で候補が多すぎるから
yay -Ss transmission | nano - でnano検索したよ
ubuntuから持ってきたよ。.profile .bashrc
echo $PATH で重複がないかを確認したぐらいだけど
yay -Ss transmission で候補が多すぎるから
yay -Ss transmission | nano - でnano検索したよ
2023/03/10(金) 04:32:45.83ID:yo41FSDJ
vainfoの情報がおかしいと思ったら
mesaがH.264とHEVCのサポートを削除
https://chienomi.org/articles/linux/202212-mesa-h264-hevc.html
mesaがH.264とHEVCのサポートを削除
https://chienomi.org/articles/linux/202212-mesa-h264-hevc.html
2023/03/15(水) 03:05:25.49ID:WKNfRVA+
安定版でここ3週間 updateがほとんどこない(数MB程度)と思ったら
Plasma 5.27待ちらしい
同じ機能設定のendevourosだと、同期間に3.8TBのupdateが降ったので
manjaroは息をしていないのかと思っていた
Plasma 5.27待ちらしい
同じ機能設定のendevourosだと、同期間に3.8TBのupdateが降ったので
manjaroは息をしていないのかと思っていた
617login:Penguin
2023/03/16(木) 19:34:17.84ID:gonwX/WS >>616
Testingには、3/1に、Plasma5.27-2来てたよ
安定版は、アプデがドカっといっぺんにくるから、Endeavour使えるレベルなら
リポジトリをTestingにした方が良いかもよ
そして、テストに参加してください
Testingには、3/1に、Plasma5.27-2来てたよ
安定版は、アプデがドカっといっぺんにくるから、Endeavour使えるレベルなら
リポジトリをTestingにした方が良いかもよ
そして、テストに参加してください
2023/03/17(金) 10:56:51.96ID:s5VBIg+C
Manjaroの推奨カーネル6.1.19でRust初めて採用だって。プログラミング詳しくないけど今後はC++からRustになるのかな?
なんかCとC++は脆弱性がどうしても残るらしいよね
なんかCとC++は脆弱性がどうしても残るらしいよね
2023/03/17(金) 12:21:07.05ID:40ngOW+C
620login:Penguin
2023/03/19(日) 17:16:38.42ID:vccQpKDL2023/03/19(日) 19:01:58.24ID:3QAK6eWS
結局カーネルの仕事的にはどうしてもunsafeな部分が多くなるし既存の置き換えは多分ほぼ無いんじゃないかね
Rust好きだから新規の部分の発展は期待してる
Rust好きだから新規の部分の発展は期待してる
2023/03/20(月) 02:35:19.45ID:bg9vo2ir
rustはコンパイラが一種類しかないしLinuxの対応CPUがrustcが対応するCPUに振り回されるのも良くないので
軸足を移すわけにはいかんでしょう
元々環境が限られても良いデバドラぐらいって最初から言われてたはず
軸足を移すわけにはいかんでしょう
元々環境が限られても良いデバドラぐらいって最初から言われてたはず
2023/03/20(月) 07:02:13.50ID:qWcTv5ue
今まで幾多の言語が生まれたけどLinusに承認されたのはすごい(小並感)
2023/03/20(月) 12:03:18.12ID:N/GQ0Ded
>>623
c++とRust以外に提案のあった言語てあったっけ?
c++とRust以外に提案のあった言語てあったっけ?
2023/03/20(月) 14:09:40.88ID:oUABM9f3
Linusは昔誰かさんが作った出来損ないのg++でひどい目にあってからC++を目の敵にしている
626login:Penguin
2023/03/26(日) 19:18:55.80ID:rd5kX9Mp インストール後の初期状態だと、ターミナルの文字の間隔が間延びしているんだけど、どこをいじれば普通の表示になるの?
たとえばsudoと打ち込むと s u d o みたく一文字分空いて表示されるんだけど
たとえばsudoと打ち込むと s u d o みたく一文字分空いて表示されるんだけど
2023/03/26(日) 19:43:40.76ID:mVp4+a7L
bingの回答
Manjaroのターミナルで文字の間隔が間延びしている場合、noto-fonts-cjkをインストールして、フォントを書き換えることで解決できるようです1. また、ターミナルのフォントサイズを変更することもできます2.
受信したメッセージ. Manjaroのターミナルで文字の間隔が間延びしている場合、noto-fonts-cjkをインストールして、フォントを書き換えることで解決できるようです. また、ターミナルのフォントサイズを変更することもできます.
俺の回答 pacmanでこの辺のフォントを入れる
ttf-monapo
ttf-mona
otf-ipaexfont
otf-takao
フォントの反映
fc-cache -vf
Manjaroのターミナルで文字の間隔が間延びしている場合、noto-fonts-cjkをインストールして、フォントを書き換えることで解決できるようです1. また、ターミナルのフォントサイズを変更することもできます2.
受信したメッセージ. Manjaroのターミナルで文字の間隔が間延びしている場合、noto-fonts-cjkをインストールして、フォントを書き換えることで解決できるようです. また、ターミナルのフォントサイズを変更することもできます.
俺の回答 pacmanでこの辺のフォントを入れる
ttf-monapo
ttf-mona
otf-ipaexfont
otf-takao
フォントの反映
fc-cache -vf
2023/03/26(日) 20:09:21.81ID:rd5kX9Mp
629login:Penguin
2023/03/27(月) 17:55:08.27ID:1I8ylIad2023/03/28(火) 15:35:44.59ID:mVOpJoaK
ターミナルを帰るのも良いね
2023/04/04(火) 05:37:25.62ID:CY2+5MKW
カエルコールの電電公社
2023/04/04(火) 20:31:20.85ID:On1ovC4K
カーネル更新失敗してブートできなくなった記念
2023/04/04(火) 21:00:02.06ID:LNMtIjlZ
2023/04/05(水) 02:20:37.77ID:4ZMJDPvE
もうマンジャロやめてガルーダに移行する時期だな
2023/04/05(水) 03:55:09.38ID:yFcXvS7e
ガルーダ kde lite 230311版はオススメ 230319版はデキソコナイ
2023/04/05(水) 08:25:26.63ID:sMeknLd6
ガルーダでもいいんだけどね
arch系で構築に手間が余りかからないなら特にこだわりはないかなぁ
どうせi3wmに差し替えるから大元はxfceでいいし
設定とかいじる方に手間かかるから最初はお手軽にできるのがいいな
>>633
お、こんな感じで直そうと思ってた thx
arch系で構築に手間が余りかからないなら特にこだわりはないかなぁ
どうせi3wmに差し替えるから大元はxfceでいいし
設定とかいじる方に手間かかるから最初はお手軽にできるのがいいな
>>633
お、こんな感じで直そうと思ってた thx
2023/04/05(水) 15:26:31.89ID:nGZS/7nN
Chaotic-AURなしでは生きていけません
2023/04/07(金) 15:56:53.24ID:V02yuFcy
2023/04/07(金) 16:23:15.17ID:TBj2CcT5
仮想でx64 manjaro入れて初めて使ったけどかなり軽快だったわ
640login:Penguin
2023/04/07(金) 21:30:25.82ID:j+2ddBoU2023/04/08(土) 03:24:49.06ID:Zb24Oyg9
ガルダはごちゃごちゃしてるのが何かなあ
好みの問題やけどやっぱmanjaroのほうがいいわ
好みの問題やけどやっぱmanjaroのほうがいいわ
2023/04/08(土) 08:56:02.32ID:GamHO44c
GarudaでChaotic-AURが標準設定だとわかったのは収穫だった
manjaroでChaotic-AURを使ってる人いるのかな
manjaroでChaotic-AURを使ってる人いるのかな
2023/04/08(土) 11:49:09.12ID:32Ko921f
まず、Chaotic-AURの便利さの説明をしてくれ
644login:Penguin
2023/04/08(土) 19:16:41.60ID:GamHO44c BSDのportと同様 面倒なものは長続きしないもの
AUR buildマニアには無理に勧めない
AUR buildマニアには無理に勧めない
645login:Penguin
2023/04/08(土) 19:30:11.28ID:ZEB8qkAC >>644
んー
Manjaroは素のArchより、1000個ぐらい
多くビルド済みのパッケージもってるんですよ
ゆえに、AURに極度に依存ってシチュエーションは、あんま無いんです
Manjaroのリポジトリにも、AURにも
無かったから、Chaotic-AUR使ってる人は
ほぼほぼ居ないんじゃいかな
んー
Manjaroは素のArchより、1000個ぐらい
多くビルド済みのパッケージもってるんですよ
ゆえに、AURに極度に依存ってシチュエーションは、あんま無いんです
Manjaroのリポジトリにも、AURにも
無かったから、Chaotic-AUR使ってる人は
ほぼほぼ居ないんじゃいかな
646login:Penguin
2023/04/08(土) 19:46:56.20ID:GamHO44c 現実的にはarch系だとdebianやredhat系でサポートされてる周辺機器を使うのに
AURが必須となってるんですよ
AURが必須となってるんですよ
647login:Penguin
2023/04/08(土) 20:28:29.04ID:ZEB8qkAC >>646
ん?
AUR依存の定番は、GoogleChromeとかありますけど
AURだからって、一からビルドするパッケージばかりじゃありませんよ
AURの利点は、たとえ一からビルドが必要なパッケージでも、インストールもアンインストールも自動でやってくれる
って所ですね
ん?
AUR依存の定番は、GoogleChromeとかありますけど
AURだからって、一からビルドするパッケージばかりじゃありませんよ
AURの利点は、たとえ一からビルドが必要なパッケージでも、インストールもアンインストールも自動でやってくれる
って所ですね
2023/04/08(土) 21:30:44.00ID:OCqA6iDd
>>643
いろんなポエムが落ちてそう
いろんなポエムが落ちてそう
2023/04/08(土) 21:55:22.12ID:32Ko921f
非公式ユーザーリポジトリ
多くは AUR にある PKGBUILD のビルド済みバージョンを提供しています。
chaotic-aur
メンテナ: PedroHLC および Librewish
説明: メンテナが利用している AUR パッケージが自動的にコンパイルされ、毎時間更新されます
x86_64 のみです。1600 以上のパッケージがあります。
ビルドが面倒そうなmicrosoft.Edgeはflatpakにしちゃったな
多くは AUR にある PKGBUILD のビルド済みバージョンを提供しています。
chaotic-aur
メンテナ: PedroHLC および Librewish
説明: メンテナが利用している AUR パッケージが自動的にコンパイルされ、毎時間更新されます
x86_64 のみです。1600 以上のパッケージがあります。
ビルドが面倒そうなmicrosoft.Edgeはflatpakにしちゃったな
650login:Penguin
2023/04/08(土) 22:17:38.64ID:ZEB8qkAC >>649
だからPKGBUID自体は、ビルド済みかどうかわ
問われません
Debian系でビルドされたものを、Arch系でも使えるように再配置するものも含まれます
なので、Archに提供がないはずの、GoogleChromeも短時間でインストール&アップデートできます
ちなにみに、AURにあったchromium-vaapiとか
フルビルドすると、4コア8スレッドの
Ryzenでも、6時間ぐらいかかりました
それでも、AURにビルド済みのパッケージが提供されていた時期もあります
何度も言いますが、AUR=フルビルド
ではありません
だからPKGBUID自体は、ビルド済みかどうかわ
問われません
Debian系でビルドされたものを、Arch系でも使えるように再配置するものも含まれます
なので、Archに提供がないはずの、GoogleChromeも短時間でインストール&アップデートできます
ちなにみに、AURにあったchromium-vaapiとか
フルビルドすると、4コア8スレッドの
Ryzenでも、6時間ぐらいかかりました
それでも、AURにビルド済みのパッケージが提供されていた時期もあります
何度も言いますが、AUR=フルビルド
ではありません
651login:Penguin
2023/04/08(土) 22:38:34.10ID:ZEB8qkAC で
AURの捕捉ですけど
ビルド済みのバイナリパッケージと
フルビルドが混在してた場合ですけど
なんとか、-gitならフルビルドで
なんとか、-binならビルド済み
まぁこんな感じで、区別しているはずです
AURの捕捉ですけど
ビルド済みのバイナリパッケージと
フルビルドが混在してた場合ですけど
なんとか、-gitならフルビルドで
なんとか、-binならビルド済み
まぁこんな感じで、区別しているはずです
2023/04/08(土) 23:45:36.24ID:32Ko921f
yay -Ss microsoft | grep -i Edge
aur/microsoft-edge-stable-bin 112.0.1722.34-1 (+91 7.19)
なるほど、-binってビルド済なのか。参考になったよ
aur/microsoft-edge-stable-bin 112.0.1722.34-1 (+91 7.19)
なるほど、-binってビルド済なのか。参考になったよ
653login:Penguin
2023/04/09(日) 11:59:37.35ID:4qw3MySE >>652
そうです
edgeは、git版なかったと思うけど
律儀に-binつけてましたね
chromiumをフルビルドしたら数時間かかります
で
たしかedgeは、vaapiパッチなしでビルドされてますので
ハードウェアデコードが使えません
そのへんは注意してください
AURにあった、Chromium-vaapiは
アップストリームに、パッチが採用されたので、
Archリポジトリのchromiumでもハードウェアデコードが使えるようになってます
そうです
edgeは、git版なかったと思うけど
律儀に-binつけてましたね
chromiumをフルビルドしたら数時間かかります
で
たしかedgeは、vaapiパッチなしでビルドされてますので
ハードウェアデコードが使えません
そのへんは注意してください
AURにあった、Chromium-vaapiは
アップストリームに、パッチが採用されたので、
Archリポジトリのchromiumでもハードウェアデコードが使えるようになってます
2023/04/09(日) 12:40:04.36ID:91lBuIYm
$ vainfo
Trying display: wayland
Trying display: x11
vainfo: VA-API version: 1.18 (libva 2.17.1)
vainfo: Driver version: Mesa Gallium driver 23.0.1 for AMD Radeon Vega 8 Graphics (raven, LLVM 15.0.7, DRM 3.49, 6.1.22-1-MANJARO)
vainfo: Supported profile and entrypoints
VAProfileMPEG2Simple : VAEntrypointVLD
VAProfileMPEG2Main : VAEntrypointVLD
VAProfileJPEGBaseline : VAEntrypointVLD
VAProfileVP9Profile0 : VAEntrypointVLD
VAProfileVP9Profile2 : VAEntrypointVLD
VAProfileNone : VAEntrypointVideoProc
mesaがH.264とHEVCのサポートを削除して使えないらしいけど
chromiumを入れたら使えるようになるってこと?
