X



【ヌンチャク サイ】琉球古武道総合スレ
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 13:10:04.67ID:9cBeqADY
立ててみます
0335名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 16:57:59.19ID:ODWU71fp
御殿手の上原さんの居合取り?みたいなのをYouTubeで見たけど
あれってどこから来てるんだろうな。
空手で日本刀を使う稽古って見たことがないけど・・・

かつての首里手系の古老は示現流もやってたと言うから
やっぱ九州の古剣道とかからなのかね。
なんか、膝を伸ばして歩くらしいけど空手っぽくない歩法だし
白鶴拳とかより本土の剣道の影響が強いのかな?
0336名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 07:32:15.93ID:xIu1rL4s
空手/琉球古武術の経験者が剣道/剣術系の武道をやると、古流ですら腰が低すぎって言われるからな
0337名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 20:49:16.63ID:+EDvWEwr
極真空手武器術(極真館)って言うDVD観てたんだけど
照川のトンファーと言う型の分解演武でトンファーの
振り打ちで木刀が二つに折れてしまった。
トンファーは断面がカマボコ型じゃない丸型の物。
まぁ、あり得るとは思ってた。ヌンチャクの技術書で
泉川寛喜系の鈴木覚さんがヌンチャクで六尺棒二つに
折る写真あったからね。以前ヌンチャクの
スレでヌンチャクで木刀が折れるか?とかいう話が
あったの思い出したw
0338名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 00:30:05.13ID:1zaLwj7A
本土に入って、四大流派ができてからあまり差がなくなったけど
昔の那覇手は腰を落として近間、首里手は高めの腰で遠間の間合いだったって
話は聞いたことがある。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 11:58:01.44ID:Xg7Tt2DK
白鶴拳と関係すると思われてるのは
那覇手だよね。三戦は元来開手だったと
言われる。上地流の三戦は開手
0340名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 13:18:44.36ID:C5QDIn2J
慶長十三年7月7日、徳川家康は琉球を島津家久に与えてるんですね。
(慶長十三年七月七日付家久宛家康黒印状、「旧記雑録」後編四、594)

これに基づいて薩摩藩は琉球に侵攻したわけですが、この時、琉球国王は

明に対し援軍を求めたがまったく黙殺されたわけです。

つまり、明も琉球の問題は日本国内の問題であると認めたわけです。

当時の徳川幕府と明という二大政府が認めているのだから、琉球は

間違いなく日本国の一部なわけです。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 22:21:47.94ID:dHsI8OBJ
尖閣諸島には琉球の城のような石垣があるよね?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 22:52:47.50ID:X39nKDhO
ぬこのヌンチャク
0343名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 10:09:46.63ID:iHJUgS8J
ニライカナイのサイ
0344名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 18:14:21.42ID:kQbhVdUW
RPGの武器防具名みたいだな
0345名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/09(月) 03:49:33.40ID:vBiqZWPI
尖閣のカマ
0346名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/04(土) 09:01:42.72ID:bF3tiO3O
ぬこのサイ
0347名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/04(火) 19:56:57.41ID:LIo/5yB8
今、テレビでやってたけど利き手
じゃないほうを鍛えると脳の活性化に
つながり認知症の予防になるとか?
利き手じゃないほうでヌンチャクは
いいんじゃないw
0348名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 07:15:30.07ID:efR/zIzO
ヌンチャクに限らずサイ、トンファー、
カマでも利き腕じゃないほうを重点的に
練習することはできる。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 09:59:04.74ID:p2fug3Dm
利き手で正確に型が出来るようになるのが先でそれどころじゃない
0350名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/02(火) 00:39:57.51ID:iNiEMyd5
0351名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 01:47:25.12ID:V2r8U0Br
ボケ防止のサイ
0352名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 13:24:38.93ID:BZHaa482
0353名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 02:21:23.24ID:VB+3VAzs
fw
0354名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 00:22:56.59ID:h1MI0Wdn
0355名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 17:53:03.72ID:vBAC+BBe
tcv
0358名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 12:37:52.70ID:MNgUEEAe
早く涼しくなってほしい。城跡や神社も
蚊や蜂がいて外じゃ練習できない。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/25(日) 19:52:22.20ID:7/f0Ew9R
空手ならともかく武器振り回すのは個人宅の中じゃ出来ないからなあ
0360名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/12(火) 20:34:50.48ID:Msw0x4mh
みんな自主練は道場以外だとどこでやってる?
0361名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/22(金) 11:21:17.94ID:zaWDG9Qp
>>360
人が、あまり来ない公園、神社、お堂とかですね。しかし夏だと蚊がいてダメ。
関東だけど、どちらかと言えば田舎。景気の影響か近くの工業団地には廃工場
なんかも、あって練習場にしようか考えてる。あと、埋もれた城跡
0362名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/23(土) 16:43:46.89ID:Hcmvn+UC
自分は自宅前の路上。住宅街だけど人が少ない時間を狙って

