X

OCN モバイル ONE 99枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/05/15(火) 20:59:41.98ID:GUTIKTvv0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレを建てる時は上のおまじないを2行以上コピペすること
※荒らし対策のために強制コテハン、IP表示&コピペミス防止

■注意事項
荒らし、煽りは徹底放置すること
削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)

■前スレ
OCN モバイル ONE 97枚目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1522502516/
OCN モバイル ONE 98枚目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1524660102/


-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/15(火) 21:00:01.41ID:K2Pb2wUra
■公式サイト
 http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
■よくある質問
 http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/faq/

■開通についての注意事項
 OCNは、利用開始月が無料になります。開通日の10日後が利用開始月になります。
 つまり3月22日に開通手続きを行うと、利用開始月が4月になるので3月22日〜4月30日まで無料。
 これで、40日間無料で利用することができます。4月の30日の月は、21日ということになります。
 ●31日の月:22日が開通日
 ●30日の月:21日が開通日
 ●28日の月:19日が開通日

■プラン変更について
毎月末日にプラン変更すると翌々日適用です
翌月に適応したい場合は必ず末日の前日までに手続きを終えるようにして下さい
2018/05/15(火) 21:22:02.34ID:DIGW9q+mM
勃ったか
4名無しさんに接続中… (ワンミングク MMba-u5b+ [153.234.18.23])
垢版 |
2018/05/15(火) 21:42:59.26ID:7wuQqH1XM
こっちで良いか。
助かるわ、OCNの不具合はこっちでしか見れないw。
2018/05/15(火) 22:10:07.60ID:Af7d694ka
>>1
6名無しさんに接続中… (ワントンキン MMba-jMSr [153.154.195.44])
垢版 |
2018/05/15(火) 23:05:37.26ID:jTNgFwvWM
>>1乙!
7名無しさんに接続中… (ワントンキン MMba-jMSr [153.154.195.44])
垢版 |
2018/05/15(火) 23:07:13.98ID:jTNgFwvWM
夕方のニュースで、
スルガ銀が預金残高改ざんってやってた。
2018/05/15(火) 23:16:46.16ID:kpC0yDwzM
お馬鹿さんだねぇ
2018/05/15(火) 23:24:13.62ID:PLetCrMw0
DoSPOTなんだけどNTTの営業に言われて「はいはい」で設置している所って接続ログってちゃ
んと取っているのかな?
確認くんで見たらOCNの固定回線のIPだったから5chなんかの書き込み制限しているとは思え
ないし…
2018/05/16(水) 03:55:09.96ID:9i0dvLIbM
通話プランにおける最低利用期間は開通日の10日後に属する月
を1か月目とした場合、7か月目までという認識で合ってるんだよね?
(6か月分の基本料は必ず支払う)

電話なりメールなりでOCNに聞けばいいんだろうけど、検索すると
この辺の説明が別れているから気になって。
2018/05/16(水) 06:36:21.89ID:4nHNfxaI0
てか、セブン、ローソンで使えるの便利だ
スポット探す手間がない
2018/05/16(水) 06:52:21.81ID:6BCmFZFvM
公衆Wi-Fiの機会って大きめの弁当箱くらいで店はただ置いて電源のコンセントに繋げてるだけだよ
2018/05/16(水) 07:05:43.64ID:Lvf8b4Uc0
昨夜からネット繋がんなくなったからスレに来てみたけど他に報告なさそうだし俺だけなのか…
2018/05/16(水) 08:44:48.32ID:+z0hIlWEM
これのワンコイン使い放題
かなり使い勝手良いな
2018/05/16(水) 11:05:19.58ID:A4Q2SYlp0
0120 かけられない
2018/05/16(水) 11:47:06.57ID:+z0hIlWEM
これ
解約新規繰り返したらどうなるの?
2018/05/16(水) 12:00:38.53ID:viyP0EuZ0
>>16
OCNに怒られる
2018/05/16(水) 12:24:35.33ID:9IzjJGoVM
>>16
OCNが事務手数料儲かる
2018/05/16(水) 12:28:12.70ID:IGKwzW8lM
iPhone8で050plus使ったけど、こんなにも通話品質良かった?
2018/05/16(水) 12:28:49.71ID:+z0hIlWEM
出入り禁止になる?
21名無しさんに接続中… (アメ MMe9-p7cJ [210.142.96.126])
垢版 |
2018/05/16(水) 12:42:29.32ID:KRxW2HpbM
>>19
iOS版は最近使ってないから分からないけど、言われてるほど音質悪くないよ。
先日Android版にアップデートが来て相手に届く声を高音質化したとか。
少しずつ良くなってると思うな。
2018/05/16(水) 12:53:00.62ID:kf/3Ktck0
音声シムを契約して一年になりますが
そろそろ機種変更したいです。
契約はそのままでOCNのサイト内で端末だけ買えますか?


↓は他社ですがこんな感じのやつです
https://mobile.rakuten.co.jp/campaign/extra_device/
2018/05/16(水) 12:55:25.94ID:5zRyatU2M
>>22
前もいた奴か?
機種変なんてねーよ
2018/05/16(水) 12:57:06.79ID:kf/3Ktck0
無いの??
自分で探すか、MNPしろってか
不親切だなあ。。
2018/05/16(水) 13:03:32.56ID:kf/3Ktck0
中古スマホはたくさん売ってるけど
新品のスマホだけはなかなか売ってないんだわ。。iPhoneくらいかな?

他社にMNPするしかないのかなあ
26名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa92-4Ye1 [111.239.169.200])
垢版 |
2018/05/16(水) 13:06:24.73ID:xQAcY63Ra
最近ocnにしました。
モバイル通信でSafariを使用するとバッテリーが一気に減ります。皆さんこんな感じですか?
ちなみに、音声SIM iPhone6使用です。
外出時はwifi切断してます。
2018/05/16(水) 13:10:13.45ID:6vygZp0jM
>>25
gooSimsellerでらくらくセット使わず普通に買えば良いやんか
SIM契約不要だしOCNの子会社だしさ
2018/05/16(水) 13:17:32.06ID:kZvPDb1sM
>>26
iPhone6だったら、もうバッテリーが劣化してるんでない?
バッテリーの状態は何%?
29名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa92-4Ye1 [111.239.169.200])
垢版 |
2018/05/16(水) 13:31:08.08ID:xQAcY63Ra
>>28
バッテリー状態の最大容量は86%です。
交換した方がいいですかね?
ただ、wifiで使用してる時は一気に減るという事はないです。
モバイル通信で待機してる時もほぼ減ってません。
ocnがという事より端末ですかね。
2018/05/16(水) 13:32:40.59ID:viyP0EuZ0
>>29
80切って無いんだったら急ぐ必要は無い
31名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa92-4Ye1 [111.239.169.200])
垢版 |
2018/05/16(水) 13:43:34.81ID:xQAcY63Ra
>>30
ありがとうございます。
皆さんが同じ状態ではないようなので、自分の設定等に問題ありそうですね。
色々やって原因探してみます。
ありがとうございます😊
2018/05/16(水) 14:47:35.03ID:ixDZvpNQM
最近低速がより一層低速になったようだが。
2018/05/16(水) 14:48:47.56ID:DYPOzXzfM
>>32
テザリングが使い物にならなくなった
2018/05/16(水) 14:55:55.87ID:Vf4g8D76M
なんかテザリング制限かけてんのかな?
2018/05/16(水) 14:59:27.37ID:VPWUKLA80
今日からまたセールだね
2018/05/16(水) 15:05:12.72ID:BS0/oEgjM
なんのセール?
2018/05/16(水) 15:17:13.01ID:IGKwzW8lM
>>21
イオンモバイルの圧力かな w
(050+でカケホを実現しているし)
2018/05/16(水) 15:18:48.71ID:VPWUKLA80
スマホセットのセール
2018/05/16(水) 15:54:52.14ID:BS0/oEgjM
セールやってるのは月曜日からのと、火曜日からのだろ
2018/05/16(水) 16:25:27.80ID:9IzjJGoVM
高いな
2018/05/16(水) 16:31:38.74ID:YncL95iZ0
値段高めだな
2018/05/16(水) 17:02:19.83ID:jmgUB8HD0
050PLUSが音質いい?耳腐ってんじゃないのか?
43名無しさんに接続中… (ササクッテロレ Sp5d-VNWn [126.245.68.14])
垢版 |
2018/05/16(水) 17:06:20.07ID:q4jeLE26p
ここは腐れ多いよ
2018/05/16(水) 17:12:38.54ID:8aykQ44j0
>>42
IP電話は電波状態と端末の影響をモロに受けるからなぁ〜
(もしかしてSoCの性能の低い端末使って評価した?)
2018/05/16(水) 17:16:46.61ID:jmgUB8HD0
>>44
Huaweiのnova lite 2
この前のAndroidアップデートで修正されたなんて調べたけどそんなこと書いてないよ
46名無しさんに接続中… (ササクッテロレ Sp5d-VNWn [126.245.68.14])
垢版 |
2018/05/16(水) 17:34:35.53ID:q4jeLE26p
>>45
低スペックだから仕方ない
2018/05/16(水) 17:41:57.83ID:jmgUB8HD0
>>46
は?ミドルスペックなんだけど。
2018/05/16(水) 17:47:38.58ID:kf/3Ktck0
>>27
さっき、OCNに確認したら
そんな使い方はダメだって言われたけど?
2018/05/16(水) 17:52:44.52ID:i8Nw8e0GM
らくらくセット以外はSIM契約は任意なんだけど
まだ知らない情弱居るんだ
2018/05/16(水) 18:25:47.54ID:6vygZp0jM
>>48
そっか
じゃ好きにすれば良いと思うよ
51名無しさんに接続中… (ササクッテロロ Sp5d-VNWn [126.254.70.102])
垢版 |
2018/05/16(水) 18:34:21.49ID:8/H5ZeJcp
>>47
NOVA無印とかZenFone4無印クラスがミドルだろ。
それ以下は乞食御用達のロースペック。
2018/05/16(水) 18:40:16.46ID:jmgUB8HD0
>>51
050PLUSが音質悪いのは端末のせいじゃねーだろ
2018/05/16(水) 19:38:11.66ID:5Xdgqjx/M
>>49
説明書きにしっかり書いてあるのに…
54名無しさんに接続中… (ワントンキン MMba-jMSr [153.248.138.8])
垢版 |
2018/05/16(水) 19:45:05.46ID:B265qU2xM
>>25
P10シリーズにZenfoneシリーズなと。
新品シムフリースマホ(契約不要)は、
あなたの思っているよりは出回ってるはず。

>>42
nexus5で音質は問題ないが、
若干遅延あった。
相手方にもよるが。
2018/05/16(水) 20:05:23.87ID:A4Q2SYlp0
050 も 0120 つながらない
2018/05/16(水) 20:20:12.82ID:/AYp3t/ar
俺のZenFone3 Lazerは
ミドルクラスだよな?
2018/05/16(水) 20:37:50.05ID:8aykQ44j0
近日中にIMAPがサポートになるけどiOS用のプッシュプロファイルって提供されるのだろうか?
(リアルタイムな通知に慣れると15分待ちはちょっと…)
2018/05/16(水) 21:14:20.82ID:5OWBYAljM
ブラステル使い俺高みの見物
59名無しさんに接続中… (ワッチョイ c523-VNWn [180.197.57.163])
垢版 |
2018/05/16(水) 21:56:42.73ID:PbDVyRNk0
>>56
中の下もしくは下の上だな。
2018/05/16(水) 22:37:05.98ID:uGgg0jbB0
機種変更できる親切なMVNOと
機種変更できない不親切なMVNO
あなたならどっちを選びますか?
2018/05/16(水) 23:01:46.06ID:QE3ScbHVa
他人のことは気にすんな
自分が好きに選ぶだけでいい
2018/05/17(木) 06:24:32.59ID:SeB57HdGM
情弱というより
頭の悪いめんどくさがりが増えてるよな
大人しくキャリアの養分でいればいいのに
2018/05/17(木) 10:05:07.12ID:LcmOfwJFa
キャリアの契約内容や割引内容把握する方が難解だわ。シンプルなのが良いんだけどキャリア養分に誘われるキャッシュバックに釣られてしまった。また2年後乗り換え考えなきゃ。
2018/05/17(木) 10:06:36.88ID:i69FDPn/M
キャリアまだCBなんてあるんか?
今はもっとヤバイ四年縛り詐欺だろ?
2018/05/17(木) 10:56:23.80ID:yQg0mnsYM
こっちもちょっと見ておいてくれ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1513125950/147
2018/05/17(木) 12:50:20.82ID:ytKizCiMM
>>51
ササクッテロって最高に情弱だろ
67名無しさんに接続中… (ワントンキン MMe3-eiUP [153.148.42.23])
垢版 |
2018/05/17(木) 13:31:58.69ID:JJyBILCHM
OCNで追加SIM買った場合、低速モードの速度もシェアに為るのですか?
2018/05/17(木) 13:49:02.90ID:wBusZ3PP0
低速は関係なかったんじゃないかな
2018/05/17(木) 14:54:32.60ID:lOrwov/pM
新アプリで節約モードでどれくらい使うたか確認させて欲しい
2018/05/17(木) 15:12:26.81ID:I+2xCac3M
>>67
速度はシェアされない
シェアされるのは高速使用分の容量
2018/05/17(木) 15:31:43.32ID:ytKizCiMM
>>69
いや、そんな機能は不要
2018/05/17(木) 15:38:26.78ID:8KkAynPHM
>>69
マイページ見ろ、何度も確認するものじゃないし
73名無しさんに接続中… (ワントンキン MMe3-eiUP [153.148.42.23])
垢版 |
2018/05/17(木) 18:28:43.27ID:JJyBILCHM
>>68
>>70

有難う御座います。ついでと言っては何ですけど、050プラスの電話番号は、追加SIMを買ったら現在の050プラスで使っている番号とは別に、新たに貰えるのですか?
2018/05/17(木) 18:52:28.13ID:JvlZfhoSM
動画が止まりまくるんだけどどうしたらいいのか
こんなんじゃ使えないよー
2018/05/17(木) 18:52:31.34ID:AqtF+GNkM
YES
2018/05/17(木) 18:55:14.07ID:AqtF+GNkM
73へのレス
2018/05/17(木) 18:55:31.31ID:pz7791zq0
高須クリニック

SIMに050は無いから別の番号でしょう
2018/05/17(木) 20:50:30.33ID:865ixk9/0
>>72
ウィジェット使うえばわざわざ行かんでいいべ
2018/05/17(木) 21:40:35.69ID:RxK3ekHUM
>>77
高須クリニックとか何言ってんだおまえ
面白いとでも思ってるのかよ
2018/05/17(木) 21:45:06.33ID:pz7791zq0
>>75 さんに言われるならまだしも
誰だお前
81名無しさんに接続中… (ワントンキン MMe3-eiUP [153.148.42.23])
垢版 |
2018/05/17(木) 22:08:24.89ID:JJyBILCHM
>>75
>>77

重ねて有難う御座います。
2018/05/18(金) 04:19:25.86ID:ZnHGkdBU0
>>25
ビックや淀やアマゾンでsimフリーをいくらでも売っているけど?
2018/05/18(金) 05:12:31.24ID:0wT1BXsWM
>>25
expansysもあるよ
84名無しさんに接続中… (ワンミングク MMe3-7SDz [153.235.35.47])
垢版 |
2018/05/18(金) 05:44:02.46ID:DS3EnbijM
この時間帯なら、下り37Mbps出る。
85名無しさんに接続中… (ワンミングク MMe3-7SDz [153.235.35.47])
垢版 |
2018/05/18(金) 05:47:42.33ID:DS3EnbijM
イーモバイルからOCNモバイルONEに来て、
そろそろ2年になる。
皆様は、どのくらいOCNモバイルONE使ってますか?
2018/05/18(金) 07:11:48.36ID:s3PGqdN20
>>85
そのアンケート意味ある?
2018/05/18(金) 07:55:51.11ID:1AowWCotM
いつから使ってるかって、どこかで見れる所あるのかな?マイページとか探したけど見つからないんだが、誰か知ってたら教えて欲しい。
2018/05/18(金) 08:26:40.44ID:iPxeExLp0
>>87
モバイルONEだけ契約したならお客様番号の上二桁って聞いたよ
2018/05/18(金) 12:59:38.43ID:5BudeHq1M
>>83
情弱にパンツ薦めんなw
2018/05/18(金) 16:44:34.45ID:VVT4kD/i0
無理だろうけど。
新規契約と同時購入でスマホを買うと安くなるだろうけど
契約中に安く買えるとかないよね?
2018/05/18(金) 18:53:36.67ID:NWNynQ2fM
カウントフリー申し込み後、カウントフリー開始されましたよってメール来るの?
水曜日きっかり開始されてんの?
2018/05/18(金) 18:58:20.86ID:Kwt0nEA3M
マイページ→契約情報→その詳細に表記される
2018/05/18(金) 19:09:00.61ID:Kwt0nEA3M
>>91
申込受付メールのみで開始は来なかった

https://i.imgur.com/iiCRra7.png
2018/05/18(金) 19:12:44.90ID:9WcuXk4CM
>>92
それさー
水曜来る前にご利用中表記されるんだよねー
適用開始と言うより申込みが受理されたら表示される感じ?
2018/05/18(金) 19:15:51.88ID:Kwt0nEA3M
"ご利用中"を素直に解釈すれば有効になってると思うけど…どうなんでしょうね
2018/05/18(金) 21:04:52.25ID:9WcuXk4CM
>>95
火曜朝に見たら利用中表示されてたから1日早いけどそんなモンなのかな?
ってGPM1日使ったら300MBガッツリ削られてたでござる
2018/05/18(金) 21:51:19.06ID:tYXgGdcMM
らくらくセットのzenfine5高いな
2018/05/19(土) 04:25:20.30ID:MsMbOPH/0
うるせえよ
2018/05/19(土) 08:38:37.34ID:REKwNuAIM
ここって混雑時はWeb閲覧も厳しい?
2018/05/19(土) 10:06:57.05ID:gJHu/KNWM
うん厳しい
2018/05/19(土) 16:31:09.21ID:LJZqVKm4M
200kしか出ないとかどーよーことだよ
2018/05/19(土) 16:36:24.86ID:tljl2N7/0
節約モードOFFでも全然減らない
2018/05/20(日) 00:21:59.44ID:Lm+dVyrtM
要領追加できないいい
2018/05/20(日) 00:27:14.39ID:HNSuKkMi0
要領が悪い
2018/05/20(日) 00:43:25.40ID:Lm+dVyrtM
>>104
座布団一枚
なんで13時までかかるんだよ長すぎだクソがああああ
2018/05/20(日) 00:53:19.92ID:HNSuKkMi0
アプリやメールの更新でテンパってる のかも
SIMの開始時期を一月間違われたよ
107名無しさんに接続中… (ワンミングク MMe3-7fI7 [153.249.153.173])
垢版 |
2018/05/20(日) 06:54:20.78ID:1LDJLU/kM
またマイページのサーバメンテナンスかよ。
通話料金が1400円も請求来てるんで明細を見ようと思ったらこのザマだわ。
OCNはメンテが異常に多いな。
2018/05/20(日) 09:01:01.75ID:AbStlzjKM
ここの魅力は混雑時以外のスピードと低速だけ??
2018/05/20(日) 09:10:33.07ID:lr7R22TgM
通信が最適化されないこと
110名無しさんに接続中… (ワンミングク MMe3-PQwL [153.157.217.180])
垢版 |
2018/05/20(日) 10:09:27.40ID:RJgQuhaUM
https通信は混雑時絞られてるぞ
2018/05/20(日) 10:30:56.88ID:+jMAWYho0
>>82
>>83
アマとかexpansysとかので売ってるスマホって
全て技適通ってんの?

つかなんで他社のMVNOは契約者なら
スマホだけ自社サイト内で買えるのに、
ここは買えないん?
既存ユーザーに優しくないよね?
まあ↓の記事も納得だわな

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1803/16/news131.html
2018/05/20(日) 11:12:01.40ID:CLunPRskM
>>108
低速が200k下回らないのはかなりのメリットだろ
しかも250k以上でるからな
2018/05/20(日) 11:19:31.10ID:8p8Kpy4Da
>>112
200と250では誤差程度やろ
2018/05/20(日) 11:25:24.27ID:HNSuKkMi0
>>111
尼のUnihertz Jelly Proは最初技適でゴタゴタしてた
申請が外国企業でいい加減&時間がかかる
みたいな
それでも最終的に通ったみたいで、日本のお役所もなんだかな
2018/05/20(日) 12:11:50.34ID:yr7hmFdUM
>>113
それが意外とそうでもないぞ
2018/05/20(日) 14:14:02.33ID:z3QNaaDEM
>>111
え?
OCNって既存ユーザーの機種変更用のスマホ販売してないの?
アマとかで買えばいいって言うけど
日本の技適通ってるか不安だし
今使ってるスマホが壊れたらどうしようかな。。
2018/05/20(日) 14:27:50.64ID:onGDSGemM
買えるそ
2018/05/20(日) 14:30:29.84ID:z3QNaaDEM
>>117
どこ?気になってOCNのサイト機種変更を
探してみたけど見つからないけど
2018/05/20(日) 14:58:04.41ID:VuXeLKBXM
MVNOはSIMフリーで自己調達基本なのに機種変更というワード使うのはキャリア脳
2018/05/20(日) 15:12:47.01ID:3or3pTHcM
勝手にお前の考えを押し付けんなよ
現に他社MVNOは自社サイト内で
機種変更できるじゃん
2018/05/20(日) 15:20:03.14ID:VuXeLKBXM
端末調達用にgooSimseller有るのにやる必要無いよ
2018/05/20(日) 15:20:10.95ID:mOCZPPI/M
じゃあそっち行けば…貴方には優しくないMVNOなんて捨てて

>>113
給料を25%増やしてやると言われて、そんなの誤差だからって断る?
他の200kbpsと比べると案外違うぞ
2018/05/20(日) 15:31:15.45ID:YtEVgHwIx
平日の昼休みでも
250kbps出てバーストも
ガツンと効く?
2018/05/20(日) 15:34:58.06ID:hSV3pYXkM
端末の買い替え私怨がないのは不満だけど、縛りが半年と短く、カケホ付けられるのはデカイな。
特に、トップ3時間回数無制限かけ放題とか、年老いた親への様子伺いの長時間通話が必須の俺には神だわ。
カケホなら、キャリアかYモバだろうけど、高いし二年縛りだし、俺の使用環境には合わない。

改めて、こんな安くで縛りゆるゆるでカケホ付けてくれて、ありがとう!
2018/05/20(日) 15:54:43.74ID:GK5rRFYrM
トップ3カケホは確かに画期的
2018/05/20(日) 15:59:20.45ID:nC/Frg3r0
OCNは、既存ユーザーの端末買い替え支援しない。
ただこれだけのことじゃん。。。

遠慮なく他いけばいいのに
2018/05/20(日) 16:30:35.61ID:61MIqTnx0
いや2年以上使ってる人には年二回くらい買い換えセールやってんじゃねーか
2018/05/20(日) 16:55:23.29ID:CLunPRskM
最近湧いてきた機種変厨は新手の荒らしだな
端末準備できないならmvnoやめちまえ
2018/05/20(日) 16:57:41.56ID:40BYEP5C0
>>125
それってその月ごとに変わるタイプですよね。
月内、リアルタイムでどこにどれだけ掛けてるかわからないと計画的に使えない気もするが。
ここによると「よくかける3つの相手を指定して…」らしいけど
https://www.youtube.com/watch?v=H99wVc6_-wU
2018/05/20(日) 17:04:06.99ID:gApT/fQSM
へえ、買い替えセールは知らなかった
2018/05/20(日) 17:10:51.12ID:GK5rRFYrM
>>129
俺は使ってないから知らんが、覚えてる限りではトップ3を自動的に定額かけ放題。予め指定するものじゃないから画期的なんだよ
予め指定タイプは使いにくい
少し考えれば理解できること

そんなつべより、公式読め
2018/05/20(日) 17:13:18.68ID:GK5rRFYrM
定額十分とあわせれば、ほぼカケホーダイはこれで間にあう
仕事で使うには不十分だが、プライベートにはこれでいい
2018/05/20(日) 17:15:58.94ID:YtEVgHwIx
3人までの通話相手に時間を気にせず電話をかけたい方に最適な「OCNでんわ トップ3かけ放題オプション(以下、トップ3かけ放題)」の提供を、2017年9月1日より開始します。
月ごとによくかける相手が変わる場合でも自動的に通話料金の上位3番号への通話が0円となるため、事前に対象となる電話番号を選ぶ必要がなく、常に割引が最大額となるお得なサービスです。
2018/05/20(日) 18:27:40.01ID:CaDsr6Na0
>>132
10分以上電話する相手ってのが、そんなに沢山いるやつは多くないだろうしなあ。
三人ってのは、絶妙だと思うよ。
2018/05/20(日) 18:58:00.15ID:av94ENrT0
プリフィックスつけるだけだよね
アプリなんて使いたくないんだが
2018/05/20(日) 18:59:51.53ID:nwOlN27JM
リアルタイムで番号別料金がわかったらこのプランは積極的に使えるのにな
2018/05/20(日) 19:51:44.24ID:1hENCqwE0
>>135
うちはアプリ使ってない。
端末のプレフィクス設定にいれたから
それでバッチリ運用できてるよ。
2018/05/21(月) 02:59:56.13ID:WTKL7CTA0
お前等よくよく電話しないんだな
139名無しさんに接続中… (ワントンキン MMe3-7SDz [153.248.238.198])
垢版 |
2018/05/21(月) 05:11:57.05ID:cbKKForwM
>>138
OCNモバイルONEとは別に、
ガラケー(カケ放題プラン)を持ってる。

