【SoftBank】ソフトバンク光 28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/31(金) 21:09:05.97ID:klPFpFzX0

ソフトバンク光のスレッドです。

HP:http://www.softbank.jp/ybb/special/sbhikari-01/

前スレ
【SoftBank】ソフトバンク光 27
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1593033356/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/31(金) 21:13:53.15ID:klPFpFzX0
ハイブリッド接続確認例  
・ 光BBユニットの設定ページ http://172.16.255.254 を開く
(ID,パスワードはuserとuser)
下にスクロールして右下のバージョン情報の下がIPv6 モードやIPv6 + 光IP電話モード になる。
・ IPv6の設定ページにはLANポート別設定があるがハイブリッド接続移行後はこの項目が消える。
http://ipv6-test.com を開き IPv4 のISPがSoftbank BB Corp. IPv6 のISPBBIXとなっていればハイブリッドに切り替わっている。
・My SoftBankのお申し込みサービス IPv6 IPoE+IPv4

ハイブリッド接続に移行するまでは設定など触らないのが無難。
SMSが来るまで辛抱。

ハイブリッド接続にならない事例
・光BBユニットをレンタルしてない(ユニットをヤフオクで買ってしまった)
・HGWのIPv6フィルターを解除していない
http://ybb.softbank.jp/support/connect/hikari/router/ipv6packet.php
3名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMee-RDrw)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:15:52.13ID:liznr8IKM
早く完全に治してくれや....
2020/07/31(金) 21:16:35.73ID:zRe55C620
>>1
おつ
5名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5db8-u+om)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:23:19.86ID:9CU/gf2K0
>>1
6名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5db8-Xvfy)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:24:59.26ID:Ip0AvLl20
前スレの>>922さんが
>横浜だけど、ひかりBBユニットではなくホームゲートウェイに直挿しすれば問題なく繋がる

って書いてあったので
BBユニットの代わりにあまってた無線LANルーター付けたら
それ以降一度も障害が起きてないよ
障害おさまるまでこれでしのげそう
2020/07/31(金) 21:30:06.78ID:Kqdk4mAP0
wmta2.3から2.4に取り替えたけど、ipv6の確認ページやってもipv4で接続してるとかipv6で接続してるとかすら出てこないんだが
速度自体は下り200mbpsくらい出てるから、おそらくipv6で接続はできてそうだけど
2020/07/31(金) 21:58:40.21ID:8VfeTgrzM
ワロタこれ酷すぎ
2020/07/31(金) 21:58:42.47ID:V/n26jxV0
横浜いまんとこなんの問題も無し
さっきもYouTube巡回してたけど変わりなく
2020/07/31(金) 22:00:12.48ID:VRJl52cb0
>>7
ブラウザとかによってそれは変わるから、BBユニットの設定画面右下にIPv6モードって表記あるならハイブリッドには切り替わってるからそこまで気にする事じゃないと思う
IPv6モードって表記ないなら気にしたほうがいいけど
2020/07/31(金) 22:02:17.98ID:1ZG1qsHz0
江戸川区だけど全然普通どおりでスレ見て気がついたけど
みんな大変やね
2020/07/31(金) 22:03:50.46ID:Kqdk4mAP0
ソフトバンク光って下りはそんなに早くないのに、上りだけ異常に早いんだよな
2020/07/31(金) 22:07:59.90ID:qgbLQeBq0
ふざけんな朝から何時間も繋がらねーぞ
2020/07/31(金) 22:18:18.26ID:OunKhfp4r
まだ治らんのか?
7/31でPHS終了が延期になったとは聞いていたが。。
2020/07/31(金) 22:44:33.41ID:SzrDXST0p
大手使う意味あるのこれ
16名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMee-RDrw)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:57:38.15ID:liznr8IKM
治ったと思ったらまた繋がらねえ
17名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa5d-ReXq)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:58:08.48ID:/GAOAWlqa
また始まったな
うぜええええ
2020/07/31(金) 22:58:54.87ID:Lbk17nOkp
また落ちた???
2020/07/31(金) 22:59:13.06ID:jNUW1k+Sa
また止まったぞ、ちょっと酷すぎるだろ
2020/07/31(金) 23:01:29.33ID:ssv6QABmd
千葉市繋がらないわ
2020/07/31(金) 23:01:30.35ID:yNvXWabSd
また死んだな
今度はDNSエラーって出ないわ
相変わらずYouTubeは普通に見れるんだが
2020/07/31(金) 23:02:07.40ID:yGRgGzBsp
金返せおい
2020/07/31(金) 23:02:31.09ID:RGjwGnM90
繋がるだろ
24名無しさんに接続中… (オッペケ Sr05-wRyu)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:03:04.11ID:1XXspUwOr
迷ってたけど今回で踏ん切りついたわ
違約金払ってもやめる
2020/07/31(金) 23:03:32.79ID:Fz676Jnj0
原因は調査中だけど詳細な発生日時がもう収まってるが信じていいのか?w
2020/07/31(金) 23:04:16.37ID:VRJl52cb0
この同じ地域でも繋がる人と繋がらない人の違いはなんなんだろうな
PPPoEみたいにIPによって設備違って、繋がらない人はトラフィックがどうとか言われてる障害に巻き込まれてるんかね
27名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMee-RDrw)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:04:20.82ID:liznr8IKM
>>24
違約金還元あるところに回線に決めてからの方がいいよ
2020/07/31(金) 23:06:13.43ID:DFohUqI50
多摩地区で繋がる
ちなみに、バージョン2.2
29名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp05-4oP5)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:07:38.59ID:Dm2iy2lvp
いい加減にしろよまじで
gmすぎる
2020/07/31(金) 23:08:20.59ID:strjmGVUp
10分ほど前からまた死んだ
俺も解約するわ
31名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMee-RDrw)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:08:53.35ID:liznr8IKM
本当はNURO行きたいけどフレッツテレビないから行けねえんだよなあ
2020/07/31(金) 23:09:48.64ID:eYDjgvpka
入って4年目だけどこんな長い障害はじめて
2020/07/31(金) 23:09:59.37ID:IWLKgNuKa
回復したかな
事象発生も共通的だし、トラフィック起因なら遮断くらいしろやカス会社
2020/07/31(金) 23:10:30.89ID:E/e+dw5h0
>>31
そこまでして何を見たいんだろうCSなんかじゃ駄目なの?
2020/07/31(金) 23:12:54.30ID:onswgC2T0
5月のDNS障害からまだ3ヶ月しかたってないのにペース早すぎるだろ
2020/07/31(金) 23:14:08.90ID:UHSYnUbvr
糞会社早く直せドクズ
2020/07/31(金) 23:14:51.88ID:yGRgGzBsp
20年のインターネッツ生活でもここまで酷いのは初めてだなあ
2020/07/31(金) 23:18:03.34ID:lCu69HUr0
料金返せよ
39名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMee-RDrw)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:19:12.77ID:liznr8IKM
少なくとも300円くらい返金すべきだわ
>>34
NHKよく見ちゃう
40名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMee-RDrw)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:23:24.38ID:liznr8IKM
あ、つながた
41名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-UdrD)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:26:27.36ID:IVqSZLoU0
未だ不安定
2020/07/31(金) 23:31:19.96ID:2YofAS+I0
1時間間隔で5〜10分途切れる→復旧の永久ループいつまでやってんだよ
なんでメンテしねえんだしねよ
2020/07/31(金) 23:39:37.60ID:0QX4czzK0
enひかりなら4300円+180円でピーク時でも快適
https://www.speedtest.net/result/9841973334.png
2020/07/31(金) 23:43:58.01ID:s/dUmjEb0
また切れた。

PayPayの親会社のZホールディングスの株主総会あったのと何かカンケーあるのかな?
2020/07/31(金) 23:47:07.88ID:elNXWkx5r
また落ちてんじゃんこのカス
46名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa5d-ReXq)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:47:34.04ID:/GAOAWlqa
マジでイライラする
2020/07/31(金) 23:49:46.35ID:2cpl+aep0
この一時間で2回落ちたよな
合計30分間くらいか?
2020/07/31(金) 23:51:23.49ID:elNXWkx5r
マジで24時間障害じゃん
無能過ぎか
49名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-myry)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:55:40.68ID:5IpBgyJJ0
ありがとうソフトバンク
今日で解約だ
2020/07/31(金) 23:56:54.70ID:qgbLQeBq0
こんな長く繋がらない日なんてなかったわ
5年自動契約のワイ、無事死亡
2020/07/31(金) 23:57:11.34ID:9cwzKSO8M
つながらない
2020/08/01(土) 00:01:49.99ID:iEA5YjxL0
つながったけど遅い
2020/08/01(土) 00:04:47.16ID:lX+LZ8O3p
膨大なトラフィックて
どっかでループさせたか
2020/08/01(土) 00:21:51.15ID:XzolJTD70
つながった
2020/08/01(土) 00:24:31.97ID:Rf7yypBG0
今日は寝てやるけど起きてもこんなだったら髪の毛全部毟り取ってやるからな
56名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa5d-ReXq)
垢版 |
2020/08/01(土) 00:27:40.48ID:ZN1ARydta
またトマタ…
2020/08/01(土) 00:28:40.33ID:sgXxWTLtd
またかよ
2020/08/01(土) 00:31:25.15ID:4hIh43YXM
はじまったな…
2020/08/01(土) 00:33:23.60ID:l9CjyGQcr
あれまだ直ってないの?
やばすぎだろ
60名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-Hjtv)
垢版 |
2020/08/01(土) 00:38:36.95ID:fdk9Oq2Z0
ちょうど今月2年だから解約するけどどこにしようかな 。やっとソフトバンク嫌いだったから携帯も含めておさらばできる。
2020/08/01(土) 00:40:40.32ID:THWxONwr0
まったくいい加減にしてほしいわ
2020/08/01(土) 00:41:24.13ID:dDYDGl8y0
一時間おきにWi-Fi繋がらなくなる
63名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-ReXq)
垢版 |
2020/08/01(土) 00:46:05.88ID:Molgh9x+0
土日もこんな感じだったら最悪だな
2020/08/01(土) 00:53:36.44ID:1kLuycjq0
100出てますねどんな環境なんだろう
2020/08/01(土) 00:56:08.38ID:Q3RFEmmj0
オンゲでグループ組んでいい感じにダンジョン進んでたのに強制ログアウト食らってキックされたわ
マジ死ねよクソハゲ
ゴミみたいな商売してんじゃねーよ
財産没収して国外追放しろ
日本に存在するな
2020/08/01(土) 00:57:18.78ID:kKyvKZSMM
これエンジニア帰ってるし明日もこの状態確定じゃねーよな?
何十時間繋がらないんだよ!
2020/08/01(土) 01:01:57.30ID:ckHF0k3Z0
明日直ってなかったら怒りの電話入れるわ
オペレーター一人2時間拘束してやるからな
2020/08/01(土) 01:06:22.31ID:dDYDGl8y0
土日直らなかったら割引でも何でもしろよ
くそ禿
2020/08/01(土) 01:19:37.25ID:HwUWaV4B0
YouTubeが繋がるということはDNS障害なのかな
2020/08/01(土) 01:29:07.17ID:z7JWTM6l0
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200731/1000052149.html
2020/08/01(土) 01:55:46.33ID:kKyvKZSMM
>>69
ipv4が逝かれてるからipv6 対応のサイトやSNSは使える
2020/08/01(土) 02:47:16.25ID:iEA5YjxL0
まだまだ不安定だね
2020/08/01(土) 03:40:41.96ID:j2h2zVAk0
首都圏は大変だな・・
2020/08/01(土) 03:51:36.07ID:EmaZ4wZR0
関東以外問題ないんか?
24時間以上まともに使えんとか無能過ぎる
今は繋がってるからヨシ!とか言って絶対なんもしてないだろクソ無能ども
普通はとっくに一旦サーバー止めてメンテしてる
2020/08/01(土) 03:57:19.52ID:ICN+5LpEr
コロナなのにユニット交換の仕事が増えてファビョったな
2020/08/01(土) 04:03:37.76ID:+iO7hOyU0
>>74
同じ地域でも繋がる人と繋がらない人いるから関東だからダメってわけじゃないよ
Softbankが発表してる外部からの通信が影響してる設備使ってる人だけなんだと思う

頻度見る限り復旧→障害発生を繰り返してるから、本当に外部のせいなら複数でやられてるっぽいね
https://www.softbank.jp/ybb/info/maintenance/
2020/08/01(土) 04:04:08.17ID:z7JWTM6l0
>>74
西だけど何ともない
でも >>1>>2 でなぜかワッチョイが違う
勝手にPPPoEにフェイルオーバーしてた可能性もある
2020/08/01(土) 04:15:48.82ID:z7JWTM6l0
その後は連投規制で書けず

前スレ情報まとめ
光BBユニット(2.4)申し込み、交換関連URL
・光BBユニット仕様
 https://www.softbank.jp/support/faq/view/26554
・光BBユニットお申し込み・交換
 https://ybb.softbank.jp/member/yf/bbunit/
・申し込み内容の確認
 SMS通知 契約書pdf
・機器(新旧ほか)、シリアル、配達予定日、返品日
 http://ybb.softbank.jp/member/func/status-s/?viewCode=root_sbbsupport
・ユニット配送情報(到着予定日、配送会社、伝票番号)
 https://m.bbss.softbankbb.co.jp/MOB/myPage/?page=portaltop
 インターネットに接続する を選択
・返却物、返却先、返却方法、返却手順、返却状況
 http://ybb.softbank.jp/support/inquiry/return.php
2020/08/01(土) 06:08:09.81ID:s/gPY7nQ0
そろそろ直ったかな
2020/08/01(土) 07:22:58.08ID:yL6OE1sb0
キムチパーティでもしてたんじゃね?
2020/08/01(土) 07:23:26.72ID:taLJCOgR0
2時間ぐらい弄ってるけどネットが止まった感じはないな
油断してると止まるかもだからまだ様子見かね
2020/08/01(土) 08:18:12.71ID:ql/WXS+M0
2.3から2.4に変更したんだけど、佐川のおじさんに返送は「紙が入ってないのでダメです」って
拒否されてしまったー
着払いで返送してみたけど、ちゃんと受け取ってくれるかな
2020/08/01(土) 09:42:41.79ID:Q4lmaKfE0
紙って何の紙?
84名無しさんに接続中… (ササクッテロル Sp05-7ZJi)
垢版 |
2020/08/01(土) 09:50:54.31ID:SNOsVr3jp
禿げ用の髪
85名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-UD9X)
垢版 |
2020/08/01(土) 09:55:58.57ID:P0DhESrW0
>>83
送り状
交換引取の場合、引き取る商品に張る送り状が必要
受取時、その場で中開けて確認したけど入って無かった
後日着払いで送ればおk
2020/08/01(土) 10:21:03.15ID:WvwL58zd0
詐欺禿クオリティ
87名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-Y22p)
垢版 |
2020/08/01(土) 10:26:04.42ID:+PySiagG0
>交換の場合その場で渡せってネットにはあるんだけどね
嘘ばっかりだよなハゲは
2020/08/01(土) 10:36:27.50ID:7sjztcpx0
交換じゃなくて回収キットが後で送られてくるんじゃなかったっけ
2.2から2.3に変えるとき、そうした覚えがある
2020/08/01(土) 11:23:58.52ID:+iO7hOyU0
機器発送のメールには
弊社よりお届けする「光BBユニット」を接続設置し、インターネットのご利用が確認できましたら、現在レンタルにてご利用いただいている接続機器をご返却
ください
って書いてるけどBBユニットレンタル(交換)のお手続きってところには
引き取り交換になりますので、お手持ちのダンボールなどに入れて配達員にお渡しください。
ってなっててバラバラなんだよね
自分は着払いで送ったけど
90名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-Y22p)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:30:13.78ID:+PySiagG0
公式サイトに書いておけってのにハゲはいつまで経ってもやらないからな
記載しておけば無駄な問い合わせも減るのにアホだよね
2020/08/01(土) 11:31:54.86ID:3hqWT4dv0
禿光なんかを選ぶ奴が悪い
https://www.speedtest.net/result/9844423332.png
2020/08/01(土) 12:12:04.02ID:f93wSsWf0
>>91
糞プラス
2020/08/01(土) 12:15:39.72ID:UpgDME1+r
メシウマ
2020/08/01(土) 12:16:37.00ID:sgXxWTLtd
佐川に引取り交換したが送り状なんてつけてねーぞ
佐川のおっちゃんの勘違いだろ
2020/08/01(土) 12:50:19.91ID:5K85N5NB0
事業者変更承諾番号の発行って電話しか出来ないの?
2020/08/01(土) 13:20:57.99ID:SZrIdHoR0
>>95
電話のみだと思う
問い合わせすると専用部署に回されて色々と聞かれて翌日にSMSとかに届くんだったはず
2020/08/01(土) 13:26:05.39ID:ioW+Ca+n0
環境変わって禿契約出来なくなったけど他のプロバイダー全部クソだ
調べまくったけどIPv6と半固定IPと無制限のポート開放を全部満たすのはここ以外無いっぽい
2020/08/01(土) 13:28:39.59ID:iEA5YjxL0
>>97
だから契約し続けてる
2020/08/01(土) 13:33:57.39ID:5K85N5NB0
sonet光ダメなん?
2020/08/01(土) 13:51:10.47ID:oqo5jMKQd
固定IPで困るのは普段から自演してる奴ぐらいだけどな
101名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5db8-wRyu)
垢版 |
2020/08/01(土) 13:51:50.25ID:wb5/4GjJ0
https://i.imgur.com/GIzGr03.png
こんなばっかで安定せんな。大丈夫なんかよソフトバンク
2020/08/01(土) 13:56:53.08ID:f93wSsWf0
おま環
2020/08/01(土) 13:58:14.86ID:W9NaGEd+0
まだ障害でワロタ
土日しっかり休んでるわけか
2020/08/01(土) 14:09:53.43ID:p7knRvEAM
ADSLもここ数日おかしい。
2020/08/01(土) 14:16:59.15ID:P4YLvjca0
会社のVPN繋ぐときログ残るから固定は嫌だわ
106名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-HZFr)
垢版 |
2020/08/01(土) 14:19:46.44ID:GlF39fm+0
2.4に交換頼んだけど、配送予定日とかすぐにわかるの?
現在利用手続き中ってなってるだけであとは何にもわからない
あとから連絡くるのかな?
2020/08/01(土) 14:20:59.32ID:tjnIGlog0
障害情報(復旧済み)
2020年8月1日
【復旧】東日本の一部地域でSoftBank 光、Yahoo! BB 光 with フレッツがご利用しづらい状況について
https://www.softbank.jp/ybb/info/maintenance/
2020/08/01(土) 14:21:34.90ID:5K85N5NB0
>>97
これ店に行って発行してもらうとかできないの?
2020/08/01(土) 14:34:02.44ID:QTYEwWgvM
本当に復旧してるかこれ?変わんねえぞ
2020/08/01(土) 14:48:24.62ID:5aTLAkyqr
復旧してねえんだがw
2020/08/01(土) 15:01:24.11ID:kOCCLctvp
なんか酷いみたいだな
ソフトバンク光申し込んでたんだがキャンセルしたよ
理由聞かれたけど勿論通信障害の報道があったのでって言っといた
112名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-UD9X)
垢版 |
2020/08/01(土) 15:08:09.58ID:P0DhESrW0
>>111
自己紹介おじさん又キタw
2020/08/01(土) 15:18:32.85ID:m+0h+pmq0
今朝もWi-Fiが繋がらなかったが有線のPCはネット繋がってた
モデム再起動でWi-Fiも復帰したわ
2020/08/01(土) 15:27:06.57ID:QlV6qGvOr
メシウマだね
2020/08/01(土) 15:34:17.81ID:nYrIbnuW0
>>106

>>78
116名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa09-4oP5)
垢版 |
2020/08/01(土) 15:46:43.40ID:0gZpI5V4a
なにこれ
ダウンロードの速度は出るけどアップロードの速度全く出ないんだけど
https://i.imgur.com/MmYlFEs.png
2020/08/01(土) 15:58:44.60ID:+iO7hOyU0
>>116
Ooklaのはたまにあるよ
測定鯖変えたりして測り直してみるといい
2020/08/01(土) 15:59:07.70ID:9SSzb9cv0
BBユニットの2.3なんだけど無料で2.4に変えられるんだよね?

なんか説明読んでると2.1しか無料じゃないような書きた方なんだが
2020/08/01(土) 16:31:09.14ID:nYrIbnuW0
>>118
WEBで申し込んでみればわかる
120名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-HZFr)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:42:35.73ID:GlF39fm+0
>>115
それ見てるけどどこにも書いてない
昨日頼んだばっかだからまだ早いのかな?
2020/08/01(土) 16:52:49.56ID:FxVKS+cT0
インターネット接続はできるがYOUTUBEやFACEBOOKにつながらない
2020/08/01(土) 16:54:04.86ID:JcTatJcc0
24時間以上も通信障害起こしといて「いやーめんごめんごww」の一言で終わりかよふざけんな補填詫び石よこせ
もしくは解約金負担ぐらいしろ
2020/08/01(土) 17:01:11.82ID:sZ2Fp/QQ0
>>120
自分は、26日の夜にウェブ申し込みして、
28日夜にそのページに記載されました。
124名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-HZFr)
垢版 |
2020/08/01(土) 17:13:36.02ID:GlF39fm+0
>>123
ありがとう!
ではしばらく様子見てみます!
125名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-HZFr)
垢版 |
2020/08/01(土) 17:16:00.65ID:GlF39fm+0
昨日の夜くらいからYahooが時間が経つと勝手にログアウトして何度もログインしなおさなきゃなんなくなったんだけど、それも障害が関係してるのかなぁ?
2020/08/01(土) 17:25:22.24ID:SZrIdHoR0
>>125
あのログインとかってブラウザやアプリに依存してるから障害関係ないと思う
IP変わっても勝手にログアウトされた経験ないわ
2020/08/01(土) 17:47:46.63ID:P0DhESrW0
>>125
何回も紐付してないマイソフトバンク見にいってるだろ?
その度Yahooはログアウトしてる
2020/08/01(土) 18:04:12.38ID:VsGl0Sofr
マジで繋がらない
商売でソフバン使っちゃ駄目なのか
NTTのが信用できる
129名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-HZFr)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:13:32.60ID:GlF39fm+0
>>127
あーそれだw
そんな仕様になってるとは知らなかった
ありがとうございます!
130名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5db8-BrrW)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:44:44.84ID:JT/vjTCK0
キャッシュバックの普通為替7月末発送しますって書いてあるのに
まだ発送されてなく、問い合わせたら8月上旬に発送しますって
しかも15日までにってもう15日は上旬じゃなく中旬なんだが・・・
さらに盆までズレたら盆明けなんだろ?ふざけんなよ
2020/08/01(土) 18:47:00.73ID:JqO+PLUA0
代理店名でもさらせば?
132名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5db8-BrrW)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:50:07.51ID:JT/vjTCK0
代理店じゃなく公式なんだよね
133名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp05-DfbS)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:54:37.98ID:JZWlfMjFp
つながんねー。日割り返金対応してくれよ。
溜飲が下がらん。

規約で返金対応無理なんだっけ?
読む気にもならん。
2020/08/01(土) 19:25:08.43ID:9SSzb9cv0
また接続怪しくなってきたな
2020/08/01(土) 19:30:42.17ID:oStLnVd90
ん?今日は大丈夫っぽいぞワイ
おまいらまじ?
2020/08/01(土) 19:37:06.92ID:JcTatJcc0
今日家いないからわからんがメンテもなんもしてないんだから直るわけないじゃん
2020/08/01(土) 19:46:58.42ID:W9NaGEd+0
どの口で「今は安定しております」とかほざいてんのか…
2020/08/01(土) 19:55:41.97ID:W9NaGEd+0
BBユニット外せば切れはしなくなるが速度が下り3Mbpsとかだし
復旧してねえのに障害情報ページには現在は安定稼働しておりますとか書いてるしマジでふざけてるわ
2020/08/01(土) 20:55:46.70ID:2v0CmySn0
bbユニット2.4に交換完了

来た時のバージョンが何だったかは不明
思い立って見たら1.8.4

しばらくはトップ画面にエラーコードとサポートに連絡しろっていうメッセージが出てた。
システムログにどこ見に行って出てるのか不明な404notfoundがいくつか出てた。
ただネットは見れる状態だったんで、構わずパスワードやらSSIDやらアドレスフィルタリングやらを設定し
再起動を何度か。
繋いでから1時間くらい経過したあたりでトップ画面のエラーメッセージが出てない事に気づいてログ見たら404が出なくなってた。

こっちの設定が一段落してしばらくしたら何故かいきなり再起動。
何があったか分からんがシステムログには再起動後からのログしか残らず。
ふと見たらシステムバージョンが1.8.8に上がってた。


長くなったが…
「新しいの繋いだら暫く放って置いた方がいい」って誰かが言ってたけど、それは正しいみたいだ。
2020/08/01(土) 21:03:22.58ID:9SSzb9cv0
俺も今2.4注文した
いつ来るのか分からんがwifi6楽しみだなー
所でアップデータって自動でしてくれるのか?
上記の人みたいに暫くは繋いだままほっとけば良いのかな?
141名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMee-nXU5)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:05:47.54ID:oWEzYVIlM
2.4昨日申し込んで今日届いた
馬鹿でかいな
142名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5db8-4oP5)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:14:01.49ID:bAt99nQD0
BBユニットつけてこれは酷い
https://i.imgur.com/i0EAle8.png
2020/08/01(土) 21:16:40.79ID:t5iifgqJ0
どういう環境かわからんから何とも言えない
2020/08/01(土) 21:18:16.28ID:2v0CmySn0
>>140

ざっくり設定見てみたけど、ファームのアップデートの項目が見つからないので自動だと思われる

今も1.8.8だが、これが現在最新なのかどうかも分からない
2020/08/01(土) 21:19:53.42ID:6AouIFY70
2.4が届いたので報告する
やはり佐川にそのまま2.3を手渡すことはできなかった
コンビニで着払いにて2.3は送った(宛先が超長くてムカついた)
※中身はユニットと電源ケーブルのみ
三時間程使ってみた感想はwifiの電波強度は多少良くなった程度
それよりもあの悪評高いパケ詰まりが嘘のようになくなった
まだ使用時間があまりにも少ないが期待できそう
スピードはやや速くなった程度(100〜200Mが150〜250M弱)
2020/08/01(土) 21:23:26.01ID:JtW0J9vd0
みんなが2.4にするのはaxに対応するため?
それともパケ詰まり解消を試みるため?
2020/08/01(土) 21:23:54.25ID:6AouIFY70
追記
環境はiphone8とipadair2だからacのみ
ax持ちなら激速の可能性もありそう
2020/08/01(土) 21:27:24.46ID:jLknsAsV0
https://www.softbank.jp/ybb/info/maintenance/
【復旧】東日本の一部地域でSoftBank 光、Yahoo! BB 光 with フレッツがご利用しづらい状況について
2020年8月1日

いつもソフトバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記の通り、外部からの膨大なトラフィックが発生したことにより、一部のお客さまにおいてSoftBank 光、Yahoo! BB 光 with フレッツがご利用しづらい状況が断続的に発生しておりましたが、対策を行い復旧いたしました。現在は安定稼働しております。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
149名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-Y22p)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:30:33.86ID:+PySiagG0
2.4に交換したけど3年ぐらいに買ったエレコムの無線LANのがWi-Fiの精度良かったわ
2020/08/01(土) 21:30:47.66ID:1kLuycjq0
>>146
刹那でも新しいものを使いたいってのはあるなほぼ自己満足かなあ
151名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5db8-4oP5)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:31:27.18ID:bAt99nQD0
>>148
死ねよ
全然復旧してないから
2020/08/01(土) 21:40:23.39ID:7sjztcpx0
>>142
付け替えた直後はそんなもんだけど、数時間たったら普通に下りでも200mbpsは出たで
2020/08/01(土) 21:42:21.74ID:1kLuycjq0
釣られくまーで2.4申し込んでみた
154名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-ANno)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:43:12.68ID:8jKJM4Cu0
ときどき、BBユニットなくてもipv6接続可能!
と自慢する人が出るけど、ホントなのかな?
2020/08/01(土) 21:58:42.14ID:UuECXtDb0
夜7時頃は使えたけど今はダメだ@神奈川
2020/08/01(土) 22:07:49.28ID:9SSzb9cv0
>>144
なるほど、
ワシも届いたらとりあえず放置しておくわ
頼んでどれくらいで届いた?
到着してから今までの返送すりゃええんだよね?
2020/08/01(土) 22:10:00.88ID:yfuifzJxr
>>154
ユニットなくてもv6は可能じゃね?
v4サイトは見れなくなるけど
2020/08/01(土) 22:32:15.49ID:+iO7hOyU0
ハイブリッド開通後ならBBユニット外してもIPoEのIPv6は使える(切り替わったからってBBユニット解約するとハイブリッドも解除)
IPv4はBBユニットないとPPPoEしか無理だから地域によっては夜遅くなる
2020/08/01(土) 22:38:52.96ID:Rf7yypBG0
誠意とは言葉ではなく金額
2020/08/01(土) 23:21:44.34ID:2v0CmySn0
>>156

頼んだのは確か29日の午前中だったと思う。
午後に固定回線用のmysoftbankから確認したら、8月1日到着予定になってて、
「3日で来んの?マジで?」って思ってたらホントに今日着いた。
BBユニットの箱にダイレクトに伝票貼って送って来てるのを見ると、返送用の伝票なんて入ってくる訳無いのがよく分かる
今まで使ってた2.3は色々設定変えてたし、初期化して明日返送するつもり
ま、特に故障したわけでもなく2.3でも特に不満もなかったのにAX対応になったわけだし、返送分送料はこっち持ちでも良いかなって思ってる
2020/08/01(土) 23:30:54.57ID:9SSzb9cv0
>>160
ありがと。
BBユニット2.3の返送だけど元払いらしいがこれだけの事やらかした罰として着払いで送り返す予定w
2020/08/02(日) 03:04:20.38ID:z0hN+lAH0
BBユニットは着払いだな
こんな不具合出しといて補償もなし
2020/08/02(日) 07:04:39.04ID:iQfsOsAU0
>>139
>ふと見たらシステムバージョンが1.8.8に上がってた。

システムログ見ると何やら上がってる感じ
2020/8/1 22:7:43
 Report 2400:26xx:xxxx:xx00:1111:1111:1111:1111
 <macアドレス> 1.0
 /ewmta2.4.v1045.6402c.20200131.sc
 /MS:5/UM:0/VS:8/<ユニットシリアルNo.>/60.x.x.x
2020/8/1 22:7:43
 Report 2400:26xx:xxxx:xx00:1111:1111:1111:1111 ewmta2.4.v1033.5501c.20191111.sc

MSはmodeスイッチ、UM不明 、VSはvoipスイッチ
MS:5かつ (MS:5はIPv6モード)
 VS:5 or 6 IPv6 + ひかり電話機能 モード
 VS:0 or 3 IPv6 モード
 VS:8    IPv6 + 光IP電話 モード

以前にjsonを見たことあるけど見つけられない
再アップ希望!
2020/08/02(日) 07:44:09.61ID:kfcF2405r
東日本は光がコロナに感染したんだよ
諦めろ
2020/08/02(日) 08:00:28.14ID:iQfsOsAU0
>>161-162
チャットで伝票番号聞いた時の記憶

交換と聞いていますが、届いた時に以前の機器を渡せばいいのですか?
A.(即答で)そのとおりのはずです。

返送用伝票は用紙しなくていいのですか?
A.そのとおりのはずですが、(少し不安になったのか)ご都合が悪ければ着払いで送ってもらって問題ありません。

と話半分で聞いてたけど、届いた時には交換とも聞いてない。
箱開けても伝票入ってない。
佐川の兄ちゃんは気を利かせてそのまま返送しておきますと持って帰ってくれたけど送った伝票番号も無いもんだから、本当に届くかどうかは >>78 でチェックするしか無い状況

まぁ気を使う必要ないと思う。
実際の話、訳の分かって無い家族が受け取って
佐川が交換って言ってると慌ててONU渡されても困る。
普通に動くの確認してから着払いで送るのがベスト。
2020/08/02(日) 08:41:45.56ID:dQ4oWnS30
そっか着払いでいいのね
機器の発送案内がまだ来てないんで、返送先確認しておかなきゃ

あ、その前に2.3初期化しないといかん
2020/08/02(日) 08:50:27.22ID:I9wX0ZD8r
>>139
電源ON時と定期的に新verのチェックしていて、新verあれば更新されて、更新完了したら再起動がかかる
出荷用verと最新verには違いがあるから更新は発生する
168名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-Y22p)
垢版 |
2020/08/02(日) 08:51:55.47ID:bxzBD5UX0
そもそも発送先とかもろくに知らせないようなので
回収出来るんかね?
2020/08/02(日) 09:01:41.32ID:I9wX0ZD8r
返却先住所

〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR 市川ディストリビューションセンター 3階 北棟N8
ソフトバンク返品センター宛
※宛先の電話番号の記載は不要です

http://ybb.softbank.jp/support/inquiry/return.php
2020/08/02(日) 09:23:55.18ID:2Xx4E5Y60
返送先書いた荷札くらい送ってこい
どんだけ手抜くんだ
2020/08/02(日) 10:15:54.11ID:deCpUUZE0
>>169
どっかで見たなとおもったら、ADSLモデム送ったとこかも
ここの伝票書いてて思ったけど、なんで長ったらしい名前つけるかね、面倒くさい
2020/08/02(日) 10:35:47.49ID:dQ4oWnS30
>>169

初期化も済んだのでさっきその住所に返送してきましたよ
これで一段落ですわ

皆様に感謝


30分置きぐらいでTraffic Report取ってるようなログがあるんだけど、月末月初の通信不良を受けての調査かねぇ?
173名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8e2d-d/nP)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:00:42.54ID:7/vuscPi0
切れたわ
174名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5db8-D98U)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:11:18.44ID:hASaMBA10
ネットから2.4に交換申請してみた
はやく届かないかな
返却分は配達人に渡せばいいのかな
2020/08/02(日) 13:18:14.77ID:fVUpNM710
下り200Mbpsくらい出てるのに検索とかyoutube程度でも止まるの何が原因なのかね 一瞬でもいいからスマホとかパソコン側でwifi切ってすぐに繋ぎ直したら読み込みし直してくれるんだけども
2020/08/02(日) 13:31:18.22ID:uuhPTHif0
うちもさっき届いたので交換してみた
特に問題ない
切り替えたばかりの時に、BBユニットの設定画面に

エラー: E23101
原因: 通信が正常に行われていません。
対処方法: サポートセンターにお問い合わせください。

と、出てたけど、しばらくしたら消えた
ログ見てると

Communication with CA recovered
Error code E23101 end

となっとるので、なんか初期化に時間かかってんだな
2020/08/02(日) 13:42:58.97ID:kx8aS18n0
間違いなくガイシュツなところ申し訳ないけど
なんで2.4とかにこぞって交換してるんだぜ?
2020/08/02(日) 13:44:31.64ID:3x6WCbc90
パケ詰まり解消への淡い期待ではないか
179名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa09-4oP5)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:00:59.53ID:+ApxS69ia
また使えなくなった
何なのこれ
最近酷すぎる
2020/08/02(日) 14:03:12.91ID:iQfsOsAU0
>>175
蟹チップなんやろ

Wi-Fiマルチパックユーザは2.4推奨って
どこかに書いてた
2020/08/02(日) 14:11:59.82ID:HJ3Pz2EX0
ソフトバンク光の解約とか事業者変更の相談って店でやってくれる?
電話が繋がんない
2020/08/02(日) 14:35:22.12ID:bO7BIi500
>>181
やっても同じ事かと
2020/08/02(日) 14:42:38.16ID:ySn/zfU8r
なんかまた調子悪くなってないか??
184名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa09-4oP5)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:45:31.83ID:+ApxS69ia
>>183
なってる
と言うか断続的になってる
1日に3回くらい
2020/08/02(日) 15:25:49.28ID:Aw+q24yLr
東日本の光回線はコロナに感染しました
2020/08/02(日) 15:33:47.91ID:Avu+PAcQM
今回のトラブルでここ来てBBユニットがWiFi6対応になったと知って申請したよ
187名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa09-4oP5)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:35:22.73ID:+ApxS69ia
ソフトバンクに電話してもおたくの機器の問題 NTTから連絡させる
これの一点張り
1時間電話待っても意味ないねほんと
日本中の利用者の機器がまとめて壊れたらしいよ?www

んなわけあるかよアホか

結局は解決出来ない電話を他に回してるだけだよね

素直に障害が復旧してませんって言えよほんと
2020/08/02(日) 15:49:35.65ID:dfGAZbpZ0
win10、edgeでYouTubeを開こうとすると 「申し訳ございません。このページに到達できません」
と出てトップページが表示されません。YouTubeだけダメなのです。
ただ
インターネットプロトコルバージョン6(tcp/ipv6)」をオフにすると見ることができました。
でもオフにはしたくないです。どこか設定見直す所はありますか?
https://www.softbank.jp/support/faq/view/19795
ここでipv6接続確認すると
上は
お客様はipv4インターネットで接続しています
下は
お客様はipv6インターネットで接続しています
となってました。
上がipv6接続できていないということはどういう事なのか。
どうしたら改善できるでしょうか?
よろしくお願いします。
2020/08/02(日) 16:06:42.70ID:rVSIMFHG0
>>188
他のブラウザでもそうなるのかの確認はした?
他でならないならEdgeの問題になるけど
因みに自分の環境で確認したところEdgeでも問題なくyoutube開いたので何か別に問題ありそうだけど
190名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa09-4oP5)
垢版 |
2020/08/02(日) 16:59:51.33ID:+ApxS69ia
もう酷い今日は6時間は使えてない
191名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-Y22p)
垢版 |
2020/08/02(日) 17:01:31.29ID:bxzBD5UX0
うちは全然きれないけどな
2020/08/02(日) 17:19:05.44ID:ZytK/FSd0
twitterを見ると今日も酷い状態になっているようだ
193名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-tZHa)
垢版 |
2020/08/02(日) 17:22:52.10ID:aYQ3z09c0
大都会は大変ですね
2020/08/02(日) 17:34:38.09ID:2YEzYCWBM
ソフトバンク光回線かニフティ光回線を検討してたんですがスレ見たらソフトバンク光はトラブル多いのですか?
なんか大変な騒ぎみたいですけども
それとも年に一度とかたまたまスレ見た時期が悪かっただけですか?
195名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp05-tZHa)
垢版 |
2020/08/02(日) 17:38:50.44ID:zOcKa6kUp
いつもこんか感じ
2020/08/02(日) 17:40:18.97ID:quPOWZLJ0
>>194
ここ最近は酷い
てか、選択肢どっちもやばいのしかないやん
2020/08/02(日) 17:44:04.81ID:HJ3Pz2EX0
事業者変更先としてsonet光はどうですか?
2020/08/02(日) 17:58:02.61ID:dfGAZbpZ0
>>189
クロームも同じ現象でした。
ほかのサイトは開くのに何故かYouTubeだけダメ。
2020/08/02(日) 17:58:29.45ID:2YEzYCWBM
ソネットはまだ調べてないのですが家電品屋を2店舗光回線の相談で回ったらソフトバンク光とニフティ光を紹介されました
ヤマダ電機とノジマです
この2つのソフトバンクとニフティの光回線は何かデメリットありますか?
ソフトバンク光に関しては現在トラブルあるみたいですが、それ以外で。
ニフティ光はスレは見たのですがトラブルらしいトラブルは無さそうに見えたのですけども
2020/08/02(日) 18:01:43.44ID:dfGAZbpZ0
>>189
因みに他の2台のPCでは大丈夫なのでこのPCの問題だと思われるが
どの設定なのか?もしくはハードの問題なのかわからない状況です。
2020/08/02(日) 18:04:27.29ID:/1GtUvU9M
>>200
だったらPCのネットワークアダプターの
IPv6を無効にしてるんじゃない?
2020/08/02(日) 18:05:53.97ID:/1GtUvU9M
スタートボタンを右クリック
ネットワーク接続、アダプターのオプションを変更する
ローカルエリア接続を右クリック、プロパティ
IPv6にチェックが無ければチェック
2020/08/02(日) 18:13:08.33ID:quPOWZLJ0
>>199
ニフティは今ノジマ傘下だしそらニフティおすすめされるよ
ニフティはv6プラスでも唯一帯域規制導入してて夜間帯に速度低下してる
softbankは今首都圏の一部はやばい
204名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa09-4oP5)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:18:24.83ID:+ApxS69ia
ソフトバンク光はマジでやめたほうがいい
おれは引越しの際たまたまソフトバンクの選択技しかなかったから使ってるけど
選択技があるなら絶対に使わん
2020/08/02(日) 18:24:54.78ID:2YEzYCWBM
>>203
詳しくありがとうございます!
なるほどノジマ傘下だったからオススメされたんですね
やけにニフティ押しだった疑問が解決しました
2020/08/02(日) 18:39:31.36ID:dfGAZbpZ0
>>202
PC2台はIPv6にチェック入ってても問題なし
当該PCはIPv6にチェック入ってるとyoutubeに繋がらない。
最近買ったライゼンPCなのに残念。
2020/08/02(日) 19:11:55.17ID:2YEzYCWBM
ソフトバンク光は先日のトラブル以外は大手だけあって安定してそうですね
ヤマダ電機で契約出来るし近所にソフトバンクショップがあるので何かあったら解約とか機材の故障とか色々サポート乗ってくれそうなのでソフトバンク光が魅力的に見えてきますね
208名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-UD9X)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:23:40.38ID:zRX6Egsg0
>>207
まー速度も出るし、昨日みたいな障害はそんな経験無いけど
光回線はスマホとセットで決めたほうがいいよ
ソフトバンクかワイモバ使ってないなら、ソフトバンク光にする意味ない
2020/08/02(日) 19:43:56.33ID:s3FXrEIX0
>>206
また障害出てるみたいだからもう少し様子みて
また試してみたらいいかも
210名無しさんに接続中… (オッペケ Sr05-HZFr)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:59:39.13ID:5FKxBlYmr
切れたこと経験して無い@横浜
2020/08/02(日) 20:11:57.81ID:EthqwId30
>>207
契約して約3年だが何回かド派手に繋がらない事はあったがまあまあ安定して使えてるね
最近だと何か月か前に大規模で障害出てた時ぐらいかな
携帯もソフトバンクだから自分はこっちのほうが都合がいい
横浜在住
2020/08/02(日) 20:30:19.97ID:2YEzYCWBM
>>211
情報ありがとうございます
私はスマホはOCNのMVNOなので恩恵無さそうですが近所に契約出来るヤマダ電気とソフトバンクショップがあるのがメリットに感じました
年に一日か2日くらいの通信障害はあるかもしれませんが帯域規制も無さそうで速度が安定して出てそうなのが魅力的に見えました
2020/08/02(日) 20:44:18.81ID:goBn0+xer
>>206
それなら以下をそれぞれで比較やな

ping -6 YouTube.com
tracert -6 YouTube.com
ipconfig /all
2020/08/02(日) 21:04:35.16ID:GcuVeyiD0
>>207
ヤマダ電機で契約するメリットって何?
2020/08/02(日) 21:12:06.68ID:2YEzYCWBM
>>214
特典として契約時にヤマダ電気の商品が2万二千円分まで無料で買えるって言ってました
開通工事費代くらいの差額かなって思ってます
もしヤマダ電気で契約するならゲーム機かゲームソフトをその金額分買おうかと思ってます
ニンテンドーSwitchライトなら消費税込みで実質無料で買える感じですね
ノジマはたしか2万円までポイント還元って言ってましたからヤマダ電気より2000円少ないのでヤマダ電気のが特そうです
ネット契約のキャッシュバックはややこしくて手が出せないです…
2020/08/02(日) 21:17:27.07ID:3x6WCbc90
私、ヨドバシで契約したけど、10万くらいポイントと金券貰えたよ
2020/08/02(日) 21:18:41.09ID:2Xx4E5Y60
>>207
> 近所にソフトバンクショップがあるので
ISPのソフバンは携帯のソフバンと関係ないのでは
> 何かあったら解約とか機材の故障とか色々サポート乗ってくれそうなので
乗ってくれない
ここのサポートはホント最小限、月々の領収書メールさえ来ない
218名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-Y22p)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:22:42.30ID:bxzBD5UX0
ワイモバとかソフトバンクのスマホ使ってなけりゃ恩恵全くないのに好き好んでよく飛び込んでくるなあ
2020/08/02(日) 21:24:16.15ID:2YEzYCWBM
>>216
良い情報ありがとうございます!
ヨドバシカメラは電車で一時間くらいのとこなので明日、電話して特典聞いてみます
>>217
そうだったのですか…
2020/08/02(日) 21:38:26.73ID:TRNq+XAer
>>218
三大キャリアみたいな超絶ボッタクリは使いたくないが格安SIMのクソ4g回線だと我慢出来ん俺はわりと重宝してるけどなワイモバ
むしろワイモバ使ってなけりゃソフバン光なんて選ばん
2020/08/02(日) 21:39:37.50ID:efkIaDfx0
まだ切れるな
2020/08/02(日) 21:40:34.64ID:3x6WCbc90
>>219
ヨドバシだと、たぶんケータイもソフトバンクに乗り換えるように勧められると思う
他にもマトモな代理店もあるみたいだけどね
2020/08/02(日) 21:46:45.57ID:2YEzYCWBM
>>222
なるほど
そういうオプション的なの盛り盛りかもしれないのですね
電話のときにそのへんも聞いてみます!
224名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-Y22p)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:01:00.12ID:bxzBD5UX0
>>220
俺も同じ理由でワイモバとソフトバンク光使ってる
キャンペーンの2万程度目当てでよくこのネット回線選ぶなと思うわ
2020/08/02(日) 22:11:04.62ID:aFTAm6Pt0
おま環
226名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp05-x+f1)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:15:06.03ID:B0TiIFpfp
2.3からの更新で2.4届いた。
初期ファーム1.8.4だとWPA3が選べなくて、1.8.8に自動更新されるとWPA3が選択可能になる。けどWPA3/WPA2でWPA3のみにはできない模様。

あと1.8.4の時はWiFiは100Mbpsくらいしか出なかったけど1.8.8になったらiPhoneからでも350Mbpsとか出るようになった
2020/08/02(日) 22:24:57.04ID:GcuVeyiD0
>>215
工事費って24000円までキャッシュバックされないの?
2020/08/02(日) 22:32:54.08ID:klrvRPHM0
今解約したら代理店のキャッシュバックがパーになるからなぁ
2020/08/02(日) 22:40:32.73ID:2YEzYCWBM
>>227
工事費のキャッシュバックはありませんでした
あくまでヤマダ電機で契約する時に商品を2万2000円まで無料にするのが特典みたいです
ただノジマはポイント2万還元で工事費キャッシュバック無いので店舗ではヤマダ電機のがお得そうでした
元々はnuro光にしたかったのですがエリア外だったので、なら店舗で契約するのに特典がマシだったのと帯域規制も無さそうって点からソフトバンク光が候補になった感じですね
ノジマで月額料金プロバイダごとにみせてもらったんですがニフティが600円数年間安いくらいで他は横並びでほぼ同額だったんですよ
ネット上での契約のキャッシュバックはややこしくて店舗で契約となるとヤマダ電機の2万2000円が消去法で出てきた選択って感じですね
2020/08/02(日) 22:50:03.85ID:2YEzYCWBM
ニフティスレ見ますと混雑時は10Mbps以下になりがちみたいなので月額料金が数年間600円安くても選びたくないかなと現段階では思ってます
2020/08/02(日) 23:27:04.29ID:WKpAOgzM0
>>226
繋いで何分くらいでアップデートされた?
取り敢えずアプデする迄放置で良いんだよね?
2020/08/02(日) 23:34:17.25ID:WR8SIO9+0
>>229
月額料金にBBユニット代(月額税込513円)を入れてる?
BBユニット(IPv6高速ハイブリッド)がないと夜間に速度が出ない地域が多い

SB光とスマホのセット割であるおうち割適用なら
BBユニット代がおうち割に含まれるから気にする必要ないけど
SBのスマホ無しだと513円高くなるよ
2020/08/03(月) 00:31:08.97ID:OmqqD3bW0
ここはBBユニット込みだと少し高いから人が群がってはこない
タマの回線不調がなきゃなあ
234名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5db8-nluB)
垢版 |
2020/08/03(月) 00:41:35.48ID:xIoELQTE0
WPA3とかにするとWIFIで設定画面に入れなくなる
235名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-7ZJi)
垢版 |
2020/08/03(月) 00:44:54.36ID:885zSGoT0
料金より二年縛りを失くして欲しい
2020/08/03(月) 01:00:03.37ID:wAHGrPbkr
糞回線
2020/08/03(月) 01:07:07.52ID:7b3xo8qW0
今日だけで瞬断4回目だわ
有線でユニットも交換してるのにな
2020/08/03(月) 01:53:31.51ID:SiUBPhtp0
>>237
俺も瞬断頻発してるんだよね
届いた初日にここに書いたら、初期不良じゃないか?って言われたけど、
俺以外にもいるならなんか違う原因ある気するな
2020/08/03(月) 02:03:42.68ID:0qacqd4v0
テンプレ消えてるね

>>237-238
Q8、インターネットが切断されるんだけど?
https://w.atwiki.jp/isp_select/pages/16.html
2020/08/03(月) 02:08:10.82ID:SiUBPhtp0
ありがとうございます
色々試してみます
2020/08/03(月) 03:22:52.93ID:osjjF2GaM
>>232
それは完全に知らなかったです
店舗ではレンタル代金もったいないからルーター買うのがいいですよ的なこと言われてたので、それでいっか的な状態でした
2020/08/03(月) 04:33:53.83ID:Y+EMkduM0
>>163
このログは1日1回同じ時間(最後の再起動した時間)に出てて
アップデートチェックしてるのか、現在バージョン
前バージョンをReportしてるだけっぽい
243名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp05-x+f1)
垢版 |
2020/08/03(月) 05:39:32.15ID:KiYhH7chp
>>231
ネットに繋がった状態で放置してたら1時間くらいでアップデートされて再起動されてた
244名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-UD9X)
垢版 |
2020/08/03(月) 07:27:10.78ID:P2HjcuhV0
>>241
スマホがOCNなら、ネットもOCNにした方がいいよ
ソフトバンク光は、実質月500円のユニットレンタルが必須
じゃないと速度が出ない
スマホがソフトバンクかワイモバなら、スマホ代の割引だけじゃなく
電話500円 ユニットレンタル500円 Wi-Fi1000円 のオプションが、合わせて500円に割引される
スマホ別なら、ユニットレンタルしても、Wi-Fiルーターは買わないと損
2020/08/03(月) 07:49:02.14ID:osjjF2GaM
>>244
ソフトバンク光はそうなんですか、知らないことだらけでした
ocnはsimとの割引でも月額料金200円引きと微々たるものなので、だったら店舗特典のキャッシュバックなりポイント還元のあるとこを狙おうかと思います
ocn光を店舗でやってて特典ある家電品屋とかが近所にありましたら調べてみます
246名無しさんに接続中… (ワッチョイ 65b8-UD9X)
垢版 |
2020/08/03(月) 08:07:30.05ID:P2HjcuhV0
>>245
まー好きにすりゃいいんだけど
あっちこっち店舗巡りしたり、電話かけたりする方がめんどくさくね?
ネットでOCNのキャッシュバック有る代理店探して申し込んだ方が早いような・・・
2020/08/03(月) 08:41:05.06ID:+KnmAfC70
>>213
もっと詳しく教えてください。やり方がわかりません。
2020/08/03(月) 08:57:17.41ID:kGByQSzHa
コマンドプロンプトに打ち込むんじゃね?
知らんけど
2020/08/03(月) 09:00:02.32ID:tEUxJPUOp
ポツポツとあるここでのレビューを見ると2.4でパケ詰まりは解消されたってことでいいの?
2020/08/03(月) 09:40:00.57ID:HmKHvxe00
この障害はDNSが逝っちゃってるっぽいね
2020/08/03(月) 10:08:48.93ID:n0Bjfmd10
>>235
そんなに嫌なら乗り換えすればいいんじゃね元取れるぞ
2020/08/03(月) 10:26:02.72ID:qQL2HaAPp
>>249
安定してんのかダメなのか、しばらく時間はかかると思う。まだ報告が少ないだけ。
ウチは今のところ快調
2020/08/03(月) 10:44:54.95ID:Vf2N4kYj0
>>246
OCNひかりそろそろ10年近いけど障害あった記憶ないな
障害で困った記憶もなし
ソフトバンクや楽天等は障害あるものとして付き合う覚悟が必要かもね
254名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp05-x+f1)
垢版 |
2020/08/03(月) 10:59:50.83ID:KiYhH7chp
>>249
今の所は快調そのものだけど、長い目で見ないと分からんなー自動号でクソファームウェアとか出されると終わる
255名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa09-4oP5)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:27:50.59ID:XV5jo+P1a
また使えなくなった