Trying display: wayland
Trying display: x11
vainfo: VA-API version: 1.18 (libva 2.17.1)
vainfo: Driver version: Mesa Gallium driver 23.0.1 for AMD Radeon Vega 8 Graphics (raven, LLVM 15.0.7, DRM 3.49, 6.1.22-1-MANJARO)
vainfo: Supported profile and entrypoints
VAProfileMPEG2Simple : VAEntrypointVLD
VAProfileMPEG2Main : VAEntrypointVLD
VAProfileJPEGBaseline : VAEntrypointVLD
VAProfileVP9Profile0 : VAEntrypointVLD
VAProfileVP9Profile2 : VAEntrypointVLD
VAProfileNone : VAEntrypointVideoProc
mesaがH.264とHEVCのサポートを削除して使えないらしいけど
chromiumを入れたら使えるようになるってこと?
655login:Penguin
2023/04/09(日) 15:22:55.88ID:4qw3MySE >>654
あれ、いつの間にそんなんなったんだ?
去年は、Arch版Chromiumとか、UbuntuのChromium-devとか
Edge以外のChromiumベースのブラウザで有効にできたのに…
いま、確認したらハードウェアデコードできなくなってるな
あれ、いつの間にそんなんなったんだ?
去年は、Arch版Chromiumとか、UbuntuのChromium-devとか
Edge以外のChromiumベースのブラウザで有効にできたのに…
いま、確認したらハードウェアデコードできなくなってるな
656login:Penguin
2023/04/09(日) 16:33:43.97ID:4qw3MySE >>654
ちょっと調べたけど
去年の12月mesaに改編があったんですね
intel系は大丈夫なようですけど
AMD系が被害うけたんですね
どうしたものか?
edge以外のchromium派生で、ハードウェアデコード有効にするには、フラグの設定が必要だったんですけど、それはググってください
ちょっと調べたけど
去年の12月mesaに改編があったんですね
intel系は大丈夫なようですけど
AMD系が被害うけたんですね
どうしたものか?
edge以外のchromium派生で、ハードウェアデコード有効にするには、フラグの設定が必要だったんですけど、それはググってください
2023/04/09(日) 16:36:42.84ID:pTFlI4iZ
Manjaro22.1にupしてるのに、isoは22.05のままなのは何故?
658login:Penguin
2023/04/09(日) 16:40:51.32ID:4qw3MySE2023/04/09(日) 16:50:31.87ID:pTFlI4iZ
22.05までは22.01から毎回isoがダウンロードサイトにupされてました(泣)
2023/04/09(日) 17:48:07.77ID:rjCenGlE
ローリングアップデートなのに毎回isoのバージョン確認する意味がわからん
2023/04/12(水) 15:45:12.98ID:sy0jVnfB
話題のchaotic-aurをmanjaro と endevourに入れてみた
頻繁に更新される新しめのaur package はchaotic-aurで補完される
これで忙しいときは pacman -Syu 、rebuild時間が取れるときのみ yay -Syu
という使い分けがほとんど不要になった
頻繁に更新される新しめのaur package はchaotic-aurで補完される
これで忙しいときは pacman -Syu 、rebuild時間が取れるときのみ yay -Syu
という使い分けがほとんど不要になった
662login:Penguin
2023/04/14(金) 18:07:18.93ID:6XgdwuSU2023/04/16(日) 20:56:42.85ID:PQ3YvQoH
Forumでは22.1はrc4isoがtester向けに提供中
2023/04/17(月) 03:42:49.22ID:MDocfmVb
>>662
lzhはLHAで解凍すりゃええねん
lzhはLHAで解凍すりゃええねん
665login:Penguin
2023/04/17(月) 20:59:30.09ID:cXQSMiNr2023/04/17(月) 23:00:23.63ID:+d+lVRbD
>>665
ネタにマジレスおじさん!
ネタにマジレスおじさん!
667login:Penguin
2023/04/18(火) 00:23:24.91ID:SmZcgLuh2023/04/21(金) 00:11:22.53ID:LKP+3czo
ネタと言ってごまかすやつってまた最近アチラコチラで散見するようになったな
2023/04/22(土) 18:25:58.45ID:/a05cwbL
22.1released
670login:Penguin
2023/04/23(日) 21:44:11.88ID:hAwhVQlY2023/05/02(火) 11:49:18.15ID:YPfJmo3c
manjaro(KDE)入れてみたんですがこれ初期状態だとファイアウォール入ってない?
672login:Penguin
2023/05/02(火) 18:00:43.32ID:13a+ogBf >>671
通常版は知らんけど
シンプル版には入ってなかったな
なので自分で入れてください
KDE Plasmaの設定画面で使える様にするパッケージは
plasma-firewall
です
依存関係で、ファイヤーウォール本体が必要なので
firewalldかufwのどちらかを選んでインストール
通常版は知らんけど
シンプル版には入ってなかったな
なので自分で入れてください
KDE Plasmaの設定画面で使える様にするパッケージは
plasma-firewall
です
依存関係で、ファイヤーウォール本体が必要なので
firewalldかufwのどちらかを選んでインストール
673login:Penguin
2023/05/03(水) 20:43:28.18ID:60WchJQ2 >>667-668
ネタにマジレスおじさん必死すぎんよー
ネタにマジレスおじさん必死すぎんよー
2023/05/04(木) 20:06:23.95ID:rS4sf8hA
675login:Penguin
2023/05/04(木) 22:41:42.40ID:xIXfY1kH >>674
1年前だったかな
plasma-firewallは、最近KDEに実装されました
ufwは、gufwでGUI追加って感じだけど
firewalldは、GUIセットでついてくるんで
あんま意味ないっちゃ無いんだけど…
全体の設定で、管理できた方が楽かもね
ManjaroKDEの変わりネタだと、KDEの設定で、カーネルの管理ができたりsysytemdもGUIで管理できます
ようこそ、Manjaroへ
1年前だったかな
plasma-firewallは、最近KDEに実装されました
ufwは、gufwでGUI追加って感じだけど
firewalldは、GUIセットでついてくるんで
あんま意味ないっちゃ無いんだけど…
全体の設定で、管理できた方が楽かもね
ManjaroKDEの変わりネタだと、KDEの設定で、カーネルの管理ができたりsysytemdもGUIで管理できます
ようこそ、Manjaroへ
2023/05/05(金) 00:49:00.20ID:VB82zgVi
そういう話はKDEのスレでやれよネトウヨKDE房
ここはmanjaroのスレ
ここはmanjaroのスレ
2023/05/05(金) 09:48:07.24ID:eHOXYrat
こんなんでスレ違言われるんか
自治厨めんどくち~
自治厨めんどくち~
678login:Penguin
2023/05/05(金) 12:29:15.40ID:rT5fXTQx >>677
まぁまぁ
内容よくわかってないようなので
ほっときましょう
で
カーネルの管理とかは、KDEの機能ではなくて、Manjaro Settings Managerが
kcmってプラグインにして、KDEの設定に組み込んでいます
なので、KDEスレで話したって、なにソレってなってしまいますね
まぁまぁ
内容よくわかってないようなので
ほっときましょう
で
カーネルの管理とかは、KDEの機能ではなくて、Manjaro Settings Managerが
kcmってプラグインにして、KDEの設定に組み込んでいます
なので、KDEスレで話したって、なにソレってなってしまいますね
2023/05/05(金) 22:42:34.57ID:WZIjtGt2
といつ自演でした
680login:Penguin
2023/05/05(金) 23:31:03.93ID:rT5fXTQx >>679
どこから自演だったんですか?
まぁ私は、質問されたら
答えちゃう性格なんですけど…
それにしても、GWだってのに
testingの更新来ないし
イベントなくって寂しいな
なんか、トラブルこないかなぁ
どこから自演だったんですか?
まぁ私は、質問されたら
答えちゃう性格なんですけど…
それにしても、GWだってのに
testingの更新来ないし
イベントなくって寂しいな
なんか、トラブルこないかなぁ
681login:Penguin
2023/05/06(土) 15:33:59.31ID:jzTUXQ6O >>680
おいおいw
おいおいw
682login:Penguin
2023/05/06(土) 19:26:05.73ID:ve6wvJ71 >>681
なんで私のニックネームしってんだよ
マンジャロフォーラムでの私のアカウントは
oioi何とかなんですけど…
(でも、口べたなので、まだ発言したことありません)
あーあ
まーた自演とか言われちゃうじゃない
なんで私のニックネームしってんだよ
マンジャロフォーラムでの私のアカウントは
oioi何とかなんですけど…
(でも、口べたなので、まだ発言したことありません)
あーあ
まーた自演とか言われちゃうじゃない
2023/05/08(月) 07:55:41.58ID:ohzxTcs3
manjaroのDEをKDEからLXQtに替えたらネットワークトレイが入らなくて笑ったわ
LXQtは相性けっこうあるんだよね
LXQtは相性けっこうあるんだよね
684login:Penguin
2023/05/09(火) 19:16:03.23ID:Lm+FeMLd >>683
もうだいぶ前に、LXQtって
メンテナーだった人の都合で、コミュニティエディションから、無くなっちゃんたんですよ
アプデの更新内容には、いまでもちょいちょい
LXQtって乗ってるんだけど…
もうだいぶ前に、LXQtって
メンテナーだった人の都合で、コミュニティエディションから、無くなっちゃんたんですよ
アプデの更新内容には、いまでもちょいちょい
LXQtって乗ってるんだけど…
2023/05/09(火) 21:56:39.08ID:O/MU168y
>>684
DebianやLubuntu EndevourOSあたりはLXQtの環境がすごく快適だけど
MXとManjaro あとMintは「そんなDEありましたっけ?」状態だから寂しいよ
まあ別にEndevourでPamacもChaoticも使えるから問題はないんだけど
DebianやLubuntu EndevourOSあたりはLXQtの環境がすごく快適だけど
MXとManjaro あとMintは「そんなDEありましたっけ?」状態だから寂しいよ
まあ別にEndevourでPamacもChaoticも使えるから問題はないんだけど
2023/05/10(水) 02:19:33.83ID:Ms49vWPd
何のメリットもないendeavourosでchaotic-aur使うなら最初からgaruda kde liteにすればいいのにね
2023/05/10(水) 08:26:08.91ID:+wx1GtCT
話の流れに全く関係ないですが
本家以外を使っていても
BTW, I use archlinux と言えるのかな
archのようなでもないような
本家以外を使っていても
BTW, I use archlinux と言えるのかな
archのようなでもないような
2023/05/10(水) 16:20:09.12ID:GqY7EA5r
Macを使っててUnix使ってるって言うよりは近い
2023/05/10(水) 16:21:55.56ID:GqY7EA5r
でも本当は遠い
690login:Penguin
2023/05/10(水) 17:12:05.21ID:sugO13S7691login:Penguin
2023/05/10(水) 17:15:39.81ID:sugO13S7 下に書いてあったか
まあ昔からスパイウェアだって言われてるからな
それなのに入れる奴がおかしいわ
まあ昔からスパイウェアだって言われてるからな
それなのに入れる奴がおかしいわ
692login:Penguin
2023/05/10(水) 19:52:32.98ID:m2wst02k2023/05/12(金) 07:35:17.93ID:wpvbNfjR
ディストリ詳しい人にはmanjaroで通じるだろうけど
自分は大体なんだ?って顔されたらarchの派生のやつ使ってますとか言っているな
自分は大体なんだ?って顔されたらarchの派生のやつ使ってますとか言っているな
694login:Penguin
2023/05/12(金) 08:47:00.22ID:DvL5XdaQ2023/05/21(日) 19:30:46.36ID:ICQZu18E
manjaro gnomeのdockってiconの配置変えられないの?