前者で通話したことは、
2年使ってて数えるほどしかない。
140名無しさんに接続中… (ワンミングク MMe3-7fI7 [153.249.153.173])
垢版 |
2018/05/21(月) 05:30:33.50ID:A7qoEsa5M
先月の通話代が1500円ほどあった。
たぶん1時間以上通話したため。
10分掛け放題は98%の通話に対応できるが
例外はある。
予め長くなると判ってる場合はIP電話を使えるが
判らない場合もある。
2018/05/21(月) 07:51:24.50ID:kFv4mtsVM
3132円消費税込で持てるから、これで良いかも
2018/05/21(月) 08:22:44.47ID:N2nZXbgH0
10分カケホ使えば結構網羅できそうでデータSIMから通話SIMにMNPしようとしてるけど、家族間無料&1,000円分で間に合ってればFOMA捨てるのは勿体無い?
2018/05/21(月) 09:19:25.46ID:4BNi4tHrM
OCNは順調にシェア落としているらしいね。ネット規制する悪質さは許さない
2018/05/21(月) 10:12:47.44ID:1Lnl4tx30
>>138
電話しようがしまいがお前には関係無くね?
2018/05/21(月) 10:32:50.41ID:uDsNHpWoM
>>142

家族間の通話多くて、他への通話料が1000円以内なら維持した方がいいかと

親がガラケー使いならなおさら
2018/05/21(月) 11:26:59.18ID:+92gI/w80
OCNでんわのコーデックって050plusと同じG.729aなんかなぁ?
2018/05/21(月) 13:53:23.04ID:anN8PBhrM
>>146
OCN内はスルーかひかり電話と同じG.711 u-Lawじゃないか?
2018/05/21(月) 15:06:07.59ID:+92gI/w80
>>147
G.711uって事はひかり電話と同じって事だけだ、それなりに帯域食うよ?
2018/05/21(月) 17:31:24.49ID:4NmK3iNM0
>>143
んー、違法サイト許す方がやだな。
わかんないで見てる人もいたから
2018/05/21(月) 18:03:41.42ID:roBocQAl0
規制するってことは場所わかってるんだから潰せよって思う
2018/05/21(月) 18:37:53.34ID:gzt9o9ASH
来月からお世話になる
mvno童貞を捧げます
2018/05/21(月) 19:29:16.05ID:DOWdfRyld
このマルチキチガイOCN信者。こいつ毎日同じレスして荒らしてる。原作者だと思うけどw

384 名前:名無しさんに接続中… (ワントンキン MMea-LQ7j) [sage] :2018/05/21(月) 18:48:32.30 ID:A7hwfpkIM
>>359-362,364,365,367,371,373,374,378
相変らず6台+αのスマホを駆使してバレバレの自作自演ご苦労様です

半島系無職アフィ乞食チョンミネオは脳内が最適化されてるのかなww

何しろ赤字であればあるほど良い会社とか
騙し討ちした会社でもバレて大炎上したら公式リリースで発表せずブログ貼り付けとか
追記で去年から詐欺ってました、おかしいと言う声もあるので返金しますとか
4ヶ月後以降に自称:最適化のみ解除できるよう検討中とか
でも1Mbps規制は公式に発表していないから解除しませんとか

これで「圧倒的にファンファーストを実行してる」と言い放つ脳内お花畑ですねww
さすが熱烈mineo教の狂信者はキチガイですかww


mineo教の狂信者の末路

450 :名無しさんに接続中… [sage] :2018/05/21(月) 12:51:52.51 ID:Gwg1U3ty
むしろマイネ王で謝罪したり、プレミアコースの返金したり
最適化は選択できるように改善するらしい
低速の月17TB含めて圧倒的にファンファーストを実行してる

ちなみにこのスレの
オイコラミネオ MM7e-cuZM
オイコラミネオ MM7e-mCTX
と中の人が同じw
2018/05/21(月) 19:37:10.86ID:rYJNIgRuM
>>152
うるせーなスップのくせに
2018/05/21(月) 20:38:53.88ID:h40gIfCj0
UQ飽きたのでこっちに来ようと思う。誰か背中押してくれ
2018/05/21(月) 21:03:09.84ID:Iel1LSLP0
UQに残留した方がいいよ。
昼間とか夕方の遅さに耐えられないと思う。
2018/05/21(月) 21:11:03.12ID:9p3Yr2+Ma
UQの低速よりもOCNの低速の方が速いんじゃないの?
2018/05/21(月) 22:06:17.17ID:6c7WT70cM
PCプロバイダがocnなら200円お得になるぞ
2018/05/21(月) 22:07:47.43ID:fNFKlOc8M
UQの低速は300Kbpsだから、OCNよりも速いんじゃないの
2018/05/21(月) 22:16:57.40ID:1npk2I8cM
OCN低速はバースが効くから速く感じる
2018/05/21(月) 22:40:39.58ID:yZbK/jYPa
スレ間違えたのでこちらに
5/18(金)13時過ぎにgooSimsellerでらくらくセット申し込んだけど、いつ頃届くんだ?
gooSimsellerもNTTコミュニケーションズにもメールで問い合わせたけど、具体的な日にちの回答がない
2018/05/22(火) 02:39:09.51ID:ehJAa391M
>>160
土日休みの志村に金曜注文入れた自分を恨め
セールしてないならすぐ届くし、セール中なら気長に待て
162名無しさんに接続中… (ベーイモ MM93-r5DH [223.25.160.49])
垢版 |
2018/05/22(火) 02:50:20.90ID:532ZzE+rM
SIM通のセールでNMPしてSIMは契約したが、ページ戻って端末を選ぶのを忘れた。
SIM通のキャンペーンはもう終了した。どうしたら良い?
2018/05/22(火) 06:38:46.57ID:g9AeUsT50
>>1
モツカレ(´・ω・`)
2018/05/22(火) 09:41:02.33ID:Bk98Pc4+M
カウントフリー申し込んだけど節約モードでもSpotify安定して聴けるわ。カウントフリー申し込む必要あったのかよくわからないけどこりゃ便利だ
2018/05/22(火) 10:04:05.32ID:bK3Dn9Zf0
ニコニコ動画とyoutubeがカウントフリーになったら考えるわ
2018/05/22(火) 10:05:38.67ID:lZacCCnI0
>>164
切り替える手間がいらない変わりにオプション料金をつくる算段なんだろ

オプション料金安ければ継続してもいいけど、高ければポイポイだな
2018/05/22(火) 11:57:25.67ID:WC9ALNue0
契約手続きしてからsim到着までどれくらい?
2018/05/22(火) 12:30:51.16ID:Wi8g64eBM
>>167
今は答えたくない
2018/05/22(火) 12:34:24.97ID:/Doqpy4g0
金曜朝に頼んだら火曜に来たな
2018/05/22(火) 12:50:59.98ID:qHvQ7U7zM
音声SIMからデータSIMのSMSに番号引き継げないだろうか
2018/05/22(火) 13:33:24.30ID:spqhR6dKM
>>154

=∧_∧
( ・∀・) ガッ  ∧∧
_○ ⊂)_  从(  )
= > __)三☆)# つ
≡(_/―= W⊂ ノ
゙゙ ゙゙゙  ゙゙ ゙し′
 ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙__゙゙/| ||
\_ノ / |/ |_/ノ
\/ _|\_L_/ /
_/\L _/_YL/
2018/05/22(火) 15:31:02.73ID:si/YUNa80
倉庫が近所にあるからか1日でSIMが届いたね
2018/05/22(火) 15:33:11.63ID:nsZ6jcFtM
あれ160MBまでの増量て終わってたんだね
2018/05/22(火) 17:13:57.32ID:h6d3tXwXM
>>162
どうにもならんのではないか?
2018/05/22(火) 17:20:24.92ID:S4/ujROT0
あたしは低速の大魔王
最近支配力が衰えてきてるの・・・(´・ω・`)

https://i.imgur.com/ddJrbex.png
2018/05/22(火) 17:35:36.64ID:WC9ALNue0
あんしん保証ってつけた方がいいの?
2018/05/22(火) 17:39:05.22ID:vLBKNbAT0
>>144
電話かける奴等が少なくなったから
キャリア以外のカケホは10分か5分のままだし安くもならんのよね
プレフィクスアプリにペーストめんどくせーし
2018/05/22(火) 17:44:59.15ID:hH2btbRJ0
>>142
俺は後ろ髪引かれる思いでガラケーカケホ2200円解約したよ
300円のdocomo wifiも当然無くなった
2018/05/22(火) 17:47:21.33ID:ymLES+fbx
安心できる
180名無しさんに接続中… (ワンミングク MMe3-x/pT [153.250.89.89])
垢版 |
2018/05/22(火) 17:57:37.09ID:cxXLm/ZHM
>>174
あかひげ薬局に相談
_ト ̄|○
2018/05/22(火) 19:08:45.20ID:SXxzH6JDM
>>123
イヤ、でない
2018/05/22(火) 20:33:05.26ID:/sAqUJn40
最近、OCNの高速遅くないかい?
前は平日午前は10Mbps以上でてたのに、
最近は2、3Mしかでねえ
シェア落としてるのに、何故なのか?
2018/05/22(火) 20:42:14.83ID:q1JoLMRy0
禿はもう毎月50〜80GBなんだね
2018/05/22(火) 21:02:21.85ID:FQ3dXT4lM
カウントフリーのせいやろなあ
2018/05/22(火) 21:46:29.58ID:tFKXPthq0
シェア落としてるの?
自社サイト内で機種変更できない。
長期割引も無いじゃなあ。。
2018/05/22(火) 21:56:27.97ID:EJJyWI4tM
アマゾンとかでスマホ買って機種変更とか
日本の技適通ってるかわかりにくいし
結構ハードル高いと思うわ
2018/05/22(火) 22:10:26.29ID:hNK3EFunM
>>185
どこの工作員だ?
2018/05/22(火) 22:18:54.96ID:FxFlhh4XM
-yLnq
2018/05/22(火) 22:25:33.72ID:xefElvFF0
iOS使いの方、悪いお知らせです。

IMAPiに切り替わるのでOCNに以下の質問をしました。

1.現在ActiveSync用プロファイルが提供されていますがIMAPでも同様のプロファ
 イルは提供されるのでしょうか
2.プロファイルが提供された場合、受信方法はプッシュでしょうか、フェッチで
 しょうか

帰ってきた回答は
POP用のプロファイルは提供するがIMAP用プロファイル提供の予定は無いとの事です。
(ですので当分の間はプッシュ通知は期待薄ですね)
2018/05/22(火) 22:36:20.15ID:Uu9M9Mz50
>>189
プロファイルって何?
手動でIMAPの設定すりゃいいだけじゃないの?
2018/05/22(火) 22:50:00.67ID:9tYMDesY0
mate9がp20liteに勝ってる部分もしかしてない?
192名無しさんに接続中… (スプッッ Sdc3-u3pP [1.75.198.219])
垢版 |
2018/05/22(火) 22:56:54.70ID:IejsEnj/d
去年の12月なかばに契約してしたのですが今月末で6ヶ月なので解約しても違約金はいりませんか?
2018/05/22(火) 23:42:08.57ID:li9qQPn/0
>>186
OCNのサイト内で機種変更用のスマホ買えないから
他のMVNOに移る人ももしかしたら多いのかもしれないな
2018/05/23(水) 01:50:57.61ID:5UN2X8im0
ocnはなんでzenfoneの5無印なんや
5zをみんな望んでるのに
2018/05/23(水) 05:24:29.29ID:HDIRLrGcM
>>158
音声付きのみ
2018/05/23(水) 07:58:15.54ID:MmyW3qpEM
5zはまだ発売されてないよ
2018/05/23(水) 12:41:00.90ID:GA1UGz730
ocnアプリ旧バージョンに戻すことできますか?
2018/05/23(水) 12:54:39.78ID:ha7DmaHuM
ボールさがせばできる。
2018/05/23(水) 13:16:11.04ID:5UN2X8im0
>>196
まだ販売されてないんだ
2018/05/23(水) 13:27:30.51ID:YjfECcKJ0
050plusの留守電アプリに即時機能が無かったのでSmartTalkに移行したいのですが
050plusで発行したIP電話番号をSmartTalkで利用する方法は無いですよね…
2018/05/23(水) 14:09:41.56ID:cfeZe9cvM
>>200
もうなに言ってんだか色々ツッコミたいし不思議だけど
050Plusアプリの着信を通常にしてアプリ終了しとけば良くね?
2018/05/23(水) 15:33:25.93ID:nrjPY1pL0
ありがとう。
>>145
家族間は、嫁との一言通話が一番多くて、子供たちとは本当にたまにですが相談事で数十分話します。
親は、いません
>>178
最終的にはどこが決め手でした?
2018/05/23(水) 18:14:39.80ID:G4F7TPYP0
>>200
050plusを即留守電にするなら着信時間を短くしたら
2018/05/23(水) 19:22:20.73ID:HPCiza5d0
>>150
福岡県警高が追い込みかけてるよ、たしか
2018/05/24(木) 02:16:07.85ID:JrcqTL2BM
やっぱ低速のバースが効いて快適だわ
2018/05/24(木) 07:05:15.25ID:jHKn0TSRM
ホームランでも打ちそうだな
2018/05/24(木) 07:25:47.05ID:vG31QLVG0
おらもタイガースの外人を思ったw
2018/05/24(木) 07:39:23.88ID:6JJ9DrX50
今回のセールぎりぎりだけど楽々セットにするか悩んています
SNS、ちょくちょく見るちょっと重めの育成ゲーム、5ch、webをみるくらい
Xperiaz3cが一応あるからsimのみにしようと思っていたんけど
今回のセールでセットで買うならおすすめ機種ありますか?
2018/05/24(木) 07:53:29.57ID:vG31QLVG0
>>208
AQUOSにするとパネルの反応とバッテリーの保ちが激的に改善
2018/05/24(木) 08:01:22.77ID:IKjdfh4jM
>>208
安物買いの銭失いになるから
今は買わない
2018/05/24(木) 09:40:29.36ID:m3A2k/iB0
goosimのらくらくセットいつ発送されんのこれ
何の連絡もないんだが
2018/05/24(木) 11:27:33.39ID:F0Im1Jb40
ヤフオクでsimフリーの新品選んでるわ
買い換えの縛りがないから自由でいい
2018/05/24(木) 12:07:04.94ID:q3c+k63Ta
>>211
日曜日に申し込んで、昨日(水曜日)発送の案内があったよ。
2018/05/24(木) 12:30:40.06ID:0GrD5uKtM
一度、飛び込んじまえば、OCNが会員に安い端末なんて売ってくれないんだからどうでも良いんだけど、仮に売ってくれたとしても、それが事実上の縛りになるのなら利用しないかな。

今の端末って、安物でも頑丈で高性能だから数年は戦えるので、型落ちのセール品でも充分。
無理に通信会社から高級端末を買う必要を感じない。
良い時代になったと思っている。
2018/05/24(木) 12:36:47.54ID:m3A2k/iB0
>>213
まじか
おせぇよーw
ワイモバオンラインだと即日発送なのに
216名無しさんに接続中… (ワンミングク MMb2-6lUE [153.249.76.100])
垢版 |
2018/05/24(木) 12:41:37.67ID:i0VgkpivM
マイネオ王国が崩壊してるが、
これから難民がOCNモバイルONEに流入してくるのかな?
217名無しさんに接続中… (ワンミングク MMb2-vVxv [153.250.83.168])
垢版 |
2018/05/24(木) 12:46:18.42ID:RlOrXb74M
>>205
道頓堀のカーネルおじさんがこっちを見てる
2018/05/24(木) 12:52:21.25ID:q3c+k63Ta
>>215
そのようです。
219名無しさんに接続中… (ワントンキン MMb2-9Owb [153.236.253.205])
垢版 |
2018/05/24(木) 13:07:23.65ID:ki7z3XkKM
>>216
何が起きた?
2018/05/24(木) 13:10:02.71ID:k5LOrARnM
>>216
来ちゃった♥
2018/05/24(木) 14:12:06.51ID:pEPUvDXKM
帰れ!
2018/05/24(木) 15:17:48.52ID:WmmTuM1ya
>>219
速度が激落ちって聞いた。
OCNも遅いけど、低空飛行で安定してるからな。

遅くても、安定している方が使い易い。
223名無しさんに接続中… (スプッッ Sd42-ERFq [1.75.242.78])
垢版 |
2018/05/24(木) 17:09:40.20ID:MLEfDOlvd
格安シムで満足できる奴ってぶっちゃけニートレベルの人やろ?
昼休みにまともに通信出来ないとかクソだからねえw
帰宅時もクソ低速だし
違約金払って速攻で解約したはw
2018/05/24(木) 17:13:38.01ID:gWtwIMwXM
>>223
おう、もう来るなよ
2018/05/24(木) 17:31:08.61ID:VeUsyVf1M
格安シムで違約金払うバカがいるのか
2018/05/24(木) 17:33:39.08ID:VeUsyVf1M
月額もキャリアの半額以下だし
縛りも一年以内がほとんどだしMNP以外の解約なら違約金発生しないのもあるし

どこをどう転んでも違約金払う方がバカ
2018/05/24(木) 18:13:31.67ID:NEc9whhO0
ぶっちゃけ格安SIMで十分。
電話ができて軽くネットができればいい。キャリアは通信速度が速いけど結局のとこ通信制限があるから快適にネットができるわけではない。
通話料もキャリアは定額で話し放題だけど、年間60時間(アバウト)以上使わないと格安simよりお得とは言えない。そうなると格安simのほうが断然お得だと考える。
2018/05/24(木) 18:23:51.79ID:jNdgQIft0
ケータイがまだキャリアなんだが、
データ通信を使うとあっという間に課金
OCNは節約モードに切り替えなくとも余裕
2018/05/24(木) 18:26:20.87ID:Wym0Pu3h0
待ち受け専用に近い状態だから発信するとしても050plusも相手が0ABJ のIP電話でなければ
通話品質我慢できるし、相手が携帯ならOCNでんわ使えばいいしなぁ
(ドコモの場合シンブルプランが980円だけどデータプランが安いの選べないし…)
2018/05/24(木) 18:39:08.14ID:fPS2SL4zM
キャリアは重い通信はWi-Fi前提だからな
2018/05/24(木) 18:54:46.94ID:Q0tySOi/M
カフェドクリエがWi-Fiスポットに追加された!!
グッバイタリーズ
2018/05/24(木) 19:25:10.38ID:LR2mwKkL0
家では固定Wi-Fi、出先では貧乏格安シムのWi-Fiルーター使用の私がいますよ
2018/05/24(木) 20:47:52.61ID:VBQvplzKa
激遅マニア専用だよな
2018/05/24(木) 20:53:21.95ID:jNdgQIft0
なぜこのスレでミネオの悪口
2018/05/24(木) 21:32:19.71ID:Wym0Pu3h0
iOS用のメールプロファイルがActiveSyncからPOPに切り替わっている!!
IMAPに切り替わるのも近そう。。。
(あーあ、メールの受信間隔が最長で15分気が付かない事になるのね orz)
2018/05/24(木) 22:36:38.22ID:NRE/vb9S0
>>212
それわかる
でも、買い替えピッチが早いのなんの(汗)一年くらいで変えてるし
2018/05/24(木) 22:55:38.63ID:br56yYqd0
買い替えピッチ早くても一年くらい前の機種ならヤフオク使わずとも
ビックカメラやソフマップ等の量販店で手軽に売れる。それを購入費用に
2018/05/24(木) 22:59:19.55ID:br56yYqd0
あまりマイナー機種だと買い取りも出来ないのでいずれ売る資産と考えて流行りの機種購入もよさげ
2018/05/24(木) 23:05:23.16ID:QIWR2EP20
iphoneとアンドロイドの2台もちだから
俺も毎年どっちか新しい機種にしてるな
今年は5sをSEにした
yモバイル版のロック解除不可版だから、
未使用でも2万ちょいで買えたよ
2018/05/25(金) 00:40:45.40ID:h2yJZmg1M
あんしん保障入ってるひといる?
2018/05/25(金) 00:50:43.80ID:/enbX8rh0
IIJのに入ってたが、1ヶ月でOCNに引っ越して解約
最初の1年はメーカー保証があるから無駄
2018/05/25(金) 00:55:20.47ID:I9NdFnxhM
これって修理完了まで代替機なし?予備スマホ持っとけってこと?
2018/05/25(金) 01:03:26.09ID:/enbX8rh0
IIJの場合だと代替機無し
シャープは修理期間は7日
その辺りがキャリアとの差かな
2018/05/25(金) 02:05:36.15ID:I9NdFnxhM
>>243
ありがとう
2018/05/25(金) 09:40:53.83ID:Fnt9FOaE0
あたしは低速の大魔王
低速を扱えない低能は滅べばいいと思うの・・・(´・ω・`)

https://i.imgur.com/YQBD3K0.png
2018/05/25(金) 10:48:00.91ID:K1wp8PJn0
1G+音声で1300円とかにならないかな。そしたら本当に神バイダになるんまけど
2018/05/25(金) 11:58:42.53ID:fntO7zrHM
日プランあるし1GBプランはどーでもいいや
2018/05/25(金) 12:00:31.53ID:caR4tBTE0
110MB/日で十分ですわ
2018/05/25(金) 12:08:25.24ID:K1wp8PJn0
日/110MBでも1600円だからなあ
2018/05/25(金) 12:19:46.31ID:/enbX8rh0
ノッチで〜す
iijにZEN Phone5 来たね
この透過アプリはなんだろう
ttps://www.iijmio.jp/device/asus/zenfone5.jsp
2018/05/25(金) 12:20:57.25ID:fntO7zrHM
月計算で110MB/日も3GB超えになるからね
2018/05/25(金) 12:57:30.62ID:Ahbe5MPdx
イオンモバイルのデータ通信のみの
タイプ2を使ってた事あるけど
あれは神シムだったわ
ワンコインで低速無制限
250kbps以上出て
バーストもガンガン効いてた
高速も1ギガ付いてたし
初期費用1円だった