ほんとここ4日間くらいこの時間から夕方まで同じ時間使えなくなるのに機器が原因って言い張るからね禿バンク
2020/08/03(月) 12:56:24.90ID:0s++N8S4M
家電品屋でソフトバンク光はBBユニットのレンタルが無いとかなり遅いのか聞いてきたのですが家電品屋で売ってるIpv6対応のルーターなら全く変わらないはずと聞いてレンタルしなくても平気なものですかね?
工事代金のキャッシュバックと家電品屋ポイント2万還元がやりだしたらしくかなり特典は良さそうでした
2020/08/03(月) 13:00:00.49ID:0s++N8S4M
補足でキャッシュバックの条件は一度BBユニット500円でレンタルする事らしいのですが二ヶ月目には解約してもよくて解約手数料もかからないと聞きました
2020/08/03(月) 13:01:05.69ID:mw8xsCWNr
>>256
IPV6対応ルーターでもきっちり制限受けるクソ仕様なんで無理です
自前ルーター使う場合でもBBユニット通してAP化しないといけない
絶対になにがなんでもBBユニット代毟りとろうとする意地汚さほんま大嫌い
2020/08/03(月) 13:07:17.67ID:0s++N8S4M
>>258
そうなんですか…
家電品屋で聞かされて期待してしまったのでショックでした
2020/08/03(月) 13:13:32.18ID:mw8xsCWNr
>>259
俺も最初スマホの方を一時期ソフバン解約した時に自前のV6対応ルータ使えば料金そんな変わらんしそのままでもいいやと思って一旦BBユニットだけ解除したのよ
そしたら全くV6通信出来なくてピークタイムなんて酷い時は1Mも速度出なくなって最悪だった
問い合わせたらハイブリッド通信出来るのはBBユニットだけなんだとよ
他の人も言うてるがスマホがソフバンかワイモバイルじゃなければ一切メリットないから大人しく他のとこにしな
俺も今はワイモバイルになったから使ってるだけだ
2020/08/03(月) 13:15:01.45ID:+jihkE300
yahooBBならBBユニットなしでもIPoEのIPv6は申請すれば使えるけど
中身一緒なのに何故かSoftbank光だと使えないんだよね
IPv6だけIPoE化してもあんま意味ないけど
2020/08/03(月) 13:21:32.08ID:0s++N8S4M
>>260
詳しくありがとうございます
ソフトバンク光は諦めるしかなさそうですね…
ニフティ光を検討します
263名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5db8-nXU5)
垢版 |
2020/08/03(月) 13:38:00.38ID:BATO4Vw10
2.3で詰まるって言ってるやつは有線?BBユニットの無線?
2020/08/03(月) 15:16:02.60ID:V1BJ8cTKp
無線でしょ
2020/08/03(月) 15:16:23.34ID:8S+Sk5adr
>>261
それはフレッツオプションだから
266名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp05-x+f1)
垢版 |
2020/08/03(月) 15:18:07.13ID:6vcEOtaOp
>>263
無線、本当に一時的に通信止まる
2020/08/03(月) 15:34:53.85ID:41//4YDy0
ツイッターの最新ソートで見てるけど、まだ繋がらないって阿鼻叫喚だな
もう4日目ぐらい?
2020/08/03(月) 15:37:04.30ID:DsU9E2950
5g帯使ってて切れる人って、DFSとかTPCの事も考慮して考えてチャネル設定した上での話なんだろうか?
2020/08/03(月) 18:53:27.08ID:qVjm/Ic30
>>263
有線でもパケットロスは稀だが発生するよ
2020/08/03(月) 18:54:10.42ID:ANFhlZkY0
enひかりなら4300円+180円でいつでも快適
https://www.speedtest.net/result/9853850557.png
2020/08/03(月) 19:23:59.58ID:qQL2HaAPp
>>263
どっちも
2020/08/03(月) 19:25:30.15ID:SiUBPhtp0
>>268
チャンネル変えても止まるね
試したのは36と44と48と自動の4つ
全部において一時的に止まるんよ
2020/08/03(月) 19:31:44.49ID:+Rk01wFy0
ただマウント取りたいだけのおかしなヤツと目を合わせちゃダメ
2020/08/03(月) 19:39:33.76ID:c/0P0ddY0
ソフバン光だけどさっきから突然回線速度が1Mでなくなってほぼ繋がらない状態
ipv6で今までは50M下回ったことなかった。これはさすがにありえん
2020/08/03(月) 19:48:10.28ID:c/0P0ddY0
19時半までは何も問題なかったのに、今はヤフーに繋がるまで1分かかる状態
障害情報見ても何も記載されていないが、ツイッター見るとそこそ書き込まれてるから一部で発生してる感じか
2020/08/03(月) 19:48:20.44ID:Y+EMkduM0
>>247
スタートメニューならWindows システム ツールにあるコマンドプロンプト

キーで開くなら
左手前の方にある田(Winキー)を押しながらR
ファイル名を指定して実行が開く
cmdと入れてEnterキー
2020/08/03(月) 20:26:28.81ID:c/0P0ddY0
>>275
20時20分頃に復旧しました。約50分ほどほぼ繋がらなかったが早めに復旧してほっとしている
2020/08/03(月) 20:37:39.90ID:BP95hTsM0
不都合出てる地域はどこなんだろ?
週末は全国で出てたが川崎は快適
2020/08/03(月) 22:38:14.98ID:ANFhlZkY0
enひかりなら4300円+180円でピーク時でも快適
https://www.speedtest.net/result/9854719964.png
2020/08/03(月) 22:40:15.46ID:mw8xsCWNr
ピーク時でも快適とか言いながらわざわざ別々の過疎時間帯の画像でお察し
2020/08/03(月) 22:45:08.83ID:TCDwRCy0d
>>280
釣られるだけならまだしも恥ずかしいレスすんなアホ
2020/08/03(月) 22:45:11.19ID:ANFhlZkY0
>>280
GMTが何かも知らないのかw
2020/08/03(月) 22:51:51.17ID:mw8xsCWNr
ゆるして(´・ω・`)
284名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5db8-UdrD)
垢版 |
2020/08/03(月) 23:29:03.96ID:/0NePzVU0
ちょっと確認したいんですけど、回線・Wi-Fi自体は繋がっているけどインターネット
接続なしって出る時って障害ですかね?それとも滞納による未払いとか?
2020/08/04(火) 00:09:44.21ID:7fVre7iB0
>>284
滞納ならBBユニットある場合は回線のランプがオレンジになる
HGWや市販ルータならPPPoE自体支払うまで繋がらなくなる
上の2つなってないなら未払いではないし、Win10は一部環境で接続なしってなる不具合出てるからそれ疑う方がいいかも
2020/08/04(火) 00:19:55.54ID:cZPQW/Rkr
>>284
うちのも同じ事象
287名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5db8-UdrD)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:20:52.73ID:q2faVzKh0
>>285
ありがとうございます。BBユニット緑色だったので障害だったのかなぁ
288名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5db8-MRaB)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:47:44.74ID:1ddpiCzk0
softbank光の障害か???
いま復旧した模様
2020/08/04(火) 01:31:51.19ID:r6NgT0wQ0
障害が起きる時間帯と復旧の時間帯って地域によって違うのか
都内はちょうどゴールデンタイムに障害で繋がりにくくなってた
2020/08/04(火) 02:06:49.06ID:KZQgPxuK0
いまうちはIPoEに戻してるけど問題は起きている感じはしないから
一応先週末よりは問題起きてる所は少ないとは思われる
2020/08/04(火) 04:16:04.61ID:pLTBVXC90
光ユニットを2.2から2.4に交換したら結構キビキビになった気がした
実際のスピードテストはそんな変わってなかった
2020/08/04(火) 04:26:05.86ID:JP3u7YqR0
up速度がすごく遅い
30Mbpsくらいしかでない。。これも障害か?
2020/08/04(火) 07:29:39.19ID:qR6GoqQQp
2.4届いた。
今までは2.3の無線がイケてなかったから、
wg2600hp3をAP
wg2600hp2を中継機
wxr1900dhp2、EX6200をエクステンダー
って感じで使ってたんだけど、
2.4の無線を主柱にできるかな。

EX6200がたまに切れちゃうから処分して、
wg2600hp3を中継機
wg2600hp2、wxr1900dhp2をエクステンダー
で安定運用出来るとイイな。
2020/08/04(火) 07:41:50.88ID:lkUdixBi0
俺のところはMSNが変になるのとFACEBOOKにつながらない
DNSサーバがイカれてるんじゃないかと思う

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08476/?n_cid=nbpnxt_twbn

もっとも、ネット上では8月3日時点でも「つながらない」「遅い」といった声が一部で見られる。
295名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMee-RDrw)
垢版 |
2020/08/04(火) 08:07:32.15ID:j7AL3oTOM
2.4のWi-Fi速度的には速くなったけど電波の強度弱くなってるな
296名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp05-x+f1)
垢版 |
2020/08/04(火) 08:08:38.43ID:PQdXW9dbp
2.3→2.4だと、WiFiが劇的にサクサクになったな。詰まりも今のところ全く無い。有線の方も気持ちサクサクになった気がするが、こっちは気のせいかも
297名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp05-x+f1)
垢版 |
2020/08/04(火) 08:19:00.64ID:PQdXW9dbp
>>295
帯域減らしても?電波法で出力決まってるから周波数の幅(MHz)増やすと電波弱くなると思ってたけど。2.3だと5GHz帯が最大80MHzに対して2.4は最大160MHzが標準になってるから
2020/08/04(火) 08:25:16.96ID:oCy3gIy50
2年縛りから脱北するいい方法ないですか?
299名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp05-x+f1)
垢版 |
2020/08/04(火) 08:25:19.81ID:PQdXW9dbp
こういう認識だったんだけど、違ったらゴメン
20MHz→10mw
40MHz→5mw
80MHz→2.5mw
160MHz→1.25mw
2020/08/04(火) 11:19:46.57ID:0wp+1dTp0
ルーターの返品状況って反映遅い?
27日に届いて30日には返してもう届いてるはずなんだけど
ここがまだ更新されない

https://www.softbank.jp/support/faq/view/18701
301名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5db8-nXU5)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:23:23.97ID:xm/GA43O0
>>298
なかなか難しいぞ
ウィルコムの契約解除料と端末返品で端末代返金させたことあるけど、3ヶ月くらい揉めたからな
家の最寄りの基地局が1年に4回も壊れて、壊れる度に5日くらい圏外になって使えないってのがあったのと、
よく使う場所の基地局が突然撤去されて圏外になったってのが理由
302名無しさんに接続中… (オッペケ Sr05-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:37:04.75ID:5mr/60gor
光工事は請求無し無料だったが
光電話N工事3000円分割請求された
どこかに書いてあんのか?
汚えなNTT
2020/08/04(火) 11:54:53.41ID:dCWJt3C3d
>>298
auに解約金面倒見てくれるなら契約するって伝える
ただし次は撤去費までかかる地獄環境だが
2020/08/04(火) 11:58:35.71ID:0wp+1dTp0
>>301
そんだけあってももめるのか
305名無しさんに接続中… (ワッチョイ baab-hxhx)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:33:46.88ID:JdjUp7DP0
回線障害、すげー長く続いてるが「復旧しました!」とか宣言するの犯罪にして欲しいよな
「一部復旧しました!」って言えや
総務省はハゲを指導しろよ
もうすぐ一週間になっちゃうぞ
306名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5db8-nXU5)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:20:05.54ID:xm/GA43O0
>>304
たぶん3.11の地震が無かったらもっと揉めてたぞ
ウィルコムの客センは福島だったからな
地震のあと急に態度が変わって解約させてくれたから
2020/08/04(火) 14:35:21.89ID:Bg6Eo8Y10
あれだけ障害出しといて元あったBBユニットの返送料はこっちで払えだと!?
着払いで送り返してやろうか
2020/08/04(火) 15:33:00.49ID:W9qcSQq9M
>>303
ちなみに、自分が調べた結果では
違約金補填しますって売り込みも、前設備の撤去費用は対象外ってとこしかなかった、撤去しないと毎月維持費取られるし
だから、現時点ではauアリ地獄なんだけど、今後どうなのかね
2020/08/04(火) 16:24:55.60ID:g8Pa7Sv9r
>>307
あれは着払いで返すものだろw
310名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5db8-hZfv)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:16:35.53ID:3PqVQe530
>>296
受け手の機種は?
Wi-Fi6対応か?
2020/08/04(火) 18:16:35.53ID:NWwiXzJMp
>>307
何も考えず着払いで送ってしもた
312名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5db8-D98U)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:45:26.49ID:qtwpCbQK0
2.4明後日届くわ
楽しみ
313名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5db8-D98U)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:48:05.00ID:qtwpCbQK0
>>307
https://i.imgur.com/oFdADpk.jpg
2020/08/04(火) 21:06:38.48ID:FhoQZHz0p
このスレ民ってパブリックDNSとか使わんのな
ソフトバンクのDNSコケるたびにお祭り騒ぎ
315名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5db8-d/nP)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:12:42.18ID:jIibP/Tg0
ソフトバンクグループ、400億円申告漏れ 東京国税局指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/591c87d7eae43b59d036ff83249d610dd2ed2163
2020/08/04(火) 22:43:14.86ID:mFQVmwTC0
2.4がきたから2.3と同じ設定で接続したんだけど
インターネットに接続できなくなってしまった。

pr-s300se からbbユニットのインターネットポートとlanポートそれぞれを接続。
2.3の時はコレで平気だった。

詳しい事はわかんないけど、ループ状態になっているのかな?
だいぶ前にココで質問して教えてもらった接続なんだけど。
pr-s300seのルーター機能オフにしてbbユニットとは違うIPアドレスを設定してあるます。

pr-s300seとbbユニットのlanポートの接続を無くせばネットは繋がるんですが、
それだとpr-s300seに同一ネットワークからアクセス出来ない。

どう接続したら良いです?
2020/08/05(水) 00:01:55.24ID:Z2OXxGvyp
pr-300というのはHGWだよね
なんでLANポートを繋ぐのか?
なんでLANからHGWに直アクセス必要なのか?
色々わからない
普通はHGWからBBユニットのWANポートに行くだけだよ、HGWもBBユニットのIPも弄らない
単にHGWのIPv6をパススルーするだけ
318名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-vSzd)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:15:37.07ID:9fmcEOO20
何か黙って送ってくるみたい佐川嫌だなあ
319名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-vSzd)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:22:41.07ID:9fmcEOO20
黙って対応して来るねメールも来ない
2020/08/05(水) 00:28:27.34ID:Z2OXxGvyp
オレ突然入院したんだが、妻と息子で2.3はずして2.4を設置できたとさ
電源入れる前に時間開けるとかログインパスワードとかどうなってるかわからないが、帰ったらブリッジしてるルータやWi-FiプリンタのIPは固定しなくちゃいけない
今のところ息子が「はえーはえー」喜んでるらしい
2020/08/05(水) 01:13:13.35ID:BWlRyUfy0
お大事に
2020/08/05(水) 01:15:08.42ID:y0/b22w00
浮気相手のおじさんが設置したんだろw
2020/08/05(水) 01:19:02.51ID:N/KI65Bf0
>>320
遅くまで起きていない方がいいよ
324名無しさんに接続中… (ササクッテロ Sp5d-SkhE)
垢版 |
2020/08/05(水) 01:38:54.28ID:l9PL0sQsp
>>320
これなんかのコピペ?
2020/08/05(水) 04:12:33.15ID:5wtNsUE0r
>>314
今のはどうかしらんが先週末のはそんなんで解決する通信障害じゃなかったぞ
ツイにもいたがDNSで治った言うてるやつは繋がったり繋がらなかったりの繰り返しだったから勝手に勘違いしてるだけ
2020/08/05(水) 05:57:50.42ID:Z2OXxGvyp
>>325
そうなのかぁ、
自分がBBユニット2.3にブリッジで繋げたAP使ってたからノントラブル?だったのかな
今2.4が動いてるからどうなるか楽しみだな
2020/08/05(水) 06:29:11.12ID:p89EUi660
>>317
それだけではbbユニットもしくはぶら下げたapに無線接続したスマホからAGEphoneを使えないのでlan側の接続が必要なんです。
2020/08/05(水) 06:59:39.34ID:jUYsFb5m0
>>316
HGWって光電話を解約してればONU化するらしいけど
光電話があるなら、そんな接続しない方がいい
HGWのLANはIPv6フィルター解除(ファイアーウォールなし)が前提だし

内線を使うとかなならユニットでやるんじゃない?
2.4にはそういうメニューが見えてるけど

PPPoE接続がしたいなら市販ルーターを買ってWANをHgwの
LANやONUに接続しつつ、IPv6もDHCPも片側だけにして
LAN同士を接続する方がいい
当然DHCPが効かない方(PPPoE側)から接続するならIP,デフォゲを変えるか
設定を切り変えるツールを使用する必要がある
2020/08/05(水) 07:01:56.02ID:jUYsFb5m0
2.4にはIPv6をオフにする機能が無さそうですし
IPv6的にはループなんじゃない?
2020/08/05(水) 07:19:40.66ID:jUYsFb5m0
自分は内線電話は必要ないからホワイト光電話にしたけど
やるとしたらその内線通話したいスマホだけ
HGWの無線経由か別途用意するAP経由
IPv4はHGWにPPPoE接続設定
IPv6のフィルターなしは自己防衛か気にしないか
2020/08/05(水) 08:34:59.90ID:twyveHgL0
>>329
v6オフに出来んのか
糞やん
2020/08/05(水) 08:38:44.37ID:ZWAzsl1Ta
あえてオフにする理由って何
2020/08/05(水) 08:51:14.69ID:9XEeeTW80
IPv6接続確認ページに行くと「www.bbix.net により、接続が拒否されました。」になる
なんか障害対策でそこら辺をいじっているのかな
2020/08/05(水) 10:57:59.73ID:5gEKvzgJ0
HGWって単語見た刹那、ハゲワロって読んじゃった
2020/08/05(水) 11:37:37.77ID:exyLGbrTr
ユニットに市販ルーターをぶら下げてルーターモード、そのLanとhgwのlanを直結
スマホをその無線LANルーターに接続するとか
336名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-QZCj)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:11:39.67ID:ilx7K0eT0
HGWのUNIのLANを抜いてBBと接続
BBのLANとUNIにぶらさがってる短いLANを接続
2020/08/05(水) 14:23:56.29ID:wezmLbYX0
2.3から2.4への変更をネットで申し込んだんだけど
2.3は後日の返送でもいいのかな?
338名無しさんに接続中… (ワッチョイ 31c2-rcPj)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:36:35.40ID:UpkoaAYT0
昨日チャットでオペレーターに聞いたら後から返送って言われた
着払いでいいそうよ
339名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp5d-bBGy)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:08:48.87ID:vPuVvuL9p
着払いで後日返却でok
2020/08/05(水) 15:50:51.62ID:wezmLbYX0
みんなありがとー!
何日くらいで届いた?
2020/08/05(水) 15:53:15.26ID:6cjhXcZF0
質問は繰り返される
2020/08/05(水) 15:58:37.98ID:Tlp0RdTUD
>>336
それやると不定期に通信不能になるけどな
2020/08/05(水) 16:02:10.57ID:G44D6GXZ0
>>340
交換してる人の報告見るとだいたい3日くらいで届いてる
自分も申請してから3日で届いた
344名無しさんに接続中… (ワッチョイ 31c2-rcPj)
垢版 |
2020/08/05(水) 16:57:18.35ID:UpkoaAYT0
>>340
2日に申請して6日到着予定
2020/08/05(水) 17:24:04.29ID:Z9XyIsUf0
myソフトバンクのどこから申請するのかわかりません。
教えてください
2020/08/05(水) 17:32:26.09ID:Z9XyIsUf0
すんませんできました
2020/08/05(水) 17:43:34.21ID:4fHsepMdp
ちょっと2.4申し込んでくる(よく分かってない)
2020/08/05(水) 17:53:45.62ID:9fmcEOO20
>>340
5日くらいで発送だったねここ見なきゃ絶対やってなかった
349名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1b8-FoHg)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:05:53.42ID:GUFClh6C0
よく分かってない奴まで、みんな交換申請しだしたんだなw
2020/08/05(水) 18:19:07.60ID:bdqnztlk0
都内 18:10頃より 平均100Mでipv6のためほとんど速度が落ちない環境だが
1M以下まで低下 ほぼ繋がらない状態になってる。5月の大規模障害と同じくDNSをGoogleに変更したところ一時的に改善
しばらく様子を見る
2020/08/05(水) 18:58:49.47ID:p89EUi660
北多摩エリアだが中央区からvpnで繋いで確認した限りは問題なさげ。
2020/08/05(水) 19:58:03.52ID:VEAmbCN5M
DNSが弱いのは相変わらず。
2020/08/05(水) 20:19:34.77ID:r/hRg4YT0
2.4に変更後、設定画面見てるんだが、光電話関連の設定や通話履歴が開けなくなってる。

なんでだろ
2020/08/05(水) 21:16:28.39ID:G44D6GXZ0
>>353
Softbank光のひかり電話機能契約してる?
してないなら開けないのは問題ないと思う
355名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-QZCj)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:19:31.03ID:ilx7K0eT0
ひかり電話契約してるけど自動的にIP電話になるのが鬱陶しいって言ったら無料でHGW取り付けに来てくれたぞNTTが
2020/08/05(水) 21:56:23.69ID:r/hRg4YT0
>>354
光電話(N)+BBフォンの契約をしております。
開こうとすると
「電話サービスの各種設定機能はご利用いただけません」だそうです。

なんてこった
2.3は機能返送しちゃったしなぁ…
2020/08/05(水) 23:49:48.44ID:G44D6GXZ0
>>356
BBユニットに繋いで両方併用できてるならひかり電話機能も契約してると思うけど
光電話(N)はBBユニットに繋いで使ってるの?
2020/08/06(木) 00:14:20.39ID:DGnNE1ko0
>>357
BBユニットに繋いでます
そもそもHGWの型番がRX-600MIで、BBユニットに付いてきた接続説明書に載ってないんです
ONU一体型って事で繋ぎ方はPR系に準ずるものとして繋いでおります。

電話自体は光電話(N)側の番号でもBBフォン番号でも発着信可能なのに設定開けないってのが謎ですね
光電話(N)側の履歴についてはHGWのログで確認できるけど、一々そっちにLANケーブル挿して確認するのもどうかと思ってます

いずれサポートに聞いてみますわ
2020/08/06(木) 01:20:09.43ID:lg7AFd+80
>>358
え?BBユニットに繋げるんだけど
2020/08/06(木) 01:25:07.01ID:lg7AFd+80
あ、間違った忘れてくれ
2020/08/06(木) 04:58:54.35ID:Kti6/m7n0
>>358
ユニット内にある光電話の設定はオプションである光電話機能か
ひかり電話機能を契約してる人限定じゃない?
ホームゲートウェイ(N)を契約してるならRX-600MI側で設定
  
 
2020/08/06(木) 07:50:57.88ID:DGnNE1ko0
おお…
オプションの光電話機能は未加入だったわ。

皆様、お騒がせしてすまぬ。
2020/08/06(木) 08:12:50.22ID:Oe9uzMQH0
( ゚д゚ )クワッ!!
2020/08/06(木) 08:19:16.05ID:zpb/wEGb0
YOUTUBEとFACEBOOKだけが見れない事象がずっと続いている
365名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-WiUS)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:23:52.03ID:L8j/9Hf60
V6角煮できなくなったの?
https://ybb.softbank.jp/member/yf/ipv6-4judge.html
366名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-j2Hw)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:28:48.83ID:jc+CHNm60
質問です。ご存知の方がいれば教えてください。

東京在住です。昨日からソフトバンク光に転用で乗り換えました。
光BBユニット(2.3)はレンタルしていて、ipv6で接続できているようです。
スピードテストでは十分な速度が出ています。DNSはipv4/v6共にGoogleのものを指定しています。

21-25時にipv4及びipv6のpingでパケロスが頻繁に発生したのですが、開通直後の一時的なものでしょうか?
それとも何らかしらの対処が必要でしょうか?
2020/08/06(木) 10:45:26.00ID:oXfheg6Ip
316です。
その後暫く接続せずに放置、
昨日PR-S300SEと改めて接続したら
とりあえず普通?に使えてます。
ただ、bbユニットにぶら下げているapのアクセスランプがずーっと点滅しっぱなしになってしまったのが木になる。
イイんだろうか?
368名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1b8-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:45:31.24ID:HPTvppuX0
>>366
ユニクロのパンツ履いてない?
もっとハイブランドな下着を身に着けてみなよ
2020/08/06(木) 11:00:15.32ID:G/DXY0m+0
勝負下着見せる相手もいないしユニクロどころかしまむらで充分だは(´・ω・`)
2020/08/06(木) 12:02:07.07ID:3LVTAGsZr
2.4届いたけどでかいな
サイズが1.2倍くらいになっていて驚いたわ
2020/08/06(木) 12:06:25.12ID:QKHGeiogD
>>367
ループするようなおかしな配線でもしたんだろ
全部外して繋げなおせ
2020/08/06(木) 12:07:07.14ID:LQZf0FdH0
DOWNLOAD
398.01
Mbps
計測中
UPLOAD
294.46
Mbps
計測中
PING
10.71
ms
JITTER
1.19
ms

ええな
373名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-vSzd)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:35:32.83ID:9gokytte0
相当でけえな不満解消かな
374名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-QZCj)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:49:02.73ID:3BTca5vY0
>>234
まじじゃねーか
はいれなくなってしまった
2020/08/06(木) 12:52:47.27ID:rfC+Y5w80
とりま1.8.8になってるけどエラーが出てるが放置して置けばエラー消えるんだよね?

