視覚障害者の雑談スレです。
このスレで扱う範囲は
1.IT(スマホ、携帯パソコンその他家電)の話
2.視覚障害者行事
3.視覚障害者サービス、施設
4.視覚障害者の身の回りのこと(困ること、ありがたいこと、ありがちなこと)
5.その他視覚障害者に関する話
下記禁止
1.特定人物の誹謗中傷
2.特定人物のヲッチ行為
3.頼まれていないのに上から目線で説教すること
4.視覚障害者と他の障害者を比較する行為(ほどほどで終わらせること、無意味に長いのは禁止)
視覚障碍者叩きやパターン
このスレには視覚障碍者を叩きたくて叩きたくてウズウズしながら待ち構えている自宅警備員のバカが常駐しています。笑ってやってくださいW
1.障碍者割引についての質問があった場合
バカ:障碍者だからって甘えるんじゃねえ
コメント:度を超した要求ならともかく一般的なサービスにそれがあるかどうか疑問を持つの
はごく当然のこと、実際障碍者割引は障碍者や担当者が知らないようなものにまで適応されていることもある
2.「目が不自由であることを告げて○○をお願いしたが、全く××だった」
バカ:お前の言い方が悪いんだ
コメント:その状況をまったく知らないのに視覚障碍者の様子、対応した者の状況、そうなってしまった背景をすべてわかったかのような発言を行ないご満悦です。
まるでそこにいて見ていたかのように自信満々語ります。
もちろん世の中には様々な人間が存在し、対応した者に問題がある可能性など考えるだけの思考力はありません。
まるでベストな言い方をすればパーフェクトに対応してもらえるかのような妄想を根拠に叩きます。残念ながらパーフェクトな態度でお願いしてもひどい対応を受けることは当然あります。
3.「最近の○○は××だから盲人は注意したほうが良いよ」
バカ:お前は盲人を中心に世界が回ってると思ってるんだな
コメント:単に善意で流した情報もすべて視覚障碍者が悪いのだ、と叩きのネタにし、情報だけは漁っておくクズです
4.○○なひどい目に会ったので文句を言った。
バカ:クレーマーが現れた。こんなのと一緒にされたくない
コメント:言うまでもなく障碍者差別する人はいます。障碍者に対する対応の仕方を知らなくてひどい目に会わされることもあります。珍しい見世物を見るような目で見る人もいます。
そうしたことに先輩盲人が声を上げたから改善している面もあります。
したがって健全なクレームを言うのは重要なことです。何も言わなければ何も改善しません。
5.叩き馬鹿はこのレスが気になって症がありません
思う存分他人を見下せる不気味な楽しみを奪われるからです。
なのでありとあらゆる思いついた言葉で罵詈雑言を吐いたり、NG設定したと宣言して勝ち誇ったりします。
しかし、言っていることは「おれに思う存分視覚障碍者を叩かせろ、その邪魔はするな、ぼくちゃんの居場所を奪わないでくれ、ぼくちゃんをかまってくれ」ということだけです。
視覚障碍者を見下して偉そうに語り、満足感を得るのはちょっと事情を知っている者にとっては簡単にできるストレス発散で、下司な者には格好のエサです
また、IDをコロコロ変えながらこのレスに中傷をします。
視覚障害者雑談スレパート12 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/04/17(月) 11:03:26.69ID:wijxs8Zl
2名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/17(月) 11:40:10.82ID:VzN/JTmk ここはいつものコピペ連投バカが勝手に立てたスレですので無視して新しいスレを使ってください
>>1のテンプレにバカのコピペが勝手に挿入されています
>>1のテンプレにバカのコピペが勝手に挿入されています
2017/04/17(月) 11:54:31.54ID:VzN/JTmk
本物の新スレ
視覚障害者雑談スレその12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1492397051/
視覚障害者雑談スレその12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1492397051/
4宮森さやか
2017/04/17(月) 16:04:19.12ID:18301Cd/ 乙です。
2017/04/17(月) 16:54:49.91ID:eHxHyLOv
宮森さやかさんはコテハンなんですね。
よろしく
そうですね、すみわけがいいですよね
よろしく
そうですね、すみわけがいいですよね
2017/04/18(火) 01:11:39.51ID:MX+XDkZr
IPhoneの
拡大鏡でなんとか信号機が見えるのだが、色だけはどうしようもない
上が付いているのか下が付いているのかはわかる。
そこで上下で判断できるな、と思ったが青がした赤が上というのははいついかなる場合も正しいのか?ついでに車用の赤黄青の並びも常に一定なのか気になった。
そこでネットで調べてみるが車用の話は少し見つかったが、歩行者用の話は見つからない。
たった一台でも例外があってそれに当たって死んでも困るのでこれは確認するしかないな。
と警視庁へ電話してみた。
がしかし、どこに住んでるのか聞かれ、地元の警察署へ電話しろとの返事、いや全国の事情が知りたいんだと引き下がると、なんかヘン。
日本全国の話は、警視庁ではなく警察庁だということがはじめてわかったw
拡大鏡でなんとか信号機が見えるのだが、色だけはどうしようもない
上が付いているのか下が付いているのかはわかる。
そこで上下で判断できるな、と思ったが青がした赤が上というのははいついかなる場合も正しいのか?ついでに車用の赤黄青の並びも常に一定なのか気になった。
そこでネットで調べてみるが車用の話は少し見つかったが、歩行者用の話は見つからない。
たった一台でも例外があってそれに当たって死んでも困るのでこれは確認するしかないな。
と警視庁へ電話してみた。
がしかし、どこに住んでるのか聞かれ、地元の警察署へ電話しろとの返事、いや全国の事情が知りたいんだと引き下がると、なんかヘン。
日本全国の話は、警視庁ではなく警察庁だということがはじめてわかったw
7名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 08:12:18.19ID:2zbJPhe3 >>6 ソースはないが、常識的に考えれば 停止信号が上のほうがふさがれた場合や
より遠謀から赤とわかりそう たただ全国的に格統一されてるかは不明
50年以上前の車用3連式信号を歩行者用に赤を上に配置したものが現役で動いている
雪国では 3 4 5とか多灯式信号でも縦向きが多い
より遠謀から赤とわかりそう たただ全国的に格統一されてるかは不明
50年以上前の車用3連式信号を歩行者用に赤を上に配置したものが現役で動いている
雪国では 3 4 5とか多灯式信号でも縦向きが多い
8名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 08:17:25.77ID:2zbJPhe3 連投 電車のカラー式を初採用した関西K カーブ式会社も最初から赤が上なのかあとからそうしたのか不明
2017/04/18(火) 08:20:37.98ID:+bvj84hh
歩行支援の研究はいろいろやっててハード開発とか、BLE使ったら屋内案内とか研究しているらしいけど、実用的な新しい技術はまだかな?
駅とかの巨大施設の屋内案内とか、屋外で目的地にまちがいなく着けるようなのがほしい
スマホのマップも便利にしてくれたけど近所までしか連れて行ってくれないから最後結構迷うのが辛い。
駅とかの巨大施設の屋内案内とか、屋外で目的地にまちがいなく着けるようなのがほしい
スマホのマップも便利にしてくれたけど近所までしか連れて行ってくれないから最後結構迷うのが辛い。
2017/04/18(火) 08:43:02.82ID:vNNk7R72
>>7,8
そうそう、警察庁の話では赤は遮蔽物が
現れても見えるような位置関係で配置しろって法律はあるという回答だった
縦の場合遮られる恐れが少ない上に来るのが赤、
横の場合も中央の方が遮られる可能性が低いから赤
というのはそこから常識的には判断できるけど、絶対に例外はありません、という保証はしてくれなかったな
そうそう、警察庁の話では赤は遮蔽物が
現れても見えるような位置関係で配置しろって法律はあるという回答だった
縦の場合遮られる恐れが少ない上に来るのが赤、
横の場合も中央の方が遮られる可能性が低いから赤
というのはそこから常識的には判断できるけど、絶対に例外はありません、という保証はしてくれなかったな
2017/04/18(火) 11:50:41.98ID:XjvxwknK
>>9
東京駅構内ナビは結局読み上げ対応なしか
東京駅構内ナビは結局読み上げ対応なしか
12名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 13:22:01.53ID:9S1EdG/d そんなナビが開発されてたのか。目玉のおやじみたいだな
2017/04/18(火) 17:13:52.58ID:h8GNTxp6
デパート内でどこになんて店があるか案内するのを盲人でも使えるように実証実験してたな
あと準天頂衛星はもうすぐ実用運用に入るからあれに対応したのを作れば誤差1メートル以内ってのがシステム的には使えることになる
対応次第では外出が飛躍的に楽になりそうで期待しているんだけどなぁ
使い物になりそうな話はまだないね
あと準天頂衛星はもうすぐ実用運用に入るからあれに対応したのを作れば誤差1メートル以内ってのがシステム的には使えることになる
対応次第では外出が飛躍的に楽になりそうで期待しているんだけどなぁ
使い物になりそうな話はまだないね
14名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 19:27:04.32ID:2zbJPhe315名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 21:07:09.05ID:Imfazc/X ビーコンを実用してくれれば駅やデパートとかでも店や目的地の前まではいけると思うんだが、金がかかることだしなぁ。
信号機や電柱にも配置してもらって、どこどこの交差点とか、何丁目何番地とかがスマホでわかりやすくなるといいんだけど。
信号機は弱視者用にもう一つ高さ1メートルあたりに歩行者信号配置してくれるとわかりやすいと思うんだけど。
信号機や電柱にも配置してもらって、どこどこの交差点とか、何丁目何番地とかがスマホでわかりやすくなるといいんだけど。
信号機は弱視者用にもう一つ高さ1メートルあたりに歩行者信号配置してくれるとわかりやすいと思うんだけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 06:20:37.18ID:e3JIRPqT >>15 金のかかる事はしないが儲け話には飛びつく 田舎駅では人も灯りもまばら 町の駅には灯つき時刻表
接近案内、スマホ、挙句はフリーwifiまで、役所や地域団体では街灯の修理でさえ後回しだが
頼んでないベンチやゴミ箱まで広告屋や店がする。スマホも広告やアフィリで便利になる。
接近案内、スマホ、挙句はフリーwifiまで、役所や地域団体では街灯の修理でさえ後回しだが
頼んでないベンチやゴミ箱まで広告屋や店がする。スマホも広告やアフィリで便利になる。
2017/04/19(水) 07:52:53.37ID:zIHHhzPa
誘導してもらう時によくあるのが
そ@「こ右ね」と言いながら左を指差したり
「トイレはそこまっすぐ行って左をだからね」と言われ、どう見ても左じゃなさそうだが一応左を見ると、
堂々とした態度でなんの臆面もなく「はぁ?そっちじゃないよ、反対だよ」
そ@「こ右ね」と言いながら左を指差したり
「トイレはそこまっすぐ行って左をだからね」と言われ、どう見ても左じゃなさそうだが一応左を見ると、
堂々とした態度でなんの臆面もなく「はぁ?そっちじゃないよ、反対だよ」
18名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 10:01:12.81ID:WkZW2PUl それって教えてくれた人から見て左だったんじゃないのかな?