人が増えて低速化してksシムになったけど
2018/05/25(金) 12:59:40.78ID:fntO7zrHM
ピーク時は相変わらずだけど平日の他の時間帯で20MBの速度がでるとか昔を知っていると隔絶の感がする
2018/05/25(金) 13:05:45.14ID:/enbX8rh0
>>252
だってtype2はOCN
2018/05/25(金) 14:33:53.60ID:vyvnOnW40
うーん、、、写真の多いサイトに行くと110MBじゃ直ぐに使い切る…
やはり必要な時以外は節約モードで運用なのかな?
2018/05/25(金) 14:36:22.54ID:rz2HKwuaM
ピーク時遅くなるのって何か対策してる?安いから遅くても我慢してくれってことなのかな?
2018/05/25(金) 14:43:35.60ID:/enbX8rh0
遅い時間はコンビニやファミレスのフリーWi-Fi
2018/05/25(金) 14:56:34.76ID:K1wp8PJn0
110MBはもう低速しか使わない人用だよね
2018/05/25(金) 15:21:25.39ID:vyvnOnW40
でも110MBって「110MB×30日=3,300MB」だから3GBプランのヒトって残容量を気にしないと月
中には制限状態って事に…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
(その点、日プランは翌日には復活だからなぁ〜)
2018/05/25(金) 16:33:05.78ID:PUNSHJ0s0
らくらくセット遅すぎんだけど
2018/05/25(金) 17:34:03.10ID:fFAESbNpM
教えてください。
googleの検索結果などでお店の電話番号などが表示されますが、それをクリックして電話かける際、
OCN電話を選択する方法をご存知ないでしょうか?
2018/05/25(金) 17:52:19.19ID:yAj9fvm9M
>>261
今は教えたくない
2018/05/25(金) 18:06:31.88ID:rz2HKwuaM
今日からここだが、この時間でも結構早いな
2018/05/25(金) 18:07:56.44ID:fFAESbNpM
>>262
気分を害してしまったようで申し訳ありません。
教えていただける時までお待ちしますので、気が向きましたらどうかよろしくお願いいたします。
2018/05/25(金) 18:10:30.58ID:vyvnOnW40
>>263
お昼は、、、もう笑うしかないデス。はい
2018/05/25(金) 18:31:57.77ID:rz2HKwuaM
>>264
相手にしなくていいよ。
2018/05/25(金) 18:47:50.87ID:D7JEnDMs0
>>264
個人情報保護の観点からもそういう質問はNGで。
すみません
2018/05/25(金) 19:00:31.87ID:OcqydMaaM
>>264
まず、スボンを脱ぎます
2018/05/25(金) 19:12:40.01ID:Mb75Ub5FM
>>261
OCNのsimが入ってるなら「ヘイ!OCN!」でいける
270名無しさんに接続中… (ワッチョイ df23-vADk [180.197.57.163])
垢版 |
2018/05/25(金) 20:15:39.27ID:FA0Cythq0
>>261
発信時にプレフィックスで検索してみたら?
271名無しさんに接続中… (ワンミングク MMb2-VrnN [153.251.128.241])
垢版 |
2018/05/25(金) 20:20:56.18ID:jHoi526RM
3G契約(050無し)して、110M/日(050+)のシェアパックを使えば、一番安上がりでは?
2018/05/25(金) 20:44:01.21ID:j70wxhJjM
>>271
何の話?
2018/05/25(金) 20:53:16.13ID:bclLlbUB0
なんだろう
2018/05/25(金) 20:55:42.27ID:8lRwXW50M
なんだろうか
2018/05/25(金) 21:10:49.97ID:z+S7zFaQ0
>>246
最近はいつも遅いからもう完全低速プラン+音声で
1200円やって欲しいわ
高速通信したいときはUQ使うから、OCNの高速は諦めた
2018/05/25(金) 21:56:54.46ID:2/gguASoM
なんなんだろうね?
2018/05/25(金) 22:01:12.41ID:SS4gbQ9Jp
なんでやねん
2018/05/25(金) 22:07:10.40ID:/enbX8rh0
♪なんでだろ〜
2018/05/25(金) 22:08:44.66ID:EUIVwkhaM
データ900円は譲らないって明言されてるのに定期的にワンコイン言うやつ出てくるな
2018/05/25(金) 22:25:54.69ID:IRBlfeM/M
俺は900円で低速安定してれば文句は言わん
2018/05/25(金) 22:27:38.09ID:R61f37Ir0
>>279
明言するやつに噛みついたり
通報したからな!とかいうしね。
2018/05/26(土) 00:06:34.23ID:ZgdfLcDW0
>>255
慣れるよ!今月は高速0目標
2018/05/26(土) 00:30:43.33ID:G+V4+CnV0
今月は10G残ってるからずっと高速のままだが、使いきれそうもない
コンビニに寄ると勝手にWi-Fiに切り替わってるし
皆何に使ってるだw
2018/05/26(土) 00:41:19.44ID:Yfx4V4OP0
>>282
Yahoo!カーナビの立ち上がり時が節約モードだと遅いのよねー
2018/05/26(土) 00:57:01.78ID:8yKRbK6wM
低速で問題無い動画サイトは有りませんか??
2018/05/26(土) 01:08:03.77ID:fyDyKvSF0
>>261
設定のアプリにある規定の設定
2018/05/26(土) 02:26:21.45ID:0WLHujDl0
ないです
2018/05/26(土) 04:06:57.12ID:nhdo+qC30
だから値上げしろって300円くらいぱぱっと上げれば良い
2018/05/26(土) 06:48:36.01ID:r3BZuWHaM
>>285
YouTubeだけだなあ
2018/05/26(土) 07:14:28.68ID:9N8XNX8/M
>>285
ゆつべなら低速でも安定してる
2018/05/26(土) 08:35:32.87ID:Z/lEQo+/0
エロ動画サイトは?
2018/05/26(土) 09:15:00.79ID:pcrPlaSqM
ネトフリもクソ画質なら止まらない
2018/05/26(土) 09:23:02.83ID:VA3zPlGA0
>>261
ありますよ。プレフィクス設定すればOK。
2018/05/26(土) 11:13:06.91ID:tBgHVEPxM
>>261
androidなら00ホワイトでも使えば?
2018/05/26(土) 11:42:38.03ID:O1Jrrd5vF
>>293
それはアンドロだけ
2018/05/26(土) 12:00:37.58ID:jQS5UCGS0
申込書だけ届いて端末なしとか詐欺かよ
遅すぎて発狂しそうや
2018/05/26(土) 12:10:44.55ID:Z/lEQo+/0
>>293
Huaweiじゃ無理?
2018/05/26(土) 12:13:08.84ID:i/H/IHMLM
>>296
申込書送ってから契約だよ、分かんないのかよ
2018/05/26(土) 12:36:48.21ID:5jTlZkWZ0
皆様ありがとうございます。
アプリ管理のデフォルトや、アプリ側の設定ではデフォルト設定できなかったので、
プレフィックスを検索して試してみます。

とりあえずお礼まで。
2018/05/26(土) 12:39:05.97ID:TlE0GNl0M
>>297
使えるっちゃ使える
んで今作者が華為対応を開発検証中だとさ
2018/05/26(土) 12:53:55.59ID:VA3zPlGA0
>>297
うちのハーウェイできるよ。
>>295
アイホンとは指定なかったから。
2018/05/26(土) 17:55:29.66ID:jQS5UCGS0
>>298
やっと発送きたわ
2018/05/27(日) 00:36:34.26ID:M8hsKBKF0
どこで買えるんだい?

人気格安スマホ「HUAWEI P10 lite」108円で買えるセール中 高コスパでおすすめ!
ttp://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/001/683/1683119/
2018/05/27(日) 02:05:15.59ID:CZ5swgk30
>>303
6GB、14GBの表記があるのでYモ
https://www.ymobile.jp/store/sp/timesale/?ref=sttopimp
タイムセール開催中
2018/05/27(日) 02:22:22.00ID:M8hsKBKF0
>>304
ありがと
禿はもういいや
2018/05/27(日) 14:07:39.93ID:hx4gLl02d
iPhone 5s使ってるんだけど、昼休み時間になるとアンテナピクトが減って2か3になるんだけど、そんなもん?
遅くなるだけじゃないの?
2018/05/27(日) 14:43:58.81ID:KHPQL58f0
当たり前
電波が薄まる事も知らんのか
2018/05/27(日) 15:37:14.54ID:M8hsKBKF0
ユーザーが多いとまずキャリアが優先的
2018/05/27(日) 16:10:14.71ID:mOEO7wrd0
電波は薄まらんよ
そもその格安のアンテナピクトは電波の強さを表してないという
2018/05/27(日) 16:17:15.66ID:Z3Wm8cgG0
電波は弱くならないけど、
ただでさえ遅い通信速度が
ますます低下し、ついったーすら読み込むのに時間がかかる惨状
値上げして速度上げるか、神プランみたいな
常に低速プラン作って欲しいわ
2018/05/27(日) 16:36:16.40ID:tKiyN8JKx
アンテナの本数って通話とSMSの
電波の強さでしょ?

データ通信の電波の強さと
混み具合での速度が遅くなるのも
別の話
2018/05/27(日) 16:42:28.97ID:3g+PvfqYM
基地局と端末間の電波強度に過ぎない
速度はまた別の話
2018/05/27(日) 16:43:36.70ID:tKiyN8JKx
確かに高速いらんから
どの時間帯でも
250kbps以上出てバースト強いプラン欲しいなあ
500円で
2018/05/27(日) 16:59:01.42ID:Qw9Ta8/90
電波強度が限りなく悪い状態だと通信が途切れ途切れになる場合もあるから速度低下に繋がることも無きにしもあらずだけどな
2018/05/27(日) 19:11:21.94ID:JcMefC9bM
ご参考

ttps://lingmu.wordpress.com/2013/01/16/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%AE%E7%A4%BA%E3%81%99%E3%82%82%E3%81%AE/
2018/05/27(日) 19:18:29.19ID:KKA0rQ0KM
>>245
なんでどんどん増えてんの
2018/05/28(月) 08:14:14.14ID:WKyqKLr6M
>>285
YouTubeの画質を480にしたら止まるとこなく観れる。
2018/05/28(月) 08:22:23.32ID:Df5fBHftF
>>301
指定が無きゃアンドロ限定で言うのかよ
2018/05/28(月) 11:14:04.38ID:yNcf9sGb0
>>313
そだね〜♪
でも250kbps、500円じゃちょっと弱いな
500kbps、500円でお願いしたい所
2018/05/28(月) 16:21:07.48ID:uDwW0WlQM
1メガ五百円でもいいんやで
321名無しさんに接続中… (ワントンキン MMb2-2KZB [153.159.253.209])
垢版 |
2018/05/28(月) 17:49:38.07ID:Tok7bRmXM
人間の欲望とは際限のないものやな
322名無しさんに接続中… (ササクッテロル Sp8f-vADk [126.236.195.114])
垢版 |
2018/05/28(月) 18:30:28.25ID:oTCYYH2Qp
>>318
iPhoneとか知障とか情弱しか使ってないだろ。
2018/05/28(月) 19:11:54.60ID:kO7csLh4M
iOSのシェアが6割なのになに言ってるんだか(苦笑)
2018/05/28(月) 19:29:25.52ID:q1N11qji0
>>322
おいw
2018/05/28(月) 19:33:40.06ID:OxmnYg1W0
ササクッテロはソフトバンクのiPhone用回線
2018/05/28(月) 19:42:19.54ID:JWN8ehSwM
端末なんて好きなの使えばいいけど
>>323の考えは草w
2018/05/28(月) 21:00:11.71ID:7oNkm4Fy0
>>318
種類で言うと圧倒的にAndroidおおいからねー。
328名無しさんに接続中… (ワッチョイ df23-vADk [180.197.57.163])
垢版 |
2018/05/28(月) 21:06:33.57ID:KJ2SiZjP0
>>325
AndroidのSIMフリー使うにはIMEI制限のないiPhone回線しかないから。
iPhoneは未開封のまま捨てたわ。
2018/05/28(月) 21:21:41.97ID:4I1Cg7f3M
「野党の方が正義」みたいなもんだなw
2018/05/28(月) 22:04:59.91ID:uiJZjxmuM
>>322
自己紹介乙
2018/05/28(月) 22:07:37.27ID:zpqRbwcZ0
HUAWEI P10+Oreoの組み合わせで050plusがOSから「以上にバッテリーを消費するアプ
リ」と認定されてiPhone 8に逃げた私が通ります。
2018/05/29(火) 05:12:49.72ID:IttatL6yM
昼休みと、夕方遅すぎて使えねーわ。
ふざけんな。くそが。
333名無しさんに接続中… (ワンミングク MMb2-4z9e [153.157.14.146])
垢版 |
2018/05/29(火) 06:06:13.34ID:QUrCXlvHM
mineoが悪目立ちしてるけど
ここもhttpsの速度制限かけてるからアプリ内の通信がかなり遅いのが残念
2018/05/29(火) 06:13:40.63ID:YY7xkAOV0
会社内ではWiFi常に使えてる
低速は通勤時間に使うかどうか
十分だな
2018/05/29(火) 06:48:24.55ID:h4/5tO7IM
たまに会社のWIFI使うって奴いるけど、BYODなの?
2018/05/29(火) 07:07:22.62ID:CF4Fx5d3d
何だかんだでドコモのサブで使ってるけど
毎日使い切りプランで十分だわ
テザリングでサブiPhoneがポケwifi代り
低速無制限は最強
2018/05/29(火) 08:39:31.72ID:im+MNqIaM
固定代わりにWiMAX
サブでこれがまぁベストだろうな
2018/05/29(火) 08:45:48.90ID:HKn9SxY5M
>>333
この荒らしお前らの仲間や。どうにかしろ。カス
509 名前:名無しさんに接続中… (ワントンキン MMd3-+nsC) [sage] :2018/05/29(火) 06:51:39.33 ID:kPLyqVpfM
これは醜い ┐(´-`)┌

https://i.imgur.com/TWWZlOp.png
http://hissi.org/read.php/bizplus/20180528/U0JxMU0yVHo.html

相変わらず必死で嘘吐き、ねつ造の
半島系無職アフィ乞食チョンミネオ

高速容量 mineoは1GB 1,500円 !
https://i.imgur.com/ZlwAfug.jpg
20GBで3万円 30GBで4.5万円の超ボッタくり!

IIJmioの大容量オプションはたったの1GB 155円!
20GBで3,100円 30GBで5,000円の激安!
https://i.imgur.com/5cBSQDy.jpg
https://i.imgur.com/wMncE6v.jpg
しかもmineoは強制劣化圧縮+1Mbps規制の激遅
IIJmioは安心の一切、おかしな制限や規制は無し

これは醜い ┐(´-`)┌
mineoは高速モードで驚きの 80 kbps の激遅(笑)
ようこそ!壮絶に悲壮感が漂う mineo 貧民へ!
https://i.imgur.com/9Jkt01U.jpg

HTTPS 5月24日 (木) 12:30 高速モード速度
●1GB 480円 0.31Mbps イオンタイプ2 最適化無し(圧縮劣化無し)
https://kakuyasu-sim.jp/speed/aeon-mobile-2?d=2018-05-24
●1GB 800円 0.08Mbps mineo D 最適化有り(圧縮劣化有り)
https://kakuyasu-sim.jp/speed/mineo-d?d=2018-05-24
2018/05/29(火) 08:59:56.65ID:bxidgvHxa
アプリで通信引っかかるのってhttpsに通信制限かけてるからなのか
何でそんなことをしているのか
総務省に通報案件じゃないの?
340名無しさんに接続中… (ワントンキン MMb2-EMH5 [153.237.32.163])
垢版 |
2018/05/29(火) 09:22:22.30ID:eC13c0pvM
最近OCN、5チャン開くのも時間かかるよな
2018/05/29(火) 10:13:55.37ID:rZ2Lm68pK
新規で音声契約するけど、端末とセットだとどの端末がお得ですかね?
2018/05/29(火) 11:44:37.47ID:eKM0AdlxF
スマホと言うと
暗泥しか思い浮かばない奴っているんだな
2018/05/29(火) 12:40:35.15ID:Lwh5V2FPM
>>335
セキュリティガバガバズブズブな会社なんだなあって思ってる
2018/05/29(火) 13:06:45.71ID:AEvTREocM
>>340
特に混雑してる時間でもないのにスレ巡回させてもタイムアウトで未読落とせないことがよくあるよね
2018/05/29(火) 13:37:00.48ID:nudBmENlx
それって5ch側が混んでるんじゃないのかな?
2018/05/29(火) 13:48:12.99ID:mHKNNK1D0
APIサーバーが腐ってる感じ
家でproxy経由(HTML取得)だとサクサクです
2018/05/29(火) 13:55:08.08ID:Ae7bYXrBM
ここは低速が速いというけど楽天の低速とほぼ差はないよな
楽天は低速のみで契約できるから月500円くらいで済むやん
2018/05/29(火) 14:42:15.66ID:c3S2qYyf0
セットがお得と言うより欲しい端末かどうかで判断。それにより別途用意も
2018/05/29(火) 14:44:38.78ID:hllA+DoDM
高い端末は高いなりに資産的な価値あるよ。買い替え時に売れるし
2018/05/29(火) 15:07:40.39ID:S9kRMtlW0
売るのなんてiPhoneしか考えたことないわ
泥は使い捨て前提
2018/05/29(火) 17:00:49.88ID:mgmOt5kCM
最近やたら遅くなってきたからUQモバイルに戻るかな
2018/05/29(火) 19:26:12.02ID:7nwoCSdFM
mnpで他社に行きたいのですが
12月が無料月の場合6月にmnpしたら違約金かからないですよね?
あと継続利用月数がocnマイページで確認出来ないのですが
なぜですか?
2018/05/29(火) 19:43:39.63ID:mgIlgFNp0
>>352
マイページででてるけどなぁ
2018/05/29(火) 19:44:56.38ID:9DB3iE0i0
>>352
わざと分からない様にしてるんだろwww
2018/05/29(火) 20:42:48.38ID:7nwoCSdFM
>>353
どこのページに書いてますか?


ご契約のコース 788Mbps 3.0GB/1ヶ月あたりって書いてるけど
そんな速度ホントに出るんだろうか?
2018/05/29(火) 20:44:25.00ID:FYMvoGpK0
今日もこの時間も快調 ニューロ光マンション@埼玉 これで、@1900円+税 とは、、、
http://www.speedtest.net/result/7349121355.png

https://i.imgur.com/cDb53Zt.jpg
12年間、今までどうもありがとう。今月末で返却するのが寂し。
右から順に VH-100 (VDSL), RT200KI(光電話, Webcaster V110 (ドットフォン+PPPoE)
今日はPPPoEの相手のNTEがすいてて、悪くはないですね でも 上のNuro と比べると
http://www.speedtest.net/result/7349146456.png
2018/05/29(火) 21:21:52.45ID:CQg4oEPp0
マルチGK
ウゼえぞ!
2018/05/29(火) 22:02:57.02ID:kX/VA/QMa
>>340
俺もタイムアウトすることがよくある
2018/05/29(火) 22:52:17.35ID:1QrKhrI20
>>343
うちの会社は個人スマホも使って良いと言われてるWi-Fiあるわ
でも社内LANには直接入れない VPN張ればいけるけれど
少なくともネットワーク分離くらいは、やってると思う
2018/05/29(火) 22:57:51.92ID:1QrKhrI20
VPN張れるのは、ADに参加している社用PCのみなので念のため
2018/05/29(火) 22:57:52.85ID:WENW0Zcv0
会社の無料WIFI使うと
同僚のスマホと同一IPで接続することになるので、
同僚がツイッターやフェイスブックの知り合いかもに出てくる
可能性あるって聞いて、一度もつないだことないな
2018/05/30(水) 05:12:21.04ID:kYmKBGDB0
低速でabema節約モードいけた
やったー
2018/05/30(水) 07:44:44.81ID:3AhC4/qgp
空気読まずに突っ込むが、Googleの5/1のセキュリティパッチが、電話周りで色々不具合が出ているらしい。
00ホワイトは大丈夫だろうか?
2018/05/30(水) 09:06:32.40ID:LJlxw3ozM
>>347
楽天の低速なんて空いてる時間で0.10−0.15 とかだぞ
2018/05/30(水) 09:28:30.54ID:23adOR0h0
>>355
それは理論値
格安SIMでそんな速度絶対に出ない
2018/05/30(水) 10:54:21.58ID:2TfcDj9hM
キャリアでも出ないだろ
通信業界全体として理論値詐欺はそろそろやめるべきだ
2018/05/30(水) 11:28:58.48ID:npFOD+bm0
『OCN モバイル ONEアプリ』、前のバージョンではメインSIM/シェアSIMそれぞれの使用量が
表示できたのに、バージョンアップしてから合計しか表示されないのがめっちゃ不便
2018/05/30(水) 12:16:32.35ID:SvMyQ+Xyd
>>335
うちは元々お客さんが自己責任で使える別回線のwifiが社員も使えるようになった。
369名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0743-ZyTd [124.110.189.58])
垢版 |
2018/05/30(水) 16:04:07.71ID:FIwRsXxT0
使ってなかったdocomoをOCNに乗り換えようと思って申し込みしたんだけど、途中で気が変わって、翌日にやっぱりdocomo解約したんだ。
OCNはまだ手続き中になってたから、予約番号も無効になるし、自動キャンセルになるだろうと高を括ってたら…しばらくして普通に事務手数料と解約金の請求がきたw
確認せずに安易な行動した自分が馬鹿だけど、一切使ってもいないサービスに1万以上払うとか泣けてくる(TT)
2018/05/30(水) 16:18:11.73ID:opZYMNzmx
ドコモから受け取ったMNP番号を
OCNに伝えてからドコモを解約したって事?
OCNへ電話番号が移動して契約成立してからOCNを解約したって事?
電話番号の移動が不成立で違約金を
取られたの?
2018/05/30(水) 19:14:13.60ID:s97vBdcuM
>>362
スマホアプリで見れるの?
パソコンじゃ見れないな
372名無しさんに接続中… (アウアウカー Saf7-ZyTd [182.251.255.36])
垢版 |
2018/05/30(水) 19:17:46.16ID:B3VN5Oa5a
>>370
docomoで発行した予約番号をOCNに伝えてから、審査中に解約したんだ
それでキャンセル扱いになってひと月分の料金と違約金請求された
docomoは更新月だったから、こんなことなら大人しく解約しとくべきだったよ…
2018/05/30(水) 19:38:12.44ID:G9SCF4dWd
>>372
そういうのもしやったらどうなるんだって思ったことはあるけど本当にやった例は珍しそう。
違約金についてはせめてSIMカード届けてから請求してほしいと思うけどどうなるんだろうね。
2018/05/30(水) 19:45:43.03ID:opZYMNzmx
ocnのしばりは6ヶ月だから
6ヶ月使って解約した場合と
料金ほとんど変わらないな

結構、きびしいね
2018/05/30(水) 19:48:12.70ID:bA7siFeSM
ドコモから見たらMNP完了までは知ったこっちゃないからMNPキャンセル+解約相当の違約金なら妥当じゃね?

さらにOCNから見たらPI手続き中にPO側が解約されるとか、こっちも違約金取られても不思議じゃない
376名無しさんに接続中… (ワントンキン MMb2-rKAD [153.154.222.78])
垢版 |
2018/05/30(水) 19:53:21.46ID:gOV89Sh5M
かけ放題ダブルで契約して、さっきSIM届いたから今MNP開通させたんだけど、もう電話しまくってもOKだよね?
2018/05/30(水) 22:28:05.16ID:s97vBdcuM
解約しました
今までありがとう
ocnの低速は優れているのは確か
だがしかし低速は低速
我慢出来なかった
2018/05/30(水) 22:41:21.02ID:4KmvSxHBM
>>377
今度は何処にいったん?
メリットは?
2018/05/30(水) 22:45:14.74ID:s97vBdcuM
楽天スーパーホーダイにした
低速1Mbpsが決め手だ
OCNの5倍だ
しかし値段は2倍くらいだからね
どう考えてもお得でしょう
2018/05/30(水) 22:52:39.04ID:IOsZ0nruM
>>379
1年だけならね
2018/05/30(水) 23:04:00.52ID:JgceH5io0
>>379
早い分高いと思えばいいと思う
けしてコスパがいいわけでは無いが
2018/05/30(水) 23:07:53.99ID:RMgNc0Zl0
>>376
と思ってると
4位以降も盛大に使うよ
2018/05/30(水) 23:23:39.33ID:opZYMNzmx
ここで聞く事じゃないが
楽天スーパー放題って
今は、どんな感じなのかな
ちゃんと1M出てるのかな
混む時間は激遅なのかな
2018/05/30(水) 23:50:48.26ID:a3NEhHTu0
混む時間は300Kbpsでしょ
2018/05/31(木) 06:48:55.67ID:vAXk1jl/M
楽天とSoftBankと名のつくものには手を出すなとお婆ちゃんの遺言で言われてる
386名無しさんに接続中… (ワッチョイ a723-jaPo [180.197.57.163])
垢版 |
2018/05/31(木) 07:23:41.87ID:o8bd27tt0
>>385
俺もMicrosoftとGoogleとappleの名が付く物には近寄るなと言われてる。
2018/05/31(木) 07:43:39.53ID:LYckMeEuM
OCNの無料WiFiで7spotだけ繋ぎたくないんだけど、どうやってやれば良いでしょうかね
2018/05/31(木) 08:12:40.75ID://GuWVJGM
>>386
それでは生きていけない
2018/05/31(木) 08:31:13.99ID:3DVsNxCCM
これはね 東洋の計算機だよ

風力が10…と

なんとかなりそうだ
2018/05/31(木) 08:45:51.52ID:RnzYDZgv0
>>387
7spotって、OCNの無料WiFiて言えるの?別物ジャネ
391名無しさんに接続中… (ワンミングク MMbf-u9IV [153.157.194.152])
垢版 |
2018/05/31(木) 09:20:45.15ID:enDKZXClM
自分の場合、長電話するのは3人以下だし、あとは2〜3分の通話しかしないからカケホダブルで契約してみたんだけど、このプランで通話料無料にするにはアプリ使うか最初に6桁の番号を必ず追加しなきゃいけないの?
なんか分かりにくいわ。
392名無しさんに接続中… (アメ MMcb-qMUG [210.142.96.70])
垢版 |
2018/05/31(木) 09:24:21.61ID:TXItoqflM
>>389
おばさんこんなところで何してんの
2018/05/31(木) 09:54:08.04ID:UY7CYHw+M
留守番電話ってどう設定するのでしょうか?
1411 に電話しても「ご利用方法を確認してください」ってアナウンスです。
2018/05/31(木) 10:07:09.16ID:LnVR4UmWM
>>392
船長とお呼び!
2018/05/31(木) 10:16:37.46ID:evPeZdOo0
>>387
secured wifiにつなぐからセブンスポットは
繋いでないよ
2018/05/31(木) 10:19:33.31ID:pu0S6ySy0
>>395
そうだね
駐車してる人が全てOCNユーザかと思う時がある
ま、みんな7spotなんだろな
2018/05/31(木) 10:30:22.72ID:IWFDaHpf0
OCN モバイルは、なんか訊きたいときに門戸が開かれてないのだけは嫌。
フォームがたらい回し、チャットは目の前に表示されてるがほとんど機能しない
2018/05/31(木) 10:43:42.65ID:evPeZdOo0
>>397
コールセンターだからこその
大手の割に、のコスパで済むんだよね。
安いのは助かる。
ショップ出来る分高くなるのは困るし。
親はプレサポに加入してしょっちゅう操作方法きいてる。
暑い中出向かなくてイイから助かるって言ってるよ。
遠隔操作してもらえるのは便利だって。
2018/05/31(木) 11:22:44.89ID:LYckMeEuM
>>390
>>395
すみません。私がヨーカードーで繋いだやつがセブンでも適用されてたという恥のさらしでした。
2018/05/31(木) 11:33:09.98ID:93DZ9lrwM
尼でパッケージ買うと10000円プレゼントとか書いてあるけど30G以外は半分以下で7ヶ月も待たないといけないのかよw
2018/05/31(木) 12:18:45.30ID:oR7M603DM
月15GBの速度500kbpsのコース選択してる人ってどう?
常に500出てる?
2018/05/31(木) 12:30:09.61ID:hXqXf0OSM
>>393
留守番電話のオプション契約したら、電話に出ないと勝手に留守電に切り替わるようになるぞ?
留守電メッセージの有無はSMSで通知が来る。
留守電聞くには、1417に電話だ。
ちなみに、OCN電話は使えないので留守電聞く電話代実費だ。
これで、内容が営業電話だったりするから腹が立つ!
2018/05/31(木) 12:31:13.70ID:wpduhHCxx
俺なら、あと180円たして
UQの500kbpsのにするかな
2018/05/31(木) 12:45:47.75ID:UY7CYHw+M
>>402
ありがとう
2018/05/31(木) 12:47:28.25ID:4OP2ZJsY0
留守電はそんなに頻繁に利用しないので050plusに転送して対応している
2018/05/31(木) 13:28:08.17ID:39JkHfFAM
>>404
端末に留守電ついてないの?
407名無しさんに接続中… (ブーイモ MMcf-qMUG [163.49.209.16])
垢版 |
2018/05/31(木) 13:40:28.04ID:1wlnPe//M
>>394
ネモ船長チーッス
2018/05/31(木) 14:06:06.27ID:1KxB9pWjM
>>379
実測
OCNは0.20−0.30
楽天は0.50−0.70

