ソフトバンク光のスレッドです。
HP:http://www.softbank.jp/ybb/special/sbhikari-01/
前スレ
【SoftBank】ソフトバンク光 21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1561392401/
【SoftBank】ソフトバンク光 22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/01(火) 03:46:26.46ID:oy078H+m
2019/10/01(火) 05:13:06.77ID:m2mkVQXA
乙
2019/10/01(火) 05:17:39.29ID:7gRG9GZw
ハイブリッド接続確認例
・ 光BBユニットの設定ページ http://172.16.255.254 を開く
(ID,パスワードはuserとuser)
下にスクロールして右下のバージョン情報の下が
IPv6 モードやIPv6 + 光IP電話モード になる。
・ IPv6の設定ページにはLANポート別設定があるがハイブリッド接続
移行後はこの項目が消える。
・ http://ipv6-test.com を開き IPv4 のISPがSoftbank BB Corp. IPv6 のISPがBBIX
となっていればハイブリッドに切り替わっている。
IPv4 の先頭アドレスが126だとPPPoE接続の可能性大。
先頭が60だとIPv6高速ハイブリッドの可能性大(稀にPPPoEの場合有り)。
続く
・ 光BBユニットの設定ページ http://172.16.255.254 を開く
(ID,パスワードはuserとuser)
下にスクロールして右下のバージョン情報の下が
IPv6 モードやIPv6 + 光IP電話モード になる。
・ IPv6の設定ページにはLANポート別設定があるがハイブリッド接続
移行後はこの項目が消える。
・ http://ipv6-test.com を開き IPv4 のISPがSoftbank BB Corp. IPv6 のISPがBBIX
となっていればハイブリッドに切り替わっている。
IPv4 の先頭アドレスが126だとPPPoE接続の可能性大。
先頭が60だとIPv6高速ハイブリッドの可能性大(稀にPPPoEの場合有り)。
続く
2019/10/01(火) 05:18:07.86ID:7gRG9GZw
光BBユニットを4〜5回再起動しグローバルIPv4アドレスが全く変わらなければ
IPv6高速ハイブリッド(IPv4 over IPv6)で接続している。
ハイブリッド接続に移行するまでは設定など触らないのが無難。
SMSが来るまで辛抱。
Scoreはスマホだと概ね19/20、パソコン(Win10)だと概ね17/20になる
Scoreが違う理由はスマホのICMPがRechable
パソコン(Win10)のICMPがFilteredになるため。
基本的にHostnameはどちらもNoneです。
ハイブリッド接続にならない事例
・光BBユニットをレンタルしてない(ユニットをヤフオクで買ってしまった)
・HGWのIPv6フィルターを解除していない
http://ybb.softbank.jp/support/connect/hikari/router/ipv6packet.php
IPv6高速ハイブリッド(IPv4 over IPv6)で接続している。
ハイブリッド接続に移行するまでは設定など触らないのが無難。
SMSが来るまで辛抱。
Scoreはスマホだと概ね19/20、パソコン(Win10)だと概ね17/20になる
Scoreが違う理由はスマホのICMPがRechable
パソコン(Win10)のICMPがFilteredになるため。
基本的にHostnameはどちらもNoneです。
ハイブリッド接続にならない事例
・光BBユニットをレンタルしてない(ユニットをヤフオクで買ってしまった)
・HGWのIPv6フィルターを解除していない
http://ybb.softbank.jp/support/connect/hikari/router/ipv6packet.php
2019/10/01(火) 05:20:59.89ID:7gRG9GZw
Q1、光BBユニットを接続してもIPv6高速ハイブリッドが有効にならないんだけど?
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#ipv6hybridcheck
Q2、光BBユニット利用時のグローバルIPv4アドレスを変更するには
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#ipchg
Q3、IPv6高速ハイブリッドとPPPoE接続を併用するには
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#ipoe_and_pppoe
Q4、IPv6高速ハイブリッドにしたらRadikoのエリア判定で別の都道府県になったんだけど?
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#radiko
Q5、光BBユニットのポート転送(ポート解放)設定で「転送先IPアドレスに誤りがあります」となるんだけど?
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#ip_add_wrong
Q6、IPv6高速ハイブリッドで光BBユニット以外をルーターとして使うには
(ソフトバンク光へ乗り換える前のルーター設定をそのまま使うには)
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#another_router
Q7、マルウェアブロッキングを無効にしたいんだけど?
”Public DNS”でググったDNS(Google Public DNSなら 8.8.8.8 と 8.8.4.4)
または、ソフトバンク公式のマルウェアブロッキング無しDNSを
端末(パソコンやスマホ)のDNSに設定する。
光BBユニットにDNSを設定する項目がないため端末ごとに設定してください。
公式サイトのマルウェアブロッキング無しDNS設定方法を参考にしてください。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/19252
Q8、インターネットが切断されるんだけど?
https://w.atwiki.jp/isp_select/pages/16.html
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#ipv6hybridcheck
Q2、光BBユニット利用時のグローバルIPv4アドレスを変更するには
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#ipchg
Q3、IPv6高速ハイブリッドとPPPoE接続を併用するには
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#ipoe_and_pppoe
Q4、IPv6高速ハイブリッドにしたらRadikoのエリア判定で別の都道府県になったんだけど?
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#radiko
Q5、光BBユニットのポート転送(ポート解放)設定で「転送先IPアドレスに誤りがあります」となるんだけど?
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#ip_add_wrong
Q6、IPv6高速ハイブリッドで光BBユニット以外をルーターとして使うには
(ソフトバンク光へ乗り換える前のルーター設定をそのまま使うには)
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#another_router
Q7、マルウェアブロッキングを無効にしたいんだけど?
”Public DNS”でググったDNS(Google Public DNSなら 8.8.8.8 と 8.8.4.4)
または、ソフトバンク公式のマルウェアブロッキング無しDNSを
端末(パソコンやスマホ)のDNSに設定する。
光BBユニットにDNSを設定する項目がないため端末ごとに設定してください。
公式サイトのマルウェアブロッキング無しDNS設定方法を参考にしてください。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/19252
Q8、インターネットが切断されるんだけど?
https://w.atwiki.jp/isp_select/pages/16.html
2019/10/01(火) 05:22:10.50ID:7gRG9GZw
ソフトバンク光 月額利用料金
集合住宅 3800円(消費税8%込で4104円)
戸建住宅 5200円(税込5616円)
光BBユニット 467円(税込504円)
※おうち割 500円(税込540円)には光BBユニットが含まれています
ソフトバンク光テレビ
(ソフトバンク光 + テレビ視聴サービス(N))
https://www.softbank.jp/ybb/option/tv-n/
スカパー!
https://www.softbank.jp/ybb/option/skyperfectv/
おうち割光セット SoftBank光サービス特典(指定オプション)
光BBユニットレンタル(ハイブリッド接続に必須)
+
Wi-Fiマルチパック(光BBユニット内蔵Wi-Fi利用と公衆無線LAN1ID)
+
固定電話(BBフォン / 光電話(N)+BBフォン / ホワイト光電話 のいずれか)
= 500円 (オプションパック料金) 〜
・ホワイト光電話はソフトバンク提供の光電話。ホワイト光電話には3プランあり、光電話(N)に類似する2プランと誰とでも定額プランがある。
ホワイト光電話:上記パック料金500円
ホワイト光電話α:ナンバーディスプレイ等のオプションを含み光電話(N)スマート基本プラン(N)より500円安く上記パック料金1000円。
誰とでも定額:10分間*500回通話料無料が付く上記パック料金1500円
・光電話(N)はNTT提供のひかり電話と同じ2プラン
上記パック料金 基本プラン(N)500円 or スマート基本プラン(N) 1500円
光電話(N)利用中はホームゲートウェイ(N)*1または光電話機能*2が無料
*1 NTT提供の光電話ルーター
*2 光電話(N)をHGWを利用せず光BBユニットで利用するオプション
集合住宅 3800円(消費税8%込で4104円)
戸建住宅 5200円(税込5616円)
光BBユニット 467円(税込504円)
※おうち割 500円(税込540円)には光BBユニットが含まれています
ソフトバンク光テレビ
(ソフトバンク光 + テレビ視聴サービス(N))
https://www.softbank.jp/ybb/option/tv-n/
スカパー!
https://www.softbank.jp/ybb/option/skyperfectv/
おうち割光セット SoftBank光サービス特典(指定オプション)
光BBユニットレンタル(ハイブリッド接続に必須)
+
Wi-Fiマルチパック(光BBユニット内蔵Wi-Fi利用と公衆無線LAN1ID)
+
固定電話(BBフォン / 光電話(N)+BBフォン / ホワイト光電話 のいずれか)
= 500円 (オプションパック料金) 〜
・ホワイト光電話はソフトバンク提供の光電話。ホワイト光電話には3プランあり、光電話(N)に類似する2プランと誰とでも定額プランがある。
ホワイト光電話:上記パック料金500円
ホワイト光電話α:ナンバーディスプレイ等のオプションを含み光電話(N)スマート基本プラン(N)より500円安く上記パック料金1000円。
誰とでも定額:10分間*500回通話料無料が付く上記パック料金1500円
・光電話(N)はNTT提供のひかり電話と同じ2プラン
上記パック料金 基本プラン(N)500円 or スマート基本プラン(N) 1500円
光電話(N)利用中はホームゲートウェイ(N)*1または光電話機能*2が無料
*1 NTT提供の光電話ルーター
*2 光電話(N)をHGWを利用せず光BBユニットで利用するオプション
2019/10/01(火) 05:22:50.41ID:7gRG9GZw
ソフトバンク光
https://www.softbank.jp/ybb/special/sbhikari-01/
モバイル契約とのセット割
・ソフトバンク おうち割光セット
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/ouchiwari-hikari/
・ワイモバイル おうち割光セット(A)
https://www.ymobile.jp/plan/discount/ouchiwari/
https://www.softbank.jp/ybb/special/sbhikari-01/
モバイル契約とのセット割
・ソフトバンク おうち割光セット
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/ouchiwari-hikari/
・ワイモバイル おうち割光セット(A)
https://www.ymobile.jp/plan/discount/ouchiwari/
2019/10/01(火) 05:41:40.78ID:CVIz75ob
●速度測定について
速度測定は1箇所だけで判断するのではなく複数箇所で判断したほうがいいです。
住んでいるところ(測定サーバーまでの経路)によって結果は大きく異なります。
最も良い結果が出たところが現状(回線的 or 自宅内のネット環境)の最高速度です。
http://netspeed5beta.studio-radish.com/
https://minsoku.net/speeds/contents/new
https://www.speedtest.net/
※ookla(speedtest.net)はサーバーが複数あるので色々変えて測定
http://www.dslreports.com/speedtest
※dslreportsはGigabit/Fiber(緑色のボタン)をクリックで測定開始
利用者やトラフィックの増加が多い地域は
半年ごとに速度が大きく変わることはよくあります。
利用者増加で遅く(100Mbps前後に)なり
設備増強で改善される(200〜500Mbps程度になる)
IPv6高速ハイブリッドになっているのに有線接続で10Mbps以下なら
回線不良の疑いがありますのでNGNの速度測定を試したほうがいいでしょう。
https://w.atwiki.jp/isp_select/pages/12.html
速度測定は1箇所だけで判断するのではなく複数箇所で判断したほうがいいです。
住んでいるところ(測定サーバーまでの経路)によって結果は大きく異なります。
最も良い結果が出たところが現状(回線的 or 自宅内のネット環境)の最高速度です。
http://netspeed5beta.studio-radish.com/
https://minsoku.net/speeds/contents/new
https://www.speedtest.net/
※ookla(speedtest.net)はサーバーが複数あるので色々変えて測定
http://www.dslreports.com/speedtest
※dslreportsはGigabit/Fiber(緑色のボタン)をクリックで測定開始
利用者やトラフィックの増加が多い地域は
半年ごとに速度が大きく変わることはよくあります。
利用者増加で遅く(100Mbps前後に)なり
設備増強で改善される(200〜500Mbps程度になる)
IPv6高速ハイブリッドになっているのに有線接続で10Mbps以下なら
回線不良の疑いがありますのでNGNの速度測定を試したほうがいいでしょう。
https://w.atwiki.jp/isp_select/pages/12.html
2019/10/01(火) 05:42:34.50ID:CVIz75ob
20まで
2019/10/01(火) 05:42:49.45ID:CVIz75ob
がんばって
2019/10/01(火) 05:43:24.84ID:CVIz75ob
ほしゅして
2019/10/01(火) 05:43:49.71ID:CVIz75ob
いこうとおも
2019/10/01(火) 05:44:47.98ID:o+tdLv/C
うけどいけるかな
2019/10/01(火) 05:45:36.39ID:o+tdLv/C
あとすこし
2019/10/01(火) 05:46:38.36ID:o+tdLv/C
>>13
俺はスレ立てがだめだったので助かりました
俺はスレ立てがだめだったので助かりました
2019/10/01(火) 05:47:39.75ID:o+tdLv/C
ほしゅーーーーーー
2019/10/01(火) 05:49:07.74ID:Nl0JK0+6
どうやらjaneや2ch mateからだと
2019/10/01(火) 05:49:23.16ID:Nl0JK0+6
書き込みできなくなってるっぽい
2019/10/01(火) 05:49:48.78ID:Nl0JK0+6
よし、やっと20まで来た
2019/10/01(火) 05:50:21.63ID:Nl0JK0+6
念の為21まで保守しとく
2019/10/01(火) 06:08:48.01ID:oy078H+m
>>18
ああそれだ
PC(jane)でダメで、スマホ(mate)でもダメで途方に暮れていた・・・
ちな、
jane2ch.iniの[TEST]の内容を削除したら直った(6〜7行くらい)
([TEST]自体は残す)
ああそれだ
PC(jane)でダメで、スマホ(mate)でもダメで途方に暮れていた・・・
ちな、
jane2ch.iniの[TEST]の内容を削除したら直った(6〜7行くらい)
([TEST]自体は残す)
2019/10/01(火) 06:24:08.86ID:/y8wUVG2
[TEST]の内容を削除してみた
2019/10/01(火) 06:24:46.12ID:/y8wUVG2
>>22
ありがとう。janeで書き込みできたよ
ありがとう。janeで書き込みできたよ
2019/10/01(火) 10:51:29.11ID:+Rv16XQ3
スレ建て以降(既落ち)書けなくなったテスト
2019/10/01(火) 13:47:24.10ID:Bk1t0Qqr
wifi使ってるとたまにパケ詰まりみたいなの起こすんだけどソフトバンク光だから?
auひかりの時は一回もならなかったんだよなぁ。
iOSでSafariで検索かけたりするとなります
auひかりの時は一回もならなかったんだよなぁ。
iOSでSafariで検索かけたりするとなります
2019/10/01(火) 14:52:36.85ID:+Rv16XQ3
Ac接続のiosでなるよ
2019/10/01(火) 17:21:55.12ID:Bk1t0Qqr
2019/10/01(火) 20:37:28.46ID:oZW7Bhgi
2019/10/01(火) 21:59:20.44ID:esF2uogf
禿は法人税ちゃんと払えや
2019/10/02(水) 00:54:50.33ID:7Qx1/nvR
いい加減うざい
2019/10/02(水) 12:04:17.85ID:mUxrg3y2
ソフトバンクは問い合わせても分からないで済まそうとするのが糞
お前が分からないのは百歩譲って理解するが解決まで手を尽くせよ
なんで未解決のまま話し終わらそうとできるの?
どういう教育なの
お前が分からないのは百歩譲って理解するが解決まで手を尽くせよ
なんで未解決のまま話し終わらそうとできるの?
どういう教育なの
2019/10/02(水) 12:13:55.65ID:+t6PYGLA
なんだiphoneでパケ詰まりって俺だけじゃなかったのかよかった
34名無しさんに接続中…
2019/10/02(水) 15:58:31.10ID:/yinhEkq2019/10/02(水) 16:15:55.26ID:yskTGavX
契約前(YBB契約有り)にポート開放の制限の有無について聞いたときは
ポートが何かすら分かってない上に
そういう話が分かる部署も無いって言われたな
結局公式外の情報を信じて契約したけど
分かる者に問い合わせ回すことすら出来ないのは割と衝撃だった
ポートが何かすら分かってない上に
そういう話が分かる部署も無いって言われたな
結局公式外の情報を信じて契約したけど
分かる者に問い合わせ回すことすら出来ないのは割と衝撃だった
2019/10/02(水) 17:51:50.37ID:0JgHj+Iy
ポート開放なんて方言使われてもサポートは知らないとしか言えんよ
2019/10/02(水) 17:59:51.19ID:bXBAnmCh
>>36
ぽーとかいほうっうのだけんどもへー、おまえんどこはさぽーとしてるんかや?どうだだね?
ぽーとかいほうっうのだけんどもへー、おまえんどこはさぽーとしてるんかや?どうだだね?
2019/10/02(水) 18:05:22.68ID:mUxrg3y2
2019/10/02(水) 20:57:28.76ID:+t6PYGLA
SB「いやなら出て行け」
2019/10/02(水) 22:42:16.59ID:5/jm4ySc
SBのそういう所が嫌なんだよ
長年のユーザーをコケにする感じ
長年のユーザーをコケにする感じ
2019/10/02(水) 22:54:29.30ID:aE4TUYTR
2019/10/03(木) 10:20:43.03ID:gyv6iQYa
2019/10/03(木) 10:53:21.88ID:sVADaxnY
普通の人って、ネットワーク屋だろ
しかも販売員でなく相談窓口
自覚ないんだろうけど例えもズレてる
知らんけどお前の中にポート解放の正式呼称があったとして、だ
ポートはネットワークの用語
解放は日本語
どこに方言あんの?母国語どこ?ってことさ
そもそも>>35はポートを理解してないって言ってるのに方言とか関係ないよね
お前の例で言うと
コールセンターで販売員のバイトが応対してるからソフトバンクは糞だね
ってみんな言ってる訳
分かったら今度から空気読めよ?
しかも販売員でなく相談窓口
自覚ないんだろうけど例えもズレてる
知らんけどお前の中にポート解放の正式呼称があったとして、だ
ポートはネットワークの用語
解放は日本語
どこに方言あんの?母国語どこ?ってことさ
そもそも>>35はポートを理解してないって言ってるのに方言とか関係ないよね
お前の例で言うと
コールセンターで販売員のバイトが応対してるからソフトバンクは糞だね
ってみんな言ってる訳
分かったら今度から空気読めよ?
2019/10/03(木) 12:18:13.79ID:KdOwKjTL
>>43
田舎者
田舎者
2019/10/03(木) 15:08:44.35ID:j5MSN/44
サポートの人がBBユニットの設定画面にもある用語を知らないのもあれだけど
窓口として一番重要なのは分かる人にサポート案件を回すことだと思うんだよな
後日回答でも良いわけだし
そういう体制がしっかりしてないということはトラブル対応も遅くなるのでは
窓口として一番重要なのは分かる人にサポート案件を回すことだと思うんだよな
後日回答でも良いわけだし
そういう体制がしっかりしてないということはトラブル対応も遅くなるのでは
2019/10/03(木) 19:47:13.10ID:49SRrSjz
BBユニット解約したけど返送手順等の案内は無し
何もこないから自分で調べたらすぐ返さないと違約金18000円とかさすが糞バンクだわ
俺が見落としただけ?だと思いたい
何もこないから自分で調べたらすぐ返さないと違約金18000円とかさすが糞バンクだわ
俺が見落としただけ?だと思いたい
2019/10/03(木) 20:40:28.02ID:RHOHwN26
BBユニット側でこんなもんですかね?
https://i.imgur.com/b8qIN5F.png
https://i.imgur.com/b8qIN5F.png
48名無しさんに接続中…
2019/10/03(木) 21:58:14.35ID:JyLq7e9y >>47
そんなもんだよ
そんなもんだよ
49名無しさんに接続中…
2019/10/03(木) 22:41:16.31ID:F8MFHm5a2019/10/03(木) 23:21:02.51ID:tuq+HucZ
ホントwifiのパケ詰まりどうにかして欲しいわ
交換してもらったけど改善しないし
交換してもらったけど改善しないし
2019/10/04(金) 02:01:13.29ID:8uEUvcuI
Wi-Fiだけなん?
リモコンや電子レンジを使ったときに起きる?
壁を隔てた他の部屋で発生するなら無線LAN環境を見直したほうがいい
有線接続のパソコンは?
有線接続でも切れるならPublic DNSへ変えてみては?
詰まったときにONUの認証ランプが2秒ほど消灯するなら光回線不良の可能性大
リモコンや電子レンジを使ったときに起きる?
壁を隔てた他の部屋で発生するなら無線LAN環境を見直したほうがいい
有線接続のパソコンは?
有線接続でも切れるならPublic DNSへ変えてみては?
詰まったときにONUの認証ランプが2秒ほど消灯するなら光回線不良の可能性大
2019/10/04(金) 02:13:49.86ID:TrBEdR/m
ルーター変えるとパケ詰まりは起こらない(wifだけだね)
電子レンジとか電波障害になるものはない
電子レンジとか電波障害になるものはない
2019/10/04(金) 02:24:18.01ID:8uEUvcuI
それならBBユニットのWi-Fiを無効にして
無線LANルーターをブリッジモードで繋げばいいやん
無線LANルーターをブリッジモードで繋げばいいやん
2019/10/04(金) 04:05:12.39ID:dUDC33nK
>>50じゃないけど
自分はBBユニットの近くでもなる、
ブリッジで他のルーターつかってもなる
Macは無線で使ってもならず今のところ症状でるのはiPhone だけ。
auひかりの時は一切なかった
他宅で使うフレッツやNUROのwifiでもならず。
自分はBBユニットの近くでもなる、
ブリッジで他のルーターつかってもなる
Macは無線で使ってもならず今のところ症状でるのはiPhone だけ。
auひかりの時は一切なかった
他宅で使うフレッツやNUROのwifiでもならず。
55名無しさんに接続中…
2019/10/04(金) 06:22:48.89ID:FUUuxwEo2019/10/04(金) 13:58:50.64ID:fzW300+Y
有線下り150M
無線下り50M
こんなもの?何かおかしいかね
無線下り50M
こんなもの?何かおかしいかね
2019/10/04(金) 14:21:48.32ID:eix6B2K+
無線は因子多くてなんとも言えんが有線はそんなもんなこともある
2019/10/04(金) 18:10:19.01ID:P/gc1xvT
使ってる光コラボとプロバイダの対応がクソでもうすぐ事業者変更する
変更承諾番号の有効期間が15日でこれ過ぎると元のプロバイダ側はまた番号発行するのに金かかるって聞いたんだけど
新プロバイダ側に伝える時期ギリギリにして何回か再発行させたら多少は嫌がらせになるだろうか
変更承諾番号の有効期間が15日でこれ過ぎると元のプロバイダ側はまた番号発行するのに金かかるって聞いたんだけど
新プロバイダ側に伝える時期ギリギリにして何回か再発行させたら多少は嫌がらせになるだろうか
2019/10/04(金) 18:53:42.97ID:vHBljJxE
とりあえず明日申し込む。
2019/10/04(金) 20:38:00.68ID:8uEUvcuI
>>54
BBユニットでIPv6を無効にしてみる。
※IPv6高速ハイブリッドのIPv4接続(IPv4 over IPv6)は無効にならない。
5Ghzで接続しているなら2.4Ghzで接続してみる。またはその逆。
他宅で利用している無線LANルーターがもし市販されている製品なら同じものを買う。
BBユニットでIPv6を無効にしてみる。
※IPv6高速ハイブリッドのIPv4接続(IPv4 over IPv6)は無効にならない。
5Ghzで接続しているなら2.4Ghzで接続してみる。またはその逆。
他宅で利用している無線LANルーターがもし市販されている製品なら同じものを買う。
61名無しさんに接続中…
2019/10/04(金) 22:20:04.31ID:FqIWwtEr >>45
わかる人ってなったらメーカーに誘導するのがSBです。基本通信使える使えないまでがサポート範囲。そのあとの端末は他に聞けスタイル。運良く知識あるオペレーターーに当たると教えてくれるよ。
わかる人ってなったらメーカーに誘導するのがSBです。基本通信使える使えないまでがサポート範囲。そのあとの端末は他に聞けスタイル。運良く知識あるオペレーターーに当たると教えてくれるよ。
2019/10/04(金) 23:03:03.31ID:PyXLkj4F
>>58
それたぶん番号発行した回数分の手数料をあなたが払うことになるだけのような・・・
それたぶん番号発行した回数分の手数料をあなたが払うことになるだけのような・・・
2019/10/05(土) 00:59:40.12ID:/GAYwril
>>62
ソネットだと再発行は無料だった。
ソネットだと再発行は無料だった。
64名無しさんに接続中…
2019/10/05(土) 09:09:23.02ID:xuhSxBG6 nuroにしたいけど高いからソフトバンクでいいかあ
65名無しさんに接続中…
2019/10/05(土) 12:41:28.35ID:xuhSxBG6 光bbって使わないとゴールデンタイムはけっこうきつい感じですか?
2019/10/05(土) 13:03:41.46ID:KCKNL2oG
2019/10/05(土) 19:01:24.85ID:x9N5k3uF
2019/10/05(土) 20:24:21.04ID:XLuCl2is
2019/10/06(日) 06:41:55.60ID:jE+OK6Q5
ここはちょっと高いが人が少ない分速度は出る。SB経営危機が近いらしいので変えようと思って、OCNを見たら数年前同様の速度落ち込みは変わってなかった。
ちょうど更新期なのに乗り換え先がない。
ちょうど更新期なのに乗り換え先がない。
2019/10/06(日) 06:45:00.59ID:hTRf6r5/
>>69
NUROは?
NUROは?
2019/10/06(日) 08:01:15.98ID:jE+OK6Q5
>>70
対象地域外だった。県名はあるのに田舎なので;;
対象地域外だった。県名はあるのに田舎なので;;
72名無しさんに接続中…
2019/10/06(日) 08:23:59.70ID:GnI716mC そもそもBBユニットがダメすぎる
レンタルで金とるなら、まともなやつ出せや
レンタルで金とるなら、まともなやつ出せや
2019/10/06(日) 09:10:31.21ID:D9GXCTnA
フレッツでも光電話だけで500円おまけみたいなもんじゃん
2019/10/06(日) 13:06:55.86ID:LRfxeigw
他のプロバイダは電話いらないなら対応ルーターさえ持ってれば追加料金なしでv6プラスとか使えるでしょ
2019/10/06(日) 13:28:11.72ID:yHB7scjZ
そう思うならv6プラス使えるところにすれば良いんじゃね?
2019/10/06(日) 13:46:10.99ID:LRfxeigw
自分は電話使うしスマホとのセット割もあるし気にしてない
ただそうじゃない人にネックなのは事実だよねという話してるだけ
ただそうじゃない人にネックなのは事実だよねという話してるだけ
77名無しさんに接続中…
2019/10/06(日) 18:18:10.40ID:TMOLGZJi どこを通して申し込むのがキャッシュバック的にお得ですかね?
78名無しさんに接続中…
2019/10/06(日) 18:30:51.72ID:YDltoFu12019/10/06(日) 20:10:50.07ID:jE+OK6Q5
この時間でこれならいいほうですか?
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00266348-1570360199.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00266348-1570360199.jpg
80名無しさんに接続中…
2019/10/06(日) 21:01:49.47ID:UbHQ5Mls >>79
いいも何も自慢してるとしか思えない
いいも何も自慢してるとしか思えない
2019/10/06(日) 21:24:18.80ID:pFNaa4pu
良い加減wifiパケ詰まり直せよ
金取ってるんだから直すの当たり前やぞ
金取ってるんだから直すの当たり前やぞ
2019/10/06(日) 22:06:10.31ID:F57IMjX1
パケ詰まりって、ストリーミングで映画見てるとたまに止まるけど、そんな感じかね
2019/10/06(日) 22:14:13.04ID:+VPOZF0g
2019/10/06(日) 22:21:43.26ID:LcfZrykX
ルーター内蔵はカス
1000円ぐらいで売ってるap買えば?
マジで改善するから
1000円ぐらいで売ってるap買えば?
マジで改善するから
2019/10/06(日) 22:41:44.30ID:pFNaa4pu
2019/10/06(日) 23:26:00.36ID:la/+Vxkk
謎の言葉「パケ詰まり」w
87名無しさんに接続中…
2019/10/06(日) 23:42:00.53ID:kiOnqS7q マンションタイプで
光B Bユニット使い、Wi-Fiが部屋にとどかないから
バッファローのをWi-Fiとして使ってます。
iPhone 7とiPhone11は通常はIPv6 になってるのですが
時々、なってないこともあり不安定です。
これ何が原因が原因ですか?
あともう一つ、別のワイモバの
簡単スマホとAQUOSが
ほとんどIPv6 にならないのです、、
これも原因がわからないです
どうしたらよいか、アドバイスどなたかお願いします
ちなみに、 B BユニットはWi-Fi機能を
オフにしてますし、
バッファローはブリッジにしてます
光B Bユニット使い、Wi-Fiが部屋にとどかないから
バッファローのをWi-Fiとして使ってます。
iPhone 7とiPhone11は通常はIPv6 になってるのですが
時々、なってないこともあり不安定です。
これ何が原因が原因ですか?
あともう一つ、別のワイモバの
簡単スマホとAQUOSが
ほとんどIPv6 にならないのです、、
これも原因がわからないです
どうしたらよいか、アドバイスどなたかお願いします
ちなみに、 B BユニットはWi-Fi機能を
オフにしてますし、
バッファローはブリッジにしてます
88名無しさんに接続中…
2019/10/06(日) 23:43:47.37ID:kiOnqS7q2019/10/06(日) 23:52:27.36ID:pFNaa4pu
90名無しさんに接続中…
2019/10/07(月) 00:59:33.72ID:u1VIBhlx BBユニットは電波全然届かないかんなw
2019/10/07(月) 01:27:11.56ID:968VPZlh
月額990円のWiFiマルチパックが必須ではなく
おうち割(月額500円)を申し込むと
WiFiマルチパックがおまけで付いてくるんでしょ
おうち割を契約中にWiFiマルチパックを解約すると
おうち割が解除されるので月額が1000円くらい高くなる
BBユニットの無線LAN(SSID)が邪魔なら無効にすればいい
パケ詰まりって何を指しているのかよく分からない言葉かな
おうち割(月額500円)を申し込むと
WiFiマルチパックがおまけで付いてくるんでしょ
おうち割を契約中にWiFiマルチパックを解約すると
おうち割が解除されるので月額が1000円くらい高くなる
BBユニットの無線LAN(SSID)が邪魔なら無効にすればいい
パケ詰まりって何を指しているのかよく分からない言葉かな
2019/10/07(月) 10:02:41.48ID:BDNI3U2h
どこに詰まるの?
2019/10/07(月) 11:26:47.13ID:qUhDsz/z
うちもBBユニットのWi-Fi切ったけど触って分かるくらい発熱量が下がる
熱がこもる場所に置いてて再起動とかの異常起こしてる可能性もあるのでは
熱がこもる場所に置いてて再起動とかの異常起こしてる可能性もあるのでは
94名無しさんに接続中…
2019/10/07(月) 11:32:42.40ID:QHQgaFOt 聞いても回答がないってことは、パケ詰まりって症状をよく理解してないのに使ってるヤツらが多そうw
2019/10/07(月) 13:19:12.42ID:rtmmt+ae
Softbankは情弱に契約させてるってのが多いから当たり前だよ
2019/10/07(月) 13:41:54.91ID:BDNI3U2h
>>94
だから、どこに詰まるんだよ?
だから、どこに詰まるんだよ?
97名無しさんに接続中…
2019/10/07(月) 13:51:19.61ID:QHQgaFOt98名無しさんに接続中…
2019/10/07(月) 16:18:58.72ID:h+RzJ9Pi >>87
それって中継器に問題があるんじゃない?
中継器ってIPの種別は関係ないっていうけど、俺が使っていた中華製の中継機はv6になったりv4になったりで不安定だったから使うのやめたら安定するようになった。
それって中継器に問題があるんじゃない?
中継器ってIPの種別は関係ないっていうけど、俺が使っていた中華製の中継機はv6になったりv4になったりで不安定だったから使うのやめたら安定するようになった。
2019/10/07(月) 20:48:25.22ID:tABSsjWv
やべえ今日もバリバリ詰まってるYo!
100名無しさんに接続中…
2019/10/07(月) 21:17:27.35ID:g1uhLrvx あうんカンパニーでいいの?
101名無しさんに接続中…
2019/10/07(月) 22:06:16.51ID:n/BbtFfD iphoneのSafariでググってるのを続けてるとページ読み込みが途中で止まるんだよ。
そんでページが開ませんでしたの白紙になる。
更新押してもダメ。
wifi切って入れ直すと読み込める。
こんな感じよパケ詰まりっぽいのは。
そんでページが開ませんでしたの白紙になる。
更新押してもダメ。
wifi切って入れ直すと読み込める。
こんな感じよパケ詰まりっぽいのは。
102名無しさんに接続中…
2019/10/07(月) 22:46:48.77ID:cdtEO4V2103名無しさんに接続中…
2019/10/07(月) 23:03:02.54ID:UGrI8GTn 俺は「履歴とWebサイトデータを消去」で直ったよ
104名無しさんに接続中…
2019/10/07(月) 23:21:50.13ID:OphB1cXb105名無しさんに接続中…
2019/10/07(月) 23:46:05.39ID:qAkp/be9 なんだよios13のせいで詰まる?なら回線かんけーねーじゃん
有線がある機器で不具合あるなら言ってくれよぅ
有線がある機器で不具合あるなら言ってくれよぅ
106名無しさんに接続中…
2019/10/08(火) 00:27:31.72ID:g2GtitCe 泥でも詰まるんですけど...
107名無しさんに接続中…
2019/10/08(火) 02:10:26.36ID:WfXhNwcG 先週くらいから読み込み時に止まることが増えてきたので
8.8.8.8から他のDNSに変えたら改善された
但し、変更したDNSがいつまでも調子いいとは限らない。
Public DNSを5つくらい知っておけば最悪どれか1つは調子いいかな
流石に5つすべてが調子が悪いことには当たったことはない。
今のところはね
8.8.8.8から他のDNSに変えたら改善された
但し、変更したDNSがいつまでも調子いいとは限らない。
Public DNSを5つくらい知っておけば最悪どれか1つは調子いいかな
流石に5つすべてが調子が悪いことには当たったことはない。
今のところはね
108名無しさんに接続中…
2019/10/08(火) 07:28:18.90ID:rcvNDjyE >>103
履歴とWebサイトデータを消去するのって、後々ログインとか面倒くさくなるから勇気いらない?
履歴とWebサイトデータを消去するのって、後々ログインとか面倒くさくなるから勇気いらない?
109名無しさんに接続中…
2019/10/08(火) 07:33:42.57ID:rcvNDjyE110名無しさんに接続中…
2019/10/08(火) 22:32:12.92ID:JwjLUK+B ソフトバンクだけじゃなくて、ソフトバンク光でもコジポあるんだね。違約金ないとこに乗り換えするかと思って電話したら、1年間¥1000値引きを提示された。
111名無しさんに接続中…
2019/10/08(火) 22:54:33.46ID:WfXhNwcG112名無しさんに接続中…
2019/10/08(火) 23:56:05.41ID:iyBv6J3m >>108
面倒くさくないよ
面倒くさくないよ
113名無しさんに接続中…
2019/10/09(水) 00:23:01.57ID:5T65FNao >>108
パスワードマネージャ使ってないの?
パスワードマネージャ使ってないの?
114名無しさんに接続中…
2019/10/09(水) 01:12:24.78ID:HSY15dq6115名無しさんに接続中…
2019/10/09(水) 03:34:24.66ID:pNrtEotS >>114
月1000円。1年ね。
月1000円。1年ね。
116名無しさんに接続中…
2019/10/09(水) 04:44:53.20ID:m6ps/1+9117名無しさんに接続中…
2019/10/09(水) 07:45:48.17ID:EtGxUZFG >>113
使ってません
使ってません
118名無しさんに接続中…
2019/10/09(水) 09:39:37.63ID:iuZT30cv119名無しさんに接続中…
2019/10/09(水) 12:08:01.48ID:kwnE+xxj 株主優待がなくなったのは痛い
120名無しさんに接続中…
2019/10/09(水) 18:11:36.62ID:+QIuqWnb 加入しようか迷ってるのだけど、ワイモバ1つソフバン1つ持っててどちらの契約も両方割引ってしてもらえるのかな?
121名無しさんに接続中…
2019/10/09(水) 18:20:13.29ID:KWM0E0la >>120
できます
できます
122名無しさんに接続中ハゲ
2019/10/09(水) 19:48:23.72ID:jsYqtsuA ソフトは光にも 2年縛りあったのか?
123名無しさんに接続中ハゲ
2019/10/09(水) 19:49:15.91ID:jsYqtsuA くされバンクが
124名無しさんに接続中…
2019/10/09(水) 22:17:13.25ID:WLgMMEpO >>110
まじ?そんなのあるの?
まじ?そんなのあるの?
125名無しさんに接続中…
2019/10/10(木) 07:31:59.70ID:636+x7jl 社宅住まいで住民票の住所と違っても光って引ける?
建物の管理してるところと社長の許可はもらってるから、後はソフトバンク次第?
AIRから乗り換えたい
建物の管理してるところと社長の許可はもらってるから、後はソフトバンク次第?
AIRから乗り換えたい
126名無しさんに接続中…
2019/10/10(木) 09:16:21.59ID:CgdGpjPm LINE,ZOZO会員優遇とかやらないかな
127名無しさんに接続中…
2019/10/10(木) 09:42:16.19ID:07GhogRy 優待廃止は光回線とソフトバンク携帯とワイモバイル を使ってた我が家にとってはダメージデカすぎる。権利日に売買手数料だけで優待ゲットしてた連中のせいなんだろうな。自分もそうだけど。
128名無しさんに接続中…
2019/10/10(木) 13:19:22.75ID:z7E4Gzq1 >>121
丁寧にありがとうございます!参考にします
丁寧にありがとうございます!参考にします
129名無しさんに接続中…
2019/10/10(木) 13:50:13.22ID:sejrxdku みなさんは無線LANで下りの回線速度どれくらい出てますか?
