X



トップページLinux
1002コメント296KB
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001login:Penguin
垢版 |
2021/07/29(木) 06:31:29.44ID:280Si2bb
ついにWSL2が登場したぜー。こりゃ完全にLinuxだ。ヒャッハー!WSL最高!開発にLinuxは使わねぇー。Windowsで開発してLinuxは動かすだけや!

WSL2アーキテクチャ
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1906/14/news019.html

WSL 2では、仮想マシン環境が起動し、bashがコマンドを受け付けるまで2秒程度という速度で起動できる。
このため、コマンドプロンプトなどからwsl.exeなどを使ってbashコマンドを処理する時間は、
現在のWSL 1とほとんど変わらない。また、本物のLinux実行環境であるため、
これまで正しく動作できなかったアプリケーション、例えばコンテナシステム(Dockerなど)や
ユーザーファイルシステム(FUSEなど)も動作させることができる。その上で、現在のWSL 1と同等の機能と使い勝手を実現するという。

WSL 2はWSL 1を置き換えずに併存する
 WSL 2が登場したからといって、WSL 1は廃止になるわけではなく、引き続き利用可能である。

ファイル共有プロトコル「9P」でWSL 1との互換性を確保
 このように、WSL 2とWin32環境の間のファイル共有は、どちらも9Pを使うことになる。
 また、WSLからWin32プログラムを起動する「Win32相互運用性」では、最初にWSL側で、
実行ファイルを判別する必要がある。具体的には、実行ファイル先頭のマジックナンバー
(Win32ではMZ)を見て、LinuxのELF64か、Win32の実行ファイルなのかを判断する。

◆前スレ
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1615976083/
0003login:Penguin
垢版 |
2021/07/29(木) 18:55:47.90ID:qMTZ38KC
サイズがでかいんだけど、cドライブ以外にはインストールできないのかしら?
0006login:Penguin
垢版 |
2021/07/31(土) 02:21:12.74ID:XzU5a9E6
>>4
サンクス

wsl2だから移動は無理ぽです。MSも移動するなと言ってますし。
結局diskpartで250gb -> 6gb位まで減らしましたよ
0008login:Penguin
垢版 |
2021/07/31(土) 15:59:45.76ID:5j9DKPyJ
>>7
こりゃ便利だな。しかしデフォルトがうぶんちゅかよ
0009login:Penguin
垢版 |
2021/08/03(火) 16:28:51.04ID:xJDlGah+
未だにwsl2が数秒で立ち上がる理由が分からん。
どうなっとるんだ
0011login:Penguin
垢版 |
2021/08/03(火) 19:18:35.30ID:c7kdQYU8
サーバープロセス起動しないからな
0012login:Penguin
垢版 |
2021/08/04(水) 16:08:58.91ID:+pywMRCa
11のbetaでもwslgが機能した
実装されるのかな
0014login:Penguin
垢版 |
2021/08/05(木) 00:41:21.60ID:S0d7J2sh
今更なんだけどWindowsのデスクトップにUbuntuのhomeのショートカットを作成するとダブルクリックしてファイルが見れたりするから便利だよね
Ubuntu起動してなくてもこれで起動するから良いよね
そのファイルをデスクトップにドラッグ&ドロップ出来るし

逆もしかり
0015login:Penguin
垢版 |
2021/08/05(木) 09:00:58.31ID:Voig/Qpi
>>14
いや起動してるからアクセスできてるんだろ・・・
Vmmemが走ってるでしょ
0016login:Penguin
垢版 |
2021/08/05(木) 09:02:48.30ID:Voig/Qpi
>>14
いやショートカットから(ホストWindowsのExplorer上から)勝手に起動してくれるという意味か
その通りやなすまんな
0018login:Penguin
垢版 |
2021/08/05(木) 20:24:39.01ID:5WuLj3DE
え?
0019login:Penguin
垢版 |
2021/08/05(木) 22:06:01.86ID:zAumX1t/
>>6
exportしてunregisterしてimportするだけだろ
0021login:Penguin
垢版 |
2021/08/09(月) 13:44:45.79ID:cjsnURkg
一々wsl --shutdownとかしてないならそのまま動いてるやろ
logoutせずに死んで接続切れてもps aで前回のinitの残骸見えるし
再アタッチめんどいからkillしてる
0022login:Penguin
垢版 |
2021/08/09(月) 14:10:16.98ID:cjsnURkg
>>14
ファイルシステム相互運用するなら逆にした方が安全だと思うよ、/homeをwindows(NTFS)に置いて、wsl側からsymlink貼るとか
NTFS上でのextシンボリックリンク作成コマンド(ln -s)が最近まで正しく動かなかったし、今も属性が少ないからNTFS上で変に見えるという問題がある
windowsコマンドで作れば情報落ちはない
ni src -target link -itemtype symboliclink的なのをラップして使うべき
0023login:Penguin
垢版 |
2021/08/13(金) 03:11:10.52ID:pdq6cIx9
WSLg Win + 矢印での移動効かないのキツい
Linux側で対応できるものなのか? なんかいいツールない?
タイリングサポートしてるのが欲しい
0024login:Penguin
垢版 |
2021/08/13(金) 13:52:02.76ID:LNjAegiE
WSL2を開発環境として利用することを検討してます
VagrantやDockerのようにIaCでWSL2環境を管理したいのですがそういったツールはありますか?
0026login:Penguin
垢版 |
2021/08/13(金) 15:48:38.58ID:LNjAegiE
>>25
調べました
Dockerコンテナのエクスポートインポートに対応してるんですね
DockerHubやプライベートレジストリからWSL2インスタンスを構築するスクリプトとか作ったら便利かもですね
0027login:Penguin
垢版 |
2021/08/13(金) 17:56:00.84ID:LNjAegiE
私のPCではエクスプローラーのナビゲーションウィンドウにWSLディレクトリが表示されません
グーグル検索によると2020年4月のプレビュー版にこの機能が搭載されています
この機能はプロダクションでオミットされたのでしょうか?
それとも何か設定を変えれば表示されるようになりますか?
0028login:Penguin
垢版 |
2021/08/17(火) 14:23:14.28ID:l6vHU8zU
まず\\wsl$\distro-nameが/に対応してるかチェックしたら
してたらサイドバーのコンテキストメニューから打ち込んで追加できない?
対応してないなら知らん
0029login:Penguin
垢版 |
2021/08/17(火) 14:53:22.08ID:a75T1LrU
手元に環境ないので一般論だけど
windowsパス\\wsl$\のwsl$はサーバを指す識別子だから、実装はともかくネットワークの設定あたりからドライバ(単なるリダイレクタ)が拾えるはず
無いなら探すか、今まで変に弄くった記憶がないか確かめるといいかも
0030login:Penguin
垢版 |
2021/08/17(火) 15:21:03.16ID:a75T1LrU
もし提供されてないバージョンでも、エクスプローラをファイラとして使うのに問題はない、色々なプロトコルに対応してる
WindowネイティブなSMB(linux側は移植のsamba)をお勧めする
0031login:Penguin
垢版 |
2021/08/17(火) 15:34:44.96ID:hQ7IkOoy
ナビゲーションウィンドウに「Linux」って出てくるヤツの事じゃない?
19063から実装っぽいから、Win10系(1904x)にはまだバックポートされてないって話かと

まあ、当面は¥¥wsl$でアクセスするしかないと思うよ
0032login:Penguin
垢版 |
2021/08/17(火) 16:56:51.68ID:di3qrv6G
>>31
本格実装はWindows 11から、Windows 10では現状のまま放置されそうだな。
0033login:Penguin
垢版 |
2021/08/18(水) 18:09:15.95ID:TEMjoqXv
WSLgでAndroidアプリ使ったろうとanbox入れようと思ったら前提となるカーネルモジュール組み込みの時点でコケた
MSの独自カーネル周り(CBL-Mariner)だから一般のディストリとはやっぱ違うのか
0034login:Penguin
垢版 |
2021/08/18(水) 18:50:18.98ID:k5rXwQEp
>>33
やり方を間違えたのではないか?
github.com/microsoft/WSL2-Linux-Kernel
からカーネルソース落として、
README-Microsoft.WSL2
の注意事項は読んだか?
0035login:Penguin
垢版 |
2021/08/18(水) 18:55:06.44ID:ssMvbM0S
なんか面倒くさいから、一台Linuxマシン用意したら全て解決だよ
0036login:Penguin
垢版 |
2021/08/18(水) 19:06:11.31ID:pWv05CPx
>>33
どうコケたのか分からんけど、自分はWSL2でanbox動かしたことあるよ

5.?辺りでモジュールはカーネルツリーにマージされたから、anboxのサイトにあるソースをコンパイルして組み込むのは、多分かなり難しいはず
(ヘッダの構成とか変わっててコンパイルが通らなかった)

>>34 のサイトからソース持ってきて、make 〜 menuconfigでanboxの分をスタティックリンクで有効にしたカーネルをビルドして差し替えたけど
スタティックリンクにしたのはWSL2では起動時にモジュールをロードしないから
まあ、この辺は普通のディストリとは違うね
0037login:Penguin
垢版 |
2021/08/19(木) 12:34:04.93ID:6V8nlkBZ
wslgってWin11じゃないと使えないの?
11は糞UIとか重いとか聞いて恐れてる
0039login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 08:09:47.19ID:AD6X62cm
Windows にubuntu入れてLinuxのHDDイメージをマウントすると
許可されていないとなるんだけどなんでやろ

# mount -t ext3 -o loop /tmp/hdd_10gb /hd
mount: /hd: mount failed: Operation not permitted.
0040login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 13:17:59.85ID:WKklRPSm
>>39
sudoが必要とかそんなことではないか
0041login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 13:38:17.91ID:PoHcIqoy
恐らくWSL1だから
1にloopデバイスは無い
004239
垢版 |
2021/08/21(土) 18:57:56.24ID:AD6X62cm
>>40
sudo bash した状態です

>>41
あら、ホントだ。WSL1だったようです。
ありがとうございます。
C:\Users\xxx>wsl --list --verbose
NAME STATE VERSION
* Ubuntu-20.04 Running 1
0043login:Penguin
垢版 |
2021/08/21(土) 20:32:04.17ID:z+Np32+I
x上で日本語入力できない。そんな人いない?
0047login:Penguin
垢版 |
2021/08/22(日) 12:04:12.56ID:6ULG/u7J
そもそも全く環境書いてない時点でお馬鹿な低スキル確定だから、質問に答える価値ゼロなんよ
0048login:Penguin
垢版 |
2021/08/22(日) 12:15:46.90ID:uzXgPRlZ
そう言う言い方では煽りにしかなってないと思うのだが
0050login:Penguin
垢版 |
2021/08/22(日) 13:34:37.82ID:acGrSojw
43です。お騒がせしています。長文です。
>>46さんのHPは見ているのですが、うまく回避できません。
現状、Ubuntuだけのコマンドラインでは日本語の入力はできています。
Xを立ち上げると日本語入力できないので、fcitx-diagnoseで見つけたエラーをつぶしています
2つほど、エラーが消えません


# 環境:
4. ディレクトリ:
2. `${XDG_CONFIG_HOME}`:
環境変数 `XDG_CONFIG_HOME` がセットされていません。
現在の `XDG_CONFIG_HOME` の値は `~/.config` (`/home/***/.config`) です。

## Gtk:
2. `gtk-query-immodules`:
1. gtk 2:
**gtk 2 用の `gtk-query-immodules` が見つかりません**
**gtk 2 用のFcitx im モジュールが見つかりません。**
2. gtk 3:
**gtk 3 用の `gtk-query-immodules` が見つかりません**
**gtk 3 用のFcitx im モジュールが見つかりません。*

で、この回避に手間取っています。
今やっているのは、
XDG_CONFIG_HOMEは.bashrcにexport XDG_CONFIG_HOME=~/.config
と書き込んで

immoduleはlocateで
/usr/lib/x86_64-linux-gnu/libgtk-3-0/gtk-query-immodules-3.0
/usr/lib/x86_64-linux-gnu/libgtk2.0-0/gtk-query-immodules-2.0
にあるのを確認しただけで、エラーをうまく回避できません。
何か手はありますか?
0051login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 09:48:13.91ID:6741vT89
WSL2にインストールしたUbuntu上のDockerコンテナ内から
Windowsアプリを実行したいです。

Ubuntuの/mnt/c配下のアプリがあるディレクトリから実行すると実行できています。

しかし、同じディレクトリをdocker-compose.ymlにてbind-mountして実行すると
実行できません。(標準出力に何も表示されず)

ディレクトリ自体にはアクセスできていて、権限もフルで設定されています。
コンテナ内からtouchで該当ディレクトリにファイル作成もできています。

何か方法はあるのでしょうか?
0052login:Penguin
垢版 |
2021/08/23(月) 11:13:48.11ID:VqmI91z8
>>51
コンテナ内でWindwosアプリは実行できないでしょう
0053login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 07:40:23.47ID:7oFwU/Nj
>>52
Ubuntuからは実行できてもコンテナからは実行できないものなのですね。。
残念。
0054login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 08:02:07.14ID:k8yfLfD+
>>53
使ったことないけど、Docker for Windows には Windowsコンテナあるね。
それのクライント機能をUbuntuに持つのは出来そう。
0055login:Penguin
垢版 |
2021/08/24(火) 21:55:45.14ID:i7er0vdd
7,8年前位古いPCだが
Dockerとか使ったことないけど
メリットとデミリット教えて
0056login:Penguin
垢版 |
2021/08/25(水) 00:33:26.10ID:O9aFJ1ri
>>55
分かりやすいまともな記事が少ないのはわかるが、検索したほうがいいよ。
Dockerとはシステムの構成管理から仮想化実行までを行うシステムだからな。
こんなところで数行で答えられるほど単純なものではない。なかなかに奥が深い。
0057login:Penguin
垢版 |
2021/08/27(金) 15:31:40.41ID:RpNJwyUy
>>56
やっぱり難しそうですね
他にも勉強することがあるのでその内勉強します
0058login:Penguin
垢版 |
2021/08/27(金) 16:45:48.71ID:ddNIYWhu
基本的にどういうものなのか確認すればいいのに…
何にしても道具は使い手により有用性が変わる訳だし
0059login:Penguin
垢版 |
2021/08/27(金) 17:03:26.25ID:9/mrpKRf
こういうのってみんな何のために使ってんの?
0060login:Penguin
垢版 |
2021/08/27(金) 18:53:17.26ID:TVgYd8Je
>>59
Linux系のツールを使うのに使っている人が多いのでは?
何でもかんでもWindowsに移植されてネイティブで動作するように提供されているわけではないし、ちょっとしたツールを使うだけなのに大掛かりに仮想環境を構築して起動するのも面倒。
0061login:Penguin
垢版 |
2021/08/27(金) 19:17:48.66ID:IxVXQSKq
>>59
Linux版のEmacsをGUIで使うため。
0062login:Penguin
垢版 |
2021/08/27(金) 20:44:43.58ID:kGqQM9HT
それこそ30年来作り貯めたシェル/スクリプト環境を活用できるので
それで何をしているのかと問われても、雑用全般としか言いようがないが

さっきまでやっていたのが、あるディレクトリ下のサイズもファイル形式も雑多な画像ファイル数千個から
同サイズで単一の命名規則のファイル名で撮影(作成)日付順にサムネイルとご本尊へのリンクを張ったインデックス(html)ページ作成
ほぼ半自動で走らせられるスクリプトがあるので、俺はディレクトリ指定した後は鼻ほじってるだけ

その前は表組されたwebページ上の要素の一部をカットしてきたプレーンテキストから要素を抜き出して既存のcsvに追加
まあわかりやすく言えば経費請求用のリストなんですけどね

こういう身の回りの作業を少しずつ自動化したりスクリプト作って貯めておいて省力化する事こそ、人がわざわざ仕事以外でコンピュータなんか使う理由でしょう
0063login:Penguin
垢版 |
2021/08/28(土) 01:07:09.42ID:ekDLEpjT
>>60-62
59です。ありがとうございます。
しかし、皆さんLinuxのネイティブ環境で使わないのは計算機増やしたくないとかの理由なのかな?
自分はwindowsしか使えない人にlinuxで作ったプログラム実行してもらうためcygnus入れてたんで
その延長でWSL入れてみたけど、結局面倒になって一台別にlinuxマシン用意してファイル共有して作業するようになってしまった
そしたら他の人はどういう目的で使ってるのか興味が出てきました。

まぁ複数台あると切替とか面倒なんですよね。
0064login:Penguin
垢版 |
2021/08/28(土) 09:56:13.38ID:oyzkcx0O
自分はwsl2利用する前はノートPCのWin用とLinux用のHDDを各々入れ換えて使用していました
構造上ネジ二本で底蓋が開き簡単だったから又ネジは付け無くても良かった

でもwsl2を知ってからこれを利用してる何せ平行して利用出来るから
これ程便利なものはないです
しかもどちらのOSからのデータやファイルを簡単に利用出来るのも良いですね
0065login:Penguin
垢版 |
2021/09/02(木) 20:35:15.43ID:XgxLaY8l
Windows 11 のアクセシビリティの概要
https://news.microsoft.com/ja-jp/2021/09/02/210902-whats-coming-in-windows-11-accessibility/

Windows 11 では、Windows Subsystem for Linux (WSL) により、アプリのシステム要件を満たすデバイス上で gedit などの Linux GUI アプリがサポートされるようになります。
これについてもアクセシビリティ対応を実現しました。例えば視覚に障碍のある方でも、サポート対象のスクリーンリーダーを使って WSL 内で Windows が利用できるのです。
支援技術の体験がシームレスになるケースもあります。例えば、カラーフィルターは「普通に動作」します。
重要なのは、WSL チームが最初からアクセシビリティを優先し、公開段階でアクセシビリティ体験が実現できるよう取り組んだことです。
0067login:Penguin
垢版 |
2021/09/06(月) 09:08:37.33ID:8b24lL7M
>>66
WSLは「Linuxをインストール/動作させる環境」ってところを踏まえると、WSAは「GSIを焼く/動作させる環境」ってことなのかな?
ABIはx64になるのだろうか
0068login:Penguin
垢版 |
2021/09/10(金) 07:25:35.51ID:2fFS1/dD
>>62
なかなか下らんことをものすごく自慢気に書きますなw
0069login:Penguin
垢版 |
2021/09/11(土) 19:58:30.62ID:EELZigWY
>>68
俺も読んでて、え?そんなにすごいことなの?って思ったw
0070login:Penguin
垢版 |
2021/09/12(日) 05:22:00.43ID:5b0WXcBl
>>68
62を額面通りに受け取ると、
linuxもデジタルカメラも創成期で一般的でない時代から作り貯めたスクリプトで
画像ファイル整理やcsvファイル追記しているとの事で、相当な高齢者でしょう。
年取ると新しい事始めるのが面倒で、従来と同じ道具が使えることは重要なのです。

バージョンアップする度にインタフェースが変わるwindowsを
何故使用しているか、等の質問は行わない事!
0071login:Penguin
垢版 |
2021/09/12(日) 08:30:38.26ID:+AwBiZxc
WSLg使おうと思ってminimal desktopインストールしたのだがよく考えたらgnomeまではいらんかった
使いたいアプリベースでインストールした方がいいね
0072login:Penguin
垢版 |
2021/09/12(日) 09:09:33.30ID:+C829kav
ウィンドウマネージャはWindows側でやるからな
0073login:Penguin
垢版 |
2021/09/12(日) 12:21:58.19ID:KjRZMVbp
>>62
覚えたてくらいの奴が1番自信に満ちてる好例
0074login:Penguin
垢版 |
2021/09/12(日) 12:33:29.29ID:HMF3FrTn
すまんわざわざWindowを選んでWSLを使うより最初から普通にLinux使えばいいと思うんだけどWSL使う理由ってあるの?
0075login:Penguin
垢版 |
2021/09/12(日) 13:00:59.34ID:VgLHKuVd
>>74
雑な言い方だけど、Wineと同じだよ
0076login:Penguin
垢版 |
2021/09/12(日) 14:11:37.59ID:+C829kav
Linuxはドライバが貧弱すぎる
サーバーには良いけどクライアントとして致命的
0077login:Penguin
垢版 |
2021/09/12(日) 16:48:19.94ID:yjex4ENk
>>76
機器のメーカーによっては、謹製ドライバを提供してるところもあるけどな
あと、コミュニティドライバがそのかわりになってる場合もある
HPのプリンタ複合機がWindows並に使えたのには驚いた
イメージングデバイスとか、ネットワーク機器はハードルが高いのは事実
0079login:Penguin
垢版 |
2021/09/12(日) 21:48:22.20ID:uxryXnFk
少し前のWindows 11 PreviewからWSLg起動してるとスリープ効かなくなってね?
powercfg /requestsでみると以下、ほぼ常時emacs起動してるから困るわ

[PROCESS] \Device\HarddiskVolume3\WINDOWS\System32\mstsc.exe
RAIL Power Request

SYSTEM:
[PROCESS] \Device\HarddiskVolume3\WINDOWS\System32\mstsc.exe
RAIL Power Request
0080login:Penguin
垢版 |
2021/09/13(月) 14:59:01.90ID:YzwG/0nh
WSL2を起動しただけでmstscが上がってるね、何に使ってるんだろ?
powercfg /requestsoverrideで上書きしてみるとか?

設定あるのかな?と思って見てたら.wslconfigにNested Virtualizationの設定とか増えてるのね
(WSL2の中でハイパーバイザーが動く模様)

他にもアイドルタイムアウト値の設定は使いたい人がいるかも
0082login:Penguin
垢版 |
2021/09/13(月) 16:53:22.81ID:07oFB3wW
>>81
そうだった
GUIのアプリが無くても常駐してるのね
0084login:Penguin
垢版 |
2021/09/14(火) 09:11:29.99ID:EDBFDkO9
>>74
Windowsを選んでるのはパソコンメーカーなんだよ
普通に安いパソコンで選ぶとWindowsがついてくる
Windowsで不便しないのでLinuxに変える手間がいらない
0085login:Penguin
垢版 |
2021/09/14(火) 16:38:39.98ID:eOzwEuxU
>>79
俺はスリープやら効かないことも無いけど、pwshのprompt関数からタイムアウト付けたshutdown.exe /hジョブ投げて、しばらく操作無かったらハイバネートするようにしてる

スリープも多分あるから/?試してみて

bashやらにもprompt関数はあったと思うので同様の事はできるかと
wslgだとコマンドシェルメインで使わないかもだから、別のところでフックすべきかもしれない
0086login:Penguin
垢版 |
2021/09/14(火) 16:44:56.57ID:cznC5tJ0
サブシステムからのコマンドでホストマシンを落とすという行為はまあ乱暴だけど
サブもメインもひっくるめたメモリをそのままSSDに退避するハイバネーションなら問題は起きようがない…はず
0087login:Penguin
垢版 |
2021/09/14(火) 17:08:54.16ID:h9vBYTSD
> サブシステムからのコマンドでホストマシンを落とすという行為はまあ乱暴だけど

別に乱暴じゃないよ。実装はともかくWSLはWindowsで使える
コマンドプロンプトの一つという扱いだから区別する必要はない
0088login:Penguin
垢版 |
2021/09/14(火) 17:22:56.21ID:eOzwEuxU
さすがにいくらかのシステムコマンドはsudoersに個別記載かsecure_pathで一括制限しておくべきだと思うよ
wsl内から/sbin/shutdownは叩くのに権限が必要で、SYSTEM32\shutdown.(exe)はオッケーというデフォルト設定は正直不安おかしい
俺は一人で使ってるからいいけど、(居るか知らんが)複数人ログイン想定、これからのwsl普及に伴う悪意持ったスクリプトの出現を見越せば必須
0089login:Penguin
垢版 |
2021/09/14(火) 17:34:36.66ID:eOzwEuxU
yindowsやsystem32配下にlinux移植されてない便利コマンドとシステムコマンドがまとめて放り込まれてるから、secure_path指定は非現実的

sudoersデフォルト個別指定をディストリビューターかMSがやってくれないと誰かの心労がマッハ
0090login:Penguin
垢版 |
2021/09/14(火) 17:45:10.38ID:eOzwEuxU
ハイバネーションやスリープ仕込まれるなら可愛いイタズラだけど、システム壊されるかもしれん強制シャットダウンもできるからな
0091login:Penguin
垢版 |
2021/09/14(火) 17:59:43.50ID:zH/+y577
wslコマンドには-uオプションがあってrootに認証なくなれる。なんでもありだよ。
0092login:Penguin
垢版 |
2021/09/14(火) 18:09:58.53ID:x1X0280s
サブシステムであることの恩恵と相互運用性は相容れないな
まだプレビューだから甘く見てやるべきではあるが
ちゃんど箱庭にしてくれ
0093login:Penguin
垢版 |
2021/09/14(火) 18:46:42.85ID:TyD1D9bU
windowsホーム等エディションは基本的に個人向けの設計だからシャットダウン権がユーザに無いのは困る
linuxやwindowsサーバエディションは個人使用向けでは無いのでユーザがシャットダウン出来ると困る

個人利用向けディストロが欲しいところだけど、メジャーなのでは存在しないよね
0094login:Penguin
垢版 |
2021/09/14(火) 19:51:05.82ID:9SATmW4D
ストアにGWSLというX Window サーバソフトがある。VcXsrvがベースのようだ。
WSLgイマイチなので使ってみようとしているがセキュリティ周りがよくわからん。
0095login:Penguin
垢版 |
2021/09/14(火) 20:31:07.20ID:h9vBYTSD
>>91
Windowsにrootはないよ
あんたが言ってるそれは、WSLの中のLinuxのrootであって
それでやれることはWindowsの一般ユーザーの権限の範囲だけだよ
0097login:Penguin
垢版 |
2021/09/14(火) 20:38:22.62ID:h9vBYTSD
設定変えるだけでしょ
あとWSLの/sbin/shutdownでWindowsはシャットダウンできないから
0098login:Penguin
垢版 |
2021/09/16(木) 00:30:54.54ID:s/G6oSH+
サブシステムのシャットダウンよりホストシステムのシャットダウンの方が当然より厳しくあるべきだと思う
0099login:Penguin
垢版 |
2021/09/16(木) 01:45:50.92ID:Nsay75qU
コンセント抜けば電源なんて簡単に落とせるのに
そんな事にこだわっても意味がない

シャットダウンの権限の話をするなら
その前に、手元に持ってるパソコンを
コンセントを抜けないように隔離するという話をしなさい
0100login:Penguin
垢版 |
2021/09/16(木) 07:31:10.61ID:F9dKpKSj
リモートの話じゃないんかい?
0101login:Penguin
垢版 |
2021/09/16(木) 08:10:06.87ID:Nsay75qU
Windows Serverの話なら、権限がない人はシャットダウンできない

