コミュファ光」サービスサイト
http://www.commufa.jp/
CTC 中部テレコミュニケーション株式会社
https://www.ctc.co.jp/
commufa.jp 規制(アクセス規制情報板)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1274107012/l50
解約時に撤去費用が10500円取られます。
http://y-bestanswer.com/result.php?p1=a&p2=&p3=34_1193623076&p4=10&PHPSESSID=vjn8n58dp0ulbqh2bemeqmsgt2
http://animex.jp/?p=10110
8月からのプランは光回線の撤去費用は12000円+税に値上げ
光テレビの契約をすると縛り関係なしに何年契約でも解約時は17,850円の撤去費用がかかる。
http://www.tonobashi.net/2013/03/blog-post_5696.html
前スレ
CTC コミュファ光 49.1 (埋め立てされて落ちた)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1657062463/
CTC コミュファ光 49 (1レスで落ちた)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1657036381/
CTC コミュファ光 48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1640492505/
CTC コミュファ光 47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1627814618/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
CTC コミュファ光 49.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中… (ワッチョイ d3e3-2biX)
2023/01/31(火) 06:18:54.51ID:uzdFeMr202名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe3-2biX)
2023/01/31(火) 06:19:41.94ID:uzdFeMr20 プロバイダ板にあるスレの殆どが埋め落とされたので
3名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe3-2biX)
2023/01/31(火) 06:25:26.29ID:uzdFeMr20 保守しないと落ちるか・・・
4名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe3-2biX)
2023/01/31(火) 06:34:28.12ID:uzdFeMr20 保守は20まで必要?
5名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe3-2biX)
2023/01/31(火) 06:35:10.83ID:uzdFeMr20 あと16
6名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe3-2biX)
2023/01/31(火) 06:35:23.33ID:uzdFeMr20 あと15
7名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe3-2biX)
2023/01/31(火) 06:35:32.59ID:uzdFeMr20 あと14
8名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe3-2biX)
2023/01/31(火) 06:35:40.91ID:uzdFeMr20 あと13
9名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe3-2biX)
2023/01/31(火) 06:37:00.67ID:uzdFeMr20 あと12
10名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe3-2biX)
2023/01/31(火) 06:37:40.78ID:uzdFeMr20 あと11
11名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe3-2biX)
2023/01/31(火) 06:38:28.35ID:uzdFeMr20 あと10
12名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe3-2biX)
2023/01/31(火) 06:39:10.51ID:uzdFeMr20 連投するな!と言われたがあと9
13名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe3-2biX)
2023/01/31(火) 06:39:34.86ID:uzdFeMr20 あと8
14名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe3-2biX)
2023/01/31(火) 06:40:29.08ID:uzdFeMr20 何秒間隔なら連投扱いされないんだ?あと7
15名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe3-2biX)
2023/01/31(火) 06:41:10.22ID:uzdFeMr20 あと6
16名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe3-2biX)
2023/01/31(火) 06:41:32.67ID:uzdFeMr20 5