我が家は平均150Mbpsくらいだけど、これって早い、遅い?
我が家は平均150Mbpsくらいだけど、これって早い、遅い?
130名無しさんに接続中…
2019/10/10(木) 14:10:02.66ID:ey20o7a0131名無しさんに接続中…
2019/10/10(木) 17:50:24.00ID:5l6YP3gm >>130
> 測定環境や条件(無線、有線、スペックなど)によって変わるから
それはわかってるんだけど、ただ単純に生の数値を知りたいだけ
ソフトバンクは遅い遅いって言われてるけど、実際に早い人でどんだけの数値が出てるのか興味があるんだよね
ネットで平均速度とかたまに出てるけどホントかどうかわからないし、数値を参考にすれば我が家の速度が早い方なのか遅い方なのかもわかるし
早い自慢、遅い自慢など聞ければ嬉しいです
> 測定環境や条件(無線、有線、スペックなど)によって変わるから
それはわかってるんだけど、ただ単純に生の数値を知りたいだけ
ソフトバンクは遅い遅いって言われてるけど、実際に早い人でどんだけの数値が出てるのか興味があるんだよね
ネットで平均速度とかたまに出てるけどホントかどうかわからないし、数値を参考にすれば我が家の速度が早い方なのか遅い方なのかもわかるし
早い自慢、遅い自慢など聞ければ嬉しいです
132名無しさんに接続中…
2019/10/10(木) 18:06:56.65ID:WDxmV6r5133名無しさんに接続中…
2019/10/10(木) 18:10:29.95ID:36zuXUKy134名無しさんに接続中…
2019/10/10(木) 18:36:08.41ID:5l6YP3gm >>132
みんそくはたまに使ってますが、あのサイトだけ毎回とんでもなく早い速度(500Mbps越え)が出るのでイマイチ信用出来ません
みんそくで計測すると有線で繋いだPCが250〜300Mbpsくらいなのに、無線LANだと500Mbps越えとかちょっと考えにくい…
みんそくはたまに使ってますが、あのサイトだけ毎回とんでもなく早い速度(500Mbps越え)が出るのでイマイチ信用出来ません
みんそくで計測すると有線で繋いだPCが250〜300Mbpsくらいなのに、無線LANだと500Mbps越えとかちょっと考えにくい…
135名無しさんに接続中…
2019/10/10(木) 18:37:43.96ID:5l6YP3gm136名無しさんに接続中…
2019/10/10(木) 18:46:43.42ID:ey20o7a0 遅い遅い言われているのはPPPoE接続のことでは?
他のISPも同じようにPPPoE接続は遅い。
原因はNTTのPPPoE増設基準が西日本250kbps(0.25Mbps)、東日本500kbs(0.5Mbps)だから。
若干緩和されて300kbps、620kbps程度になったらしいけど50歩100歩。
PPPoE接続用網終端装置は各都道府県ごとに設置されているので
利用者が少ないところはPPPoEでも数百Mbps出るけどね
他のISPも同じようにPPPoE接続は遅い。
原因はNTTのPPPoE増設基準が西日本250kbps(0.25Mbps)、東日本500kbs(0.5Mbps)だから。
若干緩和されて300kbps、620kbps程度になったらしいけど50歩100歩。
PPPoE接続用網終端装置は各都道府県ごとに設置されているので
利用者が少ないところはPPPoEでも数百Mbps出るけどね
137名無しさんに接続中…
2019/10/10(木) 19:00:04.45ID:WDxmV6r5138名無しさんに接続中…
2019/10/10(木) 19:32:19.76ID:5l6YP3gm >>137
PC用のスピードテストアプリとイーサネットで大体同じくらい(±30Mbps)の速度でやはり250Mbpsくらいです
PC用のスピードテストアプリとイーサネットで大体同じくらい(±30Mbps)の速度でやはり250Mbpsくらいです
139名無しさんに接続中…
2019/10/10(木) 20:06:34.36ID:CmgEVhNi >>127
そんなの誰でも思いつく話だから織り込み済みでしょ。理由はそれ以外
そんなの誰でも思いつく話だから織り込み済みでしょ。理由はそれ以外
140名無しさんに接続中…
2019/10/10(木) 20:30:49.76ID:ey20o7a0 >>134
利用中のPCで測定可能な最大が300Mbpsまでなんじゃないかな
500Mbpsまで出るPCなら同じくらいの結果になるよ
うちのWin10 PCでミンソクだと700Mbpsくらい出るけど
タスクマネージャーだと770Mbpsくらい出てる。
利用中のPCで測定可能な最大が300Mbpsまでなんじゃないかな
500Mbpsまで出るPCなら同じくらいの結果になるよ
うちのWin10 PCでミンソクだと700Mbpsくらい出るけど
タスクマネージャーだと770Mbpsくらい出てる。
141名無しさんに接続中…
2019/10/10(木) 21:53:03.88ID:5l6YP3gm142名無しさんに接続中…
2019/10/11(金) 02:05:52.01ID:7iRyrokJ 時々通信切れたりするので10年位使ってるonuを交換してほしいけど出来るかな?onuはフレッツ光の時のだと思うけど、ソフトバンク光に言えばいいのかな?
143名無しさんに接続中…
2019/10/11(金) 07:00:57.18ID:wk61ttSW 交換依頼はSBにしないといけないけど
切断される原因の切り分けは >>5 のQ8を参考にしてみては?
切断される原因の切り分けは >>5 のQ8を参考にしてみては?
144名無しさんに接続中…
2019/10/11(金) 09:05:36.14ID:BH4tzzKj145名無しさんに接続中…
2019/10/11(金) 10:40:25.43ID:7iRyrokJ146名無しさんに接続中…
2019/10/11(金) 12:14:44.16ID:5AYDxgkW 何が原因か、もしくは再現方法が明確じゃないと対処できないよね。
うちでも半年に1回くらいは繋がらなくなって、オールリセットしてる。
うちでも半年に1回くらいは繋がらなくなって、オールリセットしてる。
147名無しさんに接続中…
2019/10/11(金) 21:27:47.05ID:Kp2pz8Jt 今日の朝4時ごろビットレートが0になったんですがメンテナンスでもやったんですか?
住まいは北海道札幌市です
住まいは北海道札幌市です
148名無しさんに接続中…
2019/10/12(土) 00:38:07.99ID:/NEohLEJ149名無しさんに接続中…
2019/10/12(土) 02:42:24.24ID:5RkOIHpI150名無しさんに接続中…
2019/10/12(土) 17:07:46.59ID:Ms7UW+LW ようやく申込んで来週工事なんだけどちょっと教えて〜
BBユニットも申込んでてもう届いてるんだけど当然IPV6接続が希望。
V6に切り替わるまでは設定等さわるな、ってことだったと思うんだけど、
ゲームするのにポート開放したいんだけどこの手の設定とかも触らないほうが良い?
またwifiは手持ちのルーターを使うんだけどこれを繋ぐタイミングはいつが良い?
V6の開通後?それとも最初からつないじゃって大丈夫?
BBユニットも申込んでてもう届いてるんだけど当然IPV6接続が希望。
V6に切り替わるまでは設定等さわるな、ってことだったと思うんだけど、
ゲームするのにポート開放したいんだけどこの手の設定とかも触らないほうが良い?
またwifiは手持ちのルーターを使うんだけどこれを繋ぐタイミングはいつが良い?
V6の開通後?それとも最初からつないじゃって大丈夫?
151名無しさんに接続中…
2019/10/13(日) 00:11:26.57ID:qN0GZP2S >>78
横レスだけど、ホワイトBBからソフトバンク光にしようと考えてるので助かります
今はホワイトBB 約1900円、家の固定電話 約1800円、合計 3700円
ソフトバンク光の戸建ての料金は5200円、光電話500円、おうち割光セット-1000なんで単純に今より月額1000円増えると考えればよろしいのでしょうか?
横レスだけど、ホワイトBBからソフトバンク光にしようと考えてるので助かります
今はホワイトBB 約1900円、家の固定電話 約1800円、合計 3700円
ソフトバンク光の戸建ての料金は5200円、光電話500円、おうち割光セット-1000なんで単純に今より月額1000円増えると考えればよろしいのでしょうか?
152名無しさんに接続中…
2019/10/13(日) 00:30:31.89ID:Te2aJjyE ソフトバンク倒産するよ
153名無しさんに接続中…
2019/10/13(日) 00:51:20.54ID:sLzAvBAJ >>151
ホワイトプラン7GBかスマ放題2GB以上で
スマホBB割永年なら1000円弱なので2000円アップ
ワイモバイルに移行するなら
光5200 光電話等500 おうち割(A)-500
ベーシックプランS(3GB)2680 M(9GB)3680 R(14GB)4680
データ増量Opt500円(S+1GB M+3GB R+3GB)新規2年間無料
月決めの最大サイズはEnjoyパック含めて17.5GB
ホワイトプラン7GBかスマ放題2GB以上で
スマホBB割永年なら1000円弱なので2000円アップ
ワイモバイルに移行するなら
光5200 光電話等500 おうち割(A)-500
ベーシックプランS(3GB)2680 M(9GB)3680 R(14GB)4680
データ増量Opt500円(S+1GB M+3GB R+3GB)新規2年間無料
月決めの最大サイズはEnjoyパック含めて17.5GB
154名無しさんに接続中…
2019/10/13(日) 11:36:24.93ID:HfASNLgB155名無しさんに接続中…
2019/10/13(日) 13:33:11.27ID:qN0GZP2S >>153
丁寧で分かりやすい説明ありがとうございます
しかも気になっていたワイモバイルの詳細まで教えて頂き助かりました
ネットに詳しくないしスマホもソフトバンクなので、オプションパック(セット割)月額500円(光BBユニットレンタル、Wi-fiマルチパック、光電話)、これに加入予定なんですが、このスレを見てるとBBユニットっていうのが評判良くないんですね
情弱なりに>>53>>87>>91を読んでると、https://aun-softbank-hikari.net/campaign.htmlのキャンペーンは無線LAN+3万キャッシュバックを選んで無線LANを所持してた方がいいのでしょうか?
現在の環境ではAterm WG1200HS (https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1200hs/)を使用しています
光にする場合、現在所持してる2015年購入のWG1200HSよりキャンペーン商品2018年製のWG1200CRの方を所持してた方がいいのでしょうか?
丁寧で分かりやすい説明ありがとうございます
しかも気になっていたワイモバイルの詳細まで教えて頂き助かりました
ネットに詳しくないしスマホもソフトバンクなので、オプションパック(セット割)月額500円(光BBユニットレンタル、Wi-fiマルチパック、光電話)、これに加入予定なんですが、このスレを見てるとBBユニットっていうのが評判良くないんですね
情弱なりに>>53>>87>>91を読んでると、https://aun-softbank-hikari.net/campaign.htmlのキャンペーンは無線LAN+3万キャッシュバックを選んで無線LANを所持してた方がいいのでしょうか?
現在の環境ではAterm WG1200HS (https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1200hs/)を使用しています
光にする場合、現在所持してる2015年購入のWG1200HSよりキャンペーン商品2018年製のWG1200CRの方を所持してた方がいいのでしょうか?
156名無しさんに接続中…
2019/10/13(日) 15:00:40.35ID:sLzAvBAJ >>155
私もホワイトBBでしたが光にするのは随分悩みました
その機種って今のと似たような性能なので
Wi-Fi付きは見送りでいいのでは?
無線は周辺や到達範囲、端末との相性等あるからユニットと今の機種を
併用しながら使ってみて問題があったら、NEC単独にするとか
帯域を減らすとかでいいんじゃないの?
Apple製品なら推奨設定てのもありますし
https://support.apple.com/ja-jp/HT202068
私もホワイトBBでしたが光にするのは随分悩みました
その機種って今のと似たような性能なので
Wi-Fi付きは見送りでいいのでは?
無線は周辺や到達範囲、端末との相性等あるからユニットと今の機種を
併用しながら使ってみて問題があったら、NEC単独にするとか
帯域を減らすとかでいいんじゃないの?
Apple製品なら推奨設定てのもありますし
https://support.apple.com/ja-jp/HT202068
157名無しさんに接続中…
2019/10/13(日) 16:32:18.07ID:qN0GZP2S >>156
3年も違いがあったので反射的に相当な違いだと思ってしまったんですが、よく見ると型番も変わらないですね
アドバイス度々ありがとうございます
Wi-Fi ルーターと Wi-Fi アクセスポイントの推奨設定、というのも初めて知りました
勉強になります
自分もホワイトBBから光にしてみます
ありがとうございました
3年も違いがあったので反射的に相当な違いだと思ってしまったんですが、よく見ると型番も変わらないですね
アドバイス度々ありがとうございます
Wi-Fi ルーターと Wi-Fi アクセスポイントの推奨設定、というのも初めて知りました
勉強になります
自分もホワイトBBから光にしてみます
ありがとうございました
158名無しさんに接続中…
2019/10/13(日) 17:13:25.55ID:4lJA/Fvd >>151
ホワイトBB契約してるそうですがソフトバンクのスマホ月1000円割引は永年ですか2年間で割引終了済みですか。
ホワイトBB契約してるそうですがソフトバンクのスマホ月1000円割引は永年ですか2年間で割引終了済みですか。
159名無しさんに接続中…
2019/10/13(日) 19:36:38.53ID:Z/crfpX3160名無しさんに接続中…
2019/10/13(日) 19:55:00.68ID:qN0GZP2S161名無しさんに接続中…
2019/10/14(月) 15:57:43.94ID:Dz3bqAlA ocnウィズフレッツから変更したらクソ早いんだが
162名無しさんに接続中…
2019/10/14(月) 16:00:14.69ID:pwwFtTY9163名無しさんに接続中…
2019/10/17(木) 01:32:29.42ID:Tx5kCEQR 引っ越し先のマンションがNTT光の設備なら入ってますって言われたんだけど
ということはソフトバンク光も利用可能ってことでいいんでしょうか?
今までずっとau光だったからNTTの仕組みよくわからんですわ
ということはソフトバンク光も利用可能ってことでいいんでしょうか?
今までずっとau光だったからNTTの仕組みよくわからんですわ
164名無しさんに接続中…
2019/10/17(木) 02:08:29.81ID:yrrNy9aF >>163
合ってる
合ってる
165名無しさんに接続中…
2019/10/17(木) 07:42:04.10ID:/t5EFaE+166名無しさんに接続中…
2019/10/17(木) 12:49:40.91ID:zxFMEw+S 関東以外はNTT等からの借り物
167名無しさんに接続中…
2019/10/17(木) 22:21:55.34ID:yrWawybI168名無しさんに接続中…
2019/10/17(木) 23:04:04.38ID:Tx5kCEQR >>164-167
詳しくありがとう
VDSL形式とか知らんかったから教えてもらえて助かりました
管理会社の人にもう一度確かめてみます
管理会社とは別の人だけど不動産の担当の人が自宅でネットやらない人みたいで
最初に分配方式の物件勧められてちょっと焦ったの思い出した
詳しくありがとう
VDSL形式とか知らんかったから教えてもらえて助かりました
管理会社の人にもう一度確かめてみます
管理会社とは別の人だけど不動産の担当の人が自宅でネットやらない人みたいで
最初に分配方式の物件勧められてちょっと焦ったの思い出した
169名無しさんに接続中…
2019/10/18(金) 00:03:50.58ID:v5jr0r+D Cisco anyconnectでVPN張ろうとすると
繋がって切れては再接続を繰り返すんだが、
回線SB光に変えてからなんだよな
回避策を探す旅に出るか。めんどくさい。
繋がって切れては再接続を繰り返すんだが、
回線SB光に変えてからなんだよな
回避策を探す旅に出るか。めんどくさい。
170名無しさんに接続中…
2019/10/18(金) 10:36:20.70ID:Q5q78jV+ IPsec方式のVPNならBBユニットのDMZ機能で全転送しないと
AHとESPが通らないと思う
AHとESPが通らないと思う
171名無しさんに接続中…
2019/10/18(金) 11:55:33.62ID:NWbDydn8 nox複窓開いて放置してると回線細切れするんだけど
これソフトバンクの仕業だよなぁ
これソフトバンクの仕業だよなぁ
172名無しさんに接続中…
2019/10/18(金) 12:51:57.97ID:6m2JvX37 細切れするってのがどういう状態なのか分からないけど
PCスペックが不足しているのでは?
PCスペックが不足しているのでは?
173名無しさんに接続中…
2019/10/18(金) 15:43:51.64ID:JhX0PffJ174名無しさんに接続中…
2019/10/18(金) 17:41:06.88ID:NWbDydn8 細切れって言うのは数秒回線が切れるのが何度も起きる感じ
スペックが足りなくて切れるとかあるの?3万の中華ノートでもこんな経験なかったけど
スペックが足りなくて切れるとかあるの?3万の中華ノートでもこんな経験なかったけど
175名無しさんに接続中…
2019/10/18(金) 18:31:00.96ID:lwKG4RfR 他社は、NTT東日本・西日本のv6プラス対応ホームゲートウェイのみでハイブリット(v6プラス)できるのに
わざわざそれを殺して、BBユニットレンタルさせるってどうなの?
しかもWi-Fiも別料金って。
ここを選ぶメリットって無い気がしますが・・(携帯はソフトバンク系では無いし)
わざわざそれを殺して、BBユニットレンタルさせるってどうなの?
しかもWi-Fiも別料金って。
ここを選ぶメリットって無い気がしますが・・(携帯はソフトバンク系では無いし)
176名無しさんに接続中…
2019/10/18(金) 18:32:05.85ID:C9LZ1gzj 回線が切れるのか、セッションが切れるのか、
この程度の区別はしような
この程度の区別はしような
177名無しさんに接続中…
2019/10/18(金) 19:02:29.18ID:6m2JvX37 >>175
メリット感じないならv6プラスやDS-LITEでいいんじゃないかな
光BBユニットを接続するだけで使えるからネット関連に弱い人にとっては簡単でいいと思う
それとIPoE IPv6 + IPv4 over IPv6で全ポートを安価で利用出来るのはここしかない
v6プラスの固定IPアドレスでも全ポートを利用出来るけどここより2000〜3000円高くなる
メリット感じないならv6プラスやDS-LITEでいいんじゃないかな
光BBユニットを接続するだけで使えるからネット関連に弱い人にとっては簡単でいいと思う
それとIPoE IPv6 + IPv4 over IPv6で全ポートを安価で利用出来るのはここしかない
v6プラスの固定IPアドレスでも全ポートを利用出来るけどここより2000〜3000円高くなる
178名無しさんに接続中…
2019/10/18(金) 19:05:00.66ID:6m2JvX37 >>174
接続が切れると再接続まで2分くらい掛かるからNOX側の問題じゃないかな
接続が切れると再接続まで2分くらい掛かるからNOX側の問題じゃないかな
179名無しさんに接続中…
2019/10/18(金) 19:08:12.97ID:CNRuhLuL >>175
>他社は、NTT東日本・西日本のv6プラス対応ホームゲートウェイのみでハイブリット(v6プラス)できるのに
v6プラスじゃありません
>わざわざそれを殺して、BBユニットレンタルさせるってどうなの?
>しかもWi-Fiも別料金って。
>ここを選ぶメリットって無い気がしますが・・(携帯はソフトバンク系では無いし)
携帯がソフトバンク系じゃないならフレッツ+ISP Yahoo+ユニット
ハイブリッド接続にメリットを感じないならどこでもどーぞ
>他社は、NTT東日本・西日本のv6プラス対応ホームゲートウェイのみでハイブリット(v6プラス)できるのに
v6プラスじゃありません
>わざわざそれを殺して、BBユニットレンタルさせるってどうなの?
>しかもWi-Fiも別料金って。
>ここを選ぶメリットって無い気がしますが・・(携帯はソフトバンク系では無いし)
携帯がソフトバンク系じゃないならフレッツ+ISP Yahoo+ユニット
ハイブリッド接続にメリットを感じないならどこでもどーぞ
180名無しさんに接続中…
2019/10/18(金) 20:02:12.29ID:w+widUjO すまんよくわからないまま申し込んだので開通前にキャンセルしたいんだけど代理店じゃなくソフトバンクのサポートに、直接連絡して契約キャンセルできる?
181名無しさんに接続中…
2019/10/18(金) 21:03:01.36ID:/YA14Ndu >>175
ソフトバンクかワイモバイルの契約ないとユニットのWi-Fiオプションだけで毎月1000円くらいかかるのはちょっとぼったくりすぎだよね
まあ自分で無線ルーター買ってきてつけりゃいいだけの話だけどさ
ソフトバンクかワイモバイルの契約ないとユニットのWi-Fiオプションだけで毎月1000円くらいかかるのはちょっとぼったくりすぎだよね
まあ自分で無線ルーター買ってきてつけりゃいいだけの話だけどさ
182名無しさんに接続中…
2019/10/18(金) 21:14:20.04ID:v5jr0r+D183名無しさんに接続中…
2019/10/18(金) 23:09:45.96ID:Q5q78jV+ >>182
基本的にIPv4のNAT内からは何か対策しないとVPNが使えない
・IPv6でIPSec (NAT関係無くなる)
・SSL-VPN (IPSecでなく単なるTCPなので通る)
・IKEv2+UDP(500,4500)をポート転送 (ESPをUDPでカプセル化)
・VPNパススルー/IPsecパススルー機能 (光BBユニットには無い)
・DMZ機能 (ESPごと通る)
https://www.cisco.com/c/m/ja_jp/products/security/anyconnect/remote-access-vpn.html
>SSLプロトコルを使ったフルトンネルVPNがサポートされている(バージョン2.xより対応)
>バージョン 3.x からは、IKEv2 での IPsec もサポート
読んだ感じだとSSL-VPNでもいいのでは
基本的にIPv4のNAT内からは何か対策しないとVPNが使えない
・IPv6でIPSec (NAT関係無くなる)
・SSL-VPN (IPSecでなく単なるTCPなので通る)
・IKEv2+UDP(500,4500)をポート転送 (ESPをUDPでカプセル化)
・VPNパススルー/IPsecパススルー機能 (光BBユニットには無い)
・DMZ機能 (ESPごと通る)
https://www.cisco.com/c/m/ja_jp/products/security/anyconnect/remote-access-vpn.html
>SSLプロトコルを使ったフルトンネルVPNがサポートされている(バージョン2.xより対応)
>バージョン 3.x からは、IKEv2 での IPsec もサポート
読んだ感じだとSSL-VPNでもいいのでは
184名無しさんに接続中…
2019/10/18(金) 23:28:59.96ID:NWbDydn8185名無しさんに接続中…
2019/10/19(土) 00:01:28.74ID:3miWCpHp ブラウザが落ちるって、回線は関係ないじゃん
186名無しさんに接続中…
2019/10/19(土) 00:19:02.12ID:1FNXbWgc >>184
SSDが壊れ掛けてない?
Diskinfoで「C6 回復不可能セクタ数」の生の値が増加していないか確認してみては
表示されている数値は16進数なので50=80(10進数)、100=256、1000=4096
C6が0ならイベントビューアー(Windows標準実装アプリ)でエラーが起きていないか確認。
イベントビューアーを起動 → Windowsログ → システム を確認し
問題が発生した時間に何かしらのイベント(レベルのところに「エラー」と表示)が発生していない確認。
システムでイベント表示がなければ他の項目(Applicationなど)を確認。
何かしらのエラーが発生していたらパソコン(メモリ、SSD、HDDなど) or Windowsに問題がある可能性大。
SSDが壊れ掛けてない?
Diskinfoで「C6 回復不可能セクタ数」の生の値が増加していないか確認してみては
表示されている数値は16進数なので50=80(10進数)、100=256、1000=4096
C6が0ならイベントビューアー(Windows標準実装アプリ)でエラーが起きていないか確認。
イベントビューアーを起動 → Windowsログ → システム を確認し
問題が発生した時間に何かしらのイベント(レベルのところに「エラー」と表示)が発生していない確認。
システムでイベント表示がなければ他の項目(Applicationなど)を確認。
何かしらのエラーが発生していたらパソコン(メモリ、SSD、HDDなど) or Windowsに問題がある可能性大。
187名無しさんに接続中…
2019/10/19(土) 00:20:53.96ID:1FNXbWgc diskinfoは crystal diskinfo の方ね
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/
188名無しさんに接続中…
2019/10/19(土) 00:29:41.41ID:Emb6VsP8 ディスクはどっちも正解ではなかった?
189名無しさんに接続中…
2019/10/19(土) 06:36:40.38ID:5feYVH+2 NOKIAのSPEEDTESTというアプリで回線速度を測る時に、サーバーによってIPv4のアドレスで計測されるサーバーと、IPv6のアドレスで計測されるサーバーがあります。
自分の場合IPv6で計測されるサーバーの数値がIPv4のアドレスで計測されるサーバーより低速な数値で計測されますが、普通に考えるとIPv6のほうが高速な数値になるのではないかと思うのですが、IPv4のほうが高速なんて事はあるのでしょうか?
それともIPアドレスはあまり気にすることないのでしょうか?
ちなみにGLBB Japanというサーバーとrakuten mobileというサーバーがIPv6のIPアドレスで計測されていて、他のサーバーはIPv4のIPアドレスで計測されているようでした。
自分の場合IPv6で計測されるサーバーの数値がIPv4のアドレスで計測されるサーバーより低速な数値で計測されますが、普通に考えるとIPv6のほうが高速な数値になるのではないかと思うのですが、IPv4のほうが高速なんて事はあるのでしょうか?
それともIPアドレスはあまり気にすることないのでしょうか?
ちなみにGLBB Japanというサーバーとrakuten mobileというサーバーがIPv6のIPアドレスで計測されていて、他のサーバーはIPv4のIPアドレスで計測されているようでした。
190名無しさんに接続中…
2019/10/19(土) 06:54:09.20ID:Z1JWjBlU 読む気にならん
191名無しさんに接続中…
2019/10/19(土) 07:20:47.04ID:dcj7wR+A192名無しさんに接続中…
2019/10/19(土) 08:06:05.25ID:3miWCpHp 誰かがこたえる → それに対して頓珍漢なレスを返す
というのがいつもの流れ
というのがいつもの流れ
193名無しさんに接続中…
2019/10/19(土) 11:00:08.50ID:pE014GIq 揚げ足とって煽るとかなかなかいい性格してるな
194名無しさんに接続中…
2019/10/19(土) 12:40:18.43ID:5feYVH+2195名無しさんに接続中…
2019/10/20(日) 09:22:41.45ID:r3K3Xq4p Softbank光 マンション月額3800円
BBユニット、ウイルスセキュリティ、ひかり電話、ひかり電話対応機器みたいのやつ、これら全て込みで3800円?
BBユニット、ウイルスセキュリティ、ひかり電話、ひかり電話対応機器みたいのやつ、これら全て込みで3800円?
196名無しさんに接続中…
2019/10/20(日) 10:33:02.48ID:uY4sDCFm 何年経ってもIPは固定なのでIPが表示される所には書き込まないことです。
197名無しさんに接続中…
2019/10/20(日) 11:57:12.22ID:f3QIYCvZ198名無しさんに接続中…
2019/10/20(日) 12:09:05.40ID:HDw4yrXV ONUにLANケーブルで接続してるWi-Fi機器を新調したいのですが、自分で購入したものかレンタル品かわからず困っています
ソフバンまたはNTTからのレンタル機器ならば必ず企業のロゴが入っておりますか?
ちなみにPPPoE接続のみでBBユニットはレンタルしておりません
ソフバンまたはNTTからのレンタル機器ならば必ず企業のロゴが入っておりますか?
ちなみにPPPoE接続のみでBBユニットはレンタルしておりません
199名無しさんに接続中…
2019/10/20(日) 12:09:27.12ID:ZZSB/guU200名無しさんに接続中…
2019/10/20(日) 15:56:35.82ID:cqpYaqAk >>198
契約詳細みたらレンタル品の内訳も見れるよ。キャンペーンで代理店が配った無償ルーターも存在するよ。FONだっけ?
契約詳細みたらレンタル品の内訳も見れるよ。キャンペーンで代理店が配った無償ルーターも存在するよ。FONだっけ?
201名無しさんに接続中…
2019/10/20(日) 16:01:18.71ID:CUFhb/sf FON懐かしい
202名無しさんに接続中…
2019/10/20(日) 18:14:12.23ID:m6Was7uE203名無しさんに接続中…
2019/10/20(日) 19:16:50.17ID:zNLHTxSU >>166
関東も東電からの借り物
関東も東電からの借り物
204名無しさんに接続中…
2019/10/20(日) 20:04:08.30ID:U0BaZJYV >>202
インターネットにあるよ
インターネットにあるよ
205名無しさんに接続中…
2019/10/20(日) 20:45:16.73ID:YYU5XE6y 引っ越しに伴って解約したいんだけど、自分のパスワードとか何もわからなくて困ってる
昔電話が掛かってきて安くなるのでこちらにしときます〜と言われてそこから音沙汰無しだったんだが、どうも元々の契約とはIDもパスワードも全部変わってるっぽい
何の説明も無かったもんで何がどうなってるかもわからねぇ
どうすりゃいいんだ
昔電話が掛かってきて安くなるのでこちらにしときます〜と言われてそこから音沙汰無しだったんだが、どうも元々の契約とはIDもパスワードも全部変わってるっぽい
何の説明も無かったもんで何がどうなってるかもわからねぇ
どうすりゃいいんだ
206名無しさんに接続中…
2019/10/20(日) 22:28:32.12ID:CUFhb/sf 電話して聞けよw
契約住所基準で向こうもわかるだろ
終端装置などに固有idとかあるだろうし
契約住所基準で向こうもわかるだろ
終端装置などに固有idとかあるだろうし
207名無しさんに接続中…
2019/10/20(日) 23:28:10.56ID:K8eVtkR1 IPv6 とIPv6プラス
って違うの?
ソフトバンク光は
IPv6プラスではない、よね?
って違うの?
ソフトバンク光は
IPv6プラスではない、よね?
208名無しさんに接続中…
2019/10/21(月) 01:23:46.88ID:w/8Jm1v2 >>194
無線で測ってアドレスの違いによる速度差を気にしない
無線で測ってアドレスの違いによる速度差を気にしない
209名無しさんに接続中…
2019/10/21(月) 04:44:09.17ID:wV1Q2I0k210名無しさんに接続中…
2019/10/21(月) 20:49:08.93ID:VnRt69Yk NTT西日本圏内ですが、ファミリー・ハイスピードからファミリー・ギガスピードにプラン変更して速度向上は見込めますでしょうか?
試してみたことある方はいらっしゃいますか?
試してみたことある方はいらっしゃいますか?
211名無しさんに接続中…
2019/10/21(月) 22:23:07.27ID:rhEkKkTO >>210
NTT東日本圏内ですが、ファミリーハイスピード→ギガスピードに変更しました
無線LANで下りは100Mbps前後から変化せず、上りは100Mbps以下だったのが400Mbps越えと格段に速度が向上しました
でもアップロードする事なんかほぼないので、上りが早くなってもあまり意味が無い…
NTT東日本圏内ですが、ファミリーハイスピード→ギガスピードに変更しました
無線LANで下りは100Mbps前後から変化せず、上りは100Mbps以下だったのが400Mbps越えと格段に速度が向上しました
でもアップロードする事なんかほぼないので、上りが早くなってもあまり意味が無い…
212名無しさんに接続中…
2019/10/21(月) 22:29:40.66ID:VnRt69Yk213名無しさんに接続中…
2019/10/22(火) 03:22:31.76ID:gKLtJ9qk214名無しさんに接続中…
2019/10/22(火) 12:26:24.01ID:Zg3+AXaw215名無しさんに接続中…
2019/10/22(火) 12:55:02.70ID:CgyFQckP 有線で400でてんのなら、回線そのものはokって事だろ
無線で出ないのは無線の問題
2.4gでも使ってんじゃないか
無線で出ないのは無線の問題
2.4gでも使ってんじゃないか
216名無しさんに接続中…
2019/10/22(火) 13:14:26.15ID:Zg3+AXaw217名無しさんに接続中…
2019/10/22(火) 13:19:20.47ID:Zg3+AXaw >>216
途中で間違えて書き込みボタン押しちまったw
下り100Mbps前後でもAmazon prime videoやひかりTVが問題なく見れてるから(ひかりTVはたまーにブロックノイズが入るけどw)気にしない事にした
途中で間違えて書き込みボタン押しちまったw
下り100Mbps前後でもAmazon prime videoやひかりTVが問題なく見れてるから(ひかりTVはたまーにブロックノイズが入るけどw)気にしない事にした
218名無しさんに接続中…
2019/10/22(火) 13:22:48.11ID:gKLtJ9qk >>214
それなら無線LAN環境か速度測定アプリ(測定サーバーの混雑など)の問題だよ
それなら無線LAN環境か速度測定アプリ(測定サーバーの混雑など)の問題だよ
219名無しさんに接続中…
2019/10/22(火) 13:42:40.46ID:Zg3+AXaw >>218
BBユニット単体だと50Mbpsくらいしか出ないけど、ブリッジモードで何とか100Mbpsまで出るようなった
BBユニットは2.2→2.3に変更済みで、サポセンに何度も遅すぎると電話したら2度目のBBユニット2.3の交換となったがそれでも速度は改善せず
最終的には50Mbps出てれば快適な光回線を提供出来てます、だとさ。
まぁさっきも書いたけどブリッジにしたら100Mbps前後出るようになったからもう無線LANの速度は諦めたけどねw
ちなみにOCN光時代は余裕で200Mbpsは超えてたんだけど、ソフトバンク光のサポセンはこんなもんでも快適だと言い張りますw
速度測定アプリはみんそくとNOKIAのスピードテストをよく使ってます
BBユニット単体だと50Mbpsくらいしか出ないけど、ブリッジモードで何とか100Mbpsまで出るようなった
BBユニットは2.2→2.3に変更済みで、サポセンに何度も遅すぎると電話したら2度目のBBユニット2.3の交換となったがそれでも速度は改善せず
最終的には50Mbps出てれば快適な光回線を提供出来てます、だとさ。
まぁさっきも書いたけどブリッジにしたら100Mbps前後出るようになったからもう無線LANの速度は諦めたけどねw
ちなみにOCN光時代は余裕で200Mbpsは超えてたんだけど、ソフトバンク光のサポセンはこんなもんでも快適だと言い張りますw
速度測定アプリはみんそくとNOKIAのスピードテストをよく使ってます
220名無しさんに接続中…
2019/10/22(火) 18:14:09.51ID:XAEKgDsF どうせOCNの時はNTTCOM直結のサーバーで測定してたとかそんなオチだろ
221名無しさんに接続中…
2019/10/22(火) 18:33:53.86ID:Zg3+AXaw >>220
妄想お疲れ様です
妄想お疲れ様です
222名無しさんに接続中…
2019/10/22(火) 18:46:30.30ID:gKLtJ9qk >>221
speedtest(speedtest.net)アプリでサーバーを open project (via 20g sinet) にし
シングルとマルチのそれぞれで測定して、どちらも100Mbps前後なら
iphoneか無線LANルーターのどちらかで無線LANのストリーム数が1になってると思われる
speedtest(speedtest.net)アプリでサーバーを open project (via 20g sinet) にし
シングルとマルチのそれぞれで測定して、どちらも100Mbps前後なら
iphoneか無線LANルーターのどちらかで無線LANのストリーム数が1になってると思われる
223名無しさんに接続中…
2019/10/22(火) 19:09:55.70ID:Zg3+AXaw >>222
マルチで170Mbps、シングルで104Mbpsでした
当然でしょうがサーバーによって結構数値の差が大きいです
GLBB JAPANとかだと大体80〜100前後ですが、中には150〜200Mbps出るサーバーもあります
とりあえず過少申告というか、最低でも80〜100Mbpsは出てると解釈してます
マルチで170Mbps、シングルで104Mbpsでした
当然でしょうがサーバーによって結構数値の差が大きいです
GLBB JAPANとかだと大体80〜100前後ですが、中には150〜200Mbps出るサーバーもあります
とりあえず過少申告というか、最低でも80〜100Mbpsは出てると解釈してます
224名無しさんに接続中…
2019/10/22(火) 19:28:48.67ID:Y5GKbv+Z 200出てるじゃん、ばかばかしい
225名無しさんに接続中…
2019/10/22(火) 19:34:20.88ID:Zg3+AXaw >>224
バカにされる筋合いはありません
バカにされる筋合いはありません
226名無しさんに接続中…
2019/10/22(火) 19:39:57.77ID:jM1VPzbs 解約の電話が繋がらないけどなんなの?