あと電話が通話中で使えないけどこれも時間経てば使えますか?https://i.imgur.com/VZYhVVG.jpg
2020/08/06(木) 13:30:38.34ID:rfC+Y5w80
すみません放置してたら電話も全部使えるようになりました。
BBユニット2.4に搭載されたWiFi6の性能ですがこの通りです。
https://i.imgur.com/d5OxlLO.jpg
https://i.imgur.com/9xVAo1V.jpg

iPhone11で計測しました。
その場ではご覧の速度が出ますが3階に移動したら5ghzは繋がらず2.4ghzは30mbpsくらいしか出ませんでした。

5年くらい前に買ったバッファローの11acルーターの方が電波飛ぶのでBBユニットの無線LAN機能はOFFります。
やはりWiFi6専用ルーターを買った方が良いですね。
377名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-QZCj)
垢版 |
2020/08/06(木) 13:46:30.58ID:3BTca5vY0
WPA3/WPA2を選んでるのにこうなる
https://i.imgur.com/qyWYgwa.jpg

設定画面にも入れないし…
378名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-jaOd)
垢版 |
2020/08/06(木) 13:57:59.14ID:rXo28soE0
WPA3を選ぶと、有線から出ないと設定画面に入れなくなるよ
379名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM8b-QZCj)
垢版 |
2020/08/06(木) 14:03:42.38ID:yXP/B32dM
WPA3/WPA2を選んで再起動するとWPAになることが分かった
WPAからは設定画面に入れない仕様
380名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM8b-QZCj)
垢版 |
2020/08/06(木) 14:08:22.81ID:yXP/B32dM
かと思ったけどそうでもないな
5GHzをWPA3/2、2.4GHzをWPA2/WPAにしたらちゃんと設定できたけど、設定画面は有線じゃないと入れない
2020/08/06(木) 14:32:25.26ID:NdVPNLaG0
やっと返品日に記載された
ようやく安心して2.4使い倒せるぜ
382名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-vSzd)
垢版 |
2020/08/06(木) 15:16:29.67ID:9gokytte0
ACアダプタ明らか中古っぽかった全部企画一緒か?
383名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-WiUS)
垢版 |
2020/08/06(木) 15:36:51.70ID:L8j/9Hf60
横浜市港南区
2.3使用中

DOWNLOAD
358.71 Mbps
UPLOAD
218.81 Mbps
PING
7.00 ms
JITTER
0.82 ms
2020/08/06(木) 15:38:58.74ID:SPpYLZrNp
>>382
本体のVとW合ってれば気にしないこった
385名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-vSzd)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:04:11.94ID:9gokytte0
>>384
あいよーどうも
2020/08/06(木) 20:15:27.79ID:hWXt292a0
bbユニットを再起動したらまたダメになった。
2.3と同じように使えない似てもは厳しいなー。
2.4を返却してイイか問い合わせてみます。
2020/08/06(木) 20:16:42.35ID:FJP6t6ei0
>>366 ちゃんとハイブリッド接続になってる?
2020/08/06(木) 20:52:19.51ID:3LVTAGsZr
2.4に変えたら上りが半分くらいに落ちてショック…
389名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1b8-l3c6)
垢版 |
2020/08/06(木) 21:35:19.64ID:neY6ye5Z0
俺も2.3から2.4に変えてブリッジモードもやめてみたらWiFiの速度が遅くなった(下り100Mbpsもいかない)
結局ブリッジモードにしたら速度的には元通りに戻った(下り150Mbps前後)
WiFi早くなるかも!って期待してたからめっちゃガッカリした
2020/08/06(木) 21:54:35.66ID:ltBsXKpp0
2.4に交換でWi-Fi早くなるのはax対応機種使ってる場合じゃない?
非対応だと市販のとそこまで変わらんでしょ
391名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-j2Hw)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:04:26.61ID:jc+CHNm60
>>387
どうやら転用前のプロバイダのipv6サービスの影響で、IPoE化ができていなかったみたい
明日プロバイダとソフトバンクに問い合わせてみるわ
2020/08/06(木) 22:17:08.21ID:Oe9uzMQH0
俺も2.4にしてWi-Fi遅くなった
どうしたらええのこれ…
2020/08/06(木) 22:24:40.48ID:LQZf0FdH0
>>392
もどして〜って泣きつくしかないね
2020/08/06(木) 22:40:07.12ID:FJP6t6ei0
>>391 NTTのv6オプションは解除しなくてもいいけど、転用前のとこでv6解除して貰わないとハイブリットにならないからね。
切り替わったらSMSでソフトバンクから連絡来るよ
2020/08/06(木) 22:43:25.47ID:Oe9uzMQH0
>>393
そんなぁ〜(;_;)
2020/08/06(木) 22:57:00.71ID:Bz1MjKPY0
>>392
クライアントがax非対応とかacax混在ならBBユニットのaxを無効にしてみな
2020/08/07(金) 00:13:51.25ID:Ag2Spi2n0
結局こういうのは急いでもしょうがない
ヒトバシラーさんに感謝しつつゆっくり決断すべし
2020/08/07(金) 00:19:05.33ID:DKpqY+Hc0
ちょっと2.4の申し込みキャンセルしてくるッ
2020/08/07(金) 00:36:22.90ID:6cL3fviD0
パケづまりに困ってる人かax対応機種持っててBBユニットの無線使ってる人以外は2.4に急いで交換しないほうがいいわな
400名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1b8-/+T5)
垢版 |
2020/08/07(金) 03:52:43.95ID:H2rxEBEN0
bbユニットの無線なんて期待するだけ無駄
別で買った方がいい
401名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp5d-bBGy)
垢版 |
2020/08/07(金) 05:10:21.41ID:3jzPef8vp
ax非対応端末しか持ってないけど、2.4になってパケ詰まりないし圧倒的サクサク感。2.3の無線になんて戻れる訳ねーよ、、、
2020/08/07(金) 06:52:25.10ID:bI4MZWMt0
2.4の恩恵はパケ詰まりの解消が最大のメリットなんだよ
MAX速度ガーはスピードテストで満足していればいいと思うよ
在庫が少なくなると困るからずっとそのままでいいよ
2020/08/07(金) 07:34:19.55ID:WU1LUJZlM
iPhonese2持ってるけど大して変わらず下り220くらいしかでねぇ
何か設定項目ある?
2020/08/07(金) 07:49:36.97ID:QwVbL4kEp
つかお前らどんだけスピード出れば気が済むんだい
二桁bpsありゃほぼ困らんだろ
2020/08/07(金) 07:57:31.45ID:dQxkf1E/0
99bps=約16kbps
速度制限食らったスマホでももっと速度あるよね
2020/08/07(金) 07:57:54.54ID:dQxkf1E/0
12kbpsだった
2020/08/07(金) 09:39:55.85ID:aumvTTy1p
2.4のメリットってパケ詰まり解消のみで有線の速度速くなったりはしないのかな?
2020/08/07(金) 09:56:57.00ID:FqQiyu1U0
2.4来たら見直す設定ってありましたっけ?
そのまま交換すればOK?
2020/08/07(金) 10:23:26.94ID:OjFNnGKs0
2.4に変えた直後は遅いけど、3時間くらい経てば速度出るよ
2020/08/07(金) 10:24:56.28ID:c1yXIT7l0
スピードなんて計測サイトによって変わるからなー
2020/08/07(金) 10:38:16.23ID:QwVbL4kEp
>>405
ごめん、M抜けた
2020/08/07(金) 10:53:17.64ID:B7WwNmx0a
>>405
これはこれで間違えたわ
99bpsなら12Bpsだ
2020/08/07(金) 11:05:05.86ID:XBlhqX6b0
サポセンに問い合わせたら
速度がでなくなっても2.4→2.3へ戻すはできないとのこと
機器変更する時は気を付けてな
2020/08/07(金) 11:09:19.66ID:9GA+hC6l0
インターネット障害のサポセンは全然つながらないし
チャットのオペレーターも「今はいません」になるし
逃走したんじゃないだろうな
415名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-QZCj)
垢版 |
2020/08/07(金) 11:21:29.02ID:rMKM46Am0
>>413
2.4から2.4に変えてもらえよ
2020/08/07(金) 11:22:51.11ID:3TKyWJTnr
01b8 はPPPoEの可能性
夜間遅くパケロス頻発はハイブリッドじゃないね

西日本でIPの先頭126でハイブリッドになってる人いるのかな?
2020/08/07(金) 12:21:58.35ID:6cL3fviD0
2.3(2.2も)→2.4で有線で極端に速度でなくなった人はBBユニットの初期不良疑ったほうがいい
過去にも2.2や2.3で上りが全然出なくなって交換したら直ったって報告結構あったわけだし
ハイブリッドではないならユニットの問題ではないので文句言うのは的外れだけど
418名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp5d-VEHF)
垢版 |
2020/08/07(金) 12:35:21.05ID:hut7wX2/p
iPhoneだが
最近くそおっせーんだけどなんなの
2020/08/07(金) 12:37:10.70ID:j33EdKVsF
iPhoneがクソなんじゃね?
2020/08/07(金) 12:38:17.51ID:voF4o1E6p
>>418
ハイブリッドじゃないんじゃないの?
あとDNSをパブリック使ってないとかとかとか
2020/08/07(金) 13:43:13.34ID:Kdu9vBHTr
>>412
そんな細かいツッコミ入れなくても
>>404はMが抜けていることくらいわかるよ

スピードテストでピーク2桁で普段使いの平均でも2桁なら問題ないけど
速度に波のあるようなところだとピークを上げておく事を求めるしかないかな
それにYouTubeで4kとかだと2桁はきついかな
2020/08/07(金) 13:59:11.40ID:d3OPx/0Yp
パケット詰まりって再起動で治るやつ?
2020/08/07(金) 14:51:45.77ID:Dx0bhNZ6r
今日も飯がウマい
酒の肴が沢山いるな
2020/08/07(金) 15:20:06.53ID:UvCNL40s0
俺の場合は2.2の時マックス50だったのが
2.4に変えて90台出るようになったよ
マンションだからおそらくマックス100のやつなんで満足
ただ空港ちけぇせいかDFSの影響受けまくりで5GHz帯使うのやめたわ
2020/08/07(金) 16:12:37.52ID:voF4o1E6p
ウチ、しばらくフレッツ光マンションタイプで使った後にソフトバンク光に変えたんだが
契約する時にギガスピードに出来るなんて何も言われなかったんだよね

それで速度に不満あってこのスレで教えてもらって、電話かけてギガスピードにしますって一言言っただけで80Mbps→800Mbpsになった
でも工事費という名の手数料はしっかりと取られたよw
まずはNTTのwebで自分の住所がフレッツ光のどのタイプがいけるのか確認してギガ対応だったら、ソフバンに電話すればほぼ確実にギガスピードに出来る
その後はソフバンとNTTのやりとりで契約が変わるだけで、自宅内自体は何もしなくても数日で切り替わる
80Mbpsでも充分だったかもしれないが、今になると妻はTVer観てるし、息子はスマホゲーとYouTube同時だしオレはPCとiPad同時使いだ
速度が上がって困る事はないから検索してみるといいと思う
2020/08/07(金) 16:47:17.42ID:UvCNL40s0
ギガスピードとかできるんだね
うちはVDSL方式だから無理そう
2020/08/07(金) 17:51:58.00ID:20rU907y0
スレの勢いがなくなってきたな
障害は完全に解消されたのか?
428名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1b8-cHYU)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:48:07.37ID:WgRJvG4+0
パケロス解消のためにとりあえず2.4にするのはやめといた方がよさそうだな
俺の場合Wi-Fi6対応してる端末がそもそもないし様子見
2020/08/07(金) 19:52:06.96ID:DKpqY+Hc0
11axがWi-Fi6って事だったのか
11ac環境のワイはWi-Fi5なんやな
430名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1b8-FoHg)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:09:48.38ID:yqNkUQSh0
>>428
いや、すればええやろ
ビームフォーミングに対応してるから、11acのスマホでも効果期待できるぞ
2020/08/07(金) 21:38:25.97ID:jIwzNjqC0
乗るしかない
このビッグウェーブに
2020/08/07(金) 22:18:47.16ID:UlHTiN/t0
2.2のときはポケモンソードシールドのオンラインでブチブチ切断されてたけど2.4にしたら直った
BB光ユニットが古くてヘタってたのもあるかもしれない
433名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1b8-cjL9)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:24:19.13ID:MxNCqnVF0
2.4に交換申請して届いたけど2.3の返却については何も通知が来ないな
2020/08/08(土) 00:11:42.76ID:ANsdpIhI0
https://i.imgur.com/JfsghC8.jpg
2020/08/08(土) 01:26:59.76ID:VpV5Vipn0
>>434
禿ないじゃん当たり前か
2020/08/08(土) 01:29:28.38ID:RJMCw7Qj0
俺たちはアメリカを敵に回してしまったのか
2020/08/08(土) 02:59:38.70ID:eK2IjOIP0
ファーウェイ推ししまくってたばっかりに…
仮にちうごくに更に制裁することになったらSBの通信は米国とかから切られるのかのう
2020/08/08(土) 04:54:03.37ID:B6S9aHCar
天下り的にクリーンな方がいい
2020/08/08(土) 07:26:48.24ID:IMk7M6GL0
>>433
言われてみれば無いっすねどうせ月額払ってるんだからもらっといていいのかな
2020/08/08(土) 07:54:05.59ID:oUdjeNnop
>>439
そんなのとっておいてどーすんの?
契約書の細けー文字の中に付帯設備が不要となった時には速やかに返却とか文言入ってたら、非があるのはこっちの責任になりそうだな
2020/08/08(土) 08:07:55.30ID:nHLoPkv+0
契約に○ヶ月以内に返却がない場合金とるぞって脅しが書いてあったはず
442名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1b8-FoHg)
垢版 |
2020/08/08(土) 09:34:46.02ID:HLcTzEu60
レンタルって意味を知らないキッズ来てるね
メルカリにも一杯出てるし、ヤフオクにも出てるw
2020/08/08(土) 10:23:26.71ID:oUdjeNnop
レンタル品売ったら詐欺だよなぁ
なんせ買った奴はハイブリッド接続出来ないのだから
2020/08/08(土) 11:00:18.08ID:rpReUd/Up
売りには出してないけど大昔にヤフーのADSLモデムがずっと家にあったな
解約後返しそびれたのか覚えてないけど何回か引越しても健気に持って来てたわ
2020/08/08(土) 12:32:43.63ID:meCCueQX0
今日2.4届いたんだけどbbユニットのページに下のようにでる。
エラー:E23101
原因:通信が正常に行われていません。
対処方法:サポートセンターへお問い合わせください。
インターネット繋がるし何の問題あるのかよく分からないんだけど同じ人いる?
2020/08/08(土) 12:40:02.98ID:jvhBv1zM0
最初はみんな出るやつや
チャットサポートに聞いても様子見しろって言われる
半日経てば出なくなるよ
447名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1b8-FoHg)
垢版 |
2020/08/08(土) 12:51:23.51ID:HLcTzEu60
>>445
それ、ほっといたらレバノンの奴みたいに爆発するよ
今すぐ電源落として布団でぐるぐる巻にしなきゃ
2020/08/08(土) 13:07:33.80ID:R/fGQEOTp
>>447
通報しとくわ
449名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1b8-FoHg)
垢版 |
2020/08/08(土) 13:11:19.61ID:HLcTzEu60
>>448
お、おう・・
2020/08/08(土) 13:14:05.01ID:1E03lTMO0
返却期日は、ご利用停止月の翌月20日までです。
BBユニットは18000円だって、エアー33000円もするのかよ
2020/08/08(土) 13:55:15.90ID:yhwyItKz0
airは4GLTE通信機+無線ルーター(LANポート有)だからお高いのかねぇ
2020/08/08(土) 14:22:13.54ID:meCCueQX0
みんなでるのかありがとう
ほっといてみます
2020/08/08(土) 14:44:59.84ID:winjanvg0
2.3から2.4に変えた。

CPU高速化とかビームフォーミングとかで、
acでも少しは早くなるかと思ったけど、
2.3と全く変わらなかったです。

axは持ってないから知らない
2020/08/08(土) 15:12:55.58ID:juDllbEu0
返却期限近づいても返さなかったら手紙かなんかでお知らせ届いた気がする
宅配業者どこでもいいから着払いでさっさと送った方がいいっちゃいいけど
2020/08/08(土) 15:14:20.50ID:/JOlb/L9M
ソフトバンクショップではBBユニットってルーター500円でレンタル云々言われたがドコモショップだとドコモ光は無料でルーターをレンタルしてもらえるような事言ってましたわ
500円とはいえドコモ光のが安いならいいかなって思いました
コンビニとかで使えるポイントカードってのも無条件でくれるらしいしソフトバンク光よりいいかなっと価格だけみたら思いました
2020/08/08(土) 15:28:58.43ID:juDllbEu0
>>455
仕様が違うから仕方ない
BBユニット代は半固定IPとポート開放制限ないIPv4 over IPv6が500円で使えるっと考えると他社よりめっちゃ安いし(他社で同じの使うと最安値でも2500円ほど追加でかかる)
457名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-WiUS)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:39:32.96ID:noQsRuiM0
光電話Nって
光電話基本プラン月額利用料
光電話機能利用料
って2重取されてるみたいなんだけど
どういうこと?
2020/08/08(土) 15:56:11.08ID:1E03lTMO0
>>455
ソフバ光はちゃんと調べた方が良いよ
基本的にスマホないと割引きないし
オプも複数セットにしないと割引対象にならない、とか色々ある
わかりづらい
2020/08/08(土) 16:02:54.43ID:677xltxT0
>>456
はぁ? enひかりなら4300円+180円で禿光より安いわ
半固定とかポート開放なんか普通に使ってる奴には一切要らないし
スマホ割なかったらここはゴミ
460名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1b8-FoHg)
垢版 |
2020/08/08(土) 16:25:36.43ID:HLcTzEu60
>>457
光電話をユニットで使う為には必要なオプションだから
2重じゃないよ
2020/08/08(土) 16:32:53.50ID:juDllbEu0
>>459
同じ感じで使った場合の話してるのに何いってんの?
そりゃポート開放気にせずIPv4 over IPv6使うなら他社のが安いの当たり前
462名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1b8-FoHg)
垢版 |
2020/08/08(土) 16:37:39.09ID:HLcTzEu60
まーとにかく、スマホがワイモバかソフトバンク使ってる奴以外
あえて選ぶとこじゃないのは確か
2020/08/08(土) 16:39:33.66ID:cMgd8jKb0
なんかずっとenひかり推してる人いるよなw
ケータイがソフトバンクじゃなきゃ、ほんとにメリットないよ
2020/08/08(土) 17:01:29.30ID:ilU6fpEzd
>>461
まともな奴ならポート開放するのを目的には禿光なんか選ばん
ルーター買えば長い目で見れば安く済むし
2020/08/08(土) 17:12:47.38ID:EQWpjxuD0
>>464
禿or猥ユーザーなら
固定電話+BBユニット500円で
500円以上の携帯割引があるから
損にはならないんだよな

auスマートバリューも割引は電話必須だし
2020/08/08(土) 17:13:57.64ID:rIHGg4w50
BBユニットレンタルする料金で出来る事を他社でやる事考えたら高いよって話してるんじゃないのか?
実際に他社で同じ事しようとしたら固定IPプランにしないと無理だし
まー一般人ならそんなの必要ないから関係ないが
2020/08/08(土) 17:19:27.32ID:oUdjeNnop
PS4とかP2PとかVPN鯖なんか考えてなんでも出来るのがソフトバンクだねっ!
あーうーの人は専スレへどぞっ!
2020/08/08(土) 17:20:00.22ID:/JOlb/L9M
ソフトバンクショップ言ってルーターについて質問に答えてくれず相談窓口に電話するように促されたから電話するのも面倒
ドコモ光でプロバイダをGMOにしようかと検討してますわ
ソフトバンク光はどうしてもBBユニットの500円が気になります
2020/08/08(土) 17:23:42.26ID:rIHGg4w50
>>468
BBユニットの500円気にする人はここ向いてないからそれが正解
2020/08/08(土) 17:25:18.02ID:ilU6fpEzd
そもそも禿スマホ使ってるからここを検討してるのかどうかも疑問だしな
2020/08/08(土) 17:36:01.48ID:EQWpjxuD0
元々ここは禿or猥ユーザー向けで
それ以外はポート解放とかIP固定が必要なヘビーユーザーなら有り

他の人は基本高いか遅いから
余所に行った方がいい
で決まってる話なんだよな
2020/08/08(土) 19:30:50.79ID:af+HhkhL0
2.3から2.4に変更したんだけど
ホワイト光電話が繋がらない
助けて!
473名無しさんに接続中… (オッペケ Sr5d-cHYU)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:34:37.24ID:t1A2k3mAr
確かにワイモバイルorソフトバンク契約してると割引があるんだけどワイモバイルの家族割とは併用不可なんだよな
俺のとこは1ヶ月料金の調整料で家族割分増やされてて気付いたけどそのせいで光おトク割の旨味はほとんどない
これから契約する人とかは気を付けてね
2020/08/08(土) 19:34:43.70ID:oUdjeNnop
>>468
大体にしてアンタOCN大阪のドメインじゃん
だったらドコモにしておきなよ
国民安心老害多数で決まりでしょ
2020/08/08(土) 19:41:11.40ID:af+HhkhL0
ごめん!
時間経ったら繋がった!
2020/08/08(土) 20:57:23.98ID:RJMCw7Qj0
寝る前に交換すれば起きる頃には普通に使っていい状態になるかな
2020/08/08(土) 22:17:46.48ID:S96b07Rsr
ここ見てると面白い奴ばっかやな
退屈しないわ
2020/08/08(土) 22:38:47.00ID:EQWpjxuD0
>473
ワイモバイルは実質無料で
光電話+BBユニット使えるだけでメリットあるだろ
2020/08/08(土) 23:08:39.52ID:YX4HmOoN0
ワイモバの国内かけ放題がうれしー
2020/08/09(日) 05:03:59.97ID:zijz4tL80
>>473
光おトク割は戸建4契約、マンション3契約に限り家族割が併用出来るようなもん
契約者がぴったりだと一人当たり1300円程度の割引

ただ請求上は個々の子契約ごとに家族割が引かれて親契約の請求で戸建光5200円、光おトク割-5200円、家族割併用不可調整1500円

これって請求先を分けた場合、平等に1300円ずつ割引かれる訳ではなく
子契約者には家族割500円が適用されて請求、光を払ってる主契約者には子の家族割分を光おトク割から引いて800円割引で請求って事じゃない?

もし子供が自立して請求も分けた場合、光おトク割は実質終了
子供がLを保持してたとして子への請求は14GBで5480円、21GBで5980円
それで自立先でWi-Fiが無い場合、それで足りるかどうか
まして今やコロナで50GBまで使えて飼い慣らされてる

ソフトバンクに戻ってみんな家族割+にするか、子はあてにせずスマべにするか
2020/08/09(日) 07:16:28.57ID:cRStXN9Mp
スレチだが
iPhoneずっと機種変しながら使ってて、今はみんな家族割+で-1,800、おうち割光セットで-1,000になってる(主契約者ではない)
マンションギガ,家族4人だけど、ガラケーの1人には-100だけ、俺以外のiPhoneとスマホの2人は-1,500と-1,000で金額が違う

俺は旧プランのデータ定額(データシェアプラス)50GBで未使用分は来月に持ち越し(上限100GB)なんだけれど、iPhoneとiPadでしょっちゅう入院しても最近だと多くても30GBしか使わない
だがデータ定額を30GBにしてもさほど安くならなかった記憶
このデータ定額は4,200だけれど、今のギガホは8ヶ月目以降最大4,800になるし、将来的に5Gの+1,000も加算される様になる筈
まぁ、、、よくわからん理屈で構築された料金体系だよな
482名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1b8-/+T5)
垢版 |
2020/08/09(日) 08:02:44.17ID:V8ded/Ca0
ワイモバの10分かけ放題は地味にいいんだよね
仕事とか店の予約とか10分でほぼ足りるし
2020/08/09(日) 08:11:18.70ID:cRStXN9Mp
そうなんよね
5分無料プランは意味ない
2020/08/09(日) 08:20:20.58ID:5yG9wu1l0
2.4で安価に11ax使いたかったけど断念。
bbユニットの下をapからルーターに設定変更、
そこでipv6を切って
ルーターのLANとpr-s300seを接続。

これで今まで通り
AGEphoneで電話利用はできるけど、
2.4は無線OFF。
2.4にした意味が無い。

PR-S300SE―-
|      |
BBユニット |
|      |
無線LANルーター  
485名無しさんに接続中… (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:08:09.78ID:9Eau309zp
当方ほぼほぼ素人です
BBユニット2.3に11ax対応のルーターをブリッジで繋いだらWiFi6は問題なく使えるの?
2020/08/09(日) 13:16:49.22ID:QKASLVUi0
なんで使えないと思ったの?
理論値が有線の1Gbpsよりも速いからとかそういう理由?
487名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-QZCj)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:21:35.86ID:lUhBktVM0
>>485
使えません
橋を渡れる長さのLANケーブルは用意できますか?
できたとしても減衰(げんすいと読みます)が心配です。
2020/08/09(日) 13:46:54.49ID:r2SFs+k90
>>485
市販ルータのWi-Fi使うならBBユニットが2.2でも2.3でも使えるの当たり前
逆に使えないっと思った理由が知りたい
2020/08/09(日) 13:59:59.29ID:E53QDVH+0
>>482
10分かけ放題いらない人はUQのほうが合理的
2020/08/09(日) 14:24:55.38ID:byco1lQY0
2.4のメリットって何ですか?
2020/08/09(日) 14:43:44.88ID:byco1lQY0
今2.3ですがバッファローの無線LANを繋いで使っている場合は2.4は必要ないですか?
よくわからなくて。
2020/08/09(日) 14:46:33.04ID:WBMnYoEZ0
バッファロの型番ぐらい出さないとわからんちょ
2020/08/09(日) 15:12:27.17ID:Zmw6FqVEr
また調子悪くなったぞこの野郎
494名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1b8-FoHg)
垢版 |
2020/08/09(日) 15:14:28.30ID:lsu7NUBt0
>>491
君が広瀬すず似のFカップJKなら、的確に求めてる答えを教えれそうな気が済んだけど
495名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1b8-/+T5)
垢版 |
2020/08/09(日) 15:16:56.55ID:V8ded/Ca0
>>491
それで不具合が出てなければ変える必要ないだろ
2020/08/09(日) 16:25:32.97ID:cRStXN9Mp
>>487
ナニコイツ
497名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-QZCj)
垢版 |
2020/08/09(日) 16:53:34.41ID:lUhBktVM0
>>496
黙ってろ
2020/08/09(日) 16:59:50.23ID:NdUuoI/u0
本人は面白いと思ってるんだろ
ほっとけ
499名無しさんに接続中… (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/09(日) 17:54:16.02ID:9Eau309zp
>>486
>>488
ブリッジで使う場合にBBユニットの11acが邪魔して11axが使えないなんて事があるのかな?と思って
当然BBユニットのWiFiは切ってるから混信とかはないとは思ったけど、素人なんで確認したかっただけでした
2020/08/09(日) 17:55:52.38ID:vCG27a1N0
バッファローで繋ぐと無線のパスワード入れても接続できません、何故ですか?
2020/08/09(日) 18:09:12.49ID:h+sW7hu/r
>>500
ワッチョイでユニットありハイブリッドとはエスパー出来るが、回答を求める気がないとしか見えない、やり直し
2020/08/09(日) 18:32:50.65ID:FszIDrkh0
自分より下を見付けて安心するとか完全に劣等感思考だな
2020/08/09(日) 20:30:41.33ID:cRStXN9Mp
半島人的思考
504名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1b8-chJP)
垢版 |
2020/08/09(日) 20:53:26.76ID:QKASLVUi0
>>500
よくわからないならルーターのスイッチ押して認証してください
アホ用にそういう機能が用意されています
2020/08/10(月) 10:48:30.12ID:vEq/z+QW0
ipv4 over ipv6を止めているか、ipv4 over ipv6に不具合が起きているんじゃないか?
2020/08/10(月) 14:08:53.93ID:z4iqvbOA0
解約電話つながらないのに、禿つかうよね。