くらいじゃないの
2018/05/31(木) 14:12:36.24ID:1KxB9pWjM
>>400
実際は8000円か2000円って感じだぞ
殆どの人は2000円かな
2018/05/31(木) 14:29:16.23ID:B6ez2RhVM
>>401
今はどうなってるか知らんが
去年の夏頃やってたけど昼以外は出てた
昼はどうしても遅いな
一日110MBと違って一切高速が使えないからダウンロードにイライラしたね
2018/05/31(木) 14:59:21.80ID:UY7CYHw+M
>>406
iPhoneです、留守電は今日申し込んで明日から機能するようです
2018/05/31(木) 15:03:32.71ID:CzvW82xDM
>>399
Wi-Fi一覧から選択した
タウンWi-Fiインストしてたら7スポットにも接続してしまった
2018/05/31(木) 15:38:42.78ID:Hdaemh2W0
>>386
BlackBerryでも使ってるのか
2018/05/31(木) 17:06:06.71ID:2gmKEeci0
>>386
我が家でも日本と韓国と中国には関わるなと先祖代々言い伝えられている
2018/05/31(木) 17:15:09.86ID:2gmKEeci0
>>387
セブンイレブンに行くとsecuredじゃなくて7spotに繋がるから不便なんだろ
設定のwifiの一覧で7spot押してネットワークを削除すればいいんじゃないか?
2018/05/31(木) 17:22:48.97ID:6iDTRCc80
>>126
2年経過のユーザーへの機種変サポート期間が始まったぞ
https://point.goo.ne.jp/j/ssc/staticContents/show/cp_161
2018/05/31(木) 17:32:34.34ID:/vFrJKTvM
たけーな
2018/05/31(木) 17:43:38.70ID:c0YrEvjR0
>>414
韓国はまだしも中華製を避けるのは大変だな
外食とかいっさい出来なくなるし頑張ってくれ
2018/05/31(木) 18:15:31.87ID:exHABw7U0
ビッグローブのキャッシュバック終わったら
OCNに戻ってくる予定だけどゲオで1円シム買っておけばよかった(´・ω・`)
2018/05/31(木) 18:28:08.22ID://GuWVJGM
次は5ちゃんカウントフリーで構わないから宜しく
421名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8718-qMUG [218.217.30.251])
垢版 |
2018/05/31(木) 19:03:48.65ID:5gd5CtC10
>>414
どこの国からアクセスしているんですか?
日本のネット掲示板に関わらない方が良いですよ。
2018/05/31(木) 20:42:11.94ID:B6ez2RhVM
>>419
ビッグローブどうやった?
2018/05/31(木) 21:36:08.21ID:TYDlRKVtM
>>417
やってるだけまし、他では全然やらない
2018/05/31(木) 21:46:14.23ID:DVQwthwaM
>>414
でもお前の先祖は半島から来たじゃん
アイヌなの?お前
2018/05/31(木) 21:47:28.59ID:98Isj1rrM
機種変条件半年縛りとかで、
らくらくセット価格から2万引いたくらいでやって欲しい
426名無しさんに接続中… (ワンミングク MMbf-u9IV [153.250.120.157])
垢版 |
2018/05/31(木) 21:56:07.90ID:54VC5XWfM
>>401
今やってみた。

最高データ転送速度 912.05kbps (114.00kB/sec)
平均データ転送速度 685.96kbps (85.74kB/sec)
転送データ容量 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間 8.166 秒
測定日時 2018年05月31日(木) 21時54分
2018/05/31(木) 21:59:18.86ID:exHABw7U0
>>422
普通に価格コムでキャッシュバックだよ
音声は使わないからデータのみで月200円以下かな?
428名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-u9IV [153.147.236.133])
垢版 |
2018/05/31(木) 22:01:32.76ID:oaSbTvOpM
ちなみにSIM2に差してる110MBプランはこんな感じ。

1.07Mbps (134.29kB/sec)
平均データ転送速度 948.39kbps (118.54kB/sec)
転送データ容量 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間 5.450 秒
測定日時 2018年05月31日(木) 21時59分
2018/05/31(木) 22:14:33.52ID:B6ez2RhVM
>>427
使い心地はどうだった?
てことが聞きたかったんだが
2018/05/31(木) 22:16:27.82ID:B6ez2RhVM
月末だから高速が遅いな
みんな無理して高速使ってんだな
2018/05/31(木) 22:41:42.19ID:9/KBzzyx0
残り9G
2018/05/31(木) 23:17:34.30ID:exHABw7U0
>>429
普通
悪くもないし良くもない
高速オンオフ使えないからWi-Fi環境は必要になる
2018/05/31(木) 23:58:40.60ID:a9vhE3S3M
OS低いから旧アプリ使ってるけど、旧アプリでログイン出来なくなってない?
何回やっても強制終了される
434名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-q5Jm [153.237.101.61])
垢版 |
2018/06/01(金) 00:12:07.22ID:xOO5QoOGM
新アプリ、何度やってもホーム画面がおかしい。
これって私だけ?
2018/06/01(金) 00:13:06.61ID:79HR+1kAa
先月中頃に契約したけど、契約した次の月にはパケット繰り越してくれないんだね。ショック。
436名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-QATS [153.159.186.230])
垢版 |
2018/06/01(金) 00:18:37.71ID:biIc0kXBM
OCNの速度が遅いと不満がある方が多いようですが、スマフォで何をしているんですか?
2018/06/01(金) 00:32:39.07ID:yMBB5qw/M
>>435
え ?3/22に30GB契約したけど、4月は60GBになってたよ。
それで5月は10GBに変更して40GB、6月の今日からは20GBって感じ
2018/06/01(金) 00:48:25.43ID:ue11v9ju0
5月が10G契約で19G残ってて、6月から3Gコースなんだが、
今残りを確認したら20Gに増えてる
どういうこと?
2018/06/01(金) 01:16:08.58ID:ue11v9ju0
今更新したら13G
ぬか喜びだった
2018/06/01(金) 04:58:35.36ID:3xNp+9VnM
>>434
出来るよ。
その時間帯は不安定。
2018/06/01(金) 06:18:23.60ID:1FKgEVSI0
そんなに外で使うの?みんな
442名無しさんに接続中… (ワンミングク MMbf-yAMo [153.157.176.247])
垢版 |
2018/06/01(金) 07:48:32.84ID:JBc4JjU7M
最近は遅すぎて混雑時はソシャゲができない
あとお店のクーポン画面も表示に分単位で時間かかって使えなかった
2018/06/01(金) 07:53:31.91ID:Degh2fiDM
もう、どうしてもMVNOでカケホ付けて長時間通話したい奴しか残れんな。

カケホのついでにネットが出来る時もあるって認識でいる方がストレス貯まらん。
2018/06/01(金) 08:06:06.59ID:V5vKfFjyM
パズドラもモンストもプロスピもツムツムも低速で問題無い。
ただテストでアイマス?とかグラブル?とかグラフィックが超綺麗なやつはなんかダメだった。オフライン?は良いけど
あとAmazonはいけるけど、楽天は無理だね

結論素晴らしい。
2018/06/01(金) 09:05:09.24ID:lz9Vu/wmM
電話の通話時に雑音が入ったり、聞こえなかったりでイマイチなんだけどこんなもんなの?
OCNのせい?それとも端末のせい?
446名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-BUpu [153.159.186.230])
垢版 |
2018/06/01(金) 09:05:17.53ID:biIc0kXBM
>>442
場所はどの辺ですか?
東京の大手町と汐留周辺は問題なく使えていますが
447名無しさんに接続中… (ワンミングク MMbf-yAMo [153.157.176.247])
垢版 |
2018/06/01(金) 09:09:46.41ID:JBc4JjU7M
>>446
港区の田町周辺
2018/06/01(金) 10:10:31.61ID:ro9dn46GM
田町なら毎日通ってるけどこっちは問題ないよ。
2018/06/01(金) 11:00:54.17ID:PI17OAkkM
>>437
朝もう一度見てみたらパケット繰り越しされてました。どうやら1日になった瞬間だとうまく反映されてないだけみたいだね。よかったよかった。
2018/06/01(金) 11:14:51.46ID:6xuKAntpM
先月は意識してWi-Fiに切り替えずに1ヶ月過ごしたら消費がだいたい10GBだった
ゲームもやらんし動画も見ないけどこれくらいは使うんだな

今月からは110MB/日だからマメにWi-Fiに切り替えながら使うよ
2018/06/01(金) 11:18:53.53ID:IPrP6iMj0
>>450
節約モードではなくバッテリー消費を抑える為にこまめにWi-FiをON/OFFしてるならそんなスマホ捨ててしまえと言いたい
2018/06/01(金) 12:02:36.11ID:FKYnzUOZM
今日解約で月末まで使えるんだよな?
2018/06/01(金) 12:31:38.52ID:6xuKAntpM
>>451
助言ありがとう

と思ったらお前ワッチョイじゃん
2018/06/01(金) 16:08:48.79ID:CiTHR1wNM
>>444
データ量多いやつは未見キャラの絵や音声ダウンロードあるときついんだよね
一度読み込んでれば低速でもなんとか遊べるんだけど
2018/06/01(金) 16:55:09.16ID:2WGUhwmpM
新しいOCNモバイルONEアプリにしてみたけど別に問題なく使える。
ターボが節約モードになったくらい。
Wifiの設定を自動でやってくれるようで
早速LAWSONへ行って試してみるわ。
今日も低速モードでスマホのシステムアップデート掛けたら4時間も掛かったわ。
456名無しさんに接続中… (ワントンキン MM1b-q5Jm [180.7.245.210])
垢版 |
2018/06/01(金) 19:22:01.52ID:9G39BH9MM
>>444
設定で「演出軽量」が出来る場合も。
2018/06/01(金) 19:24:27.45ID:m0upgo7a0
デレステなら低速でも余裕
ミリシタも最近低速でできるようになった
シャニマスは知らん
2018/06/01(金) 19:45:00.64ID:+M1qLTF40
>>457
デレステは起動時から何かとダウンロード多くて低速はきつくない?

新しいOCNアプリになって嫌なのは表示がMBからGBになったことかなぁ
以前のならゲームやってて今の1キャラ分のデータ読み込んで何MBかって目安になって良かったんだけど
2018/06/01(金) 19:50:56.87ID:m0upgo7a0
>>458
そりゃあ低速でダウンロードするのは時間掛かるよ?低速だし
3Dデータ、イベントデータはコンビニとかで済ませれば
ちょくちょくある更新程度ならそんな掛からんよ
2018/06/01(金) 20:21:33.62ID:m0upgo7a0
まぁ高速と低速を上手く使えばコンビニを使う必要もないな
461名無しさんに接続中… (ワントンキン MM1b-q5Jm [180.7.245.210])
垢版 |
2018/06/01(金) 21:56:36.84ID:9G39BH9MM
当月末日に消費しきれなかった多量の先月分を消費するため、
ソシャゲのリソース修復で消費してることも。

これで1GB消費できる。
2018/06/01(金) 23:41:23.83ID:1FKgEVSI0
職場と家、WiFiに困らない
2018/06/02(土) 02:56:41.91ID:tWZYKLz1r
ミュージックカウントフリーの影響かね?最近重いね
このまま鯖増強せずに続けるなら会員減らすことになるかもね
464名無しさんに接続中… (ワンミングク MMbf-q5Jm [153.250.242.241])
垢版 |
2018/06/02(土) 03:15:48.44ID:VZn53ftPM
LINEモバイルも通信速度低下してるみたい。
465名無しさんに接続中… (ワッチョイ 67a5-VkHj [118.241.251.24])
垢版 |
2018/06/02(土) 04:26:50.98ID:7sTadJfJ0
みんな家のwifiにお金どれだけかけてるの?
466名無しさんに接続中… (ワントンキン MM1b-q5Jm [180.7.244.51])
垢版 |
2018/06/02(土) 06:33:00.56ID:/yAU6IWPM
>>465
auひかりで月4000円。
(セット割り無し)
2018/06/02(土) 07:02:58.63ID:rKUhDVqMM
契約は月初、月中、月末、どれが一番お得ですか?
2018/06/02(土) 07:03:29.86ID:qhcq3sWpM
auひかりマンションタイプだと安いね
2018/06/02(土) 07:04:17.54ID:fGtH8xp2M
海外で一番メジャーな調査会社発表!

マイネオは顧客満足度日本一。
ちなみに最下位は悪質なネット規制で有名なOCN(笑)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1124732.html

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1124/732/set_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1124/732/sim_o.jpg
2018/06/02(土) 07:41:14.17ID:VK4HPZ+vM
>>459
低速で余裕(高速やWi-Fi併用)
そんなこと言ったら殆どのアプリで低速余裕なの当たり前になっちまうだろ
2018/06/02(土) 07:49:38.25ID:zZE+vvTLM
>>469
mineoが“通信の最適化”について謝罪「実施前に説明できていなかった」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1120299.html
2018/06/02(土) 08:49:05.00ID:PA37Xcpe0
OCNメールがIMAPに代わった人いる?
2018/06/02(土) 08:57:12.88ID:dpI10L9i0
>>472
まだだよ。6月予定っていうけど、
OCNの場合、だいたい遅れる。
いままでのリリースみると、そう。
あと、トラブって延期とかデフォ。
メールオンからOCNメールなるときも、
細かく区切って長くかかってたわー。
2018/06/02(土) 10:35:22.87ID:XcSedzLMM
>>466
マンション家賃にコミコミ
475名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-q5Jm [153.147.238.179])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:46:32.94ID:ff8xpVBjM
>>474
それはないw
2018/06/02(土) 11:48:30.61ID:fn/es5ViM
節約モードOFFにしても速度が変わらん
2018/06/02(土) 12:33:11.83ID:d+pLuepIM
半年前にココに乗換えnexus5xで使ってたんだけど激遅感半端なく節約モードonもoffもほとんど変化なしな感じだったけど
別端末(so-04h)に刺してみたらまぁまぁな速度出るようになった
機種により通信速度が変わるってこともあるんですね
でも、なんでだろ?Band21掴めるようになったからかな?
2018/06/02(土) 13:28:55.10ID:NwCThroW0
機種により使用可能なバンドが違えば
空いてるバンドがあるだろうね
2018/06/02(土) 13:32:40.68ID:3v3pYpALM
シェアシムで、ダウンロードに時間がかかるやつはそっちにわりあててほったらかして
開いているシムの方でいろいろやってる。もう固定回線の契約はやめましたわ。
OSアップデートも全部それでやってる
2018/06/02(土) 17:55:51.00ID:e1CF0N2QM
>>444
YouTubeとかの動画よりも、楽天みたいに画像てんこ盛りのサイトのほうがキツイんだよな
2018/06/02(土) 17:57:59.58ID:zrxL91x/M
Twitterを携帯から利用しようと携帯番号を入力して
SMSが来てcodeを入れるとこのキャリアからは登録できませんとなります。
国際sms拒否になっとる?
2018/06/02(土) 18:06:00.27ID:+qNlchKvM
>>481
一律、拒否じゃないんじゃないかな。

マカフィーのセキュリティ入れてるけど、sim指すとき勝手に国際sms送られて、50円取られたよ。今年の2月の話。

コレで、マカフィー辞めようか迷ってる。
483名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-VkHj [153.158.122.81])
垢版 |
2018/06/02(土) 18:10:18.19ID:fS0R+1EeM
>>481
SMS来てるんでしょ。wifiになってる?
2018/06/02(土) 19:35:10.69ID:zrxL91x/M
もっかいやったら何故かログインできました。
お騒がせしてすいません(´・ω・`)
2018/06/02(土) 19:49:01.72ID:1fQC0G22d
田舎ワイ普通に爆速でワロタ
念の為契約更新した茸ベーシックプラン外すわwww
2018/06/02(土) 22:52:21.81ID:PLnlNPpX0
低速でDAZN見れたらいいな!
2018/06/03(日) 17:10:00.71ID:+cch+bMKM
amazonミュージックでカウントフリー使ってみたけど、なかなか快適だな。
低速モードでも、該当の通信は勝手に高速通信してるっぽい。
youtubeとプライムビデオがカウントフリーきたら最高だけど
まあ無理なんだろうな
2018/06/03(日) 17:13:18.12ID:Nn83MsE00
>>465
ケーブルの固定電話とセットで45k
2018/06/03(日) 17:19:50.85ID:Nn83MsE00
間違えた4500円+通話料
490名無しさんに接続中… (ワンミングク MMbf-q5Jm [153.249.123.241])
垢版 |
2018/06/03(日) 18:51:02.94ID:za1HQYudM
auひかりだが、スマートバリュー対象外。
ガラケーとMVNO共に別々の会社だし。
2018/06/03(日) 19:44:04.77ID:4DBgw34CM
音楽ストリーミング配信サービスのために格安SIM契約しました
ちなみにSpotifyプレミア

約2000円で聴きたい放題&スマホの引っ越しが楽になって嬉しいしたくさんあったCDが多少断捨離出来て良かった
2018/06/03(日) 19:44:24.58ID:CkcXwNvo0
該当の通信は高速通信になるってこれマジ?
050plusはならないから、そんな機能ないかと思ってた
2018/06/03(日) 19:45:44.35ID:CkcXwNvo0
>>487
に対しての事ね
2018/06/03(日) 20:10:40.13ID:Lju7PrOC0
>>485
大阪東京のOCN用終端局を必ず経由して通信するので田舎だからといって必ず早いわけではない
田舎との差が現れやすいのは人が多く集まる場所での主要回線が混雑する場合のみ(ライブハウスや駅など)
2018/06/03(日) 20:18:18.41ID:Oe34V3B20
>>492
今、AWAで聞き比べてるけど、分かんねぇや
耳の良い人、検証頼みます
496名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-A6E1 [153.159.35.201])
垢版 |
2018/06/03(日) 20:55:16.05ID:HQN8GFeOM
Spotify聴きながら計測したけど低速のままだな
2018/06/03(日) 21:01:41.90ID:MRJs3tSuM
電話料金をすぐに知りたい、技術的に難しいのかな?
2018/06/03(日) 21:21:46.46ID:d0evD1Dbd
何秒話したかメモすれば?
2018/06/03(日) 22:05:27.57ID:+cch+bMKM
>>493
通信速度モニタってソフトで見るかぎりは、それっぽい感じ。
4MBPSくらいの通信が二、三秒行われて受信完了してるみたい。
低速バーストだとせいぜい一秒程度なんでそうなんかなって。
って、そのへんの情報が全然ネット上に落ちていないね。
2018/06/03(日) 22:15:44.52ID:+cch+bMKM
今改めて試してみたけど、高速と低速で違いはなかったから、おそらく高速通信しているみたい。
ただ、自宅のWIFIだと10Mbps程度の通信が5秒ほどするので、OCNのカウントフリーの場合は、だいぶ音質が落ちているものと思われますね。
2018/06/03(日) 22:25:06.24ID:p9tu8alBM
CD音質なの?
と゜れくらいの転送量なの?
2018/06/03(日) 22:32:42.01ID:CkcXwNvo0
色々計測してくれてありがとう!
動画サイト系に対応したら一発でわかるんだけどなぁw
2018/06/03(日) 22:36:00.29ID:p9tu8alBM
>>499
書いてあった、4Mbpsか。
低速では無理そうだな。
割と高音質なんかな。
2018/06/04(月) 12:15:50.38ID:YtVfHdxDM
>>362
YouTubeも画質落とせば低速で止まらず観れるぞ。
2018/06/04(月) 12:17:46.15ID:YtVfHdxDM
>>371
スマホアプリ
2018/06/04(月) 12:20:18.82ID:YtVfHdxDM
>>391
アプリ使えば済む話しではないのん?
何がややこしいの?(笑)
2018/06/04(月) 12:24:03.33ID:YtVfHdxDM
>>450
wifi自動化したらええのに。
自動化アプリ使いなさいよ。
2018/06/04(月) 12:36:22.06ID:E9EcqIBjM
最近の機種ってWi-Fi常時有効でそんなにバッテリー消費します?
(おらのトップはBB2Cだよ w)
2018/06/04(月) 13:25:27.17ID:yseOA4tW0
>>508
Wi-Fi常時接続でもsleep時はあまり減らない
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-M06/8.0.0/LT
2018/06/04(月) 19:54:13.77ID:g6fjp24f0
>>497
そういう機能があったら、上位3番号無料の確認には使いたいね。
2018/06/04(月) 20:05:47.07ID:kRDciSTD0
オフにしてたのになんか勝手に節約モードオンになってる

これ月変わると節約モードリセットされんの?
糞めんどいんだが
2018/06/04(月) 21:18:32.58ID:yseOA4tW0
節約モードがONになったことはない
容量を使いきったとか?
2018/06/04(月) 22:31:04.62ID:mSL5GvNva
>>497
050plusの履歴で、かけた時間がわかる。料金は自分で計算
2018/06/04(月) 22:42:49.11ID:DOeaYJLzM
>>513
頭大丈夫か?
2018/06/05(火) 01:23:26.11ID:u7PQ+v3qM
>>514
大丈夫だが?
履歴からリストをタップすれば、その時の通話時間は表示される。
OCNでんわは003544が頭につくから、区別もできる。
人の頭より自分の頭の心配してろ。
2018/06/05(火) 01:25:55.33ID:u7PQ+v3qM
>>511
月は関係ない。俺は先月ど真ん中でおきた。
不具合のはずだが、OCNが認めていない。
カスタマーフロントに苦情入れるべし。
2018/06/05(火) 02:12:49.87ID:KT5aTuU3p
繋がんね
障害か
2018/06/05(火) 02:14:04.31ID:IEvsVvuh0
>>511
はいはい
2018/06/05(火) 06:33:30.32ID:yh+OCbh0M
>>515
はあ?それは標準の電話アプリでわかることだが
2018/06/05(火) 07:21:26.14ID:u7PQ+v3qM
>>519
ああ、標準の電話アプリでもかまわない。
それで、計算すりゃ、電話代出せるだろうが。

はぁじゃねよ。質問して返答もらって、なめた返事返すな。
2018/06/05(火) 07:27:52.04ID:yh+OCbh0M
>>520
おやおや本当に頭おかしいみたい
誰もお前に計算方法なんて訊いてない
2018/06/05(火) 07:29:54.80ID:lBNWvwY+a
掛け算出来ないんだからそう虐めんなよ
2018/06/05(火) 07:37:03.46ID:u7PQ+v3qM
>>521
お前、本当に頭大丈夫か?
俺は計算できるだろとは書いたが、方法なんて書いてないぞ。
>>522が言うとおり、掛け算だがw
まあ、ちょっといじめっぽいか。そこだけ謝っとくよ。
2018/06/05(火) 07:43:49.72ID:yh+OCbh0M
>>523
大丈夫だよ、俺は電話料金を早く知りたいだけだ

こいつ自分の思ったことをすぐに書き込んじゃう奴なんだろうな
2018/06/05(火) 07:50:50.89ID:yh+OCbh0M
>>522>>523>>513
自演はうまくやりましょうね
2018/06/05(火) 08:03:49.24ID:u7PQ+v3qM
>>525
話通じねえわ、妄想始めるわ。
扱いに困るんで、NGi入れるわ。じゃあな
2018/06/05(火) 10:17:28.58ID:4zC7LNK9M
まとめ
ID:MRJs3tSuM
通話料をすぐ知りたい

ID:mSL5GvNva
通話時間から計算を提案

ID:DOeaYJLzM
検討違いの回答?にイラっ?