17名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe3-2biX)
2023/01/31(火) 06:42:06.39ID:uzdFeMr20 4
18名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe3-2biX)
2023/01/31(火) 06:42:41.07ID:uzdFeMr20 3
19名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe3-2biX)
2023/01/31(火) 06:43:14.90ID:uzdFeMr20 2
20名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe3-2biX)
2023/01/31(火) 06:43:50.99ID:uzdFeMr20 1
21名無しさんに接続中… (ワッチョイ be39-2biX)
2023/01/31(火) 06:47:34.42ID:EoWx/kWk0 Zero
22名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7aa1-xvt2)
2023/01/31(火) 11:40:24.76ID:X5OqdmSW0 乙カレー
スレ立てはいろいろ制約多くて大変だよな
スレ立てはいろいろ制約多くて大変だよな
23名無しさんに接続中… (ワッチョイ 23a1-MCow)
2023/01/31(火) 13:45:09.38ID:rD1Z+29I0 あのヘンな埋め立てあちこちで見るなあ
24名無しさんに接続中… (ワッチョイ b38e-OEO/)
2023/01/31(火) 19:38:40.00ID:0vAVBrqu0 朝鮮人だろ、スレ立て荒らしは
25名無しさんに接続中… (ワッチョイ a792-2biX)
2023/01/31(火) 20:01:59.65ID:YwcHCNDP0 スレタイがNURO光 番号+悪口色々だからNURO光に切れたやつの一人かもな
26名無しさんに接続中… (ワッチョイ dba1-+rQD)
2023/02/02(木) 00:13:36.88ID:Ya8K1PiN0 他の板でも無差別に荒らしてるやつだから特定思想とは関係ないんじゃないかな
27名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3fd2-4osW)
2023/02/06(月) 16:15:28.52ID:qkhCCs2t0 時々訪れるサイトにつながらないことが頻発して
サポートに連絡したら「サーバーの不具合がありまして」
といってGoogle Public DNSを使えと言われた
この会社コンプラ大丈夫なのん
他者にサービス丸投げするとか
ちなみに不具合はそれで治った
サポートに連絡したら「サーバーの不具合がありまして」
といってGoogle Public DNSを使えと言われた
この会社コンプラ大丈夫なのん
他者にサービス丸投げするとか
ちなみに不具合はそれで治った
28名無しさんに接続中… (ワッチョイ cfa1-EOzK)
2023/02/06(月) 17:58:39.49ID:Nkiu/HK60 それって特定のサイトじゃね?
29名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf8e-addr)
2023/02/06(月) 21:49:56.19ID:3wjIiiss0 うちも問い合わせたら、DNSの不具合については、問い合わせが急増してる。問題が起きていることは事実だが原因を特定できていない。googleのDNSを指定して様子を見てくれと言われた。
プロバイダサービスとして致命的だと思うが、なんとものんびりな対応な上に、障害情報にも一切載せてないんだよね。なんて会社だと思ったよ
プロバイダサービスとして致命的だと思うが、なんとものんびりな対応な上に、障害情報にも一切載せてないんだよね。なんて会社だと思ったよ
30名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4fa1-4osW)
2023/02/06(月) 22:02:45.64ID:FYj4x/qv031名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4fa1-h9cE)
2023/02/07(火) 01:30:24.62ID:U+kbk2Cn032名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3f8e-EOzK)
2023/02/07(火) 02:20:28.25ID:LjasDvyw0 自分も一瞬だけページが表示されませんって出るけどそのあとすぐ表示される現象がたまにあるわ
33名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3fd2-4osW)
2023/02/07(火) 08:12:30.75ID:3IdnbuQk034名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3f8e-i1So)
2023/02/07(火) 09:43:37.45ID:ETtVZL/I0 >>32
まさにそれ
俺は一瞬アクセスできないみたいなのページが出て1秒かからず自動更新されて正常に表示されるから変だなと思いつつ使ってたが
家族から最近画像が表示されないことが頻繁にあるって言われて俺のに出るエラーを録画(更新が早すぎ何が書いてあるか分からんから)して見たらDNSエラーだった
とりあえずグーグルにしてみたら解決したからそのままにしてるがコミュファが不具合を認めたのか
まさにそれ
俺は一瞬アクセスできないみたいなのページが出て1秒かからず自動更新されて正常に表示されるから変だなと思いつつ使ってたが
家族から最近画像が表示されないことが頻繁にあるって言われて俺のに出るエラーを録画(更新が早すぎ何が書いてあるか分からんから)して見たらDNSエラーだった
とりあえずグーグルにしてみたら解決したからそのままにしてるがコミュファが不具合を認めたのか
