ADSL-direct (eAccess) Part9 ©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/07/28(金) 18:17:10.94ID:+GFjlbY1
2017/07/28(金) 18:18:29.24ID:66fDIzbm
おつ
2017/07/28(金) 18:21:30.70ID:ssbiBZrA
>>1
乙
乙
2017/07/28(金) 18:22:52.87ID:te1o0DZs
ADSL-direct (eAccess) Part9 ??2ch.net
2017/07/28(金) 18:23:30.15ID:te1o0DZs
ADSL-direct (eAccess) Part9 ??2ch.ne
2017/07/28(金) 18:24:19.34ID:te1o0DZs
ADSL-direct (eAccess) Part9 ??2ch.
2017/07/28(金) 18:24:58.61ID:te1o0DZs
ADSL-direct (eAccess) Part9 ??2ch
2017/07/28(金) 18:25:30.57ID:te1o0DZs
ADSL-direct (eAccess) Part9 ??2c
2017/07/28(金) 18:27:08.95ID:HE9ldfX3
10まで保守 その1
2017/07/28(金) 18:27:48.73ID:HE9ldfX3
保守 これで多分落ちないかな
2017/07/28(金) 18:28:08.25ID:+zBad/Za
ほ
2017/07/28(金) 18:28:10.19ID:VVw0G9cJ
し
2017/07/28(金) 18:28:12.63ID:So3Qdrf+
ゅ
2017/07/28(金) 18:30:46.01ID:HE9ldfX3
ADSL-directホーム
http://www.eaccess.net/direct/
キャンペーン申し込み
http://www.eaccess.net/direct/apply/
会員サポート
http://www.eaccess.net/direct/support/
メンテナンス情報
http://www.eaccess.net/support/mainte/pc.html
障害情報
http://www.eaccess.net/support/shogai/pc.html
http://www.eaccess.net/direct/
キャンペーン申し込み
http://www.eaccess.net/direct/apply/
会員サポート
http://www.eaccess.net/direct/support/
メンテナンス情報
http://www.eaccess.net/support/mainte/pc.html
障害情報
http://www.eaccess.net/support/shogai/pc.html
15名無しさんに接続中…
2017/07/28(金) 18:57:30.21ID:NlXwhe93 >>1
π乙
π乙
2017/07/28(金) 18:57:37.99ID:te1o0DZs
ADSL-direct (eAccess) Part9
2017/07/28(金) 19:00:00.70ID:1PizWnEa
>>1の内容がひどい。
2017/07/28(金) 19:01:06.09ID:aiGVyBzR
>>1の内容がないよう
19名無しさんに接続中…
2017/07/28(金) 19:39:06.64ID:X6+Pw2x7 保守
20名無しさんに接続中…
2017/07/28(金) 19:44:32.11ID:X6+Pw2x7 20
2017/07/28(金) 21:18:15.41ID:IrUr080/
スマホはMVNO、自宅はADSLという貧乏生活中の俺。
2017/07/28(金) 21:28:41.70ID:59r2bO0Z
水道は公園の水
2017/07/28(金) 21:31:59.86ID:0dwWoFqD
2017/07/29(土) 00:19:33.15ID:bPRXisBw
>>21
ナカーマ
ナカーマ
2017/07/29(土) 11:01:35.61ID:5MWHNd+s
今日もADSL-directは平和
2017/07/29(土) 13:07:14.26ID:WB2gAHRm
eAccess(→Y!Mobile→SBM→SB)が運営するプロバイダ、ADSL-directについて
関連スレ
イーアクセス(eACCESS)回線 不具合専用 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1463371083/
関連スレ
イーアクセス(eACCESS)回線 不具合専用 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1463371083/
2017/07/29(土) 23:13:20.05ID:4WR1bPaj
普段3.5M今晩は64kしか出ないなんだこれはISDNか!
2017/07/29(土) 23:46:23.74ID:ARYfEPyY
>>1 おつです
2017/07/30(日) 00:57:47.81ID:Pj+LfJFH
ここのレンタルモデムのMegaBit Gear TE4571Eって無線LANルーター外付けする時、設定いじらないと無線使えないの?
2017/07/30(日) 01:00:17.26ID:YvWFhaKu
ネットワークの知識があれば、設定いじらなくても使える
2017/07/30(日) 01:01:08.63ID:UVvKt2O1
特に設定なんてしなくても無線ルーター繋がったけど
2017/07/30(日) 01:09:39.28ID:Pj+LfJFH
2017/07/30(日) 09:48:19.63ID:W6ILUVM8
2017/07/30(日) 22:12:16.81ID:jSb0nx1F
>>1 乙。
2017/07/30(日) 22:46:29.99ID:jtyI9Tcf
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/07/30 22:43:11
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.18Mbps (270.6KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.94Mbps (492.21KB/sec)
推定転送速度: 3.94Mbps (492.21KB/sec)
伝送損失36
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/07/30 22:43:11
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.18Mbps (270.6KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.94Mbps (492.21KB/sec)
推定転送速度: 3.94Mbps (492.21KB/sec)
伝送損失36
2017/07/30(日) 22:57:41.02ID:/NSj8UGU
今はある無線LAN親機(bgの最大54M)なんだけどadsl12Mでももっと高速対応な無線LAN親機(ac対応など)にした方がいいかな?
2017/08/01(火) 13:00:45.88ID:ldtcTew7
test
2017/08/01(火) 13:08:15.71ID:xNrxkN0/
>>36
現状で有線経由と無線経由でping以外の速度がほぼ変わらないならそのままでいい
やたら無線で遅いなら無線親機がダメか近所で無線LAN使ってるのが多くて輻輳してるだろうから、
買い換えたほうがいい
現状で有線経由と無線経由でping以外の速度がほぼ変わらないならそのままでいい
やたら無線で遅いなら無線親機がダメか近所で無線LAN使ってるのが多くて輻輳してるだろうから、
買い換えたほうがいい
2017/08/01(火) 15:02:56.58ID:RUXqEazX
無線と有線でスピテスしてみりゃいいでしょ
ADSLでボトルネックになるとは思えんけど
ADSLでボトルネックになるとは思えんけど
2017/08/01(火) 17:46:31.19ID:UEF9rJvx
無線でPCとスマホ間などでファイルのやり取りとかするなら最新のに変えた方がいいが通信速度の改善には役に立たないな
ただ54Mbpsの機器とかかなり古いだろうしセキュリティ的に買い換えてもいいかもな
ただ54Mbpsの機器とかかなり古いだろうしセキュリティ的に買い換えてもいいかもな
41名無しさんに接続中…
2017/08/09(水) 00:19:31.65ID:OXrGhL54 ソフトバンクがPHSの新規受付終了だってさ。
2017年3月末でPHSは336万件、前年から64万件減少。
ADSLは252万件で前年から68万件減少。
http://www.garbagenews.net/archives/2059042.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1072174.html
PHSは停波後の空いた周波数帯を先のある事業に使えるから
早めに決断したんだろうけど、ADSLもどんどん加入者が減って
収益悪化してるだろうし、計算上は4年内で加入者ゼロだから、
後1〜2年内にもサービス終了がありそうだね。
ここまで来ると、さすがに今から入ってもすぐ終了でメンドクセーだけ
だから初めからFTTHにした方が得策かねえ。
いっその事、とっとと終了宣言してくれたら迷わずに済むんだけど。
2017年3月末でPHSは336万件、前年から64万件減少。
ADSLは252万件で前年から68万件減少。
http://www.garbagenews.net/archives/2059042.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1072174.html
PHSは停波後の空いた周波数帯を先のある事業に使えるから
早めに決断したんだろうけど、ADSLもどんどん加入者が減って
収益悪化してるだろうし、計算上は4年内で加入者ゼロだから、
後1〜2年内にもサービス終了がありそうだね。
ここまで来ると、さすがに今から入ってもすぐ終了でメンドクセーだけ
だから初めからFTTHにした方が得策かねえ。
いっその事、とっとと終了宣言してくれたら迷わずに済むんだけど。
2017/08/09(水) 00:54:17.65ID:Plr4iOu+
光と迷ってるくらいなら最初から光にしとけ
サービス終了で契約変わるの面倒とか言うなら特に
あとPHSは4Gへの乗り換え優遇もあったし、ADSLもサービス終了の際には何らかの乗り換え優遇がある可能性もゼロではないだろうから、サービス終了するかもと光に乗り換えるのは無いな
サービス終了で契約変わるの面倒とか言うなら特に
あとPHSは4Gへの乗り換え優遇もあったし、ADSLもサービス終了の際には何らかの乗り換え優遇がある可能性もゼロではないだろうから、サービス終了するかもと光に乗り換えるのは無いな
2017/08/09(水) 00:57:44.90ID:i9Li+hrD
>>41
だが、心配のし過ぎではないか。
加入者は間違いなく減っているが今もなお残ってる連中はある程度の意志を持って契約してるような
連中で減少速度はどうせ鈍るから計算上は〜なんてまず考えなくていい。
特にここはCBとか宣伝費を掛けてで釣ったわけじゃないから他所の加入者よりは一枚岩だろう。
んでもって、FTTHは整備中だから完成後は整備費の分、少しは安くなる事を祈りつつADSLでしのぐ
というのは十分ありな選択じゃないの。工事費掛かるたってすぐ回収できるくらい価格差があるだろ。
FTTHの整備に挺身したいってのならどうぞご自由に。。。
だが、心配のし過ぎではないか。
加入者は間違いなく減っているが今もなお残ってる連中はある程度の意志を持って契約してるような
連中で減少速度はどうせ鈍るから計算上は〜なんてまず考えなくていい。
特にここはCBとか宣伝費を掛けてで釣ったわけじゃないから他所の加入者よりは一枚岩だろう。
んでもって、FTTHは整備中だから完成後は整備費の分、少しは安くなる事を祈りつつADSLでしのぐ
というのは十分ありな選択じゃないの。工事費掛かるたってすぐ回収できるくらい価格差があるだろ。
FTTHの整備に挺身したいってのならどうぞご自由に。。。
2017/08/11(金) 08:23:13.80ID:H7ZeBEJg
今朝、えらい遅いぞ。なんやこれ
2017/08/11(金) 13:53:44.61ID:BACvAnpX
ついに光に変えた
値段は倍になったけど、満足かな今のところは
決め手はOCN(acca)からここ(イーアク)に変えてからというもの、回線切れまくり、
速度も500k→300k→280kとどんどん最高速度を下げられていくのに我慢ならず
でも、そのせいで重い腰あげることが出来た
値段は倍になったけど、満足かな今のところは
決め手はOCN(acca)からここ(イーアク)に変えてからというもの、回線切れまくり、
速度も500k→300k→280kとどんどん最高速度を下げられていくのに我慢ならず
でも、そのせいで重い腰あげることが出来た
2017/08/11(金) 14:07:09.65ID:psLPk18f
OCNからニフにした。
速度は6割になったが安定してる。
モデムがNEC製だが、directは違うみたいね。
速度は6割になったが安定してる。
モデムがNEC製だが、directは違うみたいね。
47名無しさんに接続中…
2017/08/11(金) 18:44:14.62ID:OVBGDkMK >>41
ソフトバンクは期間限定と称して、ずーと激安セールやってるから
たぶん、製造終了に備えて買い溜めしたモデムとか対応機器が大量に余って
るんだろう。でもいくらセールしても純減も止まらないし、
持って3〜4年って所だろうね。
ソフトバンクは期間限定と称して、ずーと激安セールやってるから
たぶん、製造終了に備えて買い溜めしたモデムとか対応機器が大量に余って
るんだろう。でもいくらセールしても純減も止まらないし、
持って3〜4年って所だろうね。
2017/08/11(金) 19:12:42.36ID:voEJINHW
光回線は総務省がNTT東西に値下げしろやって指導入れてくみたいだし
金額は下がりそうだけど月100円程度とかせっこい下げ幅な可能性も高いしな
今の回線速度が常時1M切ったり切断の頻度がひどくなるようだと流石に移行するけど
金額は下がりそうだけど月100円程度とかせっこい下げ幅な可能性も高いしな
今の回線速度が常時1M切ったり切断の頻度がひどくなるようだと流石に移行するけど
2017/08/11(金) 19:30:04.82ID:+dTXuHJ0
総務省の通信回線への指導で良くなったことがかつてあっただろうか
2017/08/11(金) 22:21:27.23ID:psLPk18f
スマホの料金を5k以下にと指導したら
4.9kプランが続々
4.9kプランが続々
2017/08/12(土) 02:53:17.53ID:dP1MaPCx
値下げ無理にしたらただでさえ糞品質の光が更に遅くなるわ
それよりAUやNUROが全国カバーせいやって思うわ
それよりAUやNUROが全国カバーせいやって思うわ
2017/08/12(土) 03:24:58.79ID:XaMXVx6n
携帯電話は月額が高いことよりも契約プランの自由度がないのが問題
ほとんど使わないユーザー、ライトユーザー、ヘビーユーザーといろいろいるのに過去に二段階定額みたいな実質的に上限課金させようとしてる
プランの充実と最低プランの価格を下げなさい
ほとんど使わないユーザー、ライトユーザー、ヘビーユーザーといろいろいるのに過去に二段階定額みたいな実質的に上限課金させようとしてる
プランの充実と最低プランの価格を下げなさい
2017/08/12(土) 07:06:57.86ID:M5DTMNL0
来月からここで契約しようと思ったけどwimaxにした。
持ち歩くのがあれだけど、これ便利だわ
持ち歩くのがあれだけど、これ便利だわ
2017/08/12(土) 09:17:38.55ID:zolR26Ag
なんか昨日から時々重くなる
なんで
なんで
2017/08/12(土) 09:18:13.03ID:zolR26Ag
あれfusianasanができない・・
56名無しさんに接続中… (ワッチョイ 123.230.58.173)
2017/08/12(土) 10:01:27.23ID:b1v3Tn9F0 こうかな
2017/08/12(土) 10:02:46.71ID:b1v3Tn9F
名前欄に
!slip:vvvv
入れればいいみたい
!slip:vvvv
入れればいいみたい
2017/08/12(土) 15:39:32.53ID:hc8rUqEA
こっちは毎日全く変わらず4Mbps台だな
プロパイダの問題ではなくそっちの基地局から自宅までの間に何らかの問題がありそうだな
プロパイダの問題ではなくそっちの基地局から自宅までの間に何らかの問題がありそうだな
2017/08/13(日) 07:06:37.75ID:yOK1ll6+
61名無しさんに接続中…
2017/08/14(月) 08:00:23.52ID:g47tPEzf http://www.musen-lan.com/speed/
ここで調べたらいつも7Mbpsぐらい出るから十分だと思ってたけど、
他で調べたらどこも3Mぐらいしか出ない。何でここだけ倍も出るんだろう?
タスクマネージャーで見ても3Mしか出てないから3Mで間違いないようだ。
3Mじゃ高画質動画見るのには微妙かな?
そう言えばユーチューブのHD動画は普通に見れるけど、
他のサイトだと結構止まったりするんだよなあ。
7M出るなら、相手のサイトの方が制限してるんだろうと思ってたけど、
3Mしか出てないとすると、こっちの速度の問題かもなあ。
ソフトのダウンロードも時間かかりすぎてるせいか、時々失敗するし、
やっぱり今時は何でも光前提になって来てるのかねえ?
ここで調べたらいつも7Mbpsぐらい出るから十分だと思ってたけど、
他で調べたらどこも3Mぐらいしか出ない。何でここだけ倍も出るんだろう?
タスクマネージャーで見ても3Mしか出てないから3Mで間違いないようだ。
3Mじゃ高画質動画見るのには微妙かな?
そう言えばユーチューブのHD動画は普通に見れるけど、
他のサイトだと結構止まったりするんだよなあ。
7M出るなら、相手のサイトの方が制限してるんだろうと思ってたけど、
3Mしか出てないとすると、こっちの速度の問題かもなあ。
ソフトのダウンロードも時間かかりすぎてるせいか、時々失敗するし、
やっぱり今時は何でも光前提になって来てるのかねえ?
2017/08/14(月) 09:19:19.99ID:xENPJXfF
動画はDVDレンタル派だからわからんがGBオーダーの
Linuxのisoイメージとか普通に落とせるけどなぁ
Linuxのisoイメージとか普通に落とせるけどなぁ
2017/08/14(月) 10:24:15.19ID:gqb6PusO
3Mでも余裕だけどね
配信とかしたいなら無理だけど
配信とかしたいなら無理だけど
2017/08/14(月) 11:21:52.76ID:+UCVnXH2
AmazonVideoは9Mでも厳しかったな
2017/08/14(月) 12:30:22.78ID:kf0B4yHw
うちは4Mbps出るけど1台しか使わないならいいが複数人で使うとパンクするな
2017/08/14(月) 13:47:15.36ID:uuWeWjiu
>>62
あのisoイメージは、制限なしのスピードで落ちてくるっぽいよね。 DLスピード測定に使えそうだなと思った。
あのisoイメージは、制限なしのスピードで落ちてくるっぽいよね。 DLスピード測定に使えそうだなと思った。
2017/08/14(月) 22:20:35.18ID:aTkOXepe
俺はいつも、2.5mぐらいだけど満足してる
ADSLありがとうと言いたい
ADSLが無くなったら、へこむかも知れない
(´・ω・`)
ADSLありがとうと言いたい
ADSLが無くなったら、へこむかも知れない
(´・ω・`)
2017/08/14(月) 22:57:42.16ID:FOChdM5O
2017/08/15(火) 10:52:27.26ID:rJLXO5At
TCPmonitorってソフト入れると通信量が分かりやすいよ
ユーチューブで最高画質にすると4M超えるw
ユーチューブで最高画質にすると4M超えるw
2017/08/15(火) 11:23:10.49ID:5holNAl+
普通にタスクマネージャーやネットワークとインターネットのデータ使用状況見るのじゃいかんのか
2017/08/15(火) 14:18:00.86ID:rJLXO5At
み・や・す・さ
2017/08/15(火) 14:43:53.42ID:O75BXDzl
ギガジンの記事を見てインストした
2017/08/16(水) 18:09:36.34ID:hOzbJml8
ここは平和でいいわ
フレッツ光のビッグローブやOCNの奴らは夜は0.1Mも出ないとか嘆いてるぞ
動画なんかうちより悲惨だった、あれで料金倍取られちゃたまらんわ
うちは年中6Mで安定、潰れるまでADSLで行く。
フレッツ光のビッグローブやOCNの奴らは夜は0.1Mも出ないとか嘆いてるぞ
動画なんかうちより悲惨だった、あれで料金倍取られちゃたまらんわ
うちは年中6Mで安定、潰れるまでADSLで行く。
2017/08/16(水) 18:43:38.39ID:B1xuHi4o
anitubeが見られなくなったのってここの回線が原因だったのかよ
2017/08/16(水) 18:52:33.93ID:awRUwdys
>>73
BIGLOBEもOCNもIPoE対応してるんだからそんなに遅いのは情弱だけだよ
BIGLOBEもOCNもIPoE対応してるんだからそんなに遅いのは情弱だけだよ
2017/08/17(木) 00:07:13.00ID:SW5rFtwV
突然あにつべ見れなくなった
77名無しさんに接続中…
2017/08/17(木) 00:45:55.77ID:BSha2tPj NTT回線だとBBエキサイト光が一番激安っぽいな。
ここは何年縛りも、契約解除料もないからなあ。
価格コムから申し込んでボーナスたんまり貰って1年後にMEC回線に
交換すればほとんど同額で400Mは固いとさ。
考えてみれば今時、固定電話なんかまったく使ってないし、
光電話より安いスマホで使えるIP電話だってあるし、
FAXも初期費用、月会費無料で一枚11円ぐらいで送れる
インターネットFAXサービスもあるし、
電話回線無しコースならADSLでもマンション光でも
価格に大差はなかった。
それで3Mが400Mになっちまうんだからなあ。
さすがにそろそろ3Mじゃいろいろきついサービスも出てきたし、
やっぱり乗り換え時だな。
そもそも俺ソフトバンク嫌いなんだよ。いろいろ対応悪いし、
安いから我慢して使ってたけど、考えてみればムカつくことだらけ。
ソフトバンクのあの対応の悪さは孫の人間性の表れでもあるだろうな。
孫も在日韓国人で差別されたとか言って、本音じゃ日本人を嫌ってるだろ。
アイツ。言動でバレバレだが。イヤイヤ、韓国人の日ごろの言動を聞けば、
そりゃ区別されるだろ。あんなおかしな人種を対等に扱ってくれ、
ってのがそもそも無理だわ。
ここは何年縛りも、契約解除料もないからなあ。
価格コムから申し込んでボーナスたんまり貰って1年後にMEC回線に
交換すればほとんど同額で400Mは固いとさ。
考えてみれば今時、固定電話なんかまったく使ってないし、
光電話より安いスマホで使えるIP電話だってあるし、
FAXも初期費用、月会費無料で一枚11円ぐらいで送れる
インターネットFAXサービスもあるし、
電話回線無しコースならADSLでもマンション光でも
価格に大差はなかった。
それで3Mが400Mになっちまうんだからなあ。
さすがにそろそろ3Mじゃいろいろきついサービスも出てきたし、
やっぱり乗り換え時だな。
そもそも俺ソフトバンク嫌いなんだよ。いろいろ対応悪いし、
安いから我慢して使ってたけど、考えてみればムカつくことだらけ。
ソフトバンクのあの対応の悪さは孫の人間性の表れでもあるだろうな。
孫も在日韓国人で差別されたとか言って、本音じゃ日本人を嫌ってるだろ。
アイツ。言動でバレバレだが。イヤイヤ、韓国人の日ごろの言動を聞けば、
そりゃ区別されるだろ。あんなおかしな人種を対等に扱ってくれ、
ってのがそもそも無理だわ。
2017/08/17(木) 07:12:43.99ID:MM7HDQG7
>>77
ノシ
ノシ
2017/08/19(土) 03:06:50.43ID:L6O0p4P8
2017/08/19(土) 09:16:47.33ID:lg1KnaWs
NTT東日本 固定電話 \1,836
ADSL-direct II 12 \1,522 ADSL-direct II 50 \2,550
12Mbps:\3,358 50Mbps:\4,386
戸建ての光回線は回線とISPにおよそ\5,350 光電話に\540で計\5,890ほど
価格コム経由とかで工事費相当額+αが割引き
ヘビーに使うなら悪くないんちゃうかな
各社v6サービス始めて速度低下は回避できてるし
ADSL-direct II 12 \1,522 ADSL-direct II 50 \2,550
12Mbps:\3,358 50Mbps:\4,386
戸建ての光回線は回線とISPにおよそ\5,350 光電話に\540で計\5,890ほど
価格コム経由とかで工事費相当額+αが割引き
ヘビーに使うなら悪くないんちゃうかな
各社v6サービス始めて速度低下は回避できてるし
2017/08/19(土) 09:56:56.13ID:4fYXz2yi
個人的に速度が落ちやすかった光と違って安定した速度が出るのもメリットなんだよな
2017/08/20(日) 23:35:22.81ID:zXVeQVz5
うちも家族それぞれが動画見ること多くなって12Mから50Mに変えた
12Mの時に7M出てて、50M変更後は20M届くか届かないかってとこだな
これだけ出てれば3人家族なら用足りるからいいけどもう少し欲しかったな
12Mの時に7M出てて、50M変更後は20M届くか届かないかってとこだな
これだけ出てれば3人家族なら用足りるからいいけどもう少し欲しかったな
2017/08/21(月) 14:02:46.96ID:fAjIKKdw
50Mやけど土日休日は2Mくらいしか出ん時あるなあ
前のプロバイダみたいにまるで低速simの速度になるほどではないが
前のプロバイダみたいにまるで低速simの速度になるほどではないが
2017/08/21(月) 18:20:49.67ID:1KyTLs5t
土日だろうが速度が全く変わらないのは環境がいいんだろうか
2017/08/22(火) 00:48:55.78ID:a+JCZVBo
ここ数日不調だな。
スプラ2が落ちまくるT^T
スプラ2が落ちまくるT^T
2017/08/22(火) 12:56:32.80ID:rPKW+Tu7
なんだか不調だなあと思って調べたけど、こりゃルーターがアカンわ
夏休みで、家族皆んなでネット使う機会増えるからみたい、NAT溢れちまう
速く学校始まれ!
ルーター買うかな、PPPOE対応だったら安い機種でも大丈夫かな?
自前ルーター使ってる人教えて!
夏休みで、家族皆んなでネット使う機会増えるからみたい、NAT溢れちまう
速く学校始まれ!
ルーター買うかな、PPPOE対応だったら安い機種でも大丈夫かな?
自前ルーター使ってる人教えて!
87名無しさんに接続中…
2017/08/22(火) 15:02:05.29ID:3rZxB7VH2017/08/22(火) 15:25:38.57ID:OzKMi/5Y
何も考えず無線LANルータを追加。
5Gを使ったらもう戻れない。
5Gを使ったらもう戻れない。
2017/08/22(火) 16:14:32.44ID:aVZMm7/j
5Gてなんだ?
第5世代移動通信システムのこと?
まだ標準化されてないだろ。
それともおれが知らない別のもの?
第5世代移動通信システムのこと?
まだ標準化されてないだろ。
それともおれが知らない別のもの?
90名無しさんに接続中…
2017/08/22(火) 16:17:20.96ID:3rZxB7VH >>89
11a/n/acの5GHz帯モードだね
11a/n/acの5GHz帯モードだね
2017/08/22(火) 16:31:27.57ID:KIERusWT
都会のワンルームマンションだと5Ghz帯はかなり有効だな
田舎の一軒家とかだと別の部屋に届きにくいから2.4Ghzが早いときもある
田舎の一軒家とかだと別の部屋に届きにくいから2.4Ghzが早いときもある
2017/08/22(火) 16:43:38.06ID:aVZMm7/j
9386
2017/08/22(火) 17:00:02.48ID:rPKW+Tu7 ありがとう
ルーター ポチルわ
ルーター ポチルわ
2017/08/24(木) 20:35:01.30ID:HLvaDa/A
よく途切れるhihoから移ってみるわ
どうなることやら
どうなることやら
95名無しさんに接続中…
2017/08/31(木) 06:31:59.49ID:K0ILK7SC TEモデム最悪だな
OCN ADSLで 7Mbps SN5dBあったのに3Mbpsて
絞ってんかと思ったらSN4dBしかないし
どうなってんだて思ったらNAT溢れてるし
OCN ADSLで 7Mbps SN5dBあったのに3Mbpsて
絞ってんかと思ったらSN4dBしかないし
どうなってんだて思ったらNAT溢れてるし
96名無しさんに接続中…
2017/08/31(木) 21:43:28.12ID:uCd0sRIN LANインターフェイス リンクアップ
2017/09/11(月) 21:00:59.95ID:voj7ei2m
∧_∧
( ´・ω・) 今日も平和である
( つ旦O
と_)_)
( ´・ω・) 今日も平和である
( つ旦O
と_)_)
98名無しさんに接続中…
2017/09/11(月) 21:05:26.48ID:A1F3+Ltm2017/09/11(月) 23:22:07.57ID:jhckd9UY
あるよ
100名無しさんに接続中…
2017/09/11(月) 23:26:02.09ID:A1F3+Ltm101名無しさんに接続中…
2017/09/11(月) 23:36:43.02ID:QuNNc+jH >>97
あと少しだったのに、しょーもないもんで上がるなボケ
あと少しだったのに、しょーもないもんで上がるなボケ
102名無しさんに接続中…
2017/09/15(金) 20:53:28.59ID:Dc06c85L ∧_∧
( ´・ω・) 台風やミサイルが来ても、ここは平和である
( つ旦O
と_)_)
( ´・ω・) 台風やミサイルが来ても、ここは平和である
( つ旦O
と_)_)
103名無しさんに接続中…
2017/09/16(土) 01:30:01.50ID:7x5NOXmc 明日に向かってぇあくせす働いてるのであった マル
104名無しさんに接続中…
2017/09/16(土) 21:18:59.08ID:DssG5l5M 埼玉だけど不安定だわ
どうしたんだろ
どうしたんだろ
105名無しさんに接続中…
2017/09/16(土) 22:00:43.82ID:6rS3/Aux お薬だしておきますね
106名無しさんに接続中…
2017/09/16(土) 23:20:35.23ID:xjaaIfhB マジレスすると悪天候のせいじゃね
107名無しさんに接続中…
2017/09/17(日) 09:54:02.14ID:g1tnnNsT 悪天候って回線に影響あるの?
埼玉に影響あるのこれからでしょ
埼玉に影響あるのこれからでしょ
108名無しさんに接続中…
2017/09/17(日) 10:07:16.83ID:Y2sGL4gY 保安器や経路が弱ってればありえる
109名無しさんに接続中…
2017/09/17(日) 12:23:01.72ID:W0Fqvvc9 悪天候でみんなが家に引きこもってネットを使いだせば回線に影響でるぞ
110名無しさんに接続中…
2017/09/24(日) 00:05:17.76ID:hsH1P0Uy 1週間書き込みが無かった、つまり1週間平和だった (・∀・)
111名無しさんに接続中…
2017/09/24(日) 01:05:35.81ID:p0FxyKDm あきらめ
112名無しさんに接続中…
2017/09/24(日) 10:54:45.68ID:3MlLinYz ほんと平和だね〜
113名無しさんに接続中…
2017/09/24(日) 20:35:25.37ID:c/Yw/nEJ ルーターの電気代が追加でかかるようになってムダやわ
114名無しさんに接続中…
2017/09/24(日) 20:49:37.16ID:iO3Gvor6 ルーターなんて月3円とかだろ誤差だよ誤差
115名無しさんに接続中…
2017/09/24(日) 23:09:05.58ID:jHMHpe7x >>114
20W食ってるすると月300円掛かる
20W食ってるすると月300円掛かる
116名無しさんに接続中…
2017/09/24(日) 23:14:21.00ID:oIATgW7g そもそも今時ルーター使わない環境なんてあるのか?
大抵無線導入しそうなもんだが
大抵無線導入しそうなもんだが
117名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 00:46:17.44ID:VWFyYXBG ワンルームならそれで済むが
118名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 02:28:05.88ID:P/guWW8N スマホとかLTE/3GよりもWi-Fi経由で固定回線使ったほうが安定するのに
119名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 03:32:03.08ID:cn3ppxTm >>115
だいたい5〜10Wぐらいだろ
だいたい5〜10Wぐらいだろ
120名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 05:05:32.24ID:EoP7QwPR >>119
うちのルーターは定格2Wだから最大でも月30円
うちのルーターは定格2Wだから最大でも月30円
121名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 10:06:58.03ID:/OxluNyo 20W消費のルーターってすごいな
本体触れないぐらい熱々なんだろうな
本体触れないぐらい熱々なんだろうな
122名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 10:27:38.98ID:KiE55CHb 15Wの本体は触れて20Wで触れなくなるわけないだろ
123名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 11:39:11.04ID:ypraB8cO 急にスレが伸びてるとサービス終了かと勘違いしてしまう( ;´Д`)
124名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 11:40:26.24ID:ZHX0MeKw atermの定格は確か15wだったはず
125名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 16:33:07.18ID:oaBRBz2Y しかし平和だのー
126名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 16:43:56.97ID:9kqiiJrc 解約が増えるに連れて速度が上がるからな!
127名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 16:47:29.18ID:oaBRBz2Y 12M契約で、10Mでるから俺んちは変化ないなあ
128名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 20:14:46.51ID:QyeaUeBm >>126
一時的には上がるかもしれんが、帯域削減するからすぐもとに戻る
一時的には上がるかもしれんが、帯域削減するからすぐもとに戻る
129名無しさんに接続中…
2017/09/26(火) 09:32:20.04ID:DQmipGiK ルータは新製品とともに省エネになるけどモデムが10w超えてて悲しい
130名無しさんに接続中…
2017/09/26(火) 14:47:36.06ID:6QNobRn4 昔は3M台だったのが今は5M出るから空いてるんだろうなあ
ADSLに帯域とかあるのかよと思ったが
ADSLに帯域とかあるのかよと思ったが
131名無しさんに接続中…
2017/09/27(水) 23:58:29.12ID:A0FzLANb 分かるわ、自分は5Mから3Mに絞られたからもう解約したほうがいいのかな、ペテン禿のサービスはこんなもんだから騙されるやつが馬鹿なんだろう
132名無しさんに接続中…
2017/09/30(土) 13:03:51.35ID:TaR0R2Pi 解約金キャッシュバックあるから光に乗り換えるわ。しかしなんでいちいち帯域絞るんだろうね?絞らなければ継続したのに残念だわ。
133名無しさんに接続中…
2017/09/30(土) 13:30:43.46ID:fmobny+G 帯域絞ってたという何か根拠があるの?