シャットダウンできるかどうかっていうのは
デフォルト設定の違いでしかない
0102login:Penguin
垢版 |
2021/09/17(金) 01:13:10.54ID:iEtA5Z+3
>>101
Serverじゃなくてもそういう設定にできるよ。
0103login:Penguin
垢版 |
2021/09/17(金) 02:01:18.06ID:q0Rt4Kfd
PCにhome/proエディションで自分用サーバ立てたいけど設定とか面倒くさそうだから、パフォーマンスとか気にせずWindowsストアから入れたらすぐ動くwsl選ぶ人、結構いると思います
0104login:Penguin
垢版 |
2021/09/17(金) 02:18:23.55ID:q0Rt4Kfd
そんななんで多分セキュリティガバガバだからシステムコマンド叩かれるのは怖いな
c:をアンマウントさえしておけば、とりあえずマシン自体に危害が及ぶ事ははなさそう?
0105login:Penguin
垢版 |
2021/09/17(金) 09:59:01.96ID:Cc7DUBuK
LinuxてかWSLはおろかWindowsさえ分かってなさそうな文章
0106login:Penguin
垢版 |
2021/09/17(金) 11:09:57.29ID:1FjV2GXh
>>104
お前だってセキュリティガバガバで使ってるじゃん
0107login:Penguin
垢版 |
2021/09/17(金) 11:24:01.25ID:aRTyJ1sj
とりあえずwindows環境とコマンドを隔離したいなら正解だろ
wsl内に大事なもの置かないのが前提だけど
0108login:Penguin
垢版 |
2021/09/17(金) 11:45:35.10ID:ZW3cBSte
ちょっと何言ってるか分からない
0109login:Penguin
垢版 |
2021/09/18(土) 00:31:48.95ID:kmZpw6Xz
wsl.confのoptionsってみなさんどうしてますか?
win側においたssh秘密鍵を、wsl側からも使いたいんだけど、
0777に見えてて、UNPROTECTED PRIVATE KEY FILE て言われる。

いまはmetadata入れてる。
0111login:Penguin
垢版 |
2021/09/19(日) 08:11:48.66ID:EIPLZoBt
そろそろ画面は搭載されたの?
0113login:Penguin
垢版 |
2021/09/25(土) 07:26:32.14ID:xaXXc/k1
>>1
wsl画面に顔文字を表示する方法
ブラウザーのURL欄にms-settings:aboutと入力して実行
このPCの名前を変更>文字、ハイフン、数字を組み合わせた顔文字に変更(例:Jp-pJ)>PC再起動>wsl起動
0115login:Penguin
垢版 |
2021/10/05(火) 10:29:28.50ID:BuZgddRo
Windows10ではリリースプレビューしか選択
出来ないので、WSLgが使えなくなったでござる。
0116login:Penguin
垢版 |
2021/10/05(火) 16:17:44.70ID:DfbAR/9/
Windows11だとALSAとかXのアプリがおまじないナシで動くようになってるの?
0117login:Penguin
垢版 |
2021/10/06(水) 08:24:16.74ID:pmWGkOom
音は鳴るけどPulseAudio使ってるみたいよ
0118login:Penguin
垢版 |
2021/10/08(金) 04:37:21.78ID:OQa9CVRm
画面は搭載されたた?
0119login:Penguin
垢版 |
2021/10/11(月) 21:21:24.61ID:VjKa8ZSj
だから画面て何だよ
0121login:Penguin
垢版 |
2021/10/12(火) 07:05:36.53ID:QGup41kf
Windows11でWSLgを使う方法は
https://docs.microsoft.com/en-us/windows/wsl/tutorials/gui-apps
に書いてある通り

ディスプレイドライバをWSLg対応のものに入れ替え(Installed driver for vGPU)

PowerShellかコマンドプロンプトから
wsl --update
wsl --shutdown

ディストリビューション起動

linux上で
export DISPLAY=:0.0

x11-apps入れてテスト
sudo apt update && sudo apt upgrade
sudo apt install x11-apps
xeyes
目玉が出たらおk

Windows10 Homeを11にアップグレードしたPCで確認
0123login:Penguin
垢版 |
2021/10/14(木) 15:58:35.53ID:+gqO6dxW
Windows11にして、WSLgも入って、xeyesも動いたが、mpvを入れてみるとVDPAUは動いてないし、pulseaudioは上手く起動しないし、なかなか難しいなあ。
0124login:Penguin
垢版 |
2021/10/14(木) 19:49:39.98ID:xPFIZffm
GPUドライバインストールしてるか?
0125login:Penguin
垢版 |
2021/10/14(木) 22:29:27.75ID:TRbCiD79
WSL2でAnboxを動かしている強者はいらっしゃいますか?
0126login:Penguin
垢版 |
2021/10/15(金) 07:43:19.93ID:35OYOZOK
>>76
メーカーが開発停止してるから
LinuxのOSSドライバの方がバグなし高機能なことあるけどな
Broadcomの古いchipのwifiドライバとか
0127login:Penguin
垢版 |
2021/10/15(金) 07:48:53.31ID:35OYOZOK
>>59
本番環境想定と同じデストリ使うdockerでテスト
みたいなのが周りでは多いかな
0128login:Penguin
垢版 |
2021/10/15(金) 08:56:25.76ID:PmZ0jpSH
>>124
入れた。mpv自体は立ち上がってるけど、VDPAUが動かないとかメッセージ出てる。
もしかしてCUDA関係しか動かないのかね。
0130login:Penguin
垢版 |
2021/10/16(土) 08:28:17.48ID:KHJ23gj5
>>129
安いSoC上チップ用のドライバーも軒並み更新されてないだろ
0131login:Penguin
垢版 |
2021/10/16(土) 09:19:56.52ID:gqUqQNui
>>130
更新されていなくてもそこそこ動くのがWindowsの強みだからなあ
0132login:Penguin
垢版 |
2021/10/16(土) 15:06:15.71ID:qz1e/ypb
>>131
ちゃんと動いてないから問題が知られてるんだぞ
0133login:Penguin
垢版 |
2021/10/16(土) 17:51:39.11ID:7gKp4tq9
>>126
LinuxのOSSのドライバは、メーカーが直々にサポートしているもの以外はオフローダーやアクセラレーターの機能すら満足に機能せず
ただ動作はするが動作がクソ重いとか、性能が出ないとかがザラ。
「ただ動くだけ」それでも動かないよりはマシだが

WiFiのドライバなんかはWindows用のドライバからバイナリ部分をギってきてラッパー被せて叩いてるみたいな、真っ黒なものも存在するしな
実際チップセット側にファームウェア等のバイナリブロックを注入してやらないと動作しない構造のものとか珍しくもない
0134login:Penguin
垢版 |
2021/10/17(日) 13:13:18.86ID:+ib3vAez
>>133
最近はlvfsで取得できるfirmwareが増えてきたけどな
0135login:Penguin
垢版 |
2021/10/19(火) 15:12:38.14ID:e40ixBGS
Windows11のWSLgで動画再生は出来るのに、音が出ないんだけど、PulseAudioのどこらへんをいじったものなのか…。
0136login:Penguin
垢版 |
2021/10/19(火) 18:02:46.96ID:b/WOwjjZ
>>135
WSLでやることではないとおもうけど。
0137login:Penguin
垢版 |
2021/10/21(木) 12:07:12.25ID:XFZ35m/M
>>136
いや実用性は求めていないが、単に動かないのが気持ち悪い。
0139login:Penguin
垢版 |
2021/10/22(金) 17:52:19.47ID:KnppMijo
特に何もしなくても音は鳴ったけどな
vlcならオーディオデバイスはRDP Sink, mplayerならaoはPULSEになってる
0140login:Penguin
垢版 |
2021/10/27(水) 11:12:57.17ID:BBSLdGKA
>>139

$>pulseaudio --start
N: [pulseaudio] main.c: ユーザーが設定したサーバー tcp:172.18.240.1 は start/autospawn を拒否しています。

となってるんだよね。いろいろググってるんだけど
0141login:Penguin
垢版 |
2021/10/27(水) 11:59:38.25ID:MORTatzX
>>135
PulseAudioはなしもしなくても、音は出るよ。
Insider Previewには入っているよね。
0142login:Penguin
垢版 |
2021/10/27(水) 12:01:33.74ID:D+sLn7Bx
>>140
ListenするIPアドレスにlocalhostを指定すれば?
0143login:Penguin
垢版 |
2021/10/27(水) 15:47:15.08ID:BBSLdGKA
>>142
そもそもなんで、変なIPアドレスが指定されているんだろうと思ったら、前のバージョンの時に、windows側でpulseサーバーの設定していたのが残ってたんだね。
一度、ubuntu消して入れ直したので、当然、defaultになっていると思っていたらWindowsのユーザディレクトリに.profileが残っていた罠。
で、localhostに直して、pulseaudio -Dとかpulseaudio -vvvvしてみたが、さっぱり…。
Windowsのユーザディレクトリdotファイル全消ししてやり直すか…。
0144login:Penguin
垢版 |
2021/10/29(金) 02:06:45.63ID:/h20Icem
localhost の代わりに、127.0.0.1 でやってみれば?
0145login:Penguin
垢版 |
2021/10/30(土) 13:12:30.93ID:G4tX6mAF
Windows11に更新したのでWSL2とWSLgの環境に移行したけど
アイコンをクリックするだけでLinuxのアプリが起動するのは不思議な感覚だな
まだ動作はちょっとおかしいところもあるけど
0147login:Penguin
垢版 |
2021/11/05(金) 23:09:53.52ID:Lis2afSI
>>135
書けた…
WSLgは/mnt/wslgにマウントされたWaylandとPulseAudioの通信ソケットを環境変数で指定して動いてるよ
0148login:Penguin
垢版 |
2021/11/05(金) 23:48:08.56ID:Lis2afSI
環境変数
PULSE_SERVER=/mnt/wslg/PulseServer
0150login:Penguin
垢版 |
2021/11/09(火) 01:57:09.27ID:vv8WAfuu
Distrodとかいうsystemdを動かすツールがでたらしい
genieとはまた違うのか?
0151login:Penguin
垢版 |
2021/11/10(水) 16:36:00.43ID:hSEH5GOG
>>148
でけたわ!ありがとう。
0155login:Penguin
垢版 |
2021/11/24(水) 22:56:12.89ID:WthzimWM
俺は好きだよ。MSっぽくて
0156login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 10:58:00.63ID:L9sZVw1C
お遊びで、デスクトップ環境入れてみたら、簡単に表示されて拍子抜けなんだが、ウィンドウ枠がなくて、移動も出来ないのなんとかする方法無いのかね。
0157login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 11:06:01.31ID:L9sZVw1C
といろいろGUIアプリ起動してみたら、一個一個が、Windowsアプリみたいに独立したウィンドウで起動するから、デスクトップ環境の意味がないなw。
これはこれで便利なんだろうけど。
0158login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 14:26:08.47ID:EY4nVEoQ
>>156
Ctrl+Windowsキーで右矢印キーか左矢印キーでWindowsデスクトップに切り替わると思う
0159login:Penguin
垢版 |
2021/11/26(金) 20:10:55.82ID:XizzNkXh
触ったことないんだけどLinuxのWinappsみたいな感じなのかな
0160login:Penguin
垢版 |
2021/11/27(土) 08:46:48.80ID:GKOfIXeB
>>159
そのたとえスバリだよ
今まで誰も気づかなかったけどその通りだな
0161login:Penguin
垢版 |
2021/11/28(日) 20:48:05.10ID:QO6sqxAj
統合がシームレスすぎて、Linux側のデスクトップ環境のウィンドウ管理がほぼ無意味になるんだよね。
0162login:Penguin
垢版 |
2021/11/28(日) 21:28:05.14ID:jYIKXuB0
Windows10のWSLだとUSBが使えないので使い物にならんわ。
よくあんなのをべた褒めできるもんだw
0163login:Penguin
垢版 |
2021/11/28(日) 21:51:01.18ID:HmwCOCP6
Windows側でUSB使うから問題にならんのだが?

どうしてもケチをつけたいだけの既知害が馬鹿を言ってるとしか思えんなぁw
0164login:Penguin
垢版 |
2021/11/28(日) 21:51:23.02ID:bPtNk5/L
USB使って何をするつもりなんでしょうね
0165login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 00:23:13.02ID:I/scrIHy
>>162
Win11でも繋がってもドライバがねぇ!!
ってなるからカーネルを自分でコンパイルなんて事も
0166login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 00:30:10.04ID:ApxsmdiW
シームレスで使えるから
WindowsもLinuxも簡単にすぐ利用出来るので便利なんだけど
0167login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 00:36:58.76ID:AuqkfjlO
usbip使ってWSL2にアタッチするやり方は10でも使えるようだが
スマホを繋げてみたけどWSL2のlsusbコマンドで出てくるよ
まあ、ドライバは10,11問わずどうしたもんかねぇ
0168login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 03:39:57.27ID:hKNefSUz
何をしたいのかを言わない
できないことを言うだけ
0169login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 23:30:07.14ID:sse9TrTa
Linux側でusbのファイルとかフォルダを使いたいなら
WindowsのデスクトップにLinux側のhomeとかのショートカットを作成しておけば簡単に出来るよ

つまりusbの必要なファイル等をコピーしLinux側のショートカットをクリックして開いてLinux側のdownlordなりdocumentなり若しくはdesktopに貼り付ければそれで終わり
いちいちLinux等起動しなくてもOK
勿論予め起動していても良いけど
0170login:Penguin
垢版 |
2021/11/29(月) 23:44:31.41ID:I/scrIHy
ストレージ使いたいだけなら wsl.exe --mount があるだろ
よく言われてるのがIoTデバイスの開発でUSB使いたいとかだな
0171login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 02:50:06.01ID:Ij4l3WQF
>>170
組み込みでwsl使うやつなんかいねーだろw
0172login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 04:05:34.29ID:xuE+NG8P
「IoTデバイスの開発で」が読めない奴w
「開発で」がわからない奴ww

それがLinux信者のレベルなんですぅwww
0173login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 06:30:36.19ID:DVd1cceX
IoTデバイスの開発って
IoTデバイスでsshサーバー起動して
コンパイラインストールして開発するとか思っていそうw
0174login:Penguin
垢版 |
2021/11/30(火) 15:32:03.87ID:d9l70bt4
思ってそうとか思ってそうw


これキチガイの話し方そのものなんよなぁ
その場に無い仮定と会話を始める
0175login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 01:57:59.72ID:7SAuURAR
まあアホだからLinux使えないで発狂している奴らだし
その辺はご察し
0176login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 03:35:31.37ID:DSZE53Gv
組み込み・mruby の本が出た

Webで使えるmrubyシステムプログラミング入門、近藤宇智朗、2020/11

宇宙開発などの組み込み用、MicroPython, Lua, Squirrel の代替になる。
Ubuntu 18.04, C99 対応

人工衛星イザナギ・イザナミで、使っている

この本に、Virtualbox, Vagrant を使う。
WSL はサポートしないと書いてあるけど、WSLでも使えるのでは?
0177login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 09:09:47.65ID:h+AX9bwk
Ruby界隈はなぜかMSを目の敵にしてるので
0178login:Penguin
垢版 |
2021/12/01(水) 11:44:45.71ID:LZspSXUx
Vagrantを使うのは開発環境が一式揃った仮想環境を使い
開発環境構築の手間を省く為と思われる。
0179login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 13:10:41.76ID:2h/x3lBI
きのう一生懸命VcXsrvとPulseAudioのWindows binaryの環境を準備したら
今日WSLgってのを知った。・・・もう一回遊べるドン!
0180login:Penguin
垢版 |
2021/12/02(木) 22:36:15.35ID:ccIX8LOF
GWSLってのもある。中でVcXsrv使っている。WSLgより自分は使いやすいな。
0181login:Penguin
垢版 |
2021/12/03(金) 01:57:03.69ID:NHAAd4lV
wslg使える環境でないのでwsl2まま
Windows11も使えないし(;´д`)
まぁこれで不自由ないからいいわ(´∇`)
0182login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 00:30:09.82ID:ABgoU7cl
cmdツールの拡張程度にしかWSLを使ってない…
0183login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 00:54:11.96ID:O34K9HvF
未だWSL1
コマンドツールとしてはとりあえずこれで十分だけど
WSL2だと重くなったりするのかな?
0184login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 02:07:45.84ID:eoOgZmGo
linux用とwin用のmingw-64がapt(ubuntu)とwingetでカンタン導入できるのが素晴らしい
wsl上のgccとmingw-64からlinuxネイティブとクロスコンパイルwinバイナリ、win上のmingw-64からネイティブコンパイルwinバイナリ
(n)makeで一括テスト

dockerなんて要らなかったんや
0185login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 02:54:07.74ID:zei1PJTh
>>182
ツールチェインが欲しいだけならwingetでネイティブの入れた方が速いし楽
ツール不足でなくcmd自体が嫌ならpwshにしなさい
linux環境を使いたくてまだunixシェルに慣れてないなおさら薦める、chsh pwshでwin版と同じ.profileを共有できる
0186login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 07:47:08.56ID:tSnMACD6
>>184
同じmingwでもwsl上のクロスコンパイルのほうがうまくいくことが
多いね。実行は問題ないけど、windows上のmingwだとエラーがでることがある。
0187login:Penguin
垢版 |
2021/12/07(火) 08:24:02.61ID:qEqyD2/X
>>194
だからDockerはサーバーへのアプリデプロイ用だって言ってんだろ
0189login:Penguin
垢版 |
2021/12/08(水) 01:50:10.17ID:tSwLxMnw
mingwはminimul gnusystem for windows的な意味だったと思うけど、wslが広まった事でwinバイナリ吐けるクロスプラットフォームコンパイラという立ち位置に変わったな
名前変えるべきじゃね?

リッチ環境目指したmsysやcygwinは完全に用済みだけど、mingwはこれからも重宝するだろう
0190login:Penguin
垢版 |
2021/12/08(水) 01:53:06.51ID:tSwLxMnw
ただ2つもmingwインスコして継承するとパス汚染がやばいよな
整理しなきゃ…
0192login:Penguin
垢版 |
2021/12/09(木) 16:17:40.93ID:+B3jY0WD
>  現在のWSLは、Windowsのオプションコンポーネントとして提供されており(インボックス版)、
> 利用するには[Windowsの機能の有効化または無効化]ダイアログでオプションを有効化し、
> PCを再起動する必要がある。「wsl.exe --install」コマンドを使えば手順は大幅に簡略化されるものの、
> WSLがOSの特定バージョンと強く紐づいており、頻繁にバージョンアップできないという問題は残る。
> Windows 10/11の大型アップデートは年1回に減るため、なおさら新機能が投入される機会は減ってしまう。
>
>  そこで同社は、WSLをOSから切り離し、「Microsoft Store」で提供するテストを進めている。

最近のMSは正しい技術的選択をするようになったな。すばらしい。
0193login:Penguin
垢版 |
2021/12/09(木) 17:00:43.53ID:+zl3mLVq
英語キーボード使ってるんですが,inkscapeやgimpでテキストを入力
する使ったときだけキーボードが日本語配列で認識されます.ディスト
リはDebianです.WSLじゃない普通のDebianではこんなこと経験した
ことないので,困ってます.何か分かる方おられます?
0194login:Penguin
垢版 |
2021/12/09(木) 17:22:56.67ID:TlhexPT3
VirtualBoxに切り替えれば全て解決
0195login:Penguin
垢版 |
2021/12/09(木) 18:28:27.32ID:M46ZvqqD
>>194
いっそのことchromebookにしようか
0196login:Penguin
垢版 |
2021/12/09(木) 23:46:44.73ID:BPx448BU
え?WSLってinkscapeやgimpにまで対応してるの?
すごくないかそれ?
あとWindows版を使えばいいのでは?
0197login:Penguin
垢版 |
2021/12/09(木) 23:51:31.11ID:LUHk4a9B
inkscapeってwindows版は不安定で使えたものではなかったのだが、マシになったのだろうか…
gimpも昔はwindows版は不安定で酷かったが
0198login:Penguin
垢版 |
2021/12/09(木) 23:59:07.28ID:BPx448BU
まだLinux開発者ってろくにWindowsアプリ作れないの?
0199login:Penguin
垢版 |
2021/12/10(金) 02:06:58.60ID:EeJ3eOXb
>>187
だから何だよ?
池沼か?
0200login:Penguin
垢版 |
2021/12/10(金) 11:49:51.92ID:39yhmmqW
VirtualBoxつかってもDockerは別に必要だって話
0201login:Penguin
垢版 |
2021/12/10(金) 12:48:46.90ID:SEGNBmr3
使い方は人それぞれ
0202login:Penguin
垢版 |
2021/12/10(金) 12:52:37.53ID:39yhmmqW
使い方は人それぞれだから、VirtualBoxに
切り替えたからと言って解決するとは限らないという話
0203login:Penguin
垢版 |
2021/12/10(金) 15:15:26.16ID:mWvQzw6j
皆さんのPCのコマンドプロンプト上で、以下コマンドを実行して作られるaaa.txtの中身どうなってます?
wsl --help > aaa.txt
0204193
垢版 |
2021/12/10(金) 16:00:37.62ID:mKTU0iir
WSL上のinkscapeはtexが簡単に使えて便利なんですよ.
windowsも英語キーボードで動かしてるのに,
wlsのGUI使うときだけ日本語キーボードになるの謎です.
0205login:Penguin
垢版 |
2021/12/10(金) 16:05:23.37ID:GoM2Trwf
>>203
UTF-16LEで出力されるね

以前にも話題になった事があったような?
0206login:Penguin
垢版 |
2021/12/10(金) 18:31:39.47ID:EeJ3eOXb
>>200
素直にLinux使ってるなら不要だよw
ばかじゃないの?
0207login:Penguin
垢版 |
2021/12/10(金) 18:49:57.74ID:Dnh6oF+q
バカって言うヤツがバカ
0208login:Penguin
垢版 |
2021/12/10(金) 19:44:25.41ID:mWvQzw6j
>>205
なるほどUTF-16なんですね
回答ありがとうございました
0209login:Penguin
垢版 |
2021/12/10(金) 23:49:30.77ID:YNZtyDtx
>>206
素直にLinux使っていても、別にDockerつかうだろ?
なんのためのツールか知らないなら黙ってれば?
ばっかでーすって叫んでるようにしか見えないぞ
0210login:Penguin
垢版 |
2021/12/11(土) 00:01:29.04ID:hJPOF4cv
現WSLgは正規リリース前の開発版であって、インサイダー向けに提供されているに過ぎない
再現性が確かな挙動は積極的に報告しよう
0211login:Penguin
垢版 |
2021/12/11(土) 00:04:21.63ID:U+3en9ar
>>210
ん? Windows11では正規にリリースされているが..
0212login:Penguin
垢版 |
2021/12/11(土) 00:25:06.01ID:eJcR+7Fx
WSLgはwin11対応でwin10をサポートする予定はないんだろ?
0213login:Penguin
垢版 |
2021/12/11(土) 00:28:52.42ID:m9M92rho
>>212
ふんふん、それで?
その話から、結論までどうやってたどりけるの?
0214login:Penguin
垢版 |
2021/12/11(土) 01:46:52.94ID:U+3en9ar
WSLgよりGWSLの方がいいぞ
0215login:Penguin
垢版 |
2021/12/11(土) 21:25:48.82ID:tgu+A8tE
>>209
使わないねぇ
もしかしてDockerが何なのか知らないのか?
0216login:Penguin
垢版 |
2021/12/11(土) 22:02:49.62ID:7o+VORM9
>>215
Dockerはサーバーにアプリを配布する時に使うんだよ
アプリケーションの開発とかしたことないの?
0217login:Penguin
垢版 |
2021/12/11(土) 22:31:55.32ID:tgu+A8tE
>>216
正確には「配布する時」じゃないけどねw
てか、何でオマエみたいな何も知らんボンクラが偉そうに講釈垂れてんの?
自分の無能すら自覚できないほどのアホなのか?
0218login:Penguin
垢版 |
2021/12/11(土) 22:33:23.94ID:7o+VORM9
>>217
じゃあお前は「何をするとき」にDockerを使ってるんだよ
言ってみ
0219login:Penguin
垢版 |
2021/12/12(日) 02:14:30.74ID:Hl1PpaBr
>>218
不要だから使ってない
頭悪いのか?
0220login:Penguin
垢版 |
2021/12/12(日) 10:33:42.27ID:MayHBAlO
クイズとかおやめなさいよ恥ずかしい
中学生じゃないんだから
0221login:Penguin
垢版 |
2021/12/12(日) 11:59:32.64ID:OxucrCrc
>>219
お前が使ってるかどうかなんてどうでもいいよw
「何をするとき」にDockerは使うものかを言え
お前はそれをやったことがないってだけだろ
0222login:Penguin
垢版 |
2021/12/12(日) 12:01:11.53ID:OxucrCrc
Dockerはサーバーにアプリを配布する時に使うといったら
「配布する時」じゃないと言い返しやがった

なら何をする時に使うのか言うのが筋
そしてそれを、そいつは使ってないというだけ

ま、何をする時に使うものかなんて
言わないで逃げるやろなw
0223login:Penguin
垢版 |
2021/12/12(日) 12:37:33.88ID:HcxNXVUt
>>204
locale コマンドで確認してみれば?

他には、インストール時のtimezone・地域・言語・キーボードなどの選択が関係あるとか?
0224login:Penguin
垢版 |
2021/12/12(日) 12:43:38.30ID:enCSM75M
いつものマウント取り
0225login:Penguin
垢版 |
2021/12/12(日) 19:50:49.25ID:Hl1PpaBr
>>221
しつけーな。
Dockerはコンテナを『動かす』ために使うものであって
『配布する』ために使うものではないな。
オマエは一体どういう使い方してんだ?
0226login:Penguin
垢版 |
2021/12/12(日) 20:39:19.63ID:ePerWvVg
Dockerの話は別なスレでやってくれ
0227login:Penguin
垢版 |
2021/12/12(日) 21:36:34.72ID:MayHBAlO
wslの話題が無いからこんな事になるんやろなぁ
0228login:Penguin
垢版 |
2021/12/12(日) 22:43:56.94ID:lvdmOq49
>>224
しょうがない
俺らっておっさん・爺だけど今までずーっと超ゆとり教育受けてきて
脳が未発達の超低脳だからな。
超低脳だとおっさん・爺になってもまともな議論はできない、コミュニケーションもほぼ不可能。
数少ない出来ることが誹謗中傷、超低レベルなことでのマウントとり。
俺らってみじめすぎおっさん・爺だけど自分では全くそう思ってなくて、
逆に俺様激スゲーと自己確信しているからな(超低脳ってこんなもの)。
0229login:Penguin
垢版 |
2021/12/13(月) 10:29:03.95ID:MnESCY1+
>>225
じゃあDockerでコンテナを動かす時に『配布』には何を使うんだよ
お前DockerのイメージをDockerを使わないで『配布』するつもりか?
アホなのか?
0230login:Penguin
垢版 |
2021/12/13(月) 10:30:37.62ID:MnESCY1+
>>225
> オマエは一体どういう使い方してんだ?