35名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3fd2-4osW)
2023/02/07(火) 13:30:04.01ID:3IdnbuQk0 >>34
電話ではサーバーの不具合って言ってましたよ
電話ではサーバーの不具合って言ってましたよ
36名無しさんに接続中… (ワッチョイ cfa1-Jr47)
2023/02/07(火) 14:48:05.37ID:7CBOJQRU0 >>29
だからサポートには期待するなというたろ(´・ω・`)
だからサポートには期待するなというたろ(´・ω・`)
37名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4fa1-4osW)
2023/02/07(火) 20:27:59.74ID:KBkwrfxD0 >>34
症状的にはIPv6で接続しようとしてコケてIPv4の方で接続しようとしてるように見える
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP
これで10/10になってないとかだとブラウザの問題があるかもしれない
https://ipv6-test.com/
こっちも参考になるかも
症状的にはIPv6で接続しようとしてコケてIPv4の方で接続しようとしてるように見える
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP
これで10/10になってないとかだとブラウザの問題があるかもしれない
https://ipv6-test.com/
こっちも参考になるかも
38名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4fd2-eOYz)
2023/02/07(火) 21:06:34.43ID:BtE9UgcT0 自分の環境だと2種類?似たような症状があるっぽい
一瞬ページが表示されなくて勝手に再読み込みされて繋がるのは数年前からあって
IPv6を無効にしたら無くなったんだけど、昨年11月ぐらいからIPv4でも
ページが表示されなかったり画像が読み込まれなかったりする症状が出るようになった
どっちもGoogle Public DNS等で回避できてる
サポートには何度か問い合わせてるけど根本的には直らない
一瞬ページが表示されなくて勝手に再読み込みされて繋がるのは数年前からあって
IPv6を無効にしたら無くなったんだけど、昨年11月ぐらいからIPv4でも
ページが表示されなかったり画像が読み込まれなかったりする症状が出るようになった
どっちもGoogle Public DNS等で回避できてる
サポートには何度か問い合わせてるけど根本的には直らない
39名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3f8e-i1So)
2023/02/08(水) 09:45:48.10ID:0JwiIk2Y0 >>37
3ヶ月くらい前に100Mから1Gに変更しててその時にIPv6対応だからって色々見てたときにそこも見たけど問題なかったよ
今もDNSを自動取得にしてみたがやっぱり問題ない、というか毎回必ずそうなるわけじゃなかったからなぁ(サイトも関係ない)
長くなるから省略したけどDNS変更するまでに色々試したがブラウザは関係なかった
3ヶ月くらい前に100Mから1Gに変更しててその時にIPv6対応だからって色々見てたときにそこも見たけど問題なかったよ
今もDNSを自動取得にしてみたがやっぱり問題ない、というか毎回必ずそうなるわけじゃなかったからなぁ(サイトも関係ない)
長くなるから省略したけどDNS変更するまでに色々試したがブラウザは関係なかった
40名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3fd2-4osW)
2023/02/08(水) 13:43:13.03ID:vfGFRkCI0 そのトラブル起こしてるDNSの費用まで払ってると思うとムカつくんだが
41名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3f2b-EOzK)
2023/02/08(水) 14:08:15.90ID:C+LNVxL40 他のプロバイダーに移るといいよ
42名無しさんに接続中… (ワッチョイ cfa1-Jr47)
2023/02/08(水) 15:26:30.53ID:RkLDVvWZ0 使えぬ企業
平常時の仕事は無難にこなしても緊急時には糞の役にも立たぬということだ
平常時の仕事は無難にこなしても緊急時には糞の役にも立たぬということだ
43名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4f6c-eOYz)
2023/02/10(金) 10:47:01.31ID:Ejury3uJ0 お知らせに障害情報来てたか
44名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3fd2-4osW)
2023/02/10(金) 12:19:57.97ID:yRmUlVnK0 また欺瞞に満ちた…
DNSの不具合ならブラウザだけの問題じゃないだろ
インターネットワークアプリは全部影響を受けるだろ
DNSの不具合ならブラウザだけの問題じゃないだろ
インターネットワークアプリは全部影響を受けるだろ
45名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff0e-EOzK)
2023/02/10(金) 13:40:33.30ID:ATnGcK/T0 対策方法みるとIPv6のDNSに障害があるという認識なんだな
46名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3f4d-EOzK)
2023/02/10(金) 14:03:44.56ID:yx6tnS120 あ、違うなIPv6の設定もあった。
もしかしてHGWの問題なのかな?