2017/04/19(水) 14:24:06.83ID:8M5zFLgX
>>17それよくあるな
もちろん同じ方向をむいての話
もちろん同じ方向をむいての話
2017/04/19(水) 14:29:59.17ID:8M5zFLgX
特に女に多い
指摘してやったほうが良いよ
指摘してやったほうが良いよ
2017/04/19(水) 17:39:29.35ID:ZrZxO3l2
実証実験はこれっぽいな
http://www.shimz.co.jp/tw/tech_sheet/rn0355/rn0355.html#topicPath
エレベーターをスマホから操作できるってのも書いてある。これもできたら地味にうれしいな
乗ろうとしているエレベーターが上なのか下なのかわかって誰かに頼まなくても自力で行き先回を押せれば便利だな
http://www.shimz.co.jp/tw/tech_sheet/rn0355/rn0355.html#topicPath
エレベーターをスマホから操作できるってのも書いてある。これもできたら地味にうれしいな
乗ろうとしているエレベーターが上なのか下なのかわかって誰かに頼まなくても自力で行き先回を押せれば便利だな
2017/04/19(水) 18:10:00.63ID:ZrZxO3l2
AWでエレベーター操作、AWで押しボタン信号操作、AWで自動販売機操作
できたらいいな
自販機はをスマホ操作できるような話を見た気がするが
できたらいいな
自販機はをスマホ操作できるような話を見た気がするが
2017/04/20(木) 01:17:57.66ID:o8yLtOm1
パソコンの雷対策ってしてる?
やりたいんだが、対策法はアースとらなきゃならないようでアパートの2階住みの俺にはハードル高いなぁ
やりたいんだが、対策法はアースとらなきゃならないようでアパートの2階住みの俺にはハードル高いなぁ
24名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 04:17:35.72ID:yfVAQaJw >>23 冷蔵庫用とかひとつぐらいはねじ込み式のアースコンセントありそうだが、なければ、ホムセンの銅線安いから 誰かにDIYしてもらうといいよ
雨どいづたいに一階地面に釘棒で地中に埋める ガス管間違わずに借家の下水官や水道管かが金属なら銅線の節約になる
雨どいづたいに一階地面に釘棒で地中に埋める ガス管間違わずに借家の下水官や水道管かが金属なら銅線の節約になる
2017/04/20(木) 08:13:42.30ID:o8yLtOm1
>>24
改めて調べたけど、アース付きのコンセント
は無いなぁ
冷蔵庫周り、洗濯機周りも無いね
というかよく調べたらサージ対策機能付き電源タップってのを買って付ければいいのかな
特にアースの話は出て来ないみたいだし
改めて調べたけど、アース付きのコンセント
は無いなぁ
冷蔵庫周り、洗濯機周りも無いね
というかよく調べたらサージ対策機能付き電源タップってのを買って付ければいいのかな
特にアースの話は出て来ないみたいだし
26名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 09:40:42.77ID:yfVAQaJw >>25 PCにはアマゾンとかのサージ付ミニタップはさむのが手軽かも
コンセントが肩の高さなら2口なら下側が3穴かアースがネジがあったりしても爪で開くシールやカバーされてたりするので
長年すんでても知らない人が多い、未使用のエアコンコンセントはアース付だよ。
昔の冷蔵庫や洗濯機には付属品でアース線ついたたが今は別売り多いね
超古アパートに入居間なしに流し下に切れ端みつけてつないだこと思い出したw
コンセントが肩の高さなら2口なら下側が3穴かアースがネジがあったりしても爪で開くシールやカバーされてたりするので
長年すんでても知らない人が多い、未使用のエアコンコンセントはアース付だよ。
昔の冷蔵庫や洗濯機には付属品でアース線ついたたが今は別売り多いね
超古アパートに入居間なしに流し下に切れ端みつけてつないだこと思い出したw
2017/04/20(木) 11:07:19.87ID:o8yLtOm1
そうかサンキュー
サージ対策付きのを買って見るわ
テーブルタップはACアダプタが入らない狭いのが多くて困る、いいのがみつかりゃいいけど
サージ対策付きのを買って見るわ
テーブルタップはACアダプタが入らない狭いのが多くて困る、いいのがみつかりゃいいけど
28名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 18:58:23.70ID:yfVAQaJw 掃除機や電熱には不向きだけど。弱電のACアダプタ増えて混雑すれば百均のミニ延長コードが表2裏1口刺せて使いやすいよ
2017/04/21(金) 10:45:26.60ID:vlDblAX3
みんな雷で壊れたりしないのか?
俺2回目だ
俺2回目だ
30名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/21(金) 12:14:31.22ID:3HvWZIu8 建物にも寄るんだよね。テーブルタップも気休め程度だからやはりバックアップはこまめに。
おれはブレーカーでやったよ。エアコンと電子レンジとIH同時でマザーをやられた
おれはブレーカーでやったよ。エアコンと電子レンジとIH同時でマザーをやられた
31名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 20:39:30.09ID:kV+KLatO2017/04/23(日) 07:17:43.78ID:pUv9rVQV
パソコンが雷障害から直って帰ってきた
その間iPhone+BTキーボードでやり過ごしてきたが、やっぱPCの使いやすさと比べたら全然だめだなぁ
決定的にだめなのがなにをやるにもあのローターグルグル回さなきゃいかんのがなんともイラつく。縦方向に移動とか文字単位で移動とかいちいちローターぐるぐるしてからってのはあまりにださすぎ。
逆に言うとあれ解消したらPC無くてもほとんど困らなくなると思うんだよな
ローターのUIはあのままあってもいいからそれぞれにショートカットを割り当ててくれたらかなり便利になるのにな。
あとはオプションボタン押しながら矢印キーでタグを切り替えとか
その間iPhone+BTキーボードでやり過ごしてきたが、やっぱPCの使いやすさと比べたら全然だめだなぁ
決定的にだめなのがなにをやるにもあのローターグルグル回さなきゃいかんのがなんともイラつく。縦方向に移動とか文字単位で移動とかいちいちローターぐるぐるしてからってのはあまりにださすぎ。
逆に言うとあれ解消したらPC無くてもほとんど困らなくなると思うんだよな
ローターのUIはあのままあってもいいからそれぞれにショートカットを割り当ててくれたらかなり便利になるのにな。
あとはオプションボタン押しながら矢印キーでタグを切り替えとか
2017/04/24(月) 08:29:01.96ID:emC4/k4T
音性メジャー買いたいけど、高いんだよな
タマニシカ使わないのに買えないわ
タマニシカ使わないのに買えないわ
34名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 09:15:36.60ID:BNhDUyIj 10センチごとにぽっちが付いてるので良くね?
35名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 13:34:41.44ID:jwFSMAXr 拡大読書器ってなに使ってるの?
据え置きかポータブルかどっちか選ばないといけないんで
据え置きのAcrobatHDアームタイプってのにしようかなと思うんだけど
近くでは展示がない
使ってる人いる?
据え置きかポータブルかどっちか選ばないといけないんで
据え置きのAcrobatHDアームタイプってのにしようかなと思うんだけど
近くでは展示がない
使ってる人いる?
2017/04/24(月) 14:13:24.36ID:emC4/k4T
おれは点字図書館に相談したら二つしかなくて選べないままおすすめされたタイムズコーポレーションのにした
ほかの使ってないからいいのかどうかわからないな
携帯用のもしっかりしたの買おうかと思ったけど、へたにしっかりしたのを買うとでかくて重くて現実的には持ち運べないってことに気付いたW
で、結局電子ルーペを買ったな。これだと自費でも買える値段。
持ち運びできるし、どうせ外出中はしっかり読んだりはしないからこれで良かった。外出中はポイントカードの確認くらいかなW
っつうか外出中よりもキッチンスケールのディスプレイとか炊飯器のディスプレイとか家電品の問い合わせ先とか型番を確認するのには据置じゃ無理でこっちが意外と便利だったW
ほかの使ってないからいいのかどうかわからないな
携帯用のもしっかりしたの買おうかと思ったけど、へたにしっかりしたのを買うとでかくて重くて現実的には持ち運べないってことに気付いたW
で、結局電子ルーペを買ったな。これだと自費でも買える値段。
持ち運びできるし、どうせ外出中はしっかり読んだりはしないからこれで良かった。外出中はポイントカードの確認くらいかなW
っつうか外出中よりもキッチンスケールのディスプレイとか炊飯器のディスプレイとか家電品の問い合わせ先とか型番を確認するのには据置じゃ無理でこっちが意外と便利だったW
37名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 17:30:57.86ID:jwFSMAXr 回答ありがとう
日常生活用具の補助で買おうとしたら据え置きかポータブルかどっちか1個選ばないといけないんで迷ってるんだよね
日常生活用具の補助で買おうとしたら据え置きかポータブルかどっちか1個選ばないといけないんで迷ってるんだよね
2017/04/25(火) 14:46:00.14ID:zLWPa0YU
電子ルーペってどれがいいんだろ?
39名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/25(火) 14:50:11.61ID:83rdnlMH 電子るーぺねぇ 昔通販のコンポ買ったら便利なカセットプレイヤーとか
高級ラジオを買った人にもれなく、ポケットラジオプレゼントあったよな
今なら更にもう一台って壊れ品が同根されてるのもあったっけ
高級ラジオを買った人にもれなく、ポケットラジオプレゼントあったよな
今なら更にもう一台って壊れ品が同根されてるのもあったっけ
40若尾瑞紀
2017/04/25(火) 17:48:15.70ID:fsUqzygW >>29
停電になったことはあるが、壊れたことはない。
停電になったことはあるが、壊れたことはない。
2017/04/26(水) 09:55:58.37ID:iPy0QpAU
ふと思ったが、脚骨折と化して松葉づえ生活になったら白杖使えないから大変だな
2017/04/26(水) 10:11:47.12ID:PRv9dCh3
入院しちゃえばなんとかなる
全盲で白杖が手放せない生活だが点滴引きずって10日間とか膝の手術して2週間車椅子生活その後松葉杖とか経験した
生活空間が限定されてればどうとでもなる
全盲で白杖が手放せない生活だが点滴引きずって10日間とか膝の手術して2週間車椅子生活その後松葉杖とか経験した
生活空間が限定されてればどうとでもなる
43名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/26(水) 11:49:01.48ID:zsHy9PlU ナースステーションってどんな感じだった?