ここのスレの人たちの多くは、最近になってリンク速度が上がってきたという人の方が多いよ
ここのスレの人たちの多くは、最近になってリンク速度が上がってきたという人の方が多いよ
134名無しさんに接続中…
2017/09/30(土) 14:31:16.55ID:sf1PcNLc >>131
SN晒してみ?
SN晒してみ?
135名無しさんに接続中…
2017/09/30(土) 17:13:45.11ID:TmjnNebS うちはどの時間も4.5Mbpsで安定してるんだよな
帯域規制かけられてるなら上下しそうなもんなんだけど
帯域規制かけられてるなら上下しそうなもんなんだけど
136名無しさんに接続中…
2017/09/30(土) 17:54:10.91ID:2EH0IYPW 若干速度が上がった。INSの解約が進んでるから?
もうソフバンしか無いから集中するわな。
もうソフバンしか無いから集中するわな。
137名無しさんに接続中…
2017/09/30(土) 19:20:54.17ID:hbMzY4s1 今の時代m月に何十ギガ通信しても制限かからないのは貴重。
138名無しさんに接続中…
2017/09/30(土) 19:29:23.18ID:Q0b5mgZp Windows10での、ここ30日間の通信使用量見てみたら80GB超えててワロタw
ようつべやアベマ等の動画やライブ配信見てるとあっという間やな。
ようつべやアベマ等の動画やライブ配信見てるとあっという間やな。
139名無しさんに接続中…
2017/09/30(土) 20:49:05.52ID:fSmaT9Ct たった80ギガしか使わないなら、WiMAXでええやん
140名無しさんに接続中…
2017/09/30(土) 21:11:33.15ID:TmjnNebS 1台しか使わないならそれでいいかもしれんが他にもスマホとかあったら無理だろうな
特に複数人いたらアウトだな
特に複数人いたらアウトだな
141名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 00:58:36.91ID:QORtee6B 今週1週間は、結構な書き込みがありましたね (・∀・)
いよいよ10月、そろそろ東京のメンテがありそう (前は5月ごろでしたっけ?)
いよいよ10月、そろそろ東京のメンテがありそう (前は5月ごろでしたっけ?)
142名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 01:11:39.66ID:Ncn2rygv ユーザー漸減してるなか、
メンテ=帯域削減
なのは確実だからなぁ
メンテ=帯域削減
なのは確実だからなぁ
143名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 17:29:08.56ID:WN/KKcVC 夜になるとレスポンス死ぬね
144名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 18:05:19.24ID:p6DiERJT 困ったな・・・
ここがダメんなったら行くとこがないよ。
俺環のマンションでは光が高い上に遅い、WiMAX2は氏にたくなるほど遅い。
ここがダメんなったら行くとこがないよ。
俺環のマンションでは光が高い上に遅い、WiMAX2は氏にたくなるほど遅い。
145名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 18:12:49.56ID:GNcGAjZu146名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 20:59:48.11ID:ityorcdJ >>145
ありがd
やー、ウチでも年一で試用機借りて計測してるんだけど、どうやっても最高2Mbpsくらいなんだわ・・・
もちろん窓際など一番条件のいいとこに置いてコレなのね。
田舎なんである程度仕方ないけど、その上で更にエアポケット地域っぽい・・・
ありがd
やー、ウチでも年一で試用機借りて計測してるんだけど、どうやっても最高2Mbpsくらいなんだわ・・・
もちろん窓際など一番条件のいいとこに置いてコレなのね。
田舎なんである程度仕方ないけど、その上で更にエアポケット地域っぽい・・・
147名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 21:40:18.80ID:toogzfxS 地域によって帯域違うんかな
うちのADSLは一度も速度が落ちたことないけど…
うちのADSLは一度も速度が落ちたことないけど…
148名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 21:41:44.88ID:GNcGAjZu >>146
それとY!Mobileのパケット無制限が3日で10ギガになったので悪くないかもよ
それとY!Mobileのパケット無制限が3日で10ギガになったので悪くないかもよ
149名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 21:52:44.32ID:ityorcdJ150名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 22:13:07.21ID:H3TNQXk8 ワイモバとソフトバンクエアーだとどっちがいいんだろ?
同じ会社の同じ回線だから値段が安い方でいいかな
同じ会社の同じ回線だから値段が安い方でいいかな
151名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 22:15:24.39ID:GNcGAjZu >>150
Airはエリア内だったんだが、番地を理由に弾かれた
Airはエリア内だったんだが、番地を理由に弾かれた
152名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 08:56:14.93ID:+f1QsRLO153名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 09:08:25.51ID:klA3Qjit154名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 09:14:19.12ID:+f1QsRLO >>153
レスありがとう。納得。
レスありがとう。納得。
155名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 09:14:27.86ID:cktuyS8w156名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 13:09:23.77ID:VxSUI2YA でもあっち行っても固定回線の経費はなくならないで上積み
157名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 14:22:51.48ID:LjkWV2xR 固定電話解約できない人にとっては、実質タイプ1の上乗せ料金しかかかってない計算
158名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 14:26:20.46ID:ws83auoR 固定電話も携帯電話も持ってない
ええ、無料050IP電話だけ
ええ、無料050IP電話だけ
159名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 14:40:28.71ID:y7o7i7Ex160名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 16:35:56.21ID:ws83auoR >>159
銀行口座もクレカも家の賃貸も全部050だけでいけたぞ
銀行口座もクレカも家の賃貸も全部050だけでいけたぞ
161名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 22:28:21.43ID:NO4rwWmo 今日から引っ越してきた
12契約で7〜8Mbps出てるし安心
以前のhi-hoは劣化激しくて1-5Mbpsとバラついていた
12契約で7〜8Mbps出てるし安心
以前のhi-hoは劣化激しくて1-5Mbpsとバラついていた
162名無しさんに接続中…
2017/10/03(火) 00:43:36.61ID:MqBxUNIz わしもhi-ho使ってた時期があるけど未だにヒドいのか…
163名無しさんに接続中…
2017/10/03(火) 01:55:15.06ID:YSwUBSm9164名無しさんに接続中…
2017/10/03(火) 03:42:28.22ID:cOUM33Ri 低速いうならリンク速度とS/N書いてからにしてくれよ
165名無しさんに接続中…
2017/10/03(火) 20:55:57.32ID:RX+rmlqI >>162
地獄そのもの
地獄そのもの
166名無しさんに接続中…
2017/10/03(火) 21:42:37.43ID:1p049BKz リンク速度が30MBで、
平日の朝5時で16MBで、夜9時頃だと2MBとかに落ちるんだけど、
ココは時間帯関係無く、一定速度が出ると聞いてたんだけどなぁ〜。
ココ帯域調整依頼は出来るん?
平日の朝5時で16MBで、夜9時頃だと2MBとかに落ちるんだけど、
ココは時間帯関係無く、一定速度が出ると聞いてたんだけどなぁ〜。
ココ帯域調整依頼は出来るん?
167名無しさんに接続中…
2017/10/03(火) 21:51:24.90ID:9yylr+Cj168名無しさんに接続中…
2017/10/03(火) 23:27:53.10ID:D+t83eES 俺は時間帯関係なく5Mぐらい出てたなあ
169名無しさんに接続中…
2017/10/04(水) 07:02:45.75ID:Bi2GL3ad 昔は1Mでていたが今は700k
電話して調整してもらったが変わらない
高いけど光にしようか迷ってる
電話して調整してもらったが変わらない
高いけど光にしようか迷ってる
170名無しさんに接続中…
2017/10/04(水) 16:41:17.03ID:0NZJ8Nar171名無しさんに接続中…
2017/10/04(水) 17:49:04.97ID:zYVFMYxR 引き込み線直近がいいのかも。
モデムを移動したら9Mから5Mに。
セパレーターを追加とかもあるけど。
モデムを移動したら9Mから5Mに。
セパレーターを追加とかもあるけど。
172名無しさんに接続中…
2017/10/04(水) 18:46:21.70ID:tHmVvZEe 家庭内ノイズを防止するならケーブル長を短くな
173名無しさんに接続中…
2017/10/05(木) 09:35:28.52ID:xDDVF05x 壁のモジュラージャックのフタを剥がして端子を清掃するだけでも効果あったりするよね。
特に経年で導線を繋いだ所が錆びてる場合なんかは。
ウチは古いマンションだから壁内配線もノイズ対策なんてしてないんだけど、
全部剥がして貼り直したい衝動に襲われる。
2芯線だったから素人でもカンタンにできそうだけど、資格が必要なのでやめといた。
特に経年で導線を繋いだ所が錆びてる場合なんかは。
ウチは古いマンションだから壁内配線もノイズ対策なんてしてないんだけど、
全部剥がして貼り直したい衝動に襲われる。
2芯線だったから素人でもカンタンにできそうだけど、資格が必要なのでやめといた。
174名無しさんに接続中…
2017/10/05(木) 12:13:05.28ID:7+mUxbeG 基本的に壁のモジュラーにはフタがついてるし、気になるのならエアダスターでシュッシュしとけば十分
175名無しさんに接続中…
2017/10/05(木) 12:19:09.48ID:NMv/AsWo マンションは保安気が玄関にあるのやろか?
屋内配線はNTTにさせると高いので自分でするな。
NTTから来てる配線を先に外して作業するよ
保安器の中身も販売してたが 中の配線切るだけで済ませて安上がりした ADSL初期の頃やけど。
昔はNTT工事も気前良いのか電柱から家に来る配線を最短で新規加入の時に引き直しをねだったらしてくれたよ。
これしたら早く成ったな。
屋内配線はNTTにさせると高いので自分でするな。
NTTから来てる配線を先に外して作業するよ
保安器の中身も販売してたが 中の配線切るだけで済ませて安上がりした ADSL初期の頃やけど。
昔はNTT工事も気前良いのか電柱から家に来る配線を最短で新規加入の時に引き直しをねだったらしてくれたよ。
これしたら早く成ったな。
176名無しさんに接続中…
2017/10/05(木) 13:42:16.53ID:dvt+qcV4 マンションは1箇所の集合装置から分配されてた。
更に各階に配電盤みたいなのが数ヶ所。
自分じゃいじり様が無かった。
更に各階に配電盤みたいなのが数ヶ所。
自分じゃいじり様が無かった。
177名無しさんに接続中…
2017/10/05(木) 13:52:20.98ID:NMv/AsWo なるほど、マンションは個別 保安気は無いのやな。
古屋はその点良いよな壁に穴空けて 保安気の横にモデム直接繋いでLAN線で室内に引き込みとかもしたな。
古屋はその点良いよな壁に穴空けて 保安気の横にモデム直接繋いでLAN線で室内に引き込みとかもしたな。
178名無しさんに接続中…
2017/10/05(木) 16:04:38.74ID:05A2Hsv8 IPv6のオプションはよう
179名無しさんに接続中…
2017/10/05(木) 22:15:14.51ID:IjmTNVQn ここ数ヵ月はホント酷いありさま
今まで、9Mbpsとか普通に出てたのに、特にこの時間帯は、1Mbpsも出ない
今まで、9Mbpsとか普通に出てたのに、特にこの時間帯は、1Mbpsも出ない
180名無しさんに接続中…
2017/10/05(木) 23:05:22.15ID:K2V7WZQW 東京だけど
この時間でもMAX出てるよ
この時間でもMAX出てるよ
181名無しさんに接続中…
2017/10/05(木) 23:31:44.89ID:Ut2i+vLR ここの契約者限定で光への切り替え、同額でとか
ないな・・・。
ないな・・・。
182名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 00:32:49.72ID:iaW7mQnU * *
* 無理です +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
* 無理です +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
183名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 02:10:39.95ID:cM+1K7BL 固定電話無しで タイプ2 ADSLにするか 少し出してWIMAXにするか迷うな。
ADSLは10年はご無沙汰なんで 12mの速度 体感忘れて…。
ADSLは10年はご無沙汰なんで 12mの速度 体感忘れて…。
184名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 02:34:22.59ID:bYtqx6YE DMMで半年wimaxレンタルすりゃいいじゃん
電波入るか不安ならトライwimaxで試せばいい
電波入るか不安ならトライwimaxで試せばいい
185名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 13:46:04.66ID:yDE0tQ2e iVideoでソフトバンクwifiルーター借りるのがお奨め
月4000円で使い放題
ただし、304ZTという機種じゃないと無規制にならないし、
クレードルないから有線に変換するにはノートパソコン等を常時稼働
させないといけないから注意
月4000円で使い放題
ただし、304ZTという機種じゃないと無規制にならないし、
クレードルないから有線に変換するにはノートパソコン等を常時稼働
させないといけないから注意
186名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 14:02:45.21ID:TiuOOI3d >>185
>クレードルないから有線に変換するにはノートパソコン等を常時稼働
>させないといけないから注意
俺もそこがネックだったんだけど、
有線ポートつきWi-Fi中継器を買えば解決できそうな気が。
安いものは3000円前後で買えるだろうから敷居も低い。
ついでにWi-Fiルータ本体の置場所も自由度が高くなって便利よね。
>クレードルないから有線に変換するにはノートパソコン等を常時稼働
>させないといけないから注意
俺もそこがネックだったんだけど、
有線ポートつきWi-Fi中継器を買えば解決できそうな気が。
安いものは3000円前後で買えるだろうから敷居も低い。
ついでにWi-Fiルータ本体の置場所も自由度が高くなって便利よね。
187名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 14:23:08.39ID:qMALlIuB 多少帯域狭くても月3000で使い放題なADSLがいいな
UQmvnoだと月2400で使い放題だが、さすがに帯域500kbpsじゃストリーミング配信で使えん
WiMAXでは月1000円も固定費上がるのは辛いぜ
UQmvnoだと月2400で使い放題だが、さすがに帯域500kbpsじゃストリーミング配信で使えん
WiMAXでは月1000円も固定費上がるのは辛いぜ
188名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 14:35:37.24ID:oYb7m87y 固定電話解約できなければADSLが一番安いね
固定電話いらないなら無線通信の方がコスパ高い
固定電話いらないなら無線通信の方がコスパ高い
189名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 14:36:21.97ID:Vln+Kxdk >>184 が 書いてくれてるwimaxギガ放題が一番最安値と思う、レンタル半年なら月換算2300円位でそれを半年分前払い?と思うよ。しかし空き待ちで申し込み出来ない
毎月支払いのではラクポンWIMAXギガ放題3200円位が一番安いらしい。
工事不要で毎月利用料金同じならWIMAXとADSLどっちにするかな?
毎月支払いのではラクポンWIMAXギガ放題3200円位が一番安いらしい。
工事不要で毎月利用料金同じならWIMAXとADSLどっちにするかな?
190名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 14:41:26.21ID:Vln+Kxdk たしかに固定電話ある家なら迷わずADSLやな。
家は加入権が値下げされる前に高値で売ったので以後 タイプ2とかDIONのおとくラインとか昔利用してた。
家は加入権が値下げされる前に高値で売ったので以後 タイプ2とかDIONのおとくラインとか昔利用してた。
191名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 19:10:29.89ID:0ns59eIc 数年前に就職で上京した時に加入権(4000円くらい)を買って以来ADSL。
光はオーバースペックだし無線じゃ心許ない。
光はオーバースペックだし無線じゃ心許ない。
192名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 19:35:15.64ID:gSciYx4z 楽天で加入権は10800円するけど4000円なら買いたいな
ADSLの高いプラン抱き合わせとかで加入権0円とか数年前は見たけど 探してみよう。
ADSLの高いプラン抱き合わせとかで加入権0円とか数年前は見たけど 探してみよう。
193名無しさんに接続中…
2017/10/07(土) 21:19:54.17ID:6q7Tfh3o 7月頃からどうも19時〜25時くらいまで0.2〜0.4Mbpsくらいしか出なくなった。
以前は常時実測で5.8〜6.2Mbpsくらい出てPingも10〜14と早く光より安定してて光を馬鹿にしてたのに
今じゃゴールデンタイムは動画見れなくなった。
千葉県松戸市です。
貧乏人が増えてADSL加入者が増えたんですかね?
以前は常時実測で5.8〜6.2Mbpsくらい出てPingも10〜14と早く光より安定してて光を馬鹿にしてたのに
今じゃゴールデンタイムは動画見れなくなった。
千葉県松戸市です。
貧乏人が増えてADSL加入者が増えたんですかね?
194名無しさんに接続中…
2017/10/07(土) 21:26:35.52ID:6q7Tfh3o 以前の遅くなる原因はDNSサーバーでしたが今のは光に移行させる為にワザと遅くしてるだろ。
ADSLもあと数年の命だしサービス終了まで使おうと思ってるが流石にこれは酷い
ADSLもあと数年の命だしサービス終了まで使おうと思ってるが流石にこれは酷い
195名無しさんに接続中…
2017/10/07(土) 21:56:45.89ID:F+pKcyRg 客減ってるんだから設備削減するのは当たり前でしょ
こんだけ減ればADSLサービス開始時ぐらいまで値段あげてもおかしくない
こんだけ減ればADSLサービス開始時ぐらいまで値段あげてもおかしくない
196名無しさんに接続中…
2017/10/07(土) 22:26:38.55ID:8XBZENXA >>193
なんかそれ気になるね
だけど自分のエリアは過密地域なんだけれども、そんなに遅くなったことがないので特殊な事例なんじゃないかね?
テストしてみた@杉並区
http://beta.speedtest.net/result/6686892641.png
なんかそれ気になるね
だけど自分のエリアは過密地域なんだけれども、そんなに遅くなったことがないので特殊な事例なんじゃないかね?
テストしてみた@杉並区
http://beta.speedtest.net/result/6686892641.png
197名無しさんに接続中…
2017/10/07(土) 22:29:08.18ID:qNV2s7r9 申し込んだばっかだからあんま怖いこと言わんでくれw
198名無しさんに接続中…
2017/10/07(土) 23:12:20.82ID:FVU4bLoD199名無しさんに接続中…
2017/10/07(土) 23:13:33.96ID:FVU4bLoD いや、時間帯は、20〜23時くらいで毎日という感じでもないか
200名無しさんに接続中…
2017/10/08(日) 00:04:30.25ID:QNXR17X0 都下在住だけど、混雑時間に関係無く速度は安定してるよ。
201名無しさんに接続中…
2017/10/08(日) 00:59:06.18ID:34Eocah/ 同じく速度は安定してる
遅くなってる人は自宅環境とかNTT局までの経路に問題あるんじゃないのか
一部地域だけ帯域規制とか聞いたことないし
遅くなってる人は自宅環境とかNTT局までの経路に問題あるんじゃないのか
一部地域だけ帯域規制とか聞いたことないし
202名無しさんに接続中…
2017/10/08(日) 01:15:21.22ID:Yf3J3z9C トラブルの基本はリンク速度とS/Nと言っても無視してるし解決できない
203名無しさんに接続中…
2017/10/08(日) 01:19:09.94ID:0lWtl3+F 杉並区で30dB
https://i.imgur.com/0d0EJmf.jpg
https://i.imgur.com/0d0EJmf.jpg
204名無しさんに接続中…
2017/10/08(日) 01:26:05.82ID:Yf3J3z9C 環境いいのは別になくても・・・
4dB リンク4MHzからすれば4dBでリンク9MHzなんてメチャうらやま
4dB リンク4MHzからすれば4dBでリンク9MHzなんてメチャうらやま
205名無しさんに接続中…
2017/10/08(日) 02:40:06.54ID:E1Qj0ZJa こないだの台風とか電線燃えたとかエロエロ影響したんでは
206193
2017/10/08(日) 10:08:48.75ID:i89isEs7 流石に毎日同じ時間帯だけ帯域制限されるのは電線のせいではないだろ
モデムのリンク速度は再起動しても早いままなのに実測だけが出なくなる。
モデムの故障かと思って以前の業者のと交換したりモジュラーが腐ってないか
確認したけど改善しなかった。
時間帯だけが影響して雨等では変化ありません。
家中の家電の電源や証明を消してもダメでした。
モデムのリンク速度は再起動しても早いままなのに実測だけが出なくなる。
モデムの故障かと思って以前の業者のと交換したりモジュラーが腐ってないか
確認したけど改善しなかった。
時間帯だけが影響して雨等では変化ありません。
家中の家電の電源や証明を消してもダメでした。
207名無しさんに接続中…
2017/10/08(日) 10:28:11.86ID:JeOwMdUS >>206
「時間帯」ってところは同意。
リンク速度は特に大きな変化はないのに、ゴールデンタイムというかピークタイムというか、
特定の時間にガタ落ちする・・・
しかしこれが「帯域制限」なのか、単にその時間の利用者が増えているだけなのか。
それはまだ分からないよね。
「時間帯」ってところは同意。
リンク速度は特に大きな変化はないのに、ゴールデンタイムというかピークタイムというか、
特定の時間にガタ落ちする・・・
しかしこれが「帯域制限」なのか、単にその時間の利用者が増えているだけなのか。
それはまだ分からないよね。
208名無しさんに接続中…
2017/10/08(日) 10:37:54.07ID:WlXikEIN 誰か帯域制限について問い合わせした?
公式見解はよ
公式見解はよ
209名無しさんに接続中…
2017/10/08(日) 10:48:25.32ID:/bTdTjbd 大阪市内北部、今のところ安定的に8Mbps出てるけど
これから速度が劣化していくのかな?
これから速度が劣化していくのかな?
210名無しさんに接続中…
2017/10/08(日) 12:58:43.23ID:34Eocah/ 帯域制限くらってるって言ってる人の環境と地域がわからないことには何とも
うちは東京23区外だけど全く速度変化無いし
うちは東京23区外だけど全く速度変化無いし
211名無しさんに接続中…
2017/10/08(日) 16:50:40.89ID:m7e+G99R 帯域制限とかいうのを誰が言い出したのかわからないけど、
昔から、接続ユーザが多い時間帯は速度はガンガン落ちてたでしょ
局舎?かどこかの機器かそのあたりの回線がどれだけ混んでるかによるんじゃない?
昔から、接続ユーザが多い時間帯は速度はガンガン落ちてたでしょ
局舎?かどこかの機器かそのあたりの回線がどれだけ混んでるかによるんじゃない?
212名無しさんに接続中…
2017/10/08(日) 17:18:32.56ID:QD0Zy4lh213名無しさんに接続中…
2017/10/08(日) 18:12:56.09ID:REp5rdhP 千葉だが、スピードに変化ない
214名無しさんに接続中…
2017/10/08(日) 18:50:48.34ID:zTTqRuc2 6年間常時安定してたのに今年の7月頃から突然人が増えたとは思えないけどな
念のためモジュラージャックのネジ絞め直しました。
モジュラージャックは築20年で青錆び酷くなって断線したので5年前にコンデンサ無しのと交換しました。
念のためモジュラージャックのネジ絞め直しました。
モジュラージャックは築20年で青錆び酷くなって断線したので5年前にコンデンサ無しのと交換しました。
215名無しさんに接続中…
2017/10/08(日) 21:58:53.48ID:iYIjKFzA ひでー遅さだわ
216名無しさんに接続中…
2017/10/08(日) 22:08:29.26ID:W90/PFXe 数字を出しなさいよ
217名無しさんに接続中…
2017/10/08(日) 22:12:37.88ID:Hg0Oobuf 上りは遅すぎる、でも下りはリンク速度の80%
こんなものか
こんなものか
218名無しさんに接続中…
2017/10/09(月) 02:20:02.95ID:AhLG1883 >>214
YBBの時、10年ぐらい何も問題なかったのにある年ぶちぶち切れるようになって
室内配線の見直しだとか容局工事だとかやったけど結局ダメってことがあったわ
イーアクに移ったら何も問題無しで、またYBBに帰ったらこれまた問題無しで何が悪かったのかさっぱりだった
YBBの時、10年ぐらい何も問題なかったのにある年ぶちぶち切れるようになって
室内配線の見直しだとか容局工事だとかやったけど結局ダメってことがあったわ
イーアクに移ったら何も問題無しで、またYBBに帰ったらこれまた問題無しで何が悪かったのかさっぱりだった
219名無しさんに接続中…
2017/10/09(月) 02:28:18.83ID:fOj3pZ0J >>218
局舎の装置の故障
eAccessでやられてサポもありえないと言ってたけど、技術情報をメールで送ってチェックさせた
電話のサポの連中はマニュアル以外のことは知らないので、理詰めで攻めないとだめ
局舎の装置の故障
eAccessでやられてサポもありえないと言ってたけど、技術情報をメールで送ってチェックさせた
電話のサポの連中はマニュアル以外のことは知らないので、理詰めで攻めないとだめ
220名無しさんに接続中…
2017/10/09(月) 16:31:37.17ID:vIPy2W5F221名無しさんに接続中…
2017/10/09(月) 16:45:33.43ID:/hZNVFjs hihoが酷くてここに来たのに
こっちも遅くなったら辛いな
今は大丈夫だけど
こっちも遅くなったら辛いな
今は大丈夫だけど
222名無しさんに接続中…
2017/10/09(月) 19:44:40.95ID:auiSNb6O 数分前から本日も帯域調整500kbps以下始まりました。
Amazon映画が汚すぎて見れない。
Amazon映画が汚すぎて見れない。
223名無しさんに接続中…
2017/10/09(月) 19:45:27.03ID:2+k2N903 おせえ
224名無しさんに接続中…
2017/10/09(月) 19:50:49.94ID:auiSNb6O Yahooに乗り換えれば帯域制限されなくなるんでしょうか?
毎日同じような時間帯から始まる
このハゲーーーーーーーーーーー
毎日同じような時間帯から始まる
このハゲーーーーーーーーーーー
225名無しさんに接続中…
2017/10/09(月) 19:58:16.71ID:fOj3pZ0J >>222
昨夜のテスト(>196)より調子がいいぞ
http://www.speedtest.net/result/6691404568.png
もしかしてWinnyとかTorrentみたいな帯域を占領するようなアプリを常駐させてない?
ADSLでも帯域を専有しまくるユーザーは回線を絞られることがあると聞いたことがあるよ
昨夜のテスト(>196)より調子がいいぞ
http://www.speedtest.net/result/6691404568.png
もしかしてWinnyとかTorrentみたいな帯域を占領するようなアプリを常駐させてない?
ADSLでも帯域を専有しまくるユーザーは回線を絞られることがあると聞いたことがあるよ
226222
2017/10/09(月) 20:06:26.25ID:ArpGWY+U モデム3回再起動したら昼間よりは遅いですが4.5Mbpsまで復活しました。
タイミングの問題で再起動関係ないかもしれない
P2Pはやりませんがamazon動画は見ます。
タイミングの問題で再起動関係ないかもしれない
P2Pはやりませんがamazon動画は見ます。
227名無しさんに接続中…
2017/10/09(月) 23:31:33.28ID:47ngYaze hi-hoから引っ越してきて1週間
この時間でも12契約で7.5M出てるので快適
今後維持されることを願うばかり
この時間でも12契約で7.5M出てるので快適
今後維持されることを願うばかり
228名無しさんに接続中…
2017/10/09(月) 23:39:36.91ID:vIPy2W5F229名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 00:14:00.23ID:2ONUvPuu Windows10が勝手にせっせとアップデータをダウンロードしてるってオチじゃないかなぁ
オレも遅いと思ったら何度も同じデータをダウンロードして溜め込んでた
TCP Monitor Plusってソフトを探してきて、トラフィックモニタを確認してみるといいかも
実際に自分が受信しているデータ量を見ればspeedtestよりずっと確実だから
オレも遅いと思ったら何度も同じデータをダウンロードして溜め込んでた
TCP Monitor Plusってソフトを探してきて、トラフィックモニタを確認してみるといいかも
実際に自分が受信しているデータ量を見ればspeedtestよりずっと確実だから
230名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 00:45:45.40ID:jaXYAEgY やっと速度制限時間終了した。
Adsl15年使用して来て時間帯で速度が極端に落ちるのは初めての経験です。
今日は、19時40分から24時40分の5時間規制された。
Adsl15年使用して来て時間帯で速度が極端に落ちるのは初めての経験です。
今日は、19時40分から24時40分の5時間規制された。
231名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 00:47:34.98ID:L2pDtxo6 面白いから記録を取り続けて報告してくれ
232名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 00:55:09.59ID:iM57ZeqF 近所で見かけたんだが、電柱に馬の鞍が5個位付いてた。
あれじゃ伝送損失とかどうなの?
あれじゃ伝送損失とかどうなの?
233名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 00:58:02.42ID:jaXYAEgY 明らかに速度絞られてるようなので苦情の電話入れて速度落ちなくなるか検証してみたくもある。
モデム再起動直後だけ1mbps以上出るのですが5分くらいで400〜600kbpsまで下がる。
今は6.2mbpsくらいで安定
苦情言うなら何て言えば良いのでしょうか?手持ちのモデムと交換しても同じ事象が発生するので交換依頼以外でよろしく。
モデム再起動直後だけ1mbps以上出るのですが5分くらいで400〜600kbpsまで下がる。
今は6.2mbpsくらいで安定
苦情言うなら何て言えば良いのでしょうか?手持ちのモデムと交換しても同じ事象が発生するので交換依頼以外でよろしく。
234名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 01:01:08.84ID:Z2SW4Pw8 >>233
連絡のまえに重くなったらWindowsのctl+delを押してタスクマネージャーのパフォーマンスタブを選んでご覧
イーサーネットをみてWindowsが何かやらかしてないかチェクするのが先決じゃないかな?
何も起きてなければ速度規制だろうけど、WindowsがアップデートをDLしてたり、マルウェアが変なことをやらかしている可能性もあるよ
連絡のまえに重くなったらWindowsのctl+delを押してタスクマネージャーのパフォーマンスタブを選んでご覧
イーサーネットをみてWindowsが何かやらかしてないかチェクするのが先決じゃないかな?
何も起きてなければ速度規制だろうけど、WindowsがアップデートをDLしてたり、マルウェアが変なことをやらかしている可能性もあるよ
235名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 01:45:20.74ID:jaXYAEgY パソコンじゃなくてタブレットです。
工場出荷の初期化をしてアップデートしてアプリ何も追加してない状態で起こります。
パソコンもps3も速度が落ちます。
工場出荷の初期化をしてアップデートしてアプリ何も追加してない状態で起こります。
パソコンもps3も速度が落ちます。
236名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 01:56:45.24ID:jaXYAEgY ベストエフォートだから速度遅くなるの嫌ならbbにいこうするしか無いんだろうけど
もしかして電線路上に夜に5時間だけノイズを発生させる機械を使ってる家があったりするのかな?
もしかして電線路上に夜に5時間だけノイズを発生させる機械を使ってる家があったりするのかな?
237名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 02:48:48.69ID:VK2ftwII 一度やめて契約し直すのもいいかも
238名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 02:49:01.67ID:L2pDtxo6 苦情というか、速度が遅くなった時間帯を添えて正常なのかどうか、異常なら調査して見解をもらう
過去すぎると調査が難しくなるから直近一週間程度が限度
過去すぎると調査が難しくなるから直近一週間程度が限度
239名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 07:40:08.34ID:4hWXwmnb アホども、モデムのリセットぐらいしたのか?
240名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 07:46:49.05ID:3xnJLmzV ベストエフォートだからサポセンに文句言う権利はないんだがな
毎日同じ時間なのか線路長はどれくらいかdbはいくつかリンク速度とか分からないんじゃ全く擁護しようがない
こっちじゃ速度低下なんて全く起きてないしな
無線のタダ乗りでもされてんじゃねーの
毎日同じ時間なのか線路長はどれくらいかdbはいくつかリンク速度とか分からないんじゃ全く擁護しようがない
こっちじゃ速度低下なんて全く起きてないしな
無線のタダ乗りでもされてんじゃねーの
241名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 07:56:39.54ID:BzP5PuDK wifiで繋いでて遅くなるのはeAccess的にサポート外
あくまでモデムと有線接続
あくまでモデムと有線接続
242名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 10:42:02.28ID:3kgzQEVn ニフだが急に読み込み完了が遅くなった。
リンク速度より遅延が増えた?
リンク速度より遅延が増えた?
243名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 11:48:27.22ID:ehlyxGsq >>225
これ何M契約?
これ何M契約?
244名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 12:29:53.90ID:L2pDtxo6 ベストエフォートに誤解や責任逃れの意図があるな
ベストエフォートを果たしてないと思われるなら追求する
ベストエフォートを果たしてないと思われるなら追求する
245名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 12:47:39.03ID:aGqTeS9R 12M契約だから12M出さないのはベストエフォートを果たしてない
そんな理屈は通りませんよ
そんな理屈は通りませんよ
246名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 15:02:45.34ID:PIeO2MoG そういや俺も昔、動画ダウンロードしまくってたらメッチャ遅くされた事があったな。
だから何ギガ以上ダウンロードしたら遅くなるのか教えて欲しい。
と電話で聞いたら、そんな事はしていないと言われた。
大量ダウンロード止めたら、数日後には治ったけど。
やっぱ高画質動画大量に見たりするには光じゃないと無理って事かな?
