X



トップページLinux
1002コメント393KB
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin垢版2017/10/13(金) 17:53:17.36ID:rvpqxNYW
Linuxの日本語翻訳で国際的な活躍をされている志賀慶一氏を語るスレです

渦中の人物について

本名は志賀慶一、ハンドルネームはふうせん、fu-sen、BALLOONなど。
ツイッターのアカウントは https://twitter.com/balloon_vendor
15年ほど前から2chに専用スレが立っている。個人事業主。
Linux関連の紹介ページの作成やOSSの翻訳などを行っていたが、
翻訳にWeb翻訳サービスを使っていることを自白し、翻訳活動から撤退。
過去にはWordPressやWikipediaで活動していたこともあった様子。

http://ja.forums.wordpress.org/topic/13830
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E5%BF%97%E8%B3%80_%E6%85%B6%E4%B8%80

志賀慶一氏の略歴はこちら
https://jp.linkedin.com/in/keiichi/ja

関連サイト
志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ
https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/

前スレ
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498067713/

テンプレ
https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/pages/21.html
0002テンプレ垢版2017/10/13(金) 18:13:11.32ID:Pq++FBrx
大まかな流れ

Ubuntu Japanese Teamの活動が停滞していると感じた志賀慶一氏が、Ubuntu本家のメーリングリストに投稿を行う。

志賀慶一氏の英文が不自然だったために、機械翻訳を使用しているのではないか、という疑惑が浮上する。

志賀慶一氏、Web翻訳を利用していることを自白する

LaunchpadのライセンスはWeb翻訳と相容れないため、Launchpad上で志賀慶一氏が行った翻訳をrevertすることに。

詳しくはメーリングリストの Japanese team (reviewer) is not working という投稿を参照してください。
https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/subject.html
https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-March/subject.html

以下は志賀慶一氏がWeb翻訳の利用を自白したツイート
https://twitter.com/balloon_vendor/status/835343448479682564
http://archive.fo/EIwVn(魚拓)
> う〜んとね……自分の翻訳の仕方を明かしてしまいますが、完全な未翻訳は複数の Web 翻訳で結果を見て、
> それをベースに個々に決まっているルール・体裁に改めて入れています。(全角・半角間のスペースとか)
> 完全なコピペで一致するところはないと思うんですよね。
> 13:19 2017/02/25
0003テンプレ垢版2017/10/13(金) 18:14:54.75ID:Pq++FBrx
各プロジェクトの動向

revert作業などが完了したプロジェクト
・再翻訳完了 : Ubuntu / MATE / budgie-desktop など
・revert完了 : Linux Mint / Enlightenment など

動向が不明なプロジェクト
・Elementary OS (Ubuntu派生/非公式) - Transifexへの移行によりLaunchpad上から翻訳が消滅
・SliTaz (独自) - 志賀氏の翻訳を維持する方向らしいが詳細不明
・SparkyLinux (Debian派生) - 志賀氏の翻訳を維持する方向らしいが詳細不明

(より詳細な情報はこちら)
志賀慶一氏が関わったプロジェクト
https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/pages/13.html
現時点での各プロジェクトの動向
https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/pages/14.html
0004テンプレ垢版2017/10/13(金) 18:15:49.34ID:Pq++FBrx
Ubuntu Japanese Team関係者の発言
Ubuntu英日翻訳にGoogle翻訳の成果物を突っ込む人物が現れライセンスがなんじゃもんじゃでつらい
https://togetter.com/li/1084225

オープンソースソフトウェアの翻訳に機械翻訳を使う事について,あるいは OSS コミュニティに携る際のライセンス意識問題
https://togetter.com/li/1084224

どんな翻訳が「いい翻訳」なんでしょうか?
http://ascii.jp/elem/000/000/545/545101/index-5.html
> ミズノ:Excite翻訳は、こういう翻訳作業で使うと利用規約違反になるから気をつけようねー。
> hito:たいていの翻訳ソフトもそのまま投入したらアウトだから気をつけてねー。

どこから翻訳に手をつければいいの?
http://ascii.jp/elem/000/000/549/549962/index-2.html
> hito:基本的には、「きちんと貢献してる人がえらい人」です。「作業している人がえらい人」ってわけではないのがポイントです。
> 村田:暴走したり、無駄な作業で頑張ってもダメなので味噌。
> 編集S:つ、つまり、品質微妙な翻訳で頑張るのはあんまり良くない?
> ミズノ:「無能な働き者」になっちゃうとマズいですね。
0005テンプレ垢版2017/10/13(金) 18:16:26.47ID:Pq++FBrx
志賀慶一氏に関するブログ

Web翻訳の結果をオープンソースソフトウェア(OSS)の翻訳に突っ込んではいけませんという話
http://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/37e5a52e10ab26fcbd4f7ff867e9eace

Web翻訳の結果を公開のメーリングリストに投稿する場合は注意が必要という話
http://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/82517fcba5520bbcda0b017ef2059198