227名無しさんに接続中…
2019/10/22(火) 19:45:21.78ID:Y5GKbv+Z228名無しさんに接続中…
2019/10/22(火) 20:34:21.69ID:Y5GKbv+Z >ちなみに以前はOCN光、v6オプションで通信速度は常時100mbは余裕で出てました。
>ちなみにOCN光だと先程>>696で100MBは余裕で出てたと書きましたが、200MBは優に超える速度が出てました。
>でも同じルーター使ってOCN光だとネット速度は200MB以上は出てたんですけど。
>でもとりあえず我が家は以前OCN光の時は問題なく使えていたので、おそらく基地局とかの問題ではなさそうな気がします。
>OCN光では常に200Mbps以上は出てたなど伝えたが、プロバイダーがYahooBBに変わったからしょうがないのかもと言われ撃沈モード。
>ちなみにOCN光時代は余裕で200Mbpsは超えてたんだけど、ソフトバンク光のサポセンはこんなもんでも快適だと言い張りますw
>ちなみにOCN光だと先程>>696で100MBは余裕で出てたと書きましたが、200MBは優に超える速度が出てました。
>でも同じルーター使ってOCN光だとネット速度は200MB以上は出てたんですけど。
>でもとりあえず我が家は以前OCN光の時は問題なく使えていたので、おそらく基地局とかの問題ではなさそうな気がします。
>OCN光では常に200Mbps以上は出てたなど伝えたが、プロバイダーがYahooBBに変わったからしょうがないのかもと言われ撃沈モード。
>ちなみにOCN光時代は余裕で200Mbpsは超えてたんだけど、ソフトバンク光のサポセンはこんなもんでも快適だと言い張りますw
229名無しさんに接続中…
2019/10/22(火) 20:34:52.78ID:YuM3bJ1U >>227
はいわかりました
はいわかりました
230名無しさんに接続中…
2019/10/22(火) 20:56:07.91ID:YuM3bJ1U231名無しさんに接続中…
2019/10/22(火) 21:29:58.23ID:k4Uxf3Kx 妄想とかエスパーされるような情報後出しくんに構うのがそもそも間違い
232名無しさんに接続中…
2019/10/22(火) 22:15:26.50ID:U0rK+hvw233名無しさんに接続中…
2019/10/22(火) 23:38:06.67ID:qWbeQrwI ホークスが優勝したら代理店のコジポも増額されるかねぇ?
https://ns-softbank-hikari.com/
https://ns-softbank-hikari.com/
234名無しさんに接続中…
2019/10/23(水) 00:08:57.86ID:5GENcqDE ダイエーのセールに期待しよう
235名無しさんに接続中…
2019/10/23(水) 09:33:56.14ID:Dnc4vvRM YBBのADSLからSoftbank光に変えようと思ったら
ADSLユーザーは代理店のキャッシュバック無理だって
長年Softbank使ってきた客は他所へ行ってくれって事?
ホークス優勝で恩恵が有れば考えるけど
NUROが980円やってるから乗り換えた方がいいかな?
ADSLユーザーは代理店のキャッシュバック無理だって
長年Softbank使ってきた客は他所へ行ってくれって事?
ホークス優勝で恩恵が有れば考えるけど
NUROが980円やってるから乗り換えた方がいいかな?
236名無しさんに接続中…
2019/10/23(水) 09:56:38.19ID:LDfmp5ak 他の家族の名義で申し込めば新規扱いでキャッシュバック受けれるんじゃなかったっけ
一人暮らしだと無理だけど
一人暮らしだと無理だけど
237名無しさんに接続中…
2019/10/23(水) 10:19:15.49ID:Dnc4vvRM238名無しさんに接続中…
2019/10/23(水) 10:21:35.11ID:CXyFRSWv >>235
俺は結局代理店じゃなくて本家にお願いした
俺は結局代理店じゃなくて本家にお願いした
239名無しさんに接続中…
2019/10/23(水) 10:45:24.93ID:Dnc4vvRM >>238
キャッシュバックが無いならSoftbankにこだわる理由がないんだよね。
今ならNUROの980円が一番お得みたいなので、その方向で検討中
他にいい所が有れば安いに越したことはないんだけど、どうやら無さそう
キャッシュバックが無いならSoftbankにこだわる理由がないんだよね。
今ならNUROの980円が一番お得みたいなので、その方向で検討中
他にいい所が有れば安いに越したことはないんだけど、どうやら無さそう
240名無しさんに接続中…
2019/10/23(水) 22:54:51.43ID:+x8peX/G >>235
>YBBのADSLからSoftbank光に変えようと思ったら
>ADSLユーザーは代理店のキャッシュバック無理だって
俺もADSLだったけど普通にキャッシュバックあったよ
ホワイトBBだったからからな?
一応報告だけど、Yahoo BBとホワイトBBの違いも分からない情弱だから聞き流してくれ
>YBBのADSLからSoftbank光に変えようと思ったら
>ADSLユーザーは代理店のキャッシュバック無理だって
俺もADSLだったけど普通にキャッシュバックあったよ
ホワイトBBだったからからな?
一応報告だけど、Yahoo BBとホワイトBBの違いも分からない情弱だから聞き流してくれ
241名無しさんに接続中…
2019/10/24(木) 02:13:11.61ID:GY3xaIF/ ソフバン光に変えてからYouTube見てるとサムネが表示されなかったり動画が途中でひっかかるようになったんだけど何これ
スピードは300mbps出てて問題ないと思うんどけど
スピードは300mbps出てて問題ないと思うんどけど
242名無しさんに接続中…
2019/10/24(木) 02:43:06.30ID:LDCcLbER ウチでは問題ないから自宅のネット環境に問題があるんじゃない?
243名無しさんに接続中…
2019/10/24(木) 03:12:26.88ID:GY3xaIF/ 前のソネットの時は問題なかったんだけどな
bbユニットでハイブリッド接続してるんだけどiPhoneで見てる時によく起きる
bbユニットでハイブリッド接続してるんだけどiPhoneで見てる時によく起きる
244名無しさんに接続中…
2019/10/24(木) 04:08:06.40ID:LDCcLbER iphoneは13.1.xにアップデート後からWi-Fi接続が安定しないとか繋がらないってのを
各所で見かけるからそれなんじゃない?
各所で見かけるからそれなんじゃない?
245名無しさんに接続中…
2019/10/24(木) 06:14:15.13ID:BUefYvMz246名無しさんに接続中…
2019/10/24(木) 20:34:11.64ID:jDXhBDWW 俺のiPhoneXS iOS13.1.3はダイジョーブ
247名無しさんに接続中…
2019/10/24(木) 22:43:28.57ID:n2PK/hza248名無しさんに接続中…
2019/10/25(金) 22:55:07.19ID:3MwrnNqb >>241
ここは謎のぷっつん多いよ
ここは謎のぷっつん多いよ
249名無しさんに接続中…
2019/10/25(金) 23:45:19.77ID:JxDqz2rq 切れてた直後にONU(HGW)の認証ランプが2〜3秒消えるなら
回線不良(フレッツ光回線不良)の可能性大
その場合はBBユニットが再接続するのに2分くらい掛かる。
10〜20秒くらいで接続が復帰するなら
無線LAN接続切断(電波干渉や混信含む)や
LANケーブル接触不良などが原因なので
自宅ネットワーク環境を見直したほうがいい
回線不良(フレッツ光回線不良)の可能性大
その場合はBBユニットが再接続するのに2分くらい掛かる。
10〜20秒くらいで接続が復帰するなら
無線LAN接続切断(電波干渉や混信含む)や
LANケーブル接触不良などが原因なので
自宅ネットワーク環境を見直したほうがいい
250名無しさんに接続中…
2019/10/26(土) 08:21:17.21ID:3hxoMi07 BBユニットのWi-Fiはクソ弱いからな
251名無しさんに接続中…
2019/10/26(土) 16:55:04.11ID:sL/8lkZV 火曜に工事だ〜楽しみすぐる
おまえらよろしくー
おまえらよろしくー
252名無しさんに接続中…
2019/10/26(土) 18:47:00.86ID:0D5XLtZR BBユニットからブリッジでWiFiルータに繋ぐ場合、ルータはIPv6に対応していなくても大丈夫なの?
253名無しさんに接続中…
2019/10/26(土) 19:08:28.26ID:x5E/kNV/ >>252
はい
はい
254名無しさんに接続中…
2019/10/26(土) 19:17:47.53ID:ISvvPNUK ソフトバンク光は固定IPですか?
255名無しさんに接続中…
2019/10/26(土) 19:41:27.71ID:NkxSkpiJ はい
256名無しさんに接続中…
2019/10/26(土) 19:54:40.40ID:0D5XLtZR >>233
11月のキャンペーンに注目だな
11月のキャンペーンに注目だな
257名無しさんに接続中…
2019/10/26(土) 23:13:26.63ID:vYaHQSqE258名無しさんに接続中…
2019/10/27(日) 02:18:04.85ID:EE0m6nzO259名無しさんに接続中…
2019/10/27(日) 18:10:50.23ID:WX5qZg8l マルウェアブロッキングサービスを使わないDNS
ttps://www.softbank.jp/support/faq/view/19252
PS4にこのサービスいらんやろなと思って設定したんだけどなんかモンハンのオンライン接続の時エラー出るんだけど。
PPPoE接続なのがいけんかったりするんかな?
ttps://www.softbank.jp/support/faq/view/19252
PS4にこのサービスいらんやろなと思って設定したんだけどなんかモンハンのオンライン接続の時エラー出るんだけど。
PPPoE接続なのがいけんかったりするんかな?
260名無しさんに接続中…
2019/10/28(月) 01:22:47.03ID:/cSbjBpl >>259
ソフトバンクのDNS(マルウェアブロッキングなしDNS)じゃなくて
Google Public DNS(8.8.8.8 と 8.8.4.4)にしてみては?
Google Public DNSも常に安定しているわけじゃないから
Public DNSを5〜6個知っておけばどれか一つは安定しているのがあるので
安定しないなと感じたら替えてみると良い
ソフトバンクのDNS(マルウェアブロッキングなしDNS)じゃなくて
Google Public DNS(8.8.8.8 と 8.8.4.4)にしてみては?
Google Public DNSも常に安定しているわけじゃないから
Public DNSを5〜6個知っておけばどれか一つは安定しているのがあるので
安定しないなと感じたら替えてみると良い
261名無しさんに接続中…
2019/10/29(火) 06:47:44.69ID:ItfOvTom262名無しさんに接続中…
2019/10/29(火) 07:28:49.78ID:GzTN0PG2 自分はソフトバンク光5年縛りです。
263名無しさんに接続中…
2019/10/29(火) 17:52:04.26ID:22cgT+FD 工事終わった〜
新規で光の場合はほっとけばipv6なるんだよね?確か
何時間くらいで切り替わるもん?
新規で光の場合はほっとけばipv6なるんだよね?確か
何時間くらいで切り替わるもん?
264名無しさんに接続中…
2019/10/29(火) 18:34:58.74ID:8bosiY01 >>263
家は2時間位で切り替わったよ
家は2時間位で切り替わったよ
265名無しさんに接続中…
2019/10/29(火) 18:58:04.33ID:22cgT+FD なるほど。サンクス
切り替わる前で400mbpsくらいだったんだけどどんなもん?
ipv6なったらもっと速くなるかな〜
切り替わる前で400mbpsくらいだったんだけどどんなもん?
ipv6なったらもっと速くなるかな〜
266名無しさんに接続中…
2019/10/29(火) 21:40:37.79ID:ngpwV6xM 4月に引越し手続きしていまだ回線開通せず、半年だったので今後工事するならは工事費がかかります。工事辞めるなら違約金です。と。ふざけてんのか?
267名無しさんに接続中…
2019/10/29(火) 22:50:27.61ID:7zK5J0wH wifi不良どうにかなんねえかな
交換したけど改善しないし
交換したけど改善しないし
268名無しさんに接続中…
2019/10/29(火) 23:18:12.26ID:dL/kPM7G 回線使えなくて草
ちなみに住まいは北海道札幌市です
メンテナンス情報見たけど特に何もありませんでした
ちなみに住まいは北海道札幌市です
メンテナンス情報見たけど特に何もありませんでした
269名無しさんに接続中…
2019/10/29(火) 23:23:55.21ID:dL/kPM7G ちなみに今日からIpv6接続ができるという通知が来ました
270名無しさんに接続中…
2019/10/29(火) 23:30:12.14ID:rqEosKSc 通知なんか来ないわ…
271名無しさんに接続中…
2019/10/29(火) 23:34:52.88ID:dL/kPM7G272名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 00:04:49.56ID:fC++fBdo 3時間前までは使えたのですか今ではインターネット回線のところが黄色点灯してます
273名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 02:51:59.66ID:zJLC1EKD274名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 12:31:24.61ID:kzN9Bb7l >>265
自分の家はipv6にしてもあまり速さ変わらない。むしろipv4の方が早い数値出る時ある。pingはipv6が全然良い。
自分の家はipv6にしてもあまり速さ変わらない。むしろipv4の方が早い数値出る時ある。pingはipv6が全然良い。
275名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 12:32:42.11ID:nLJfHOrV276名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 13:00:53.37ID:zqiC/AOP 切り替えの時からインターネット回線がオレンジの状態なんだけど抜き差しで治る?
277名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 13:08:41.12ID:0boPb5Np オレンジはルーターの IPv6 接続機能への対応が完了している
278名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 13:23:50.72ID:tdvAUkAL >>277
それがインターネットなしになったまんま
それがインターネットなしになったまんま
279名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 13:50:15.02ID:Vo/8Sdei ハイブリットに切り替え済みかを確認する簡単な方法
みんなのネット回線速度(みんそく)で速度を測定してみる
http://minsoku.net/
測定結果に下画像の赤線部分があればハイブリットに切り替え済み
http://i.imgur.com/lvnZmOB.jpg
みんなのネット回線速度(みんそく)で速度を測定してみる
http://minsoku.net/
測定結果に下画像の赤線部分があればハイブリットに切り替え済み
http://i.imgur.com/lvnZmOB.jpg
280名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 14:02:27.94ID:Vo/8Sdei 自己レスw
ハイブリットじゃなくハイブリッドな・・・
ハイブリットじゃなくハイブリッドな・・・
281名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 14:04:45.87ID:zqiC/AOP 切り替えできてるかできてないか以前の問題で困ってる。確認だけど有線ってLANケーブル繋げば接続になるよね?
282名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 14:54:55.65ID:z9KJaUgf >>276 です
抜き差し、bbユニットの初期化、LANケーブル断線かどうかを試したのですがインターネット回線がオレンジ点灯のままです。
他にすることはないですか、、?明日サポートの人が来てくれるのですが何もできないのはしんどいです。
抜き差し、bbユニットの初期化、LANケーブル断線かどうかを試したのですがインターネット回線がオレンジ点灯のままです。
他にすることはないですか、、?明日サポートの人が来てくれるのですが何もできないのはしんどいです。
283名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 14:57:16.43ID:+pqLb3i4 >>281
ちゃんと送られてきたIDとパス入れた?
ちゃんと送られてきたIDとパス入れた?
284名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 15:08:37.94ID:fC++fBdo285名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 15:09:34.18ID:0boPb5Np それ設定なってる?
286名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 15:10:23.94ID:0boPb5Np ルーターモードになってんじゃないの?
287名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 15:19:17.08ID:nLJfHOrV オレンジ点灯ってBBユニットの話だよね?
基本的にLANケーブルで繋げるだけで自動で繋がるけど、HGWとかでPPPoE接続してたりでセッション埋まっちゃうとBBユニットじゃ認証出来なくてオレンジになって繋がらなくなる事がある
PPPoE接続してるなら一旦設定してるの全部削除してBBユニットのがオレンジから変わるか試すといいよ
それでも無理だったらサポ来るまで対処しようがないかも
基本的にLANケーブルで繋げるだけで自動で繋がるけど、HGWとかでPPPoE接続してたりでセッション埋まっちゃうとBBユニットじゃ認証出来なくてオレンジになって繋がらなくなる事がある
PPPoE接続してるなら一旦設定してるの全部削除してBBユニットのがオレンジから変わるか試すといいよ
それでも無理だったらサポ来るまで対処しようがないかも
288名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 15:30:19.83ID:i7zvDBCy 数時間前までは繋がってたというのが変だね
289名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 15:42:05.69ID:fC++fBdo290名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 15:53:29.80ID:Mk/1t3uR 繋がらなくなった時に何かいじったんじゃないの?
何もいじってなくてそうなったんなら接続障害かbbユニットの故障だからどっちみち明日サポート来るまで何も出来ない
何もいじってなくてそうなったんなら接続障害かbbユニットの故障だからどっちみち明日サポート来るまで何も出来ない
291名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 16:09:51.25ID:fC++fBdo292名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 17:08:03.36ID:0boPb5Np 私は事業者転用の工事待ちだから詳しくは分からないけど
293名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 18:29:17.29ID:2LeGCake >>291
おととい同じ状態で繋がらず朝になっても繋がらず電源切って30秒待って電源入れてちょっとしたら繋がったよ
おととい同じ状態で繋がらず朝になっても繋がらず電源切って30秒待って電源入れてちょっとしたら繋がったよ
294名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 18:59:28.07ID:fC++fBdo >>293
何回かやりましたが泣きの一回やってみます。
何回かやりましたが泣きの一回やってみます。
295名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 19:03:54.46ID:fC++fBdo >>294
ダメでした。。泣
ダメでした。。泣
296名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 19:10:41.49ID:Pk7ACv54297名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 19:12:55.79ID:fC++fBdo298名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 19:46:54.79ID:z6dXLVOV スマートシネマ
送られてきた書類のIDとパスワードでログインできない
電話で解約を申し入れたらあっさり手続き完了
解約理由を問われるので
ソフトバンク光代理店が勝手に申し込んだので当方の意図する契約ではなかった
でおわり
送られてきた書類のIDとパスワードでログインできない
電話で解約を申し入れたらあっさり手続き完了
解約理由を問われるので
ソフトバンク光代理店が勝手に申し込んだので当方の意図する契約ではなかった
でおわり
299名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 20:00:05.00ID:laa2DcNV 明日サポート来るの確定なら何もいじらずにいた方がいいよ
自分で色々と原因究明出来る知識あるなら問題ないけど、そうじゃないと更に酷くなる事もあるし
自分で色々と原因究明出来る知識あるなら問題ないけど、そうじゃないと更に酷くなる事もあるし
300名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 20:06:19.05ID:fC++fBdo301名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 20:36:29.97ID:zJLC1EKD >>275
ありがとうございます。
問い合わせたのですが、信じられないことにIPv6高速ハイブリッドは申し込んでない状態でした。
今からだと一週間もかかるようです
ちなみに今IPv4での通信速度は1.2M・・・ほとんど何もできない状況です
ありがとうございます。
問い合わせたのですが、信じられないことにIPv6高速ハイブリッドは申し込んでない状態でした。
今からだと一週間もかかるようです
ちなみに今IPv4での通信速度は1.2M・・・ほとんど何もできない状況です
302名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 20:41:18.14ID:i7zvDBCy 一応1週間とかいうけど割とすぐハイブリッドに切り替わるよ
303名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 21:09:09.80ID:zJLC1EKD >>302
言ってることが怪しかったんですよね・・・
自宅に開通する5日前に念の為聞いたら、IPv6には開通後1週間くらいで自動的になると言われ、
スレを見たらすぐになると書いていたので心配になって今日聞いたら、申し込まれてないから今から1週間後になると言われました
で、それも意味不明なので今自分でサイトから申し込んでみました
サポートは派遣の新人ばかりなのか全く当てになりませんね
言ってることが怪しかったんですよね・・・
自宅に開通する5日前に念の為聞いたら、IPv6には開通後1週間くらいで自動的になると言われ、
スレを見たらすぐになると書いていたので心配になって今日聞いたら、申し込まれてないから今から1週間後になると言われました
で、それも意味不明なので今自分でサイトから申し込んでみました
サポートは派遣の新人ばかりなのか全く当てになりませんね
304名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 21:11:59.85ID:xj8fC6tG いつの間にかIPv6でつながらなくなってる。。。
光BBユニットの設定ページ右下には「IPv6モード」になってるんだが
http://ipv6-test.com ではNot supportedって出る
こんな状況初めてなんだけど、これもソフバンのせいですか?
光BBユニットの設定ページ右下には「IPv6モード」になってるんだが
http://ipv6-test.com ではNot supportedって出る
こんな状況初めてなんだけど、これもソフバンのせいですか?
305名無しさんに接続中…
2019/10/30(水) 21:25:40.04ID:nLJfHOrV >>303
手続きに問題なければ申し込んだ数時間後〜翌日中には切り替わる事のが多い
1週間ってのは日数かかった場合の余裕持って言ってるだけだと思うからそんな気にしなくていい
ここのサポが終わってるってのは前から散々言われてる事だからね
手続きに問題なければ申し込んだ数時間後〜翌日中には切り替わる事のが多い
1週間ってのは日数かかった場合の余裕持って言ってるだけだと思うからそんな気にしなくていい
ここのサポが終わってるってのは前から散々言われてる事だからね
306304
2019/10/30(水) 22:02:03.99ID:xj8fC6tG すみません
PCの設定でなってたみたいです
m(__)m
PCの設定でなってたみたいです
m(__)m
307名無しさんに接続中…
2019/10/31(木) 07:49:04.85ID:1vpkQFPg >>304
セキュリティソフトのせいかもね
自分はノートン使ってるけど
こいつのファイアウォールが自動アップデートした後
ipv6だけ繋がらなくなってる事がある
その時はファイアウォールの設定をデフォルトに戻して直してる
セキュリティソフトのせいかもね
自分はノートン使ってるけど
こいつのファイアウォールが自動アップデートした後
ipv6だけ繋がらなくなってる事がある
その時はファイアウォールの設定をデフォルトに戻して直してる
308名無しさんに接続中…
2019/10/31(木) 14:31:36.57ID:BmeyKP/m PPPoE設定してたんでしょ
309名無しさんに接続中…
2019/10/31(木) 15:23:46.51ID:jaGsl1jh310名無しさんに接続中…
2019/10/31(木) 16:13:05.79ID:V7oMW+b6 ズコー
311名無しさんに接続中…
2019/10/31(木) 16:31:33.33ID:ukQQsqc8 解約新規でもしない限りONUはそのまま使うはずだがコラボ間移動出来るようになった今どんな手続きしたらそんな事態になるんだ
312名無しさんに接続中…
2019/10/31(木) 17:40:46.09ID:jaGsl1jh どのように説明していいかわかりませんがDriveとうプロバイダを使用していたのですが速度に不満が出て解約し、そのとき使用していたONUをそのまま使っていたと言う感じです。
313名無しさんに接続中…
2019/10/31(木) 18:32:12.34ID:UE3FqP9a driveなんてあるのか、マイナーなプロバイダだな
314名無しさんに接続中…
2019/10/31(木) 18:58:48.36ID:IU0ss1aO IPv4ではスピードが出なくて
IPv6ではスピードが出るとか
光でもユーザーが増えれば壊滅的だね
LTE回線とかがんばってると思うよ
IPv6ではスピードが出るとか
光でもユーザーが増えれば壊滅的だね
LTE回線とかがんばってると思うよ
315名無しさんに接続中…
2019/10/31(木) 20:14:32.73ID:w+9t4yG0 LTEのアンテナの大元は光
316名無しさんに接続中…
2019/10/31(木) 20:49:04.92ID:T2nXUSh/ PCにWi-Fiで繋いだ5Gが直ぐ通信できなくなる。
スマホは何の問題なく繋がってるのに。
スマホは何の問題なく繋がってるのに。
317名無しさんに接続中…
2019/10/31(木) 21:48:19.87ID:x3UJjSAO >>315
そんな事誰でも分かりきってる事だろ
そんな事誰でも分かりきってる事だろ
318名無しさんに接続中…
2019/11/01(金) 03:08:45.86ID:68woH1OD その大元の光は1Gbpsじゃないか、マルチかどうかね?
319名無しさんに接続中…
2019/11/01(金) 08:57:39.25ID:cN6YxC1O320名無しさんに接続中…
2019/11/01(金) 16:15:05.25ID:Y7pfi6Um 無線途切れすぎるんだけどみんなも同じ感じですか?
321名無しさんに接続中…
2019/11/01(金) 16:42:20.64ID:T+waQoNC322名無しさんに接続中…
2019/11/01(金) 17:35:31.40ID:W4Q0JAnG 今auひかりで引っ越し先のマンションがフレッツかjcom二択みたいなんで、ソフトバンク光でとりあえずauひかりの違約金回収しようかと思ってるけど、2年後ドコモ光とかに変える時に違約金負担したぶん返せとか言われないよね…
323名無しさんに接続中…
2019/11/01(金) 17:59:45.03ID:lvfiD4on やっとipv6になったーw
サポートに助けてもらって設定弄ったらスマホはipv6なのに
有線で繋いだpcがipv4という謎現象w
ふとブラウザ変えてみたらipv6になってる??
なんのことはないFirefoxの設定でipv6無効にしてあったわw
サポートに助けてもらって設定弄ったらスマホはipv6なのに
有線で繋いだpcがipv4という謎現象w
ふとブラウザ変えてみたらipv6になってる??
なんのことはないFirefoxの設定でipv6無効にしてあったわw
324名無しさんに接続中…
2019/11/01(金) 23:37:22.30ID:d6Ki+zm0 本日フレッツから転用で開通したばかりでipv6切り替え待ちですが
VDSLでipv4の現状でも20時台にFast.comで下り80Mbps出てて結構満足してます
アマプラの4K動画視聴も問題なかったです。
光電話機能ってオプション申し込めば光電話(N)でもホームゲートウェイ(N)いらなくなる?
現状NTT機器が2台なので不都合なく減らせるなら減らしたい感じです
BBフォン発信が優先になるようだけど、このオプションつけてBBフォンの解約は無理なのかな
VDSLでipv4の現状でも20時台にFast.comで下り80Mbps出てて結構満足してます
アマプラの4K動画視聴も問題なかったです。
光電話機能ってオプション申し込めば光電話(N)でもホームゲートウェイ(N)いらなくなる?
現状NTT機器が2台なので不都合なく減らせるなら減らしたい感じです
BBフォン発信が優先になるようだけど、このオプションつけてBBフォンの解約は無理なのかな
325名無しさんに接続中…
2019/11/02(土) 02:17:25.94ID:PiIefQlT コラボ提供会社からNTTへの支払いが
1回線につき一律3500円なので2000円で提供したら
光コラボ提供会社は大赤字だ。
現状のADSLはNTTが赤字で提供しているから
最大であと5年使えるだけマシだと思ったほうが良い
1回線につき一律3500円なので2000円で提供したら
光コラボ提供会社は大赤字だ。
現状のADSLはNTTが赤字で提供しているから
最大であと5年使えるだけマシだと思ったほうが良い
326名無しさんに接続中…
2019/11/02(土) 02:18:26.36ID:PiIefQlT スレ間違った
327名無しさんに接続中…
2019/11/02(土) 03:48:34.83ID:1EPV6uo0 >>324
ハナシが見えないのだけど、vdslフレッツの設備がボックス2つなのなら必要なのでは?
VDSLモデムともう一個なんだろう?ルーターかな?
ひかり電話はどれに繋ぐのですか?あなたのいうHGWに電話を繋ぐのではないですか?
だったら設備は減ることはないと思う
ハナシが見えないのだけど、vdslフレッツの設備がボックス2つなのなら必要なのでは?
VDSLモデムともう一個なんだろう?ルーターかな?
ひかり電話はどれに繋ぐのですか?あなたのいうHGWに電話を繋ぐのではないですか?
だったら設備は減ることはないと思う
328名無しさんに接続中…
2019/11/02(土) 04:07:39.63ID:VTLxH3fL >>324
NTTの機器がVDSLモデム+HGW(光電話ルーター)だと仮定すると
減らす方法は2つ
・光電話(N)ではなくホワイト光電話への移行
→HGWが要らなくなる。ソフトバンクの光BBユニットは引き続き必要
・NTTに依頼してVDSLモデム一体型ルーター(RV-440等のRVシリーズ)への変更
→一体型になるので1個になる。
よくあるご質問:
Q. 設置スペースの関係上、回線終端装置と一体型のひかり電話ルーターに変更したいのですが、可能ですか?
A. お客さまより変更のご要望をいただいた場合、交換いただけます(工事費は別途発生する場合があります)。
http://faq.flets.com/faq/show/3465
NTTの機器がVDSLモデム+HGW(光電話ルーター)だと仮定すると
減らす方法は2つ
・光電話(N)ではなくホワイト光電話への移行
→HGWが要らなくなる。ソフトバンクの光BBユニットは引き続き必要
・NTTに依頼してVDSLモデム一体型ルーター(RV-440等のRVシリーズ)への変更
→一体型になるので1個になる。
よくあるご質問:
Q. 設置スペースの関係上、回線終端装置と一体型のひかり電話ルーターに変更したいのですが、可能ですか?
A. お客さまより変更のご要望をいただいた場合、交換いただけます(工事費は別途発生する場合があります)。
http://faq.flets.com/faq/show/3465
329名無しさんに接続中…
2019/11/02(土) 08:19:05.83ID:LLge0Zfq >光電話機能とは?
>光電話機能とは、ホームゲートウェイ(N)を利用せずBBフォンと光電話(N)などを同時にご利用いただけるサービスです。
https://www.softbank.jp/ybb/option/hikaridenwakinou/
このオプションの説明を見てらくらく配線ツールで試してみたのですが
「光BBユニットあり」「RT-xxxとVDSL-xxx」「光電話(N)(光電話機能を利用するをチェック)」
「番号ポータビリティを利用しない」「光電話(N)で使っていた番号を光電話機能で使う」
で配線図を確認すると最後に光電話追加後の図があってそちらでホームゲートウェイが不要となり
返却キットを送付するとなっています
あと、おうち割光セットの提供条件書に「本特典適用期間中はホームゲートウェイ(N)
または光電話機能の月額利用料金を無料にて提供します」とあったので、
光電話(N)利用でもBBユニットだけで利用できるのかな?と思いましたが勘違いしてるでしょうか
検索してもこのオプションに関してあまり情報が見つからなかったので…
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/legal/spguide/campaigns/ouchiwari-hikari.pdf
NTT西なんですが、NTTの方で一体型へ交換してもらえるならそちらも考えてみます。
>光電話機能とは、ホームゲートウェイ(N)を利用せずBBフォンと光電話(N)などを同時にご利用いただけるサービスです。
https://www.softbank.jp/ybb/option/hikaridenwakinou/
このオプションの説明を見てらくらく配線ツールで試してみたのですが
「光BBユニットあり」「RT-xxxとVDSL-xxx」「光電話(N)(光電話機能を利用するをチェック)」
「番号ポータビリティを利用しない」「光電話(N)で使っていた番号を光電話機能で使う」
で配線図を確認すると最後に光電話追加後の図があってそちらでホームゲートウェイが不要となり
返却キットを送付するとなっています
あと、おうち割光セットの提供条件書に「本特典適用期間中はホームゲートウェイ(N)
または光電話機能の月額利用料金を無料にて提供します」とあったので、
光電話(N)利用でもBBユニットだけで利用できるのかな?と思いましたが勘違いしてるでしょうか
検索してもこのオプションに関してあまり情報が見つからなかったので…
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/legal/spguide/campaigns/ouchiwari-hikari.pdf
NTT西なんですが、NTTの方で一体型へ交換してもらえるならそちらも考えてみます。
330名無しさんに接続中…
2019/11/02(土) 08:23:34.95ID:LLge0Zfq 光電話追加後→光電話機能追加後です
らくらく配線ツール(PC版)で確認しました
http://ybb.softbank.jp/support/sbhikari/connect/wiring/093.php
らくらく配線ツール(PC版)で確認しました
http://ybb.softbank.jp/support/sbhikari/connect/wiring/093.php
331名無しさんに接続中…
2019/11/02(土) 21:52:57.74ID:pUDHxtnT >>329
>光電話(N)利用でもBBユニットだけで利用できるのかな?
それであってる
光電話機能はHGWなしで光電話(N)を使えるオプション
デメリットは
・オプション料金を取られるので光電話(N)だけよりも高くなる(光電話(N)の場合、HGWの料金は取られない)
・BBフォンを契約していると、発信する際相手先番号の前に0000を付けないとだめ(050発信優先)
後付けで光電話(N)を契約した場合、NTTは一体型HGWに交換ではなく単体HGW追加になる場合がほとんどなので、
置場に困りそうな場合に仕方なく使うものだよ
新規契約でこれ使っちゃうのは、オプション付けたがりのショップや代理店にカモにされてる人なんじゃないかね
>光電話(N)利用でもBBユニットだけで利用できるのかな?
それであってる
光電話機能はHGWなしで光電話(N)を使えるオプション
デメリットは
・オプション料金を取られるので光電話(N)だけよりも高くなる(光電話(N)の場合、HGWの料金は取られない)
・BBフォンを契約していると、発信する際相手先番号の前に0000を付けないとだめ(050発信優先)
後付けで光電話(N)を契約した場合、NTTは一体型HGWに交換ではなく単体HGW追加になる場合がほとんどなので、
置場に困りそうな場合に仕方なく使うものだよ
新規契約でこれ使っちゃうのは、オプション付けたがりのショップや代理店にカモにされてる人なんじゃないかね
332名無しさんに接続中…
2019/11/03(日) 14:13:16.16ID:ny0rJAZa ありがとうございます。フレッツ開通時からVDSLモデムとHGWで独立型でした
申込み前ソフトバンクのチャットサポートに転用申込みでHGWを一体型に交換してもらえない?と相談したら無理と言われてました。
NTTに確認すべきだったのかもですね
サポートに電話しておうち割光セット適用期間中の特典で追加料金発生しないことを確認してから申し込んでみようと思います
申込み前ソフトバンクのチャットサポートに転用申込みでHGWを一体型に交換してもらえない?と相談したら無理と言われてました。
NTTに確認すべきだったのかもですね
サポートに電話しておうち割光セット適用期間中の特典で追加料金発生しないことを確認してから申し込んでみようと思います
333名無しさんに接続中…
2019/11/03(日) 21:06:36.25ID:L8ruhhEm 契約から2年半、ずっとIPV6接続で下り450Mbps前後で快適だったのに
ここ二ヶ月くらいずっと下り20Mbps程度が限界になってしまった
ソフバン光契約者がここ一帯に増えたのだろうか
ここ二ヶ月くらいずっと下り20Mbps程度が限界になってしまった
ソフバン光契約者がここ一帯に増えたのだろうか
334名無しさんに接続中…
2019/11/03(日) 21:12:08.77ID:uVFQ+96y >>333
フレッツ網内測定は速度出てるの?
フレッツ網内測定は速度出てるの?
335名無しさんに接続中…
2019/11/03(日) 21:19:03.56ID:x4Bvpmia336名無しさんに接続中…
2019/11/03(日) 21:36:35.03ID:L8ruhhEm337名無しさんに接続中…
2019/11/03(日) 21:57:50.38ID:sPFR8U3y うちはPCがゴミカスだから有線なのに30ぐらいしか出ない
Wi-FiのiPhoneだと400出てるのに
Wi-FiのiPhoneだと400出てるのに
338名無しさんに接続中…
2019/11/03(日) 22:48:42.11ID:+iHmZDaZ いやいや、ATOMPCでもLAN50は出るぞ
339335
2019/11/04(月) 06:38:56.02ID:wnIINtwW やっぱりこの時間帯でも計測すると20が限界
fast.comやGoogle、BNR、usen等全てでこの数字だけど、
上の通りフレッツの測定やアプリのspeedtestだと250Mbps超えするんだよなあ
どっち信用したらいいんだ
fast.comやGoogle、BNR、usen等全てでこの数字だけど、
上の通りフレッツの測定やアプリのspeedtestだと250Mbps超えするんだよなあ
どっち信用したらいいんだ
340333
2019/11/04(月) 06:39:33.86ID:wnIINtwW 間違えた
335さんじゃなくて333の者です
335さんじゃなくて333の者です
341名無しさんに接続中…
2019/11/04(月) 09:52:55.46ID:vn7sLqDf342名無しさんに接続中…
2019/11/04(月) 12:21:54.76ID:aZUhnGBy speedtest.netで250Mbps出ているならそれが現状の最高速度だよ。
どれを信用したらいいかじゃなくて全部信用できる。
サーバーや経路(住んでいるところからの経路)の混雑などの影響で速度が出ないことがある。
PCだけ遅いなら家庭内のネットワーク環境かPCに問題がある。
どれを信用したらいいかじゃなくて全部信用できる。
サーバーや経路(住んでいるところからの経路)の混雑などの影響で速度が出ないことがある。
PCだけ遅いなら家庭内のネットワーク環境かPCに問題がある。
343名無しさんに接続中…
2019/11/04(月) 19:40:43.24ID:IXGeJ5pl ipv4接続でどのくらい速度出てるか教えていただけますでしょうか
344名無しさんに接続中…
2019/11/04(月) 20:18:42.94ID:+JbkDBOE 上り下り400
345名無しさんに接続中…
2019/11/04(月) 23:03:38.02ID:x3VN18ww346名無しさんに接続中…
2019/11/05(火) 02:01:58.30ID:bcE2C/rP ソフトバンク光集合住宅タイプ
基本料金4000
オプション
光電話500
Wi-Fiマルチパック1000
ルーターレンタル500
ナンバーディスプレイ500
モデムレンタル500
これくらい払ってるんだけどWi-Fiマルチパックとルーターレンタル解約して自分でルーター買っても今までと同じように通信できる?
基本料金4000
オプション
光電話500
Wi-Fiマルチパック1000
ルーターレンタル500
ナンバーディスプレイ500
モデムレンタル500
これくらい払ってるんだけどWi-Fiマルチパックとルーターレンタル解約して自分でルーター買っても今までと同じように通信できる?
347名無しさんに接続中…
2019/11/05(火) 02:09:21.21ID:bcE2C/rP 月7000円って高いですよね?
