X



いまだに国鉄様式の駅名標を使っているJR駅 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001回想774列車垢版2014/11/06(木) 10:33:59.57ID:a2YY+utO
国鉄がJR化され27年余経っています。
駅名表も各社独自デザインのものに建替えられていますが、まだ一部の駅に
国鉄様式の建柱式が残っているものがあります。
目撃談を語りましょう。
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120429/18/tomohi2000/3c/a9/j/o0594039611943073865.jpg
JR東日本 青梅線御嶽駅には今日現在も残っています。
0002回想774列車垢版2014/11/06(木) 11:01:04.26ID:a2YY+utO
青梅線内では、日向和田、二俣尾、川井、白丸が今春新型
(JR東日本の標準)に建替えられましたね。
0004回想774列車垢版2014/11/06(木) 17:48:42.14ID:GTTI0iPR
南武線の中野島やら宿河原も年季の入った国鉄の鳥居型があるぞ。
0005回想774列車垢版2014/11/06(木) 21:28:03.48ID:a2YY+utO
桶川はどうなったかな。
上りホーム大宮寄りに1基残ってたと思うけど。
0007回想774列車垢版2014/11/07(金) 02:18:26.04ID:ONT2/4XJ
>>1
東青梅はまだありますか?
0008回想774列車垢版2014/11/07(金) 08:11:44.95ID:ubVv3qix
最近書き換えられてピカピカになりましたよ(笑)
といっても八王子支社タイプの線が緑色の様式になり書体も変わりました。
ttp://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/campaign/railwayphoto/bbs/file/1415314643.jpg
このタイプは他に奥多摩、沢井、軍畑、石神前、宮ノ平、小作、牛浜、東中神、西立川にもありますが、
東青梅以外は表面を透明アクリル板で覆ってあるので、写真を撮ると反射して・・
0009回想774列車垢版2014/11/07(金) 09:59:10.38ID:qnoTL/1K
JR九州の敷戸。

JR九州は独自スタイルのものが多いが,たまに残っていたりする。
0010回想774列車垢版2014/11/07(金) 11:44:30.35ID:Mr9BMn6s
福塩線備後本庄と戸手

使われていないホームにあるから現役とは言えないが
今夏の100周年イベントに合わせて書き換えられた
0011回想774列車垢版2014/11/07(金) 17:38:28.74ID:ubVv3qix
北、海、西からは完全に現役を退いたんでしょうか?
0012回想774列車垢版2014/11/07(金) 18:25:23.46ID:ONT2/4XJ
根府川はまだありますか?
0013回想774列車垢版2014/11/08(土) 08:28:57.13ID:qusIzLon
>>12
2011年に新型に替わっています。
同時期に早川、真鶴、来宮、伊豆多賀、網代、宇佐美も新型に替わりました。
これで東海道線・伊東線で国鉄型は姿を消しました。
付近で残っているのは、鶴見線、南武線、横須賀線くらいでしょうか。
0014回想774列車垢版2014/11/08(土) 14:00:13.77ID:prdAgnZE
>>11
その通り。
東は支社や地区単位での判断だから国鉄型が意外にも・・・
0015回想774列車垢版2014/11/08(土) 15:26:04.41ID:qusIzLon
>>14
ここ数年、新潟支社と高崎支社は急速に国鉄型を淘汰した観があります。
長野支社は、次駅の文字バランスの悪い国鉄もどきタイプへ移行・・
ttp://www.kukanzeneki.net/all/oka-kobu/suzurannosato1.jpg

南武線に乗ってきました。下記3駅で確認。
尻手:上りホームの立川方に1基。
久地:対向ホームの上下線に各2基と豪華。割と新しめで綺麗。
中野島:下りホームの川崎方に1基のみ。写真のように錆がひどくみじめ。
屋根下にあり、ごく近くに電照吊り下げ式があるので残っている事自体がナゾ!?
ttp://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20141108152318dda2f.jpg
>>4 さん、宿河原は確認できませんでした。
0016回想774列車垢版2014/11/08(土) 22:50:20.87ID:/Pb1CNUY
町田の街中に原町田の駅名標が置かれているらしいですね
0017回想774列車垢版2014/11/17(月) 18:15:18.69ID:ncn/+fIL
こういう漢字表記がなくローマ字が最下段に来る様式って、昔は関東にもあったような。
ttp://thomasrailnet.web.fc2.com/img1/r/2012spring/san_1.jpg
0018回想774列車垢版2014/11/24(月) 12:29:09.01ID:8SEd68BF
東海エリアには国鉄の駅名標にオレンジのラインを引いただけのがありましたね
0019回想774列車垢版2014/11/24(月) 13:16:16.88ID:bWMG40Nq
九州には三角柱の白いアクリル製で中に蛍光灯が入ってる駅名標が多く残っている。
ttp://www.photoland-aris.com/B-17/fuji_s/img/1109c.jpg
この写真にあるようなやつ。
0020回想774列車垢版2014/11/24(月) 19:24:07.99ID:+0P4IPBv
>>19
盛鉄局→盛岡支社も結構ホーム端の電柱に電照タイプの駅名標残ってますね。
IGR・青い森も。

あとは水戸支社・千葉支社にもホーム端電柱に電照タイプがあったような。
0021回想774列車垢版2014/11/24(月) 21:41:25.94ID:vM+JlS0T
そういえば常磐線の大津港、勿来で見たわ。
0022回想774列車垢版2014/11/27(木) 21:07:59.46ID:7rpUex7r
国鉄式の駅名標は青梅線と五日市線に多いイメージ
0023回想774列車垢版2014/11/28(金) 00:38:43.31ID:T5bxExws
>>14
北には車両が停まらないところとかに残ってたりしてたやつ、完全になくなったのか?
五稜郭とか噴火湾沿いのどっかの駅とかで見たことあるが。
0024回想774列車垢版2014/11/28(金) 11:01:10.14ID:lnp4Pyyq
今冬用18きっぷのポスターに写ってますね。
0025回想774列車垢版2014/11/28(金) 16:19:41.28ID:cwXNjEHF
中央線の大月から先、篠ノ井線、大糸線、信越線、小海線はまだほとんどが国鉄式。
ただし前後駅名のひらがなが均等割付されていない不安定なデザイン。
ttp://hacchi-no-he.net/ekimei/photo/jre_furuma_2.jpg
0026回想774列車垢版2014/11/29(土) 10:59:38.72ID:gpQjZBwF
>>25
これ初めて上諏訪で見たときは、ペンキ屋が書き損じたやつを応急で
立てておいて後で書き直すのかと思った www
でも各駅みなそうだと知ったとき…… ( ゚Д゚)
0027回想774列車垢版2014/12/07(日) 21:00:12.66ID:XZ7/n3+l
五日市線熊川駅にある
0028回想774列車垢版2014/12/10(水) 11:09:18.38ID:bok2pjjZ
>>1の御嶽とおなじ国鉄型でも古いタイプだよね。
0029名無しさん@そうだ選挙に行こう垢版2014/12/14(日) 14:44:43.15ID:mR6kIhUw
都心からいちばん近いのはどの駅でしょうね
0030回想774列車垢版2014/12/14(日) 20:40:16.58ID:Hcu6kA+6
>>29
東京駅
総武地下ホームにある。
あとは、小金井、鶴田、桶川、南古谷、西立川、四方津、片倉、尻手、八丁畷、横芝、小見川
かなあ
かなあ。
0031回想774列車垢版2014/12/15(月) 18:01:29.60ID:oLJUG3k7
>>30
柱のプラスチック板のやつか。
たしかに開業時からあるな。
0032回想774列車垢版2014/12/18(木) 07:36:31.12ID:XXnAwSPW
東京駅とは!
凄いですね

今度、見に行ってみよう
0033回想774列車垢版2014/12/22(月) 09:36:50.20ID:PRY3asoA
南武線の中野島のは、毎日のように見ているけど
かなり錆び付いているなあ
0034回想774列車垢版2014/12/23(火) 18:01:46.64ID:rKsX4lwL
落書きはやめよう
ttp://www.geocities.jp/jr9yokohamasen/trainhobby/rati/index2.html
0035回想774列車垢版2014/12/23(火) 18:13:52.53ID:xa6aerte
房総のは落書きすごいね。文字がシールだから部分的にはがして別の文字にしたり。
だから建柱式(自立式)をやめ手の届かない吊り下げにするのかな。
0036回想774列車垢版2014/12/24(水) 06:59:10.41ID:C9+1Vj7y
>>34
成瀬の部分が未だに綺麗
原町田の隣が成瀬だったのは1年間だけだったね
0037回想774列車垢版2014/12/31(水) 15:47:13.30ID:6bFcxslB
昨日見たら塩山と山梨市がなくなっていましたね。
酒折、春日居町、東山梨、勝沼ぶどう郷、笹子はまだ国鉄型がありました。
甲斐大和はペンキが剥げて悲惨な状態に・・
ttp://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/campaign/railwayphoto/bbs/file/1420008346.jpg
0038回想774列車垢版2015/01/06(火) 12:24:19.64ID:Q0o+H9tb
上越線は全駅新型になったと思ってたら越後湯沢にあったよ。
2,3番ホームの石打寄りの端で除雪もされていない場所。。
列車の停止位置から激しく外れるから気づく奴は少ないだろうな。
写真いる?
0039回想774列車垢版2015/01/06(火) 15:58:38.60ID:HFvn0yjR
>>38
お願いします。
0040回想774列車垢版2015/01/06(火) 23:04:53.14ID:Q0o+H9tb
>>39
このろだは2〜3日で消えるかもしれません。
昨夜、近くに照明がなく殆ど真っ暗な中で高感度モードで撮ったのでボケてます。
http://m1.gazo.cc/up/15184.jpg
0041回想774列車垢版2015/01/06(火) 23:29:11.02ID:Q0o+H9tb
おまけ:第4湯桧曽トンネルのプレート 高崎支社の様式
土樽→湯桧曽のループ区間のトンネルの1つ
http://m1.gazo.cc/up/15185.jpg
車内から夜間ノンフラッシュ
寒かった{{(>_<)}}
0043回想774列車垢版2015/01/07(水) 13:51:30.86ID:tHlK89Ic
今は無いけど、首都圏では下河原線時代の北府中がそうだったな。
0044回想774列車垢版2015/01/14(水) 17:25:07.15ID:ZKo27AVo
青梅線内に残されている駅は>>8に書かれているが、
昭島駅のは撤去されたのが、すぐ近くにおいてあるのでホームから見ることが出来る。

青梅寄りのエスカレータを降りてすぐ左(西口階段の下、自転車置き場の横)にあります。
下りの車内からも見えます。
0045回想774列車垢版2015/01/17(土) 19:17:37.73ID:dr5KuSYn
奥羽本線でみつけた。
泉田、羽前豊里、大滝で確認、真室川、釜渕、及位は雪に埋もれているのか
駅名標自体がどこにも見当たらなかったので未確認。(除雪されていない)
このあたりのは古レールを切った枠で、上部に照明がついていて3セクみたいに
左上にJRロゴが入っているので珍しいと思った。
院内から青森方は秋田支社なので全部JR様式。
http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/campaign/railwayphoto/bbs/file/1421478151.jpg
0046回想774列車垢版2015/01/17(土) 20:31:58.31ID:dr5KuSYn
続き
赤岩は冬季間通過だが、4両対応の短いホームになんと国鉄型とJR型の2基設置されていた。
0047回想774列車垢版2015/01/20(火) 06:51:08.80ID:v+jgMo7Q
>>42
やっぱり平仮名、漢字、ローマ字の駅名標は良いね JRはまだそうでもないみたいだけど、最近の首都圏の私鉄の駅名標はゴチャゴチャしてて酷い
0048回想774列車垢版2015/01/20(火) 09:58:18.99ID:o+yGznlQ
JRはシンプルすぎて面白みがない。
以前のように所在地、標高も入れてくれ。
ハングル、中文がいるかどうかは異議のあるところ。
スレチかもしれないが、駅名標に地域おこしやキャンペーンシールを貼ってある
地域があるが、あれはいただけないな。
ttp://b.5chan.jp/file/plane/R9kbkeNYQP.jpg
(山梨キャンペーン)
0049回想774列車垢版2015/01/21(水) 09:32:04.34ID:rVFkUEfa
>>48
シンプル イズ ベスト
0050回想774列車垢版2015/01/21(水) 10:51:04.01ID:u0d2NyoM
>>42
ローカル線ではなく四国のメイン路線、予讃線伊予富田2番線待合の壁にも残っています。
0051回想774列車垢版2015/01/23(金) 11:02:03.20ID:IDQLIpYb
課長「もうそろそろ国鉄時代の遺物は一掃しなくちゃいかんな」
担当「はい、主要駅や目立つところは全部新しいのに取り替えましたが、
ローカル線や小駅までは予算がなくて・・・」
課長「そうか、マニアには探す楽しみも残しておかんとな www」
担当「キハ40系が新型に置き換えられるまでにはなんとか」
って感じじゃない?
0052回想774列車垢版2015/01/24(土) 02:22:17.56ID:7KxgVQlZ
ここまで漏れの地元の北鴻巣なし。ここもホーム上の駅名標は国鉄式だよ。
005452垢版2015/01/27(火) 22:08:41.55ID:AQyWE2fe
>>53
お待たせ! ホイッ!つ ttp://m.photozou.jp/photo/show/3147743/217792225
0055回想774列車垢版2015/02/06(金) 10:10:56.60ID:NIjahOkp
>>33
あれ、別になくてもよさそうな位置にあるよね。
もしかして鉄配慮なのか?
0056回想774列車垢版2015/02/07(土) 13:35:24.13ID:9Ta7q4OF
国鉄・JR東海の駅名標見てると他社の駅名標がゴチャゴチャしすぎてるように見える。
案内表記もそうだが東海は須田社長時代のいい伝統を受け継いでるな。
0057回想774列車垢版2015/02/07(土) 20:36:56.86ID:ilkOgQSF
>>55
奥羽線の赤岩も短いホームにJR型と国鉄型の2基がご丁寧にも立っているね。
(しかも真新しいものが・・・)
これも鉄サービス?
ttp://www.cafe-dragoon.net/trip/rosen/ouu_line/1_04_akaiwa_p1.jpg
ttp://www.cafe-dragoon.net/trip/rosen/ouu_line/1_04_akaiwa_p2.jpg
0058回想774列車垢版2015/02/07(土) 21:28:30.49ID:ZrwAkKFh
いすみ鉄道の東大原の駅名標は国鉄風ので色が黄色いんだが、国鉄時代からなのかな?
0059回想774列車垢版2015/04/19(日) 10:39:59.70ID:MqTxJBrg
東北線の国鉄型
岡本、氏家、蒲須坂、片岡、矢板、那須塩原、黒磯、高久、黒田原、豊原
鶴見線の国鉄型
鶴見小野、浅野、新芝浦、安善、武蔵白石
0060回想774列車垢版2015/05/29(金) 02:18:32.97ID:yr7MofxO
磐越東線、水郡線、天浜線。
0061回想774列車垢版2015/05/31(日) 17:34:52.50ID:lGQMP61k
備後本庄
使われていない対向ホーム上の鳥居形
完全に書体まで国鉄なのにかなり状態よい
文字褪せも錆びも無い
0062回想774列車垢版2015/05/31(日) 18:42:16.05ID:/yDuoh6B
首都圏の主要駅に外し忘れ(後に建てられた建物に隠れて見落としとか)で、ひっそ残って居ないかね?
0063回想774列車垢版2015/06/03(水) 14:11:48.54ID:YNp5dXwJ
主要駅じゃないが、安房天津や那古船形の木造駅舎の背面にあるのもそのクチじゃね?
支社で気付いたらすぐに撤去して長者町みたいになると思うが。
0064回想774列車垢版2015/06/03(水) 14:45:38.92ID:2vFqAiYu
○○方面とかそういうのもアリなら、王子には大宮方面って残ってる。
0065回想774列車垢版2015/06/03(水) 17:14:51.41ID:YNp5dXwJ
この手のやつは駅名標と違って積極的にリプレースしないみたいだから
柱を更新しない限り結構あちこちに残っている。
ttp://park19.wakwak.com/~s-futatabi/31ban-01.jpg
ttp://park19.wakwak.com/~s-futatabi/31ban-24.jpg
0066回想774列車垢版2015/06/05(金) 07:57:43.57ID:NcnmQ1wn
ホーロー製の縦型駅名板?(ひらがなで駅名、下にリコーとかの広告)もアリ?
0067回想774列車垢版2015/06/05(金) 13:25:57.28ID:jEK6dqTD
リコーが現役なのは水郡線だな。
代々木や東神奈川とかは
広告板は外してあるし。

中野はまだあるか?
リコーの上にシールを貼ってたのは郊外だけで
都内を中心とする首都圏都市部は
板ごと無地のに交換してて
その上にシール貼りで広告載せてたね
デルモンテとかピーエフ21とか、いろいろ。

後者の無地の板は、下端中央に水抜きの切り欠きがあるからすぐわかる
当初のリコー焼き付け板は切り欠きが無い
0068回想774列車垢版2015/06/06(土) 00:30:01.97ID:BNbj//qT
>>67
中野のはなくなった
メトロのホームに長らくあったんですよね?
0069回想774列車垢版2015/06/06(土) 10:34:12.10ID:VCWlZErq
どうも
東西線ホーム名古屋方最西端の上屋柱にあったね
柱の裏表で2枚残ってたけど
東西線用の灰色枠

いまさら本来の撤去意図で
わざわざ外すわけないし
さては欲しがった関係者が外したな
0070回想774列車垢版2015/06/06(土) 19:20:53.17ID:1VlG9Stz
相模線の番田、下溝、相武台下はまだあるの?
0071回想774列車垢版2015/06/07(日) 02:23:59.88ID:dbotYQ7v
天浜線の新駅 森町病院前
平成27年開業の新駅にまで新設されるとは
0073回想774列車垢版2015/06/07(日) 03:02:19.67ID:dbotYQ7v
>>71
そう。正確には漢字とひらがなが逆だが、まだ作られているだけでも奇跡
0075回想774列車垢版2015/06/13(土) 16:53:31.85ID:D5ftW2Rk
スレチだが、JR東様式で所在地(行政区分)の書かれたのは初めて見た。
最近設置されてみたいだが、自立式では今後これが標準になるんだろうか?
久里浜のは入っていなかった。
0077回想774列車垢版2015/06/14(日) 01:44:28.41ID:EW0Em6qX
>>76
マジか?今後これが普及なら画期的だが
西の温泉駅限定みたいな感じで終わりそうな気がする。
0078回想774列車垢版2015/06/14(日) 06:42:28.98ID:nJxm0iBS
また合併や市町村名変更などで書きかえの手間考えるとあまり普及しなさそうではあるが
0079回想774列車垢版2015/06/24(水) 07:09:33.33ID:jx1v1Z60
一番国鉄色の強いのはなぜかJR東海だよな
フォントといい市町村表記といい
0080sage垢版2015/06/24(水) 22:42:13.82ID:5p/xXadV
いろんな意味で国鉄の正常進化が東海といえる。
車両は更新などせずに時期を見て一斉入れ替え。
優等(新幹線)に乗らないとどこにも行けない。
等々
0081回想774列車垢版2015/06/25(木) 00:55:02.23ID:Vg/RmJyq
>>79
その辺の詳細なら先月・先々月号の鉄じゃ冒頭に乗ってたね。
0082回想774列車垢版2015/06/25(木) 01:48:30.33ID:9vQrdiFE
スレ違いだが東海は車番フォントもたった一つの例外もなく国鉄のフォントを承継してるからな
西日本と共通のN700系や285系車番ですら国鉄時代のまんま
0083回想774列車垢版2015/06/25(木) 12:59:18.85ID:RdNm1u7A
国鉄式フォント表記が、視覚的にもヒューマンな雰囲気が感じられる。
西のフォント表記は圧迫された雰囲気(特に4・25事故での同胞の無念を思えば尚更)が感じられるわな。
0084回想774列車垢版2015/06/25(木) 18:58:27.71ID:NSyPwhEw
新ゴナ?だっけ、ああいったいわゆる現代書体は
書体の印象がいちびっているように見えるというか
ふざけているというか、
とにかくあの特有の“浅い”雰囲気が
幼稚な感じがして、
どれだけ経っても全く馴染めない。

