X



ヘッドライト・前照灯の思い出 [無断転載禁止]©2ch.net
0001回想774列車垢版2016/01/03(日) 20:48:13.68ID:51dLlJ1V
鉄道車両のヘッドライト(前照灯)の思い出をディープに語り合うスレだよ。
0170回想774列車垢版2020/09/10(木) 20:28:10.76ID:NNA1k2KU
自前で発電してたのか
0171回想774列車垢版2020/09/12(土) 04:17:00.00ID:7Pd6Wt5Q
順番的には発電事業者が電車走らせたんだよ
琵琶湖疏水開通→「これ使って発電出来るじゃん」→「電気の使い道ないかな?電車ってのはどうだ?」→京都電気鉄道爆誕!
0172回想774列車垢版2020/12/12(土) 10:33:04.57ID:s3UTlADA
月並みだがパノラマカーの旋回式ライトにゃワクワクしたよ
0174回想774列車垢版2021/04/16(金) 19:07:51.51ID:u4fQ+lZb
目的は何だったの?
旋回して光を当てる状況て何だろ
0175回想774列車垢版2021/04/17(土) 17:51:48.69ID:6txLjjMv
デカ目を2つオデコにくっつけるのってどう?
例えば近鉄や京王の旧型みたいな
0176回想774列車垢版2021/04/26(月) 21:23:51.03ID:W0SQ3cXn
京王のはいかにも急ごしらえだったが近鉄はデカ目用ケースに格納されてちょっぴり格好良くなった
0177回想774列車垢版2021/09/15(水) 20:04:39.17ID:IffYWkGV
白熱電球を2つも並べたらドえらい熱さになってたか
0178回想774列車垢版2021/10/12(火) 18:32:00.84ID:DVZ2HHzK
京王もデカ目専用ケースあったよ
0179回想774列車垢版2021/10/28(木) 18:52:29.76ID:/PHKmR3J
京王の双子デカ目を見た感想は,
おでこが重そうw
0180回想774列車垢版2021/12/11(土) 16:55:50.93ID:TK9KnKEV
>>173-174
自分は体験はないが犬山橋での目撃情報多数あり
通行中、周辺にいる自動車歩行者への警告の意味じゃないの
もちろんMHも盛大に吹鳴させる
0181回想774列車垢版2021/12/13(月) 19:39:43.62ID:u/amRQrW
ライトがヘソに付いてるとバイクっぽい感じがする
0182回想774列車垢版2021/12/15(水) 23:47:06.31ID:jzinHe0B
>>180
視覚と聴覚に訴えてるわけだな
0183回想774列車垢版2022/01/25(火) 18:06:25.54ID:/HZ/INJu
嗅覚にも訴えて欲しかったw
0184回想774列車垢版2022/02/11(金) 11:47:24.35ID:30Hi+Ham
京浜東北線103系がまだ3+7の10両編成時代の時に
1灯ライトのクモハ103が突如とした2灯ライトのシールドビーム改良の出で立ちで
夕方のとあるワイヤー踏切を通過して行った。見かけたのはクモハ103-90と99だった
0185回想774列車垢版2022/02/11(金) 14:07:01.48ID:7T5WN3PU
>>183
レジンシュー使えば普通に嗅覚でも訴えられるぞw
0186回想774列車垢版2022/02/23(水) 10:38:49.57ID:Nb6WyfXN
>>182
それで沿線から苦情が出たりしなかった?
0187回想774列車垢版2022/04/18(月) 23:00:56.50ID:/Xeuu6y0
>>181
凸型機関車が1灯よりも2灯の方が先進感があるのはなぜかしら
0188妄想HOゲージ垢版2022/04/22(金) 01:34:00.58ID:rLAL0Cu6
JR末期にEF15やEF58シールドビーム2灯改造(いわゆる「ブタ鼻」)になったとき、そりゃ非道い評判だった
0189妄想HOゲージ垢版2022/04/22(金) 01:35:03.23ID:rLAL0Cu6
JR末期じゃまくて国鉄末期ね。(ごめ〜ん)
0190回想774列車垢版2022/04/23(土) 11:49:43.99ID:hQPQL2dY
そうかw
ブタ鼻でも2灯化にはなるね
0191回想774列車垢版2022/04/27(水) 19:52:11.78ID:t2E7dTDB
一燈へそライトの路面電車を、そのタイプで2灯化したら
恐ろしくカッコ悪い。だから改造例もないけど
0192回想774列車垢版2022/04/27(水) 21:23:41.87ID:dT+daXpw
キハ35で1灯シールドビームに改造したのあったな
京浜急行の古い車両みたいだが球が切れたら白熱灯みたく交換作業しなければならず冗長性に欠けてたはず
小田急の2600形とかは2灯のうち片方しか点灯せずもう片方は予備
0193回想774列車垢版2022/05/01(日) 08:23:21.52ID:u1pp42F0
>>188 >>190
ブタ鼻ってそのとおりなんだけど、一応ヘッドライト=目、なので
「ブタ鼻の目」という意図で、俗に『ブタ目』って言われてなかったっけ?