だから何ギガ以上ダウンロードしたら遅くなるのか教えて欲しい。
と電話で聞いたら、そんな事はしていないと言われた。
大量ダウンロード止めたら、数日後には治ったけど。
やっぱ高画質動画大量に見たりするには光じゃないと無理って事かな?
247名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 15:46:39.32ID:+OeKtzKG248名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 16:10:51.27ID:+WG8V4nf アホども、NAT溢れ知らんのか
249名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 18:13:27.67ID:iYj/Y1lE NAT溢れがおきたとしても、数秒〜数分単位で解放される
250名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 18:34:17.03ID:Z2SW4Pw8251名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 18:40:06.43ID:jaXYAEgY さっき電話したらサポート時間が大幅に短くなってた。
俺が契約した時の手紙には21時までって書いてあるのに18時までだって
来週の月曜休みだから電話するか
家に居ないとモデム再起動しろとかランプは?とかこっちが対応出来ない。
もちろんモデム直結でも速度遅くなります。ただ乗りも確認しましたが
接続危機数1でした。むしろ家のベランダに出ると野良電波キャッチできます。
24Mbps出てて裏山。うちのパスかかってる遅いのにただ乗りする利点が見つかりません。
俺が契約した時の手紙には21時までって書いてあるのに18時までだって
来週の月曜休みだから電話するか
家に居ないとモデム再起動しろとかランプは?とかこっちが対応出来ない。
もちろんモデム直結でも速度遅くなります。ただ乗りも確認しましたが
接続危機数1でした。むしろ家のベランダに出ると野良電波キャッチできます。
24Mbps出てて裏山。うちのパスかかってる遅いのにただ乗りする利点が見つかりません。
252名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 18:59:45.69ID:FwCdbtm8 昨日辺りから急にパケ詰まりみたいになった。
近所の電柱に馬の鞍が5個位ぶら下がってる。
これじゃ回線品質もなにも。
近所の電柱に馬の鞍が5個位ぶら下がってる。
これじゃ回線品質もなにも。
253名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 19:49:14.26ID:mQ03w0Ty ん? 競馬場の近くに住んでるの?
254名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 19:56:05.40ID:SyQd7q1H >>253
フレッツ光の分岐多すぎるの目に見えて分かってるから光にしたくないってことじゃね?
フレッツ光の分岐多すぎるの目に見えて分かってるから光にしたくないってことじゃね?
255名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 21:13:26.10ID:GYqMi9hg >>251
そこまでならさっさと光に乗り換えちゃいなよ
帯域規制とかありえないから経路までの間に特定の時間で通信を阻害する何かがあるんだろうしサポセンに電話したところで帯域調整やモデム交換だろうし解決しないよ
不満があるなら光にしたほうがええで
うちは月に150GBくらい使うけど帯域規制とか食らったことないなぁ…
線路距離長2400m損失31dB
https://i.imgur.com/60lXCv1.png
そこまでならさっさと光に乗り換えちゃいなよ
帯域規制とかありえないから経路までの間に特定の時間で通信を阻害する何かがあるんだろうしサポセンに電話したところで帯域調整やモデム交換だろうし解決しないよ
不満があるなら光にしたほうがええで
うちは月に150GBくらい使うけど帯域規制とか食らったことないなぁ…
線路距離長2400m損失31dB
https://i.imgur.com/60lXCv1.png
256名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 21:32:23.02ID:86+IHVdH 再起動してIPが変わったら少し調子いい。
その前はヘビーユーザーが使ってたのを引いちまったのか。
その前はヘビーユーザーが使ってたのを引いちまったのか。
257名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 22:45:27.78ID:3gukXEIZ ちくしょーpingが300超える昼間は14なのに
258名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 22:59:27.47ID:5FPLorlf 今日もこの時間帯は、酷いね
http://www.speedtest.net/my-result/6694737673
ping 80ms、下り0.9Mbps、上り0.8Mbps
PPPoEの状態 確立 (AC=smelac-td5)
PPPの状態 確立
ADSL IP :61.245.55.239
Peer IP :61.245.55.1
DNS Server :211.14.194.250 (Primary)
:211.14.194.254 (Secondary)
ADSL回線状態 通信中(上り 1216kbps 下り 10944kbps)
G.992.1 Annex C(上り 4dB 下り 4dB)
LANリンク状態 通信中 (100Mbps 全二重)
ハードウェア状態 正常
今朝計測したときは、Ping 15ms、下り 9.0Mbpsくらいだった
夜中になれば、この位に速度に戻る
http://www.speedtest.net/my-result/6694737673
ping 80ms、下り0.9Mbps、上り0.8Mbps
PPPoEの状態 確立 (AC=smelac-td5)
PPPの状態 確立
ADSL IP :61.245.55.239
Peer IP :61.245.55.1
DNS Server :211.14.194.250 (Primary)
:211.14.194.254 (Secondary)
ADSL回線状態 通信中(上り 1216kbps 下り 10944kbps)
G.992.1 Annex C(上り 4dB 下り 4dB)
LANリンク状態 通信中 (100Mbps 全二重)
ハードウェア状態 正常
今朝計測したときは、Ping 15ms、下り 9.0Mbpsくらいだった
夜中になれば、この位に速度に戻る
259名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 23:00:35.66ID:5FPLorlf あ、ちなみに川崎で、モデムもルータも15分前に再起動済みです
260名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 23:23:50.16ID:bJuTbiJ7 帯域規制つうか夜はトラヒック増えるんだから朝と比べたら遅くなっぺ。
朝と夜とでバックボーンの太さが変るわけじゃあるまいし。
朝と夜とでバックボーンの太さが変るわけじゃあるまいし。
261名無しさんに接続中…
2017/10/10(火) 23:30:58.44ID:5FPLorlf 東京でも遅くならない人がそれなりにいるらしいから、バックボーンといっても、
局舎レベルの機器や支線の容量や処理上限が低いのかね
それで、ユーザが少し多くなるだけで、どんどん遅くなるのかな
局舎レベルの機器や支線の容量や処理上限が低いのかね
それで、ユーザが少し多くなるだけで、どんどん遅くなるのかな
262名無しさんに接続中…
2017/10/11(水) 00:09:36.31ID:xXpos+iA 24時過ぎて、まあ使い物になるレベルまで回復。通常時の1/3の速度だけど
最低でもこれくらいは出ていて欲しい
http://www.speedtest.net/my-result/6694935906
ping 20ms、下り 2.9Mbos、上り 1.0Mbps
最低でもこれくらいは出ていて欲しい
http://www.speedtest.net/my-result/6694935906
ping 20ms、下り 2.9Mbos、上り 1.0Mbps
263名無しさんに接続中…
2017/10/11(水) 00:33:39.55ID:ttdskVJj 10/10 23:16 2.65Mbps/0.85Mbps/30ms
10/11 00:17 8.17Mbps/1.05Mbps/31ms
新潟県中越 線路長2010m 伝送損失37dB
ADSL回線状態 通信中(上り 928kbps 下り 9664kbps)
G.992.1 Annex C(上り 4dB 下り 4dB)
10/11 00:17 8.17Mbps/1.05Mbps/31ms
新潟県中越 線路長2010m 伝送損失37dB
ADSL回線状態 通信中(上り 928kbps 下り 9664kbps)
G.992.1 Annex C(上り 4dB 下り 4dB)
264名無しさんに接続中…
2017/10/11(水) 08:14:56.19ID:4JZlfhVX ADSLなんて近所の蛍光灯のノイズ受けるだけで極端に遅くなる
265名無しさんに接続中…
2017/10/11(水) 09:33:31.17ID:ThxGPslX 俺もやってみたが、午前中だからか好成績だね。
pingとULはイマイチだけど、DLが9M超えた(なお12M契約)
http://www.speedtest.net/my-result/6696238164
ピークタイムは1Mbpsくらいまで落ち込むけど、メガの速度がキープできてるから良しとするか。
以前hi-ho使ってたんだが、ほんと劣悪だった・・・
pingとULはイマイチだけど、DLが9M超えた(なお12M契約)
http://www.speedtest.net/my-result/6696238164
ピークタイムは1Mbpsくらいまで落ち込むけど、メガの速度がキープできてるから良しとするか。
以前hi-ho使ってたんだが、ほんと劣悪だった・・・
266名無しさんに接続中…
2017/10/11(水) 15:46:01.30ID:rs+leGRx うまやらしい
距離2,3km、伝送損失42dbだから、5Mがやっと
距離2,3km、伝送損失42dbだから、5Mがやっと
267名無しさんに接続中…
2017/10/11(水) 16:03:44.64ID:feDsfW0Y 俺なんかスピード1.2mだがwww
268名無しさんに接続中…
2017/10/11(水) 16:37:58.67ID:mZBlzQ5X269名無しさんに接続中…
2017/10/11(水) 17:57:16.09ID:rNQfzp3v うちなんか距離4.5kmくらい離れてるから、調子よくて2Mが限界だわ。。
270名無しさんに接続中…
2017/10/11(水) 17:58:55.64ID:wvJuhqq8 >>269
そういう人はSoftbankAirに挑戦してみたら?
そういう人はSoftbankAirに挑戦してみたら?
271名無しさんに接続中…
2017/10/11(水) 18:03:25.93ID:SwNoAnlu 1Mあるならyoutubeも余裕で見れるだろ
272名無しさんに接続中…
2017/10/11(水) 18:32:14.67ID:wvJuhqq8 >>271
NetflixとかHuluはきついでしょーよ
NetflixとかHuluはきついでしょーよ
273名無しさんに接続中…
2017/10/11(水) 19:10:08.10ID:s9IbuRhA うちは4dbでリンク速度は理論値くらい
実測はゴミ
どう見ても規制か速度制御かけてる
実測はゴミ
どう見ても規制か速度制御かけてる
274名無しさんに接続中…
2017/10/11(水) 19:47:35.13ID:BxAM8D3Q 2〜3日前からアベマが頻繁にフリーズする。
なんてこった。
なんてこった。
275名無しさんに接続中…
2017/10/11(水) 21:18:54.30ID:xXpos+iA http://www.speedtest.net/my-result/6697522584
PING 17ms/下り 2.14Mbps/上り 1.05Mbps
朝なら、下り9.3Mbps(12M契約)とかいくけど、
21時台、22時台にここの回線で6Mbps以上いく東京近郊の人って本当に存在するの?
PING 17ms/下り 2.14Mbps/上り 1.05Mbps
朝なら、下り9.3Mbps(12M契約)とかいくけど、
21時台、22時台にここの回線で6Mbps以上いく東京近郊の人って本当に存在するの?
276名無しさんに接続中…
2017/10/11(水) 22:02:29.98ID:uROpLfBE 昼間ずっとモデムの電源切っておいて夜になってから繋いだら5Mbpsでた。
夜遅くなる人は昼間電源切っておく方が良いかもしれない。
懸賞のため、明日も電源切手から仕事いきます。
夜遅くなる人は昼間電源切っておく方が良いかもしれない。
懸賞のため、明日も電源切手から仕事いきます。
277名無しさんに接続中…
2017/10/11(水) 22:07:47.02ID:uROpLfBE Amazonタブレット変換頭悪すぎ。
278名無しさんに接続中…
2017/10/11(水) 22:17:31.94ID:uROpLfBE 喜んでたのもつかの間でping324に速度486kbpsまで落ちた
279名無しさんに接続中…
2017/10/12(木) 05:04:47.03ID:rtC1qTwi280名無しさんに接続中…
2017/10/12(木) 16:03:52.31ID:B98E0oFq 詰まりや切断が急に増えた。
設備の縮小が進んでるのかな。
設備の縮小が進んでるのかな。
281名無しさんに接続中…
2017/10/12(木) 17:06:22.14ID:n0vOs1wE ADSL並の料金の光回線、早く出してくれさい。
282名無しさんに接続中…
2017/10/12(木) 17:35:41.63ID:3On6COt4 1.5Mしかでないけど頑張ってるよ
283名無しさんに接続中…
2017/10/12(木) 19:35:45.19ID:7CSk+lWL 12mだと動画厳しくなってきたんで50mにかえたけど、普段15mくらいだな
4k見るなら光じゃないと難しいかな
4k見るなら光じゃないと難しいかな
284名無しさんに接続中…
2017/10/12(木) 21:26:57.02ID:tPZhQAUG 集合住宅でNTT回線なしで契約しようと思ってるんですが
築年数かなり経っててもし仮に建物内部の電話回線が腐ってる場合
NTTかプロバイダに苦情入れたら回線の引き直しとかやってくれますかね?
ちなみに今は実家でNTT回線ありでADSL使ってるんですけど
契約直後接続が不安定だったので引込み線をNTTに言って引き直してもらって
安定したので、NTT回線を契約してADSL契約したほうがいいんですかね?
築年数かなり経っててもし仮に建物内部の電話回線が腐ってる場合
NTTかプロバイダに苦情入れたら回線の引き直しとかやってくれますかね?
ちなみに今は実家でNTT回線ありでADSL使ってるんですけど
契約直後接続が不安定だったので引込み線をNTTに言って引き直してもらって
安定したので、NTT回線を契約してADSL契約したほうがいいんですかね?
285名無しさんに接続中…
2017/10/12(木) 21:38:15.88ID:4y6XKbZ9286名無しさんに接続中…
2017/10/12(木) 22:03:57.55ID:tPZhQAUG >>285
レスありがとうございます
マジすか・・・
実家のケースはpppoe接続が1時間に1,2回切れてすぐにIPが変わったり
電話もノイズ乗ってたんでNTTがすぐ来て回線引き直してくれたんですよね
今度引っ越すのめちゃくちゃでかい比較的古めの集合住宅なんで
もしそういうことがあったら対応してるのかが不安で質問してみました
光でもいいんですけど転勤があるんで2年とか3年契約がネックだったんですよね
それに基地局から近いんで契約縛りのないADSLがベストだったんですが
素直に光にしたほうが良さそうですね
レスありがとうございます
マジすか・・・
実家のケースはpppoe接続が1時間に1,2回切れてすぐにIPが変わったり
電話もノイズ乗ってたんでNTTがすぐ来て回線引き直してくれたんですよね
今度引っ越すのめちゃくちゃでかい比較的古めの集合住宅なんで
もしそういうことがあったら対応してるのかが不安で質問してみました
光でもいいんですけど転勤があるんで2年とか3年契約がネックだったんですよね
それに基地局から近いんで契約縛りのないADSLがベストだったんですが
素直に光にしたほうが良さそうですね
287名無しさんに接続中…
2017/10/12(木) 22:24:25.67ID:trkXgqOw288名無しさんに接続中…
2017/10/12(木) 23:54:58.47ID:IL9tqILe >>286
NTTが対応するのはあくまで電話のノイズだけ
有償なら請け負ってくれるかもしれないが、そんなことするくらいなら光にした方がいい
そもそも転勤先でも光回線使うなら違約金払わなくても済むでしょ
あとあまりにも転勤多いなら上でも言われてるけどモバイル回線も考えておくほうがええで
NTTが対応するのはあくまで電話のノイズだけ
有償なら請け負ってくれるかもしれないが、そんなことするくらいなら光にした方がいい
そもそも転勤先でも光回線使うなら違約金払わなくても済むでしょ
あとあまりにも転勤多いなら上でも言われてるけどモバイル回線も考えておくほうがええで
289名無しさんに接続中…
2017/10/13(金) 00:38:34.92ID:MYSng2XU 屋内配線も無料で引き直してくれるのは屋内配線をエヌテーテーから無料買い取りしてないでレンタル契約し続けてる場合だけじゃね?
古い建物なら毎月屋内配線レンタル料が電話代の明細に記載されてるかも無料買いとりしてたら実費引き直しだろ。
古い建物なら毎月屋内配線レンタル料が電話代の明細に記載されてるかも無料買いとりしてたら実費引き直しだろ。
290名無しさんに接続中…
2017/10/13(金) 13:16:24.01ID:yhBVpCpC 俺ならDMMでwimaxレンタルするなその状況だと
電波入れば
電波入れば
291名無しさんに接続中…
2017/10/13(金) 18:34:24.25ID:E48D9xSi 高画質動画やPS4とかのゲームDL楽しみたいなら常時5Mは最低条件だよな
今2.5〜3M程度だから結構きついけど我慢するしかないか
回線速度の話になるとADSL貧乏ワロタwって馬鹿にされるけど自分で回線料金払ってる奴の意見じゃないよな
今2.5〜3M程度だから結構きついけど我慢するしかないか
回線速度の話になるとADSL貧乏ワロタwって馬鹿にされるけど自分で回線料金払ってる奴の意見じゃないよな
292名無しさんに接続中…
2017/10/13(金) 23:13:27.24ID:m3rJlwmS 日に日に遅くなるんだけどなんとかならんの?
293名無しさんに接続中…
2017/10/13(金) 23:51:56.79ID:qE/DZwNy 日に日に帯域を削ってるんだと思うよ
契約者が自主的に解約するようにね
契約者が自主的に解約するようにね
294名無しさんに接続中…
2017/10/14(土) 00:23:23.56ID:me+UFX+W PHSの掃討作戦が始まった。
同じ運命だろう。
同じ運命だろう。
295名無しさんに接続中…
2017/10/14(土) 00:25:46.56ID:qRUSxrQa 遅くなってる人は大変だなぁ
296名無しさんに接続中…
2017/10/14(土) 00:27:30.00ID:zEEE91MN リンク速度がある程度あるなら、実測が遅くなるのは単に回線が混んでるからだよ。
297名無しさんに接続中…
2017/10/14(土) 01:13:32.91ID:q6zBTN8Y >>296
5年以上契約してきて契約者も減ってるのに突然回線が混み出す事事態が異常。
5年以上契約してきて契約者も減ってるのに突然回線が混み出す事事態が異常。
298名無しさんに接続中…
2017/10/14(土) 01:15:18.21ID:q6zBTN8Y 一昨日から激遅は解消したけどpingは相変わらず200越えたりする。
299名無しさんに接続中…
2017/10/14(土) 02:11:21.70ID:TfKP+tbl300名無しさんに接続中…
2017/10/14(土) 02:49:40.51ID:ud6Ej/6C >>297
いやいや。ここ最近色んなプロバがADSLの新規加入をストップした or ストップすると発表してる。
となれば、格安で品質の評判も良いココに流れ着く難民も多かろうと思うんだよね。
各社ADSLスレを見てると、Directに移ったとかDirectオススメとか。
そんな書き込みを散見する。
これからもっと混み合う可能性すらあると思うんだ。
いやいや。ここ最近色んなプロバがADSLの新規加入をストップした or ストップすると発表してる。
となれば、格安で品質の評判も良いココに流れ着く難民も多かろうと思うんだよね。
各社ADSLスレを見てると、Directに移ったとかDirectオススメとか。
そんな書き込みを散見する。
これからもっと混み合う可能性すらあると思うんだ。
301名無しさんに接続中…
2017/10/14(土) 05:33:46.93ID:RjdW0aPl 動画配信見るならこの時間帯に限りますねぇ…
302名無しさんに接続中…
2017/10/14(土) 08:28:52.48ID:jz90SfCM 地域と時間ごとに帯域制限があるのか
制限地域の人はかわいそうね
制限地域の人はかわいそうね
303名無しさんに接続中…
2017/10/14(土) 10:49:41.27ID:E4w8BYQg 単に動画配信見てる人が同じ回線に集まってるだけだと思うよ。
サポセンがそんなことしてないって言ってるんだからしてないだろ。
サポセンがそんなことしてないって言ってるんだからしてないだろ。
304名無しさんに接続中…
2017/10/14(土) 10:59:36.43ID:9IrsXSba 冗談を真に受けるなよ・・・
(ネタにマジレスとは言っていない)
(ネタにマジレスとは言っていない)
305名無しさんに接続中…
2017/10/14(土) 11:01:56.68ID:kSF1AAq+ え?どこが冗談なの?
全然冗談っぽく書かれてないんだけど
全然冗談っぽく書かれてないんだけど
306名無しさんに接続中…
2017/10/14(土) 11:08:19.64ID:msXGswZ3 つけっぱなしで遅くなってる人は、コンセント抜いてみたらどうだ?
で、抜いた後は15分ぐらい待ってから、またつけてみて
で、抜いた後は15分ぐらい待ってから、またつけてみて
307名無しさんに接続中…
2017/10/14(土) 11:10:05.78ID:S1KPXltN Niftyの旧eアクセスからココに移って来たんだけど、結局、殆ど変わらないな。
相変わらず、夜は2mとかに落ちるし、
MVNOから本家キャリアに移る様なモンと聞いてたんだけど、ガッカリだなぁ。
相変わらず、夜は2mとかに落ちるし、
MVNOから本家キャリアに移る様なモンと聞いてたんだけど、ガッカリだなぁ。
308名無しさんに接続中…
2017/10/14(土) 11:22:41.55ID:XCrXjzBX 最安値adslなら十分なスペックだろw
ニコ生もyoutubeも普通に見れるんだから
ニコ生もyoutubeも普通に見れるんだから
309名無しさんに接続中…
2017/10/14(土) 11:28:31.75ID:0diYKOi/ WIMAX2+がだいぶ緩和してるけど
2時〜18時までを完全無制限にしたらADSLやめるから早く変更してね
今だとその時間に使いまくると夜の時間が毎日制限かかる事になる
2時〜18時までを完全無制限にしたらADSLやめるから早く変更してね
今だとその時間に使いまくると夜の時間が毎日制限かかる事になる
310名無しさんに接続中…
2017/10/14(土) 12:42:11.77ID:QIIJV1oP 品質が同じなら、ニフとダイレクトとどっちがいいかな。
メールの為にニフを250円払ってるけどメールだけにしては高いんだよな。
メールの為にニフを250円払ってるけどメールだけにしては高いんだよな。
311名無しさんに接続中…
2017/10/14(土) 12:55:24.26ID:YgLtepQZ ダイレクト一択
既にniftyメール持ってるということはカカクコムCB対象外だろう
初期費用と初月無料も細々と継続してるし
既にniftyメール持ってるということはカカクコムCB対象外だろう
初期費用と初月無料も細々と継続してるし
312名無しさんに接続中…
2017/10/14(土) 16:11:13.34ID:E+YkRXWG 今日はこの時間帯でもすでに激遅ンゴ
313名無しさんに接続中…
2017/10/14(土) 16:14:53.22ID:E+YkRXWG 品質がかなり下がったんだから料金下げるか回線品質上げてくれ
同じ料金じゃ納得がいかん。
同じ料金じゃ納得がいかん。
314名無しさんに接続中…
2017/10/14(土) 17:05:17.07ID:eTn3R5vS そりゃ言いがかりだw
315312
2017/10/14(土) 18:22:37.79ID:xXhXwJsI モデムの電源20分切手から繋げたら復活しました。
316名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 00:54:03.46ID:DD6zdKmB 制限時間終了した。やっと高画質で動画見れる
317名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 08:30:34.80ID:shO47AXo だからきみみたいな高画質で動画を見てる人が寝たんだよ
夜間に回線が混みあうのはあたりまえ
夜間に回線が混みあうのはあたりまえ
318名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 10:55:28.38ID:ZZWIyhYF 回線が遅くなる人は大変だなぁ
319名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 11:31:45.48ID:RxHVsq6Z 制限とか騒いでるけど
結局、おま環の馬鹿が原因分からずに、嫌がらせで騒いでるって事ですね
良かった、今日も変わらず平和な千葉よりw
結局、おま環の馬鹿が原因分からずに、嫌がらせで騒いでるって事ですね
良かった、今日も変わらず平和な千葉よりw
320名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 13:17:45.59ID:mND5boR9 電源つけっぱの人って、寝てる時に不安にならんの?
俺だったら嫌だけどな、勝手に通信されてそうで
やっぱ寝てる時は、電源落とした方がいいって
俺だったら嫌だけどな、勝手に通信されてそうで
やっぱ寝てる時は、電源落とした方がいいって
321名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 14:22:25.54ID:T1vixtX2 なに言ってんだこいつ
322名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 15:06:47.29ID:ZZWIyhYF 寝てるときには不安にならないけど外出中は無駄だから切ってる
323名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 16:10:12.88ID:RxHVsq6Z 実家の爺さんも「電気代がーー」って言って
毎晩寝る時、テレビからラジオ、何でもかんでもコンセントを抜く
おかげで家のコンセントプラグはガタガタ...
火事で死ぬなきっと (;´д`)トホホ…
毎晩寝る時、テレビからラジオ、何でもかんでもコンセントを抜く
おかげで家のコンセントプラグはガタガタ...
火事で死ぬなきっと (;´д`)トホホ…
324名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 16:27:44.63ID:vkMhBN5D オンオフボタン付きの5口タップ使えば?
無線LANルーター、テレビ、液晶モニタ、スマホ充電器、他を刺しとけばボタン一つで一気に切れるぞ
合計1500W超えなければいいんだから、これくらいなら全然余裕だ。
モデムはつけっぱの方がいいけどな。
どうしても心配なら5口タップの残り1つに刺しとけばいい。
無線LANルーター、テレビ、液晶モニタ、スマホ充電器、他を刺しとけばボタン一つで一気に切れるぞ
合計1500W超えなければいいんだから、これくらいなら全然余裕だ。
モデムはつけっぱの方がいいけどな。
どうしても心配なら5口タップの残り1つに刺しとけばいい。
325名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 17:07:53.21ID:GU6KXbHg このモデムに関してはたまに電源抜いてたほうが調子いいぞ
326名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 17:30:19.43ID:qz9lxrlO しかし、こんだけ朝夜で速度差があるとはな。
回線の問題じゃなく、プロバイダーの問題だよな?
光でもこんな感じなん?
回線の問題じゃなく、プロバイダーの問題だよな?
光でもこんな感じなん?
327名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 17:38:18.55ID:GU6KXbHg328名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 17:42:20.10ID:vkMhBN5D youtubeとか見ると昼間130M出てるのに夜間2Mとかでクレームつけてるのがあるよね
うちなんか年中2Mしか出ない局舎と4キロ超だから、何言ってんだい!ってなもんだけどなw
うちなんか年中2Mしか出ない局舎と4キロ超だから、何言ってんだい!ってなもんだけどなw
329名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 19:45:38.48ID:EgT81VZO 違約金ありで金額に差があるのに何言ってんだこいつ
330名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 21:22:44.22ID:9ixYy5Qj 遅くなったら20分くらい電源切っておくと早くなることが多いのですが、
早くなる理由教えてください。
早くなる理由教えてください。
331名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 21:41:38.73ID:qz9lxrlO >>327
ふーん。そんなモンなんだ。
リンク速度は30Mくらい出てるから、もう少し何とかならんかね
…って思ってるんだよね。
あと、このモデムは上りのリンク速度が出ないのと、ノイズマージンが出てないから、
帯域調整依頼しようにも難しいんだよな〜。
以前のニフティのモデムだと、しっかりしたモデムで、ノイズマージンも表示されてて、
確か9dbとかだったんで、もっとリンク速度が出て欲しいんんだけどなぁ〜。
ふーん。そんなモンなんだ。
リンク速度は30Mくらい出てるから、もう少し何とかならんかね
…って思ってるんだよね。
あと、このモデムは上りのリンク速度が出ないのと、ノイズマージンが出てないから、
帯域調整依頼しようにも難しいんだよな〜。
以前のニフティのモデムだと、しっかりしたモデムで、ノイズマージンも表示されてて、
確か9dbとかだったんで、もっとリンク速度が出て欲しいんんだけどなぁ〜。
332名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 22:04:17.48ID:fUx2flmD 収容局から先がボトルネックになってるからリンク速度だけ出てもなぁ。
333名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 22:08:13.98ID:9ixYy5Qj むしろリンク速度は遅い方がエラー数も減るからノイズの多い時間帯に繋ぎ直す方が良い
リンク速度早くても遅くても、実測が出ない。
リンク速度早くても遅くても、実測が出ない。
334名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 23:00:11.07ID:3MNLf2li リンク速度とリトライは関係ない
信号対雑音比だけどマージン取りすぎるよりはリンク速度をあげないと
信号対雑音比だけどマージン取りすぎるよりはリンク速度をあげないと
335名無しさんに接続中…
2017/10/16(月) 17:34:12.38ID:GlUl1jsH 帯域制限かけてないって言われました。
そんなバナナ🍌
そんなバナナ🍌
336名無しさんに接続中…
2017/10/16(月) 18:03:45.38ID:43WW6GMe かけてるって答えるバカはいない
337名無しさんに接続中…
2017/10/16(月) 19:07:15.59ID:CTTN8KRV 実際かけてはいないんだと思うよ
バックボーンのキャパに対して夜間の利用者が多いってだけでしょ。
バックボーンのキャパに対して夜間の利用者が多いってだけでしょ。
338名無しさんに接続中…
2017/10/16(月) 20:31:50.38ID:GlUl1jsH 電話した今夜はなぜか3ヶ月ぶりに夜間なのに高速pingも16で安定 たまたまだよね?
339名無しさんに接続中…
2017/10/16(月) 21:43:23.89ID:JQE26sfQ 10月になってから凄い書き込みが増えたね
340名無しさんに接続中…
2017/10/16(月) 22:02:51.05ID:43WW6GMe ここやめたときの次の移転先が見つからない
341名無しさんに接続中…
2017/10/16(月) 23:58:46.45ID:0jflRzNW 遅いって言ってるのは12M契約者のみ?
342名無しさんに接続中…
2017/10/17(火) 01:43:23.14ID:o6uszVrL >>339
光業者が遅くなった帯域規制だとか書き込んでるからじゃねーの
光業者が遅くなった帯域規制だとか書き込んでるからじゃねーの
343名無しさんに接続中…
2017/10/17(火) 09:24:58.61ID:7G/0udOH 利用者が一気に増えるのは不自然だし
唐突に変化があったのは
ここの回線を何処かの事業者が使うようになったからじゃないかな
そしてこちらの方が優先順位が下になってると
唐突に変化があったのは
ここの回線を何処かの事業者が使うようになったからじゃないかな
そしてこちらの方が優先順位が下になってると
344名無しさんに接続中…
2017/10/17(火) 10:01:34.05ID:QtyMBf4N >>343
むしろ利用者は増えてると思ってるよ。
ADSL各社が軒並みサービス停止 or 新規申し込み終了してる今、
新規に加入できるのはソフトバンク系列だけだし。
大手だと今年の春にOCNがサービス停止したんだよね確か。
そっからの難民もかなりの口数かと。
むしろ利用者は増えてると思ってるよ。
ADSL各社が軒並みサービス停止 or 新規申し込み終了してる今、
新規に加入できるのはソフトバンク系列だけだし。
大手だと今年の春にOCNがサービス停止したんだよね確か。
そっからの難民もかなりの口数かと。
345名無しさんに接続中…
2017/10/17(火) 10:09:42.88ID:C4YG3Po7 10月から引っ越してきたよ
価格コムの案件もショボいし
YahooBBはアレルギーがあるから
ここに流れ着いてきた
価格コムの案件もショボいし
YahooBBはアレルギーがあるから
ここに流れ着いてきた
346名無しさんに接続中…
2017/10/17(火) 11:46:20.54ID:qfABVj8G この板もいつの間にかslip使えるようになってるから
次スレからワッチョイip付きにしたほうがいいかもね
次スレからワッチョイip付きにしたほうがいいかもね
347名無しさんに接続中…
2017/10/17(火) 11:51:11.26ID:z5PC+K6d >>346
まぁかまわないけど、アラシなんていたっけ?
まぁかまわないけど、アラシなんていたっけ?
348名無しさんに接続中…
2017/10/17(火) 12:22:09.09ID:kZGmLRbE ワッチョイはいいけど、ip表示するのまでは反対だな
349名無しさんに接続中…
2017/10/17(火) 14:07:34.00ID:qjk76Ndw なんで?
やましいことでもあんの?
やましいことでもあんの?
350名無しさんに接続中…
2017/10/17(火) 14:11:03.82ID:kZGmLRbE セキュリティ的にあかんやろ
>>322みたいな心配性な人もおるし
>>322みたいな心配性な人もおるし
351名無しさんに接続中…
2017/10/17(火) 14:12:30.44ID:kZGmLRbE プラス>>320
352名無しさんに接続中…
2017/10/17(火) 15:43:34.87ID:qYbhlywo もうY!BBとの統合を始めてるんじゃ?
ソフバンの活動が活発になるのは9〜3月
ソフバンの活動が活発になるのは9〜3月
353名無しさんに接続中…
2017/10/17(火) 16:25:29.07ID:seIdMYAb 何もしてないのに、IDがコロコロ変わる。
切れまくってんのか?
切れまくってんのか?
