このスレは聴力レベル70デジベル以上の難聴の方で
口語(しゃべる言葉を耳で聞く)に頼る生活をしている人々が語るスレです。
スレタイは高度になっていますが、重度難聴者でも口語に頼っている方や、理解のある方の参加も歓迎します。
▼感音性難聴とは
内耳〜聴神経における障害で聴力が低下する難聴です。
伝音性難聴との違いとしては、気導聴力だけでなく骨導聴力も低下します。
また、高音と低音など周波数ごとの聴力バランスが崩れており、
そのバランスによっては音声が割れ相手が何を言っているのか判らない事があります。
加齢による難聴も感音性難聴の一種です。
(参考)聴力レベルと聞こえのめやす
http://www.kagayaki..../tisiki03/toukyu.jpg
▼前スレ
1 http://hayabusa6.2ch...handicap/1410960171/
2 https://mao.5ch.net/...handicap/1456124602/
3 https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/handicap/1540699951
高度感音性難聴 Part4
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 18:33:06.11ID:wJmaP0Ic848名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 03:10:14.78ID:DyNjP2af849名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 19:14:38.92ID:PihT7TTW >>1
スレ立て乙
スレ立て乙
2024/04/13(土) 11:34:50.68ID:RUvdDwV9
>>847
私も聞きながらメモは取れないです。聞き取るので精一杯だから内心復唱して短期記憶、あとでメモに書き出してます。
復唱するとき「この作業はまだダメ!先にあれやってから、これ!」と強めの言葉でまとめると体感抜けにくいです。
私も聞きながらメモは取れないです。聞き取るので精一杯だから内心復唱して短期記憶、あとでメモに書き出してます。
復唱するとき「この作業はまだダメ!先にあれやってから、これ!」と強めの言葉でまとめると体感抜けにくいです。
851名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 23:24:24.51ID:9v+6bW1B 耳がよく聞こえないと告げると、耳元で大きな声で話せば聞き取れるはずだと思ってる輩が多すぎる
2024/04/21(日) 00:26:30.45ID:dnY/Mz1L
853名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 17:31:44.40ID:ta5sZAMS 障害を馬鹿にする同僚がいるのも事実だが
理解があって親しげにしてくれる同僚もいる
理解があって親しげにしてくれる同僚もいる
854名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/30(火) 13:25:06.36ID:3f0ky941 いるね
2024/05/27(月) 11:34:56.91ID:3Yxnk4ev
2年前に聴力を無くしてから居間にタブレットを置いて音声文字認識を起動しっぱなしにしてるのだけれども、2年前と比べると幾らか変換精度が上がってる様な気がするな
こういった技術も日々少しずつ進化してるんだなと思ったり
こういった技術も日々少しずつ進化してるんだなと思ったり
2024/05/27(月) 13:22:03.87ID:i1DSodRU
文字起こしの発達でいい時代になったとは感じる
でも聞こえる時代を知ってると何かをしながら聞くといういわゆる「ながら聞き」が出来ないのはつらい
でも聞こえる時代を知ってると何かをしながら聞くといういわゆる「ながら聞き」が出来ないのはつらい
2024/06/25(火) 21:34:22.01ID:y3Ktz0f5
>>855
2年前と比較して幾らかのレベルでしか認識率が上がってない(感覚的に)なら、別のアプリに変えた方がよいぞ
エンジンとAIの高度化は凄いし、アプリの開発者の意欲と能力がそれに重なるとありがたすぎだよ
筆談って言葉が死語になる時代が来るぞ
2年前と比較して幾らかのレベルでしか認識率が上がってない(感覚的に)なら、別のアプリに変えた方がよいぞ
エンジンとAIの高度化は凄いし、アプリの開発者の意欲と能力がそれに重なるとありがたすぎだよ
筆談って言葉が死語になる時代が来るぞ
2024/07/19(金) 19:04:56.15ID:JHwQwonR
文字起こしソフトはどんな環境でも使えるわけではありません。誤変換だらけの文章を正しく推測する能力が求められます。それは、文章の理解力、知的能力の高い人にとってもなかなか厄介です。
固有名詞、専門用語は文字起こしソフトにとって最難関ですよ。
高度感音性難聴の人にとっては、文字起こしソフトをどう生かすか?混迷の時代を迎えたのかもしれません。
固有名詞、専門用語は文字起こしソフトにとって最難関ですよ。
高度感音性難聴の人にとっては、文字起こしソフトをどう生かすか?混迷の時代を迎えたのかもしれません。
2024/07/21(日) 23:57:59.20ID:bY4uiT93
>>858
アフォ?