ID:u7PQ+v3qM
頑なに通話時間から計算アピール

ID:yh+OCbh0M
計算とかじゃなくてすぐ料金知りたいんだけど…

ID:u7PQ+v3qM
自分が何を言われてるかわからないまま逃走

いまここ
2018/06/05(火) 10:19:29.30ID:4MKorVSKM
キャリアならすぐに料金反映するからな。
そういう癖がついた人なら仕方ない
2018/06/05(火) 10:20:44.28ID:S6raCtDCM
日に何十件も掛けるとして履歴に全て残ってんの?
全部残ってなきゃ計算しようがない
2018/06/05(火) 11:00:54.38ID:YfLtzAR5M
>>527
ワロタ
2018/06/05(火) 11:08:38.65ID:VBgGGuUv0
>>527
すごくわかりやすいw
2018/06/05(火) 11:18:56.92ID:wKoYQziGM
愉快なスレでつね
2018/06/05(火) 17:53:02.25ID:yhRghsRc0
要は050plusアプリに通話時間から通話料計算する機能がつけばいいんだな
534名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-U7Gj [153.236.186.9])
垢版 |
2018/06/05(火) 18:28:15.25ID:hMwvLAueM
あれその機能すでに付いてるよね。設定ボタンを押して
お得額情報ボタンを押してみな。
2018/06/05(火) 19:09:31.32ID:u7PQ+v3qM
>>527
最後が違う。
>>525を見た上で、>>524に答えようなんて親切心はまるで起きなかった。
質問も的確でない、計算する気もない、頭おかしい扱い、妄想始める。
こんなの相手にしてもしょうがないので、逃走させていただきました。
2018/06/05(火) 20:04:59.23ID:Nmt31JnJ0
俺、事情があって、特定の番号に毎日長電話してるから、本当にその通話がトップ3かけ放題の対象になってるかの確認はしたいな。
他の所には殆ど通話しないから対象になってないことはないと思うんだけど、
何かの拍子に対象から外れてるんじゃないかと不安にはなる。
2018/06/05(火) 21:06:28.90ID:npJjy/gC0
OCN でんわアプリにそれがあるとかなり便利なんですよね。
上位3者無料が確認しながら使えるから無駄がなくなる。
2018/06/05(火) 21:11:00.85ID:vxKnDLzIM
みんな050+の通話録音はどうしてるん?
2018/06/07(木) 08:47:34.76ID:cpiWkgZP0
便利だろうけど、その機能をつけるに
システムや作業を割かない分安いのかと
諦めてる。今ない機能よりある機能を
完成度あげてくれる方がいい。
そういうのとかを加味してキャリアと比べ
コスパで格安にしてる。
2018/06/08(金) 03:13:28.74ID:+CDZypIBM
>>511
こちらも同じ現象が起きている。
昨日は触ってもいないのに、スイッチがOFFからONに勝手にスライドする瞬間を目撃した。
使用端末はHUAWEI P10 Lite、パケットはまだ十分残っている。
先ほどサポートにメールで問合せをした。
2018/06/08(金) 06:15:01.20ID:eqVjp6R4M
>>540
私は目撃したことはないが
p10liteでおかしな動きすることある
Xperiaだと全くならないから
中華スマホが悪さしてるのかも
2018/06/08(金) 07:00:06.30ID:kN2Arf2sM
旧アプリの時は、月初にターボONになってた事1回、ZTEで。
simサイズ変更してp10liteを使う予定です、どうなることやら。
2018/06/08(金) 10:07:34.79ID:8gfbPjp+F
顔から火が出ないか?
2018/06/08(金) 10:10:57.38ID:Nn4AUu9/0
ムカ着火ファイヤー的な?
2018/06/08(金) 11:07:54.77ID:wSwf2tCLM
誰か
顔から火のAA作って
2018/06/08(金) 11:47:43.15ID:74bdJaAJ0
あたしは低速の大魔王
勝手に節約スイッチは部下の仕業なの(´・ω・`)
https://i.imgur.com/kn8ewIq.png
2018/06/08(金) 17:19:40.73ID:BJSyy6ZAF
SIMなし乙
548名無しさんに接続中… (ワッチョイ 620b-WJFQ [221.113.31.247])
垢版 |
2018/06/09(土) 07:49:26.88ID:/PKXnUNx0
節約モードの件多分アプリは関係ないと思う…
自分の場合基本設定からアプリ強制終了を念のためしていて
もしアプリが起動しようものなら設定の強制終了の表示で一目瞭然だから…
にもかかわらず勝手に昨日気付いたら自分の場合はオンがオフに勝手に変更されていた…
この件を電話で問い合わせても話にならないし…
2018/06/09(土) 09:58:54.66ID:tVCSBThiM
IIJmioだけど規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなる
http://imgur.com/b9U7Q4n.png

mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず ←えー?
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制ですよ
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

http://imgur.com/dhuUJOf.png
http://imgur.com/aPgg8wN.png
http://imgur.com/SBHlVp6.png
http://imgur.com/1XonkW2.png
http://imgur.com/TTysmY7.png
http://imgur.com/Pbts2r1.png 44レスはOK
http://imgur.com/nTXu560.png
http://imgur.com/Kdvi59h.png
2018/06/09(土) 21:29:52.90ID:DRBeGWziM
>>538
通話録音アプリはIP電話は駄目みたいだから、俺は動画キャプチャーアプリで電話掛けてるときの通話画面を録画してる。かなりアホくさいけど…
なんかいい方法ないもんかしら
2018/06/09(土) 21:49:51.35ID:VZm+R3ez0
>>550
IP-Phone SMARTにすればいいじゃん
留守番電話、着信転送、通話録音・・・etsが出来るぞ
オレも使ってる
2018/06/09(土) 22:12:38.48ID:KeduyJu0M
>>549
峰雄にせんからや
2018/06/09(土) 23:35:20.90ID:DRBeGWziM
>>551
ああ、そうなんだ。でも店とかの固定電話にかけるためだけたまにしか使わないからロハの050+は「とりあえず」ありがたいんだよね。
しかし貴重な情報ありがとう。俺も、俺がレスした上の人にも役に立つ日が来るかもしれん
2018/06/10(日) 00:01:26.58ID:xE/GK2pTM
>>551
ctc.
2018/06/10(日) 00:02:32.29ID:xE/GK2pTM
>>554
etc.

お恥ずかしい(汗
2018/06/10(日) 04:29:32.04ID:yku8vnQu0
トップ3かけ放題契約してるけど、かけ放題から外れて料金が発生したわ。
もちろんOCNでんわアプリから発信してるんだけとな。
てか、かけ放題契約してるんだからOCNでんわアプリを使わない理由がない。
2018/06/10(日) 04:30:56.34ID:KQYP9NihM
OCN電話ではないと駄目判定あるの?
2018/06/10(日) 04:43:28.22ID:KQYP9NihM
>>550
そういう方法があるんだ。
2018/06/10(日) 10:20:08.08ID:hSOXSJra0
音声シム申し込んだら050plusが有料ってかかれてて、無料じゃないの?ってカスタマーズに聞いたら、来月加入分から有料化なんだけど、間違って今月加入の人に有料って誤植、請求はありませんのでご安心くださいって言われた。
うちは幸いなことに家族が050plus快適使ってるんだけど、入る人は今月加入がよさそう。
2018/06/10(日) 11:18:49.18ID:gzWpr3UN0
>>556
もちろん払わないんでしょ?当然だけど
>>559
データSIM使ってるけど、通話SIMにするとSMS、050Plusが含まれるから移行しようとしてるんだけど
050Plus有料になるの?
2018/06/10(日) 17:30:56.88ID:sZZTgyyjM
iPhone6sで使ってるんだけど、いつからかは分からないのですか電波は掴んでるのにネットに繋がらない
そんな状態が頻繁に起こるのですかおま環ですかね?
同じ人います?
2018/06/10(日) 17:32:21.97ID:hSOXSJra0
>>560
カスタマーズフロントの姉ちゃんがいうには7月2日申し込みからは無料ではなくデータシム同様150円に税になるんだって。今月の駆け込み音声シムで無料提供おわるってよ
2018/06/10(日) 17:40:34.78ID:WoEc3Jsg0
留守電の代わりにも使っているし、docomo施設内の留守電300円よりも仮に値上げされても150円なら許せるかも?
(あとイオンみたく1500円でカケホサービス始めてよ)
2018/06/10(日) 17:41:32.03ID:WoEc3Jsg0
>>561
プロファイル入れ直してみたら?
2018/06/10(日) 17:42:36.71ID:NSHay3/YM
iphoneってたかがAPN設定するのにプロファイルダウンロードしてきて設定しなきゃならんから面倒だよな
2018/06/10(日) 18:28:18.51ID:sZZTgyyjM
>>564
レスありがとう。プロファイル入れ直しも試し済みです
まぁ何分も繋がらないという訳ではないので暫くは様子を見てみます
2018/06/10(日) 18:44:45.63ID:gzWpr3UN0
>>562
ありがとう。まじか…
今月docomo解約月なので2台持ちからMNPしようかなと思ってるんだけど、貴重なバリューパックをやめるのは勿体無いかな…と思案中でした。
2018/06/10(日) 18:55:45.93ID:oba1dpAtM

今音声シムで050plus契約してても、7月からは有料になるの?
2018/06/10(日) 19:12:13.90ID:hSOXSJra0
>>568
いや、カスタマーズフロントのお姉さんによると、7月2日申し込みからっていうから既存は大丈夫なはず。だからこそ入るなら6月中に、なんだと思う。カスタマーズは日祝休みだから7月1日は休みなわけで。
2018/06/10(日) 20:09:16.54ID:oba1dpAtM
音声契約してるけど、050plusの追加契約って電話じゃないと出来ないのか
2018/06/10(日) 20:32:23.70ID:3DpmEwnlM
050を2つ持てるのか?
2018/06/10(日) 21:36:48.63ID:JwLwCCty0
050プラス有料になるのか
基本料050ってあるけど、念のため申し込んでおこうかな
2018/06/10(日) 22:10:07.04ID:WoEc3Jsg0
>>571
契約したらいくつでも持てる
まぁ端末ないと意味ないけど
574名無しさんに接続中… (バットンキン MM4f-8Kkk [180.53.42.147])
垢版 |
2018/06/10(日) 22:33:31.17ID:5MWsRhs3M
オーダーの増加が予想される明日11日の東京エリアでは、ブーストに加え、配達回数に応じて以下の特別インセンティブを獲得できます。

明日11日の10:30 - 14:59に
4〜7回配達を完了すると500円、
8〜11回配達を完了すると1500円、
12回以上配達を完了すると2500円

17:30 - 21:59に
4〜7回配達を完了すると400円、
8〜11回配達を完了すると1200円、
12回以上配達を完了すると2000円

金額と条件の詳細は、以下ボタンをタップしてアプリからもご確認できます。
2018/06/10(日) 22:41:11.72ID:hSOXSJra0
>>571
複数の月額費用はどうなんだろ。
2018/06/10(日) 22:52:15.31ID:3DpmEwnlM
音声に紐付けで無料は1つだけなのに
追加したいと言うのがちらほら
何がしたいのかなと
2018/06/11(月) 00:31:58.66ID:gms6yA5T0
※ちょっと今更ですが…
Secured Wi-FiをWindowsで使いたい場合はOCNの情報ではなくBIGLOBEの情報を見ましょう
OCNの手順だと設定したアカウントとは別アカウントでSecured Wi-Fiを利用する場合
OCNの手順だとユーザー名とパスワードを聞かれるからです。
OCNから提供されていIDを入れても接続できません
2018/06/11(月) 00:39:34.54ID:Rx4H1x+H0
>>575
うちは契約したときに(ドットフォンとペアね)
永年無料って書いてあったから家族やサブ端末用にたくさん持ってる。そっちは安泰。とにかく新規だけ有料になるんだと思うよ。
2018/06/11(月) 00:41:15.58ID:UgS3vgQva
>>577
APN接続のIDとSecuredWi-FiのIDが
別々だってわかってれば問題ないよ。
2018/06/11(月) 10:01:51.60ID:cZicor5GM
尼のエントリーパック買って届いたらその日のうちに開通できる?
2018/06/11(月) 10:38:40.90ID:71n9BS8kF
5chに書けないSecuredWi-Fi
2018/06/11(月) 12:24:51.33ID:fm1L4COnM
今は教えたくない
2018/06/11(月) 12:40:03.00ID:CkInqZ5e0
なかなか速い、昼時のターボ!

https://i.imgur.com/sPzRzDr.jpg
2018/06/11(月) 12:57:51.58ID:n09E55HoM
>>582
つまんねーぞ
2018/06/11(月) 13:23:28.20ID:fm1L4COnM
>>584
1人釣れました
2018/06/12(火) 15:56:27.69ID:KSUe3nMBM
モバワンのメールプロファイルが変わったな
587名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4632-skBf [153.222.97.202])
垢版 |
2018/06/13(水) 01:29:34.10ID:KYxoVBfV0
ocn電話アプリから電話した場合は安くなるけど、Googleなどで調べて出てきた番号にタップしてかける場合は通常の電話アプリでかけることになりますよね?
これはどうにもなりませんか?ちなみに私はHuaweiを使ってるので設定からは変えられないです。
588名無しさんに接続中… (ワッチョイ a261-IwAE [27.142.58.78])
垢版 |
2018/06/13(水) 01:40:41.56ID:M9MG6EEp0
00ホワイト
電話をかける時に「OCNでんわ」のプレフィックス(0035-44)をよく使う電話アプリから自動的に付けることが出来る補助アプリです。
589名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4632-skBf [153.222.97.202])
垢版 |
2018/06/13(水) 01:45:02.57ID:KYxoVBfV0
>>588
それつけてもGoogleからのタップ電話だと通常通話アプリにならない?
2018/06/13(水) 02:03:01.77ID:aO1rRAGJa
番号コピペじゃダメなん?
591名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4632-skBf [153.222.97.202])
垢版 |
2018/06/13(水) 02:03:43.12ID:KYxoVBfV0
>>590
タップすると電話かかっちゃうから‥
2018/06/13(水) 02:29:10.35ID:vt7ujShyM
低速でも快適やわ
2018/06/13(水) 02:30:35.37ID:aO1rRAGJa
へーiPhoneだとコピーできるんだけどね…って泥のファーウェイMate9で試してもコピーできるけど…
番号をタップ&ホールドで「リンクテキストをコピー」って選べない?
594名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4632-skBf [153.222.97.202])
垢版 |
2018/06/13(水) 03:39:54.06ID:KYxoVBfV0
>>593
ならない nova lite 2
2018/06/13(水) 06:25:23.47ID:pGXx9b/X0
00ホワイトでダメならPremium Dialer
発信アプリを選択できるようになる
2018/06/13(水) 08:41:31.31ID:v6MWMpVGp
>>589
ならなかったはず。
電話アプリに渡すとき、プレフィックス番号を頭に付ける。
あと、発信履歴もプレフィックス番号を外した番号で記録させる。
2018/06/13(水) 10:29:23.95ID:eMPjoUbgM
アプリの設定したいんだがメールアドレスとパスワードの入力してもエラーになる
メールアドレスとパスワードって申し込んだ時にダウンロードしたPDFファイルのメールアドレスのお申し込みって欄のメールアドレスとパスワードじゃないの?
598名無しさんに接続中… (ワントンキン MM52-skBf [153.236.176.202])
垢版 |
2018/06/13(水) 10:31:32.14ID:QSKBmhpHM
>>597
それはさすがに書類よく目を通せ。教える気にならない
2018/06/13(水) 10:32:12.68ID:eMPjoUbgM
>>598
教えてください
書類何回も読みました
2018/06/13(水) 10:58:16.03ID:DLHiG5RM0
2台持ち、データSIMから通話SIMに変更、docomoからMNPしたいんだけど
キャリア捨てるのって抵抗なかった?
2018/06/13(水) 12:14:17.26ID:91z6rijc0
>>600
なかった。
強いて言えばメアド変更の手続きかな?
2018/06/13(水) 12:18:04.74ID:7o/5FyjzM
なかったなぁ
2018/06/13(水) 12:18:26.77ID:Iz+4IBOtM
>>599
書類に目を通せと教えてくれている
つまり答えは書類の中にある
何回もではなくよく読めと
2018/06/13(水) 12:22:00.05ID:uC+Yvp4R0
小文字と大文字間違えてるんじゃね。メモ帳に書いてコピペしてみ
2018/06/13(水) 12:32:10.40ID:p3dpgimRM
キャリアの決済サービスフル活用とか、月に一度のマクドナルドや吉野家の餌配給券支給が楽しみだとかいうのがあれば、MVNOに変えると後悔するぞ!
2018/06/13(水) 12:39:40.59ID:QcxMHX7KM
>>604
たぶんそれ以前の問題
2018/06/13(水) 12:41:13.35ID:qAOQ5q420
>>605
そんなくだらないことやってるから大手は嫌いなんだよ
その分毎月の通信料を割り引け!と思う
2018/06/13(水) 12:46:25.90ID:asIdkoMGM
国民全員が携帯料金を払うのって異常だと思う
2018/06/13(水) 12:57:10.02ID:0n3I7CNt0
キャリアはメアドの維持だけ
2018/06/13(水) 13:08:03.18ID:cn6ZoHiDM
>>600
特にないよ
2018/06/13(水) 13:19:38.42ID:BrRkR91JM
>>600
むしろキャリアのほうが害があるからな(笑)
2018/06/13(水) 13:21:05.73ID:BrRkR91JM
スマホの定義から言えばキャリアメールは論外。
2018/06/13(水) 15:08:53.96ID:o+MTsJAP0
>>591
長押しで
コピーでええやん
2018/06/13(水) 16:17:50.74ID:DLHiG5RM0
皆さんありがとう。
2台持ち2,000円→通話SIMでもかわなないので、「格安SIMにしたら激安になった!」がなく
加えて、キャリアを捨てるのはどうかなと言うことで躊躇してました。
今月が縛り解放月なので焦って決めることになりましたが、MNPしたいと思います。
今月は21日開通日がよろしいようですが、docomoでMNP番号もらって
OCNにMNP 契約するのがこの日でしたね。
(決まった以上明日にでもやっても構わないのですが…)
2018/06/13(水) 16:38:18.08ID:0n3I7CNt0
メアドもキャリアに影響されないのにしたら楽
2018/06/13(水) 16:39:40.64ID:eMPjoUbgM
>>603
駄目だ何回もよく読んでもわからん
パスワードの再設定しようにもocnのメール受け取れないからもとも粉もない
2018/06/13(水) 17:14:57.23ID:0n3I7CNt0
>>616
OCNメールはブラウザでも見れるでしょ
パスワードを再設定してみては
2018/06/13(水) 17:22:36.66ID:eMPjoUbgM
>>617
そのブラウザから見るために必要なパスワードがわからないからログインできない
「お申し込みのご案内」ってファイルに記載されてるメールアドレスとパスワードを入力してもログインできない
2018/06/13(水) 17:25:28.80ID:0n3I7CNt0
この時間ならサポートに電話して聞けない?
620名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4632-skBf [153.222.97.202])
垢版 |
2018/06/13(水) 17:29:17.11ID:KYxoVBfV0
>>613
だから長押しでコピーならないHuawei
621名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4632-skBf [153.222.97.202])
垢版 |
2018/06/13(水) 17:30:43.82ID:KYxoVBfV0
>>618
まずアプリの設定ってなんのアプリ?
622名無しさんに接続中… (ワンミングク MM52-IwAE [153.235.33.117])
垢版 |
2018/06/13(水) 17:53:27.38ID:b+/VxOpoM
バカばっかりだなここ
2018/06/13(水) 19:00:53.94ID:dJ8ANfPAM
自慢じゃないが俺もバカ
遠慮するなよ君もバカ
2018/06/13(水) 19:05:16.59ID:0n3I7CNt0
なんでいきなり自己紹介
2018/06/13(水) 19:48:54.95ID:8ugqbOJLM
みんなバカでハッピーじゃん
2018/06/13(水) 20:49:55.00ID:yzkAuaByM
>>615
そだねー
ocnメールアカウント貰ったからって、嬉しくなってどこもかしこもそれを登録したり教えまくったりすると今度はocnを止められなくなるからね。これはキャリアメールの呪縛に似てるよ。
gmailかYahooかアウトルックかどれかにしたほうが後々無難だかんヨ

まあocnのメールアカウントだけ金を払って契約する方法もあるみたいだけど
2018/06/13(水) 20:59:00.76ID:g/BBvT7h0
>>600
強いて言えば通信速度がどれだけ低下するか…だったが、今となっては常時低速で使ってるわ。
2018/06/13(水) 21:29:23.97ID:P+XRhPEp0
9日で解約(当月ではなく当日)したSMS対応データSIMが試した限りまだデータ通信出来るのですが
SMS対応だと処理上そういう解約日と実際に使えなくなる日がずれるのはしっていますがこんなに何日も使えてしまうものなのでしょうか。
2018/06/13(水) 21:33:12.83ID:g/GVXEbEM
日割り計算とかしないから月単位
2018/06/13(水) 22:02:32.77ID:P+XRhPEp0
>>629
ありがとうございます。
では月をまたいで使えなくなってからSIMカード返送します。
2018/06/13(水) 22:27:50.26ID:hSj/wnQU0
すんません。
SIMカード手数料って初回請求だけですよね?
2018/06/13(水) 23:22:28.54ID:WVhQXUXY0
>>616
テクニカルサポートでパスワード上書きしてもらうのが一番だよ。
2018/06/14(木) 04:16:07.49ID:T61G8m8q0
>>631
イエス
2018/06/14(木) 13:24:47.17ID:Z2/NVveFM
mineoDから来た人います?
P20lite148に惹かれてここにしようかと思ってるんです
ちなみにmineoでほぼ低速使い
低速に関してはこんなもんだと満足
高速はここぞって時に遅いのが辛い
あとUQ試したことあるけど、低速はmineoより遅く感じた
高速はもちろん速い
2018/06/14(木) 13:28:29.45ID:VHwAlZex0
モバイルOneは確か明日からセールやるはず
2018/06/14(木) 14:27:23.33ID:zHVrsw+K0
シェアSIM引っさげたデータSIMから通話SIMでMNPしようとしてるけど
新規の時はAmazonとかで安くSIM買って契約する事ができたけど
今回はそれやると「全くの新規」扱いになっちゃうからできないみたいですね。
OCNにはMNP3,000円+手数料払うことになるみたい。
637名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-bUNa [153.158.122.147])
垢版 |
2018/06/14(木) 14:30:24.71ID:WA4FzxA6M
>>635
そんな話しらないぞ
2018/06/14(木) 17:13:20.73ID:WwWUhBWEM
今日は、楽天スーパーセール
2018/06/14(木) 17:58:22.74ID:hkx6LRCY0
通常価格を他所の倍に設定して50%とか70%オフで情弱釣る
詐欺セールな
2018/06/14(木) 19:04:42.03ID:+SE7MfACM
>>633
ありがとうです。
ホントに10GBシェアで6300円しか請求されないんだと思うと感動します。
2018/06/14(木) 19:32:52.87ID:+3DenfH9M
うーん スレ読んでみると高速はmineoとどっこいどっこいで低速は速そうですね
とりあえず6ヶ月試してみよ
2018/06/14(木) 19:34:20.15ID:jFzJEYBY0
ったくメールでActive Sync使えなくなるから設定変更しろってさ
変更する作業めんどくさい?
2018/06/14(木) 19:35:52.17ID:lTeIh6v8M
>>642
指示通りにやれば、ちょー簡単
2018/06/14(木) 19:49:42.91ID:k0XYwOWM0
OCNからの連絡にしか使ってないから変えるの面倒
2018/06/14(木) 21:55:44.80ID:9Tl2P4f90
使いにくくて解約したけど2年たたないと違約金取られるんだな…
OCNは光で継続なのにひどい
2018/06/14(木) 21:57:42.87ID:jFzJEYBY0
>>643
家族のやってあげなきゃ行けないからイライラしてたけど夜中やってみるわ
647名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3b3f-ew8c [122.208.112.74])
垢版 |
2018/06/14(木) 22:14:35.28ID:24SPpHj50
追加SIM無料キャンペーンまたやらないかなー
2018/06/14(木) 22:18:28.30ID:VHwAlZex0
>>637
人気スマホ ボーナス直前
どきどきセール(simseller)
2018/06/14(木) 23:48:31.62ID:BSM+1sQzM
>>645
モバONE音声なら半年縛りだが?
2018/06/14(木) 23:50:02.63ID:BSM+1sQzM
>>647
俺も絶賛wktk待機中
2018/06/15(金) 00:04:19.51ID:eDPml8Hq0
しぃーーーー!
2018/06/15(金) 02:08:58.57ID:E7lU8V9F0
今Active Syncの設定変更の手続きしようと
OCNからの重要なメールのURLから飛んでやろうとしたけど
スマートフォンテンタブレットご利用の場合から
Androidをタップしても下線になるだけで反応しないんだが・・・
もういい加減にしろ!OCN