696login:Penguin
2023/05/22(月) 12:57:17.62ID:fHNqblEC2023/05/22(月) 13:36:26.74ID:noy0HWvE
>>696
解決!dockの設定にありました~
解決!dockの設定にありました~
2023/05/22(月) 17:41:06.23ID:IPnfjIgK
マンジャロという名前の2型糖尿病の新薬があるらしい
今後はmanjaro関連の調べものが不便になるかもしれない
今後はmanjaro関連の調べものが不便になるかもしれない
699login:Penguin
2023/05/22(月) 17:53:36.99ID:fHNqblEC >>698
え、そうなんですか?
まぁTwitterでManjaroしても
ネコだか犬ばっか出てくるので
フォーラムみてください
Linuxってググると、Archwikiも引っ掛かりまので、そちらを参考にしても良いけど…
え、そうなんですか?
まぁTwitterでManjaroしても
ネコだか犬ばっか出てくるので
フォーラムみてください
Linuxってググると、Archwikiも引っ掛かりまので、そちらを参考にしても良いけど…
2023/05/29(月) 12:44:12.62ID:fjN3+H7F
Chaotic-AURは
ANGRYsearch
hypnotix
mcomix
Pythonを使ってるアプリはManjaroだと全滅、EndeavourOSなどで使うのが良さげ
ANGRYsearch
hypnotix
mcomix
Pythonを使ってるアプリはManjaroだと全滅、EndeavourOSなどで使うのが良さげ
701login:Penguin
2023/05/30(火) 22:32:56.91ID:bYvwEy9O >>700
よう知らんけど
hypnotixをEPGStationでお使いでしたら
私の自作アプリ使ってくれても良いんですよ
ちゃんと、バイナリパッケージで配布してますし…
https://gitlab.com/oioi555/QEPGS-Player
arch系でしたら、こちら
https://gitlab.com/oioi555/QEPGS-Player/-/jobs/3214254624/artifacts/file/QEPGS-Player-v1.1.0-0-x86_64.pkg.tar.zst
よう知らんけど
hypnotixをEPGStationでお使いでしたら
私の自作アプリ使ってくれても良いんですよ
ちゃんと、バイナリパッケージで配布してますし…
https://gitlab.com/oioi555/QEPGS-Player
arch系でしたら、こちら
https://gitlab.com/oioi555/QEPGS-Player/-/jobs/3214254624/artifacts/file/QEPGS-Player-v1.1.0-0-x86_64.pkg.tar.zst
702login:Penguin
2023/05/31(水) 08:10:20.70ID:NytPELp3 今manjaro入れてないけどカーネル6.3って使えるの?
703login:Penguin
2023/05/31(水) 12:42:32.93ID:Bw33xmg8 >>702
もちろん、使えますよ
今の最新だと6.4のRC版もあります
純Arch系よりも、ちょっと遅れて
更新されますけど、EOLになったカーネル以外でしたら、古いカーネルでもサポートされており
自由にカーネル選んで使えるのが
Manjaroの特徴です
カーネルの管理には、Manjaro製のGUIの設定アプリも用意されています
もちろん、使えますよ
今の最新だと6.4のRC版もあります
純Arch系よりも、ちょっと遅れて
更新されますけど、EOLになったカーネル以外でしたら、古いカーネルでもサポートされており
自由にカーネル選んで使えるのが
Manjaroの特徴です
カーネルの管理には、Manjaro製のGUIの設定アプリも用意されています
704login:Penguin
2023/05/31(水) 16:22:25.95ID:NytPELp3 ありがとう
705login:Penguin
2023/05/31(水) 20:19:25.91ID:yn1/Na0o >>704
あ
でも
フォーラムで最新の安定版のリリースページみてみたところ
ファイルシステムにzfsを使用している方は、まだ6.2にとどまった方が良いようです
うっかり、カーネルを最新版にしちゃって
起動できなくなったら
起動時にシフトボタン連打して
古いカーネルを指定してくださいね
あ
でも
フォーラムで最新の安定版のリリースページみてみたところ
ファイルシステムにzfsを使用している方は、まだ6.2にとどまった方が良いようです
うっかり、カーネルを最新版にしちゃって
起動できなくなったら
起動時にシフトボタン連打して
古いカーネルを指定してくださいね
706login:Penguin
2023/05/31(水) 23:13:38.37ID:NytPELp3 わざわざどうも
707login:Penguin
2023/05/31(水) 23:16:01.30ID:yn1/Na0o >>706
どういたしまして
どういたしまして
2023/06/07(水) 16:37:05.77ID:S2IuSfHN
FirefoxやLibreOfficeの起動が遅い
https://qiita.com/YuH25/items/162ed34bc4257372c48f
https://qiita.com/YuH25/items/162ed34bc4257372c48f
709login:Penguin
2023/06/07(水) 19:40:37.10ID:EN1rRnmc >>708
KDEのうちのでは、大丈夫でしたね
そもそも
xdg-desktop-portal-gnome
じゃなくて
xdg-desktop-portal-kde
が入ってました
情報提供ありがとうございます
で
安定版の報告者って300人以上で
いろんな報告あるのに
テスターは50人もいなくてザルなんだよな
だれかテスターやりませんか?
KDEのうちのでは、大丈夫でしたね
そもそも
xdg-desktop-portal-gnome
じゃなくて
xdg-desktop-portal-kde
が入ってました
情報提供ありがとうございます
で
安定版の報告者って300人以上で
いろんな報告あるのに
テスターは50人もいなくてザルなんだよな
だれかテスターやりませんか?
2023/06/07(水) 20:16:14.77ID:lZQobpQH
711login:Penguin
2023/06/07(水) 21:01:01.19ID:EN1rRnmc2023/06/07(水) 22:28:24.26ID:S2IuSfHN
hypnotix
That requires xapp >2.5.0. We have 2.6.0 in our unstable branch.
:information_source: Using the AUR is neither officially supported by Arch nor Manjaro. Users are expected to be using Arch stable and fully up to date. Switch to the Manjaro unstable branch to avoid issues.
File "/usr/lib/hypnotix/hypnotix.py", line 309, in __init__
self.dark_mode_manager = XApp.DarkModeManager.new(prefer_dark_mode=True)
まあ、stableでも該当箇所をコメント化で動いているけど
That requires xapp >2.5.0. We have 2.6.0 in our unstable branch.
:information_source: Using the AUR is neither officially supported by Arch nor Manjaro. Users are expected to be using Arch stable and fully up to date. Switch to the Manjaro unstable branch to avoid issues.
File "/usr/lib/hypnotix/hypnotix.py", line 309, in __init__
self.dark_mode_manager = XApp.DarkModeManager.new(prefer_dark_mode=True)
まあ、stableでも該当箇所をコメント化で動いているけど
2023/06/07(水) 23:01:50.20ID:lZQobpQH
>>711
LXQtですけど Openboxの影響じゃないかなと思ってます
まあはやくWaylandにしろよってことかもしれませんね
それはともかくEndeavourは直近のアップデートで簡易的なパッケージ管理系のメニューが増えたんで
みんな一度試してみてください
LXQtですけど Openboxの影響じゃないかなと思ってます
まあはやくWaylandにしろよってことかもしれませんね
それはともかくEndeavourは直近のアップデートで簡易的なパッケージ管理系のメニューが増えたんで
みんな一度試してみてください
2023/06/08(木) 00:28:29.45ID:wGJdrFP9
>>708
ああ、やっぱり。UbuntuとManjaroの両方でFireFoxの起動がおかしいからアプデの影響かなと思った
ああ、やっぱり。UbuntuとManjaroの両方でFireFoxの起動がおかしいからアプデの影響かなと思った
2023/06/08(木) 00:35:41.06ID:8C8TXv3U
依存のバグが出ないように作ったSandBoxがバグるっていう典型かも
716login:Penguin
2023/06/08(木) 19:32:39.41ID:PowCKy4p >>713
なるほど、GNOME以外でも影響でてるのね
KDEの私は、たまたま回避してたみたいだけど
依存関係の設定がなんか変なのかな
lxqt用のバックエンドちゃんとあるんだからね
>>715
どうやら、flatpack入れてない人にも影響があるらしいね
私も、flatpack入れてないけど
xdg-desktop-portal入ってました
https://github.com/flatpak/xdg-desktop-portal/issues/1024
なるほど、GNOME以外でも影響でてるのね
KDEの私は、たまたま回避してたみたいだけど
依存関係の設定がなんか変なのかな
lxqt用のバックエンドちゃんとあるんだからね
>>715
どうやら、flatpack入れてない人にも影響があるらしいね
私も、flatpack入れてないけど
xdg-desktop-portal入ってました
https://github.com/flatpak/xdg-desktop-portal/issues/1024
2023/06/16(金) 17:41:59.44ID:URsref6C
あれから右手が恋人
ABCよりG(自慰)だ
ABCよりG(自慰)だ
718login:Penguin
2023/06/17(土) 19:13:54.63ID:DmXhGmTx manjaro歴そろそろ6年くらいになるんだけど
心機一転DE変えたいんだけどBUGIEってどうなん?
11になるまで変えなくていいかな?
心機一転DE変えたいんだけどBUGIEってどうなん?
11になるまで変えなくていいかな?
719login:Penguin
2023/06/17(土) 20:12:38.35ID:yMzlh+qi >>718
Budgie?
このスレで、見たことあるのは
xfce、Gnome、kde、lxqt(コミュニティエディションから落ちる前)
ユーザーぐらいですかね
Ubuntuでは、最重量級って噂ぐらいしか知らないけど
ぜひ試してみてください
Budgie?
このスレで、見たことあるのは
xfce、Gnome、kde、lxqt(コミュニティエディションから落ちる前)
ユーザーぐらいですかね
Ubuntuでは、最重量級って噂ぐらいしか知らないけど
ぜひ試してみてください
720login:Penguin
2023/06/23(金) 22:14:26.95ID:IvyMTmqa721login:Penguin
2023/06/24(土) 06:10:39.63ID:RViZ+s0A elementolyってBudgei決め打ちなん?
2023/06/24(土) 06:14:16.24ID:+IZEzC+y
671:名無し募集中。。。:2023/06/23(金) 23:07:24
【状況】余所でやってください
【URL】
【本文】
elementolyってBudgei決め打ちなん?
【状況】余所でやってください
【URL】
【本文】
elementolyってBudgei決め打ちなん?
723login:Penguin
2023/06/24(土) 09:03:32.18ID:pyp56x8B >>721
あ
間違っちゃた
elementaryOSと、budgie関係なかった
budgieの開発元は、Evolveってやつか
シナモンは、Linux mint
Manjaroは、GUIパッケージマネージャーのPamac開発して、それがAURのサーバー2回ぐらい落としちゃったって
ぶっ叩かれてます
Pamac使ってるのManjaroユーザーだけじゃないのに…
あ
間違っちゃた
elementaryOSと、budgie関係なかった
budgieの開発元は、Evolveってやつか
シナモンは、Linux mint
Manjaroは、GUIパッケージマネージャーのPamac開発して、それがAURのサーバー2回ぐらい落としちゃったって
ぶっ叩かれてます
Pamac使ってるのManjaroユーザーだけじゃないのに…
2023/06/26(月) 00:09:09.11ID:SgMGG/yJ
マンコジャロ
2023/06/26(月) 07:01:15.10ID:URKYuUwW
キリマンジャロは聞きあきたがこれは斬新
2023/06/26(月) 07:13:42.66ID:/zwKOj3f
よし!ジャロに報告だ!