国鉄書体や石井丸ゴシック、営団4550などが
成熟した印象がある。
0085回想774列車垢版2015/06/25(木) 21:54:09.42ID:9vQrdiFE
まあ方向幕の書体にしても手書きから始まって恐らく1970年代に台頭しはじめサボまで含めれば実に半世紀以上の歴史あるわけだしな
いまだ長野支社高崎支社しなの鉄道とか現役だしな
今の単なるゴシック体は冷たい感じがして特に西日本が黒幕に変わった時ショック大きかったな

このスレの趣旨に戻すとまだ2000年くらいまであちこちに国鉄タイプの駅名標残ってたんだよな
少なくとも院庄駅と中国勝山駅 木ノ本駅については写真に収めてある 機会があればここに上げる
新潟支社は東三条駅や浦佐駅 あつみ温泉駅にもかなり長いこと残ってたな
0086回想774列車垢版2015/06/25(木) 22:48:44.60ID:NSyPwhEw
東三条は島式東端の1つだけよく残ってたもんだな。
しかも放置じゃなくちゃんと蛍光灯交換対象に含まれてて最後まで点いてたし
中身の蛍光灯の種類も違うはずなのに
0087回想774列車垢版2015/06/25(木) 23:25:13.97ID:aN1of+9F
>>85
上のほうにあった越後湯沢(在来線)も先日探してみたらたしかにあった。
ただ、12両対応の長いホームに実際は最長6両、日中夜間は3両の列車
しか止まらないから完全に停車範囲外にある。(長岡よりの先端にある)
付近に蛍光灯もないし支社から完全に忘れ去られているんだろうな。
0088回想774列車垢版2015/06/25(木) 23:35:05.18ID:NSyPwhEw
長岡駅の番線看板の電飾も健在だな。
黒地に青数字のやつ。
平成一桁頃までは吊り下げ駅名や柱用の琺瑯まで
すっかり国鉄のままだった
0089回想774列車垢版2015/06/26(金) 05:51:30.74ID:fsLkxU4W
>>86
東三条は確か三種類が混在してた記憶があるな
東日本初期版と現在版 そして国鉄版そのまんまのと

今画像ファイル見てたら蛍光灯の駅名標同時期に小千谷駅と小出駅にも残っていたっぽい 今も残ってるのかね
湯檜曽駅のがはなくなったのは知ってるが関東離れてだいぶ経つからなあ
0090回想774列車垢版2015/07/07(火) 10:36:46.32ID:z1ct3X/U
JTB時刻表最新号に烏山線烏山が写ってますな。
0091回想774列車垢版2015/07/07(火) 16:39:14.99ID:zH7ikkDq
蛍光灯式の駅名板で、上から、駅名(平仮名)、駅名(漢字)、両隣の駅名(平仮名)、黒地に白で駅名(ローマ字)というの、ありましたよね。
行政区画名が入ってないのであまり好きではなかったけど、見なくなると寂しいものです。
これも、いかにも国鉄らしかったけど、まだどこかに残ってるかな?
0092回想774列車垢版2015/07/07(火) 16:54:48.05ID:Rd5uW/BG
>>91
内照式でないと駄目?
ホーロー製ならいすみ鉄道の大多喜にあったはず。
0093回想774列車垢版2015/07/07(火) 18:10:09.24ID:xTAgrUMK
>>91
樽見鉄道もたしかそのタイプだったと思うが蛍光灯式のが残ってるかどうか
0094回想774列車垢版2015/07/08(水) 03:13:02.85ID:9f8RCpaT
保存されてる大社駅ってそのタイプじゃなかったか?
あとは九州で探せばあるかも。
0095回想774列車垢版2015/07/08(水) 06:41:43.06ID:BfPc1C/2
>>94
大社駅のは九州に残ってるローマ字がやたらとでかいやつ
でもまだ出雲市駅が地上の時代だったからまだ残ってるかどうか
まああの手の保存駅は残ってると思うが 軽井沢駅も保存されてるほうはそのまんま残してるし
0096回想774列車垢版2015/07/08(水) 09:10:45.28ID:Cjqgf4yw
去年日田の1番ホームで見たな。
リニューアルしてない有人駅にはまだありそう。
0097回想774列車垢版2015/07/08(水) 12:52:55.65ID:RrSnUxqY
たしか大牟田にもまだある。
隣に新駅が出来たとこはアウト。
0098回想774列車垢版2015/07/08(水) 18:44:01.35ID:+bC4Uof2
698 :回想774列車:2015/07/08(水) 01:29:42.51 ID:eBcnhTEI
東海道新幹線の駅名標、漢字とローマ字だけだったよなw
ところが山陽新幹線からだっけ?在来線と同様の様式(ひらがな+漢字+ローマ字/前後の駅をひらがなで表示)になってそれに合わせるかの如く東海道の駅名標も変わってしまったよな。
変えずににそのままでいいだろうがよ。
っと思ったがJRになってからその時に変えていないにせよまた変えたからどうせ今では見れないんだろうな…。

東海道山陽新幹線スレにこれがあったんだがこれって本当か?
0099回想774列車垢版2015/07/08(水) 20:53:16.33ID:Cjqgf4yw
本当だよ。
新幹線はホーム進入時、45キロに減速するから
ホームの先端に線路と30度の角度をつけて車内から見えやすいように設置された。
「  静岡   」
 SHIZUOKA
のように漢字が大書されていた。前後の駅は書いてない。
通常の駅名標のようにホーム中心付近には設置されていなかった。
つい数年前まではJR様式のものがホーム中心にあっても、残っている駅も一部あったが
今では撤去されている。
まったく面白くないんで当時は写真を撮る気もおきなかった。
(てか、ホームの先端に行くのも面倒だった)
0100sage垢版2015/07/08(水) 21:39:24.06ID:4nb78iMt
画像の一つでもアップするとか、
もう少し伝わる方法を模索したほうがいいですよ。
0101回想774列車垢版2015/07/08(水) 23:34:49.94ID:Cjqgf4yw
>>100
無理言っちゃいかん。
昭和40年代にデジカメあった?俺は撮り鉄じゃなかったし。
てか新幹線の書籍世の中にいっぱいあるからどこかに写真あるんじゃない?
自分で図書館なりで探してみたら?
0103回想774列車垢版2015/07/09(木) 00:03:16.27ID:7WOLIC0U
>>100
そんな偉そうな態度とる前に
おのれがググる努力くらいやれやカス
0104回想774列車垢版2015/07/09(木) 00:05:57.55ID:7WOLIC0U
>>102
どっちもちがう
偉そうな質問者の言ってる奴は
開業当初のホーム端タイプじゃない奴だ
てっぱくで演出されてあるほうのやつ
0107回想774列車垢版2015/07/09(木) 00:30:59.37ID:7WOLIC0U
>>105
かぶったな
それや。開業当初の各駅上屋からぶら下がってたのはこのタイプ
0108回想774列車垢版2015/07/09(木) 01:01:48.03ID:jD/PHsh/
>>102
全くひらがなの無い駅名標は昔の阪急や大阪市交でもあったけど
国鉄型でひらがながないと言うのは不思議な感じだな
0109回想774列車垢版2015/07/09(木) 05:26:41.05ID:lQL7Xqtf
JRになった直後にも新倉敷に>>102とよく似たのが残ってたな
巨大な文字で
「新」「倉」「敷」
SHINKURASHIKI
こんな感じのやつだったが
0110回想774列車垢版2015/07/09(木) 05:28:36.96ID:lQL7Xqtf
>>106
この奥に見えるのは田んぼ?

こんなに長閑だったのか
0111回想774列車垢版2015/07/09(木) 08:15:12.44ID:p1W6Aj2U
>>106はきっと開業から1年以内の写真だな。
その後ラブホが駅前に続々建ちはじめた。
>>102の下のは、「次は掛川」だからs63以降。JRになってからかもしれない。
背面のガラスと平行でないことがわかるから、開業時の位置のままで
パネルだけ入れ替えたのかも。
開業時は「次は・・」がなかった。
0113回想774列車垢版2015/07/09(木) 17:39:22.16ID:zTXcCYoq
バブル期の東京駅新幹線ホームに

上段 でっかく漢字で東京
中段 ローマ字
下段 〔東京都千代田区〕

というのがあった、行灯式
0114回想774列車垢版2015/07/09(木) 23:04:35.24ID:aNetMi75
いすみ鉄道の大原から一つ目の駅の駅名標が国鉄っぽいんだけど、これは3セク化前から使われているものなのかな?
0116回想774列車垢版2015/07/11(土) 22:11:31.47ID:fZBzw1/w
そういや稲毛駅にも長いこと残ってたな
総武快速線で見た覚えがあるが気づいたらなくなってたな
0117回想774列車垢版2015/07/13(月) 09:22:48.06ID:CiM/X5QK
樽見鉄道はそのまんまデザイン承継してるな 東大垣駅とかそうだし
ただゴシックになっていたような

もう廃線になったが七尾線も輪島 能登三井 能登市ノ瀬各駅はそのまんま残されていた
確かレプリカで非常に忠実に再現された輪島駅の駅名標は今も残されている
0119回想774列車垢版2015/07/13(月) 10:29:46.02ID:RIyBdc9S
新日本橋と馬喰町のカラー帯に書いてあるやつはここの範疇に入るのか?
0120回想774列車垢版2015/07/13(月) 20:58:22.51ID:kfhhspCX
>>118
そうそうそれそれ

蛍光灯ではないが君津にも長らく残ってたな
西日本では同様に豊岡駅にひっそりと残っていた
0121回想774列車垢版2015/07/13(月) 21:42:43.19ID:S+W6EopS
豊岡のは先日確認した
まだある
0122回想774列車垢版2015/07/13(月) 21:43:52.29ID:S+W6EopS
>>119
アレまだあるの?
どっちかの駅で塗りつぶされてた記憶で途絶えてるけど
0123回想774列車垢版2015/07/13(月) 21:46:51.92ID:S+W6EopS
>>117
輪島のレプリカって鳥居のほう?
昔の写真見たけどよく見たら書体とかあまり忠実じゃないよ
行灯式のほうはアクリル部分は実物移植だと読んだが
0124回想774列車垢版2015/07/14(火) 06:30:22.05ID:c+sFVb9q
>>123
まあ丸ゴシック体とかにされるよりはマシだったくらいの出来ではあるが

ちなみに実際に廃線前に行ったときの写真があるぞ
穴水駅も撮ってきた もう10年度頃じゃないほど前の話だが白鳥で大阪から金沢まで行って廃止3ヶ月前に乗りに行ったそのときの写真がある
0125回想774列車垢版2015/07/14(火) 07:44:27.88ID:c+sFVb9q
何寝ぼけてんたんだろう
10年どころじゃないほど
だった
0126回想774列車垢版2015/07/14(火) 10:07:50.24ID:uy5pmDBh
駅名標ではないが、山手線鶯谷駅北口内の階段付近に「東京北鉄道管理局」と書かれた部分をテープで隠した(とはいえ半分以上は剥がれて見えている)、鶯谷駅周辺名所図は現役で使われています。
0127回想774列車垢版2015/07/15(水) 17:28:26.64ID:UgoieAeU
一ノ関の駅前に移設されてたやつは、まだありますかね?
0128回想774列車垢版2015/07/15(水) 19:22:33.89ID:5USMq9UW
こんなスレがあって嬉しい

国鉄式駅名標ばっかりを集めるために旅に出てた時もあったな
東日本の線が緑色にだけ更新された駅名標も対象にしてたな

あつみ温泉駅にも結構最近まで保存状態は悪かったけど残ってたな
0130回想774列車垢版2015/07/15(水) 21:47:27.89ID:5USMq9UW
>>129
昔作ってたよ 今は閉鎖したけど画像は残ってる 国鉄式方向幕ばっかり集めたページと平行して作ってた
だからとっちも軽く100枚以上あるよ まだ2chやってなかった頃だけどアクセス解析で見てた限りそこから来てた人もいたっぽいね
0131回想774列車垢版2015/07/15(水) 21:51:02.00ID:0Qn6f/Xt
車両を撮る人ばかりのなか、駅名標をよく撮ったな
いつでもあると思っていただけに1枚も撮らなかった。
特にフィルム時代はケチケチの節約だったし
0132回想774列車垢版2015/07/15(水) 21:54:19.27ID:5USMq9UW
国鉄式のフォントが好きだったからねえ
駅舎の写真とかそっちのほうに興味があったってのがある 電車側をまったく撮らなかったわけじゃないけど
ここ7年くらい行ってないけど九州にあちこちに残っててびっくりした 熊本駅とかそのまんま国鉄駅だったねえ
0133回想774列車垢版2015/07/15(水) 22:42:51.07ID:PAY74n80
自分も車両は撮らずに、券売機と駅名標とトンネル標ばかりたくさん撮ったな。
これも国鉄時代の遺物。オレンジは東京西局のシンボルカラーで当時の職員の名札、
駅長のプレート、封筒まで皆オレンジだった。
今残ってるのはこれくらいなものかな。武蔵野線、青梅線に多い。
http://i.imgur.com/2PHIroC.jpg
朽ち果てたものから白いJRのものに取り換えられる。日向和田トンネルが新しくなっている。
0135回想774列車垢版2015/07/20(月) 16:08:39.61ID:r3/qlIOn
特急に乗って通過駅の駅名標流し撮りしたてら、写真の腕が上がったな。
でもさすがに新幹線や智頭急行は無理。
0136回想774列車垢版2015/07/20(月) 17:45:59.46ID:R7EbXR2V
九州で見られた、下部の左右に隣の駅、中央に○○県○○郡とかいうのが好きだった。
宗太郎とかあの辺の駅にあったと思う。
0138回想774列車垢版2015/07/23(木) 20:49:41.43ID:YEqEunbc
>>137
10年ほど前だが日田駅で見たような気がする
0139回想774列車垢版2015/07/23(木) 22:56:44.58ID:wRCpmCdk
建植式(鳥居形)で行灯式って珍しいのかな?
中央東線の塩崎に残ってた

>>130
>>132
すごい。今となっては貴重な写真だね
国鉄の書体は奥が深すぎる
どうみても手書きの建植式はともかく、行灯式の文字は
わりとシンプルだと思ってたら大間違いだった
0140回想774列車垢版2015/07/26(日) 08:38:44.68ID:CXSCa118
半年ぶりに中央線に乗ってみたら、塩山、山梨市、酒折から国鉄型が
なくなっていた。
貴重な塩崎のあんどん型が奇跡的に残っていたので嬉しかった。駅舎リニューアル
されたのに。
現在八王子支社管内で残っているのは、
四方津、笹子、甲斐大和、勝沼ぶどう郷、東山梨、春日居町、塩崎、新府m穴山、日野春、長坂、小淵沢
かな。
http://imgur.com/JyMT2kG
http://i.imgur.com/7prGviN.jpg
(信濃境から先は、通称長野型です)
0141回想774列車垢版2015/07/26(日) 17:16:57.88ID:CpuXV4+8
東唐津に国鉄フォントが残ってた
0143回想774列車垢版2015/07/28(火) 07:43:43.95ID:y1AuB4Ky
以前HP持ってたっていってたけど景気づけに少しずつアップするかな
朝夕しか来れないので皆さんご了承ください

http://i.imgur.com/FFneH1p.jpg
磐越西線-磐梯熱海駅(国鉄由来 保存状態あまり良くない)
0144回想774列車垢版2015/07/28(火) 12:46:43.65ID:pyXPiDkW
サイト、ブログは衰退が激しくていつの間にか閉鎖されちゃうからページ保存しておくべきなんだね

暇な時にいいので続きを。何が出てくるか楽しみ
0145回想774列車垢版2015/07/28(火) 20:22:51.25ID:y1AuB4Ky
どうも 枚数だけは100枚くらいあるからある程度網羅してると思うよ
東日本仕様(枠線だけ緑やJRのマークが入ってるやつとか)のも結構混じってるけど
0146回想774列車垢版2015/07/29(水) 20:56:11.76ID:CdEOvuj7
>>143
最高!
0148回想774列車垢版2015/07/30(木) 08:10:55.47ID:rRYV61Jt
甲斐大和、勝沼ぶどう郷もJR化後に改称してるね。
0149回想774列車垢版2015/07/30(木) 08:28:41.78ID:wYfVRKqo
>>147
そう。石和が石和温泉になったのもJR化後。
所在地表記の笛吹市(2004年発足)にも修正の跡が見られないような気がする。
0150回想774列車垢版2015/07/31(金) 00:30:51.73ID:YR7UPHd9
>>136
秩父鉄道は似たような駅名票だね。
あれみて深谷市通ってるのをはじめて知った。
0151回想774列車垢版2015/07/31(金) 05:52:11.67ID:m3LSI2EE
>>150
確か御花畑駅に残っていたような あとまだ残っているなら同パターンのものが田野駅にある
ただいかにも最近(と言ってもまだ西鹿児島駅だった頃の時代)変えられた感じのゴシック体なのでJR九州になってからそのまんま差し替えられた可能性が高い

http://i.imgur.com/SmgIzHG.jpg
米坂線-羽前松岡駅(国鉄由来 保存状態非常に良かった 現存せず新東日本に差し替え確認済み)
0153回想774列車垢版2015/08/17(月) 17:25:48.65ID:UQali/Ig
五日市線の熊川
国鉄時代からの駅名標がある
0154回想774列車垢版2015/08/17(月) 17:50:44.79ID:uyxQkLT3
初鹿野を甲斐大和にしたのが許せない

初鹿野伝右衛門に謝れ糞が
0155回想774列車垢版2015/08/18(火) 22:08:21.61ID:Ou7rPw4X
わたらせ渓谷鐵道の大間々駅の駅舎外壁に国鉄時代の駅名板があるね、1/3程下が隠れて見えないけど。
0156回想774列車垢版2015/08/18(火) 22:52:59.82ID:ibC8QFbL
鶯谷にあった103系を使った看板(案内図?)はなくなった?
0158回想774列車垢版2015/09/21(月) 22:50:40.48ID:9FNlMiA3
・馬喰町駅 (緑色の駅の前後の階段付近のタイル・駅中腹の側壁(コンクリート?)
トンネルの部分の側壁)

 確か ALL 国鉄タイプでパネル式が まだ健在をしていませんか?