その前にお前の主張の答えあわせなw

お前の主張はDockerはコンテナを『動かす』ためのもので
そのDockerを使わないってことは、お前はコンテナを
使ったことがない素人だってばれました。

ここまでは良いよな?w
0232login:Penguin
垢版 |
2021/12/13(月) 12:41:44.26ID:EVez8L4W
>>203
推測では、UTF-16LE になるけど、

これをリダイレクトで、ファイルに保存したら、
VSCode でどう変換しても、文字化けして読めないw

このファイルをどうやって日本語で読めるのか?
0233login:Penguin
垢版 |
2021/12/13(月) 13:35:34.21ID:jmJ8wuCs
コマンドプロンプト上でのwsl --helpリダイレクトならまだましで、PowerShell上でwsl --helpリダイレクトするともはや解読不能
PowerShellのパイプラインがUTF-16を受け付けないことが原因
0237login:Penguin
垢版 |
2021/12/13(月) 14:57:51.15ID:jmJ8wuCs
>>234-236
その設定を変えたぐらいじゃ無理だよ
0238login:Penguin
垢版 |
2021/12/13(月) 15:38:06.03ID:lGSM4r77
>>232
エンコード付きで再度開けばいいだけだけど
基本的な使用方法は覚えたほうがいいよ
0239login:Penguin
垢版 |
2021/12/13(月) 20:30:14.13ID:XoIQdidG
>>230
「使わない」を「使ったことがない」と脳内変換すんなよw
そんな読解力じゃマニュアルも読めんだろ
0241login:Penguin
垢版 |
2021/12/13(月) 22:08:03.72ID:MnESCY1+
>>239
日常的にコンテナ使ってないんだろ?
素人じゃん
0242login:Penguin
垢版 |
2021/12/13(月) 22:55:01.14ID:XoIQdidG
ホントWindows使いってアホばっかだなw
アホだからWindowsしか使えないんだろうけど
0243login:Penguin
垢版 |
2021/12/13(月) 23:04:10.88ID:qThBfvY8
今はLinuxでコンテナ使うだろって話をしてるんだが
0244login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 00:51:13.89ID:ARGv7baZ
WSLはゴミシステムで使う意味なし
0245login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 01:46:30.69ID:gkd9jg4t
>>244
使うな。使うな。WSLサイコーよ。
0246232
垢版 |
2021/12/14(火) 06:44:33.44ID:M420u4Ok
>>238
VSCode・サクラエディタで開き直しても、文字化けする

リダイレクトで、ファイルに保存したら読めない
0247232
垢版 |
2021/12/14(火) 06:53:39.26ID:M420u4Ok
これはひょっとして、端末用に書いてあるもので、
色々な制御文字なども入っているのかも

だから、テキストにすると、エンコードの推測では、UTF-16LE となるけど、
制御文字などで文字化けするのかも
0248login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 08:40:39.98ID:LBvlK/EB
会社のポリシーでHyper-Vを止められてるのでWSL2が使えない。グッスン。
0249login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 12:02:34.86ID:RQFPx/n9
>>246
>>203のやり方で生成して、VSCode 1.63.0でUTF-16LEで開くと正常に読めるけど。
0250232
垢版 |
2021/12/14(火) 12:38:47.62ID:M420u4Ok
コマンドプロンプトでやったら、VSCode・サクラエディタで見れた

一方、Windows Terminal のコマンドプロンプトでやったら、文字化けで見れなかった!

この2つは、違うのか
0251login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 13:57:27.47ID:99PLYufi
>>250
PowerShellだとパイプやファイルへのリダイレクトが悪さする
Windows Terminalは関係ない
0252232
垢版 |
2021/12/14(火) 15:39:31.91ID:M420u4Ok
Windows Terminal(WT)では、PowerShell・コマンドプロンプト・WSL のLinux の3つが使えるけど、
そのコマンドプロンプトでやった

そう言えば、WT は、UTF-8 だから文字化けするのかも
0253login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 19:24:00.47ID:5ieNwBRw
>>252
WindowsTerminalのコマンドプロンプトからのでも文字化けせずに見れるけど
通常のコマンドプロンプトとWindowsTerminalのコマンドプロンプトからのをバイナリ比較してみたけど同一内容だったよ 他のPCで試しても同一
他に環境的な何かが異なるのかな
0254login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 21:03:36.74ID:DeVIAJ4M
>>197
いまはinkcapeも(特に)gimpはWindowsユーザーの
ほうが多いのでWindowsメインになってるよ。
0255login:Penguin
垢版 |
2021/12/14(火) 22:27:36.74ID:63yVIPBD
>>254
デスクトップのLinuxシェア低いから
Linuxではよく使われているが、一方Winではあんまり使われていない物と言っても
ユーザーの数はwinのほうが多いになっても不思議じゃないからな
0256login:Penguin
垢版 |
2021/12/15(水) 02:25:45.12ID:p3kMsft+
WSLってLinuxのVMに比べてどんな利点があるの?
どう考えてもVMでLinux動かしたほうが良さそうに思うんだが
0257login:Penguin
垢版 |
2021/12/15(水) 03:19:56.18ID:cYiLPhQ4
VMを動かさずにLinuxが使える
0258login:Penguin
垢版 |
2021/12/15(水) 05:05:55.71ID:8ifCpk0/
WSLのほうがVMよりも軽いんじゃない?
0259232
垢版 |
2021/12/15(水) 06:52:11.02ID:9a6pKpWf
>>253
Windows Terminal(WT)のコマンドプロンプトで、
もう一度やってみたら、正常に表示された!

diff a.txt b.txt
みたいに、1回目と2回目のファイルを比べると、異なっている!

ちなみにコマンドプロンプトも、WTのコマンドプロンプトも、両方とも、CP932 でした

chcp
#=> 932

WTには、何か不安定なバグがあるのか、たまたま変な事が起こったか?
謎です
0260login:Penguin
垢版 |
2021/12/15(水) 07:05:39.59ID:ZSokNah7
>>259
どう異なっている?
何か勘違いしているのではないか?
0261login:Penguin
垢版 |
2021/12/15(水) 07:13:35.21ID:9a6pKpWf
>>256
echo $PATH | tr : "\n"
と、WSL で環境変数PATHを表示すると、Linux 側のPATHの後ろに、
/mnt/c/WINDOWS/system32
などの、Windows 側のPATHも、/mnt/c/以下に追加されている

つまり、Linux側から、Windows側のコマンドも呼べる。
例えば、Linux側から、Windows側のメモ帳も起動できる。
ただし、Windows側のコマンドには、拡張子 .exe も付けなければならない

つまり、Linux側からWindows側へは、シームレス。でも、逆はダメ

例えば、Linux側で、

where notepad
where: コマンドが見つかりません

where.exe notepad
C:\Windows\System32\notepad.exe
C:\Windows\notepad.exe

which notepad
存在しない

which notepad.exe
/mnt/c/WINDOWS/system32/notepad.exe

notepad a.txt
notepad: コマンドが見つかりません

notepad.exe a.txt
メモ帳が起動する
0263login:Penguin
垢版 |
2021/12/15(水) 09:09:50.66ID:rnBZkFES
232が勘違いしていただけ、ってのが真相だと思う
ま、よくあることだし若いんなら許される
0264login:Penguin
垢版 |
2021/12/15(水) 09:11:55.34ID:rnBZkFES
若くないと許されない理由は、自分の間違いを認めず屁理屈ばかり上手い年寄りは有害でさえあるから
0265232
垢版 |
2021/12/15(水) 12:46:06.34ID:9a6pKpWf
スマン、スマン。自分の勘違いでした!

>>250
>一方、Windows Terminal(WT)のコマンドプロンプトでやったら、文字化けで見れなかった!

これが勘違いで、本当は、WTのPowerShell(PS)で実行していました!
WTのPSで実行したら、同一の内容のファイルができて、それは文字化けして読めません

以上、自分の勘違いでしたので、この話題は終了します。
皆様に、ご迷惑をお掛けしました
0266login:Penguin
垢版 |
2021/12/15(水) 15:46:59.35ID:94pB4wsm
>> 223
ありがとうございます.
WSL上でlocaleはいろいろ変えて試しましたが,効きませんでした.
Windowsの言語見て,キーボード選んでるとしか思えないんですよね.
0267login:Penguin
垢版 |
2021/12/15(水) 17:18:34.70ID:hvWlEM/9
>>256
Linuxの管理をしなくていいというメリットが有る
Linuxのデスクトップを使いたくいないのは当然として
最小構成でもさまざまなサービスが動いている
それがアップデートした時トラブルのもとになる
WSLはそう言ったのが動いてないから軽量で楽
0268login:Penguin
垢版 |
2021/12/15(水) 21:24:58.78ID:nQpGq5n2
はじめて投稿させていただきます。
当方、WSLについて初心者です。よろしくおねがいします。
いざWSLをインストールしようとしてWebで手順を探したところ
手順がいろいろ出てきて混乱しております。
最新の手順としては以下だけでいいような記載もあるのですが確認したく。。。
wsl --install
これだけでUbuntuがインストールされると考えていいのでしょうか?
また最新のWSLはGUIが動くと聞きましたがこれも上記のコマンドでセット完了するのでしょうか?
お忙しところ恐縮ですが教えていただけますと幸いです。
0269login:Penguin
垢版 |
2021/12/15(水) 22:13:31.20ID:bZSW2ozO
色々あるのは古い情報が残ってるからで新しい情報や公式情報を見ればいい
>wsl --install
聞くまでもなくやってみればいいと思うが
GUIはWin11ならそのまま使えるが10ならvcxservなどを入れて使う
0270login:Penguin
垢版 |
2021/12/15(水) 22:30:19.43ID:OzqluHcx
wsl --installってWSLが入った後はオプションが無いみたいな扱いになるのね…
実行したらUsageが表示されやがった

ストアのプレビュー版だとちゃんと既に入ってると出る
0271login:Penguin
垢版 |
2021/12/15(水) 22:45:14.43ID:DQ1C7ZxL
>>269
>公式情報を見ればいい
普通の奴ならMSならそれなりの情報を出しているだろうで、まず公式を見てみるかだが、
Linux板にクレクレと乞食に来る奴は公式を見るなんてしないで
とにかくネットで尋ねればタダだ(だたでやってくれる)ということでクレクレ。
そんなのをまともに相手するの面倒すぎだで、ググれカスのような対応になるしまうんだよな
0273login:Penguin
垢版 |
2021/12/16(木) 01:56:36.72ID:o9WzAWgr
ドキュメント類を読まないとか、やる気無さすぎだろう。
0274login:Penguin
垢版 |
2021/12/16(木) 20:42:15.01ID:476xAcUE
>>267
管理はいるだろ
何書いてんの?
0275login:Penguin
垢版 |
2021/12/16(木) 22:22:34.75ID:iB+zdARe
>>273
やる気はあるが
Linuxユーザーには変人・奇人・基地外が多いために、
マニュアルを読む、manコマンドする、ログを読む
なんてしない(変な俺)主義の奴が多いからな。
その代わりネットでクレクレ
0277login:Penguin
垢版 |
2021/12/17(金) 09:14:18.70ID:WUmeMILM
頻繁にウイルスの脅威に晒されるWindowsに草ァ!
放置してサイトも見ていないのに
処置が必要←defenderの無能さを自ら露呈してて草ァ!
必要と表示するなら自動的に対処しろクソ無能!!嘘吐きMicrosoft

頻繁にウイルスの脅威に晒されるWindowsに草ァ!
放置してサイトも見ていないのに
処置が必要←defenderの無能さを自ら露呈してて草ァ!
必要と表示するなら自動的に対処しろクソ無能!!嘘吐きMicrosoft
0278login:Penguin
垢版 |
2021/12/17(金) 21:56:30.51ID:dOVKdvbY
Linuxはウィルスの類に対してノーガード戦法で何があってもスルーしてるからウィルス感染しても無警告ですよねw
検知するのもユーザの責任。
対応するのもユーザの責任。
素晴らしいゴミOSですよね、Linuxってw
0280login:Penguin
垢版 |
2021/12/17(金) 23:07:22.64ID:LJzTnDCd
ゲーミングPCにWSL2を導入する勇気
0281login:Penguin
垢版 |
2021/12/17(金) 23:23:59.36ID:YquYN3lR
ゲーミングPCっていうのは
最高性能PCって意味だぞ
0282login:Penguin
垢版 |
2021/12/17(金) 23:40:10.50ID:7svTVp6/
ゲーミングPCは重量が重いPCという意味だよ
PCファンもうるさいだろう
0283login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 01:04:00.19ID:xglOh20j
うそつけゲーミングPCってのはピカピカ光るやつのことだ
おれはくわしいんだ
0284login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 01:20:26.03ID:zY5rD7N+
WSL2を入れるとホストPCが仮想化されて特にグラフィック周りのパフォーマンスが劣化するのでゲーミングPCに入れるのは愚の骨頂
0285login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 01:21:06.52ID:zY5rD7N+
ホストPCってなんだ、ホストOS
0286login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 01:33:56.99ID:v/ZAj3z3
WSL2入れなくてもセキュリティのために仮想化されるんじゃないっけ
0287login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 05:40:36.07ID:jZFSqnLC
WSL2の存在意義ってなに?
0288login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 05:49:31.49ID:37OzBqN3
なんか変な人が居着いたなw
0289login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 06:04:20.76ID:oGgFQilz
>>287
インストールが簡単。すぐ起動する。軽い。Windows側と双方向でファイルシステムを参照し合える。WSL2からWindowsのコマンドを起動できる。その逆もでき、パイプラインで連携もできる。X Windowも使える。VSCodeと連携した開発環境を構築できる。Emacsの環境を作ると最強になる。まだあるだろうね。自分はWSL2無しではWindowsを使えない体になってしまいました。
0290login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 06:08:59.34ID:jZFSqnLC
>>289
ん?
WSL1でもWindowsと双方向でファイルシステムを参照しあえるしWindowsのコマンドも起動できるでしょ
WSL2よりWSL1のほうが軽いという評価も多く見られるし
0291login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 06:24:48.95ID:oGgFQilz
>>290
WSL1と比べた場合のWSL2の存在意義を聞いてたのか。すまん。fuseが使えるのでsshfsが動くとか、WSL2側のファイルシステム(ext4)のアクセスが速いとかかな。逆にWSL2側からWindows側のファイルシステムをアクセスすると遅いけど。
0292login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 06:48:49.80ID:oGgFQilz
>>290
自分の場合の一番の理由思い出した。Emacsでmagit使ってるんだけど、WSL1の時は遅くて使用に耐えなかった。これがWSL2で改善したからでした。
0293login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 07:03:03.14ID:H4uPHl2b
>>292
スレチだけどVSCodeも使えるのにEmacs使うのはどの辺がよくて使ってるの?昔から使ってるから慣れてるとか?
0294login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 07:17:45.73ID:oGgFQilz
>>293
magitが使えるのもそうだけど、Windowsも含め、ファイルの操作をすべてEmacsのDiredで行っている。WindowsのショートカットやUNCパスにあるものもDiredでアクセスできるようにできるので、Explorerは基本使わない。Windowsドキュメントの起動もwslstartを噛ませてDiredからできるようにしている。sshのアクセスもTrampを使ってDiredで行っている。VSCodeでもできるけど、サーバ側にいろいろインストールされるので、決まったサーバとの間でしか使わないようにしている。
まだあるけど、これが一番の利用目的かな。
0295login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 08:48:28.14ID:H4uPHl2b
>>294
すみません ↓ここちょっとわからないです

VSCodeでもできるけど、サーバ側にいろいろインストールされるので、決まったサーバとの間でしか使わないようにしている。
0296login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 12:24:35.11ID:oT4vJ3Gd
>>284
ゲーム用のゲーミングPCと
WSL2用のゲーミングPCの
二台持ってるとは思わないのか?
0297login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 12:25:14.64ID:9fxvkdbk
LinuxにLinux入れても、そんなに重くないよ。
仮想環境でベンチマーク動かしながら、録画しています。
https://youtu.be/AI5CHYnWMOg
0298login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 12:25:52.56ID:oT4vJ3Gd
ゲーミングPC=ゲームをするものっていうのは頭が硬すぎる
0299login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 12:26:49.35ID:oT4vJ3Gd
>>297
LinuxからWindowsのコマンドを実行してみて
どれくらいかかる?
0300login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 12:46:34.89ID:baDS06Nv
基本、Docker とかプロジェクトを、Linux 側に作る方が速い

>>295
VSCode の拡張機能を入れようとすると、
Linux 側にインストールしますかと聞かれる
0301login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 13:54:26.89ID:eLLPiJJn
だからWSL2ではLinux側のプロジェクトを作成して
Windows側からはファイル共有でアクセスするという使い方をする

そしてWSL2の何が素晴らしいかというと
WSLをセットアップした時点で、Windowsからファイル共有で
Linux側のファイルを編集できること

こういうふうにすぐに使える状態でセットアップされてるから
WSLは人気になった
0302login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 17:53:28.60ID:oGgFQilz
>>295
VSCodeにRemote-WSL入れるとWSLと連携可能になるけど、WSL側の.vscode-serverディレクトリに色々インストールされる。Trampだとそれがない。
0303login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 18:26:31.15ID:oGgFQilz
>>302
Trampとの比較の話しなのでRemote-SSHの方が適切だね。
0304login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 21:10:54.46ID:7IGxarsH
>>293
VSCodeはGUIでしか動かんからSSHで繋いだ遠くのサーバの設定ファイルはいじれんしな
0305login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 21:12:34.74ID:7IGxarsH
>>301
Linux側でいじればいいんでない?
同じマシンにWindowsとWSLが共存してるんでしょ?
どの辺が素晴らしいのかサッパリわかんね
0306login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 22:16:48.49ID:oGgFQilz
>>304
それをできるようにするのがRemote-SSHでないの?
0307login:Penguin
垢版 |
2021/12/18(土) 22:23:44.57ID:oGgFQilz
>>294
Diredが便利なのは、左側のウィンドウで開いているDiredと右側のウィンドウで開いているDiredとの間でファイルのコピーや移動ができる。シンボリックリンクも作れるし、ショートカットファイルも作れるようにできる。Trampと組み合わせるとscpを裏でやってくれるので、WinSCPが必要なくなる。
スレチなのでこの辺にしとくよ。
0308login:Penguin
垢版 |
2021/12/19(日) 00:47:06.61ID:ShT/2dxt
>>305
Linux側でどうやってWindowsのファイルをいじるの?
0310login:Penguin
垢版 |
2021/12/19(日) 01:24:55.67ID:bZp+tLqM
>>306
俺、VSCode使ったことはないが
今どきのクロス開発対応のすごいエディターのVScodeが(SSHを使ってとかしての)
リモート編集・ビルド・デバッグに対応していないってことはないだろな
0313login:Penguin
垢版 |
2021/12/19(日) 06:19:43.34ID:8kwWM9Uk
WSL2, Ubuntu 18 から20 へ、

~/ 以下のデータの、移行・コピーはどうやるの?
0314313
垢版 |
2021/12/19(日) 06:25:34.14ID:8kwWM9Uk
>>313
へ補足

Docker と、VScode の拡張機能・Remote WSL/Remote Container も使っています
0315login:Penguin
垢版 |
2021/12/19(日) 06:41:46.46ID:8kwWM9Uk
WSL の利点は、同じアプリを、Windows 側/Linux側で、2つ持たなくてもよい。
例えば、yarn は、Windows側だけに入れている

コマンドプロンプトで、where yarn
C:\Program Files (x86)\Yarn\bin\yarn
C:\Program Files (x86)\Yarn\bin\yarn.cmd
C:\Program Files (x86)\Yarn\bin\yarn.js

Linux側で、which yarn
/mnt/c/Program Files (x86)/Yarn/bin//yarn

yarn の内容は、各OS で、3つのパターンで、yarn.js を呼ぶ。
node ではなく、nodejs というコマンド名もあるみたい

1. winpty node "$basedir/yarn.js" "$@"
2. exec node "$basedir/yarn.js" "$@"
3. exec nodejs "$basedir/yarn.js" "$@"

#!/bin/sh
argv0=$(echo "$0" | sed -e 's,\\,/,g')
basedir=$(dirname "$(readlink "$0" || echo "$argv0")")

case "$(uname -s)" in
Darwin) basedir="$( cd "$( dirname "$argv0" )" && pwd )";;
Linux) basedir=$(dirname "$(readlink -f "$0" || echo "$argv0")");;
*CYGWIN*) basedir=`cygpath -w "$basedir"`;;
*MSYS*) basedir=`cygpath -w "$basedir"`;;
esac
0316login:Penguin
垢版 |
2021/12/19(日) 07:32:11.11ID:ShT/2dxt
要するに完成度の違いなんだよな
自分で仮想マシンにLinux入れて頑張ればできる vs 頑張らなくていい
そしてWSLをベースにいろんな技術が作られてるから
WSLに対応していればすぐに使える
0317login:Penguin
垢版 |
2021/12/19(日) 11:50:27.72ID:SLnsZmbg
>>316
取り敢えず説明等ドキュメントを読んでからにしたほうがいいよ
0318login:Penguin
垢版 |
2021/12/19(日) 15:10:49.94ID:ShT/2dxt
>>317
読んだ結果なんだが、おまえは自分の意見すら言えないのか?
0319login:Penguin
垢版 |
2021/12/19(日) 15:32:55.00ID:9G6qFHJW
読んだ上での>>308のレスならヤバすぎw
0320login:Penguin
垢版 |
2021/12/19(日) 15:34:08.97ID:31zsYv3b
ほらな?自分の意見を言えないんだよ
説得力ゼロな
0321login:Penguin
垢版 |
2021/12/19(日) 16:09:52.33ID:9G6qFHJW
言う気は無いし説得しようともしていないのだけどw
0322login:Penguin
垢版 |
2021/12/19(日) 17:33:33.54ID:K8NAQ0V3
>>313
こんなバッチファイルで行ける。userは変更すること。

set home_dir=user
set src_distro=Ubuntu-18.04
set dst_distro=Ubuntu-20.04

wsl -d %dst_distro% -u root bash -c "mv /home/%home_dir% /home/%home_dir%.orig"
wsl -d %src_distro% -u root bash -c "(cd /home; tar cvf - %home_dir%)" | wsl -d %dst_distro% -u root bash -c "(cd /home; tar xvf -)"
0323login:Penguin
垢版 |
2021/12/19(日) 18:17:56.26ID:jPLLzZXv
>>318
俺の意見なら俺のレスを辿ればわかるだろ
0324313
垢版 |
2021/12/19(日) 21:53:55.21ID:8kwWM9Uk
>>322
間に、コピー用コンテナを置いて、移行できないかな?