727login:Penguin
2023/06/29(木) 21:31:08.41ID:PipjYqu12023/07/01(土) 13:26:10.65ID:LhCgODip
>>688
Macは規格を満たし認定を受けた本物のUNIXですよ
Macは規格を満たし認定を受けた本物のUNIXですよ
2023/07/01(土) 14:32:05.73ID:8tPEny9I
garuda kde liteの俺がnobaraを入れてみたんだがポストインストール等よく出来てる感じした
最近garuda assistantトラブルちょくちょくあるので乗り換えもアリかなと思え始めた
最近garuda assistantトラブルちょくちょくあるので乗り換えもアリかなと思え始めた
2023/07/01(土) 15:42:38.54ID:8tPEny9I
manjaroスレだった誤爆ごめんね
731login:Penguin
2023/07/01(土) 15:47:50.55ID:P3kR9pRL2023/07/01(土) 22:49:56.44ID:Qo0sKlx9
>>728
金で買ったUNIXの称号
金で買ったUNIXの称号
2023/07/02(日) 16:16:17.09ID:I4QnxYGo
>>732
金で買ったというのはまあそのとおりですが、仕様通り動くということでもあります
Linux、というよりGNU(のcoreutilsその他)は環境変数POSIXLY_CORRECTが存在しているように「意図的な」非互換が沢山あることは
把握しておいて損にはならないでしょう
金で買ったというのはまあそのとおりですが、仕様通り動くということでもあります
Linux、というよりGNU(のcoreutilsその他)は環境変数POSIXLY_CORRECTが存在しているように「意図的な」非互換が沢山あることは
把握しておいて損にはならないでしょう
2023/07/02(日) 17:01:18.25ID:a8rTRfZG
MacでPOSIXに厳密に従ったアプリ書いたとしよう。それをいったいどこで動かすんだ
2023/07/04(火) 05:09:13.20ID:SiblJ1bC
そう言えばかってLinuxは「私達はUNIXそっくりさんです」などと言っていた気がする
UNIXをお手本にしていた
最近はさっぱり言わなくなったから、独自路線で自信がついたんだろう
そのうちUNIX陣営が「私達はLinuxそっくりさんです」って言いだしそうだw
UNIXをお手本にしていた
最近はさっぱり言わなくなったから、独自路線で自信がついたんだろう
そのうちUNIX陣営が「私達はLinuxそっくりさんです」って言いだしそうだw
2023/07/04(火) 14:11:00.63ID:20NUtSmh
linux515 5.15.119-1がぶっ壊れてた
yay -Ss linux | grep -i "インストール"
---------
core/linux515 5.15.119-1 (100.0 MiB 104.5 MiB) (インストール済み)
cd /var/cache/pacman/pkg/
sudo pacman -U ./linux515-5.15.114-2-x86_64.pkg.tar.zst
sudo nano /etc/pacman.conf
# アップグレードさせないパッケージを設定
ある特定のパッケージをアップデートさせないようにするには:
IgnorePkg = linux515
System:
Host: kona001-pc Kernel: 5.15.114-2-MANJARO arch: x86_64 bits: 64
Desktop: Xfce v: 4.18.1 Distro: Manjaro Linux
CPU:
Info: quad core model: AMD Ryzen 3 2200G with Radeon Vega Graphics bits: 64
type: MCP cache: L2: 2 MiB
Speed (MHz): avg: 1488 min/max: 1600/3500 cores: 1: 1429 2: 1488 3: 1423
4: 1612
yay -Ss linux | grep -i "インストール"
---------
core/linux515 5.15.119-1 (100.0 MiB 104.5 MiB) (インストール済み)
cd /var/cache/pacman/pkg/
sudo pacman -U ./linux515-5.15.114-2-x86_64.pkg.tar.zst
sudo nano /etc/pacman.conf
# アップグレードさせないパッケージを設定
ある特定のパッケージをアップデートさせないようにするには:
IgnorePkg = linux515
System:
Host: kona001-pc Kernel: 5.15.114-2-MANJARO arch: x86_64 bits: 64
Desktop: Xfce v: 4.18.1 Distro: Manjaro Linux
CPU:
Info: quad core model: AMD Ryzen 3 2200G with Radeon Vega Graphics bits: 64
type: MCP cache: L2: 2 MiB
Speed (MHz): avg: 1488 min/max: 1600/3500 cores: 1: 1429 2: 1488 3: 1423
4: 1612
737login:Penguin
2023/07/04(火) 19:54:15.36ID:LZPLhg2I >>736
それでも、良いけど
Manjaroに置いては、EOLになっちまった
カーネルが突然無くなっちゃう事もあるので
あなたのハードにベストマッチなカーネルの前後もインストールしておけば
ヤッベーなんか不具合踏んじゃった
って時でも
起動時に、shiftボタン連打することで
他のカーネルで起動することができます
そんで、Manjaro流の、ダウングレードは
こちら
https://wiki.manjaro.org/index.php?title=Downgrading_packages
それでも、良いけど
Manjaroに置いては、EOLになっちまった
カーネルが突然無くなっちゃう事もあるので
あなたのハードにベストマッチなカーネルの前後もインストールしておけば
ヤッベーなんか不具合踏んじゃった
って時でも
起動時に、shiftボタン連打することで
他のカーネルで起動することができます
そんで、Manjaro流の、ダウングレードは
こちら
https://wiki.manjaro.org/index.php?title=Downgrading_packages
2023/07/06(木) 10:30:32.60ID:9vx0pcns
カスタムビルドしているとgitがリジューム対応してないので10GBのDL失敗再DL多発でマ心折れる
自前ビルドなんて諦めてchaotic-aur入れたほうがいいですか
自前ビルドなんて諦めてchaotic-aur入れたほうがいいですか
2023/07/06(木) 11:37:37.30ID:IbgIK1i7
2023/07/06(木) 13:12:08.44ID:1qPSosys
2023/07/06(木) 15:50:44.63ID:NdOqiAJ+
まあ、Manjaroでchaotic-aurを使うならbranch unstableのほうが安全な気がするけど
2023/07/06(木) 17:23:01.76ID:J+ZQ0J1a
2023/07/06(木) 17:41:30.12ID:ku/Hhgc5
最近マンジャロからアプリ立ち上げるのがものすごく遅いんだけど原因心当たりないのだがなんなのだろう
2023/07/06(木) 17:48:57.72ID:y1TzO/ec
まあ、Manjaroでchaotic-aurを使うならGarudaにすればいい気がするけど
2023/07/06(木) 17:51:36.84ID:NdOqiAJ+
>>743
これは試したの?
Are you intentionally avoiding all the times people have pointed out
xdg-desktop-portal-gnome
There is a bug with xdg-desktop-portal-gnome (more details here ).
Workaround for gtk-based desktops (including Xfce)
sudo pacman -Rdd xdg-desktop-portal-gnome
sudo pacman -S xdg-desktop-portal-gtk
Workaround for KDE
sudo pacman -Rdd xdg-desktop-portal-gnome
sudo pacman -S xdg-desktop-portal-kde
Workaround for Lxqt
sudo pacman -Rdd xdg-desktop-portal-gnome
sudo pacman -S xdg-desktop-portal-lxqt
Workaround for desktops using hyprland
sudo pacman -Rdd xdg-desktop-portal-gnome
sudo pacman -S xdg-desktop-portal-hyprland
Workaround for desktops using wlroots
これは試したの?
Are you intentionally avoiding all the times people have pointed out
xdg-desktop-portal-gnome
There is a bug with xdg-desktop-portal-gnome (more details here ).
Workaround for gtk-based desktops (including Xfce)
sudo pacman -Rdd xdg-desktop-portal-gnome
sudo pacman -S xdg-desktop-portal-gtk
Workaround for KDE
sudo pacman -Rdd xdg-desktop-portal-gnome
sudo pacman -S xdg-desktop-portal-kde
Workaround for Lxqt
sudo pacman -Rdd xdg-desktop-portal-gnome
sudo pacman -S xdg-desktop-portal-lxqt
Workaround for desktops using hyprland
sudo pacman -Rdd xdg-desktop-portal-gnome
sudo pacman -S xdg-desktop-portal-hyprland
Workaround for desktops using wlroots
746login:Penguin
2023/07/06(木) 20:05:45.68ID:YmUwWO44 >>745
いちおう、私のKDEでは、その不具合は無くて、たまたまかな
って
思ってたんだけど
フォーラムでもやっぱり
KDEユーザーが、被害ないけどやった方が
良いんですか?
って質問されてましたので
Firefoxの起動が遅くなったって人以外は
やんなくても良いかもです
いちおう、私のKDEでは、その不具合は無くて、たまたまかな
って
思ってたんだけど
フォーラムでもやっぱり
KDEユーザーが、被害ないけどやった方が
良いんですか?
って質問されてましたので
Firefoxの起動が遅くなったって人以外は
やんなくても良いかもです
747login:Penguin
2023/07/06(木) 20:09:19.85ID:dENBj46D 一昨年くらいまでは安定してたのになあ
748login:Penguin
2023/07/06(木) 20:19:14.87ID:YmUwWO44749login:Penguin
2023/07/10(月) 09:03:55.34ID:E3GTfmpe ManjaroのOSDN.netサーバー落ちてるのは気のせいですか?
2023/07/10(月) 14:29:24.80ID:CYGEIiRk
> OSDN.netサーバー
Manjaro Linux 日本語 化ってところか?
俺は使ってないから知らん
Manjaro Linux 日本語 化ってところか?
俺は使ってないから知らん
751login:Penguin
2023/07/10(月) 15:19:22.09ID:A/DK1CC62023/07/11(火) 02:34:27.16ID:VJQa0o9l
If you really want to permanently disable the block on your own system, then you could disable the externally-managed configuration by telling pacman to skip installing usr/lib/python3.11/EXTERNALLY-MANAGED
Then you are responsible to make sure no --user package breaks any globally installed package and never call pip as root.
sudo rm /usr/lib/python3.11/EXTERNALLY-MANAGED
あと俺の環境だと以下が必要だった
IgnorePkg = python-pillow
Then you are responsible to make sure no --user package breaks any globally installed package and never call pip as root.
sudo rm /usr/lib/python3.11/EXTERNALLY-MANAGED
あと俺の環境だと以下が必要だった
IgnorePkg = python-pillow
2023/07/11(火) 18:13:52.72ID:z9taymFC
大規模アプデあったから適用しようとしたらトランザクションに成功しましたと表示されて処理止まる
なのでアプデが出来ない
準備しています→パッケージのデータベースを同期しています→依存関係を解決しています→内部の競合を確認しています→トランザクションが成功しました
そしてアプデ通知の画面に戻る。これのループ
なのでアプデが出来ない
準備しています→パッケージのデータベースを同期しています→依存関係を解決しています→内部の競合を確認しています→トランザクションが成功しました
そしてアプデ通知の画面に戻る。これのループ
2023/07/11(火) 18:28:05.98ID:8ALJQ+yY
最近のManjaro安定性が落ちてきた気がするな
半年に一回はインストールし直すって感じ
archinstall挑戦してみようかな
半年に一回はインストールし直すって感じ
archinstall挑戦してみようかな
2023/07/11(火) 19:03:02.56ID:z9taymFC
だめだ今日は諦めよう
2023/07/11(火) 19:16:04.56ID:HRf5j9gu
garudaはパッキパキに安定してるからこれを機に乗り換えたらいいよ
757login:Penguin
2023/07/11(火) 19:33:51.33ID:e6bhtAIQ >>753
テスティングの大規模じゃないたった3つのアプデでも同じ症状になりました
フォーラムで報告を見ましたけど
どうやら、libpamacの問題らしいです
libpamacのバージョンを、11.5.4-2に戻すか
修正されるまでコマンド
sudo pacman -Syyu
でアプデしてください
この不具合がある状態ですと、pamacGUIからアプリもインストールできません
私の方で、不具合を確認したバージョンは
libpamac-11.5.5+1+g4dbc56a-1
libpamac-11.5.5-2
です
ダウングレードして対応した場合は、上記のバージョンにアップデートしないように
注意してください
https://forum.manjaro.org/t/testing-update-2023-07-01-kernels-pipewire-bluez-evolution-kde-git/143364/17
テスティングの大規模じゃないたった3つのアプデでも同じ症状になりました
フォーラムで報告を見ましたけど
どうやら、libpamacの問題らしいです
libpamacのバージョンを、11.5.4-2に戻すか
修正されるまでコマンド
sudo pacman -Syyu
でアプデしてください
この不具合がある状態ですと、pamacGUIからアプリもインストールできません
私の方で、不具合を確認したバージョンは
libpamac-11.5.5+1+g4dbc56a-1
libpamac-11.5.5-2
です
ダウングレードして対応した場合は、上記のバージョンにアップデートしないように
注意してください
https://forum.manjaro.org/t/testing-update-2023-07-01-kernels-pipewire-bluez-evolution-kde-git/143364/17
2023/07/11(火) 20:28:37.46ID:XE0EVpe8
>>757
非常に参考になる情報ありがとうございます
非常に参考になる情報ありがとうございます
759login:Penguin
2023/07/11(火) 21:43:51.57ID:e6bhtAIQ2023/07/12(水) 02:24:51.71ID:4+bmyH60
うんだからMで始まるやつは蟻地獄だとあれほど口を酸っぱくして言ってあげたじゃんw
761login:Penguin
2023/07/12(水) 02:32:42.90ID:x4OA0lYv2023/07/12(水) 14:17:06.46ID:sfkW4TiD
extra/libpamac 11.5.7-1 (861.0 KiB 3.6 MiB) (インストール済み)
直ったぽいなw
直ったぽいなw
763login:Penguin
2023/07/12(水) 19:41:19.33ID:x4OA0lYv2023/07/13(木) 02:43:19.39ID:RQPIPX7L
Manjaro
MX
Mint
Disotrowatch再生回数ゴテ盛りのこの上なく不便なメジャーdis酉
MX
Mint
Disotrowatch再生回数ゴテ盛りのこの上なく不便なメジャーdis酉
2023/07/13(木) 02:50:17.61ID:nk5Cr6JH
766login:Penguin
2023/07/13(木) 02:51:39.90ID:nk5Cr6JH あ
うっかり下げちまった
まだ、JDimに慣れてないな
反省
うっかり下げちまった
まだ、JDimに慣れてないな
反省
2023/07/13(木) 22:21:25.16ID:kvek5RAS
AURの登録って偽名でいいの?