・新日本橋駅  壁ぎわにすっごい大きな国鉄の電気式の駅標がありますよね・・・

・西船橋駅 柱の部分が、紺色の国鉄スミ丸があります。
0159回想774列車垢版2015/09/21(月) 23:47:34.86ID:4cym3STM
>>154
しかも変えた理由の大和町は
合併ですぐ消えたし。
バカみたい
0161回想774列車垢版2015/09/22(火) 06:01:45.95ID:Y6oN0aeW
>>156
あるよ。
「東京北鉄道管理局」の署名つき。
0162回想774列車垢版2015/09/22(火) 18:33:09.78ID:np3qwtsG
158ですが

>158

のものは、馬喰町は1996年 春〜夏 には 代替を付け替えられて、
新日本橋は、1980年以前にすぐに消えてて、
びっくりなのは西船橋は 2008年頃まではあって、
2010年にはもう消えてしまっている  。


意外でした  私の中では つい最近までずっと観てるようなイメージで
ありました・・

それと 東京メトロ東西線 木場駅にも、両端に、

国鉄式の駅名標がトンネル付近の壁部
に設置をされてたようです、、 大昔の開業からまもない
新日本橋の駅のような・・・。


いやはや

びっくりです。
0163回想774列車垢版2015/10/03(土) 12:33:04.05ID:YiKAT6RU
そういや、駅名標ではないけど、新日本橋駅はホーム上部のケーブル覆い?に
赤地に「しんにほんばし」という表示が健在だな。
馬喰町は青地に「ばくろちょう」と表示されていたけど、こちらはなくなってしまった。
0164回想774列車垢版2015/10/03(土) 21:10:41.06ID:+DunCAOK
>163



国鉄様式の、薄っぺらい パネル式の
ば く ろ ちょ う
と書いている 

あちこちに(側壁・緑のタイル部の階段・コンクリート製の中腹部)
しつこく張られていた 旧駅名標は

ご存知でしたか?

詳しくは 駅訪問記録 JR 総武本線 馬喰町 の駅名標と言った
リンク先です・・・
0165回想774列車垢版2015/10/04(日) 22:03:28.63ID:GPBMiPPv
>>15>>33
南武線の中野島は8月にあぼーんされますた
0166回想774列車垢版2015/11/17(火) 18:19:52.37ID:IC3tMaB3
ああ残念
近々撮影に行こうと
思ってたのに
0168回想774列車垢版2016/01/09(土) 11:07:34.82ID:/Sig15Ig
新橋のぼろいビルに地下街に「国鉄乗り場→」なんて看板昨年見たな
0169回想774列車垢版2016/01/09(土) 12:01:10.68ID:orWfB6T2
この前G車2階席に座ってたらいきなり目の前にこんなのがぶらさがっていて
ビックリした。数えたら5枚も・・・
この駅って電照式の駅名表って無いんだな。
http://e.otona-times.com/railroad/src/1452308377578.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e9a41da817c8658ee056d13e5419a601)
0171回想774列車垢版2016/01/11(月) 08:05:57.78ID:o2ArYB/e
>>170
このろだが広告サイト認定済ってこと?
うーん鉄道カテなんだがなあ。
0172回想774列車垢版2016/01/11(月) 08:53:17.13ID:o2ArYB/e
そういえばこの前中央線乗ったら、勝沼ぶどう郷が内照式の建柱2基に変わっていた。
他は変わらず。
0173回想774列車垢版2016/01/11(月) 14:20:20.40ID:ouURhxxz
>>171
マルチコピペ貼りした奴がいたんじゃないの?
知らんけど
0174回想774列車垢版2016/01/27(水) 08:04:47.61ID:VLoND1Z9
桶川の上りホーム(大宮方)のが塗り替えられていた。
下りは国鉄型のまま。
0175回想774列車垢版2016/03/04(金) 02:12:47.91ID:7KUlNWH/
そういえば,国鉄型駅名標に所在市区町村が入ったのは
昭和48年あたりからでしょ。
まずは武蔵野線と根岸線(延伸3駅)に入って,
他駅も順次取替えられたんだよな。
0178回想774列車垢版2016/03/04(金) 22:24:05.11ID:wms2oOqf
>.175
北府中駅通いだったけど、下河原線から武蔵野線に変わり
突然「東京都府中市」と入ったんで仰天した。
0180回想774列車垢版2016/03/05(土) 13:25:46.53ID:GtgleLNb
>>179
すまん。
その辺の仕組みよくわからんので直近で出てきた所を使ったまで。
0181回想774列車垢版2016/03/05(土) 18:41:24.15ID:PbYf555K
こういう人が規制されて大騒ぎするんだろうなあ
0182回想774列車垢版2016/03/05(土) 21:14:21.75ID:GtgleLNb
>>181
いやいやご心配なく。
つか、どこで写真貼ればいいのか指示してくれれば助かる。
imgur.comでいいの?
0183回想774列車垢版2016/03/06(日) 00:59:40.01ID:uHSUcfry
>>177
よく残っていたな。
このタイプは特急北海の車窓から
蘭島か塩谷のどっちかで見たことあるわ。
それからウプは次からそこでいいんじゃない。
つまらん事でケチつけられても仕方ないよ。
0184回想774列車垢版2016/03/06(日) 01:41:40.03ID:sHglnRfs
何年か前に撮影した
のと鉄道西岸の駅名標
ttp://uproda.2ch-library.com/920559Bge/lib920559.jpg

ちなみにこの翌年だったかに見に行ったら「湯乃鷺」(「花咲くいろは」に出てくる駅)の駅名標に差し替わっていた
今は元に戻ったかどうかは知らん
0185回想774列車垢版2016/03/06(日) 15:12:37.14ID:A0R1CKNd
総武線の八日市場
0186回想774列車垢版2016/03/06(日) 22:14:46.62ID:c+k3VPNT
飯岡、松岸、小見川はまだあるの?
0187回想774列車垢版2016/03/12(土) 03:29:41.50ID:pBRL1dSL
北海道管内でホームの柱に付いている
ホーロー引きでスミ丸ゴシックのひらがな書きの駅名標があるが
あの様式で「しんはこだてほくと」が出来るのか
0188回想774列車垢版2016/03/12(土) 06:20:09.01ID:C7OOyP75
ほしみとかがそうなんだから何も珍しいことではない。
0189回想774列車垢版2016/03/12(土) 19:19:10.35ID:+Hpx1Mze
>>187
素材の話だけど
ある時点から以降の新規製作分はもう琺瑯じゃないよ
今はプラ
平和駅とかのタイプがそれ。
0191回想774列車垢版2016/03/13(日) 19:10:50.28ID:pap0Xuqj
作ってた琺瑯屋がなくなったわけじゃないのにね。
(盛業中)
0192回想774列車垢版2016/03/13(日) 23:20:38.98ID:TbO+2I7Q
板谷に国鉄様式が残っていたような
0193回想774列車垢版2016/03/14(月) 07:25:58.75ID:cyKJGtWU
あと赤岩も国鉄様式とJR様式が1基づつ。
0195回想774列車垢版2016/03/28(月) 16:42:16.89ID:Crv1j10c
北鴻巣の屋根下(白黒)は?
0196回想774列車垢版2016/03/29(火) 15:06:22.35ID:HljuSxW9
鶴見線のは昔のとちょっと違うんだよな
0197回想774列車垢版2016/03/30(水) 00:28:25.24ID:CH/7Fjzp
>>194
本標識部分はともかく、海抜部分を消さずに
ちゃんと現代書体で継続整備してきてあるのは凄いな
初めて見た
0198回想774列車垢版2016/03/31(木) 15:31:57.24ID:wxFgIdVh
海抜は防災絡みで整備が望まれる
北舟岡なんか表示があるけど、海が荒れると怖い怖い;
0199回想774列車垢版2016/03/31(木) 17:04:58.80ID:eMmtfaJi
海抜表記って、〜昭和40年代くらいまでのイメージだよね。
だから、塗り消してしまわずに現代書体で整備されてるのに萌えた。

>>198
そうだね。まさに再評価されて甦るべき項目だと思う。
0200回想774列車垢版2016/03/31(木) 18:54:57.25ID:/IJusSFv
JRで駅名標に海抜表記があるのは高崎支社の自立式だけだと思う。
全部の自立式の柱に書いてあるが、中には本標中にちゃっかり書かれたものも。
http://imgur.com/ql4ilDk
ただし絵入りのものには記載はない。
http://imgur.com/zWReqVk
こちらは昨年書き換えられた上りホームのものだが元の位置に標高が書かれて
いる。ただし下りホーム>>194は小数点以下3桁だがこちらは2桁(笑)
JR様式はみな2桁か。
http://imgur.com/Q5xgfFH
あとはケーブル、ロープウェイ駅くらいしか海抜表記は見たことないなあ。
http://imgur.com/2g3UR2C
0201回想774列車垢版2016/03/31(木) 19:35:01.22ID:eMmtfaJi
>>200
あなたが語ってる視点はJRあるいは現在の話だよね?
国鉄時代も高鉄局だけだったわけじゃないよね?
0202回想774列車垢版2016/03/31(木) 19:53:17.80ID:/IJusSFv
>201
「いまだに国鉄様式の駅名標を使っているJR駅」
なにか?
0203回想774列車垢版2016/04/01(金) 01:54:35.84ID:vpKIbfn4
てかそれ以前に現役のものを語る板じゃないんだけど
0204回想774列車垢版2016/04/03(日) 19:38:15.63ID:RuOOJPzJ
完全な国鉄様式ってわけじゃないけどJR東海のそれは国鉄リスペクトな感じ
LED式の駅名標も東海は従来の蛍光灯の駅名標と殆ど形が同じ
0205回想774列車垢版2016/04/05(火) 23:31:01.08ID:931QoSiO
東海は書体については哲学があるよな。
他社は変更のための変更といった感じ。
0206回想774列車垢版2016/04/06(水) 00:42:10.56ID:SxMyDkcg
基本的に東海の書体は、
ホーム上屋柱用(第何種だっけ)の琺瑯の
色枠駅名板の、後期タイプの書体の
上下寸をつぶしたものといえる。

北海道用の色枠は、後期タイプに似ているが
よくみると、ちがう。
0207回想774列車垢版2016/04/06(水) 12:09:18.80ID:WbcETWNj
ところでここって何でJR駅限定なん?
0208回想774列車垢版2016/04/06(水) 18:49:50.90ID:78rEk9UJ
私鉄でも古い手書き文字とかが残っていれば凄いけど、国鉄様式=国鉄が定めた書体に準拠していなければスレチだから・・・
個人的にはスミ丸ゴシックとか使っているのであれば良いとは思うけど、どうだろう?
0209回想774列車垢版2016/04/06(水) 19:07:46.73ID:WbcETWNj
>>208
国鉄時代から変わらず使い続けてるサンセクとかは?
0210回想774列車垢版2016/04/06(水) 19:35:09.88ID:ROC1LaWM
>>208
えー!書体がどうだのってさ、主張むちゃくちゃじゃん。
鳥居本体そのもの&ぬりかえ後の書体が
JR化以降製作のゴナやら現代書体のものまで
当初から語り合ってるじゃん。
0211回想774列車垢版2016/04/06(水) 21:20:22.67ID:78rEk9UJ
>>210 うわぁ〜、ごめん。取り消す。取り消します。
屋根がなければ、私鉄だって自立式の駅名板になるからみんなOKになっちゃいそうだと思ったわけで、
私鉄の丸文字ゴシックは違うかな〜って書体での判断してしまった。
0212回想774列車垢版2016/04/06(水) 21:22:08.99ID:fwNFay8x
ああ、いいんですいいんです、
どうか謝られないで下さい。
こちらこそすみませんでした。
0213回想774列車垢版2016/04/07(木) 00:50:13.05ID:wsKZ7QQM
書体が云々でちょっと荒れたぽいので書きづらいが

>>205-206
この本がお薦め
RJ誌に載っていた連載をまとめたもの
ttp://www.rjnet.jp/rj-books2.html
0214回想774列車垢版2016/04/10(日) 12:28:09.88ID:rJqfzys4
>>213
あの連載好きだったけど
本になるほどの頁数がたまったんだ。
ピクトリアル誌の特集みたいだったね。
0216回想774列車垢版2016/04/12(火) 00:50:33.79ID:8keQi7X2
まあ、でも静岡県内ずいぶん駅増えたなと。これ見ると。
0217回想774列車垢版2016/05/03(火) 08:53:30.02ID:N+21HR+C
>>194です。
ここで話題になった小湊といすみ乗ってきた。
小湊は国鉄様式に似てはいるが、前後駅のローマ字がない。基本はこれ↓
https://i.imgur.com/LPhD70H.jpg

ところが光風台だけ、国鉄バリバリがあった。電照吊り下げもここだけ。
http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/campaign/railwayphoto/bbs/file/1462230190.jpg
小湊って当初から私鉄なのになぜここだけ国鉄??
0218回想774列車垢版2016/05/03(火) 08:59:19.05ID:N+21HR+C
続いていすみ。
この会社は公募で就任したオタ社長の徹底した昭和風経営で有名。
昨年キハ20モドキを新製している。

今回最大の収穫はこれ。
http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/campaign/railwayphoto/bbs/file/1462229872.jpg
大多喜はあと2種の駅名標がある。
https://i.imgur.com/rfUrPE9.jpg
https://i.imgur.com/AsEHogb.jpg
下のがいすみの新製駅名標では標準らしい。上総中野、城見ヶ丘、小谷松、久我原にもあった。
0219回想774列車垢版2016/05/03(火) 09:11:13.70ID:N+21HR+C
次に起点駅、大原は国鉄時代のをそのまま使っている。唯一行政区分入り。
http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/campaign/railwayphoto/bbs/file/1462229343.jpg

上でも話題になった西大原。
古いけど何度か上書きされた模様。残念ながら漢字がない。
https://i.imgur.com/6hwz2Qy.jpg
上総東。いすみ流にしようと着色した模様。こちらは西大原とは逆で漢字はあるが前後駅のローマ字がない。
https://i.imgur.com/RXWebQt.jpg
総元 一瞬、小湊のに黄線を入れたのかt思った。
https://i.imgur.com/fQvWUxg.jpg
東総元 近所の人が手作りで建てた感じがするけど・・・
https://i.imgur.com/DLEZlV0.jpg
西畑 上総中川には木製の新しめのがあった。
https://i.imgur.com/XvdjRn9.jpg

これを見るといすみには9種類もの駅名標が乱立し、結構楽しめる。
0220回想774列車垢版2016/05/03(火) 09:31:50.56ID:N+21HR+C
最後に
上総中野 いすみ
https://i.imgur.com/77md1OOg.jpg
上総中野 小湊
https://i.imgur.com/F8cayS6.jpg

直通運転の記録はないのに、お互い他社の駅名も書いていて仲良し(笑)

オマケ
国鉄のこだわりは硬券にも。急行券、指定席券のほかレストランカーの券も
D型硬券、しかもいわゆる完全常備!
ダッチングと金額があれば完璧
https://i.imgur.com/XJYlo24.jpg
車掌は検札鋏ではなく駅用改札鋏を全員持っています。
これはスレチでした。
0221回想774列車垢版2016/05/03(火) 15:10:22.68ID:01bl03sQ
磐越東線小野新町駅のホーム待合室には第1種駅名標あり
南武線は久地駅ホームに鳥居型あり
共に4月29日確認
0222回想774列車垢版2016/05/06(金) 00:48:08.85ID:d8o7OR8E
常磐線や東北の駅にある駅名標で柱に取付けられているんだけど
縦型ひらがな標記の行燈式って国鉄時代からあったタイプかな?
0223回想774列車垢版2016/05/06(金) 08:11:23.12ID:op6FGEkw
水戸局時代から独特のやつだよ。s46年の写真がある。
今でも水戸支社に引き継がれている。
0224回想774列車垢版2016/05/06(金) 17:27:45.57ID:Osknvhqd
>>223
そうなんだ
ありがとうございます
現物見るといやに綺麗なんで、JR時代の設備かと思った
0225回想774列車垢版2016/05/06(金) 17:44:45.69ID:ZATyr1y9
>>222
>>223
白の三角柱形のやつだよね?
南武線の宿河原にもあった。今も残ってるかはわからないけど
確かに水戸管内には結構残ってるね
0226回想774列車垢版2016/05/06(金) 17:55:22.39ID:IZ0mYZJJ
>>224
きれいなのはJR化以降に更新された個体。
書体が現代系のものだからすぐわかる
0227回想774列車垢版2016/05/06(金) 17:57:29.04ID:IZ0mYZJJ
民営化時点で既存のものは基本的に継続使用
撤去される駅もあるが、痛んできて補修された駅もある
0228回想774列車垢版2016/05/06(金) 19:52:42.51ID:9/stSVze
小見川に吊り下げ電照式があるよ。
0230回想774列車垢版2016/05/07(土) 02:22:08.39ID:ag5u9BxP
>>225
鹿島臨海鉄道とか三陸鉄道にもあるな
それもスミ丸ゴシックのが
0231回想774列車垢版2016/05/07(土) 04:16:43.04ID:929lkpfR
駅名標でローマ字部分がグレーになったタイプもあるね
日田駅も現役で使用中
0232回想774列車垢版2016/05/07(土) 04:35:17.38ID:BQLAPjva
>>231
国鉄タイプだな。
近畿圏にもあったな。大阪環状線にも昔はあった

柱用の三角錐の電照は九州や山口にも広くあったな、
0233回想774列車垢版2016/05/07(土) 12:36:27.48ID:dtSaL5pp
信越本線来迎寺駅の上りホームにホーロー製の白地と黒地の柏崎方面と書いた柱看板がある
0234回想774列車垢版2016/05/09(月) 02:55:22.50ID:ICRsjcc5
JR東の首都圏管内の駅に
地味にホーロー引きの青い看板が残ってたりするんだよな
「上野・東京方面」とかの

21世紀になるかならない頃に大井町に
「"乘"車位置」(乗の文字が古いやつ、字化けしたらすまん)があったんだが
今もあるのだろうか
0235回想774列車垢版2016/05/09(月) 07:34:32.03ID:kCfAeGxn
高円寺の快速ホームにホーローの「中野 新宿 東京方面」が残ってる。
あと総武快速ホームでも見たな。(新小岩だったかな
0236回想774列車垢版2016/05/09(月) 14:41:41.88ID:vbhC9VV5
>>234-235
秋葉原以南の錦糸町や小岩とかあのへんにも残ってたな。

乗換案内バージョンは
渋谷に「井之頭線」と表示されたのが
残ってたけど、随分前に剥がされちゃってた。
高田馬場の東西線のりかえのホーローも
何年か前の改装のときに消えたし…
0237回想774列車垢版2016/05/09(月) 19:02:41.05ID:Qvv+PCC+
>>235
新小岩にありますね
首都圏だと西八王子、大宮、錦糸町、馬橋くらいか
王子は先日訪ねたら撤去されてた
0238回想774列車垢版2016/05/10(火) 00:14:41.97ID:NY4AqHNf
船橋につい最近まで国鉄時代からのと思われるサイン類が残ってたな。
急行って書いてあるのもあった
0239回想774列車垢版2016/05/11(水) 07:42:59.81ID:uEj5MSNr
新潟局独特のゲジゲジ眉毛書体の駅名標もみんな撤去されてしまったね
越後湯沢だけ辛うじて残ってるくらいかな
0240回想774列車垢版2016/05/11(水) 09:17:24.35ID:lZ1MtkXE
なにそれ
どのタイプのこと言ってるのかさっぱり
0241回想774列車垢版2016/05/11(水) 21:17:18.21ID:Qo5EgmYI
>>239
これ?
別に毛筆でもゲジゲジでもないじゃん。1月撮影。
https://i.imgur.com/8SXZyP5.jpg
*付近に照明がなく暗かったんでAfが効かずボケてる。F2.8、2秒だよ。許せ(-∧-)
0242回想774列車垢版2016/05/12(木) 10:08:22.41ID:S5Ndd0hb
>>241
そうこれこれ
なんかゲジゲジ眉のイメージ強すぎた
これを見ると新潟に来たなと思ったものだ
0243回想774列車垢版2016/05/14(土) 22:19:37.14ID:QFsf8IC8
>>242
越後湯沢っていまだに湯沢町?
もし市になっていたら、この駅名標もなくなってた?
0245回想774列車垢版2016/05/16(月) 14:13:56.84ID:DMM1wQ6E
>>244
平成の大合併しなかったのが意外
あと、新潟だと弥彦村も
0246回想774列車垢版2016/05/16(月) 20:13:12.41ID:LiQFwrb7
あんなのしないほうがよかったじゃん
0248回想774列車垢版2016/05/21(土) 09:58:37.07ID:j/iJpnQ8
駅名標じゃないが

「こんどの電車は
(こくぶんじ)を
出ました」
というやつを西国分寺駅でみつけたよ。
0249回想774列車垢版2016/05/21(土) 10:09:56.88ID:9DPIZQ/E
残ってたのは知ってたが、まだあったんだ!
0250回想774列車垢版2016/05/21(土) 12:09:38.16ID:vcPMTBTJ
↑日本語でoK
0251回想774列車垢版2016/05/21(土) 13:19:31.53ID:iKjNWYD5
↑こいつのほうが日本語理解できてないやんw
0253回想774列車垢版2016/05/21(土) 13:45:35.23ID:iKjNWYD5
健在をリアルで知っていた人が
東京を離れた(東京に行かなくなった)が、
最新の健在報告に接して
→「まだあったんだ!」

そんなに難しいか?
0254回想774列車垢版2016/05/21(土) 14:07:33.68ID:J0beFZJv
>>253
「残ってた」と「まだあった」に時間差があるのかよ
難し過ぎ
というか本人だろお前
普通こんな補足できないよ
0255回想774列車垢版2016/05/21(土) 18:41:09.31ID://ykwxEN
いやいや誰でも解るじゃん
0256回想774列車垢版2016/05/21(土) 18:56:39.05ID:CUBVgeC2
コレってあれだろ、東京に居ようが離れようが、要するに何かを既知だった人が、
それをしばらく意識してなかった期間があったりして
久しぶりに最新状況を知った、みたいな流れだろ?