>>361
周辺環境に恵まれてるなあ
0363名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/24(日) 18:03:57.80ID:NugPIQSK
>>362
>>361
ですが恵まれてるかもしれないですね。
東京には私鉄で1時間もかからないので
浅草や水道橋で武器類を買いました
0364名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/01(水) 10:24:20.87ID:nMzN05K0
あけおめ。夜明けに誰もいない神社で初詣をしました。
誰もいないけど、いつもはない電球があった。
今年も、この神社で練習します。因みに、ちょっと離れた神社では、
人が、たくさんいて甘酒出してると思います。
広さは、たいして違わないんですけどね。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/17(金) 18:41:04.96ID:ZNu0p5hF
今、このとき一人型がある武術はいいと思う。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/17(金) 21:11:57.99ID:EUZlt7au
居合、空手・琉球古武術 以外に何があるかな?
0368名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/17(金) 22:34:42.93ID:IqEnX+xR
日本拳法や少林寺拳法にも一人の形はあるけど短いよね。
居合の形も短い。数十秒から一分以上の形で、よく知られるのは
空手と琉球武器の形くらいじゃないかな。あまり知らない分野だけど
剣舞は長い形だよね。YouTubeで見ると音楽にあわせてやるが音楽無しで
やっても、悪くないと思う。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/18(土) 05:57:47.40ID:K6AIO2cd
コロナの騒ぎが収まるまで二人形はやめた方がいい。
っていうか、もう道場や公民館も閉鎖でしょう?
0370名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 08:58:45.46ID:1PzXUYMf
うん組手は問題外だね
うちも休館しとるよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/21(火) 22:08:13.65ID:dDjfJTjp
ヌンチャク、コロナ防御の形
0372名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/22(月) 20:16:07.71ID:G9lsEV0a
暑いね
おまえら練習出来てる?
0373名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 18:35:12.89ID:mnD0YKVz
コロナの騒ぎが始まってからヌンチャクの練習二度くらいかな。
家ではテレビ見ながら軽くサイいじってる。隣の家の庭が、
ほとんどヤブなんで蚊が出始めた。家の庭じゃ練習できない。
と言っても、もうどこも蚊が出るか
0374名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 07:44:59.70ID:Na9GoRpa
道場休館になったり外はヤブ蚊が大量に来たりして練習出来ない人が多い感じかねやっぱ
0375名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 06:10:14.85ID:/TiJxpdy
又吉さん。
確か博物館かなんかやってたよね。

亡くなられたんか。

玉石混交言うが、時代が下るにつれて石ばかりになってしもうんだろな。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 18:53:49.59ID:hEDEg/16
自分、本土の人間だけど剛柔流拳志会の外間さんが空手博物館だか空手資料館だか
やってたよね。一度行ったけど、あまり覚えてない。なんか古いヌンチャクがあった。
又吉さんって金硬流?あそこも博物館やってるの?
0377名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 20:24:33.81ID:L6SdFviz
琉球古武道やってる道場はどうしても方々から武器が集まってしまうから
博物館化してるとこの方が多いと思うは
0378名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 19:53:24.65ID:aHlgULqt
じゃ自分の家も博物館かも
0379名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 11:04:57.36ID:8a5of8Rf
亡くなった達人とかの武器も誰かが引き継いで使えばいいと思うけど
使える人間があんまいないから溜まる一方
今どき釵とか貴重品だしもっと欲しい人に融通出来るようになればいいけど
体格に合わないとこの上なく使いづらい武器だし難しいのかな
0380名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 20:55:24.08ID:Z+0BGZPK
涼しくなったし練習はかどる
0382名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/21(土) 04:56:19.67ID:8Eny5I8l
以前、酔っぱらってる時に何かしでかすと刑が軽くなるって
聞いたことはあるけどアルコール依存症だと不起訴なんだ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/13(日) 19:56:55.40ID:lnk+2g+x
53 奥さまは名無しさん[sage] 2021/06/13(日) 19:19:06.70 ID:Us6wfY13

>>52
奄美民は琉球民から下働きにしか使えない低脳ってニュアンスで「大島どっこい」という蔑称で呼ばれてたんだよな。
そして琉球は江戸時代薩摩藩の属国で帯刀を禁止されていた為、琉球の士族は棒術を修めていた。琉球は台湾や対馬とも商業で繋がっており、今の沖縄空手の源流となった中国武術についても大体解明が進んでいるみたいだね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況