348名無しさんに接続中…
2019/11/05(火) 02:10:42.77ID:bcE2C/rP 解約金払ってでも乗り換える価値のある光回線あったら教えていただきたいです
349名無しさんに接続中…
2019/11/05(火) 06:39:04.18ID:cmbiPyMS ソフバン光スレでそれ聞いてどうすんの?w
350名無しさんに接続中…
2019/11/05(火) 07:18:14.87ID:YXqQXzV6 >>346
今契約してるガラケーかスマホをワイモバイルに乗り換えて
ベーシックSにして2680円
おうち割光セット(A)でー500円
ソフトバンク光 集合住宅3800円
今の光BBユニット、Wi-Fi、光電話(N)、HGWがおうち割特典で永年500円
番号表示(N)が400円
今契約してるガラケーかスマホをワイモバイルに乗り換えて
ベーシックSにして2680円
おうち割光セット(A)でー500円
ソフトバンク光 集合住宅3800円
今の光BBユニット、Wi-Fi、光電話(N)、HGWがおうち割特典で永年500円
番号表示(N)が400円
351名無しさんに接続中…
2019/11/05(火) 07:20:14.11ID:YXqQXzV6 通信費合計 6880円+税
353名無しさんに接続中…
2019/11/05(火) 11:19:23.75ID:bcE2C/rP >>349
不適切な質問もしてしまいましたがソフトバンク光の料金見直しがしたいのでこのスレで質問するしかないかと思いました
不適切な質問もしてしまいましたがソフトバンク光の料金見直しがしたいのでこのスレで質問するしかないかと思いました
354名無しさんに接続中…
2019/11/05(火) 11:26:35.11ID:bcE2C/rP >>350
ありがとうございます。お家割でかなり値引きされるのはわかりましたがソフトバンク光のルーターレンタルとWi-Fiマルチパックを解約して自前のルーターを用意したら今までと同じように通信できるか知りたいです。スマホ乗換は結構手間なので。
ありがとうございます。お家割でかなり値引きされるのはわかりましたがソフトバンク光のルーターレンタルとWi-Fiマルチパックを解約して自前のルーターを用意したら今までと同じように通信できるか知りたいです。スマホ乗換は結構手間なので。
355名無しさんに接続中…
2019/11/05(火) 12:30:58.70ID:1Ss2F5yp >>354
今手持ち機器にパソコンがあるなら、PPPoE接続設定にして
PCのIPv6をオフにすればユニットの無い状態を体験できる
それかHgwにPPPoE接続設定入れてユニット外してHGWの無線LANでやってみるか
HGWに無線機能もない有線接続できるパソコンもないなら市販ルーター買って
PPPoE接続
いずれにしてもIPv6はIPoE(BBIX)のままなのでIPv6をオフにするか
IPv4サイトで測定
今手持ち機器にパソコンがあるなら、PPPoE接続設定にして
PCのIPv6をオフにすればユニットの無い状態を体験できる
それかHgwにPPPoE接続設定入れてユニット外してHGWの無線LANでやってみるか
HGWに無線機能もない有線接続できるパソコンもないなら市販ルーター買って
PPPoE接続
いずれにしてもIPv6はIPoE(BBIX)のままなのでIPv6をオフにするか
IPv4サイトで測定
356名無しさんに接続中…
2019/11/05(火) 12:49:48.51ID:bcE2C/rP >>355
ソフトバンク光のレンタルルーターでしかIPv6は使えないってこと?
ソフトバンク光のレンタルルーターでしかIPv6は使えないってこと?
357名無しさんに接続中…
2019/11/05(火) 12:50:35.31ID:bcE2C/rP >>355
hgwにパソコンを有線接続したら遅くなった印象
hgwにパソコンを有線接続したら遅くなった印象
358名無しさんに接続中…
2019/11/05(火) 13:52:18.54ID:q3nzFD0k ネクストから申し込んでよかですか?
359名無しさんに接続中…
2019/11/05(火) 15:07:41.69ID:0/IVVuiC >>356
IPv6高速ハイブリッドのIPv4 over IPv6は光BBユニットのみ対応
(IPv4 over IPv6 = IPv4をカプセル化してIPoE IPv6上に通す)
ソフトバンクのスマホ使っているなら>>350の方法が最も安価になる
ソフトバンクからYモバイルへの乗り換えなら更新月以外でも違約金が発生しない
他(v6プラスなど)のIPoE IPv6 + IPv4 over IPv6は対応ルーターが市販されているので
光BBユニットにメリットを感じないなら他プロバイダーへ乗り換えてもいいんじゃない
IPoEは提供会社(方式)によって仕様が異なる
各社のIPoE IPv6 + IPv4 over IPv6の仕様違い
https://w.atwiki.jp/isp_select/pages/17.html
IPv6高速ハイブリッドのIPv4 over IPv6は光BBユニットのみ対応
(IPv4 over IPv6 = IPv4をカプセル化してIPoE IPv6上に通す)
ソフトバンクのスマホ使っているなら>>350の方法が最も安価になる
ソフトバンクからYモバイルへの乗り換えなら更新月以外でも違約金が発生しない
他(v6プラスなど)のIPoE IPv6 + IPv4 over IPv6は対応ルーターが市販されているので
光BBユニットにメリットを感じないなら他プロバイダーへ乗り換えてもいいんじゃない
IPoEは提供会社(方式)によって仕様が異なる
各社のIPoE IPv6 + IPv4 over IPv6の仕様違い
https://w.atwiki.jp/isp_select/pages/17.html
360名無しさんに接続中…
2019/11/05(火) 15:23:00.69ID:RwpcmWTT >>359
>ソフトバンクからYモバイルへの乗り換えなら更新月以外でも違約金が発生しない
SからYは違約金発生する
YからSは違約金発生しない
とソフバン店員が教えてくれたんだが間違いなの?
それと転入転出手数料はどっちもかかるでいいのかな
>ソフトバンクからYモバイルへの乗り換えなら更新月以外でも違約金が発生しない
SからYは違約金発生する
YからSは違約金発生しない
とソフバン店員が教えてくれたんだが間違いなの?
それと転入転出手数料はどっちもかかるでいいのかな
361名無しさんに接続中…
2019/11/05(火) 15:39:35.97ID:0/IVVuiC 事前にソフトバンクでSIMロック解除をしないといけないけどその料金のことじゃない?
362名無しさんに接続中…
2019/11/05(火) 15:45:59.94ID:0/IVVuiC ごめん、以前は違約金が発生しなかったけど9500円(契約によっては5000円)かかるみたいやね
オンラインから申し込めば3000円の事務手数料は掛からない
オンラインから申し込めば3000円の事務手数料は掛からない
363名無しさんに接続中…
2019/11/05(火) 16:12:31.51ID:+Ul6p2R8 >>354
現在のスマホ回線何?
現在のスマホ回線何?
364名無しさんに接続中…
2019/11/05(火) 20:43:20.25ID:yJUsNcqL >>363
楽天モバイル
楽天モバイル
365名無しさんに接続中…
2019/11/06(水) 08:06:56.52ID:QHkKopRU ソフトバンク光ってソフトバンクかyモバイルの携帯使ってる人以外メリットなくね?
366名無しさんに接続中…
2019/11/06(水) 09:01:27.08ID:KbrGcO/N >>365
光速ハイブリッドは他の方式と違ってポートの制約受けないと言う大きなメリットがある
光速ハイブリッドは他の方式と違ってポートの制約受けないと言う大きなメリットがある
367名無しさんに接続中…
2019/11/06(水) 09:07:35.13ID:xGy+w1cN あと、ほかのIPoEだと、64回線1つのIPアドレスとかあるからねー
368名無しさんに接続中…
2019/11/06(水) 17:46:40.90ID:oBssCmmC ソフトバンクG、15年ぶり営業赤字 孫氏「大嵐だ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00000035-asahi-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00000035-asahi-bus_all
369名無しさんに接続中…
2019/11/06(水) 18:53:58.94ID:8V/5JeIJ 「ドコモ光に移るから事業者変更ナンバーくれ」と言ったら
来月から1100×12割引きた
来月から1100×12割引きた
370名無しさんに接続中…
2019/11/06(水) 21:44:58.32ID:HCHpbGAr >>369
俺も乗り換えるから変更承諾番号けれって言ったら毎月1000円割引するって言われたわ
俺も乗り換えるから変更承諾番号けれって言ったら毎月1000円割引するって言われたわ
371名無しさんに接続中…
2019/11/06(水) 22:53:37.23ID:LY13tINk >>370
たった12000円ならキャッシュバックある他社のほうが
たった12000円ならキャッシュバックある他社のほうが
372名無しさんに接続中…
2019/11/07(木) 06:12:31.43ID:gMKu8aHX ホワイトBB使ってて来年にはサービス終わるみたいだから
このまま光に変えようと思ってたけどここ赤字で潰れそうなの?
知り合いはNTT?の光の方がいいって言ってたけど
工場する間ネット使えなくなったりするのかな
このまま光に変えようと思ってたけどここ赤字で潰れそうなの?
知り合いはNTT?の光の方がいいって言ってたけど
工場する間ネット使えなくなったりするのかな
373名無しさんに接続中…
2019/11/07(木) 06:23:01.66ID:0xnt7LfS スプリントが禿から離脱
374名無しさんに接続中…
2019/11/07(木) 09:46:20.98ID:5lTKoUdi あれって偽装赤字じゃね?
万が一ソフトバンクが潰れても光サービス自体はどこかの会社が引き継ぐよ
万が一ソフトバンクが潰れても光サービス自体はどこかの会社が引き継ぐよ
375名無しさんに接続中…
2019/11/07(木) 11:55:43.70ID:0xnt7LfS 大赤字でも会見で笑ってる禿
わざとやったかも
わざとやったかも
376名無しさんに接続中…
2019/11/07(木) 12:06:22.33ID:OR6ILGUx 投資が稼ぎ頭になったので失敗の影響がでかいけど
前年同期はファンドで1兆円超の利益出してたのだからリターンもリスクもでかい
通信事業は新料金プラン対応でもソフトバンクだけ9月中間で増収増益だったみたいだし
本体潰れても通信事業は引き取り手あるんじゃない?
前年同期はファンドで1兆円超の利益出してたのだからリターンもリスクもでかい
通信事業は新料金プラン対応でもソフトバンクだけ9月中間で増収増益だったみたいだし
本体潰れても通信事業は引き取り手あるんじゃない?
377名無しさんに接続中…
2019/11/07(木) 17:57:03.92ID:0xnt7LfS 法人税を払わない禿
脱税する徳井
似たようなもんだな
脱税する徳井
似たようなもんだな
378名無しさんに接続中…
2019/11/07(木) 20:43:16.52ID:clOdRLtx 法律上問題あるものとないものは違うからなぁ
379名無しさんに接続中…
2019/11/08(金) 17:26:31.91ID:7qgygejR >>370
ソフトバンクで作った電話番号だから電話番号変わって
それなりに面倒が増えるし
事業者変更で新規並みにキャッシュバックくれる所も少ないし
高速ハイブリッドの魅力もある
ひかりTV使ってるんで
ぷらら光を考えてたが
ワイモバイルなんで禿光のメリット少ないし
そういや毎月1100円割引としか言われてないが
12ヶ月で切られるんだろうな
ソフトバンクで作った電話番号だから電話番号変わって
それなりに面倒が増えるし
事業者変更で新規並みにキャッシュバックくれる所も少ないし
高速ハイブリッドの魅力もある
ひかりTV使ってるんで
ぷらら光を考えてたが
ワイモバイルなんで禿光のメリット少ないし
そういや毎月1100円割引としか言われてないが
12ヶ月で切られるんだろうな
380名無しさんに接続中…
2019/11/08(金) 19:01:03.54ID:FnqJb30Y そらそうよ
381名無しさんに接続中…
2019/11/08(金) 19:01:25.44ID:FnqJb30Y それより株主優待廃止が痛い
382名無しさんに接続中…
2019/11/08(金) 21:58:46.68ID:YsorPOBa 1年毎にまじで変更するつもりで電話したらいいだけでは
383名無しさんに接続中…
2019/11/09(土) 10:12:17.68ID:Fx5ahQVJ 今までは切断→再接続でIPアドレス変わってたのに変わらなくなった…
何でなんだろう?
ちなみにBBユニットは使用せずにIPv4で使用してる
何でなんだろう?
ちなみにBBユニットは使用せずにIPv4で使用してる
384名無しさんに接続中…
2019/11/09(土) 12:16:51.66ID:Xlh5lDlu BBユニットでIPv6高速ハイブリッド利用者だけど試しにPPPoE接続してみた。
IPv4アドレスが変わったので再接続が早すぎるんじゃないかな
切断して10秒以上待ってから再接続してみては
IPv4アドレスが変わったので再接続が早すぎるんじゃないかな
切断して10秒以上待ってから再接続してみては
385名無しさんに接続中…
2019/11/09(土) 12:44:53.23ID:pKatHUiy そもそもフレッツの基本仕様がIPアドレス再利用して高速に再接続だし
386名無しさんに接続中…
2019/11/09(土) 13:03:22.90ID:AGQtDFQ3 感覚的に数十秒単位じゃ変わってないことが多い
せめて電源抜いて5分以上放置
せめて電源抜いて5分以上放置
387名無しさんに接続中…
2019/11/09(土) 13:14:45.82ID:kRuLln1j 昨日までは切断後に即再接続で問題なくIPアドレス変わってたんだよな…
それが今日はセッションの削除してユーザー名とパスを再入力した後に接続しても変わってないという…
それが今日はセッションの削除してユーザー名とパスを再入力した後に接続しても変わってないという…
388名無しさんに接続中…
2019/11/09(土) 14:51:57.91ID:ZMhIV6VF 光bbユニットでパソコン1〜4のところが光らず有線接続出来ないんですが何故でしょう
Wi-Fiは問題なく繋がってます
電源を入れ直してみてもダメでした
Wi-Fiは問題なく繋がってます
電源を入れ直してみてもダメでした
389名無しさんに接続中…
2019/11/09(土) 18:27:05.33ID:ZHtOpNfZ >>388
なんでソフトバンクに聞かへんの?サポートセンターじゃないんやでここは
なんでソフトバンクに聞かへんの?サポートセンターじゃないんやでここは
390名無しさんに接続中…
2019/11/09(土) 18:34:15.50ID:bsFYytk0 >>389
なんでソフトバンクに聞くのの?サポートセンターなんやでここは
なんでソフトバンクに聞くのの?サポートセンターなんやでここは
391名無しさんに接続中…
2019/11/09(土) 18:57:36.04ID:PE5q5/7r >>390
引きこもりか
引きこもりか
392名無しさんに接続中…
2019/11/09(土) 19:23:04.66ID:ax/enfYw >>388
・最近加入したところでユニット設定画面のLANポート別設定をいじった
・パソコンとユニットの間に機器を介さずPC1台だけ接続(最小限の構成)
・pc側、ユニット側の両方のケーブルを抜き差し、カチッ!
・↑でもダメなら別のLANケーブルで接続
・HGWがあるならユニットのLAN側を外してHGWのLANに接続し点灯するか
・最近加入したところでユニット設定画面のLANポート別設定をいじった
・パソコンとユニットの間に機器を介さずPC1台だけ接続(最小限の構成)
・pc側、ユニット側の両方のケーブルを抜き差し、カチッ!
・↑でもダメなら別のLANケーブルで接続
・HGWがあるならユニットのLAN側を外してHGWのLANに接続し点灯するか
393名無しさんに接続中…
2019/11/09(土) 19:54:46.52ID:PE5q5/7r >>388
初期化
初期化
394名無しさんに接続中…
2019/11/09(土) 20:40:13.03ID:ZMhIV6VF395名無しさんに接続中…
2019/11/10(日) 09:42:23.68ID:tg8i89xM エアーから乗り換えたいんだけど、ほぼ金が余計にかかるってことないよね?
工事も無料みたいだし
工事も無料みたいだし
396名無しさんに接続中…
2019/11/11(月) 04:45:13.19ID:lRUcWsC1 エアーから光に乗り換えても違約金取られるって言われたわ
なんでやねん
他社に乗り換えたほうがいいとかどういうことやねん
なんでやねん
他社に乗り換えたほうがいいとかどういうことやねん
397名無しさんに接続中…
2019/11/11(月) 09:39:10.06ID:po7jMnhF398名無しさんに接続中…
2019/11/12(火) 04:21:03.14ID:97Rowy5S エア解約って何
399名無しさんに接続中…
2019/11/12(火) 07:03:49.82ID:sdG2E4/g ソフトバンク光は結局、BBユニットとマルチパックも契約しないとダメだよね?
家でWi-Fiつなぎたいなら
家でWi-Fiつなぎたいなら
400名無しさんに接続中…
2019/11/12(火) 07:06:20.03ID:8pCu9EsL >>399
ONUがWi-Fi入ってればそこから飛ばせば良い
ONUがWi-Fi入ってればそこから飛ばせば良い
401名無しさんに接続中…
2019/11/12(火) 07:50:06.73ID:qw7DDFF2 >>399
市販Wi-Fi親機使うならマルチパックは必要無い
市販Wi-Fi親機使うならマルチパックは必要無い
402名無しさんに接続中…
2019/11/12(火) 07:50:33.61ID:qw7DDFF2 ・IPv6高速ハイブリッド(BBユニット必須)にしないとソフトバンク光を使う意味がない
・おうち割にするとBBユニット,Wi-Fiマルチパック,光電話orBBフォンが付いてくる
※ +500円(光セット) -500〜-1000円(スマホ割引)
・しかしWi-FiはBBユニット(マルチパック)でなく市販品を勧める
※このスレ内を「Wi-Fi」を検索
・おうち割にするとBBユニット,Wi-Fiマルチパック,光電話orBBフォンが付いてくる
※ +500円(光セット) -500〜-1000円(スマホ割引)
・しかしWi-FiはBBユニット(マルチパック)でなく市販品を勧める
※このスレ内を「Wi-Fi」を検索
403名無しさんに接続中…
2019/11/12(火) 08:10:54.97ID:sdG2E4/g >>400-402
おうち割って言っても俺一人だけだし、しかも500円しか引かれないから
それなら1000出してマルチパックするよりか買ってきたほうがいいよね
BBユニットはやっぱ欲しいからそっちだけでいいかな
thxです
おうち割って言っても俺一人だけだし、しかも500円しか引かれないから
それなら1000出してマルチパックするよりか買ってきたほうがいいよね
BBユニットはやっぱ欲しいからそっちだけでいいかな
thxです
404名無しさんに接続中…
2019/11/12(火) 20:59:05.48ID:Y2/YEMgD >>403
おうち割ひかりセットに入れば、BBユニット、wifiマルチパック、電話サービスの3点セットで月500円。なので割引500円のプランならプラマイゼロ。
おうち割ひかりセットに入れば、BBユニット、wifiマルチパック、電話サービスの3点セットで月500円。なので割引500円のプランならプラマイゼロ。
405名無しさんに接続中…
2019/11/12(火) 21:15:03.25ID:dp6n1S1x ワイモバに乗り換えるわ
406名無しさんに接続中…
2019/11/12(火) 22:37:44.24ID:OVCwKzsF ソフトバンク光初心者でPCの有線接続のみの利用なんですが
BBユニットっていうのが無いと速さが全然出ない感じなんでしょうか?
WiHiマルチセット要らないって言ったらBBユニット付けられないと言われて市販の勧められた
auみたいに接続したらすぐ速いの想像してたから
オプションいろいろ有りきが前提でちょっとビックリ
もしかしてネット環境的にフレッツの方が向いてたとかありますかね
スマホは今使ってないけど乗り換えキャンペーンで早く変えろと言われてる
BBユニットっていうのが無いと速さが全然出ない感じなんでしょうか?
WiHiマルチセット要らないって言ったらBBユニット付けられないと言われて市販の勧められた
auみたいに接続したらすぐ速いの想像してたから
オプションいろいろ有りきが前提でちょっとビックリ
もしかしてネット環境的にフレッツの方が向いてたとかありますかね
スマホは今使ってないけど乗り換えキャンペーンで早く変えろと言われてる
407名無しさんに接続中…
2019/11/12(火) 23:14:33.06ID:oRCdjbzF IPv6高速ハイブリッドを申し込めば光BBユニット強制レンタル(467円)。
Wi-Fiマルチパックは必須ではない。
Wi-Fiマルチパックが必須になるのはおうち割(スマホとのセット割)を申し込む場合だけ。
通常は光BBユニット467円+WiFiマルチパック990円で合わせて1457円(税別)だけど
おうち割を申し込むと500円(税別)になり、約1000円ほど割引される。
この状態でWi-Fiマルチパックを解約するとおうち割が強制解約される。
Wi-Fiマルチパックは必須ではない。
Wi-Fiマルチパックが必須になるのはおうち割(スマホとのセット割)を申し込む場合だけ。
通常は光BBユニット467円+WiFiマルチパック990円で合わせて1457円(税別)だけど
おうち割を申し込むと500円(税別)になり、約1000円ほど割引される。
この状態でWi-Fiマルチパックを解約するとおうち割が強制解約される。
408名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 00:00:22.32ID:3ycXjZR0 >>406
>BBユニット付けられないと言われ
残念ながら対応したスタッフがアホ
おうち割が可能ならおうち割にする、不可能ならBBユニットレンタルのみ
そして「高速ハイブリッドにしてくれ」とサポートに言う
>BBユニット付けられないと言われ
残念ながら対応したスタッフがアホ
おうち割が可能ならおうち割にする、不可能ならBBユニットレンタルのみ
そして「高速ハイブリッドにしてくれ」とサポートに言う
409名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 00:02:39.08ID:fq1VAlGF >>407
BBユニットだけでもレンタルできる方法あるんですね
光コラボのキャンペーンサイトから申し込んだら固くなに無いって言われたわ
こんな縛りあるんなら普通に店頭とかから申し込めば良かったよ
スマホ使えば全部解決なんだろうけどゲーム廃人になるの
わかってるから敢えて使ってないんよね
教えてくれてありがとう
では消える
BBユニットだけでもレンタルできる方法あるんですね
光コラボのキャンペーンサイトから申し込んだら固くなに無いって言われたわ
こんな縛りあるんなら普通に店頭とかから申し込めば良かったよ
スマホ使えば全部解決なんだろうけどゲーム廃人になるの
わかってるから敢えて使ってないんよね
教えてくれてありがとう
では消える
410名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 00:06:08.68ID:fq1VAlGF411名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 00:08:08.95ID:rRgh5XAU ガラケーでもおうち割光セットで500円割引きになるけどね
412名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 00:15:58.57ID:fq1VAlGF413名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 03:44:32.01ID:NxDzW6xY パケット定額(=○ギガプラン)に入ってるのが条件といわれたよ
数千円かかるから割引されても損だから意味ないって
数千円かかるから割引されても損だから意味ないって
414406
2019/11/13(水) 04:51:04.80ID:fq1VAlGF しばらくスマホに替える気ないからおうち割りは対象外やね
ようするに各種オプション無料期間が終わる前に解約して
高速ハイブリッド申し込んでBBユニット付けると必要最小限になるんかな
キャッシュバックのキャンペーンだから色々ごねられそうだけど交渉してみるわ
ありがとう助かりました
ようするに各種オプション無料期間が終わる前に解約して
高速ハイブリッド申し込んでBBユニット付けると必要最小限になるんかな
キャッシュバックのキャンペーンだから色々ごねられそうだけど交渉してみるわ
ありがとう助かりました
415名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 08:47:38.83ID:DtjPCK+N416名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 11:12:27.69ID:UC02BK8w417名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 11:15:35.81ID:V/5XajuY これでハイブリッドになってるのか?
https://i.imgur.com/oOSe3ev.jpg
https://i.imgur.com/oOSe3ev.jpg
418名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 11:39:59.91ID:Ag0uwoCT419名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 13:17:13.09ID:PfOAlEs5 >>415
それがベストだと思う。自分もそのパターン。
それがベストだと思う。自分もそのパターン。
420名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 13:40:31.91ID:5hS1Rh2y >>419
BBユニットにブリッジモードの市販ルータをつないでBBユニットのWIFIを無効にするってパターンか
BBユニットにブリッジモードの市販ルータをつないでBBユニットのWIFIを無効にするってパターンか
421名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 17:33:17.59ID:Uj3yGsul iPhoneでsafari検索してるとパケ詰まり現象起きるんだが助けて!
422名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 17:44:06.68ID:gbZCzLHq シリーズとバージョンは最低限
423名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 17:58:54.45ID:pVxGStGf あれ?もしかしてIPv6で使うには申し込まないとダメ?
BBユニットがあれば繋がるものだとばかり
ユニット次第では6に繋がらないのもあるっぽいから今のうちに変更しないとだよね
https://i.imgur.com/cmivRBu.jpg
BBユニットがあれば繋がるものだとばかり
ユニット次第では6に繋がらないのもあるっぽいから今のうちに変更しないとだよね
https://i.imgur.com/cmivRBu.jpg
424名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 18:08:28.96ID:Nfvpd5Vq >>421
iOS13にアップデートしたらしょっちゅうSafariが真っ白になるんだけど、これってiOSの不具合だけじゃなくて実はパケ詰まりも関係してるのかねぇ?
iOS13にアップデートしたらしょっちゅうSafariが真っ白になるんだけど、これってiOSの不具合だけじゃなくて実はパケ詰まりも関係してるのかねぇ?
426名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 19:09:29.99ID:a85bGHJc427名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 20:13:39.78ID:Uj3yGsul428名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 21:10:23.29ID:MWkPMo9w >>427
その通りなんだけど2Gから5Gに切り替えて常用してるとたまにパケ詰まりするんだよね
その常用期間が5分であったり3日ぐらいだったりでどうも安定しないのよ
それが気にならないならたまに切り替えして普段は5Gでもいいんじゃないかな
その通りなんだけど2Gから5Gに切り替えて常用してるとたまにパケ詰まりするんだよね
その常用期間が5分であったり3日ぐらいだったりでどうも安定しないのよ
それが気にならないならたまに切り替えして普段は5Gでもいいんじゃないかな
429名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 21:25:36.42ID:hgRwANOt スレ違い
430名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 21:26:27.79ID:TneXU3tZ 5Ghzで発生するなら上空に飛行機が通ったときに
航空レーダーでDFS(無線LAN強制停止)が発動してるんじゃない?
これは法律で定められてるからDFSが発動しないチャンネル(W53とW56以外)に固定するか
DFS障害回避機能がある無線LANルーターを利用するしかない
航空レーダーでDFS(無線LAN強制停止)が発動してるんじゃない?
これは法律で定められてるからDFSが発動しないチャンネル(W53とW56以外)に固定するか
DFS障害回避機能がある無線LANルーターを利用するしかない
431名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 21:47:05.98ID:xBsdSGEH 特定端末の問題はその端末の専用スレでしてください
432名無しさんに接続中…
2019/11/13(水) 22:13:19.64ID:kDM6pHEM >>423
俺の場合、携帯も利用してるからMy softbankログインしてから公式webで申し込んだのに
おうち割関連のオプション選択が出てこなくて、結局申込み後電話してサポートの人に
BBユニットとかおうち割必須オプション追加してもらった。
IPv6通信機能オプション(N)も申込み中になってて開通後利用中にステータス変わったから
切替待ってたけど3日経っても変わらず。接続方式変更をwebから申し込んだら
あっさり1時間後に切り替わった。フレッツからの転用でv6オプションは利用してなかった
これって受付担当したオペレーターが適当だったのかな?
接続方式変更のお申し込み
https://ybb.softbank.jp/member/yf/ipv6/
俺の場合、携帯も利用してるからMy softbankログインしてから公式webで申し込んだのに
おうち割関連のオプション選択が出てこなくて、結局申込み後電話してサポートの人に
BBユニットとかおうち割必須オプション追加してもらった。
IPv6通信機能オプション(N)も申込み中になってて開通後利用中にステータス変わったから
切替待ってたけど3日経っても変わらず。接続方式変更をwebから申し込んだら
あっさり1時間後に切り替わった。フレッツからの転用でv6オプションは利用してなかった
これって受付担当したオペレーターが適当だったのかな?
接続方式変更のお申し込み
https://ybb.softbank.jp/member/yf/ipv6/
433名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 01:10:37.35ID:sM8JJBnU 禿とラインが統合?
434名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 08:34:35.72ID:HrO+0LwF >>432
そうだよね。そんな選択する場面なかったと思うんだけど、見落としてただけかな
そうだよね。そんな選択する場面なかったと思うんだけど、見落としてただけかな
435名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 11:20:11.70ID:OLJwstMX ネットからだと光の申し込みとおうち割は同時に申し込めないからね
開通前にソフトバンクから開通のお知らせみたいなメールが来てそこに書いてるIDでマイソフトバンクにログインしておうち割に必要なオプションを自分で付けていく
ハイブリッドにしたいならそれも自分で別途申し込む
開通前にソフトバンクから開通のお知らせみたいなメールが来てそこに書いてるIDでマイソフトバンクにログインしておうち割に必要なオプションを自分で付けていく
ハイブリッドにしたいならそれも自分で別途申し込む
436名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 14:35:01.55ID:HrO+0LwF437名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 14:40:58.76ID:Q+9URB4a 申し込み日から3週間もかかるとは思わなんだ
希望日はもっと早くを希望してたのに、余裕で一週間遅い日程を提示されるとは
希望日はもっと早くを希望してたのに、余裕で一週間遅い日程を提示されるとは
438名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 16:30:28.61ID:jEA458L8 >>437
流石に限界を悟ったのかADSLからの乗り換えがけっこういるみたいよ
流石に限界を悟ったのかADSLからの乗り換えがけっこういるみたいよ
439名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 18:06:59.39ID:alh4l5V4440名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 18:11:05.62ID:p9NBCKRX 10月で切り替えろって電話掛けまくってきたからな
441名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 18:34:16.37ID:rj3vJWK5 cat8って40Gbps用でしょ。
いみないわ
いみないわ
442名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 19:09:55.01ID:SjsC3dX3 >>431
特定端末との相性問題が出てるのなら無関係な話題ではないでしょ
特定端末との相性問題が出てるのなら無関係な話題ではないでしょ
443名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 21:06:50.78ID:d8OAudVr444名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 22:35:44.56ID:alh4l5V4 >>441
デマブログに騙されたわ… まぁ試してないけど
デマブログに騙されたわ… まぁ試してないけど
445名無しさんに接続中…
2019/11/14(木) 22:58:50.63ID:viJeAhMQ446名無しさんに接続中…
2019/11/15(金) 18:07:00.78ID:y7g+pWsP 2年縛りなしのソフトバンク光が8532円掛かって高すぎるため解約予定
447名無しさんに接続中…
2019/11/15(金) 20:56:48.89ID:TlLcESp+ うちは4736円だった
基本4180+光セット550+ユニバ6
基本4180+光セット550+ユニバ6
448名無しさんに接続中…
2019/11/16(土) 00:51:44.30ID:xtfk5sXx ONU、光BB、自前ルータ、が並ぶのやだなぁ
場所取るし
一個にならんのか
場所取るし
一個にならんのか
449名無しさんに接続中…
2019/11/16(土) 08:15:50.94ID:IlQ4Yr4m >>448
1番BBユニットが邪魔。縦置きしかできないし。
1番BBユニットが邪魔。縦置きしかできないし。
450名無しさんに接続中…
2019/11/16(土) 08:22:43.69ID:+Bk+B4cl 自動更新なしのソフトバンク光が8532円も掛かるからソフトバンク光を解約後はWiMAX2+をレンタルする
451名無しさんに接続中…
2019/11/16(土) 08:56:29.61ID:5kSQAl9w Wi-Fi無し,ルータ機能無し,LAN1,光端子1だけのUSB給電型のONU
Wi-Fi無し,ルータ機能無し(DMZモードのみ),LAN1,WAN1,電話端子だけのUSB給電型のBBユニット
という感じで余計な機能削ってそれぞれラズパイくらいのサイズにしてほしい
https://i.imgur.com/32GultE.jpg
Wi-Fi無し,ルータ機能無し(DMZモードのみ),LAN1,WAN1,電話端子だけのUSB給電型のBBユニット
という感じで余計な機能削ってそれぞれラズパイくらいのサイズにしてほしい
https://i.imgur.com/32GultE.jpg
452名無しさんに接続中…
2019/11/16(土) 09:03:53.27ID:/0zRCxal 2年更新、戸建てで約7900円払ってる俺は普通?
それとも高い?
それとも高い?
453名無しさんに接続中…
2019/11/16(土) 09:13:36.27ID:5kSQAl9w 戸建ての普通は約6300円じゃね
454名無しさんに接続中…
2019/11/16(土) 09:25:38.03ID:+Bk+B4cl 不要なオプションを解約しないのか?
455名無しさんに接続中…
2019/11/16(土) 10:01:23.75ID:xc+UplsG 数日前から妙に遅くなってるんだけど通信障害か?Twitter見るとそれっぽい。
ダウンロードだけありえんほど遅いのだけど皆さんどうですかね?
関東在住です。
ダウンロードだけありえんほど遅いのだけど皆さんどうですかね?
関東在住です。
456名無しさんに接続中…
2019/11/16(土) 10:57:14.80ID:eUoh5hQL457名無しさんに接続中…
2019/11/16(土) 11:00:28.44ID:eUoh5hQL458名無しさんに接続中…
2019/11/16(土) 11:12:50.88ID:qOL0/mJf おうち割光セット適用されてるならセットで500円のはずだけど
リモートサポートサービスも本当に必要?
リモートサポートサービスも本当に必要?
459名無しさんに接続中…
2019/11/16(土) 11:13:17.30ID:+Bk+B4cl 自動更新なしのソフトバンク光でWi-Fiマルチ/無線LANパックを解約しても7443円て高すぎる
460名無しさんに接続中…
2019/11/16(土) 11:15:50.46ID:nrsF5iSw461名無しさんに接続中…
2019/11/16(土) 11:28:46.23ID:+Bk+B4cl 自動更新なしソフトバンク光の基本料金は6930円
462名無しさんに接続中…
2019/11/16(土) 11:54:27.97ID:eUoh5hQL463名無しさんに接続中…
2019/11/16(土) 12:47:12.55ID:hE1xsZJW >>462
光エースプランなんだな
光エースプランなんだな
464名無しさんに接続中…
2019/11/16(土) 13:07:11.46ID:eUoh5hQL465名無しさんに接続中…
2019/11/16(土) 19:48:59.13ID:5kSQAl9w466466
2019/11/17(日) 00:06:09.68ID:5C6uFNon やっぱり、ソフバンは落とし穴いっぱいあるな(;´д`)
467名無しさんに接続中…
2019/11/17(日) 12:48:34.12ID:qjqIVOqu 固定回線を2年未満で解約したら違約金が掛かるためレンタルWi-Fiを使う予定
468名無しさんに接続中…
2019/11/17(日) 13:45:55.64ID:rAMuc+1r 長く使ってるならコジ割も忘れずに
469名無しさんに接続中…
2019/11/17(日) 16:23:56.63ID:Kn7HZTRR ブリッジモードでルーターつないでる人は、有線はどっちにつないでるの?
とあるサイトでは市販ルーターにつないだほうがスピードが出るみたいだけど
おま環によって変わるだろうけど
とあるサイトでは市販ルーターにつないだほうがスピードが出るみたいだけど
おま環によって変わるだろうけど
470名無しさんに接続中…
2019/11/17(日) 16:23:58.11ID:IrwA5i4D 解約の電話したら月1000円引き12ヶ月にするって言われた
解約する気無くてもとりあえず電話した方がいいな
解約する気無くてもとりあえず電話した方がいいな
471名無しさんに接続中…
2019/11/17(日) 16:30:00.57ID:VDtzbkyX472名無しさんに接続中…
2019/11/17(日) 16:38:29.63ID:Kn7HZTRR473名無しさんに接続中…
2019/11/17(日) 16:39:14.69ID:F9x4kWmn 月に一、二回いきなり切断するのはなんなの?
BBユニットとONU見てもエラー吐いてないんだけど
コンセントさしなおしたら5分くらい接続と切断繰り返して回復するけど意味がわからん
BBユニットとONU見てもエラー吐いてないんだけど
コンセントさしなおしたら5分くらい接続と切断繰り返して回復するけど意味がわからん
474名無しさんに接続中…
2019/11/17(日) 16:49:27.21ID:0i5Fv7FO >>469
経路の間に一つ挟むんだから速くなるわけない
経路の間に一つ挟むんだから速くなるわけない
475名無しさんに接続中…
2019/11/17(日) 17:03:10.21ID:VDtzbkyX >>472
ちなみに我が家のルーターはNECのWG2600HP3、1万2000円くらいだった
ちなみに我が家のルーターはNECのWG2600HP3、1万2000円くらいだった
476名無しさんに接続中…
2019/11/17(日) 17:08:16.55ID:Kn7HZTRR477名無しさんに接続中…
2019/11/17(日) 17:26:01.84ID:VDtzbkyX >>476
おま環って言われそうだけど、IODATAの同スペックのルーターから買い換えたんだけど無線LANの速度が向上したよ
おま環って言われそうだけど、IODATAの同スペックのルーターから買い換えたんだけど無線LANの速度が向上したよ
478名無しさんに接続中…
2019/11/17(日) 17:31:31.38ID:8GoVzhAk ルーター挟むとパケ詰まりなくなる?
479名無しさんに接続中…
2019/11/17(日) 18:06:37.34ID:VDtzbkyX >>478
パケ詰まりはどの回線でも全くゼロにはなんないんだろうと思ってるからあまり気にならないけど、気にならないということは安定してるって事なのかも
ブリッジモードにしてるのは無線LANの速度を上げるのが目的
パケ詰まりはどの回線でも全くゼロにはなんないんだろうと思ってるからあまり気にならないけど、気にならないということは安定してるって事なのかも
ブリッジモードにしてるのは無線LANの速度を上げるのが目的
480名無しさんに接続中…
2019/11/17(日) 22:00:31.98ID:YmojIIkj 先日ソフトバンク光にしてテンプレ参考にハイブリッド接続になったの確認したのですが
IPv6フィルターを無効にしたのは有効に戻しても良いもんなんでしょうかね?
取り敢えず高いに戻してもそのままハイブリッドで繋がっているみたいだし特に不具合は感じないですが…
IPv6フィルターを無効にしたのは有効に戻しても良いもんなんでしょうかね?
取り敢えず高いに戻してもそのままハイブリッドで繋がっているみたいだし特に不具合は感じないですが…
481名無しさんに接続中…
2019/11/18(月) 15:15:49.10ID:uYs4bWq6 ハイブリッドは古いPCでも対応?
アダプタ設定にipv6欄ないからハイブリット効果うけれない?
アダプタ設定にipv6欄ないからハイブリット効果うけれない?
482名無しさんに接続中…
2019/11/18(月) 15:49:24.86ID:KWfzEN96 効果っていうか接続できなくなるんじゃないの?