Ubuntu 18 → コンテナ → Ubuntu 20

または、データの一部を変える場合は、
Ubuntu 18 → 変換前コンテナ → 変換後コンテナ → Ubuntu 20
0325313
垢版 |
2021/12/19(日) 22:08:08.68ID:8kwWM9Uk
>>324
補足

OS が異なるから、コンテナに互換性が無いのか?
それとも、ある程度は使えるのかな?
0326login:Penguin
垢版 |
2021/12/20(月) 01:46:36.43ID:41JFTMPZ
WSLでMSが手を入れたLinuxモドキを使うくらいなら
VirtualBoxで本物のLinuxをインストールして使った方がいいよね
0327login:Penguin
垢版 |
2021/12/20(月) 01:47:34.05ID:U74XHf3Y
>>326
それはもう何回も論破されてる
アキラメロン
0328login:Penguin
垢版 |
2021/12/20(月) 01:57:00.19ID:GYIttVad
>>326
ホストOSのパフォーマンス低下が嫌でとかならちょっとわかる
0329login:Penguin
垢版 |
2021/12/20(月) 01:59:47.27ID:U74XHf3Y
>>328
無理しなくていいよ。
その話題は論破されてる
0330login:Penguin
垢版 |
2021/12/20(月) 02:05:07.55ID:QMHkj8Tv
>>326
目的に合わせて道具を選べない人は論外だよ
0331login:Penguin
垢版 |
2021/12/20(月) 02:06:53.69ID:oqrydfrq
メーカーが手を入れたのがモドキなら、この世の大半のLinuxはモドキになるような
WSL2のカーネルもソースは公開されてるからねぇ

initのソースも公開して欲しいね、どんな事やってるのか興味がある
0332login:Penguin
垢版 |
2021/12/20(月) 02:07:47.03ID:pVVw0Dt7
使い分けりゃいいだけという認識だけど、そもそもパフォーマンスには影響ないん?
0333login:Penguin
垢版 |
2021/12/20(月) 02:20:09.38ID:w+cexn94
>>328
ひょっとしてこういう記事に踊らされてない?
ttps://g-geek.net/column/wsl2
0334login:Penguin
垢版 |
2021/12/20(月) 07:44:28.96ID:WDGBPT96
>>324
tarボール作ればどうにでもできるのでは?
0335login:Penguin
垢版 |
2021/12/20(月) 08:04:13.74ID:qI4z+Q5A
>>328
パフォーマンスへの影響は当たり前の話で、環境を分けるのが常識なので議論する余地はない
0336login:Penguin
垢版 |
2021/12/20(月) 15:38:59.83ID:IG6AWCaJ
>>322はパイプでtarを流してるから中間ファイルすら作ってない
0337login:Penguin
垢版 |
2021/12/20(月) 16:34:55.04ID:E4mYvduf
GPUパススルーは安定してんの?
新しくノート買おうと思ったけど様子見かな
0338login:Penguin
垢版 |
2021/12/20(月) 23:01:26.47ID:hhYYsMEk
>>299
LinuxからWindowsのコマンドを実行しました。
コマンドで仮想環境を立ち上げて、sshでコマンドを実行するシェルスクリプトです。
仮想環境が立ち上がっていると、立ち上げを無視する様にしてあります。
2回目がそうです。
https://youtu.be/WT9lYVkU8xA
0339login:Penguin
垢版 |
2021/12/20(月) 23:52:40.12ID:U74XHf3Y
>>338
ではそのやり方を世界中に広めてください。

WSLは「やり方」を統一しているので
WSL用のツールが作れるわけです

WSLは基盤です。エコシステムとも言います
0340login:Penguin
垢版 |
2021/12/20(月) 23:53:55.67ID:U74XHf3Y
作るものはたくさんあるので言っておきますね。
文字コードの自動変換。
wslpathに相当するパスの変換
ファイル共有の仕組み
0342login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 00:58:38.18ID:NXEq1mh0
Windowsから同時に参照できねーだろ
はぁ。使いづら(笑)
0343login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 01:00:40.55ID:NXEq1mh0
WindowsとWSLが同一マシンだって事がわかってないんだよな(笑)
WindowsのVSCodeで編集したものを
すぐさまLinux上から実行できなければ
何の意味もないだろうが
0344login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 02:10:11.84ID:JCTchnzy
WindowsにはX Window Systemのようにネットワーク上の他のホストにクライアント(アプリ)を表示する機能がないから無理だろう。
マイクロソフトが実装してくれたら出来るよ。
https://youtu.be/meFBmv-jisU
0345login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 02:10:33.73ID:alkJ1IAp
>>343
VMの共有フォルダに有るファイルを編集すればいいだけやんけ
あほなの?
0346login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 02:45:18.04ID:I0+iLVWq
適材適所で使えない人達w
0347login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 07:14:19.79ID:f+dEXgIZ
WSLを誹謗する書き込みってやっぱPowerShell信者が書いてるのかな?
WSLの台頭でPowerShell要らない子になりつつあるから
0349login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 09:00:28.73ID:uuhKerTR
>>343
同期させるか直接編集すれば良いだけなのに何を言っているのやら...
0350login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 09:30:54.19ID:JCTchnzy
>>348
ゲストOSにsshしX11 Forwardingして、ホストOSのXサーバーに表示しています。
昔のコンピューターは非常に高価だったので、ホストコンピューターにログインして、手元の安価な端末に表示する様に開発された機能です。
0352login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 10:47:10.02ID:K8ZaFAWk
>>351
いや、Windowsには機能がないというからさ
0353login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 12:17:50.49ID:YY7ne79C
WindowsのクライアントOSでもRemoteAppは使えるみたいだね
https://i.imgur.com/Zs0pzB2.jpg

WSLgのはFreeRDPがRemoteAppサポートしてて、それを利用してるようだね
0354login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 15:05:14.38ID:6qd7YUmT
>>351

Windows 10 Proなら使えるよ(7の時から)。
レジストリの変更が要るけど。
0355login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 15:34:58.35ID:wUuLwCTP
>>345
パフォーマンスが低すぎる。
パーミッションが保存されない
0356login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 15:37:00.45ID:wUuLwCTP
>>345
> VMの共有フォルダに有るファイルを編集すればいいだけやんけ

今は仮想イメージをマウントするという
間抜けな回答をシたやつを煽ってる最中だw
結局共有フォルダを設定しなければいけないし
パフォーマンスやパーミッション問題もあるし
何も問題が解決されていない

341 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2021/12/21(火) 00:47:18.09 ID:JCTchnzy [1/3]
ファイル共有の仕組みは仮想イメージをマウントすることで可能。
作る必要はなし。
0357login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 18:11:01.59ID:6qd7YUmT
>>355
何と比べてパフォーマンスが悪い?
0359login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 20:14:59.07ID:alkJ1IAp
>>356
おまえがマヌケだよ
ろくにVMの知識もないのがバレバレ
0360login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 20:35:02.27ID:wUuLwCTP
>>357
WSL2は仮想マシンを使っている。だからWSL上のファイル操作は速い
その上軽量の9pプロトコルを使って、そのファイルにWindowsから編集できる。だから速い。
その上同じファイルをWSLとWindowsの両方から同時に参照できる

もしWindows上でのパフォーマンスを重視したければ
Windows側にファイルを置いて/mnt以下からアクセスすることもできる
Windows上のコマンドを実行する場合も、ここにあるファイルを実行するだけでいい
WSLからWindowsのパスを知りたい場合のためにwslpathコマンドが用意されている

そういった環境がWSLを入れるだけで完了する。ほぼ全自動でユーザーは何もすることがない。
相互運用性は抜群。誰でもこういう環境として標準化されてるから
たとえばwslpathコマンドを使うシェルスクリプトを、WSL用として不特定の人に配布することもできる

ここまで、お前がやれっていってんの。標準化するのは大変だろうがまあ頑張れw
0361login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 20:50:45.88ID:6qd7YUmT
>>360
よくわからんがWSLが出来すぎているということですね。
それは理解できます。
0362login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 21:03:16.69ID:kYsTj4+3
WindowsでもLinuxが使いたい。
そんなワガママを叶えるソフト。
0363login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 21:07:39.04ID:wUuLwCTP
正確にはLinuxコマンドだな
別にLinuxじゃなくてもいい

こういう人は昔からいてmacOSがもてはやされた理由の一つは
Linux(風)のコマンドが使いたいからだし

macOSのコマンドはFreeBSDが由来のものが多いが
別にFreeBSDを使おうと思わないのと一緒
0364login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 21:10:40.34ID:6qd7YUmT
>>363

コマンドって、結局Linuxのことでしょう。
バイナリー互換ってのがみそ。

WSLがmacOSなんかをはるかに凌駕しているところ。
0365login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 22:24:34.61ID:7G2yHHD5
windowsでcygwinじゃなく本物のbash、シェルスクリプトが使えるってめちゃくちゃ便利でうれしいじゃん
0366login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 22:28:59.10ID:kYsTj4+3
ウェブ開発が増えて、開発者がみんなMac使いだしたので、慌ててWSLをリリースしたのではないか。
0367login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 22:29:42.89ID:6qd7YUmT
>>365
bashはLinuxでもgitでもmingwでも
cygwinでもBSDでもbashなんだけどね。
linuxのbashって意味なら正しい。
0368login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 22:31:00.86ID:kYsTj4+3
言いたいことはわかるよ。
0369login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 22:35:50.41ID:6qd7YUmT
>>366
慌てるもなにも、規模が違うし。会社の方針が
クラウド重視になったからでしょ。UNIX互換のsubsystem互換のものは
はるか前から実装されてたし、クラウドで最もつかわれているLinuxに対応
させたというのが普通の考え。
Apple信者の考え方はそうなのかもしれないけど。
0370login:Penguin
垢版 |
2021/12/21(火) 22:38:11.61ID:6qd7YUmT
>>366
それならmacOS互換のBSDを実装するはずだけどね。
OSが柔軟なので可能だけど、Linux互換にした意味を考えないと。
0371login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 00:03:41.34ID:OpDgrvrk
>>360
仮想マシンを使ってるから速いって・・
アホなのw
0373login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 07:55:47.68ID:mgHafiHc
>>372
そのうちM1 macが増えたからWindowsをarmに対応させたとか
言い出しそうだね。
0374login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 09:06:58.20ID:QjNW7Zol
「ARM版Windowsはアリバイみたいに出していただけで、MSが実用に向けてappleの影響」みたいなことにはなりそうだよね
CPUエミュレーションレイヤーも多分Rosettaが先ってことになってる
0375login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 09:16:18.33ID:sAfpwkRf
ARM版Windowsはインテルが「ウチの特許を侵害してる!」って騒いでなかったか?
0376login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 09:58:49.30ID:+YBQQgFv
かつてWindowsはIA-32以外にもAlphaやMIPS、PowerPCでも動いていたわけで
0377login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 13:02:17.83ID:mQmp9DwT
漏れは、grep や、コマンドのパイプで、文字列を変換したいから、WSL を使っている

PowerShell よりも、シェルの方が使いやすい。
Ruby なども使えるし

ほとんどのOSS が、Linux 用だから、Windows では文字化けなどで動かない
0378login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 14:30:20.64ID:iAnYv7pI
素人だけど自分も文字列、テキスト処理は基本中の基本なのでawk,sedも標準で使えるwslは便利
0379login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 15:19:48.02ID:QVQNO0rG
新参で有利なはずのPowerShellが古参bashの引き立て役になってしまってるんだよなあ、現実として
0380login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 15:49:26.95ID:Y40/2NIm
PSはいわばシェル/スクリプト言語界のクリンゴン語だからなぁ
0381login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 15:56:03.55ID:QVQNO0rG
>>380
マジレスするけど、クリンゴン語に対して失礼
PowerShell話者から高度な文明が生まれることはありえない
0382login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 19:15:41.45ID:iAnYv7pI
ウォーフが怒るで
0383login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 19:54:26.83ID:QVQNO0rG
PowerShellはFunctionに外部プロセスの標準出力をパイプで標準入力で受け取るのにかなり苦労する
bashより退化してるのがわかる
マイクロソフトの財力がなければとっくに消えてるシェル言語だと思う
0384login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 20:03:04.49ID:mgHafiHc
>>383
bashではWindowsのをコトンロールできないから
用途が別と思ったほうがいい。

Unix用として使うことはそれほど重要視してないでしょう。
0385login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 20:04:20.57ID:mgHafiHc
>>383
例えばbashでWindowsのGUIをコマンドラインで操作できますか?
0386login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 20:31:00.60ID:QVQNO0rG
> Unix用として使うことはそれほど重要視してないでしょう。

Unixだけでなくコマンドプロンプトにも劣るのがPowerShellの現実
0387login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 20:37:07.54ID:mgHafiHc
>>386
最大の利点はWindowsのすべてを操作をできる事だからね

普通のコマンドラインならCMDでいいんじゃないの?
Unix的な使い方ならWSLのbashでいいんじゃないの?

何が気に入らないんですか?
0388login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 20:45:27.80ID:QVQNO0rG
その論理だとコマンドプロンプトの正当後継シェルはWSLのBashってことになりそうだが
0389login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 21:04:13.19ID:mgHafiHc
>>388

どっちでもいいんじゃの?

CMDにできてPowershellにできないことより
PowershellにできてCMDにできないこと

のどちらが多いかですよね。

想像するに、PSを使ってないか、これまでの知識でつかえないか、
勉強したけど挫折した人の意見としか思えない。
0390login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 21:10:41.96ID:QVQNO0rG
>>384
PowerShellが他OSに広まらないのは、LinuxやmacOSでWindowsのをコトンロールする需要がないからだろうね
0391login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 21:11:42.96ID:mgHafiHc
>>389

bashにできてPowershellにできないこと
Powershellにできてbashにできないこと

どちらが多いかも考えてね。
ちなみにbashの知識しかなくてPowershellにできないと思ってる
のは除外ね。
0392login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 21:14:36.70ID:mgHafiHc
>>390

LinuxやmacでWindowsをコントロールするためにportしたわけではないでしょう。
根本的に誤解してるのかと。
0393login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 21:24:57.54ID:mgHafiHc
bashと比較して

> ls

なんかunixとちがうなぁ(怒)

> ls -laF
エラー

Powerhsell 使えないじゃん。

cmdと比較して

>dir

まぁいいか

>dir/w
エラー

Powershell使えないじゃん。

ってかんじかな。
0394login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 21:42:31.00ID:QVQNO0rG
>>393
とりあえず、grepを呼び出すPowerShellのFunctionを作って外部プロセスの標準出力をPowerShellのFuncionの標準入力で受信できるようにしてみなよ
0395login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:07:38.08ID:mgHafiHc
>>394
それってbashの機能じゃなくてUnixのpipe
の機能じゃないんですか?

なんか根本的に勘違いしてませんか?
0396login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:08:25.43ID:mgHafiHc
>>394

bashとgrepって関係ないってわかってますかね?
0397login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:10:31.25ID:mgHafiHc
結局Unix的に使おうとして思うようにいかないってだけですよね。
そういう人たち向けにはWSLがあるだからそれで解決じゃないの?
0398login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:13:49.54ID:QVQNO0rG
>>396
grepといったのはたとえだよ
bashのfunctionと同じ機能をPowerShellで実現するのはかなり難しい
function test() {
0399login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:15:53.83ID:QVQNO0rG
>>397
cmd, bash, PowerShellのうちどれかひとつを捨てろと言われたらほとんどの人がPowerShellを捨てることになるんじゃないかな
0400login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:16:16.44ID:mgHafiHc
>>398
わざわざPoweshellを使わなくていいんじゃないですか?

WSLでできるものはそれでやったらいいのに
何が気に入らないんですか?

時代が変わったのを理解してないようですね。
0401login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:19:24.66ID:mgHafiHc
>>399
Linux, Windows, Macのどれか一つを捨てろといわれたら?
Linuxを選ぶ人はどれぐらいいるんでしょうね。

LinuxはWSLでWindowsに内包されたんで
LinuxのいいところはWSLで使えばいいだけなのにね。

bashでWindowsのGUIを操作する方向にはならないでしょうし
すみ分けでしょう。
0402login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:20:19.24ID:QVQNO0rG
>>400
そのとおり
PowerShellを廃止してWSLのbashに一本化したほうがすっきりする
0403login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:23:49.65ID:mgHafiHc
bash, Poweshell, cmdでも
便利に使えるものをツールとして使ったらいいのに

Emacs+Texで充分だぁっていう人も否定はしないけど、
時代ですよ。
0404login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:25:49.31ID:mgHafiHc
>>402
bashでは機能不足でWindows GUIを処理できないからね。

Windowsが要らなくてLinuxに統一しろとかいう浮世離れした
考え方の人なのかな。
0406login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:29:22.28ID:rf3Nrv3S
WSLを利用してあげてください。
開発元のマイクロソフト社とカノニカル社が感謝しますよ。
0407login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:30:48.47ID:QVQNO0rG
なんでPowerShellのFunctionの話してるかというと以下の問題があるから
A. batでは引数に絵文字などの非システムコードページの文字を渡せない
B. PowerShellのaliasは引数を付与できない

なお、どっちもWSLのbashでは問題が起きない
0408login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:32:38.40ID:rf3Nrv3S
でも、わたしはLinuxネイティブな環境しか利用しませんね
0409login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:33:52.53ID:QVQNO0rG
start -Verb runas <Command> で管理者実行できることがコマンドプロントに対するPowerShellの優位性だけど、
そもそもbashならsudoコマンドで簡単に同じことができている
0410login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:35:04.91ID:QVQNO0rG
>>408
Linuxというよりシェルの話つまりbashとPowerShellの話なので
0411login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:37:13.33ID:mgHafiHc
>>407

だったらWSL使ったらいいのではないですか?Windowsの一つの
機能なんですから。

それとbashとsudoは関係ないよ。わかってるかな?
0412login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:37:36.20ID:rf3Nrv3S
Windows Subsystem for LinuxはまだLinuxネイティブに追いついてないんだね
0413login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:42:09.65ID:DS1r5uHB
/mnt/c以下にまともな速度でアクセスできるようになったら起こして
0414login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:48:43.62ID:QVQNO0rG
>>411
関係あるよ
0415login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:49:32.32ID:mgHafiHc
>>412
>>413

至らない点を取り上げて貶して使わないより
利点を利用するほうがいいよ。

人生においてもね。
0416login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:49:54.48ID:iAnYv7pI
PowerShellでctrl-mを入力してイラっとする
0417login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:53:11.70ID:mgHafiHc
>>414

関係ない。LinuxやほかのUnixの機能。

bash=linux

って勘違いしてる人?
0418login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:53:31.09ID:rf3Nrv3S
>>415
利点が無いんで利用するという選択もないんですよ。

それに便利さの影には危険が伴うこともあります。
WSLにバックドアはありませんか?
0419login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:56:58.35ID:mgHafiHc
>>418

そういう人は利用しなければいいんじゃないですか?
WSLもいらないなら機能を追加しなければいい。

それだけじゃないんですか?
0420login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 22:56:59.15ID:QVQNO0rG
>>416
Set-PSReadLineOption -EditMode Emacs
0421login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 23:00:23.51ID:iAnYv7pI
>>420
キターーー
普通に質問すると教えてくれない人が多いけどw
ありがとうございます、試してみます
0422login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 23:01:48.44ID:QVQNO0rG
PowerShellは大部分においてBashやZ shellに劣るけど、
Set-PSReadLineOption -PredictionSource History で直近の前方一致候補が薄文字表示される機能や、
Set-PSReadLineKeyHandler -Key Tab -Function MenuComplete で選択形式の入力補完できる点は肯定評価できる
0423login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 23:04:24.74ID:iAnYv7pI
ププ、いけたw
ctrl-p、ctrl-nも使える
ctrl-iで補完はだめか
0424login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 23:09:53.30ID:iAnYv7pI
i-searchもできるね、面白いじゃん
0425login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 23:12:26.56ID:QVQNO0rG
WSLのBashがPowerShellを飲み込むか、PowerShellがWSLのBashを飲み込むか、だと明らかに前者の可能性高いわ
0426login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 23:29:04.65ID:iAnYv7pI
どっちが飲み込むかどうかは知らんけど
慣れたキーバインドが使えるとなると勉強してみようかなって気になってきたよ
0427login:Penguin
垢版 |
2021/12/22(水) 23:57:12.18ID:ZYEXGE2k
>>425
法人のWindowsクライアントのサポートでPowerShellはよく使われているからな
俺の会社のWinクライアントにはWSL入っていないから、サポートする情シスはPSで
クライアントの設定をあーだこーだとしている。
0428login:Penguin
垢版 |
2021/12/23(木) 01:36:54.81ID:irKwhvBx
PowerShellがだめなのは、長い名前のコマンドレットの存在

PowerShellをシェルとして使いたいと思うか?
プログラミング言語としては問題ないが
シェルとしては使いたくない
0429login:Penguin
垢版 |
2021/12/23(木) 01:38:10.95ID:irKwhvBx
>>418
> それに便利さの影には危険が伴うこともあります。
> WSLにバックドアはありませんか?
ありません。もしあったらLinuxにもあるでしょう。

Linuxは便利だから、危険が伴いますね
Macも便利だから、危険が伴いますね

だから便利ではないWindowsをみんな使うのです(笑)
0430login:Penguin
垢版 |
2021/12/23(木) 03:19:14.11ID:cD8a2Y2f
ksh→fishと使ってきたが、wslのおかげでやっとpwshに移行できた
wsl関係ないけどmacでも使えるし最強

>>428
標準エイリアス命名規則があるのと、動詞を落とした時のフォールバック規則で短くなるよ
オプションも途中まで打つか、キャピタル入力で曖昧にならない限り受け付けるので、対話では簡潔な方と思うけど
-NonInteractive→-noni
-WhatIf→-wif
-Confirm→-cf
くらいの想像が付く省略は使う
-nop(noOPでなく-NoProfile)みたいな誤解を生みかねない用法や-一文字は避けるけど

スクリプト書くときも短縮で書いたのを、標準モジュールのpsreadlineに通して正規化してる

せっかくwsl使うなら触らなきゃ損
0431login:Penguin
垢版 |
2021/12/23(木) 03:30:05.76ID:LKZy+bko
unixシェルが普及するとしてもbashだけはありえんわ
bash_completion管理するのはもう疲れた
パス通ってればスクリプトの引数やヘルプから勝手に拾って補完してくれるPSReadlineは素晴らしい
0432login:Penguin
垢版 |
2021/12/23(木) 03:43:28.62ID:cD8a2Y2f
lnとかのファイルシステム系コマンドや権限関連はNTFSで挙動おかしいから、相互運用性を考えるとni等cmdletを使うのが楽

pwshで気に入らないのはgciやslが使いたいのにlsとcdへ標準でマップされてるところ、使い分けたい

自分環境ならalias解除しておけばいいんだけど、他人のマシンで作業するとストレスが募る
0433login:Penguin
垢版 |
2021/12/23(木) 03:59:53.02ID:cD8a2Y2f
いつの間にかln -sでもwindowsのシンボリックリンク機能使えるようになってるな、抽象化レイヤー咬ませたんだろうか?
権限は狂ってるけど
少し前のビルドではwin側からmklink呼ぶかni使うしかなかった
0435login:Penguin
垢版 |
2021/12/23(木) 08:29:42.26ID:2kjrK7gR
コマンド入力が面倒なら、インクリメンタルサーチコマンドを介したコマンド履歴入力補完を使えばいいじゃない
0436login:Penguin
垢版 |
2021/12/23(木) 08:52:59.90ID:2kjrK7gR
PowerShellの地味にヤバいところは、Helpコマンドで取得できるヘルプリファレンスがあまりに貧弱なこと
書式だけはスッキリしてて中身スカスカなところは、かつてのショッピングモール「ピエリ守山」みたいな明るい廃墟感がある
0437login:Penguin
垢版 |
2021/12/23(木) 09:03:21.71ID:uzoBpYjH
bashは大幅な機能アップは見込めないからなぁ。先が見えてる。
0438login:Penguin
垢版 |
2021/12/23(木) 09:23:49.47ID:T+LZQplz
>>433
何年前の話をしてるんだ?
シンボリックリンクなんてWSLの初期の話だぞ
0439login:Penguin
垢版 |
2021/12/23(木) 11:47:09.75ID:szz4TY5M
windowsコマンドとも結構被せてるよな
短縮規則通りのエイリアスだけにして欲しい
0440login:Penguin
垢版 |
2021/12/23(木) 12:23:44.73ID:mF3BQ4sm
正書法を保ちつつエイリアスでワンライナー順応というのはいいアイデアと思う
&, -ov/iv, %, ?, $_あたりを多用しだすとperlよりラインノイズ
perlをコマンド言語化、という設計だからそれで良いのかもしれんけど
0441login:Penguin
垢版 |
2021/12/23(木) 12:32:37.52ID:3/gtYWcr
>>437
pwshのようにコンテキスト関係なくperl系regex表記と演算子使えるようになればワンチャンあると思う
grep -Pも永遠に未完成なGNUより他のboune系shに期待した方がいい
0443login:Penguin
垢版 |
2021/12/23(木) 15:23:45.31ID:cD8a2Y2f
>>438
そうなんだごめん
windows update止めてたからか

>>436
gh topic -full/detailはmanpageより(行数的な意味で)は情報あるんじゃ?
-exで例の節だけ見れたりなかなか便利

SYNOPSIS節は大体自動生成に投げてるから、無駄に冗長
あれはなんとかして欲しい

日本語は自動翻訳の品質ヤバいので、update-helpするならen_US指定は必須
0444login:Penguin
垢版 |
2021/12/23(木) 15:40:02.54ID:snCoRLHw
なんでWSLスレがトップになってるの?
くだらんことを延々と書き込んでるんだな
0445login:Penguin
垢版 |
2021/12/23(木) 15:54:27.26ID:snCoRLHw
このスレは自作自演かな?
上げてあげるよ
0446login:Penguin
垢版 |
2021/12/23(木) 16:26:57.88ID:2kjrK7gR
>>443
サンキュー
Update-Help と Update-Help -UICulture en-US でオンラインヘルプの廃墟感が軽減した
0447login:Penguin
垢版 |
2021/12/23(木) 16:39:51.00ID:2kjrK7gR
というか、PowerShell7のMSIインストーラーはファイルサイズ103MBもあるのにオンラインヘルプがインストールされないとか意味不明
0448login:Penguin
垢版 |
2021/12/23(木) 17:27:44.98ID:Fq5m6dL9
>>441
grepとGNUとshに何の関係があるんだ?
0449login:Penguin
垢版 |
2021/12/23(木) 17:28:22.59ID:Fq5m6dL9
>>447
何ヶ国語もあるからだろ
0450login:Penguin
垢版 |
2021/12/23(木) 20:12:26.57ID:WrZXzOqV
しかし日経**はWSL推しがすごいよな
あれ絶対マイクロソフトから広告費ってるだろ
どこの世界にWindows上のWSLでサーバ立てるアホがいるのよw
0451login:Penguin
垢版 |
2021/12/23(木) 20:18:30.93ID:uzoBpYjH
>>450
単に特集の1つの記事なのに、どういう発想だろう。
嫌なら読まなければいいのに。
0452login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 01:08:00.69ID:hXxcQwiI
>>450
開発用のサーバーなら建てるぞ
本番運用のサーバーを建てるって言ってるのか?
0453login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 05:18:05.19ID:unouPUGT
>>452
開発用サーバこそVMWareかVirtualBoxだなぁ
開発も移行もバックアップも楽だしね
0455login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 08:18:15.57ID:omeKqutr
>>453
なんでバックアップなんかとってるの?
仮想マシンだからバックアップを取らないといけなくなってるんだよ
WSLだとバックアップを取る必要がない
0456login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 08:27:33.05ID:gdfXCB5N
Windowsで開発したいのに仮想マシンを使うというのはナンセンスだな
仮想マシンだと開発環境を作るのが大変だって話をしてる
だからバックアップが必要になる

WSLだとデフォルトで開発マシン状態になってるから
gitからソースコードをpullするだけで動く
0457login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 08:46:55.46ID:RBCC1M2X
WSLに否定的な人はだいたい加齢による理解力低下がみられる人だから、そっとしといてやれ
0458login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 09:09:24.40ID:hZd3KPwC
いや、>>456はどう見ても開発マシン構築したことないだろ
せっかく構築したマシンが飛んだらまたイチからやるのかよ
あと開発マシンにテスト的に設定変えたりツール入れたりしたのがまずいとわかったら破棄してバックアップからすぐにやり直せる
0459login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 09:25:36.72ID:HFwe8F8a
>>458
一人でやってるとVirtuaboxでやって自分で
バックアップとるんでしょうね。
0460login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 09:57:28.31ID:tAtRAZjf
開発環境のセットアップなんてansibleで一発じゃないの?
ローカルの開発マシンにごちゃごちゃ余計なもの突っ込むなんて考えたくもないけど。
0461login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 10:21:42.51ID:HFwe8F8a
>>460
趣味で開発とかの人は環境を構築することからが開発だから。
仕事の人は開発環境は与えられるものであって自分で構築したりは
しない。
0463login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 18:18:50.64ID:unouPUGT
>>455
>WSLだとバックアップを取る必要がない

開発経験はおろか環境構築の経験もないだろあんた
0464login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 18:29:12.69ID:vRVrWPFV
そういえばWSL2にはスナップショットが無いね
そのうち実装されるかな?
0465login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 18:32:54.89ID:gdfXCB5N
>>463
環境はソースコードから生成できるから
環境自体のバックアップは必要ないって言ってるんだけど
理解できない?