ただでもらったヤフー光回線解約できないので、

30万円の請求が来たよ。

そもそも金払っていないのに、回線止めろよ

ブラックリストに載ったから、ソフトバンク使えないよ。
2020/08/11(火) 03:34:06.25ID:zY7viT4P0
SoftBank回線使用料利用額330円

ユニバーサルサービス料(A)
利用場所:SoftBank回線使用料
利用額(税込)2円

請求明細に出てくるんだけどなんでしょうか。

今ソフトバンクは使ってないのだけれど。
2020/08/11(火) 05:30:22.72ID:PqNJv/j60
解約すればいいんじゃないの。

解約できないけどね。
509名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-WiUS)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:45:42.47ID:RP8PjBEc0
>>507
夢グループです
510名無しさんに接続中… (ササクッテロレ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:11:54.08ID:oNesfGB0p
>>507
どういう意味?
ユニバーサル利用料自体は、緊急電話や公衆電話を維持する費用だ。
国がNTTに「必要なインフラだから維持して!」って頼んで、他の通信会社に「NTTが全部費用負担するの大変だから、維持の負担金をNTTに払って?」っていう内容だと思う。
2020/08/11(火) 11:35:36.86ID:7vh9Jp7+0
質問者が質問を明確にしてないから分からないけど
506と507って同じ人なのかな?
【ソフトバンク使っていないのに請求が来てるけどどういう事?】
と言いたいのか?
2020/08/11(火) 11:37:05.25ID:7vh9Jp7+0
506〜508だったか
2020/08/11(火) 11:39:31.54ID:+VDcWVyJ0
>>507
ヤフーのサービス何か契約してない?
値段的にマイネームアドレスとか
2020/08/11(火) 11:41:38.14ID:+VDcWVyJ0
ヤフーの基本サービスのスタンダードもか
2020/08/11(火) 15:15:00.46ID:fS4InPey0
まだ休みじゃないのかかなり速度出てる
2020/08/11(火) 16:43:58.25ID:GIHj0GfJ0
有線の方が遅いんだがコード腐ってるのかなあ
2020/08/11(火) 17:22:04.38ID:7PEWNPF90
ケーブルのカテゴリーを5e以上にしてる?
ノイズが乗りやすいところ通してるんだったら6Aにした方がいいと思う
518名無しさんに接続中… (ワッチョイ c971-gyeB)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:58:53.61ID:NkNyoOZN0
回線初心者でとりあえずこのスレを覗いたわけだけど、結構評判悪そう?
障害が頻繁に起こるならやめたい
2020/08/11(火) 18:02:37.42ID:7vh9Jp7+0
ここで聞くより色々な知り合いに聞くかネットで満足度ランキングとか見たほうがいいと思うよ
2020/08/11(火) 18:19:51.29ID:KBnfQvd7r
ここは愚痴る人しかいませんから
521名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-QZCj)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:44:17.39ID:uH9pp/OY0
STPケーブル使うと逆にノイズ乗って速度がでないことがある
522名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1b8-Ocqz)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:52:08.42ID:Z+NV0hTP0
>>518
悪くはないと思うよ。BBユニット使えば速度も不満は特にない。
ただ、どなたかも書いてたようにソフトバンクかワイモバイル使って無ければ、あえて選ぶ理由もないと思う。
523名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1b8-KRae)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:00:57.49ID:1vwBAYuP0
car7はやめとけ
2020/08/11(火) 19:10:31.60ID:hUO5VNmnp
ブーンブーン
2020/08/11(火) 19:15:50.47ID:GIHj0GfJ0
>>517
今確認したらct5だったわ。
早速付属のct5eにします。ありがとー。
526名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-Ocqz)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:35:34.59ID:6h/hKewh0
>>517
光を引くにあたって6に変えた
2020/08/11(火) 22:27:20.35ID:3Ol7d83q0
都内だけど22:10頃から1M以下にまで低下してまともに接続できなくなった
今までと違って今回はDNSを変更しても速度が変わらないから参った…
2020/08/11(火) 22:34:55.38ID:JGXxw/Os0
べーべーうにっと使ってか?
2020/08/11(火) 22:45:29.19ID:7PEWNPF90
>>527
ウチは異常無し
2020/08/11(火) 22:54:55.07ID:3Ol7d83q0
>>527
追記。22:50頃に復旧?した。100Mから下がらず
おおよそ40分間くらいの通信障害だった模様

>>529
ツイート検索しても疎らだからごく小さな地域に発生しているみたいだ
2020/08/12(水) 01:17:40.45ID:twOZdbzD0
皆さんありがとうございました。
yahooプレミアムを解約しようかと思って請求を見たら記載があったので
気になりました。

>>513
ありがとうございました。

ADSL時代からne.jpのメアドを使っているので多分それだろうと思います。
NTT光に変えた後もずっと使いっぱなしにしていたようです。フリーのco.jp
に変えようかとも思いますが、解約できるのかな。

>>510
私にもよくわからないです。

>>511
別人です。
2020/08/12(水) 06:10:23.24ID:sjPU78esp
>>531
解約はYahooのページから出来た筈
自分はヤフオクとかで時々使うから遺してるけどね
スマホの純正メーラーで使えて便利なのはGmailアドレスじゃないかな
2020/08/12(水) 06:58:10.06ID:C5GtX0Jl0
>>532
解約は電話しかできません。

解約電話つながりません。
それも有料回線
2020/08/12(水) 07:05:39.52ID:N9n4v4km0
プレミアムをやめたい(登録解除の方法)
https://support.yahoo-net.jp/PccPremium/s/article/H000006740

ぐぐれかす。どこもコロナの影響でサポート縮小(ソーシャルディスタンス)してるから、電話でやりたいのならずっとまってたらいいじゃん。
2020/08/12(水) 07:43:51.44ID:C5GtX0Jl0
>>534
馬鹿なのか

回線の解約なのだがね。
ネットで回線の解約できるとこなんて、どこにもない
2020/08/12(水) 07:56:34.48ID:Bz95BGdc0
回線は解約してるでしょ
オプションの解約の話してるのに
537名無しさんに接続中… (ワッチョイ 99b8-dj0b)
垢版 |
2020/08/12(水) 15:39:27.28ID:kzuvEgD/0
IPv6を有料サービスにしてるのがアレなので解約することにしたが、ここの解約のしにくさは凄いな。
SoftBankには二度と関わりたくないと思った。
2020/08/12(水) 16:40:45.17ID:h89myxYI0
総務省はスマホの解約のしづらさとか2年縛りとかはすぐ手を入れたのに
光回線はなんでいまだにほったらかしてるんだろうな
リモートワークで光回線すごい重要なんだから
クソ高い月額料金ともども何とかするべき
539名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3170-KjBu)
垢版 |
2020/08/12(水) 16:46:36.58ID:1aoduzUP0
>>537

IPv6を有料サービスにしてる→ BBユニットが有料って意味?
540名無しさんに接続中… (ワッチョイ 99b8-dj0b)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:09:33.04ID:kzuvEgD/0
一応、光回線にもメスを入れるような話はあるみたいですね・・・。

>自動更新を希望しない場合→「契約満了月」の15日までにお電話で解約のご連絡をください。
>解約手続きの完了にはご連絡いただいた日から最短で6営業日かかります
解約希望日が90日前から受付できると書いてあるが、お知らせの葉書を送ってくるのは30日前なのでゆとりをもって立ち向かうには自分で管理する必要があったようです。
それと、SoftBankだけということではないが、事業者変更承諾番号の有効期間が取得から15日間でこの間に変更先の手続き(移転先で数営業日?)まで完了しなければならないらしい。

SoftBank 光は気持ちよく辞められないサービスと感じるので、最終的にSoftBankへの憎しみをもって辞めていく人が多そうです。
とにかく今は頭が痛い。
541名無しさんに接続中… (ワッチョイ 99b8-dj0b)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:39:02.32ID:kzuvEgD/0
しかも「事業者変更」のことは極力知られないようにしている感じがする。
脱SoftBankは面倒だと思わせて思いとどまらせたいのか、他社に客を取られるくらいならインターネットそのものを辞めさせようとするのか解約だけを解説する。

↓お知らせの葉書で辞めるならここを確認してくださいと誘導されていたサイト
https://ybb.softbank.jp/support/return/sbhikari/
このアドレスに含まれるreturnの文字、なんだか客を馬鹿にしてるのかなと思えてしまう。
2020/08/12(水) 18:26:38.82ID:UuWutbs00
教えてほしい

もともとソフトバンク光使ってて
今日引越ししたんだが回線工事は二週間後

モデムとルーターを引越し先でもさしたら使えたんだが
これはどーゆー現象???
2020/08/12(水) 19:18:46.76ID:qArrzasSM
前の人
2020/08/12(水) 21:00:15.16ID:zoLAiyVi0
契約しなくてよいパターン?
2020/08/12(水) 21:04:29.36ID:v2KzYL8K0
ルーターに何か情報でも入ってる??
2020/08/12(水) 21:26:34.77ID:kc5nKygs0
前の回線の5倍くらい速度出てるのにその回線で快適に使えてたサイトが止まりまくりで本当にイラつく まじでなんなんだこれ
2020/08/12(水) 21:36:22.72ID:hJzaV9dV0
パケ詰まりじゃないかと思ってる
オレはChromeで、ヤフーのページでそうなる
いちいちChromeを再起動させてるので面倒ではある
2020/08/12(水) 21:46:14.19ID:zoLAiyVi0
ルーターに情報?

ssidは変えてある
2020/08/12(水) 21:49:04.28ID:jRyXBwYl0
2.3から2.4に変えるとどうなるんだ?
わかりやすくさっさと教えろゴミ共
550名無しさんに接続中… (ササクッテロ Spf1-7nGY)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:55:03.61ID:8pRxRUxMp
>>549
エロサイトの解像度が上がる
2020/08/12(水) 22:10:41.34ID:BhMFCND/0
今日も繋がらんのだが?
552名無しさんに接続中… (ササクッテロル Spf1-68fl)
垢版 |
2020/08/12(水) 22:42:31.94ID:EGEiwK5hp
>>549
11ax対応の機種がないと殆ど何も変わらない気がする
553名無しさんに接続中… (ワッチョイ 99b8-178q)
垢版 |
2020/08/12(水) 22:57:25.50ID:kzuvEgD/0
0.34 Mbps(ダウンロード)
14.1 Mbps(アップロード)
レイテンシ: 91 ミリ秒
サーバー: Tokyo

酷すぎる。
2020/08/12(水) 23:02:22.18ID:B00Farhk0
BBユニット2.4にした人に聞きたいんですが、
公式にある筐体外寸w183 x H252 x D45mm って本当ですか?
2.3の一回りっていうか二周りほどデカくなっているみたいですが...
555名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-7BUi)
垢版 |
2020/08/12(水) 23:17:05.09ID:coqIOl5s0
めっちゃでかいよ
2020/08/12(水) 23:21:08.86ID:iiRIquKGp
デカくなった分排熱はよろしくなった
557名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-1yDO)
垢版 |
2020/08/13(木) 00:12:42.88ID:MV0vEPB00
排熱良くなったのかな?
本体開けない限りそんなのわからなくね
2020/08/13(木) 00:16:57.07ID:fg695KWT0
排熱良さそうだな触ってみた
PS5もデケえからそういう事なのかな
2020/08/13(木) 00:40:28.52ID:+eTXzlwt0
>>554
2.3と比べてかなり大きいみたいね
https://dr-t-room.jp/2020/04/26/when-wi-fi-is-not-connected-on-the-1st-and-2nd-floors/
560名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-9YZ4)
垢版 |
2020/08/13(木) 01:55:13.56ID:H3GMFt/a0
現在vdslなんですが、どうやらマンションに光配線の設備は整ってるらしく、光配線にしても良いらしいんですが、ソフトバンクに問い合わせれば工事していただけるんでしょうか
561名無しさんに接続中… (オッペケ Srf1-68fl)
垢版 |
2020/08/13(木) 05:46:20.41ID:+Vw1qcmnr
>>560
光電話入れたら、
黙ってても勝手に光コンセントにしてくれた
ただし光電話工事費用3000円取られたが満足。
2020/08/13(木) 06:59:16.69ID:Fgq+xmEw0
工事費無料って言ってたのに
光電話の工事費はキッチリ分割で取られてるよな
電話の工事も無料なんちゃうんかと
2020/08/13(木) 08:57:47.53ID:hfi1g1WR0
>>554
NTTのONUよりでかくなったw
2020/08/13(木) 09:02:57.17ID:58Ig9T9rp
>>560
絶対ギガ光にしといた方がいいよ
約10倍の速度差はデカい
565名無しさんに接続中… (ワッチョイ 99b8-5f9J)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:10:21.13ID:0FgJ8lIz0
>>563
嘘つくなや
ONUとホームゲートウェイは別もんだ
2020/08/13(木) 09:41:34.26ID:xMtsbJyg0
>>549
サーコム製に変わる
2020/08/13(木) 10:17:05.52ID:fg695KWT0
>>565
いや高さはONUよりあるな部屋広いから気にしてないけど
2020/08/13(木) 14:33:53.72ID:EnDb1KLcp
>>564
一口に10倍と言っても
100Kbps→1000Kbpsの差と
100Mbps →1000Mbpsじゃ
体感の差は全くちがうわな 
上記は地獄と天国
下記は誰も気付かないレベル
569名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-++7W)
垢版 |
2020/08/13(木) 15:53:10.64ID:buMVIWvO0
>>568
で?
570名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2e94-KjBu)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:50:24.00ID:9CaQ4dbH0
フレッツからの転用で、ホームゲートウェイ無線LANタイプひかり電話ルータ (RS-500KI)がすでに設置されています。 光BBユニットも付けるつもりですがRS-500KIにすでにWIFI機能が搭載されています。
なので、ソフトバンク光のWi-Fiマルチパックを付けなくてもWIFIできますか?
2020/08/13(木) 17:52:05.03ID:fg695KWT0
>>570
出来るよ
2020/08/13(木) 18:46:06.61ID:XBsQs6tz0
Wi-Fi出来るけどハイブリッドにならんやろ
573名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-++7W)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:02:13.76ID:buMVIWvO0
>>570
ソフトバンク光の回線は光ユニットを通さないと使い物にならないので
RS-500KIのWi-Fiカードは返却して、ユニットのWi-Fiオプションを使うか
市販のWi-Fiルータをブリッジ接続
スマホがソフトバンク系じゃないなら、オプション代が今の100円から1000円になるんで
中古でいいんでWi-Fiルータ買った方が絶対いいよ
574名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-N3Yh)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:10:08.50ID:jPEu7ZX40
有料やで

https://www.softbank.jp/ybb/option/homegateway-n/
2020/08/13(木) 19:47:29.03ID:gbH7P0MN0
>>573
レンタルだけしてれば通さなくても大丈夫
2020/08/13(木) 20:11:13.79ID:9CaQ4dbH0
ありがとうございます。

有線LANでipv6(BBユニット経由)
Wifiはスマホ接続のみのため速度求めないのでフレッツのホームゲートウェイ発出電波の非ipv6で十分

そんな感じでやりくりできますか?
577名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-++7W)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:30:52.53ID:buMVIWvO0
>>575
目からウンコなんだけど
そもそもBBユニットって必要無いんかいなw
前スレでDMZでスルーするとか、色々盛り上がってたけど
ユニットレンタルさえ契約してたら、ONUから市販のルータ直結でもハイブリッド使えるのか・・・
2.4とかで盛り上がってたのアホみたいやんw
2020/08/13(木) 20:35:36.85ID:Lc+ZvKq9p
>>575
どうやって?BB無しではハイブリッド通らんかったぞ
579名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-N3Yh)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:38:04.39ID:jPEu7ZX40
>>576
ワイモバスレの誤爆見たけど、おうち割光セット付けるなら光電話(N)、HGW、ユニット、ユニットのWi-FiとBBフォン全部含めて500円。
ていうか、おうち割を受ける為に必要なオプション。

無線LAN(N)を残すならさらに100円〜300円

>>577
IPv6だけ。
ユニット外してるとIPv4はPPPoEが必要です。
速度低下とパケロスが許容できればという条件がつきますね。
それと光BBユニットはIPv6ファイアーウォールのオフが求められるので、そのLANで使うと言うことはIPv6を有効になってると無防備になります。
580名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-++7W)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:46:15.69ID:buMVIWvO0
あーipv6だけね
>>576
ワイモバイル使ってるなら、ユニットのWi-Fiついてくるから
そっち使った方がよいね、速度も早いし
2020/08/13(木) 20:59:51.28ID:Y1OKP+Pqp
IPv6をハイブリッドと混同してる奴が多すぎて、どっちを指してるのか読んでて分からんのよね
2020/08/13(木) 21:45:23.89ID:XBsQs6tz0
>>576
HGWにPPPoEの設定すれば行けるけど夜の速度低下は地域にもよるからなんとも
2020/08/13(木) 21:53:05.31ID:VxJiovID0
wifi6ルーター買ったけどBBユニット2.4しか今のところIPv6高速ハイブリッドに対応して無いので失敗したわ
2.4だとメッシュ出来ないから届かないんだよなぁ
2020/08/13(木) 22:47:16.39ID:Y1OKP+Pqp
>>583
なんか新手のフラグ?
オモシロ話題だなぁ
自分の常識を疑え
2020/08/13(木) 23:14:39.24ID:mjQRCKmd0
なにいってるかわからぬ
586名無しさんに接続中… (ワッチョイ 99b8-3AEl)
垢版 |
2020/08/13(木) 23:44:31.49ID:NSusG4mF0
>>579
おうち割光セットは後付けにすると
月額利用料金 372円/月 掛かるで

こっそり書いてある
※SoftBank 光と同時に光電話機能をお申し込みの場合は、
キャンペーンにて0円となります。

要・不要かをよく考えて、
光加入まで時に申込・申し込まないを決めておくこと
2020/08/14(金) 07:06:47.49ID:ES80OYVT0
ソフトバンク光にしたけど評判程悪くは無いんだけど高いな
あとうちだとIPV4のがV6より速いんだけどこれは過疎地域だからかね?
2020/08/14(金) 07:29:49.22ID:FAERPuCW0
値段に関してはおうち割使う人以外は高いの散々言われてるからな
速度に関しては非混雑時間帯はPPPoEのが早いのは他社でも一緒
ハイブリッドは混雑時間帯でも速度あまり低下しないってのがメリットやし
2020/08/14(金) 07:30:49.80ID:CLWWfJJ70
というかスマホがワイモバイルじゃないのにこのプロバイダ使ってるやついるの?
2020/08/14(金) 07:31:43.06ID:ES80OYVT0
常にV4のが早いしうちの地域ジジババ多くて過疎なんだろなw
2020/08/14(金) 08:12:53.26ID:X5ua/24I0
若干高いからその分混みにくいというのはあるかも
592名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-++7W)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:32:46.15ID:4oeG9kFx0
>>590
IPV4の方が早いって、どこで比べてるの?
ハイブリッドの仕組み分かってないんじゃない?
593名無しさんに接続中… (JP 0H92-gmdH)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:39:05.33ID:ugZb5+grH
>>587
過疎だとそれある
2020/08/14(金) 12:04:36.47ID:baUWQPyY0
2.4ではひかりTVが映らないといってたものだけど
結局2.3に戻してもらうことにした!
みんな騒いでごめんねー
2020/08/14(金) 12:27:56.79ID:X2kMXKwEp
>>583
コイツ、帰ってこないな
2020/08/14(金) 12:46:52.04ID:h2tNN+JJ0
>>594
ひかりTVはIPv6しか対応しないから
その辺の理由かな?
2020/08/14(金) 13:20:14.36ID:X2kMXKwEp
BBユニットつけててIPv6通ってないってのは普通無いと思うの
2020/08/14(金) 13:38:50.43ID:7Q1NFYv90
>>589
ペイペイ関連でいいかなって思って、請求バラ付くの面倒くさいからなんとなく
2020/08/14(金) 13:42:15.80ID:+8bWZitk0
ひかりTVはサポも言ってるがNTTのルータに直接繋げての視聴以外安定視聴の対象外だしな
プロバイダ契約なしでも使えるからBBユニット経由する意味もあんまない
2020/08/14(金) 13:47:42.55ID:ES80OYVT0
>>592
V4 V6両方判定してくれるサイトあるし
V6は設定で有効にしたり無効にしたりできるじゃない?
601名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-++7W)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:25:36.63ID:4oeG9kFx0
>>600
お前、何も分かってないだろw
そのサイト、みんなのネットとか言い出すんじゃねーだろなw
2020/08/14(金) 14:31:51.51ID:baUWQPyY0
>>599
それなんだよー!
ONUにハブで直接繋げば安定してるが
それだとandroid TVが機能しない
どこでもひかりTVが見られないで意味ないんだよな
2020/08/14(金) 14:40:48.28ID:ES80OYVT0
>>601
まさしくそうなんだけどダメなんか?w
2020/08/14(金) 15:12:36.45ID:rH+iJk550
フレッツ光ネクストからの転用でソフトバンク光のBBユニット契約すれば、必ずipv6接続ですか?
逆に、その条件でipv6にならないことってありますか?
2020/08/14(金) 15:27:15.59ID:+8bWZitk0
>>602
それってNTTルータか市販のひかりTV対応ルータをBBユニット経由しないで繋げてPPPoE接続でもあかんの?
BBユニット2.3に戻したとしても一旦不安定なの体験するとまた起こる可能性あるじゃん
2020/08/14(金) 15:30:42.76ID:FAERPuCW0
>>604
今は新規契約時にBBならユニットも一緒にレンタルする契約だと自動でハイブリッド適用される
転用なら前の場所のIPoE解約しとかないといつまで立っても開通しないからそれだけ注意
2020/08/14(金) 15:30:45.22ID:rReyLGgD0
v6って言葉が無茶苦茶な理解で草生える
知ったかがまた掻き混ぜるし
すべてはフレッツ+PPPoEが悪い
2020/08/14(金) 15:47:17.48ID:v8nzy3L50
BBユニット経由のハイブリッドとPPPoE同時に繋げれるんだから速度測ればいいだろ
速度的に大きな差がない場合は多い
よくわかってない奴が多い
609名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-68fl)
垢版 |
2020/08/14(金) 16:04:03.97ID:ZwIk94bm0
我が家はBBユニット2.4にブリッジで繋いだ市販ルーターにひかりTVチューナーを有線接続してるけど、なんの不具合なくひかりTV見れてる
2020/08/14(金) 16:36:55.07ID:mJFwBw+Bp
>>605
ひかり電話があるからbbユニット も繋がなきゃならないんだよー
2020/08/14(金) 16:37:20.87ID:mJFwBw+Bp
>>609
それも試してダメだったんだ
IP2000-1エラーが出る
2020/08/14(金) 16:42:52.70ID:rH+iJk550
>>606
>転用なら前の場所のIPoE解約しとかないといつまで立っても開通しないからそれだけ注意

転用でそれは自動でやってくれないのですか?
転用後に解約前プロバイダーのIPoEを解約するって、解約済みのプロバイダーじゃ受け付けてくれませんよね?
2020/08/14(金) 17:01:49.29ID:OVHDl7j60
質問。先月半ばからソフトバンク光を契約して使っています。
オプションを一切解約したので、BBユニットを返却しました。
現在、NTTのモデムにランケーブルでPCに繋いでいます。
PC立ち上げてネットすると、youtubeとグーグルは見れますが
ヤフーなど他サイトにつながりません。janestleでの2ちゃんもリロード、更新できません。

easy_setupを立ち上げて、認証ID(・・・・・・・@sbb.ne.jp)とパスワードを入れて進めても
繋がらない表示がでます。それを閉じると、今まで見れなかったネットが見れるようになります。
PCシャットダウンして再度立ち上げても、また同じ状態です。

見れるような状態になったら設定を固定?みたいなことはできないでしょうか?
2020/08/14(金) 17:14:24.20ID:v8nzy3L50
えっ
パソコンでPPPoEの直接接続を!?
危険だからルーター買ってきなさい
2020/08/14(金) 17:28:15.83ID:gaAGifVr0
アップロードが改善してきておるな(´・ω・`)

https://www.speedtest.net/result/9911824831
2020/08/14(金) 17:34:24.19ID:gaAGifVr0
こまけぇこたぁいいじゃねーか(´・ω・`)
2020/08/14(金) 18:08:00.75ID:OVHDl7j60
>>614
無線とか使用しないのですが、ルーターを使ったほうが良いでしょうか
なにが危険なのでしょうか
2020/08/14(金) 18:10:49.02ID:hb/FQkxs0
セキュリティがうんぬん
2020/08/14(金) 18:32:33.17ID:3l3ZzWNb0
電話帳ナビ
電話番号 08001705223の情報
https://www.telnavi.jp/phone/08001705223
ソフトバンク回線営業
本人確認で住所を言ってくださいと言われる
ソフトバンクAIRかソフトバンク光の営業
ホワイトBBとADSLが今日にでも終了するかの勢いで強引に誘導してくる
大事な案内を書面で行わないのって消費者契約法違反
ソフトバンクの本社から直接のご案内ですと名乗る
何度も何度もかかってくる
SoftBankに問い合わせしたところ、『当社使用番号では無いです。』との回答

ソフトバンクホワイトBB
2024年3月末をもってADSLサービスの提供を終了
2020年3月以降に一部の地域から順次終了
対象のお客さまには、サービス終了予定日のお知らせと推奨サービスへの変更手続き方法
などを2019年10月から順次ご案内
2020/08/14(金) 19:35:53.36ID:3KWcv5Qlp
昨日の雷でONUが死にました。サポセンに連絡してNTTから連絡来ますので待ってください、でした。連絡来ないのですが、復旧まで何日も掛かるものですか?
621名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-++7W)
垢版 |
2020/08/14(金) 19:46:37.22ID:4oeG9kFx0
>>617
ルータを無線を飛ばす機器と思ってる?
とにかく、今すぐBBユニットのオプション申し込んで
説明書に書いてる通りにネットに繋げなさい
アホなのに、勝手にオプション外してイレギュラーな事しちゃあかん
622名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-++7W)
垢版 |
2020/08/14(金) 19:48:41.28ID:4oeG9kFx0
>>620
直接NTTに連絡しましょう
623名無しさんに接続中… (ワッチョイ 99b8-ioTs)
垢版 |
2020/08/14(金) 19:49:32.38ID:A6x//z+00
先週光bbユニットレンタルを新規で申し込んで今日届いたのを確認したら2.3
これは2.4に変えてもらえるんですかね?なぜ新型あるのに旧型を送るのか
2020/08/14(金) 19:54:36.00ID:8HuX6xtA0
>>622
旧来のNTT直契約なら対応してもらえるがコラボだとコラボ業者に一時連絡するように差し戻されるだけ
625名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-N3Yh)
垢版 |
2020/08/14(金) 20:37:14.32ID:K9VX9xVd0
>>602
ONUに直接という部分
おまかん要素が残ってなかった?