483名無しさんに接続中…
2019/11/18(月) 16:00:12.87ID:lkAUTuVl うちのSoftBank 光(ファミリー)月額基本料 5,720円て高い方?
今の広告は5200円て書いてるてるけど取られすぎてるのか
今の広告は5200円て書いてるてるけど取られすぎてるのか
484名無しさんに接続中…
2019/11/18(月) 16:09:43.89ID:zgM9J0s5 家は戸建てだけど
7600円も取られてる・・・。
7600円も取られてる・・・。
485名無しさんに接続中…
2019/11/18(月) 16:19:50.53ID:3FLZzd4B >>483
5200円プラス消費税で広告通りじゃん
5200円プラス消費税で広告通りじゃん
486名無しさんに接続中…
2019/11/18(月) 16:32:53.18ID:aZ0c43K/ >>481
回線については大丈夫
高速ハイブリッドは「IPv4を高速にする」仕組みのことで、
BBユニット側でIPv6に変換掛けるからIPv4のみ対応のPCでも効果受ける
ただし光回線とは別に、ハブ/ケーブル/LANカードが
10Mbpsや100Mbpsまでの製品の場合はそこで頭打ちになる
回線については大丈夫
高速ハイブリッドは「IPv4を高速にする」仕組みのことで、
BBユニット側でIPv6に変換掛けるからIPv4のみ対応のPCでも効果受ける
ただし光回線とは別に、ハブ/ケーブル/LANカードが
10Mbpsや100Mbpsまでの製品の場合はそこで頭打ちになる
487名無しさんに接続中…
2019/11/18(月) 16:58:53.06ID:lkAUTuVl488名無しさんに接続中…
2019/11/18(月) 17:11:22.57ID:lCqyopdP コジ割って更新期間とかなら貰えるんかな
489名無しさんに接続中…
2019/11/18(月) 17:27:47.56ID:K78gLnoh ハイブリッドで申し込んでないんだけど、それだとユニット2.2が送られてきちゃうのかな
開通してからじゃないとまだハイブリッド申し込み直せないみたいなんだけど
交換とかだったら面倒だなぁ
開通してからじゃないとまだハイブリッド申し込み直せないみたいなんだけど
交換とかだったら面倒だなぁ
490名無しさんに接続中…
2019/11/18(月) 17:39:19.99ID:uYs4bWq6 >>486
ありがとう 安心なり
ありがとう 安心なり
491名無しさんに接続中…
2019/11/18(月) 18:52:24.41ID:2FzUAWCZ >>484
要らないプラン解約したほうがいいよ
我が家は光電話でナンバーディスプレイの他にキャッチホンとか転送電話とか色々入ってた
光電話の機能をナンバーディスプレイだけにしてリモートサポートサービスを外したら6700円になった
ただし変更するのには手数料3000円取られるのがネック
要らないプラン解約したほうがいいよ
我が家は光電話でナンバーディスプレイの他にキャッチホンとか転送電話とか色々入ってた
光電話の機能をナンバーディスプレイだけにしてリモートサポートサービスを外したら6700円になった
ただし変更するのには手数料3000円取られるのがネック
492名無しさんに接続中…
2019/11/18(月) 19:08:30.41ID:zgM9J0s5 >>491
光BBユニットレンタル費用
Yahoo! BB基本サービス(スタンダード)月額利用料
光電話基本プラン(N)月額利用料
ホームゲートウェイ(N)月額利用料
オプションは以上で約1800円プラスでした。
とりあえず全部必要だと思う。
光BBユニットレンタル費用
Yahoo! BB基本サービス(スタンダード)月額利用料
光電話基本プラン(N)月額利用料
ホームゲートウェイ(N)月額利用料
オプションは以上で約1800円プラスでした。
とりあえず全部必要だと思う。
493名無しさんに接続中…
2019/11/18(月) 19:23:30.20ID:2FzUAWCZ >>492
それは外しようががないかも
自分は携帯がソフトバンクだからおうち割が入って安くなってるかも
基本料金5200円
光電話基本プラン(N) 光BBユニットレンタル費用込みで500円
キャッチホン 400円
ホームゲートウェイは無料
ユニバーサルサービス料6円
合計が税込で6716円だったような
それは外しようががないかも
自分は携帯がソフトバンクだからおうち割が入って安くなってるかも
基本料金5200円
光電話基本プラン(N) 光BBユニットレンタル費用込みで500円
キャッチホン 400円
ホームゲートウェイは無料
ユニバーサルサービス料6円
合計が税込で6716円だったような
494名無しさんに接続中…
2019/11/18(月) 21:36:09.98ID:kASMMlcs みなさん、固定電話使ってるんですね。
495名無しさんに接続中…
2019/11/18(月) 23:26:59.69ID:lCqyopdP bbフォンオプション入らないと番号表示しないのケチ臭い
496名無しさんに接続中…
2019/11/19(火) 09:59:30.67ID:JeQBtJx1 光にしたいのに、今使ってるホワイトBBより倍以上高くなるんだな
497名無しさんに接続中…
2019/11/19(火) 23:25:22.07ID:4o0hqYgL 長年ADSL使ってたけど3月に終了の案内が来たわ
AIRと光のキャンペーンが載ってたけど
特別キャンペーンで2年間は4700円、以降は2年自動更新の5200円になるのか?
それでも高いわ、今の倍だぜ
AIRと光のキャンペーンが載ってたけど
特別キャンペーンで2年間は4700円、以降は2年自動更新の5200円になるのか?
それでも高いわ、今の倍だぜ
498名無しさんに接続中…
2019/11/20(水) 06:02:06.30ID:6Z62d5s0499名無しさんに接続中…
2019/11/20(水) 06:44:39.49ID:o1szA5B+ test
500名無しさんに接続中…
2019/11/20(水) 06:55:25.06ID:WrHkdVal 2年自動継続プランの5200円が一番安いのかな
消費税入れると5700円か
住んでる地域を価格コムで比較したけど
何処の業者も大差ないんだよな 5000円前後で
UQのギガプランとかも2年以降は5000円越えてたしな
住んでる地域はUQエリアは△で微妙だし
エアはエリアから微妙に外れてるしWi−Fiは無理っぽいな
消費税入れると5700円か
住んでる地域を価格コムで比較したけど
何処の業者も大差ないんだよな 5000円前後で
UQのギガプランとかも2年以降は5000円越えてたしな
住んでる地域はUQエリアは△で微妙だし
エアはエリアから微妙に外れてるしWi−Fiは無理っぽいな
501名無しさんに接続中…
2019/11/20(水) 16:43:13.56ID:2uDaLWzb 自動更新なしのソフトバンク光が8532円でも上りが遅すぎるから3000円台のレンタル方が快適かもな
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.7.2.0 β - Test Report ===
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 328.0Mbps (41.00MByte/sec) 測定品質: 96.0 接続数: 6
測定前RTT: 19.5ms (19.0ms - 19.7ms)
測定中RTT: 19.9ms (18.4ms - 27.8ms)
上り回線
速度: 10.15Mbps (1.269MByte/sec) 測定品質: 74.7 接続数: 1
測定前RTT: 19.5ms (19.4ms - 19.6ms)
測定中RTT: 19.5ms (18.4ms - 33.3ms)
測定者ホスト: ***.***.**.***
測定時刻: 2019/11/20 16:36:44
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.7.2.0 β - Test Report ===
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 328.0Mbps (41.00MByte/sec) 測定品質: 96.0 接続数: 6
測定前RTT: 19.5ms (19.0ms - 19.7ms)
測定中RTT: 19.9ms (18.4ms - 27.8ms)
上り回線
速度: 10.15Mbps (1.269MByte/sec) 測定品質: 74.7 接続数: 1
測定前RTT: 19.5ms (19.4ms - 19.6ms)
測定中RTT: 19.5ms (18.4ms - 33.3ms)
測定者ホスト: ***.***.**.***
測定時刻: 2019/11/20 16:36:44
502名無しさんに接続中…
2019/11/20(水) 22:42:57.25ID:Pg0boKrY >>501
接続数を最低8にしてもう一度測定してもらえないかな?
接続数を最低8にしてもう一度測定してもらえないかな?
503名無しさんに接続中…
2019/11/20(水) 22:46:36.96ID:Elq8IkvV504名無しさんに接続中…
2019/11/21(木) 07:01:30.84ID:vEWuuT8F BBユニット経由してどの機器でも上りが極端に遅い場合はBBユニットの不具合だって前から言われてるからね
10Mくらいで頭打ちなら交換してもらうのがいい
10Mくらいで頭打ちなら交換してもらうのがいい
505名無しさんに接続中…
2019/11/21(木) 10:11:29.84ID:tWn1hTbV 測定中RTTがかなり増えてるから測定環境自体もクソなんだろ
506名無しさんに接続中…
2019/11/21(木) 10:39:57.39ID:W8ryP6f2 BBフォンって、VoIPアダプタを購入して付けたらタダで使えるの?
507名無しさんに接続中…
2019/11/21(木) 19:56:51.80ID:L1ssytew 有線で接続してるんだけど
環境が変わるんでWi-Fi環境にしたいんです
オプションのWi-Fiは980円もするし
市販のルーターを買う予定だけど使えるよね?
↓こう繋げば
ONU→ユニット→Wi-Fiルーター
以前、サポで聞いたらユニットの機能が落ちるから
おすすめできない的な事を言われたんです
環境が変わるんでWi-Fi環境にしたいんです
オプションのWi-Fiは980円もするし
市販のルーターを買う予定だけど使えるよね?
↓こう繋げば
ONU→ユニット→Wi-Fiルーター
以前、サポで聞いたらユニットの機能が落ちるから
おすすめできない的な事を言われたんです
508名無しさんに接続中…
2019/11/21(木) 20:01:44.28ID:L1ssytew NTTの電話加入権(1600円)に入ってる人は休止にして光電話(500円)にすれば
差し引き1100円前後安くなるよ
差し引き1100円前後安くなるよ
509名無しさんに接続中…
2019/11/21(木) 20:02:00.45ID:L1ssytew 誤爆
510名無しさんに接続中…
2019/11/21(木) 20:47:59.22ID:yE3mxN/M511名無しさんに接続中…
2019/11/21(木) 21:38:19.96ID:zCIOAcWO ソフトバンクさようなら
auへ移行します
auへ移行します
512名無しさんに接続中…
2019/11/21(木) 22:17:17.93ID:H1PNmPuG513名無しさんに接続中…
2019/11/22(金) 00:54:43.08ID:FwfPtccH 機器はE-WMTA2.3ですがもう半年くらい同じIPアドレスのままです
IPアドレスを変更するにはどのようにすればよろしいでしょうか?
IPアドレスを変更するにはどのようにすればよろしいでしょうか?
514名無しさんに接続中…
2019/11/22(金) 00:55:28.03ID:PERfnv1b >>510
不具合ないのならボトルネックってほどのはないでしょ(無線LANは除く)
不具合ないのならボトルネックってほどのはないでしょ(無線LANは除く)
515名無しさんに接続中…
2019/11/22(金) 00:57:20.18ID:PERfnv1b516名無しさんに接続中…
2019/11/22(金) 11:07:06.78ID:rMNqF29c 知り合いからここよりNTTの光の方がいいって言われたんだけど
情弱だからよく分からない..
今ここのADSL使ってるんだけど、無難にソフトバンクにした方いいのかな?
情弱だからよく分からない..
今ここのADSL使ってるんだけど、無難にソフトバンクにした方いいのかな?
517名無しさんに接続中…
2019/11/22(金) 11:55:35.13ID:znueX9Ss518名無しさんに接続中…
2019/11/22(金) 12:11:11.12ID:kAta951o >乗り換えだと新規工事費とか無料になるからお得ではある
それは他でも同じだけど
普通に使うだけならスマホのキャリアで選べばいいと思うよ
それは他でも同じだけど
普通に使うだけならスマホのキャリアで選べばいいと思うよ
519名無しさんに接続中…
2019/11/22(金) 12:33:42.43ID:iZR8MSWi 光BBユニットの無線無効して無線ルーター11ac 1300Mbps繋いだら2.4GHzも速くなったが3000円台のWi-Fiレンタル十分だからソフトバンク光を解約予定
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.7.2.0 β - Test Report ===
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 93.60Mbps (11.70MByte/sec) 測定品質: 95.1 接続数: 16
測定前RTT: 24.2ms (20.1ms - 29.1ms)
測定中RTT: 59.6ms (23.7ms - 93.9ms)
上り回線
速度: 95.41Mbps (11.93MByte/sec) 測定品質: 97.5 接続数: 16
測定前RTT: 25.1ms (21.3ms - 27.5ms)
測定中RTT: 55.7ms (26.9ms - 130ms)
測定者ホスト: ***.***.**.***
測定時刻: 2019/11/22 12:06:14
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.7.2.0 β - Test Report ===
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 93.60Mbps (11.70MByte/sec) 測定品質: 95.1 接続数: 16
測定前RTT: 24.2ms (20.1ms - 29.1ms)
測定中RTT: 59.6ms (23.7ms - 93.9ms)
上り回線
速度: 95.41Mbps (11.93MByte/sec) 測定品質: 97.5 接続数: 16
測定前RTT: 25.1ms (21.3ms - 27.5ms)
測定中RTT: 55.7ms (26.9ms - 130ms)
測定者ホスト: ***.***.**.***
測定時刻: 2019/11/22 12:06:14
520名無しさんに接続中…
2019/11/22(金) 12:43:44.89ID:IeZLKWEx >3000円台のWi-Fiレンタル十分だからソフトバンク光を解約予定
同じ事を何回もほざいてますね
同じ事を何回もほざいてますね
521名無しさんに接続中…
2019/11/22(金) 13:00:12.80ID:lYmRtSVb >>515
おお!ありがとうございます
おお!ありがとうございます
522名無しさんに接続中…
2019/11/22(金) 14:50:22.60ID:9b2pYmqY >>508
回線がNTTの借り物でも ひかり電話契約したら NTTは休止して大丈夫?
回線がNTTの借り物でも ひかり電話契約したら NTTは休止して大丈夫?
523名無しさんに接続中…
2019/11/22(金) 15:14:16.50ID:BoFPco3A524名無しさんに接続中…
2019/11/22(金) 15:24:41.11ID:foScFn4f525名無しさんに接続中…
2019/11/22(金) 20:10:53.39ID:N3RSiHFl ハイブリッド接続自体はユニット2.2でもおk?
2.2だと無線接続があれみたいだけど、それも市販のルーターをブリッジ接続で無問題ですよね?
2.2だと無線接続があれみたいだけど、それも市販のルーターをブリッジ接続で無問題ですよね?
526名無しさんに接続中…
2019/11/22(金) 20:11:34.23ID:iJpPvaw0 Wi-Fiを止める方法って設定画面から出来るよね?
光にした時にWi-Fiを使わなくなったら
こちらで電波を止めるので連絡が必要って言われたけど
光にした時にWi-Fiを使わなくなったら
こちらで電波を止めるので連絡が必要って言われたけど
527名無しさんに接続中…
2019/11/22(金) 21:06:45.08ID:WTr9xbUe >>526
設定画面から出来ます
設定画面から出来ます
528名無しさんに接続中…
2019/11/22(金) 21:16:16.66ID:R+Sg0//g 説明書に書いてあったような
529名無しさんに接続中…
2019/11/22(金) 22:15:34.38ID:fvkvNXlR >>525
yes
yes
530名無しさんに接続中…
2019/11/22(金) 22:31:51.52ID:N3RSiHFl531名無しさんに接続中…
2019/11/23(土) 00:03:38.27ID:4Ayfe28B 工事はNTTの仕事だからソフトバンクは手続するだけだしねぇ
あれってやっぱ光コラボよりフレッツ光ネクストの直契約のほうが早くなるのかね?
あれってやっぱ光コラボよりフレッツ光ネクストの直契約のほうが早くなるのかね?
532名無しさんに接続中…
2019/11/23(土) 01:12:47.08ID:LHw3Fiie 直契約だとNTTに直接言えるから運がよければ早くなる可能性もあるんじゃない
533名無しさんに接続中…
2019/11/23(土) 01:41:05.27ID:W8OhknXA 光回線工事を申し込みして最短で2〜3週間
繁忙期だと2〜3ヶ月待ち
フレッツではないけどNUROだと最長で半年待ちとかある
繁忙期だと2〜3ヶ月待ち
フレッツではないけどNUROだと最長で半年待ちとかある
534名無しさんに接続中…
2019/11/23(土) 08:06:05.26ID:mCbKlX3v 少なくなったと言ってもADSL契約数は173万件
それが一斉に工事したらやっぱり渋滞するんじゃね
それが一斉に工事したらやっぱり渋滞するんじゃね
535名無しさんに接続中…
2019/11/23(土) 08:16:32.31ID:QH+Yp1tm ソフトバンク光が10Mbpsて書いたらSoftBank Airを勧める奴がいる
536名無しさんに接続中…
2019/11/23(土) 11:34:39.11ID:iZl9Wz9M537名無しさんに接続中…
2019/11/23(土) 12:21:14.79ID:HcL0nuyC ワイモバイルにしたからソフトバンク光にするよ!
みんなよろしく!
みんなよろしく!
538名無しさんに接続中…
2019/11/23(土) 12:48:56.34ID:ERR799Oy SoftBank Airより5年縛りのソフトバンク光はヤバくないか?
539名無しさんに接続中…
2019/11/23(土) 13:32:44.87ID:MRIogGF1 ソフトバンク光の開通までAirを借りたけど常に1Mbps前後の速度しか出なかった
夜中の3時位でやっと7Mbps、、、
タダでも要らないわな
夜中の3時位でやっと7Mbps、、、
タダでも要らないわな
540名無しさんに接続中…
2019/11/23(土) 14:01:56.10ID:GMRtUWzR サービスのコンセプトはいいと思うんだけどな、コンセプトだけは。
まさにAir。
まさにAir。
541名無しさんに接続中…
2019/11/23(土) 14:04:06.26ID:Ear0la9w SoftBankAirを解約したいけど
おうち割が適応されなくなりますと
今の料金プラス1000円ほど上乗せされます と
SoftBankAirで使用していたネット割引3000円も払うの?
解約したから割引は無くなるんだよね?
BBIQに変えたからSoftBankAir一切使ってないし
3000円もったいないなって………
おうち割が適応されなくなりますと
今の料金プラス1000円ほど上乗せされます と
SoftBankAirで使用していたネット割引3000円も払うの?
解約したから割引は無くなるんだよね?
BBIQに変えたからSoftBankAir一切使ってないし
3000円もったいないなって………
542名無しさんに接続中…
2019/11/23(土) 15:02:58.64ID:FFaNt2Ew >>541
おうち割の3000円より月々のAirの支払いのほうが高いんじゃね?
おうち割の3000円より月々のAirの支払いのほうが高いんじゃね?
543名無しさんに接続中…
2019/11/23(土) 16:18:01.57ID:F5ii70hl 光の2年縛りは次の更新で縛りなくなるの?
544名無しさんに接続中…
2019/11/23(土) 16:41:45.24ID:7r3SzqSg545名無しさんに接続中…
2019/11/23(土) 20:14:21.87ID:FCyGj/mc YBB→ソフトバンク光に乗り換えるんだけど
メールソフトって設定し直さないと使えないの?
メールソフトって設定し直さないと使えないの?
546名無しさんに接続中…
2019/11/23(土) 21:05:21.13ID:dYKI59dp >>530
Air貸してくれるでしょ
Air貸してくれるでしょ
547名無しさんに接続中…
2019/11/24(日) 03:35:42.82ID:FSwzSDte ソフトバンクでスマホと光回線に入ってますが、スマホをワイモバイルに変えるにあたって、何か注意すべきことはありますか?
備考として
賃貸で先行き2年住むかわからない点、ソフトバンク光が10月の更新月だった点もあり、ソフトバンクに解約の電話をしました。
光回線は違約金のないDTI、スマホはauかビッグローブあたりにしようと話をすると、引越しに伴う料金は¥0、さらに光回線の料金を1年間毎月¥1000割引くコジキ提案を受け、そのまま使うことになりました。
ワイモバイルに変えることで、値引きが消えないかが気がかりではありますが…
備考として
賃貸で先行き2年住むかわからない点、ソフトバンク光が10月の更新月だった点もあり、ソフトバンクに解約の電話をしました。
光回線は違約金のないDTI、スマホはauかビッグローブあたりにしようと話をすると、引越しに伴う料金は¥0、さらに光回線の料金を1年間毎月¥1000割引くコジキ提案を受け、そのまま使うことになりました。
ワイモバイルに変えることで、値引きが消えないかが気がかりではありますが…
548名無しさんに接続中…
2019/11/24(日) 07:32:52.82ID:0Ub9ifH9 WiMAX2+で3日10GBを超えて15GB使ったが速度制限がかからない時間帯は速いな
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.7.2.0 β - Test Report ===
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 212.6Mbps (26.57MByte/sec) 測定品質: 93.6 接続数: 16
測定前RTT: 91.3ms (61.1ms - 135ms)
測定中RTT: 122ms (70.9ms - 212ms)
上り回線
速度: 13.20Mbps (1.650MByte/sec) 測定品質: 92.4 接続数: 11
測定前RTT: 73.3ms (65.9ms - 80.5ms)
測定中RTT: 208ms (131ms - 282ms)
測定者ホスト: ***.***.***.***
測定時刻: 2019/11/24 07:24:07
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.7.2.0 β - Test Report ===
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 212.6Mbps (26.57MByte/sec) 測定品質: 93.6 接続数: 16
測定前RTT: 91.3ms (61.1ms - 135ms)
測定中RTT: 122ms (70.9ms - 212ms)
上り回線
速度: 13.20Mbps (1.650MByte/sec) 測定品質: 92.4 接続数: 11
測定前RTT: 73.3ms (65.9ms - 80.5ms)
測定中RTT: 208ms (131ms - 282ms)
測定者ホスト: ***.***.***.***
測定時刻: 2019/11/24 07:24:07
549名無しさんに接続中…
2019/11/24(日) 09:14:42.42ID:aATr0bn+ RTTがなぁー
550名無しさんに接続中…
2019/11/24(日) 09:45:42.48ID:J5Vwt6TC >>545
めーるそふと?まさか未だに回線のアドレスをメイン使用してる人がいるのか!
めーるそふと?まさか未だに回線のアドレスをメイン使用してる人がいるのか!
551名無しさんに接続中…
2019/11/24(日) 10:20:23.04ID:d9NR7Qw/ おうち割を解約したら
機種代金+1000円+諸々消費税ですよね?
SoftBankAirを解約したら
料金は無くなるけど
機種代金+1000円+諸々消費税ですよね?
SoftBankAirを解約したら
料金は無くなるけど
552名無しさんに接続中…
2019/11/24(日) 10:44:08.03ID:NAuZyU0P553名無しさんに接続中…
2019/11/24(日) 10:53:20.76ID:b/55tux8 >>548
おまかんで被害妄想の粘着
おまかんで被害妄想の粘着
554名無しさんに接続中…
2019/11/24(日) 11:56:59.75ID:vVdnAT12 nuro光と比べると勝ち目がない気がするんだが…
555名無しさんに接続中…
2019/11/24(日) 12:03:46.12ID:buWPbcZp 2回線以上ソフトバンクかワイモバイル回線あるならソフトバンク光がnuroよりお得だと思うけど
556名無しさんに接続中…
2019/11/24(日) 12:04:57.33ID:buWPbcZp 間違えた、
ソフトバンク回線ならnuroも割引か。
ワイモバイルならって事で。
ソフトバンク回線ならnuroも割引か。
ワイモバイルならって事で。
557名無しさんに接続中…
2019/11/24(日) 14:33:54.34ID:00ZkYNc5 ソフバンのおうち割効かせられるCATVも増えてきてるんだな
でもそういうところは結局ソフバン光と同じクオリティのプランだと値段同じか高かったりして
有料テレビ観たいとかでない限りソフバン代理店のキャッシュバック貰うほうがマシになってしまう
でもそういうところは結局ソフバン光と同じクオリティのプランだと値段同じか高かったりして
有料テレビ観たいとかでない限りソフバン代理店のキャッシュバック貰うほうがマシになってしまう
558名無しさんに接続中…
2019/11/24(日) 17:37:15.23ID:NAuZyU0P559名無しさんに接続中…
2019/11/24(日) 17:50:44.49ID:JpYKTKv7 >>558
お前みたいに顔真っ赤にして絡んで来る奴を見るのが楽しいから
お前みたいに顔真っ赤にして絡んで来る奴を見るのが楽しいから
560名無しさんに接続中…
2019/11/24(日) 17:54:55.82ID:NAuZyU0P >>559
いやそれお前でしょw
いやそれお前でしょw
561名無しさんに接続中…
2019/11/24(日) 17:56:33.12ID:JpYKTKv7 嫌ならスルーしよう、以上
562名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 03:31:33.79ID:02BM1Ftr 乗り換え考えてます
家族でソフトバンクの携帯一台、スマホ一台使ってます
おうち割は2台目も千円割引になるのでしょうか?
2台で2000円引きとなると大きいですよね
家族でソフトバンクの携帯一台、スマホ一台使ってます
おうち割は2台目も千円割引になるのでしょうか?
2台で2000円引きとなると大きいですよね
563名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 04:21:35.87ID:FXUFmKi5564名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 08:25:06.76ID:zkwvmFRR 携帯だとお家割対象外だからスマホ契約した方がいいよって
光の電話勧誘の人に言われたんだけど
ガラケーだと本当に対象外ですか?
光の電話勧誘の人に言われたんだけど
ガラケーだと本当に対象外ですか?
565名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 10:09:13.49ID:wk0zFjmF BBユニットだけ借りてるのですが、無線に接続できないにも関わらず電波だけ飛んでいて邪魔ですし混線が怖いです。
無効にしたいのですが、「無線LANの設定」ボタンをクリックすると「使用できません」というメッセージが出て入れません。
電波の発信を無効にする方法を知ってる方いませんか?
アルミホイル巻くしかないでしょうか?
無効にしたいのですが、「無線LANの設定」ボタンをクリックすると「使用できません」というメッセージが出て入れません。
電波の発信を無効にする方法を知ってる方いませんか?
アルミホイル巻くしかないでしょうか?
566名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 14:11:02.84ID:GeNiU33K >>565
先ず、一行目から意味わかんない
BBユニットだけかりてる???
何ソレ…
あとね、BBユニットの設定画面は2.1&2.2と2.3では違うからどっちか書かないと
あとね、そもそもソフバンに電話しようか
先ず、一行目から意味わかんない
BBユニットだけかりてる???
何ソレ…
あとね、BBユニットの設定画面は2.1&2.2と2.3では違うからどっちか書かないと
あとね、そもそもソフバンに電話しようか
567名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 14:47:45.00ID:6a/Au623 使用できませんって無線LAN契約してないから無線LAN無効化されてるんでしょ
家の無線契約してないBBユニットの一切引っかからないけど、なにか違う機種から出てるのと勘違いしてたりしない?
家の無線契約してないBBユニットの一切引っかからないけど、なにか違う機種から出てるのと勘違いしてたりしない?
568名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 15:51:38.27ID:5SJAw3U9 アホな質問と言われるだろうけど、やっぱ無線より有線のほうが早いよね?
もちろん6以上のケーブル使っての話だけど
もちろん6以上のケーブル使っての話だけど
569名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 15:54:41.30ID:ImHxtmIn 6以上って言っても一般環境で正常に使えるの6か6Aしかないけどな
570名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 15:56:25.86ID:yU5qcKjI >>567
wifiマルチパックを契約していないからBBユニットと無線で接続できない事、無線の設定ページが利用できない事は承知しています。
発信されている電波のSSIDは、シールに記載されているSSIDと一致しています。
機器の電源を落とすと消えます。
書き忘れていましたが、型は2.3です。
wifiマルチパックを契約していないからBBユニットと無線で接続できない事、無線の設定ページが利用できない事は承知しています。
発信されている電波のSSIDは、シールに記載されているSSIDと一致しています。
機器の電源を落とすと消えます。
書き忘れていましたが、型は2.3です。
571名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 16:07:35.08ID:AEGZfIbo そんなことあるのか 俺も確認してみよ
572名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 16:16:46.78ID:ImHxtmIn 何年か前に市販機のAPでも自動設定に使う検出用電波が止められないとかで問題になってたのがあったな
573名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 16:42:05.87ID:8PIa/Zf3 家の2.3だけどWi-Fi使える機種全部で確認したけど出てこないな
出てくるのと出てこないBBユニットあるんか
出てくるのと出てこないBBユニットあるんか
574名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 17:35:23.36ID:nluS9nHC その契約してないのに出てる電波はパスワード入れても繋がらない微弱な電波なのか
あんまり詳しくないからどういう事なのか知りたい
あんまり詳しくないからどういう事なのか知りたい
575名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 20:27:13.16ID:RQc5FWge 基本サービス 300円
Wi-Fi 990円
光電話500円
↑このオプションは外しても問題ないよね?
有線で繋ぐし固定電話は使わないしメールはGmailだし
Wi-Fi 990円
光電話500円
↑このオプションは外しても問題ないよね?
有線で繋ぐし固定電話は使わないしメールはGmailだし
576名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 20:30:44.75ID:MPo6Gp1I >>575
基本サービスは光回線の基本だから外しちゃだめ。
WI-FIは外すと有線もつなげなくなるから外しちゃだめ。
光電話は外すと携帯電話にも影響ありそうだから外しちゃだめ。
ここで外すかどうかくらい自分で考えた方がいいよ。脳みそからシワがなくなっちゃう。
基本サービスは光回線の基本だから外しちゃだめ。
WI-FIは外すと有線もつなげなくなるから外しちゃだめ。
光電話は外すと携帯電話にも影響ありそうだから外しちゃだめ。
ここで外すかどうかくらい自分で考えた方がいいよ。脳みそからシワがなくなっちゃう。
577名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 20:36:41.67ID:RQc5FWge >>576
おまえはソフバンの店員か…
おまえはソフバンの店員か…
578名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 20:37:29.78ID:RQc5FWge Wi-Fiは既に解約して市販のルータ使ってるわ
579名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 20:43:05.22ID:KxCpz9P3 >>577
ここ絶対社員湧いてる・・・ていうか常駐してるよなw
ここ絶対社員湧いてる・・・ていうか常駐してるよなw
580名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 20:54:31.14ID:MQyHBKNI581名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 21:12:11.71ID:3dY1JXl1582名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 22:59:07.17ID:42mmleYY 電話説明でお家割り有りだとオプション3点セットが1500円のところを500円になると言われたからつけたけど
逆にこれつけないとお家割り適用されないとも聞いたからつけるしかないと思ってたけど違うのか?
逆にこれつけないとお家割り適用されないとも聞いたからつけるしかないと思ってたけど違うのか?
583名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 23:18:29.68ID:csfYfQK+ もうみんなまとめて500円でええやろに
どうせみんなユニットはレンタルするやろし
どうせみんなユニットはレンタルするやろし
584名無しさんに接続中…
2019/11/25(月) 23:46:17.57ID:3dY1JXl1585名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 00:54:27.67ID:e5ECBnjh 光電話っていわゆる普通のG3 FAX使えるの?
586名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 03:24:17.72ID:pS750wTK >>585
使える
使える
587名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 06:51:23.20ID:ibjRJUBy 電話を使わないならonu→市販のルータで使えるのかな?
ソフトバンク公式の設定方法から
ユニットが無い場合をクリックしたら
バッファローとかNECのルータサイトにリンクしてた
ソフトバンク公式の設定方法から
ユニットが無い場合をクリックしたら
バッファローとかNECのルータサイトにリンクしてた
588名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 07:01:06.48ID:28vNC2d0 PPPoE接続で夜間に著しく速度が低下しない地域なら
光BBユニット(IPv6高速ハイブリッド)が不要なので市販されているルーターでいい
IPv6高速ハイブリッドは混雑時(夜間)に著しい速度低下が起きないのがメリット
光BBユニット(IPv6高速ハイブリッド)が不要なので市販されているルーターでいい
IPv6高速ハイブリッドは混雑時(夜間)に著しい速度低下が起きないのがメリット
589名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 09:32:04.37ID:YN6NoHrB >>557
CATVのネットで
ソフトバンク光の高速ハイブリッドと同等の所はまずないでしょ
大抵ケーブル系のスレは
遅いと荒れてるが
TVにしてもこことひかりTVと組み合わせても月額大して変わらないだろ
CATVのネットで
ソフトバンク光の高速ハイブリッドと同等の所はまずないでしょ
大抵ケーブル系のスレは
遅いと荒れてるが
TVにしてもこことひかりTVと組み合わせても月額大して変わらないだろ
590名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 09:34:15.72ID:YN6NoHrB591名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 09:36:38.52ID:YN6NoHrB >>554
NUROはドイツIPガチャ問題は解決したのか?
NUROはドイツIPガチャ問題は解決したのか?
592名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 09:56:00.80ID:H+HE3sw6 NUROのアレはサービス提供側がGeoIPを更新すれば済む話なんでそのうち解決する話
593名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 09:58:32.33ID:r75wufDn なんか宣伝してる奴がいるな
594名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 10:19:33.46ID:CR2L4vLe チョンはどこにでも沸くな..
595名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 11:47:51.57ID:i1nDPcYP 未だにBBユニット要らないいう人が居るってもう…
596名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 12:01:03.05ID:gdDP6ZPn マンションだからいらんわ
597名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 12:07:55.95ID:i1nDPcYP >>596
どういうことかそれだけじゃつたわらないですはい
どういうことかそれだけじゃつたわらないですはい
598名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 12:08:21.09ID:bDW7PIjW マンションだったら何でいらないの?
599名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 12:26:43.12ID:07k2yR+n 夜間帯に動画サイトすらまともに見れないほど速度低下しない地域ならBBユニットなくても問題ないっちゃない
自分の地域も夜にPPPoEで100M切るほど下がる事ないけど、今後急に低下するのが心配だからBBユニットレンタルしてハイブリッドにしてるわ
一応PPPoEと併用してるけど
自分の地域も夜にPPPoEで100M切るほど下がる事ないけど、今後急に低下するのが心配だからBBユニットレンタルしてハイブリッドにしてるわ
一応PPPoEと併用してるけど
600名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 13:37:20.64ID:ljqOsqB1 BBユニットってOCNのOCN v6アルファみたいなもん?
601名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 13:53:41.05ID:bDW7PIjW 単なる囲い込み用の本来なら不必要なものだよね
602名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 14:51:28.66ID:LUGwnVY3 マンションだとVDSLがほとんどだからじゃないか
603名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 15:01:21.42ID:28vNC2d0 >>600
類似サービスだけど方式によって仕様が違う
IPv6高速ハイブリッドの利点はIPv4の全てのポートを利用できるところ
「ポート?なにそれおいしいの?」って人には関係ない
各IPoE接続の仕様の違い
https://w.atwiki.jp/isp_select/pages/17.html
類似サービスだけど方式によって仕様が違う
IPv6高速ハイブリッドの利点はIPv4の全てのポートを利用できるところ
「ポート?なにそれおいしいの?」って人には関係ない
各IPoE接続の仕様の違い
https://w.atwiki.jp/isp_select/pages/17.html
604名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 15:04:28.73ID:/mBPmEAy 工事後まだ来ないぞこらはよこいや
605名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 15:12:33.03ID:EeAS1w3f >>601
市販品が無い理由はIETFが標準策定を止めたからじゃないかな
https://tools.ietf.org/html/rfc7600
レンタル費の名目で実質基本料を500円上げてくるのはクソだと思うけど
固定IP無しで自由にポート開放出来る点は他の方式(DS-Lite, MAP-E)より分がある
市販品が無い理由はIETFが標準策定を止めたからじゃないかな
https://tools.ietf.org/html/rfc7600
レンタル費の名目で実質基本料を500円上げてくるのはクソだと思うけど
固定IP無しで自由にポート開放出来る点は他の方式(DS-Lite, MAP-E)より分がある
606名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 16:19:35.88ID:VKKCmmT8 自分の環境だとPPPoE接続設定するとさらに速くなる
FPSゲームのpingが27から16になる
PPPoE接続だからIPv4になると思ってたんだが違うみたいだね
つまりPPPoE接続設定するとハイブリッド接続でIPアドレス先頭が126に変わるだけじゃないかと
FPSゲームのpingが27から16になる
PPPoE接続だからIPv4になると思ってたんだが違うみたいだね
つまりPPPoE接続設定するとハイブリッド接続でIPアドレス先頭が126に変わるだけじゃないかと
607名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 16:25:45.28ID:GctdR8/t PPPoEで繋げたら糞速くて笑った
https://i.imgur.com/uaZfvwO.png
https://i.imgur.com/uaZfvwO.png
608名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 17:07:44.20ID:iKmnixHn VDSLだとハイブリッドにしても威力発揮しないの?