354名無しさんに接続中…
2017/10/17(火) 21:10:14.89ID:B46vgx/i セキュリティ気にする人はpppoe接続にすればアレルギー直るぞ。
気にしたって仕方ない
気にしたって仕方ない
355名無しさんに接続中…
2017/10/17(火) 22:03:17.23ID:gEvljAdb356名無しさんに接続中…
2017/10/17(火) 22:09:06.32ID:zcXfUxsO まぁそのころには無くなっても不思議じゃないけどね
357名無しさんに接続中…
2017/10/17(火) 22:10:16.97ID:n8t/0StI ADSLでさえ4キロ超は不安定なのに、固定電話ってどうやるんだろ?
光でも夜間はADSL並みに速度が落ちるプロバもあるし
光でも夜間はADSL並みに速度が落ちるプロバもあるし
358名無しさんに接続中…
2017/10/17(火) 22:14:20.53ID:3/dTtfq7 ・音声通話は低帯域
・IP網化は局舎内
・IP網化は局舎内
359名無しさんに接続中…
2017/10/17(火) 22:24:45.26ID:z5PC+K6d360名無しさんに接続中…
2017/10/18(水) 09:46:46.02ID:HiXY/lIJ ルーターのファイアーウォールとwindowsのファイアーウォールの二段構えの方がよくない?
361名無しさんに接続中…
2017/10/18(水) 10:28:09.80ID:jk/3JgIh 情報弱者(アホ)には無意味だし、アラシにはip変えるなんて造作もない
362名無しさんに接続中…
2017/10/18(水) 10:53:17.39ID:P+7lKGUE イーアクセス、Yahoo!BBの順にサービスアウトするんだろうな
363名無しさんに接続中…
2017/10/18(水) 12:59:36.88ID:fBNouqay >>355
各家庭にip電話ルーターでも置くのか?
各家庭にip電話ルーターでも置くのか?
364名無しさんに接続中…
2017/10/18(水) 15:59:30.18ID:P+7lKGUE >>363
電柱にぶら下がってる黒いやつ(名前忘れた)をIPメタル変換器に置き換えるんでないの?
電柱にぶら下がってる黒いやつ(名前忘れた)をIPメタル変換器に置き換えるんでないの?
365名無しさんに接続中…
2017/10/18(水) 16:07:13.24ID:XZ0eTudf メタルがそのまま残っている以上、経路の伝損は変わらないだろ
366名無しさんに接続中…
2017/10/18(水) 16:14:59.80ID:P+7lKGUE 今さら思うんだが、ISDNより先にDSLが開発されてたらもっと早く快適なパソコン通信が出来たんだろうなぁ
80年代後半の技術でも上下128kbpsぐらいなら実現できたかも
80年代後半の技術でも上下128kbpsぐらいなら実現できたかも
367名無しさんに接続中…
2017/10/18(水) 18:16:26.54ID:e/gXyXeg368名無しさんに接続中…
2017/10/18(水) 19:12:09.49ID:iHdGYLb7 4キロ超えたら開通しても一回も接続できないなど接続自体が危ぶまれるのに、
損失が減る以前に接続確立できなければ通信自体ができないわけでさ。
損失が減る以前に接続確立できなければ通信自体ができないわけでさ。
369名無しさんに接続中…
2017/10/18(水) 19:27:54.87ID:t8kA0kbJ370名無しさんに接続中…
2017/10/18(水) 19:33:33.94ID:kLg3JAWw 局にアナデジ変換器を置くだけで済むじゃん
371名無しさんに接続中…
2017/10/22(日) 00:05:56.71ID:OSVW06pz うちも速度制限うけるようになった
昨日まで12Gでてたのに、さっきから5Gで頭打ちになるようになった
くそぉー
昨日まで12Gでてたのに、さっきから5Gで頭打ちになるようになった
くそぉー
372名無しさんに接続中…
2017/10/22(日) 02:08:40.27ID:OSVW06pz おっと12Mから5Mのまちがいな!
373名無しさんに接続中…
2017/10/22(日) 03:30:52.81ID:eLPRgkLF 速度低下は他人事だと思っていたけど
オレんところも大幅に低下してた
8Mbps→5Mbpsになってた@大阪市内北部
撤退に向けた嫌がらせだな
オレんところも大幅に低下してた
8Mbps→5Mbpsになってた@大阪市内北部
撤退に向けた嫌がらせだな
374名無しさんに接続中…
2017/10/22(日) 03:52:32.23ID:NevDcjVT 替えるとしたらソフトバンクAirあたりになるんかね?
実際にテレホタイムに使ってる人の見たら下り0.5Mbpsとかでわらっちゃったんだけど。
実際にテレホタイムに使ってる人の見たら下り0.5Mbpsとかでわらっちゃったんだけど。
2017/10/22(日) 07:22:55.93ID:+MAMrNUb
速度が遅くなる人は大変だな
2017/10/22(日) 08:13:17.02ID:A1WLWX12
規制だの嫌がらせだのというレスが多いけど単純に収容されているユーザー数に応じて
設備を縮小しているだけなんでは…。
>>374
有線を無線で代替するのは難しいと思う。帯域は有限だし。
・ 採算が理由で光ケーブルを布設が困難な地域でのラストワンマイル
・ 電話(VoLTE方式ならG.722.2 6.60〜12.65kbps・QoS保証要)だけ使いたい
とかならいいかもしれんが。
メタル設備が先かADSL設備が先かはしらんが維持限界を超えたら光に移行かね。
その頃にはFTTHサービスの料金も今よりは安くなってる(はず)。
設備を縮小しているだけなんでは…。
>>374
有線を無線で代替するのは難しいと思う。帯域は有限だし。
・ 採算が理由で光ケーブルを布設が困難な地域でのラストワンマイル
・ 電話(VoLTE方式ならG.722.2 6.60〜12.65kbps・QoS保証要)だけ使いたい
とかならいいかもしれんが。
メタル設備が先かADSL設備が先かはしらんが維持限界を超えたら光に移行かね。
その頃にはFTTHサービスの料金も今よりは安くなってる(はず)。
377名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 10:09:46.17ID:NyaySEWY378名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 10:27:55.43ID:OSVW06pz >>377
NeuroとSoftbank光があるじゃないかー
NeuroとSoftbank光があるじゃないかー
379名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 10:29:20.83ID:OSVW06pz ああ、でも回線はNTTなのか
2017/10/22(日) 10:46:10.45ID:+MAMrNUb
NeroはNTTなのか?
それはおいといて遅くなってる人は近所にADSLユーザーが多いんだな
こっちは周りに光が多いせいなのか速度が落ちたことなくて快適
それはおいといて遅くなってる人は近所にADSLユーザーが多いんだな
こっちは周りに光が多いせいなのか速度が落ちたことなくて快適
2017/10/22(日) 11:13:24.77ID:TRLCl70d
回線はNTTの光ファイバー網使ってるけど、中に流す信号の方式が違う
nuroはNTTのオレオレ方式と違って効率のよくて世界標準で使われてる信号方式使ってる
あと、nuroはフレッツ網の接続点経由でなくて直でsonet回線に繋がるからpingも早い
nuroはNTTのオレオレ方式と違って効率のよくて世界標準で使われてる信号方式使ってる
あと、nuroはフレッツ網の接続点経由でなくて直でsonet回線に繋がるからpingも早い
382名無しさんに接続中…
2017/10/22(日) 23:18:44.80ID:3DYE1NbU >>376
光の需要が減っていけばむしろ値上げでは?
個人宅なら少子化以外に独り暮らしだと部屋に居る時間短い、引っ越しの手続き面倒、業者が部屋に来るのが嫌などでスマホ回線だけの人っていそうだけど。
値下げしてIT推進()して欲しいが
光の需要が減っていけばむしろ値上げでは?
個人宅なら少子化以外に独り暮らしだと部屋に居る時間短い、引っ越しの手続き面倒、業者が部屋に来るのが嫌などでスマホ回線だけの人っていそうだけど。
値下げしてIT推進()して欲しいが
383名無しさんに接続中…
2017/10/23(月) 00:09:35.01ID:c2h2wffs 自宅回線自体がいらないって人も増えてきたからな
どうなることやら
どうなることやら
384名無しさんに接続中…
2017/10/23(月) 06:34:44.19ID:/Pho4kG3 天候が悪いときは2割ほど速度低下するわ
385名無しさんに接続中…
2017/10/23(月) 17:20:57.50ID:Q7QGa4CB あー、昨日やたら遅かったのは天気のせいなのか
今日は普通に早いは
今日は普通に早いは
386名無しさんに接続中…
2017/10/23(月) 17:27:35.45ID:Rhh7MCWY は
387名無しさんに接続中…
2017/10/23(月) 23:40:48.50ID:cNLA6tdm ここってIPアドレス変えられるんですか?
モデム切って放置すれば変わる?
モデム切って放置すれば変わる?
388名無しさんに接続中…
2017/10/23(月) 23:56:02.30ID:WeU/vMbM >>387
変わる
変わる
389名無しさんに接続中…
2017/10/24(火) 00:09:14.46ID:oX1Y4W0w >>387
自演ならし放題だから心配無用
自演ならし放題だから心配無用
390名無しさんに接続中…
2017/10/27(金) 09:46:31.18ID:ja1TjyIE ここってIPアドレス50.13.x。xなんて切り替わったりする?? 突然
ある数分だけ、PCの全メールのアクセスが切り替わったみたい???
プロバイダのアクセスIPが切り替わったとしか思えない
ドメインみるとstatic.vps.net になってるけどこれなに??
ある数分だけ、PCの全メールのアクセスが切り替わったみたい???
プロバイダのアクセスIPが切り替わったとしか思えない
ドメインみるとstatic.vps.net になってるけどこれなに??
391名無しさんに接続中…
2017/10/27(金) 09:55:00.30ID:TTFsxp6O 乗っ取られてるんじゃねーの
10年近くここにいるが、そんなIPが振られるなんて聞いたこともない
10年近くここにいるが、そんなIPが振られるなんて聞いたこともない
392名無しさんに接続中…
2017/10/27(金) 09:55:55.95ID:YP+v6Wka 無線LANの脆弱性あったよね
393名無しさんに接続中…
2017/10/27(金) 10:48:41.53ID:ja1TjyIE394名無しさんに接続中…
2017/10/27(金) 11:40:48.02ID:vA6oEByb おま環だわ
395名無しさんに接続中…
2017/10/27(金) 12:07:39.70ID:9s6ryhau >>393
マルウェア、あまりメジャーではないセキュリティソフトの余計なお世話機能、
セキュリティを名乗るセキュリティとは程遠いソフトが悪さした・・etc
この辺から探ってみようか。
大穴でメールサーバー丸ごと乗っ取られた説。
メールサーバーがメンテで数分だけ保守回線に切り替わった説も挙げてみよう。
マルウェア、あまりメジャーではないセキュリティソフトの余計なお世話機能、
セキュリティを名乗るセキュリティとは程遠いソフトが悪さした・・etc
この辺から探ってみようか。
大穴でメールサーバー丸ごと乗っ取られた説。
メールサーバーがメンテで数分だけ保守回線に切り替わった説も挙げてみよう。
396名無しさんに接続中…
2017/10/27(金) 12:38:18.82ID:1ifg+Jxd397名無しさんに接続中…
2017/10/27(金) 14:08:54.29ID:lHbOFHJ+ メールソフトってなんなの?
説明が下手な場合は細部を伏せずに書けるところは具体的に書く方がいい
Webメールのアカウントに自分の端末とは思えないIPアドレスからアクセスされたログでもあったのかな
それだったら端末にはウイルスがなくても、単にアカウントが割れてて不正アクセスされてる可能性もあるだろう
端末やアプリ設定によっては、不正でなくても当事者が把握していない外部のアドレスを経由してのアクセスになることもありうるが
説明が下手な場合は細部を伏せずに書けるところは具体的に書く方がいい
Webメールのアカウントに自分の端末とは思えないIPアドレスからアクセスされたログでもあったのかな
それだったら端末にはウイルスがなくても、単にアカウントが割れてて不正アクセスされてる可能性もあるだろう
端末やアプリ設定によっては、不正でなくても当事者が把握していない外部のアドレスを経由してのアクセスになることもありうるが
398名無しさんに接続中…
2017/10/28(土) 11:03:07.16ID:+h+vXAye399名無しさんに接続中…
2017/10/28(土) 11:18:31.34ID:Ia+slbjd 日本語で
400名無しさんに接続中…
2017/10/28(土) 11:31:59.59ID:196L1jYp401163
2017/10/28(土) 18:06:46.68ID:oyUbfUXz 帯域制限されてなのか、7Mから3M(上り 800kbps 下り 4032kbps下り 17dB)だったのが
さっきからさらに下がって、上り 320kbps 下り 640kbps上り 27dB 下り 29dBになった
遅すぎる
さっきからさらに下がって、上り 320kbps 下り 640kbps上り 27dB 下り 29dBになった
遅すぎる
402名無しさんに接続中…
2017/10/28(土) 20:04:09.80ID:QQvY/AzJ 帯域制限なんかない
夜は混むんだよ
おまえみたいなのが我先にと争ってる姿が目に浮かぶわ
夜は混むんだよ
おまえみたいなのが我先にと争ってる姿が目に浮かぶわ
403名無しさんに接続中…
2017/10/28(土) 20:12:14.82ID:J/T6UqTV なんだろうな。Y!BBの回線と統合でもされたんかな
404名無しさんに接続中…
2017/10/28(土) 21:41:41.85ID:6yR0mEbD 今まで夜に遅くなったことなんて無かったよ
405名無しさんに接続中…
2017/10/28(土) 21:51:02.60ID:zgwhu+5/ 住んでる家のすぐ近くに同じADSLユーザーがいて混んでるんだろ
406名無しさんに接続中…
2017/10/28(土) 22:41:29.74ID:TJEL/N2r >>401
このバカ、回線使ってるの自分だけだと思ってるのか
このバカ、回線使ってるの自分だけだと思ってるのか
407名無しさんに接続中…
2017/10/29(日) 00:12:48.68ID:6G6xBKJu 旧e-access網(例:61.245.0.0/17)から
softbank網(例:61.206.128.0/18)に
抜ける時点で帯域制限かかるから
グループ戦略の一環だろう
うちも下りは常時5Mbpsから2Mbps以下に下がってる
潮時かな
softbank網(例:61.206.128.0/18)に
抜ける時点で帯域制限かかるから
グループ戦略の一環だろう
うちも下りは常時5Mbpsから2Mbps以下に下がってる
潮時かな
408名無しさんに接続中…
2017/10/29(日) 00:56:34.97ID:tKAzNFWx おうさっさと光に移行して帯域開けてくれや
俺は不満ないから助かるぜ
俺は不満ないから助かるぜ
409名無しさんに接続中…
2017/10/29(日) 01:08:14.95ID:PlxI8VsE 心配しなくともADSLユーザ数(ソフトバンク系)は減ってるから。。。
・2013年度イー・アクセス最後の決算短信:
93.1万契約(22.2%減/年)
・2014年度: ワイモバイル最後の決算短信:
76.0万契約(24.0%減/年)
ちょっと飛ばして
・2016年度: ソフトバンク有価証券報告書:
Yahoo!BB ADSL(合算) 116.8万契約(18.6万契約減/年)
・2013年度イー・アクセス最後の決算短信:
93.1万契約(22.2%減/年)
・2014年度: ワイモバイル最後の決算短信:
76.0万契約(24.0%減/年)
ちょっと飛ばして
・2016年度: ソフトバンク有価証券報告書:
Yahoo!BB ADSL(合算) 116.8万契約(18.6万契約減/年)
410名無しさんに接続中…
2017/10/29(日) 01:11:42.59ID:opR6mpV4 いまだに帯域制限のせいにしたくて仕方ないお子様がいて草
光にしたら毎日帯域制限だって騒いで大変そうだな
光にしたら毎日帯域制限だって騒いで大変そうだな
411名無しさんに接続中…
2017/10/29(日) 01:14:25.02ID:tKAzNFWx412名無しさんに接続中…
2017/10/29(日) 01:31:43.68ID:P8b1qcdl 昔eAccess(の中のBRAS等)から直接インターネット
(JPIXや大手町)に出られていた頃に比べれば
今のSBネットワーク経由は色々辛いな
(JPIXや大手町)に出られていた頃に比べれば
今のSBネットワーク経由は色々辛いな
413名無しさんに接続中…
2017/10/29(日) 02:36:59.31ID:HsTkPT7B やっぱY!BBに統合されたのかな。
リンク速度は同じでも反応が悪すぎ。
リンク速度は同じでも反応が悪すぎ。
414名無しさんに接続中…
2017/10/29(日) 03:55:53.45ID:aKwTxUOi 2dB増えたら、ノイズは1.6倍多いからな
415名無しさんに接続中…
2017/10/29(日) 03:58:25.25ID:NXXxKwAg 間違えた
12dB違ったらノイズは16倍違う
というわけで、ノイズ増加が速度低下の原因
12dB違ったらノイズは16倍違う
というわけで、ノイズ増加が速度低下の原因
416名無しさんに接続中…
2017/10/29(日) 04:12:14.57ID:7We2/r28 おのれ、ソフバン
417名無しさんに接続中…
2017/10/29(日) 09:22:30.70ID:lRwgpJQi >>400
gmailのばあい怪しいアクセスはすぐに遮断されるのかな???
gmailのばあい怪しいアクセスはすぐに遮断されるのかな???
418名無しさんに接続中…
2017/10/29(日) 09:41:56.40ID:GyXPbWZs このハゲー、遅いだろー!!
419名無しさんに接続中…
2017/10/29(日) 19:05:06.75ID:0uQFXety 流石に時期を逸しててサムイ
420名無しさんに接続中…
2017/10/30(月) 18:55:27.66ID:3XDEuhXw ニフ経由だが、意図してる訳じゃ無いのにIPがコロコロ変わる。
中で何かやってる?
中で何かやってる?
421名無しさんに接続中…
2017/10/30(月) 19:20:54.36ID:wJ1on80o IPがコロコロ変わるのは、セッション切ってるからだろ
モデムでセッションを切らないようにしてればコロコロ変わることはないとおもうが。
モデムでセッションを切らないようにしてればコロコロ変わることはないとおもうが。
422名無しさんに接続中…
2017/10/30(月) 19:41:27.26ID:LqndsyhS それが9月末頃からおかしい。
以前は日付が変わってから、
その日中同じIPだったのに。
以前は日付が変わってから、
その日中同じIPだったのに。
423名無しさんに接続中…
2017/10/30(月) 19:43:32.99ID:LqndsyhS あ、IDが変わってるが、何もしてない。
アベマがよく停止するのも、そのせいかなぁ。
アベマがよく停止するのも、そのせいかなぁ。
424名無しさんに接続中…
2017/10/30(月) 21:53:39.09ID:QjvNnXXG PoAだとIP変わるよ
425名無しさんに接続中…
2017/10/31(火) 08:34:16.33ID:fWy7aEHz PS4でFPSやってる人いる?
猛烈にやりたい。
PS4買って出来なかったら痛いのです。
Ping20 ダウンロード8.0Mbps ダウンロード1.0Mbpsぐらいで安定してます。
猛烈にやりたい。
PS4買って出来なかったら痛いのです。
Ping20 ダウンロード8.0Mbps ダウンロード1.0Mbpsぐらいで安定してます。
426名無しさんに接続中…
2017/10/31(火) 08:48:19.24ID:fo/WH0ga 繋がらんのは俺だけ?
427名無しさんに接続中…
2017/10/31(火) 08:54:31.41ID:w37IAVFf ソフトバンクの株売らせないように繋がらなくしてるのかな
428名無しさんに接続中…
2017/10/31(火) 15:32:40.03ID:azhMbLWH 被害妄想
429名無しさんに接続中…
2017/10/31(火) 16:09:44.52ID:mtgzZKdS >>424
Poa、イチゴツナギ属は、イネ科の属の一つである。ナガハグサ属ともいう…
Poa、イチゴツナギ属は、イネ科の属の一つである。ナガハグサ属ともいう…
430420
2017/10/31(火) 20:23:14.35ID:uvADwPIe 結局サポートに電話してモデムの交換になった。
431名無しさんに接続中…
2017/11/01(水) 08:18:28.71ID:Ao0vetQd 繋がらない、と言えば
Googleフォトに自動アップロードできないな
ここに繋いでいる間だけ一時停止してしまう
Googleフォトに自動アップロードできないな
ここに繋いでいる間だけ一時停止してしまう
432名無しさんに接続中…
2017/11/01(水) 10:23:34.95ID:8RFik7Kr >>431
それルーターが悪いんじゃないか?
それルーターが悪いんじゃないか?
433名無しさんに接続中…
2017/11/01(水) 10:41:50.48ID:v6mNtY/m 最近、radikoタイムフリー録音が強制切断されるようになったわ
ソフトバンクのスマホでテザリングしてたときもそうだったから、多分ソフトバンク通信網と統合したんだな
ソフトバンクのスマホでテザリングしてたときもそうだったから、多分ソフトバンク通信網と統合したんだな
434名無しさんに接続中…
2017/11/01(水) 18:37:17.00ID:Ypv8UPUT 1.NTTPC(WebARENA)1: 0Kbps (0KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 6.03Kbps (0.68KB/sec)
推定転送速度: 6.03Kbps (0.68KB/sec)
新記録叩きだした
2.NTTPC(WebARENA)2: 6.03Kbps (0.68KB/sec)
推定転送速度: 6.03Kbps (0.68KB/sec)
新記録叩きだした
435420
2017/11/01(水) 18:45:16.22ID:Zx67x+G+ 0SIMより遅いじゃん
436420
2017/11/01(水) 21:03:40.90ID:TygIc8T5 アベマはソフバンにハブられてる感じがする
437名無しさんに接続中…
2017/11/01(水) 21:24:27.73ID:7Pujat3n >>432
そうなんかねぇ、ちなみにこんな感じ
・少し前まではここeA経由でも自動アップロード出来てた
・eA用WiFiルータに接続する端末を1台に絞ってもダメ
・その状態でeA用WiFiルータを再起動してもダメ
・なおPPPoEはeA用WiFiルータで終端(付属のTE4571Eはブリッジだけ)
・該当端末の接続先をeA用WiFiルータから別回線(LTEモバイルWiFiルータ等)
に切り替えるとすぐアップロード再開する
そうなんかねぇ、ちなみにこんな感じ
・少し前まではここeA経由でも自動アップロード出来てた
・eA用WiFiルータに接続する端末を1台に絞ってもダメ
・その状態でeA用WiFiルータを再起動してもダメ
・なおPPPoEはeA用WiFiルータで終端(付属のTE4571Eはブリッジだけ)
・該当端末の接続先をeA用WiFiルータから別回線(LTEモバイルWiFiルータ等)
に切り替えるとすぐアップロード再開する
438名無しさんに接続中…
2017/11/02(木) 03:59:30.95ID:AXX7cnob439名無しさんに接続中…
2017/11/02(木) 12:42:43.43ID:T4lVsurM >>438
そう思うんだが、手順の決まりがあるのでは
そう思うんだが、手順の決まりがあるのでは
440名無しさんに接続中…
2017/11/02(木) 13:13:55.38ID:myuvfidR441名無しさんに接続中…
2017/11/02(木) 19:14:41.74ID:AXX7cnob442名無しさんに接続中…
2017/11/02(木) 19:18:28.54ID:c9T0uH4F443名無しさんに接続中…
2017/11/02(木) 20:57:05.69ID:MP+wSMuJ 先週からさらに遅くなった。
ソフトバンク電気契約したから帯域優遇してくれよ
ソフトバンク電気契約したから帯域優遇してくれよ
444420
2017/11/02(木) 23:51:33.77ID:uM/GK/OP 代替のモデムは新品っぽい。
状況は変わらず。
以前の梱包箱が見つからない。
返送が面倒だ。
状況は変わらず。
以前の梱包箱が見つからない。
返送が面倒だ。
445名無しさんに接続中…
2017/11/03(金) 16:54:20.10ID:tmj2qvCx446名無しさんに接続中…
2017/11/04(土) 17:07:26.50ID:a9M/BtTk さらに速度低下したのですが、遅くなってない人の方がこのスレでは多いようで羨ましい。
この時間で1Mbps出なくなった。
この時間で1Mbps出なくなった。
447名無しさんに接続中…
2017/11/04(土) 17:19:46.76ID:xaV3pmaS448446
2017/11/04(土) 17:31:59.58ID:a9M/BtTk 実測で6.2Mbpsくらいで常時安定してました。
数ヵ月前から20〜25時くらいが2Mbpsくらいまで下がってたのが先週から夕方から25時過ぎまでめちゃくちゃ遅くなった。
速度だけならまだ我慢出来ますが反応が悪すぎて開けないこともしばしば
数ヵ月前から20〜25時くらいが2Mbpsくらいまで下がってたのが先週から夕方から25時過ぎまでめちゃくちゃ遅くなった。
速度だけならまだ我慢出来ますが反応が悪すぎて開けないこともしばしば
449名無しさんに接続中…
2017/11/04(土) 17:44:57.76ID:4AKAqv9/ ここで愚痴るだけじゃなくて、サポートに故障じゃないかとか調整で直らないかとか聞こーぜ
450名無しさんに接続中…
2017/11/04(土) 17:53:53.73ID:xaV3pmaS451名無しさんに接続中…
2017/11/04(土) 17:57:49.32ID:a9M/BtTk 速度制限かけてないですか?って聞きましたよ。
制限は掛けてないとの回答でした。
Yahoobbのサポートにかけて聞いたら品質安定の為に速度制限かける事は有りますとの回答だった。つまりbbに乗り換えてもダメってことか?
制限は掛けてないとの回答でした。
Yahoobbのサポートにかけて聞いたら品質安定の為に速度制限かける事は有りますとの回答だった。つまりbbに乗り換えてもダメってことか?
452名無しさんに接続中…
2017/11/04(土) 20:28:48.52ID:zbHR02Mz やほーのはリンク速度だろ
時々回線が切れる不具合のある時はリンク速度を制限して安定化させることはある
きみたちの言ってるのはリンク速度は一定で実測が落ちてるってことでしょ?
時々回線が切れる不具合のある時はリンク速度を制限して安定化させることはある
きみたちの言ってるのはリンク速度は一定で実測が落ちてるってことでしょ?
453名無しさんに接続中…
2017/11/04(土) 22:25:51.39ID:++xPqsPJ >>451
速度制限ってお前だけにかけられてると思ったの?
速度制限ってお前だけにかけられてると思ったの?
454名無しさんに接続中…
2017/11/04(土) 23:52:58.02ID:4okSfy8O 光や無線ですら混雑による速度低下があるのにADSLには無いって思ってんのかね
アホかと
アホかと
455名無しさんに接続中…
2017/11/05(日) 11:31:15.72ID:84M4EWA0 光は会員数増えてるから速度低下しても当たり前だけど、Adslの場合は会員数減り続けてるのに開局以来、速度低下無かったAdslDirectが速度不安定になってるから異常なんだろ。
光も会員数減れば速度不安定になるの?
光も会員数減れば速度不安定になるの?
456名無しさんに接続中…
2017/11/05(日) 13:34:14.51ID:3QmlgpIN >>455
経費節減のために設備縮小してるだけだろ
経費節減のために設備縮小してるだけだろ
457名無しさんに接続中…
2017/11/05(日) 19:37:23.26ID:yB7ahl3t MVNOなんかでは帯域増強とかやるのだから市場が縮小すれば絞ることもあるんじゃないの?
458名無しさんに接続中…
2017/11/05(日) 21:41:08.68ID:7ZBYSniG OCNがADSL止めたんで、こっちに流れてきた人が結構いると思うよ。
12M契約で実行速度下り6Mbpsでダウンロードが表示上は遅くなったことはないけど
違うページに移る時の反応が遅くなった気はするね・・・。
12M契約で実行速度下り6Mbpsでダウンロードが表示上は遅くなったことはないけど
違うページに移る時の反応が遅くなった気はするね・・・。
459名無しさんに接続中…
2017/11/05(日) 22:18:59.90ID:trwHAjDy >>458
pingは良いの?
pingは良いの?
460名無しさんに接続中…
2017/11/06(月) 01:23:19.13ID:V68OLzNb 確かに最近になってサイト間移動でタイムラグを感じる。一瞬引っ掛かるというか。
DNSサーバかと思ってgoogle DNS等に切り替えてみたりもするが変化なし。
そういう時は実行速度も落ち込んでるので、そういうもんかと流してる。
DNSサーバかと思ってgoogle DNS等に切り替えてみたりもするが変化なし。
そういう時は実行速度も落ち込んでるので、そういうもんかと流してる。
461名無しさんに接続中…
2017/11/06(月) 01:45:47.76ID:fnUdds0m ADSL全般の欠点だけど、クラウドを使うようになってきてからUP速度の遅さが気になりだしてきたな
昔はUPなんてしないから必要なかったけど、これも時代の流れなんだなぁ
昔はUPなんてしないから必要なかったけど、これも時代の流れなんだなぁ
462名無しさんに接続中…
2017/11/06(月) 02:23:24.02ID:30VkrLUo googl検索が遅いからpingを打ってみたら、
平均は68だが最大1,540。
よく止まるはずだ。
平均は68だが最大1,540。
よく止まるはずだ。
463名無しさんに接続中…
2017/11/06(月) 02:40:43.80ID:fnUdds0m >>462
googleの実測値を知りたいなら google speed test をやってみたら?
googleの実測値を知りたいなら google speed test をやってみたら?
464名無しさんに接続中…
2017/11/06(月) 05:03:39.48ID:f1n4Jbm7 一体どれだけの人が遅くなってんだろうな
一部の声が大きい人だけじゃねーの
一部の声が大きい人だけじゃねーの
465名無しさんに接続中…
2017/11/06(月) 05:07:59.26ID:f1n4Jbm7 ちなみにうちは東京だけどここ8年間全く速度が変わらんな
466名無しさんに接続中…
2017/11/06(月) 09:36:18.56ID:BAP2IwcQ 俺も10年以上前のyahoo時代から安定してるけど
プロバイダとゆーより局舎側とか周りの環境次第かと思うけどな
プロバイダとゆーより局舎側とか周りの環境次第かと思うけどな
467名無しさんに接続中…
2017/11/06(月) 15:51:35.03ID:lnz8HtNt ラインモードをFBMsOLにしたらマジ快適
468名無しさんに接続中…
2017/11/06(月) 22:44:27.57ID:wXgssUtc ここのルーターが原因じゃねーの
469名無しさんに接続中…
2017/11/06(月) 23:23:32.49ID:ItxclQDh ルータは別途用意してるけど、ここ最近になって実行速度が落ちることが多い。
(TP-LINKの安物なんで万全ではないだろうが)
といってもピークタイムだけの話なんで同じエリアで利用者が増えた、
かつ増えても設備が増強されてないだけだと思ってるよ。
(TP-LINKの安物なんで万全ではないだろうが)
といってもピークタイムだけの話なんで同じエリアで利用者が増えた、
かつ増えても設備が増強されてないだけだと思ってるよ。
470名無しさんに接続中…
2017/11/07(火) 01:11:31.61ID:QSvTnV7p みんなTE4571Eなん?