なんとなくだけど2.4に変えてからIPv6の挙動が変わってる
2020/08/14(金) 21:31:03.31ID:FAERPuCW0
>>612
場所によっては自動でやるにも数ヶ月維持し続けるプロバイダあるから早くハイブリッド開通させたいなら、転用番号もらって転用日決まったらそれまでにIPoE解約申請すればいい
転用後だと受け付けてくれないところもあるし
2020/08/14(金) 21:57:46.48ID:baUWQPyY0
>>625
ONUとbbユニット だけでもダメだったんだ
視聴中にいきなり止まってエラーになる
2020/08/15(土) 00:45:33.67ID:85iDeUUm0
>>623
iPhone11とかWi-Fi6対応機器持ってないなら2.4に変える意味は無いけどね
2020/08/15(土) 00:49:05.08ID:yWnOpVnW0
数字が新しいからといってそれが自分にとって最適とは限らないんですよね
この前2.2から2.3に変えた時は速度上がったし快適になったけど2.4に変えようとは思わん
2020/08/15(土) 02:45:44.85ID:f2KHJfO2p
何この糞回線
631名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM26-1yDO)
垢版 |
2020/08/15(土) 04:09:03.91ID:5PUYW1EAM
2.3→2.4でも速度上がるよ(iPhoneXs)
意味なくない。
2020/08/15(土) 07:06:55.47ID:slDbNrGp0
>>606
フレッツ光+プロバイダーOCNからの初めての転用でソフトバンク光にします。
現在のOCNでは、当方環境ではIPoE(ホームゲートウェイ対応)→未提供となっています。
2020/08/15(土) 10:17:00.57ID:eqfRqT0bM
>>620
15日中にヤマトで届けます、と連絡来た。
2020/08/15(土) 12:16:02.22ID:85iDeUUm0
>>631
xsはWiFi6対応してないから変わらない
635名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-7BUi)
垢版 |
2020/08/15(土) 13:02:03.95ID:HJFAPeFG0
元の回線に限界があるから2.3でも2.4でも変わらないだろ
2020/08/15(土) 13:11:56.66ID:XP+n5pTi0
電波環境なんて様々で、実際、iPhone Xs (Wifi5対応端末)でも速度が上がったという環境の人がいたり、WANの速度が速くて、Wifiがボトルネックの環境の人も居るだろうから、一概に決め付けることはできないのでは
2020/08/15(土) 13:21:30.95ID:EpA2oZHl0
パケ詰まりが治るの期待して交換申し込んだ
2020/08/15(土) 13:56:03.40ID:9xahZjaU0
ここ見ておれは万全だなと安心してたら
スマートレスキュー丸ごと安心パック月額利用料 なんて罠がしかけてあったわw
2020/08/15(土) 13:56:32.74ID:LoEYErmX0
>>632
IPoEが今の環境で未提供(未契約)なら転用後自動で開通するから気にしないでいい
あくまでも転用前に使ってた場合の話なんで
2020/08/15(土) 14:08:21.08ID:z/Os7P1/0
おまえらに聞きたいんだが
5GHz帯のDFSって頻繁に発生するもんなの?

状況的にDFSくさい(スマホ2台とPCあって、2.4GHz帯接続の方は
接続が切れない、5GHz帯接続の方だけ切れる)んだが、飛行機
飛んでない時間でも起きるんだよ それこそ深夜とか
2020/08/15(土) 14:08:55.71ID:CSOyLT/d0
ひこうき?
2020/08/15(土) 14:13:19.98ID:vH/+bNH10
今のユニットが10月で丸四年だし無料なら交換してもらおうかな
環境はiPhoneXSやそれより前のiPad、fire stick(4Kじゃない)でWi-Fiルーターは11acだけど
2020/08/15(土) 14:18:35.17ID:SaR88/3Fr
何も迷う要素ないと思うけど
2020/08/15(土) 17:36:06.06ID:vaRRZyGE0
>>640
UFOだよ
メトロン星人によろしくv(^o^)v
2020/08/15(土) 19:03:09.10ID:7dN+GdlK0
お客様がインターネットプロバイダーにソフトバンクをお選びいただいたことに感謝の意を込めて
2020/08/15(土) 19:09:49.94ID:7dN+GdlK0
ネット見てたら突然ソフトバンク光からおめでとう!みたいなページが開いて
ギャラクシーが100円で貰えるとか。
アンケートに答えて最後にカード番号入力してくれとでて即消した。
ついでにウイルスチェックック。
あれは何だったのか。
647名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM26-1yDO)
垢版 |
2020/08/15(土) 19:27:52.31ID:5PUYW1EAM
>>634
いや上り300mbps(2.3)から500mbps(2.4)くらいでるようになった
2.4はMIMOにも対応してるからだいぶ違う
2020/08/15(土) 19:38:33.16ID:jNUf520n0
>>646
Googleからっとかよくあるフィッシング詐欺やろ
あれ色んなのあるから無視するのが正解
2020/08/15(土) 19:45:59.09ID:7dN+GdlK0
>>648
ありがと。
今回はMSNからでした
2020/08/15(土) 21:26:38.49ID:6VnKCbCh0
>>633
交換完了、復活。2日の停止で済みました。雷でONU故障が続出してる様でした。レンタル品なので無料。
2020/08/15(土) 21:27:35.39ID:isLr4cDep
>>646
そういうサイトは即閉じるべき、例えただのアフィサイトだろうと閉じても実害は起きない

擬装やフィッシングやIPv4アドレス探知だの色々仕掛けられるし、なにかの実行をすればウイルスもプレゼントされる事もある
Apple,Microsoft,Googleからのメールを装った奴もリンクを踏んではいけない、先にメールアドレスが信頼できるかをチェックしないといけない(メアドが偽サーバードメインの物であっても、スマホやiPhone上ではGoogleなどと表示されていて、メール本文も実物を巧妙に真似ている)
メールの場合、大抵はアカウントの再設定などという文句で、アカウント名とパスワードを求められるのが常套手段

ウイルスチェッカーなどは最終手段でしかなく、自分の操作次第であらゆる攻撃を受ける可能性があるから、総てを疑ってかかるくらいの用心は必須だよ

と、おじさんはおもうの
2020/08/15(土) 23:35:11.68ID:85iDeUUm0
>>647
MIMOやビームフォーミングでは速度変わらないんですけど。
しかもiPhonexsって2本しか入ってないけど?
2020/08/16(日) 00:07:03.26ID:ihcHMzNI0
フィッシング怖いねー
654名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Spf1-J2hU)
垢版 |
2020/08/16(日) 02:55:35.84ID:r73vdeA7p
XR使ってて2.4にしてから確かに速度めっちゃ良くなってる
意味ないって言ってる奴は馬鹿
2020/08/16(日) 06:24:11.33ID:9AAryt5B0
>>654
今新規契約すれば2.4が届くもの?
旧式が届いたりはしないの?
2020/08/16(日) 07:48:26.61ID:QT5scbnF0
今ソフトバンク光利用中なんだがBBユニットとwifiマルチパックに加入するのかnuro光に替えるのかどっちがいいんだ?
ソフトバンクの携帯は使ってない
工事が面倒だから変わらんなら利用継続しようと思うんだが
2020/08/16(日) 08:35:22.25ID:Tgnjef3E0
結論は出た
2020/08/16(日) 09:00:20.69ID:0tx2uP0+0
今月分あの大障害で安くなったりしないん?
2020/08/16(日) 09:03:25.12ID:Dj5H+I8I0
全ユーザーが被害あったわけじゃないからどうなんだろうな
プロバイダによっては問い合わせてゴネれば一定期間安くしてくれたりするけど
2020/08/16(日) 11:53:02.01ID:1cuqvrjn0
>>656
8月初めに新規開通
2.3だったよ
2020/08/16(日) 12:12:04.56ID:ENACjw8Kr
>>656
スマホがソフトバンク系じゃないのに、ソフトバンク光はもったいない
スマホの割引が効くとこに移るといいよ、光コラボを選べば工事も必要ない
それでもソフトバンク光のままにするなら、せめて中古で良いから市販のWi-Fiルータ買った方が良い
毎月Wi-Fiで1000円とか無駄
2020/08/16(日) 12:51:58.52ID:OpKoutFGp
いや。。。
BBユニットは付けような
Wi-Fiマルチパックは要らんから
663名無しさんに接続中… (ワッチョイ 82b8-XQXO)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:46:12.33ID:lONw0JjI0
BBユニットが有料(よそではIPv6プラスが無料)
しかも、ときどき通信障害
価格.comのプロバイダランキングでは圏外

ソフトバンク光にするメリットないでしょ?
2020/08/16(日) 15:13:43.12ID:e1nmquqI0
>>663
出来る限り制限がないのを求める人は多いわけで
訳わからかず勧誘されて契約する人もいれば
吟味した上で契約する人もいる


ちなみに6月時点のNTTコラボ契約者は
ドコモとソフトバンクで1000万超、
ソフトバンクは400万契約超
ソフトバンクq1発表の契約者は
ADSLが62万
YahooWithフレッツが76万
ソフトバンク光+Airで660万(恐らくAirは200万超)
全体の契約者は800万件で日本のブロードバンドに限定するとトップです
ISP全体の契約者数も一位のNTTコムに迫ろうとしています


あなたもこの中に入れるといいですね
2020/08/16(日) 15:40:28.34ID:jofspiSQd
禿光を選ぶ奴は詐欺に引っ掛かる奴と同類
2020/08/16(日) 15:42:35.37ID:jofspiSQd
>>664
幾ら禿を選ぶ奴は情弱とはいえAirで200万軒はないだろw
…多分
2020/08/16(日) 16:02:23.72ID:OpKoutFGp
>>663
なんでdisるためにスレに出張ってくるのよw
通信障害は実質的に実害無い(ここ1年ではコアタイム以外の1時間ほどが2回?)なのとパブリックDNSさえ理解出来ないアホが何日も喚き続けただけ
BBユニット付けないで糞回線と言ったり、IPv4 over IPv6のことを「IPv6」そのものと混同して呼んでたり、BBユニットにブリッジで市販ルーターぶら下げてるのにBBユニットのWi-Fi切ってなくて電波干渉させてたり
OCNのPPPoEでは文句言わなかったのにソフトバンク光のPPPoEでは文句タラタラとか

専門知識なくてもググれば全部分かる事だろうによ、契約事するのに事前調査もせずに契約してから文句ばかりを言い捨てる(愚痴るだけで直そうとは思ってもいない)、本当タワケばっか
おじさんはもう悲しいよwww
2020/08/16(日) 16:09:40.27ID:e1nmquqI0
>>666
その部分は予測だけどNTTのコラボでソフトバンク光が3割としてして計算
ドコモ光の契約者数が分かればだいたい分かる

NTTの光回線は2020年3月末の東西合計の契約数が2,165.8万件
コラボ光の2020年3月末の総契約数は1,388.8万件
NTTドコモとソフトバンクを合せた携帯2キャリアのシェアは、引き続き7割超を占める。



古いんだけど
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00396/080800004/

2018年3月時点でNTTコラボのうち
>ドコモ光の契約数は2018年3月末時点で476万2000件だったので、シェアは42.8%。

>総務省の公表値とドコモ光の契約数から割り出すと、SoftBank Airを除いたSoftBank 光の純粋な契約数は同309万8000件。シェアは27.9%とみられ、同1.4ポイント減少した。SoftBank Air単体の契約数は同187万6000件と
2020/08/16(日) 17:36:04.86ID:OpKoutFGp
>>668
なんか
>>663のソフバンのメリットという事から段々シェアマウントになってヅラがズレてないか?
670名無しさんに接続中… (ワッチョイ 99b8-itPB)
垢版 |
2020/08/16(日) 17:40:03.16ID:DHVqIJiW0
>>654
同じくXRだが2.3から2.4に変えて回線途切れなくなったし速くなったわ
2020/08/16(日) 17:56:30.86ID:OpKoutFGp
iPhoneでBBユニットv2.4にac接続してv2.3と変わる事と言えばビームフォーミングかや?
入院中で未だ試してないんだわ
2020/08/16(日) 18:07:20.07ID:e1nmquqI0
そうかメリットな
スマホ割引
IPv6(ネイティブ接続)をメイン利用
IPv4(ハイブリッド接続)は混雑時に遅くなりにくい
IPv4が共有されてない
IP電話サービスが選べる
引越ししても継続して契約出来る可能性が高い

デメリット
光BBユニットありきなので企業での利用は抵抗感がある
IPv6もあえて有効にしてない所も多々あり
673名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-itPB)
垢版 |
2020/08/16(日) 18:41:43.83ID:pcHhxdLk0
>>623
申し込めばすぐ変えてもらえるよ。
自分も2.2から2.3に変えたらすぐ2.4が出て、また変えてもらった。WiFiは別のルーターつないで使ってるので、変えても殆ど違いは分からないが、まあ新しいほうがいいだろうってことで。
674名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-++7W)
垢版 |
2020/08/16(日) 19:05:37.04ID:A1GKhQxM0
年間6000円も取ってるんだから、性能差無かろうが
新しいのにしたけりゃガンガン言ってやりゃイイんだよ
2020/08/16(日) 19:12:14.08ID:smHfPIjdp
夜になると頻繁に切断されるのは俺環なの?
2020/08/16(日) 19:22:39.20ID:Dj5H+I8I0
ほぼ決まった時間に切断されるならルータの設定とかの使ってる環境だろうね
不定期ならソフバン側かもしれんけど
2020/08/16(日) 19:29:38.06ID:smHfPIjdp
今くらいの時間帯から夜中まで不定期に回線が切断される感じ
1分もすれば繋がるようにはなるけど
2020/08/16(日) 19:33:41.98ID:OpKoutFGp
>>677
もうっ!指摘するのも嫌なのー!
2020/08/16(日) 19:34:26.73ID:6krY1ewV0
地方に10Gが来るのはいつになるんだろな
2020/08/16(日) 20:20:58.24ID:/13Ck1ZZ0
こういうところに対処法が書いてあるやん?(´・ω・`)

https://fanfantime.com/2017/04/06/disconnection-communication/
681名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-itPB)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:25:50.13ID:pcHhxdLk0
>>674
その通りだな。新しいの出たら変えたい人はどんどん変えてもらえばいい。
企業としては古いのを出すのも、不具合が無ければ仕方ないし問題もないだろう。
2020/08/16(日) 21:00:12.44ID:JQwdsWy70
IPv6ハイブリッドでIPアドレス変えたい場合は一回IPv4に戻してから再度IPv6ハイブリッド申し込めば
IPアドレス変わるんだっけ?
2020/08/16(日) 21:10:14.22ID:OpKoutFGp
>>682
そうだと思う(やったことはない
前はテンプレ3があったんだがいつのまにか無くなってる
最近はBBユニットを一旦外して?、HGWにPCかなんかでPPPoE設定して接続/切断をやると変わるとか前スレで報告してたレスが有ったと思う
専ブラだから過去ログ見れないので調べてないが、webから5ちゃん開けば見れると思うので、漁ってみてはどうかな?
2020/08/16(日) 21:18:45.06ID:JQwdsWy70
>>683
そんな簡単に変えることできるんか
ちょっと過去ログ漁ってみてそれ試してダメだったらIPv6ハイブリッドの再申し込みするわ
サンキュー
2020/08/16(日) 21:49:59.28ID:Dj5H+I8I0
ハイブリッドでIP変更は接続方式変更でPPPoEに変更して切り替わった数時間後にハイブリッド再申し込みすればハイブリッド使えない期間2時間程度でIP変更出来る
HGWにPPPoE設定でIP変わるのはPPPoEだからでBBユニットのは接続方式切り替えやらないと変わらない
2020/08/16(日) 21:54:53.51ID:JQwdsWy70
>>685
やっぱIPv6ハイブリッドの再申し込みしかないか
687名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8629-Auxs)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:12:45.81ID:S5hIlJ6e0
>>679
5G普及後だなそんな金出すわけない
688名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-++7W)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:46:55.35ID:A1GKhQxM0
>>687
楽天モバイルは山間部は衛生でカバーするんだろ
もーそんな時代
都市間の格差、そのうち無くなるな
2020/08/16(日) 23:09:56.75ID:6krY1ewV0
>>687
そうだったら夢が無いな
10Gは会社変えたら出来ない事はないんだけどさ・・・
2020/08/17(月) 01:21:55.70ID:LyOW6KPE0
みんなそんなにスピード競って何するの?
スピードよりも安定な気がする
691名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM26-1yDO)
垢版 |
2020/08/17(月) 03:42:26.87ID:EQR+aZSgM
>>690
そんな君に安定したビジネス回線をオススメする
2020/08/17(月) 06:03:45.51ID:fwBncApIp
>>690
独りで使うならVDSLでいんでないの?
693名無しさんに接続中… (ワッチョイ 99b8-5f9J)
垢版 |
2020/08/17(月) 08:47:49.84ID:lC+ytlDE0
>>654
速くはなるんだけど、
11ac対応のPCより11ax対応のiPhoneの方が遅いのが気に食わない
まあ仕方ないんだけど
2020/08/17(月) 08:50:20.39ID:2v6wHwFn0
ついこの前ツナガラーンって大騒ぎしたばかり
695名無しさんに接続中… (ワッチョイ 99b8-5f9J)
垢版 |
2020/08/17(月) 08:58:33.43ID:lC+ytlDE0
11axが普及したらすぐに11beが出てくるんだろうな
11beは6GHz帯必須だから日本じゃしばらく無理だろうけど
2020/08/17(月) 13:09:09.25ID:1+pE6IGo0
2.4でひかりTVが見れなくなった者だけど
2.3を送り直してもらったら見れるようになった!
やっぱ2.4が原因だった
697名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-++7W)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:36:35.26ID:/tkNKaGW0
>>696
この辺にまだ不具合有るから、2.4はまだ試運転なんだろな
基本、契約者には2.3を配ると
698名無しさんに接続中… (ワッチョイ 062d-Auxs)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:38:07.74ID:eXsO8ERY0
>>690
収入安定させろ
2020/08/17(月) 14:00:44.01ID:1+pE6IGo0
>>697
なんとかしようと無駄にハブとか買ってしまって損した
直ぐに新しいものに変えるのも問題ありだな
2020/08/17(月) 14:42:34.78ID:6iyq8dpq0
>>694
もう完全に解消されたのかね?
禿は当てにならんからな
701名無しさんに接続中… (ワッチョイ 99b8-178q)
垢版 |
2020/08/17(月) 15:37:46.39ID:E64rv+O40
>>656
nuro一択
702名無しさんに接続中… (ワッチョイ 99b8-5f9J)
垢版 |
2020/08/17(月) 15:43:55.48ID:lC+ytlDE0
nuroも数ヶ月前に速度低下の障害起こしてnuroスレの奴らが発狂してたけどな
速度が全然出ないのにサポセンが問題ないと言い張るってブチギレてたぞ
まあ今は直ってるみたいだから問題ないけど
2020/08/17(月) 16:54:37.72ID:6ojEaaljr
NUROは余所でやれ規制とか5chで使えない
2020/08/17(月) 17:04:33.30ID:0odDNMUZd
nuroはサポートがクソオブクソって知ってからは使いたいと思わんわ
2020/08/17(月) 17:05:06.38ID:Dl7DijIK0
まるでソフバンのサポートがまともなような言い方はやめろ
706名無しさんに接続中… (ワッチョイ 99b8-178q)
垢版 |
2020/08/17(月) 17:49:13.76ID:E64rv+O40
スマホがソフバンじゃないとここ使う理由全くない
707名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81b8-++7W)
垢版 |
2020/08/17(月) 19:58:54.83ID:/tkNKaGW0
>>706
P2Pの規制がザルだから、理由は無いことはない
2020/08/17(月) 20:06:49.98ID:g8NfgolZ0
nuroは戸建てじゃないと選択肢に無い人多いと思うマンションでも導入してる所少ないと思うね
2020/08/17(月) 21:15:32.61ID:BHruLuqpp
ふーん、他の光コラボだとP2P使えなかったりするんかー、変ないんたーねっつだね
2020/08/17(月) 21:24:40.03ID:2pFN4QGw0
IPv6ハイブリッドで、IPv4のポート自由に使えるのでソフトバンク光で助かってるわ。
2020/08/17(月) 21:51:09.41ID:1RUngFsMp
>>708
誰か契約者が引っ越して居なくなって
建物の契約者が足らなくなったら
強制解約になるんだろ?
その前に人数集めるのが大変だが
2020/08/18(火) 03:33:14.37ID:nYeRSg6e0
>>711
10人以上で月1900円。
契約者が6人以下なら月2500円。
契約者が1人でもいれば解約にはならないのでは。
最寄りの賃貸マンション検索したらnuro対応少しある。
2020/08/18(火) 10:13:56.67ID:NRk47jss0
特定の端末だけwi-fi一覧に出てこなくてずっと格闘してた
ax無効にしたら出てきて、ax有効にして周波数帯域を160mhzなしにしても出てきた
不良かなこれ
2020/08/18(火) 10:17:07.95ID:wJDfEaj0p
ほぼ容量制限ないのはここだけだから一択だわ
2020/08/18(火) 10:37:08.72ID:odrfvKfT0
高速ハイブリッドの再申し込みしたらIPアドレス変わって
60.〜じゃなくて126.〜から始まるIPアドレスになってた
>>2確認したらちゃんとIPv4がSOFTBANK Corp、IPv6がBbixになってる
2020/08/18(火) 11:31:31.35ID:9ylIRcF40
新しいユニットはまだバグだらけだな
717名無しさんに接続中… (ワッチョイ 99b8-5f9J)
垢版 |
2020/08/18(火) 11:45:13.65ID:94PWGZlp0
2.4って日本メーカーなの?
2.3は中華だったけど
2020/08/18(火) 13:13:05.59ID:YQM2Gw0q0
>>715
それちょっと前から他にも言ってる人いたから、今は60からだけじゃなく126のも配布されてると思う(その逆のPPPoEでも60からってのある)
なので今はIPアドレスだけじゃハイブリッドかどうかの判断は不可能
ハイブリッドに切り替わるとBBユニットの設定画面右下にIPv6モードって表記が追加されるからそれで判断するしかないかもね
2020/08/18(火) 13:56:55.72ID:YLYMNn9i0
パケット見てみたけどIPIPやね
ググると関係者の4rdとIPv4共有否定のコメントも出てる
2020/08/18(火) 14:28:40.98ID:D8BT9kD5p
>>716
kwsk
2020/08/18(火) 15:26:13.67ID:pUaKdykf0
アプロドがもどりつつあるネ(´・ω・`)

https://www.speedtest.net/result/9931133748
2020/08/18(火) 15:30:21.42ID:pUaKdykf0
スピードはいらん

やっぱし安定性一番やね(´・ω・`)
2020/08/18(火) 20:53:05.23ID:xx8W5uXw0
今めっちゃ遅いわw
4mbpsしか出てねぇ
ゴミすぎだろ
ルーターが雑魚とはいえこんな数字出すとはね
早く解約したいマジでマジで
2020/08/18(火) 22:08:18.78ID:s8lHqhwd0
おま環
2020/08/18(火) 22:11:32.36ID:3fKWfTwW0
iphone8で下り200M 上り280M
時間帯のわりにはイイ感じ
2020/08/18(火) 23:40:38.30ID:WLOiCx0/0
速度が落ちるとかではなくてそもそも繋がらなくなるって人いません?
DNSサーバからの応答がないって表示されるけど、パブリックサーバ指定しても同じことになる ここ数ヶ月で頻発するようになったんですが
2020/08/19(水) 00:17:40.11ID:ElhyfY9B0
2.3から2.4にルーター交換してもらおうとサポートに電話してみたけど出荷停止中ですって断られた(´・ω・`)
2020/08/19(水) 01:22:54.14ID:GDwBLWLi0
10Gが一部地域で始まったけどbbユニットは専用の物になるのかな?
2.4までは1ギガしか出ないし。
2020/08/19(水) 01:45:27.26ID:c8E9XQGG0
10ギガなんていらないと思ってたら、10倍くらい早くなんのね

遅い人は使ったら?安定性は知らんけど
2020/08/19(水) 01:48:26.08ID:yPo1EmVb0
>>728
光クロスはHGWだけでハイブリッドみたいなの出来るっぽいよ
過去スレにMAP-Eっとか書かれてたけど
2020/08/19(水) 02:15:41.08ID:ImZ3sLEX0
>>727
だからバグだらけなんだって
2020/08/19(水) 07:07:12.96ID:HjGgvOXj0
>出荷停止中ですって

もしかして通信障害の原因は2.4だったんじゃね?
2020/08/19(水) 07:52:05.52ID:/nxz/xiop
>>723
はよ往ねやks
2020/08/19(水) 07:55:02.79ID:/nxz/xiop
>>723>>726
同じ話題繰り返すのヤメレ
現スレくらい全部読めや
2020/08/19(水) 08:07:33.52ID:WYCJ4iKmp
全く繋がらない
このゴミ回線どうにかならんのか
2020/08/19(水) 08:38:22.96ID:ilpLzv850
>>731
2.4にしたけど失敗だったか。でもファームの更新来るよね。たぶん。
2020/08/19(水) 08:51:25.54ID:kOegdCHT0
俺なんてまだ2.2だぜ
2020/08/19(水) 09:09:20.23ID:xQeelTsZ0
>>736
なんぼでも交換したったらええん
2020/08/19(水) 09:21:48.57ID:ilpLzv850
>>738
家では今のところ問題ないし保険で2.3はまだ返却してないの。
2020/08/19(水) 09:29:46.47ID:/9z1PfrA0
2.4出荷停止ワロタ
2020/08/19(水) 10:43:20.35ID:ImZ3sLEX0
>>739
2.4つないだ時点で2.3に戻しても繋がらなくなるぞ(笑)
俺が試してそうだったから
2020/08/19(水) 10:53:21.66ID:ilpLzv850
>>741
まじか
2020/08/19(水) 10:58:36.43ID:ImZ3sLEX0
>>742
速攻返却して
電話で2.3に戻したいと言ったら即送ってくれたわ
新品になったから気分的にはいい
2020/08/19(水) 11:15:01.42ID:7hQKajrN0
そういうのって大抵リサイクル品じゃねーの
745名無しさんに接続中… (オッペケ Sr73-TEvr)
垢版 |
2020/08/19(水) 11:36:24.84ID:BxjuHKa9r
2.3から比べればwifiもマシになったけど
Wifi別でつけてれば大して変わらんよ
2020/08/19(水) 11:51:34.63ID:MagJTBeD0
>>740
えまじ
2020/08/19(水) 12:40:11.29ID:yPo1EmVb0
2.4は交換出来るようになった当初から
EWMTA2.4は在庫不足や品質不具合で提供開始が遅れる可能性がある
って書かれてるから本当に停止なってるなら在庫不足か不具合見つかったかのどっちかでしょ
2020/08/19(水) 13:02:50.49ID:GLC842Ly0
サポートに電話で出荷停止言われたってことだけど、
webでも交換出来ないようになってるん?
2020/08/19(水) 13:17:48.31ID:vxj01V8R0
2.3使ってるけどWi-Fiルータ機能は通信が詰まるような感じで使い物にならなかったからArcher AX10をブリッジモードで繋いでる。
2.4に変更申込したけどこれで光bbユニット単体でいい感じの通信になるか結局アクセスポイント別途つなげた方がマシなのか、届くまで楽しみ。
2020/08/19(水) 13:22:13.25ID:vxj01V8R0
自分はつい数分前にWebから交換申請出来た。
2020/08/19(水) 13:24:29.45ID:GLC842Ly0
>>749
2.3の時はたまに通信止まって都度off/onして解消させてたけど、
2.4にして数日しか経ってないけど今のところ問題なしかな
単体で使ってた人でパケ詰まり困ってた人には効果あると思う
2020/08/19(水) 14:13:17.98ID:/nxz/xiop
>>749
あんまり変わらんと思うの
v2.4届いたら、離れた部屋か2Fにcat6Aフラットケーブル這わせてブリッジでAX10使ったら幸せになれそう
2020/08/19(水) 15:05:20.03ID:R8D7LyD70
2.4はトライアル提供中とか見たことある
2020/08/19(水) 16:28:27.26ID:/nxz/xiop
MySoftbankからv2.4に変更申請した時(約3週間前)ではトライアルとは表示されてなかったね
2020/08/19(水) 17:42:00.25ID:yPo1EmVb0
詳しい日にちはわからないけど、ここで交換出来るって話題出る何日か前まではトライアル対象者向けってBBユニット2.4の説明ページ上部に書かれてた
その時はまだMy SoftBankの交換リストにすら出てなかった気がする
2020/08/19(水) 17:43:38.57ID:TV42xdzt0
何かwifi無線重いの俺だけ?
有線で繋げてるPCは問題無いのに
757名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fb8-i6pf)
垢版 |
2020/08/19(水) 19:37:18.55ID:fhisncb60
最近繋がらないから手動設定で繋いでるわ
2020/08/19(水) 20:10:19.14ID:diqIB0c/0
2.4に変えて、iPhoneXSにつないでるacが2階奥でも切れなくなった。
今でもブリッジモードで出してるASUSのルータにつなぐとやっぱり切れる。
速度も体感ではわからないが上り下りともに100Mほど上がった。
自分の場合は今のところだが安定していて交換してよかった。2.4単独でも使えそう。
2020/08/19(水) 20:11:25.43ID:GXD8X3+lp
ウチは2.4で試行錯誤の結果、
2.4無線オフアンド二重ルーターでの運用で数日。
結局イヤになって2.3に戻したけど
全く問題なく使えてる。
2.4は返却したった。
760名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fb8-Dag0)
垢版 |
2020/08/19(水) 20:12:36.38ID:xQeelTsZ0
>>756
みんな一斉にWi-Fi重くなるわけないやろw
2020/08/19(水) 21:02:54.02ID:/nxz/xiop
>>756
PCで帯域食ってたり
2020/08/19(水) 22:41:22.71ID:PPlL1d5Hp
>>759
なんでやねん
2020/08/19(水) 22:53:30.52ID:3Rx5gA9V0
契約をソフバン店舗でする予定なのですが
開通日は希望で取れますか?