609名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 17:27:51.12ID:i1nDPcYP >>607
いや…俺んちマンションギガだけどハイブリッドで常時500Mbps近く出るよ
いや…俺んちマンションギガだけどハイブリッドで常時500Mbps近く出るよ
610名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 17:28:11.67ID:i1nDPcYP >>608
なんか話しが錯綜してきてるぞw
なんか話しが錯綜してきてるぞw
611名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 17:29:55.11ID:GctdR8/t >>609
地方の一軒家だけど今まで100も出たことない
地方の一軒家だけど今まで100も出たことない
612名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 18:00:54.34ID:07k2yR+n613名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 18:11:10.21ID:7ddXLaDS614名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 18:55:53.09ID:28vNC2d0 >>613
IPv6高速ハイブリッドは最高速度が速くなるわけではない
むしろ地域によってはPPPoEの方が最高速度は速い。
PPPoE接続で夜間に遅い地域でも速度低下が少ないのが
IPv6高速ハイブリッドの最大のメリット。
それと速度測定は一箇所ではなく複数の測定サイトを参考にしたほうがいい。
http://netspeed5beta.studio-radish.com/ ※測定精度 高 で測定
http://www.dslreports.com/speedtest ※デフォルトサーバーはアマゾンJP
https://www.speedtest.net/ ※複数のサーバーを選択可能なので5箇所以上を試す
IPv6高速ハイブリッドは最高速度が速くなるわけではない
むしろ地域によってはPPPoEの方が最高速度は速い。
PPPoE接続で夜間に遅い地域でも速度低下が少ないのが
IPv6高速ハイブリッドの最大のメリット。
それと速度測定は一箇所ではなく複数の測定サイトを参考にしたほうがいい。
http://netspeed5beta.studio-radish.com/ ※測定精度 高 で測定
http://www.dslreports.com/speedtest ※デフォルトサーバーはアマゾンJP
https://www.speedtest.net/ ※複数のサーバーを選択可能なので5箇所以上を試す
615名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 19:09:53.08ID:28vNC2d0 >>606
Ping(応答速度)はネットワーク距離(物理的距離)に依存するので
居住地とPOIの場所によってはPPPoEより遠回りするのでpingが少し増える
http://www.soumu.go.jp/main_content/000514697.pdf#page=21
5〜10msならゲームプレイに支障はないだろうけど
Ping(応答速度)はネットワーク距離(物理的距離)に依存するので
居住地とPOIの場所によってはPPPoEより遠回りするのでpingが少し増える
http://www.soumu.go.jp/main_content/000514697.pdf#page=21
5〜10msならゲームプレイに支障はないだろうけど
616名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 19:50:55.95ID:yI3jt6V0 >>612
いろいろ試したんだが、BBユニットに市販ルーターなどでPPPoE設定した機器経由の接続もハイブリッド接続してるみたいだ
ちなみにONUにBBユニットなしで市販ルーター直接してもハイブリッド接続してた
さらに、ONUにPC直接してもハイブリッド接続状態だった、これどういう仕組みなんだろう
いろいろ試したんだが、BBユニットに市販ルーターなどでPPPoE設定した機器経由の接続もハイブリッド接続してるみたいだ
ちなみにONUにBBユニットなしで市販ルーター直接してもハイブリッド接続してた
さらに、ONUにPC直接してもハイブリッド接続状態だった、これどういう仕組みなんだろう
617名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 19:55:54.82ID:ibjRJUBy 固定電話から掛けた場合、光電話とBBフォン
どっちが掛かるの?
どっちが掛かるの?
618名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 20:43:30.96ID:EeAS1w3f >>616
BBユニット無しでもIPv6は通るけど
BBユニットを経由しないと高速ハイブリッド(IPv4の高速化)にはならない
高速ハイブリッドは「IPv4 over IPv6」という仕組みの一種で
IPv4をIPv6設備に通せるようにすることで、IPv4設備の混雑箇所を回避するもの
BBユニット無しでもIPv6は通るけど
BBユニットを経由しないと高速ハイブリッド(IPv4の高速化)にはならない
高速ハイブリッドは「IPv4 over IPv6」という仕組みの一種で
IPv4をIPv6設備に通せるようにすることで、IPv4設備の混雑箇所を回避するもの
619名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 21:52:21.11ID:i1nDPcYP >>616
それはBBIX通って無いよ
それはBBIX通って無いよ
620名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 21:56:09.60ID:i1nDPcYP >>611>>613
因みにspeedtest.netで、i3D.net鯖マルチ接続
北海道の25万の街でのことだよ
地方だからPINGは糞遅いよ
https://i.imgur.com/PR79kV8.jpg
因みにspeedtest.netで、i3D.net鯖マルチ接続
北海道の25万の街でのことだよ
地方だからPINGは糞遅いよ
https://i.imgur.com/PR79kV8.jpg
621名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 22:21:12.37ID:5drGyyCk 光bbユニット?が電源すら入らなくなったんですけどこの光bbユニット本体に異常があるのかACアダプタに異常があるのか判断する方法ありますか?
アダプタに異常があるならアダプタだけ買い替えようと思ったけどアダプタを挿すようなものが他にない...
アダプタに異常があるならアダプタだけ買い替えようと思ったけどアダプタを挿すようなものが他にない...
622名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 22:42:33.70ID:uFZD1mL5 >>616
IPv6 IPoE契約をしてないとIPv6アドレスは
NTT西か東のインターネットとしては利用できないアドレス
IPv6 IPoE契約をするとBBIXがNTTに預けたIPv6アドレスに
代えて割り当てられる
同時にインターネットに出られるゲートウェイも与えられる
プロトコルの変換がないのでIPv6的にはネイティブ接続という
接続相手がIPv6対応してない場合はそのIPv6を利用してIPv4として接続する
変換箇所は光BBユニットとフレッツの外側のBBIX
PPPoE(IPv4)は都道府県毎に設置されたNTT設備(ボトルネック)
のPOIに対して接続される
なのでハイブリッド接続と言ってるけど相手がIPv6対応だとユニットは関係なく
単にIPv6 IPoE接続をしてるだけ(関係ないと言ってもユニット解約=IPoE解約)
IPv6 IPoE契約をしてないとIPv6アドレスは
NTT西か東のインターネットとしては利用できないアドレス
IPv6 IPoE契約をするとBBIXがNTTに預けたIPv6アドレスに
代えて割り当てられる
同時にインターネットに出られるゲートウェイも与えられる
プロトコルの変換がないのでIPv6的にはネイティブ接続という
接続相手がIPv6対応してない場合はそのIPv6を利用してIPv4として接続する
変換箇所は光BBユニットとフレッツの外側のBBIX
PPPoE(IPv4)は都道府県毎に設置されたNTT設備(ボトルネック)
のPOIに対して接続される
なのでハイブリッド接続と言ってるけど相手がIPv6対応だとユニットは関係なく
単にIPv6 IPoE接続をしてるだけ(関係ないと言ってもユニット解約=IPoE解約)
623名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 22:55:27.80ID:07k2yR+n 速度測定サイトによってはIPv6で測ってる場所あるからそれで速度低下しないでハイブリッドになってるっと思ってたりするんじゃね
そうじゃないとハイブリッドになってるっと思わんし
そうじゃないとハイブリッドになってるっと思わんし
624名無しさんに接続中…
2019/11/26(火) 23:45:15.44ID:6GUeAiMK AppNetworkCounterってソフト使えば
通信速度と通信量から測定サイトがIPv4とIPv6どっちで測定してるのかわかるぞ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1140007.html
ちなみに有名所のspeedtest.netは選ぶサーバーによってIPv4だったりIPv6だったりするから要注意
通信速度と通信量から測定サイトがIPv4とIPv6どっちで測定してるのかわかるぞ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1140007.html
ちなみに有名所のspeedtest.netは選ぶサーバーによってIPv4だったりIPv6だったりするから要注意
625名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 00:09:12.60ID:YagawJcP626名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 01:40:33.70ID:ZtgJqc6o >>621
BBユニット2.2ならアダプタは12V 0.6A
うちのONU用アダプタは12V 0.7A
もし、使っているアダプタが両方とも12Vなら
試しにONUのアダプタをBBユニットに接続してみては?
BBユニット2.2ならアダプタは12V 0.6A
うちのONU用アダプタは12V 0.7A
もし、使っているアダプタが両方とも12Vなら
試しにONUのアダプタをBBユニットに接続してみては?
627名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 01:47:32.57ID:ZtgJqc6o 間違った
光BBユニット2.2は12V 1.5Aだった
なのでBBユニットのアダプタをONUに接続して確認かな
光BBユニット2.2は12V 1.5Aだった
なのでBBユニットのアダプタをONUに接続して確認かな
628名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 09:10:42.17ID:PyAVTV0W629名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 14:33:14.71ID:jl/ZjR3d ソフトバンク光にしてみようかと思ってるんだけど量販店で申し込むかネットの業者か悩むわ
630名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 14:44:20.98ID:33irMM3J631名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 14:50:01.48ID:33irMM3J632名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 15:02:11.54ID:FlUsXr9W ソフトバンクエアーから光にかえて、エアー解除しようとしたら違約金発生するとか言われたんだが?
エアーから光に帰るときはイランとか言われたから変えたのになぜや
しかもエアーの分割金がまだ5万もあるとか
どうなっとんねん3年も使ってまだそんなあんの
エアーから光に帰るときはイランとか言われたから変えたのになぜや
しかもエアーの分割金がまだ5万もあるとか
どうなっとんねん3年も使ってまだそんなあんの
633名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 15:07:16.92ID:MIcNhnSI 契約してるんだから見積書なり契約書があるだろ
無ければ相手の言いなりになるしかないのは当然
無ければ相手の言いなりになるしかないのは当然
634名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 15:49:36.75ID:TB8sfYn9635名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 16:12:52.77ID:FlUsXr9W 今電話してみました。
なんとか違約金はチャラにすることができましちゃいました。
ソフトバンクエアーの分割金は無理でした。
エアー2からエアー4に変更したんですけど、その時の分割金らしい…
変更無料になるチラシ来てたけど手数料のみだった
いやー勉強になったわ。情弱はとられる。
毎月1600円36回もあるわ…
なんとか違約金はチャラにすることができましちゃいました。
ソフトバンクエアーの分割金は無理でした。
エアー2からエアー4に変更したんですけど、その時の分割金らしい…
変更無料になるチラシ来てたけど手数料のみだった
いやー勉強になったわ。情弱はとられる。
毎月1600円36回もあるわ…
636名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 16:16:50.11ID:FlUsXr9W みんなエアーから光にするときは気をつけて。
あとチラシにも気をつけて。
あとチラシにも気をつけて。
637名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 16:17:43.21ID:4VO6QDyI >>635
だからAirは
だからAirは
638名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 16:18:34.48ID:4VO6QDyI639名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 16:18:44.82ID:/fc9cLyQ そんな目にあっても禿から逃げない意味が分からん
640名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 16:25:04.81ID:FlUsXr9W 逃げたいけど、光とエアーの分割金チャラにしてくれるとこはなかった…家族の囲い込みもあるし…
エアーも契約するときに言ってくれればいいのに何も言わなかったからなぁ
ちくしょー光と分割金で8000円も取られるぜー
エアーも契約するときに言ってくれればいいのに何も言わなかったからなぁ
ちくしょー光と分割金で8000円も取られるぜー
641名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 16:28:22.44ID:4VO6QDyI >>639
家族5台ソフトバンクで逃げるにも逃げようが無い、もう禿のむしろ状態な訳よ
家族5台ソフトバンクで逃げるにも逃げようが無い、もう禿のむしろ状態な訳よ
642名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 16:56:31.87ID:35QXQbLx そりゃツルツルで転んでどうにもならんな
643名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 20:33:35.48ID:aPlXTzyK NTT提供機器⇔BBユニット⇔Wi-Fiルーター
↑各機器を繋ぐLANケーブルってユニットに同梱されてたLANケーブル以外を
使うと不具合とか出るの?
同梱のケーブルが糞長いから短いのに変えたいんだけど
↑各機器を繋ぐLANケーブルってユニットに同梱されてたLANケーブル以外を
使うと不具合とか出るの?
同梱のケーブルが糞長いから短いのに変えたいんだけど
644名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 21:20:34.83ID:4VO6QDyI >>642
想像するだけで恐ろしい光景www
想像するだけで恐ろしい光景www
645名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 21:31:33.99ID:RjjUVOzq >>643
不具合無し、CAT6か6a推奨
不具合無し、CAT6か6a推奨
646名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 22:07:54.61ID:pTpKPD8u647名無しさんに接続中…
2019/11/27(水) 23:49:39.85ID:QO67Eb9F BBユニットだけ借りてWi-Fi契約しないで自前のルーター使うってこと?
なるほどその手があったか ((φo(´・ω・`*)
でも速度はどうなん?
なるほどその手があったか ((φo(´・ω・`*)
でも速度はどうなん?
648名無しさんに接続中…
2019/11/28(木) 01:15:22.14ID:sVpGX9ah649名無しさんに接続中…
2019/11/28(木) 20:13:50.51ID:LceSsPrb YBBからソフトバンク光に変更するんだけど
Wi-Fiルーターは2年前に購入したばかりで光にも対応してるんです
光が開通したら光のモデムに使ってたWi-Fiルーターを接続して
初期設定しなくても今までのPWで接続できますかね?
Wi-Fiルーターは2年前に購入したばかりで光にも対応してるんです
光が開通したら光のモデムに使ってたWi-Fiルーターを接続して
初期設定しなくても今までのPWで接続できますかね?
650名無しさんに接続中…
2019/11/28(木) 20:20:38.03ID:t4DbcLht >>649
平気
平気
651名無しさんに接続中…
2019/11/28(木) 21:30:40.80ID:LceSsPrb >>650
とん
とん
652466
2019/11/29(金) 14:12:19.32ID:SzHHIQ+n かつ
653名無しさんに接続中…
2019/11/29(金) 14:21:46.39ID:DkVLEeEm まける
654名無しさんに接続中…
2019/11/29(金) 16:30:54.14ID:IWevHFfa 引分
655名無しさんに接続中…
2019/11/29(金) 17:08:43.98ID:ozp6PTav656名無しさんに接続中…
2019/11/29(金) 18:08:15.31ID:a/fnqAAi >>640
https://www.softbank.jp/ybb/campaigns/list/anshin-norikae01/
しれっとこれに残債の証明書送れば返ってきたりしないのかね
なんかソフトバンクも人によって、違約金かかりますとか言ったりかかりませんとか言ったり
どうやったらそんな真逆になんねんって感じだよね
こっそり録音しておいたほうがいいね
https://www.softbank.jp/ybb/campaigns/list/anshin-norikae01/
しれっとこれに残債の証明書送れば返ってきたりしないのかね
なんかソフトバンクも人によって、違約金かかりますとか言ったりかかりませんとか言ったり
どうやったらそんな真逆になんねんって感じだよね
こっそり録音しておいたほうがいいね
657名無しさんに接続中…
2019/11/29(金) 19:07:14.61ID:a/fnqAAi 工事が3日だけどソフトバンクエアーを今月一杯で解約するように母親に頼んでおいたら違約金はソフトバンク光のキャンペーンで返ってきますよ的なことを言われたって言うもんだから
ソフトバンク光公式のチャットで聞いたら、ソフトバンクエアー解約の違約金は還元キャンペーン外ですって言うのよ
いやいや、ソフトバンクエアーの中の人が言ったんだけど?って言ったら
こちらには情報がないのでソフトバンクエアーのこの番号にかけて聞いてください、と
いやだからその番号にかけて聞いたんだが?って言ったら、このチャット窓口には情報がないのでわかりません。だと
じゃあてめーが最初に無理ですって言ったのは何だったんだよ
ソフトバンク光公式のチャットで聞いたら、ソフトバンクエアー解約の違約金は還元キャンペーン外ですって言うのよ
いやいや、ソフトバンクエアーの中の人が言ったんだけど?って言ったら
こちらには情報がないのでソフトバンクエアーのこの番号にかけて聞いてください、と
いやだからその番号にかけて聞いたんだが?って言ったら、このチャット窓口には情報がないのでわかりません。だと
じゃあてめーが最初に無理ですって言ったのは何だったんだよ
658名無しさんに接続中…
2019/11/29(金) 19:14:53.44ID:sN4jlCic ソフトバンクエアで言われたんなら、またそっちに電話して、録音してるの確認してもらったら?
いまって問い合わせの電話とかはこるせんでデフォルトで録音してるんじゃないか?
いまって問い合わせの電話とかはこるせんでデフォルトで録音してるんじゃないか?
659名無しさんに接続中…
2019/11/29(金) 19:22:17.79ID:bqen1LzX エアーから光に乗り換えだと、工事費のキャッシュバックも他社じゃないから受けられない?
660名無しさんに接続中…
2019/11/29(金) 20:13:45.24ID:Fj4a2JRm やったことないけどNTTの機器に市販のルーターを繋いでも接続できるみたいだな
光電話やBBフォンが使えないとか割引対象から外れるようだけど
ユニットが故障した時とか使えそう
昔、YBB使ってた頃はモデムの故障→交換で3日も使えんかったわ
光電話やBBフォンが使えないとか割引対象から外れるようだけど
ユニットが故障した時とか使えそう
昔、YBB使ってた頃はモデムの故障→交換で3日も使えんかったわ
661名無しさんに接続中…
2019/11/29(金) 20:32:42.77ID:dVrDxInf PPPoEとハイブリッド併用可能だしな
でもハイブリッドにならんから地域によっては夜速度遅くて使いもんにならんがな
でもハイブリッドにならんから地域によっては夜速度遅くて使いもんにならんがな
662名無しさんに接続中…
2019/11/30(土) 10:15:12.15ID:xF0fotkg663名無しさんに接続中…
2019/11/30(土) 11:39:14.92ID:mCN4ZsaG 先程工事終わって速度測定したら
下り30m 上り40mくらいしか出てない
遅すぎる!
下り30m 上り40mくらいしか出てない
遅すぎる!
664名無しさんに接続中…
2019/11/30(土) 12:01:51.70ID:FcEpoXpU どこで光を申し込んだかによるわな
エアーから光へのサービス変更なら違約金はいらんけど
光の新規工事費がいる
まず解約電話してみて引き留めやら特別移行プランを確認してから行動するのがベストでしたね
エアーから光へのサービス変更なら違約金はいらんけど
光の新規工事費がいる
まず解約電話してみて引き留めやら特別移行プランを確認してから行動するのがベストでしたね
665名無しさんに接続中…
2019/11/30(土) 12:58:20.91ID:lgiOhpsK >>663
有線で?
有線で?
666名無しさんに接続中…
2019/11/30(土) 13:07:08.22ID:mCN4ZsaG 有線だよ
マンションだけどさすがに遅すぎない?
みんなこんなもんなのかな
マンションだけどさすがに遅すぎない?
みんなこんなもんなのかな
667名無しさんに接続中…
2019/11/30(土) 13:29:54.25ID:Z2ENh++8 https://nuro光実測と評判.jp/wp-content/uploads/2019/06/vdsl02.png
マンション自体は光回線通ってるなら、そこから契約した各部屋に光回線通せばいいだけじゃないのかね
マンション自体は光回線通ってるなら、そこから契約した各部屋に光回線通せばいいだけじゃないのかね
668名無しさんに接続中…
2019/11/30(土) 13:30:48.91ID:Z2ENh++8669名無しさんに接続中…
2019/11/30(土) 13:33:21.44ID:kWOplCko マンションの場合は他の住人も使ってると渋滞して影響を受けるって言うよね
670名無しさんに接続中…
2019/11/30(土) 13:55:09.50ID:UIvASVGu 光回線の戸建てと集合住宅の違い
https://simpc.jp/rikatech/kodate-shugo/
https://simpc.jp/rikatech/kodate-shugo/
671名無しさんに接続中…
2019/12/01(日) 01:26:47.55ID:MzPLdOGD 戸建てとマンションタイプはどちらも仕様は同じで32分岐
VDSLタイプは最高速度が100Mbps。※100Mbpsを32分岐ではない。
戸建てタイプで最大100Mbpsのルーターを使用しているのと似た状況なのがVDSL
ただし、VDSL装置の性能や電話線の状況によっては最大40〜50Mbps
VDSLタイプは最高速度が100Mbps。※100Mbpsを32分岐ではない。
戸建てタイプで最大100Mbpsのルーターを使用しているのと似た状況なのがVDSL
ただし、VDSL装置の性能や電話線の状況によっては最大40〜50Mbps
672名無しさんに接続中…
2019/12/01(日) 08:21:13.21ID:U9y2iI2m VDSLで契約するよりワイモバイルのPocket WiFiアドバンスモード方がVDSLより快適じゃないか?
673名無しさんに接続中…
2019/12/01(日) 08:35:24.91ID:AfHHG7K7674名無しさんに接続中…
2019/12/01(日) 09:50:20.17ID:U9y2iI2m 上り回線を使うことが少ないためPocket WiFiアドバンスモードかWiMAX2+で十分使える
675名無しさんに接続中…
2019/12/01(日) 11:46:57.14ID:IBw2IKS9 速い遅いというが、結局何に使ってんのよ
30mも出れば動画見るくらいでも十分だと思うが
30mも出れば動画見るくらいでも十分だと思うが
676名無しさんに接続中…
2019/12/01(日) 12:06:20.46ID:54/7IWge 常時早い必要は無いけど、ちょっと気になったSteamの無料ゲームでもやるかってときに
軽く数GBのダウンロードが必要になるから
軽く数GBのダウンロードが必要になるから
677名無しさんに接続中…
2019/12/01(日) 12:34:51.33ID:XN4FcPSq 独りで使うならともかく、家族で同時に使う場面あるなら、200Mbpsくらいは欲しい
678名無しさんに接続中…
2019/12/01(日) 12:47:24.32ID:PN12VSDq 一人だし18〜0時くらいはあんまり使わないし100Mbpsもあれば十分すぎる
679名無しさんに接続中…
2019/12/01(日) 12:50:28.40ID:XN4FcPSq >>678
あのー、だったら何故ここに居るの?
あのー、だったら何故ここに居るの?
680名無しさんに接続中…
2019/12/01(日) 13:04:36.15ID:ge86AJHH >>679
質問の意味が分からん
質問の意味が分からん
681名無しさんに接続中…
2019/12/01(日) 13:12:28.93ID:n/i17xrR 速さよりBBユニットのWi-Fiパケ詰まりどうにかして欲しい
682名無しさんに接続中…
2019/12/01(日) 15:08:17.07ID:mVXfKC4Q >>681
ブリッジモードで市販ルーターに切り替えれば少しはまともになるかも
ブリッジモードで市販ルーターに切り替えれば少しはまともになるかも
683名無しさんに接続中…
2019/12/01(日) 15:10:42.69ID:W4HRaKZr 500Mbpsの最高速度よりも50Mbpsで常時安定した接続が欲しいわ
684名無しさんに接続中…
2019/12/01(日) 15:53:55.79ID:OONgnrst ここは他社より安定してると聞いたが違うのか?
685名無しさんに接続中…
2019/12/01(日) 16:59:46.09ID:akdjFIOd PPPoEで使いたいなら話は別だけど
IPoEでIPv4 over IPv6使うやつやってる場所なら値段とポート開放に制限あるかどうかの違いくらい
IPoEでIPv4 over IPv6使うやつやってる場所なら値段とポート開放に制限あるかどうかの違いくらい
686名無しさんに接続中…
2019/12/01(日) 22:28:52.28ID:AwRSbtUq ipv6変更手順がわかりにくすぎる
つーかなんでわざわざ申し込み必要なのか。
ユニットレンタルした奴は全員申し込み済み扱いにしとけ
つーかなんでわざわざ申し込み必要なのか。
ユニットレンタルした奴は全員申し込み済み扱いにしとけ
687名無しさんに接続中…
2019/12/02(月) 03:27:43.87ID:VrM3pRgS >>681
ios13使ってるなら窓から投げ捨てろ
ios13使ってるなら窓から投げ捨てろ
688名無しさんに接続中…
2019/12/02(月) 09:12:51.58ID:jW/wX8HC もうすぐ工事です
>>671>>673見て安心しました
1GタイプではなくVDSLの100Mbpsなので不安だったので
そして>>670のリンクの下部、
「ただし32ユーザー以上で共有する物件も」
「元からインターネット完備で大家さんや管理会社が一括でインターネット契約をしている場合には、32ユーザー以上で回線を共有する形になっていることも。
こういった物件はインターネット料金が無料だったり、格安で利用できることが多いのですが、できるだけコストを抑えるためにより多くのユーザーで1本の回線を利用する仕組みになっていることがあります。」
↑私の場合も32ユーザー以上で回線を共有しているので、夜間帯は1Mbpsを割る事もあります
それ以外の時間帯は80Mbpsは出るんですが、自分が使用する時間に1Mbpsでは何も出来ません
>>686
その回線申し込みの件なんですが、今回色々なところでipv6を申し込みたいんですけど、と聞いてみたんですが、書面での申し込みは特に不要で、BBユニットの機械を使えば自然に高速ハイブリット、ipv6になるからと言われました
私と対応した人間の認識が間違ってるのでしょうか?
>>671>>673見て安心しました
1GタイプではなくVDSLの100Mbpsなので不安だったので
そして>>670のリンクの下部、
「ただし32ユーザー以上で共有する物件も」
「元からインターネット完備で大家さんや管理会社が一括でインターネット契約をしている場合には、32ユーザー以上で回線を共有する形になっていることも。
こういった物件はインターネット料金が無料だったり、格安で利用できることが多いのですが、できるだけコストを抑えるためにより多くのユーザーで1本の回線を利用する仕組みになっていることがあります。」
↑私の場合も32ユーザー以上で回線を共有しているので、夜間帯は1Mbpsを割る事もあります
それ以外の時間帯は80Mbpsは出るんですが、自分が使用する時間に1Mbpsでは何も出来ません
>>686
その回線申し込みの件なんですが、今回色々なところでipv6を申し込みたいんですけど、と聞いてみたんですが、書面での申し込みは特に不要で、BBユニットの機械を使えば自然に高速ハイブリット、ipv6になるからと言われました
私と対応した人間の認識が間違ってるのでしょうか?
689名無しさんに接続中…
2019/12/02(月) 09:35:05.43ID:Aiwv9xyk690名無しさんに接続中…
2019/12/02(月) 10:04:15.88ID:HgBz6FXG691名無しさんに接続中…
2019/12/02(月) 10:11:16.03ID:yAhgukQO HPに変更のやり方書いてるけど?
特に申し込みが必要とは書かれてないみたいだけど、いるのかな?
特に申し込みが必要とは書かれてないみたいだけど、いるのかな?
692名無しさんに接続中…
2019/12/02(月) 10:17:01.08ID:HgBz6FXG693名無しさんに接続中…
2019/12/02(月) 11:53:14.10ID:mCPyIdfM 先月契約したけど窓口ではBBユニットを使えばv6になると説明受けた
つまり申し込みは不要と言う事ね
BBユニットレンタルする事で自動的に申し込みになるし、自分は工事後数日でv4→v6に変わった
工事前に、書面の申込はと聞いたら、はっ?と言われたよw
つまり申し込みは不要と言う事ね
BBユニットレンタルする事で自動的に申し込みになるし、自分は工事後数日でv4→v6に変わった
工事前に、書面の申込はと聞いたら、はっ?と言われたよw
694名無しさんに接続中…
2019/12/02(月) 14:43:48.52ID:t/RvkiRH 転用の自分の場合は開通から4、5日経っても切り替わらなかったからネットから申し込んだわ
そしたら2時間後ぐらいにはもう切り替わってた
そしたら2時間後ぐらいにはもう切り替わってた
695名無しさんに接続中…
2019/12/02(月) 15:11:33.53ID:0aiE7POk 開通後即ハイブリッドに変更申し込みするつもりだけど、切り替わるのにそんなに時間かかるの?
696名無しさんに接続中…
2019/12/02(月) 16:00:09.27ID:t/RvkiRH いや申し込んだらすぐだと思う
自分の場合は申し込みされてなかっただけで
自分の場合は申し込みされてなかっただけで
697名無しさんに接続中…
2019/12/02(月) 16:33:51.60ID:WPGc78q1 申し込み手続きに間違いなければ数時間で切り替わるよ
早い時は1時間くらい
早い時は1時間くらい
698名無しさんに接続中…
2019/12/02(月) 17:00:50.33ID:0aiE7POk 安心しました。即時切り替えでもいいくらいなのに
人の手でやってるんだろうか
人の手でやってるんだろうか
699名無しさんに接続中…
2019/12/02(月) 17:09:55.80ID:OkkngxmC700名無しさんに接続中…
2019/12/02(月) 17:10:24.48ID:iPMWXlGh 俺、ソフトバンク側で手違いがあってIPv6に切り替わらなくてサポセンに苦情の電話を入れたら、電話切って間もなく切り替わったってメールが来たw
そして速攻またサポセンに電話して、やれば出来るのに何で今までやらなかったのか?と苦情の電話入れてやったw
そして速攻またサポセンに電話して、やれば出来るのに何で今までやらなかったのか?と苦情の電話入れてやったw
701名無しさんに接続中…
2019/12/02(月) 18:10:13.91ID:nK+M+acy702名無しさんに接続中…
2019/12/02(月) 19:06:00.85ID:iPMWXlGh >>701
だってソフトバンクのミスでIPv6にならなかったんだよ?
苦情入れなかったらIPv6にはならなかったし、話は二転三転するし、腹の虫がおさまるわけがない。
てかIPv6に速攻変更出来るって事は、おそらく簡単に済む作業なんだろうって事を言いたかったんだけど、伝わりにくくてもーしわけない
だってソフトバンクのミスでIPv6にならなかったんだよ?
苦情入れなかったらIPv6にはならなかったし、話は二転三転するし、腹の虫がおさまるわけがない。
てかIPv6に速攻変更出来るって事は、おそらく簡単に済む作業なんだろうって事を言いたかったんだけど、伝わりにくくてもーしわけない
703名無しさんに接続中…
2019/12/02(月) 19:18:37.47ID:z0dG53Vb704名無しさんに接続中…
2019/12/02(月) 19:19:26.20ID:WPGc78q1 簡単っていうかハイブリッドはSoftbankっというよりBBIX側に丸投げだし
Softbankは手続きを代理してるようなもんやしな
Webからやると深夜でも切り替わるからある程度は自動でしょ
Softbankは手続きを代理してるようなもんやしな
Webからやると深夜でも切り替わるからある程度は自動でしょ
705名無しさんに接続中…
2019/12/02(月) 20:22:53.58ID:Ykhf7vS1 光の工事ってユニットは接続してくれないの?
706名無しさんに接続中…
2019/12/02(月) 21:41:58.60ID:qYkVx6Yj >>705
光の工事はえぬてーてーから派遣された人が来るからね、光コンセント付けてONU繋げたら、PC使ってPPPoEテストして帰るだけだよ
ってか、BBユニットに同梱の説明書で分からない日本人は居ないと思われ
光の工事はえぬてーてーから派遣された人が来るからね、光コンセント付けてONU繋げたら、PC使ってPPPoEテストして帰るだけだよ
ってか、BBユニットに同梱の説明書で分からない日本人は居ないと思われ
707名無しさんに接続中…
2019/12/02(月) 22:42:52.14ID:Tjo/WOjh >>687
ソフトバンク自身がiOS13の製品バンバン売ってるのにそりゃねえだろ
ソフトバンク自身がiOS13の製品バンバン売ってるのにそりゃねえだろ
708名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 02:27:17.77ID:dAP+JPfH >>707
BBユニットとiPhoneのWi-Fiが相性悪いのは定説です
BBユニットとiPhoneのWi-Fiが相性悪いのは定説です
709名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 09:40:32.08ID:Cg+6LQ8w bbユニットのv6ハイブリットへの切り替えの件、本当に数時間で切り替え出来るのなら、ソフトバンクのサポートは何で工事後数日間掛かるって案内するんだろうか?
それか新規契約(フレッツ回線の開通工事含めた新規契約)の場合は数日間掛かるのか
それか新規契約(フレッツ回線の開通工事含めた新規契約)の場合は数日間掛かるのか
710名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 09:40:35.86ID:XfeEuVzz ios13自体が腐ってるんだから相性もへったくれもないだろ
BBユニットに限らず全てのwifi機器に対して不具合が出てるんだから
iPhoneをとっとと窓から投げ捨てろ
BBユニットに限らず全てのwifi機器に対して不具合が出てるんだから
iPhoneをとっとと窓から投げ捨てろ
711名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 10:14:47.59ID:4BxQrc7k >>709
フレッツ紐付けのIPoEの契約、開通は他社が絡むから自社だけで正確な日数が出せない
フレッツ紐付けのIPoEの契約、開通は他社が絡むから自社だけで正確な日数が出せない
712名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 10:18:18.66ID:qjtY0QPF713名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 10:21:50.23ID:seuoyj1W んで実際のところ、そのIPv6に変えたら早くなるん?
714名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 10:27:53.55ID:qjtY0QPF うちはめちゃくちゃ速くなったな
夜にガクッと15ぐらいに落ちてたのが300以上出るようになった
夜にガクッと15ぐらいに落ちてたのが300以上出るようになった
715名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 10:46:28.06ID:v6VxE+KU 夜に速度低下する地域なら早くはなる
でも最高値はPPPoEのが早い事のが多いが速度の安定が違うよね
でも最高値はPPPoEのが早い事のが多いが速度の安定が違うよね
716名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 12:31:00.54ID:mVAwLjIu717名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 13:01:24.62ID:XI3m3qVC なるほど
718名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 13:16:47.82ID:4BxQrc7k 他社から移転の場合他社の契約切れるまで移行できない
月頭移転元を解約しても移転元が月末処理だと移行完了するのは一月後になる
月頭移転元を解約しても移転元が月末処理だと移行完了するのは一月後になる
719名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 13:30:45.62ID:ipSSIs7e ONU→BBユニット→自前のWi-Fiルータ(IPv6対応)
で繋げればIPv6高速ハイブリッドが可能なんですかね?
私の場合PS4で格闘ゲームをよくやっててping値が低い方が良いのですが有線接続する方はBBユニット側か自前のWi-Fiルータ側かどちらに接続すればIPv6高速ハイブリッドでプレイ出来るんでしょうか?
ブリッジにする方も教えて頂けると有難いです。
で繋げればIPv6高速ハイブリッドが可能なんですかね?
私の場合PS4で格闘ゲームをよくやっててping値が低い方が良いのですが有線接続する方はBBユニット側か自前のWi-Fiルータ側かどちらに接続すればIPv6高速ハイブリッドでプレイ出来るんでしょうか?
ブリッジにする方も教えて頂けると有難いです。
720名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 15:22:14.06ID:BUoNg+cW 有線はBBユニットに繋げたほうが、経路短くなる
ブリッジ接続というのは、Wifiルータのルータ機能をとめて、Wifiアクセスポイント機能だけを使う意味だから、方法は取説をよく読んで
ブリッジ接続というのは、Wifiルータのルータ機能をとめて、Wifiアクセスポイント機能だけを使う意味だから、方法は取説をよく読んで
721名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 15:53:26.52ID:Ce9Xybio pingはネットワーク距離(物理的距離)に依存し
(福岡-東京間は20〜30ms程度)
回線混雑やサーバー混雑などの影響を受ける。
IPv6高速ハイブリッド(IPoE)はIPoE用のPOIを必ず通るから
住んでいる地域によってはPPPoEより遠回りになって
pingが5〜10ms増える場合がある
http://www.soumu.go.jp/main_content/000514697.pdf#page=21
PPPoEが混雑している地域だと夜間のpingが
100〜300ms(0.1〜0.3秒)になることがあるので
混雑していないIPv6高速ハイブリッドの方が
安定してオンラインゲームをプレイできるというメリットはある
(福岡-東京間は20〜30ms程度)
回線混雑やサーバー混雑などの影響を受ける。
IPv6高速ハイブリッド(IPoE)はIPoE用のPOIを必ず通るから
住んでいる地域によってはPPPoEより遠回りになって
pingが5〜10ms増える場合がある
http://www.soumu.go.jp/main_content/000514697.pdf#page=21
PPPoEが混雑している地域だと夜間のpingが
100〜300ms(0.1〜0.3秒)になることがあるので
混雑していないIPv6高速ハイブリッドの方が
安定してオンラインゲームをプレイできるというメリットはある
722名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 15:55:58.50ID:Ce9Xybio723名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 16:04:39.49ID:dAP+JPfH >>719
BBユニットでハイブリッド接続確立してたら、その後段に何をつけようが、アクセスする端末はIPv6ハイブリッドを経由する
念のため書くけど、自前のルーターがIPv6対応とわざわざ書いてるが、ブリッジ接続する場合には>>720の言う通り、ルーター機能は使わないのでIPv6対応というのは意味がなくなる
IPv6対応ルーターというのは正しくはIPv6 IPoE対応という意味だと思う
多分、そのルーターの化粧箱には対応光コラボが書かれていると思うが、それはSo-netやIIJに接続する時にONU→IPv6 IPoEルータ→端末みたいに接続出来るぞってなってる筈だ
アフィサイト臭いが、説明はまともなサイトのリンク貼っておくね
https://kaisenking.com/hikari-kaisen/ipv6-ipv4-speed/
BBユニットでハイブリッド接続確立してたら、その後段に何をつけようが、アクセスする端末はIPv6ハイブリッドを経由する
念のため書くけど、自前のルーターがIPv6対応とわざわざ書いてるが、ブリッジ接続する場合には>>720の言う通り、ルーター機能は使わないのでIPv6対応というのは意味がなくなる
IPv6対応ルーターというのは正しくはIPv6 IPoE対応という意味だと思う
多分、そのルーターの化粧箱には対応光コラボが書かれていると思うが、それはSo-netやIIJに接続する時にONU→IPv6 IPoEルータ→端末みたいに接続出来るぞってなってる筈だ
アフィサイト臭いが、説明はまともなサイトのリンク貼っておくね
https://kaisenking.com/hikari-kaisen/ipv6-ipv4-speed/
724名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 16:23:51.73ID:jeqC6NBL Pingが改善されてきて、Download Mbpsがジョジョに遅くなってきているのは
どうゆうワケだろう?(´・ω・`) 最低限の速度は確保してるからいいのだけれど
https://www.speedtest.net/result/8818047631
どうゆうワケだろう?(´・ω・`) 最低限の速度は確保してるからいいのだけれど
https://www.speedtest.net/result/8818047631
725名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 16:36:54.49ID:76zU1Uez726名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 16:43:32.20ID:XfeEuVzz >>724
speedtest.netは、Ping値が小さいサーバにアクセスが集まるのでそのサーバは帯域が飽和し遅くなる
そうなるとPing値も悪化し、他のPing値が小さいサーバに振り分けられる
これを随時繰り返している
speedtest.netは、Ping値が小さいサーバにアクセスが集まるのでそのサーバは帯域が飽和し遅くなる
そうなるとPing値も悪化し、他のPing値が小さいサーバに振り分けられる
これを随時繰り返している
727名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 16:49:31.79ID:jeqC6NBL 終わらない円舞曲(ワルツ)というワケか
728名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 16:53:07.85ID:WsWC2O0m >>725
それはその会社が末締めじゃなかっただけだろ
それはその会社が末締めじゃなかっただけだろ
729名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 16:56:33.10ID:76zU1Uez >>728
わからんけどサポセンでそういう案内されたよ
わからんけどサポセンでそういう案内されたよ
730名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 16:58:57.82ID:ipSSIs7e731名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 17:04:50.54ID:76zU1Uez732名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 20:24:11.60ID:IYFsTQ+w733名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 20:57:05.28ID:v6VxE+KU IPoEの解除自体は解約の連絡と一緒に伝えるか移る先の開通日確定した時に別途連絡すれば数日以内にやってくれる場所のが多い
連絡しないと通常の解約と一緒で末締め
>>732
マルチパック解約しないで停止するにはそこからしか無理なはず
連絡しないと通常の解約と一緒で末締め
>>732
マルチパック解約しないで停止するにはそこからしか無理なはず
734名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 21:16:21.87ID:RX+p5if3 一人で大変だな
ガンバレ
ガンバレ
735名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 21:50:15.85ID:dAP+JPfH >>732
停止出来るけど、する必要あるか?