みんなは設定変更出来た?
2018/06/15(金) 02:16:21.28ID:E7lU8V9F0
今PCからやり方見たらPOPの設定にしなきゃいけないと書かれてるが
POPにしたらすぐにメールが届かなくなるんじゃないの?
もしそうなら最悪なんだが・・・
2018/06/15(金) 03:30:38.22ID:WwpGW4V30
POPは従来のやつ新しくIMAPに対応する
EASの代わりにプッシュはIMAPでやるんじゃね?
2018/06/15(金) 07:32:11.41ID:ZPfsaRFIM
決算FINALセールで格安で端末買ったけど
あまりにも通信速度遅すぎるからいつ解約できるかサポートに聞いたら
10月にならないと違約金かかると言われた
料金発生月×6ヶ月契約必要にしても
3月途中から契約してるのになんか解せない
料金の発生してない初月もいれて6ヶ月だった気もするんだが
2018/06/15(金) 08:19:48.58ID:iEVCe8tpM
今度ここにPIしますけど、初月基本料無料と言う事で30GBで契約するのがデフォですか?
2018/06/15(金) 08:44:09.88ID:iW+sjIuJM
>>656
せや。
25日に30GB契約して、7月30日までに好きな容量に変更すれば、7月は60GB、8月は7月に変更した分が上乗せされる
2018/06/15(金) 08:59:15.73ID:X4QErZoFM
IMAPに変更してくれってお知らせ届いてないがオレだけじゃないよな?
2018/06/15(金) 09:04:01.06ID:iEVCe8tpM
>>657
どもども
最初の2、3ヶ月は常時高速でも使い切らないくらいですね

シムラーのP20liteでここに来るんだけど、らくらくは配送遅いって聞いたんでいいタイミングで契約できればいいけどなぁ
2018/06/15(金) 13:33:20.05ID:Et1MK6VD0
今ocnで半年以上契約中で
セールでhonor9買おうと思ってるんだけど1度解約してまた新規で契約するのが
良いのかな?
661名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-ew8c [153.237.153.162])
垢版 |
2018/06/15(金) 13:53:17.63ID:FlaihcKjM
>>647
今日から追加SIM0円きた!
2018/06/15(金) 16:32:16.59ID:OZOZsaDy0
「らくらくセット」ってMNPユーザーは対象外?
2018/06/15(金) 16:40:24.68ID:jfbbqS7XM
mineoからMNPで申込んだ
途中で新規かMNP選ぶ感じ

これらくらくセットはお一人様一セットのみ(MNP除く)って書いてあるけど、1つはMNPでもうひとつ新規ってできるのかな
子供用に買ってもいいかなって
2018/06/15(金) 16:43:37.46ID:5Br87qUX0
OCNから追加SIMが無料のお知らせが来たね
2018/06/15(金) 17:02:38.51ID:OZOZsaDy0
らくらくセットをはじめ端末セットって、端末料金に契約手数料(3000円?)も入ってるんだよね?
2018/06/15(金) 17:04:16.52ID:jfbbqS7XM
別なはず
尼で売ってるエントリーパッケージも使えないよ
2018/06/15(金) 17:23:01.53ID:OZOZsaDy0
>>666
ありがとう。
端末買わず、単なる新規の場合はAmazonの安パッケージ使えたけど、MNP(自分の場合OCN データから通話SIM)の時はOCN モバイルから買わないといけないとか言ってた。
2018/06/15(金) 17:51:50.11ID:Zbs8H4cSM
データから音声にmnpて番号引き継げんの?
データの電話番号引き継いで何になるの?
2018/06/15(金) 17:58:38.11ID:4XDZMNTOM
>>667
誰が言ってた?
MNPでもエントリーパッケージ使えたはずだよ

らくらくの場合は新規でもMNPでもパッケージは使えないけど
2018/06/15(金) 18:24:59.92ID:OZOZsaDy0
>>669
シェアSIMも付けてるんだけど、今まで使ってたIDが新規になっちゃうらしい。
別に構わないけど。
OCN モバイルのサポートに言われた。
>>668
書いてなかったけど、データはOCN モバイルで、通話がFOMA。
docomoからOCN モバイルへのMNPですわ。
2018/06/15(金) 18:26:48.38ID:HeS/11uDM
今データSIMをUSBデータ端末に入れてPCでネットしてるけど、別のSIM入れてるスマホを
買い換えようと思ってシムラーでzenfone4max考えてるけど、色々面倒だな

音声SIMが送られてきたらデータSIMを解約→音声SIMをUSBデータ端末で6ヶ月使用
(zenfoneは別のSIMで運用)→音声SIMをデータSIMに変更

ってプランだけど、6ヶ月後の音声SIMをデータSIMに切り替えの時が2日くらい使えなくなる?
2018/06/15(金) 18:35:52.55ID:XfponlfEM
音声解約からのデータ新規契約
2018/06/15(金) 19:20:51.60ID:cz24B/3OM
>>672
サンクス、そっちがいいな
音声からデータに切替ばかり考えてたから新規を完全に忘れてたわwアホだ
2018/06/15(金) 19:25:32.94ID:/RFu9usSM
今月の場合、21日以降に開通すると来月7月が基本料無料の1ヶ月目になるんですよね?
今月6月分は基本料日割?
2018/06/15(金) 19:39:32.79ID:cz24B/3OM
>>674
>>2
6月分も無料
2018/06/15(金) 19:39:49.69ID:O4CosJ95M
>>674
>>2
2018/06/15(金) 19:47:48.15ID:4r+k5n4CM
zenfone4買うか悩んでる
2018/06/15(金) 19:56:25.59ID:MhuXq+8P0
ああテンプレにありましたか
すみません
2018/06/15(金) 20:50:30.48ID:CBh6WLsCd
近々ドコモからのMNP契約を考えてるんだけど>>2の方法で
OCNを7月初め利用開始してドコモに7月分月額料金取られるよりも
OCNを6月末に利用開始して7月分にパケット繰り越したほうがいいんかな?
2018/06/15(金) 20:59:02.71ID:5Br87qUX0
>>679
22日に10G開通して翌月3G、翌々月110Mにしたが
節約OFFでも使いきれない
まだ請求来てないから断言出来ないが
2018/06/15(金) 21:36:50.21ID:crT/fGjCM
>>680
110MBにするとそれまでの標準コースの繰越って変更された1日までしか残らないんじゃないですか?
2018/06/15(金) 21:41:08.57ID:5Br87qUX0
>>681
そう。繰越したいなら翌月は3G契約にするとか
2018/06/15(金) 22:02:47.11ID:YuynrYMjM
ドンキ会員様になるにはキャリアメールが必須なのか
2018/06/15(金) 22:17:53.55ID:5C1Vkg6B0
追加手数料無料の案内来たけど月額料金要るならいらんわ
2018/06/15(金) 22:34:21.83ID:HEh4yZukM
君たちがOCN遅い遅い言うから契約したけど別に全く不都合がないんだけど・・・昼間も遅いって言っても普通にYouTubeも低画質だけど見れるし
2018/06/15(金) 22:41:38.90ID:c9rWlg74M
遅いというのはキャリアより遅いという意味
MVNOでは速いほうだよ
2018/06/15(金) 22:47:36.87ID:3useP1+xa
>君たちがOCN遅い遅い言うから契約したけど

Mの人?
2018/06/15(金) 22:50:12.13ID:R7+42iqcM
OCNモバイルはランチタイムでもYouTubeは何故か速度出る
689名無しさんに接続中… (ワンミングク MMbf-F6F9 [153.157.58.191])
垢版 |
2018/06/15(金) 22:59:39.91ID:ntz5FOYeM
SIM1に低速15GB、SIM2に110MBを入れてるけど、あまり速度差を感じないし、スピードテストすると逆転してる時がある。
2018/06/15(金) 23:34:50.95ID:/xAix9gzM
>>687
いや、他のMVNOとかのスレとかで話題になってたから
2018/06/15(金) 23:41:54.04ID:fz4mAfz60
>>661 >>664
データSIMユーザーだけど、そんなお知らせ来ていません。
メールで連絡があったのですか?
2018/06/15(金) 23:49:28.74ID:jbUQGfo00
>>691
iPhone 使いだけどアプリからお知らせがあったよ
2018/06/16(土) 00:01:16.88ID:CTNvns8s0
>>691
データSIMだがアプリでお知らせが来た
2018/06/16(土) 00:15:52.93ID:RGcniUR40
>>691
俺もデータSIMだがアプリに通知来てた
2018/06/16(土) 05:22:33.57ID:Oad1yfLl0
https://japan.cnet.com/article/35120856/
安いな。OCNも頑張ってくれ
2018/06/16(土) 06:31:42.80ID:O5cbtaff0
>>661
やられた
先月追加しちまった、くそっ
2018/06/16(土) 08:11:43.49ID:GC2f2PJEM
先月コース変更マイページから
申請したのに変わってなくて
問い合わせたらミスだったらしい

そんなミスがあるのかと驚いてしまった

問い合わせの返信も6日もかかってなんかおかしい
2018/06/16(土) 08:12:54.32ID:GC2f2PJEM
ただ総合的には話放題とか安くて満足
2018/06/16(土) 09:22:33.16ID:rE1sJ3rVM
昨日シムセラーのらくらくでP20liteをMNPで申込んだけど、それと別にnovalite2のらくらくも新規で申し込めるのかな
MNPを除くお一人様一セットのみって書いてあるけどこういう場合がわからない
子供用にしたいから半年回線維持させて解約→シェアSIMにしたい
2018/06/16(土) 10:42:05.08ID:jLQzmlBR0
>>699
自分も手続き方法が知りたい。
データSIMとシェアSIMからメインだけを通話SIMにMNPで変更。
らくらくで2台買えるのか1台なのか、はたまたMNPだから買えないのか。
あとAmazonの安パッケージでMNPできるのか
2018/06/16(土) 10:48:54.48ID:6NAXhIkg0
楽天って、低速1Mbpsなのな
考えようかな
2018/06/16(土) 11:06:42.12ID:kpm4xoVQM
自宅のルータに入れるといいよね
2018/06/16(土) 11:30:25.42ID:rE1sJ3rVM
>>700
らくらくの場合はエントリーパッケージ使えなかったよ
2018/06/16(土) 11:31:44.55ID:jLQzmlBR0
>>703
ありがとう。
らくらく使わず単なるデータ→通話でのMNPだったら使えました?
2018/06/16(土) 11:41:33.08ID:Qn2vnyTmM
昨日から
データから通話にmnpて意味わかんねーぞ
使い方おかしいぞ
2018/06/16(土) 11:41:52.95ID:rE1sJ3rVM
>>704
今回初めてocnに関わるからわかんないw
2018/06/16(土) 11:42:41.80ID:rE1sJ3rVM
契約変更かな
2018/06/16(土) 11:49:54.08ID:jLQzmlBR0
>>705-707
ありがとう。
現在FOMA+OCN モバイルデータです。
FOMA→OCN モバイル通話SIMにMNPしたくて。(データSIMは解約)
2018/06/16(土) 11:58:50.90ID:5BKqS40J0
FOMAってかドコモからって事ね
710名無しさんに接続中… (ワンミングク MM8f-KH69 [114.147.125.61])
垢版 |
2018/06/16(土) 12:03:28.23ID:MwQqSiqAM
いつの間にか、低速モードが200bpsがデフォルトに為っている。250kbpsの売り文句は何処へ行ったの?
711名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f32-TD1C [153.222.97.202])
垢版 |
2018/06/16(土) 12:07:34.11ID:gIULRxLE0
当初250kbpだったの?
2018/06/16(土) 12:09:43.72ID:cS/RfBY/M
>685

NTTのグループ入りしてから急に良くなった印象あるよ
マイネオとOCNを同じ端末に入れて使ってるけど低速も高速も今はOCNの方が上かもしれん
ただ紙の契約書類が無いのだけ ( あるけど書類と一緒だとsim届くのが遅い ) 個人的には気になるけど_φ(・_・
2018/06/16(土) 12:16:31.02ID:bJTa5HLbM
>>710
http://imgur.com/7qTpTXq.jpg
http://imgur.com/tEIHScP.jpg

低速はここか
UQ mobile2年縛りプランの2強
2018/06/16(土) 12:19:07.27ID:bJTa5HLbM
日次プラン安いしいいぞ
高速使ってて夕方なくなる頃にはWi-Fiスポット環境になることが多い
子供にスマホ渡しても高速一気に使われてなくなることもない
715名無しさんに接続中… (ワンミングク MM8f-KH69 [114.147.125.61])
垢版 |
2018/06/16(土) 12:27:41.56ID:MwQqSiqAM
>>711
自分が入った時は、250Kbpsだったけど?
2018/06/16(土) 12:47:53.60ID:/l0aN/a6a
NTTのグループ入りしてからって、OCNがNTTグループでなかった時代とか無いだろ
2018/06/16(土) 12:54:27.44ID:SAhpwfY7M
>>708
昨日から回答してもらってて同じような質問繰り返してる
お前MVNOに向いてないよ
素直にdocomo使っとけ
2018/06/16(土) 12:59:24.71ID:IrwGuXZA0
>>715
公式は最初っから200kbpsだぞ
2018/06/16(土) 13:03:53.61ID:OYQ2AH670
>>692>>693>>694
データのみ契約のiPhoneだが、「お知らせはありません」だなぁ…
アプリを3.0.0に上げていないからかな?
2018/06/16(土) 13:16:34.65ID:cPbpzQD4M
>>719
旧アプリでもiPad miniにお知らせ来たぞ
2018/06/16(土) 13:52:11.16ID:a3cgsOPGM
>>717
答えてないお前が言う事でもないけどな。
イチユーザーが明確に答えられる質問でもないし、OCNに訊くのがいいんでない?
2018/06/16(土) 14:50:36.85ID:Qn2vnyTmM
質問がくだらねぇ
終了
2018/06/16(土) 14:58:19.55ID:SAhpwfY7M
>>721
文盲か
俺も回答はしてるぞ
ここワッチョイもIPも出るから分かるだろ
あとOCNから回答もらったにって>>670で書いているし
2018/06/16(土) 15:11:30.30ID:2oyBHC/XH
>716

マジで!?、スーパー勘違いだわメンゴm(_ _)mペコリーナ

まぁでも最近OCN速い希ガス_φ(・_・
2018/06/16(土) 15:21:14.86ID:5BKqS40J0
ここで言ってる低速200とか250って実際そこら辺まで出てます?
mineoの低速は20〜80くらいだ
2018/06/16(土) 15:22:07.27ID:5BKqS40J0
スピテスじゃなくてリアルタイムでね
端末の表示がそんな感じ
727名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f32-TD1C [153.222.97.202])
垢版 |
2018/06/16(土) 15:39:02.12ID:gIULRxLE0
低速で200下回ることのが少ない
最近は250でしっかり制限してるのか、前までは280とか出てた
2018/06/16(土) 15:50:56.03ID:5BKqS40J0
マジすか
俺的には低速のみで充分だ
高速はあんまりでしたっけ?
mineoからPIだからそんなに楽単することもないだろうけど
2018/06/16(土) 16:01:11.65ID:/Y26Dj0gM
ダウンロード安定して30kB/s出てるから250k
2018/06/16(土) 17:10:27.83ID:hmakT2C0M
あ、bpsに換算すると同じくらいか
mineo低速で満足してるから普段使いに不満はなさそうかな
2018/06/16(土) 17:20:53.73ID:hmakT2C0M
P9liteだけど速度表示させてこんな感じです
これ低速でたまたま速い数字だった
だいたい今の時間20〜80でDLしてる感じかな
https://i.imgur.com/B6FSnRe.png
2018/06/16(土) 18:02:51.01ID:uoGfDBao0
自分も低速は250kで安定してる
最近は200なんて見ないな
2018/06/16(土) 18:10:30.08ID:hmakT2C0M
>>732
>>731
bps換算じゃなくてこの表示がですか?
2018/06/16(土) 22:51:18.06ID:O5cbtaff0
低速慣れしてきてる
ターボにして、使ったら損する気になってきた
大丈夫か、おれ
日次プランです
2018/06/16(土) 23:21:39.19ID:qCCfqAsr0
それがOCNの罠なのです
全部使いきってから低速にってんじゃあ、色々困りますんで
最初から貧乏くさく低速で使って容量を余らして欲しいのです
2018/06/17(日) 01:05:09.52ID:XRg6co24M
らくらくセットでzenfone4が24580円なので、これを期にmineoから乗り換えるか考え中。
mineoよりマシだよね
2018/06/17(日) 01:16:06.26ID:xIpmACTs0
マシか分からんけど、自分も1年ほど前にmineoからだよ
とりあえず後悔はしてないね
738名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f32-TD1C [153.222.97.202])
垢版 |
2018/06/17(日) 01:45:10.18ID:y5kvF7oR0
今から乗り換えて買うならp20liteのがよくね?
2018/06/17(日) 01:57:31.04ID:XRg6co24M
OCN遅いっていうから悩んでたけどmineoよりはマシ、と信じて買い換えようかと

zenfone4かp20liteか悩んでるけど値引額でzenfone4かなって。もう少し悩んではみる
2018/06/17(日) 02:28:18.68ID:0y1IYJlKM
19時半ぐらいに低速でスピードテストしたら300kbps出てたよ、今は明らかにmineoより速い_φ(・_・
2018/06/17(日) 04:32:59.64ID:6gG1aV8V0
>>720
よく見たら、いつもは視線を向けない、アプリのバナー広告みたいなところにあったわw
742名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef56-K5X9 [119.15.149.87])
垢版 |
2018/06/17(日) 07:43:40.83ID:ZlPNlckA0
ActiveSync使えなくなるから設定変更よろ
ってメール着たけどもうIMAP使えるんか?
2018/06/17(日) 07:47:32.46ID:49m4LQHk0
白ロム機種で一番ストレスないのは
やっぱりリンゴ?
2018/06/17(日) 08:48:43.94ID:aIePnc/CH
昨日ocn契約登録してActiveSyncでメアド登録したけどダメなのか?
これかPOPしかないからせざるを得なかったんだが
2018/06/17(日) 09:09:16.77ID:MaLWu0Qy0
popで登録し直しだな
2018/06/17(日) 10:09:14.24ID:aIePnc/CM
マジか
ActiveSync無くなるとかなんの案内もないぞ
2018/06/17(日) 10:21:32.87ID:k/03X5V10
>>742
IMAPは7月から順次ってメールきた
2018/06/17(日) 10:54:13.50ID:qiKTEa7N0
>>746
リニューアルのお知らせにあったよ。

6月から延期した7月予定のリニューアルができた時点でIMAPになる。

先行登録したけどまだ何もアナウンスないから、遅れてるのかな、と。
2018/06/17(日) 12:16:18.96ID:F8figWyE0
先程OCNにMNPでP20のらくらくセットの加入手続をしました。
OCNは初めてなのですが、届くまで大体どれぐらい掛かっていますでしょうか?
750名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f61-WSTr [27.142.58.78])
垢版 |
2018/06/17(日) 12:20:46.36ID:5SSzKWrF0
水曜日の夕方
2018/06/17(日) 13:36:04.62ID:F8figWyE0
>>750
ありがとうございます。
早く来ないかな水曜日
2018/06/17(日) 14:07:20.76ID:e5Q6l/Lb0
IMAPになったらメール通知すぐ来なくなるの?
2018/06/17(日) 14:12:36.18ID:aIePnc/CM
>>750
そんな早く来る??
来週末くらいと思っててまだケースフィルム手配してないや
2018/06/17(日) 14:54:35.13ID:yMoODmp6M
>>749-750
自分もgoo simsellerのセールにひかれて
昨日の3時ごろ端末購入とMNPの転入申し込みをして
現在OCNのマイページでは「手続き中」になっています。

OCNのSIMのみに関してですが
順調に進むと火曜日の夕方には
本人確認等の事務手続きが済み
契約の見込みが判明しますかね?

goo simsellerのページ案内によると
クレジットカードの打ち込みは
端末購入の手続き中とSIM契約の手続き中の2回とありましたが
年のせいか番号を別々に2か所で入れた記憶がありません。
あと、身分証明書の画像がきちんとアップロードされているかも心配です。
goo simsellerとOCNの手続きは申込画面に沿って一度の流れで済ませました。
2018/06/17(日) 16:04:11.57ID:1rsJ/vxY0
緊急地震速報鳴らなかったぞ!
auのガラケーは鳴った
2018/06/17(日) 16:06:06.96ID:3jntVTDZM
外出してたけど、周り誰も鳴ってなかったよ
2018/06/17(日) 16:09:22.07ID:1rsJ/vxY0
埼玉、群馬が鳴ったみたいだよ。
イオンモール北戸田にいたが、周りは鳴りまくりだった。
2018/06/17(日) 16:20:30.90ID:cSNUbeCk0
スマホの緊急地震速報は鳴ったが
その時点でもう揺れてた
2018/06/17(日) 16:24:53.14ID:yMoODmp6M
>>755
端末が対応していないと鳴らないよ。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/2264
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1991

2年前はAcer Z530も地震速報だけじゃなくて
豪雨の時自治体の避難情報などのエリアメールも受信してた。
住んでる自治体と隣接する自治体。
最近は自治体のはなぜか受信しない。
2018/06/17(日) 16:43:07.30ID:1rsJ/vxY0
>>759
いやーSO-01Gで対応してるはずなんだけどね。
少なくとも1/5までは鳴ってた。

自己解決したよ。地震速報アプリが更新できていなかったせい。ドコモIDがなければwifiやMVNO環境で、ドコモ謹製アプリ更新ができない。

OCN oneの問題ではなかった。
2018/06/17(日) 18:09:06.69ID:qiKTEa7N0
>>752
IMAPはpush通知ないからね。
プッシュ希望の時は対応のアドレスに転送して、ってサポートページに書いてあった
2018/06/17(日) 18:20:00.52ID:7OixbkiB0
>>761
IMAP IDLEに対応したアプリ(もしくはプロファイル)なら大丈夫だよ
iOSの対応はサポートにお願いしたから数が集まれば対応してくれるかも!?な状況…
2018/06/17(日) 18:29:05.13ID:3jntVTDZM
いつまでもOCNに留まるわけではないだろうから、プロバイダのメールは原則使わない
2018/06/17(日) 18:35:31.99ID:qiKTEa7N0
>>762
ほう!期待だね。リニューアルしてもメールアプリは出ないって公式見解だったから。
2018/06/17(日) 19:57:22.82ID:qLjhNZvbM
>>763
同じく
仕方なく届くメールもあるからGmailに転送してる
2018/06/17(日) 23:10:41.87ID:Vqro9bk70
>>762
3月に問い合わせたときには、iOS標準メーラーではプッシュ通知不可とはっきり言われた。
その後もいろいろやりとりして、なんとかしてほしいと食い下がったが、テキも問題点は認識
しているものの、すでに決定事項でどうにもならないという印象だった。

>>iOSの対応はサポートにお願いしたから〜
それが本当に通れば、XAPPLEPUSHSERVICE で行くしかないよね。そうだとするなら、
大手キャリアのように IMAP IDLE との二本立て仕様にしなければならないはずだ。そんな
面倒なことをやるより、最初っから ActiveSync 一本でほぼすべてメーラーがカバーできる
というアタマは OCN にはないのか?…という疑問が残る。
2018/06/17(日) 23:24:08.24ID:7OixbkiB0
>>766
なので私は「ActiveSyncでメールがリアルタイムに受信できる事が決め手でOCNモバイルONEを
選択したユーザも少なからずいるので」って添えて「ドコモも対応しているんだからプロファイルを
用意して下さい」って依頼を出しました。
そういった要望が高まればプロファイルもpopからIMAP IDLE対応のプロファイルに代わるのでは?
って思っています。
2018/06/17(日) 23:27:56.25ID:pZeDyDMV0
てすと
2018/06/18(月) 01:42:04.88ID:/N/Xj0wM0
低速聴き放題ラジオ生活
2018/06/18(月) 06:19:06.53ID:3ltfnrWy0
>>769
それな!
2018/06/18(月) 06:21:49.92ID:xXKzTog3M
ラジオとか、無料放送をありがたがって聴く時代は終わりと思うが。

つべでも時々に144p
で見ればいいと思うよ。
2018/06/18(月) 06:23:57.24ID:xXKzTog3M
俺はピッタリパケ消費で運営してる。


https://i.imgur.com/QBj7XwI.jpg
2018/06/18(月) 10:35:00.10ID:STo2yYoKM
大阪市の京橋駅付近、現在高速通信が70kbps〜280kbps(計測6回)と不安定になっている
2018/06/18(月) 12:14:10.60ID:itJnxpjNM
データ通信専用の110MB/日コースで、月の総データ通信量が約13GBだが、多い方?
スマホじゃなくてPCでネットしてる
2018/06/18(月) 12:25:48.43ID:t6CGZsJ6M
>>763
業者宛でメルアドの記入必須の場合はOCNのを入力してるよ!
OCNをやめたら、その業者ともおさらばさ!
2018/06/18(月) 13:20:06.14ID:TLWulNaF0
携帯の電話番号しか相手の連絡先が分からない場合、輻輳対策されていてもSMSなら相手に
届くのかな?
(SMSも回線交換なのでちょっと不安)

@大阪
777名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-/3P6 [153.237.36.87])
垢版 |
2018/06/18(月) 13:26:07.00ID:BnNW2wecM
最近使い始めたんだけど、3日くらい経っても、OCN モバイル ONEアプリで見られる残容量が0で節約モードへの切り替えができない。スピード測定してみるとフルで速度出てるようなんだけどね。契約してからどれくらいで残容量確認できるようになるのでしょうか?
2018/06/18(月) 13:30:58.28ID:TLWulNaF0
>>777
Web使って設定変更したら?
2018/06/18(月) 13:44:02.46ID:kyp2ZcEI0
>>777
コンビニWi-Fiで低速に切り替えてみたら
780名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-/3P6 [153.237.36.87])
垢版 |
2018/06/18(月) 14:04:36.97ID:BnNW2wecM
レスありがと

>>778
しばらく探したんだけどwebから設定変更出来るページが見つからず… そのページってどこですか?