■[雑記]「Web翻訳の結果をオープンソースソフトウェア(OSS)の翻訳に突っ込んではいけませんという話」にからんで。
http://d.hatena.ne.jp/namikawamisaki/20170223/p1

【ふうせん】OSS翻訳騒動の経緯と問題点【志賀慶一】
http://micachi.blog.jp/archives/2017_02_26_1064591617.html

志賀慶一氏が、あわしろいくや氏に対して何やかんや
http://green-destiny.blog.jp/archives/1013612226.html

Manjaro Japanと志賀慶一氏の意味不明な行動について
http://green-destiny.blog.jp/archives/1064056321.html

Fu-sen.さんについて
http://chienomi.reasonset.net/archives/digi/digi-topic/525

志賀慶一ヤバイ。
http://anond.hatelabo.jp/20170414010335
0006テンプレ垢版2017/10/13(金) 18:17:16.98ID:Pq++FBrx
問題確定までの時系列

20XX:
志賀氏が翻訳活動を開始。当時から品質が低いことで知られ、複数のプロジェクトで騒動を起こす
UbuntuJP周辺でも活動していたが、品質面からRejectされ続けており、志賀氏はUbuntuJPの手が届かないUbuntu flavorsでの活動を主としていた
(発覚するまでWeb翻訳を使っているとまでは思われていなかった)

2017-02-21:
志賀氏が唐突にubuntu-translators MLにメールを投稿。「UbuntuJPは機能不全に陥っている」と事実無根の内容で中の人たちは困惑

2017-02-22:
吉田氏が経緯と活動ポリシー、必要な手続きを書いたメールを返信したところ
"However, since the quality of Web translation is also improving, it should not completely deny it." という迷文を投稿
Google翻訳の使用を公衆の面前で仄めかされてしまったため関係者真っ青
「Google翻訳使ってないよね?」と確認されるも論点をすり替え続け、最後は返信が止まる

2017-02-24:
洋楽おじさんが「UbuntuJPは今も活動してるよ。だってI am here! I am here!」と投稿したところ、志賀氏はCoCガン無視メールを返信
ついに部外者からも窘められ、MLから離脱するも疑惑は残ったまま(注: 洋楽おじさんはFcitxやVirtualBoxの翻訳をしてるエロい人です)

2017-02-25:
ついにGoogle翻訳を使っていたことを認めるが、複数のWeb翻訳を使っていると得意気に語ったことで関係者の顔色が紫色になる
https://twitter.com/balloon_vendor/status/835343448479682564 (魚拓 http://archive.fo/EIwVn)
(余談: openSUSE-ja MLに登場し、openSUSEユーザーを心胆寒からしめる)

2017-02-27:
MLへ復帰、Web翻訳がOSSでは許されないことを理解する。ついにWeb翻訳をやめるかと思いきや、翻訳そのものをやめる宣言
https://twitter.com/balloon_vendor/status/836212963124084737 (魚拓 http://archive.fo/MaAMi)
次に何が起こるか分からず、関係者以外もざわざわ状態
0007テンプレ垢版2017/10/13(金) 18:17:57.50ID:Pq++FBrx
2017-02-28:
志賀氏、自らのブログに謝罪文を掲載
http://archive.fo/YdhOq (魚拓)

2017-03-05:
MX Linuxというディストリビューションの公式フォーラムに、志賀氏が翻訳活動を停止する旨を投稿。
その投稿に誤りがあると第三者から指摘され、フォーラムのAdminから説明を求められるも、志賀氏は説明を行わずに沈黙。
http://forum.mxlinux.org/viewtopic.php?f=96&;t=41777

2017-03-21(?):
志賀氏、謝罪文を載せたブログの記事を削除して無かったことに。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1490023260/14

2017-04-14:
Revert・再翻訳がリリース日に間に合わなかったUbuntu Budgie、海外のAdminが事態を把握
志賀氏のアカウントをbudgie-desktopの翻訳チームから削除(俗に言う垢BAN)
https://twitter.com/ikunya/status/852926028246687744
https://twitter.com/_hito_/status/853024080198377472
https://twitter.com/_hito_/status/853026676984340480

2017-04-21:
Software Designという月刊誌でいくや氏が執筆している連載記事(Ubuntu Monthly Report)にて、
今回のWeb翻訳混入騒動が取り上げられる。志賀氏が起こした騒動は遂に大手商業メディア掲載へ。
https://twitter.com/_hito_/status/855379244985143296

2017-08-01:
志賀慶一氏、運営しているLinux関連サイトのほとんどを閉鎖し、ブログの記事を削除した上に、Twitterのアカウントも非公開に。
(この件に関しての説明は一切無し)
0008テンプレ垢版2017/10/13(金) 18:19:16.23ID:Pq++FBrx
FLOSSの翻訳で機械翻訳の出力をベースにすると、なぜライセンス違反になるのか