データのバックアップと環境のバックアップの区別ついてる?
0466login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 18:33:50.32ID:gdfXCB5N
>>462
vagrantだと環境の更新が面倒すぎる
毎日イメージを取ってこなくてはいけなくなる
0467login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 18:34:04.55ID:gdfXCB5N
>>464
WSLのスナップショットなんか
ずっと前からあるが?
0468login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 18:39:52.17ID:vRVrWPFV
>>467
あれ?あったっけ?
export/importじゃなくてHyper-Vで言うチェックポイント

Hyper-V用語でなかったのは申し訳ない
0469login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 18:45:29.83ID:gdfXCB5N
>>468
exportの意味じゃなくて本物のスナップショットなら
Windowsのスナップショット機能を使えばいい

WSL=Windows上の開発環境
なぜWindows上で開発しているのに
Windowsのスナップショット機能を使わないんだと言う話?
0470login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 18:47:05.88ID:gdfXCB5N
もしLinuxで開発していたとしたら
Linuxのスナップショットを使うでしょう?

Linuxで開発しているのにその上に仮想マシン入れてLinux入れて
仮想イメージのスナップショットを使うわけないよね

Linuxで開発=Linuxのスナップショット機能を使う
Windowsで開発=Windowsのスナップショット機能を使う
0471login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 18:51:40.90ID:RBCC1M2X
Linuxがクライアントとしてこの先生きのこるカギはWSLが握ってるから
0472login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 19:08:02.50ID:vRVrWPFV
>>470
コンテナみたいな隔離された環境単体の、特定の状態を保存しとけたらいいかな?
と思ったけど少数派だったみたいね

export/importでももちろん出来るけど時間が掛かるのが今一つ
0473login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 19:38:15.03ID:HFwe8F8a
>>471
と、いうかWindowsのイチ機能として生きていく感じですね。
0474login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 19:54:29.87ID:ZJSBQ3Vt
>>469
Windows のスナップショットって何?
まさかと思うけど復元ポイントじゃないよね?
Windows Server なら VSS 使えるけど
0475login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 20:33:48.87ID:HFwe8F8a
>>474
Windows10 でも VSSは使えるんだけど。
0476login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 20:34:37.70ID:HFwe8F8a
>>474
標準で物足りないならサードパーティーのものを使えば
いいと思うよ。
0477login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 21:16:33.28ID:hZd3KPwC
>>475
そうなんだ、それは知らなかったわ

>>476
なんでそんな話になるんだ?
0478login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 21:23:48.87ID:HFwe8F8a
>>477
VSSより使い勝手が優れたものはあるから、気に入らなければ
それを使えばってこと。
0479login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 22:26:19.32ID:hZd3KPwC
誰も気に入らないなんて言ってないのに?
0480login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 22:38:21.54ID:HFwe8F8a
>>479
あまり知識がないようだから、もっと使い勝手がいいものも
あるよって紹介しただけだよ。なに苛ついてんの。
0481login:Penguin
垢版 |
2021/12/24(金) 22:43:42.69ID:hZd3KPwC
はいはい、自称情強さん乙w
0484login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 02:01:28.07ID:uFrGZf9y
WSLgとGPU対応って結局Win11専用なの?
0485login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 03:04:40.96ID:oZiURL4N
Xのソフト動いても、たいていウィンドウズのあるんだよな。
Linuxにしかないのってなんや?
0486login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 06:18:50.22ID:uBv/jsoM
LinuxにあってWindowsにないものか・・・

MTAやMDAにはWindowsにないものの方が多いんじゃね?
ncursesみたいなコンソールアプリ作成支援ライブラリもないし、ネットワーク系がWindowsは弱い印象。
Linuxのiptablesみたいな仕組みがあればルーティングが楽になるんだけどねぇ
0487login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 07:43:16.68ID:w1M55aLG
> 標準で物足りないならサードパーティーのものを使えばいいと思うよ。
製品名すら書けないとかどんだけ出し惜しみしてるんだよ
0489login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 08:16:06.78ID:bIu0ZlzI
>>486
パソコンをルータの代わりに使うところってまだあるのか?
ルータ専用機でいいじゃん
0490login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 08:16:13.97ID:68jWeSjU
>>485

昔はGIMPとかそうだったけど(動いたとしてもすごく不安定)
いまは逆にWindowsのほうが主流になった感じですしね。

xfontselとかはWindowsでは意味ないからなぁ。
0491login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 08:16:46.70ID:68jWeSjU
>>489

Windowsでもできるしね。iptablesは使わないけど。
0492login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 08:19:45.39ID:68jWeSjU
>>485

fontforgeはそうですね。今でもWindows用はX Server使ってるし。
WSLで簡単に導入できるようになったのが便利。
0493login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 08:21:31.40ID:68jWeSjU
>>492

失礼しました。最近はXじゃないWindows版もあるんですね。
0494login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 08:29:43.11ID:bIu0ZlzI
ハッカー文化っていうのは、Linuxだけで動くソフトウェアを作ることじゃないんだよね
あらゆるOSで動くソフトウェアを作りたいと思ってる
だからWindowsでも動くようにしようとする
0495login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 08:36:55.09ID:68jWeSjU
>>494

特にGUI使うソフトはWindowsでも使えるようにしたほうが
はるかに多くの人に使ってもらえるからね。
0496login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 08:41:16.40ID:bIu0ZlzI
GUIアプリはWindowsでも動くように作られていたのに比べて
CLIコマンドはWindowsを無視されていた

なぜならCLIコマンドだけ頑張っても
Windowsにはbashがなかったから

bashだけがあってもだめで
シェルスクリプトから呼び出せるいろんなコマンドが必要

GUIアプリは単体のアプリですむのにくらべて
CLIコマンドはそういう環境を作らないといけなかった
それがcygwinやmsysだったが、WSLによって環境全てが移植された
この意味は大きかった
0497login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 08:47:53.14ID:68jWeSjU
>>496
Unix的な使い方をしようとする人がいるからね。
そういう人はPowerShellとか毛嫌いしてることが多い。
今は便利なものは取り入れるっていう文化がWindowsのほうがあるね。
0498login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 08:52:33.10ID:68jWeSjU
>>497
Linuxの文化はWindows的なものは排除するか独自実装して対抗しようと
したけど、WSLによってWindowsにLinuxが取り込まれてしまって
挙げたこぶしを下げられなくなっちゃった感じですかね。MSは強かだししぶとい。
0499login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 10:07:39.13ID:s37VqeYw
どっちがどっちを取り込むということではなく
WindowsとLinuxで相互運用できる抽象化技術が発達するでしょ
で、それがデファクトスタンダードになっていく
0500login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 10:46:48.35ID:9vBLlfbZ
windowsがtcpip話せるのは中にbsdいるからだろ
0501login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 13:01:57.79ID:s37VqeYw
規格の話をしてるわけじゃないんだが
どちらかというとバイナリモジュールそのものの共同利用
0503login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 15:53:47.44ID:uBv/jsoM
>>488
GUIアプリだけがプログラムじゃないのだよ。

>>489
ルータ専用機じゃ細かい所まで処理できないんだよね。
特定パケットを切り取って処理するとか、ちょっと書き換えて送り出すとか。
0504login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 16:05:03.46ID:uBv/jsoM
>>491
Windowsのルーティング機能はタコすぎて使えんw
0505login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 16:10:46.52ID:68jWeSjU
>>503
あなたが言ってるルーター専用機は何ですか?
おしえてほしいな。
0506login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 16:17:06.82ID:68jWeSjU
家庭とかごくごく小規模のところ以外Linuxをルーターにしてるところは
ないと思うけど。実例あるのかな?
0507login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 19:25:45.74ID:s37VqeYw
スレ違い上等で書くけどさ、fzf version 0.29.0でプレビューウィンドウの位置をキー入力で変更できるようになったね
0508login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 19:56:48.74ID:bIu0ZlzI
>>503
×ルータ専用機じゃ細かい所まで処理できないんだよね。
○ルータ専用機じゃ普通やらないようなこと変な事ができないんだよね。

だろ?

特定パケットを切り取って処理するとか、ちょっと書き換えて送り出すとか
一体なにをしたいのかわからん。
手段ではなくて、やりたいことを言ってみ
0509login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 20:11:22.59ID:68jWeSjU
>>508
ハッカー気取りなだけでしょうから、あまり突っ込まないほうが・・・。
0510login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 21:30:36.96ID:uBv/jsoM
あーあ、またいつもの自演集団(たぶん一人w)かよ
LANの統計情報にしてもMIBだけで済むような組織は楽でいいねぇ
0511login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 21:33:26.26ID:uBv/jsoM
OSは適材適所で使わないとね
Windowsは端末OSが起源なんだから無理してもしゃーない
0512login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 21:37:05.20ID:uBv/jsoM
>>506
実例はうちの会社の客先。
LANカード5枚付けて運用してるよ。
会社名はここには書けないけど800人くらいの中堅会社。
0513login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 21:41:09.41ID:68jWeSjU
>>512
それが、実例といえると思ってるのかな?

どうせなら
LANカード10枚つけて運用している5000人ぐらいの会社、
会社名はかけないけどね。

ぐらい盛らないと。
0514login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 22:18:44.86ID:ImXUJVo0
Asahi Linuxの話題はここで良いですか?
0515login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 23:05:05.55ID:68jWeSjU
>>514

ちがうとおもうよ。mac板で相手してもらったら?
0516login:Penguin
垢版 |
2021/12/25(土) 23:22:21.18ID:ImXUJVo0
お断りします
    ハハ
((⊂ヽ(゚ω゚) /⊃))
   \/  ヽ_/
  __/  |
 ( __ |
  \\  \\
  (/  / /
      \)
0517login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 01:11:41.02ID:HCkqMuqH
>>510
> LANの統計情報にしてもMIBだけで済むような組織は楽でいいねぇ

それって99.9%の組織では?w
0518login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 01:14:01.35ID:HCkqMuqH
それにしても何に使ってるの?って聞いてるのに
普通ではやらないことというだけで

何に使ってるのかを言えないのは変わらんのだなw
0520login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 16:20:39.80ID:jy8A6MXg
>>518
いやいやいや
詳しい業務内容をこんなとこに書くわけないやんw
おまえに説明したって何のメリットもないし
0521login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 16:21:39.05ID:jy8A6MXg
WSLはMS社員かバカしか使わない機能ですよ
0522login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 16:23:28.18ID:wBYpG4dM
>>521
仕事でむっちゃ使ってる私はMS社員?
0523login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 16:24:28.76ID:wBYpG4dM
>>521
あ、バカではないと思うんでね。
少なくとも君よりは。
0524login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 16:35:04.22ID:GpZYeDfS
この場合のバカは誉め言葉だと思う

WSLバカ一代
0525login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 16:41:12.78ID:1Rn+fSlv
Wsl2でMac使わんようなった
超便利
0526login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 17:09:13.96ID:wBYpG4dM
>>525
Linuxの実機もVirtualBoxやVmwareも使わなくなったな。
Interixの時代からUnix互換としては使ってるけど
WSLは素晴らしい。
0527login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 17:26:22.99ID:b6xczPcx
Windows11 はデュアルブート不可だからな
相手を壊し自分も壊れる仕様
0528login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 17:34:05.70ID:wBYpG4dM
>>527
デュアルブートするような人は簡単に回避できると
思うけど。
0529login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 17:39:02.10ID:GpZYeDfS
お前を殺して私も死ぬ!
0530login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 17:40:29.77ID:2iF2BNwc
>>525
そんなあなたにchromebook
こっちもシームレスにLinuxが使えるおかげでWindowsすら使わなくて良くなるぞw
0531login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 17:41:05.71ID:wBYpG4dM
>>527
今デュアルブートが必要な環境ってある?
BSDとかやりたい人ぐらいじゃないの?
0532login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 17:56:48.08ID:1Rn+fSlv
>>530
遅いのいらない
0533login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 18:03:42.10ID:P0Uefnav
>>531
あるに決まってるじゃないの。
買ったPCにWindowsが最初からインストールされてるんだから。
0534login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 18:07:58.99ID:CATY3QEr
Mac miniだったら?
M1搭載して数万円は、とってもお買い得だよ?
0536login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 18:12:09.22ID:wBYpG4dM
>>533
WSL(2)でいいんじゃない?ってことなんだけど。
0537login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 18:14:02.37ID:1Rn+fSlv
>>534
Armバイナリーで苦労してから他人に勧めろ
0538login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 18:15:55.87ID:CATY3QEr
いま、TRIGKEY Green G2を買おうかなーって思ってるんだけど。
0539login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 18:20:01.13ID:0z6jelEs
>>531
ないだろうな
BSDやりたいとしても仕事ならHyper-V有効にするだけだし、個人ならVirtualBoxなりVMware使うだけだし
0540login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 18:22:59.55ID:CATY3QEr
仮想化ってHDDが結構ぶっ壊れた記憶があるんだけど、誰も言わないよね。
SSDだともっとぶっ壊れそうな気がするが。
仮想は使い倒す感じではないのかな。
ちょっと使いたいとか、たまに使いたいみたいな?
0541login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 18:26:28.48ID:CATY3QEr
Green G2のような2万円程度のパソコンなら、ディストリごとに用意しても良いと思うんだけど。
小さいしね。
0542login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 18:28:21.48ID:wBYpG4dM
>>540
単なる故障では?仮想化で確率が上がるっていうのがわからない。
0543login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 18:28:55.93ID:CATY3QEr
4K31.5インチのディスプレーにVESAマウントしたら良いのでは?
0544login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 18:29:30.68ID:wBYpG4dM
>>541
それぞれWSLなりVirtualboxなりで仮想化するほうがいいかと。
0545login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 18:33:07.09ID:CATY3QEr
2万円ならデュアルブートなんてめんどくさいこと考えなくて良くない?
0546login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 18:36:39.33ID:CATY3QEr
Jasper Lake世代はTDP6Wで第5世代のCorei5より速いって。
これは凄い。
0547login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 18:38:45.42ID:CATY3QEr
あと2日出勤したら正月休みです。
皆さん準備は出来てますか?
0548login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 18:50:44.64ID:0z6jelEs
>>540
今どき会社でも複数のサーバーを仮想で束ねて普通に運用してるぞ

>>541
値段より仮想ならぶっ壊れてもバックアップやスナップショットから簡単に復旧できるからめっちゃ楽
ガチなやつならゲストを稼働させたまま違うホストマシンに移動するなんてことすらできる
0549login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 18:52:29.28ID:CATY3QEr
HPのパソコンは壊れない。
頑丈すぎる。
0550login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 19:06:48.06ID:CATY3QEr
100人載っても。
0551login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 20:06:24.99ID:ph8yV/6O
>>520
詳しい業務内容なんて聞いてねーわw

ルータ専用機ではむりで
Linuxでやってることを聞いてるだけ

それとも何か?Linuxでやってることを書いただけで
お前が特定できるほど「誰もやらないようなマイナーなこと」をしてるんか?

ならもう結論出たじゃねーか
普通はルータ専用機でいい
0552login:Penguin
垢版 |
2021/12/26(日) 20:09:59.21ID:CATY3QEr
答え:富岳。
0553login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 03:39:37.19ID:4vFHCFS9
別にLinuxルータでもええやん。何が気に入らんのか。
0554login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 07:27:08.84ID:NgPsvMCP
>>553
誰もLinuxルータが気にいるかどうかの話なんかしてないぞ

508 自分:login:Penguin[sage] 投稿日:2021/12/25(土) 19:56:48.74 ID:bIu0ZlzI [4/4]
>>503
×ルータ専用機じゃ細かい所まで処理できないんだよね。
○ルータ専用機じゃ普通やらないようなこと変な事ができないんだよね。

だろ?

特定パケットを切り取って処理するとか、ちょっと書き換えて送り出すとか
一体なにをしたいのかわからん。
手段ではなくて、やりたいことを言ってみ
0555login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 09:43:39.46ID:wyceYZ6H
>>527
これマジ?
買ったPCに入ってるWindows消すのも勿体ないし、他人の環境再現するのに使えたりするから一応残しといてデュアルブートでLinuxインストールしてたんだけど、次買うPCじゃできないのか

ESP領域を一部共有するようにインストールするようにしてるから、いずれ同じことはできなくなりそうだと思ってはいたが
0556login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 10:26:39.07ID:58zEkg6l
>>555

ちょっと調べたたらできることぐらいすぐに
わかると思うけど、なぜこんなところの書き込みを信じてしまうのか。
0557login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 11:24:56.22ID:0S90mnhc
>>555
サーバー用に買ったミニPCでWindows11とubuntuのデュアルブート出来ているよ。
0558login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 11:42:56.25ID:4vFHCFS9
>>554
どーでもええわ。思いっきりスレチだし。
0559login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 16:18:23.18ID:NgPsvMCP
>>558
話をそらそうとして失敗すると
そうなるわなw
0560login:Penguin
垢版 |
2021/12/27(月) 21:44:48.68ID:4vFHCFS9
>>559
かまってほしけりゃダークコンドル呼んでボコボコにしてやんだけど
スレチだし、どーでもえーわな。
0561login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 00:10:31.65ID:Pb1LmpaW
ところでWSL2ってVMのLinuxに比べて何か利点ある?
こういう場面で便利だってのを是非教えて欲しい
どう考えてもメリット皆無なもんでw
0562login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 00:22:02.22ID:pHyd07gw
>>561
目的にもよるわけだし、公式サイトや過去スレとか読めば?
0563login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 01:37:52.20ID:IOTIwL8W
>>561
使った瞬間にわかるだろ
Windows Terminalで使えるんだぞ
同じディスク
GUIアプリも動くし
0564login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 05:23:42.16ID:aiKT8Jz7
いやだってさ、VMでもWSL2相当のものを
自分で開発すれば、全く同じことが出来るじゃん?
5年ぐらいかかりそうだけど
でも頑張れば出来る
0565login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 05:52:29.36ID:EBsfnLZC
今使えるものを5年かけてコピー作るとか莫迦過ぎるだろう。
適材適所、使えるものを使う、無いものを作る。
5年かけるならWSL以上のものを作ってくれ。
で、できたら起こしてくれ。
自分は今のところWSLで事足りてるので不満はないけど。
0566login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 06:09:40.88ID:EBsfnLZC
VM だってWindows Terminal から SSH 接続して使えるからそこは大した差ではないな。
ただ WSL は環境構築が簡単、起動も簡単、Windows とのファイル共有も簡単、コマンドは両環境相互に呼び出せるから便利なだけ。
RedHat 系使う時や Linux Kernel 縛りがある場合はVM 使ってるけど、WSL で十分な事をわざわざ VM 使う理由がないだけ。
0567login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 06:39:28.64ID:FhlFrG37
そうだそうだ。SSH環境作るのがちょっと大変なぐらいで
後はsambaとか入れればWSLと同じようなものが作れるはずだ
つまりWSLは不要
0568login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 07:09:42.13ID:s3gCfaHu
わざわざVM使ってまでWSLもどき作る意味あるの?w
WSLが嫌いならCygwinでも使ってりゃいいのにww
0569login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 07:38:33.86ID:UVNN4XRx
WSL1は意味があると思うよ。使わないときメモリ食わないし。
なくならないでほしい。
0570login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 07:40:06.47ID:QnL6wfNG
WSLもどきじゃない。WSLよりも優れたものを作ってやる
0571login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 07:40:54.58ID:QnL6wfNG
>>569
俺が考えてるのは、VMを使うけど
メモリを食わないように、使ってないときは
自動的にメモリを開放する仕組みを作る
これでWSL2を超えられる
0572login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 08:30:16.99ID:Pb1LmpaW
>>563
意味ないやん
0573login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 08:50:26.07ID:EBsfnLZC
メモリだけじゃダメだぞ
COU コア数もディスク容量もネットワーク設定も適宜増減してくれよ。
じゃ5年後よろしく。ここは卒業して良いぞ。
0575login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 16:00:04.65ID:TzWfR7p9
VBoxとか使わない
大抵はWSLで十分
Linux box必要ならEC2立てる
0576login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 16:01:13.73ID:6uYn7hgq
WSLを使わないのが正解
0577login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 17:02:43.29ID:UVNN4XRx
>>574
へぇ、そうなんですね。
あとはVirtualboxを常用してるんでHyper-Vを
有効にしてないのでWSL2に
躊躇しています。
0578login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 18:28:53.12ID:Pb1LmpaW
まあ、両方使ってみればわかるよ
VMの方が何かと便利だという事に
0579login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 18:30:33.08ID:+kEwJYAn
>>578
まあ、そりゃそうだろうとしか...
0580login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 18:35:45.54ID:UVNN4XRx
>>578

WSL2は最高ってことですね。
vmwareは高いし、virtualboxはイマイチだし。
vmware playerでは無理だし。
0581login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 18:36:29.19ID:ajUwUGkt
WSLに興味が無い人がわざわざWSLスレにのこのこやってくるわきゃないので
釣りだという事でFA

VMじゃなきゃ出来ない事はVM使えばいいし、
VM使うまでもない事はWSLの方が何かと便利だし、
適材適所なのだ
0582login:Penguin
垢版 |
2021/12/29(水) 18:39:21.69ID:UVNN4XRx
>>578

あなたがご推奨のVMは何?
ホビーユースじゃないやつで教えて。
0585login:Penguin
垢版 |
2021/12/30(木) 12:33:58.16ID:8wwXG/L+
>>584
ちょっとじゃなくて、すごく遅くなる
0586login:Penguin
垢版 |
2021/12/30(木) 14:17:20.14ID:NaVc1UXT
>>585
ですね。vmwareはどうなんだろう?
0587login:Penguin
垢版 |
2021/12/31(金) 00:06:13.16ID:eF+k0qvj
vmwareはカネがかかる
0588login:Penguin
垢版 |
2021/12/31(金) 14:29:34.09ID:xo+ikFb7
>>586
体感ではvmwareはもっともっと遅くなる
0589login:Penguin
垢版 |
2021/12/31(金) 15:47:16.00ID:eF+k0qvj
ここからの結論はWSLが最高ってことですね
0590login:Penguin
垢版 |
2021/12/31(金) 16:19:03.80ID:yshBlb0N
>>589
個人的にはHyper-Vなしで
WSL1 + Virtualbox(or Vmware)
がいいと思う。
0591login:Penguin
垢版 |
2021/12/31(金) 21:00:11.38ID:v3Vhwzib
普通の人が使うWindowsのデスクトップと同様に普通の人が使うUbuntuのデスクトップはwsl2で便利になって感謝してまつ
0592login:Penguin
垢版 |
2022/01/01(土) 01:50:05.56ID:zjFPLsdd
>>590
WSL2 + VirtualBox(or Vmware)でいいやろ
0593login:Penguin
垢版 |
2022/01/01(土) 08:27:40.61ID:c7hE3BR6
環境は人それぞれだから好きなのを使えばいいよ。
俺はセキュリティ的にHyper-Vが使えないからWSL2じゃなくてWSL。
0594login:Penguin
垢版 |
2022/01/01(土) 13:29:10.98ID:Mef02zOn
世の中には好きなのを使えない人もいる

会社のセキュリティやってます感のためにHyper-Vが使えないとかね
0595login:Penguin
垢版 |
2022/01/01(土) 13:33:18.50ID:c7hE3BR6
>>594
それ。ポリシーで禁止されていてどうしようもない。
0596login:Penguin
垢版 |
2022/01/01(土) 13:38:43.92ID:Mef02zOn
>>595
ポリシーを変えればいいだけ

誰かが作った生産性を落とすルールに従って
お前の評価が下げられる
間抜けだね
0597login:Penguin
垢版 |
2022/01/01(土) 21:27:20.62ID:UPuudYyB
大きいところはポリシーの変更なんてそんな簡単にできないと思うのでご愁傷様だなぁ。
Hyper-V ダメで VirtualBox OK とかザルなポリシーだとやっぱり残念な環境ってことで逆の意味でご愁傷様だなー。
0598login:Penguin
垢版 |
2022/01/02(日) 00:25:20.62ID:5VLQTmJY
Hyper-V とセキュリティがどう関係あるの?
0599login:Penguin
垢版 |
2022/01/02(日) 02:49:43.13ID:ZHn2Z24B
世の中には手間がかかる決まりを作ればセキュリティが上がったと考えるアホが居るのだよ
メール送るときにはパスワードを別に分けて送る
パスワードの長さはみんな4文字
0601login:Penguin
垢版 |
2022/01/02(日) 07:48:13.73ID:qrGEs/GZ
>>598
多分Windows以外のOSを走らせたくないんだよ。
0602login:Penguin
垢版 |
2022/01/02(日) 08:42:18.46ID:iDmgGz/Q
まあ仮想でウィルス対策してないOS走らされても困るから必要ないならHyper-V禁止は理解できる
だったらVirtualBoxやVMwareも禁止しろよって話だろ
0603login:Penguin
垢版 |
2022/01/02(日) 12:05:03.52ID:RRA2lIx0
private LANは原則禁止で、技術的なことが全くわからないかなり上の上司の承認が必要なので実質禁止の為、WSLはOKだけどWSL2は禁止という職場で働いています。
0604login:Penguin
垢版 |
2022/01/02(日) 18:52:38.24ID:IIcEA6Rt
>>602
入れていいアプリは許可制になっています。
0605login:Penguin
垢版 |
2022/01/02(日) 19:31:36.61ID:iDmgGz/Q
それは良かったねw
0606login:Penguin
垢版 |
2022/01/02(日) 21:06:15.62ID:jAspqkWs
>>604
個人ででも経験つまんと技術力向上せずにそのまま終わるよ
0607login:Penguin
垢版 |
2022/01/02(日) 22:46:30.50ID:2UFaupJJ
>>604
法人だと共通ソフト以外は許可が必要って普通だからな
PCですら会社指定のPCのなから選べで、それ以外となると
許可もらわないと駄目だし。
0609login:Penguin
垢版 |
2022/01/03(月) 01:12:35.14ID:UfUwjdWp
申請→このソフトを入れると生産性が上がります
拒否→お前のせいで生産性が下がった