もしかしてHGWの問題なのかな?
47名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3f8e-4osW)
2023/02/10(金) 19:06:53.46ID:mprpigJS0 Windows側の設定変更面倒くさいからHGWでIPv4のDNSの設定変更できたが
IPv6は設定項目すらないな
IPv6は設定項目すらないな
48名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f6c-EOzK)
2023/02/10(金) 20:41:37.88ID:qUgtmWqE0 HGWに登録されているDNSと今回対策方法で案内されているDNSって同じ?
49名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3fd2-EOzK)
2023/02/10(金) 22:14:24.93ID:7H+Wh6Ng050名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f6c-EOzK)
2023/02/10(金) 22:46:30.01ID:qUgtmWqE051名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0a8e-lZ4L)
2023/02/11(土) 12:40:46.32ID:VC1hJnvZ0 うちのDNSは逆になってないけど
52名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0a8e-39Cf)
2023/02/11(土) 19:17:24.44ID:Jo93erTz053名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0a8e-8lmq)
2023/02/11(土) 19:23:45.80ID:VC1hJnvZ0 WH862Aなら情報→現在の状態→拡張表示で見える
54名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0a8e-39Cf)
2023/02/11(土) 20:09:37.08ID:Jo93erTz05549 (ワッチョイ 6ad2-D0vN)
2023/02/11(土) 20:45:05.22ID:kGMGbf+L056名無しさんに接続中… (ワッチョイ 06cc-8lmq)
2023/02/11(土) 20:47:34.30ID:ZiIDmsLx0 端末直にコミュファのDNS書き込んで問題が発生しないならHGWが原因の可能性高まるよね
実際に試した人の感想を聞きたいけど
実際に試した人の感想を聞きたいけど
57名無しさんに接続中… (ワッチョイ 06cc-8lmq)
2023/02/11(土) 20:49:29.46ID:ZiIDmsLx0 >>55
コミュファ側でDNSの優先順位を分散させているかプライマリーDNSに何か問題があると疑っている感じ?
コミュファ側でDNSの優先順位を分散させているかプライマリーDNSに何か問題があると疑っている感じ?
58名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3bd2-Q7S9)
2023/02/13(月) 22:05:48.20ID:to8JUehi0 表示できない問題たまに出てて今話題に気付いたけど、最初から案内通りの設定になってるな・・・
59名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0a8e-39Cf)
2023/02/14(火) 09:48:05.15ID:vs6lJkIE0 てs
60名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0a8e-sQVB)
2023/02/15(水) 09:33:13.42ID:X7P5IP890 https://support.google.com/chrome/thread/188653227/
Aterm WH862A/O (CT)だけど結局HGWの問題でどうしようもないって事なのかな
ファームウェアで改善できるんならいいけど
Aterm WH862A/O (CT)だけど結局HGWの問題でどうしようもないって事なのかな
ファームウェアで改善できるんならいいけど
61名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3bd2-Q7S9)
2023/02/15(水) 15:20:16.99ID:bM0pW19o0 うちはWH832Aで発生してるが、HGWの問題なのか
確かにFirefoxだと発生しないが、ブラウザの普及率的にChromeやEdge狙い撃ちとか致命的だよ
交換対応はよ
確かにFirefoxだと発生しないが、ブラウザの普及率的にChromeやEdge狙い撃ちとか致命的だよ
交換対応はよ
62名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4a4d-8lmq)
2023/02/15(水) 15:51:03.98ID:R+VrtMOE0 TCPフォールバックの多発は想定外だろうからすぐには対応出来ない可能性あるね
コミュファのDNSは使ってないけど去年からチョボチョボとDNSのパケットサイズが大きいのが
飛んでパケットサイズを小さくしろ警告が出てとたからコレの急増が原因だとなんとなく納得
コミュファのDNSは使ってないけど去年からチョボチョボとDNSのパケットサイズが大きいのが
飛んでパケットサイズを小さくしろ警告が出てとたからコレの急増が原因だとなんとなく納得
63名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0ebb-8lmq)
2023/02/15(水) 16:45:49.31ID:XwTxzg4s0 >>60
HGWメーカーのNECとしてはChrome系のバグの改修で直る見込みあるからそれ待ちして動きたくないだろうし
HGWを使っているそれぞれのプロバイダーとしてはさっさとどっちかに対応して欲しいから
圧力がかけられる日本国内企業のNECが泣く可能性も高い?