471名無しさんに接続中…
2017/11/07(火) 01:24:07.09ID:L/1um+RF うちは二重ルーター
ネットワークの基本が分かってればモデムの下にいくつでもルーターは置ける
ネットワークの基本が分かってればモデムの下にいくつでもルーターは置ける
472名無しさんに接続中…
2017/11/07(火) 01:27:45.82ID:u3+jQAJ6 >>470
TE4571は致命的な欠陥があるのでケーブル信号の変換モデムとしてしか使ってない
TE4571は致命的な欠陥があるのでケーブル信号の変換モデムとしてしか使ってない
473名無しさんに接続中…
2017/11/07(火) 01:40:13.19ID:QSvTnV7p 専門用語とかさっぱり分からないけど伝わるかしら
TE4571E dhcpサーバ使用しない
↓
WG1200HS PPPoEルータ
↓
パソコン、ゲーム機
TE4571E dhcpサーバ使用しない
↓
WG1200HS PPPoEルータ
↓
パソコン、ゲーム機
474名無しさんに接続中…
2017/11/07(火) 02:10:13.72ID:762BMXtE ここのレンタルADSLモデムはTE4571Eの1機種だけだよ
ただNATテーブル溢れ問題があるのでうちではルータとしては使ってない
接続はしてるけどPPPoEやルータ機能は別の機器でやってる
そう言えば昨日の決算発表によるとSBグループの
ADSL契約数はこの第2四半期で4.0万減だったね
契約数もARPUも引き続き低下中
コールセンターやバックボーン接続の見直しはされたけど
単体事業としてはキツイんだろうな
ただNATテーブル溢れ問題があるのでうちではルータとしては使ってない
接続はしてるけどPPPoEやルータ機能は別の機器でやってる
そう言えば昨日の決算発表によるとSBグループの
ADSL契約数はこの第2四半期で4.0万減だったね
契約数もARPUも引き続き低下中
コールセンターやバックボーン接続の見直しはされたけど
単体事業としてはキツイんだろうな
475名無しさんに接続中…
2017/11/07(火) 02:33:35.59ID:u3+jQAJ6 うちの地区がSoftbankAirに対応してくれれば速攻で移るつもり
476名無しさんに接続中…
2017/11/07(火) 06:03:00.26ID:Vuh3MeY1 Airどうなんだろ。あんま評判良くないよね・・・
2〜3Mbpsしか出ないなんて話も散見する。
2〜3Mbpsしか出ないなんて話も散見する。
477名無しさんに接続中…
2017/11/07(火) 06:32:23.00ID:l/KwBtBR Airのエリアを調べてもらったら、
自宅は圏外…
自宅は圏外…
478名無しさんに接続中…
2017/11/07(火) 06:36:09.87ID:xUjkqsy4 現状airにするならDMMでwimaxレンタルする
あるいはもういっそのこと光だな
あるいはもういっそのこと光だな
479名無しさんに接続中…
2017/11/07(火) 07:05:25.33ID:u3+jQAJ6480名無しさんに接続中…
2017/11/07(火) 09:22:48.42ID:g6ZQCks2 wd701cv使ってて無線ランも内蔵だから一台で済んでる
481名無しさんに接続中…
2017/11/07(火) 10:31:52.21ID:xVB408oh 無線はping的にちょっと…
482名無しさんに接続中…
2017/11/07(火) 10:33:01.48ID:xVB408oh うちはSoftBankAirとかWiMAXの範囲内だけどping遅すぎて話しにならなかった
483名無しさんに接続中…
2017/11/07(火) 10:59:08.93ID:77eECQDF 無制限時代のWimax使ってたなあ
300円wimaxにはお世話になったわww
300円wimaxにはお世話になったわww
484名無しさんに接続中…
2017/11/07(火) 22:56:53.09ID:RM0jeSj/ WiMAX2をお試しレンタルしてみたが、
ウチでは常時3Mbpsしか出なくてビビったわ。
田舎だからしょうがないんだろうけど、
これで3日制限まで喰らったらメリットないなぁ
ウチでは常時3Mbpsしか出なくてビビったわ。
田舎だからしょうがないんだろうけど、
これで3日制限まで喰らったらメリットないなぁ
485名無しさんに接続中…
2017/11/08(水) 01:17:15.66ID:mziMPiNh 常時3Mなら制限されても大して変わらないじゃんwwww
486名無しさんに接続中…
2017/11/08(水) 09:19:44.24ID:tpwbICsH 速度制限してないって言ってるんだから制限はしてないだろ
あるとすれば、ADSLサービスが終了したプロバからなだれ込んできて
今まですんなり通れていた回線が混みあって渋滞してる可能性があるかだな。
それを速度制限とは言わない。
じゃ設備増強するかと言ったら、今更感が強くて残されたADSLサービス期間を
考えると、かかったコストをペイして利益がでるまでには至らないだろうな。
あるとすれば、ADSLサービスが終了したプロバからなだれ込んできて
今まですんなり通れていた回線が混みあって渋滞してる可能性があるかだな。
それを速度制限とは言わない。
じゃ設備増強するかと言ったら、今更感が強くて残されたADSLサービス期間を
考えると、かかったコストをペイして利益がでるまでには至らないだろうな。
487名無しさんに接続中…
2017/11/08(水) 09:25:13.63ID:wbBWPLC3 >>486
加入者が減ったので回線を補足した可能性もあるぞ
加入者が減ったので回線を補足した可能性もあるぞ
488名無しさんに接続中…
2017/11/08(水) 11:23:30.55ID:iL8e13wZ バックボーン接続の見直しがされたって>>474で書かれてるけど細くしたのか増強したのか不明だな
489名無しさんに接続中…
2017/11/09(木) 17:57:16.56ID:8ldbBsEx490名無しさんに接続中…
2017/11/09(木) 18:55:37.56ID:aw7Ky8L5 420 だが、一昨日夜から正常に戻った。
モデムを交換しても改善しないから調査したか、
回診が入ったと予想。
モデムを交換しても改善しないから調査したか、
回診が入ったと予想。
491名無しさんに接続中…
2017/11/09(木) 19:09:25.10ID:elPuaBkP492名無しさんに接続中…
2017/11/09(木) 20:42:14.47ID:wTrHnAtg レンタルモデム(TEなんとかだっけ?)から他のモデム(Aterm系)に変えても
ルーターを別に用意するならリンク速度は変わらないものなの?
ルーターを別に用意するならリンク速度は変わらないものなの?
493名無しさんに接続中…
2017/11/10(金) 07:57:39.64ID:A1GYOocu >>492
ルーターを別途用意するしないにかかわらず、モデムを替えてもリンク速度はさほど変わらないよ。
文字通り接続だけの機能だし、モデム機能そのものに大きな性能差はないし。
住友TE4571Eがダメだと言われてるのはルーティング機能(特にNAT溢れ)なわけで、
モデム部分は特に問題ない(と認識してる)
ルーターを別途用意するしないにかかわらず、モデムを替えてもリンク速度はさほど変わらないよ。
文字通り接続だけの機能だし、モデム機能そのものに大きな性能差はないし。
住友TE4571Eがダメだと言われてるのはルーティング機能(特にNAT溢れ)なわけで、
モデム部分は特に問題ない(と認識してる)
494名無しさんに接続中…
2017/11/10(金) 09:16:47.54ID:2n9hOFQF リンク速度は分からないけど実測はAtermにしたら1割上がった
495名無しさんに接続中…
2017/11/10(金) 09:31:02.69ID:ppJwt+O/ >>479
うちの会社が委託を受けて遠隔監視の仕事を先月請けたんだが
画像データを送るのにモバイル端末を使ってたら容量制限(7G)に
到達して(速度制限に引っかかって)大変なことになったわw
ちなみに社内にもネット回線(光)はあるんだが登録された端末以外は繋げないようになっているんで
画像データを送るのに使ったPCとモバイル端末は依頼主の提供品だったんで
勝手に追加の金を払って制限解除とか出来ないんでお手上げ・・・。
(余談でスマン)
うちの会社が委託を受けて遠隔監視の仕事を先月請けたんだが
画像データを送るのにモバイル端末を使ってたら容量制限(7G)に
到達して(速度制限に引っかかって)大変なことになったわw
ちなみに社内にもネット回線(光)はあるんだが登録された端末以外は繋げないようになっているんで
画像データを送るのに使ったPCとモバイル端末は依頼主の提供品だったんで
勝手に追加の金を払って制限解除とか出来ないんでお手上げ・・・。
(余談でスマン)
496名無しさんに接続中…
2017/11/10(金) 10:26:15.37ID:MVyi5fxK そういうのは低速無制限プランが良いんだろうな。
いや、ADSLの悪口ではない
いや、ADSLの悪口ではない
497名無しさんに接続中…
2017/11/10(金) 11:09:17.81ID:Pfy8KLsu なんかよくわからないけど容量制限に到達したのってモバイル側の制限なんでしょ
498名無しさんに接続中…
2017/11/10(金) 12:15:43.07ID:rducR5EW499名無しさんに接続中…
2017/11/11(土) 13:21:39.93ID:fj/uQ0aB >>498
単に社内で管理してる端末以外繋がないルール。
・・・ってことかもよ。
つまり社員の私物を勝手に繋ぐな、と。
企業ならそれが普通でしょうし。
なおウチの社では許可したMAC以外は繋げないようにしてる。
単に社内で管理してる端末以外繋がないルール。
・・・ってことかもよ。
つまり社員の私物を勝手に繋ぐな、と。
企業ならそれが普通でしょうし。
なおウチの社では許可したMAC以外は繋げないようにしてる。
500名無しさんに接続中…
2017/11/11(土) 18:40:42.40ID:59JeErug 夜にモデムの電源切って置いて昼頃繋いだらリンク速度が1Mbpsくらい速くなって7.2Mbpsになってた。何か調整入ったもよう。
ノイズマージンは以前と変わりません。実行速度は0.6Mbpsと1Mbps切って遅い
Ping540って故障だろ
ノイズマージンは以前と変わりません。実行速度は0.6Mbpsと1Mbps切って遅い
Ping540って故障だろ
501名無しさんに接続中…
2017/11/11(土) 19:01:26.76ID:pG6myFtg >>500
君はADSL向いてないと思う
君はADSL向いてないと思う
502名無しさんに接続中…
2017/11/11(土) 20:11:51.09ID:59JeErug 私の会社ではBiosチップ内に書き込んだLinuxから立ち上げてwindws server2016にログインする形で業務に使用してます。
Fat起動出来ないのでUSBメモリーとか繋いでも認識しません。
シンクライアント利用してる会社って中小企業では珍しいよな。
社内は光接続だけど私の部署ではADSLを別に契約して1台のパソコンのみサイトの閲覧規制ありません。
閲覧規制有るとyahooのリンク先も良く閲覧規制で警告出るので焦る
どうせ誰が何回閲覧規制引っ掛かったかカウントしてるんだろうな。
Fat起動出来ないのでUSBメモリーとか繋いでも認識しません。
シンクライアント利用してる会社って中小企業では珍しいよな。
社内は光接続だけど私の部署ではADSLを別に契約して1台のパソコンのみサイトの閲覧規制ありません。
閲覧規制有るとyahooのリンク先も良く閲覧規制で警告出るので焦る
どうせ誰が何回閲覧規制引っ掛かったかカウントしてるんだろうな。
503名無しさんに接続中…
2017/11/12(日) 01:21:19.87ID:Nf5rw77g それで?
504名無しさんに接続中…
2017/11/12(日) 13:35:00.40ID:krH1Z4Ul 無線だとping測定で出たping値とは変わるの?
無線で測っても平日の昼間ならping16ですよ
電話局から2.25km 速度実測で6.3Mbps
夜はping300〜800くらいで不安定速度も0.3〜2Mbpsくらいで動画無理です。
無線だから遅いとかじゃ無いんじゃんね?
無線で測っても平日の昼間ならping16ですよ
電話局から2.25km 速度実測で6.3Mbps
夜はping300〜800くらいで不安定速度も0.3〜2Mbpsくらいで動画無理です。
無線だから遅いとかじゃ無いんじゃんね?
505名無しさんに接続中…
2017/11/12(日) 13:36:08.20ID:krH1Z4Ul 書き込むスレ間違えました。
506名無しさんに接続中…
2017/11/14(火) 20:32:53.62ID:PP2OXlxD タイプ2のIP電話欲しいよな ニフティとかにせんと無理やろか?
ダイレクト3000円ニフティ3600円位やな
ダイレクト3000円ニフティ3600円位やな
507名無しさんに接続中…
2017/11/14(火) 20:53:22.44ID:hbTPsMcX >>506
ニフに3600円払うならタイプ1でプラチナラインのほうがいいっぺ
ニフに3600円払うならタイプ1でプラチナラインのほうがいいっぺ
508名無しさんに接続中…
2017/11/14(火) 21:46:18.03ID:IweRYbzx ん? タイプ1て固定電話契約せないけんやろ、加入権売ったし…。
プラチナ電話て加入権要るの?
プラチナ電話て加入権要るの?
509名無しさんに接続中…
2017/11/14(火) 22:07:46.52ID:gsxjC2mC510名無しさんに接続中…
2017/11/14(火) 22:18:40.05ID:hbTPsMcX >>508
マイラインだからライトプランでもおk(月250円割増)
中古相場もかつての3倍くらいまで値上がってるしちょっと今から加入権を買うのは躊躇するな。
一応、4年ちょいで元は取れるが4年後の状況が見当も付かない…。
マイラインだからライトプランでもおk(月250円割増)
中古相場もかつての3倍くらいまで値上がってるしちょっと今から加入権を買うのは躊躇するな。
一応、4年ちょいで元は取れるが4年後の状況が見当も付かない…。
511名無しさんに接続中…
2017/11/14(火) 22:20:51.65ID:IweRYbzx いや1番安い固定回線とIP電話が欲しいアルヨ。
モバイルの規制ではWindows更新は厳しく。
ダイレクト見たら1年以内の解約で違約金取るとは。3000円ちょと
ニフティ12mタイプ2は3505円税込みらしい。
ワイマックスと似た価格かも
モバイルの規制ではWindows更新は厳しく。
ダイレクト見たら1年以内の解約で違約金取るとは。3000円ちょと
ニフティ12mタイプ2は3505円税込みらしい。
ワイマックスと似た価格かも
512名無しさんに接続中…
2017/11/14(火) 22:25:38.05ID:IweRYbzx 電話ライトとタイプ1かな?
nttで価格調べんと1900円位かも
価格コムの価格は実質とか分かりにくいな 毎月の支払い額分からず。
nttで価格調べんと1900円位かも
価格コムの価格は実質とか分かりにくいな 毎月の支払い額分からず。
513名無しさんに接続中…
2017/11/15(水) 22:36:46.48ID:HO4VMZgf 今日メチャクチャ遅い
土日より重たいて何かの障害か?
ここ3日調子良かったのでその着けを払わされてる感じがする
土日より重たいて何かの障害か?
ここ3日調子良かったのでその着けを払わされてる感じがする
514名無しさんに接続中…
2017/11/15(水) 22:42:31.83ID:IVgMIczg テレホの時間なんでやろ
515名無しさんに接続中…
2017/11/15(水) 22:51:26.42ID:RjFjOlMK ウィンドウズの更新日
516名無しさんに接続中…
2017/11/15(水) 23:59:19.16ID:mwpOUpkF 契約して重いと思ったことなかったけど今日の晩飯タイムはガクンと落ちてたなあ
ひかりにするしかないか
ひかりにするしかないか
517名無しさんに接続中…
2017/11/16(木) 00:44:03.41ID:OMO6VpDW win10の大型アップデートが来ててすごい時間かかった
518名無しさんに接続中…
2017/11/16(木) 02:46:22.97ID:YZOPUAk6 >>516
光(FTTH)にしてもプロバイダを選ばないとADSLより遅いよん。
『「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か』
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110800954/
ニュー速+でもスレが立てられていたけど日没後から0時ぐらいまで
かなり状況は酷いみたいですぞ。1Mbps出ないとか光にする意味が無いw
光(FTTH)にしてもプロバイダを選ばないとADSLより遅いよん。
『「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か』
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110800954/
ニュー速+でもスレが立てられていたけど日没後から0時ぐらいまで
かなり状況は酷いみたいですぞ。1Mbps出ないとか光にする意味が無いw
519名無しさんに接続中…
2017/11/16(木) 03:06:49.82ID:Xo+tykp4 SoftBankモバイルは早いで3gbダウンロード10分掛からん
520名無しさんに接続中…
2017/11/16(木) 07:54:20.55ID:79bzcZUf もうそろそろ固定回線でも混雑で遅くなるのは常識ってのを周知すべきなんだよな
固定回線は魔法の回線で一日中速いと思ってる人が多すぎる
固定回線は魔法の回線で一日中速いと思ってる人が多すぎる
521名無しさんに接続中…
2017/11/16(木) 08:00:11.14ID:Q3zAkGBM ADSLならともかく光はそんな印象ないなあ
場所によってはADSLより遥かに遅いなんてそんな酷い事になるとは思わなかったが
場所によってはADSLより遥かに遅いなんてそんな酷い事になるとは思わなかったが
522名無しさんに接続中…
2017/11/16(木) 09:27:35.82ID:3vNhWK9s 全く遅くならないのはもしかして少数派なのか?
まー5mしか出ないんだけど
まー5mしか出ないんだけど
523名無しさんに接続中…
2017/11/16(木) 10:27:05.83ID:5CgF5V3X 自慢はよそでやろうねw
実測で5M出てるとしたら局舎から遠くとも1.5km以内くらいの優良環境だろ。
速い遅いと言ってるのもリンク速度と実測を書いてもらわないとどっちか分からないしね。
実測で5M出てるとしたら局舎から遠くとも1.5km以内くらいの優良環境だろ。
速い遅いと言ってるのもリンク速度と実測を書いてもらわないとどっちか分からないしね。
524名無しさんに接続中…
2017/11/16(木) 12:58:50.32ID:QaB4XmY9 hi-hoはADSLも光も阿鼻叫喚やで
ここは平和で良いわww
ここは平和で良いわww
525名無しさんに接続中…
2017/11/16(木) 13:26:20.86ID:r+TEtnlH これ以上遅くなっても困るから、
籠って移って来ないで。
籠って移って来ないで。
526名無しさんに接続中…
2017/11/16(木) 13:35:06.80ID:kXcvNNyC 光が混雑時にADSL以下になるかもってなるならサービス終了まで光に移行しないでおこうと思う
527名無しさんに接続中…
2017/11/16(木) 16:20:14.43ID:IdzxH+cu すまんのう
9月にhi-hoから移住してきたわ
9月にhi-hoから移住してきたわ
528名無しさんに接続中…
2017/11/16(木) 18:53:55.95ID:zYYlXq8M ええんやで
どんどん入ってくれてええんやで
最後はみんなで心中やで(*´ω`*)
どんどん入ってくれてええんやで
最後はみんなで心中やで(*´ω`*)
529名無しさんに接続中…
2017/11/16(木) 19:47:18.60ID:OpdVdCH3 ヒーハーはまだ倒産して無いのか?
530名無しさんに接続中…
2017/11/16(木) 20:14:16.86ID:Q3zAkGBM 伝送損失って変わるんかな
この前測ったら2dbとかなってたけどそれなら昔より速度出るようになったのもおかしくないんだが
この前測ったら2dbとかなってたけどそれなら昔より速度出るようになったのもおかしくないんだが
531名無しさんに接続中…
2017/11/16(木) 20:43:55.22ID:YZOPUAk6 518だけど、うちの会社で使っている回線がOCNの光(1G)だけど日中でもレスポンス悪い。
ダウンロードは早いんだが違うサイトへの移動がもっさりしてる。
グーグルマップの表示も妙な遅延がある・・・。
光(FTTH)で駄目なプロバイダーはユーザー多すぎなんだろうね。
ダウンロードは早いんだが違うサイトへの移動がもっさりしてる。
グーグルマップの表示も妙な遅延がある・・・。
光(FTTH)で駄目なプロバイダーはユーザー多すぎなんだろうね。
532名無しさんに接続中…
2017/11/16(木) 20:45:38.25ID:gOZNBcXt 線路損失は電話コードを変えただけでも1dBの変化があった。
2dBって基地内?
2dBって基地内?
533名無しさんに接続中…
2017/11/17(金) 13:28:54.76ID:PzCo+HcE >>530
君もADSL向いてないと思う。
君もADSL向いてないと思う。
534名無しさんに接続中…
2017/11/18(土) 10:28:38.06ID:0f2LFPdH この住友のモデムって、伝送損失見る画面が無いんですが、
皆さんどーやって分かるんですか?
皆さんどーやって分かるんですか?
535名無しさんに接続中…
2017/11/18(土) 11:50:18.11ID:NgsUTm3J536名無しさんに接続中…
2017/11/18(土) 16:30:30.95ID:cfgXDYJX537名無しさんに接続中…
2017/11/18(土) 16:37:47.67ID:cfgXDYJX 今月一杯で去ります。
10年間有り難うイー・アクセス
来月からyahooか無線に移行します。
光に移行して遅かったら嫌なので今回は慎重に選ぼうと思い。
一戸建て固定有りならyahooしか易いの無いのかな?
無線で2000円以下無いですか?
10年間有り難うイー・アクセス
来月からyahooか無線に移行します。
光に移行して遅かったら嫌なので今回は慎重に選ぼうと思い。
一戸建て固定有りならyahooしか易いの無いのかな?
無線で2000円以下無いですか?
538名無しさんに接続中…
2017/11/18(土) 17:05:48.41ID:b8JNHlz/ あえてYahooに行く謎
539名無しさんに接続中…
2017/11/18(土) 19:55:12.55ID:kbqs1KWq 光に乗り換えようと思って色々と調べてるんだけど
夜の時間帯は1Mすら出ないこともあるらしいね
夜の時間帯は1Mすら出ないこともあるらしいね
540名無しさんに接続中…
2017/11/19(日) 11:41:19.76ID:dtFQekOq541名無しさんに接続中…
2017/11/19(日) 18:23:14.07ID:AV1QUyUO おらも
542名無しさんに接続中…
2017/11/19(日) 23:09:58.40ID:3dKpQSha 僕も‼︎ ヴッ…‼︎
543名無しさんに接続中…
2017/11/19(日) 23:53:15.57ID:OWhqtFm9 adsldirect契約したいけどうちの地域だとサービス提供外でyahooしか無いのがつらい
544名無しさんに接続中…
2017/11/20(月) 00:03:05.89ID:K8s9PxmZ そんな地域あるんだなどっちもソフバンなのに
545名無しさんに接続中…
2017/11/20(月) 09:44:48.66ID:ibvESdiL Yahooは確かに安いけど2年契約だし違約金高いのがな
eAccessは割りとエリア狭いけどYahooはエリアが結構広いよね
eAccessは割りとエリア狭いけどYahooはエリアが結構広いよね
546名無しさんに接続中…
2017/11/20(月) 10:17:23.29ID:p4+O8mHC547名無しさんに接続中…
2017/11/20(月) 12:53:48.44ID:68SMhzN6 二年後ここへ戻る費用とか考えたら、Yahoo!計算してもあんまし安くなかったな
548名無しさんに接続中…
2017/11/21(火) 08:05:04.96ID:SyUlbDCL 俺が使ってるサービスは必ずソフバンに集約されていく
549名無しさんに接続中…
2017/11/21(火) 08:44:48.48ID:aIpvNkhV 二年後ここに戻れるのかな?
もう新規契約無くなっててYahoo!独占だったりしてね
結果的にトータルでYahoo!に移ったら損しそう
もう新規契約無くなっててYahoo!独占だったりしてね
結果的にトータルでYahoo!に移ったら損しそう
550名無しさんに接続中…
2017/11/21(火) 09:44:27.30ID:BxqqcOin ん〜繋がらなくなってしまった
うちの前で大規模な工事してるからだろうか
うちの前で大規模な工事してるからだろうか
551名無しさんに接続中…
2017/11/21(火) 09:56:15.08ID:uh5koGKW うちも繋がらない@札幌
モデムのpppが点滅したままだわ
モデムのpppが点滅したままだわ
552名無しさんに接続中…
2017/11/21(火) 10:00:22.69ID:hZuZ3oyT 書き込めたら問題ない事の確認
東京都
東京都
553名無しさんに接続中…
2017/11/21(火) 10:21:51.98ID:BxqqcOin 12時間ぶりにつながった
原因不明
原因不明
554名無しさんに接続中…
2017/11/21(火) 14:43:20.31ID:CkwPFD9M なおた
通信障害出てるけど嘘っぽい
メンテ失敗しただけじゃねーの
通信障害出てるけど嘘っぽい
メンテ失敗しただけじゃねーの
555名無しさんに接続中…
2017/11/21(火) 23:01:24.47ID:Rp0+Z/zL 俺も治った!
556名無しさんに接続中…
2017/11/22(水) 15:06:28.25ID:9sy8hCyK 俺はなんともね〜
557名無しさんに接続中…
2017/11/24(金) 01:35:41.12ID:wJZ2CTl9 火曜くらいからやたらリンクダウンを繰り返している
モデムの寿命か?
モデムの寿命か?
558名無しさんに接続中…
2017/11/24(金) 01:36:03.11ID:wJZ2CTl9 ちな神奈川
559名無しさんに接続中…
2017/11/24(金) 04:33:49.65ID:zh6Rryox リンクダウンならモデム以外にもそこから接続してる機器やLANケーブルも疑っておいた方がいい
560名無しさんに接続中…
2017/11/24(金) 08:42:10.03ID:swDrNzmr 天気悪いと切断されるし
道路工事で振動来ると切断されるし
そんなもんだよ
道路工事で振動来ると切断されるし
そんなもんだよ
561名無しさんに接続中…
2017/11/24(金) 09:53:00.32ID:lsLQxrsC 電線地中化工事の時はしばらく影響受けた
562名無しさんに接続中…
2017/11/24(金) 14:51:54.30ID:K/KpkrTh563名無しさんに接続中…
2017/11/24(金) 17:52:53.96ID:d1me0/ce 雨が降るとお休みとかハメハメハ大王レベル
564名無しさんに接続中…
2017/11/24(金) 22:17:47.11ID:bxMZj5R8 >>554
ま、ここの障害情報は当てにならんわ
ま、ここの障害情報は当てにならんわ
565名無しさんに接続中…
2017/11/25(土) 14:42:08.12ID:dfHBujLV エロいな
566名無しさんに接続中…
2017/11/26(日) 12:07:36.69ID:DzVRoSvl なぜか、スピードがちょびっと上がった
人が減ったのだろうか
人が減ったのだろうか
567名無しさんに接続中…
2017/11/26(日) 14:14:11.72ID:El3kkY3J モジュラーケーブルを新しくするだけでも効果あるよ。ツイストだのシールドだの
568名無しさんに接続中…
2017/11/26(日) 18:23:34.61ID:j4ftpOS4 >なぜか、スピードがちょびっと上がった
ベストエフォートなんだからスピードが上下するのは当たり前
帯域確保の専用線じゃないんだからw
ベストエフォートなんだからスピードが上下するのは当たり前
帯域確保の専用線じゃないんだからw
569名無しさんに接続中…
2017/11/26(日) 20:45:05.92ID:N+Ah1p3m 人が減ったかISDNが減って干渉少なくなってるかそんなとこじゃね
570名無しさんに接続中…
2017/11/27(月) 12:02:33.32ID:vlTrl1zx 俺の所はむしろ最近悪化
再接続しても切れてリンク速度、直ぐ落ちる
再接続しても切れてリンク速度、直ぐ落ちる
571名無しさんに接続中…
2017/11/29(水) 19:58:30.46ID:+VmQaQ3U hihoからこちらに移りたいけど年末年始のこと考えると2月からにした方がスムーズに移れて節約できそう
572名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 11:53:26.88ID:8yeLqoOx 配信サイト見てると夜遅くになってから頻繁にネットワークが切断と
表示されて止まるんだが、原因は何なのだろう?
リンク切れ起こしてるわけでなく、更新すれば直ぐ繋がる、でもまた直ぐ切断表示
表示されて止まるんだが、原因は何なのだろう?
リンク切れ起こしてるわけでなく、更新すれば直ぐ繋がる、でもまた直ぐ切断表示
573名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 12:05:44.80ID:ZcEId3Se574名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 12:14:47.16ID:8yeLqoOx575名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 14:42:05.95ID:7XxInYMw >>573
自分の環境が原因というのが抜けてるぞw
自分の環境が原因というのが抜けてるぞw
576名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 16:27:26.30ID:viDwQutQ577名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 16:59:12.00ID:eopLdRgt ここの3倍くらい早くて値段2倍以内のとこないかなぁ?(戸建)
578名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 17:00:11.33ID:eopLdRgt あ、いま下りだいたい2Mbpsです。
579名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 17:35:03.32ID:3z216yjw 3日10GB制限でいいならwimax
580名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 17:39:50.63ID:odnsw7sX NTT東日本と西日本は、「フレッツ・ADSL」の提供を2023年1月31日に終了すると発表した。
2017/11/30 16:56
https://this.kiji.is/308874510177272929
2017/11/30 16:56
https://this.kiji.is/308874510177272929
581名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 17:45:42.32ID:I8LvQN6W >>577
都内ならNeruoらしい
都内ならNeruoらしい
582名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 17:58:51.01ID:tHbkd2fX >>581
ネルオってw
ネルオってw
583名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 18:17:36.13ID:A5LuQXQk ついにと言うべきか、eAccessやYahooも追従するのかな
584名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 18:29:30.55ID:N3rKF1dA 回線借りてるんだから当然そうなるな
585名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 18:33:59.06ID:tHbkd2fX フレッツを取り込んで手数料を集めてから終了ジャマイカ
586名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 19:03:17.90ID:wXh0ZnBN 独自回線でADSL継続無理なん?
587名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 19:39:38.66ID:zCq3gUhK 光にしてもいいけど戸建は高すぎ
10M契約でいいからひかり電話込で月額2480円にならんかな
10M契約でいいからひかり電話込で月額2480円にならんかな
588名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 20:24:54.14ID:3hE5QEB8 http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20171130_01_01.html
ここを見ると他社サービスから
フレッツ光に乗り替えた場合でも
来年11月30日まで開通なら工事費無料らしい。
全面的なADSLの巻き取りだね。
ここを見ると他社サービスから
フレッツ光に乗り替えた場合でも
来年11月30日まで開通なら工事費無料らしい。
全面的なADSLの巻き取りだね。
589名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 20:26:17.78ID:3hE5QEB8 ただ申し込み期間は
12月1日から2018年5月31日まで。
12月1日から2018年5月31日まで。
590名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 20:41:24.87ID:WAbPPw5d 現実に乗り換え必至の状況になれば
ADSL並の低速光サービスが始まると楽観しておくわ
ADSL並の低速光サービスが始まると楽観しておくわ
591名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 20:54:37.06ID:tHbkd2fX もう速度がADSL以下の光があるが
592名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 21:50:05.96ID:zCq3gUhK 遅くて高いんじゃ意味ないの
遅くていいから安くしろってこと
遅くていいから安くしろってこと
593名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 22:09:01.17ID:FLt7x7fM メタル回線ができてから半世紀以上も電話加入権とかいうぼったくり制度続けてきた電電公社NTTなんだから、安くなるのはないかと
594名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 22:55:26.86ID:eopLdRgt 10Gて半日で行きますがな。(多い日)
595名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 23:03:05.42ID:ReXS4rTT 光なら多い日も安心
596名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 23:07:46.02ID:qJk5FIzy 住んでる賃貸、古いから個別で大家さんに工事許可もらえるか微妙だし
部屋数少ない上に空き室もあるから戸建て料金になるのはきついね
ただJ-COM加入物件だから固定回線覚悟ならCATV回線で妥協かな
部屋数少ない上に空き室もあるから戸建て料金になるのはきついね
ただJ-COM加入物件だから固定回線覚悟ならCATV回線で妥協かな
597名無しさんに接続中…
2017/11/30(木) 23:10:07.94ID:qJk5FIzy どうせ2022年ぐらいになれば各社で
工事費だけでなく通信費サービスもやってくるはず
慌てて乗り換えることはないかと
工事費だけでなく通信費サービスもやってくるはず
慌てて乗り換えることはないかと
598名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 00:47:13.02ID:xXatAizP wimaxもそんなに安いわけじゃないしなぁ…
599名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 01:05:07.16ID:zH+CzEhM >>598
地域が対応しているならSoftbankAirが無敵
地域が対応しているならSoftbankAirが無敵
600名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 01:08:34.52ID:p+zKe+ey 世界で使えて自宅が圏外
601名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 01:16:13.52ID:e29WZHu4 >フレッツ光を提供していないエリアでは「現時点ではフレッツ・ADSLを提供終了する予定はない」(両社)という。
やる気があれば保守できるが、しないだけだろうね。
やる気があれば保守できるが、しないだけだろうね。
602名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 01:17:11.71ID:b2eZ/JP3603名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 02:06:19.64ID:jJDsYBdo >>599
ADSL難民の多くが突撃したら即終了じゃね
ADSL難民の多くが突撃したら即終了じゃね
604名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 02:11:25.37ID:p+zKe+ey 調べて貰ったら自宅は圏外
605名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 02:27:15.32ID:9Goz4cbS 【IT】ADSL終了のお知ら 23年に終了 NTT発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512031311/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512031311/
606名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 03:05:10.67ID:wLLaaOGO とっくに既出
607名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 03:37:34.64ID:U+1xJQbm もうモデムが作られてないしメタル廃止されたら無くなる
608名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 08:16:47.17ID:dOmDMKGq これなんなん?
NTTが廃止ってことは、ヤフーやeAccessも強制的にADSL使えなくなるの?
それともフレッツADSLとかNTT系サービスだけ無くなるの?
NTTが廃止ってことは、ヤフーやeAccessも強制的にADSL使えなくなるの?
それともフレッツADSLとかNTT系サービスだけ無くなるの?
609名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 14:42:22.08ID:LI2QGy9k ジジババの反対で未だに光ケーブル入ってない糞マンション住まいだから困るわ
610名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 14:49:46.88ID:/Zss4CKd NTTに交渉してもらった
611名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 16:28:37.75ID:TjtQvVa0 >>599
テレホタイムに1Mbps切ってるの見てからなんか入る気しない。
テレホタイムに1Mbps切ってるの見てからなんか入る気しない。
612名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 16:32:25.93ID:zH+CzEhM >>611
テレホタイムってなに?