停止出来るけど、する必要あるか?
736名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 21:50:49.40ID:dAP+JPfH >>734
どういう因縁の付け方してんだよ、くだらねー奴だ
どういう因縁の付け方してんだよ、くだらねー奴だ
737名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 22:18:45.21ID:KygsC0Ye738名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 22:25:25.09ID:pWdG8ucn この時間遅くて使えないんで光にしようとしたけどVDSL100Mbpsなんだよね
でもハイブリットV6にすれば速くなる?
20Mbps出るなら御の字だけど
でもハイブリットV6にすれば速くなる?
20Mbps出るなら御の字だけど
739名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 22:35:56.42ID:niO1/rf9 まぁ声優アイコによる、全部同じ奴のレスなんだけどね
740名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 22:35:57.76ID:dT+n7XiF741名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 22:36:26.48ID:dAP+JPfH >>738
一応VDSLでもIPv4 over IPv6の効果は大きいよ
多分だけと、VDSL回線の限界は実効値で70〜80Mbpsだと思う
それでも20Mbpsよりはマシでしょ
光ケーブル引き込めないのは集合住宅だから?
大家や管理会社と相談して、そこからえぬてーてーと話し合って、契約数が見込める場合に光ケーブル引き込むことが出来る様になる場合がある
俺は40年モノの市営住宅だけどマンションギガが各戸引き込みになってるよ
フレッツさえ通って仕舞えば、光コラボのソフバン光を利用可能になる
一応VDSLでもIPv4 over IPv6の効果は大きいよ
多分だけと、VDSL回線の限界は実効値で70〜80Mbpsだと思う
それでも20Mbpsよりはマシでしょ
光ケーブル引き込めないのは集合住宅だから?
大家や管理会社と相談して、そこからえぬてーてーと話し合って、契約数が見込める場合に光ケーブル引き込むことが出来る様になる場合がある
俺は40年モノの市営住宅だけどマンションギガが各戸引き込みになってるよ
フレッツさえ通って仕舞えば、光コラボのソフバン光を利用可能になる
742名無しさんに接続中…
2019/12/03(火) 22:37:21.62ID:dAP+JPfH >>737>>739はどういう妄想癖?
743名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 00:09:05.73ID:9t5cuAA8 >>675
確かにそうなんだが
安定して20Mbpsはほしいのよ
何台も繋げばモバイルじゃ不安定だし
モバイルと違って光のCBは規制されてないから
2年毎に変えるならコスパは光の方が上になる裏技あるしね
確かにそうなんだが
安定して20Mbpsはほしいのよ
何台も繋げばモバイルじゃ不安定だし
モバイルと違って光のCBは規制されてないから
2年毎に変えるならコスパは光の方が上になる裏技あるしね
744名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 00:14:53.72ID:9t5cuAA8 >>688
前回線がフレッツ系で
解約せずに二重に契約してて
その前回線がIPv6だったら
こっちはいつまでもIPv6にならないらしい
普通なら自動で数時間~2日で高速ハイブリッド化完了で
申し込み不要のようだが
前回線がフレッツ系で
解約せずに二重に契約してて
その前回線がIPv6だったら
こっちはいつまでもIPv6にならないらしい
普通なら自動で数時間~2日で高速ハイブリッド化完了で
申し込み不要のようだが
745名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 00:16:36.21ID:9t5cuAA8746名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 00:49:05.89ID:pHtxI3kE キャッシュバックの対象月の11カ月目になったんで手続きしようとすると、10ヶ月前に発行してもらったアカウントで接続してキー発行してもらって、キー入力したらpdfファイルのキャッシュバック申込書送られてきて、印刷、記入して、直近の利用明細添付して、郵送しろってさ。
書類の確認には8日かかって、全部今月中に完了しないとキャッシュバックはなしだってさ。
今までも面倒なのはあったが、ここまで徹底して待たせた上に手間かけさせるというか、払いたくないのが滲み出てるキャッシュバックは初めて。。。代理店lifebankなんだけどさ。
書類の確認には8日かかって、全部今月中に完了しないとキャッシュバックはなしだってさ。
今までも面倒なのはあったが、ここまで徹底して待たせた上に手間かけさせるというか、払いたくないのが滲み出てるキャッシュバックは初めて。。。代理店lifebankなんだけどさ。
747名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 01:30:25.69ID:KiU2bcmp748名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 09:43:29.35ID:m6JPcJtP 昨日SoftBankショップでソフトバンク光をお家割り申し込みして来た者です。
ファミリータイプで月額ネット使用料金が6500円ぐらいになりました。BBユニットレンタルで、HGWじゃなくONUが来るとの事でした。
これでIPV6ハイブリッド出来る状態なんですかね?
ファミリータイプで月額ネット使用料金が6500円ぐらいになりました。BBユニットレンタルで、HGWじゃなくONUが来るとの事でした。
これでIPV6ハイブリッド出来る状態なんですかね?
749名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 10:02:41.60ID:m6JPcJtP750名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 10:55:17.62ID:wvRdYSRG751名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 11:58:27.51ID:jARIcux7752名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 12:12:33.93ID:OkCuhhyW 工事日は申し込みから2〜3日で決まるでしょ
753名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 12:15:22.31ID:Q6lGYOVF >>750
その問い合わせがまたひと苦労
その問い合わせがまたひと苦労
754名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 12:33:55.50ID:046BM67d IPv6高速ハイブリッドの申込みは電話するよりWebでやったほうが簡単
https://ybb.softbank.jp/member/yf/ipv6/
https://ybb.softbank.jp/member/yf/ipv6/
755名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 13:24:41.00ID:m6JPcJtP756名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 13:29:15.42ID:m6JPcJtP あとオプションでサポート?12ヶ月×980円付けなくても大丈夫ですかね?あとキャッシュバックは新生活割引の24000円でした
757名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 13:42:28.99ID:w3tjwaaH サポートなんかまず使わないからなあ
ショップの人は何かとオプションを付けたがるけど
ショップの人は何かとオプションを付けたがるけど
758名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 14:25:18.42ID:c7j9sScm759名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 17:55:15.33ID:OkCuhhyW 俺も本来なら昨日工事終わってるはずなんだが
業者の勝手な勘違いというか確認不足で延期させられたわ
再工事の日程申請しなきゃならんのだけど、そのためのSMSがまだこねー
3週間待った挙句に更にまた3週間待たされるなら、ムカつきマックスだからキャンセルからのスマホの契約もろとも他キャリアに移ってやるわ
業者の勝手な勘違いというか確認不足で延期させられたわ
再工事の日程申請しなきゃならんのだけど、そのためのSMSがまだこねー
3週間待った挙句に更にまた3週間待たされるなら、ムカつきマックスだからキャンセルからのスマホの契約もろとも他キャリアに移ってやるわ
760名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 18:11:02.68ID:FcYWTnup ブリッジモードで新しいルーターつけようと思ってるんだけど、おすすめのルーターある?
761名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 20:01:47.13ID:gSudDoOm おすすめメーカーはNECだが種類については使い方によるでしょ
一人で一台しかつながないのに高スペックすぎるルーター買っても意味ないしね
一人で一台しかつながないのに高スペックすぎるルーター買っても意味ないしね
762名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 20:13:13.19ID:NuYz2wBM 工事ってなんであんなに高いのだろうか
763名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 20:24:53.02ID:/pBcamMe まあだいたい無料になるから工事
764名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 20:32:29.34ID:zum8oOUC ユニットと市販のWi-Fiルーターを繋ぐんだけど
ユニットのWi-Fiは止めないと混線して遅くなるの?
接続を市販のWi-Fiルーターに繋げば問題ないんじゃないの?
既に他の家の野良IPが複数表示されてるんだけど
サポに聞いたら遠回しにユニットのWi-Fiの使えって言われたけど
オプション料金掛かるし
ユニットのWi-Fiは止めないと混線して遅くなるの?
接続を市販のWi-Fiルーターに繋げば問題ないんじゃないの?
既に他の家の野良IPが複数表示されてるんだけど
サポに聞いたら遠回しにユニットのWi-Fiの使えって言われたけど
オプション料金掛かるし
765名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 21:54:46.71ID:m6rOGzeU >>749
電話番号、、、
電話番号、、、
766名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 21:55:16.64ID:GR/eYd4X >>764
市販ルーターの無線使うならBBユニットのほうの無線は止めたほうがいいよ
混線以外にも、電波出力するだけでも電力とCPU使うし、熱くなるし
サポでもそこそこ知識がある人にあたれば、むしろ遠回しに市販ルーター併用勧めるよ
この前までここのサポセンで働いてた俺が言うんだから間違いない
市販ルーターの無線使うならBBユニットのほうの無線は止めたほうがいいよ
混線以外にも、電波出力するだけでも電力とCPU使うし、熱くなるし
サポでもそこそこ知識がある人にあたれば、むしろ遠回しに市販ルーター併用勧めるよ
この前までここのサポセンで働いてた俺が言うんだから間違いない
767名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 22:22:41.23ID:OkCuhhyW768名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 22:32:16.43ID:OkCuhhyW769名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 22:59:27.43ID:MLAnkWrm ソフバンのサポセンは糞な事で超有名
繋がらない,無知,たらい回し
繋がらない,無知,たらい回し
770名無しさんに接続中…
2019/12/04(水) 23:49:15.84ID:GR/eYd4X >>767
そりゃそういうのもいるよ
「ソフトバンク光 コールセンター 求人」とかでググれば最初は知識ほぼセロでも
採用されるのはわかるでしょ
1年も続けばかなりましになるだろうけど、離職率高いしな
アンケートとかは業務命令で言わされてるんだよ
たしかにいい評価がたくさん来るようなら、時給換算で100円程度の色はつくけどね
そもそもコールセンターでアンケートなんて、命令なけりゃそんなめんどくさいこと誰も言わねーよ
>>769
まあ、サポセンがくそっていうのはそうかもしれないけど、じゃあなんで使い続けるんだろうね?
「auひかりから乗り換えたら遅くなった」とかサポセンの下っぱに言ってどうすんだよ?
ショップや代理店の調子のいいトークのしりぬぐいも仕事っつーても、できないことはできないわな
そりゃそういうのもいるよ
「ソフトバンク光 コールセンター 求人」とかでググれば最初は知識ほぼセロでも
採用されるのはわかるでしょ
1年も続けばかなりましになるだろうけど、離職率高いしな
アンケートとかは業務命令で言わされてるんだよ
たしかにいい評価がたくさん来るようなら、時給換算で100円程度の色はつくけどね
そもそもコールセンターでアンケートなんて、命令なけりゃそんなめんどくさいこと誰も言わねーよ
>>769
まあ、サポセンがくそっていうのはそうかもしれないけど、じゃあなんで使い続けるんだろうね?
「auひかりから乗り換えたら遅くなった」とかサポセンの下っぱに言ってどうすんだよ?
ショップや代理店の調子のいいトークのしりぬぐいも仕事っつーても、できないことはできないわな
771名無しさんに接続中…
2019/12/05(木) 01:28:17.07ID:qUPmi1Mv772名無しさんに接続中…
2019/12/05(木) 01:41:27.84ID:2fwMANe0 松坂に何億も払う金あるなら安くしろや禿げ
773名無しさんに接続中…
2019/12/05(木) 03:04:19.88ID:E6y75AHu ブリッジモードでipv6利用するためにはやっぱりipv6対応のルーターじゃなきゃ意味ないよね?
774名無しさんに接続中…
2019/12/05(木) 03:11:44.80ID:qIq9Tayf IPv6対応はルーターとして利用する場合に必要。
つまり、IPv6高速ハイブリッドはBBユニットがそれ(IPv6接続)を担ってくれるから
ブリッジモードで利用する(無線LAN)ルーターはなんでもいい。
つまり、IPv6高速ハイブリッドはBBユニットがそれ(IPv6接続)を担ってくれるから
ブリッジモードで利用する(無線LAN)ルーターはなんでもいい。
775名無しさんに接続中…
2019/12/05(木) 06:55:42.90ID:yiHe6HTu 接続を2Gより5Gを繋いだ方が速度が出るって言うけど
2階奥の角部屋だと電波が弱いよ
これ市販のルーターでアンテナが3本とかのだと良いのかな?
2階奥の角部屋だと電波が弱いよ
これ市販のルーターでアンテナが3本とかのだと良いのかな?
776名無しさんに接続中…
2019/12/05(木) 07:28:59.49ID:djkG9O/X >>770
それでご飯食べてるんだから、がんばろうぜ
それでご飯食べてるんだから、がんばろうぜ
777名無しさんに接続中…
2019/12/05(木) 08:13:23.50ID:Cn9rHqP/ >>758
今日も朝から凄いっすよねwww
今日も朝から凄いっすよねwww
778名無しさんに接続中…
2019/12/05(木) 10:19:12.01ID:fr3jEDML 案内のSMS送りますって言ってから2日経つわけだけど、どういう連携してんだここ
非常に困ってるからせめてエアターミナル送ってくれって頼んだけど、今時到着まで4日もかかるとか
非常に困ってるからせめてエアターミナル送ってくれって頼んだけど、今時到着まで4日もかかるとか
779名無しさんに接続中…
2019/12/05(木) 10:19:33.00ID:CyvyEWRx BBユニットレンタル申し込んでネットで自分のオプション利用状況確認したら、
もう同時にIPv6申し込み手続き中になってた。
昔は知らんが、最近はユニットレンタルするだけで申請しなくていいみたい。
もう同時にIPv6申し込み手続き中になってた。
昔は知らんが、最近はユニットレンタルするだけで申請しなくていいみたい。
780名無しさんに接続中…
2019/12/05(木) 11:36:51.52ID:l1kBqqss781名無しさんに接続中…
2019/12/05(木) 13:03:27.22ID:cKCeTkLN >>779
ハイブリッドはちゃんと指定して申し込まないとハイブリッドじゃないIPoEになるぞ
ハイブリッドはちゃんと指定して申し込まないとハイブリッドじゃないIPoEになるぞ
782名無しさんに接続中…
2019/12/05(木) 18:29:56.21ID:11Z9g07C 光デビューしたけどここで言われてる通りに通信が詰まる感覚を味わったわ…
ツイッターやYouTube見ててもスクロールしててサムネとかが途中から表示されず
5秒ぐらいして表示し出すとか頻繁に起こった
ADSLの時に使ってた2000円ぐらいの最低ランクのバッファロールーターをブリッジにしたら快適になった
速度下がったけど…ADSLよりは速いからまあいいか
ツイッターやYouTube見ててもスクロールしててサムネとかが途中から表示されず
5秒ぐらいして表示し出すとか頻繁に起こった
ADSLの時に使ってた2000円ぐらいの最低ランクのバッファロールーターをブリッジにしたら快適になった
速度下がったけど…ADSLよりは速いからまあいいか
783名無しさんに接続中…
2019/12/05(木) 19:35:11.51ID:WDT1DXtA まさにそれだわ
ルーター買おうと思いながらそのままにしてる
ルーター買おうと思いながらそのままにしてる
784名無しさんに接続中…
2019/12/05(木) 19:46:03.95ID:KenSagvq ソフトバンク光テレビも申し込みしたんだけどテレビの配線は自分で出来るからテレビ工事はいらないって言ったら
それは出来ない申し込みと工事費はセットみたいに言われたんだけど本当なの?
フレッツ光テレビとかは工事不要なら2800円の初期費用だけでいけるみたいだけど、なんか納得いかないわ
それは出来ない申し込みと工事費はセットみたいに言われたんだけど本当なの?
フレッツ光テレビとかは工事不要なら2800円の初期費用だけでいけるみたいだけど、なんか納得いかないわ
785名無しさんに接続中…
2019/12/05(木) 20:01:09.61ID:+U+Lepkx YBBから移行で工事日でした
自分は仕事なんで立ち会いできなかった
親の話だと家の前の電柱から回線は来てないから
50m近く離れた電柱から回線を引いた
今までYBBで使ってたモジュラージャックの場所には引けないから
新たに別の場所に光コンセントを設置した
oneからBBユニットから今まで使ってた市販のWi-Fiルーターまで
全部接続してあったんだけど
モジュラージャックが離れてしまったんでモジュラーケーブルは繋いでなかった
BBフォンが不要なら繋ぐ必要はないですか?
なんだかんだで2時間近く工事が掛かったそうだ
サポに聞いた時は30分前後と聞いてたのに
自分は仕事なんで立ち会いできなかった
親の話だと家の前の電柱から回線は来てないから
50m近く離れた電柱から回線を引いた
今までYBBで使ってたモジュラージャックの場所には引けないから
新たに別の場所に光コンセントを設置した
oneからBBユニットから今まで使ってた市販のWi-Fiルーターまで
全部接続してあったんだけど
モジュラージャックが離れてしまったんでモジュラーケーブルは繋いでなかった
BBフォンが不要なら繋ぐ必要はないですか?
なんだかんだで2時間近く工事が掛かったそうだ
サポに聞いた時は30分前後と聞いてたのに
786名無しさんに接続中…
2019/12/05(木) 20:01:32.78ID:11Z9g07C 速度考えるなら皆んながお勧めしてる8000円ぐらいのやつに変えたほうがいいんだろうなぁ
今のだとBBユニットのときの2/3〜1/2ぐらいの速度しか出ない
でもADSLで満足してた自分には必要ないか…迷う
今のだとBBユニットのときの2/3〜1/2ぐらいの速度しか出ない
でもADSLで満足してた自分には必要ないか…迷う
787名無しさんに接続中…
2019/12/05(木) 20:03:18.66ID:FnRftQeK 有線にすればいいだけじゃないの?
788名無しさんに接続中…
2019/12/05(木) 20:05:29.92ID:11Z9g07C パソコンほぼ使ってないんだよね一応ノートあるけど
iPhoneとプリンターとスマートテレビぐらいかな
iPhoneとプリンターとスマートテレビぐらいかな
789名無しさんに接続中…
2019/12/05(木) 20:31:15.53ID:+SndhHDz790名無しさんに接続中…
2019/12/05(木) 21:24:41.50ID:XzPcmNsm iOS13でwifiが途切れる現象が発生した場合の対処法
→iPhone側のwifiをいったん切ってその後ONにし直す
これはiOS側の問題なのでBBユニットは無関係
(BBユニットのwifiが遅いのはBBユニット側の問題)
→iPhone側のwifiをいったん切ってその後ONにし直す
これはiOS側の問題なのでBBユニットは無関係
(BBユニットのwifiが遅いのはBBユニット側の問題)
791名無しさんに接続中…
2019/12/05(木) 23:18:47.16ID:WDT1DXtA 俺のiPhone8はiOS12.3だけど詰まる
BBは別に遅くないけど引っかかる
BBは別に遅くないけど引っかかる
792名無しさんに接続中…
2019/12/06(金) 00:06:43.77ID:mZj6biqV >>791
つまり、ios13だけじゃなくiphoneのハードも腐ってるってことになるね
つまり、ios13だけじゃなくiphoneのハードも腐ってるってことになるね
793名無しさんに接続中…
2019/12/06(金) 01:44:47.06ID:ytay3pxk いや、Safariの描画関連の不具合
794名無しさんに接続中…
2019/12/06(金) 08:08:56.86ID:8AJL4BR7795名無しさんに接続中…
2019/12/06(金) 11:45:33.11ID:SWPrqMlC やっぱ有線最強ということかな
796名無しさんに接続中…
2019/12/06(金) 13:18:21.12ID:LcH2+44T Wi-Fiカスだからな
さっさと改良版の2.4出せや
さっさと改良版の2.4出せや
797名無しさんに接続中…
2019/12/06(金) 14:58:40.69ID:cSvAJ1Sz 3日にサポセンに開通するまでの間のエアターミナル至急送ってくれって頼んで即配で送ります言ってたのに、追跡したら出荷日5日とか舐めてるよね?
798名無しさんに接続中…
2019/12/06(金) 20:04:55.37ID:bxrnGf5u LANケーブルがカテゴリー5とか6が混在してたんで
全てカテゴリー6で統一したんだけど速度殆ど変わらないじゃん
>お使いのインターネットの速度:
>34
>Mbps
>レイテンシ
>アンロード済み
>16 ms
>ロード済み
>115 ms
> アップロード
>スピード
42 Mbps
全てカテゴリー6で統一したんだけど速度殆ど変わらないじゃん
>お使いのインターネットの速度:
>34
>Mbps
>レイテンシ
>アンロード済み
>16 ms
>ロード済み
>115 ms
> アップロード
>スピード
42 Mbps
799名無しさんに接続中…
2019/12/06(金) 20:43:52.50ID:/uSvCFvq はい
1Gbps環境は カテゴリ5e, 6, 6A が適正で、違いはノイズ耐性くらいっす
ちなみに今量販店で売ってるカテゴリ7(端子がRJ-45)は
規格に準拠してない「自称カテゴリ7」なので買っちゃだめ
1Gbps環境は カテゴリ5e, 6, 6A が適正で、違いはノイズ耐性くらいっす
ちなみに今量販店で売ってるカテゴリ7(端子がRJ-45)は
規格に準拠してない「自称カテゴリ7」なので買っちゃだめ
800名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 08:10:46.13ID:TNRJfond Wi-Fiマルチパックは市販の使うからいらない。
と言ったが、オプションのセット割が無くなるからそれを外すと
逆に高くなると言われました。これってどうなの?
と言ったが、オプションのセット割が無くなるからそれを外すと
逆に高くなると言われました。これってどうなの?
801名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 08:19:30.91ID:p9hNPXSW 契約はそのままでBBユニットの設定でWi-FiをOFFにしたらいいよ
802名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 08:30:19.76ID:+JKNZJu/ 実質タダで付いてくるようなものだから、使わなきゃいいだけ
803名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 08:41:06.82ID:TUqmyKfq BBユニットのWi-Fiを無効にしてブリッジモードの市販ルータをつないで使っている
804名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 10:12:28.20ID:FBaiBLRC 無駄なもの一個通すことになって美しくないよな
故障のリスクも上がるし
電気も使うし
故障のリスクも上がるし
電気も使うし
805名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 10:17:35.00ID:IwTRtlQG BBユニットは電話を繋ぐ必要があるから場所が限定されるだろ
一方無線APは家の中心の高い位置に置きたい となると使い分けるしかないだろ
一方無線APは家の中心の高い位置に置きたい となると使い分けるしかないだろ
806名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 10:35:06.74ID:DOhd+vSX NTTの機械のWi-Fiの方が早いのはなんで?
807名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 11:48:43.83ID:kGvkgRn4 エアーとか糞なものをバカ高い値段で使わせるようなところに何期待してんだ
808名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 15:53:44.29ID:FBaiBLRC うち電話使わんしな。携帯で済んでいる。
809名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 18:10:48.66ID:s2fiolUw スマホだとwifiでパケ詰まりみたいな現象が連発するんだけどなぜ?
810名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 18:42:06.58ID:fS6xLia5 >>809
xvideosの見過ぎ
xvideosの見過ぎ
811名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 18:44:02.73ID:DOhd+vSX BBユニットからNTTの機器に替えたらサクサクになって笑えない
812名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 19:11:56.28ID:On0hO61V >>809
仕様です
仕様です
813名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 19:18:04.93ID:/kavUpzU 「パケ詰まりみたいな現象」
814名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 19:36:37.50ID:9Vfbrzrp ハゲ詰まり?
815名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 20:16:46.50ID:SbAhqAWx 殆どのISPはメアドは無料で使えると思うんだが
基本パックの300円に加入しないと@ybb.ne.jpが使えないって
ぼったくりだろ
基本パックの300円に加入しないと@ybb.ne.jpが使えないって
ぼったくりだろ
816名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 20:27:24.91ID:e8Rsx8F2 ne.jp必要か?
817名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 20:34:54.20ID:J7DRHjuP 乗り換える時にメアド維持費考えなくていいってのはあるかな
818名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 20:43:41.79ID:SbAhqAWx 違う会社なら仕方ないけどYBB→ソフトバンク光は無料で良いじゃんっておもた
819名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 21:16:51.80ID:Kvb08yBs820名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 22:35:24.50ID:uTg897kE ybb.ne.jpをyahoo.co.jpに変えれば同じIDの使えるし最初からそっちで使ってればプロバ変えても使い続けれるんだけどね
そうすると300円払う意味があるのかってなるけど
そうすると300円払う意味があるのかってなるけど
821名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 23:10:16.47ID:pg6bx8Jx エアから光に変えるのに、どうにかして金取ろうとする会社だからね
822名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 23:34:23.67ID:YBg+6dcM823名無しさんに接続中…
2019/12/07(土) 23:44:26.73ID:MqVAuHkE824名無しさんに接続中…
2019/12/08(日) 01:01:24.22ID:wbx/1PMg825名無しさんに接続中…
2019/12/08(日) 02:01:35.83ID:V/NXfWRu 乗り換えキャンペーンで他社と契約してたという文面が
必要って事で数ヶ月前に送ったがキャンペーンを利用した奴のブログで
回線工事費や自分の住所が書かれた文面も必要とか書かれてて
焦ったわ、だけど普通に審査通って安心した
必要って事で数ヶ月前に送ったがキャンペーンを利用した奴のブログで
回線工事費や自分の住所が書かれた文面も必要とか書かれてて
焦ったわ、だけど普通に審査通って安心した
826名無しさんに接続中…
2019/12/08(日) 07:18:23.36ID:O+FT6x1+827名無しさんに接続中…
2019/12/08(日) 17:15:26.92ID:NiicAtfe 実際エアでもいい気がしてきた
速度どんなもんなの?
速度どんなもんなの?
828名無しさんに接続中…
2019/12/08(日) 17:20:19.50ID:PvwV/u1C829名無しさんに接続中…
2019/12/08(日) 17:37:38.80ID:B/hRl2+w830名無しさんに接続中…
2019/12/08(日) 17:57:02.20ID:QRaldNZx 来月に工事予定!よろしく!
831名無しさんに接続中…
2019/12/08(日) 18:18:54.94ID:egga6Nw9 こっちで、こじきすると、ワイモバイル移行で割引受けられないのだろうか
832名無しさんに接続中…
2019/12/08(日) 18:40:34.77ID:PmIgrws/ ならスマホ契約もろとも他に移るわ。でいいんじゃないの?
実際移ることによるデメリットがなさすぎる
実際移ることによるデメリットがなさすぎる
833名無しさんに接続中…
2019/12/08(日) 20:04:29.02ID:r6t2cpfZ 環境は戸建てBBユニットに繋いでるしWi-FiルーターもIPv6に対応してる
それでも平均40〜60前後
もっと早くならんかな?
それでも平均40〜60前後
もっと早くならんかな?
834名無しさんに接続中…
2019/12/08(日) 20:23:00.18ID:u9VMsC9x >>833
もしかして…もしかして…
俺みたいに長年使い続けてて、大元の契約が
上限100Mbpsの「ハイスピード」契約なのでは?
上限1Gbpsにするには「ギガスピード」に変更必要だよ
手数料掛かるけどね
もしかして…もしかして…
俺みたいに長年使い続けてて、大元の契約が
上限100Mbpsの「ハイスピード」契約なのでは?
上限1Gbpsにするには「ギガスピード」に変更必要だよ
手数料掛かるけどね
835名無しさんに接続中…
2019/12/08(日) 20:54:10.20ID:PmIgrws/ ユニット頼んでたら勝手にIPV6申し込みになってたってみんな言ってるけど
俺の確認したら「SoftBank 光 マンション・スーパーハイスピード〔IPv4 PPPoE〕」ってなってるんだけど
どゆこと?
俺の確認したら「SoftBank 光 マンション・スーパーハイスピード〔IPv4 PPPoE〕」ってなってるんだけど
どゆこと?
836名無しさんに接続中…
2019/12/08(日) 21:03:09.19ID:uq8j2P1W ファミリータイプだったらどれくらい速度出るんだ?
申し込んだ回線による?
申し込んだ回線による?
837名無しさんに接続中…
2019/12/08(日) 21:35:25.49ID:zZRe246H >>835
申し込まないとipv6にはならんよ
申し込まないとipv6にはならんよ
838名無しさんに接続中…
2019/12/08(日) 21:48:08.21ID:u9VMsC9x839名無しさんに接続中…
2019/12/08(日) 22:19:46.27ID:PmIgrws/ >>837
ユニット頼んでる=ipv6使う気まんまんなんだから、デフォでipv6申し込みでいいのにな
面倒くさい企業だな
気を利かせて最初からハイブリッドにしておきましたーくらいしてくれてもいいのに
とか言ってたらそのうち、ハイブリッドにしておきましたー(有料)とかにしそうだけど
ユニット頼んでる=ipv6使う気まんまんなんだから、デフォでipv6申し込みでいいのにな
面倒くさい企業だな
気を利かせて最初からハイブリッドにしておきましたーくらいしてくれてもいいのに
とか言ってたらそのうち、ハイブリッドにしておきましたー(有料)とかにしそうだけど
840名無しさんに接続中…
2019/12/08(日) 22:36:27.55ID:n1EG4Ws9 >>837
ユニットレンタル申し込んだ時点で何もしなくてもIPv6申込手続き中になってるが?
ユニットレンタル申し込んだ時点で何もしなくてもIPv6申込手続き中になってるが?
841名無しさんに接続中…
2019/12/08(日) 22:46:57.30ID:xB1MBrYr うちは転用だけどBBユニット付けただけではハイブリッドにはならんかったな
842名無しさんに接続中…
2019/12/08(日) 22:53:47.66ID:PmIgrws/ >>840
だから、俺はなってないっぽいんだが・・・みんなと何が違うんだか
だから、俺はなってないっぽいんだが・・・みんなと何が違うんだか
843名無しさんに接続中…
2019/12/08(日) 23:40:49.58ID:U6dfk8Xo 新規契約だと契約した時の内容で変わる
後日BBユニットだけ申し込みならハイブリッド込みでの申し込みかによる
BBユニットだけじゃ基本ならない
後日BBユニットだけ申し込みならハイブリッド込みでの申し込みかによる
BBユニットだけじゃ基本ならない
844名無しさんに接続中…
2019/12/08(日) 23:41:33.20ID:Dtb7Xf2C と思うだろ?
所がだな・・・
所がだな・・・
845名無しさんに接続中…
2019/12/09(月) 05:43:30.17ID:8Xiscrk/ >>844
もったいぶるなよ 続きお願い
もったいぶるなよ 続きお願い
846名無しさんに接続中…
2019/12/09(月) 18:59:41.70ID:ijUvVUk9 よくわからんのだが、ハイブリッドのipv6とそうでないipv6では速度が違うのか?
ていうか、そもそもハイブリッドでないipv6なんてあるのか?
ていうか、そもそもハイブリッドでないipv6なんてあるのか?
847名無しさんに接続中…
2019/12/09(月) 20:46:09.68ID:rSOI/KR3 よくわからんけどソフトバンク光がハイブリッドでそれ以外がハイブリッドではない方です
848名無しさんに接続中…
2019/12/09(月) 20:51:34.96ID:Zb0uGuCh 光に乗り換えしたんだけど野外からケーブルを引くじゃん
光のケーブルが細くて心もとない感じなんだけど切れたりしないの?
光のケーブルが細くて心もとない感じなんだけど切れたりしないの?
849名無しさんに接続中…
2019/12/09(月) 21:02:43.60ID:+4Z5JobB 一階と二階に二本引いてるけど折れた事はないな
850名無しさんに接続中…
2019/12/09(月) 21:06:24.74ID:WKyoneLw851名無しさんに接続中…
2019/12/09(月) 21:30:10.91ID:sR3y4Wm0 >>848
台風が直撃して家の瓦が飛んだけどケーブルは無傷だったわ
台風が直撃して家の瓦が飛んだけどケーブルは無傷だったわ
852名無しさんに接続中…
2019/12/09(月) 23:10:33.34ID:r71TLGgF853名無しさんに接続中…
2019/12/10(火) 00:03:24.32ID:8t6LM3qr >>848
半径3cm以下では曲げない方が無難
半径3cm以下では曲げない方が無難
854名無しさんに接続中…
2019/12/10(火) 09:04:17.77ID:8kI59xCE >>846
光BBユニット使ってると"低速"ハイブリッドがありうる
6rdってやつで、IPv6 over PPPoE IPv4になる
いわゆる高速ハイブリッドは
4rdで、IPv4 over IPoE IPv6
IPoEが開通してない場合はPPPoEの低速ハイブリッドの方になる
どちらもIPv6通信できるから、IPv6が疎通できているイコール高速ハイブリッドではないので注意
光BBユニット使ってると"低速"ハイブリッドがありうる
6rdってやつで、IPv6 over PPPoE IPv4になる
いわゆる高速ハイブリッドは
4rdで、IPv4 over IPoE IPv6
IPoEが開通してない場合はPPPoEの低速ハイブリッドの方になる
どちらもIPv6通信できるから、IPv6が疎通できているイコール高速ハイブリッドではないので注意
855名無しさんに接続中…
2019/12/10(火) 15:22:46.76ID:7/ojIUB9 6rdがあるのはフレッツ光ネクスト以外のYBB with フレッツじゃない?
NGN網で6rdはやってないはず
そしてソフトバンク光は全員NGN網(フレッツ光ネクスト)
VNEが無いISPではIPv6 PPPoEがあるけど
ソフトバンクはBBIXがあるのでこれもやってない
NGN網で6rdはやってないはず
そしてソフトバンク光は全員NGN網(フレッツ光ネクスト)
VNEが無いISPではIPv6 PPPoEがあるけど
ソフトバンクはBBIXがあるのでこれもやってない
856名無しさんに接続中…
2019/12/10(火) 15:23:48.05ID:YgaxXn1Y >>854
それを確認する方法てある?
それを確認する方法てある?
857名無しさんに接続中…
2019/12/10(火) 16:53:26.56ID:8kI59xCE >>855
NGN網でもやってる
IPoEでBBIXに接続されるまでは自動で6rdで接続しに行く
>>856
IPv6 connectivityのISPが「Bbix」ならIPoE直のIPv6
IPv6 connectivityのISPが「Sbb」や「Bbtec」ならIPv6 over PPPoE IPv4
https://ipv6-test.com/
NGN網でもやってる
IPoEでBBIXに接続されるまでは自動で6rdで接続しに行く
>>856
IPv6 connectivityのISPが「Bbix」ならIPoE直のIPv6
IPv6 connectivityのISPが「Sbb」や「Bbtec」ならIPv6 over PPPoE IPv4
https://ipv6-test.com/
858名無しさんに接続中…
2019/12/10(火) 17:49:02.64ID:8t6LM3qr 天ぷれ嫁
>>2-4
>>2-4
859名無しさんに接続中…
2019/12/10(火) 18:46:42.07ID:3na0VetW ユニット設定の各ポート別設定が表示されてたら
IPv6インターネットにしてみて
IPv6インターネットにしてみて
860名無しさんに接続中…
2019/12/10(火) 20:14:15.24ID:3msEEB5X 光のイメージは100mとか凄い早いって思ってたけど
YBBから乗り換えたけど思ってたほど早く感じない
>101 ms 48.72 Mb/s 37.06 Mb/s
>
>Softbank
Wi-Fiで2階だから仕方ないのか
YBBから乗り換えたけど思ってたほど早く感じない
>101 ms 48.72 Mb/s 37.06 Mb/s
>
>Softbank
Wi-Fiで2階だから仕方ないのか
861名無しさんに接続中…
2019/12/10(火) 20:35:25.21ID:dWXqRknG >>857
ありがとう
ありがとう
862名無しさんに接続中…
2019/12/10(火) 21:17:03.39ID:1kd+gbjn ハイブリッドにすれば400ぐらいは出る
863名無しさんに接続中…
2019/12/10(火) 21:55:21.71ID:8t6LM3qr864名無しさんに接続中…
2019/12/10(火) 22:19:37.60ID:TGcNkgyM この度OCN光から乗り換えたわ
まあ気は進まなかったとこはあるけどスマホデビューしたついでに女性店員に乗せられた感はある
13日が開通予定日だけど先にBBユニット繋いでイケたからそれでもいいんかって問い合わせたらまだ繋ぐなって言われた、意味がよく分からんけど
それと違約金のことだけど証明書発行手数料も返ってくるんかな?
細かいことだけど聞くの忘れたわ
まあ気は進まなかったとこはあるけどスマホデビューしたついでに女性店員に乗せられた感はある
13日が開通予定日だけど先にBBユニット繋いでイケたからそれでもいいんかって問い合わせたらまだ繋ぐなって言われた、意味がよく分からんけど
それと違約金のことだけど証明書発行手数料も返ってくるんかな?