アフォ?
2024/07/23(火) 20:29:32.23ID:Yn58idgu
おまえがか?
2024/07/30(火) 20:54:36.27ID:Vp/zirxx
高度聴覚障害者には、心の病を併発している人が多いですね。これも大きな課題です。
2024/07/31(水) 00:27:53.16ID:zM7Is2Bo
>>861
難聴になると人との付き合いが嫌になるからな
難聴になると人との付き合いが嫌になるからな
2024/08/04(日) 21:01:44.86ID:CIWnO+3n
先日近所の町中華を喰いに行ったけど、補聴器に入ってくる厨房の鍋の音はヤバイな
飯は普通に美味いんだが、まるで子供がテーブルを金物でガンガンバンバン叩いてる中で食事してる様なもんだったわ
家なら静かに食えるけど残念ながらここ出前やってないんだよなぁ…
飯は普通に美味いんだが、まるで子供がテーブルを金物でガンガンバンバン叩いてる中で食事してる様なもんだったわ
家なら静かに食えるけど残念ながらここ出前やってないんだよなぁ…
2024/08/05(月) 12:03:01.47ID:DY6ZDkIL
うるさかったらボリューム絞るか、電源オフにしませんかね。流石に電源オフはやったこと無いですが。
2024/08/05(月) 13:51:55.62ID:xuvw1YZA
>>864
一人じゃなかったし外だとテーブル挟む時点で会話にならんから、断り入れてオフにしても良かったかもなぁ
一人じゃなかったし外だとテーブル挟む時点で会話にならんから、断り入れてオフにしても良かったかもなぁ
2024/08/07(水) 13:51:08.59ID:P1G/QAxE
>865
すみません。
確かに誰かと一緒ならそうですよね。
自分はほぼ1人なので、つい。
すみません。
確かに誰かと一緒ならそうですよね。
自分はほぼ1人なので、つい。
2024/08/07(水) 19:50:53.15ID:5tLYhgCP
>>867 どのメーカーのいくらくらいの補聴器?
2024/08/08(木) 02:42:55.67ID:W+v6TZo7
日本メーカーの補聴器は全然遅れてるから海外製に軍配が上がるね。
日本メーカーはまるで時代遅れ。
それと眼鏡屋が扱ってる補聴器はメンテナンスに不安があるし、ろくに言語聴覚士もいない気もする。
補聴器専門メーカーなら多少遠くてもそちらを選ぶべきだと思う。
最近はリモートでもメンテナンスをやってくれるし。
日本メーカーはまるで時代遅れ。
それと眼鏡屋が扱ってる補聴器はメンテナンスに不安があるし、ろくに言語聴覚士もいない気もする。
補聴器専門メーカーなら多少遠くてもそちらを選ぶべきだと思う。
最近はリモートでもメンテナンスをやってくれるし。
2024/08/08(木) 21:22:56.67ID:W+v6TZo7
高額なリオネット2辺りだとBluetoothが使えたりまあまあの機能に思えるが、バンドという考え方がよくわからない。
(細かな調整ができなさそう)
自分は海外製を買うつもりではいるんだが、治療や検査をしてくれている病院から無料で何ヶ月も借り出しているのがリオネットと言うのが心配な所。
リオネット以外を買っても面倒を見ないぞなんて言われたらどうしようかと思って少しはリオネットも調べてはいるが気が進まない。
借りてるのは10年くらい前の型落ち品で買い取っても3万くらいのものらしいが。
(細かな調整ができなさそう)
自分は海外製を買うつもりではいるんだが、治療や検査をしてくれている病院から無料で何ヶ月も借り出しているのがリオネットと言うのが心配な所。
リオネット以外を買っても面倒を見ないぞなんて言われたらどうしようかと思って少しはリオネットも調べてはいるが気が進まない。
借りてるのは10年くらい前の型落ち品で買い取っても3万くらいのものらしいが。
2024/09/02(月) 20:13:22.58ID:GrZuQRkO
両耳100近くて趣味が読書とゲームなんだけどゲームの方は寂しいね
2024/09/03(火) 01:21:59.27ID:A6Dm0Qe6
>>873
正直今時のゲームで音声が聴こえないと楽しさ3割減位はあるんじゃないかと思う
正直今時のゲームで音声が聴こえないと楽しさ3割減位はあるんじゃないかと思う
2024/09/03(火) 16:31:38.88ID:MrK52F+v
ゲームの音楽が聞こえないのはもちろん
FPSだと足跡の方向で敵を察知するようなシステムだから音が聞こえないとまともにできないんじゃないか
FPSだと足跡の方向で敵を察知するようなシステムだから音が聞こえないとまともにできないんじゃないか