>>779
インターネットは接続できてて10Mbps程度は出てたんですよ。
2018/06/18(月) 14:12:39.52ID:KxhEDFuHM
アプリで電話料金照会てあったから見たら
まだ4月しか反映されてなかった
5月は28日以降てゴミ機能だな
782名無しさんに接続中… (ワンミングク MMbf-bUNa [153.157.193.116])
垢版 |
2018/06/18(月) 14:14:20.56ID:YfHjmSH6M
今日携帯に緊急地震速報来てから直ぐに揺れたわ
783名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-/3P6 [153.237.36.87])
垢版 |
2018/06/18(月) 14:14:52.68ID:BnNW2wecM
>>779
レス読み間違ってた。設定変更のページがわからないんですよ… そこがわかればコンビニ行かなくても切り替えられるかと。
2018/06/18(月) 14:18:58.97ID:TLWulNaF0
>>780
ここからいけるよ
(モバイル ONEメールアドレス、パスワード知らなかったら壊滅的ですが…)
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/function/turbo.html
2018/06/18(月) 14:25:09.90ID:KxhEDFuHM
ログインして変更手続にあるけど
それが見つからないて…
2018/06/18(月) 14:25:47.44ID:TLWulNaF0
大阪の今日の地震でOCNでんわ使ったけど、あの程度の規模だとOCN側で発信規制かから
無いのね
(着信側の規制だけだった)
2018/06/18(月) 14:39:39.19ID:TLWulNaF0
ふーん。OCNの障害メールってドコモの輻輳制御に関する情報も届くんだ
どうやら輻輳制御開始時刻が07時58分頃で終了時刻が12時34分みたいです。
2018/06/18(月) 14:40:37.69ID:l26E/5AD0
OCNでんわアプリって、かけた後すぐ通話料金は確認できます?
789名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-/3P6 [153.237.36.87])
垢版 |
2018/06/18(月) 14:45:40.70ID:BnNW2wecM
>>784
サンクス。確認できました。ただ4日経ってるんだけど申し込み直後扱いで低速に変更できなかった。でも容量消費してないようなので、このまま安心して高速で使います。
790名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fca-3QmA [59.128.34.22])
垢版 |
2018/06/18(月) 16:22:58.58ID:e3Jzntmk0
らくらくセットは魅力的だけど
うちに来る佐川がダメ人間だから注文する気が起きない
2018/06/18(月) 18:13:51.66ID:hpYN6eBlM
らくらくのP20liteいつくるかなぁ
今ステータス手続き中だけど、手続き完了→出荷準備→出荷中みたいに変わってくのかな
今週末には欲しいな
2018/06/18(月) 18:26:37.98ID:Qft04gREM
土曜日の15時頃goo simseller本店に注文したhonor 9は
gooでは手配中、OCNではお客様番号が登録済で
OCNモバイルONEは手続き中です。今のところ。

2月のセール時のhonor 9の過去ログを調べると
セール開始後の注文時期によって
到着まで2、3日から10日くらいまで幅があるみたいです。
2018/06/18(月) 18:31:58.73ID:hpYN6eBlM
なるほど
P20lite、出遅れて発売日金曜の夕方頃注文だから遅い組かな
2018/06/18(月) 19:05:49.13ID:TLWulNaF0
ネットニュースで「00000JAPAN」のSSIDが開設されたと知ってコンビニで登録
5chに書き込みできるのねっっ
(確認したのはローソンですが…)
2018/06/18(月) 19:28:26.08ID:xCStMB4U0
東京だと今回の緊急地震警報って来なかった?
2018/06/18(月) 19:46:59.72ID:HRcHOXgJ0
馬鹿な事聞いてるな
2018/06/18(月) 19:51:24.00ID:TLWulNaF0
東南海地震の時なら東京でも震度4以上の揺れになりそうだし緊急地震速報来るんじゃ
無いかな?
2018/06/18(月) 20:27:46.16ID:gVtwQyAEM
>>795
ヤホーアプリは鳴ったな。
2018/06/18(月) 21:45:17.92ID:xCStMB4U0
>>798
THX
ってことは俺の端末側の問題っぽいなあ
SIM下駄運用がいかんのか
2018/06/18(月) 21:56:11.53ID:TLWulNaF0
>>799
ETWSの仕組みを知っていたら「下駄運用だから」なんて回答には行きつかない。

「地球は丸くない」や「800Mhzは回折するから」や「スーパー高感度スマホ」なら納得なんですけ
どねぇ… w
2018/06/18(月) 22:19:50.66ID:ZWtN10DK0
>>799
マジレスするとエリア外には緊急地震速報来ないぞ
2018/06/18(月) 22:22:43.75ID:xCStMB4U0
情弱のためETWSの仕組みをよく知らないんだけど、
yモバ iphoneに下駄使ってOCN指した状態でも緊急警報くるものなの?
ちなみに、海外版のxperia XAにOCNのSIMさしても
端末側が対応してないのか緊急警報こない
2018/06/18(月) 22:23:03.93ID:xCStMB4U0
>>801
そういうことなんだ
THX
2018/06/18(月) 22:32:15.60ID:gen1lUh/M
ヤホー防災速報おすすめ
2018/06/18(月) 23:03:18.56ID:dTvDMj+RM
アホー入れるとか、脳の障害。
806名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fea-q3e2 [219.161.108.90])
垢版 |
2018/06/19(火) 02:38:35.89ID:2rXT0bkt0
> SIM下駄運用
って何?
2018/06/19(火) 02:53:12.24ID:/d9SXzHfH
↑ナノシムを変換アダプタで運用する事じゃね?
2018/06/19(火) 03:43:05.07ID:2rXT0bkt0
なんと。
> ETWSの仕組み
と全く関係ないじゃない。
2018/06/19(火) 05:58:59.65ID:uuyTUm8TM
>>806
薄ーいチップをsimとともにトレーに入れて、iPhoneのsimロックを無理矢理解除する方法。だろうね。
2018/06/19(火) 06:20:08.52ID:Zk/KhuP5M
>>802
基本的にSIMそのものが不要
対応してる機種はETWS受信機積んでる
ラジオやワンセグなどと同じに一斉に配信して受信するだけ
ただしキャリアが独自にやってた緊急速報は要る場合もある
昔のガラケーとかさ
2018/06/19(火) 06:45:43.76ID:HYetkmKwx
今月は志村通話ありセット本店購入は21日でいいよね?
A8通すと3800みたいだけどいいよね?
エントリーパッケージのほうが失敗がなくていいのかね
2018/06/19(火) 07:49:14.43ID:jcXVtp1Ur
先週月曜日に新規で申し込んだんだが、受け付け完了メールが来て以来音沙汰がないんだけどこんなもんなのか?
2018/06/19(火) 08:31:00.17ID:UnMdAa4rM
>>812
金曜にP20lite申込んで完了メールから音沙汰なし
マイページのステータス、今見たら手続き中から登録済になってた
P20lite発売あったからゴタゴタしてるんじゃない?
2018/06/19(火) 08:32:36.90ID:Lu2TymYo0
goosimsellerのnovalite2は買いですか ?
2018/06/19(火) 09:58:30.46ID:UaadvelFM
>>814
音声SIMの月々の料金を別にすれば
事務手数料等入れても9000円足らずだしね。

HUAWEI nova lite 2の性能評価と評判+購入後の詳細レビューとキャンペーン情報
https://kakuyasu-sim.jp/huawei-nova-lite-2 (電池持ち情報が詳しい)
HUAWEI P20 lite Wiki
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/
2018/06/19(火) 10:05:46.44ID:UaadvelFM
>HUAWEI P20 lite Wiki
>https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/

nova lite 2 &nova2(HUAWEI)まとめWiki
https://nova2-lite-huawei-wiki.fxtec.info/

ごめん。間違えた。
2018/06/19(火) 10:17:54.22ID:LRxvESww0
シムラーでSH-M05が安いんだが、1年半使ってる端末が調子良いから買おうか迷うわ。
買わなかったらSIM追加料金無料でMNPできるしね。
2018/06/19(火) 12:23:41.81ID:Rtj/ESuP0
>>813
050plusの登録せよメール来た
こっちはもう使えるな
P20liteちゃんまだー
2018/06/19(火) 12:37:16.41ID:OQ727daPM
志村のセールで明後日の21日に申し込み予定だけど、
12月に今月末で解約すれば違約金かからないよね?
2018/06/19(火) 13:22:58.01ID:E1ra2zm0M
日本語で頼む
2018/06/19(火) 13:25:44.11ID:ciMHKag/0
誰か解読してくれ
2018/06/19(火) 13:44:23.00ID:m7QEQN+Id
違約金が発生するのが6ヶ月後だから12月末ピッタリで解約する方法を聞きたいんじゃないかな?
まあ開通の場合は10日後だけど解約日はおそらく申込み当日か翌日だと思う
2018/06/19(火) 14:47:02.77ID:CSOLUikTM
使ってへんけど050有料化かよケッチ
2018/06/19(火) 15:00:18.49ID:+4voaa4yM
新規だけだよね?
2018/06/19(火) 15:07:57.98ID:eXxt9k1I0
重要

2018年7月2日以降、音声対応SIMとセット利用を開始する際の050 plus月額基本料変更について

平素は050 plusをご利用いただき誠にありがとうございます。
2018年7月2日以降に新たに「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」(以下、音声対応SIM)と「050 plus」をセットでご利用開始された場合の月額基本料金(通常300円)を以下の通り変更させていただきます。
【改定後の料金】
2018年7月2日以降にお申し込みの場合、
月額基本料:150円(税込162円)
ユニバーサルサービス料:有料
※改定前の料金:
 音声対応SIM1枚につき「050 plus」1契約まで
 月額基本料、ユニバーサルサービス料ともに無料
既に無料でご利用されている場合や、2018年7月1日以前に、OCN モバイル ONEと050 plusをセットでお申し込み手続き済の場合は、今後もこれまでと同様に月額基本料は、音声対応SIM1枚につき、050 plus 1契約まで月額基本料、ユニバーサルサービス料無料でご利用いただけます。
2018/06/19(火) 15:10:00.86ID:MkJ5oPrfM
>>816
ありがとう。
今使ってるスマホが低スペで特に気になる端末もないから繋ぎで使おうかな
2018/06/19(火) 15:11:39.84ID:jttk3jxiM
>>825
これ以前出てて気になったのでOCNに聞いたけど、変更はないって言ってたのに…
2018/06/19(火) 15:15:33.73ID:jThLQUqwM
あと、IMAP対応が一か月遅れのアナウンスメールもありましたね
2018/06/19(火) 15:26:25.57ID:ciMHKag/0
>>825
今既に開通済なら使う予定無いけど050plus申し込んでおこうかな?
2018/06/19(火) 15:33:55.32ID:hJaVSWduM
>>820-821
> 12月に今月末で解約すれば

ここが分かりにくかったと思うw

志村で音声SIMのスマホを明後日6/21に申しこんだ場合、12月になったらOCNの解約ページで
「今月末で解約」(=12月末)を選べば違約金は発生しないよね?

過去スレ見てもどうもよく分からないし、まとめサイトもこの辺は詳しく書いてない
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1515344233/138-180

>>822
そうそう

12月末で解約しても違約金は発生しないのか
1月(末)で解約しないと違約金が発生するのか

この辺がどうもハッキリしないんだよね
2018/06/19(火) 15:34:10.63ID:VvxtotpUM
>>822
誰か解読頼む
2018/06/19(火) 15:38:01.44ID:VvxtotpUM
>>830
6回金払ったら解約可って思ってればok
つまり1/1以降に解約で違約金免除
2018/06/19(火) 15:45:32.86ID:hJaVSWduM
>>832
サンクス!
12月末で解約だと違約金だったのか、危ないw
1/1〜1/30の間に「月末で解約」するようにしますわ
2018/06/19(火) 15:54:54.92ID:iVjjLYAkM
050plusていつから300円だったの?
2018/06/19(火) 16:02:30.29ID:jThLQUqwM
最初からじゃなかった?
2018/06/19(火) 16:02:37.74ID:UaadvelFM
OCNって、MNP申し込みの処理手続きに何日もかかるの?
16日の昼間行った申し込みがまだ手続き中。

SIMが届くのは手続き完了の翌日でも翌々日でも
3日後でも構わないけど、手続きくらいは早く終わらせてほしい。
2018/06/19(火) 16:03:43.13ID:UaadvelFM
>MNP申し込み
MNP転入申し込み
2018/06/19(火) 16:12:37.05ID:jThLQUqwM
>>837
(大型連休中てのもあったけと)
SIMが届くまで一週間近く待った気がする
2018/06/19(火) 16:22:27.57ID:moIeLRtE0
>>836
16日の午前中にデータsimに追加の形で音声simをMNP転入
今日の午前中にいきなりsim到着
スマホに差してOCNで手続きしたら即座に開通した。
電話番号が使えない状態はほぼ無かった。参考までに。
2018/06/19(火) 16:28:20.93ID:tP/LE1jKM
関西の人に聞きたいんやけど、昨日の地震の直後は、ネットと電話は繋がりにくくなったの?
大変なときだとは思うけど後学ために教えていただきたい
2018/06/19(火) 16:41:57.74ID:UaadvelFM
>>838
ありがとうございます。
やっぱりそのくらいかかるときはかかるんですね。

>>939
ありがとうございます。
自分は午後3時頃の申し込みです。
goo simsellerのセールでの端末購入に伴うMNP転入で
OCNは過去に固定回線のISPやモバイルONEで
お世話になったことはありますがここ何年かは契約はありません。

申し込み電話番号は50年近く使ってる電話番号で
契約者名義も同じで住所も変わっていないんですがね。
本人確認に時間がかかるんですかね。
2018/06/19(火) 17:16:22.08ID:7jSrJO30M
>>831
ムリ。
何回読んでも、意味が分からない。
2018/06/19(火) 17:36:49.50ID:GxJRT2iIM
P20lite、発売日夕方にらくらくで申し込んだの発送メール来たー!
2018/06/19(火) 17:55:52.99ID:BA0Muhkyd
同じく15日昼12時に申し込んだP20 liteの発送メールきたわぁ
2018/06/19(火) 17:58:31.37ID:J59oUrCH0
>>840
電話は「当たり前のように」輻輳対策されていたよ
(ドコモの発表では13時くらいまで)
ウワサでは震源地近くの方は発信規制もあったとか…
(東日本の時にはケータイ持ってなかったの?)
2018/06/19(火) 18:00:08.03ID:T/3cgdZVM
>>844
週末以降だと思ってたからまだフィルム買ってないや
これ明日届いても21日開通のが良いんだよね
2018/06/19(火) 18:04:33.86ID:6RJXyMv9p
>>845
050plusは余裕で繋がった。
2018/06/19(火) 18:05:48.78ID:6RJXyMv9p
>>825
おそらく、10分フリーとかやり始めていてバランスが取れなくなったと思われる。
2018/06/19(火) 18:15:34.45ID:RGPsUez+M
>>840
Gmail LINE LINE電話 そしてネット観覧、普段と変わらず。
電話は繋がりにくかったかな
2018/06/19(火) 18:22:09.91ID:LRxvESww0
夫婦でデータSIM使ってて110MB/日をシェアしてるんですが、両方通話SIMに変更してもデータ使用だけシェアってできます?
面倒くさいからそれぞれ契約してもいいんだけど二人で110MBでも余っちゃうんで
2018/06/19(火) 18:50:19.24ID:BA0Muhkyd
>>846
自分はドコモからの移行なので端末届いたら即開通手続きするつもり
というのも7月1日が日曜日なのもあってタイミング悪くドコモ解約日が7月になっちゃうと
ドコモに7月分の月額基本料(日割りできない)丸々取られちゃう…
金額的にドコモ基本料>OCNモバイル初月無料分なので無理せず妥協するわ
2018/06/19(火) 18:55:48.40ID:T/3cgdZVM
>>851
例えば明日届いても21日以降今月中にこっちを開通すればドコモの7月分はかからないんじゃ?
開通日=解約日になるんじゃなかったっけ
2018/06/19(火) 19:24:35.06ID:v/Lcifnc0
ドコモは1日解約だと請求は前月分までじゃなかったかな
2018/06/19(火) 19:31:25.67ID:1DZ/vO6j0
ocn開通が6月21日でもドコモ解約は7月1日になっちゃうの?
2018/06/19(火) 19:39:26.19ID:UaadvelFM
OCNの音声通話SIMの申込日は本人確認が終了した時点
とネットで読んだけど。
2018/06/19(火) 19:50:15.34ID:2rXT0bkt0
>>850
音声SIM+追加音声SIM という契約形態になるのだろうけど、追加lSIMにMNPできるのかな。
2018/06/19(火) 20:32:21.28ID:UkbuLJU4M
>>845
そうなのか
震災時のMVNOのネットワークの繋がり具合が知りたいなと思って
2018/06/19(火) 20:41:55.30ID:UaadvelFM
>>836
今確認すると手続き中の文字が消え
マイページの契約関係の情報量も多くなっていました。
お騒がせしました。
2018/06/19(火) 20:46:14.58ID:UaadvelFM
>>857
大阪の例
https://king.mineo.jp/my/1f568f56c9e7dde1/reports/36470
2018/06/19(火) 21:53:21.15ID:laxfDOQD0
日曜日の午前中に申し込んだ者です。
先程OCNマイページを見たら手続き中が消えて個人情報が反映されたみたいです。
物ははまだ届いていません。
これで開通という事になりますでしょうか?
2018/06/19(火) 23:19:47.15ID:ObxY//Ew0
>>860
ならない。
simが到着してから自分で開通させる。
2018/06/19(火) 23:29:50.33ID:5cXfI2YZ0
今月の場合は21日に申し込めば
一番とくになるでOK?
2018/06/19(火) 23:34:14.59ID:UaadvelFM
>>825
今回の大阪の地震で電話はつながりにくかったけどIP電話はいけた
という話がある。加入後今月中に050 plusを申し込んで支払いを
音声SIMと合算するようにしても以後基本料金が無料なら考えてみるかな。

スカイプのクレジットが900円ほど残ってるけど
最近アプリの調子が良くないので端末には入れてないし、
電話番号も通知されないからね。
2018/06/19(火) 23:36:57.17ID:J59oUrCH0
>>836
大きな勘違いをしている
相手がIP電話でないと着信輻輳からは逃れられない
2018/06/19(火) 23:40:40.67ID:UaadvelFM
>>864
震源地から遠い田舎に無事を知らせる電話には使えるでしょ。
2018/06/20(水) 00:32:40.39ID:IVUDmIL1M
>>862
>>2
2018/06/20(水) 07:30:45.70ID:NOJDqBVbM
明日は6回目のOCN加入予定
2ヶ月と10日ごとに加入退会してる
868名無しさんに接続中… (ワンミングク MMbf-CduP [153.157.240.181])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:26:54.74ID:K3Gs2WHFM
震災時のMVNOはむしろ繋がらないほうだと思われ。

もともとキャリアの電波を借りてるだけで帯域の割りに契約者数が
多いから混むと繋がらなくなる。
昔なら契約者数の少ないPHSは災害時でも繋がったがもう停波しちゃうし。
音声通話よりメールの方が繋がりやすいから震災時はメールというのは常識だよ。
2018/06/20(水) 08:28:03.85ID:0SBBH2V50
ボスケテ・・・
2018/06/20(水) 08:28:46.10ID:JKv2JR+Z0
>>865
それだったら普通の電話でも問題なく発信できる
一般的に輻輳の制御は着信規制だからね
2018/06/20(水) 11:12:07.77ID:MT0yL9nfd
500kbpsプランはOCNとUQで体感できるくらい差がありますか?
2018/06/20(水) 13:36:36.83ID:gHEip2W80
正直、メールとラインツイッターぐらいならワイモバイルのSプラン2980が一番案パイだな。
OCNは安くて良いんだけど、やっぱな・・・って思った。
2018/06/20(水) 13:38:58.65ID:gHEip2W80
>>868
アマチュア無線最強説
2018/06/20(水) 14:34:36.20ID:aayvnqbWM
P20liteが安かったからここにしてみた
端末届いたけど開通は明日にするつもりだから解らんけどそんなに回線悪いのか?
シェアSIMとか魅力的だと思ったんだが
mineoDからだけどどのくらい違うのか明日が楽しみだ
2018/06/20(水) 15:14:14.19ID:giqlpkMNM
>>870
ありがとう。知識が増えた。
2018/06/20(水) 15:25:05.93ID:giqlpkMNM
>>874
お仲間ですね。OCNはどちらかと言えば遅いSIMで定評があります。

mineoは、混雑時間帯の混雑の改善にふさわしい増強が
行われていないという点とそういう状況でもエンタメサービスを
開始したという点を除けば、混雑時間帯以外は速度の出るSIMなので、
夜はmineoの方が比較的早い時間に快適な状態に戻るかもしれませんね。
2018/06/20(水) 15:40:36.29ID:KUx7dJLg0
充実の通話サービスに魅力を感じないなら全く意味のないMVNOだから
データの速度が気になるのならOCNはやめておけ。電話オプションしないなら余所へ行け
2018/06/20(水) 15:44:26.69ID:aayvnqbWM
んーそうなのか
通話も今G-call使っててそっちのが安いしなぁ
とりあえずP20lite安く買えたということで良しとするか
2018/06/20(水) 16:03:38.54ID:giqlpkMNM
>>878
申し込みの締め切りが迫っている無料サービスが2点あるよ。

○7月から有料化する050 plusの申し込み

>OCNマイページで「050 plus」のお支払いを音声対応SIMの請求にまとめることで、
>月額基本料が無料となります。
https://www.ntt.com/personal/services/phone/ip/050plus/voicesim.html

これやればモバイルONE申し込み時に050 plusのオプションをつけてなくても
今月中に手続きをとればいけるのかな?(確信なし)

○OCN モバイル ONE 2018夏 SIM追加手数料無料キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/campaign/1806.html

月々データ専用SIMで432円かかるけど、
これで古い端末にもSIMを入れてルータ代わりとかにもできる。
あと、SIM発行時に手数料が425円かかる。
2018/06/20(水) 16:10:22.01ID:aayvnqbWM
>>879
050Plusはついでに申込んでもう開通出来ちゃってます
基本通話はG-callのカケホで済んじゃってるからナビダイヤルくらいかな使い道は
2018/06/20(水) 17:04:04.12ID:YQl5qgjSa
OCNモバイルから他にMNPする場合25日以降から月末までにMNPを完了すると翌日分を請求されますか?
2018/06/20(水) 17:06:51.84ID:t+n4jxTDM
東日本ん時東京ではWiMAX+Skypeは使えたんだよなー
2018/06/20(水) 17:32:48.45ID:Y4RfA0jnd
1つ前の重要なお知らせでActiveSyncがメールで使えなくなるって話

pop方式に変えるしか無いんでしょうか?
popにしたら直ぐに送受信出来なくなってしまいますよね?
それともimap方式って出来るんですか?