HGWメーカーのNECとしてはChrome系のバグの改修で直る見込みあるからそれ待ちして動きたくないだろうし
HGWを使っているそれぞれのプロバイダーとしてはさっさとどっちかに対応して欲しいから
圧力がかけられる日本国内企業のNECが泣く可能性も高い?
64名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1ea3-8lmq)
2023/02/15(水) 17:28:06.16ID:ei3cyZXH0 >>60の報告をみるとDNS問題はNEC製のHGWしか上がってないようにみえるけど他にも中国製(ZTE)とかあるよね
そっちの方は問題ないのか気になる
そっちの方は問題ないのか気になる
65名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0a8e-sQVB)
2023/02/15(水) 17:31:21.20ID:X7P5IP890 >>63
恐らくブラウザが一番分かりやすいんだと思うけど
スマホがwifiオンオフで再接続しないと繋がらなくなったり
オンライゲームとか通信するソフトでも切断エラーがでたり
どれもDNS変更(PC側)で治るんだよね
恐らくブラウザが一番分かりやすいんだと思うけど
スマホがwifiオンオフで再接続しないと繋がらなくなったり
オンライゲームとか通信するソフトでも切断エラーがでたり
どれもDNS変更(PC側)で治るんだよね
66名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1e6c-8lmq)
2023/02/15(水) 17:56:52.62ID:1Pmp8StX0 >>65
WiFiオンオフやオンライゲームの切断はHGWの処理能力不足じゃない?
HGWに負荷かからないようにDNS設定変えたから問題解消
つまりHGWに余計な負荷かけてている何かがあるってことでしょ
WiFiオンオフやオンライゲームの切断はHGWの処理能力不足じゃない?
HGWに負荷かからないようにDNS設定変えたから問題解消
つまりHGWに余計な負荷かけてている何かがあるってことでしょ
67名無しさんに接続中… (ワッチョイ 23a1-D0vN)
2023/02/15(水) 18:53:16.01ID:tCJi86Rn0 >>60
Powershellのやつ試してみたけど時間帯のせいかHGWのせいか発生せず
興味本位で症状出てる人の環境知りたい
OS:Windows10
DNS:自動取得
回線プラン:10GホームEX
HGW:HUMAX HP620
ファームウェア:HA34
DNS サーバー 1:219.117.33.230
DNS サーバー 2:219.117.34.9
Powershellのやつ試してみたけど時間帯のせいかHGWのせいか発生せず
興味本位で症状出てる人の環境知りたい
OS:Windows10
DNS:自動取得
回線プラン:10GホームEX
HGW:HUMAX HP620
ファームウェア:HA34
DNS サーバー 1:219.117.33.230
DNS サーバー 2:219.117.34.9
68名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0a8e-8lmq)
2023/02/15(水) 21:11:13.17ID:4bcq44Hl0 去年の一時期にエラーは出たけど今は出てないな
69名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3ba1-D0vN)
2023/02/15(水) 21:27:42.93ID:ewZ7uiwZ0 >>67
そもそもPowershellでエラー出ないのにchromeでエラー出るのか?