2017/04/26(水) 11:58:52.66ID:PRv9dCh3
どんな感じも何も普通に看護婦の詰め所だよ
見えてないからかメクラはナースとかの言葉に変な幻想持ちすぎ
看護婦も勤務時間外はただのけばい姉ちゃんだよ
まだ片目が見えてる時に入院してた病院の入り口でたばこ吸ってた時けばい姉ちゃんが歩いてくるからこんな時間に何者だって思ったら夜勤で出勤してきた看護婦だったw
見えてないからかメクラはナースとかの言葉に変な幻想持ちすぎ
看護婦も勤務時間外はただのけばい姉ちゃんだよ
まだ片目が見えてる時に入院してた病院の入り口でたばこ吸ってた時けばい姉ちゃんが歩いてくるからこんな時間に何者だって思ったら夜勤で出勤してきた看護婦だったw
2017/04/26(水) 12:39:36.63ID:iPy0QpAU
おれ昔看護婦と付き合いがあったから控室に入れてもらったことあるけど、
ヤニ臭くてたまらなかった。
ヤニ臭くてたまらなかった。
46名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/27(木) 07:10:36.75ID:w/g44XGC 仕事のストレス解消方法のひとつかもしれんdすね。タバコ、酒、異性。
47若尾水樹
2017/04/27(木) 10:25:17.31ID:ynJX/CwL2017/04/27(木) 14:05:43.10ID:40qKwrDA
AWに表示できるiOSのメモ帳アプリって使えるのが無くなってね?
スーパーで買い物付き添ってもらう時にAWなら楽かなと思って使おうとしたらiPhoneからAWに同期できなくなってた
スーパーで買い物付き添ってもらう時にAWなら楽かなと思って使おうとしたらiPhoneからAWに同期できなくなってた
2017/04/28(金) 09:22:16.36ID:8xu5GWHT
かなり減ったけど使えるのあるよ
2017/04/28(金) 10:48:38.17ID:8xu5GWHT
買い物リストは結局リマインダーでいいような気がしてきた
51名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/28(金) 11:24:48.50ID:aEXcfCVT 何でもアップルウォッチでやりたがるバカ
アップルウォッチとiPhoneの使い分けぐらい自分で考えてやれ
こういう奴って人の沢山いるところでおもむろにアップルウォッチ使って見せてどや顔するんだろうな
スタバでMacBook広げてどやってる意識高い系健常者と同じ臭いがする
アップルウォッチとiPhoneの使い分けぐらい自分で考えてやれ
こういう奴って人の沢山いるところでおもむろにアップルウォッチ使って見せてどや顔するんだろうな
スタバでMacBook広げてどやってる意識高い系健常者と同じ臭いがする
2017/04/28(金) 12:36:50.81ID:mfNDoGUM
なんかへんなんのがまぎれてるな
そんなに AWがほしいのか、買えなくてかわいそうにな
そんなに AWがほしいのか、買えなくてかわいそうにな
53名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/28(金) 13:02:20.31ID:M6ep//Tn GoogleMapす、AW無くなってね?
2017/04/28(金) 13:15:26.99ID:q7HdZZks
無くなってるな、謎だ。
おれはアップルマップ派だからいいけど
おれはアップルマップ派だからいいけど
55名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/28(金) 14:31:14.50ID:M6ep//Tn ウオッチのGoogleMapの機能は貧弱だったせいかなw
56名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/28(金) 16:57:04.16ID:aEXcfCVT AWとやらの利点が全然わからん和
初代を持ってたがおもちゃ程度にナビアプリ使うには面白かったが継続して使うには欠点多すぎ
腕でごちょごちょやるくらいならiPhone手に持って使うので十分だわ
ウォッチのOSヴァージョンアップしてiPhoneとウォッチのBTイヤホンの混戦はしなくなったんか
BTイヤホンでウォッチの音聞きたいのにiPhoneが優先されてスゲーいらついたんだが
音を出さずにiPhone用のバイブ付きリモコンとして使うには高いおもちゃだと思うぞ
初代を持ってたがおもちゃ程度にナビアプリ使うには面白かったが継続して使うには欠点多すぎ
腕でごちょごちょやるくらいならiPhone手に持って使うので十分だわ
ウォッチのOSヴァージョンアップしてiPhoneとウォッチのBTイヤホンの混戦はしなくなったんか
BTイヤホンでウォッチの音聞きたいのにiPhoneが優先されてスゲーいらついたんだが
音を出さずにiPhone用のバイブ付きリモコンとして使うには高いおもちゃだと思うぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/28(金) 17:24:21.93ID:3bPFUgER 使いこなせませんでした、という自己紹介
58名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/28(金) 17:27:59.61ID:M6ep//Tn 初代なんかまだ使ってんのかよw
2017/04/28(金) 19:29:55.32ID:aEXcfCVT
AWを使いこなしてるとかいう情強の君はどんな使い方をしてるんだい?
君が便利だと思ってる機能はAWにしかできないことなのかよくよく考えてみるといいぞ
俺はほとんどのことがAW使うまでないと思ったから使うのを止めたんだよ
君が便利だと思ってる機能はAWにしかできないことなのかよくよく考えてみるといいぞ
俺はほとんどのことがAW使うまでないと思ったから使うのを止めたんだよ
2017/04/28(金) 20:02:08.68ID:8xu5GWHT
2017/04/28(金) 20:18:39.92ID:aEXcfCVT
めくらがいきってAWを使ってる方が恥ずかしいわw
見えないから周りの目がわからないんだろうけど盲人界ではトレンドの最前線(笑)だったとしてもAW含めスマートウォッチは使えそうで使えない新しもの好き用のおもちゃって一般社会では結論が出てる
見えないから周りの目がわからないんだろうけど盲人界ではトレンドの最前線(笑)だったとしてもAW含めスマートウォッチは使えそうで使えない新しもの好き用のおもちゃって一般社会では結論が出てる
2017/04/28(金) 21:08:21.95ID:8xu5GWHT
ま、それでいいんじゃね?
君にとってはな、じゃあな。
君にとってはな、じゃあな。
2017/04/29(土) 09:47:00.98ID:CJwn27yT
AW使いこなせないやつとリマインダーなんてカレンダーで充分だろって言う奴はほぼ同じ気がする
2017/04/30(日) 18:55:21.08ID:q+cRJmLs
iOS対応の家電で便利なのってまだ無いのかな?
とりあえず思い浮かぶのはコンセントと照明とスマートロックかな
とりあえず使ってみたい
とりあえず思い浮かぶのはコンセントと照明とスマートロックかな
とりあえず使ってみたい
65名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/30(日) 19:42:40.52ID:Q7BvqcjN ビデオがお外で見られるのいいよね
2017/04/30(日) 20:30:24.84ID:q+cRJmLs
そう言えば学習リモコン的なのをiPhoneから操作できるようなのもあったな
あれ使えたらうれしいけど、ハードル高そう
エアコン、テレビ、ステレオコンポとか操作できたら便利だよな。
watchに「冷房つけて」とか「NHKが見たい」とか話しかけるの楽しそう
あれ使えたらうれしいけど、ハードル高そう
エアコン、テレビ、ステレオコンポとか操作できたら便利だよな。
watchに「冷房つけて」とか「NHKが見たい」とか話しかけるの楽しそう
2017/04/30(日) 23:42:03.18ID:kLv8T5SJ
準天頂衛星は残念ながら精度アップの恩恵には預かれないようだなぁ
外付けデバイスでアイフオンにつなぐか変わり者のメーカーがドロ端末を出すのを待つかだけどかなりニッチな需要しか見込めないから期待しないで待つのが良さそう
外付けデバイスでアイフオンにつなぐか変わり者のメーカーがドロ端末を出すのを待つかだけどかなりニッチな需要しか見込めないから期待しないで待つのが良さそう
2017/05/02(火) 06:26:20.74ID:Je7VabwS
ふと思ったがiOS端末+外付けキーボードで操作する場合の
Voiceoverキーを押しながら操作ってのは本来いらないわな
同時押ししながら操作ってのは長時間使ってると知らず知らずにストレスになる
ネットリーダーのスマートナビ機能でAlt+↑↓ってのもずっと使ってると誤操作の元になるし、めんどくさくなってくる
あれ単一キーでできたらかなり楽になるのにな
Voiceoverキーを押しながら操作ってのは本来いらないわな
同時押ししながら操作ってのは長時間使ってると知らず知らずにストレスになる
ネットリーダーのスマートナビ機能でAlt+↑↓ってのもずっと使ってると誤操作の元になるし、めんどくさくなってくる
あれ単一キーでできたらかなり楽になるのにな
2017/05/08(月) 08:01:58.21ID:S1IMI0l3
知り合いで最近視力を失った人がいるんですけど、調べていたらこのスレで目が見えなくてもパソコンが使えるらしいことがわかりました
パソコンはブラウザとメールくらいしか使ったことない人なんですが、
その人に言ったら、興味持ち、
ニュース読んだり本読んだり、メールとかの情報収集的なことがしたいみたいです。視力は一人でなんとか歩けるくらいです。
どんなソフトを買えばいいですか?