こういう流れを作ること
なんなら会議で言えばいい
生産性が上がる方法がありますが拒否されましたって
0610login:Penguin
垢版 |
2022/01/03(月) 08:33:16.39ID:ecIXX5wi
>>608
実際は必要だと言えばだいたい通るよ。
0611login:Penguin
垢版 |
2022/01/06(木) 23:40:12.14ID:jileP0C/
WSLでEmacs動かしてWindowsの方のディレクトリでEmacsのgrep-findするの便利杉w
0612login:Penguin
垢版 |
2022/01/07(金) 01:07:23.41ID:xiC4RvBF
>>611
locatedb定期的に更新して、locateをhelmとかから使うと、WindowsのEverythingみたいに使える。
0613login:Penguin
垢版 |
2022/01/07(金) 18:07:44.45ID:UvMea8E6
>>612
fzf使ってる?Ctrl+Tでパスを拾ってくる部分でlocateおすすめ
0614login:Penguin
垢版 |
2022/01/07(金) 18:07:48.71ID:dk+s1B9r
>>612
すまん、興味はあるんだがもうちょっと説明してほしい
locatedb/locate
helm
Everything
0615login:Penguin
垢版 |
2022/01/07(金) 18:44:50.51ID:UvMea8E6
>>614
初心者は質問の仕方を工夫したほうがいい
0616login:Penguin
垢版 |
2022/01/07(金) 18:50:10.52ID:FMs+9BBB
>>615
お前は口の聞き方を小学生からやり直したほうがいい
0618login:Penguin
垢版 |
2022/01/07(金) 19:02:32.98ID:UvMea8E6
>>616
Linux板をうろついてるのにlocateコマンドすら知らないなら初心者そのものだよ
幼稚園で手の洗い方から学ぶ直すといい
0619login:Penguin
垢版 |
2022/01/07(金) 20:12:05.16ID:/B8mUXEd
ここでは答えるかスルーするかの2択
他人を卑下するのは下品な屑野郎って証拠
たかがlocateくらいのことでマウントしてるのは恥ずかしい
きっとリアルでも友達彼女もいない無職のおっさんw
0620login:Penguin
垢版 |
2022/01/07(金) 20:24:53.78ID:UvMea8E6
WSLスレで関係ない質問するのは初心者そのもの
locateコマンドは知ってて当然で自慢する価値もない
知らないなら門前払いされていいレベルだぞ
0621login:Penguin
垢版 |
2022/01/07(金) 20:35:16.20ID:/B8mUXEd
>>620
だったら無視すればいい
余分な一言をいってしまうのは精神が幼稚な証
0622login:Penguin
垢版 |
2022/01/07(金) 20:42:41.75ID:KCUpy9iG
無視も余計な一言も我慢できない人がいる様ですなあ
0623login:Penguin
垢版 |
2022/01/07(金) 20:48:00.28ID:UvMea8E6
今どきはマルチCPU使ってファイル検索してくれるfdコマンドを使うらしいけどいかんせん正式なupdatedbはfindコマンドのままだ
0624login:Penguin
垢版 |
2022/01/08(土) 03:52:07.57ID:8ve956xG
歴史が長いコマンドは互換性が重要だから下手に変えられないからな
結局便利なコマンドは新しくできたものばかりになってしまう
POSIXコマンドにこだわるのは愚か者だよ
0625login:Penguin
垢版 |
2022/01/08(土) 04:37:29.36ID:1bNuFYkg
まーたにわかが、Linux標準コマンドがー
とか言い始めんのか
0626login:Penguin
垢版 |
2022/01/08(土) 04:58:49.77ID:8ve956xG
Linux標準コマンドというのはGNUのコマンドのことだろうが
GNUのコマンドはLinux以外でも使えちゃうんだよ
みんなGNUのコマンドを使ったほうがいい
0627login:Penguin
垢版 |
2022/01/08(土) 05:23:47.18ID:1bNuFYkg
>>626
標準コマンドなど存在しないのだよ
0628login:Penguin
垢版 |
2022/01/08(土) 09:37:01.20ID:EvgNipFe
macOS Catalina以降はUnix標準コマンドが激古バージョンなので新鮮な驚きを楽しめる(違う)
0629login:Penguin
垢版 |
2022/01/08(土) 14:32:04.57ID:8ve956xG
BSDの人たちはやる気を感じられないな
さっさとGNUコマンド互換にすればいいのに
0630login:Penguin
垢版 |
2022/01/09(日) 02:52:39.56ID:4RrgsIsr
BSDカーネルでGNUユーザランドという実装(ディストリビューション)は過去にもいくつか実例はあったが
Linux(乃至はGNU)カーネルでBSDユーザランドという環境は、少なくとも俺の知る限り存在しない

実例があるというなら、後学のためにも教えて欲しいくらいだわ…
0631login:Penguin
垢版 |
2022/01/09(日) 02:53:24.42ID:4RrgsIsr
コマンド互換どころかもう10年以上も前からLinux互換レイヤー抜きではやってられっか状態だろ… >BSD
少なくともFreeBSDはそう

なんちゃらBSDは知らん
0632login:Penguin
垢版 |
2022/01/09(日) 06:38:25.96ID:Tp3EbHXR
BSD使う理由はライセンス以外ないだろ、もはや
0633login:Penguin
垢版 |
2022/01/09(日) 10:05:52.14ID:LYcKhAOC
>>630
便利なGNUコマンドを使いたい
不便なBSDコマンドを使いたい人なんているか?
という話だろうね
0634login:Penguin
垢版 |
2022/01/09(日) 13:52:24.55ID:jsexWiYw
モジュール管理ツールHomebrewが事実上の標準インフラになってるmacOS
0635login:Penguin
垢版 |
2022/01/10(月) 00:23:41.08ID:rqoJtIM0
スレ立てるまでもない質問はここで 158匹目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635193843/538

ここに、YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンの、
Ruby on Rails 初心者用コースの内容を書いておいた

基本的に、Rails以外のフレームワークは、シェアが少ないのでおすすめしない。
学習環境も揃わないので、無理

Railsでは、Railsチュートリアル・Railsガイド・
黒田努の3冊の本・パーフェクト Ruby on Rails・Ruby on Rails 6 エンジニア養成読本とか、
Rubyでは、改訂2版 パーフェクトRuby・改訂2版 Ruby逆引きハンドブックなどの教科書が揃っている

これほど、良い教科書が揃っているフレームワークはない!

Laravel のシェアは少しあるけど、KENTAがPHP は一生やる必要がないと言ったので、
PHP自体がオワコンになってしまったw

日本のウェブ開発の将来は、ほぼKENTAが決めている。
Scala を滅ぼしたのも、KENTA
0636login:Penguin
垢版 |
2022/01/10(月) 00:43:22.72ID:+18WIUSG
エンジニア名乗るならフレームワークぐらい自前で用意しろ
0637login:Penguin
垢版 |
2022/01/10(月) 05:21:47.63ID:Z/wmtsfH
>>636
仕事でチームで作ってる時に
全員がそれぞれ自前でフレームワーク用意したらアホだろ
本物のエンジニアは車輪の再発明をしない
0640login:Penguin
垢版 |
2022/01/10(月) 11:30:18.08ID:jG2txlLe
面白がって信者のフリして弄ってるのか本当の信者なのか分からん
0642login:Penguin
垢版 |
2022/01/10(月) 13:01:42.38ID:pd1mx2X1
さすがにPython でよくね
0643login:Penguin
垢版 |
2022/01/10(月) 15:17:27.46ID:+18WIUSG
>>637
バカほど車輪の再発明がーとか言い出すんだよな。
コーダーがエンジニア名乗んじゃねーよ。
0644login:Penguin
垢版 |
2022/01/10(月) 15:31:33.06ID:z1c2FNnS
プロは車輪の再発明を休日にやるんだよ
0645login:Penguin
垢版 |
2022/01/10(月) 16:20:44.28ID:28V8KpGn
Rubyはオワコンだろ、さすがに
0646login:Penguin
垢版 |
2022/01/10(月) 17:55:10.77ID:Z/wmtsfH
>>643
車輪の再発明は決して実務では使ってはならないと言ってるんだよ
勉強するためだけにやるもの

base64コマンドをawkで再実装しました!とか
sleepコマンドをC言語で再実装しました!とか
意味がまったくない。ゴミ。
0647login:Penguin
垢版 |
2022/01/10(月) 18:09:02.04ID:AENVoibB
>>646
sleepってGNUのcoreutilsに入ってるから再実装する必要ないかと
0649login:Penguin
垢版 |
2022/01/10(月) 18:34:57.11ID:z1c2FNnS
マジレスするけど一時期、WSLのsleepシステムコールがすぐに戻ってくる時期あったよな
0650login:Penguin
垢版 |
2022/01/10(月) 18:56:04.92ID:bQMOwdZa
>>649
glibcの仕様変更に伴いnanosleepが使用されるようになったのだけど、WSL1のシステムコールコンバーターがそれを実装していなかったから動作不良が発生したとかだったかな。
0652login:Penguin
垢版 |
2022/01/10(月) 21:43:54.36ID:+18WIUSG
>>646
馬鹿じゃねえの。
他人のコードを実務で使うとか危なくてしょうがねえわ。
0653login:Penguin
垢版 |
2022/01/10(月) 22:59:25.63ID:Ut8qSE9u
は?
KENTAの事バカにしてんの?
0654login:Penguin
垢版 |
2022/01/11(火) 01:53:53.79ID:WFjxqO1q
>>652
同意
野生のキノコを料理に使うのに似てる
この先生きこる手段として適切ではない
0655login:Penguin
垢版 |
2022/01/11(火) 09:04:19.11ID:M+DiuBZb
>>647
> sleepってGNUのcoreutilsに入ってるから再実装する必要ないかと
そのとおり


そしてこいつ

https://qiita.com/richmikan@github/items/65a55a405874e655fbac

> いや、見くびるのは早い。無いものは作ればいい。POSIXにはc99という
> C言語コンパイラーが存在するのだ。だからC言語で書けばよい。
> 秒未満の分解能を持つsleepコマンドなど50行足らずで書ける。

車輪の再発明しかしてない男
0656login:Penguin
垢版 |
2022/01/11(火) 15:01:07.95ID:TAYNcJXd
pythonなどで、外部ライブラリを使えば簡単にできることを、
環境依存を避けるために、標準ライブラリのみで構成することはある

これもある意味車輪の再発明なのかもしれんけど、こういうのはどうなん?
0657login:Penguin
垢版 |
2022/01/11(火) 15:36:24.78ID:M+DiuBZb
目的次第

外部ライブラリを使わないことに
明確な理由があるならOK

使わないほうが正義なんだ
みたいなのはアホ
0658login:Penguin
垢版 |
2022/01/11(火) 15:36:44.62ID:gk8yumy3
>>656
「環境依存を避けるため」って明確な理由があるから良いんじゃない?
0659login:Penguin
垢版 |
2022/01/11(火) 15:42:09.88ID:M+DiuBZb
>>650
「環境依存を避ける」は理由ではない
○○のために環境依存を避ける
この○○が理由だ。
環境依存を避けるは手段だ
0660login:Penguin
垢版 |
2022/01/11(火) 15:57:34.42ID:tTYGOvoe
そろそろ開発論はスレチなので他でやろうか
0661login:Penguin
垢版 |
2022/01/11(火) 16:28:34.19ID:4A90wWfJ
Linux側でのdf -hでは使用済みのディスク領域は7.7GBだが
vhdxは11.4GBある

いろいろやって縮小を試みたんだが
これ以上は小さくできない?

Linux側で
sudo fstrim /

Windows側で
diskpart
select vdisk file=vhdxのパス
compact vdisk
0662login:Penguin
垢版 |
2022/01/11(火) 16:55:43.02ID:WFjxqO1q
速度と互換性を考えればPOSIXの優位性は今も依然として大きい
0663login:Penguin
垢版 |
2022/01/11(火) 18:00:30.30ID:JLYtukNj
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】11
0664login:Penguin
垢版 |
2022/01/11(火) 18:12:41.24ID:4A90wWfJ
wsl exportしたら、サイズは7.19GBでdf -hででたサイズと近い
なんでvhdxのサイズは4GB近くそれより大きいの?
教えてエロい人
0665login:Penguin
垢版 |
2022/01/11(火) 22:36:08.86ID:hqx3csOo
ブロックサイズの関係だとしてもサバがでかいよな。
0666login:Penguin
垢版 |
2022/01/12(水) 00:13:34.50ID:jY+kgDDh
ブロックサイズじゃなくて、空き領域だろ
空き領域だって0クリアしてないければデータがあるんだから
0667login:Penguin
垢版 |
2022/01/12(水) 00:44:14.91ID:XjiRcMm4
>>666
俺、妄想するに
>Linux側でのdf -hでは使用済みのディスク領域は7.7GB
これはディスクの容量じゃないからな
でもって、vhdxのサイズは空き部分を含めたディスクの容量
って感じなんだろうな
0668login:Penguin
垢版 |
2022/01/12(水) 04:13:37.56ID:hhJF+muT
wsl終了せてからシュリンクしてないって落ちはさすがにないよな?
0669login:Penguin
垢版 |
2022/01/12(水) 07:18:27.21ID:jY+kgDDh
シュリンクの前にデータがない領域をまとめる必要がある
しかしそれはファイルシステムに依存するので
Linux上でやらないといけない

しかしLinuxにそういう専用のソフトがない
デフラグソフトで代用できるように思えるかもしれないが
データをまとめるとパフォーマンスが下がるので
今どきのデフラグソフトはデータをまとめない

パーティション管理ツールで、極限までパーティションサイズを減らすしかないか?
0670login:Penguin
垢版 |
2022/01/12(水) 08:24:20.25ID:ew1ZswqY
>>667-669
fstrimしてからcompact vdiskすると
縮小はされるけど11GBくらいが限度だったって話なんだが

そりゃ、wslは終了しないと使用中って出てcompact vdiskが成功しないよ
0671login:Penguin
垢版 |
2022/01/12(水) 09:29:34.95ID:Vugz6hyl
>>669
> データをまとめるとパフォーマンスが下がるので
はあ?
0672login:Penguin
垢版 |
2022/01/12(水) 14:46:36.37ID:jY+kgDDh
>>671
データをまとめると書き込み時に断片化する
0674login:Penguin
垢版 |
2022/01/12(水) 16:42:32.40ID:jY+kgDDh
>>673
教えて下さいって土下座すれば考えてやるよ
0675login:Penguin
垢版 |
2022/01/12(水) 16:52:55.32ID:5SsbGFmp
バカにされてる事ぐらい理解したら?w
0676login:Penguin
垢版 |
2022/01/12(水) 19:29:10.69ID:rO57x5sp
>>674
こういう性格のやつって結婚して家庭をもつなんてできない惨めな奴なんやろな
0677login:Penguin
垢版 |
2022/01/12(水) 23:45:12.31ID:L93+zGKU
むしろ家庭持ちっぽいが
0679login:Penguin
垢版 |
2022/01/13(木) 05:30:52.69ID:+pUgeHMk
>>675
「バカにしているやつ」が
この場合バカなので(笑)

つまり本物のバカだよ
0680login:Penguin
垢版 |
2022/01/13(木) 05:42:52.14ID:8Z8D5tXn
> 「バカにしているやつ」が
> この場合バカなので(笑)
> つまり本物のバカだよ
>>679 のことだなw
0681login:Penguin
垢版 |
2022/01/13(木) 07:06:59.92ID:+pUgeHMk
文章も読めないのか(笑)
0683login:Penguin
垢版 |
2022/01/13(木) 13:52:52.68ID:xGddXlFM
もう全員バカでいいから他所でやれ
0684login:Penguin
垢版 |
2022/01/13(木) 17:45:16.56ID:LYc1O41L
>>1
WSL2はsystemdもsnapdも動かないだろ
完全なLinuxには程遠いのでは?
0685login:Penguin
垢版 |
2022/01/13(木) 18:22:01.14ID:sodEGnmv
distrodは試したのか?
0686login:Penguin
垢版 |
2022/01/13(木) 18:39:58.89ID:glHMHxLD
systemd動かない問題は対策方法はあるが標準でやってくれと思う
0687login:Penguin
垢版 |
2022/01/13(木) 19:10:26.39ID:Bxyk3YwF
genieを知らん人がいるんだな。
0688login:Penguin
垢版 |
2022/01/13(木) 22:41:40.49ID:dL55cHIL
また詭弁擁護かw
そればっかしやなこいつらw
0689login:Penguin
垢版 |
2022/01/20(木) 13:22:27.45ID:wbXHFFM6
でも、日本人ってOSS含め開発に貢献してる人材ってほぼいないよね?
0690login:Penguin
垢版 |
2022/01/20(木) 19:28:47.71ID:QjHJ32Uu
あまりにも暴論でワロス
0691login:Penguin
垢版 |
2022/01/20(木) 19:43:37.72ID:WphHQoBA
これ使うようになってvagrat使わなくなった
棲み分け方がわからんわ
dockerとは共存すると思うけど
0692login:Penguin
垢版 |
2022/01/21(金) 13:26:39.13ID:8XE0wBv9
wsl2
wsconfigでメモリ制限をしててもとてつもなく重くなることがある
これissueみても改善される感じがしない
0693login:Penguin
垢版 |
2022/01/21(金) 21:47:45.80ID:SoZnQQ+n
おま環じゃなくて?issueになってるの?
そもそも単にPCスペックが身の丈にあってないとかでも無く?
それなりに重い処理させてるけど重くなって困ったことは無いなぁ。
0694login:Penguin
垢版 |
2022/01/21(金) 21:52:35.60ID:OUQmka6b
俺もない
0695login:Penguin
垢版 |
2022/01/22(土) 11:14:21.10ID:aqfYuTrk
メモリ制限していること自体が原因ではないか?
最低でも16GBは積んでからの話だな。
0696login:Penguin
垢版 |
2022/01/23(日) 01:09:01.08ID:sUtDrf6X
メモリが足りないなら足せばいいじゃない
戦いは数だよ
0698login:Penguin
垢版 |
2022/01/23(日) 11:46:24.80ID:2RcVo6qB
スワップは切らない方が良い
切るとメモリ使い果たした時に不安定になる
0699login:Penguin
垢版 |
2022/01/27(木) 11:54:05.08ID:jiiSlLqB
Windows Terminalの出来が良くなっててビビった
もうteratermもputtyもrloginいらない
0701login:Penguin
垢版 |
2022/01/27(木) 16:32:47.87ID:idYOazmT
Optional featureのOpenSSHで良いんじゃない
0702login:Penguin
垢版 |
2022/01/27(木) 16:46:46.30ID:AYZC+NL/
sshってwindows10に標準でインストールされてたような。
0703login:Penguin
垢版 |
2022/01/27(木) 17:09:50.32ID:vog+lR7T
Windows Terminalは日本語文章の途中に追記するような場合に
未確定文字列が反転表示されずに文字が重なって見づらいのがな
それが無ければ最高なんだが
0704login:Penguin
垢版 |
2022/01/27(木) 17:43:42.48ID:5+AniJgz
sshはリモートに接続するもの
ターミナルはローカルとリモートの両方に接続するもの
0705login:Penguin
垢版 |
2022/01/27(木) 17:59:28.03ID:P8nl33Iy
sshクライアントは標準でサーバーがオプションで入ってる
0706login:Penguin
垢版 |
2022/01/27(木) 18:21:31.47ID:v7+lmxpS
localだけどsslでwslに繋いでる
スリープで落ちても接続が切れない(事が多い気がする)
0708login:Penguin
垢版 |
2022/02/02(水) 03:38:44.86ID:9hk8tO6n
AWS-CLIをインストールしてaws s3 copyコマンドによるダウンロード処理を行うBashスクリプトを作り、
こいつをさらにタスクスケジューラからwslコマンド経由で呼び出そうとしてるんだけど、
ファイルパスに日本語文字を多用していて案の定文字コード絡みのトラブルに遭ってる

aws自体はWindowsの実行体だしWSLを挟む理由は本質的にはないんだけど、
ダウンロード以外にもごにょごにょ他の処理もしているので慣れているシェルスクリプトでやってしまいたい
(コマンドプロンプトとかパワーシェルとか使いたくないし覚えたくもない)

WSLのUbuntu端末からスクリプトをキックすると普通に動くんだけどなぁ
コードページ切り替えとかの問題なんだろうけどこのへん素人すぎてよくわかりません
まー後もう少し粘ってみるか
0709login:Penguin
垢版 |
2022/02/02(水) 13:42:03.26ID:4KqqtK+C
WSLから実行するならLinux版インストールすればいいだけだろ?
0710login:Penguin
垢版 |
2022/02/03(木) 00:06:37.06ID:DXNyJ2h0
>>709
その発想はなかったw
バカか俺はorz
0714login:Penguin
垢版 |
2022/02/03(木) 16:18:06.60ID:NFABkkV5
ついでにAlmaとかRockyもやってくれないかな
0715login:Penguin
垢版 |
2022/02/03(木) 18:41:19.63ID:TDka2nwb
Oracleにはあまり関わりたくないな
0716login:Penguin
垢版 |
2022/02/03(木) 18:46:23.95ID:nu1OwEOV
virtualboxを更新する時に「oracleからのソフトウェアを常に信頼する」のチェックを入れられないまま10余年
0718login:Penguin
垢版 |
2022/02/04(金) 01:00:39.73ID:r5wth2BZ
>>715
うちの会社、脱Oracle勧めている。
0719login:Penguin
垢版 |
2022/02/04(金) 01:01:01.77ID:r5wth2BZ
進めているだった。
0720login:Penguin
垢版 |
2022/02/04(金) 01:10:53.11ID:4HLpfj4e
オラクルって字を見るだけでうわぁ・・・てなるよな大抵の人は
これほど嫌がられるってすごいわ
0721login:Penguin
垢版 |
2022/02/04(金) 01:27:13.50ID:sfuULOk4
オッス、オラが来るぞ!
0722login:Penguin
垢版 |
2022/02/04(金) 02:02:22.54ID:1z0Pp9NJ
ZFSだけは代わりがないから使う・・・
0723login:Penguin
垢版 |
2022/02/04(金) 06:36:35.66ID:r5wth2BZ
Oracle Database SE2案件はどんどんPostgreSQLに切り替えている。CPUの制限もなく快適。どうせOracleはRAC使えんし。
0724login:Penguin
垢版 |
2022/02/04(金) 11:18:55.29ID:uEdnEXpg
>>719
どちらの漢字でも意味合いはほとんど同じだな
0725login:Penguin
垢版 |
2022/02/04(金) 11:28:14.25ID:ZYrF+utV
でもおまらMySQLが使えるのはOracleのおかげだからなw
0728login:Penguin
垢版 |
2022/02/04(金) 15:24:15.48ID:ZYrF+utV
>>726
「いるから」って表現が最高にキモいw
0729login:Penguin
垢版 |
2022/02/04(金) 18:16:54.47ID:CtbGQore
マイもマリアも作者の娘の名前だから元からキモいぞ
0730login:Penguin
垢版 |
2022/02/04(金) 19:49:53.49ID:0p+pc21F
友よLinuxなら感動のストーリだったのに
0731login:Penguin
垢版 |
2022/02/04(金) 20:28:09.35ID:KpTti0K/
Oracleが関わったものは必ず腐るからな
0732login:Penguin
垢版 |
2022/02/04(金) 20:36:35.95ID:Vd6s9GmP
オッス、オラ狂う〜
0733login:Penguin
垢版 |
2022/02/04(金) 21:36:11.68ID:r5wth2BZ
>>725
MySQLもOpenOfficeの運命か
0734login:Penguin
垢版 |
2022/02/04(金) 21:42:48.34ID:r5wth2BZ
Oracle JDKも終わったね。有償にしたから、皆OpenJDKに切り替えた。やばいと思ったOracleは無償に戻したけど時すでに遅し。
0736login:Penguin
垢版 |
2022/02/05(土) 01:23:52.86ID:or+ZrtV2
元々ボラクルだしな
0737login:Penguin
垢版 |
2022/02/05(土) 02:58:11.43ID:bqJpOkVr
NASというかWindowsのファイル共有フォルダをdrvfsでマウントして使いたいんだけど、rsyncとかの同期系コマンドで属性コピーがどうにもうまくいかない
オーナーやモードはともかく、せめてタイムスタンプくらいはコピーしてほしいんだけど無理なのかな?
0738login:Penguin
垢版 |
2022/02/05(土) 08:18:58.65ID:e5OSMrbE
>>734
おわらねーだろ
特に商用は企業はサポートのないミドルウェアは使えない
たとえOpenJDKが無償だろうとも
0739login:Penguin
垢版 |
2022/02/05(土) 08:40:11.31ID:NYucDQj/
NHKのネット受信料みたいに気がついたら有料にしたいんだろ
0740login:Penguin
垢版 |
2022/02/05(土) 09:07:39.45ID:f2KkbqwR
>>738
うちの会社は基本JRE/JDK禁止になったよ
使用中のもので代替品ないものはまだそのままだけど新規はないし既存のものも可能な限り置き換え推奨
0741login:Penguin
垢版 |
2022/02/05(土) 09:50:12.65ID:NpyxSQFP
>>738
なぜ使えないの?
0742login:Penguin
垢版 |
2022/02/05(土) 11:14:01.67ID:mTxNJCBc
>>738
サポートが何かにもよるけど、例えばAmazon CorrettoはLTSに対応している。そんなOSSも使わないで開発できるのか?
0743login:Penguin
垢版 |
2022/02/05(土) 12:31:06.55ID:d5GFnr2X
>>741
働いたことないの?
問題が生じたらエスカレーションできないだろ
そしたら自分が解決するか責任をとらされるんだよ
0744login:Penguin
垢版 |
2022/02/05(土) 14:06:43.95ID:IQ9a9MNa
>>743
自分で解決すりゃいいじゃん?
最悪自分で同等のものを実装すればいいでしょ
作れないの?
0747login:Penguin
垢版 |
2022/02/05(土) 17:15:46.98ID:NpyxSQFP
>>743
責任を保守会社に丸投げするクソ業者では働いた事ないな
複数のツールやソフトを組み合わせたらどうするんだろうな
マトモに働きなよ
0748login:Penguin
垢版 |
2022/02/05(土) 17:37:04.93ID:bqJpOkVr
昔金融系にいたけど、責任をエスカレーションできる構造というのは非常に重視されてたな
もちろんそんな環境だとLinuxを仕事で使うには色々と建前とか小細工とか必要になってくる
まぁ企業文化なんてそんなもんでしょ、嫌ならやめりゃいい
0749login:Penguin
垢版 |
2022/02/05(土) 18:36:25.66ID:IQ9a9MNa
責任をエスカレーションして、問題が解決したことがあったか?
問題は自分で解決するだよ!
0750login:Penguin
垢版 |
2022/02/05(土) 18:49:12.55ID:/Qibtho+
なんか小学生?wみたいなのがいるなw
0751login:Penguin
垢版 |
2022/02/05(土) 18:52:34.86ID:IQ9a9MNa
問題を解決することが本当の目的であり
エスカレーションすることが目的になってるというのは
言わなくてもわかるね?無能ということさ。
0752login:Penguin
垢版 |
2022/02/05(土) 20:11:44.73ID:mTxNJCBc
そしてみずほのようになるのか?
0753login:Penguin
垢版 |
2022/02/05(土) 20:24:22.00ID:G1WGdC7q
わが社では皆さんのような優秀な人材を求めています
是非わが社で働いてください、給与や待遇は気にせず
0755login:Penguin
垢版 |
2022/02/05(土) 22:07:48.07ID:tNPA181s
log4j騒がしかったようだが何かあったんか?
使ってないから無関心だったわ
0756login:Penguin
垢版 |
2022/02/05(土) 22:11:55.87ID:/Qibtho+
もう相手にすんなよ
上の発言で程度がしれただろw
0757login:Penguin
垢版 |
2022/02/05(土) 23:22:28.65ID:IQ9a9MNa
Log4jを使わずに自分で作っていれば
問題は何も起きなかった
すべてを自作せよ
0760login:Penguin
垢版 |
2022/02/06(日) 01:41:42.34ID:igXC90Kx
いいやブートストラップからやらせろ
BIOSはその後だ
0761login:Penguin
垢版 |
2022/02/06(日) 17:01:18.21ID:SzTA4aK0
>>759
お前はPOSIXを知らんのか?POSIXコマンドを使えばよかろう
POSIXにはloggerコマンドがある
0762login:Penguin
垢版 |
2022/02/06(日) 17:08:49.31ID:ibZmvaBj
>>760
CPUからだろ
なんならcmosとかの電子デバイスからとか
0764login:Penguin
垢版 |
2022/02/06(日) 19:08:32.22ID:M/k8Z1Ym
>>762
さあ、ケイ素の採掘に行こうか
0765login:Penguin
垢版 |
2022/02/09(水) 17:32:18.72ID:cM4EsFMh
GAPという群論の計算などができるソフトウェアをWSL(Ubuntu)にインストールしたいのですが、インストール後、GAPを起動できません。

信州大学の日本人の解説ページの指示通りにやりました。

最初に sudo ./configure を実行したときには、

no acceptable c compiler found in $path

というエラーがでましたが、

sudo apt-get install build-essential

とすると解決すると書いてあるページがあったのでそのとおりにすると、おそらく ./configure を実行できたました。
その後、sudo make を実行できました。

cd /usr/local/lib/gap-4.11.1/bin/

と移動し、 ./gap.sh を実行するとGAPが起動するらしいのですが、/usr/local/lib/gap-4.11.1/gap: not found というエラーが出てしまいます。

これだけの情報でどうすれば解決できるか分かるかたはいないでしょうか?