768login:Penguin
2023/07/14(金) 05:07:56.46ID:+Ek2avYB769login:Penguin
2023/07/20(木) 13:12:19.91ID:/bEwpVdQ Manjaroが滅茶苦茶になって使い勝手が悪くて死にそうになったので、
さっきキルした。おかげでディスク容量100GB以上増えて良かったよ
Arch系は自分には合ってないと分かった良い経験。
さっきキルした。おかげでディスク容量100GB以上増えて良かったよ
Arch系は自分には合ってないと分かった良い経験。
2023/07/20(木) 13:13:48.68ID:/bEwpVdQ
Manjaroはデザインやインターフェースは綺麗でいいだけど、安定性がないと
感じた。このスレ少し読んだら、やっぱりそうらしいし
感じた。このスレ少し読んだら、やっぱりそうらしいし
2023/07/20(木) 14:12:52.00ID:XHcMQ1cy
はい、さようなら
2023/07/20(木) 14:17:04.93ID:XHcMQ1cy
:: システム全体の更新を開始...
警告: grub: パッケージの更新を無視 (2.06.r499.ge67a551a4-2 => 2.06.r499.ge67a551a4-4)
警告: grub-btrfs: パッケージの更新を無視 (4.12-2 => 4.13-1)
警告: linux515: パッケージの更新を無視 (5.15.114-2 => 5.15.120-1)
警告: linux515-headers: パッケージの更新を無視 (5.15.114-2 => 5.15.120-1)
警告: wine: パッケージの更新を無視 (8.8-1 => 8.12-1)
まあ、grubが不安定だよね。対応できない人には辛いだろう
警告: grub: パッケージの更新を無視 (2.06.r499.ge67a551a4-2 => 2.06.r499.ge67a551a4-4)
警告: grub-btrfs: パッケージの更新を無視 (4.12-2 => 4.13-1)
警告: linux515: パッケージの更新を無視 (5.15.114-2 => 5.15.120-1)
警告: linux515-headers: パッケージの更新を無視 (5.15.114-2 => 5.15.120-1)
警告: wine: パッケージの更新を無視 (8.8-1 => 8.12-1)
まあ、grubが不安定だよね。対応できない人には辛いだろう
773login:Penguin
2023/07/29(土) 12:52:23.80ID:b3otHNFp なんか、GRUBのトラブルあるみたいですね
フォーラムで報告があって
私には関係ないな
って思ってたら、ダウングレードがどうのって出て来て、アプデできなくなった
なので、GURB関連をアプデ無視リストに追加しました
これ、なんなだろうね
フォーラムで報告があって
私には関係ないな
って思ってたら、ダウングレードがどうのって出て来て、アプデできなくなった
なので、GURB関連をアプデ無視リストに追加しました
これ、なんなだろうね
774login:Penguin
2023/07/29(土) 14:01:24.01ID:b3otHNFp あ
いい忘れたけど
私のは、Testingです
いい忘れたけど
私のは、Testingです
2023/07/29(土) 14:18:10.37ID:IlZutiJY
おれもtesthingっぽいけど
どこでわかるの
どこでわかるの
776login:Penguin
2023/07/29(土) 14:20:22.65ID:b3otHNFp2023/07/29(土) 14:22:28.14ID:IlZutiJY
githubの開発者不安点版入れてるから
テスティングなのかな?
テスティングなのかな?
778login:Penguin
2023/07/29(土) 14:27:20.04ID:b3otHNFp >>777
Manjaroには、Archとおんなじ
不安定版と、それから1~2週間おくれで、Testingに落ちてきて、その後
安定版になります
git版ってのは、よく知らないけど
KDEの開発用とかで、archのリポジトリより新しいのがあるようです
Manjaroには、Archとおんなじ
不安定版と、それから1~2週間おくれで、Testingに落ちてきて、その後
安定版になります
git版ってのは、よく知らないけど
KDEの開発用とかで、archのリポジトリより新しいのがあるようです
2023/07/29(土) 14:38:31.55ID:IlZutiJY
Manjaro Development XFCE Images
↑これで検索してみて
githubがでてくる
↑これで検索してみて
githubがでてくる
780login:Penguin
2023/07/29(土) 14:55:29.50ID:b3otHNFp2023/07/29(土) 15:47:24.36ID:WL/ZBeDp
パッケージの更新元ミラーサーバーを日本にする。
sudo pacman-mirrors -c Japan
sudo pacman-mirrors -c Taiwan
Manjaro Stable, Testing, and Unstable Repos
sudo pacman-mirrors --api --set-branch stable && sudo pacman -Syy
sudo pacman-mirrors --api --set-branch testing && sudo pacman -Syy
sudo pacman-mirrors --api --set-branch unstable && sudo pacman -Syy
How do I check, which branch I am currently on?
pacman-mirrors -G
sudo pacman-mirrors -c Japan
sudo pacman-mirrors -c Taiwan
Manjaro Stable, Testing, and Unstable Repos
sudo pacman-mirrors --api --set-branch stable && sudo pacman -Syy
sudo pacman-mirrors --api --set-branch testing && sudo pacman -Syy
sudo pacman-mirrors --api --set-branch unstable && sudo pacman -Syy
How do I check, which branch I am currently on?
pacman-mirrors -G
2023/08/18(金) 04:41:44.51ID:KttRCQI7
2023/08/18(金) 04:57:14.23ID:tMEJmVt2
>>782
python3.10からpython3.11でAURから消えたパッケージがあって、それをググっていたら偶然見つけたw
最近はspirv-crossが消えてPKGBUILDのmpv-gitが動かなくなったから
通常のgit版mpvをビルドしている
yay -Ss spirv
extra/spirv-llvm-translator 15.0.0.r10+g78ad93b9-1 (787.8 KiB 3.6 MiB) (インストール済み)
Tool and a library for bi-directional translation between SPIR-V and LLVM IR
extra/spirv-tools 2022.4-1 (1.4 MiB 5.6 MiB) [vulkan-devel] (インストール済み)
API and commands for processing SPIR-V modules
extra/spirv-headers 1:1.3.236.0-1 (114.7 KiB 2.7 MiB) (インストール済み)
SPIR-V Headers
python3.10からpython3.11でAURから消えたパッケージがあって、それをググっていたら偶然見つけたw
最近はspirv-crossが消えてPKGBUILDのmpv-gitが動かなくなったから
通常のgit版mpvをビルドしている
yay -Ss spirv
extra/spirv-llvm-translator 15.0.0.r10+g78ad93b9-1 (787.8 KiB 3.6 MiB) (インストール済み)
Tool and a library for bi-directional translation between SPIR-V and LLVM IR
extra/spirv-tools 2022.4-1 (1.4 MiB 5.6 MiB) [vulkan-devel] (インストール済み)
API and commands for processing SPIR-V modules
extra/spirv-headers 1:1.3.236.0-1 (114.7 KiB 2.7 MiB) (インストール済み)
SPIR-V Headers
2023/08/18(金) 05:39:41.38ID:tMEJmVt2
mesaがH.264とHEVCのサポートを削除はとりあえずmesa-panforkを入れてみた
yay -G mesa-panfork-git
makepkg --syncdeps --rmdeps
$ vainfo
Trying display: wayland
Trying display: x11
vainfo: VA-API version: 1.19 (libva 2.19.0)
vainfo: Driver version: Mesa Gallium driver 23.0.0-devel for AMD Radeon Vega 8 Graphics (raven, LLVM 15.0.7, DRM 3.42, 5.15.125-1-MANJARO)
vainfo: Supported profile and entrypoints
VAProfileMPEG2Simple : VAEntrypointVLD
VAProfileMPEG2Main : VAEntrypointVLD
VAProfileVC1Simple : VAEntrypointVLD
VAProfileVC1Main : VAEntrypointVLD
VAProfileVC1Advanced : VAEntrypointVLD
VAProfileH264ConstrainedBaseline: VAEntrypointVLD
VAProfileH264ConstrainedBaseline: VAEntrypointEncSlice
VAProfileH264Main : VAEntrypointVLD
VAProfileH264Main : VAEntrypointEncSlice
VAProfileH264High : VAEntrypointVLD
VAProfileH264High : VAEntrypointEncSlice
VAProfileHEVCMain : VAEntrypointVLD
VAProfileHEVCMain : VAEntrypointEncSlice
VAProfileHEVCMain10 : VAEntrypointVLD
VAProfileJPEGBaseline : VAEntrypointVLD
VAProfileVP9Profile0 : VAEntrypointVLD
VAProfileVP9Profile2 : VAEntrypointVLD
VAProfileNone : VAEntrypointVideoProc
yay -G mesa-panfork-git
makepkg --syncdeps --rmdeps
$ vainfo
Trying display: wayland
Trying display: x11
vainfo: VA-API version: 1.19 (libva 2.19.0)
vainfo: Driver version: Mesa Gallium driver 23.0.0-devel for AMD Radeon Vega 8 Graphics (raven, LLVM 15.0.7, DRM 3.42, 5.15.125-1-MANJARO)
vainfo: Supported profile and entrypoints
VAProfileMPEG2Simple : VAEntrypointVLD
VAProfileMPEG2Main : VAEntrypointVLD
VAProfileVC1Simple : VAEntrypointVLD
VAProfileVC1Main : VAEntrypointVLD
VAProfileVC1Advanced : VAEntrypointVLD
VAProfileH264ConstrainedBaseline: VAEntrypointVLD
VAProfileH264ConstrainedBaseline: VAEntrypointEncSlice
VAProfileH264Main : VAEntrypointVLD
VAProfileH264Main : VAEntrypointEncSlice
VAProfileH264High : VAEntrypointVLD
VAProfileH264High : VAEntrypointEncSlice
VAProfileHEVCMain : VAEntrypointVLD
VAProfileHEVCMain : VAEntrypointEncSlice
VAProfileHEVCMain10 : VAEntrypointVLD
VAProfileJPEGBaseline : VAEntrypointVLD
VAProfileVP9Profile0 : VAEntrypointVLD
VAProfileVP9Profile2 : VAEntrypointVLD
VAProfileNone : VAEntrypointVideoProc
785login:Penguin
2023/08/18(金) 07:44:22.16ID:fdaXCds92023/08/18(金) 18:16:09.23ID:KttRCQI7
787login:Penguin
2023/08/18(金) 19:21:34.14ID:fdaXCds9 >>786
minimalだと、matray入ってないんだっけな?
あとは、デフォルトになる前から
使ってる人は、自分で入れないといけないかも
で
フォーラムのリリースページでは
ポチるだけのアンケートもやっていますので、ぜひアカウント作って参加しましょう
アカウント作っとけば、フォーラム内で自分の興味のあるジャンルの新着通知も受け取れます
minimalだと、matray入ってないんだっけな?