そもそもPowershellでエラー出ないのにchromeでエラー出るのか?
70名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1e6c-8lmq)
2023/02/15(水) 21:29:50.35ID:1Pmp8StX071名無しさんに接続中… (ワッチョイ 23a1-D0vN)
2023/02/16(木) 00:11:55.13ID:/+T+CzzM072名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1e6c-8lmq)
2023/02/16(木) 00:35:41.40ID:oauxTN4q0 問題解決方法がDNSを設定すれば良いという簡単な解決方法があるせいで
このスレ的には原因の切り分けの前に問題が収束してしまった感じか
ツイッターを見ているとCPU交換後に発生するようになったとか・・
http://ryoex.jugem.jp/?eid=34024
このスレ的には原因の切り分けの前に問題が収束してしまった感じか
ツイッターを見ているとCPU交換後に発生するようになったとか・・
http://ryoex.jugem.jp/?eid=34024
73名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0a8e-8lmq)
2023/02/16(木) 00:52:31.47ID:MW3zDzw10 まあそれはプロバイダの仕事だからな
74名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f0b-8lmq)
2023/02/16(木) 01:14:26.32ID:ly+fS8E30 >>現在のChromeは一つの名前解決に対して、3つのDNSリクエスト(A、AAAA、HTTPS)を出しています。
>>昔は2つ(A、AAAA)でした。DNSリクエストが1.5倍になったので、溢れの発生頻度が上がったのかと想像していました。
ChromeからのDNSクエリ量が増えたから古いHGWでは処理性能不足になったという推論か
これは面白いね
>>昔は2つ(A、AAAA)でした。DNSリクエストが1.5倍になったので、溢れの発生頻度が上がったのかと想像していました。
ChromeからのDNSクエリ量が増えたから古いHGWでは処理性能不足になったという推論か
これは面白いね
75名無しさんに接続中… (ワッチョイ 236c-X7wG)
2023/02/16(木) 01:22:09.58ID:WYO51Kwo076名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f0b-8lmq)
2023/02/16(木) 01:33:15.95ID:ly+fS8E30 これはNEC製から韓国製か中国製へのリプレース祭りになるのかな?
77名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3b8e-39Cf)
2023/02/16(木) 15:36:23.82ID:eIpWPaBK078名無しさんに接続中… (ワッチョイ 83a1-8lmq)
2023/02/17(金) 00:11:46.97ID:7DtygNHC0 またエラー頻発するようになったぞ
プライマリと予備入れ替えたのに
プライマリと予備入れ替えたのに
79名無しさんに接続中… (ワッチョイ 236c-X7wG)
2023/02/17(金) 05:45:19.44ID:YDJ5u6I50 お知らせの対処方法でHGWに同じDNS設定がされてても
Windowsの設定でDNSを手動設定したら症状回避できてるみたい
詳しくないから仕組みがわからないけど
Windowsの設定でDNSを手動設定したら症状回避できてるみたい
詳しくないから仕組みがわからないけど
80名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1e6c-8lmq)
2023/02/17(金) 09:49:17.07ID:S2F+rxqb081名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4a4d-8lmq)
2023/02/17(金) 10:38:48.70ID:84I2WpBv0 1GメニューのNEC製HGWはリプレースする以外に根本的に解決出来ないと思うんだよね
となるとコミュファ的には10Gメニューへの誘導が一石二鳥なんだが・・・・
1Gメニューの金額で10Gが使える裏メニューが出てくるかも・・
でもそんな事するくらいならHGWリプレースする方が問題少ないか・・
となるとコミュファ的には10Gメニューへの誘導が一石二鳥なんだが・・・・
1Gメニューの金額で10Gが使える裏メニューが出てくるかも・・
でもそんな事するくらいならHGWリプレースする方が問題少ないか・・
82名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3ba1-D0vN)
2023/02/17(金) 10:55:17.42ID:qInBO5mj0 今回の件でサポートに問い合わせた人”のみ”交換対応だろうね
エラー出ても気にならない、そもそも気付いてない客の家まで行ってわざわざ交換しないだろう
エラー出ても気にならない、そもそも気付いてない客の家まで行ってわざわざ交換しないだろう