1. OSS Licenseは「特定の条件下で著作権を行使しない」という契約である

2. Web翻訳は著作権が発生するか、EULAによって何らかの義務(Powered by xxx翻訳と表示しなければならないなど)をユーザーに課していることが多い

3. Web翻訳の結果をOSS Licenseで配布することは難しい、なぜなら
3a. 他人の著作権を勝手に制限する契約を結ぶことはできない
3b. ユーザーがEULAで課された義務を勝手に放棄するのは不法行為である
3c. EULAに記述されていない→自由に使ってよいという意味ではないため明確な許諾が必要
3d. なお、許諾はそのOSS Licenseより緩い(より多くの権利を行使しない許諾の)必要がある

4. "ライセンスが明示されていないのは、どんなライセンスよりも厳しいライセンスだ。"
http://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20100819/1282200581
4a. OSSはプロセスが重要視されるのであって、結果が同じだから構わないだろうは通らない

出典: http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1488170983/184

> 220 :login:Penguin [sage] :2017/02/28(火) 16:25:57.45
> 別にWeb翻訳使うこと自体がダメといわれてるわけじゃないよね?
>
> 222 :login:Penguin [sage] :2017/02/28(火) 16:36:48.68
> >> 220
> EULAの中に
> 「こういう条件で使ってもいいよ」
> と明確に書いてあって、その条件がOSS Licenseと整合性があればOK
0009login:Penguin垢版2017/10/13(金) 18:30:34.50ID:Pq++FBrx
よくわかるメーリングリストの流れ(※個人の見解です)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066481/972
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/203
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/240

志賀氏の「UbuntuJPは機能不全に陥っている」という投稿について
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498067713/35-40
Fcitxと志賀氏の関係について(2014年11月)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498067713/41
Manjaro Japanについて(2016年01月)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498067713/42
志賀氏運営のLinux関連サイトについて
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498067713/45
Google翻訳を使ってOSSプロジェクトにコミットするとライセンス違反になります
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/971
0011login:Penguin垢版2017/10/13(金) 18:35:29.22ID:Pq++FBrx
志賀氏のTwitterでの発言(1)

02/21 ことのはじまり
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066481/952-954
( https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1414908422/246 に魚拓あり)
02/22 「Manjaroは国内からの反応が最悪で」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066481/47-48
02/22 「関連情報を消すのがプロジェクトにダメージを与える効果的な手段」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066481/483
02/22 「いきなり明日や〜めた!というわけにはいかないと思います」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066481/189
02/24 「自分がレビュアー承認されていない事からこれを行ったのではありません」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/48
02/25 「見た目でGoogle翻訳だと断定しにくくなってきてしまっています」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/839 (魚拓あり)
02/25 「彼らは一時的な対処で多くの支援を潰し自らの首を閉める事になっているかも」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/840 (魚拓あり)
02/25 「当時Karmaが300以下だったので拒否されました」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/49
02/25 「調査は大事。だからじっくり調べて判断して」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/841 (魚拓あり)
0012login:Penguin垢版2017/10/13(金) 18:37:49.14ID:Pq++FBrx
志賀氏のTwitterでの発言(2)

02/25 「複数のWeb翻訳で結果を見て翻訳してます」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/157 (魚拓あり)
02/25 「一喝したのです」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/50
02/25 「大事な連絡を受け取りました。責任を持って共に協力し、解決します」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/158 (魚拓あり)
02/26 「Web翻訳使ってたとしても手で修正してます」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/174
02/26 「翻訳者のみなさんでなおすって話でしょ?相当大変だと思うんですよ!」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/842 (魚拓あり)
02/26 「複数の翻訳で見る。一生懸命。今もそれをやってます」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/175
02/27 「悪い対応を自分はしていないんです。あれは英語でそれなりの対応と反応をいただくでしょう」
https://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1495897228/510
02/27 「それでもNGという事を私は受け入れ、反省し、翻訳作業の手を止めます」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/161 (魚拓あり)
03/09 「公式サイトを見た上で、自分のサイトを使って下さい」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066481/716
0013login:Penguin垢版2017/10/13(金) 18:39:37.79ID:Pq++FBrx
志賀氏その他の発言(Ubuntu以外での翻訳について)

02/24 opensuse-ja ML
https://lists.opensuse.org/opensuse-ja/2017-02/msg00010.html
https://lists.opensuse.org/opensuse-ja/2017-02/msg00015.html
https://lists.opensuse.org/opensuse-ja/2017-02/msg00016.html

03/05 Linux Mint Japan 開発者向けML
http://linuxmint-jp.net/pipermail/linuxmint-jp-devel/2017-March/000539.html
http://linuxmint-jp.net/pipermail/linuxmint-jp-devel/2017-March/000541.html

03/06 SliTazについてのTweet
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/843
> SliTaz の翻訳担当より、「SliTaz では違反懸念がなく現在の翻訳を維持する」との事です

03/06 MX LinuxについてのTweet
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/844-845 (魚拓あり)
> MX Linux ではフォーラムで手を止める事を伝えています。関係者は MX の影響なしと見ているようです。
MX Linuxフォーラム
http://forum.mxlinux.org/viewtopic.php?f=96&;t=41777

03/23 SparkyLinuxについてのTweet
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/364
> SparkyLinux の日本語翻訳は維持させますと開発者から連絡を受けました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況