申し込みは今月中、開通希望日は9月下旬を考えています。
2020/08/19(水) 22:58:45.57ID:WPLi0bzf0
ここで正確に答えられる奴いると思うの?
765名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fb8-v7LZ)
垢版 |
2020/08/19(水) 23:02:17.07ID:MagJTBeD0
>>763
優先は言えるけどあくまで業者都合
2020/08/20(木) 00:42:55.55ID:8WmcDGNQ0
>>763
業者さんの空いている日しか予約はできない
店頭で手続きすると自分でサポートに直接電話で話せない
2020/08/20(木) 00:54:25.51ID:BrUuxs3IH
開通まではwifi借りれるから問題ないだろ
768名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fb8-8ZS9)
垢版 |
2020/08/20(木) 06:01:40.92ID:WN+mdgQG0
>>763
>開通日
工事業者次第
窓口ではご希望を聞くだけ
2020/08/20(木) 06:08:25.18ID:dhTpaJqY0
>>763
当時4/2、ワイモバイルのショップに訪問し
新規SIMとソフトバンク光、ホワイト光電話α、光おトク割を契約
その場で4/20以降で工事日を指定してと言われ最短で指定
https://i.imgur.com/rJAMxLl.jpg
SMSにも同じものが来てる

2日前にユニットE-WMTA2.3着
前日に工事担当者から連絡があって実際工事したのは当日の13時
ハイブリッド切替完了SMSが15:55

ADSL(ホワイトBB)からの切替だったので
ソフトバンクショップに行きホワイトBBの解約と既存スマホ回線をスマホBB割からおうち割光セットに変更
同時にNTTの加入電話からホワイト光電話への切替日が決まる
2020/08/20(木) 06:57:42.12ID:xP54Rpxl0
なんでおまえの開通日を俺たちが知ってると思ってるんだ
771名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1f94-mf9K)
垢版 |
2020/08/20(木) 07:19:42.76ID:omucjNDb0
フレッツ光からの転用でも工事がいるのかな?
2020/08/20(木) 09:08:21.11ID:JcCdo0iBr
パソコンのWiFiモジュール取り替えたら600Mbpsくらいでるようになった
もうnuroいらないな
2020/08/20(木) 09:32:18.73ID:xUDNsKPTp
>>772
。。。阿呆
2020/08/20(木) 09:33:06.14ID:2pwJ9p3i0
パソコンなら有線が一番良くない?
775名無しさんに接続中… (オッペケ Sr73-Is5t)
垢版 |
2020/08/20(木) 09:49:39.99ID:ObRkl16vr
>>769
ホワイトBBって、
ソフトバンク携帯のオプションですよね?
同時タイミングでケータイも
ソフトバンクからワイモバに変えたってこと?
2020/08/20(木) 10:35:42.35ID:wOzPNjEo0
>>774
環境によるな何も知らないとONUの位置ミスるし電話とかの都合にもよる
ただ今の無線早えよ
2020/08/20(木) 10:46:18.69ID:T+00NHY8r
WiFiはアンテナが重要
2020/08/20(木) 11:32:07.37ID:2pwJ9p3i0
>>776
そんな環境に住んでるから悪い
2020/08/20(木) 12:31:20.37ID:+PPc9LjI0
>>775
ソフトバンクのスマホは3契約とシェアのiPadがあったんですが、すぐには移動せず、それぞれの更新月が来るたびにワイモバイルに移動しました
ですので光の開通以降はソフトバンク側とワイモバイル側両方から割引を受けてました
2020/08/20(木) 12:42:31.05ID:aBdzs8iIM
時々パケロスが酷くなりますね。
同じタイミングで光BBユニットのping応答すら抜けているのは…光BBユニット要因でしょうか。
普段は大丈夫ですが。
2020/08/20(木) 13:00:55.94ID:l9kZ1ZPuD
パケロス出てる時点でどっか問題発生してるだろ
普通はパケロスなんて起きない
2020/08/20(木) 16:53:56.95ID:wFUpNNfq0
>>780
2.3起きるね
ほとんどの奴が気付いてないけど
783名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fb8-Dag0)
垢版 |
2020/08/20(木) 17:51:19.51ID:yZt19J4v0
>>782
じゃーかまへんやんけ
784名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp73-fRet)
垢版 |
2020/08/20(木) 20:06:46.12ID:ZMCu55+Xp
夕方からずっとWi-Fi使えないのうちだけ?
マジで変えたい
2020/08/20(木) 21:02:22.20ID:/CKNjB0vp
Wi-Fiはおま環だろw
2020/08/20(木) 21:22:59.21ID:f4vmdJLkr
糞メンテはよなおせや
2020/08/20(木) 21:45:45.27ID:OFCDupNTp
2.4も起きたと思ったら通信先の問題っぽかった
Android tv だめじゃん
2020/08/20(木) 21:52:18.96ID:t853rXhQ0
いきなり使えなくなったけどリセットで治った
2020/08/20(木) 23:03:07.02ID:rU4wBjQ00
どっかでパケロス発生してる?
2020/08/20(木) 23:06:50.49ID:xUDNsKPTp
なんだかんだでレイヤー層が高い機器は再起動で安定する事が多い
今は知らんが10年くらい前まではツキイチでネットワークを分割しながら影響無い範囲内で再起動とか掛ける事をしてた
2020/08/20(木) 23:40:47.18ID:XJBdLo6Z0
ひでえ速度出てるなんでこんな安定しないのか
2020/08/21(金) 00:10:15.87ID:GI/gu7Bdp
>>791
ハイブリッドじゃないんだろう?
2020/08/21(金) 04:03:51.33ID:IQbJA2pCM
>>791
>>723
解約!解約!さっさと解約!
2020/08/21(金) 10:49:42.38ID:4UvF1c4eM
昨日の朝はネット接続できてたのに今できないんだけどどうしたら直るの?
795名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fb8-ELak)
垢版 |
2020/08/21(金) 10:58:59.72ID:lv7m8YGw0
>>793
しばくぞ
まで書かないと。
2020/08/21(金) 10:59:18.79ID:zJevCgfd0
バカは直らない!(´・ω・`)
2020/08/21(金) 11:01:53.31ID:4UvF1c4eM
直らないのか(´・ω・`)
2020/08/21(金) 13:59:57.09ID:RccHpN71r
ヒュンヒュン700
799名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fb8-Dag0)
垢版 |
2020/08/21(金) 14:35:40.62ID:2wyFTpPS0
>>796
冬の富士山頂上に、バカに効く花が咲くって聞いたことが有る
チャレンジしてみたら?
2020/08/21(金) 14:41:37.96ID:CsImG0yg0
>>799
バカがさらにひどくなるのか…
2020/08/21(金) 14:48:35.58ID:46+1oKel0
バカ「森林限界って知ってる?」
2020/08/21(金) 17:32:22.24ID:GI/gu7Bdp
>>794
まずはパブリックDNSを試す
2020/08/21(金) 18:20:23.79ID:JljccFPa0
>>799
子供みたいな煽りする輩が増えたな
804名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fb8-9lkT)
垢版 |
2020/08/21(金) 19:47:01.78ID:3hToEXvy0
新型コロナ
805名無しさんに接続中… (オッペケ Sr73-xibL)
垢版 |
2020/08/22(土) 12:00:26.22ID:yqPHs5jAr
>>803
いきなり謎の上から目線
じゃーお前は、煽りだけじゃなく、なんか身のある話せんかい
2020/08/22(土) 12:40:33.54ID:p5VWVpp30
2.3→2.4に変えたらめちゃくちゃ快適になったー!!!
情報ありがとう!!
2020/08/22(土) 23:41:28.75ID:QmtJAVDy0
2.3を着払いで送り返したら送料請求されたわ
2020/08/23(日) 01:28:52.99ID:TAf3QfQ00
>>807
交換以外なら話は別だけど、2.4に交換の時に2.3を着払いで送ったけど請求なんかされてないぞ
過去に何かやったんじゃないか?
2020/08/23(日) 02:06:46.30ID:5caa9s+U0
うちも2.2ずっと使ってて2.4に交換して古いの着払いで送ったけど特に何も請求されてないな
810名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fb8-6TUP)
垢版 |
2020/08/23(日) 02:08:08.53ID:MiP6JCer0
うちは送り返してくれ自体ないよ。
2020/08/23(日) 04:00:17.52ID:E16s9JUq0
>>165
2020/08/23(日) 09:17:19.42ID:3gxSdsoGa
新規契約で2.3が届いたんだが回線つながるまでセットアップメニューに入れないのかな?
LAN側にPCだけ一対一でつないでも接続出来ない
ipconfig /renewは何度かやってみたが
2020/08/23(日) 09:44:43.82ID:E16s9JUq0
>>812
PCのIP設定を手動で192.168.3.2とかにして
http://192.168.3.1/ にアクセス

新規工事前日に設定画面覗いたときの写真
https://i.imgur.com/XihxyXv.jpg
2020/08/23(日) 10:31:05.25ID:3gxSdsoGa
あれ?セットアップメニューのIPアドレスは
http://172.16.255.254/
じゃないんですか?
帰ったら試してみますありがとう
815名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fb8-xibL)
垢版 |
2020/08/23(日) 12:00:56.17ID:voOS8Dl90
>>810
ネットで申し込みしたら、送り返す期限書いてたな
送り返したか?は、キチンと記録されてるから、返さなかったら解約時に請求されるやろな
2020/08/23(日) 12:02:24.41ID:nWDFxGEr0
>>812
無線でスマホから設定した方が楽だよ
2020/08/23(日) 12:55:02.02ID:PlgC4e4S0
http://ybb.softbank.jp/support/inquiry/return.php
返却したのが届いたかどうかはここで確認できる
2020/08/23(日) 14:02:25.56ID:TAf3QfQ00
>>814
それでも普通は入れる
それで入れない場合は上で書かれてるBBユニットのIP直うちやね
直打ちで入れないなら別の問題
2020/08/23(日) 16:34:22.50ID:jKe+z+RJ0
うちも返却のアナウンス何もなかったけど返却しなきゃダメなのかね?というかどこに返却すればいいかも分からないんだけど。
2020/08/23(日) 16:41:38.14ID:EF9ctKIC0
光にした時のADSLモデルも
2.4にした時のbbユニットも
返却してないな。まあいいか。だって愛着があるんだもの。
2020/08/23(日) 16:50:50.33ID:XMLj7YVg0
すいません、今日ソフトバンク光が開通したのですが、聞きたいことがあります。
ソフトバンク光はプロバイダはYahooBBでないとダメって聴いていましたが、開通後にYahooBBに新規登録はしなくてもいいのでしょうか?
普通にネットにつながっているので、これはもうYahooBBでつながっていると言うことなんでしょうか?
2020/08/23(日) 17:06:46.98ID:TAf3QfQ00
>>821
Softbank光はyahooBBとNTTがやってた事をまとめたやつの事(光コラボ)
だからSoftbank光契約すればyahooBB契約してるのと一緒
2020/08/23(日) 17:48:02.85ID:pvF+y9q/0
また落ちねえか?繋がらん
2020/08/23(日) 18:04:21.13ID:LMyzd+ud0
おま環
2020/08/23(日) 18:04:57.57ID:D66lGxnE0
じゃねえよアホ
2020/08/23(日) 18:25:44.79ID:TAf3QfQ00
本当に落ちてるならスレにもっと報告ある
ないって事は住んでる地域周辺だけかおま環
2020/08/23(日) 18:29:43.46ID:pYAMBORn0
事業者変更した
じゃあなチョン共
2020/08/23(日) 18:40:12.66ID:72rci3gv0
>>822

>だからSoftbank光契約すればyahooBB契約してるのと一緒

プロバイダはYahooBBであることは理解しました
ではフレッツ光の部分はどうなってるの?
フレッツ光のまま?
2020/08/23(日) 19:02:44.74ID:TAf3QfQ00
>>828
光コラボだからフレッツ光ではない
使ってる回線はNTTのだけど光コラボにするとNTTの管轄から離れる(何するにもプロバイダ経由になる)
2020/08/23(日) 19:12:29.43ID:XMLj7YVg0
>>822
開通時点でYahooBBにすでに契約してると言うことで、何もしなくてもいいのでしょうか?
2020/08/23(日) 20:48:52.25ID:E16s9JUq0
>>830
回線自体はフレッツと変わりない、地方のau光だって電柱の光ファイバーはフレッツそのものでONUが違うだけ

Yahooかどうかは元々Yahoo!BB with フレッツやYahoo のADSLを使っててメアドの引き継ぎや有料のYahooサービスの継続や利用したい時に契約する
不要なら外せばいいだけ

スマホ契約があればYahooプレミアムは無料だしな

Yahoo!BB基本サービス
https://www.softbank.jp/ybb/option/ybbkihon/
2020/08/23(日) 21:10:40.20ID:TAf3QfQ00
>>830
Softbank光の中身はyahooBBだからね
Softbank光契約した時点で契約してる事になる
2020/08/24(月) 08:40:49.25ID:1/ynFvgZ0
PCの性能で結構ネットスピード変わるんだな。
c2d  70m
旧i7  150m
ryzen5 200m
的な
2020/08/24(月) 09:03:48.33ID:NjJfVc1m0
>>833
ネットスピードが変わるわけない。
PCの内部処理が変わるだけでしょ。
2020/08/24(月) 09:27:07.17ID:mbOIMg5Pr
>>833
PC内のWiFiモジュールの性能じゃない?
うちはax対応(acにして測定)だと500M、ac迄のだと400Mくらい。
axだと650Mくらいでる。
2020/08/24(月) 10:25:23.02ID:1/ynFvgZ0
>>835
ありがとー
2020/08/24(月) 12:54:14.53ID:cmqv8hAZp
>>833
c2dってなんだと思ったらCore2Duoの事かよ、、、骨董品じゃねーかよ(逆に欲しいわw
調べてないが802.11a,b,g(2.4GHz)だろうな
有線LANポートも100Mbpsだろうね

旧Core i7の世代が問題なのだがきっと第3世代くらいだろ、802.11nかな?
有線LANポートはもしかするとGiga Etherかもね

Ryzen 5も世代が分からんとなんとも、ノートPCなのかねー?
802.11ac(5GHz)だと思うがちょっと遅い
BBユニットに有線LANで繋がないとその宅内での最高速度が分からんから、Wi-Fiの電波が弱いのかそもそも有線でも遅いのかの判断は出来ない

いずれにせよ、設置した後や年に何回かは妥当なスペックのPCをGigabit有線LANで繋げて、スピードテストのログを残しておくほうがいい
速度や接続の問題が発生してるかどうかはWi-Fiだけでは切り分け出来ない
2020/08/24(月) 14:00:08.14ID:kN0pyieEr
>>837
Core2Duoの時代はGigabitLANが普通で、100BASE-TXは珍しい。ましてi7ならGigabitLANでないほうがおかしいだろ。
いい加減なこと言いやがって。
839名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fb8-ELak)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:41:30.21ID:C0QZRZ2Z0
C2Dとかまだ余裕で現役だろ
うちなんかPentium4だからな
2020/08/24(月) 15:02:37.01ID:1/ynFvgZ0
有線接続での話ですが
カテゴリ5のLANケーブルでも100mbps以上出ることってありますか?
841名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fb8-Dag0)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:42:49.98ID:vms6Uyv40
>>840
5だと100以上は出ない
5Eだと1000まで対応
ちなみに、7や8のケーブルも売ってるけど
個人が家で使う範囲では、中華のパチモンを除いて5Eと速度変わらないから
買っても金の無駄
5Eか6の安い方買えばよろし
2020/08/24(月) 15:51:39.48ID:cmqv8hAZp
>>838
どの程度の本体価格だったかによるんだよjk
Core2Duoで1000Base-TXなんて25〜30マソ前後のハイエンドだろうよ、それでもUSB3.0積んでるか怪しいしSATAだって3.0でも2.0でもない
普及価格帯だとCore i5,i7第3世代でも100Base-Tなのはザラにあったんだよね
自分が触った範囲の経験だけでPCの歴史語るとかちゃんちゃらおかしいのはこっちの方だよ
2020/08/24(月) 16:05:02.43ID:kN0pyieEr
>>842
( ゚д゚)ポカーン
2020/08/24(月) 19:24:22.47ID:+TXFkC7j0
>>831-832
ありがとぅ〜
2020/08/24(月) 20:14:40.54ID:8wGe7u/E0
>>842
すごい適当やな
Core2の時代はほぼギガビットイーサ搭載だったぞ
2020/08/24(月) 20:25:56.00ID:ZdmKYnAD0
>>845
だよな

>>842
Core2DuoでUSB3.0はむしろ有り得ないんじゃ。その時代にはまだ存在してないと思う。P55チップセットあたりの世代から搭載が始まって、Z77の世代でチップセットに統合された。
Core2の時代はごく一部のマザーの一部で100Base-TXを見かけたけど、大半はRealtekのGigabitLAN。たまにMervellとかの地雷があったり、PCI接続のものがあった。
Corei5で100Baset-TXとかどんな製品だよ。ねえよ。
2020/08/24(月) 20:53:26.34ID:cmqv8hAZp
ふふふっ、面白いなぁ♪
2020/08/24(月) 23:45:46.61ID:PJJaYQOX0
>>182だけどPCと2.3つながりました
ipconfig /renewではだめで、イーサネットのプロパティから
IPV4の設定を一度手動に切り替え、その後自動に戻したら
172.16.255.254でつながるようになりました
ありがとうございました

ところで、無線LANの設定をしようとしたら
無線LAN機能はご利用いただけません
と出て設定出来ないのですがコレは開通して
無線LANの契約が有効にならないと設定出来ないのでしょうか?

今までso-net+フレッツネクストを自前ルータで使っていたのでいろいろ戸惑います
2020/08/24(月) 23:46:36.22ID:PJJaYQOX0
>>848
182じゃなくて812です
2020/08/25(火) 00:54:18.25ID:BiwAXEnS0
>>848
BBユニットの無線LANならWi-Fiマルチパック契約しないと無効化される
契約してないなら自前ルータをAPとかで繋げて使えばいい
というか自前ルータのが安定する可能性高い
2020/08/25(火) 06:06:08.65ID:PCVklpLd0
>>850
ありがとうございます
Wifiマルチパックは契約してますが工事まだなのでWAN側つながってないです
工事前に設定済ませておこうと思ったのですがダメなんですね
2020/08/25(火) 10:44:19.26ID:SAjXkxCIp
>>851
BBユニットは工事,開通前に設定いじっちゃダーメ!認証が上手くいかなくなる事があるからね
2020/08/25(火) 12:43:26.50ID:9wg40/Wza
>>852
マジですかただのルータじゃないんですね
既にユニットのLAN側IPアドレス変えてしまいました
素直に初期化しておきます
2020/08/25(火) 12:50:40.67ID:bwzbi+po0
>>853
ハイブリッド接続も契約したのなら、工事業者がONU取り付けた後にBBユニットに入ってたスタートアップガイドの通りに「添付ケーブル」でつないで、さらにハイブリッド接続切り替え完了のSMSが届くまでBBユニットの設定は弄ってはいけない
2020/08/25(火) 16:25:38.27ID:BiwAXEnS0
ハイブリッドに切り替わるまで設定いじらない方がいいってテンプレにも書かれてるくらいだしな
下手にいじるとハイブリッドに切り替わるの遅れるだけやし
2020/08/25(火) 20:10:48.35ID:MBKAsEKW0
他のとこに事業者変更したんだけどBBユニット着払いでいいよね
2020/08/25(火) 21:31:30.78ID:PCVklpLd0
>>854
>>855
My SoftBankのご契約内容に
SoftBankひかり マンション・ギガスピード[IPv4 PPPoE]
となってるんだけどこれはハイブリッドじゃ無いですよね?
開通後改めてハイブリッドを申し込まないとIPv4 over IPv6にならないですか?
2020/08/25(火) 21:43:43.63ID:6agpxJU30
要らないことしなければ勝手に切り替わる
ログ見てたら要らないことしすぎ
なんで開通するまで落ち着いてられないの?
2020/08/25(火) 22:35:22.99ID:BiwAXEnS0
>>857
契約当初からBBユニット契約ありなら下手なことしなければ開通後数時間〜数日以内にハイブリッドに切り替わる
3日以上経過しても切り替わらなければ問い合わせもしくはハイブリッド申し込みされてるかの確認
2020/08/25(火) 23:19:31.77ID:PCVklpLd0
>>858
>>859
ありがとうございます
工事まで大人しくしてます
2020/08/26(水) 06:42:33.88ID:SuFgxya1p
LAN側の設定くらいいいんじゃないの
設定項目少ないのはいじられたら困るもんは隠してるんだろうし
2020/08/26(水) 06:56:29.55ID:Ga5mKU880
開通後には勝手にファームアップやハイブリッド切り替えなどの再起動が何回かあるから壊れるのはそのタイミングが多く、出来る限り触るなって事だよな
863名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1170-+N8O)
垢版 |
2020/08/26(水) 08:38:24.56ID:TJGqrBCi0
ハイブリッドで契約したのなら余計なことしないで説明書通り配線すればいいだけ
ど素人知識で非公式のやり方で触るなってこと
2020/08/26(水) 20:40:33.51ID:NbRftzKX0
まぁ良いんじゃね?困るのソイツだし
ただ、後でこのスレに「ソフトバンク使えねー!」とか書きやがったら容赦しなくていい
2020/08/26(水) 23:57:42.54ID:gbHP9T520
いやーこれもうフレッツ網が悪いわプロバイダだけじゃない
2020/08/27(木) 00:11:54.32ID:1UW3icPR0
大人しくしてるって言ってるのに何言ってんだ?
2020/08/27(木) 11:44:59.22ID:uAp70c1y0
ps5がWiFi6対応。
年末に2.4枯渇するぞ〜

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1273170.html
2020/08/27(木) 12:17:00.09ID:QOdZjgbq0
PS5に無線でつなげる人居るのか
2020/08/27(木) 12:21:33.39ID:uAp70c1y0
>>868
まさか全く居ないと思ってた?
2020/08/27(木) 13:05:43.62ID:cO5ZvjLo0
PS5ユーザー如きで枯渇するのか
2020/08/27(木) 15:19:29.80ID:DfH3tBTu0
>>867
2.4って2.4GHzのコト?
なんでそんな周波数使うんだよ、記事にもそんなこと書いて無さそうだけど
872名無しさんに接続中… (ササクッテロリ Sp51-5Tpb)
垢版 |
2020/08/27(木) 15:20:17.05ID:VnT315GTp
>>871
ユニットの形式番号
2020/08/27(木) 15:37:52.34ID:DfH3tBTu0
>>872
あ、なるー
突っかかってごめんなー
874名無しさんに接続中… (ワッチョイ 61b8-nUCc)
垢版 |
2020/08/27(木) 21:02:37.10ID:yCyRbMEq0
>>696
俺も2.4にしたらIP2000-1が出てひかりTV見れなくなった
交換当初は普通に見れてたのになー
明日サポセンに電話しないと
2020/08/28(金) 00:52:47.55ID:2TmygmTd0
20Mくらいしかでないけどどうした?
2020/08/28(金) 02:43:07.19ID:RVvoAJFo0
>>874
2.4とひかりTV はダメだなー!
俺も2.3に戻して安定してる
2020/08/28(金) 02:48:13.83ID:5Bw6HhGB0
そもそもひかりTVは対応ルータ(NTTのか対応って書かれてる市販ルータ)以外接続して使う場合は安定視聴の対象外になるからな
安定視聴したいならNTTとBBユニットの間にハブかましてBBユニット経由しないようにする
IPv4のネット接続必要ならNTTのとかにPPPoE設定する
2020/08/28(金) 08:56:47.34ID:pPjmcjw10
教えて下さい
bbユニットの無線が電波が飛ばなくて安定しないんだけど、最新の2.4に交換すれば、無線の強度は強くなる?
2020/08/28(金) 10:11:27.14ID:4995rs55D
>>878
日本国内は法律の関係上基本的に多重化して高速化するほど到達距離は短くなるから高速化オプション全部無効にできるAPを使って下さい
11bとか見通しできれば直線で100mくらい届くぞ
2020/08/28(金) 11:38:52.28ID:pPjmcjw10
>>879
ipv6なんだけど、ブリッジにした無線ルータのipv4の管理アドレスをユニットが認識して、ipv4通信にならない?