細かいことだけど聞くの忘れたわ
865名無しさんに接続中…
2019/12/11(水) 00:10:39.66ID:yYWz020F >>864
なんかソフバンは、代理店によって条件とか色々違うらしいから、契約したところに聞かないとココじゃ分からんよ
なんかソフバンは、代理店によって条件とか色々違うらしいから、契約したところに聞かないとココじゃ分からんよ
866名無しさんに接続中…
2019/12/11(水) 02:01:04.75ID:eFjOPaR9 なんかようつべとかネットサーフィンしてると、wifiは繋がってるのに読み込まなくなる。
bbユニットに追加で無線LANルーター繋げば解決するかな?
bbユニットに追加で無線LANルーター繋げば解決するかな?
867名無しさんに接続中…
2019/12/11(水) 03:34:35.85ID:rmPuyAdM 光で固定電話の番号引き継いだ場合nttに休止申請して5年毎の休止更新をしなかった場合自動で解約になると思うんですけどその場合光電話で使ってる番号が失効してその番号はもう使えなくなるんですよね?失効後は電話番号どうなるんでしょう?
868名無しさんに接続中…
2019/12/11(水) 06:55:52.33ID:VtvTauMk >>866
そうするしかないね
そうするしかないね
869名無しさんに接続中…
2019/12/11(水) 09:16:52.45ID:i/3KfGtk 孫さんこれを機に政界進出して下さい
光の道Bプラン諦めないで
光の道Bプラン諦めないで
870名無しさんに接続中…
2019/12/11(水) 10:15:11.23ID:feZvCSpS 10月にぷららからソフトバンク光に乗り換えて昨日までpppoe設定せずにいたけど今まで問題なく使えてたんだけどどうなってるの?
情弱の僕に厳しく優しく教えてくれ
情弱の僕に厳しく優しく教えてくれ
871名無しさんに接続中…
2019/12/11(水) 10:16:37.41ID:2M205fIp どうなってるのって・・・何がどうなってるかこうっちが聞きたいわw
872名無しさんに接続中…
2019/12/11(水) 10:18:28.11ID:U4GZFX1E873名無しさんに接続中…
2019/12/11(水) 11:00:11.13ID:yYWz020F >>870
先ず服を脱ぎます
先ず服を脱ぎます
874名無しさんに接続中…
2019/12/11(水) 11:05:32.15ID:feZvCSpS >>871
急にネットに繋がらなくなったからルーターのpppが消灯してる事に気づいたんだよ
焦って調べてpppoe設定なるものをソフトバンク光のやつに変更したら繋がるようになったんだよ
ぷらら解約とソフトバンク光に乗り換えたのが10月
服は脱いだけどどうなってるんだよ
急にネットに繋がらなくなったからルーターのpppが消灯してる事に気づいたんだよ
焦って調べてpppoe設定なるものをソフトバンク光のやつに変更したら繋がるようになったんだよ
ぷらら解約とソフトバンク光に乗り換えたのが10月
服は脱いだけどどうなってるんだよ
875名無しさんに接続中…
2019/12/11(水) 11:39:32.78ID:10cSiFuO >>874
ルーターでは分かりませんHGWも
光BBユニットも市販のも全部ルーターです
HGW単独
PPPoEの接続設定が必要 PPPランプ点灯
ONU+光BBユニット
PPPoE接続設定不要
ONU+市販ルーター
PPPoE接続設定必要
HGW(ONU内蔵)+光BBユニット+(市販ルーター)
HGW
HGWのPPPoE設定を削除、PPPランプ消灯
IPv6フィルタリング解除
市販ルーター
ブリッジモード(ルーターとしては利用せず無線親機として利用)
or
ルーターモード(市販ルーターのフル機能利用したい)
ルーターでは分かりませんHGWも
光BBユニットも市販のも全部ルーターです
HGW単独
PPPoEの接続設定が必要 PPPランプ点灯
ONU+光BBユニット
PPPoE接続設定不要
ONU+市販ルーター
PPPoE接続設定必要
HGW(ONU内蔵)+光BBユニット+(市販ルーター)
HGW
HGWのPPPoE設定を削除、PPPランプ消灯
IPv6フィルタリング解除
市販ルーター
ブリッジモード(ルーターとしては利用せず無線親機として利用)
or
ルーターモード(市販ルーターのフル機能利用したい)
876名無しさんに接続中…
2019/12/11(水) 11:58:38.35ID:10cSiFuO 普通にぷららの接続が昨日まで有効だった
もしくはユニット契約してるけどHGW経由でしか使ってない場合は
IPv6はIPoEだからYoutubeなどIPv6サイトはユニット無しで接続出来る
もしくはユニット契約してるけどHGW経由でしか使ってない場合は
IPv6はIPoEだからYoutubeなどIPv6サイトはユニット無しで接続出来る
877名無しさんに接続中…
2019/12/11(水) 12:19:34.75ID:feZvCSpS ちょっと単語を調べてたら頭爆発しそう
pr400とかいうNTTのhgw?モデム?で光BBユニットは契約してない
解約してから1ヵ月ほどぷららの接続が有効という事はありえるの?
pr400とかいうNTTのhgw?モデム?で光BBユニットは契約してない
解約してから1ヵ月ほどぷららの接続が有効という事はありえるの?
878名無しさんに接続中…
2019/12/11(水) 12:53:03.94ID:MpB40Rm2879名無しさんに接続中…
2019/12/11(水) 13:09:29.55ID:10cSiFuO >>877
前契約が何かによるみたい
ぷらら光、ドコモ光、ぷららwithフレッツ等
あとよく知らんけど退会と解約が区別されてたり
http://faq.plala.or.jp/faq/show/3664?category_id=131&return_path=%2Fcategory%2Fshow%2F131%3Fpage%3D1%26sort%3Dsort_access%26sort_order%3Ddesc
前契約が何かによるみたい
ぷらら光、ドコモ光、ぷららwithフレッツ等
あとよく知らんけど退会と解約が区別されてたり
http://faq.plala.or.jp/faq/show/3664?category_id=131&return_path=%2Fcategory%2Fshow%2F131%3Fpage%3D1%26sort%3Dsort_access%26sort_order%3Ddesc
880名無しさんに接続中…
2019/12/11(水) 13:59:54.34ID:feZvCSpS881名無しさんに接続中…
2019/12/11(水) 14:34:12.89ID:qcxpJjmx >>867
光電話番号は光回線を契約している間はそのまま使えるよ。
自動解約というのは5年(実際は10年だが)で電話加入権がなくなることなので同じ番号で固定電話に戻すことができない。
固定電話に戻すには新規契約になるから番号が当然変わる。今後、固定電話を契約する気がないならどうでもいい話だけどね。
光電話番号は光回線を契約している間はそのまま使えるよ。
自動解約というのは5年(実際は10年だが)で電話加入権がなくなることなので同じ番号で固定電話に戻すことができない。
固定電話に戻すには新規契約になるから番号が当然変わる。今後、固定電話を契約する気がないならどうでもいい話だけどね。
882名無しさんに接続中…
2019/12/11(水) 20:16:12.25ID:3FbTmCZz YBBから光に乗り換え
今までの場所に光の接続機器も設置するんだと
思ってたら電柱からケーブルを引く関係で
全く違う部屋にケーブルを通し
電話機と光の機器が設置してあった
ユニットの説明書を見ると
モジュラージャックとユニットを繋ぐように
書いてあるけど繋いでなくてもユニットの
BBフォンのランプは点灯してる
なぜ?
今までの場所に光の接続機器も設置するんだと
思ってたら電柱からケーブルを引く関係で
全く違う部屋にケーブルを通し
電話機と光の機器が設置してあった
ユニットの説明書を見ると
モジュラージャックとユニットを繋ぐように
書いてあるけど繋いでなくてもユニットの
BBフォンのランプは点灯してる
なぜ?
883名無しさんに接続中…
2019/12/11(水) 21:45:16.62ID:10cSiFuO >>882
BBフォンは光回線経由、壁のジャックへの接続は
NTT局内の工事が終わるまではアナログ電話のままだから
いわゆる光工事完了からADSL解約工事日まで必要な接続
携帯からBBフォンじゃない固定電話にかけてみたら
かからないよ多分
全部想像で言っておりますけど
BBフォンは光回線経由、壁のジャックへの接続は
NTT局内の工事が終わるまではアナログ電話のままだから
いわゆる光工事完了からADSL解約工事日まで必要な接続
携帯からBBフォンじゃない固定電話にかけてみたら
かからないよ多分
全部想像で言っておりますけど
884名無しさんに接続中…
2019/12/12(木) 15:00:51.71ID:UboBHrzW bbユニットって何ですか?
885名無しさんに接続中…
2019/12/12(木) 15:16:24.18ID:eX92hyft >>883
空白期間があるのかよ 最低だな
空白期間があるのかよ 最低だな
886名無しさんに接続中…
2019/12/12(木) 19:16:22.77ID:4rg7IxFh >>881
加入権なくなったら固定電話戻す時もそうだろうけど、プロバイダ変える時も困るんじゃね?
加入権なくなったら固定電話戻す時もそうだろうけど、プロバイダ変える時も困るんじゃね?
887名無しさんに接続中…
2019/12/12(木) 20:28:49.81ID:2Nj2uSKX 2週間前に開通してSBからハガキが届きました
>ソフトバンク光に関する重要なお知らせ
>ipv6〜ipv4接続方式提供結果について確認のお願い」の下にQRコード
QRコードは読み取れずエラーだし
糞長いURLなんか入力したくないし
そもそもハガキで送るなら内容書いておけよ
このハガキを受け取った人はいる?
>ソフトバンク光に関する重要なお知らせ
>ipv6〜ipv4接続方式提供結果について確認のお願い」の下にQRコード
QRコードは読み取れずエラーだし
糞長いURLなんか入力したくないし
そもそもハガキで送るなら内容書いておけよ
このハガキを受け取った人はいる?
888名無しさんに接続中…
2019/12/12(木) 20:39:30.16ID:JIjBBi5p SMSでも来てるはず
889名無しさんに接続中…
2019/12/13(金) 00:31:12.17ID:74HlG8Sj890名無しさんに接続中…
2019/12/13(金) 02:34:48.56ID:mrBKfmI7 >>886
光コラボ間はmnpできるようになったから問題ないんじゃね。auとかnuroは知らんけど。
光コラボ間はmnpできるようになったから問題ないんじゃね。auとかnuroは知らんけど。
891名無しさんに接続中…
2019/12/13(金) 03:00:13.54ID:MSgRoB10 電話加入権って、俺が結婚した20年前は与信の項目として固定電話番号があったから、必須だったんだよね
固定電話番号無いと、口座開設や保険加入、キャッシュカードの入会、クルマ購入時のローンなど、どれもダメだった
加入権は覚えてないけど分割するほど高額だったはず
それが時代を経て、結局有耶無耶にされて少しの返金もされないのは納得いかないなぁ
訴訟とか起きていない事を考えると番号を得るのに必要な経費であって、資産的なものでは無かったのだろうね
>詳しい人、後学のために教えて下さい
固定電話番号無いと、口座開設や保険加入、キャッシュカードの入会、クルマ購入時のローンなど、どれもダメだった
加入権は覚えてないけど分割するほど高額だったはず
それが時代を経て、結局有耶無耶にされて少しの返金もされないのは納得いかないなぁ
訴訟とか起きていない事を考えると番号を得るのに必要な経費であって、資産的なものでは無かったのだろうね
>詳しい人、後学のために教えて下さい
892名無しさんに接続中…
2019/12/13(金) 12:36:29.54ID:6rJvH48Z893名無しさんに接続中…
2019/12/13(金) 14:53:16.15ID:6IbJQY+s 電話売買
894名無しさんに接続中…
2019/12/13(金) 16:25:29.50ID:DkamQ9zg 回線契約更新手続きは自分でやれって重要事項説明にちょこっと書いてたわw
これ、ちゃんと読んでる者がどれだけいることか
もちろん俺も読んでなかったw
これ、ちゃんと読んでる者がどれだけいることか
もちろん俺も読んでなかったw
895名無しさんに接続中…
2019/12/13(金) 20:00:01.07ID:MSgRoB10 >>892
ありがd
ありがd
896名無しさんに接続中…
2019/12/13(金) 20:49:07.57ID:umvQZ2tP ググるとユニットのWi-Fi機能は性能が良くないらしいので
試しにADSLに使ってたNECのWi-Fiルーターを繋いで測定したけど
殆ど速度は変わらんけど
NECのルーターは3年前の機種で5000円前後だったんで
それほど性能は良くないけど
上位のルーターなら違いが見えるかな?
試しにADSLに使ってたNECのWi-Fiルーターを繋いで測定したけど
殆ど速度は変わらんけど
NECのルーターは3年前の機種で5000円前後だったんで
それほど性能は良くないけど
上位のルーターなら違いが見えるかな?
897名無しさんに接続中…
2019/12/13(金) 21:19:57.44ID:qapnx7sg 性能よくないって言っても1台とか近くでしか繋がないならそこまで差出るわけない
複数台や距離離れてる場所で使う場合は変わってくる
複数台や距離離れてる場所で使う場合は変わってくる
898名無しさんに接続中…
2019/12/13(金) 22:02:54.39ID:6IbJQY+s アルミ箔で反射板を付ければどうよ
899名無しさんに接続中…
2019/12/14(土) 00:01:12.07ID:apCoUVKl 速度は出てるけど、YouTubeが良く止まるのでファーウェイのWS5200でも買おうかなあ
買った人居る?
買った人居る?
900名無しさんに接続中…
2019/12/14(土) 03:27:17.54ID:MKok4kME YouTubeの反応が極端に鈍くなるのはwifi以外でも起きるし、他のプロバイダでも起きる
大抵はブラウザ閉じて再接続すれば直るんで、
サーバ側か視聴している端末側の問題だろうと思う
大抵はブラウザ閉じて再接続すれば直るんで、
サーバ側か視聴している端末側の問題だろうと思う
901名無しさんに接続中…
2019/12/14(土) 11:57:35.38ID:jiVhBdwV 1FにBBユニットがあって3Fで無線がとぎれとぎれになるんだが
これは2Fに中継機を設置すればいいのかな
これは2Fに中継機を設置すればいいのかな
902名無しさんに接続中…
2019/12/14(土) 12:53:47.52ID:kLhPMdwX 俺なんか目の前に置いてるのにWi-Fi途切れるからな
903名無しさんに接続中…
2019/12/14(土) 15:16:13.07ID:OlgDlMGC 1階でも同じ端末使うなら、中継機よりメッシュタイプに変えた方が幸せかも
904名無しさんに接続中…
2019/12/14(土) 21:10:02.66ID:p0Z2PaCb メッシュだとBBユニットと共存不可になるんじゃね
905名無しさんに接続中…
2019/12/14(土) 21:13:51.65ID:3nbv/ZXv BBユニットのWIFI無効にして
ブリッジ(AP)対応メッシュ2台以上追加で共存可
ブリッジ(AP)対応メッシュ2台以上追加で共存可
906名無しさんに接続中…
2019/12/16(月) 04:43:03.39ID:Jfh4DOyR エレコムからバッファローの無線LANに変えたら回線繋がらない。。
907名無しさんに接続中…
2019/12/16(月) 04:50:55.37ID:gQ9w2nk6 メッシュネットワークはアクセスポイントモード(ブリッジモード)を
親機として構築できるのでBBユニットとの共存可能
親機として構築できるのでBBユニットとの共存可能
908名無しさんに接続中…
2019/12/16(月) 10:11:41.17ID:tCT71Tpv BBユニットないと光電話使えないんでしょ?
ならBBユニットレンタルしないという選択肢はあるのだろうか
ならBBユニットレンタルしないという選択肢はあるのだろうか
909名無しさんに接続中…
2019/12/16(月) 10:52:44.33ID:HuzyCd++ 光電話(N)はHGWあれば使えるから、
BBユニットをレンタルしないという人は結構いるよ
ただ、それだとおうち割りもなしってことだから、
なんで禿光使ってるのか意味わかんないけど
BBユニットをレンタルしないという人は結構いるよ
ただ、それだとおうち割りもなしってことだから、
なんで禿光使ってるのか意味わかんないけど
910名無しさんに接続中…
2019/12/16(月) 13:47:07.77ID:mR5yPtBK911名無しさんに接続中…
2019/12/17(火) 16:21:39.94ID:0rzMIlIB >>909
おうち割ってここのスマホかケータイ持ってないとできないの?
おうち割ってここのスマホかケータイ持ってないとできないの?
912名無しさんに接続中…
2019/12/17(火) 17:58:38.67ID:AraalRrf ちょっと何言ってるかわからない
913名無しさんに接続中…
2019/12/17(火) 23:37:28.59ID:+G6ymRdk914名無しさんに接続中…
2019/12/18(水) 02:29:49.24ID:ociUXG87 ルーターの電源切ってもID変わらないんだな
915名無しさんに接続中…
2019/12/18(水) 04:04:01.95ID:Co3DsZKy916名無しさんに接続中…
2019/12/18(水) 13:44:26.18ID:KOt67QQL クソめんどい変更手続きしなきゃいけないのか
917名無しさんに接続中…
2019/12/18(水) 21:05:18.46ID:7Ln3TkWw ユニット付属のケーブルもWi-Fiルーターのケーブルもカテゴリー5なんだけど
6に変えても劇的に早くならんよね?
6に変えても劇的に早くならんよね?
918名無しさんに接続中…
2019/12/18(水) 21:32:17.71ID:iTRXq1A5 さすがに5eだろ?5とかありえないわ
919名無しさんに接続中…
2019/12/18(水) 22:16:59.01ID:9gMfHseR ここの書き込み見てるとWi-Fiで多少問題が出る時もあるようだけど、
特に大きな不平不満はないようだね。
安心したよ。
特に大きな不平不満はないようだね。
安心したよ。
920名無しさんに接続中…
2019/12/18(水) 22:42:19.92ID:JXdJTNai >>917
5と5eとじゃ違いすぎる
5と5eとじゃ違いすぎる
921名無しさんに接続中…
2019/12/19(木) 01:47:43.74ID:rra17KGH922名無しさんに接続中…
2019/12/19(木) 06:55:03.46ID:hG9j216M Wifiのパケ詰まりは地味に嫌だけどな
動画止まるし
動画止まるし
923名無しさんに接続中…
2019/12/19(木) 06:56:34.11ID:rra17KGH iosなんて窓から投げ捨てろ
924名無しさんに接続中…
2019/12/20(金) 09:26:57.98ID:ifQIxQ+A 自社で販売してる目玉商品と提供してるサービスが相性悪いって普通無視して良いような話じゃないよね
925名無しさんに接続中…
2019/12/20(金) 10:04:56.10ID:qb5oDlLt しかし、ONU、ユニット、ルーターと3つともコンセントから電源取らないといけないとか
ソフトバンクがまともなユニット出してくれれば
ソフトバンクがまともなユニット出してくれれば
926名無しさんに接続中…
2019/12/20(金) 11:20:58.80ID:i5R7SQIG >>924
iosだと他のルーターでも発生するからiosがクソなんだよ
iosだと他のルーターでも発生するからiosがクソなんだよ
927名無しさんに接続中…
2019/12/20(金) 12:12:53.90ID:D5ok6juT やっと開通して設定してるんだけど、契約内容がいつのまにかハイブリッド「SoftBank 光 マンション・スーパーハイスピード〔IPv6 IPoE+IPv4〕」になっててそれはいいんだけど
確認したらまだIPv6接続すらできてないくさいんだけど、これはつながるまで時間かかるだけかな?
IPv4接続でも有線200〜600くらい出てるっぽいからそれなりには満足してるけど
確認したらまだIPv6接続すらできてないくさいんだけど、これはつながるまで時間かかるだけかな?
IPv4接続でも有線200〜600くらい出てるっぽいからそれなりには満足してるけど
928名無しさんに接続中…
2019/12/20(金) 13:17:16.62ID:Tx6JAYtd 無事ハイブリッドに切り替わったけど、みんそくだけやたらスピード出るね
ここは当てにしないほうがいいかな
ここは当てにしないほうがいいかな
929名無しさんに接続中…
2019/12/20(金) 13:18:34.91ID:qGUlLjnX iOSじゃなくてBBユニットそのものがクソなんだよ
930名無しさんに接続中…
2019/12/20(金) 13:32:23.01ID:i5R7SQIG >>928
みんそくサーバーの回線やサーバーに余裕があるんじゃないかな
Windows10ならタスクマネージャーを起動 → パフォーマンス → イーサネット
を開きながら測定するとみんそくより10%程度高い結果が表示されるから
みんそくの結果が良すぎるわけではない。
みんそくサーバーの回線やサーバーに余裕があるんじゃないかな
Windows10ならタスクマネージャーを起動 → パフォーマンス → イーサネット
を開きながら測定するとみんそくより10%程度高い結果が表示されるから
みんそくの結果が良すぎるわけではない。
931名無しさんに接続中…
2019/12/20(金) 13:55:26.83ID:+hoM7qrD >>923
ios以外でも起こるからbbユニットのせいだよ
ios以外でも起こるからbbユニットのせいだよ
932名無しさんに接続中…
2019/12/20(金) 14:31:01.92ID:Tx6JAYtd933名無しさんに接続中…
2019/12/20(金) 14:43:39.41ID:ZU/asYUi934名無しさんに接続中…
2019/12/20(金) 14:57:45.78ID:Tx6JAYtd その大きくがまさか50〜750くらい異なるとは思わなんだよ
935名無しさんに接続中…
2019/12/20(金) 15:08:50.78ID:sI0bqVnd 実データサイズが極小で推測値出してるだけだからばらけるのは当然だろ
936名無しさんに接続中…
2019/12/20(金) 15:35:09.68ID:uAnFpRbV そら東京、大阪に近いほど早いやろ
937名無しさんに接続中…
2019/12/20(金) 15:45:40.15ID:62ZJnEdC 測ったら20ちょいぐらいしか出てない
マンションタイプだから?
ちなみにIpv6になってる
マンションタイプだから?
ちなみにIpv6になってる
938名無しさんに接続中…
2019/12/20(金) 15:56:13.88ID:SlY4lid9 20Mはないわ
https://i.imgur.com/Bh6WENh.png
https://i.imgur.com/Bh6WENh.png
939名無しさんに接続中…
2019/12/20(金) 20:17:43.19ID:UQ0kZsk1 マンションタイプが安いのは速度が出ないから?
940名無しさんに接続中…
2019/12/20(金) 22:52:35.45ID:SjffMO8u 固定回線のくせに通信こけまくってまともに使えねえ
他社のモバイル回線に速度もpingも安定性も劣るとか何なのこれ
他社のモバイル回線に速度もpingも安定性も劣るとか何なのこれ
941名無しさんに接続中…
2019/12/21(土) 01:21:23.34ID:iWR40JPl へーそうなんだ、大変だね
直ぐに解約してモバイル回線に乗り換えればいいと思うよ
直ぐに解約してモバイル回線に乗り換えればいいと思うよ
942名無しさんに接続中…
2019/12/21(土) 13:13:18.62ID:ytHMU85X >>939
入り口が一つで、入居者同士分け合っているイメージだからね。
入り口が一つで、入居者同士分け合っているイメージだからね。
943名無しさんに接続中…
2019/12/21(土) 13:59:39.90ID:FpxEGwzw944名無しさんに接続中…
2019/12/21(土) 15:10:54.84ID:QDeAnyjC >>939
戸建のが速度が出るとも限らない
戸建のが速度が出るとも限らない
945名無しさんに接続中…
2019/12/21(土) 18:25:31.93ID:z80PevzW 開通前レンタルのソフトバンクAir着払いじゃねーのかよ
強欲かよ
強欲かよ
946名無しさんに接続中…
2019/12/21(土) 18:55:41.38ID:0p1dmJz/ 着払いで送ってよし
947名無しさんに接続中…
2019/12/22(日) 11:33:27.97ID:m0DVTPVb いろいろ調べたんだけど、パソコンの性能によって速度が大きく違ってくるらしいね
情弱だからちっとも知らなかったよ
情弱だからちっとも知らなかったよ
948名無しさんに接続中…
2019/12/22(日) 11:54:42.95ID:KXgEhmwL949名無しさんに接続中…
2019/12/22(日) 12:01:39.12ID:8uLZwEjR ポンコツPCだと活かせないのはあるよ
950名無しさんに接続中…
2019/12/22(日) 12:22:43.45ID:RdU/QAtG 性能と言ってもCPUの話だったり色々じゃないかな
最近親のPCのWi-Fiつないだろかと思って5G探してたけど見当たらなくていっとき???だったけど
あぁ5Gに対応してないポンコツかよ・・・ってなったわ
たぶん有線接続してもLANポートもポンコツだろうな
最近親のPCのWi-Fiつないだろかと思って5G探してたけど見当たらなくていっとき???だったけど
あぁ5Gに対応してないポンコツかよ・・・ってなったわ
たぶん有線接続してもLANポートもポンコツだろうな
951名無しさんに接続中…
2019/12/22(日) 13:13:15.33ID:wnai+SlU 区別は付くけど今後5Gって単語増えてくるからHzを略さない方がいい
952名無しさんに接続中…
2019/12/22(日) 13:17:38.74ID:E/tOP67D こんど新居にソフトバンク光取り付けなんですけど光BBユニットはIPv6に設定すれば速度上がりますよね?
953名無しさんに接続中…
2019/12/22(日) 13:33:18.15ID:fUVXXCy+ NTT東西どちらかのIPoEユーザー同士の折り返し通信って
どこで折り返し?東京か大阪のPOIか最短の県内で折り返すのかどっち?
どこで折り返し?東京か大阪のPOIか最短の県内で折り返すのかどっち?
954名無しさんに接続中…
2019/12/22(日) 14:41:29.97ID:nQD7DuDa >>953
西→東、またはその逆の場合はNGN東西が相互接続できないことから各地方ブロックのPOI、あるいは集約POIを通じVNEを介して接続される。
西→西、東→東のようにNGNのなかだけで完結できる通信は「NGN網内折り返し」であり、NGN西なら西、NGN東なら東の網内で最短でルーティングされるためPOIを通ることはない。
西→東、またはその逆の場合はNGN東西が相互接続できないことから各地方ブロックのPOI、あるいは集約POIを通じVNEを介して接続される。
西→西、東→東のようにNGNのなかだけで完結できる通信は「NGN網内折り返し」であり、NGN西なら西、NGN東なら東の網内で最短でルーティングされるためPOIを通ることはない。
955名無しさんに接続中…
2019/12/22(日) 15:58:47.09ID:wDv37Pl0 ギガビットLAN対応しているPCであればATOM cpuで蟹LANでも有線4〜500Mbpsは問題なく出るでしょ
956名無しさんに接続中…
2019/12/22(日) 20:22:49.77ID:60Tl8T0R 電話機、NTTの機器、BBユニット、Wi-Fiルーター
この4つのアダプターで背面がゴチャゴチャ
おまけにケーブルまで
みんな綺麗にまとめてるの?
ケーブルボックス買おうとかと思ったけど
逆に場所を取りそう
この4つのアダプターで背面がゴチャゴチャ
おまけにケーブルまで
みんな綺麗にまとめてるの?
ケーブルボックス買おうとかと思ったけど
逆に場所を取りそう
957名無しさんに接続中…
2019/12/22(日) 22:03:24.35ID:CQn0T58F ほこりが溜まって 火吹きそうやな
958名無しさんに接続中…
2019/12/22(日) 22:11:52.06ID:NYD+sWZq ADSLが終了したらソフトバンク光に移行しようと考えてたけど、なんか心配になってきた
もっと機器の少ないとこに変えようかな
もっと機器の少ないとこに変えようかな
959名無しさんに接続中…
2019/12/22(日) 23:54:23.82ID:F+yBOzIY isdnはじめちゃんがオススメだよ!
960名無しさんに接続中…
2019/12/23(月) 00:00:12.47ID:t2sahAMt BBユニットなくてもV6プラス繋がるしBBユニット要らんな
961名無しさんに接続中…
2019/12/23(月) 00:03:34.59ID:rl80xu5t 現状のスピードで満足してるならいらないと思うけどね
ネットサーフィンくらいしか使わないとかならタダのオーバースペックだし
ネットサーフィンくらいしか使わないとかならタダのオーバースペックだし
962名無しさんに接続中…
2019/12/23(月) 00:10:23.39ID:t/9eEdM5 ADSL(ホワイトBB)をソフトバンク光(ホワイト光電話)にしたけど
トリオモデムがONUと光BBユニットに変わるだけ
メタル線 ADSL
l
[2階部屋]
トリオモデム
(電話線)(LAN) ――2階各部屋
l l
[1階リビング]
電話機 無線LANルーター(AP)
トリオモデムがONUと光BBユニットに変わるだけ
メタル線 ADSL
l
[2階部屋]
トリオモデム
(電話線)(LAN) ――2階各部屋
l l
[1階リビング]
電話機 無線LANルーター(AP)
963名無しさんに接続中…
2019/12/23(月) 01:02:52.62ID:MnMMOQZ9964名無しさんに接続中…
2019/12/23(月) 04:38:33.46ID:GcTrJAVR >>950
USB3.0積んでれば、アダプタが安く買える
USB3.0積んでれば、アダプタが安く買える
965名無しさんに接続中…
2019/12/23(月) 12:47:19.67ID:vCrFOcLi 光電話に番号ポータビリティ使った人 何日で移行になった?
一週間経ったがまだ移らないわ
一週間経ったがまだ移らないわ
966名無しさんに接続中…
2019/12/23(月) 13:42:01.96ID:rl80xu5t >>964
ポンコツに3.0が積んでるはずがないという
ポンコツに3.0が積んでるはずがないという
967名無しさんに接続中…
2019/12/23(月) 15:43:47.21ID:XOHitSuR せっかく光にしたのに全然速度が出ずに嘆いていたが、
ネットであれこれ調べてドライバーってのを更新しまくったらなんとか速くなってきたよ。
パソコン素人だから対処がほとんど分からなかったわ。
ここのみんなみたいに数百Gもでないけど、普通に動画見れるようになったので満足しときますわ。
ネットであれこれ調べてドライバーってのを更新しまくったらなんとか速くなってきたよ。
パソコン素人だから対処がほとんど分からなかったわ。
ここのみんなみたいに数百Gもでないけど、普通に動画見れるようになったので満足しときますわ。
968名無しさんに接続中…
2019/12/23(月) 17:56:51.23ID:GG3K9u1n 未来人きたこれ
969名無しさんに接続中…
2019/12/23(月) 18:03:46.28ID:rl80xu5t どうせそんな時代が来た頃には、数百Gおせえって言ってるんだろうな
970名無しさんに接続中…
2019/12/23(月) 18:04:28.57ID:dzfJgIUs >>965 12日かかってた
「ご利用開始日のお知らせ」つうはがきがそのうち来るはず
「ご利用開始日のお知らせ」つうはがきがそのうち来るはず
971名無しさんに接続中…
2019/12/23(月) 18:53:39.67ID:GcTrJAVR >>966
俺のは第3世代i5/MEM4GB,HDD320のUSB3.0,100BASE-T,802.11n(2.4GHz)という構成、今なら1マンしないだろ
SSDに換装してメモリ4GB足して、Win10サクサクだけどなっw
あと2コアだけどi7に換装した
当分困らないから新しいの買う気が起きない
ゲームはムーリー
俺のは第3世代i5/MEM4GB,HDD320のUSB3.0,100BASE-T,802.11n(2.4GHz)という構成、今なら1マンしないだろ
SSDに換装してメモリ4GB足して、Win10サクサクだけどなっw
あと2コアだけどi7に換装した
当分困らないから新しいの買う気が起きない
ゲームはムーリー
972名無しさんに接続中…
2019/12/23(月) 19:06:41.24ID:XOHitSuR ああ失礼。
GじゃなくてMでしたな。
パソコン素人なんで勘弁してや
GじゃなくてMでしたな。
パソコン素人なんで勘弁してや
973名無しさんに接続中…
2019/12/23(月) 19:12:25.86ID:GcTrJAVR >>972
ちょっとSpeedtest.netで速いサーバーの測定結果貼ってみてくれる?
ちょっとSpeedtest.netで速いサーバーの測定結果貼ってみてくれる?
974名無しさんに接続中…
2019/12/23(月) 19:13:07.92ID:GcTrJAVR で、次スレは何番が立てるの?このスレは?
975名無しさんに接続中…
2019/12/23(月) 20:16:30.77ID:2IHblNev976名無しさんに接続中…
2019/12/23(月) 21:10:01.14ID:vCrFOcLi977名無しさんに接続中…
2019/12/23(月) 21:21:10.34ID:dYPjEjmD おつ
978名無しさんに接続中…
2019/12/23(月) 22:08:54.70ID:xXCMA8Mu979名無しさんに接続中…
2019/12/24(火) 00:11:41.53ID:4MgU6Xm1 >>975
おつー!安心して寝れるねっ!
おつー!安心して寝れるねっ!
980名無しさんに接続中…
2019/12/24(火) 03:19:29.26ID:4MgU6Xm1 結局>>967はボヤキたかっただけかよ、生産性のない奴め
981名無しさんに接続中…
2019/12/25(水) 20:54:24.32ID:yE3hbrWc 事業者変更で明日からソフトバンク光
不安と期待と
不安と期待と
982名無しさんに接続中…
2019/12/25(水) 23:14:54.60ID:+l6p2/65983名無しさんに接続中…
2019/12/25(水) 23:52:25.04ID:JkeoEzDS けんか売っとんのかモルァ
984名無しさんに接続中…
2019/12/26(木) 01:42:13.75ID:YO9Hxi7n ping一桁はええのう…
985名無しさんに接続中…
2019/12/26(木) 17:27:38.19ID:G2phL1J6 GE-ONUから、TELポート付きのホームゲートウェイに交換してもらうことは可能なんでしょうか?
986名無しさんに接続中…
2019/12/26(木) 18:13:38.66ID:BiBl+/6v 理由無いなら無理では
987名無しさんに接続中…
2019/12/26(木) 22:27:31.41ID:tH4hlJQV988名無しさんに接続中…
2019/12/27(金) 07:33:04.93ID:oBp9Q2PQ 解約しようか考え中ってコールセンターに電話したら一年間1000円引きするって言われた
電話掛けただけで1000円安くなるとか真面目に払ってたのが馬鹿みたいだな
電話掛けただけで1000円安くなるとか真面目に払ってたのが馬鹿みたいだな
989名無しさんに接続中…
2019/12/28(土) 11:29:11.16ID:09vBRylG ソフトバンク光を解約して100GBのルーターしたら2年縛りなし光回線に比べて4502円も安くなった。
990名無しさんに接続中…
2019/12/28(土) 12:54:31.53ID:NY/Am85e 光コンセント無い物件に入居予定なんですが、工事費タダですか?
HGWの設置位置はある程度希望を聞いてくれますか?
HGWの設置位置はある程度希望を聞いてくれますか?
991名無しさんに接続中…
2019/12/28(土) 13:03:35.34ID:W5hMbllt なぜただだとおもうのか
992名無しさんに接続中…
2019/12/28(土) 15:05:28.02ID:qhbAAaf/ キャンペーンしてなければ工事料かかるでしょ
993名無しさんに接続中…
2019/12/28(土) 19:15:37.54ID:jxN1xRrx >>989
ニホンゴヨクワカリマセン
ニホンゴヨクワカリマセン
994名無しさんに接続中…
2019/12/28(土) 20:00:29.06ID:BLpRJIlf ワイモバスレでも何度も100GBをほざいてる乞食自慢の人
ここでも”自動更新なし”契約で高いと何度も言ってる人も..
前スレはOCN光だったか
高齢化なんだろうけどTwitterでやれw
ここでも”自動更新なし”契約で高いと何度も言ってる人も..
前スレはOCN光だったか
高齢化なんだろうけどTwitterでやれw
995名無しさんに接続中…
2019/12/28(土) 22:17:42.35ID:jxN1xRrx ああ、ポケットWi-Fiのコト?
ウチは家族3人でヨユーで100GBなんて超えるから範疇にないね
比べるまでもない
ウチは家族3人でヨユーで100GBなんて超えるから範疇にないね
比べるまでもない
996名無しさんに接続中…
2019/12/28(土) 22:46:56.31ID:09vBRylG WiMAX2+で174GB使っていた
997名無しさんに接続中…
2019/12/28(土) 22:58:26.51ID:jxN1xRrx998名無しさんに接続中…
2019/12/29(日) 00:55:26.48ID:AOkqfYXv スマホとかだと100GBとか使いきれんけど
家のPC用って考えると使い物にならんな
今光回線の工事がトラブって数ヶ月待ちで
その間の補償って事で3日で10GBの制限のポケットWi-Fiを代替機として借りてるけど
10GBとか3日ももたん
家のPC用って考えると使い物にならんな
今光回線の工事がトラブって数ヶ月待ちで
その間の補償って事で3日で10GBの制限のポケットWi-Fiを代替機として借りてるけど
10GBとか3日ももたん
999名無しさんに接続中…
2019/12/29(日) 02:36:21.71ID:sB+3Hv3B >>998
Windowsアップデートかかったりすると大変だよね
Windows10だとバックグラウンドデータという設定があって、データ使用量を制限できるみたいだけど、どういう挙動するかはやった事ない
テザリングとかでやる時は設定してみたいと思ってるけどね
Windowsアップデートかかったりすると大変だよね
Windows10だとバックグラウンドデータという設定があって、データ使用量を制限できるみたいだけど、どういう挙動するかはやった事ない
テザリングとかでやる時は設定してみたいと思ってるけどね
1000名無しさんに接続中…
2019/12/29(日) 05:29:40.74ID:ddADFuqN 1000ならソフトバンク光撤退
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 1時間 43分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 1時間 43分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 日産・仏ルノー、提携強化検討 再び協業拡大へ―英紙 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」★2 [jinjin★]
- 【コメ高市】 優秀なコメ農家「春と秋が短くなって二季になった。 これなら二期作が出来るね」 コストダウンで収量倍増 [485983549]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 安倍晋三は安倍晴明の生まれ変わり
- 掃除してたらアベノマスク出てきた