テレホタイムってなに?
613名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 16:36:06.78ID:aJXEPr9r テレホマンだよ
614名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 16:58:22.09ID:/Zss4CKd615名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 17:10:56.20ID:zH+CzEhM616名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 17:16:18.54ID:PPEFeMif ソフバンの通話定額もその時間帯以外という縛りがあったり。
混む時間帯なんだろうね。
混む時間帯なんだろうね。
617名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 19:10:19.04ID:2pfAvpCM618名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 19:15:37.94ID:PPEFeMif ネットはもうこれ以上禿げる気無いみたいよ
619名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 20:21:45.76ID:Lw0fSvBW SoftBank Airで満足してるやつの割合ってどれくらいなんだろ。
俺の周りだと悲鳴しか聞こえてこないんだよね(いや割とマジで・・・)
俺の周りだと悲鳴しか聞こえてこないんだよね(いや割とマジで・・・)
620名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 21:25:10.92ID:Vzv5J3A4 >>608
2025年までに多くのNTT局舎で、デジタル交換機からIPデジタル機に局内装置が代わる、そうするとADSLで使われている局内装置のDSLAMが利用不可になるので、基本的にデジタル交換機を残してもらえない局舎では電話共用タイプのADSLは使えなくなる。
2025年までに多くのNTT局舎で、デジタル交換機からIPデジタル機に局内装置が代わる、そうするとADSLで使われている局内装置のDSLAMが利用不可になるので、基本的にデジタル交換機を残してもらえない局舎では電話共用タイプのADSLは使えなくなる。
621名無しさんに接続中…
2017/12/01(金) 22:05:31.46ID:NYs7QziI >>615
そりゃ、3分10円だから1時間で200円になるから定額時間帯に繋ぎたくなります
そりゃ、3分10円だから1時間で200円になるから定額時間帯に繋ぎたくなります
622名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 02:19:34.34ID:jXvIWO9Y >>621
SoftbankAirが三分十円だと・・・・
SoftbankAirが三分十円だと・・・・
623名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 04:17:48.93ID:jfhWIhXf >>608
>それともフレッツADSLとかNTT系サービスだけ無くなるの?
フレッツ光が引ける場所は、フレッツADSLが廃止
フレッツ光が引けない場所は、フレッツADSLが継続
他社のADSLは無関係なので、継続
>それともフレッツADSLとかNTT系サービスだけ無くなるの?
フレッツ光が引ける場所は、フレッツADSLが廃止
フレッツ光が引けない場所は、フレッツADSLが継続
他社のADSLは無関係なので、継続
624名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 06:26:56.95ID:35x5OqXK >>623
NTTの借りてるところは死亡だぞ
NTTの借りてるところは死亡だぞ
625名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 06:46:31.30ID:nWnp5E4s >>623
そもそも電話線を2014年にメタルにするから物理的に無理
そもそも電話線を2014年にメタルにするから物理的に無理
626名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 06:47:12.74ID:nWnp5E4s ×2014
〇2024
〇2024
627名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 07:09:00.59ID:NbItKbmz 物理的に無理になるんなら一部は残るのっておかしくない?
628名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 08:50:28.56ID:ofRcjdlz メタルって今のADSLの回線じゃないの?
629名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 09:55:54.55ID:G9wCVwQb630名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 09:56:36.90ID:G9wCVwQb メタルが今の電話線だよな。全部光ファイバー化したらADSL無理だわな
631名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 09:58:21.65ID:G9wCVwQb >>620が真相か。どうも俺は勘違いしてたのかな
632名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 10:49:20.71ID:gOFyV0AB IPデジタルになると基本的にメタル回線が全て光収容になる。
だからDSLAMを前提にしたADSLは利用不可になる。
ただ5Gがその頃には普及してるだろうから、月額1500円程度で5Mbpsくらいの常時接続サービス(ソフトバンクAirみたいなもの)が実現している可能性が高い。
実際にソフトバンク関係者は総務省の審議会で、回線を全て光収容にすればNTTの維持コストが劇的に下がるので低コストでサービスを提供出来ると指摘している。
だからDSLAMを前提にしたADSLは利用不可になる。
ただ5Gがその頃には普及してるだろうから、月額1500円程度で5Mbpsくらいの常時接続サービス(ソフトバンクAirみたいなもの)が実現している可能性が高い。
実際にソフトバンク関係者は総務省の審議会で、回線を全て光収容にすればNTTの維持コストが劇的に下がるので低コストでサービスを提供出来ると指摘している。
633名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 11:12:56.35ID:swl42gUH 局から加入者宅までは従来通りのアナログの音声流すんだから、
IP網に入る前にDSLAMに接続できそうな気がするんだが…
IP網に入る前にDSLAMに接続できそうな気がするんだが…
634名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 12:20:23.55ID:ZdQuDZ5N いまでもeAやY!はNTTのご厚意のお陰で局内に通信機器設置できてるだけだから、NTTの胸元三寸だな
635名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 12:55:49.30ID:OSlhNdOD ADSLじゃゲームをダウンロードするのも一日かかる
636名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 13:19:10.27ID:ofRcjdlz ゲームって何ギガの?
DLで1日かかるようなゲームって10GBくらいあるのか?
局舎から4キロ離れているウチでも、3G程度のファイルなら6時間くらいで落ちてくるよ
DLで1日かかるようなゲームって10GBくらいあるのか?
局舎から4キロ離れているウチでも、3G程度のファイルなら6時間くらいで落ちてくるよ
637名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 13:55:21.41ID:OSlhNdOD PS4を買ってそのゲーム容量に驚いたのよ
638名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 14:07:02.76ID:vRhMKXdo639名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 14:13:35.25ID:jfhWIhXf メタル回線のまま、メタルIP電話になるだけで
NTT以外のADSLは継続しますよ。
後は事業者にやる気があるかどうかだけです。
(そもそも、メタル回線を廃止できなかったから、メタルIP電話という妥協策になったわけだけどw)
デマ情報を意図的に流して、フレッツ光にさせたい輩が居るようですが
メタルIP電話移行時に原理的にADSLが使えなくなるなら
NTT以外のADSL事業者がとっくの前に告知してますよ。
NTT以外のADSLは継続しますよ。
後は事業者にやる気があるかどうかだけです。
(そもそも、メタル回線を廃止できなかったから、メタルIP電話という妥協策になったわけだけどw)
デマ情報を意図的に流して、フレッツ光にさせたい輩が居るようですが
メタルIP電話移行時に原理的にADSLが使えなくなるなら
NTT以外のADSL事業者がとっくの前に告知してますよ。
640名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 14:23:32.62ID:jfhWIhXf >IPデジタルになると基本的にメタル回線が全て光収容になる。
>だからDSLAMを前提にしたADSLは利用不可になる
嘘八百ですね・・・
http://www.soumu.go.jp/main_content/000487200.pdf
P2の図
メタル回線→DSLAM→PSTN
→インターネット
メタル回線→DSLAM→メタルIP電話
→インターネット
に変わるだけ。
>だからDSLAMを前提にしたADSLは利用不可になる
嘘八百ですね・・・
http://www.soumu.go.jp/main_content/000487200.pdf
P2の図
メタル回線→DSLAM→PSTN
→インターネット
メタル回線→DSLAM→メタルIP電話
→インターネット
に変わるだけ。
641名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 14:28:32.76ID:G9wCVwQb642名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 14:30:10.02ID:G9wCVwQb 確か黒い砂漠のクライアントが90GB PSO2で52GB
643名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 14:34:36.57ID:xbT8a74d 全てファイバー化してなくても、
途中をファイバーを化されただけでADSLは不可。
間に開発計画地区があるから不安。
途中をファイバーを化されただけでADSLは不可。
間に開発計画地区があるから不安。
644名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 14:45:14.76ID:jfhWIhXf >>643
既存なら心配無用ですよ。
既存なら心配無用ですよ。
645名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 14:55:56.00ID:jfhWIhXf http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/042400164/042600002/?SS=imgview&FD=2037097772
だいたい、ADSL以上に厄介な
ISDNのデータ通信ですら、変換に次ぐ変換で利用できるのにねぇ・・・
だいたい、ADSL以上に厄介な
ISDNのデータ通信ですら、変換に次ぐ変換で利用できるのにねぇ・・・
646名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 15:39:53.97ID:7yd3dRRV 事業者にやる気が無きゃ終わりって事か
647名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 17:02:50.10ID:WI78vewd 俺の2Mbpsで50Gとか何日かかると思ってんねん!
けど制限ないのがまたいいところだ。
けど制限ないのがまたいいところだ。
648名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 17:27:17.32ID:NbItKbmz 2日と9時間ぐらいかな
まあ途中でエラー出そうだけど
まあ途中でエラー出そうだけど
649名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 18:17:04.62ID:EreCg1no ここのプロバも2022年?にはサービス止めるだろうし
とりあえず使い倒したい人も
2021〜2年になったら移転先模索するしかない
個人的には2025年ぐらいまでは継続してほしかったがね
とりあえず使い倒したい人も
2021〜2年になったら移転先模索するしかない
個人的には2025年ぐらいまでは継続してほしかったがね
650名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 18:58:47.07ID:MpDZbUxF >>634
NTTには貸す義務があって貸してる。
NTTには貸す義務があって貸してる。
651名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 20:31:31.59ID:gOFyV0AB652名無しさんに接続中…
2017/12/02(土) 20:53:41.78ID:z0vFy5Xi >>651
どう考えても、お前が間違ってるわなw
どう考えても、お前が間違ってるわなw
653名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 03:43:52.57ID:BPOFD6JO メタルIP電話として存続する以上
メタル回線のままですね。
メタル回線のままですね。
654名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 03:59:44.27ID:BPOFD6JO だいたい、光収容しようがVDSLのようにする方法もあるわけで
本質的にはNTTにやる気がないだけ。
VDSLの部品がないわけはないよね?
マンションでフレッツ光としてVDSLを提供しているわけだからね。
本質的にはNTTにやる気がないだけ。
VDSLの部品がないわけはないよね?
マンションでフレッツ光としてVDSLを提供しているわけだからね。
655名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 05:15:11.19ID:XWV82xKK 確かにNTTの影響がないかもしれんが、イーアクやYahooが便乗してサービス終了する可能性は無いとも限らないな
サービス終了間近で移行キャンペーンとかあるだろうしそれまで待つのが懸命だが
サービス終了間近で移行キャンペーンとかあるだろうしそれまで待つのが懸命だが
656名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 05:20:58.93ID:XWV82xKK 賢明
SoftBankAirも遅くなってきたって聞くし安住の地は無さそうだな
SoftBankAirも遅くなってきたって聞くし安住の地は無さそうだな
657名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 05:51:22.92ID:UqJgSP/z658名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 05:52:25.64ID:UqJgSP/z659名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 05:54:37.27ID:An9eTNC+660名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 05:55:50.60ID:UqJgSP/z >>640
この馬鹿もすごいな
この馬鹿もすごいな
661名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 06:41:46.47ID:1JQRiwR6 局と自宅間は今後もメタル回線のままなんだから、事業者側にやる気があるならADSLも使えるよね
662名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 07:01:11.52ID:UqJgSP/z >>661
メタル回線のままだから←この前提が間違ってることに気づかない幼稚園児
メタル回線のままだから←この前提が間違ってることに気づかない幼稚園児
663名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 07:51:17.58ID:mGwjCiPR664名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 08:33:16.22ID:f6VGDs7q665名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 10:14:21.67ID:ND2yaQjl >>664
何も知らないバカが一匹w
何も知らないバカが一匹w
666名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 11:29:38.15ID:m1FWPDZv 自己紹介乙w
667名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 11:47:25.56ID:9MyQTGfg 個人宅に有線(光含めて)は将来性ないよ
政府の規制改革推進会議で電波改革が盛り込まれた
5GやUHF帯ホワイトスペースの利用、電波オークションなど、
IT企業にとって大きなヒ?シ?ネスチャンスが来る
これは80年代以降、イノベーションで後塵を拝してきた日本が復活できる
最後のチャンスかもしれない。
政府の規制改革推進会議で電波改革が盛り込まれた
5GやUHF帯ホワイトスペースの利用、電波オークションなど、
IT企業にとって大きなヒ?シ?ネスチャンスが来る
これは80年代以降、イノベーションで後塵を拝してきた日本が復活できる
最後のチャンスかもしれない。
668名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 11:51:50.34ID:hp/NGyms まず地デジをVHF帯に移動させないと始まらないだろ
景気対策でアンテナ工事助成やればいいがそうもいかないし
ちなみに殆どの地デジチューナーは放送方式が同じならVHF帯でも受信できる仕組みになってるはず
景気対策でアンテナ工事助成やればいいがそうもいかないし
ちなみに殆どの地デジチューナーは放送方式が同じならVHF帯でも受信できる仕組みになってるはず
669名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 12:34:47.96ID:H10wgTh1 ディジタル化する際に衛星放送に移行しておけばよかった。
670名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 12:38:44.69ID:Wn+9QclO 関西、関東、中部なら大家がやる気があるならマンションにnuro光が引ける。大家がゴネて引いてくれないケースばかりだろう。
671名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 13:15:52.26ID:9MyQTGfg >>668
確かにテレビのチャンネルを変更(VHF)してUHF帯でクリーンに200MHzあけることがベスト
だが、民放連と旧郵政省は抵抗して難しい
今や技術進歩が早く、空き周波数を動的に割り当てるような新技術も有り、SFNやオーバーレイ(共用)で活用できる
確かにテレビのチャンネルを変更(VHF)してUHF帯でクリーンに200MHzあけることがベスト
だが、民放連と旧郵政省は抵抗して難しい
今や技術進歩が早く、空き周波数を動的に割り当てるような新技術も有り、SFNやオーバーレイ(共用)で活用できる
672名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 14:14:19.33ID:8d0jm+gj ここのいいところは低額固定
キャンペーンとか、面倒なことにはもうかかわりたくない
が、ここまで回線状態がひどいと乗り換え検討せざるを得ない
ピザ1枚注文するのに30分くらいかかったわ
キャンペーンとか、面倒なことにはもうかかわりたくない
が、ここまで回線状態がひどいと乗り換え検討せざるを得ない
ピザ1枚注文するのに30分くらいかかったわ
673名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 14:31:15.90ID:L7GaaNeQ 機器の寿命でメンテナンスが多いのか、
急に遅くなる期間があるね。
2日位で復旧すればいいが、週単位だから困る。
急に遅くなる期間があるね。
2日位で復旧すればいいが、週単位だから困る。
674名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 18:07:35.64ID:f6VGDs7q >>665
おまえがなw
おまえがなw
675名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 18:56:10.30ID:lEC61MUw また終わりに近づいたら
「今までご利用いただいていたユーザー様へ、特別価格で光回線に乗り換えられます。」
とかいって2000円くらいで提供してくれるんでしょう?
「今までご利用いただいていたユーザー様へ、特別価格で光回線に乗り換えられます。」
とかいって2000円くらいで提供してくれるんでしょう?
676名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 19:10:51.72ID:Tmm1TsCC NTTからの卸料金考えないバカ
それにISPサイドのコストと利潤足してみろ
それにISPサイドのコストと利潤足してみろ
677名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 19:39:19.23ID:An9eTNC+ >>672
今のキャンペーンは光でさえショボイからな
今のキャンペーンは光でさえショボイからな
678名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 19:43:21.72ID:An9eTNC+679名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 20:20:24.49ID:L7GaaNeQ 光が遅いのはフレッツのNGNが混んでるからだっけ?
プロバが自費で設備を増強になるみたいだが、
早くても来年3月以降とか。
それでもプロバがケチれば改善されるかどうか。
プロバが自費で設備を増強になるみたいだが、
早くても来年3月以降とか。
それでもプロバがケチれば改善されるかどうか。
680名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 03:25:35.31ID:EX3eat6+ http://techlog.iij.ad.jp/archives/1879
その辺の技術的な話は上に書いてあるかと。
その辺の技術的な話は上に書いてあるかと。
681名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 03:47:00.76ID:4vNqWRxD PR-400KI+v6プラスなら夜10時とかでもスピテスの速い測定値だと700Mbps近く出てるからPPPOEの設備が混雑してるだけだな
682名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 05:22:05.05ID:bicHxaJ8 これ皆がIPoEにしたら結局遅くなったりはしないの?
683名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 06:39:51.46ID:Sb7hySt1 そりゃDS-liteやv6プラスは増設が間に合わなくなれば遅くなる
ただ今までのPPPoEはその"増設"自体がISP側が自由に出来なかった
DS-liteやv6プラスはコストは勿論かかるが
増設自体はISP側が自由に出来る
ただ今までのPPPoEはその"増設"自体がISP側が自由に出来なかった
DS-liteやv6プラスはコストは勿論かかるが
増設自体はISP側が自由に出来る
684名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 10:16:12.05ID:rB1/6vLO フレッツ以外で速度出てればそのままでいいのよ
686名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 12:22:54.53ID:iavqkRIx 今更だけどWifiルーターを繋げる時、ルーター機能はモデムを使った方が良いの?
それともWifiルーターを使った方が良いの?どっちでも変わり無し?
モデムファームの更新は終ったも同然だから更新が続いてるWifiルーターを使った方が良いの?
モデムとWifiルーターで2重ルーターは速度低下するだけでメリットないよね?
それともWifiルーターを使った方が良いの?どっちでも変わり無し?
モデムファームの更新は終ったも同然だから更新が続いてるWifiルーターを使った方が良いの?
モデムとWifiルーターで2重ルーターは速度低下するだけでメリットないよね?
687名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 13:13:51.66ID:OWPEVSqZ 考え無しに繋いだだけだ。
モデムがDHCPサーバーになって、
Wi-FiルータがHUBになってる。
役割分担した方が機器の負担が少ないと思うし。
多段は遅くなる言うが、WAN側が5Mしか出ないから影響無しw
難点は2つ目のWi-FiルータのIPが全くの別アドレスになり、
設定画面を開くのも面倒。
モデムがDHCPサーバーになって、
Wi-FiルータがHUBになってる。
役割分担した方が機器の負担が少ないと思うし。
多段は遅くなる言うが、WAN側が5Mしか出ないから影響無しw
難点は2つ目のWi-FiルータのIPが全くの別アドレスになり、
設定画面を開くのも面倒。
688名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 17:00:12.04ID:8sQ60MpJ 自分で調べるのも面倒なんですね
689名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 17:16:37.14ID:OWPEVSqZ IPを辿るより近付いてアクセスする方が楽
690名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 20:44:45.03ID:eJ/SYGzV ADSLに愛着はあるが、50Mの契約で混雑時以外は大体15MBps出ていて、2千円代でイケるから、
とりあえず固定電話と合わせて4千円で収まれば固執するワケでもないのだが、
一軒家で上の条件に当てはまるトコある?
とりあえず固定電話と合わせて4千円で収まれば固執するワケでもないのだが、
一軒家で上の条件に当てはまるトコある?
691名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 21:22:58.31ID:EX3eat6+ IPv6 IPoE対応だと
BB.excite MEC光がひかり電話込みだと税別で5,300円
卸売りでもう少し安くなるかと思ったが
結局、あまり安くならなかったね。
http://apple-believer.com/comm-service/ftth/ip-phone-fixed-telephone-ization-0-yen-a-month/
あと、固定電話の番号を捨てて
IP-Phone SMARTを固定電話代わりにする方法なら
ひかり電話の料金は削れる。
BB.excite MEC光がひかり電話込みだと税別で5,300円
卸売りでもう少し安くなるかと思ったが
結局、あまり安くならなかったね。
http://apple-believer.com/comm-service/ftth/ip-phone-fixed-telephone-ization-0-yen-a-month/
あと、固定電話の番号を捨てて
IP-Phone SMARTを固定電話代わりにする方法なら
ひかり電話の料金は削れる。
692名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 21:39:43.99ID:aUlxD3kK >>690
コミュファ30メガ
コミュファ30メガ
693名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 21:50:27.38ID:EX3eat6+ 関西はeoがあるからいいよな・・・
694名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 22:27:06.34ID:eJ/SYGzV695名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 22:48:33.17ID:iVh+uvg7 事業者都合でADSLが無くなっても構わないし、そうなら同等の料金で光を使えるようする義務があるし、現ユーザーは安泰だろ。、
696名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 22:55:04.10ID:L/koNJ99 義務とは一体?
そんな規約あるのか?
そんな規約あるのか?
697名無しさんに接続中…
2017/12/04(月) 23:02:58.67ID:88getxMz .|
.|
∩___∩ |
| ノ\ ,_ ヽ .|
/ ●゛ ● | .J
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ / 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
.|
∩___∩ |
| ノ\ ,_ ヽ .|
/ ●゛ ● | .J
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ / 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
698名無しさんに接続中…
2017/12/05(火) 08:57:05.63ID:PgMS2Scs NTT西 マンションプラン2 もっともっと割8年目ならプロバイダ抜きで税込み2630円
グループ割ありなら2330円税込み+プロバイダ
グループ割ありなら2330円税込み+プロバイダ
699名無しさんに接続中…
2017/12/05(火) 17:55:20.06ID:U76j/CaS 戸建っつってんだろ、はったおすぞ。
700名無しさんに接続中…
2017/12/05(火) 21:07:48.32ID:fvZj8iZJ 横だけど戸建てのせいで余りの高さに光に移る気になれない
701名無しさんに接続中…
2017/12/05(火) 21:16:12.70ID:2lKD++8S 光にすると倍だしね。
eoは安いけど、圏外だった。
eoは安いけど、圏外だった。
702名無しさんに接続中…
2017/12/05(火) 21:37:30.66ID:cBoSQYxl 日本は何処に住もうが自由だ、引っ越せば良い
703名無しさんに接続中…
2017/12/05(火) 21:41:38.28ID:2lKD++8S いや、ふくいちの北東とか今でも立ち入り禁止
704名無しさんに接続中…
2017/12/06(水) 01:33:13.50ID:Ir6tnN/1 好きなISPがあるところに越せばいいって話でしょ
705名無しさんに接続中…
2017/12/06(水) 04:26:39.23ID:qrhxBPOI PCデポの光回線の解約料が鬼畜すぎると話題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1949364.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1949364.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)
706名無しさんに接続中…
2017/12/06(水) 07:57:56.76ID:NvJZl3Mm さすがPCデポ
契約するのは情弱でしかない。
契約するのは情弱でしかない。
707名無しさんに接続中…
2017/12/06(水) 17:14:24.08ID:IwlFKGsa 悪評で株価下がりまくったりしたのに
まだこんななのか
まだこんななのか
708名無しさんに接続中…
2017/12/06(水) 17:53:03.89ID:Rsy3m1/f よくよく見ると、内容ひどくないじゃん
そもそもiphoneとPC本体の分割+光回線+ケータイ回線+Wifi機器+サポートで月々19000円越え。
こんな高額な契約を、こいつは書面見て納得して押印して契約しているんだろ?
途中解約でPC本体とiphoneの残額請求されるのも途中解約は高くつくのは当たり前。
3年契約の光回線解約も、数万取られる(工事費の残額?)のもよくあること。
それが後から超高かったと、自分都合の契約破棄による違約金にゴネてる訳だ
そもそもiphoneとPC本体の分割+光回線+ケータイ回線+Wifi機器+サポートで月々19000円越え。
こんな高額な契約を、こいつは書面見て納得して押印して契約しているんだろ?
途中解約でPC本体とiphoneの残額請求されるのも途中解約は高くつくのは当たり前。
3年契約の光回線解約も、数万取られる(工事費の残額?)のもよくあること。
それが後から超高かったと、自分都合の契約破棄による違約金にゴネてる訳だ
709名無しさんに接続中…
2017/12/06(水) 22:09:46.67ID:88X2SHyD ADSLも光も過去5年は料金変わってない、価格競争してた頃が懐かしい。
710名無しさんに接続中…
2017/12/07(木) 04:09:04.40ID:8xRVIVRx 無線はダメだ
どうやっても物理的に電波干渉や回折、輻輳が起こる
安定性大事
どうやっても物理的に電波干渉や回折、輻輳が起こる
安定性大事
711名無しさんに接続中…
2017/12/07(木) 16:23:07.57ID:M53fXbU8 前にこのスレに不具合あってもモデム交換してくれないって書き込みあったけど実際はどうなの?
不具合あったら交換してくれる?
不具合あったら交換してくれる?
712名無しさんに接続中…
2017/12/07(木) 18:58:04.04ID:fu3tDSUs 俺はしてもらったぞ。
713名無しさんに接続中…
2017/12/07(木) 21:46:13.57ID:0beO1kFh プツプツ切れがちだったり、あまりにも低速ならばきちんと対応してくれるよ。
715名無しさんに接続中…
2017/12/08(金) 08:13:53.77ID:WKhwOpU3 俺のモデム・TE4571Eはファーム01.03なんだが
このファーム公開されてないのだが、どうして?
このファーム公開されてないのだが、どうして?
716名無しさんに接続中…
2017/12/08(金) 17:58:27.79ID:iznm5NcL TE4571Eの
NATのテーブル数は512とこ少ないやつじゃなかったかな
NATのテーブル数は512とこ少ないやつじゃなかったかな
717名無しさんに接続中…
2017/12/08(金) 21:13:22.13ID:OwNKRM3E718名無しさんに接続中…
2017/12/09(土) 11:14:56.39ID:VvxbRqBP719名無しさんに接続中…
2017/12/09(土) 20:15:33.68ID:SfawviB+ やる気無いに決まってるでしょ
720名無しさんに接続中…
2017/12/09(土) 21:59:32.85ID:+qf9K2oy 想像でしかないが、アプデの内容がdirectに関係ないのでスルーしたのでは?
現に問題起きてないしね。
(性能面では何かと問題のある製品だけど・・・)
またはアプデしない方が安定してるという可能性。
現に問題起きてないしね。
(性能面では何かと問題のある製品だけど・・・)
またはアプデしない方が安定してるという可能性。
721名無しさんに接続中…
2017/12/09(土) 22:01:02.53ID:ZAJpcdQS モデムのファームなんか問題さえなければいいだろうに
722名無しさんに接続中…
2017/12/10(日) 01:31:02.96ID:AOmrIYC5723名無しさんに接続中…
2017/12/11(月) 10:34:35.16ID:V6DvSbR4 更新する必要が無いから情報を出してないだけだと思うが・・・
誤解があるようだけど、
TE4571Eを採用してるプロバイダは、どこも最新ファームなんて提供してないよ。
(公開してる所でも1.01まで)
比較的最近出荷された製品では、初期状態のファームが1.03になってるというだけなんよね。
何であれ、こんな枯れたモデムなんて今更ファーム上げたところで・・・
誤解があるようだけど、
TE4571Eを採用してるプロバイダは、どこも最新ファームなんて提供してないよ。
(公開してる所でも1.01まで)
比較的最近出荷された製品では、初期状態のファームが1.03になってるというだけなんよね。
何であれ、こんな枯れたモデムなんて今更ファーム上げたところで・・・
724名無しさんに接続中…
2017/12/11(月) 12:35:37.98ID:8PLD6Awl725名無しさんに接続中…
2017/12/11(月) 14:13:14.15ID:rRs5jze4 無線でやる場合
送られてくるモデムと自分で買ったルーターの二個必要ですか?
ルーターだけでいいの?
送られてくるモデムと自分で買ったルーターの二個必要ですか?
ルーターだけでいいの?
726名無しさんに接続中…
2017/12/11(月) 14:37:37.67ID:KIKBO/7V 基本的にモデムがないと電話線が繋げないw
ゆえに送られてくるモデムを使用する場合は2個必要
モデム兼無線ルーターみたいなのを自前で調達するのであれば1個でも出来る
可能か不可能かと問われたら可能
ゆえに送られてくるモデムを使用する場合は2個必要
モデム兼無線ルーターみたいなのを自前で調達するのであれば1個でも出来る
可能か不可能かと問われたら可能
727名無しさんに接続中…
2017/12/11(月) 14:50:53.58ID:rRs5jze4728名無しさんに接続中…
2017/12/11(月) 16:16:35.19ID:XMNaRmxD 送られてきたモデムにWi-Fiルータでも追加した方が、
トラブル時に問題の切り分けが出来ていいと思うけどなー。
モデムは3年間で2回交換した。
トラブル時に問題の切り分けが出来ていいと思うけどなー。
モデムは3年間で2回交換した。
729名無しさんに接続中…
2017/12/11(月) 16:35:05.38ID:0WIqbZ9G PS4のDLゲームでかすぎ。
うちの2Mbpsの回線じゃ1週間たってもDLしきれない。
まあ買いすぎなんですけどね。
うちの2Mbpsの回線じゃ1週間たってもDLしきれない。
まあ買いすぎなんですけどね。
730名無しさんに接続中…
2017/12/11(月) 16:41:03.03ID:KIKBO/7V 局舎から4キロ離れているうちの貧弱な回線でも3GB程度の
Windows10のisoファイルを落とすのに半日もかからん
8時間あれば落ちてくる
1週間かかるファイルだと単純計算で3GBx3x7=63GBくらいになる
それくらいのデカいファイルをずっとDLしてたら、他のネット閲覧に
支障が出てくるなw
Windows10のisoファイルを落とすのに半日もかからん
8時間あれば落ちてくる
1週間かかるファイルだと単純計算で3GBx3x7=63GBくらいになる
それくらいのデカいファイルをずっとDLしてたら、他のネット閲覧に
支障が出てくるなw
731名無しさんに接続中…
2017/12/11(月) 17:18:47.80ID:0WIqbZ9G うん、支障ありすぎだよ。もともとが遅いからね。
ブラウジングするときはDLを一時止めて主に使ってない時間帯に
DL専念させるからなおさら時間かかる。
ちな今落としてる容量はゲーム4本で100G程度。
WiMAXとか使ってたら一発で制限かかる容量だわ。
ブラウジングするときはDLを一時止めて主に使ってない時間帯に
DL専念させるからなおさら時間かかる。
ちな今落としてる容量はゲーム4本で100G程度。
WiMAXとか使ってたら一発で制限かかる容量だわ。
732名無しさんに接続中…
2017/12/11(月) 18:19:50.46ID:gOgX9nsr (~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} そのゲーム
( ´・ω・) 積みゲーになってるだろ
(:::::::::::::)
し─J
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} そのゲーム
( ´・ω・) 積みゲーになってるだろ
(:::::::::::::)
し─J
733名無しさんに接続中…
2017/12/11(月) 20:14:13.41ID:McNEqU9j 制限掛かるつっても夜だけでしょ
3日すれば解除されるし
3日すれば解除されるし
734名無しさんに接続中…
2017/12/12(火) 00:12:59.15ID:GdEtB1je そこまで来ると電気代とか無駄な時間を失うことを考えて光にしたほうがいいんじゃね
735名無しさんに接続中…
2017/12/12(火) 13:55:10.81ID:sEH1YSh0 PS4は光回線じゃないとやってられん
736名無しさんに接続中…
2017/12/12(火) 17:14:22.72ID:YVTWIont それでも俺はdirect。
737名無しさんに接続中…
2017/12/12(火) 19:22:40.02ID:y7W0TV9+ 上り速度まで確保したくなったら流石に光にする
今はまだその必要性を感じない
クラウドサービスは不安で殆ど使ってないし、ゲームもやらない
今はまだその必要性を感じない
クラウドサービスは不安で殆ど使ってないし、ゲームもやらない
738名無しさんに接続中…
2017/12/12(火) 20:47:36.10ID:J3ix34H3 >ちな今落としてる容量はゲーム4本で100G程度
ルーターによってはQoSが使えるから
帯域制御をやる方法がいいと思うけど
さすがに2Mbpsで100GBはキツイな。
ルーターによってはQoSが使えるから
帯域制御をやる方法がいいと思うけど
さすがに2Mbpsで100GBはキツイな。
739名無しさんに接続中…
2017/12/14(木) 08:46:47.59ID:p5l4/qG6 >>722
ファームの件をサポセンに問い合わせてみた
Q 何で1.03が公開されてないのですか?
A 1.01と僅かな差しかありませんので
Q なら1.01に書き換えても良いのですね?
A いや、それはせずに1.03のまま、お使い下さい
Q 何で?
A 答えられず、訳の分からない言い訳に終始
ファームの件をサポセンに問い合わせてみた
Q 何で1.03が公開されてないのですか?
A 1.01と僅かな差しかありませんので
Q なら1.01に書き換えても良いのですね?
A いや、それはせずに1.03のまま、お使い下さい
Q 何で?
A 答えられず、訳の分からない言い訳に終始
740名無しさんに接続中…
2017/12/14(木) 16:57:11.10ID:IdqKmE/7 1.03を公開するだけで文句言われなくなるのにな
741名無しさんに接続中…
2017/12/15(金) 22:21:13.55ID:PybfSClu 無線ルーターにルーター機能任せてるとTE4571Eを再起動するためにわざわざ電源コード引っこ抜くのめんどくさいな
どうにかならんものか
どうにかならんものか
742名無しさんに接続中…
2017/12/15(金) 22:41:22.21ID:8gI2fj6+ スイッチ付きのタップは?