初心者でちんぷんかんぷんです
ちなみにAndroidスマホで@マークのついた黄色のメールアプリです
2018/06/20(水) 18:09:48.75ID:E+D82k5FM
今日端末届いて旧端末のバックアップを移すんですけど、開通手続きだけ残してその作業できますか?
明日のが開通するのいいですもんね
2018/06/20(水) 18:09:57.30ID:vIHDqWFV0
>>883
送信はすぐできるぞ
2018/06/20(水) 18:17:52.53ID:giqlpkMNM
>>884
端末はまだ届いていないけど
自分は今使ってる古い端末(OCNが開通したら契約の切れる
mineoのSIMを使ってる)をテザリング親機にして、
OCN開通前に出来る通信(ファームウェアのアップデートや
googleアカウントの登録、アプリのインストールなど)は
今使ってるSIMの残量(wifiテザリング)で済ませようと思っています。

OCNのSIMを差すのはそれからです。
2018/06/20(水) 18:23:38.44ID:Qni2pZg3M
110M/日の契約なのに、ちょっと高速使って低速に戻したら420M使った事になってて、当然高速残高ゼロ。

普通、繰越しあっても230Mなのに、初めてこんな事になったわ。バグなのかな?
2018/06/20(水) 18:28:50.88ID:giqlpkMNM
ごめんなさい。ネットではなくてローカル(端末やSDカード)にとった
バックアップを移すということでしたらネットは関係ないかもしれませんね。

あと、ネットにとったバックアップを移す場合でも、
今使っているSIMのサイズが新しい端末と同じなら
今使っているSIMを新しい端末にさしてそれで移行作業等を
済ませるのもありかもしれません。
SMS等電話番号が関係してきたりしない場合や
古いSIMとOCNのSIMの電話番号が同じなら。
2018/06/20(水) 18:29:49.09ID:Fmv/jcwOM
>>886
そかそか
そもそもSIM刺さなきゃいいのか
ありがと
2018/06/20(水) 18:31:57.79ID:giqlpkMNM
>>887
開通初日は1日110MB等の制限のあるSIMのデータ通信は無制限に使えるんじゃ?
2018/06/20(水) 18:33:50.84ID:Fmv/jcwOM
>>888
ローカルです
今日のうちに家のパソコンに旧端末(P9lite)をバックアップからのP20liteに移す
ほぼほぼ使えるようにしておいて明日になったらocn開通みたいな感じ
2018/06/20(水) 18:37:08.24ID:gHEip2W80
>>876
基本MVNOって1つの大きいケーブルの一部をレンタルしてそのレンタルしたのを更に細かく分けて
LTE何G分に合わせて提供してるだけだから、大本の回線使ってる3大キャリアのほうが通信は有利ですよ。
MVNOで早いのは利用ユーザーが少ないところだね。
現在では満載に増えてて大渋滞状態だから仕方ない
2018/06/20(水) 19:10:49.05ID:iJB0/Eqx0
>>883
俺もこれで悩んでる
重要なお知らせで後日また詳細が来る?みたいな事書かれてるけど
ActiveSyncが使えなくなるのが7月入ってからだからそれまでに直さないといけない

>>885
メールのシステムをpopに切り替えたら送信だけ即来るの?
やっぱ送受信即通知されないと困っちゃうなあ
894名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef56-K5X9 [119.15.149.87])
垢版 |
2018/06/20(水) 20:07:38.12ID:8ffvgGn30
IMAP IDLE対応のメーラーなら受信通知来るように設定できるけど
バッテリーの消費はActiveSyncより増えるとのこと
あとはPOPで5分や10分おきに確認させるくらいだね
2018/06/20(水) 21:27:45.17ID:g9nP7VAgM
>>887
>>890
いつものことじゃない?
初日とか無関係に890もそうなると思うよ

節約オフだと230Mb超えても高速利用としてカウントされてる
実際は激遅なのん何となく印象悪い
2018/06/20(水) 21:29:54.32ID:qG0Qb5OOM
契約者は100万強なのか、mvnoに今後はあるのかな?
897名無しさんに接続中… (ワンミングク MMbf-CduP [153.155.214.30])
垢版 |
2018/06/20(水) 23:10:21.69ID:lokKW1AWM
なんかおかしい
節約モードONで今晩8時ごろから通信できなくなってる。
速度計測しても応答なしで0bps
節約モードOFFなら5Mbps出てるのだが。。。
2018/06/20(水) 23:20:51.20ID:qG0Qb5OOM
そーいや、魔術師は?
2018/06/21(木) 00:05:01.86ID:FX4vr7Ka0
>>897
うちはもんだいないなー
900名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4596-wvhk [180.197.25.113])
垢版 |
2018/06/21(木) 06:58:25.69ID:TBi+HGbg0
>>897
1Bとかで通信しているのでは?
2018/06/21(木) 07:07:29.43ID:A0aWOD76M
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018dokidokisale_05111530.html

7/2までにOCN音声契約しといたほうがいい
http://imgur.com/VVyK2KF.jpg
http://imgur.com/6gVbEK5.jpg
OCNモバイルONE音声契約者は無料だった050Plusが月162円に改悪される
いまOCN契約しとけば永年ずっと0円
これから10年分20年分のナビダイヤルにかかる料金が1/10になると考えてくれ
かといって毎月324円払って050Plus契約するのは抵抗がある

0570ナビダイヤルにする企業が増えてます
IIJmioのサポート
DMM全体サポート
JAF
ヤマト運輸 配達の問い合わせ全て
ニトリ
郵便局
トレンドマイクロ
タカラトミー
大和リビング
フェリシモ
ECナビカスタマーサポート
朝日新聞社
ヤマダ電機の保証や問い合わせ系 他多数

携帯電話番号からかけると20秒10円くらいかかるが、050Plusからかけると3分180秒8円と超激安に

例えばこれ 
http://imgur.com/rIVI2io.jpg
050Plus 16円
090080携帯番号からだと約160円 10倍の差
2018/06/21(木) 07:33:42.50ID:sLXnGw+nM
0570のナビダイヤルでも企業側で050からの着信受けないところがある
2018/06/21(木) 07:50:59.23ID:1/v5NhKGM
デブだから食べログよく見るんだけど、ここから掛けたら無料ってことを知り、それだけで契約した。
2018/06/21(木) 07:54:39.93ID:FX4vr7Ka0
>>902
ナビダイヤル受けないとこは一般電話番号あるとこおおいから、むしろ家族のキャリア電話カケホ使ってる。使い分けには便利してたわ。
2018/06/21(木) 08:52:10.38ID:CUUXwE3+M
電車で混むと全く使えなくなるから解約しようかな。銀座線なんだけど、3,4駅くらいで使えなくなる。
でもどこにすればいいのやら
2018/06/21(木) 08:59:56.41ID:L2T2FdxKM
>>903
デブは関係ないやろ
2018/06/21(木) 09:08:09.28ID:yKGwb7BtM
これ050plusって、他のキャリア移ってもそのまま無料で行けます?
ocnと紐ついてたっけ?
この前P20lite契約して今日夜にでも開通するつもりだけど、050plusは既に登録開通してる
908名無しさんに接続中… (ワッチョイ db56-7u1q [119.15.149.87])
垢版 |
2018/06/21(木) 09:09:21.80ID:ecscpgDf0
>>904
ナビダイヤルはカケホ対象外やでぇ
2018/06/21(木) 09:12:07.65ID:AlFpiQNL0
これはアスペ
2018/06/21(木) 09:12:38.87ID:QMXXdyjA0
>>901
データSIMで050 plus契約してるが、7月2日以降に通話SIMにしたら有料になる?
通話はdocomoで、MNPしようと思ってるんだけど
2018/06/21(木) 09:32:00.43ID:EkYtN2VdM
>>910
>>825にも出てるけど、

2018年7月2日以降、音声対応SIMとセット利用を開始する際の050 plus月額基本料変更について
https://info.050plus.com/2018/547.php
2018/06/21(木) 09:42:44.50ID:EkYtN2VdM
>>907
OCNの音声通話SIMと紐づけで、かつ下の手続きが必要。
https://www.ntt.com/personal/services/phone/ip/050plus/voicesim.html

しかも7月2日以降に手続きをすると無料の特典が得られない。>>911
すぐにでも手続きしとけば?
2018/06/21(木) 09:44:24.69ID:2jb6rm5HM
カウントフリーって低速設定でもそこだけ高速通信してんのかよ…
さっさとカウントフリーで500円取って050分を賄えカス
2018/06/21(木) 09:45:20.73ID:Hh+WwJHp0
050+は契約してた方が良いぞ。
固定に1時間話してもジュース一本だ。
2018/06/21(木) 09:49:22.26ID:WC98z0R50
050 Plusの電話番号って後から変更できる?
2018/06/21(木) 09:58:08.98ID:yKGwb7BtM
>>912
なるほど
うまい話はないわなw
2018/06/21(木) 10:24:15.63ID:QMXXdyjA0
>>911
ありがとう。
現在データSIMに付けて使ってるから7月2日以降通話SIMでMNPした場合無料と思いきや有料ですね。
今月縛りがない月なので早速MNPしときます。
2018/06/21(木) 10:32:25.03ID:7J1tS2l6M
これ音声SIM契約時に自動でセットされる050の番号気に入らなかったから
古い050解約して新しい050番号の契約して
まとめて合算にしたんだけど有料化されないよね?
2018/06/21(木) 11:09:21.21ID:P6bYPkntM
>>905
さようなら
2018/06/21(木) 11:10:34.32ID:YQm4rWfQM
>>918
そういう懸念があるなら回線に縛られないbrastelがいいよ
SMS番号何個かあれば良番出るまでリセットできるし
2018/06/21(木) 11:19:19.48ID:WC98z0R50
HPに書いてあった
2018/06/21(木) 11:35:00.83ID:PLm534pEM
今回の050 plus料金改定で、迷ってたけどMNPする人増えそう。
2018/06/21(木) 11:59:21.95ID:kO4rP7NzM
>>905
2018/06/21

IIJmio
http://imgur.com/4umoiHt.png 16Mbps
http://imgur.com/7cYWc5a.png 27Mbps
http://imgur.com/pNQbDha.png

・サポート ナビダイヤル22.5秒10円
・使えないと評判のwi2 300公衆無線LAN 390円 
・1GB 2160円
・低速50kbps〜200kbps
 ※混雑時簡単に100kbps割って50kbpsくらいになります
 昼休みやってみてください、高速に切替ないと使えません
3日366MB超過→0〜10kbps規制


OCNモバイルONE
http://imgur.com/Y5GzI9N.png 36.1Mbps
http://imgur.com/7ftWa5Z.png 41Mbps
http://imgur.com/kCLnNrv.png
・フリーダイヤルサポート
・88000箇所使える公衆無線LAN 無料(500円以上の価値あり)
・1GB 1054円
・低速250kbps無制限
 http://imgur.com/QNpzK7h.png
 昼休みはなぜか速度増して300kbps前後になることが多いです

kakuyasu-simの速度しかもってこないのは、実際のIIJの速度は遅いから
操作した数字しかもってこれないのが証拠だね
2018/06/21(木) 12:43:31.92ID:Pj+BvZiVM
迷わずブラステル使ってるわ
2018/06/21(木) 15:04:20.54ID:cDM5PVWCM
>>913
050プラスつかうとき高速に切り替えてたが意味ないのね
2018/06/21(木) 15:23:58.14ID:MPcNmljcM
050+をもっと活用したらいいのに、音質良くして欲しい
2018/06/21(木) 15:25:57.41ID:tCinb7f70
>>925
先ずはカウントフリーだし、通信速度もG.729aだから8 kbit/sとちょびっとだしね
2018/06/21(木) 15:29:33.25ID:tCinb7f70
>>926
iPhone 8使いだけどCAの恩恵か遅延が少なくなった気がする
音質はG.729aだからそんなに期待してないけど
2018/06/21(木) 17:46:31.64ID:Pydexahb0
メールめんどくさいわ ActiveSyncで上手くいってたのに
とりあえずヤフメに転送させてPUSHさせるけどIMAPでPUSHできるようになるんかいな
2018/06/21(木) 18:56:38.38ID:JS+6lkmd0
日曜日に申し込んだP20liteが今日届きました\(>o<)/

月曜→変化なし
火曜→夜9時にOCNマイページから手続き中が消える
水曜→夕方発送のお知らせ
木曜→午後到着

届くまで4営業日でした。
ちなみにMNP転入で開通は別回線のWiFi接続でWEB手続きしましたが 、他に回線が無い人はどうやって開通手続きするんですかね?
2018/06/21(木) 18:57:21.36ID:D4YsB54ya
MNPで申し込んだんだけど受け付け確認メールとかこないの?
審査終わってから?
2018/06/21(木) 19:03:45.93ID:BQHuMzVDM
spotifyカウントフリーを何度申し込んでもシステムエラーになるのはなぜです?
2018/06/21(木) 19:09:57.58ID:JS+6lkmd0
>>931
ご注文の確認とお申込み受付のお知らせは当日すぐにメールで来ましたよ
2018/06/21(木) 19:14:07.19ID:Kvuhm5BDM
>>932
macのfirefoxでエラーが出て、chromeなら大丈夫だった
2018/06/21(木) 19:28:49.48ID:BQHuMzVDM
>>934
ありがとう。環境選ぶのかね?
泥のchromeじゃだめなのか。
帰ったらPCからやってみる。
2018/06/21(木) 20:09:36.01ID:FX4vr7Ka0
>>908
ナビダイヤルのとこは一般電話番号よくつかってるんだよー
2018/06/21(木) 20:11:54.46ID:FX4vr7Ka0
>>929
IMAPに対するリクエストかなり多かったって言ってた。
2018/06/21(木) 20:31:07.36ID:rKQbKk/UM
MNPで今日SIMが来て開通。
サポートに問い合わせたら初月無料は本人確認がとれた日から10日後を含む月って回答。
19日に本人確認が済んでるから今月末までが無料だって。もったいないことしたなー。
2018/06/21(木) 20:53:17.86ID:JS+6lkmd0
>>938
あ〜恐れていた事が。
テンプレでは開通日となっていたけど、やはり本人確認日でしたかぁ
今月でプラン変更だなぁ
2018/06/21(木) 21:06:41.45ID:NePhw9FYx
え?普通にここで21日に申し込みって言われてたけど
テンプレでは確かにそうなってますね
紛らわしい
2018/06/21(木) 21:18:26.48ID:QMXXdyjA0
>>938
と言うことは明日本人確認できれば7月は該当月になるのか…
2018/06/21(木) 21:23:46.82ID:JS+6lkmd0
申し込んだ後で思ったんですが、申し込みはしておいて、本人確認書類の提出は確認日にアップロードすれば良かったな、と。
今更ですが。
2018/06/21(木) 21:33:08.35ID:UUBMlZAH0
ちなみに自分のときはビックカメラの店頭即日手続きが無料でしたよ。
2018/06/21(木) 21:34:32.74ID:EkYtN2VdM
>>930
土曜日に申し込んだhonor 9が今日届きました。
一度在庫切れで諦めてたところの翌日再開でした。

火曜日の夜にOCNマイページの手続き中が消え
水曜日の夕方に発送メールが来て
本日木曜日の夕方届きました。
中国地方なので千葉からは通常二日かかりますが早かったです。

>>931
端末購入とOCNモバイルONEのWebでの申し込み手続き中に届く
gooの「ご注文の確認」、OCNの「お申込み受付のお知らせ」
(いずれも土曜日)の次が「本日商品を発送いたしました!」
というメールです。
2018/06/21(木) 21:45:11.28ID:EkYtN2VdM
あと、OCNモバイルONEの申し込み手続き中にダウンロードしたPDF
に記載のある、マイページへのログインにも使うOCNのメールアドレスに
加入申込日とその翌日の日付で「メールアドレス設定完了のお知らせ」と
「【OCN】○○さま、ようこそOCNへ!」というメールが
送られてきていたので、OCNのメールは使わないと思っていても
PDFや郵送で届くOCNのメールアドレスのメールは
念のため確認しといた方がいいかも。
2018/06/21(木) 23:41:44.21ID:cBmlaLR+0
マジ今日開通じゃ駄目なん?
本人確認はとっくに終わってるんだが…
今月だけ無料は良いけど、とりあえずで30GBプランにしてるから変更せねば!
プラン変更何日までですか?
2018/06/22(金) 00:42:06.55ID:6Q498TCu0
>>946
今月は29日までの変更で7月1日適用。
6月30日に行ったら8月1日適用
2018/06/22(金) 01:05:13.22ID:rUdPTyD/0
SNSもカウントフリーやってくれないかなー
2018/06/22(金) 06:14:37.32ID:5WN0scO4M
>>947
昨日開通初月7月扱いでもう30GB溜めとこ思ってたけど変更しときますわw

んで開通後初めての外で使ってるけど、低速で充分だ
この時間だけど前のmineoの倍速い体感
バースト強いね

https://i.imgur.com/wx4t8Wb.jpg
2018/06/22(金) 06:45:00.11ID:JeWpXoBTM
3GBで先週申し込んだ自分は隙だらけ。
来月から6GBに変更。
2018/06/22(金) 07:31:23.18ID:wDnTL+hrM
>>949
低速で充分だと思うなら30GBも絶対使い切らないからねw 安全策を取った方がいい
2018/06/22(金) 08:44:48.23ID:2Wez3PEdM
>>951
昨日最後にmineoで初めて高速で丸1日使ったけど500MB行かないくらいだしね
動画見なけりゃそんな使わないw
953名無しさんに接続中… (JP 0H61-ciyS [150.66.101.209])
垢版 |
2018/06/22(金) 08:52:53.85ID:1ot72DigH
push通知使えなくなるとかゴミ化してるじゃないか
おもてヅラはimapの要望が高いから対応しました!なんて言ってるけど、機能落ちを望んでる奴いないだろw
結局imapの方が費用が安くなるからとか自分の都合だろ…
マジクソメールになったな
2018/06/22(金) 09:02:40.58ID:YBMCY89X0
7月2日まで050 plus無料に押されて050 plus付きデータSIMから通話SIMに替えるけど、docomoにMNP転出届け出た時点で電話は使えなくなるの?
2018/06/22(金) 09:21:00.01ID:2Wez3PEdM
>>954
切替時
2018/06/22(金) 09:38:07.99ID:2Wez3PEdM
あ、050の通話か
わかんない(^o^)
でも早くてMNP切替時その時じゃないかな
ocnとの紐付きがどれだけ即反映されるのか
2018/06/22(金) 11:40:22.98ID:YBMCY89X0
>>955-956
ありがとう。
きっかけになったのは050の料金改定ですが
MNPは通話SIM対象です。データSIMからの変更です。

OCNからSIMが届いて、こちらで切り替え設定ができたら電話が使えない期間はないですね。
電話で申し込んだら、その場で切り替えられそうだけど。
2018/06/22(金) 14:44:51.90ID:7ZFTg+Lkd
前々からずっといつdocomoからOCNに変更しようか検討してたんですが
月末前のめっちゃ良いタイミングで欲しかったAQUOSが半値になってたので今日帰ったら手続きします
30Gプランで入って6月末と7月分が丸々無料で7月中にプラン変更すれば30G繰り越しで得するって解釈で合ってますか?
2018/06/22(金) 15:34:16.66ID:JeWpXoBTH
>>958
今から申し込んで身分証明書の画像等をもとに本人確認が行われ
それが済んだ日の10日後はどう転んでも7月に入ってるから7月分は無料でしょ。

もう一つの方は、
>※ 「3.0GB/月」「6.0GB/月」「10.0GB/月」「20.0GB/月」「30.0GB/月」コースを
>相互にコース変更された場合、前月基本通信容量の残量を当月末日を期限として
>繰り越しできます。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/function/carryover.html
2018/06/22(金) 16:00:58.43ID:NFO/aZcDM
>>958
Liteにした? Lite plus?
決めかねてるから参考にしたい
2018/06/22(金) 16:10:13.15ID:t9dwM1HDM
間違えた
plusはLiteつかなかった
2018/06/22(金) 17:25:38.49ID:aHW+nIFVM
プレゼントに応募したよ
2018/06/22(金) 18:20:01.63ID:eDto22mvM
mineoからここに来て日中過ごしたけど、快適過ぎてびっくりした
半年したら楽天行くつもりだったけど躊躇するレベル
964名無しさんに接続中… (ブーイモ MM69-8eqI [210.149.253.11])
垢版 |
2018/06/22(金) 18:20:36.94ID:AwaCTDS+M
>>958
俺もそれ狙いで月末に入ろうと思うんだけどビックカメラとかの窓口で手続きしても間に合わないの?
2018/06/22(金) 18:23:47.38ID:eDto22mvM
俺、15日申込みの20日には開通できる状態だったけど、そんな流れなら今月開通来月初月になるんじゃない?
2018/06/22(金) 18:29:38.73ID:tuuXgto0M
awuos m05とか今さら感…
2018/06/22(金) 18:30:08.45ID:tuuXgto0M
打ち間違いaquos
2018/06/22(金) 18:34:25.26ID:eDto22mvM
Huawei端末持ってから国産に興味が無くなったよ…
オサイフ使ってないからかな
2018/06/22(金) 18:47:11.70ID:MWCWLXC+M
SH-M05買いたいんだけど目的はVoLTE、相手がその環境ならVoLTE通話できますか?
2018/06/22(金) 18:50:26.56ID:JeWpXoBTM
>>868
8.0にはアップデートしなかったけど、
7.0でaDiceが動いてほっとした。

>>963
mineoは混んでくるとレスポンスが悪いから。
スピードはそれなりに出てるように見えても。
2018/06/22(金) 18:54:10.79ID:JeWpXoBTM
>>969
その環境が?だけど、
VoLTEも相手が契約してるキャリアが違うとVoLTEの通話にならないと
最近どこかのサイトで見たような気がするけ。
2018/06/22(金) 19:03:57.44ID:NM+bdDbW0
初スマホでこちらのSIM契約しようと思うんだけど
OCN電話アプリ、050plus、通常番号と3つの通話方法があるのね
で、おのずとメインで使うのは050plusになるの?値段的にこれ一択っぽいんだけど
2018/06/22(金) 19:07:57.89ID:JeWpXoBTM
>>972
050plusを考えてるんだったら急いだ方がいいよ。
来月からはOCNの音声SIMとセットでも
基本料金が半額かかってくるよ。
https://info.050plus.com/2018/547.php
974名無しさんに接続中… (ワンミングク MMa3-/VB1 [153.249.59.183])
垢版 |
2018/06/22(金) 19:08:48.22ID:V3M0MMg8M
使えばわかる、050プラスの音質の悪さと遅延
2018/06/22(金) 19:12:46.83ID:tuuXgto0M
>>972
他にも有料の通話プランがある
初スマホなら3キャリア、ワイモバ、UQ、他mvno
勉強してからにしないと後悔するよ
2018/06/22(金) 19:15:50.69ID:VfLcd3/4M
銀座線遅いって書いたけど、twitter見る感じdocomoがそもそも銀座線だめみたい
2018/06/22(金) 19:16:08.07ID:VfLcd3/4M
とても悲しい
2018/06/22(金) 19:26:34.87ID:5c1SplO60
高速入れっぱなしでこの使い様…
http://imgur.com/ngbPyTk.png
2018/06/22(金) 20:10:00.70ID:hxBQZytiM
ワイも今月まだ0.43GBやで
2018/06/22(金) 20:11:11.72ID:8etNvf/QM
銀座線はメトロワWi-Fi搭載車両があるから…
それよりも田園都市線地下区間で圏外になったりするのどうにかしてほしい
2018/06/22(金) 20:12:34.53ID:8etNvf/QM
>>980
メトロワ→メトロ
2018/06/22(金) 20:54:49.14ID:PNId/jtw0
>>959
あーなるほど
さっきポチりましたけどもそれが承認されるまで時間かかりますもんね
物も届かないですし
7月丸々無料で30GBほぼ丸々繰り越しできるなら全然良かったです!

>>960
ライトです!ほんとはもっとコンパクトのが良かったんですが!

>>964
今さっきポチっとしたのでどれくらいかかるか気長に待ちます!


てか月4800円くらいのスマホの補償入ったんですが
購入画面のgooのほうで入る入らないの選択肢出たのでその流れで入ったんですけど
ocn側にもあんしん補償って月500円のがbるんですね
そんなの選択する画面なかったのに
みんなこんなもんなんですか?
2018/06/22(金) 20:55:22.07ID:PNId/jtw0
間違いました月4800円じゃなくて月480円です
2018/06/22(金) 21:08:03.20ID:hffgqg5yM
前にも出てたけど
山手線の田町浜松町辺り酷いな
まったく繋がらなかった
2018/06/22(金) 22:17:17.03ID:wYOz1g630
朝の日比谷線も酷いぞ
繋がるけど、0.1Mbpsとかカスみたいな速度しかでない
2018/06/22(金) 23:00:09.32
たてますね
2018/06/22(金) 23:01:38.92
OCN モバイル ONE 100枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1529676074/
988名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b32-igI5 [153.222.97.202])
垢版 |
2018/06/22(金) 23:38:50.82ID:awr6KFVV0
そう言え大手キャリア共通+メッセージが配信されたけど格安SIMでは使えるようにならないのかな。
今後、日本から発売される機種は初めからインストールされるだろうから国内ではLINEより一般化されそうな気がするんだけど。
2018/06/22(金) 23:58:20.66ID:CGojIObOM
LINEレベルに普及したの抜くのは難しいだろ
既に「そういやあったな」レベルだし
2018/06/23(土) 00:03:26.02ID:vWEAFfbw0
SMSが回線交換ながら輻輳対策外だったら+ Messageは要らない
991名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b32-igI5 [153.222.97.202])
垢版 |
2018/06/23(土) 00:06:49.54ID:7LOw7ONr0
LINEはないけど+メッセージならあるって人増えそうじゃないかな。
そのうち、+メッセージは通話もできるようにアップロードされるだろうし。
2018/06/23(土) 00:10:14.88ID:4gCisaMHM
>>982
やっぱりライトか
ありがとう
2018/06/23(土) 00:26:44.63ID:vWEAFfbw0
>>991
2018/06/23(土) 00:28:01.95ID:vWEAFfbw0
>>991
それは飛躍しすぎ。
そもそも何のためのVoLTEって話になるんだから
995名無しさんに接続中… (ワントンキン MMa3-igI5 [153.236.176.202])
垢版 |
2018/06/23(土) 01:35:09.40ID:mDOhnHDdM
ocnアプリからはいくら料金が引き落とされてるかの確認はできないんですか?
2018/06/23(土) 03:23:29.09ID:Z3j/vctHM
>>995
請求情報見れば良くね?
2018/06/23(土) 07:19:52.10ID:RC90VLxj0
ヨドバシの「OCN 受付時間10:00-20:00」と表記してある即日受渡カウンターに19:30頃に行ったら「今日は担当者が帰ってしまいました」だってよw
2018/06/23(土) 07:22:13.21ID:nTZpLja70
今から契約しても050plusの契約が間に合うか心配
だいたい何日でSIMくるん?
2018/06/23(土) 07:55:00.79ID:UZoqchikM
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01G/6.0.1/LR
2018/06/23(土) 08:38:45.49ID:ES6y3IzgM
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02G/6.0.1/DR
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 11時間 39分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況