バッファロー WHR-G301N です
2020/08/28(金) 11:46:14.38ID:Y2MNMALMD
>>880
日本語で頼む
そしてそんなゴミはさっさと投げ捨てろ
882名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6994-5Tpb)
垢版 |
2020/08/28(金) 11:50:04.85ID:0nxWarem0
>>880
もう10年選手なんだから引退だろう
2020/08/28(金) 12:16:08.58ID:pPjmcjw10
ブリッジモードで使うなら、ただのスイッチングハブでデータリンク層で動作するだけだから、型式が古くて新しくても同じだよ。

新しいのもあるけど、管理ipがipv4なのは変わらない。
バッファロー WSR-1166DHPL Version 1.01

2020/08/28(金) 13:08:21.17ID:pPjmcjw10
専門用語使って説明するの辞めるから教えて。

市販の無線LANルータをブリッジモードで接続していると、その管理画面にアクセスするipはたぶんipv4のアドレスのはず。管理画面表示するときにip打ち込むはずだからすぐわかると思う。
その条件で、無線で接続したpcなどからは、ipv6接続できてますか?
2020/08/28(金) 13:10:50.91ID:pPjmcjw10
管理画面て言うのは、ブリッジモードの市販ルータのほうね!
2020/08/28(金) 14:17:56.92ID:Y8sTAc7x0
普通にいつもどおりに引き落とされてんな
謝罪の手紙や金券くらい送ってこいよ
887名無しさんに接続中… (ワッチョイ 79b8-mUq2)
垢版 |
2020/08/28(金) 14:51:18.13ID:6v96n2hA0
>>886
これ
一切謝罪がないってどういうことなんだ?
2020/08/28(金) 14:51:29.28ID:hOwnVNpq0
以前DFSひでえっつったもんだけど、
5GHzあきらめて2.4GHz接続オンリーにしたら
まったく通信遮断することなくなった

2.4にしてはじめて5GHz体験していた分際なんだが
DFS影響ってこんなにも受けるもんなのな
いくら空港から近い(西方向に直線距離2キロ)とはいえね
2020/08/28(金) 15:44:21.56ID:dlp/h58+0
ユニット交換したがまた瞬断目立ってきたわ
接続不安定なのか入力遅延も感じる時あるわ

2.4に変えれば減るんだろうか
2020/08/28(金) 17:02:36.10ID:XFoCfJvL0
アップロードがまた遅くなっているわね(´・ω・`)

https://www.speedtest.net/result/9986827570
2020/08/28(金) 17:05:25.04ID:9aBi5vM20
>>890
どういう契約したらこんないい数字出るんだ?fps勢か?
2020/08/28(金) 17:07:16.23ID:XFoCfJvL0
DNSとサーバーを変えたら改善しましたわね(´・ω・`)

まったく気まぐれですわ

https://www.speedtest.net/result/9986843244
2020/08/28(金) 17:12:20.11ID:XFoCfJvL0
>>891

…おま環?(´・ω・`) みんなどういう設定で繋いでるから知らんし
894名無しさんに接続中… (ワッチョイ 79b8-mUq2)
垢版 |
2020/08/28(金) 17:20:03.02ID:6v96n2hA0
顔文字が鬱陶しいからNG
2020/08/28(金) 17:53:57.21ID:aNaVUpVn0
ping見る限り首都圏だろ
計測先のサーバーに近いから速いのは当然
2020/08/28(金) 18:49:02.20ID:0SZcZ8DT0
北海道でもSpeedtest.netの速いサーバーならWi-Fi接続で400〜500Mbps出るんよね
PC有線接続なら800は出るサーバーもあるね
2020/08/28(金) 21:32:33.01ID:/tO2/M4P0
VDSL方式マンション100Mbpsのワイ涙目
2020/08/28(金) 21:41:38.80ID:h2tk7/3Y0
チャットで質問したクソ女がムカつきすぎたんでキャンセルするわ
まじ殺してえ
2020/08/28(金) 21:43:07.46ID:uSw+a+GE0
単にお前が無能過ぎるんだろ
2020/08/28(金) 21:48:29.58ID:h2tk7/3Y0
怒りが収まらねえ
煽られれば煽られるほど憎しみが燃え上がるわ
2020/08/28(金) 21:48:56.89ID:h2tk7/3Y0
ぜってえ許さねえ
902466 (ワッチョイ 61b8-IE6B)
垢版 |
2020/08/28(金) 22:06:13.31ID:jAehSZ8T0
明日になったらノーサイド
WWW
2020/08/28(金) 22:41:06.18ID:h2tk7/3Y0
風呂入ったら落ち着いたわ
あーむかついた
904名無しさんに接続中… (ワッチョイ 79b8-mUq2)
垢版 |
2020/08/28(金) 22:54:56.42ID:6v96n2hA0
>>903
風呂で吐いたの?
2020/08/28(金) 23:12:43.86ID:nFPqNMed0
>>903
風呂で抜いたの?
2020/08/28(金) 23:20:59.14ID:4KL68KTj0
>>903
風呂でチャットしたの?
2020/08/29(土) 00:00:41.14ID:aPoSLwL30
これは抜いたな
908名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4594-+N8O)
垢版 |
2020/08/29(土) 00:24:19.14ID:yve3273D0
>>903
風呂にもいろいろあるけん
2020/08/29(土) 00:32:59.74ID:7GC4gQSo0
チャットでトラブルになるってある意味すごい…(´・ω・`)
2020/08/29(土) 01:35:00.83ID:Iys+gpgr0
>>878
1階に2.4置いて3階の部屋に何とか届くけど5Ghzは届かないな
2020/08/29(土) 07:43:31.21ID:f6G1nd5A0
>>910
そりゃケチり過ぎ
3階建持家ならメッシュルーターぐらい端金だろ?
2020/08/29(土) 08:07:58.56ID:aotV/UuJ0
nttと直接的な契約がなくなってますが、有線工事してくれますかね?
913名無しさんに接続中… (ワッチョイ 61b8-5Tpb)
垢版 |
2020/08/29(土) 08:18:15.68ID:Hg6gfkYd0
>>911
ローンレンジャーに酷な事を言うと可哀想だよ。
2020/08/29(土) 08:32:25.00ID:f6G1nd5A0
>>913
そう言っても暮れにはナスもらえる訳だし
2020/08/29(土) 08:33:24.12ID:f6G1nd5A0
>>912
VDSLとか今はないが光引きたいとかはソフトバンク経由で工事してくれるよ
916名無しさんに接続中… (ワッチョイ 61b8-5Tpb)
垢版 |
2020/08/29(土) 08:47:36.98ID:Hg6gfkYd0
>>914
勿論ボーナス払いも使っているに決まっているでしょ。唯のローンレンジャーじゃなく、フルローンレンジャー35だよ
2020/08/29(土) 10:11:25.03ID:iRsRb1d50
>>910
5Ghzは無理だろ2.4Ghzならいけるんじゃね。
918名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM66-mUq2)
垢版 |
2020/08/29(土) 11:38:07.14ID:AHPFGud0M
VDSLから光配線への変更は無料
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20200624_01.html
2020/08/29(土) 11:41:10.57ID:ocELYGga0
俺なんてチャットレディとの信頼築き上げて今では固定でやってもらってるのに
2020/08/29(土) 11:42:08.99ID:glykmoKXa
>>918
今VDSLのところは配管工事に金が必要なのであって変更工事が無料になってもあまり意味がない
921名無しさんに接続中… (ワッチョイ 61b8-nUCc)
垢版 |
2020/08/29(土) 11:59:38.40ID:l7lR+HWG0
>>876
サポセンに電話したらもう一度2.4送るって言われた
2.3には契約上戻せないって言われたけど、いやいや戻してもらった人がいるって突っ込んでみたら、その方には例外で対応したって言われたw
じゃあ自分も新しく来る2.4を繋いで不具合が解消しなければ例外で対応してくれと言ったら、わかりました、だってさw
2020/08/29(土) 12:47:15.94ID:Iys+gpgr0
>>911
v6プラス対応の11axメッシュルーターは存在していない
2020/08/29(土) 13:50:52.38ID:rIxWcXte0
>>918
フレッツ光のサイトだと思うが、ソフトバンク光でも対象?
2020/08/29(土) 16:46:47.12ID:KyN8Djwbr
引っ越しなんだがnttが通ってれば光入れますの?
2020/08/29(土) 17:06:44.47ID:tlKgRK210
電話回線と光回線はイコールじゃないだろ
926名無しさんに接続中… (ワッチョイ 61b8-E7dU)
垢版 |
2020/08/29(土) 17:31:18.77ID:30pVVpOQ0
>>922
ブリッジだからv6対応とか関係ねーだろアホ
2020/08/29(土) 17:38:21.97ID:f6G1nd5A0
>>922
BBユニットにブリッジするからv6プラスである必要がない
2020/08/29(土) 17:46:54.07ID:28URXhA90
>>921
俺が2.3に戻してもらったものだが
俺の時はサポセンでわからないから専門の部署から次の日電話があり
聞かれる前に、ケーブル交換、機器の再起動は全てやったがだめなのでbbユニット のせいだから元に戻せと言ったら
すんなりわかりましたと言われた

まだ2.4は出たばかりだからそういう事も有り得ると言われたぞ
2020/08/29(土) 17:59:57.88ID:HgZ4tLJo0
遅すぎて草 乗り換えよう・・・
https://www.speedtest.net/result/9992351490.png
2020/08/29(土) 18:11:58.26ID:hQgaR2kn0
IPv6高速ハイブリッドにしないならさっさとそうしろ
2020/08/29(土) 18:49:12.43ID:HAIv/lnKH
ソフトバンク光で
BBユニット借りてハイブリットしない理由ってなんだろ
2020/08/29(土) 18:51:46.58ID:TLVgRH8r0
ハイブリッドしてない人はBBユニット使ってないもしくは500円無駄って思って返却してるやろ
借りててハイブリッドしてない人とかただのアホだし
2020/08/29(土) 18:58:40.35ID:V9F6qQ9O0
素人考えで節約術とかぬかして返却しろって勧めてるブログがあったからそれを見て素人考えで返却してるんだろ
2020/08/29(土) 19:04:18.42ID:VCOexe2x0
節約術ワラタw
935名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4594-AzDg)
垢版 |
2020/08/29(土) 19:18:53.65ID:yve3273D0
>>932
マンションタイプだとそもそもipv6対応していない
936名無しさんに接続中… (ワッチョイ 61b8-E7dU)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:27:32.95ID:30pVVpOQ0
>>935
ふーん、詳しそうだね
マンションタイプは対応していないか…
2020/08/29(土) 20:32:32.69ID:tlKgRK210
マンションタイプだとそもそもipv6対応していない

マンションタイプだとそもそもipv6対応していない

マンションタイプだとそもそもipv6対応していない
938名無しさんに接続中… (ワッチョイ 61b8-wvOo)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:42:07.66ID:q2AQE/xY0
通信障害発生してるよね?
全くつながらないわ。
2020/08/29(土) 20:48:57.56ID:ydAHnIVBr
職場の隣の席の中国人は以前共産党と通信していたってさ
2020/08/29(土) 20:53:07.01ID:TLVgRH8r0
マンションタイプでもIPv6使えるでしょ?
VDSLでも使えるんだし
941名無しさんに接続中… (ワッチョイ 61b8-wvOo)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:57:16.57ID:q2AQE/xY0
>>940
使えるよ。
マンションタイプでBBユニット使う意味ないじゃん
無線まともに飛ばんしちゃんと設計して欲しいわ
2020/08/29(土) 20:57:50.80ID:Iys+gpgr0
ごめんソフトバンク勢はipv6プラス対応の無線LANルーターとか別に気にしなくてええって事?
ならNETGEARのWiFi6のメッシュルーター買おうかな
2020/08/29(土) 21:01:36.23ID:TLVgRH8r0
>>941
夜に速度低下する環境で、網内測定で速度出るならマンションタイプでもハイブリッドすれば解決するから使う意味はある
流石に網内測定でも遅いと意味ないけど
2020/08/29(土) 21:04:40.01ID:d2dHCBYf0
ipv6にするとポート開放が出来ないから4のままだわ
2020/08/29(土) 21:06:13.47ID:C2WqedBh0
>>938
おま環
2020/08/29(土) 21:06:46.82ID:C2WqedBh0
>>944
えっ?
2020/08/29(土) 21:08:16.97ID:9whlBdSs0
ここのハイブリッドはポート開放に制限ないじゃん
やっぱりsoftbank光でハイブリッド使ってない人は勧誘とかで切り替えた情弱な人ばかりなんやな・・・
2020/08/29(土) 21:09:50.62ID:d2dHCBYf0
えっ?じゃねえよ
マジで出来ないんだよ
P2Pだけどな
知ったかは引っ込んでろ
2020/08/29(土) 21:36:32.23ID:CpsIB9uvr
>>947
うんキャッシュバックが大きかったからつい
950名無しさんに接続中… (ワッチョイ 61b8-wvOo)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:02:24.88ID:q2AQE/xY0
>>945
いやいやw
確かに全国規模ではないだろうけど。
ちなみに既に復旧したよ。
2020/08/29(土) 22:23:18.71ID:1oFJtMVcd
障害発生してないか?
ソフバンだけじゃないっぽいが…
2020/08/29(土) 22:30:05.90ID:G3IO7JKs0
こんなとこで聞くだけ無駄だろ
ハイブリッドってだけで速度が絶対出るとか思ってる馬鹿もいるくらいだし
2020/08/29(土) 23:00:48.12ID:mQAK/Go90
8時少し前にペイペイで支払おうとしたら
通信できませんとかで使えなかった
2020/08/29(土) 23:06:21.80ID:N4nrVYne0
ここ数ヶ月間、毎日数回回線が切れたり、極端に重くなったりしていました。
ソフトバンクで調べてもらったところ
NTTのPR-600KIでエラーが確認できるとのことで
NTTに訪問してもらい原因を探ってもらいました。
トラブルが起きているのはIPoE周り。
かなりの頻度でIPv4で回線切断が起きているとのこと。
ソフトバンクの仕様によるものなので改善方法はないとの説明でした。

その後NTT・ソフトバンクで話し合い
・改善補法はない
・ソフトバンク光から他社に乗り換えるのであれば違約金は免除する
の申し合わせがありました。

スマホのこともあるので今後どうしようか悩んでいます
2020/08/29(土) 23:09:04.26ID:Nf1oBs4O0
へぇ
2020/08/29(土) 23:11:59.44ID:N4nrVYne0
これが本当に仕様だったら
すでに報告があるのでは?
とソフトバンクにも聞いたのですが
「調べてみます」というばかり。
なんか情報があればとここに書き込んだ次第です。
957名無しさんに接続中… (ワッチョイ 61b8-5Tpb)
垢版 |
2020/08/29(土) 23:13:03.17ID:Hg6gfkYd0
>>954
変家に住んでいると大変ですね。ご苦労様。
2020/08/29(土) 23:15:23.72ID:tlKgRK210
500kiにかえてもらえば?
2020/08/29(土) 23:19:17.28ID:N4nrVYne0
>>958
ありがとう 
うちテレビアンテナを使っているので500kiはダメなのです
2020/08/29(土) 23:47:59.49ID:TLVgRH8r0
>>959
フレッツテレビの事?
家はPR-500Kiで使えてるけど
2020/08/29(土) 23:52:55.11ID:tlKgRK210
うちも使えてるよ。
光コンセント→テレビユニット→500ki→bbユニット
2020/08/29(土) 23:52:57.34ID:N4nrVYne0
>>960
あ!使えるんだ!
思い違いをしていました。

NTTに提案してみます
2020/08/29(土) 23:53:10.03ID:N4nrVYne0
>>961
ありがとう
2020/08/30(日) 00:54:20.96ID:48o/JmWNd
ちょっと前までここは遅い遅いと嘆いてたけど、それは改善したの?
NUROは阿鼻叫喚だけど
2020/08/30(日) 01:16:55.57ID:Zh8dvbfF0
>>962

>トラブルが起きているのはIPoE周り。
>かなりの頻度でIPv4で回線切断が起きているとのこと。

IPoEに問題があるなら原因はNTT
IPoEとはフレッツ内のデフォルトIPv6通信のアドレスをBBIXのものに変えたに過ぎない
その状態でNTT網内でエラーが発生してるなら宅内NTT機器や電柱のファイバー等に問題あり

それにNTTが調べに来てユニットのIPv4を調べるか?
それは単純にPR-600KIにIPv4のPPPoE接続設定入れてパケロスや低速化が発生しとるという普通の事やろ

ユニットがあるならPR-600KIにはPPPoEの接続設定は入れず(PPPランプ消灯)状態で運用しつつ、ユニットに繋いだ機器でIPv6(IPoE)やIPv4(ハイブリッド接続)を使うのがデフォ
2020/08/30(日) 04:59:16.42ID:s7x/xCKo0
>>948
可哀想なヒト
2020/08/30(日) 06:37:54.46ID:Zh8dvbfF0
>>942
v6プラスはJPNE社が提供するサービス(MAP-E)で、その対応というのはNTT提供のHGW(光電話ルーター)を使用せず、その市販ルーターに置き換えて利用できる

ここはIPv6高速ハイブリッドという名でBBIX社が提供しているが、対応した市販ルーターはないから光BBユニットを外して利用は出来ない無いって事

だからapモードに対応したメッシュ対応ルーターを買えばいいだけ
apモードじゃなくルーターモードにして二重ルーターとして使っても大差ないが、IPv6周りで手こずる可能性はある
2020/08/30(日) 07:42:26.34ID:XpP/Soou0
>>965
1分から5分ほど回線が切断したような状態になります。
まあ正常な状態ではないと思います。

>>ユニットがあるならPR-600KIにはPPPoEの接続設定は入れず(PPPランプ消灯)状態で運用しつつ、ユニットに繋いだ機器でIPv6(IPoE)やIPv4(ハイブリッド接続)を使うのがデフォ
その設定なのです

NTT機器は2回交換しました。
電柱のファイバーを疑いはあると思います。
NTTではなくソフトバンク側から工事の提案があったのですが
費用がかかるとの話だったので返事をしていません。
2020/08/30(日) 07:56:26.60ID:XpP/Soou0
ともあれどうもありがとうございました

NTTと機器と回線はそのままで
ほかのプロバも試してみようと思います
2020/08/30(日) 07:59:48.68ID:s7x/xCKo0
>>969
NGNのテストはしてみた?
NTTの設備の範囲内の不具合がある程度わかるよ
2020/08/30(日) 08:11:08.29ID:s7x/xCKo0
一応>>970踏んだから立ててくる
972名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp51-OFx4)
垢版 |
2020/08/30(日) 08:38:07.99ID:dYfhsTjJp
スマン、スレ立てミスった
盛大に文字化けしててダメだわ、修正版スレを別に立てさせてもらう
制限掛かってるから30分後にやるから待っててもらえるか?
2020/08/30(日) 09:00:47.36ID:Zh8dvbfF0
>>972
続行でいいんじやない?
コピペした
2020/08/30(日) 09:18:10.80ID:s7x/xCKo0
>>973
ありがとう、今震えながら3マソ差し出してます

次スレ
【SoftBank】ソフトバンク光 29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1598743046/
2020/08/30(日) 11:21:35.91ID:Fwpou4b30
>>967
すげー分かりやすい説明
完全に理解したありがとう
2020/08/30(日) 13:31:21.43ID:Fwpou4b30
v6ハイブリッドユーザーは無線LAN買う時には特にv6プラス対応は気にする必要ないって事ですかね?
2020/08/30(日) 13:39:40.18ID:vak+UcUv0
>>964
向こうみたいに嘆いてる奴がいないって事は多分改善したんだろうな
2020/08/30(日) 14:47:55.65ID:WPmvJSe40
フレッツ光ネクストからソフトバンク光への転用なんだけど
今のフレッツ契約『ギガマンション・スマートタイプ wifi付きHGW標準搭載 4,125円』のままだと、転用後もwifi料金が330円、永遠とかかり続けるって話だった。
つまりソフトバンク光料金として3800円+330円を毎月支払う。
勿論、転用時にwifi機能を削除することがソフトバンク光側の操作でできるので、実際には330円の支払いは不要ですと言われた。

今のwifi料金って特にオプションでも何でもないので??なんだったので、フレッツに話を聞くとwifi無しプランの『マンション・ギガラインタイプ wifi無しHGW搭載 3,795円』との差額じゃないですかね?と

結局、転用時にこちらが申告(HGWのwifi止めてという申告)しなければ今のフレッツ契約がそのまま継続されて、要らないHGWのwifi機能のために金額が上がるって話。

驚いたわ
2020/08/30(日) 15:00:11.28ID:U+WTNUyY0
NTTのオプションだからそうなるわな
2020/08/30(日) 15:01:18.26ID:vak+UcUv0
へぇ、面白い
2020/08/30(日) 15:05:51.41ID:HbIwM6Mv0
>>978
それはこちら

ホームゲートウェイ(N) /無線LAN(N)
https://www.softbank.jp/ybb/option/homegateway-n/

ギガマンションスマートタイプからの転用はHGWは0円、無線LAN(N)は100円ってなってるね
2020/08/30(日) 15:24:20.43ID:WPmvJSe40
>>981
えええ??
こんな話一切なかったぞ ソフトバンク店舗で

今のフレッツ契約は― HGWにwifi付いているので― そのまま活かすと転用後も300円増しになります―
その300円の出どころは― 今のフレッツ光の契約を引き継ぐからです―
転用時にHGWのwifi無しにしますので― 300円はかかりません―

ソフトバンク光移行後は、HGW無線LAN(NTT)を使わない(=ソフバン光:BBユニットとWIFIパックで充足)ので当該表の税抜き300円は削除となるけど
店舗側の説明なければ、300円を永久に払い続けることもありうるのかもね、と思った

こちらはフレッツ契約ではwifiをオプション別料金として契約していなのでなおさら
2020/08/30(日) 15:32:32.87ID:vak+UcUv0
そりゃ酷い
2020/08/30(日) 15:34:59.41ID:+XX3Fq6hd
>>974
乙丼マイ
2020/08/30(日) 16:42:16.55ID:X5auHBQ60
>>968
回線不良(光ファイバー不良)なら他の光コラボにしても再発する。
ソフトバンク光(光コラボ)契約中でも他のISPのPPPoE接続は可能だから
他のISPを契約してPPPoE接続してみては?
インターリンクはクレカさえあれば即日ID発行で且つ縛り期間もない。
最大2ヶ月無料(申し込みの翌月まで無料)。
ただし、解約手続きに3営業日掛かるので翌月20日までに解約したほうがいい。
夜間の速度は遅いと思うけど。
インターリンクでも切断が発生するなら回線不良の可能性大。
2020/08/30(日) 16:59:40.18ID:HbIwM6Mv0
>>968
>1分から5分ほど回線が切断したような状態になります。

有線なのか無線なのか
光電話(N)の契約有無

ほかに切断になりそうな原因
ポンコツ機器やケーブルあり
おま環要素(内線電話使用、PPPoE併用、LAN同士結合、DMZ、ONU分岐)
東日本のフレッツ自動巻き取り等でお客様番号がCOPで始まったり
PPPoEマルチセッション
ネットワークアドレスを変えてる(ユニットで使えないアドレスあり)
>>2 のフィルターを外してない
ユニットのランプ状態

まずはユニットを外した状態のPR-600KI単体(PPPoE)とPCなりスマホなり接続して、混雑時間帯は避け、PCのIP設定でIPv6は有効、全て自動になっている前提

http://ipv6-test.com にアクセス IPv4は126.... IPv6 ISPはBBIXが表示されか、
その状態で使ってみていつもの切断はあるか(多少のパケロスは気にしない)
これでも起こるならPCのIPv6を無効にしてみてどうか
2020/08/30(日) 17:50:42.43ID:PPGVT4lEa
BBユニットつけて機器が実家の方に届いちゃったんだがこれないとwifi繋がらないの?
BBユニットつけたら今まで使ってた安物のルーターだけじゃ利用できないのかね
2020/08/30(日) 18:30:37.08ID:ovDD7SYO0
Wi-Fiマルチパックは入ってないの?何も言わなければ料金取られてるよ。それ前提でWifiも利用出来る。
2020/08/30(日) 18:36:12.36ID:Qd61+nsR0
ipv6でPPPoE接続出来る?
2020/08/30(日) 18:36:55.85ID:hH1enmE+0
v6 PPPoEはソフトバンクは提供していない
2020/08/30(日) 18:39:27.26ID:Qd61+nsR0
サンクス
2020/08/30(日) 23:09:44.94ID:vak+UcUv0
>>903
真っ赤だから何かと思えばw
何でムカついたのかぐらい書けば良いのに
2020/08/31(月) 01:57:13.52ID:B3lB4Zg5d
もう埋めるか
2020/08/31(月) 01:59:19.68ID:B3lB4Zg5d
2020/08/31(月) 02:00:13.70ID:B3lB4Zg5d
2020/08/31(月) 02:00:50.50ID:B3lB4Zg5d
2020/08/31(月) 02:03:11.70ID:B3lB4Zg5d
2020/08/31(月) 02:03:48.78ID:B3lB4Zg5d
2020/08/31(月) 02:04:24.46ID:B3lB4Zg5d
2020/08/31(月) 02:05:04.69ID:B3lB4Zg5d
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 4時間 55分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況