フツーに解るが。
0257回想774列車垢版2016/05/21(土) 19:03:39.26ID:vymtRVaN
>>248の運行案内表示は名称なに? ○○式とかあるのかな
0258回想774列車垢版2016/05/21(土) 21:57:52.79ID:BmK5VT6n
はいはい、あんたが正しいよ。すまんかったね。
こんどから日本語不自由な人にも分かりやすいように書くからそれでもう許してね
0261回想774列車垢版2016/05/24(火) 01:09:21.47ID:BjRnABNr
土樽って旧線に放置されてた奴?
それだったら夏休みにはあったんだが・・・
0262回想774列車垢版2016/05/24(火) 14:40:35.11ID:TRgZKEKT
RJの鉄道文字が書籍になっているけど、ムックでどこか出してくれないかな
以前に発売されていますか?
0263回想774列車垢版2016/05/26(木) 21:18:19.79ID:raM9iBFW
>>259
おまえもやんww
0264回想774列車垢版2016/05/27(金) 19:26:08.37ID:YyFmyf98
>>262
それか雑誌で駅名標の特集をどこかで・・・
行先表示や発車案内の特集実績のあるRPに期待。
RJは・・・駅名標単体が無理ならせめてサインシステムとかと合同で・・・
0265回想774列車垢版2016/05/27(金) 22:34:29.03ID:+msGe/Lv
RJに連載されている鉄道文字で、博物館入りのものを手書き職人に書いてもらったとあるが、
まだ現役のうちに一通りの文字を書いてもらって、書体字典を出して欲しい
PCソフトのフォントでもいいけど、OSが古くなると動作しないとかなると困るからやっぱり書籍で
0266回想774列車垢版2016/06/26(日) 15:30:06.16ID:WQvfKfK+
ホーロー看板
吉祥寺の緩行ホーム三鷹寄りに1枚だけ残ってるのを発見。
看板の上に何か貼り付け、撤去した形跡がある。
こういうのって積極に撤去せず改装や、機器とか別の看板取り付けなどで邪魔になった場合のみ
撤去してるってことかな。
ここは駅名標も旧JR様式(ひらがなが大きいタイプ)のままだし。
https://i.imgur.com/iOjcIMV.jpg
東京と千葉が同列なのも違和感を覚えるな。
0268回想774列車垢版2016/06/27(月) 20:12:33.51ID:E4qv8upC
>>266
これと同様のやつが王子駅の北行側ホーム柱に残ってなかったっけ?
0269回想774列車垢版2016/07/09(土) 13:46:58.68ID:O9mggrP4
今朝撮影してきた国鉄時代のホーロー製方面看板
西八王子(東京方面)
橋本(上下ホーム)
淵野辺(上下ホーム)
0270回想774列車垢版2016/08/28(日) 10:30:42.23ID:XfJrCAhQ
下諏訪と岡谷、みどり湖、塩尻がJR標準に書き換えられましたね。
上諏訪、茅野、すずらんの里は国鉄様式のままでした。
0271回想774列車垢版2016/09/18(日) 10:37:06.38ID:CxZvRCu4
西八にはまだ残ってたか
ちょっと嬉しい♪
0272回想774列車垢版2016/09/28(水) 22:07:41.33ID:elM+GDSU
今日、京成の中山に奇跡的に建柱式の国鉄(もどきの旧)様式が残っていました。
他駅は京成の自社様式ですね。
0273回想774列車垢版2016/10/24(月) 00:03:11.54ID:pHXbUL90
>>248
それはどっかのサイトで作って遊べるぞ。
名前はド忘れしてしまったが、
〇〇を出ましたジェネレーターとかいう名前だったかな。
0274回想774列車垢版2016/10/28(金) 14:10:55.48ID:uP23f2fI
レイル100号の巻頭20ページ強で、てらだちようの特集あり
開業当初の写真から駅名板の拡大写真も
0275回想774列車垢版2016/11/02(水) 13:59:48.15ID:C4jWSEbG
オクに西武線の駅名板「はんのう 」が出ているけど、こんな可愛い書体を使っていたの?
今ではもう残ってない?
0277回想774列車垢版2016/11/09(水) 03:14:53.35ID:YbY0+Ma/
>>276
マジレスすればこれは昭和じゃないんだな。
民営化初期の1990年頃から東京圏で徐々に導入されたものかと。
書体は現代的だがデザインがシンプルなので国鉄型と間違えそうだが。
90年代後半以降、黒地に白文字にラインカラー入りという、お馴染みの現行型が普及した。ちょうどATOSの導入期と重なるか。
(もっとも現行型の登場は早く、89年ごろに新宿駅で試験的に導入された)

国鉄型はこんな感じ
http://stat.ameba.jp/user_images/20120513/08/inzaiseijin/5a/4d/j/o0640048011970001269.jpg?caw=800
(ただしこれも書体が新しいから国鉄型最末期と思われる。本来のはもっと手書き風。)
0278回想774列車垢版2016/11/09(水) 05:23:31.65ID:+8TrTaM0
>>274
近年壁から出てきたのは
やっぱ戦後だっただろ?
所在地表示あるし、左書きだし、
てん「の」うじだし、
戦前要素がどこにもない。
それに戦前の大阪鉄道局は紺青反転タイプだし

昨今は筆字だけで戦前に感じてしまうんだろうな
街の看板で筆字が激減したもんな
0279回想774列車垢版2016/11/09(水) 05:26:47.06ID:+8TrTaM0
>>277
新宿、巨大なテーパー状のやつだな
なつかしい。
有楽町とか量産タイプ最初期のが長く健在だったな。
0280回想774列車垢版2016/11/09(水) 10:50:35.30ID:d9reQIQE
>>278 説明はRJ にもあるけど、レイルの方は4回書き直したあとがあって、右から書かれたのが分かる赤外線写真も掲載されている。
感心があるならレイルを読む価値あり
0282回想774列車垢版2016/11/10(木) 01:10:03.59ID:efNOOtKh
JR型の新しい駅名標って、東海や西では比較的早く導入され、
1991年頃にはほぼ全ての駅に行き渡っていたのに、東は遅々として進まなかったんだよな。
特に首都圏外の地方では世紀末まで、白地にスミ丸ゴシックの国鉄型が根強く残っていた。
http://hacchi-no-he.net/ekimei/photo/jre_echigoooshima_2.jpg

東も89年頃(?)から新型を徐々に導入し始めたが、あまりにも遅いので
途中でマイナーチェンジがなされ、統一感が無くなってしまっている。

JR型の最初期(89年頃、秋葉原駅と新宿駅で試験的に導入)
http://sta.nuttari.net/photo/1169/008/11690083.jpg

前期の量産型(1990年頃から〜 かな主体、ラインカラー無し)
http://sta.nuttari.net/photo/1107/099/11070994.jpg

前期量産型その2(なぜか書体が異なる)
http://train.gomi.info/images/joban2/eki-name-kandatsu2-s.JPG

後期の量産型(1995年頃から〜 漢字主体、ラインカラー有り)
http://sta.nuttari.net/photo/1113/012/11130122.jpg

LED型(2010年頃から〜 デザインは後期量産型とほぼ同じ、前期量産型を置き換え)
http://kura1.photozou.jp/pub/56/1986056/photo/158410230_624.jpg
0283回想774列車垢版2016/11/10(木) 01:45:14.43ID:41NkNFIu
>>269
成瀬、来迎寺(上りのみ)、十日市場、下総中山にもあるね。
馬橋は撤去されとった。
0284回想774列車垢版2016/11/10(木) 14:40:04.84ID:jk16T2Ow
ホーローの行先案内は外す必要もないと思われてるのか結構あちこち残ってる
逆にホーロー駅名標は最近も代々木のがなくなってしまった
0285回想774列車垢版2016/11/10(木) 15:38:42.32ID:23zWZTdv
>>284
代々木のは撤去されたのか
探しても無いはずだった…
代わりに千駄ヶ谷で方面案内ホーロー看板は
残ってたが
0286回想774列車垢版2016/11/10(木) 16:39:29.39ID:pQI1s+C6
長く残っていた箇所のホーローをわざわざ取るのは
全面改装(上屋丸ごとなどの大掛かりなもの)以外の場合は
内輪で「ドウゾ」だったりだろうね。
わざわざ撤去する意味がない。
電照式なら灯器(通電)管理の兼ね合いがあるからまた別だが。

渋谷の「井之頭線のりかえ」ホーローも
高田馬場の東西線のりかえホーローも
いずれも上屋全面改装時に撤去されたが
中野とか代々木は、あやしい。
0287回想774列車垢版2016/11/10(木) 16:41:10.66ID:pQI1s+C6
あるいは盗難かも。
286は駅名板の場合ね。方面板は284氏の見解どおりだと思う
0288回想774列車垢版2016/11/11(金) 02:16:56.43ID:M0I894Wi
成田線の湖北にあった国鉄式の吊り下げ。
あれなくなったんだな。
0289回想774列車垢版2016/11/11(金) 02:29:04.16ID:Gf1U9h5S
90年代までは都内でもこんな標識が当たり前のように見られたんだがなあ。

http://blog-imgs-43.fc2.com/s/m/o/smoooth501/ueno-001.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/n/o/r/noriholines/L1140062-n.jpg
http://fahrplan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/08/29/20100829_01.jpg
http://sagami-m.cocolog-nifty.com/garakuta/images/2009/11/14/n4.jpg

山手線内ですら、完全に新型(JR型)に置き換わった駅、新旧混在した駅、ほとんど国鉄型のままの駅が混在し
まったく秩序がとれてなかった。趣味的には面白かったが。
0290回想774列車垢版2016/11/12(土) 07:56:21.85ID:u+H0L+Ia
2・4番目はつい最近まで船橋駅で見れたんだがねえ。
0292回想774列車垢版2016/11/14(月) 22:44:00.06ID:LIW7BR05
>>291
こういうのいいね!
内房線の駅にもいくつかあったがリニューアルで撤去されてしまったからね。
0293回想774列車垢版2016/11/16(水) 18:12:52.03ID:+drq2Cf9
新様式のものに取り替えただろうに、古いのを捨てずに残したところが偉いね
0294回想774列車垢版2016/12/01(木) 00:16:45.93ID:va61ljhv
少し前に終わったヤフオクの「新名古屋 新岐阜 方面 のりば」の看板って、手書きなんでしょ
画数の多い漢字はピッタリ収まっているし、バランスの取りにくい平仮名もバッチリ
これ書いた人、天才
で、この文字って何文字って言うの?
0295回想774列車垢版2016/12/01(木) 17:48:05.22ID:tBnqXq+D
http://www.ren-kon.com/H/00900/9400412.jpg

この駅名標っていかにも
国鉄時代のサインですね。

この駅名標が馬喰町駅の緑色の階段の部分・
側壁の中腹部にしつこく張られていたのは
覚えていないですか?

1996年から今の駅標っぽく
駅名標を変えた駅なのですが、
この駅名標がなくなって残念かもしれません。
0296回想774列車垢版2016/12/03(土) 09:58:17.85ID:p9bFS+s1
「どあい」もこわい。
0297回想774列車垢版2016/12/03(土) 10:09:32.51ID:6IYjdnAR
酉の鳥居は残存してるのが数少ないね。
自分は>>61だけど、いま>>10を知ってびっくりした。粋なことするねえ。
塗り替えしたこと自体もそうだが、新ゴとか使うことなく完全に往年の書体だもの。
0298回想774列車垢版2016/12/03(土) 16:21:28.97ID:BODCIzaP
>>297
むかしの職人を呼んで、造ってもらったんだろうかねえ。
0299回想774列車垢版2016/12/03(土) 18:52:56.30ID:p9bFS+s1
9400412
をヤフー・グーグルで画像検索をしたら
「ばくろちょう」も「どあい」も
両方駅名標がヒットしてきました・・・。
0300回想774列車垢版2016/12/04(日) 10:23:43.09ID:jDSe1PmP
門司港の電光式は年代もの。
隣駅が無いタイプ、むかしは上野駅の汽車ホームにもあった。

天道の電光式も古いな。
ローマ字がいちばん下で黒地白ヌキ。
0301回想774列車垢版2016/12/10(土) 18:25:52.46ID:jPgorZIl
>>169
電照式の駅名表って無い・・・
昔の
馬喰町駅を思い出します。
0302回想774列車垢版2016/12/20(火) 18:28:12.82ID:yn34Ak0r
>>301
塩崎の上りホームに1基だけ残ってるよ。甲府寄り。
3両だと停止位置からはずれるので気付かないかも。
0303回想774列車垢版2016/12/21(水) 00:25:58.77ID:kMnEwxPU
>>301
成田線の湖北のは取り払われたんだよな、たしか。
九州以外はほぼ全滅かも。
0304回想774列車垢版2016/12/21(水) 01:01:15.16ID:T3NEAnkg
小見川とか岩瀬とかに無かったっけ?
0307回想774列車垢版2017/01/19(木) 14:51:33.37ID:eAosiDU/
>>282
一番上の画像のが懐かしいです
現役で残っているのは、総武線の八日市場と五日市線の熊川くらいですか?
0308回想774列車垢版2017/01/20(金) 07:33:34.73ID:5TxHT4UB
松岸、飯岡、笹子、御嶽にもあったような・・・
0310回想774列車垢版2017/01/21(土) 10:36:04.64ID:9ldOpRqg
>>309
独特の書体、旧新潟鉄道管理局時代の駅名標が残ってるのも越後湯沢が最後かな?
0311回想774列車垢版2017/01/21(土) 10:38:25.53ID:9ldOpRqg
>>302
駅舎はリニュしたけど、駅名標は残ったのか。
0314回想774列車垢版2017/01/21(土) 16:26:32.79ID:fP8hyRP/
やっぱスミマルゴシックじゃないと
0315回想774列車垢版2017/01/22(日) 12:57:44.33ID:aSWlnSx8
駅名標じゃなくて方向幕だけど
JR東日本はなぜかスミ丸ゴシックを今でも新規採用してるな。

205系が短編成化されて宇都宮線栃木区間に転属して
当然方向幕も一新したのに、書体は国鉄時代のまんまのスミ丸ゴシック。
0316回想774列車垢版2017/01/23(月) 01:27:22.95ID:9Xymgc+z
JR東の方向幕で使ってるスミ丸ゴシックって
デジタルデータを製作会社が持ってるのかねえ
0317回想774列車垢版2017/01/23(月) 07:36:17.90ID:qShRIlez
>>316
フォント自体はあるみたいね。

あと気のせいかもしれんが、
阪和線の225もスミ丸に戻ってなかったか?
0318回想774列車垢版2017/01/23(月) 08:45:52.11ID:HMC/LII5
阪和といえば天局文字の幕がなつかしいね。
0319回想774列車垢版2017/01/23(月) 21:19:21.21ID:0XfJCCQt
スミ丸ゴシックフォントって市販ソフトでもフリーソフトでもいいからソフト化されてる?
0321回想774列車垢版2017/01/24(火) 01:14:33.32ID:NFPhxGEr
さっそくのレスありがと
フォント作った人がいたんだ
今スマホなので後でPC に入れてみる
0323回想774列車垢版2017/01/24(火) 07:57:33.18ID:M1njvsEF

見るときは、
どっとうpろだ.org [dotup.org] ファイルをダウンロード

どっとうpろだ.orgより、www.dotup.org1133716.jpgのダウンロードを行います。
続けるにはダウンロードをクリックしてファイルをダウンロードしてください。

という表示の下の「ダウンロード」をクリックしてね。
0325回想774列車垢版2017/01/28(土) 15:58:13.97ID:noHEnm7h
以前、このスレで西国分寺に電照式の接近表示灯の話が出たので注意してみていたら今でも上下各1灯づつあったので目を
疑った。降りたついでに武蔵野線ホームも見たがこちらには接近灯自体なかった。
もっとも「次の電車は新小平を出ました」だったら駅間が長いから点灯してもしばらく電車は来ないわけで・・ry
消灯時
http://i.imgur.com/EPYfIDR.jpg
点灯時
http://i.imgur.com/pAyDCuS.jpg
点滅するところを注視したが、ふわっと点くので中の光源は白熱電球の模様。
白色のLED電球にすればもっと綺麗なんだがなあ。
0326回想774列車垢版2017/01/29(日) 23:41:54.65ID:HpYAHZTl
>>325
ATOSみたいな運行管理システムがあるのに
こういうのを残してるのは
わざとしか思えんw

割と最近まで山手線の内側の総武緩行線(信濃町とか阿佐ヶ谷辺り)にも残ってたはず
というかまだあるかも?
0327回想774列車垢版2017/01/30(月) 01:47:29.31ID:lGHX/9wg
まだ健在だと知って驚愕

でも色枠ホーローは、似たような感じで
半保存?みたいに残ってたのを
近年わざわざひっ剥がしたからなぁ…
0328回想774列車垢版2017/01/30(月) 02:06:19.94ID:vhBIOYcQ
>>325
背後にある薄型のLED標識とのギャップがまた何とも言えんな。
すっかり減ったとはいえ、首都圏では今でもこのような新旧の設備が併存している所があるから面白い。