パソコンはブラウザとメールくらいしか使ったことない人なんですが、
その人に言ったら、興味持ち、
ニュース読んだり本読んだり、メールとかの情報収集的なことがしたいみたいです。視力は一人でなんとか歩けるくらいです。
どんなソフトを買えばいいですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 08:21:40.47ID:bqpN7R/A >>69 過去スレよもう。ぐぐって検索して まずは永久無料版をためそう。読ませるための車と運転手を入れれば画像以外なら音声案内してくれる
PC 車がドキュメントトーカー 運転手がNVDA アイホンは両方搭載済み アンドロは 車N2TTS無料インストすればOK
PC 車がドキュメントトーカー 運転手がNVDA アイホンは両方搭載済み アンドロは 車N2TTS無料インストすればOK
2017/05/08(月) 10:06:24.08ID:vh+aimuR
>>69
パソコン詳しくない人ならpcトーカーで操作できるようにしてあとはブラウザとしてネットリーダーを入れておけば最低のことはできるでしょう
あとはアイフォーンがあればボイスオーバー機能をオンにして触ってもらえば雰囲気がつかめるんじゃないかな
パソコン詳しくない人ならpcトーカーで操作できるようにしてあとはブラウザとしてネットリーダーを入れておけば最低のことはできるでしょう
あとはアイフォーンがあればボイスオーバー機能をオンにして触ってもらえば雰囲気がつかめるんじゃないかな
2017/05/09(火) 07:03:22.24ID:J1+7yY0A
ありがとうございます
過去ログは読めない物ですみません
PCトーカー、ネットリーダー、NVDA調べてみます。
テレビ、ラジオを聞くしかできなくなって塞ぎこんでるんでこれで元気になるとうれしいんですが
過去ログは読めない物ですみません
PCトーカー、ネットリーダー、NVDA調べてみます。
テレビ、ラジオを聞くしかできなくなって塞ぎこんでるんでこれで元気になるとうれしいんですが
73名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/09(火) 18:14:48.88ID:tnumx5zg >>72 長文すまそ パソコンでスピーカーやヘドホンつかえるなら、入れた瞬間からしゃべってくれますよ。
トーカーは3万前後する、試用版もあり 捨てずにいる2000や95でもCD入れさえすれば画面をしゃべってくれるパソコンにはや代わり
NVDAは xpから10まで 音質をきにしなければそのまま使えて 簡易版をusbメモリーで持ち出しできる
普通の人が ちょっと使うのに入れてる人がいたりする。
難点は無料な分 標準の音声エンジンが英語や他国版と貧弱な日本語版なので 無料配布マイクロソフト要申込「はるか」や
旧IBMが販売のプロトーカーをネットか誰かに分けてもらう方法がある。
最高美声のみさきボイスがナレッジクリエイションから 1万5千円でうられている
トーカーは3万前後する、試用版もあり 捨てずにいる2000や95でもCD入れさえすれば画面をしゃべってくれるパソコンにはや代わり
NVDAは xpから10まで 音質をきにしなければそのまま使えて 簡易版をusbメモリーで持ち出しできる
普通の人が ちょっと使うのに入れてる人がいたりする。
難点は無料な分 標準の音声エンジンが英語や他国版と貧弱な日本語版なので 無料配布マイクロソフト要申込「はるか」や
旧IBMが販売のプロトーカーをネットか誰かに分けてもらう方法がある。
最高美声のみさきボイスがナレッジクリエイションから 1万5千円でうられている
74名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 07:46:38.73ID:SmMV0xHR パソコンに金をかけるくらいならスマホを薦めてみては・・・引きこもりになるぞw
2017/05/10(水) 09:36:55.61ID:8mZ2tI9B
質問者は視覚障害者のパソコン使用について聞いてるのにスマホを薦めろとか見当違いなレスをしてて失笑したわ
音声パソコンについて書いてる奴も効いてもいないような俺様知識自慢で何も知らない人間に教えるには余計なことばかりだし
このスレのバカは結局書きたいことだけ書いて質問者が何を求めてるとかは考慮しないのな
質問者もこんなスレで聞くより知り合いが本当に視力を無くしてふさぎ込んでるならまずは福祉課で自分のやりたいことを話してどんな方法があるかを尋ねてみろって言ってやれ
当人が動けないなら質問者が福祉課で情報集めるとか方法はいくらでもある
音声パソコンについて書いてる奴も効いてもいないような俺様知識自慢で何も知らない人間に教えるには余計なことばかりだし
このスレのバカは結局書きたいことだけ書いて質問者が何を求めてるとかは考慮しないのな
質問者もこんなスレで聞くより知り合いが本当に視力を無くしてふさぎ込んでるならまずは福祉課で自分のやりたいことを話してどんな方法があるかを尋ねてみろって言ってやれ
当人が動けないなら質問者が福祉課で情報集めるとか方法はいくらでもある
76名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 12:20:22.06ID:SmMV0xHR パソコンなんてもう古いんだよ
2017/05/11(木) 06:08:35.96ID:fp5WIFLa
とりあえずNVDAをインストールし、iPhoneの古いのが借りられたのでさわってもらってます
これはなかなか難しいですね。
画面が見えなくても使えるということはわかりましたが、果たしてスイスイ使えるようになるのか?
ちょっとずつ慣れて、それから有料のも考えてみます。
これはなかなか難しいですね。
画面が見えなくても使えるということはわかりましたが、果たしてスイスイ使えるようになるのか?
ちょっとずつ慣れて、それから有料のも考えてみます。
78名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 08:42:17.50ID:F2qTrp0L >>77 一歩前進おめでとう、スマホでもPCでもアプリが複雑だし見える人仕様なので、だれでも迷子になりますね。
講習会や補助にしても年度初めで不慣れな福祉課の職員もいるし近隣の詳しい盲人もなかなかいない
とりあえずは、たいていの操作は類似してるので、マウスやアイコン選択の代わりに、キーの左端3つと、矢印キー エンターとESC
を使ってアプリの開始や終了、文字入力など、無題メモ帳で練習すれば、上達は早いとおもいます。
それだけで、盲人用のメールやネットや文書作成や宛名アプリなどが動くので、迷子はへりますよ。
スマホは、使わないアプリを全部ボックスに移動してあげるとよいとおもいます。
気長にやっていきましょう、
講習会や補助にしても年度初めで不慣れな福祉課の職員もいるし近隣の詳しい盲人もなかなかいない
とりあえずは、たいていの操作は類似してるので、マウスやアイコン選択の代わりに、キーの左端3つと、矢印キー エンターとESC
を使ってアプリの開始や終了、文字入力など、無題メモ帳で練習すれば、上達は早いとおもいます。
それだけで、盲人用のメールやネットや文書作成や宛名アプリなどが動くので、迷子はへりますよ。
スマホは、使わないアプリを全部ボックスに移動してあげるとよいとおもいます。
気長にやっていきましょう、
79名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 12:24:37.45ID:F2qTrp0L 遅めの追記 左3つは 滅名がぬけました。一番下の ALTキー ウインドウマーク 田印みたいなキー altキー
特に田印?キーは、既知かもしませんが、アプリのショートカットや色々な一覧が出るので重要です。
これ以上はここで書くと色々あるので、視覚障害者が使える無料ソフト 無料アプリ 丁寧な説明とか調べると沢山あのでよかったら調べてみてください。
特に田印?キーは、既知かもしませんが、アプリのショートカットや色々な一覧が出るので重要です。
これ以上はここで書くと色々あるので、視覚障害者が使える無料ソフト 無料アプリ 丁寧な説明とか調べると沢山あのでよかったら調べてみてください。
2017/05/11(木) 15:53:45.97ID:bHVG0lco
いつの間にやらパソコンユーザーのイメージが、
「スペシャリスト」から「引き篭もり」に変わったんだな。
やはり時代はスマホか。
「スペシャリスト」から「引き篭もり」に変わったんだな。
やはり時代はスマホか。
81名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 20:21:17.53ID:F2qTrp0L >>80 キャリーユーザーにはそうかもしれない、メーカーやサーバーはスペシャリスト
ペーパーレス ワイヤレス タイムレス ヒューマンレス エコロジー
ペーパーレス ワイヤレス タイムレス ヒューマンレス エコロジー
82名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 21:03:43.71ID:JuKeB1Q/ 視覚障害者の中でスマホがはやりだしてるけど、文章書いたり調べた利ってのはやっぱりパソコン使えるようになっておいた方が便利なんだよな。
福祉かで申請すれば視覚障害者用ソフトの補助とかもあるし。
iPhoneはいろいろできるから頑張れば結構使えるようになるけど、まずはパソコンだと思う。
福祉かで申請すれば視覚障害者用ソフトの補助とかもあるし。
iPhoneはいろいろできるから頑張れば結構使えるようになるけど、まずはパソコンだと思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/16(火) 11:23:33.39ID:NBvG29ov 機械にたよるのもいいと思うがやはり人とのコミュニケーションを養うのがいいんじゃないんかなぁ
84名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/17(水) 03:34:43.23ID:jrdcsXxF >>83 家で近所で旅行先で店先で知らない人にでもクーポン 商品 地図 ちらし 動画など、スマホ見せて一緒に喜んでますけど
パソで調べてスマホにコピペ、公文書や申告書や申請申込書、届出もちょびっと目を借りれるから 会話も増えたよ
パソで調べてスマホにコピペ、公文書や申告書や申請申込書、届出もちょびっと目を借りれるから 会話も増えたよ
2017/05/17(水) 08:05:44.30ID:Goh3LX8e
機械に頼る
と
人とのコミュニケーション
が反対だと考えるのは短絡的
おれはスマホのナビ機能で知らないところに行けるようになり、生活圏が広がってこれまでなら知り合うことがない人と知り合ったりする
近所にどんな店があるのか知らなくて不自由してたけど、逆に「それだったらあそこの店がいい」とか会話ができるようになった
眼が不自由な割には地元の店とか地理には詳しいよW
それでもできないことは当然たくさんあるのでそういうことはもちろん頼ってお願いするしな
と
人とのコミュニケーション
が反対だと考えるのは短絡的
おれはスマホのナビ機能で知らないところに行けるようになり、生活圏が広がってこれまでなら知り合うことがない人と知り合ったりする
近所にどんな店があるのか知らなくて不自由してたけど、逆に「それだったらあそこの店がいい」とか会話ができるようになった
眼が不自由な割には地元の店とか地理には詳しいよW
それでもできないことは当然たくさんあるのでそういうことはもちろん頼ってお願いするしな
2017/05/17(水) 14:04:45.92ID:Goh3LX8e
年金用の診断書提出書類がまた来た
視覚障碍者に書類を送らせるんだから宛先書いた封筒も同封しろよ、と思ってしまうめんどくさいな
視覚障碍者に書類を送らせるんだから宛先書いた封筒も同封しろよ、と思ってしまうめんどくさいな
87名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/17(水) 22:09:20.10ID:wp7kezfJ2017/05/17(水) 22:42:38.64ID:OYiZzHU2
人それぞれ必要に応じて使えばいいこと
パソコンやiPhoneが必須というのは大きなお世話
必須とか断定しないでこれこれがあると便利とか話が広がるとかの書き方はできないものなのか
パソコンやiPhoneが必須というのは大きなお世話
必須とか断定しないでこれこれがあると便利とか話が広がるとかの書き方はできないものなのか
89名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 02:08:10.37ID:DSUfovXr 今度初めて同行で買い物に行くんだけど
買った荷物ってやっぱ自分で持つんだよね
ガイドさんに持ってもらえるのかな?
買った荷物ってやっぱ自分で持つんだよね
ガイドさんに持ってもらえるのかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 04:32:20.72ID:QdI4UHWI >>89
自分で持つんだよ
自分で持つんだよ
91名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 08:20:20.12ID:H4cbvzd0 >>87 わしにはパソコンも車も必要ないと横の人に豪語してる点字の達人先生を話しを聞いてた
女の子が、このおじちゃん バスに乗らないのにどうしてここにいるの といったのを思い出したw
女の子が、このおじちゃん バスに乗らないのにどうしてここにいるの といったのを思い出したw
2017/05/19(金) 17:58:05.70ID:lB5NO++u
つかぬことを聞くが、ショートケーキというとどういうものを思い浮かべるかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 10:02:01.18ID:S8iWENcS ゴムの伸びたパンツをぞうきんにと思いチョキチョキ
いざ水に濡らし使ってみたが ウーン 生地が生地だけに微妙である
これは使い物にならないかな
残念である
いざ水に濡らし使ってみたが ウーン 生地が生地だけに微妙である
これは使い物にならないかな
残念である
94名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 11:48:02.48ID:3GgbFDKB はさみで切ったら駄目だよ。たたんで縫うんだよ。たわしのように丸めたらちょっとは役立つ。
95名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 20:01:52.37ID:s6MsYXx/ ああ 丸めるのかぁ
それは思いつかなかった ありがとう
それは思いつかなかった ありがとう
96名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 08:04:07.69ID:ofAsUxtg >>95それをネットで包んでトイレ掃除にでも使うといいよ。台所用のスポンジのやつ。
世間ではミカンが入ってるネットでも、代用品として使えるとも言うな。やったことないけどw
世間ではミカンが入ってるネットでも、代用品として使えるとも言うな。やったことないけどw
2017/05/21(日) 08:23:28.52ID:ObkTikP6
めくらのクソまみれのパンツで作った雑巾なんて使ったらかえって汚れそうで嫌
見えないなら変にもったいないとか考えずに捨てる物はさくっと捨てろ
見えないなら変にもったいないとか考えずに捨てる物はさくっと捨てろ
98名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 11:09:50.06ID:ofAsUxtg へえ。うんこまみれなんだ。
2017/05/23(火) 06:42:36.37ID:9N/LFuBW
バスの行先案内の音声が全く聞き取れないのでバス会社にきちんと案内するよう要請しているが、まったく改善しない。
担当者はそれなりに行動してるようなんだがなぁ
前任者は努力しているフリだけでなんも変わらないままいなくなり、またはじめから交渉し、変化はしたが乗りやすくはならない
担当者はそれなりに行動してるようなんだがなぁ
前任者は努力しているフリだけでなんも変わらないままいなくなり、またはじめから交渉し、変化はしたが乗りやすくはならない
100名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 09:40:27.88ID:yIw5inwd それで命がけで路上に出て、バスをガンガン叩いて辿っていくと運転手に怒鳴られるw
2017/05/23(火) 09:50:30.68ID:9N/LFuBW
>>100
そうなんだよな
そろそろ、
「再三にわたり、要望したにもかかわらずそちらがなんの改善も図らなかったためにもし事故が起きたら責任追及させていただきますけど、よろしいですね?」
って話をしなきゃならんかな?と思ってるんだけど、これどういう法律持ち出せばいいんだろうなぁ?