あとは、デフォルトになる前から
使ってる人は、自分で入れないといけないかも
で
フォーラムのリリースページでは
ポチるだけのアンケートもやっていますので、ぜひアカウント作って参加しましょう
アカウント作っとけば、フォーラム内で自分の興味のあるジャンルの新着通知も受け取れます
2023/08/19(土) 03:49:15.76ID:/6hbL07t
GPU Busy
面白そうだな
面白そうだな
2023/08/26(土) 16:19:50.67ID:RnzcCNhQ
僕もエッチしたいです
2023/09/14(木) 13:01:35.97ID:7TIWero8
LinuxMINTと数年使って新しいノートに買い替えをきっかけにManjaroを使い出しました
そう変わらないだろうと舐めてましたが結構な違いに手間取ってます
最初に躓いたのはプリンターのインストール、そしてLibreOfficeの日本語化
UbuntuやMINTとだ訳無く出来ることに苦労しまくりです
そう変わらないだろうと舐めてましたが結構な違いに手間取ってます
最初に躓いたのはプリンターのインストール、そしてLibreOfficeの日本語化
UbuntuやMINTとだ訳無く出来ることに苦労しまくりです
791login:Penguin
2023/09/15(金) 12:49:04.17ID:BGRAFZRk >>790
プリンタードライバーとかは
AURで探すのが簡単です
AURはオプションなので自分で有効にしないといけませんけど
で
GoogleChromeとか、mintやubuntuだとパッケージ拾ってきてインストールが必要なアプリは、だいたいAURにあります
プリンタードライバーとかは
AURで探すのが簡単です
AURはオプションなので自分で有効にしないといけませんけど
で
GoogleChromeとか、mintやubuntuだとパッケージ拾ってきてインストールが必要なアプリは、だいたいAURにあります
2023/09/15(金) 17:10:42.57ID:uAJPYfly
>>791
AUR有効にしてあってビルドが始まるのですが半分くらいの確率でビルドに失敗するのですが何が悪いのでしょか
AUR有効にしてあってビルドが始まるのですが半分くらいの確率でビルドに失敗するのですが何が悪いのでしょか
793login:Penguin
2023/09/15(金) 17:23:20.75ID:BGRAFZRk794login:Penguin
2023/09/15(金) 17:28:18.32ID:BGRAFZRk >>792
あ
安定版使っているなら、場合によっては、Archと1ヶ月ぐらいタイムラグあるので、リポジトリ内のライブラリのバージョンが古いとかで、ビルド失敗することはありますね
その辺を考慮して使ってください
あ
安定版使っているなら、場合によっては、Archと1ヶ月ぐらいタイムラグあるので、リポジトリ内のライブラリのバージョンが古いとかで、ビルド失敗することはありますね
その辺を考慮して使ってください
2023/09/15(金) 17:31:56.79ID:spfQ0shz
2023/09/15(金) 17:42:41.95ID:uAJPYfly
ありがとう
エラーログをよく見てみます
エラーログをよく見てみます
797login:Penguin
2023/09/15(金) 17:50:08.08ID:mEwnivzS2023/09/15(金) 18:05:44.63ID:ccViQJoN
AURのファイル名を晒せば誰かテストしてくれるんじゃね
2023/09/21(木) 23:50:30.27ID:MZyA/hNI
Ricty のメンテ終了を今頃知ったので試しに PlemolJP を AUR で入れてみたけど
emacs 上で半角文字と全角文字の幅が微妙に 1:2 にならなくて使いづらい…
見た目は結構気に入っただけに惜しい
emacs 上で半角文字と全角文字の幅が微妙に 1:2 にならなくて使いづらい…
見た目は結構気に入っただけに惜しい
800安倍晋三
2023/09/26(火) 19:59:08.54ID:fTMM0MT9 なんか筑波が404でデータベース更新できない
2023/09/26(火) 20:14:54.68ID:wIIoovab
しばらくTaiwanに変更しろ
パッケージの更新元ミラーサーバーを日本にする。
----------------
sudo pacman-mirrors -c Japan
sudo pacman-mirrors -c Taiwan
# リポジトリの強制更新:
sudo pacman -Syy
パッケージの更新元ミラーサーバーを日本にする。
----------------
sudo pacman-mirrors -c Japan
sudo pacman-mirrors -c Taiwan
# リポジトリの強制更新:
sudo pacman -Syy
2023/10/11(水) 16:18:43.46ID:HcnSjxxN
安定したらArchより書くことないらしい
不満とかないですか
不満とかないですか
2023/10/11(水) 17:08:34.72ID:ZnwL5U+u
俺だけだろうけど
glibc-localesで/usr/lib/locale/*が自動で消せなくて
sudo pacman -Syu でエラーになったよ。しかたないから
/usr/lib/locale/locale-gen locale-archive以外を手動で消してsudo pacman -Syuとしたんだけど
そのあとglibc-localesなんか必要ねーよっと切れてuninstallしました
This guide let you learn how to uninstall glibc-locales package:
sudo pacman -Rcns glibc-locales
glibc-localesで/usr/lib/locale/*が自動で消せなくて
sudo pacman -Syu でエラーになったよ。しかたないから
/usr/lib/locale/locale-gen locale-archive以外を手動で消してsudo pacman -Syuとしたんだけど
そのあとglibc-localesなんか必要ねーよっと切れてuninstallしました
This guide let you learn how to uninstall glibc-locales package:
sudo pacman -Rcns glibc-locales
2023/10/11(水) 17:20:34.48ID:ZnwL5U+u
あとhwdec=vulkan-copyが動いて感動した
vk_radv mpv --vo=gpu-next --gpu-api=vulkan --hwdec=vulkan-copy --gpu-context=x11vk
vk_radv mpv --vo=gpu-next --gpu-api=vulkan --hwdec=vulkan-copy --gpu-context=x11vk
805login:Penguin
2023/10/11(水) 21:44:19.78ID:M4tcKUzR >>802
不満ならありますよ
今年のはじめにManjaroが、fedoraの真似っこして
amdgpuでの、mesaでh264のハードウェアデコード非対応にしちゃった件とか…
それ以外には、あんま事件ないかな
不満ならありますよ
今年のはじめにManjaroが、fedoraの真似っこして
amdgpuでの、mesaでh264のハードウェアデコード非対応にしちゃった件とか…
それ以外には、あんま事件ないかな
2023/10/11(水) 23:03:51.83ID:pvRDVzkv
glibc-locales の件はフォーラムでも出てるね
https://forum.manjaro.org/t/stable-update-2023-10-09-mesa-grub-glibc-thunderbird-kde-frameworks-renaming/149302
https://forum.manjaro.org/t/stable-update-2023-10-09-mesa-grub-glibc-thunderbird-kde-frameworks-renaming/149302
2023/10/12(木) 02:20:53.56ID:Y64Q/j7t
https://forum.manjaro.org/t/errors-occurred-no-packages-were-upgraded/149336
これなったけど難しい
結局一番最後にある
glibc-locales とglibcをpacman -S単体で--overwriteで書き換えて解決した
なんか冷たくあしらわれてるし恐るべしmanjaro
これなったけど難しい
結局一番最後にある
glibc-locales とglibcをpacman -S単体で--overwriteで書き換えて解決した
なんか冷たくあしらわれてるし恐るべしmanjaro
2023/10/12(木) 03:48:37.09ID:6v00uPkA
>>807
glibc-locales仲間がいたか
$ pacman -S -h
使用方法: pacman {-S --sync} [オプション] [パッケージ]
オプション:
--overwrite <glob>
衝突するファイルを上書きする (複数回使うことができます)
overwriteするとシステムぶっ壊れそうだな…
glibc-locales仲間がいたか
$ pacman -S -h
使用方法: pacman {-S --sync} [オプション] [パッケージ]
オプション:
--overwrite <glob>
衝突するファイルを上書きする (複数回使うことができます)
overwriteするとシステムぶっ壊れそうだな…
2023/10/19(木) 21:25:25.07ID:hQ7R5mNk
今Manjaro使ってて、LiveUSB作成するツールが見つからなくて困ってます
Pamacで検索してもよく分からないのですがどうしたらいいでしょうか?
Pamacだと一つのUSBメモリに複数のISOをブート可能にするやつしかないです
Pamacで検索してもよく分からないのですがどうしたらいいでしょうか?
Pamacだと一つのUSBメモリに複数のISOをブート可能にするやつしかないです
2023/10/19(木) 21:40:38.54ID:iJpJruEO
設定いじってAURを有効にする
2023/10/19(木) 21:45:48.74ID:hQ7R5mNk
解決しました。pamacで'imagewriter'と検索してインストール、そしたらSUSE Studio Imagewriterというアプリが出来るのでそれでLiveUSB作れました
pamac上の名前とアプリ一覧の名前が違うから混乱しました
pamac上の名前とアプリ一覧の名前が違うから混乱しました
2023/10/19(木) 22:00:45.26ID:hQ7R5mNk
liveUSB起動確認したので成功です。明日インストールします
かなり古いC2D機なので今までは軽いXfceでしたけど新しくパソコン買ってサブ機になったので今回はモダンなPlasmaにしました
明らかにモダンでかっこいいです
かなり古いC2D機なので今までは軽いXfceでしたけど新しくパソコン買ってサブ機になったので今回はモダンなPlasmaにしました
明らかにモダンでかっこいいです
2023/10/22(日) 22:24:10.39ID:vbDH/CEP
manjaroのplasmaなんですけど、ファイルをいちいちゴミ箱(.Trash-1000)に移すのどうにかしたいです
もちろんコマンドのrm -rで消せるのは分かるけどGUIで操作したいです
今、Androidの大量のデータ(Android/data)を消そうとしたら消せなくて、そのうち固まって本当に困ってます
もちろんコマンドのrm -rで消せるのは分かるけどGUIで操作したいです
今、Androidの大量のデータ(Android/data)を消そうとしたら消せなくて、そのうち固まって本当に困ってます
2023/10/22(日) 22:28:49.93ID:vbDH/CEP
外付けHDD内に勝手に.Trash-1000作って、そこに削除ファイル移して、空にする際に固まって処理が止まります
Linuxは外付けストレージという区別をしないと聞きますがそのせいなのでしょうか?でもUbuntuでもMintでもManjaro Xfceでもこんな挙動無いからかなり邪魔です
Linuxは外付けストレージという区別をしないと聞きますがそのせいなのでしょうか?でもUbuntuでもMintでもManjaro Xfceでもこんな挙動無いからかなり邪魔です
2023/10/22(日) 22:34:22.90ID:vbDH/CEP
rm -r .Trash-1000
すると「削除できません: そのようなファイルやディレクトリはありません」エラーがエンドレスで表示されるんですが…
どうしたら
すると「削除できません: そのようなファイルやディレクトリはありません」エラーがエンドレスで表示されるんですが…
どうしたら
2023/10/22(日) 22:37:00.43ID:vbDH/CEP
もちろん外付けHDD内に移動していて
ls -a
で.Trash-1000が表示されるしTabでファイル名も補完されます
でもrm -rでも削除出来ないです!
ls -a
で.Trash-1000が表示されるしTabでファイル名も補完されます
でもrm -rでも削除出来ないです!
2023/10/22(日) 22:40:31.17ID:vbDH/CEP
皆さんのおすすめデスクトップ環境教えて下さい
Xfceはかなり良かったです。でも別の使いたいです
Xfceはかなり良かったです。でも別の使いたいです
2023/10/22(日) 23:09:56.17ID:vbDH/CEP
オフィシャルがPlasma、xfce、そしてGnomeらしいので次はGnome試します。これで微妙ならxfceですね
正直、Plasmaはzshな時点でちょっと気に入らなかったです
正直、Plasmaはzshな時点でちょっと気に入らなかったです
819login:Penguin
2023/10/22(日) 23:18:39.18ID:cxHpvHuN2023/10/22(日) 23:29:59.84ID:Ln3U979x
少し便利なショートカット
del→ゴミ箱
shift+del→即消し
del→ゴミ箱
shift+del→即消し
821login:Penguin
2023/10/22(日) 23:43:01.69ID:cxHpvHuN >>820
GUIのメニューでも
シフトボタン押すとコンテキストメニューのゴミ箱に移動
が
削除に変わります
キーボード触りたくない場合は
メニューバーのファイルの中にも
(直接)削除があるし
ツールバーに削除のボタン追加することもできます
GUIのメニューでも
シフトボタン押すとコンテキストメニューのゴミ箱に移動
が
削除に変わります
キーボード触りたくない場合は
メニューバーのファイルの中にも
(直接)削除があるし
ツールバーに削除のボタン追加することもできます
2023/10/25(水) 21:19:13.24ID:OKEyq+NQ
GnomeってかなりUbuntuっぽいんですねぇ…
うーーーん
うーーーん
2023/10/25(水) 22:27:20.81ID:CGIWL8Oo
GNOMEってかなりGNOMEっぽいんですねぇってか
2023/10/25(水) 23:18:15.26ID:H6EgqRV8
UbuntuのデスクトップスタイルだろGNOMEは
825login:Penguin
2023/10/26(木) 02:55:54.59ID:1AnmMvhU2023/10/26(木) 06:51:09.96ID:Hov8vPeU
そういう話じゃなくて単にデスクトップ環境とディストリビューションの区別ができてないだけのような
827login:Penguin
2023/10/26(木) 13:13:56.46ID:1AnmMvhU >>826
Xfceならどうのとか言ってんだし、そうでもないんじゃないの?
Plasmaでの直接削除だって教えてあげてるのに無反応で
Plasmaは、zshだから、とか言ってるけど
bash使いたかったら、コンソールで、bashって打てば切り替えられる
GNOMEでも、zshだし、何したいのかさっぱりわかんないね
しかも、zshのほうが便利なのに…
一生懸命あら捜ししているようにしか見えないね
Xfceならどうのとか言ってんだし、そうでもないんじゃないの?