JR東じゃなくて西だが、北陸新幹線金沢延伸前は、北陸本線の駅でも
「富山・直江津・青森・上野方面」
とスミ丸ゴシックで書かれた、旅情をそそる国鉄型の標識が残っていたそうだ。
0329回想774列車垢版2017/01/30(月) 06:44:08.10ID:cxyOm/ev
>>328
金沢だとすると7年前までそれら全部行けたのがすげえな。
今や富山のみ。

大鰐温泉駅には、上野・大阪ってのが残ってたな。
あと遠軽か名寄かのどちらかに名寄本線の名残が。こっちは消えたって話も聞くが。
0330回想774列車垢版2017/01/31(火) 01:27:30.71ID:Iqb25e63
されど鉄道もじって本
スミ丸国鉄ゴシックをずいぶん追求してたのに
地上設置用の駅名表にはなぜか無関心だな。
あれこそいろんな書体や書式があるというのに・・・
吊式のと書体が違うとか北海道のは独特だったとかJR化後なのになぜか国鉄っぽいのがあるとか。
0331回想774列車垢版2017/01/31(火) 02:07:49.44ID:n02d5oA5
>>330
吊り下げ式とかホーローは納入メーカーが限られてるから取材しやすいんだよ
逆に鳥居型の駅名標は地元の看板屋とかが作ってるから千差万別で手に負えないんだろうな
0332回想774列車垢版2017/01/31(火) 14:51:03.17ID:/gTP73Fq
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1140975.jpg.html
↑見るときは真ん中の「ダウンロード」をクリックしてね。

いつ建てられたか知らないが、こんなのがありました。

ちなみに、津和野駅を降りると駅前のポストは丸型なのですが、
街中を探検したところ、丸型ばかりで四角型が見つかりませんでした。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1140977.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1140979.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1140982.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1140984.jpg.html
↑見るときは真ん中の「ダウンロード」をクリックしてね。
0333回想774列車垢版2017/02/06(月) 15:37:46.53ID:RtFqBxNR
>>325
西八王子にもあるね
0334回想774列車垢版2017/02/18(土) 16:45:36.30ID:Oi5KyprA
スレチかもだけど、ここは駅番号入れてラインカラーも伊豆急と分けたのに変わったけど、
なぜかひらがなの大きい旧様式のままだね。
http://i.imgur.com/WCVEAyE.jpg
0336回想774列車垢版2017/02/23(木) 14:15:34.71ID:DYaQMumN
上二つは違う。
基本的にブラウンの枠で、書体が手書き風でないものは
JRになってからの設置。
0337回想774列車垢版2017/02/23(木) 21:55:37.01ID:UJaJCct5
グリーン車のは四街道まで行けば正真正銘国鉄のものが残ってるよ
0338回想774列車垢版2017/02/24(金) 02:16:45.30ID:mBfeHm92
写真を見て、総武本線の快速にグリーン車が付いたのは国鉄末期だからどうなんだろうと思っていたが、ブラウン枠なんだね
よく見ているな!
0339回想774列車垢版2017/02/24(金) 08:35:03.22ID:rw/xS2jz
たまに気になるのが、中野と西船橋はなんであんなに遅くまで残ったんだろ?
東西線との兼ね合いもあるんだろうが。
0341回想774列車垢版2017/03/03(金) 01:58:56.30ID:btzA+lFe
東神奈川の端っこにホーローのが残ってる。
0342回想774列車垢版2017/03/03(金) 22:03:48.57ID:FvD8VLKq
>>339
まさにそれ
東西線ホーム上の管理が営団(→メトロ)側だから。

>>341 まだあったのか。
外さずに強引に上から機器箱を設置してあるやつやな。
0345回想774列車垢版2017/03/03(金) 22:25:38.21ID:FvD8VLKq
強引にパイラック、が正しかった
失礼
0349回想774列車垢版2017/03/09(木) 07:45:46.16ID:D51Us4P6
国鉄型建柱
八日市場
http://i.imgur.com/sxcWiYA.jpg
飯岡
http://i.imgur.com/zrlMJvr.jpg
倉橋
https://i.imgur.com/gb5akWm.jpg

おまけ1 猿田 これだけ国鉄型枠 他の2基は新型
https://i.imgur.com/KNiA6vg.jpg
おまけ2 松岸、銚子 総武本線所属の駅にもかかわらず、なぜか成田線様式
これが出たとき房総は全部変わるのかと思っていたら、成田線だけだった。
https://i.imgur.com/Wh7pLPy.jpg
https://i.imgur.com/CK5lMJD.jpg
0350回想774列車垢版2017/03/09(木) 10:21:43.79ID:ZH5ABcjl
>>349
建柱のやつ、南武線でよく見たな。
久地と中野島はまだあるんかな?
0353回想774列車垢版2017/03/16(木) 22:30:17.17ID:zqXjuWPu
>>352
この前見たらもう無かったよ。>>349の観光駅名標だけ。
だんだんお宝が失せてゆくみたいでつまらないね。
0354回想774列車垢版2017/03/18(土) 00:14:57.14ID:oR9IKohl
こういう行灯型の駅名標って今日久々に見ました。
昔は全国的にありあしたね。まだ他にもあるのかな。
(少なくとも品川ー勝田間ではここだけでした)
http://i.imgur.com/1Y6K2dK.jpg
0355回想774列車垢版2017/03/25(土) 05:21:48.54ID:Dd0Zjmov
方面案内の電照もごく地味に残存してたりするな。
たとえば金光駅1番線の西側跨線橋昇り口頭上には「●福山 三原方面」って国鉄当時の赤丸矢印タイプのが生存してる
渡った側のほうは昨今様式の非電照ボードに変えられてある
0356回想774列車垢版2017/03/25(土) 18:02:37.88ID:+gCg4ljD
>>354
JRになってから復刻版ではないけど似たようなタイプを製作し設置した常磐線の駅もあるみたいだね
0359回想774列車垢版2017/03/28(火) 21:53:07.12ID:AvxzPFfj
>>358
フォントから察するにJRになってからだね
ちなみに地下鉄直通103系1200番台・301系が総武緩行同様黄色帯から東西線同様の青帯に変わったのは1989年、JR化後だわ
0360回想774列車垢版2017/03/28(火) 22:02:18.25ID:k4VKTZ0N
国鉄時代作成だとしたら
まず書体の段階でありえないわな。
0361回想774列車垢版2017/03/28(火) 22:11:27.41ID:hIkBCoFD
>>359-369
そうなんですか。tks!
やはり国鉄の遺物ってもはや滅多にないものなんですね。
0362回想774列車垢版2017/03/28(火) 22:36:51.18ID:DGWBXQo3
>>361
東日本と九州くらいだろうなたんまり残ってるのは。
それでも減りつつある。
0363回想774列車垢版2017/03/28(火) 23:33:49.07ID:J33qXFgE
>>359
総武緩行に銀色で黄帯の205系が入ったんで区別のために帯変えたんだよね
0364回想774列車垢版2017/03/29(水) 00:36:41.69ID:BGsIZFGR
>>362
なぜ金がある東日本でたくさん残ってるの?
0365回想774列車垢版2017/03/29(水) 00:44:45.37ID:3Oj43dot
>>364
そこが結構不思議で
金のなさそうな西日本の旧アーバン管内はあまり残って無くて(皆無ではないが)
金持ちそうな東日本のE電(死語ですらないw)管内に意外と残ってるんだな

まあ寺田町みたいなのは別格だが
山手線内側の総武線のホームで改装工事をやろうとしたら出てきそうだな
0366回想774列車垢版2017/03/29(水) 08:59:07.68ID:Hl2tBYEn
>>365
すべては交換時の監督者&現場担当者のタイミングだわな。
たとえば(海)新大阪駅だって、あの壮大な新幹線駅の横っ腹の「新 大 阪 駅」は現在でも国鉄当時のままだからな。
無論、喜ばしい意図での言及だけど。

在来全駅の国鉄あんどん駅名標に本体交換前から即オレンジ帯を巻かせたり
車体のJRマークを独断でオレンジにしたりと最初期から
民営化印象付け&コーポレートカラー発信を重視していたであろうに
即「JR(マーク) 新大阪駅(現代書体)」に交換されててもおかしくなかった。

ただし最初期の東海は意外にもピンポイントでは他者への配慮があったので
幹新大阪は共用駅だから駅名あんどんにオレンジJRマークを入れなかったのと
同じ理由で大看板も存置したのかもしれないけどね。
0367回想774列車垢版2017/03/29(水) 09:05:48.88ID:Hl2tBYEn
しかし考えてみると新大阪に限らずとも
東海って、駅入口うえとかにある駅建物全体に対する)代表看板は
意外にも国鉄時代そのままだったりするね。
20年以上経ってからの改装でようやくJR式に付け替えられるとかも。
0368回想774列車垢版2017/03/29(水) 15:41:52.03ID:/xDIQ7Gz
>>367
この区間の高架駅はみな「JR ○○駅」というモザイク看板に変わったが、地平駅のここだけは以前のままだね。
しかも去年錆びて交換していたが元のままのスタイルで新調されたわ。
いずれ駅舎が建て替えられるまで当分このままなのだろう。(ただ直近に青梅街道の陸橋があり高架化の見通しは立っていない)
http://i.imgur.com/SnGk3Ob.jpg
0369回想774列車垢版2017/03/30(木) 02:32:18.29ID:qSiK2BNQ
広大なエリアを抱える東西の両JRでも、
西は1991年に一気に新型標識に変えられたんだっけ?
アーバンネットワークは横長のラインカラー入り、地方区は従来の枠に板だけ新調した(青のコーポレートカラー)。

ところが金銭的に余裕があるはずの東は遅々として進まない。山手線内ですら。
1989年(?)に、新宿と秋葉原で試作版を導入、1990年は東京駅で京葉線地下ホーム開業を機に一気に更新。
しかし上野・池袋のような巨大ターミナルでさえ、90年代半ば(どころか後半?)までスミ丸ゴシックの国鉄型標識が残存していた。

これは、国鉄末期に上野駅は新幹線開業で構内を拡張・改装したこと、
池袋駅も赤羽線(現埼京線)ホーム、東北・高崎線(現湘新ライン)ホームを増設したことで
どちらも国鉄型標識が比較的新しかったので、取り換えが遅れたと思われる。

JR東日本エリアは平成一ケタ時代まで国鉄型が当たり前のように残っていた。
新潟・長野エリアはほぼ100%国鉄型だったかもしれない。
0370回想774列車垢版2017/03/30(木) 05:05:50.59ID:5aMQUXU+
吊り下げ式なんかは田舎だからあるというわけでもなく20世紀末の時点で
なぜか千葉・群馬・新潟に多かった記憶がある。他は各都県に数ヶ所、ってかんじか。
ただ青森や秋田では見たことがない。
0371回想774列車垢版2017/03/30(木) 06:21:49.70ID:R6CbZvsT
>>369
割とガチで伝統的な気質の相違だよ。
バラバラに変えるか、ある時点まではそのままで(地区内などで)一気に変えるか。
前者は関東、後者は関西の気質だよ

過去みてたら、音響信号(メロディ→ピヨピヨカッコー)、
マルス端末(熱転写→感熱)、どれもほぼ同じ。
大阪市内で通りゃんせや故郷の空が残存してる箇所はなく、とうに全滅済だが
都内ではまだ残存箇所があるからうらやましい。
0372回想774列車垢版2017/03/30(木) 06:28:58.72ID:R6CbZvsT
熱転写マルス(窓端)も関西の場合、置き換えの進め方が地区一括で
着手されたら1、2日以内に対象地区内の駅は全て交換してしまう。
対して関東の置き換え方はバラバラであり単発の繰り返しって感じ
どっちが良い悪いの話はなく、テツ内容に限らず世のどんな更新場面でも似てるから
やはり伝統的な気質や考え方の介在はあると思うよって話
0373回想774列車垢版2017/03/30(木) 07:01:11.34ID:6oVCsZqa
西の吊り下げ式はワイヤーで吊っているから台風や強風のときめちゃ揺れるのが怖い
東は両脇がっちり固定してるな
0374回想774列車垢版2017/03/30(木) 09:29:28.05ID:/7tOZfC6
関東関西中部圏で言えば国電に関するイメージの違いもあったんじゃね?
0375回想774列車垢版2017/04/01(土) 15:38:06.14ID:KzGTN9IA
それってJRと東武だけじゃないの?
ただ単に駅が多すぎて一挙に置き換えは無理だからだと思ってたが。
0376回想774列車垢版2017/04/01(土) 21:43:40.73ID:+bheY8qo
1991年の東京駅は、ホームの吊り下げ式駅名標(緑のラインが入ってるやつ)のみならず
駅構内の案内標識もすでにJR型に更新してあった。
(当時の屋内の案内板は、まだ国鉄型の黒地のバナナ式標識が当たり前だったことを考慮すると、かなり気合いの入った更新。)
ところがホーム柱の駅名標だけは、なぜか国鉄型のホーロー板のまま。

その一方で、郊外の取手駅の快速・中電ホームは、柱の駅名標もJR型のアクリル板に更新してあった。
しかし緩行線ホームは吊り下げ式も含め全てが国鉄のまま。

何か、東は同一管内でも無計画というか、気まぐれで交換してるようにみえる。
取手の緩行線ホームに関しては、開業が1982年で新しかったから更新を見送ったのだろうけど。
0377回想774列車垢版2017/04/01(土) 22:49:39.82ID:/0GRsL1G
>>376
駅名が漢字かひらがなかの統一すらされてないしな。

まあ、少し前までの東急もそんなかんじだったけど、
短期間で近鉄みたいなデザインに変えちゃった。
0378回想774列車垢版2017/04/02(日) 04:58:49.95ID:kgvk71HW
>>376
だからつまりま371-372なんだよ
0379回想774列車垢版2017/04/02(日) 13:58:38.01ID:1Mj/L+OP
>>376
>何か、東は同一管内でも無計画というか、気まぐれで交換してるようにみえる。
それは束の駅業務管理組織が縦割り(線区単位)のため。
だから標識、駅名標、発車標、運行情報システム、発車メロディーなども線単位で更新するから
快速線は古いが、緩行線は新しいなどということが生じる。
券売機は乗降客数の多い西口は新型で、少ない東口は旧型のままにすることも多い。
ただ、自動改札はサーバなどの関係で全機一斉更新する。
0380回想774列車垢版2017/04/02(日) 14:26:32.90ID:WO9vt6Oj
きっとJRに限らずとも首都圏含む関東圏ってそういう傾向があるんだろうね。
都市規模が特に大きいし
0381回想774列車垢版2017/04/02(日) 16:02:41.33ID:byLR4fZK
あと、支社や地区の違いもな。
0382回想774列車垢版2017/04/03(月) 18:38:40.07ID:WhwZ0aiY
九州・日田彦山線
採銅所駅と香春駅ホームの駅名板は現存
0387回想774列車垢版2017/04/05(水) 22:25:07.35ID:2AQqWR0E
>>386
サンクス!
九州も東的な残し方してるね。
0388回想774列車垢版2017/04/06(木) 17:25:18.66ID:155R+QNu
所在地が下段の中央部って、もうないんですかねえ。
一昔前だと宗太郎とかに残っていましたが、おそらく九州独特の表示の仕方。
佐賀エリアにも結構ありました。
0390回想774列車垢版2017/04/06(木) 23:18:36.03ID:9J8rvs+n
皆野、親鼻にはあったけど大きな駅はチケッター。
0392回想774列車垢版2017/04/08(土) 19:59:00.85ID:l2Vt9J7e
4月8日(土)NHK BS1
22:00〜
経済フロントライン
▽「国鉄民営化30年」明暗分かれるJR各社。鉄道の未来は?▽
0397回想774列車垢版2017/04/15(土) 20:05:46.10ID:tw0PuEwp
日田彦山線歓遊舎ひこさんはJR仕様
0399回想774列車垢版2017/04/15(土) 20:36:45.85ID:tw0PuEwp
後藤寺線船尾はJR仕様だが、下鴨生は国鉄仕様
0400回想774列車垢版2017/04/15(土) 20:57:28.95ID:inE6ZLR8
後藤寺線上三緒は国鉄仕様で文字が消えかかってる

新飯塚はJR仕様
0401回想774列車垢版2017/04/16(日) 09:44:47.77ID:GhtEoP39
>>391
恐らく開業当時のままじゃないかな。
西国分寺にも同じような案内板があった記憶。
0402回想774列車垢版2017/04/16(日) 10:34:10.85ID:9rijRgFX0
>>401
乗り場案内板って2南浦和新松戸西船橋方面って奴か?
西船橋って書いてあるんだから書き換えはしてるわな
0403回想774列車垢版2017/04/16(日) 22:00:18.26ID:M7cg/I7D
>>401
「2(番線)南浦和、新松戸、西船橋方面」てやつのこと?
これは開業以来(s48-4)のやつ。
いわゆる番線表示と駅名標は武蔵野線は開業当時コストダウンで電照式でなくプラ板だけだった。
ここにモノクロのネガがあるんだがどうやってageたらいいかわからない。
0404回想774列車垢版2017/04/16(日) 22:30:28.89ID:M7cg/I7D
今日見たらここも新型に変わってた。
http://i.imgur.com/FWq0pvX.jpg
笹子、甲斐大和、春日居町、東山梨は国鉄型のままを確認。
特に甲斐大和は2年前、ハゲハゲで無残な状態だったのが綺麗に塗り直されていた。
http://i.imgur.com/QzgBzRL.jpg

八王子支社は何考えてんだか www
0405回想774列車垢版2017/04/17(月) 00:29:19.05ID:r9itgmUD
>>404
観光価値のある駅だけ新しいものに更新するのかな?
0406回想774列車垢版2017/04/17(月) 07:50:12.33ID:oZm6Ys/9
>>403
武蔵野線は昭和48年に西船橋まで開通してないよ
0407回想774列車垢版2017/04/17(月) 08:37:05.44ID:73AIxR7u
>>404他、ALL
フォーマットが国鉄スタイルを踏襲しているから
たしかに「国鉄型」と呼んでも差し支え自体はないんだけど、
「国鉄型」と呼ぶと国鉄時代当時そのままの現物が残存しているモノあるいは場所を呼ぶ場合と
混同されるおそれがあるから、
「国鉄型」と呼ばずに今後は「国鉄様式」あるいは「国鉄式」と呼ばない?
0408回想774列車垢版2017/04/17(月) 08:39:57.83ID:73AIxR7u

404の2枚目みたいな「JR化後に製作された国鉄様式」を呼ぶ場合の話ね。
0409回想774列車垢版2017/04/17(月) 13:55:30.73ID:r9itgmUD
九州は文字が消えてる駅名板はどうするんだろう?
八王子支社みたいにペイントしなおすか新しいものに交換か?
0410回想774列車垢版2017/04/17(月) 15:50:14.33ID:MYygWJoh
九州・大野城のホームはペイントし直されてるみたいで状態良好
0412回想774列車垢版2017/04/17(月) 20:53:13.94ID:HywwDG/7
>>411
西八王子ですね
日野、西国分寺、にもあります
0413回想774列車垢版2017/04/18(火) 00:37:12.85ID:Y/4hN9Xh
全国的にかなり残ってますね
0414回想774列車垢版2017/04/19(水) 14:09:22.93ID:VVOi7Rrk
>>413
全国って首都圏以外にも?
こんどの「電車」だから関西の国電区間以外考えられないけど。
0415回想774列車垢版2017/04/19(水) 18:50:50.56ID:eQH3psYq
>>414
一応仙石線も国電と呼ばれていた
表示灯があったかは知らないが
0416回想774列車垢版2017/04/19(水) 21:44:59.06ID:Vd9I/NVD
駅山陽線下松駅改札入ってすぐのところに国鉄時代のかは不明だが電照式の接近表示あり
0417回想774列車垢版2017/04/19(水) 22:50:17.49ID:BtEUA7ge
>>414
「こんど」の電車だから関西式とはちょっとちがう
(「こんど」「つぎ」ではなく「次発」「次々発」)