公式ページ:
https://www.gap-system.org/Releases/4.11.1.html

日本人のインストール解説ページ:
http://math.shinshu-u.ac.jp/~hanaki/install_gap.html
0766login:Penguin
垢版 |
2022/02/09(水) 17:38:26.04ID:cM4EsFMh
Linuxの知識ですが、cdやrmが使える程度の知識だけで、自分でソフトをインストールなどはしたことがありません。
0767login:Penguin
垢版 |
2022/02/09(水) 17:52:21.51ID:cM4EsFMh
すみません。

>>765
の日本人の解説ページで「m4」というのをインストールし./configureとmakeを実行したら起動しました。

お騒がせしました。
0769login:Penguin
垢版 |
2022/02/09(水) 19:26:01.68ID:NT0umKHC
>>768
見てなかったけど、凄いねぇこの記事
何でGitHubにあるビルド手順と違う事してんだろ?
(make KCONFIG_CONFIG=Microsoft/config-wsl)
まぁ動いてるWSL2からコンフィグを抜けばそうは変わらないだろうけど

個人的にはWSL2で5.15.21+zfsと5.17-rc3の起動はできた
0770login:Penguin
垢版 |
2022/02/09(水) 19:29:59.29ID:AhBeCdzD
>>768
そこらへん、よく分かってない人が
つけなくてもいいのに、sudoつけて実行して
管理者権限のディレクトリができてしまって
その後もsudoつけなくちゃいけなくなったとかなんだろうな

ビルドにはルート権限は不要
インストールするときだけ必要
って知っていれば混乱しないんだけどね
0771login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 07:04:49.28ID:0WgeiANH
複数のプログラムを同時に起動することはできませんか?
例えば、エディタを使うためにいちいちプログラムを終了してからエディタを使うというようなことをやっていますが、同時に使えればありがたいです。
0772login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 07:36:01.74ID:0WgeiANH
複数のターミナルを同時に起動しても問題ないですか?
0774login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 08:06:42.24ID:dzmo/fBc
tmux勉強しようぜ。便利やぞ。win11ならterminator, tilixでもいいけど
0777login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 10:47:34.41ID:/XeeiE/p
WindowsもシェルでCUIライクに操作したいということでpowershellに期待してたけど、どうしても見劣りするなぁ
仕事柄社内の人間にも使ってもらう必要があって、シェル操作するためだけにWSL入れてくださいとか言うのは抵抗感あったんだけど、やっぱ使わざるを得ないな
0778login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 13:09:03.09ID:XY1zQ9so
>>777
> WindowsもシェルでCUIライクに操作したいということでpowershellに期待してたけど、どうしても見劣りするなぁ
純粋に機能だけ見たらPowerShellの圧勝だと思うけど、見劣りする部分って何?
0779login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 16:41:40.42ID:44DeLPqg
windowsアップデートして再起動したら
windows側からhttp://localhostでwsl2のapacheにアクセスできなくなった
ip addressコマンドで表示されるeth0のアドレスを直打ちしたら接続できる

たすけてー!!!
0780login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 17:51:45.86ID:HQsP0oGp
>>777
シェル使いたいならbusybox-w32使えば?
バイナリ1ファイルの上にbusyboxだから
たくさんのコマンドが内蔵されてるよ
0781login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 17:52:23.02ID:HQsP0oGp
>>778
見劣りと言うか文化が違うって感じだろうね
普通に使いたいコマンドが使えないってのもあるけど
0782login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 18:25:41.72ID:rvScpbMG
>>781
自分が理解できない文化は劣等だ!
って感じ?
典型的な老害にしか見えないけど…
0783login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 18:43:44.65ID:HQsP0oGp
>>782
そんな事一言も言ってないけど?
0784login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 19:43:06.29ID:f1QZyycH
>>783
で、見劣りとかどっから出てきたん?
0788login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 20:04:28.98ID:f1QZyycH
>>786
お前のバカさしかわからんがw
具体的に書けないから黙ってなよ
0789login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 20:08:06.27ID:f1QZyycH
>>787
まさかと思うが>>777に書いてあるとか言い出すんじゃないよな?w
普通の頭持ってりゃなぜ>>777がそんなこと書いたのかを聞いてることぐらいはわかるだろ
0790login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 20:09:57.52ID:/XeeiE/p
おっと盛り上げてしまったようだね

>>778
>純粋に機能だけ見たらPowerShellの圧勝
そうなんだっけ?ごめん、実はpowershellあんま詳しくないんだわ
そういう意味では見劣りっていうのは言い過ぎと言うか嘘

powershellをbashやzshライクにするネタはあるけど同じにはならないし
powershellの文法とかコマンドを覚える気はないわ
どうせまた別のが出てくるしアホくさい
0791login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 20:30:48.33ID:f1QZyycH
典型的な老害やんw
0792login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 21:24:05.60ID:gcZSVIAD
まだまだ破壊的変更繰り返してるから安定はしてないが好きだよpwsh
こっそりディストロwslビルドのデフォルトシェルにするつもりだったりして

preview登録してると毎月何度も更新しろ通知はうざいけど
0793login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 21:37:11.62ID:HQsP0oGp
>>789
やっと検索したんですね(笑)
0794login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 21:38:51.67ID:gcZSVIAD
呪文のようなエイリアス覚えるまでがハードル高い
0795login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 22:14:50.66ID:rvScpbMG
>>793
バカの上塗り?w
ちょっと可哀想…
0797login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 23:04:37.53ID:44DeLPqg
>>785
その情報は古すぎます
今はデフォルトで localhostForwarding=True になっています
試しにやってみましたがダメでした
0798login:Penguin
垢版 |
2022/02/10(木) 23:26:44.73ID:44DeLPqg
なんかwindos側にポートフォワーディングの設定が残ってたのでそれを削除したら解決しました

netsh interface portproxy show all

ipv4 をリッスンする: ipv4 に接続する:

Address Port Address Port
--------------- ---------- --------------- ----------
* 80 172.23.114.3 80

netsh interface portproxy delete v4tov4 listenport=80 listenaddres=*
0799login:Penguin
垢版 |
2022/02/11(金) 04:27:30.09ID:lETVfjsQ
pwshは良くも悪くもperl焼き直しって感じ
インタラクティブにはワンライナーの短さが売り、コマンド/パラメータの機械的な短縮規約、|, $_, %, ?で溢れかえるperl以上のラインノイズ

全体的にラグいけど、通常シェル関数とは別にawk丸パクリのBEGIN/ENDを備えたフィルタ定義を使えば最適化されてかなりパフォーマンス出る

というか同じcoreリリースでもwin上よりwsl上の方が軽快なのはなんなんだろうか

最近のリリースでは外部コマンド間のパイプはオプション付けずともpodで流すようになったから、win/linuxのパイプ実装の差?
0800login:Penguin
垢版 |
2022/02/11(金) 04:37:45.52ID:lETVfjsQ
セキュアなスクリプティングもできるのも売りだけど、あんまり普及してないから、自分用には便利でも配るスクリプトは結局dash/pythonで書いてしまうなあ
0801login:Penguin
垢版 |
2022/02/11(金) 18:15:25.78ID:MmsVIOOH
Cmder素晴らしいなこれ
エクスプローラでコピペした\なパスをそのまま貼り付けられるのが素敵
0804login:Penguin
垢版 |
2022/02/12(土) 12:40:37.85ID:uZOcK6Zn
powershellとposix系は単純にアプローチ違うだけでしょ
powershellはどっちかというとSQLに近いテキスト処理だと思ってる。文字列処理じゃなくて機能処理。
コマンド型のAPIって考えたほうが良い。クロスプラットフォームだし。
多分ちゃんと学べば使えるだろうけど、使う機会がない。
あと外部コマンド挟むと結局PowerShellのスタイルが崩れるからなかなかきれいなスクリプトが書きにくそう。
究極言えばWSL上でPowershell動かしCoreutilsのコマンドにbindingできるっちゃあできるだろうし
0805login:Penguin
垢版 |
2022/02/12(土) 12:46:24.23ID:uZOcK6Zn
>>775
分割ターミナル、マウス操作不要、大抵のLinuxで利用可能、コマンドラインセッションを複数セッション・複数ウィンドウ保持、コマンド一発でセッション復帰
0806login:Penguin
垢版 |
2022/02/12(土) 13:44:02.90ID:VvEgJo7s
>>804
POSIX(bashでもいいけど)ではWindowsのGUI処理とかむりだしね。
0807login:Penguin
垢版 |
2022/02/12(土) 14:30:05.80ID:bxN2mnex
テキスト入出力のパイプ処理は行毎だからunixコマンドとの相性はいいと思う
コマンド組み立てるにも、パイプ噛ますにもperl風regexpや置換演算子"..." -f使えるのは便利だと思った

対話でpretty表示されてるのは入力型毎にフォーマット指定が定義できる(されてる)からで、カスタマイズしてもいいし、多分|ft, |fl …(format-table, list)で都度見やすく整形するのが柔軟
column, fmtみたいなもん
0808login:Penguin
垢版 |
2022/02/12(土) 15:11:11.71ID:bxN2mnex
慣れた外部コマンドだけ使うとして、とりあえず-join, -split, -f, slsだけ覚えれば行志向処理に便利なシェルとして使えるんじゃなかろうか

普通スクリプト言語に投げるような構造化テキスト/データのパースも、[xml]等キャスト演算子を前置するだけで配列/辞書に入る

パイプや配列の挙動が分からなくても、とりあえず|% {... $_ } (foreach)で愚直に書ける

内部コマンド(コマンドレット)覚えるのはその後でいいよ
0809login:Penguin
垢版 |
2022/02/12(土) 15:26:11.06ID:iJq+0Ypx
powershellはwindowsシスアドコマンド発行する為のものみたいな風潮は根強い
ググってもそんなんばっかだしな

幸いヘルプはinfo並みに詳しいし、トピック毎のgh about_*を読むのが最良
0812login:Penguin
垢版 |
2022/02/13(日) 19:04:24.52ID:7AI9sDzm
>powershellはwindowsシスアドコマンド発行する為のものみたいな風潮は根強い
当分こうでしょ
Windowsはシェル文化じゃないし
0813login:Penguin
垢版 |
2022/02/13(日) 19:09:22.31ID:k5A1evG3
シェルとCUIを混同してるようだなw
0814login:Penguin
垢版 |
2022/02/13(日) 19:13:52.81ID:elLH/T+I
WindowsのシェルといえばExplorer
0815login:Penguin
垢版 |
2022/02/13(日) 19:18:15.87ID:QYPvgOXT
プログラムマネージャだろ?
0816login:Penguin
垢版 |
2022/02/14(月) 06:12:53.51ID:DPVKCm8W
ん?、シェル文化ってなんだ?
DOS由来ならまぁ少しは説明つくけど、NT由来でCLIは取ってつけたようなもんだろうから、コンセプトはやはりGUIでPowershellとかもオプション扱いが妥当では?
0819login:Penguin
垢版 |
2022/02/15(火) 05:30:32.03ID:4MZ5WmxZ
スマホ端末でwin11動かして、そのwin11上でAndroid動かすロマン
0820login:Penguin
垢版 |
2022/02/15(火) 06:04:17.88ID:nL7j8Q5E
termuxが死んでuserlandも更新が停滞している状況では、良いニュース…なのかな

正直スマホの画面ではターミナルつつくにしてもステータスやデータの確認とか
せいぜいスクリプトの微調整くらいが限界だけど
タブレットで縦画面で使えれば、夢のダイナブックの実現だわ…
0821login:Penguin
垢版 |
2022/02/15(火) 09:29:00.35ID:69ZVUjkw
termuxが死んでってどういう意味?
0822login:Penguin
垢版 |
2022/02/15(火) 11:30:14.80ID:ZBVAUReA
(Playストアでは)死んだ
0824login:Penguin
垢版 |
2022/02/15(火) 12:55:20.53ID:E9ks5qWf
(F-Droidでは)生きてる
0825login:Penguin
垢版 |
2022/02/15(火) 14:25:23.99ID:69ZVUjkw
だから死んではいないのではと思ったの
0826login:Penguin
垢版 |
2022/02/16(水) 21:18:52.89ID:WYfD5+3l
wsl2でclipboardを共有する方法ない?
0830login:Penguin
垢版 |
2022/02/17(木) 08:14:48.72ID:luztFLCx
>>809
俺は.NET言語の1つだと思ってるよ。
オブジェクト指向で.NETのクラスライブラリが使えて独自のdllも読み込めるし。
向いてはないだろうけどやろうと思えばC#並のことはできるんじゃないかな。
0831login:Penguin
垢版 |
2022/02/17(木) 14:31:38.06ID:OTj/EdAG
dotnetのサンプルコードがc♯だから敬遠してた俺も居る

例えばこのサンプル
https://docs.microsoft.com/en-us/dotnet/standard/base-types/grouping-constructs-in-regular-expressions
[regex]::Regex.Matchesと呼ばなくても-match演算子でフル機能使えるとか最近気付いた

PS> "<abc><mno<xyz>>" -match "^[^<>]*(((?'Open'<)[^<>]*)+((?'Close-Open'>)[^<>]*)+)*(?(Open)(?!))$"; $matches
でワンライナーいける
詳細はdotnetのページ見てね、じゃなくてpwshっぽい書き方を示してほしい
0832login:Penguin
垢版 |
2022/02/17(木) 14:56:31.81ID:OTj/EdAG
要するに
win開発に興味無くて、単にwsl+pwshでシームレスに使いたい俺みたいな層としては、get-help -exampleでpwsh版の用例が引けると嬉しい
0833login:Penguin
垢版 |
2022/02/17(木) 18:52:32.45ID:pRc301I8
>>831
このシリーズ良いregexpチュートリアルだね、言語関係なく
機械翻訳がやばいけど
0835login:Penguin
垢版 |
2022/02/19(土) 12:57:59.21ID:EC4zylS5
windowsのカーネルがlinuxに置き換わる事はあるんだろうか
0837login:Penguin
垢版 |
2022/02/19(土) 15:22:02.96ID:8Wy0NXcf
GUI周りをウェブにしてきてるからフロントエンドだけ提供することは可能だけど、抱き合わせのOfficeスイートができないから旨味がないね。
0838login:Penguin
垢版 |
2022/02/19(土) 15:51:02.51ID:FhQcKsFd
Windowsがなくなるとしたら6G7Gくらいの超高速通信時代になって、一般ユーザがガチのシンクライアントな端末しか持たなくなったらだろうな
0839login:Penguin
垢版 |
2022/02/20(日) 08:22:23.89ID:0ceJtvgX
>>838
サーバー上にWindowsがあるからなくならないよ。
0840login:Penguin
垢版 |
2022/02/20(日) 11:11:55.17ID:8GmAD/nH
情弱なので使い道がわからない
0841login:Penguin
垢版 |
2022/02/20(日) 14:45:21.82ID:Fb3Z6tSo
wsl2&docker desktop で windows開発環境構築しやすくなってよいですな
vscode の remote container むっちゃ楽
0842login:Penguin
垢版 |
2022/02/20(日) 15:01:35.47ID:NXZNfBA1
docker desktopはもう捨てた
0843login:Penguin
垢版 |
2022/02/20(日) 15:22:40.97ID:3kxv4gsF
suseのやつに移行しましたよ
0844login:Penguin
垢版 |
2022/02/20(日) 19:47:55.76ID:C15gu2Wk
>>842
kwsk
なぜ捨てたの?なにかに移行したの?
0845login:Penguin
垢版 |
2022/02/20(日) 23:46:53.23ID:7pRmB7IV
商用有償で大企業でもなきゃ捨てたってことじゃない?
0846login:Penguin
垢版 |
2022/02/21(月) 12:37:57.65ID:tXBf/ILu
月に700円くらいお布施しようぜw
0847login:Penguin
垢版 |
2022/02/21(月) 13:12:21.47ID:o6xdfahQ
やだよ
俺の座右の銘はフリーライド
金を払うなど論外
0848login:Penguin
垢版 |
2022/02/21(月) 15:45:48.82ID:2CXUhmKi
金を払うぐらいなら、休日を捨てる覚悟だ
0850login:Penguin
垢版 |
2022/02/23(水) 02:21:25.54ID:G2eb9VwG
WSL2の軽量VMの稼働時間を知りたいと思ったのですが
uptimeの結果が妙です
軽量VMを再起動してもそれがuptimeの表示に反映せず、また全ての軽量VMで同じ結果になります
個々の軽量VMの稼働時間を知りたい場合どうすればいいのでしょうか?
0851login:Penguin
垢版 |
2022/02/23(水) 02:30:42.57ID:kQJL8BkX
無理なんじゃね?
カーネル共有してるんだから
WSL2はだから仮想マシンよりも省メモリなんだよ
0852login:Penguin
垢版 |
2022/02/23(水) 02:38:10.67ID:jQFBzDkP
コンテナ仮想化された上で動いてるね
0853login:Penguin
垢版 |
2022/02/23(水) 02:53:13.00ID:+rLh1kmS
適当にファイル作成してその差を見ればいいんじゃね?
0854login:Penguin
垢版 |
2022/02/23(水) 03:32:00.94ID:DBnhBFJ4
initの起動した時刻を取得すればいいんでは?
秒まで必要ならlstartとかある
0855login:Penguin
垢版 |
2022/02/23(水) 13:58:37.94ID:zQXfU6e/
すみません。
素人の質問で申し訳ないが、
仮想マシン(Synology NAS)上のWindowsではWSL2は無理ですよね?
(WSL1は動いた。)
0856login:Penguin
垢版 |
2022/02/23(水) 14:29:03.56ID:DBnhBFJ4
>>855
DSMがNested Virtualizationを有効にしてないから、そのままでは無理
sshとかで入って設定を弄れば出来るかもしれないけど、ハードルは高いかと
0857login:Penguin
垢版 |
2022/02/23(水) 14:51:18.70ID:tYGqn0gQ
>>856
ありがとう。
あまりWSL1で困ってないのでそのまま使います。
0858login:Penguin
垢版 |
2022/02/23(水) 17:17:48.18ID:A6RSqcui
>>855
それ、そもそも何をしようとしてますか?
というのはDSM)に docker 導入してdocker コンテナのレポジトリの中からUbuntu インストールするてもあるかと思いまして…
余計なお世話かもしれませんが
0859login:Penguin
垢版 |
2022/02/23(水) 17:47:58.73ID:dvnk1os+
ここが変だよ「WSL2」
自作ディストロ開発で発見した知られざる“バグ”と“事実”
https://logmi.jp/tech/articles/326106

前回の「Kernel VM online Part3」で、実はWSLは、自分でディストロを作れるんだよとお話ししました。

Distrodというものを作りました。これはlinuxcontainers.orgからディストロのイメージを落としてきて、システムで動かしながらそれをWSLインスタントして動かすソフトになっています。便利なので使ってみてください。
0860login:Penguin
垢版 |
2022/02/24(木) 08:42:24.07ID:Jmicc5bs
>>858
ありがとう。
やりたいことは単なるテキスト処理です。
awk,sed,nkfなどが動けばいいだけなので。
0861login:Penguin
垢版 |
2022/02/24(木) 09:19:31.24ID:6kHWg2Tz
>>860
その程度ならmingwもあるし、wsl1でも全く問題ない。
0862login:Penguin
垢版 |
2022/02/24(木) 12:00:08.90ID:gm7GGfZx
それだけならbusyboxが楽かな
0863login:Penguin
垢版 |
2022/02/24(木) 12:52:08.92ID:gOQ9H+wR
つまりググるかsynologyスレに行って、DSMでsshを有効にする方法やdpkgで必要なパッケージをインストールする方法を確認するほうがが速いかもしれません。

【高機能】 Synology 総合 part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1644919788/
0864login:Penguin
垢版 |
2022/02/25(金) 03:03:45.78ID:dGnzF7KA
>>862
わしもそう思う
0865login:Penguin
垢版 |
2022/02/25(金) 05:47:38.52ID:5W6XFNP5
>>862
相変わらずダメ文字があるので、
残念ながら使えない
0866login:Penguin
垢版 |
2022/02/25(金) 08:45:12.87ID:j+z0mWHF
皆さん、ありがとうございます!
WSLを使い慣れているのでWSL1を使おうと思います。
0867login:Penguin
垢版 |
2022/02/28(月) 20:18:36.31ID:Fkf9ttzd
WSLのおかげで素のLinuxマシンが減ってるらしい
0868login:Penguin
垢版 |
2022/02/28(月) 20:55:19.28ID:qEeLc6Dt
WSLかChromebookかラズパイかクラウド(VPSやIaaS等)か
0869login:Penguin
垢版 |
2022/03/01(火) 12:07:26.17ID:pr9UByDD
メモリ馬鹿食いするしVMにLinux入れたほうがよくね
0870login:Penguin
垢版 |
2022/03/01(火) 20:04:44.39ID:RPfI5b4P
VMにLinux入れると、ディストリ毎にメモリ食うんだよね
WSL2はカーネルは全ディストリで共有だから軽いし
起動がものすごく速い。2秒とかで起動する。
0871login:Penguin
垢版 |
2022/03/01(火) 20:18:49.75ID:lEFA1QFM
WSL2ってVM+コンテナだよね?
VMに軽量Linux入れてその中でLXC使えばいいんじゃね
0872login:Penguin
垢版 |
2022/03/01(火) 20:22:41.52ID:NIvV7voI
VM未起動でも数秒で起動するのがいいよね、下手にカスタマイズしたPowerShellより早いかもしれん
0873login:Penguin
垢版 |
2022/03/01(火) 22:46:27.63ID:s3jqCffg
Windows Integrationがやはり強みだと思う。
エクスプローラーから全部覗けるし、逆も然り
Win11なら、概ねのXアプリも一応動く。gnuplot とか。
だけど軽い。
Office やTeamsが必要だけどLinux便利でいろいろしたいひとには便利
というかsshのコンソールとしてだけでも意味ある
0874login:Penguin
垢版 |
2022/03/02(水) 04:01:56.26ID:OYgd/FAG
正直インテグレーションは筋が悪いと思う、wsl同梱のコマンド類はネイティブなので、windowsファイルシステム上で使うと不正なファイルを作りがち(pwshスレで聞きかじり)

pwshは稀有なファイルシステムawareなので、インテグレーション運用したいならベスト
重いのはパワーアピールの為にデフォルトで要らんもんわんさかロードしてるので*-Moduleで要らんものパージすると快適、細かい事分からんなら-no-...系のオプションとりあえず付けるのがよい

パス通ってる.ps1等対応スクリプトをパースして引数補完するのが特に重い…便利ではあるけど
大量に俺々コマンド書くようなヘビーユーザでない限り、パース不要な内部コマンドの補完だけで十分だと思うので、デフォルトにするべきじゃないと思うわ
0875login:Penguin
垢版 |
2022/03/02(水) 07:23:36.45ID:fGDzXcPN
>>871
VMに軽量Linux入れてその中でLXC使って
WSL2のマネをするぐらいなら
WSL2を使うという理屈だよ
0876login:Penguin
垢版 |
2022/03/02(水) 07:24:40.20ID:fGDzXcPN
>>874
> wsl同梱のコマンド類はネイティブなので、windowsファイルシステム上で使うと不正なファイルを作りがち

Windowsファイルシステム上で使わないのが今の主流だから
問題は全く発生しないよ
0877login:Penguin
垢版 |
2022/03/02(水) 07:54:16.77ID:xuLeif9d
WSLに批判的な人はMicrosoftが嫌いな人かな。
0878login:Penguin
垢版 |
2022/03/02(水) 08:51:30.06ID:TSgy4W0Q
> wsl同梱のコマンド類はネイティブなので、windowsファイルシステム上で使う
これが明らかに間違ってるのは、Linux は NTFS ファイルシステム上で使えるってことなんだよ

LinuxカーネルにNTFSドライバーが追加、トーバルズ氏はGitHub経由のマージに苦言
https://japan.zdnet.com/article/35176373/


ま、ちゃんと理解してる人は、全く関係ない話だってわかることだがねw
0879login:Penguin
垢版 |
2022/03/03(木) 21:13:09.20ID:E1c13yh3
明らかに間違ってるのは>>878だということはわかるw
いや何が言いたいのかさっぱり分からんがねw
0880login:Penguin
垢版 |
2022/03/03(木) 21:29:10.59ID:E1c13yh3
>>877
ききかじりを信じちゃうと自分で言ってるし、相手にしてもなぁとは思う。
インテグレーションは筋が悪いなんてWSLの利点を理解できてない証拠。

たいした手間じゃないんだから自分で試してみればいいのにね。
触りたくないなら触らなくていいけど、なんでここ見てるのって感じ。
いくらディスっても便利に使ってる人が寝返ることなんて無いよなー
0881login:Penguin
垢版 |
2022/03/03(木) 22:00:08.12ID:0KvogvJv
>>879
WSL2が使うファイルシステムは
ext4だってわかってるか?
0882873
垢版 |
2022/03/04(金) 09:31:37.97ID:u8SXWEVL
そもそも日本語おかしい時点で相手する必要ないでしょ
この文脈でわざわざ筋が悪いなんて言い回ししないし、言うなら「たちが悪い」でしょ
なんのネイティブかもわからないし
ファイルシステムawareってのもよくわからん
「稀有」も偶然や奇跡的にっていうニュアンスが少なからずあるから、「他にはない特徴」でいいのに言い回しがおかしい(2回め)
いきなり重いって何が重いのか。Googleで「パワーアピール」なんて単語を完全一致検索しても出てこない

ここでもう力尽きた
0883login:Penguin
垢版 |
2022/03/04(金) 13:20:22.66ID:Z+6cnfev
>>881
わかってませんでした。すみません
0884login:Penguin
垢版 |
2022/03/04(金) 13:36:01.89ID:HOE1tIWd
>>883
自己レスしなくていいぞ
881=883ってバレてるからw
まず>>881 が頓珍漢なことを言ってることに気づこうな。
0885login:Penguin
垢版 |
2022/03/04(金) 14:53:01.11ID:hpaFcj5H
頓珍漢なことを言っていると言いながら
何が正しいのかを言えないってのが答えなんだよなw
0887login:Penguin
垢版 |
2022/03/04(金) 17:56:39.69ID:Z+6cnfev
>>886
これはためになるね
良い情報貼ってくれてありがとう
0890login:Penguin
垢版 |
2022/03/05(土) 10:07:45.17ID:bWBTqsFz
>>889
兄の従兄弟の友達の姉の母の孫です
0891login:Penguin
垢版 |
2022/03/05(土) 11:06:39.92ID:WEZliknE
WSL2って要はxenみたいなdom0がwinでdom1がlinuxって構造だろ?
逆も選択できるようにしてくんねーかな?
dom0をlinux、dom1をwindowsって
0894login:Penguin
垢版 |
2022/03/05(土) 15:57:33.67ID:bWBTqsFz
>>891
ぜんぜん違う。

WSL2は構造は関係なくて
WindowsにLinux を統合したもの
実際の構造は無視していい

"Windowsを"便利にしたものなので
残念ながらLinux をdom0とかいうのは発想がそもそも間違ってる
0895login:Penguin
垢版 |
2022/03/05(土) 15:58:46.15ID:bWBTqsFz
>>893
wineではWSL2に勝てないことに気づいているのだろう
0896login:Penguin
垢版 |
2022/03/05(土) 16:22:47.55ID:WEZliknE
>>894
お前とは対立関係にないと推測するが、お前のそのレスは俺に対してナンセンス

そもそも前提として俺はwinのUXが嫌いなんだ
winの嫌いな俺にとって都合の良いwinを求めているのであって、win視点で思う便利なwinを求めているわけじゃない
0897login:Penguin
垢版 |
2022/03/05(土) 16:24:55.30ID:bWBTqsFz
>>896
だから嫌いならLinux使えばいいだろ

dom0をLinux、dom1をWindowsにしたとしても
UXはWindowsになるんだわ
内部構造は関係ないというのはそういう事

UXを変えたいなら、Linux + Wineを使えばいいだけ
それが選択肢にならないってわかってるから
WindowsにLinux + Wineを作ってもらいたいって考えてるんだろ?