2024/09/09(月) 19:44:15.99ID:AeZwreo6
聴覚を司る脳幹神経系がやられてるとどんな補聴器でも聞き取りは良くならないからな。
期待して高い補聴器買うのは結局無駄になる。
期待して高い補聴器買うのは結局無駄になる。
877名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 20:43:57.32ID:gO9j8q16 世界まる見え!不思議なエリアSP★聞こえない人の町
878名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/13(金) 13:35:27.83ID:t9T1AIRA もう高度になると人工内耳の方がよく聞こえるみたいだ
2000Hz以上の聴力はほぼないので
補聴器では高音を出すのは不可能だしね
2000Hz以上の聴力はほぼないので
補聴器では高音を出すのは不可能だしね
879 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/13(金) 14:03:14.17ID:rSKHIUt/ 人工内耳が入れられればした方が良いと思う。
妻がBAHAを入れて来週音入れ。
その後のトレーニングにも時間はかかるようだけど。
BAHAの音が聞こえるまでの間は片耳耳掛け式補聴器で補ってる。 今使ってる耳掛け式は方向感覚がないのと高音の破裂音の認識が悪い。
BAHAで音を認識できるようになったら、今度は聞こえる方(高度感音性難聴)の耳の鼓膜の穴を塞ぐ手術の予定。
もう一方の耳は手の施し用がなく、それを補う意味でも人工内耳が働いてくれるみたい。
人工内耳を入れてる人が少ないなと思ったら入れる条件がかなり厳しいみたいだね。 うちはたまたまラッキーだったけど。 障害者手帳をもらう前に埋め込みが済んでしまった。
費用も保険なしだと400万位かかるのが、3日入院で10万位で済んだし。
妻がBAHAを入れて来週音入れ。
その後のトレーニングにも時間はかかるようだけど。
BAHAの音が聞こえるまでの間は片耳耳掛け式補聴器で補ってる。 今使ってる耳掛け式は方向感覚がないのと高音の破裂音の認識が悪い。
BAHAで音を認識できるようになったら、今度は聞こえる方(高度感音性難聴)の耳の鼓膜の穴を塞ぐ手術の予定。
もう一方の耳は手の施し用がなく、それを補う意味でも人工内耳が働いてくれるみたい。
人工内耳を入れてる人が少ないなと思ったら入れる条件がかなり厳しいみたいだね。 うちはたまたまラッキーだったけど。 障害者手帳をもらう前に埋め込みが済んでしまった。
費用も保険なしだと400万位かかるのが、3日入院で10万位で済んだし。
2024/09/17(火) 20:35:43.23ID:vraciAVr
両耳100近いともう耳諦めてるよ
聞こえない生活にも慣れた
聞こえない生活にも慣れた
2024/09/17(火) 21:00:29.41ID:vraciAVr
人の声はほぼ雑音
882名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 16:49:00.15ID:OBLAjlxp メガネに字幕が表示されるARメガネって実用化されないのかね?
883名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/02(水) 22:23:35.38ID:3KvuqbqI 音が言葉として認識できないということが健常者には全く理解されないのがつらい
聞こえてんじゃんって思われる
聞こえてんじゃんって思われる
2024/10/17(木) 15:46:08.50ID:0Vn3grg2
難聴だと眠気やっぱあるんじゃないかと思う
しっかり熟睡してるのに日中眠くて
みんな首を傾げる
しっかり熟睡してるのに日中眠くて
みんな首を傾げる
2024/10/17(木) 20:48:54.27ID:HK6WxGjv
60代の高齢者重度難聴者だけど、子供の頃から聞き取り能力が弱くて苦労した。
最近は残存聴力に頼るよりもスマホの文字起こしソフトの方が頼りになることが分かってきた。
少なくとも文字起こしソフトは、私の聞き取り能力には勝っている。
これからもAIの進歩で更に文字起こしは正確性を増すだろうな。
やっと間に合った。それを頼りに生きるしかない。
最近は残存聴力に頼るよりもスマホの文字起こしソフトの方が頼りになることが分かってきた。
少なくとも文字起こしソフトは、私の聞き取り能力には勝っている。
これからもAIの進歩で更に文字起こしは正確性を増すだろうな。
やっと間に合った。それを頼りに生きるしかない。
レスを投稿する