実際このタイプは「アーバンネットワーク」エリアでは見かけない
アーバンになる前(要は民営化前)は‥あまり覚えがない(苦笑)
0418回想774列車垢版2017/04/20(木) 05:05:14.24ID:5N1vrAYe
あれなぜか本千葉駅にあったな。本数めっちゃ少ないのに
0419回想774列車垢版2017/04/20(木) 16:56:36.10ID:FUi2rlrl
本数少ないからこそ乗り遅れ防止のため必要
0420回想774列車垢版2017/04/27(木) 00:24:41.31ID:ZP5y0XWM
Nambu201 @Nambu5102F

府中本町、国鉄サインが色濃く残る武蔵野線との接点ということで、それはもう大変素晴らしいことになっています。
国鉄フォントをふんだんに用いた野良サインもこの駅の名物ですね。更に現行のLEDサインまで一部では採用されており、まさにサイン万博。
サイン好きは一度は来るべしです。 #もじ鉄 https://twitter.com/Nambu5102F/status/854662571743260672/photo/1

2017/4/19 20:46 Twitter Web Client から

https://twitter.com/Nambu5102F/status/854662571743260672
0422回想774列車垢版2017/04/27(木) 23:59:57.35ID:gShFI2SI
たしかにw
みどりの山手線の時
車番のフォントが話題になってたな
NHKでもリポーターが強調してたw
0426回想774列車垢版2017/05/20(土) 18:14:54.25ID:TjLmWCn4
篠栗線・長者原駅ホームの看板はJR仕様
0427回想774列車垢版2017/05/20(土) 20:14:28.71ID:TjLmWCn4
修羅国・水巻駅ホームの看板は国鉄仕様
0431回想774列車垢版2017/05/22(月) 16:35:54.98ID:G1S/VYyK
鹿児島本線けやき台のホームはJR仕様
0435回想774列車垢版2017/06/15(木) 17:01:18.69ID:4W2XunMJ
バス車内から
松原駅ホームに国鉄時代駅名板があるのを確認

消えかかってるので今後の動向が気になる
0436回想774列車垢版2017/06/15(木) 17:27:14.15ID:4W2XunMJ
山陽線小月駅改札口の行灯式接近表示あり
0440回想774列車垢版2017/06/17(土) 20:21:34.91ID:JvMpD6RY
鹿児島本線水城・都府楼南はJR仕様
0441回想774列車垢版2017/06/18(日) 10:33:18.12ID:vUqOs/yE
>>393
笹原下りホームは国鉄仕様のまま塗り替えを確認
0443回想774列車垢版2017/06/21(水) 09:34:03.38ID:EbboF7sN
四国・多喜浜駅の便所サインが国鉄仕様
0446回想774列車垢版2017/06/24(土) 09:48:21.72ID:vELLMhS1
久地の駅名標
ソースは今日のぶらり途中下車の旅
0453回想774列車垢版2017/07/10(月) 22:59:28.90ID:rOPUXVlt
現役じゃなくて保存品だが
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170704-00000046-minkei-l27&pos=3
0458回想774列車垢版2017/08/07(月) 12:08:08.31ID:nVrYvFDJ
駅リニューアルで無くなったと思っていた塩崎駅の建柱行灯式の駅名標が奇跡的に残っていました。
行灯式は房総にはいくつかありますが、中央線ではもはやここだけですね。
http://i.imgur.com/skQlbkp.jpg
*通過電車からガラス越し撮影なのでブレてます。
照明が灯っているのを初めて見ました。(8/6撮影)
0459回想774列車垢版2017/08/08(火) 01:04:46.52ID:JpiLFpnG
鹿島臨海で柱に掲げるタイプの琺瑯の駅名板を復元したと言う事だが
スミ丸ゴシックじゃないのがちょっと残念
ttps://response.jp/article/2017/08/03/298245.html

どうせ金をかけてやるならRJ誌の単行本でやった特注品みたいに
とことんこだわればよかったのに
0460回想774列車垢版2017/08/08(火) 07:09:40.21ID:PRQBtsdL
誰か、衣笠、田浦、東逗子がどうなったか見てきてくれ。
0461回想774列車垢版2017/08/08(火) 15:27:15.92ID:ZrkhinWt
流石に工の字が入った備品とかヘルメットは無いよな?
0463回想774列車垢版2017/08/08(火) 18:19:08.95ID:E0DGfNIv
>>461
数年前どこかの工場の公開イベントでデッドストック品を売ってるのを見たことがあるな
0465回想774列車垢版2017/08/08(火) 20:32:32.31ID:ZrkhinWt
>>464
工の由来知ってたら本物の鉄オタ
0466回想774列車垢版2017/08/08(火) 20:59:52.80ID:PRQBtsdL
>>464
国鉄の寝台車からパクったんだろう。
0467回想774列車垢版2017/08/09(水) 13:33:22.23ID:pACIqInA
>>462
マンホールもね

>>465
日本史の時間にやるじゃん
それと国鉄の工マークが結びつかんのかな?
0469回想774列車垢版2017/08/19(土) 17:51:04.48ID:PQ5/gNL4
発車した瞬間気付いて撮影できなかったが、加古川線日本へそ公園駅ホームの看板が国鉄フォント
0470回想774列車垢版2017/08/19(土) 17:52:09.43ID:PQ5/gNL4
兵庫県唯一かな?
昭和60年と比較的新しいのと、ローカル駅故に残ったのかな?
0473回想774列車垢版2017/08/22(火) 15:30:39.63ID:qMsaLfji
>>466
そいつじゃないが、一般商品で「工」みたいな図柄がモチーフの
ねまき(いわゆる寝台車の浴衣)はあったよ。珍しいから買った。
寝台車の文様と全く同じではないけど。
0475回想774列車垢版2017/08/22(火) 18:17:30.23ID:Cf2b/kib
(これで昔パクったのを表に出せる)
0476回想774列車垢版2017/08/23(水) 17:06:04.08ID:LQheZ3WQ
↑現物しらん奴か?若干ちがうぞ?
0477回想774列車垢版2017/08/23(水) 19:07:26.76ID:0ws9qYRc
むしろ復刻の現物をまだ知らん
0478回想774列車垢版2017/08/24(木) 18:50:30.41ID:2K/iFQbu
画像のやつが「復刻の現物」。復刻のほうの図柄はそれでわかるじゃん
本物のほうは寝台現役時代の個人乗車記とかのレポ画像でいくらでも出てくる
0482回想774列車垢版2017/08/29(火) 14:44:47.53ID:ypUw0Q7F
>>479
違、と書いてあるから判ってるだろうけど、JR柄の浴衣は東日本と北海道のリネンだけ。
0487回想774列車垢版2017/09/09(土) 21:11:20.76ID:ZRbHwYII
>>486
浅草橋の改札外階段の前にも国鉄時代の案内があったような。
関東離れて5年するから今は知らんけど
0490回想774列車垢版2017/09/10(日) 11:50:07.83ID:7auGxuM2
北鴻巣駅のストリートビューで古い様式の駅名標が見えた
高崎線あたりは結構残っていそう
0492回想774列車垢版2017/09/11(月) 16:43:05.74ID:/QM6e5AW
>>490
様式は旧いけど、あれは最初に設置した駅開業当時からのもの。
束様式にしなかったイレギュラーな存在
0495回想774列車垢版2017/09/11(月) 20:42:14.51ID:/QM6e5AW
目的地(降りる駅)を知らしめるための案内だから、通過では意味がなくなるけどね。
いや、そういう意図でレスしたんじゃないことはわかっててのレスだけど
0496回想774列車垢版2017/09/12(火) 04:46:20.51ID:5zsgH9v+
ああ、総武線にも「上野方面」なんて普通にあったねえ。JR化後見なくなったけど。
0497回想774列車垢版2017/09/13(水) 13:14:13.79ID:VVLLKFvg
国鉄時代の方面表示は、遠方の地名も載せてたから旅情が掻き立てられたんだよな

石川県内でも、遥か彼方の上野や青森の表示があった
民営化後はせいぜい直江津まででしょ
0498回想774列車垢版2017/09/13(水) 20:58:59.97ID:sRd7F/Ph
かつてそこまで行く列車があったってのも最高だな。
遠軽か名寄かどちらか忘れたが名寄本線のが廃止後もずっと残ってたらしい。
0499回想774列車垢版2017/09/13(水) 22:23:40.04ID:IvzyryAy
JRになると実際にそのホームから発車する行き先の最遠の駅しか表示しないね。
乗り継いでどこまで行けるかとか眼中にない。
0500回想774列車垢版2017/09/13(水) 22:41:12.04ID:IvzyryAy
そうそう、今日バスの車窓から見つけたんだがいまどき千葉にこんなの残ってるのは驚き。久留里線?
https://i.imgur.com/usvVOVI.jpg

あと黄色い線からのホーム幅が線路側のほうが広い(笑)
0501回想774列車垢版2017/09/14(木) 06:25:40.76ID:9r/413wx
>>500
久留里線は、数年前まで木造の駅名標が残ってた。
0502回想774列車垢版2017/09/16(土) 16:29:08.34ID:JjIpGdDi
木造の駅名標くらい木製にすればいいのにね。
0505回想774列車垢版2017/09/19(火) 00:50:22.34ID:yUCXJCJW
国鉄時代の神戸駅の行き先表記

上り=大阪・京都・東京方面
下り=山陽・四国・九州方面

JRになって改築するまで残ってた。
0506回想774列車垢版2017/09/27(水) 13:14:20.38ID:YAhoNsDw
山陰線上川口の「便所」サイン
0508回想774列車垢版2017/09/30(土) 17:32:36.95ID:OZysE56j
錦糸町ホームのホーロー看板が撤去されていた。
0512回想774列車垢版2017/10/07(土) 17:10:02.05ID:jL6/EUx0
桜井線京終駅は改装するらしいがホームの名古屋方面サインも消滅か?
0513回想774列車垢版2017/10/07(土) 17:40:27.09ID:gjUvMsIl
>>460
衣笠は吊り行灯に変わってたぞ。田浦、東逗子はそのまま
それより久里浜にトンデモが・・・(* ̄□ ̄*;
https://i.imgur.com/lhWbajc.jpg
0516回想774列車垢版2017/10/07(土) 22:01:55.55ID:OuM7amh+
西エリア駅ホームで国鉄仕様の駅名板皆無なのは平成の大合併時の市名変更に併せて交換したから?
0517回想774列車垢版2017/10/09(月) 07:47:19.17ID:an2EvS58
>>516
豊岡駅の1か所だけ残されている木製駅名標と、
木次線の日登・出雲八代・亀嵩・八川・油木の黒板駅名標を忘れなさんな。

それにしても何ゆえ木次線にだけ黒板式の古い駅名標があんなに多く残っているんだろう?
木次鉄道部のこだわりかな?
0519回想774列車垢版2017/10/11(水) 21:36:50.73ID:AshE4F5c
516が言ってるのは、鳥居形かつ板が酉制式以前タイプって主眼?
たしかに少ない。豊岡(国鉄モノ)か、福塩の数駅(復元だが書体まで忠実)くらい?
0520回想774列車垢版2017/10/16(月) 00:42:00.12ID:Yg8t7HQz
東岡山の「便所」電照(国鉄モノ)は当分安泰かも。
近年のトイレ改装にも駅名電照の路線カラー化交換にも生き残ったんで。
しかし東岡山駅だけ個性的なのが好きだよな
いまのも目を剥くほどだけどw、先代の酉青のときの壁のも目立ってた。
今のやつhttps://pbs.twimg.com/media/DJVZdSSUEAA9UsB.jpg
0522回想774列車垢版2017/10/24(火) 10:39:28.21ID:M5zLY8xj
>>497
むしろ、東北本線の田舎の普通列車しか停まらない小易ほど、
下りは「青森方面」、上りは「上野方面」だけしかなかったけどな。
0526回想774列車垢版2017/10/28(土) 07:16:21.16ID:zdj1f0ni
>>523
国鉄時代の西日本バージョンに見えなくもない
0530回想774列車垢版2017/11/01(水) 05:58:40.95ID:/DZfCCqN
>>371
関係ないけどメロディー信号を廃止するのはなぜ?
0531回想774列車垢版2017/11/03(金) 21:03:40.73ID:2hxrdhMy
>>530
視覚障害者へのアンケートの結果「ピヨピヨカッコー」の方が状況を把握しやすいと評価が高かったため
平成15年に警視庁が今後設置するものは「ピヨピヨカッコー」とするよう方針を定めたらしい
0535回想774列車垢版2017/11/10(金) 17:49:47.99ID:jb6IQGxe
相老駅にも最近まで足尾駅みたいなのが残ってたけど、
駅前広場整備したときに外したらしいね
かわりにドアガラスに紺地に白字のステッカーが貼られたようだが
0537回想774列車垢版2017/11/11(土) 13:08:10.22ID:mG7bQh+C
>>534
下はどうみてもJR化後だが、ただし「はなわ」の書体だけが第4種用の国鉄書体を用いてるね。
0538回想774列車垢版2017/11/13(月) 08:35:05.02ID:1bzO7gCm
ついに鶴見線から国鉄型全滅。
自立(建柱)式自体、昭和、武蔵白石、安善、弁天橋からは無くなった。
https://i.imgur.com/sXcOVAR.jpg
0540回想774列車垢版2017/11/30(木) 22:45:08.87ID:8V1jVwaY
会津柳津は?
只見線沿線はまだありそう
0541回想774列車垢版2017/11/30(木) 23:14:24.21ID:Udd+NPup
>>540
ホーローの駅名標だとしたら磐越東線にはあったな。
0544回想774列車垢版2017/12/01(金) 15:15:23.35ID:zloWEQwA
レトロ観光で売り込んでる津山には国鉄風のサインないの?
0545回想774列車垢版2017/12/02(土) 01:16:54.60ID:o5INs6qY
酉は、やりたがらないね。吉備線の鳥居枠をピンクに塗ったりしてる割には。
束でも(国鉄式復刻とはいえないけど)、自社非標準タイプへの交換は
日光線が初めてでは。
0546回想774列車垢版2017/12/02(土) 01:19:24.80ID:o5INs6qY
544
一応、ホーム上屋の乗換案内電照の一部と、番線電照は、国鉄当時物。
0547回想774列車垢版2017/12/02(土) 20:21:07.51ID:ZN4SFBX9
>>546
あと駅入口付近の「中国ハイウェイバス」の看板も国鉄フォント
0549回想774列車垢版2017/12/07(木) 10:11:13.42ID:5uX8JIcL
>>538
オリンピックまでに電車特定区間(旧国電区間)内は駅ナンバリングでいずれなくなる。
まだ残っている熊川、御嶽、東青梅、尻手、中之島、東逗子、田浦、片倉などは早めに撮っておいたほうがいいよ。
0551回想774列車垢版2017/12/28(木) 11:26:07.62ID:XT7c22b7
横の看板に昔の鉄道関連の年表や写真があるんだよね
0552回想774列車垢版2017/12/29(金) 17:00:44.34ID:BR85E8Ep
神戸の下りホーム。
上から塗りつぶして読めないホーローが1個と塗りつぶしたペンキがはげたホーローが1個。
柱に直接習字体で書いたのが6個。
柱直書きは隠れてたのが出てきた“寺田町状態”かも。
0553回想774列車垢版2017/12/29(金) 17:10:33.21ID:BR85E8Ep
調べたら記事になってた。

ttps://search.yahoo.co.jp/amp/railf.jp/news/2017/amp/12/25/153000.html%3Fusqp%3Dmq331AQECAEYAQ%253D%253D
0554回想774列車垢版2018/01/04(木) 15:26:47.04ID:6quSScrX
>>552
西端の琺瑯製のものは早くから俺が言ってたやつ
0555回想774列車垢版2018/01/04(木) 15:29:03.35ID:6quSScrX
491回想774列車2017/01/03(火) 09:47:37.81ID:5f9cDSRA
寺田町駅の戦後期の壁ぬり駅名標がきちんと保全されたんだから
同じく戦後期の筆字ホーロー「こうべ」もきちんと保全してほしいね。

直近はコレだけど、どっかの関連スレに何年も前にレスしてある
0556回想774列車垢版2018/01/04(木) 20:35:39.90ID:qKpYQpIJ
駅名標じゃないけど、中央快速線の運転士向けの掲示の「高円寺」「阿佐ヶ谷」というのも相当年代物だね
0559回想774列車垢版2018/01/08(月) 18:31:42.62ID:c6p9/Lef
写植文字じゃなく手書き系で
いかにもだけど、民営化後だと思う
0560回想774列車垢版2018/01/08(月) 22:10:07.64ID:XcILQGrE
>>559
サンクス
0562回想774列車垢版2018/01/18(木) 17:21:44.51ID:kia9c211
3年前>>45で紹介した奥羽線の駅名標だが、今年秋田〜福島間乗り通してみたら、
通年休止の赤岩以外、すべてJR様式に交換されていた。

こんな山間駅でも、簡体、ハングル入りになっていて驚いた。
https://i.imgur.com/d85z3PD.jpg

それにしても福島近郊の笹木野、庭坂は錆びて朽ち果てそう。
早く塗り替えろよな〜
0564回想774列車垢版2018/01/21(日) 12:48:43.09ID:Ifi+pxeW
↑そう思わせる手法、創価と同じ手法だな。まあ当然か。笑
0570回想774列車垢版2018/04/14(土) 17:58:28.17ID:d23xHH3d
新しいのは駅名の横に中国語と韓国語がある光っていない方だよね
夜になったら光るってことない? 古い方とは別系統のスイッチになっているとか
0571回想774列車垢版2018/04/14(土) 18:13:16.22ID:vbLGIYyo
まあホーム自体の照明はあるんだから実用上光らなくても問題ないんじゃね?
0577回想774列車垢版2018/06/15(金) 08:17:37.87ID:nclTVcoP
大佐倉も新しくなっちゃったからねー
0579回想774列車垢版2018/06/16(土) 03:47:39.60ID:FXmJ9Ulf
こないだ見てきたけど「なりたくうこう」バッチリほぼ全部残ってたね
0580回想774列車垢版2018/06/26(火) 12:53:07.64ID:5wLcrFm0
>>38
さすがにもう無いだろうと思って昨日見たら、あったんであわてて飛び降りた。
たしかに禿しく停止位置から外れてる (゚Д゚)≡
昔はスキー臨時列車とかこの前にも止まったんだろうか。
普通2両は、2枚目が停止位置。(1番線にいるのはshukura)
2時間弱ヒマだったんでたくさん撮ってみた。
https://i.imgur.com/DyBMtrL.jpg
https://i.imgur.com/2DSh3ww.jpg
https://i.imgur.com/HWFW4jd.jpg
https://i.imgur.com/uOHIIYM.jpg
https://i.imgur.com/fZLvoRF.jpg
https://i.imgur.com/UTPdJ6J.jpg
https://i.imgur.com/ZYjgl1j.jpg
0581回想774列車垢版2018/06/29(金) 18:58:27.40ID:5dmUSDmV
南武線久地駅の駅名標、型はそのままで東日本タイプ(緑帯)に書き替えられてしまった。
0582回想774列車垢版2018/06/29(金) 22:17:12.63ID:pN5YBufE
>>581
むしろ今までよく残っていたなとも思う。
0583回想774列車垢版2018/07/02(月) 13:59:02.04ID:kee47Sg5
すると東京近郊で残っているのは東京(総武地下)と中央線の四方津から西だけか。
0584回想774列車垢版2018/07/22(日) 09:32:36.67ID:ghnB+TGa
あの場所はいま
https://imgur.com/a/gaSOxmT