障碍者差別解消法ってのが一番近そうだけどこれは罰則が今のところない様な事書いてあるな
そうなんだよな
そろそろ、
「再三にわたり、要望したにもかかわらずそちらがなんの改善も図らなかったためにもし事故が起きたら責任追及させていただきますけど、よろしいですね?」
って話をしなきゃならんかな?と思ってるんだけど、これどういう法律持ち出せばいいんだろうなぁ?
障碍者差別解消法ってのが一番近そうだけどこれは罰則が今のところない様な事書いてあるな
102名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 14:52:44.41ID:vviEFXrA >>99 大阪やったら このバスボロやからマイクまで壊れてるんちゃうか放送なんも聞こえへんで、
とおばちゃん数人が言い始め、しぶしぶ運転手が肉声でボソボソいうてたら
給料やすうて朝飯ぬきちゃうか、あめちゃんやろか、手感じになるやけど
とおばちゃん数人が言い始め、しぶしぶ運転手が肉声でボソボソいうてたら
給料やすうて朝飯ぬきちゃうか、あめちゃんやろか、手感じになるやけど
103名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 18:52:09.79ID:yIw5inwd 人の話を聞かないおばちゃんとかもいるよね。
説教してきて、自分の有利を護りたいのかなんだか、こちらの理由とか言い訳も聞かずにさらに説教で覆い被せようとする人。
あたしは正しいのよ。ほほ。おだまりなさい。あんたはメクラなんだから人の言うことだけを聞いてりゃいいのよ。おほほ。いいえいえいえ口答えなんて絶対許さないってのおほほほ。
ってタイプの人が時々現れるw
説教してきて、自分の有利を護りたいのかなんだか、こちらの理由とか言い訳も聞かずにさらに説教で覆い被せようとする人。
あたしは正しいのよ。ほほ。おだまりなさい。あんたはメクラなんだから人の言うことだけを聞いてりゃいいのよ。おほほ。いいえいえいえ口答えなんて絶対許さないってのおほほほ。
ってタイプの人が時々現れるw
2017/05/23(火) 19:16:32.97ID:9N/LFuBW
そもそもバスの行先を音声合成で案内するのはどういう目的なんだろう?
ググッても特に説明は無いなぁ
視覚障碍者向けってわけでは無く、ぼんやりと流したほうが良くね?ってところか?
音声合成と運転手の割れた肉声が重なって聞き取れない。
わざわざ重ねる意味もわからない
ググッても特に説明は無いなぁ
視覚障碍者向けってわけでは無く、ぼんやりと流したほうが良くね?ってところか?
音声合成と運転手の割れた肉声が重なって聞き取れない。
わざわざ重ねる意味もわからない
105名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 21:33:49.71ID:vviEFXrA >>103 そういうおばちゃんたち味方にできれば、強いのなんのって 楽できまっせ
106名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 09:49:56.22ID:ouk/xMGV >>104としよりやこども、はたまた外人なんかのためなんだろうけど、形骸化してるな。
わざわざボリュームを下げて運転手のもごもご声聞かされる不快。
わざわざボリュームを下げて運転手のもごもご声聞かされる不快。
2017/05/24(水) 10:50:14.17ID:2HtHVsCk
個人で何回クレームを入れても改善されないならメクラ団体経由でクレームを入れるか行政側から指導してもらえるように管轄の役所にクレーム入れろ
お前以前から同じこと書いてるがもう少し頭を使え
上を動かすコネがないならあきらめろ
お前以前から同じこと書いてるがもう少し頭を使え
上を動かすコネがないならあきらめろ
2017/05/24(水) 12:44:45.98ID:AHHm4u2f
2017/05/24(水) 13:27:46.75ID:lX4qXF+D
>>107
テンプレさんですねw
テンプレさんですねw
2017/05/24(水) 14:09:59.74ID:2HtHVsCk
メクラは同じ愚痴を繰り返してしつこいんだよ
個人で何回クレーム付けても変わらないなら別の方法でアプローチしろというのはおかしいことか
電話一本でメクラのために動いてくれるって考えてるなら考えが甘すぎる
毎度毎度文句いう奴がこいつだけなら動くわけない
盲導犬キチガイみたいに新聞で記事にしてもらって事を大きくするとか地元の共産党議員にでも頼んで一緒にバス会社までどうこうしてもらって直訴するとか方法はいくらでもある
こんな誰が見てるかもわからん掲示板でグダグダ愚痴を書いてるのは無意味
同じメクラ同士でそうだねなんとかしてほしいねって傷のなめあいをしてるのは女々しいだけで何の進展もない
真底困ってて改善させたいなら自分から動かなければ人は動かんよ
個人で何回クレーム付けても変わらないなら別の方法でアプローチしろというのはおかしいことか
電話一本でメクラのために動いてくれるって考えてるなら考えが甘すぎる
毎度毎度文句いう奴がこいつだけなら動くわけない
盲導犬キチガイみたいに新聞で記事にしてもらって事を大きくするとか地元の共産党議員にでも頼んで一緒にバス会社までどうこうしてもらって直訴するとか方法はいくらでもある
こんな誰が見てるかもわからん掲示板でグダグダ愚痴を書いてるのは無意味
同じメクラ同士でそうだねなんとかしてほしいねって傷のなめあいをしてるのは女々しいだけで何の進展もない
真底困ってて改善させたいなら自分から動かなければ人は動かんよ
111名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 14:10:20.90ID:ouk/xMGV >>108客が乗り込む間、運転手が繰り返してくれればいいんだがな。乗り間違いとかなくせるし。
バス接近情報を使うようになってからは少しは焦らずに乗れるようにはなったが。
バス接近情報を使うようになってからは少しは焦らずに乗れるようにはなったが。
2017/05/24(水) 14:27:14.46ID:2HtHVsCk
バスが来る都度どこ行きのバスですかって一言聞くだけで済むことだろ
人に求めるより自分から動く方が早いわ
何でも人任せってのが骨にまで染みついてるからだらだら甘えたこと言い続けることになるんだよ
人に求めるより自分から動く方が早いわ
何でも人任せってのが骨にまで染みついてるからだらだら甘えたこと言い続けることになるんだよ
113名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 14:41:24.81ID:WSUqnqtC 歩け歩け元気に歩け。乗り物にのるより気楽だろ
2017/05/24(水) 15:07:42.81ID:bfBvihSM
115名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 17:44:33.75ID:ouk/xMGV >>114精算システムとセットだと思うのでものすごく高いシステムだと思いますよw
アプリもあるけど、ブラウザベースなので、たぶんガラ系でもつかえる。
アプリもあるけど、ブラウザベースなので、たぶんガラ系でもつかえる。
2017/05/25(木) 05:17:19.44ID:8XzsAhHB
いつも遅延3分以内のバス停で15分待っても来ないことがあった。
バス会社に電話してみるとトラブル発生で代わりのバスを発車させたってことでもう少し待って下さい、とのこと
どのくらいか聞くと、もうすぐ、って返事。
しかし結局来たのはその30分後だった(苦笑)もうすぐなんてとんでもない
明確に言ってくれりゃぁタクシー使ったのに
バス会社に電話してみるとトラブル発生で代わりのバスを発車させたってことでもう少し待って下さい、とのこと
どのくらいか聞くと、もうすぐ、って返事。
しかし結局来たのはその30分後だった(苦笑)もうすぐなんてとんでもない
明確に言ってくれりゃぁタクシー使ったのに
117名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 08:51:26.24ID:S1/ar1N6 >>116 こちらも時間あるので、自販機でジュースのむ時間ありますかと聞くと
まだ車庫で給油中とか言われたら、ご苦労さまです別の用事すませてから 乗り直しますとやればよいよ
まだ車庫で給油中とか言われたら、ご苦労さまです別の用事すませてから 乗り直しますとやればよいよ
2017/05/25(木) 13:48:47.58ID:/sjiFNiM
今回のバカはパターン2だな
視覚障碍者叩きやパターン
このスレには視覚障碍者を叩きたくて叩きたくてウズウズしながら待ち構えている自宅警備員のバカが常駐しています。笑ってやってくださいW
1.障碍者割引についての質問があった場合
バカ:障碍者だからって甘えるんじゃねえ
コメント:度を超した要求ならともかく一般的なサービスにそれがあるかどうか疑問を持つの
はごく当然のこと、実際障碍者割引は障碍者や担当者が知らないようなものにまで適応されていることもある
2.「目が不自由であることを告げて○○をお願いしたが、全く××だった」
バカ:お前の言い方が悪いんだ、○○を通さなきゃダメ
コメント:その状況をまったく知らないのに視覚障碍者の様子、対応した者の状況、ほかの手段を用いなかったかどうかも決めつけそうなってしまった背景をすべてわかったかのような発言をし、ご満悦です。
まるでそこにいて見ていたかのように自信満々語ります。