結局お前が頼りにしてるのはMicrosoftなんだよ
0898login:Penguin
垢版 |
2022/03/05(土) 19:28:50.94ID:WEZliknE
>>897
お前が何も理解してないことが分かった
0899873 ◆x/7pukLyKE
垢版 |
2022/03/05(土) 21:07:47.36ID:cpzlwPg+
メインのパソコンはGnome打ち込んでるけど不便なことといえばOfficeとPDF書き込みとCanonのcaptが使えないくらいで事足りてる

それでもWindows有利なのは、Linuxで整形したCSV, XMLをExcelに取り込んで分析ツールや近似曲線使うのと上長に送るパワポ資料のためだけ

データに対して一括置換や整形や計算のためにWSL便利。あとは前にも述べたが .sshが充てられトンネルとかすぐ掘れるのでsshクライアントとして優秀

ボトルネックの7-8割はほぼExcel, パワポ
Wineはwin7模擬するから最近のアプリとは相性悪い
Protonとかゲーマー界隈は良くなってるらしいけど(ゲームやらんので知らん)
0900login:Penguin
垢版 |
2022/03/05(土) 21:37:38.35ID:INs7o9OT
>>898
だからここはWSLのスレなんだわ
Linux の話したいなら他所行けよ
粘着ウザ
0901login:Penguin
垢版 |
2022/03/05(土) 22:43:43.72ID:bWBTqsFz
>>898
レスするなら、何か言い返せよw
何も言い返せないくせに、レスだけして自己満足できたか?
0902login:Penguin
垢版 |
2022/03/05(土) 23:22:40.93ID:wksTJQVy
>>900
3レスで粘着とは短気にも程が

>>901
最初から言い合うつもりはなかったし、お前も理解するつもりなさそうだったから時間の無駄と切り上げたんだがな
0903login:Penguin
垢版 |
2022/03/06(日) 07:36:06.76ID:tNHlr5Y4
> 何も言い返せないくせに、レスだけして自己満足できたか?
> 何も言い返せないくせに、レスだけして自己満足できたか?
> 何も言い返せないくせに、レスだけして自己満足できたか?
0904login:Penguin
垢版 |
2022/03/06(日) 19:12:15.83ID:L4aaSHz5
>>902
まだ満足してないのか?
なぜレスするくせに言い返さないで逃げるのか?
0905login:Penguin
垢版 |
2022/03/06(日) 19:25:05.13ID:HPWe7QAg
レスバ会場にしか見えないスレ
価値の無いレスなんかどんどんNGIDにぶちこめばいいのに
勿論こんな俺のレスも該当する
0906login:Penguin
垢版 |
2022/03/06(日) 20:05:14.55ID:L4aaSHz5
レスバを叩き潰すには
・こっちはマジレスする
・相手がクソレスする
・クソレスだと指摘してやる

これが黄金パターン
あとは本人逆ギレ、それを見ている人は
逆ギレしてんなで終わり
0908login:Penguin
垢版 |
2022/03/08(火) 14:11:53.07ID:oXgxMykX
わっするわっする
0909login:Penguin
垢版 |
2022/03/08(火) 20:33:14.39ID:3CmMIElC
ウィッスルウィッスル
0910login:Penguin
垢版 |
2022/03/24(木) 10:15:47.36ID:VVvcI9Ru
windows10 Pro 21H2 OSビルド19044.1586の wsl を1から2にしたいんですけど

> wsl --set-default-version 2
と入力して

WSL 2 との主な違いについては、https://aka.ms/wsl2 を参照してください
この操作を正しく終了しました。

と表示されます。

> wsl -l -v
でバージョンを確認すると

NAME STATE VERSION
* Ubuntu20.04LTS Stopped 1

と表示され2になっていません
どうすれば2になりますか?
[Windowsの機能の有効化または無効化]の Hyper-V, Linux用Windowsサブシステム、仮想化マシンプラットフォームの
チェックボックスにはチェック入れてます。
0912login:Penguin
垢版 |
2022/03/24(木) 12:56:48.04ID:VVvcI9Ru
>>911

> wsl --set-version Ubuntu20.04LTS 2
と入力すると

変換中です。この処理には数分かかることがあります...
WSL 2 を実行するには、カーネル コンポーネントの更新が必要です。

と表示され(一部省略)
wsl_update_x64.msi をダウンし実行しましたが

A later version of the WindowsSubsystem for Linux
Update is already installed.
Setup will now exit.

とダイアログが表示され既にインストールされているとなります。
これで
> wsl -l -v
でバージョンを確認すると

NAME STATE VERSION
* Ubuntu20.04LTS Stopped 1

と同じ結果になってしまいます。
0913873 ◆x/7pukLyKE
垢版 |
2022/03/24(木) 13:35:40.03ID:0oYduHRn
wsl --shutdownしてwslもう一回叩くか、別のディストリビューションも試してみれば?
0914login:Penguin
垢版 |
2022/03/24(木) 14:17:28.44ID:pQzMrqi/
この本ですが、環境構築でWindowsユーザにはWSL2を利用する内容となっておりました。
プログラミング本でWSL2を環境構築に使用刷る内容では初ではないでしょうか?
その意味で画期的な記念すべき本だと思います。
今後、このようにWSL2を利用する前提で書かれるプログラミング本が多くなると思います。そうなればWSL2はもっと普及するでしょう。
WindowsユーザがプログラミングをやるときにWSL2を利用するのが当たり前になるようになるのではないかと思います。

Djangoのツボとコツがゼッタイにわかる本[第2版]
0917login:Penguin
垢版 |
2022/03/24(木) 15:44:21.27ID:cANjABH2
>>912
そうはならないはずだけどなぁ
wsl --status の結果と、設定→アプリと機能にWindows Subsystem for Linux Updateの有無&バージョンは?

方針としてはWindows Subsystem for Linux Updateの再インストールなんだろうけど…
(アンインストールしてwsl --updateでインストール)
0918login:Penguin
垢版 |
2022/03/24(木) 17:14:17.80ID:VVvcI9Ru
>>917

> wsl --status
既定の配布: Ubuntu20.04LTS
既定のバージョン: 2

Linux 用 Windows サブシステムの最終更新日: 2022/03/24
WSL の自動更新が有効になっています。

カーネル バージョン: 5.10.60.1

設定→アプリと機能にWindows Subsystem for Linux Update 有 バージョン 5.10.60.1

削除して再インストールしてwsl --updateをやって再度設定しましたが結果は同じで1のままでした。
今のところ2が必要という訳でもないのでこのまま使うことにします。
色々アドバイスありがとうございました。
0920login:Penguin
垢版 |
2022/03/24(木) 17:33:19.59ID:gvUo/sjq
>>918

提案が2件。

Microsoft Storeから別のディストリビューションをダウンロードして、同じ現象が再現するか試したら?
同じ現象が起こったら、WSL自体の問題。
そうでなければディストリビューション問題。

そのディストリビューション、本当に機能してる?
wslではリストされるけど、実は機能しない、と言うことを何度か経験したことがある。
私の場合は、ディストリビューションをexportし直して回復した。
0921login:Penguin
垢版 |
2022/03/24(木) 17:57:46.54ID:lohLMPqA
そもそも環境が整っていなかったりして
0922login:Penguin
垢版 |
2022/03/24(木) 18:14:40.02ID:qU24gXNc
WSL2のカーネル更新ってWindows以外のMicrosoft製品の更新をオンにしないと降ってこないような
0923873 ◆x/7pukLyKE
垢版 |
2022/03/25(金) 09:21:54.30ID:7oQUG4ve
オプションをオンにするか、msiダウンロードしてパッチ充てるかどっちかですねぇ。
最新の状態保つ意味では前者を推奨するべきだとは思う
0924918
垢版 |
2022/03/25(金) 10:26:44.70ID:W/QLNxOq
>>920

Debianを入れてみたところ、WSL2になっていたので
Ubuntuをアンインストールして再インストールしたところWSL2になりました。
どうも騒がせしました。
ありがとうございました。
0925login:Penguin
垢版 |
2022/03/25(金) 22:57:07.35ID:zutMi8kN
wslのubuntuで音を出すのめんどくさいな
もっとかんたんにならんかね?
chrome でユーチューブみるのも簡単にできないとは
0928login:Penguin
垢版 |
2022/03/26(土) 08:29:03.70ID:8Dv6XvZW
>>927
ググればこれすぐにでてくるから見たよ
これをみて、面倒だなって思ったんだよ
chromebookは何もしないでも音でるんだけどな
0929login:Penguin
垢版 |
2022/03/26(土) 11:07:42.80ID:rM3dKX/c
全然用途が違うものを比べるなんてw
0930login:Penguin
垢版 |
2022/03/26(土) 12:26:00.84ID:rRGnw0KP
>>928
俺はこの二つのリンク先で解決したけどな
すんなりいかなかった記憶はあるが
兎に角面倒なのはわかる
0931login:Penguin
垢版 |
2022/03/27(日) 16:33:45.13
WSL2のバッシュのヴィムのカーソルをブリンクさせる方法を教えてください
0932login:Penguin
垢版 |
2022/03/27(日) 16:41:45.60ID:zwBHUj6L
一秒に一回まばたきしましょう
0934login:Penguin
垢版 |
2022/03/28(月) 04:38:15.10ID:l7EdzKOh
カケルくんに勇気をあげる
0935login:Penguin
垢版 |
2022/04/01(金) 10:13:31.85ID:0UyBUI0L
wsl2導入するとwin自体もvmで動作するんですか?
根拠となる情報を見つけられないでいます
0936login:Penguin
垢版 |
2022/04/01(金) 12:21:37.21ID:P8t4Ib3j
>>935
まずは公式のサイトやドキュメント読もう
0937login:Penguin
垢版 |
2022/04/01(金) 12:57:21.94ID:Rmgzujic
Distrod簡単すぎてワロタ
0940login:Penguin
垢版 |
2022/04/06(水) 01:22:22.39ID:wW9PqPnM
どちらかと言うとサーバー用じゃないの?
0941login:Penguin
垢版 |
2022/04/06(水) 11:09:16.18ID:cPi86MeU
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 247
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1645091029/102
より継続

WSL2のubuntuでマウントしたスマホのSMBサーバが、
lsでは見えるのに、explorerからファイルが見えません
何か必要な設定はありますか?
0942873 ◆x/7pukLyKE
垢版 |
2022/04/06(水) 12:06:57.10ID:jdo0bRWS
どういう設定したのかもわからんのにエスパーか?
smbclient?
0944login:Penguin
垢版 |
2022/04/08(金) 02:42:12.97ID:DzH5eJA1
意味無いとはいわんが
RHEL系ディストリなんか使う意味合いあるんかな
テストとか開発用か?
0945login:Penguin
垢版 |
2022/04/08(金) 21:58:45.88ID:1ElLctl4
それを言ったら suse とか kali も同じ事だろう。
0946login:Penguin
垢版 |
2022/04/08(金) 22:05:36.90ID:6npOH526
こうなるとRHEL本家も欲しいけどそれは無理なんだろうな、ってそのためにCentやらAlmaがあるのか
0947login:Penguin
垢版 |
2022/04/17(日) 18:49:22.08ID:Au0tNSus
Almaを別のPCにインスコしたけどデスクトップとしての利用は糞だった
当たり前だけど
0948login:Penguin
垢版 |
2022/05/09(月) 14:40:52.06ID:gVvocZ2m
Xamppの代わりとして触ってみたんだけどdocker無しでphpmyadmin入れられるのかな?
PHP8.1 MySQL8.0 phpmyadmin4.9だと認証エラーでログインができない(コントロールユーザの認証はnative~に変更済み)
0951login:Penguin
垢版 |
2022/05/09(月) 15:38:20.29ID:+zn7TlBB
>>949
観てみたけど設定してたな、confファイルとかイジってるわけでも無さそうだしもっと基本的なところで躓いてそうだ
0952login:Penguin
垢版 |
2022/05/20(金) 13:19:03.89ID:n3wFxGkD
LinuxメインでWindowsをVMで良い気がしてきた
偶にWindowsのゲームするだけなら
KVMでGPUパススルーすれば良い
うちの環境では必要十分な性能が出てる

PCによっては相性とか性能の問題あるかもしれんけど
0953login:Penguin
垢版 |
2022/05/20(金) 14:12:37.28ID:VNJm8xZq
2chブラウザとかある?
0954login:Penguin
垢版 |
2022/05/20(金) 14:40:38.84ID:ubAORIb7
LinuxメインでWindowsにリモートデスクトップしたいのだが、
2画面だせるいいリモートデスクトップソフトがLinuxでみつからん。

結局、Linuxでディスプレイ2枚、Windowsで2枚で系4枚もディスプレイ置いてる
0955login:Penguin
垢版 |
2022/05/20(金) 15:07:33.22ID:kULOX0bQ
>>953
5chはスマホでChMateで見てるからLinuxの専ブラはよく知らん
htmlをdatに変換するプロキシーとか抜け道あるっぽいけど

>>954
eyefinityとLooking Glass組み合わせるとか?
モニター一枚しかないから出来るかしらんけど

マルチディスプレイEyefinityテクノロジー | AMD
https://www.amd.com/ja/technologies/eyefinity

後はKVMスレで聞いたら知ってる人いるかも

KVM(Kernel based Virtual Machine)を語れ 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1510330100/
0956login:Penguin
垢版 |
2022/05/20(金) 15:58:59.60ID:VRV2L8o/
>>954
Nomachineは?
インストールは必要だけど。
0957login:Penguin
垢版 |
2022/05/20(金) 15:59:44.93ID:/d/m5U/b
xfreerdp /multinon /monitors:2,0 /v:${ip addr}
とかで好きな画面だけ、好きな方をメインにリモートの複数画面使えてるよ。
win版のctrl+alt+※の読替えも不要で理想のrdpクライアントだと思ってる。試してみて。
0958login:Penguin
垢版 |
2022/05/20(金) 16:01:09.62ID:VNJm8xZq
PCが目の前にあるのにスマホでネット見るのって便利なの?
0959login:Penguin
垢版 |
2022/05/20(金) 23:44:05.31ID:D0D6Zelu
スマホでしか観れないアプリが有るから
0960login:Penguin
垢版 |
2022/05/21(土) 00:00:33.30ID:38t5vYza
ネット見るアプリというのはブラウザなのでは?
0961o
垢版 |
2022/05/21(土) 12:07:06.43ID:o05eYHfE
もしかしてedge chrome firefoxのこと言ってる?
ブラウザもアプリの一つだが
他のアプリ
0962login:Penguin
垢版 |
2022/05/21(土) 12:30:52.61ID:38t5vYza
それ以外のアプリでもいいけど
ネット見る用途のアプリはみんなブラウザなのでは
0963login:Penguin
垢版 |
2022/05/21(土) 22:03:37.05ID:o05eYHfE
おまいは何を言ってるんだ
アプリは特化したソフトウエアの事
例えていえばスパゲッティはパスタの部類だがスパゲッティはスパゲッティ
まぁ例えは論点からずれるので正確ではないが
ブラウザも閲覧するためのソフトウエアでアプリでもあるしね
書いているうちに何が何だか分からなくなって来た
俺の頭を混乱させた責任はお前にあるからな
その事は肝に銘じてほしい
0964login:Penguin
垢版 |
2022/05/21(土) 22:10:50.25ID:38t5vYza
まとめると
> PCが目の前にあるのにスマホでネット見るのって便利なの?
に対する回答としては

別にネットに関してはスマホで見て便利なことは何もないけど、
それとは関係なくスマホって便利だよ

ということで宜しいか
0965login:Penguin
垢版 |
2022/05/21(土) 22:13:05.09ID:d98egy16
>>963
まともな教育を受けてない人は発言すんな

「アプリケーション」は日本語に直したら「応用」だ
これは英語と日本語の話でしかない。

応用の反対は基本。まともな教育を受けていれば、
「基本ソフトウェア」と「応用ソフトウェア」という用語を知っているはずだし
基本ソフトウァアがOSのことで、応用ソフトウェアがOS以外のソフトウェアであることを知っているはず

応用ソフトウェアは英語に直せば
アプリケーションソフトウェアなわけで
OS以外のソフトウェアはすべてアプリケーションソフトウェアだ
0966873 ◆x/7pukLyKE
垢版 |
2022/05/21(土) 22:39:19.87ID:oM6mCgep
ブラウジングだったらまぁ圧倒的に画面サイズ的にパソコンだな
音声検索・検索結果読上・動画垂れ流しみたいな目的なら別だろうけど
基本的にスマホでなんかやってる人は、Windowsの仮想デスクトップ機能を使っていない/使いきれてないパターンだと思う。
autohotkeyで C-矢印 するとすごく便利だし、タッチパッド複数指スワイプもあるのにr
0967login:Penguin
垢版 |
2022/05/21(土) 23:39:35.74ID:o05eYHfE
システムソフトウェアとアプリケーションソフトウェア
0968login:Penguin
垢版 |
2022/05/22(日) 01:17:27.20ID:24VkF3ND
最近のダメな人はとことんダメだから相手にするだけ時間の無駄だよ
0969login:Penguin
垢版 |
2022/05/22(日) 08:58:47.44ID:0ccPuCy5
>>965
>応用ソフトウェアは英語に直せば
逆だろ。
Application software を和訳する時に応用って当てたんだろ。
ちなみに application 自体は適用とか申請の意味で使われる方が多いと思うぞ。
俺の辞書には4番目に
a program that gives a computer instructions that provide the user with tools to accomplish a task
って書いてあったよ。
0971login:Penguin
垢版 |
2022/05/22(日) 09:46:13.56ID:0ccPuCy5
WSLを理解するにはOSとアプリの区別できないといけない
ことを認識するスレかな。
発端はwebアプリとか知らない人がネットを見るのは
ブラウザとか言い出したあたりかな。
0972login:Penguin
垢版 |
2022/05/22(日) 11:07:15.50ID:xgCG0yC5
根本的な基本osオペレーションシステム、この上で動いてるのがアプリケーションソフト、wslはアプリケーションソフトを理解してない人のスレ
0974login:Penguin
垢版 |
2022/05/22(日) 13:38:54.17ID:FF8nHYYQ
IEと独禁法の話まで行くのかな
0975login:Penguin
垢版 |
2022/05/22(日) 14:57:55.50ID:/GI0Foad
Windows板でやれよガイジ
0976login:Penguin
垢版 |
2022/05/22(日) 16:56:58.45ID:a8zMczPR
WareZ isn't soft.
WareZ is name of bad copy soft.
Do you understand?
You never come here.
古くて済まんがこれ思い出した
0977login:Penguin
垢版 |
2022/05/22(日) 17:06:18.49ID:UNMiZ/bk
All your soft are belong to us.
0980login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 13:21:07.31ID:nCpO9l01
fackyou
0982login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 13:41:58.29ID:XwNIFRPs
必要な人にはむっさ便利だけど、そもそも必要な人があんまりおらん
0983login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 13:45:56.85ID:pHV4kF2e
>wsl2ってあまり使う人いなくねwww
書き込もうかと思ったらそれWindows板じゃないの

わざわざWSLインストールして連携させる必要性は?
そんなの感じないけどね
LiveCDさえあったらじゅうぶんだな
0984login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 13:48:12.00ID:pHV4kF2e
Windowsユーザーの出張スレだったのか
0985login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 13:56:01.38ID:XwNIFRPs
ffmpegのビルドに使うけど、それだってクロスコンパイルでwindows用を作るだけで、
ビルドが済めば基本的には使わないし
0986873 ◆x/7pukLyKE
垢版 |
2022/05/23(月) 15:09:41.19ID:i1CJsy4Z
エンジニアがMac使う理由がすぐにUNIXなシェル上げられて~/.ssh/ で全部管理できて、手元のコマンドライン作業が捗るから。
それがやっとWindowsでもできるようになったってだけではあるなー

Windowsに通知送るシェルスクリプト作ったけどめちゃ便利…
WSLからpowershell.exe叩けるだけでもすごく楽しい
0987login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 15:31:07.10ID:CQOjEakG
WSLが好きな人は識別子がお好きな様なので
次スレこの板に立てるならワ有でよろしくね
0988login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 15:36:56.32ID:C5ZQw/cN
Windows板でやれよ
板違いも甚だしい
0989login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 16:07:17.61ID:i1CJsy4Z
整理して適当にリンク持ってきたが、こんな感じでどう?
-----
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■ドキュメント
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/

■WSLのDockerとの連携
https://docs.docker.com/desktop/windows/wsl/

■マンガでわかるWSL - シス管系女子
https://system-admin-girl.com/comic/begins/sp-wsl/

■ 良さげなWSL解説

○ カゴヤ -WindowsでWSL2を使って「完全なLinux」環境を作ろう!
https://www.kagoya.jp/howto/it-glossary/develop/wsl2_linux/
○ CTC - WSLではじめるUbuntu
https://www.school.ctc-g.co.jp/columns/miyazaki/

◆前スレ
【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1627507889/
0990login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 16:20:45.53ID:CQOjEakG
いいんじゃない
板違い呼ばわりの逆風の中居座るには真っ当であるとする姿勢が必要

スレ立ては自分でやってね
0991login:Penguin
垢版 |
2022/05/23(月) 23:50:50.07ID:IBWtfkga
板違いにならないように、Windows上で動くだけで
本物のLinuxですよって内容を書き換えておきました

【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1653317390/
0992login:Penguin
垢版 |
2022/05/24(火) 00:08:01.50ID:xHW+v8Zm
ありがとうございます
0993◆x/7pukLyKE
垢版 |
2022/05/24(火) 00:09:13.10ID:xHW+v8Zm
一応989です。ありがとう。
0994login:Penguin
垢版 |
2022/05/24(火) 19:48:50.76ID:FdyY+emK
私はWSL使わないけど、WSLをきっかけにLinuxに興味を持ってくれる人が増えたから嬉しい。
ただLinux=CUIというイメージがさらに強くなりそう、、、
そういえばwindows11でGUIアプリ使えるんだよね。すごいわ
0995login:Penguin
垢版 |
2022/05/24(火) 21:43:42.94ID:CTLtHaZJ
wsl2ならWindows10でもGUI使えるよ
何ならDesktopも入れたちゃえば良いよ
0996login:Penguin
垢版 |
2022/05/24(火) 21:50:42.89ID:BS8WH18N
「システムログを段階的に表示、監視、分析するします。」の人みたいな雰囲気だが気のせいかねぇ
0998login:Penguin
垢版 |
2022/05/24(火) 22:12:41.18ID:CQCimK1s
おまえもそこで顔真っ赤だったんですねお疲れ様
0999login:Penguin
垢版 |
2022/05/24(火) 22:13:43.72ID:CQCimK1s
クソスレ
1000login:Penguin
垢版 |
2022/05/24(火) 22:13:57.98ID:CQCimK1s
オワタ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 299日 15時間 42分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況