743名無しさんに接続中…
2017/12/16(土) 02:17:00.46ID:fpRNzh+U つ初期化スイッチ
744名無しさんに接続中…
2017/12/17(日) 15:10:51.77ID:bQCWY386 モデム壊れているんちゃうの
745名無しさんに接続中…
2017/12/17(日) 15:19:45.35ID:RDOglT5u 面倒くさいと感じるほどの高頻度で再起動しなきゃならん・・・
ってのがそもそも問題なのかな、と。
俺も別体ルータ使ってるから事情は分かるけど。
ってのがそもそも問題なのかな、と。
俺も別体ルータ使ってるから事情は分かるけど。
746名無しさんに接続中…
2017/12/17(日) 23:56:26.70ID:fgheEnP6 あとリンク速度も見えないのが面倒ってところか。
747名無しさんに接続中…
2017/12/18(月) 12:26:42.67ID:z+z0Vlqx 確かに。
日に数回リンク速度を確認したいリンクマニアの矢口真理こと俺にはつらい所だ。
日に数回リンク速度を確認したいリンクマニアの矢口真理こと俺にはつらい所だ。
748名無しさんに接続中…
2017/12/18(月) 22:47:33.82ID:Vv7FPE0q RTX1200とかのWAN側を2回線使えるルータなら、ルータとモデムの間にHUB噛ませて、一つはPPPoEでもう一つはDHCPに設定できるのでは
749名無しさんに接続中…
2017/12/23(土) 00:17:50.11ID:GN3+5XAf DLが4.5Mから6Mにアップしてる。
嘘みたい。
嘘みたい。
750名無しさんに接続中…
2017/12/23(土) 06:16:26.54ID:ziq3ar9a ニフティのADSLと変わらず、夜間は1Mとかしか出なかったのが、
最近になって、急に深夜早朝並みの速度(18Mくらい)が割とコンスタントに出るようになった。
もう光要らん。
最近になって、急に深夜早朝並みの速度(18Mくらい)が割とコンスタントに出るようになった。
もう光要らん。
751名無しさんに接続中…
2017/12/23(土) 07:32:29.06ID:HxgllbSk 無能な愚か者がADSLは不滅ですとか言ってて笑えるw
752名無しさんに接続中…
2017/12/23(土) 07:35:58.29ID:HxgllbSk753名無しさんに接続中…
2017/12/23(土) 08:19:06.78ID:KsRpJzjx 実家の回線、ここに移ろうと思ったが開局してなかったorz
754名無しさんに接続中…
2017/12/23(土) 08:23:17.97ID:tlMCdFFL755名無しさんに接続中…
2017/12/24(日) 07:57:27.02ID:p3ntR0al >>754
現状、YBB12M裏なので身動きが取れぬ。
IP電話を捨ててプラチナラインは改悪されたからauまとめラインにすれば
月865円、年10,380円の削減。実際には市外通話料がほぼ倍になるから
目減りはするんだろうけどぐぬぬ…。
現状、YBB12M裏なので身動きが取れぬ。
IP電話を捨ててプラチナラインは改悪されたからauまとめラインにすれば
月865円、年10,380円の削減。実際には市外通話料がほぼ倍になるから
目減りはするんだろうけどぐぬぬ…。
756名無しさんに接続中…
2017/12/24(日) 13:36:09.43ID:6VGkDVzz757名無しさんに接続中…
2017/12/24(日) 14:02:22.93ID:PEuk9IB/ >>756
どうもこうも、プランSSで家族割組んで内線代わりに使ってるので今あるものを活用するだけ。
嫌になったらプラチナラインに逃げる。まあ、絵に描いた餅だったんだけど。
いくら変革期といえども単純な音声契約なんかはもはや底値だと思うし違約金たって9,500円でしょ。
割引額(23,520円/2年)に対して不当に高額とも思わないし目くじら立てるほどのことか?
どうもこうも、プランSSで家族割組んで内線代わりに使ってるので今あるものを活用するだけ。
嫌になったらプラチナラインに逃げる。まあ、絵に描いた餅だったんだけど。
いくら変革期といえども単純な音声契約なんかはもはや底値だと思うし違約金たって9,500円でしょ。
割引額(23,520円/2年)に対して不当に高額とも思わないし目くじら立てるほどのことか?
758名無しさんに接続中…
2017/12/24(日) 15:07:48.50ID:6VGkDVzz >>757
違約金ぐらいと思える人は既に光へ移ってると思うけどね
違約金ぐらいと思える人は既に光へ移ってると思うけどね
759名無しさんに接続中…
2017/12/24(日) 16:05:47.22ID:PEuk9IB/ >>758
違約金くらいなんて…とは一言も言ってないよ。
そりゃ、縛りなんか無いほうがいいに決まってるしね。
違約金(9,500円)を払うリスクと料金割引(23,520円)のリターン、どっちを取るか
ってだけの話であってFTTHかADSLかは特に関係ないと思うんだけど。
違約金くらいなんて…とは一言も言ってないよ。
そりゃ、縛りなんか無いほうがいいに決まってるしね。
違約金(9,500円)を払うリスクと料金割引(23,520円)のリターン、どっちを取るか
ってだけの話であってFTTHかADSLかは特に関係ないと思うんだけど。
760名無しさんに接続中…
2017/12/24(日) 17:10:31.29ID:VPNKHLlk ケータイを解約時、違約金がかかると言われたが、
違約金がかからなくなる月まで毎月払う方が高かった
違約金がかからなくなる月まで毎月払う方が高かった
761名無しさんに接続中…
2017/12/24(日) 20:00:50.60ID:PEuk9IB/ 1960円からの980円引きじゃなくて980円をデフォで考えるとそうなるのか。納得…。
762名無しさんに接続中…
2017/12/25(月) 21:23:11.14ID:tTBq8gYf 今日もノイズマージンに変化なし
週明けにはやってくれる思っていたのに遅すぎる
このまま知らん顔するつもりなのだろうか
週明けにはやってくれる思っていたのに遅すぎる
このまま知らん顔するつもりなのだろうか
763名無しさんに接続中…
2017/12/25(月) 21:59:59.82ID:rgigxupu なんのこっちゃ
764名無しさんに接続中…
2017/12/25(月) 22:56:01.41ID:tTBq8gYf 書き込むスレ間違えてた
765名無しさんに接続中…
2017/12/25(月) 23:32:34.79ID:G2wUnVGT adslの代わりになりそうなのがSoftBankAirしかないのはキッツいな
大して早くなさそうなのにadslより高いし
しかし工事不要で使えるのはこれとWimaxしか無いよな…
賃貸で光の工事するの面倒だからキッツいわ
大して早くなさそうなのにadslより高いし
しかし工事不要で使えるのはこれとWimaxしか無いよな…
賃貸で光の工事するの面倒だからキッツいわ
766名無しさんに接続中…
2017/12/25(月) 23:48:17.79ID:5foczNuR ソフバンエアはエリア外だった。
暴打フォン時代から変わってない。
暴打フォン時代から変わってない。
767名無しさんに接続中…
2017/12/25(月) 23:53:05.42ID:5foczNuR 世界で使えて自宅は圏外
768名無しさんに接続中…
2017/12/26(火) 01:08:35.12ID:EFZEOLJ/ >>765
そこで登場するのがFujiWiですわ
そこで登場するのがFujiWiですわ
769名無しさんに接続中…
2017/12/26(火) 06:33:07.40ID:Uas1mRiI770名無しさんに接続中…
2017/12/26(火) 09:53:40.22ID:QwrpNVQy ADSL Directって月の通信量を見るところは無いのかな
端末ごとの通信量をまとめるのは面倒だしあれば便利なんだが
端末ごとの通信量をまとめるのは面倒だしあれば便利なんだが
771名無しさんに接続中…
2017/12/26(火) 10:09:54.11ID:J/Az/XXB ブロードバンドルーターに通信データ量を表示するとこないの?
772名無しさんに接続中…
2017/12/26(火) 10:16:44.91ID:Hk/8DAtO 送受信セル数ならある
773名無しさんに接続中…
2017/12/26(火) 10:36:01.27ID:GRElV0p5 ならWi-Fiルータにあるでしょ
774名無しさんに接続中…
2017/12/26(火) 13:25:19.40ID:9h7eei86 急に繋がらなくなった。
NTTが近所で工事中という落ち。
NTTが近所で工事中という落ち。
775名無しさんに接続中…
2017/12/26(火) 13:27:07.35ID:9h7eei86 損失が増えてリンク速度が落ちてる…
776名無しさんに接続中…
2017/12/26(火) 21:49:34.63ID:LOt+4Of4 コレって、モデムのリンク速度とかノイズマージンとかを確認する方法無いん?
e accessのniftyの時のモデム(nec製)のは確認出来たんだけど…。
e accessのniftyの時のモデム(nec製)のは確認出来たんだけど…。
777名無しさんに接続中…
2017/12/26(火) 22:03:17.74ID:9W5ShBPD リンク速度は普通に表示できるだろ
ノイズマージンはできないかもな
モデムのadminモードでグラフ出せれば見れるだろうけど
ノイズマージンはできないかもな
モデムのadminモードでグラフ出せれば見れるだろうけど
778名無しさんに接続中…
2017/12/26(火) 23:42:03.50ID:+hH6OSf4 NECアクセステクニカ製モデムに対してだったら
BMChanger Plus とか DR utility のようなフリーソフトで
キャリアチャートや色々なパラメータを確認できるぞ
BMChanger Plus とか DR utility のようなフリーソフトで
キャリアチャートや色々なパラメータを確認できるぞ
779名無しさんに接続中…
2017/12/27(水) 00:09:32.09ID:hFevenQ9 niftyの時のモデム(WD701CVなど)って、ここでも使えるんだろうか?
780名無しさんに接続中…
2017/12/27(水) 06:06:17.57ID:UTB9kBR2 どーなんだろ?
Necのモデムあるケド、レンタル品なんでIDとかが最初から埋め込んであって、差し替えてこっちで使えるんかな?
試してみよっと。
Necのモデムあるケド、レンタル品なんでIDとかが最初から埋め込んであって、差し替えてこっちで使えるんかな?
試してみよっと。
781名無しさんに接続中…
2017/12/27(水) 10:03:03.01ID:ScFZzD0A >>779
多分おk(今は手元にないので実験できない。すまんな)
701系ならPPPoEのアカウントとパスワードはユーザーが変更できたと記憶してる。
どっちもAnnex CとAnnex I 両対応だし。
個人的には無線ルータを繋いでルーティングまで任せちゃうので、
モデムは何使っても大差ないと思ってるんだよね。
701CVにぶっ刺すカード無線機は、流石に今となってはキツいし。
多分おk(今は手元にないので実験できない。すまんな)
701系ならPPPoEのアカウントとパスワードはユーザーが変更できたと記憶してる。
どっちもAnnex CとAnnex I 両対応だし。
個人的には無線ルータを繋いでルーティングまで任せちゃうので、
モデムは何使っても大差ないと思ってるんだよね。
701CVにぶっ刺すカード無線機は、流石に今となってはキツいし。
782名無しさんに接続中…
2017/12/27(水) 11:23:00.12ID:AudTCbdX 無線カードはニフに聞いたら無いって
783名無しさんに接続中…
2017/12/27(水) 19:05:17.08ID:Kzn6A+6D そこはオクかハドオフで。
784名無しさんに接続中…
2017/12/27(水) 19:36:57.53ID:Hp9SmwzM AtermDR202Cがるのだけど、持ち続ければ価値出る?
ヤフオクで検索したら一つもヒットせず
ヤフオクで検索したら一つもヒットせず
785名無しさんに接続中…
2017/12/29(金) 12:01:43.68ID:dC6Mn+VC サービス終了したらゴミになる。
786名無しさんに接続中…
2017/12/30(土) 00:53:41.39ID:/UjJLpFo どちらにせよゴミだな
787名無しさんに接続中…
2017/12/31(日) 18:37:11.85ID:KdKn+K8N ゴミだと思うときゴミなんです
788名無しさんに接続中…
2018/01/01(月) 18:58:33.37ID:qiyQaxsu 確かにな…
つい1〜2年前は701とか605をオクに出せばソコソコ反応あったけど最近はあんまり反応ないもんね
つい1〜2年前は701とか605をオクに出せばソコソコ反応あったけど最近はあんまり反応ないもんね
789名無しさんに接続中…
2018/01/01(月) 20:59:08.06ID:Jrqako26 一方でSoftBankのTrio 3Gは今もオクで大人気なんだよな。
あそこはモデム持ち込みができるから、レンタルやめて料金を安く出来るんだよね。
Directでも持ち込み可にしてくんないかな。
以前に問い合わせたら「ウチでは受け付けてません」って。
ときに、ふと701の仕様を確認したくなって開いた公式サポート。
ほんの数日前に情報が更新されてビビったわ・・・
ttp://www.aterm.jp/eaccess/701/
「KRACKs」問題をちゃんと検証してんのな。
さすがはNEC
あそこはモデム持ち込みができるから、レンタルやめて料金を安く出来るんだよね。
Directでも持ち込み可にしてくんないかな。
以前に問い合わせたら「ウチでは受け付けてません」って。
ときに、ふと701の仕様を確認したくなって開いた公式サポート。
ほんの数日前に情報が更新されてビビったわ・・・
ttp://www.aterm.jp/eaccess/701/
「KRACKs」問題をちゃんと検証してんのな。
さすがはNEC
790名無しさんに接続中…
2018/01/01(月) 23:28:52.07ID:b275FuJr ニフティは持ち込み可
というか、あそこはレンタル料無料だっけ?
というか、あそこはレンタル料無料だっけ?
791名無しさんに接続中…
2018/01/02(火) 00:05:00.59ID:xw5H+iF8 ソフトバンクのtrio 3g plus は買取品であることがハッキリすれば高値(3万数千円)が付いて、SBから買い取るのと数千円しか違わなくなる。買取品の確認ができない場合はゴミ。
792名無しさんに接続中…
2018/01/02(火) 06:06:52.04ID:TxePaTR9 レンタルなら不調な時いくらでも替えてくれるんだから、保険代と思っときゃいいだろうに
電話線とLANケーブルの追加もタダでくれるし
電話線とLANケーブルの追加もタダでくれるし
793名無しさんに接続中…
2018/01/02(火) 08:59:51.67ID:YWlsR5Qn 1年ぶりにモデムを再起動したら、リンク速度が戻った。
実家用には良い回線だよ。
動画ストリーミングも流れる。
実家用には良い回線だよ。
動画ストリーミングも流れる。
794名無しさんに接続中…
2018/01/02(火) 18:47:29.87ID:SyLObjxE795名無しさんに接続中…
2018/01/03(水) 02:33:22.36ID:9pZ5pklj プロバイダーとかでもできるネットで稼げる方法
グーグル検索⇒『増田のセンジョイウツツノ』
IY4WFBBAE9
グーグル検索⇒『増田のセンジョイウツツノ』
IY4WFBBAE9
796名無しさんに接続中…
2018/01/03(水) 02:39:43.17ID:jm9GoB7k 気違いみたいにアップロード遅すぎ。
1時から700mbのファイルをyoutubeにアップしてたのに今見たらまだ終わってなくて60%だった。
何なのこれ?
1時から700mbのファイルをyoutubeにアップしてたのに今見たらまだ終わってなくて60%だった。
何なのこれ?
797名無しさんに接続中…
2018/01/03(水) 02:40:44.17ID:jm9GoB7k 午前一時からだから、ちょうど1時間40分もかかってもまだ終わってない。
サイテー
サイテー
798名無しさんに接続中…
2018/01/03(水) 02:43:32.29ID:ty6c/J8f 700なら1Mbpsでも1.5時間ぐらい掛かるからそんなもんじゃないの
799名無しさんに接続中…
2018/01/03(水) 03:06:48.40ID:PJSrPyNR >>796
そりゃあんたADSLのアップロード速度は1Mに満たないのだから当然でしょうよ
そりゃあんたADSLのアップロード速度は1Mに満たないのだから当然でしょうよ
800名無しさんに接続中…
2018/01/03(水) 04:52:46.02ID:vXrz3DCi >>796
700メガバイトをビットに換算すると5600メガビットだわな。
仮に速度が1mbpsならば、5600秒かかるわけだから約93分だ。
もちろん1mbps出てないだろうから時間3割り増しとして、120分くらい。
4割り増しとして130分くらいだね。
パケロスによる再送もあるだろうから、十分に妥当と言える。
700メガバイトをビットに換算すると5600メガビットだわな。
仮に速度が1mbpsならば、5600秒かかるわけだから約93分だ。
もちろん1mbps出てないだろうから時間3割り増しとして、120分くらい。
4割り増しとして130分くらいだね。
パケロスによる再送もあるだろうから、十分に妥当と言える。
801名無しさんに接続中…
2018/01/03(水) 06:29:53.82ID:e7jGM0kA802名無しさんに接続中…
2018/01/03(水) 09:27:18.40ID:OtBDVcPg803名無しさんに接続中…
2018/01/03(水) 09:56:16.54ID:dEfz7jO2 >>796
700MBの60%は420MBだよね。
つまり420MBをうpすんのに90分かかったわけです。
じゃあ、一分あたりだと約4.7MBになるよね。
一秒あたりだと約0.08MBだから、転送速度は約0.08MB/秒です。
1MB(メガバイト)は8Mb(メガビット)なので、
0.08MB/秒 = 0.64Mbps です。
理論上の最大値が1.0Mbps という条件で、6割を超える 0.64Mbps出てるわけ。
てことは悪くない数値だよね。すごく速くもないが、文句言うほど遅いわけでもない。
ちな。つい今しがた計測したウチの速度は、下り 9.27Mbps 、上り0.85Mbps
ttp://www.speedtest.net/my-result/6930874500
朝の空いてる時間だからこんなもんだが、
午前1時台ならそちらさんと変わらないくらいだと思うよ。
700MBの60%は420MBだよね。
つまり420MBをうpすんのに90分かかったわけです。
じゃあ、一分あたりだと約4.7MBになるよね。
一秒あたりだと約0.08MBだから、転送速度は約0.08MB/秒です。
1MB(メガバイト)は8Mb(メガビット)なので、
0.08MB/秒 = 0.64Mbps です。
理論上の最大値が1.0Mbps という条件で、6割を超える 0.64Mbps出てるわけ。
てことは悪くない数値だよね。すごく速くもないが、文句言うほど遅いわけでもない。
ちな。つい今しがた計測したウチの速度は、下り 9.27Mbps 、上り0.85Mbps
ttp://www.speedtest.net/my-result/6930874500
朝の空いてる時間だからこんなもんだが、
午前1時台ならそちらさんと変わらないくらいだと思うよ。
804名無しさんに接続中…
2018/01/03(水) 10:52:16.49ID:gYU7eyNK ラディッシュの速度測定サイトで昔のデータを見るとyahooのADSLは他より上りが少し弱いんだよ。0.85くらいで頭打ち。まあ、そういうもんだと。
805名無しさんに接続中…
2018/01/03(水) 12:49:08.93ID:Zso6sV1Z みんな12Mコースなん?
806名無しさんに接続中…
2018/01/03(水) 13:05:17.59ID:Mw7M0DDt モデム再起動してもIP変わらなくなった?
807名無しさんに接続中…
2018/01/03(水) 14:24:28.36ID:ty6c/J8f >>804
去年からヤフーにしたが下りはあまりイーアクと変わらんけど確かに上りはちょっと遅くなったな
去年からヤフーにしたが下りはあまりイーアクと変わらんけど確かに上りはちょっと遅くなったな
808名無しさんに接続中…
2018/01/03(水) 15:59:53.27ID:gYU7eyNK 804だけど、12Mだよん。去年他社光コラボから移動してきた。
809名無しさんに接続中…
2018/01/03(水) 18:31:33.75ID:gUEyaWo5 ニフティの39Mコースから50Mコースに移動。
17Mくらいだが、やはり20Mの壁は越えられんな〜。
基地局から700メートルくらいで、ノイズマージンが9dbくらいだったから期待してたんだがな〜。
17Mくらいだが、やはり20Mの壁は越えられんな〜。
基地局から700メートルくらいで、ノイズマージンが9dbくらいだったから期待してたんだがな〜。
810名無しさんに接続中…
2018/01/03(水) 23:53:31.60ID:4nwrdSFV811名無しさんに接続中…
2018/01/04(木) 01:30:04.92ID:uxpyPWeO812名無しさんに接続中…
2018/01/04(木) 21:12:10.04ID:oXwfnI/y ピングー41って無線かよ
813名無しさんに接続中…
2018/01/09(火) 15:04:01.57ID:T3vQX8iB 11dbで30Mbps出てたことがあるからモデムのdbはアテにならんな
814名無しさんに接続中…
2018/01/10(水) 20:48:27.26ID:RQ9XX5zD 自宅と局の間で開発工事してるから、
少しは品質が向上するかと思いきや、
逆に線路損失が増えてリンク速度が下がった;
少しは品質が向上するかと思いきや、
逆に線路損失が増えてリンク速度が下がった;
815名無しさんに接続中…
2018/01/12(金) 19:08:50.41ID:QrSH79U8 Direct2ってVプリカでも払えますか?
816名無しさんに接続中…
2018/01/18(木) 04:57:27.41ID:7mEBCIFy そろそろageとくか
817名無しさんに接続中…
2018/01/19(金) 04:01:34.49ID:849ug/xo ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/01/19 03:58:33
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.95Mbps (368.66KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 7.25Mbps (905.9KB/sec)
推定転送速度: 7.25Mbps (905.9KB/sec)
http://www.speedtest.net/result/6978131849.png
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/01/19 03:58:33
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.95Mbps (368.66KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 7.25Mbps (905.9KB/sec)
推定転送速度: 7.25Mbps (905.9KB/sec)
http://www.speedtest.net/result/6978131849.png
818名無しさんに接続中…
2018/01/19(金) 04:04:56.16ID:849ug/xo819名無しさんに接続中…
2018/01/19(金) 11:32:04.44ID:jo1d9fcW 最近伝送損失が増えたせいか回線が遅くなった。
どこかで工事でもした影響かねぇ…
どこかで工事でもした影響かねぇ…
820名無しさんに接続中…
2018/01/19(金) 11:39:55.39ID:WnMtuMQ4 工事する度に悪化するよね。
本気でやる気ねーな
本気でやる気ねーな
821名無しさんに接続中…
2018/01/19(金) 18:13:08.68ID:0egiU9EW またDNS落ちた?
822名無しさんに接続中…
2018/01/19(金) 18:20:14.23ID:nmFAtskf 落ちたっぽいね
googleDNSに変えたらつながった
googleDNSに変えたらつながった
823名無しさんに接続中…
2018/01/19(金) 18:51:56.53ID:Hseu+TfU 繋がらなくなったと思ったらDNSが落ちたのか
googleに変えた方がいいのかね?
googleに変えた方がいいのかね?
824名無しさんに接続中…
2018/01/19(金) 18:53:58.55ID:QlppghuK 自前でDNS立ててるウチは無問題
825名無しさんに接続中…
2018/01/19(金) 18:54:03.92ID:u5+dLiqh 落ちたのか
826名無しさんに接続中…
2018/01/19(金) 19:04:48.65ID:6cSr2foW 全然繋がらない
827名無しさんに接続中…
2018/01/19(金) 19:16:33.41ID:6cSr2foW 回線ダウン中。
お前らサポートに電話をかけるなよ。
混んでて繋がらないじゃねーかw
お前らサポートに電話をかけるなよ。
混んでて繋がらないじゃねーかw
828名無しさんに接続中…
2018/01/19(金) 19:18:46.23ID:I22RRvrl829名無しさんに接続中…
2018/01/19(金) 19:19:12.35ID:E6rsSaOB なおったぽい
830名無しさんに接続中…
2018/01/19(金) 19:35:38.09ID:QlppghuK >>828
それを直ったと言うのかw
それを直ったと言うのかw
831名無しさんに接続中…
2018/01/19(金) 19:52:11.72ID:kFUZFjor 回避やな
832名無しさんに接続中…
2018/01/19(金) 21:45:10.30ID:Jcz+2ccA みんなグーグルDNS使ってなかったのか
833名無しさんに接続中…
2018/01/19(金) 21:51:05.56ID:Nc20sYv8 Google自体が落ちるし
834名無しさんに接続中…
2018/01/19(金) 22:00:35.67ID:flJacocQ835名無しさんに接続中…
2018/01/19(金) 22:05:34.76ID:noBiMTUv ウチはDNS1をGoogle
DNS2をNTT米またはIBM(その時々の反応速度によって変える)に設定しとる。
これでGoogleが両方落っこってもおk
なお、DNSアドレスはWi-Fiルータで一括設定してる。
端末側で個別設定すると面倒なんでな。
DNS2をNTT米またはIBM(その時々の反応速度によって変える)に設定しとる。
これでGoogleが両方落っこってもおk
なお、DNSアドレスはWi-Fiルータで一括設定してる。
端末側で個別設定すると面倒なんでな。
836名無しさんに接続中…
2018/01/19(金) 22:40:26.87ID:QlppghuK >>834
自前のDNSを使ってるから
プライマリDNSに自前DNSサーバーのアドレス
セカンダリにイーアクDNSのアドレスを入れている
DNSはWindows2000serverのActiveDirectory
Pen2の古いノートPCに入れてあるけど、10年くらいノーメンテだ
自前のDNSを使ってるから
プライマリDNSに自前DNSサーバーのアドレス
セカンダリにイーアクDNSのアドレスを入れている
DNSはWindows2000serverのActiveDirectory
Pen2の古いノートPCに入れてあるけど、10年くらいノーメンテだ
837名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 04:29:41.21ID:Ihu7EPDz >>1
未だに2ちゃんねる黎明期時代のノリのおっさんかよと思いきや
ネットリテラシー授業を受けた中学生なんだってな
教材がその時代だからインターネット掲示板がそういうものだと思い込んで
無駄に好戦的になるんだってさ
未だに2ちゃんねる黎明期時代のノリのおっさんかよと思いきや
ネットリテラシー授業を受けた中学生なんだってな
教材がその時代だからインターネット掲示板がそういうものだと思い込んで
無駄に好戦的になるんだってさ
838名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 04:44:51.58ID:ZvkBM6UO / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
839名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 10:44:55.86ID:NRkilTCS ADSL-direct に変えてから
Chrome で DNS_PROBE_FINISHED_BAD_CONFIG が出て
繋がらなくなることが頻発しているのですが
原因または解消法のアドバイスがあればお願いします
現在はコンセントを抜いて再起動すると戻ることが多いですが
それでも駄目なことが多々あります
Chrome で DNS_PROBE_FINISHED_BAD_CONFIG が出て
繋がらなくなることが頻発しているのですが
原因または解消法のアドバイスがあればお願いします
現在はコンセントを抜いて再起動すると戻ることが多いですが
それでも駄目なことが多々あります
840名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 10:49:03.87ID:kC5UVRtC なんか今朝ぐらいからやたら重い
ブラウザ開いてサイトに繋ごうとしてもしょっちゅうエラー出て繋がらなかったり
繋がる時でも時間がかかる
かといって複数の回線速度測定やっても6mbps後半ぐらい出てて普通(12m契約)
pcのタスクマネージャー見ても特に何かにメモリやCPUを使ってる様子も無い
なにが原因か全くわからんわ
ブラウザ開いてサイトに繋ごうとしてもしょっちゅうエラー出て繋がらなかったり
繋がる時でも時間がかかる
かといって複数の回線速度測定やっても6mbps後半ぐらい出てて普通(12m契約)
pcのタスクマネージャー見ても特に何かにメモリやCPUを使ってる様子も無い
なにが原因か全くわからんわ
841名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 10:58:36.42ID:OP7TKQVz842名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 11:51:05.22ID:Q6zshhHT843名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 11:54:36.30ID:0kyJSZWV おー同じだ
データを読み込むまでが遅い
データを読み込むまでが遅い
844名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 11:57:04.49ID:EZCr9GUv AOL ADSL12M byイーアクセス
今朝から繋がらんのでGoogleDNSにしてみたら繋がった
今朝から繋がらんのでGoogleDNSにしてみたら繋がった
845名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 12:05:35.51ID:rbKv/qk5 ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/01/20 12:02:31
回線/ISP/地域: 東京大田区
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 8.71Mbps (1.09MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 0Kbps (0KB/sec)
推定転送速度: 8.71Mbps (1.09MB/sec)
時々通信が遮断される感じ
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/01/20 12:02:31
回線/ISP/地域: 東京大田区
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 8.71Mbps (1.09MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 0Kbps (0KB/sec)
推定転送速度: 8.71Mbps (1.09MB/sec)
時々通信が遮断される感じ
846名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 12:26:15.49ID:lKOmLXxV 昨日今日とサポセンに電話しちゃったよ。
今日なんか10分以上接続が確立出来ず。
今日なんか10分以上接続が確立出来ず。
847名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 12:31:21.77ID:VKuNxc2S 841の人の通りDNSをかえたら軽くなった
googleは8.8.8.8と8.8.4.4な
モデムがTE4571EでどうやってDNS変えられるのかわからなかったが
PCのネットワークと共有で直接指定してやったらPCはそっちのDNS使うらしく軽い
googleは8.8.8.8と8.8.4.4な
モデムがTE4571EでどうやってDNS変えられるのかわからなかったが
PCのネットワークと共有で直接指定してやったらPCはそっちのDNS使うらしく軽い
848名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 12:37:42.11ID:hY0hQNen おかしいから覗いてみたが、みんなもか
DNSサーバーおかしいよな
DNSサーバーおかしいよな
849名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 12:40:53.13ID:7/ry3lFh 昔から定期的にこの症状になるよな
運営は学習しろって感じ
運営は学習しろって感じ
850名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 12:46:12.95ID:lKOmLXxV もう鯖代をケチって1万もしないのを使ってんじゃね?
851名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 12:46:42.95ID:hY0hQNen 無線ルーター変えたばかりだからルーターのせいかと思った
障害情報、どうせ上げないんだろ
ちゃんと仕事せーや
障害情報、どうせ上げないんだろ
ちゃんと仕事せーや
852名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 12:55:31.16ID:URXOvBMU うちも思い出してDNSサーバの設定見たら空欄になってた
前にGoogleのDNSサーバに設定してたんだけど
年末、Windows10の大型アップデート導入した際にリセットされたらしい
前にGoogleのDNSサーバに設定してたんだけど
年末、Windows10の大型アップデート導入した際にリセットされたらしい
853名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 12:58:46.63ID:URXOvBMU Windows10のDNS設定変更方法
https://faq.interlink.or.jp/faq2/View/wcDisplayContent.aspx?id=639
http://support.nifty.com/support/manual/internet/bb_setup/dns_set_router_win10.htm
Googleの公開サーバ
優先DNSサーバのアドレス
8.8.8.8
代替DNSサーバのアドレス
8.8.4.4
https://faq.interlink.or.jp/faq2/View/wcDisplayContent.aspx?id=639
http://support.nifty.com/support/manual/internet/bb_setup/dns_set_router_win10.htm
Googleの公開サーバ
優先DNSサーバのアドレス
8.8.8.8
代替DNSサーバのアドレス
8.8.4.4
854名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 13:01:55.41ID:kC5UVRtC DNS設定どうやったら変えられるの?