もちろん世の中には様々な人間が存在し、対応した者に問題がある可能性など考えるだけの思考力はありません。ほかの手段を用いた可能性を考える思考力もありません。
まるでベストな言い方をすればパーフェクトに対応してもらえるかのような妄想を根拠に叩きます。残念ながらパーフェクトな態度でお願いしてもひどい対応を受けることは当然あります。
3.「最近の○○は××だから盲人は注意したほうが良いよ」
バカ:お前は盲人を中心に世界が回ってると思ってるんだな
コメント:単に善意で流した情報もすべて視覚障碍者が悪いのだ、と叩きのネタにし、情報だけは漁っておくクズです
4.○○なひどい目に会ったので文句を言った。
バカ:クレーマーが現れた。こんなのと一緒にされたくない
コメント:言うまでもなく障碍者差別する人はいます。障碍者に対する対応の仕方を知らなくてひどい目に会わされることもあります。珍しい見世物を見るような目で見る人もいます。
そうしたことに先輩盲人が声を上げたから改善している面もあります。
したがって健全なクレームを言うのは重要なことです。何も言わなければ何も改善しません。
5.叩き馬鹿はこのレスが気になって症がありません
思う存分他人を見下せる不気味な楽しみを奪われるからです。
なのでありとあらゆる思いついた言葉で罵詈雑言を吐いたり、NG設定したと宣言して勝ち誇ったりします。
しかし、言っていることは「おれに思う存分視覚障碍者を叩かせろ、その邪魔はするな、ぼくちゃんの居場所を奪わないでくれ、ぼくちゃんをかまってくれ」ということだけです。
視覚障碍者を見下して偉そうに語り、満足感を得るのはちょっと事情を知っている者にとっては簡単にできるストレス発散で、下司な者には格好のエサです
また、IDをコロコロ変えながらこのレスに中傷をします。
視覚障碍者叩きやパターン
このスレには視覚障碍者を叩きたくて叩きたくてウズウズしながら待ち構えている自宅警備員のバカが常駐しています。笑ってやってくださいW
1.障碍者割引についての質問があった場合
バカ:障碍者だからって甘えるんじゃねえ
コメント:度を超した要求ならともかく一般的なサービスにそれがあるかどうか疑問を持つの
はごく当然のこと、実際障碍者割引は障碍者や担当者が知らないようなものにまで適応されていることもある
2.「目が不自由であることを告げて○○をお願いしたが、全く××だった」
バカ:お前の言い方が悪いんだ、○○を通さなきゃダメ
コメント:その状況をまったく知らないのに視覚障碍者の様子、対応した者の状況、ほかの手段を用いなかったかどうかも決めつけそうなってしまった背景をすべてわかったかのような発言をし、ご満悦です。
まるでそこにいて見ていたかのように自信満々語ります。
もちろん世の中には様々な人間が存在し、対応した者に問題がある可能性など考えるだけの思考力はありません。ほかの手段を用いた可能性を考える思考力もありません。
まるでベストな言い方をすればパーフェクトに対応してもらえるかのような妄想を根拠に叩きます。残念ながらパーフェクトな態度でお願いしてもひどい対応を受けることは当然あります。
3.「最近の○○は××だから盲人は注意したほうが良いよ」
バカ:お前は盲人を中心に世界が回ってると思ってるんだな
コメント:単に善意で流した情報もすべて視覚障碍者が悪いのだ、と叩きのネタにし、情報だけは漁っておくクズです
4.○○なひどい目に会ったので文句を言った。
バカ:クレーマーが現れた。こんなのと一緒にされたくない
コメント:言うまでもなく障碍者差別する人はいます。障碍者に対する対応の仕方を知らなくてひどい目に会わされることもあります。珍しい見世物を見るような目で見る人もいます。
そうしたことに先輩盲人が声を上げたから改善している面もあります。
したがって健全なクレームを言うのは重要なことです。何も言わなければ何も改善しません。
5.叩き馬鹿はこのレスが気になって症がありません
思う存分他人を見下せる不気味な楽しみを奪われるからです。
なのでありとあらゆる思いついた言葉で罵詈雑言を吐いたり、NG設定したと宣言して勝ち誇ったりします。
しかし、言っていることは「おれに思う存分視覚障碍者を叩かせろ、その邪魔はするな、ぼくちゃんの居場所を奪わないでくれ、ぼくちゃんをかまってくれ」ということだけです。
視覚障碍者を見下して偉そうに語り、満足感を得るのはちょっと事情を知っている者にとっては簡単にできるストレス発散で、下司な者には格好のエサです
また、IDをコロコロ変えながらこのレスに中傷をします。
119名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 15:47:29.17ID:zmcnbzxV コピペバカ乙
毎回同じ不平不満をたれてるバカに向かってくどいんだよって言ってるんだよ
同じ人間と推定される奴がバスのアナウンスが聞こえないとか言ってるの1年近く前からもう何回見たよ
電話でダメなら次の手考えろって建設的なアドバイスもしてるだろ
自分一人では電話クレーム以上の能動的な手段が執れないなら他に動ける人間使えって事も言ってる
どこの誰が書いてるかもわからない匿名掲示板で文句書くだけの奴に何ができるよ
多少語調を強くして書いただけで
ナイーブなぼくちゃんのハートは傷ついちゃったからきついことなんて見たくない
ぼくちゃんのいうことに賛同して慰めてくれない奴なんて視覚障害者を叩きたくてしょうがない奴に違いないんだってか
障害者叩きってレッテルを貼ってコピペみたいに決め付けてるのはお前だよ
毎回同じ不平不満をたれてるバカに向かってくどいんだよって言ってるんだよ
同じ人間と推定される奴がバスのアナウンスが聞こえないとか言ってるの1年近く前からもう何回見たよ
電話でダメなら次の手考えろって建設的なアドバイスもしてるだろ
自分一人では電話クレーム以上の能動的な手段が執れないなら他に動ける人間使えって事も言ってる
どこの誰が書いてるかもわからない匿名掲示板で文句書くだけの奴に何ができるよ
多少語調を強くして書いただけで
ナイーブなぼくちゃんのハートは傷ついちゃったからきついことなんて見たくない
ぼくちゃんのいうことに賛同して慰めてくれない奴なんて視覚障害者を叩きたくてしょうがない奴に違いないんだってか
障害者叩きってレッテルを貼ってコピペみたいに決め付けてるのはお前だよ
120名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 09:14:12.09ID:01C/lj01 ネット番長w
121名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 09:17:04.87ID:EIQEn2Qu 繰り返し鍛錬は必要のようだな
2017/05/26(金) 09:45:04.39ID:G5Xlu/Qs
ナビレコってアプリかなり画期的だと思うんだけど、uiが残念すぎる
視覚障碍者向けアプリって不思議なくらい残念なuiが多いな
視覚障碍者向けアプリって不思議なくらい残念なuiが多いな
2017/05/26(金) 22:18:58.92ID:jIfOSLXQ
ナビレコはトリプルタップで操作ってのが使いづらいな
2017/05/27(土) 09:29:51.29ID:zKNyxqPt
Iosのホームキットの話はまったくと言っていいほど聞かないが、
盲人で使ってる人いないのかな?
これっていうのが見つからないし、ブツが無いと試せないから困る
盲人で使ってる人いないのかな?
これっていうのが見つからないし、ブツが無いと試せないから困る
2017/05/27(土) 09:56:59.42ID:oKcqt5Nf
バスの件、ちょっと改善したな
かぶりが4割減、音声案内のボリュームが少しアップ
しかし未だにスピーカーから30センチの距離まで近づけないと聞き取れないバスがある
なんでこんな設定にしてるんだか意味不
かぶりが4割減、音声案内のボリュームが少しアップ
しかし未だにスピーカーから30センチの距離まで近づけないと聞き取れないバスがある
なんでこんな設定にしてるんだか意味不
126名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 16:06:46.61ID:LMoAZOVo >>125 うちのSDコンポラジオが音量大でも小声になり電気系の寿命かと思いきや
ある日消し忘れた真夜中に隣近所に響く大音量のDJの声にみんな飛び起きたW
差込口や銅線の通電不良とわかった事がある。そのバスもそれかもよ
ある日消し忘れた真夜中に隣近所に響く大音量のDJの声にみんな飛び起きたW
差込口や銅線の通電不良とわかった事がある。そのバスもそれかもよ
127名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 17:30:39.30ID:21Yhxov6 急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
多重債務、ヤミ金、家賃滞納でお困りの方。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
エヌピーオー 法人 エスティーエー
詳しくはHPをご覧下さい。
多重債務、ヤミ金、家賃滞納でお困りの方。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
エヌピーオー 法人 エスティーエー
詳しくはHPをご覧下さい。
2017/05/30(火) 06:15:28.09ID:AVHE7B/L
100円ショップでこれはってグッズ見つけたことない?