残念なお知らせです。
1年前、国鉄様式の残っていた所を回ってみました。
田浦、中野島は建柱が撤去されてしまいました。
0585回想774列車垢版2018/07/28(土) 22:15:27.71ID:AJLulbV3
飯岡、倉橋、上総興津、塩崎、四方津が残っていたのでなにかほっとした。
そうか、みな駅ナン対象外だったんだな。
0592回想774列車垢版2018/09/09(日) 21:14:30.94ID:0by8zaBW
>>107
その新幹線独特の駅名標が昭和50年代前半頃に国鉄標準になったんだよな。
細長い漢字のみのものが良かったんだがな。
0593回想774列車垢版2018/09/09(日) 23:12:27.67ID:cqZnkaIV
俺はまだ就学前の子供で漢字読めなかったので在来線と同様になってやったーと思ってた。
0594回想774列車垢版2018/09/12(水) 08:16:01.37ID:9h0pjswz
休止駅のほうが立派なのが立っているな。

赤岩(新幹線車内より撮影)
https://i.imgur.com/vdzLeYO.jpg 板谷寄り
https://i.imgur.com/1mAXTkD.jpg 庭坂寄り

庭坂
https://i.imgur.com/nCSlhhH.jpg ←このやる気なさ┐(゚〜゚)┌
笹木野
https://i.imgur.com/2zpN6O9.jpg

おまけ
https://i.imgur.com/DJuUe43.jpg
https://i.imgur.com/gJyzKsp.jpg
https://i.imgur.com/8Y346mF.jpg
https://i.imgur.com/ROF7jvE.jpg
0595回想774列車垢版2018/09/17(月) 12:29:40.23ID:tGmbAftI
書体がスミ丸とかでもない新しい奴のこと国鉄型って呼ぶのどうなの
0596回想774列車垢版2018/09/17(月) 21:38:19.97ID:Lj5DmF/c
まあ国鉄末期にもゴシックは出ていたけどな。
0597回想774列車垢版2018/09/19(水) 17:48:26.06ID:I+c83j0u
それはごもっともだと思うんだけど、看板の書体とかデザインが良いわけで
"1987年までにつくられた"から良いわけじゃないんじゃね?って思った
まあスレタイが"国鉄様式"だから新しい奴も含まれるのは当然なんだけど
0598回想774列車垢版2018/09/21(金) 22:51:01.43ID:q3Ss2mFy
>>597

たしかに。「海」のなんか綺麗に揃い過ぎて萎えるな。
ま、企業努力は認めざるを得ないけど。。
0599回想774列車垢版2018/09/22(土) 03:33:43.58ID:gmACZ787
東急が白黒反転するとほぼ国鉄
だったな今は知らん
0600回想774列車垢版2018/09/22(土) 10:17:51.03ID:uMuJ9V4s
>>599
東急の黒い駅名標がまだ現役の駅はあるのかな?
0601回想774列車垢版2018/09/22(土) 10:52:51.38ID:uMuJ9V4s
町田駅近くに原町田の駅名標があるんでしたっけ?
0603回想774列車垢版2018/09/22(土) 23:51:45.78ID:X+GVacF3
>>600
もうないが、昔のサイズの奴は何駅か残ってた。
大井町線や池上線の単独駅とかに。
0604回想774列車垢版2018/09/23(日) 19:51:49.95ID:SH+DvwPo
>>601
道沿いに設置してあったんだが、いつの頃から建物脇に寝かされて放置してある感じになってる
0605回想774列車垢版2018/09/30(日) 16:17:24.57ID:jMVgxyn7
台風ニュースで宇和島駅構内が映っていたが、番線表示や乗り場案内などなつかしいのがいろいろあったな。
0606回想774列車垢版2018/09/30(日) 21:33:03.45ID:iTpNNSi2
伊予三島とか多度津とか行きたいんだよな
四国は割と面白い
でも三角の駅名標はもうなさそうだけど
0609回想774列車垢版2018/11/19(月) 17:27:15.49ID:2SmFkBCd
青梅駅の周囲はレトロ調のサビ風塗装かと思ったら、ホントのさびなのか
じっくり確認してしまった。
0611回想774列車垢版2018/11/30(金) 18:29:42.67ID:zqTeChSw
>>608
三加茂のは春だか夏だかに撤去されたんだけど、他はもう残ってないと思う。
行ってないからしらんけど。
0612回想774列車垢版2018/12/17(月) 09:30:16.77ID:FkalTwAv
感熱と熱転写(左)が共存している図
https://i.imgur.com/SJ3wBXV.jpg

この会社、よくこんなことをする。
0613回想774列車垢版2018/12/19(水) 20:05:59.68ID:aw5I7hBJ
日田彦山線の志井
0614回想774列車垢版2018/12/19(水) 20:32:22.65ID:s2ILbqLC
>>612
この共存は12月18日まで
12月18日の夜に有楽町MV35は置き換えられ今は3台ともMV50へ
0615回想774列車垢版2018/12/20(木) 17:43:29.38ID:IsM/mTpa
>>614
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!   手遅れだったか・・・・
中野は28日まで無くならないでほしい。
0616回想774列車垢版2018/12/21(金) 19:42:32.48ID:V+PD1BCn
むしろ池袋が28日終了後即変えそうな悪寒…
0617回想774列車垢版2019/01/12(土) 15:31:51.36ID:dNiYiav7
只見線の新鶴駅の駅名標、汚れがなく新しい感じなのになぜか国鉄式デザインだな。
0618回想774列車垢版2019/01/12(土) 15:35:43.03ID:dNiYiav7
>>594

白の切り抜きは製作がなかなか難しそうだからなー
0619回想774列車垢版2019/01/20(日) 23:05:53.94ID:6mkd8u1Y
東海形スミ丸フォントの駅名標は
須田御大がいなくなったらどうなるんだろうね

あのフォントのデータをリニア鉄道館とか
東海鉄道倶楽部限定で売ってくれたら買うぞw
0620回想774列車垢版2019/02/01(金) 07:21:39.75ID:3q3OEttu
都営の駅名標復刻は昨日で終了
東大島だけはあまりよくわからなかった
0625回想774列車垢版2019/03/18(月) 18:24:32.54ID:vuYCl19I
国鉄とは違うが富山地鉄愛本駅縦型紺地の駅名票もなかなか古い
0626回想774列車垢版2019/03/18(月) 22:01:46.52ID:KJlt75wX
新座には両ホームに番線標が2つずつあって、2つとも字体が違う。
他にも古い方面案内とかも残ってる。
原宿のはシールで、四ツ谷にも似てるけどちょっと違うものがある。
西国分寺ののりかえ案内は上下ともに同じのがある。
古い番線標も残ってて、4番線は切り抜き文字。
西大井には11両の停止位置の案内もあるね。
0637回想774列車垢版2019/04/24(水) 01:28:59.29ID:7JSQhJL2
誰か縦型の駅名標ジェネレーターをJR東日本風で作ってくれないかなあ。
0638回想774列車垢版2019/04/25(木) 20:19:52.04ID:NXGvrSUE
この丸いあんどんタイプは初めて見たな。
三角から更新した駅はこうなるんだろうか?
https://i.imgur.com/oKEPVrW.jpg
0639回想774列車垢版2019/04/26(金) 17:44:24.89ID:YU5/vk/U
でも久田野って普通の三角もあるよね。丸っぽいのはここしか知らないな。
0640回想774列車垢版2019/04/26(金) 19:34:38.48ID:cb9PSsK8
>>639
いや、三角のは無く丸いのが1つだけだったんで更新されたのかと思った。
ステンレスのベルトが真新しい。仙台寄り。
0642回想774列車垢版2019/05/01(水) 12:47:45.47ID:OpttXdCx
古くなったのを作り直すか、平成の大合併時に新たに作るかした辺り、JR東日本式の駅名標が不評だったのだろうか?
0646回想774列車垢版2019/05/10(金) 22:56:37.57ID:UdEvqINJ
771 名無し野電車区 sage 2019/05/10(金) 00:36:31.74 ID:9kzL315B
三河安城には103系&0系のピクトグラムがあったな
でも東海地区で103系が三河安城開業後に走ってたのは中央線だけのはず
0648回想774列車垢版2019/05/12(日) 19:25:13.28ID:X52g6ltk
>>624
宇奈月温泉って国鉄車乗り入れてなかった?
0649回想774列車垢版2019/05/13(月) 09:08:52.05ID:sCWGWlt4
昔、上市からキハ58に乗った記憶がある。
勾配のエンジン唸りがすさまじかったので、子供ながらになぜディーゼル??と思った。
0654回想774列車垢版2019/05/19(日) 21:57:10.19ID:QnlPB37t
珍しいフォントだぬ
0655回想774列車垢版2019/05/23(木) 04:46:15.01ID:g4ii2nI1
>>653
様式こそスレタイだけど作成と書体は民営化後の時代のものだね。
0660回想774列車垢版2019/06/01(土) 14:53:56.35ID:gT3AzGUu
飯田橋 https://imgur.com/B5wksde
早朝は人が少ないから正面から撮れてオススメ。東口は廃止予定なのでお早めに。

https://imgur.com/DX73b22
手持ちの駅名標ネタが尽きたのでのりば案内。"国鉄様式"でも"駅名標"でもなくてすみません。
0662回想774列車垢版2019/06/17(月) 16:48:51.35ID:uokfRa7c
高山線杉原駅に古い「便所」サインあり
0667回想774列車垢版2019/06/30(日) 20:48:12.65ID:D8PBs6UC
>>666
フォントを見るとそこまで古くなさそうだが
0668回想774列車垢版2019/07/01(月) 08:38:09.37ID:QUZXH60j
>>667
三陸鉄道が新たに設置したというより、国鉄久慈線時代の物かと思っていました。
0670回想774列車垢版2019/07/01(月) 20:41:05.07ID:5kIVMnss
国鉄様式の標識が次々と姿を消す中で
JR型は、現代的なフォントとデザイン → LED内照の薄型 と正常進化・・・・・・
と、思いきや、
ここへきて非電照の駅名標が「新世代型」として増えている。光らない、ただの板。
まさか昭和30年代以前に逆戻り?
非電照の駅名標が、内照式の駅名標を置き換えているという現実。
0672回想774列車垢版2019/07/01(月) 23:30:51.12ID:pI3ZTy9F
>>670
まあ外側から照らした方がメンテは楽だしな。
長寿命のLEDは密閉空間にはあまり向いていないのもある。
0673回想774列車垢版2019/07/02(火) 16:01:28.16ID:9Nlkq3pJ
大和路線三郷駅改札内黄色地の「出口」サイン

JR王寺ホーム
ttps://i.imgur.com/IsPqqMD.jpg
0686回想774列車垢版2019/07/25(木) 08:39:35.87ID:VQMyLrIp
>>684
JR線・地下鉄連絡路線図+アロンアルファ広告付きは、山手線、中央線駅にはまだ残っている。
千葉支社管内(浅草橋から先)には無い。
0687回想774列車垢版2019/07/25(木) 09:33:05.68ID:otS8I8Bm
谷川駅に昔のみどりの窓口サインあり
0688回想774列車垢版2019/07/25(木) 20:34:53.84ID:AWAzdPxx
>>686
とんでもない
本八幡とか普通にあるぞ?浅草橋は枕木と同じ方向に向いてるのがあったけど撤去済
ちなみに東京駅の電車ホームには大型のものがある
0690回想774列車垢版2019/08/04(日) 07:45:40.00ID:X2lEM3eS
東京アドベンチャーライン (ry
0692回想774列車垢版2019/08/14(水) 19:42:53.95ID:/PLlkoHv
最近imgurrって短期間で見られなくなる仕様に変わったの?
以前見られた>>691>>689が見えないんだけど。
0696回想774列車垢版2019/09/06(金) 10:01:26.67ID:X06KbETf
あと四方津がハングル入りに、下諏訪が絵入りに変わっていました。
https://i.imgur.com/URTGcbM.jpg
https://i.imgur.com/Mk2pviK.jpg
茅野やみどり湖、広丘など新型に建て替えた所は日本語Onlyです。
https://i.imgur.com/JfjgHV9.jpg
信濃境、青柳、上諏訪は前のまま。
https://i.imgur.com/JfjgHV9.jpg

これで東京から一番近い国鉄型は桶川と前出の塩崎ですね。
0697回想774列車垢版2019/09/12(木) 18:50:59.34ID:swEqqi6P
国鉄型の駅名標をどう定義しているのかは分からないけど、

第一種なら浜松町(馬喰町は撤去済)
第二種なら横芝
第三種なら両国
第四種なら笠幡

が一番近くない?
0700回想774列車垢版2019/09/13(金) 07:53:06.16ID:1f5Gi728
>>699
代々木は知ってたけど浜松町にもあったのね。
0701回想774列車垢版2019/09/16(月) 01:19:49.38ID:j5yQyUKb
仙台支社の縦型駅名標って分厚いしデカい。
別に一部にシールを使っても良いと思うのだが。
0703回想774列車垢版2019/09/17(火) 08:40:59.28ID:s4UbZRSO
>>699
こういうの東神奈川や中野にもあったような
0704回想774列車垢版2019/09/17(火) 10:41:10.67ID:G+cTN7kS
>>698-699
かなり前の一時期、相当詳しかったけど、これは知らんかったわ。
「おおふな」みたいな感じで、全撤去後だいぶ経ってからの復元じゃない?
0705回想774列車垢版2019/09/18(水) 02:22:10.61ID:ccYz0T3F
>>703
東神奈川は駅ナンバリング開始の煽りで撤去されてもうない
ただ都心の駅でまだ残ってるならなんとかならなかったのかなとは思う
テレビが取材に来たりもしてたのに
0706回想774列車垢版2019/09/18(水) 19:49:48.62ID:N4bt/i9t
なかの 撤去
よよぎ 撤去
ひがしかながわ 撤去

にしふなばし もやはり撤去されてるよね?

りょうごく(復元タイプ以外のオリジナル板) は健在だよね?
0707回想774列車垢版2019/09/18(水) 22:44:23.97ID:mVGhXS0W
>>699
大宮のレールヤードに売ってるキーホルダーみたいなタイプか

関西から旅行に行って大宮を通るたびに無駄に増えるw
0708回想774列車垢版2019/09/19(木) 19:25:44.64ID:B7CdNxE9
色枠ホーロー現存駅

竜田(広告部分シール)
https://imgur.com/hzyJqZz

籠原(広告部分シール)
https://imgur.com/Az9jahJ

下溝(駅舎建て替えで移設)
https://imgur.com/mNE9JQj

南浦和(残骸)
https://imgur.com/HXqIrJH

熱海(広告のみ)
https://imgur.com/QNxMd0T

水郡線、磐越東線、二俣線と北海道は除外
代々木と東神奈川は有名だったけど、番田、亘理、福原あたりは結構最近まであったそうです。

我孫子(ナンバリング対応時に新品の駅名標に交換)
https://imgur.com/teXisSP

番田(建て替えで消えた)
https://imgur.com/BCrDyJe
0709回想774列車垢版2019/09/19(木) 23:48:30.15ID:BWN9zg8m
>>708
籠原もあったのは知らなかった。

にしてもこういうの、盗り鉄とかによく狙われないよな。
0710回想774列車垢版2019/09/20(金) 18:31:17.92ID:rodaNSbW
>>709
撤去された看板が普通に出品されてたりするのは結構見るけど、盗品らしいのは見たことない。実際売れるんでしょうか。

おまけ https://imgur.com/a/ksmwuPW
0711回想774列車垢版2019/09/21(土) 01:53:36.65ID:GbencM3d
青梅鉄道公園売店上部の壁面にずらり並べて安価で売っていた頃に買っておけば…
0712回想774列車垢版2019/09/21(土) 03:31:25.58ID:8YLzomlu
下溝は以前から知ってたけど、象徴的な位置に掲出されてるし
明確な保存意図があるね。こういうの嬉しいね
0713回想774列車垢版2019/09/21(土) 03:40:24.90ID:8YLzomlu
>>710
すげえな純正の広域書体だ
書体見本、置いてあったのかな。

>>708
北海道だけは(色枠登場時からすでに)書体がちがうからね。
広域書体圏のみ後年補作ぶんのみ北海道タイプの書体になったね(厳密には文字比率や太さが相違してるけど)
0714回想774列車垢版2019/09/21(土) 03:48:43.32ID:8YLzomlu
>>711
自分が行った頃(平成8年頃)は、めぼしい駅名は既になかった。
テックゼロやフレイトライナーでは買ったことある
0715回想774列車垢版2019/09/21(土) 19:45:54.27ID:Xu2G+mie
>>713
二俣線も沼でして、行ったことないのに設置枚数リストつくったけど、国鉄モノもあればそうでないのもある。
一番面白いのは"アスモまえ"かな
0716回想774列車垢版2019/09/23(月) 22:37:51.80ID:qenXZ4HU
>>713
北海道管内の書体といえば
JR東海の須田御大がRJ誌の連載で言っていた新陽社製の書体ですな
(レプリカをJR北海道のKioskや通販とか書泉で売ってたりする)

今のいわゆる「東海スミ丸」も同じような書体
0717回想774列車垢版2019/09/23(月) 23:30:33.68ID:G2XtFgRJ
>>716
広域圏で国鉄時代内に追加作成された色枠板(埼京線など)の書体が
最初に作成された特徴的な書体じゃなくなってしまった理由は何故かご存じですか?
(上の「はままつちょう」画像の書体)
0718回想774列車垢版2019/09/24(火) 22:50:42.76ID:swPsWGdE
>>717
件の連載を本にまとめた「されど鉄道文字」に載ってるが
だいたいこんな感じ(だったと思う)

・首都圏の各駅に広告入りで駅名標を調製しようと考えた
・しかし書体にバラツキが出た
・そこで当時国鉄本社の須田氏が書体を統一しようと考えて
 検討した結果新陽社の書体(今の北海道や東海の書体)に統一した
・ただ国鉄末期だったので配備されたのが一部にとどまった

書体にバラツキが出たのは事実みたいで、大宮のレールヤードが駅名標キーホルダーをだして
Twitterで告知したら「字体が違う!」と写真付きで無粋なツッコミが入ったが
たしかに微妙に書体が違っていた

「されど鉄道文字」は面白いのでこのスレ民は一読の価値あり
0719回想774列車垢版2019/09/25(水) 20:22:22.33ID:mp2MYOBz
ばらつきとかいうけど、フォントを印刷してるわけでもないんだし、そもそもの個体差は大きい
"か"の1画目なんてものによって全然違うぞ
0720回想774列車垢版2019/10/01(火) 20:45:33.38ID:hIS6lmMZ
ふと思い出したが御殿場線にもなかったか?
岩波駅で見た気がした。
0723回想774列車垢版2019/10/04(金) 19:39:26.93ID:AYUhUn7C
東飯能、初めて見る書体だな。
隣接駅に長体かかってるし。
0724回想774列車垢版2019/10/05(土) 13:13:27.84ID:KmWm5IyJ
>>717です。