83名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4a4d-2xkx)
2023/02/17(金) 10:56:38.90ID:84I2WpBv0 さあ、電話するかな!HGW使ってないけどw
84名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3ba1-D0vN)
2023/02/17(金) 11:07:47.79ID:qInBO5mj0 >>60の交換してもらった人の書き込みを見る限り、今はまだ結構ゴネないと交換してもらえそうにないからなぁ
今後交換してくれることになったとしても面倒だし俺は暫定処置のまま使うかも
今後交換してくれることになったとしても面倒だし俺は暫定処置のまま使うかも
85名無しさんに接続中… (ラクペッ MM9b-2xkx)
2023/02/17(金) 11:18:43.53ID:ApP9d1uLM 確かにPC設定イジるだけで解決するのに交換で消費電力増えて電気代が上がるのは微妙な感じかもね
86名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0a8e-39Cf)
2023/02/17(金) 12:53:48.66ID:SHYddHOQ0 10GのHGWがどんな性能か分からんけど1Gよりwifi強度があるならルーターが1台減るからむしろ安くなりそう
87名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3b8e-39Cf)
2023/02/17(金) 17:22:21.16ID:hOvOdh1d0 最近の不具合は
中国が台湾の海底通信ケーブルせっせと切ってる影響じゃね
他国の領海に入り込んで
中国が台湾の海底通信ケーブルせっせと切ってる影響じゃね
他国の領海に入り込んで
88名無しさんに接続中… (ワッチョイ 23a1-D0vN)
2023/02/17(金) 17:43:21.90ID:kKULc9sn0 海底ケーブル切ったら影響はこんなもんじゃ済まないでしょ
ちなみに切るだけなら錨を回収し忘れたまま操業しちゃいましたーって漁船にやらせれば良い
ちなみに切るだけなら錨を回収し忘れたまま操業しちゃいましたーって漁船にやらせれば良い
89名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3bd2-Q7S9)
2023/02/17(金) 18:39:41.92ID:fbXadFnB0 最近の問題はこのエラーが頻発するものであってる?
このサイトにアクセスできません
xxxxxxx のサーバーの IP アドレスが見つかりませんでした。
次をお試しください
プロキシ、ファイアウォール、DNS の設定を確認する
DNS_PROBE_FINISHED_BAD_CONFIG
このサイトにアクセスできません
xxxxxxx のサーバーの IP アドレスが見つかりませんでした。
次をお試しください
プロキシ、ファイアウォール、DNS の設定を確認する
DNS_PROBE_FINISHED_BAD_CONFIG
90名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb07-8lmq)
2023/02/17(金) 18:40:40.16ID:0oARx/ZO0 HGW何使っているの?
91名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3bd2-Q7S9)
2023/02/17(金) 19:35:15.25ID:fbXadFnB0 WH832A
92名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb07-8lmq)
2023/02/17(金) 20:07:58.39ID:0oARx/ZO0 そのHGWだと>>89のエラーが発生する可能性高いね
原因はChrome系ブラウザのDNSのクエリ方式が変更になったので
NEC製のHGWが過負荷状態になって問題が発生していると現時点では推測されている
韓国製や中国製のHGWでは報告例を見たことない
現時点の暫定対策はPC等のクライアントのDNSに直接コミュファ若しくはGoogle等の公開DNS等を設定することで
HGWに負荷をかけない状態にすることでエラーは出なくなる模様
原因はChrome系ブラウザのDNSのクエリ方式が変更になったので
NEC製のHGWが過負荷状態になって問題が発生していると現時点では推測されている
韓国製や中国製のHGWでは報告例を見たことない
現時点の暫定対策はPC等のクライアントのDNSに直接コミュファ若しくはGoogle等の公開DNS等を設定することで
HGWに負荷をかけない状態にすることでエラーは出なくなる模様
93名無しさんに接続中… (ワッチョイ 55d2-uWBt)
2023/02/18(土) 00:52:28.99ID:9aecJU/M0 WH842X
94名無しさんに接続中… (ワッチョイ e3d2-BTrK)
2023/02/18(土) 08:07:00.69ID:W50Apznl0 W H 8 6 2 A
A T E R M - F 9 E 4 2 5
A T E R M - F 9 E 4 2 5
95名無しさんに接続中… (ワッチョイ 45b8-h1Ka)
2023/02/18(土) 22:50:36.57ID:AX6GoTbl0 chrome系がバージョンアップしたら例の問題出なくなってね?