Plasmaでの直接削除だって教えてあげてるのに無反応で
Plasmaは、zshだから、とか言ってるけど
bash使いたかったら、コンソールで、bashって打てば切り替えられる
GNOMEでも、zshだし、何したいのかさっぱりわかんないね
しかも、zshのほうが便利なのに…
一生懸命あら捜ししているようにしか見えないね
2023/10/26(木) 21:41:33.16ID:fqxM3uzV
やっぱバニラからのGNOMEが最高
2023/10/26(木) 21:59:49.08ID:T/eiL0w6
俺はバックグランドで検索やらアップデーが動かないdesktop environmentがベター
830login:Penguin
2023/10/27(金) 23:10:44.59ID:RJnKV9VP >>829
どれのこと言ってんの?
Xfceは知らないけど、KDEもGNOMEもバックグランドで
インデスサー動いてると思うけど…
で
バックグランドでアップデー動かすか動かさないかは
Manjaroにおいては、KDEでもDiscover採用してないし
パッケージマネジャーが、Pamacに統一されているので自分で選択できるはずです
どれのこと言ってんの?
Xfceは知らないけど、KDEもGNOMEもバックグランドで
インデスサー動いてると思うけど…
で
バックグランドでアップデー動かすか動かさないかは
Manjaroにおいては、KDEでもDiscover採用してないし
パッケージマネジャーが、Pamacに統一されているので自分で選択できるはずです
2023/10/28(土) 15:35:05.80ID:Z2FbMA3h
>>830
自分はxfce4でlocateが動いているようだ
locate locate
cat /usr/lib/sysusers.d/locate.conf
systemd - ArchWiki
https://wiki.archlinux.jp/index.php/Systemd
ユニットファイル /usr/lib/systemd/system/unit を置き換えたいときは、/etc/systemd/system/unit ファイルを作成してユニットを 再有効化 することでシンボリックリンクをアップデートします。
sudo nano /etc/systemd/system/updatedb.service
[Unit]
Description=Update locate database
[Service]
Type=oneshot
ExecStart=
journalctl -xb | grep -i "Failed"
systemd[1]: Failed to start Daily locate database update.
░░ Subject: A start job for unit updatedb.timer has failed
systemctl maskするのとどちらが良いんだろ
自分はxfce4でlocateが動いているようだ
locate locate
cat /usr/lib/sysusers.d/locate.conf
systemd - ArchWiki
https://wiki.archlinux.jp/index.php/Systemd
ユニットファイル /usr/lib/systemd/system/unit を置き換えたいときは、/etc/systemd/system/unit ファイルを作成してユニットを 再有効化 することでシンボリックリンクをアップデートします。
sudo nano /etc/systemd/system/updatedb.service
[Unit]
Description=Update locate database
[Service]
Type=oneshot
ExecStart=
journalctl -xb | grep -i "Failed"
systemd[1]: Failed to start Daily locate database update.
░░ Subject: A start job for unit updatedb.timer has failed
systemctl maskするのとどちらが良いんだろ
2023/10/28(土) 16:28:09.06ID:/8KrNgh3
>>830
Manjaroじゃないけど、うちのKDEはインデクサー動いてない
Manjaroじゃないけど、うちのKDEはインデクサー動いてない
833login:Penguin
2023/10/28(土) 21:45:49.43ID:YCaJCJ9X2023/10/28(土) 22:48:19.60ID:/8KrNgh3
835login:Penguin
2023/10/28(土) 22:53:48.02ID:YCaJCJ9X2023/10/28(土) 23:39:14.71ID:/8KrNgh3
その画像のような項目が無いです
837login:Penguin
2023/10/28(土) 23:44:12.45ID:YCaJCJ9X >>836
昔のヤツだからね
最初から言ってるけど、KDEのシステム設定の検索ですよ
それは翻訳されて名前が違ってるかもだけど
今でもほぼほぼ同じなはずですよ
プラグインとかじゃなくてKDEの標準の設定ですから…
ところで、どのディス鳥おつかいなんですか?
逆に古すぎるって可能性もあります
昔のヤツだからね
最初から言ってるけど、KDEのシステム設定の検索ですよ
それは翻訳されて名前が違ってるかもだけど
今でもほぼほぼ同じなはずですよ
プラグインとかじゃなくてKDEの標準の設定ですから…
ところで、どのディス鳥おつかいなんですか?
逆に古すぎるって可能性もあります
2023/10/28(土) 23:48:48.92ID:/8KrNgh3
面倒くさくなってきた
不便感じるようなコアな使い方してないからいいやw
お手数おかけしました。
不便感じるようなコアな使い方してないからいいやw
お手数おかけしました。
839login:Penguin
2023/10/28(土) 23:50:59.47ID:YCaJCJ9X2023/10/29(日) 00:31:19.04ID:Hw1hTtt3
841login:Penguin
2023/10/29(日) 00:35:14.21ID:WGU5e7V72023/10/29(日) 00:57:12.89ID:Hw1hTtt3
デスクトップはKDE Plasmaですよ
アンカつけてレスしたら勝手に世話やいてきたから
遊んでみただけ^^
アンカつけてレスしたら勝手に世話やいてきたから
遊んでみただけ^^
843login:Penguin
2023/10/29(日) 00:59:58.95ID:WGU5e7V7844login:Penguin
2023/10/29(日) 01:04:56.76ID:+0Ow+L/E レッドコアリヌクスとかいうやつかも
845login:Penguin
2023/10/29(日) 01:06:38.20ID:+0Ow+L/E あ
因みに「動いてない」とは書いたけど
動かしたいとは書いてないからね
因みに「動いてない」とは書いたけど
動かしたいとは書いてないからね
2023/10/30(月) 22:01:09.49ID:Qaj25Tsa
>>833
>極端にパフォーマンスが悪いストレージとか使っている環境でないなら
>あえて無効化する必要はありません
これ遅いストレージは無効化した方が良いとも取れるんだけど
パフォーマンスが悪いストレージでこそ検索を速くする為にインデックスしとくんでねーの?
>極端にパフォーマンスが悪いストレージとか使っている環境でないなら
>あえて無効化する必要はありません
これ遅いストレージは無効化した方が良いとも取れるんだけど
パフォーマンスが悪いストレージでこそ検索を速くする為にインデックスしとくんでねーの?
847login:Penguin
2023/10/30(月) 22:40:14.34ID:gJ3a/UoS848login:Penguin
2023/10/31(火) 11:00:04.86ID:DdGTnoYE >>844
Man爺は開発者自称してるけどソースベースの鳥については(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッやぞ
Man爺は開発者自称してるけどソースベースの鳥については(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッやぞ
849login:Penguin
2023/11/03(金) 14:02:49.17ID:MMAVfbuL まーた、あぼーんの民が登場してたのか
エアプ楽しいんですか?
で
カーネル6.6来ましたね
Nvidiaの人らで、なんかトラブってるようですけど
RyzenAPUの私の環境では、これといって事件はありませぬ
Manjaroのテスターより
エアプ楽しいんですか?
で
カーネル6.6来ましたね
Nvidiaの人らで、なんかトラブってるようですけど
RyzenAPUの私の環境では、これといって事件はありませぬ
Manjaroのテスターより
2023/11/09(木) 23:55:52.91ID:zc1KOJzd
マウスのホイールクリックでホバースクロールできないのってLinux全体の仕様?
ここはMamjaro殿にぜひ頑張って頂きたいです
ここはMamjaro殿にぜひ頑張って頂きたいです
2023/11/10(金) 20:12:12.93ID:hdkrtETQ
んなーこたーない
852login:Penguin
2023/11/10(金) 21:02:42.52ID:7yOa2lVb853login:Penguin
2023/11/10(金) 21:35:25.65ID:7yOa2lVb あ
で
ようは、無能でエアプのクッソドザーさんの嫌がらせなので
いちいち反応する必要はありません
有能ならば、Linuxの始祖のUnixは、3マウスボタンで
後に、Unixに転生したMacさんは、1マウスボタンだったし
winは、2マウスボタンで、スクロールなんかなくて
あとから、ホイールがクリックできるようになったとかって
歴史ぐらいしってるはずなんですよ
で
ようは、無能でエアプのクッソドザーさんの嫌がらせなので
いちいち反応する必要はありません
有能ならば、Linuxの始祖のUnixは、3マウスボタンで
後に、Unixに転生したMacさんは、1マウスボタンだったし
winは、2マウスボタンで、スクロールなんかなくて
あとから、ホイールがクリックできるようになったとかって
歴史ぐらいしってるはずなんですよ
2023/11/11(土) 02:14:46.64ID:S1Bta2ez
10/30以来のTesting Updateか…
855login:Penguin
2023/11/11(土) 07:41:24.13ID:AgqXOHaf >>854
久しぶりに事件起きたな
JDK/JRE パッケージの変更により pamac のアップデートが失敗する
pamac install jdk-openjdk --no-upgrade; pamac update --no-aur
https://forum.manjaro.org/t/testing-update-2023-11-10-kernels-kde-gear-nvidia-libreoffice-lxqt-pipewire-phosh/151269/9
久しぶりに事件起きたな
JDK/JRE パッケージの変更により pamac のアップデートが失敗する
pamac install jdk-openjdk --no-upgrade; pamac update --no-aur
https://forum.manjaro.org/t/testing-update-2023-11-10-kernels-kde-gear-nvidia-libreoffice-lxqt-pipewire-phosh/151269/9
2023/11/11(土) 12:42:16.57ID:mf6/FhC3
857login:Penguin
2023/11/11(土) 18:32:11.26ID:Imow4AJQ >>856
Manjaroのフォーラムにあったけど
こういうことらしいです
https://archlinux.org/news/incoming-changes-in-jdk-jre-21-packages-may-require-manual-intervention/
Manjaroのフォーラムにあったけど
こういうことらしいです
https://archlinux.org/news/incoming-changes-in-jdk-jre-21-packages-may-require-manual-intervention/
2023/11/11(土) 18:34:36.86ID:mAJXMzPd
[SOLVED]How to resolve jre-openjdk and jre-openjdk-headless conflicts? Arch Linux Forums
https://bbs.archlinux.org/viewtopic.php?id=290066
You can uninstall all java packages, update and re-install the desired one(s).
And everyone who at any point issued "pacman -Sy" (even if the update was then aborted) without an "u" has to do "pacman -Su" afterwards to not run into partial udpates.
Eg. setone's approch only works because of a previously failed "-Sy", otherwise the older local database wouldn't be aware of the conflict.
try "pacman -S jdk-openjdk openjdk-doc"
Thanks, pacman -Su; pacman -S jdk-openjdk openjdk-doc worked.
https://bbs.archlinux.org/viewtopic.php?id=290066
You can uninstall all java packages, update and re-install the desired one(s).
And everyone who at any point issued "pacman -Sy" (even if the update was then aborted) without an "u" has to do "pacman -Su" afterwards to not run into partial udpates.
Eg. setone's approch only works because of a previously failed "-Sy", otherwise the older local database wouldn't be aware of the conflict.
try "pacman -S jdk-openjdk openjdk-doc"
Thanks, pacman -Su; pacman -S jdk-openjdk openjdk-doc worked.
859login:Penguin
2023/11/21(火) 23:42:10.34ID:CaLyqoeY2023/11/23(木) 00:20:52.56ID:frdh+K+O
manjaro arm不安定だ x64とえらい違い
2023/11/23(木) 06:26:19.76ID:/fphQU6n
armでまともに何かするつもりなら社命かけてるMac買う方が多分幸せになれるのでは
862login:Penguin
2023/11/23(木) 17:33:05.01ID:quNVTB4G863login:Penguin
2023/11/24(金) 22:30:07.05ID:PA3HoFEG864login:Penguin
2023/11/24(金) 22:30:53.20ID:PA3HoFEG 一番大事な単語が抜けてたわ
Plasma Mobileね
Plasma Mobileね
865login:Penguin
2023/11/24(金) 23:06:03.22ID:52TTPE26 >>864-865
Plasma Mobileは、wayland決め打ちで
waylandで使えるソフトウェアキーボードがMaliitしかなくて
日本語プラグイン日本語入力できるけど、ガラケー時代のノキアのヤツだから
動いたとしても10キー入力だったね
はっきりいって、実用的じゃないと思ったのが2年ぐらい前の感想ですけど
やっぱ変わってないのかな?
まえから、開発者いないっていっててグダグダだったけど
Plasma6化で、それどころじゃないだろうし…
Plasma Mobileは、wayland決め打ちで
waylandで使えるソフトウェアキーボードがMaliitしかなくて
日本語プラグイン日本語入力できるけど、ガラケー時代のノキアのヤツだから
動いたとしても10キー入力だったね
はっきりいって、実用的じゃないと思ったのが2年ぐらい前の感想ですけど
やっぱ変わってないのかな?