>>718
どうもです。うーん、まだよくわからん。。埼京線(新規開業駅分)とか京葉線とか、北海道タイプ(厳密には違うが)ですよね。(しんしらかわ、とか単独を探せばまだまだありますが)
なんで最初の書体で追加作成されなかったのか疑問なんですわ。
0725718垢版2019/10/06(日) 22:39:13.81ID:AfRQkf4X
>>724

件の本がすぐ出てこないのでうろ覚えですが
最初の書体で無く新陽社の書体がベースになったのはものすごくザックリ言うと

「須田御大の趣味」

だったかとw

こういう答えでいいですかね?
0728回想774列車垢版2019/12/01(日) 20:15:55.71ID:eK4xTJof
>>727
一枚2万円前後と考えれば、そこまで高くないんじゃない?
0731回想774列車垢版2020/02/08(土) 23:48:01.12ID:/UWGeBfz
電気掲示器の第三種駅名標って国鉄時代のみなのだろうか?
東海で国鉄時代のホーロー駅名標って流石に残ってないよね?
0732回想774列車垢版2020/02/09(日) 17:00:42.30ID:KrSKASRy
>>731
電気掲示器ってのは電光式の駅名標ってこと?
0734回想774列車垢版2020/02/12(水) 14:52:51.38ID:EYTtlPUR
駅名標ではないが宇多津・八幡浜は国鉄時代の案内板使用している
0735回想774列車垢版2020/02/13(木) 11:06:13.31ID:iAo2dbDv
>>734
宇多津駅ってJRになってから移転してるよね
それで国鉄時代の案内板使ってるの?
国鉄時代に発注してたから?
0736回想774列車垢版2020/02/13(木) 16:30:30.13ID:ZJ3FBaOD
>>735
そこまでわからない。
JR化後しばらくは国鉄仕様のが造られてた可能もあるし、国鉄時代に造られたストックを流用した可能性も
0737回想774列車垢版2020/02/13(木) 16:32:07.22ID:iAo2dbDv
>>736
国鉄仕様と国鉄時代の案内板は意味違うの分かるよね?
0738回想774列車垢版2020/02/21(金) 17:19:33.47ID:QqTGOs8+
>>737
そもそもこのスレでどちらを扱うかの定義はないだろう
0739回想774列車垢版2020/02/22(土) 11:23:07.77ID:hplVZCqc
>>738
国鉄様式ってスレタイにはっきり書いてあるじゃん
0740回想774列車垢版2020/02/23(日) 11:35:41.44ID:6LbVbyRM
環状線福島改札内コンコースに国鉄仕様の「出口」サインあり
0741718垢版2020/02/27(木) 23:06:01.17ID:0f0f9H/n
出口サインは天満にもあるな

結構JR西のアーバン区間はJR西様式に替えている印象があるので
この辺りにあるのは意外
JR東のE電区間(死語)は結構残ってるのよね
0742回想774列車垢版2020/03/02(月) 19:59:01.76ID:fxp0e0md
東海のホーロー駅名標:相賀・宮川・飛騨宮田
天満の出口は環状線で一番古い表示器じゃないかな?
0745回想774列車垢版2020/04/03(金) 07:30:43.49ID:VgdHrTbs
TVでやっていたけど、宗太郎駅にものすごく古い「便所」のサインがあったな。
0746回想774列車垢版2020/04/23(木) 06:57:13.56ID:y+Jcpy/i
>>737-739
1.「国鉄様式」…民営化後であっても、国鉄当時に存在しなかった書体を用いていたとしても、国鉄時代に制定された様式に即して製作されている掲示看板類のこと。
2.「国鉄時代のもの」…民営化以前に製作された現物

※2は1に含まれる。つまり当スレでは1と2どちらも語ってよい
0748回想774列車垢版2020/04/23(木) 07:12:08.95ID:y+Jcpy/i
>>740-741
若干スレチだが、天王寺駅中央改札を入って右寄りの天井にある時計
国鉄時代からのもので歴史的価値がある。2020年現在も活躍中。
記事にしてる人のブログ画像
https://livedoor.blogimg.jp/sashibuxxx_osaka/imgs/b/d/bdd4a6e6.jpg
(枠部分の24時制表示は民営化後に貼られたもの)

個人的に実家から最も近いターミナル駅なので
国鉄アイテムとして少しでも長く現役でいてほしいと願う。
この時計は改鋏の音と切屑吹雪を知ってる
いっぺん仕様板の年月を見てみたい。ひょっとしたら蒸機も知ってるかもしれない
キハ81あたりは確実かと。
0750回想774列車垢版2020/04/27(月) 16:10:14.44ID:OmUE+N6j
>>746
>国鉄時代に制定された様式に即して製作されている掲示看板類のこと
これなんだけどさ
制定外のもあったんじゃない?
そうだとすると「2は1に含まれる」とも言えないと思うんだが
0751回想774列車垢版2020/04/28(火) 15:14:34.94ID:85SdtaOL
>>750
もちろん、制定外でも国鉄当時に作成されたものは含まれるよ
話題で扱う際にイレギュラーということを特記すればよいだけの話

「ジャケット(上衣の総称)」>「ブレザー(特定様式の上衣)」
↑が「ブレザーはジャケットに含まれる」のと同様で、

「国鉄様式で制作された看板すべて(時代問わず)」>「国鉄時代作成の看板(国鉄当時モノに限定)」
↑の後者は前者に含まれるわけだから、すなわち後者のイレギュラー品も含まれる。
0752回想774列車垢版2020/04/28(火) 15:16:45.19ID:85SdtaOL
>>750
とにかく何が最優先されているか?が重要なんだよ。
このスレでは「様式」というよりは「国鉄時代」が最上、だろ?
「国鉄時代制作の現物」を除外したらスレがふたつ要ることになるし。
0753回想774列車垢版2020/04/28(火) 16:05:24.83ID:52usffNM
国鉄様式と明記されてるのに何言ってるんだよ
0754回想774列車垢版2020/04/28(火) 16:27:48.26ID:E9qoDH+w
↑アスペか?
国鉄時代がなきゃ国鉄様式も存在しないわけだが??
0755回想774列車垢版2020/04/28(火) 16:32:14.07ID:E9qoDH+w
1.国鉄時代製作の国鉄様式→対象
2.民営化後製作の国鉄様式→対象

1-1.国鉄時代製作の国鉄様式でないイレギュラー品 →アスペ的には対象外だが例外措置として対象に含む


コレでいいじゃん。いちいち目くじら立てることじゃないし、過去の議論の際にも結果的に似たような判断で落ち着いてきたはず。
0757回想774列車垢版2020/04/29(水) 13:17:59.27ID:ufV5AVa6
>>754
>国鉄時代がなきゃ国鉄様式も存在しないわけだが??
だから何?
お前おかしいぞ
ここはあくまで国鉄様式専用だろ
スレタイ通りだ
勝手に間口広げるなよ
0758回想774列車垢版2020/04/29(水) 13:19:07.69ID:ufV5AVa6
>>755
国鉄時代製作の国鉄様式でないイレギュラー品が対象外なのは当たり前だろ
何がアスペだよ
スレタイ通りに素直に考えろ
0759回想774列車垢版2020/04/30(木) 16:54:46.74ID:ImEVJBM2
さっき見たら、甲斐大和、東山梨、春日居町の国鉄様式が撤去されていた。
これで八王子支社管内は全滅。
0761回想774列車垢版2020/05/06(水) 15:16:44.49ID:rcoAW7/z
758の反応がすでにアスペルガー100%なことに気付け…ないわなアスペ当事者じゃ(爆
0762回想774列車垢版2020/05/06(水) 15:20:21.10ID:rcoAW7/z
というわけで俺も>>755さんの通りでいいわ
キチガイアスペは放置で
国鉄時代の作成ならばイレギュラーデザインのも語れる場所、と。
だいいち国鉄書体も複数あるのにそっちにはアスペ厳格を求めず
イレギュラーだけアスペ厳格を求めるってのも変な話だわ。笑
0763回想774列車垢版2020/05/07(木) 17:47:00.98ID:3Fl8ZdE/
自分に都合よく曲げちゃう奴がスレタイ通りに解釈する奴をアスペ認定って凄い世界だなw
0764回想774列車垢版2020/06/09(火) 07:47:54.21ID:rSgNPskP
スレタイ通りに解釈する奴がアスペルガーなのはどこのスレでも同じでは?
0765回想774列車垢版2020/06/09(火) 07:57:20.34ID:rSgNPskP
1回想774列車2014/11/06(木) 10:33:59.57ID:a2YY+utO
国鉄がJR化され27年余経っています。
駅名表も各社独自デザインのものに建替えられていますが、まだ一部の駅に
国鉄様式の建柱式が残っているものがあります。
目撃談を語りましょう。
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120429/18/tomohi2000/3c/a9/j/o0594039611943073865.jpg
JR東日本 青梅線御嶽駅には今日現在も残っています。

>>国鉄がJR化され27年余経っています。
>>駅名表も各社独自デザインのものに建替えられていますが

国鉄時代に作成されたものが「JR化されて」各社独自デザインのものに替えられてますが、という意味

>>まだ一部の駅に
>>国鉄様式の建柱式が残っているものがあります。

「まだ〜残っているものがあります」という表現からも、
1の当初の意図としては「国鉄時代に作成されたもの」という範囲を示してる。
ところがこの文章で「国鉄様式」という表現を使ってしまったから、国鉄所定様式原理主義者がわめく事態になっとる由。

本当のガチアスペだったら、原理主義者がガーガー言ってるところの、
「民営化以降に作成された近年書体の国鉄所定様式」は除外されるし、
もっと言うなら、1は「建柱式」に限定しているんだが?

自分の勝手な都合で「このスレで取り扱う範囲」を主張してるのはどっちだか。笑
0768回想774列車垢版2020/07/13(月) 21:54:12.33ID:GKca/izO
筑肥線下山門駅は?
0769回想774列車垢版2020/07/24(金) 18:43:56.59ID:IFHXCQc4
中央・篠ノ井線回りで長野まで行って来たんだが、貴重な塩崎の国鉄型電照駅名標無くなっちゃったね。
あと信濃境の上りホーム塩尻方に国鉄型の建柱を発見。ローマ字が全部大文字。中央と下りホームは
長野様式。
八王子支社の小淵沢以東は駅ナンバーの関係で全部JR型になってた。
長野様式はまだあちこちに残っていた。
0771回想774列車垢版2020/12/09(水) 23:59:30.49ID:NtahBgRI
>>766
苦情言ってるのはアンタだけだよ。スレ民の総意だし
0773回想774列車垢版2020/12/15(火) 15:54:38.25ID:na/Ctm3g
ホーロー駅名板(国鉄の色枠付きの駅名板)を集めてるけど、値段がどんどん高騰して収集が大変だわ。
ちなみにこのスレでは他に集めてる人いたりする?
0774回想774列車垢版2020/12/28(月) 14:27:42.48ID:bDkNdgw1
>>772
おまえもやんw
0775回想774列車垢版2021/01/03(日) 17:05:23.38ID:WTWbsAu5
>>773
むかし集めていた。
色枠の色は、現在イメージされる「路線別に制定された色」ではなく、
「そこの線区で主流の車両の色(主に電車&気動車)」が採られているよね。

東京駅&上野駅のいわゆる優等ホームはクリーム色だったけど、
あれを特急形車両のクリーム色(=優等ホーム色)だと分類してる人がいるけど、
個人的にはクリーム色は優等列車などをすべて含む「列車ホーム」分類だと思う。
なぜなら当時、旧客列車がメインだった高久〜白河はクリーム枠なので。
0776回想774列車垢版2021/01/03(日) 17:08:06.67ID:WTWbsAu5
あと、東海道線などの湘南色由来の「黄橙」と、相模線など気動車由来の「朱」は
発色がよく似てるから、色枠好きな人のなかでも混同してる人が居そう。
0777回想774列車垢版2021/01/03(日) 17:09:36.94ID:WTWbsAu5
775補足
黒磯駅は、クリーム枠と黄柑色と、両方あるよね。
0779回想774列車垢版2021/01/04(月) 12:29:14.83ID:Tycl4h7H
両国駅3番線に残ってるホーロー駅名標がオレンジ枠なのも直流急行形の湘南色由来だからだね

>>778
北海道のは黒磯以北のクリームより黄色っぽいね
0780回想774列車垢版2021/01/08(金) 01:02:27.11ID:bOAjdk5K
北海道(全域)の色枠は、むしろ黄色だと思っていた。
あれをクリーム色だとみなせる人がいることに逆にびっくり
やはり色目の主観は人によって結構振れがあるものだなあと。
0781回想774列車垢版2021/01/09(土) 01:21:29.03ID:8Eyi9nox
総武線や南武線のが真正な黄色だよね。
むしろそれと似た色合いに見えるほうが不思議だ。
0782回想774列車垢版2021/01/10(日) 00:04:50.80ID:qYo0zMkc
いやでもいわゆるクリームってのは
それこそ特急色のクリームでしょ?
話題で既出の本州色枠のクリームと、北海道色枠の黄色ってぜんぜんちがうけど?
後者を「クリーム」って言ってしまえるかね?って話
0784回想774列車垢版2021/01/10(日) 11:54:27.54ID:O3XYzW+K
東北本線のクリームも特急色というには白っぽすぎるんだよね
むしろアイボリーに近い色

東北のクリームとか北海道の薄黄色は、車体色というよりは地域色みたいなものだと思ってる
静岡局管内は全部湘南色のオレンジで、非電化の二俣線も首都圏色の朱色じゃなくてオレンジが使われてる
これも一種の地域色だと思う
0785回想774列車垢版2021/01/10(日) 20:00:29.94ID:qYo0zMkc
本州用クリーム枠の現物を持っていたら
北海道色枠の色がクリーム扱いにはならないと思います。
(自分は本州用のを1枚所有しています)

ただ、このスレのおかげで、個人的には
「ネット画像だけで比較したらたしかに似ているように感じる人はいるだろう」
ということに今回気付けました。それで勘弁してください。
0786回想774列車垢版2021/01/10(日) 20:02:12.67ID:qYo0zMkc
今回あらためて比較してみて思ったのは、世にある色目で表現すれば、
本州用クリームは「生クリーム色」、
北海道の色は「コーンポタージュ色」ですね。
0787回想774列車垢版2021/01/11(月) 16:18:32.62ID:wFlmI+sR
>>784
自分は「電車>気動車>それ以外」+「イレギュラー(当該管理局の意図など)」だと認識してきました。
その路線における使用車種において、電車色での判別がもっとも厳密ですよね。
次いで朱色枠、
どこにも属さない「列車」(客レメインの黒磯−白河や、長距離列車メインの優等ホームなど)が「それ以外」の象牙色、
お述べのような二俣線みたいなのが「イレギュラー」だと判別してました。

例え話ですが、色枠が登場した1980年にまだ熱海〜豊橋が客レだったなら、
当該区間の色枠は象牙色になっていたと個人的には思っています。
0788回想774列車垢版2021/01/11(月) 16:21:05.87ID:wFlmI+sR
その仮定での意味においては、「本州の象牙枠=北海道のコンポタ枠」という論は
とても納得できます。本来の色目の議論ではなくなってしまいますけどね。
0790回想774列車垢版2021/01/11(月) 22:14:43.26ID:wFlmI+sR
中央緩行線用の黄色枠は結構ビビッドですもんね。
(黄色枠も持ってます)
0791回想774列車垢版2021/01/11(月) 22:59:40.61ID:ohcf9C8y
>>787
車体色で区別するやり方は国電区間じゃないとあまり意味がないから
どうしてもそういう順番になるよね

北海道のは確かにコーンポタージュが近いと思う
0792回想774列車垢版2021/01/11(月) 23:24:53.40ID:Byzp29SR
北海道だからバターとか?

関西はあってもよさそうなのに色枠なかったね。
それでもって東日本地区は中の書体がなぜか西日本のタイプ、
北海道のは国鉄―東海書体
0793回想774列車垢版2021/01/12(火) 12:45:25.28ID:KZpqd2Zq
>>792
色枠のホーローは広告とセットで作られたものだから
関西は広告が取れなかったのかもしれない

北海道のは関東のより2〜3年あとに製作されてて、その間に文字が変わった
関東でも85年開業の埼京線では北海道と同じ文字が使われてるね
0794回想774列車垢版2021/01/13(水) 10:46:30.75ID:QaB8J8us
なるほど、バターか。
どっちも北海道らしくて面白いね
0795回想774列車垢版2021/02/11(木) 10:09:28.86ID:PPwPu6ll
書体が分化してゆくさまが興味深い
まさに生物が進化するかのごとく…
0796回想774列車垢版2021/02/13(土) 18:36:20.63ID:Z0Uvtgb7
様式マニアがおられるとは
鉄の道もつくづく奥が深い
0797回想774列車垢版2021/02/13(土) 20:49:19.58ID:J9YClHDN
>>796
いやいや、乗車券の世界はもっと奥が深い。
入場券(券売機かMARS)持ってたら、○○駅の「駅」という字をよく見てみろ。
券売機・発券機のメーカや年式によって書体がみな違うから。
0800回想774列車垢版2021/04/03(土) 20:02:20.08ID:a4JFl+cX
ペンキは油脂が飛んで劣化しはじめると早いからな。
0802回想774列車垢版2021/04/17(土) 10:37:21.99ID:K8eiq12+
ただ、薄れかけてからがしぶとい
完全に消えてしまうかというとそうはならないのが
摩訶不思議
0804回想774列車垢版2021/08/25(水) 13:42:35.57ID:S/P0LREh
北海道といえばサッポロビールの広告入りホーロー看板だけど、札幌圏+主要駅は来年から新デザインに変更予定で他の駅はサッポロビール部分白く塗り潰されはじめてる。
0805回想774列車垢版2021/09/04(土) 01:14:27.22ID:q2MnrKMp
>>802
健在中の南福岡上りホームの鳥居がそうなってる
0806回想774列車垢版2022/01/01(土) 23:48:27.41ID:Vkn+Z/Z7
今残ってるのも取り替えられるのは時間の問題
0807回想774列車垢版2022/01/02(日) 09:55:54.26ID:MK50jb9s
もう消えたと思うが千葉みなとの通用口の藍色の標示
駅名標が至ってノーマルでアンバランスがマニア心をくすぐる
0808回想774列車垢版2022/01/09(日) 13:52:19.90ID:PRHRJEx0
規格に沿わない標示を勝手に設置することはNGだろうか
客にとって必要な情報が漏れなく表せていれば、
大きさ、色、フォントなどは厳格に合わせなくても良いような気がする
0809回想774列車垢版2022/02/20(日) 17:12:42.63ID:VJQ9uKNv
黒磯駅のホームある国鉄型?の駅名標はまだ健在ですか?
数年前にホームに立っているのが見えたのですが、さすがにレプリカでししょうか?
0811回想774列車垢版2022/07/15(金) 23:18:55.63ID:Fl4qsE6M
先が短そうなものは撮っておくに限る
0813ななつぼしさん垢版2022/09/17(土) 12:21:09.15ID:wBo/T6gx
へぇ
まだ残ってる駅があるんだ
0814ななつぼしさん垢版2022/09/17(土) 12:21:14.27ID:wBo/T6gx
へぇ
まだ残ってる駅があるんだ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2977日 12時間 15分 59秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況