96名無しさんに接続中… (ワッチョイ 45b8-h1Ka)
2023/02/18(土) 22:56:54.77ID:AX6GoTbl0 と思ったがchromeを再起動後暫くしたら再発し始めた
97名無しさんに接続中… (ワッチョイ a34d-h1Ka)
2023/02/19(日) 16:16:47.38ID:BAnMdRuH0 WH832AからWH842Xにリプレースしてみた所感
・ nslookup等での毎秒ベンチマークのDNS(TCP)クエリの処理速度が若干良くなった
・ 性能向上によりDNS(TCP)クエリの失敗が殆どなくなたように見える
※ベンチマークは5分程度
HGW(NEC製)だけなのか他のHGWでも同様なのかわからないがDNS(TCP)クエリの処理能力が低いと思う
手元のラズパイでDNSを建てて同じような事をしてみたが引っ掛かりもなく高速に処理する
現在問題になっているChrome系ブラウザのDNS(TCPコールバック)問題は交換する事でDNSエラーの発生頻度をかなり抑えることは確かにできそうだ
ただ、交換するよりもPC等に直接コミュファのDNSを設定(若しくはDHCPに設定)した方がDNSクエリのレスポンスは断然良さそう
あとWiFi6は1Gメニューのユーザーには遠隔で無効化されるという話を聞いた(手元にWiFi6が使える端末がないので未確認)
・ nslookup等での毎秒ベンチマークのDNS(TCP)クエリの処理速度が若干良くなった
・ 性能向上によりDNS(TCP)クエリの失敗が殆どなくなたように見える
※ベンチマークは5分程度
HGW(NEC製)だけなのか他のHGWでも同様なのかわからないがDNS(TCP)クエリの処理能力が低いと思う
手元のラズパイでDNSを建てて同じような事をしてみたが引っ掛かりもなく高速に処理する
現在問題になっているChrome系ブラウザのDNS(TCPコールバック)問題は交換する事でDNSエラーの発生頻度をかなり抑えることは確かにできそうだ
ただ、交換するよりもPC等に直接コミュファのDNSを設定(若しくはDHCPに設定)した方がDNSクエリのレスポンスは断然良さそう
あとWiFi6は1Gメニューのユーザーには遠隔で無効化されるという話を聞いた(手元にWiFi6が使える端末がないので未確認)
98名無しさんに接続中… (ワッチョイ b56c-qPsv)
2023/02/19(日) 17:39:31.32ID:ZmUbUcVc0 WH842XってONU別だよね?
99名無しさんに接続中… (ワッチョイ a34d-h1Ka)
2023/02/19(日) 17:47:07.40ID:BAnMdRuH0 そうだね
100名無しさんに接続中… (ワッチョイ b56c-qPsv)
2023/02/19(日) 19:46:10.75ID:ZmUbUcVc0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 明日もクソスレ立てていいかな?
- ずっと天井に蜘蛛がいるんだけど
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- セブンイレブン、焼き立てピザ1200円を発売… [667744927]
- この時間に食うまるちゃん正麺 [202578698]