店員に1個1個何があるか聞くわけにもいかないし、意外な掘り出し物がありそう
おれは一時期100円ショップのiPhoneケース使ってた。
これまでのがヘタって来たけどもうすぐiPhone自体を買い直すからわざわざ電器屋で買わなくても中継ぎにはちょうど良かった
ケースなんてあるかなぁ?と思いつつ聞いたらあったんだよな
店員に1個1個何があるか聞くわけにもいかないし、意外な掘り出し物がありそう
おれは一時期100円ショップのiPhoneケース使ってた。
これまでのがヘタって来たけどもうすぐiPhone自体を買い直すからわざわざ電器屋で買わなくても中継ぎにはちょうど良かった
ケースなんてあるかなぁ?と思いつつ聞いたらあったんだよな
129名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 10:23:55.44ID:NUZrhsae めまぐるしく商品が入れ替わるようですのでご注意を
2017/05/31(水) 19:13:42.84ID:AkqHpiAb
普通だけど、トイレットペーパーとか
100円じゃ粗悪品かと思ったら、結構フワフワでいい感じ
逆に高級デパートとかホテルが習字用の紙みたいな硬いのだったりすることもある
100円じゃ粗悪品かと思ったら、結構フワフワでいい感じ
逆に高級デパートとかホテルが習字用の紙みたいな硬いのだったりすることもある
2017/06/01(木) 07:11:31.69ID:jbXamxSO
ネットリーダーの不安定さいっこうに改善しないねぇ
1日10回くらい異常終了してるような気がする
1日10回くらい異常終了してるような気がする
132名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 07:25:35.63ID:6M+Io1xb 網リーダーの問題というよりネット自体が安定するとはおもえないんだけどね
2017/06/01(木) 07:59:45.51ID:ock0pd87
2017/06/01(木) 08:26:44.13ID:jbXamxSO
2017/06/01(木) 11:33:08.73ID:ock0pd87
イミフもテンプレくんもかまってちゃん
136名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 12:21:08.65ID:6M+Io1xb おまえさんもかまってちょうだいな
2017/06/02(金) 15:14:29.86ID:kbv4+w6E
ずっと盲学校で育ったような奴がいきなり視力回復したような例って無いのかねぇ
医学論文では理由は不明だが突然視力回復したような例も出てるんだよな
おれの知る範囲でも、学校の先生に聞いてもそんな人は一人もいないと言われたけど
医学論文では理由は不明だが突然視力回復したような例も出てるんだよな
おれの知る範囲でも、学校の先生に聞いてもそんな人は一人もいないと言われたけど
2017/06/02(金) 15:20:35.21ID:0eumyGt/
>>137
ずっと盲学校で育った人が突然見えるようになったら、戸惑うと思うよ
ずっと盲学校で育った人が突然見えるようになったら、戸惑うと思うよ
139名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 19:11:48.19ID:FLO5eibc >>138 幼少期に病気などで失明して成人後自然に回復したり手術で回復した人いるよ
その生活と自分の目に慣れるまで時間がかかってたりしますよ。
見え方はいろいろだけど成長期に目ができてないから、殆どが2級か3級の弱視だよ
たいてい目にたよらず、触って確かめてる人が多いよ。
その生活と自分の目に慣れるまで時間がかかってたりしますよ。
見え方はいろいろだけど成長期に目ができてないから、殆どが2級か3級の弱視だよ
たいてい目にたよらず、触って確かめてる人が多いよ。
2017/06/02(金) 19:58:59.99ID:7Nx/zPXj
2017/06/02(金) 20:11:53.18ID:7Nx/zPXj
あ、理由書いてあったね
自然回復と手術かぁ
おれも治んないかなぁ、一応同じ病気で治った人がほんの少しだけいるらしい
自然回復と手術かぁ
おれも治んないかなぁ、一応同じ病気で治った人がほんの少しだけいるらしい
2017/06/06(火) 16:24:49.10ID:oxxL0Bdk
iPhoneのナビ系アプリしばらく使ってなかったから進化してるんじゃないかと試してみたが、なんか退化してるように感じる
iOSマップ、グーグルマップ、バイアオプタナブどれも安心して任せられない
方向と距離だけ表示するタイプであとは自力で歩いたほうが安心だな
iOSマップ、グーグルマップ、バイアオプタナブどれも安心して任せられない
方向と距離だけ表示するタイプであとは自力で歩いたほうが安心だな
2017/06/06(火) 21:46:10.01ID:R0WHBTmi
iOS11はたいした変更はなさそうだな
個人間送金くらいかな興味湧くのは
vo周りは情報があんま出ないけど、バグ潰ししっかりやってほしいもんだ
個人間送金くらいかな興味湧くのは
vo周りは情報があんま出ないけど、バグ潰ししっかりやってほしいもんだ
144名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 07:17:42.07ID:XBiPR78s 道行く弱視のおばさんに助けてもらったときに、iPhoneの話になったんだけど、voの仕様を躊躇する様子だったな。
弱視の人はその頼りにならない視力を必死に使っちゃうので、アプリを使うのをあきらめちゃうんだろう。
voで概略を把握しながら、視力で補えば楽なんだろうけれどね。
ナビの乗り換え案内と、バス接近情報使うと楽になるよと言ったらちょっと興味を持ったみたいだったW
ブラインドスクエアは金がかかるから後にしろなんて言ってしまったけど、彼女のようなテキスト入力が苦手な弱視こそ、うまく活用するのかもね。悪いことしたW
弱視の人はその頼りにならない視力を必死に使っちゃうので、アプリを使うのをあきらめちゃうんだろう。
voで概略を把握しながら、視力で補えば楽なんだろうけれどね。
ナビの乗り換え案内と、バス接近情報使うと楽になるよと言ったらちょっと興味を持ったみたいだったW
ブラインドスクエアは金がかかるから後にしろなんて言ってしまったけど、彼女のようなテキスト入力が苦手な弱視こそ、うまく活用するのかもね。悪いことしたW
2017/06/07(水) 10:31:24.47ID:SAwfPa+U
>ブラインドスクエアは金がかかるから後にしろなんて言ってしまったけど、彼女のようなテキスト入力が苦手な弱視こそ、うまく活用するのかもね。悪いことしたW
いいんじゃね、無料アプリに慣れて使えるって判断してからでも
ほとんど話題に出ないけど、おれはズーム機能も使うし少しでも見えるとかなり使いやすいと思う。
VOと組み合わせればできることが増える
いいんじゃね、無料アプリに慣れて使えるって判断してからでも
ほとんど話題に出ないけど、おれはズーム機能も使うし少しでも見えるとかなり使いやすいと思う。
VOと組み合わせればできることが増える
2017/06/07(水) 12:00:44.65ID:TOR0TRms
IOS11はコントロールセンターがカスタマイズできるとか
これちょと気になる
もうおsがどうのこうのって時期は過ぎたんだろうな
VOがまともになってくれりゃそれでいい
これちょと気になる
もうおsがどうのこうのって時期は過ぎたんだろうな
VOがまともになってくれりゃそれでいい
2017/06/09(金) 23:02:14.79ID:mZgY7bHN
VOは単語読みの区切りをもう少し賢くしてくれ
読み辞書登録ができても単語の区切りがおかしいから半分くらい無効のままで使い物にならない
フリーの分かち書き用DLLでももう少しきれいに分割するぞ
読み辞書登録ができても単語の区切りがおかしいから半分くらい無効のままで使い物にならない
フリーの分かち書き用DLLでももう少しきれいに分割するぞ
2017/06/10(土) 03:10:41.66ID:/3gIJrjE
VOのフガフガ読み
句読点の設定によって読み飛ばしが起きる
あと
特殊文字で1文字読みで発音しないのとかアルファベットの全角半角だったか大文字小文字だったかが判別不能
って問題をアップルはVOが始まった時からずっと無視し続けてるんだよな
句読点の設定によって読み飛ばしが起きる
あと
特殊文字で1文字読みで発音しないのとかアルファベットの全角半角だったか大文字小文字だったかが判別不能
って問題をアップルはVOが始まった時からずっと無視し続けてるんだよな
149名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 06:04:16.72ID:oXpCHePD 開発しにくにんだしょうで
2017/06/10(土) 08:31:11.26ID:3oEj2swG
かまってちゃん注意報
2017/06/10(土) 10:05:01.38ID:3oEj2swG
そういやiBookの読み飛ばし問題もほったらかしだな
2017/06/10(土) 10:10:55.17ID:/3gIJrjE
日本語周りの不具合は全部ほったらかしやな
TRONを潰されなければ視覚障害者にとってもっとストレスフリーなデバイスができてた可能性が...
TRONを潰されなければ視覚障害者にとってもっとストレスフリーなデバイスができてた可能性が...
2017/06/10(土) 12:47:42.52ID:oXpCHePD
注意報より警報でも出したらどうだ
2017/06/11(日) 07:34:21.77ID:+8Q+Vscl
VO+BTキーボードもバグ多いな
キーを一度押すと2回入力されたり
キーを一度押すと2回入力されたり
155名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/11(日) 08:15:51.48ID:hcgN8ctv 電子マネークレカでサインを求められるときはどうしてる。
156名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/11(日) 08:17:55.33ID:nNDWLowC 面倒だから書いてもらうよ
2017/06/12(月) 13:16:50.16ID:V8sWHNP3
電子マネーどんなの持つと便利?
158名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 14:41:20.77ID:T9HDBlYY 自分が最も金を落とすところのカードにすればいいよ
2017/06/12(月) 16:08:24.05ID:V8sWHNP3
そうですよね。ありがとう!
2017/06/15(木) 07:31:13.86ID:ab939zc9
アップルは次OSからNFCをサードパーティーに開放するらしいけど、AWでも使えたら便利になりそうだな
玄関に付けたタグにかざすだけでドアの開け閉め、とか、それに連動して忘れ物チェック、雨降り予報だったら傘の心配までしてくれるとかできたらすごいが
玄関に付けたタグにかざすだけでドアの開け閉め、とか、それに連動して忘れ物チェック、雨降り予報だったら傘の心配までしてくれるとかできたらすごいが
2017/06/15(木) 07:55:51.75ID:MsomBcaH
できもしない夢を語るのは自由だがそれらを実現させるためにはアホみたいな金がかかること理解してるんだよな
今でもBT使ったスマートキーみたいな物は市販されてるが導入するコストとか賃貸のマンションでも使えるかとか使うための条件はかなり厳しいぞ
ここにもりんご時計に夢を持ったバカが何人かいるがりんご時計に夢を持ちすぎ
あんな中途半端なおもちゃに何を期待してるんだか
今でもBT使ったスマートキーみたいな物は市販されてるが導入するコストとか賃貸のマンションでも使えるかとか使うための条件はかなり厳しいぞ
ここにもりんご時計に夢を持ったバカが何人かいるがりんご時計に夢を持ちすぎ
あんな中途半端なおもちゃに何を期待してるんだか
162名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 08:10:08.87ID:PHnVd3I4 否定ばかりしてないで夢みようぜ!
2017/06/15(木) 08:20:26.50ID:ab939zc9
>>162
同感
同感
164名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 10:48:48.17ID:2N09iOPR オレもAW買ってから運動始めたけど筋肉痛や
2017/06/15(木) 13:30:14.11ID:lI8k0p6Z
最近気づいたがビーコンを感知してアプリを起動できるタイプのiOSアプリがあるな
使ってみたいが狭い範囲だけ電波が届く特殊なビーコンじゃないとああんま使用用途が無いんだよな
よく行く店にかっ
使ってみたいが狭い範囲だけ電波が届く特殊なビーコンじゃないとああんま使用用途が無いんだよな
よく行く店にかっ
2017/06/17(土) 18:11:59.54ID:zPQzXtNE
お札を目に近づけてチェックしていると、
「それ千円ですよ」
とか
「それ五千円ですよ」
とか言ってくる人が時々いる。親切心なのはわかるんだが、おれが正確に認識しないと意味がない、少し時間はかかるが自分でちゃんと識別はできる。
だから、微妙にありがた迷惑なんだよな
「それ千円ですよ」
とか
「それ五千円ですよ」
とか言ってくる人が時々いる。親切心なのはわかるんだが、おれが正確に認識しないと意味がない、少し時間はかかるが自分でちゃんと識別はできる。
だから、微妙にありがた迷惑なんだよな
167名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 22:56:00.08ID:04pvFHQJ >>166 目を酷使して痛くない、仕事しても腰も腕も痛まないならそれでいい
あの人はカンがいいから、平気平気と笑ってたら、ホームから落ちて
ああタバコでも買いにいったんだろう目撃者だれもなしってね。
あの人はカンがいいから、平気平気と笑ってたら、ホームから落ちて
ああタバコでも買いにいったんだろう目撃者だれもなしってね。
2017/06/18(日) 09:32:34.03ID:rxmN5rkH
169名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 10:17:19.06ID:2f4Uf0Wp >>168 対人障がいか、自宅警備員でないかぎり 外人でも 説明すれば伝わるぞ
2017/06/18(日) 10:27:06.49ID:z9v5BwN5
余計なお世話だったとしても、ありがとうございますとか言って受け流すくらいできないのか
こういう自分のことしか考えないクソメクラがいるから障害者は嫌われるんだよ
こういう自分のことしか考えないクソメクラがいるから障害者は嫌われるんだよ
2017/06/18(日) 10:39:55.30ID:dsWll0O6
おれはこれからも同じパターンになりそうな人には、めんどくさいけどお断りする
1懐古っきりの人なら何もしないでスルー
1懐古っきりの人なら何もしないでスルー
2017/06/18(日) 11:47:18.11ID:dsWll0O6
>>171
おれもそんな感じやな
おれもそんな感じやな
173名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 16:24:42.41ID:tp68aofQ お札確認してると「偽札じゃないよ」というエロイのがいる。
174名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 07:07:19.67ID:4OKOYN+h 親父ギャグやね
2017/06/19(月) 07:21:10.02ID:vN8GoJp6
176名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 13:42:21.42ID:ypPgX9Gm >>175 五千円やレアな二千円札混じってたり期限ありの商品券や両収用紙混じってた患者さんがいて保管が大変だったので
面倒だけどちょっと待ってねといってます。感触ですぐわかったけど1回だけ10ドル札あったよw
面倒だけどちょっと待ってねといってます。感触ですぐわかったけど1回だけ10ドル札あったよw
177名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 20:56:14.60ID:AVx5k0pF テレビとか映画とか見ておもしろいですか?