タブとスマホ静的にしてからDNSの数字変えてもどっちも保存ができない
保存の所がタップできない
タブとスマホ静的にしてからDNSの数字変えてもどっちも保存ができない
保存の所がタップできない
855名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 13:17:18.24ID:oeoE1f0L856名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 13:20:02.93ID:bqDV651B イーアクセスがソフトバンクに買収されてからおかしくなった
元々のイーアクセスの人間残ってないらしいし
元々のイーアクセスの人間残ってないらしいし
857名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 13:25:39.98ID:hY0hQNen858名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 13:28:31.66ID:ZtiVkjqn ひっさびさにLAN切って調べものしたわ
ここ見て解決したサンクス
ここ見て解決したサンクス
859名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 13:28:37.24ID:kC5UVRtC860名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 13:30:51.90ID:at5v6UnC しかしVoadafone時代までぐちゃぐちゃなスパゲッティだった回線をまともに構築し直したのはSoftabank
861名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 13:38:23.05ID:+gFfSZKk ひょっとしてここのせいかと思ってスレ開いたら同じ人達がワラワラいるやんけw
862名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 13:42:12.09ID:rbKv/qk5863名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 13:47:23.81ID:hY0hQNen 障害情報見てみたら
案の定、全く載せてない
案の定、全く載せてない
864名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 13:54:31.84ID:kC5UVRtC 今月は半額にするぐらいじゃないと割にあわんぞ
865名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 13:54:33.32ID:bqDV651B 2014年だったか2015年だったか12月14日〜16日に大規模なDNS障害起こったけどその時も障害情報載せてないし
当時使ってたプロバイダに問い合わせろって強く言ってやっと教えてもらった
tracertかければどこで遅延が発生してるのか丸わかりなのに
それ以来夜間の実行速度もめちゃくちゃ落ちて未だに直ってないし
当時使ってたプロバイダに問い合わせろって強く言ってやっと教えてもらった
tracertかければどこで遅延が発生してるのか丸わかりなのに
それ以来夜間の実行速度もめちゃくちゃ落ちて未だに直ってないし
866名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 14:03:57.69ID:hY0hQNen >>860
町中で無料ですって言ってYBBのモデム配ってたのを忘れはしないぞw
町中で無料ですって言ってYBBのモデム配ってたのを忘れはしないぞw
867名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 14:07:58.17ID:lKOmLXxV 今配れば買うかも
868名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 14:12:51.31ID:vN9+2qCT あれは、無料で貰えたのか、無料でレンタルなのか
開通前にキャンセルしたときは返却したけど
当時はモデムだけ送りつけて、工事は数ヵ月待ちとかだった
開通前にキャンセルしたときは返却したけど
当時はモデムだけ送りつけて、工事は数ヵ月待ちとかだった
869名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 14:22:55.65ID:URXOvBMU870名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 14:34:19.00ID:pjiLk1iU 治ったな
871名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 14:52:49.32ID:rW+8KkOF みたいだな
よかった
よかった
872名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 14:54:45.34ID:xaHGsNya DNSはGoogleとNTT米がオススメなんか?
873名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 15:26:39.82ID:EdhiHSx0 >>853
xpだと全然違うので戸惑ったが、なんとか見付けて設定できたw
xpだと全然違うので戸惑ったが、なんとか見付けて設定できたw
874名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 15:27:15.77ID:hY0hQNen イーアク使うならDNSはグーグルがデフォでFA?
875名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 16:01:42.64ID:x2chDKZd876名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 16:10:03.18ID:lKOmLXxV ソフバンやはまにpepper在るけど要らない。
煩いだけw
煩いだけw
877名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 16:58:54.59ID:o/EP41T4 いやいやいや、そんな短時間じゃなかったでしょww
障害情報(関東)
http://www.eaccess.net/support/shogai/pc.php?area_code=C
発生日時 2018年01月20日 12:22 から 2018年01月20日 13:30
影響範囲 全国エリアの一部ADSLのお客さまで通信不安定が発生
障害原因 通信設備障害
障害情報(関東)
http://www.eaccess.net/support/shogai/pc.php?area_code=C
発生日時 2018年01月20日 12:22 から 2018年01月20日 13:30
影響範囲 全国エリアの一部ADSLのお客さまで通信不安定が発生
障害原因 通信設備障害
878名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 17:08:08.80ID:+MH9a+cU DNSは普段はプロバイダーのモンを使って、必要ないのに やたらと変えない方がいい
…という書き込みも見たんだが、実際どーなん?
…という書き込みも見たんだが、実際どーなん?
879名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 17:14:04.76ID:x2rvfG7j プロバイダーのDNSが一番近いはずだからであって、
他に速いDNSがあるならそれを使ってもよいはず
ただ、他のプロバイダーのDNSを使うのは、そのプロバイダーのユーザーに迷惑だから
やめとけというだけ
googoleみたいにDNSを公開しているのであれば、使って構わない
他に速いDNSがあるならそれを使ってもよいはず
ただ、他のプロバイダーのDNSを使うのは、そのプロバイダーのユーザーに迷惑だから
やめとけというだけ
googoleみたいにDNSを公開しているのであれば、使って構わない
880名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 17:14:57.54ID:OP7TKQVz881名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 17:19:11.98ID:at5v6UnC >>880
俺は落ちるたびにアタフタしたくないので公開DNSに固定
俺は落ちるたびにアタフタしたくないので公開DNSに固定
882名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 17:35:12.80ID:9L8sjLy0 嫌なら使うな
883名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 17:37:57.81ID:x2rvfG7j ここ2、3日調子悪かったが、たしかに復旧してるな
884名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 17:54:13.73ID:5dY75FTd >>877
同意しかない
同意しかない
885名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 18:07:22.35ID:MXoak0WT 今日の午前中からおかしいと思ったらやっぱDNS障害だったかw
今はもう直ってるのかな
この規模は2年ぶりくらいかw
このスレにも2年ぶりに来たがこれから頻発するんじゃないだろうな…w
今はもう直ってるのかな
この規模は2年ぶりくらいかw
このスレにも2年ぶりに来たがこれから頻発するんじゃないだろうな…w
886名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 20:35:59.28ID:VKuNxc2S 直ったのか、確かに戻しても問題なかった
今回の収穫はモデムに表示されたDNSの設定変更できなくても
それに繋いでるWindowsのネットワークと共有設定でDNSをgoogleに設定すれば
ブラウザはPCに設定したDNS使うって知識を得たことだ
まあモデムにもよるのかもしれないが
今回の収穫はモデムに表示されたDNSの設定変更できなくても
それに繋いでるWindowsのネットワークと共有設定でDNSをgoogleに設定すれば
ブラウザはPCに設定したDNS使うって知識を得たことだ
まあモデムにもよるのかもしれないが
887名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 21:01:27.58ID:7/EzrTQe 今回のメンテだと思うが、radikoの接続可能エリアが変更されたな
ありがたく使わせていただいていた大阪エリアに全く接続できなくなった
エリア外なので正常化されて文句の言える筋合いではないが不便になった
ありがたく使わせていただいていた大阪エリアに全く接続できなくなった
エリア外なので正常化されて文句の言える筋合いではないが不便になった
888名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 21:19:49.49ID:cE1LUW93889名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 22:23:56.22ID:4sgNiEFu ここって初期費用無料キャンペーンやってなかったっけ?
確認したらやってなかったんだけど
確認したらやってなかったんだけど
890名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 22:29:56.41ID:OP7TKQVz891名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 22:59:11.73ID:4sgNiEFu892名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 00:44:32.80ID:QqgR5CRJ radikoエリアは東京、群馬、京都、大阪、兵庫、広島になる
893名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 00:52:12.21ID:8TGp40xg いらん事書くとエリアが狭まるよw
うちも昔は東京や群馬が聴けてたけど、今は完全にカットされている
うちも昔は東京や群馬が聴けてたけど、今は完全にカットされている
894名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 11:37:25.30ID:UZCh3SKE また重くなってないかこれ?
895名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 11:51:02.59ID:8ugMbU8r ひどいね
896名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 12:13:35.12ID:8l2PbAOo ヤフートップページすらまともに表示されねえwww
897名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 12:19:55.76ID:TVXBsSIZ また?
戻すの面倒だからそのままにしてたけど、しばらくGoogle先生の公開にお世話になりますわ
戻すの面倒だからそのままにしてたけど、しばらくGoogle先生の公開にお世話になりますわ
898名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 12:26:07.55ID:8l2PbAOo おれもQuad9のパブリックDNS使ってるけどあまり意味ないな
https://i.imgur.com/jp0ssKI.jpg
https://i.imgur.com/jp0ssKI.jpg
899名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 12:39:47.04ID:NSZOS0fD 途切れまくりで正直やめたい
900名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 12:48:49.15ID:ivSuOSWH 止めはせぬ
901名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 13:36:58.31ID:QcSSQIqe うむ
ライバルは少ない方がいい
ライバルは少ない方がいい
902名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 18:29:49.46ID:1EVcs4P1 昨年からの新参だけど
それ以前から頻繁にあったずらか?
それ以前から頻繁にあったずらか?
903名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 18:35:47.05ID:xcZxV5vo たまにある。前触れ無し
904名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 18:36:36.18ID:gYS3qZf7 >>902
( ⌒ ) 
l | / 
〆⌒ヽ 
⊂ (´・ω・`) <誰がズラやねん!!!! 
/ ノ∪ 
し―-J |l| | 
彡⌒ミ-=3 ペシッ
( ⌒ ) 
l | / 
〆⌒ヽ 
⊂ (´・ω・`) <誰がズラやねん!!!! 
/ ノ∪ 
し―-J |l| | 
彡⌒ミ-=3 ペシッ
905名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 18:42:02.95ID:xcZxV5vo 外して叩き付けてるだろw
906名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 18:42:08.63ID:e4Z46llo またDNS障害か
昨日直したんじゃなかったのかよ
昨日直したんじゃなかったのかよ
907名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 18:47:26.34ID:xcZxV5vo 休日出勤 致しません
908名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 00:22:14.08ID:awbHHFHN 暫くの間はパブリックDNSにしといたほうが賢明だな
909名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 00:56:28.61ID:NX2RdJVM910名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 01:56:47.10ID:rRVjDsU3 ああ、みんなもまたかw
最近調子悪いね
最近調子悪いね
911名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 03:25:12.27ID:Lm99O/5l そういえば今何処に繋いでるとか見られないんだが優先と代替って
どういう条件で切り替えてるの?
どういう条件で切り替えてるの?
912名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 06:15:57.05ID:xFuEf4G3 週末不安定過ぎて自分のスマホやパソコン壊れたのかと思ってケーブルやルータ周りを点検がてら掃除してたら部屋がキレイになったw
サービス改善する様子も無いし終了近いなら早めに教えて欲しいわ。。
サービス改善する様子も無いし終了近いなら早めに教えて欲しいわ。。
913名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 07:18:13.05ID:awbHHFHN >>909
うちはメインgoogleで代替がeAccessだけど何か違いはあるのかね
うちはメインgoogleで代替がeAccessだけど何か違いはあるのかね
914名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 07:44:49.04ID:IrSwxNBp ユーザー何人いるのかしらんけど
これって大規模障害だよね
これって大規模障害だよね
915名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 08:41:48.84ID:lR9derzm 電気通信事業法の基準に当たらなければ
重大な事故等の扱いにはならないんだよなぁ
過去にイー・アクセスが総務省に報告したのは
以下の2件だけで何れもADSLではなかったりする
発生日時:平成24年9月5日18時51分
継続時間: 4時間43分
影響利用者数: 約27万3千
影響地域: 12都道府県(東京都など)
障害内容: 携帯電話サービス(WCDMA/LTE の音声・パケット通信)
発生日時: 平成25年4月2日13時46分
継続時間: 2時間54分
影響利用者数: 約5万
影響地域: 東京都の一部エリア
障害内容: 携帯電話サービス(WCDMA/LTE の音声・パケット通信)
重大な事故等の扱いにはならないんだよなぁ
過去にイー・アクセスが総務省に報告したのは
以下の2件だけで何れもADSLではなかったりする
発生日時:平成24年9月5日18時51分
継続時間: 4時間43分
影響利用者数: 約27万3千
影響地域: 12都道府県(東京都など)
障害内容: 携帯電話サービス(WCDMA/LTE の音声・パケット通信)
発生日時: 平成25年4月2日13時46分
継続時間: 2時間54分
影響利用者数: 約5万
影響地域: 東京都の一部エリア
障害内容: 携帯電話サービス(WCDMA/LTE の音声・パケット通信)
916名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 09:49:38.34ID:mO78SSpM 伸びてるから閉鎖がきまったのかと思ってびびった
DNS変えてるせいか気づかなかったし
DNS変えてるせいか気づかなかったし
917名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 10:01:14.93ID:fc5vkbzY >>904
文字化けで読めないのだが
文字化けで読めないのだが
918名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 14:18:25.99ID:NX2RdJVM >>913
eAccessに戻したがっている人へのアドバイスだから問題ない
eAccessに戻したがっている人へのアドバイスだから問題ない
919名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 14:29:22.10ID:dUYH3tUy ヅラなのは解った
920名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 15:00:39.75ID:caEKbllT 素人一般人には設定するDNSサーバなんて安定してナンボ
ISPがまともにDNS運用できないなら、外部の公開DNSサーバ使えばよろし
ISPのサポート受けるときにはISP指定のDNSサーバに変えないとな
ISPがまともにDNS運用できないなら、外部の公開DNSサーバ使えばよろし
ISPのサポート受けるときにはISP指定のDNSサーバに変えないとな
921名無しさんに接続中…
2018/01/23(火) 01:13:15.54ID:571Ui+J7 パナソニックのホームスマートフォン使ってるけど、google DNSを登録してるとアカウント登録に失敗してFAX転送が出来なくなるんだよなぁ
922名無しさんに接続中…
2018/01/23(火) 02:17:57.44ID:XpZtOH7M ここのDNS鯖はそもそも遅いし
以前もDNSで散々トラブルを起こしていたのを見ても
ろくな管理じゃないのは間違いないので、しばらく使ってないな。
以前もDNSで散々トラブルを起こしていたのを見ても
ろくな管理じゃないのは間違いないので、しばらく使ってないな。
923名無しさんに接続中…
2018/01/23(火) 04:06:23.49ID:hS2eCkm5 無料で安全なDNSサービスの一覧
ttps://blog.halpas.com/archives/2938/
ttps://blog.halpas.com/archives/2938/
924名無しさんに接続中…
2018/01/23(火) 18:31:19.49ID:oJOFUbYZ グーグルDNS以外は遅すぎてやってられん
925名無しさんに接続中…
2018/01/24(水) 14:21:59.35ID:1HvQ3tZo 今日も不安定だわ
リンクアップしてるようだが、こんな調子だと困るなあ
リンクアップしてるようだが、こんな調子だと困るなあ
926名無しさんに接続中…
2018/01/24(水) 14:24:53.24ID:WyGT9bjF 女の子の日で困る
927名無しさんに接続中…
2018/01/24(水) 14:27:31.86ID:weUEyloq 俺は禿げた
928名無しさんに接続中…
2018/01/24(水) 14:28:42.97ID:weUEyloq 毎月あんのかよw
929名無しさんに接続中…
2018/01/24(水) 16:07:25.11ID:2DgwlPFM 禿げは365日ですw
930名無しさんに接続中…
2018/01/24(水) 17:53:56.67ID:DAqZaQaU 誰が禿げやねん!!
( ⌒ )
||/
〆⌒ヽ
⊂(#・д・)
/ ノ∪
しーJ‖| ペシッ!!
@ノハ@ -=3
( ⌒ )
||/
〆⌒ヽ
⊂(#・д・)
/ ノ∪
しーJ‖| ペシッ!!
@ノハ@ -=3
931名無しさんに接続中…
2018/01/24(水) 19:06:34.06ID:weUEyloq 禿げてないなら、何で被ってんだw
股間の事じゃないからな
股間の事じゃないからな
932名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 08:30:58.20ID:IZFZcIAc 切れる不安定で困るわ。。。
みんなよく我慢してるなあ
みんなよく我慢してるなあ
933名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 08:47:49.36ID:rsDPrY90934名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 08:49:03.21ID:+KbEWXtK 切れる人、不安な人、精神科で一度見てもらうと落ち着くかもよ
935名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 09:22:10.15ID:3DdXaZFg 切れる人はどこで切れてるか確認するのが先
宅内の電話線近くに電源タップのケーブルを近づけるだけで切れる事もある
宅内電話線が腐ってて切れる事もある
宅内の電話線近くに電源タップのケーブルを近づけるだけで切れる事もある
宅内電話線が腐ってて切れる事もある
936名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 12:40:29.51ID:MKuurUWK >>932
君にはADSL、向いてないと思う
君にはADSL、向いてないと思う
937名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 13:54:55.73ID:3DdXaZFg 切れるのにどう対応するかはサポセンの得意分野だから一度電話してみたら?
938名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 14:39:22.15ID:FfZGt9pl サポセンに苦情を電話したら、ノイズマージンが増えて下り速度が下がりまくり
939名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 15:45:09.30ID:PCzAAMV8 >>938
サポセンを頼るのが、そもそもの間違い
サポセンを頼るのが、そもそもの間違い
940名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 15:49:29.73ID:rsDPrY90941名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 18:49:55.39ID:pYNoxr6C 切れてないですよ
942名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 02:37:55.47ID:fzQgDyfA 急にプチプチ切れて不安定な時は物理接続再点検すると良いよ
ワシは年末大掃除して以来不安定でモデムとスプリッタ周りのモジュラーケーブルを抜き差しして接点を掃除したら安定した
掃除した際に何処かが接触不良になったんだと思う
ワシは年末大掃除して以来不安定でモデムとスプリッタ周りのモジュラーケーブルを抜き差しして接点を掃除したら安定した
掃除した際に何処かが接触不良になったんだと思う
943名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 18:35:12.92ID:MbwVAkiK 接点の金メッキもピンキリで
酷いものがあるからねぇ・・・
酷いものがあるからねぇ・・・
944名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 18:59:55.70ID:dPNoywmd 自分でどうにかできる範囲なんてほとんどおまじないで、
殆どは自宅から外の問題だけどな
殆どは自宅から外の問題だけどな
945名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 23:16:35.84ID:T4K9bsAj おまじない重要だろ。モジュラーケーブルも強そうなのに交換しとけ
946名無しさんに接続中…
2018/01/27(土) 06:14:02.44ID:fIb/wEm1 レイヤー1のトラブル
947名無しさんに接続中…
2018/01/30(火) 14:57:27.14ID:x2vt3WDl 無線ルーターでPPPoE接続させてると無線をブリッジで運用するときよりも切断から再接続まで時間がかかるんだけど、こんなもんなの?
948名無しさんに接続中…
2018/01/30(火) 15:12:33.14ID:9wyRrePB うちはatermだけど、全く変わらん。
でも、来月地元のcatvのネットサービスに変わる予定。
でも、来月地元のcatvのネットサービスに変わる予定。
949名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 01:07:59.47ID:Dez4twaB めっちゃ回線重いんだけど
なんか障害起こってる?
なんか障害起こってる?
950名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 06:09:07.24ID:hC+SPcAq 設定でなんとかなるなら教えてほしいわ
951名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 06:34:39.03ID:u/ysmrt6 >>947
ルーターの処理速度の問題じゃね?
ルーターの処理速度の問題じゃね?
952名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 18:14:57.70ID:ug2J9XAy >>947
そもそも PPPoE じゃなく PPPoA だよな?
そもそも PPPoE じゃなく PPPoA だよな?
953名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 18:42:12.89ID:zxd6Q6s5954名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 19:10:22.73ID:ug2J9XAy >>953
ちょっと何言ってるのかわかんないです
ちょっと何言ってるのかわかんないです
955名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 20:19:11.42ID:XcZtHBhR956名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 20:45:38.78ID:ug2J9XAy957名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 21:20:56.63ID:XcZtHBhR >>956
うん。ADSLモデムはPPPoA接続だよね。
そのADSLモデムに無線LANルータをブリッジ接続して、
無線LANルータからPPPoE接続させているという話かと思ってたんだが。
少なくとも俺が持ってる無線LANルータでPPPoA接続できるものはない。
うん。ADSLモデムはPPPoA接続だよね。
そのADSLモデムに無線LANルータをブリッジ接続して、
無線LANルータからPPPoE接続させているという話かと思ってたんだが。
少なくとも俺が持ってる無線LANルータでPPPoA接続できるものはない。
958名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 21:34:02.21ID:zxd6Q6s5 >>956
ADSL接続サービスでは必ずPPPoA接続が使われるわけではない
フレッツADSLサービスではPPPoEなんだな
PPPのクライアント(ルータやPC)がEthernetプロトコル上でしか通信できないのだから、PPP over Ethernetしかありえないのだよ
ルータが(Ethernet上での)ブリッジ接続をしても結局PPPクライアントはEthernetしかできん
ADSL接続サービスでは必ずPPPoA接続が使われるわけではない
フレッツADSLサービスではPPPoEなんだな
PPPのクライアント(ルータやPC)がEthernetプロトコル上でしか通信できないのだから、PPP over Ethernetしかありえないのだよ
ルータが(Ethernet上での)ブリッジ接続をしても結局PPPクライアントはEthernetしかできん
959名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 21:36:09.72ID:XcZtHBhR960名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 21:37:27.04ID:ug2J9XAy >>958
ここeAスレなんだけど
ここeAスレなんだけど
961名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 21:44:25.65ID:XcZtHBhR >>960
あ、はい(困惑)
あ、はい(困惑)
962名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 22:08:17.17ID:hvGa8pLP スレタイだけだと判別つかないし仲良くやろうよ
・ADSL-Direct: PPPoE
・旧eAccess(ホールセール含む): 混在
・ADSL-Direct: PPPoE
・旧eAccess(ホールセール含む): 混在
963名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 22:23:02.11ID:XTSIWMdS PPPoE 自体が重いからな。
3月以降改善されればいいが
3月以降改善されればいいが
964名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 22:45:30.97ID:dtFb+vlC ここは、EもAも使えるのでは?
965名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 23:04:40.36ID:XTSIWMdS Eを使うメリットは?
966名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 23:08:00.92ID:dtFb+vlC 複数別のIPでサーバがたてられるw
ここはできないんだっけ?
ここはできないんだっけ?
967名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 23:22:11.90ID:XTSIWMdS eAユーザーじゃなかったのかよw
968名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 23:30:19.75ID:XcZtHBhR969名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 23:33:36.03ID:hvGa8pLP >>964
んー、例えばADSL-DirectのデフォルトのTE4571Eを適当なの(WD701CV等)に
代えてゴニョゴニョすれば何とかなるかも知れないよw
ただし端末設備の変更は契約上はSBの承諾が必要
約款の第20条(4)や別記5-8に書いてあるので事前にご確認を
んー、例えばADSL-DirectのデフォルトのTE4571Eを適当なの(WD701CV等)に
代えてゴニョゴニョすれば何とかなるかも知れないよw
ただし端末設備の変更は契約上はSBの承諾が必要
約款の第20条(4)や別記5-8に書いてあるので事前にご確認を
970名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 23:39:54.46ID:Hs8+F+Kl ゴニョゴニョってatermにユーザーID入れるだけでいいの?
971名無しさんに接続中…
2018/02/01(木) 20:13:04.48ID:EcHV9SmH 次スレ作成時は、Part8スレのようないわゆるテンプレと呼ばれる案内を入れるように頼みます。
972名無しさんに接続中…
2018/02/01(木) 22:44:08.50ID:BBIiSgrc fire TV stick 買ってAmazonプライムの映画見てるけど、4,5M出てるからか普通に見られるな。
973名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 09:59:54.26ID:124lSLJa モデムに直接だと繋がるんだけど、
ルーター通すと不安定になるのはここが原因ではないよね?
ルーター2台あるんだけど、どっちも不安定になる
ルーター通すと不安定になるのはここが原因ではないよね?
ルーター2台あるんだけど、どっちも不安定になる
974名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 10:18:22.40ID:28skRnZ9 >>973
不安定?というのは具体的に何が起こる?
ルーターには何をさせてる?
無線AP機能のみなのか、ルーティングまでなのか、
DHCPやDNSやPPPoEはどうしてるのか。
モデム側は素のままかブリッジモードか。
その辺分かると切り分けしやすいかも。
不安定?というのは具体的に何が起こる?
ルーターには何をさせてる?
無線AP機能のみなのか、ルーティングまでなのか、
DHCPやDNSやPPPoEはどうしてるのか。
モデム側は素のままかブリッジモードか。
その辺分かると切り分けしやすいかも。
975名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 12:25:33.22ID:124lSLJa 974
ごめん、モードとか全く分からないぐらいの無知なんだけど
ルーターもモデムも特にいじってないよ
不安定って言うのはwifi繋がらないと思ったらPCも繋がってなかったり、
PCが突然繋がらなくなって、ルーターから外してモデムに直で繋がるとか・・かな
ルーターはtplinkとバッファローがあって
tplinkはネットマークが赤になって、ルーターの再起動だと直らないんだけど
ルーター付けたままモデム再起動だと直る事があった
それも一時的だから前のバッファローに戻したら繋がったんだけど
最近チョイチョイ繋がらなくなる
ルーター: PC1台(有線)、スマホ1台(wifi)
DNS:8888
説明下手でごめんけど分かったらお願いします
ごめん、モードとか全く分からないぐらいの無知なんだけど
ルーターもモデムも特にいじってないよ
不安定って言うのはwifi繋がらないと思ったらPCも繋がってなかったり、
PCが突然繋がらなくなって、ルーターから外してモデムに直で繋がるとか・・かな
ルーターはtplinkとバッファローがあって
tplinkはネットマークが赤になって、ルーターの再起動だと直らないんだけど
ルーター付けたままモデム再起動だと直る事があった
それも一時的だから前のバッファローに戻したら繋がったんだけど
最近チョイチョイ繋がらなくなる
ルーター: PC1台(有線)、スマホ1台(wifi)
DNS:8888
説明下手でごめんけど分かったらお願いします
976名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 13:14:38.86ID:smGL+neK ADSL回線自体が不安定の時もある。
その場合、何をしても無意味。
その場合、何をしても無意味。
977名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 13:48:52.87ID:YUN6K0Pw >>975
端的に言うと「二重ルータ」になってるかも。
ルータの取説読んで、「ブリッジモード」
を試してみて。
TP-LINKはブリッジモードって名称じゃないので、
型番と「ブリッジモードで使う」でググる。
DHCPも二重化してると思うので、ルーター側を無効化してみる。
端的に言うと「二重ルータ」になってるかも。
ルータの取説読んで、「ブリッジモード」
を試してみて。
TP-LINKはブリッジモードって名称じゃないので、
型番と「ブリッジモードで使う」でググる。
DHCPも二重化してると思うので、ルーター側を無効化してみる。
978名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 17:26:27.22ID:124lSLJa 977
今とりあえず繋がってるからダメになったら試してみる
ありがとう
今とりあえず繋がってるからダメになったら試してみる
ありがとう
979名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 18:32:05.10ID:bk6s6KkX Windows アップデートで軽くなったかも
980名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 18:41:48.86ID:WUpDbaXi 不安定なのはADSLではなくてPCかよ
981名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 20:14:46.83ID:QviqCUVE 別にモデムにルーティングさせてルーターにルーティングさせる
所謂二重ルーターにさせても適切に設定されていれば繋がらなくなる
ということはないよ。
ウチはモデムもルーターもwifiもすべてルーティングさせてるが問題ない
所謂二重ルーターにさせても適切に設定されていれば繋がらなくなる
ということはないよ。
ウチはモデムもルーターもwifiもすべてルーティングさせてるが問題ない
982名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 20:30:26.68ID:28skRnZ9983名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 20:35:46.22ID:WUpDbaXi NATルータとして、不安定原因はDHCP周りと予想
モデム直結で問題ないならもうADSL(eA)関係ない可能性
モデム直結で問題ないならもうADSL(eA)関係ない可能性
984名無しさんに接続中…
2018/02/05(月) 14:52:19.81ID:CozNTKjM 何かずっと調子悪くて(HPがなかなか開かないetc)、
モデム再起動、OS再起動、ブラウザのキャッシュクリアやったけどダメで、
DNSサーバーの設定を、GoggleのフリーDNS→デフォルト(自動取得)に変えたら直った。
こういうこともあるのね
モデム再起動、OS再起動、ブラウザのキャッシュクリアやったけどダメで、
DNSサーバーの設定を、GoggleのフリーDNS→デフォルト(自動取得)に変えたら直った。
こういうこともあるのね
985名無しさんに接続中…
2018/02/05(月) 18:48:10.06ID:oxxYaJhj NTTが2023年でサービス終了するっていってるけど
プロバイダとして終了するだけで
ここやyahoobbはサービス終わらんのか?
NTT回線つかってるはずだから良くわからんのだが
ホームページみてもNTT終了を受けて
2023年までって書いてないし
プロバイダとして終了するだけで
ここやyahoobbはサービス終わらんのか?
NTT回線つかってるはずだから良くわからんのだが
ホームページみてもNTT終了を受けて
2023年までって書いてないし
986名無しさんに接続中…
2018/02/05(月) 18:52:39.50ID:Fr04YITM そのころまで日本あるか?だいじょうぶじゃね?
987名無しさんに接続中…
2018/02/06(火) 06:26:55.12ID:JL6mhnHw988名無しさんに接続中…
2018/02/06(火) 10:05:51.75ID:jG+rigbv サービスやめると言っても光が来てないエリアはどうすんだよ
989名無しさんに接続中…
2018/02/06(火) 10:12:43.35ID:zCbzw4tJ みかかはふれっつだろ
書くんならきちんと調べてこいよ
書くんならきちんと調べてこいよ
990名無しさんに接続中…
2018/02/06(火) 11:21:35.99ID:11mb12Wf NTTはそういう地域はやめないって言ってたな
991名無しさんに接続中…
2018/02/06(火) 12:55:22.03ID:xRTsoyww 日本は何処へ住もうが自由だ
引っ越せば良い
引っ越せば良い
992名無しさんに接続中…
2018/02/06(火) 13:57:10.05ID:jG+rigbv だったらユニバーサルサービス料取るなよ
NHKかよ
NHKかよ
993名無しさんに接続中…
2018/02/06(火) 14:32:38.67ID:bF70Vig/ NHKと同じように法律で規定されてるから諦めろ
994名無しさんに接続中…
2018/02/06(火) 18:43:23.41ID:k9xMbejE >>985
ここのサービスが終わるか否かは完全にソフトバンク次第
NTT東西が公表している相互接続ガイドライン等を見て貰えば分かるけど
収容局内での設備はNTT側とADSL事業者側(DSLAMスプリッタ)とで完全分離してる
故にNTT側のPSTN交換機がIP系に置換されてもADSL事業者には影響がない
NTTがPSTN網を捨てADSLサービスを止めても俗に言うラストワンマイルのメタル回線は残すと言っているので
ADSL事業者がサービス継続しようと思えばできる
ここのサービスが終わるか否かは完全にソフトバンク次第
NTT東西が公表している相互接続ガイドライン等を見て貰えば分かるけど
収容局内での設備はNTT側とADSL事業者側(DSLAMスプリッタ)とで完全分離してる
故にNTT側のPSTN交換機がIP系に置換されてもADSL事業者には影響がない
NTTがPSTN網を捨てADSLサービスを止めても俗に言うラストワンマイルのメタル回線は残すと言っているので
ADSL事業者がサービス継続しようと思えばできる
995名無しさんに接続中…
2018/02/06(火) 19:02:38.79ID:mIDTCsUC >>988
2023年1月31日(火)をもってフレッツ・ADSLの提供を終了するのはあくまでもフレッツ光提供エリアに限る
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20171130_01.html
http://www.ntt-west.co.jp/news/1711/171130a.html
# フレッツ光が無いエリアではフレッツ・ADSLサービスは存続予定
スレチで申し訳ない
2023年1月31日(火)をもってフレッツ・ADSLの提供を終了するのはあくまでもフレッツ光提供エリアに限る
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20171130_01.html
http://www.ntt-west.co.jp/news/1711/171130a.html
# フレッツ光が無いエリアではフレッツ・ADSLサービスは存続予定
スレチで申し訳ない
996名無しさんに接続中…
2018/02/07(水) 10:52:59.11ID:VQ+2OxEH997名無しさんに接続中…
2018/02/07(水) 10:59:29.09ID:9hszhqUb >>996
感謝しろは言い過ぎ。いつかお前も別の何かで同じことを言われて悔しがるだろう。
感謝しろは言い過ぎ。いつかお前も別の何かで同じことを言われて悔しがるだろう。
998名無しさんに接続中…
2018/02/07(水) 18:37:22.09ID:jiuVrkkA 本日のSB社の第3四半期 決算発表だけど
ついにADSL契約数が載らなくなったね
もう100万契約割ったかもなぁ
【参考】
直近1年間のADSLサービス契約数(括弧内は前四半期との差)
2017.3 112.4万 (△4.5万)
2017.6 116.8万 (△4.4万)
2017.9 108.4万 (△8.4万)
2017.12 載ってない!!!
ついにADSL契約数が載らなくなったね
もう100万契約割ったかもなぁ
【参考】
直近1年間のADSLサービス契約数(括弧内は前四半期との差)
2017.3 112.4万 (△4.5万)
2017.6 116.8万 (△4.4万)
2017.9 108.4万 (△8.4万)
2017.12 載ってない!!!
999名無しさんに接続中…
2018/02/07(水) 19:27:21.35ID:1yo4IjNN 契約数減ってるのに夜間の速度低下が酷いままなのは
1000名無しさんに接続中…
2018/02/07(水) 19:40:54.08ID:GjffeFa0 そりゃ減るのに合わせて全体も絞ってるからだろう。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 194日 1時間 23分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 194日 1時間 23分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【(・(ェ)・)】推定体重400キロの巨大クマ 300キロの箱わなひっくり返す 北海道苫前町 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市早苗】7月~9月のGDP 年率ー1.8%マイナス成長は6四半期ぶり [115996789]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