まえから、開発者いないっていっててグダグダだったけど
Plasma6化で、それどころじゃないだろうし…
866login:Penguin
2023/11/24(金) 23:12:34.18ID:VD2xnCir >>865
2年まえのほうがマシだったかもしれないくらい劣化してたわ
Manjaro Phoshは使ったことなくてMobian Phoshの感想になるけどPhoshのほうはかなり使える(マルチメディア関連はPlasmaのほうが上だが)
2年まえのほうがマシだったかもしれないくらい劣化してたわ
Manjaro Phoshは使ったことなくてMobian Phoshの感想になるけどPhoshのほうはかなり使える(マルチメディア関連はPlasmaのほうが上だが)
2023/11/28(火) 16:50:28.67ID:80QlnLYx
startxでawesomeか i3あたりで運用するならmanjaroの意味あんまないかな
xfceはなんか起動するのが遅いんだよな
xfceはなんか起動するのが遅いんだよな
2023/11/28(火) 19:25:23.73ID:FMZ6m545
startx から全部自分で面倒を見るなら今時のデスクトップ向け distro はどれも除外かね
押し着せの余計なものが多すぎるだろうし
そうすると素のArchとかになるのか
あとは…Slackwareとか?
押し着せの余計なものが多すぎるだろうし
そうすると素のArchとかになるのか
あとは…Slackwareとか?
869login:Penguin
2023/11/28(火) 23:43:05.15ID:Mv2GwEfF Manjaroは、素のArchとか、Endevorとかと比べると
起動ちょっと遅いですよ
前にyoutubeで比較レビューしてるひといました
多分、Manjaroは沢山のカーネルに対応させてるので
DKMSとかでドライバーコンパイルしたり忙しいんじゃない?
で
フルカスタムだと、Archの他にも、Gentoo、NixOSとか
似たジャンルなのかもしれません
起動ちょっと遅いですよ
前にyoutubeで比較レビューしてるひといました
多分、Manjaroは沢山のカーネルに対応させてるので
DKMSとかでドライバーコンパイルしたり忙しいんじゃない?
で
フルカスタムだと、Archの他にも、Gentoo、NixOSとか
似たジャンルなのかもしれません
2023/12/01(金) 00:24:32.44ID:kUc0a2N2
manjaroってカーネルのバージョンは決め打ちするしかないの?
archならlinuxとlinux-ltsがあると思うが
バージョン詳しくない人は決められなくね
archならlinuxとlinux-ltsがあると思うが
バージョン詳しくない人は決められなくね
2023/12/01(金) 02:26:33.84ID:rcpOYgWm
manjaroのsystemd-bootだけどzenもlts515も6.5もyayやsudo pacmanで入るけど?
# cd /efi
# ls
EFI linux515-x86_64.kver
amd-ucode.img linux65-x86_64.kver
initramfs-5.15-x86_64-fallback.img loader
initramfs-5.15-x86_64.img refind_linux.conf
initramfs-6.5-x86_64-fallback.img vmlinuz-5.15-x86_64
initramfs-6.5-x86_64.img vmlinuz-6.5-x86_64
initramfs-6.5.9-zen2-1-zen-fallback.img vmlinuz-6.5.9-zen2-1-zen
initramfs-6.5.9-zen2-1-zen.img
# cd /efi
# ls
EFI linux515-x86_64.kver
amd-ucode.img linux65-x86_64.kver
initramfs-5.15-x86_64-fallback.img loader
initramfs-5.15-x86_64.img refind_linux.conf
initramfs-6.5-x86_64-fallback.img vmlinuz-5.15-x86_64
initramfs-6.5-x86_64.img vmlinuz-6.5-x86_64
initramfs-6.5.9-zen2-1-zen-fallback.img vmlinuz-6.5.9-zen2-1-zen
initramfs-6.5.9-zen2-1-zen.img
872login:Penguin
2023/12/01(金) 10:45:59.06ID:EbQtkHMF >>870
リアルタイムカーネルもあるけど、EOLになったカーネルは
なくなっていくので、古いのはLTSしかありません
好きなの選んでください
https://i.imgur.com/6DZWWtN.png
リアルタイムカーネルもあるけど、EOLになったカーネルは
なくなっていくので、古いのはLTSしかありません
好きなの選んでください
https://i.imgur.com/6DZWWtN.png
2023/12/05(火) 15:55:54.40ID:mY2BrAns
pacman-mirrorsってmanjaroオリジナルのスクリプトなん?
archのpacman-contribにも入ってなかった
archのpacman-contribにも入ってなかった
2023/12/05(火) 16:13:58.87ID:zR/IAhrN
そもそもarchとはリポジトリが違うからmanjaroが作ったんじゃね
http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/Linux/
Manjaro Repository - Status of mirrors
https://repo.manjaro.org/
http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/Linux/
Manjaro Repository - Status of mirrors
https://repo.manjaro.org/
875login:Penguin
2023/12/06(水) 22:12:00.15ID:SCDpyCA9 >>873-4
Manjaroオリジナルかどうかは、パマックで詳細見ると
提供元のリンクがあるので、そこのURLが
https://gitlab.manjaro.org/
なちゃらってなってるケース多いので、そこみたら簡単ですよ
AURとかなら、AURのページに行けて
サクッとPKGBUILDも確認できます
https://i.imgur.com/J4s5QJ4.png
Manjaroオリジナルかどうかは、パマックで詳細見ると
提供元のリンクがあるので、そこのURLが
https://gitlab.manjaro.org/
なちゃらってなってるケース多いので、そこみたら簡単ですよ
AURとかなら、AURのページに行けて
サクッとPKGBUILDも確認できます
https://i.imgur.com/J4s5QJ4.png
876login:Penguin
2023/12/13(水) 18:19:16.76ID:TrR57CU5 ここのところ、テスティングのアプデラッシュになっていますが
おもな、トラブルはカーネルに関するものなので
もし、wifiが使えないととかドライバー絡みのトラブル引いちゃた方は
落ち着いて、PC起動時にシフトボタン連打して、カーネル変更してみて下さいね
おもな、トラブルはカーネルに関するものなので
もし、wifiが使えないととかドライバー絡みのトラブル引いちゃた方は
落ち着いて、PC起動時にシフトボタン連打して、カーネル変更してみて下さいね
2023/12/15(金) 00:13:35.56ID:wP6/gyCx
mhwd -l --pci すると
video-linux
video-modesetting
video-vesa
の3種が出てきて、video-linux / video-vesa は mhwd の公式WIKIに言及があるけど
video-modesetting が何なのか謎
ググっても「入れたら文鎮になって再インスコする羽目になった」みたいな情報しか見つけられんかった
現状 video-linux が入ってるけど inxi -G だと modesetting が利いてるみたいだから
問題ないんだろうけど何か腑に落ちない
video-linux
video-modesetting
video-vesa
の3種が出てきて、video-linux / video-vesa は mhwd の公式WIKIに言及があるけど
video-modesetting が何なのか謎
ググっても「入れたら文鎮になって再インスコする羽目になった」みたいな情報しか見つけられんかった
現状 video-linux が入ってるけど inxi -G だと modesetting が利いてるみたいだから
問題ないんだろうけど何か腑に落ちない
878login:Penguin
2023/12/15(金) 19:39:14.45ID:FaWq7wnx >>877
これ?
https://wiki.archlinux.jp/index.php/Intel_graphics#modesetting_.E3.83.89.E3.83.A9.E3.82.A4.E3.83.90.E3.82.92.E4.BD.BF.E3.81.86
みんなイジるなってきなこと言ってるようだけど
AMDの内蔵グラでもドライバー必要なのかと思って
最初いじったら、文鎮化したことあるね
そのへんで、トラブルとエラーになって起動できないから
それをリカバリーするには、ManjaroのLiveUSB用意しといて、
manjaro-chrootで、コマンドでドライバー消すとかってやる必要がありました
これ?
https://wiki.archlinux.jp/index.php/Intel_graphics#modesetting_.E3.83.89.E3.83.A9.E3.82.A4.E3.83.90.E3.82.92.E4.BD.BF.E3.81.86
みんなイジるなってきなこと言ってるようだけど
AMDの内蔵グラでもドライバー必要なのかと思って
最初いじったら、文鎮化したことあるね
そのへんで、トラブルとエラーになって起動できないから
それをリカバリーするには、ManjaroのLiveUSB用意しといて、
manjaro-chrootで、コマンドでドライバー消すとかってやる必要がありました
2023/12/15(金) 20:59:00.03ID:bGuZORu6
>>878
最近のintelの統合GPUならXではmodesetting使った方が良い的なことが書いてあって
実際そこに書いてある方法でXではmodesettingを現状使えてるっぽいんだけど
mhwdでインストール済みのドライバは video-linuxの方なんですよね…
じゃあmhwdからインストールされるvideo-modesettingは何なのかと
最近のintelの統合GPUならXではmodesetting使った方が良い的なことが書いてあって
実際そこに書いてある方法でXではmodesettingを現状使えてるっぽいんだけど
mhwdでインストール済みのドライバは video-linuxの方なんですよね…
じゃあmhwdからインストールされるvideo-modesettingは何なのかと
880login:Penguin
2023/12/15(金) 21:15:11.40ID:FaWq7wnx >>879
video-linuxなら、自動で色々やってくれるんでしょ
AMDでも、自動構成してくれるから、ドライバー入れる必要ない
ってもう定着してますね
俗に言うオプソドラバーってやつですね
IntelもAMDもオプソドライバーに積極的にコミットしているので
デフォルトでOK
っての通説です
video-linuxなら、自動で色々やってくれるんでしょ
AMDでも、自動構成してくれるから、ドライバー入れる必要ない
ってもう定着してますね
俗に言うオプソドラバーってやつですね
IntelもAMDもオプソドライバーに積極的にコミットしているので
デフォルトでOK
っての通説です
2023/12/16(土) 01:48:40.77ID:SFg8kIj0
2023/12/16(土) 02:15:08.53ID:SFg8kIj0
ttps://wiki.gentoo.org/wiki/Intel/ja#.E6.A9.9F.E8.83.BD.E3.82.B5.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.88
Gen2,Gen3はintel i915
Gen4以降はintel
xorg-driversがx11-base/xorg-serverに含まれてるそうです
intelGPUでvideo-linuxはxf86-video-intel
intelGPUでvideo-modesettingはxorg-server
ではないでしょうか。
Gen2,Gen3はintel i915
Gen4以降はintel
xorg-driversがx11-base/xorg-serverに含まれてるそうです
intelGPUでvideo-linuxはxf86-video-intel
intelGPUでvideo-modesettingはxorg-server
ではないでしょうか。
2023/12/16(土) 15:20:33.35ID:hh2TLgwq
Archスレは中身のない無駄な書き込みがあるだけ
no news is good news
no news is good news
884login:Penguin
2023/12/17(日) 20:59:16.09ID:ukKs9uFp Manjaro 23.1 Vulcan released
https://forum.manjaro.org/t/manjaro-23-1-vulcan-released/153458
やっと、Pipewireがデフォルトになったようですね
たぶんですけど
アプデの人は、デフォルトにならないかもですので
Pipewireを有効にしたい人は、以下のコマンドで有効にできますよ
sudo pacman -S manjaro-pipewire
https://forum.manjaro.org/t/manjaro-23-1-vulcan-released/153458
やっと、Pipewireがデフォルトになったようですね
たぶんですけど
アプデの人は、デフォルトにならないかもですので
Pipewireを有効にしたい人は、以下のコマンドで有効にできますよ
sudo pacman -S manjaro-pipewire
885login:Penguin
2023/12/18(月) 22:19:22.04ID:8N2hP9KL あ
以前ここで、紹介しましたけど、Pipewire有効にしたら
AURから、jamesdsp入れると簡単にイコライザー使えるようになって
幸せになれますよ
jamesdsp-pulseって、pulseAudio用もありますけど
そっちは、遅延が多いので、あまりおすすめできません
あくまでも、KDEの場合ですけど、Pipewireにすることで得られるメリットは
低遅延なことの他に、Blutoothのコーデックを選べるようになります
以前ここで、紹介しましたけど、Pipewire有効にしたら
AURから、jamesdsp入れると簡単にイコライザー使えるようになって
幸せになれますよ
jamesdsp-pulseって、pulseAudio用もありますけど
そっちは、遅延が多いので、あまりおすすめできません
あくまでも、KDEの場合ですけど、Pipewireにすることで得られるメリットは
低遅延なことの他に、Blutoothのコーデックを選べるようになります
2023/12/22(金) 15:10:41.86ID:xor9lh5K
Archはvmwareやvirtualboxで試すのは適してない
カーネル対応に追いつかなくて動かなくなるタイミングがある
たとえば6.0になる変わり目とか、まあほんのわずかな期間だけど
Manjaroならそういう心配ない
カーネル対応に追いつかなくて動かなくなるタイミングがある
たとえば6.0になる変わり目とか、まあほんのわずかな期間だけど
Manjaroならそういう心配ない
2023/12/22(金) 16:03:13.46ID:AVTIEEpA