0194回想774列車垢版2022/05/24(火) 20:23:27.92ID:K6iqwrGT
1灯からシールドビームに改造するなら
1灯のスペースにシールドビームを4灯入れてしまえばかっこよくなりそう
0195回想774列車垢版2022/05/24(火) 20:46:36.58ID:K6iqwrGT
1灯からシールドビームに改造するなら
1灯のスペースにシールドビームを4灯入れてしまえばかっこよくなりそう
0196回想774列車垢版2022/05/26(木) 20:59:04.83ID:yVjzBuvC
ケースが最初からシールドビーム前提だった京急700はケース径が極小だった
0198回想774列車垢版2022/09/15(木) 17:43:06.63ID:xwGVFHYh
白熱灯タイプと並ぶとシールドの小ささが際だっていた
0199回想774列車垢版2022/10/02(日) 02:06:29.39ID:FZgBjVix
クハ115チクビーム!!
0200回想774列車垢版2022/10/30(日) 15:30:51.88ID:/fWwk/cK
鉄道のヘッドライトの減光は車のハイビーム/ロービームと同じように配光が変えられるの?
それとも配光は同じで明るさが変わるだけ?
0201回想774列車垢版2022/11/25(金) 11:29:34.22ID:c9VM1Rm8
福知山線用クハ111でデカ目×2がブタ鼻×2に改造されたのはびっくりした
さすがに長続きしませんでしたが
0203回想774列車垢版2022/11/27(日) 10:35:14.60ID:V8Z4a+za
私の年代の鉄ヲタグループ(昭和49〜50年生まれ)では、一人称が僕から俺になったら103系に例えてシールドビーム化されたと言ってたな。
学ランのカラーを外すと、戸袋撤去と。
転校して来た奴は制服の色が少し違ってた(ボタンのみ交換した)が、後にそいつもカラー外した。
同じ事が東日本から西日本の103系譲渡車にもあった。
0205回想774列車垢版2022/11/27(日) 23:35:13.67ID:yweqkJwq
そういう顔のトラックがあったな。
同じサイズの楕円が4つ並んでて内側2つはグリル、外側の2つにライトが2つ並んでる。
0208回想774列車垢版2022/12/31(土) 21:30:11.58ID:UvCzxOnF
鉄道車両のヘッドライトは近年までシールビームが多かった印象があるけど
車と同じようにマルチリフレクターとハロゲンバルブを組み合わせたライトはなぜ普及しなかったんだろう
0209回想774列車垢版2023/02/03(金) 15:10:08.67ID:EDbVJc6+
西武線の旧レッドアローも丸目4発
0212回想774列車垢版2023/05/05(金) 16:41:27.46ID:XKAnMUjG
保存車でしか見たこと無いが南海和歌山軌道線の正面左右上部にライトが飛び出してるデザインが特異
自社発注だけでなく秋田や三重からの中古車にも改造したところをると実用面で意味があったのだろうか
0213回想774列車垢版2023/07/09(日) 07:23:02.07ID:XCqXVOrh
時代も会社も全く違うが名鉄豊田線100系は上部左右に飛び出し気味にライトが付いてる
0215回想774列車垢版2023/08/30(水) 03:04:27.15ID:cVtkL6fN
>>212
京都市電のワンマン改造車も、方向幕の左右に飛び出たライトが同じスタイルだね
0218回想774列車垢版2024/01/12(金) 17:41:50.31ID:V29OoFas
張り上げ屋根なのにライトが取り付けタイプだったら萌える
北陸鉄道の旧型車に見られた
0219回想774列車垢版2024/03/23(土) 02:14:49.95ID:LVnhY7Jr
デカ目が点灯してるときの表面温度って何度ぐらい?
0220回想774列車垢版2024/04/11(木) 15:19:09.18ID:oOjvosgW
白熱電球は2500~3000Kくらいじゃないかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況