2017/06/19(月) 22:12:46.71ID:ERZ6aUeu
>>177
副音声や音声ガイドがあるし楽しいですよ
副音声や音声ガイドがあるし楽しいですよ
179名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 22:59:37.22ID:1+UJlsFc 映画のデイジーはつまらんよね
あれは健常者時代に見たことないとつまらんと思うよ
おれは女の乳の形まで覚えているからね。興奮するんだよ
あれは健常者時代に見たことないとつまらんと思うよ
おれは女の乳の形まで覚えているからね。興奮するんだよ
2017/06/20(火) 10:23:54.14ID:Jb5yRzxh
これまで回転すし屋は行きにくかったが、接客がほどほどによい店を見つけて気軽に行けるようになった
何度か行って思うのだが、一番良いのは醤油
回転すしはどこもそうなのかは知らないがポンプ式の醤油さしが置いてある
あれでネタの上からササッとかけて食えば無問題
しかし
回らない寿司屋ではそうはいかない
ポンプ式じゃないので醤油さらに貯めてそこに付けて食うことになる
ガリを刷毛代わりにする、強引に箸でひっくり返して醤油をつける、シャリに醤油を付ける
箸で食いたかったら選択肢はこれくらいだがどれもダメ
残るは手づかみで、ってことでこれをやっていたが、やっぱなんか嫌だなと思う。
手にコメのベトッとした粘着感が残るし、やっぱ箸で食いたいなと思った。
ってことで醤油面で気分良く食うには回転すし化持ち帰りだな
何度か行って思うのだが、一番良いのは醤油
回転すしはどこもそうなのかは知らないがポンプ式の醤油さしが置いてある
あれでネタの上からササッとかけて食えば無問題
しかし
回らない寿司屋ではそうはいかない
ポンプ式じゃないので醤油さらに貯めてそこに付けて食うことになる
ガリを刷毛代わりにする、強引に箸でひっくり返して醤油をつける、シャリに醤油を付ける
箸で食いたかったら選択肢はこれくらいだがどれもダメ
残るは手づかみで、ってことでこれをやっていたが、やっぱなんか嫌だなと思う。
手にコメのベトッとした粘着感が残るし、やっぱ箸で食いたいなと思った。
ってことで醤油面で気分良く食うには回転すし化持ち帰りだな
181名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 12:32:04.27ID:xUBtSnuU じゃあマイポンプやろw
182名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 15:03:06.58ID:3DR9HKoi ラジオで相撲とニュースが好きかな。
183名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 20:15:34.35ID:wpLopsGY 筋トレとかしてる?
184名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 10:57:54.12ID:ypcfKaRH 商売なんだから、もらった金はちゃんと確認しないとね。
俺も端っこの印を触ってると5000円だよとか言われたりするけど、信用していないとかじゃなくてちゃんと確認したいからなんだけど、そのあたりはまぁ親切心だと思って気にしないことにしてる
。
俺も端っこの印を触ってると5000円だよとか言われたりするけど、信用していないとかじゃなくてちゃんと確認したいからなんだけど、そのあたりはまぁ親切心だと思って気にしないことにしてる
。
185名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 15:45:40.89ID:S9f7UQJ7 ばかでかい公園のベンチにブラインドスクエアでピンたてたら、結構役に立ってるw
186名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 08:33:09.50ID:FWP2anq5 >>185
あれは結構便利だよね。公園とかの入口とか、覚えておきたい場所をピン付けとけば迷わなくて済む。
あれは結構便利だよね。公園とかの入口とか、覚えておきたい場所をピン付けとけば迷わなくて済む。
2017/06/23(金) 10:40:23.57ID:F+FRJsLT
ブラインドスクエアは便利でありがたいんだが、もうちょっと使いやすくならんかなと思う
飲食店とかカテゴリがやたらあって探すのが大変だけど、自分が使うのなんてほとんど限られてるからお気に入りカテゴリって保存で来てすぐ開けりゃかなり便利だと思う
あとメニューメモったりとかできたらうれしいと思うんだが
そっちより制御方面にがんばっっちゃってるんだよな
とはいえシミュレーションモードは画期的に便利
現地に行かなくても行く前に大体の目安を知ることができる
飲食店とかカテゴリがやたらあって探すのが大変だけど、自分が使うのなんてほとんど限られてるからお気に入りカテゴリって保存で来てすぐ開けりゃかなり便利だと思う
あとメニューメモったりとかできたらうれしいと思うんだが
そっちより制御方面にがんばっっちゃってるんだよな
とはいえシミュレーションモードは画期的に便利
現地に行かなくても行く前に大体の目安を知ることができる
188名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 18:41:18.25ID:iElrTr1s サピエにワードプレス本がないのが不満でもしかたないか。
2017/06/23(金) 19:02:40.99ID:iRp0BlO/
その手のHow to本はキンドルで探した方が手っ取り早いよ
点字だと英語表記が乱れて音声じゃとても使い物にならないし、デイジーもスペルの確認ができなかったりするからコンピュータ関係の本だと大まかにしか理解できない
俺は英語混じりの本を点字で読むほど根気が持てないってのもあるけどね
点字だと英語表記が乱れて音声じゃとても使い物にならないし、デイジーもスペルの確認ができなかったりするからコンピュータ関係の本だと大まかにしか理解できない
俺は英語混じりの本を点字で読むほど根気が持てないってのもあるけどね
190名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 09:44:55.69ID:M36vhlM5 >>187
俺もそれは思う。
いらないカテゴリを省くとかが設定できたらもっと便利かもね。
シミュレーションモードは俺も役に立ったことある。初めてのとこに行くときにホテルの周りとかチェックしたり出来るからいいよね。
俺もそれは思う。
いらないカテゴリを省くとかが設定できたらもっと便利かもね。
シミュレーションモードは俺も役に立ったことある。初めてのとこに行くときにホテルの周りとかチェックしたり出来るからいいよね。
191名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 09:59:54.79ID:EsNzdXKz マイプレイスのリストがやたらと増えてきたから、画面から隠す設定とか、読み上げるスポットをもっと細かい項目を指定できるといいんだけどな。コンビニとかバス停とか。
サポートに連絡するのって英語なんだよね?(汗)
サポートに連絡するのって英語なんだよね?(汗)
2017/06/24(土) 10:40:07.18ID:ANXcklX7
193名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 11:14:26.05ID:EsNzdXKz 似た機能を求めていておもしろいねW
ついでに、慣れてくるとよく使う機能が奥の方に収まってるのが気になるんだよなW
ついでに、慣れてくるとよく使う機能が奥の方に収まってるのが気になるんだよなW
2017/06/24(土) 13:15:29.64ID:Z5A1d5YR
195名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 14:25:00.07ID:EsNzdXKz おお!勇者よ!!
196名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 15:20:37.69ID:M36vhlM5 おお!ありがとう勇者様!
2017/06/24(土) 18:44:17.11ID:ANXcklX7
さっそく残念なお知らせW
I don't understand all of your questions, but I try to answer some of them:
って返ってきたWW
これ以上変身するのは作者に申し訳ない
誰か英語できる人頼みたい
I don't understand all of your questions, but I try to answer some of them:
って返ってきたWW
これ以上変身するのは作者に申し訳ない
誰か英語できる人頼みたい
198名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 21:01:13.49ID:EsNzdXKz ワロタW
せめてここで訳文を検証した方がいいのかもな
せめてここで訳文を検証した方がいいのかもな
199名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 01:14:37.64ID:/jXPbMAK あなたの質問が理解できなかったからもっかい送ってくれって感じ?
200名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 06:37:56.93ID:sVOJnOef あなたの質問のすべてを理解することはできなかったが、その一部だけでも把握することに努めてみよう、的な感じかね。
2017/06/25(日) 06:52:29.55ID:qyu2hLfI
英語できない奴が自動翻訳使って英語で要望送るなら
変に文章にしないで言いたいことを箇条書きにした方が相手にはわかりやすい
中学生くらいの文法しかできなくても相手が理解しようとしてくれるなら自動翻訳使わない方が読み取ってもらえる
個人輸入で中国人とどっちもできない英語でやりとりしたことあるが単語の羅列みたいな文章でも翻訳使わない方がわかりやすかった
変に文章にしないで言いたいことを箇条書きにした方が相手にはわかりやすい
中学生くらいの文法しかできなくても相手が理解しようとしてくれるなら自動翻訳使わない方が読み取ってもらえる
個人輸入で中国人とどっちもできない英語でやりとりしたことあるが単語の羅列みたいな文章でも翻訳使わない方がわかりやすかった
202名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 08:13:40.28ID:KVFR/Z+9 全盲のめくらがiPad使う理由が分からん。
あきめくらなら大きいのはいいのかもしれんが。
音質とバッテリーはiPadはいいと思ったが、設定とか、左右分割の画面だと思ってもいないところにフォーカスが移動したりするし不便だった。
あきめくらなら大きいのはいいのかもしれんが。
音質とバッテリーはiPadはいいと思ったが、設定とか、左右分割の画面だと思ってもいないところにフォーカスが移動したりするし不便だった。
203名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 13:44:29.39ID:/jXPbMAK バッテリーが大きくて長持ちするからって理由でiPhoneのプラスとかiPad買う奴がいるけど、俺も画面関係ないから大きいのより小さいのと予備バッテリーの方がいいな。
2017/06/25(日) 13:54:14.13ID:sVOJnOef
大きい方が操作しにくい?
うちのは小さすぎて隣のボタン探すの大変なんだが
うちのは小さすぎて隣のボタン探すの大変なんだが
2017/06/25(日) 14:49:24.51ID:qyu2hLfI
4インチのSEはちょっと小さいにしてもiPadは大きすぎる
慣れれば通常iPhoneサイズが全盲には丁度いいよ
2台目で使うってことで買うならせいぜいiPadミニ
iPad持ち歩いてナビなんて使いにくくてかなわんわ
慣れれば通常iPhoneサイズが全盲には丁度いいよ
2台目で使うってことで買うならせいぜいiPadミニ
iPad持ち歩いてナビなんて使いにくくてかなわんわ
2017/06/26(月) 11:34:21.73ID:Bt6WdA65
ナイトスクープで、渡り鳥みたいに、北が分る超人が出てたなw
207名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 12:49:30.99ID:Nupi1T8f 何それ、めくらの人?
たまに超人めくらが紹介されたりしてるけど、そういうのを標準に思われたらたまったもんじゃないけどね(W)
たまに超人めくらが紹介されたりしてるけど、そういうのを標準に思われたらたまったもんじゃないけどね(W)
2017/06/26(月) 12:52:44.35ID:suP1sG8C
舌打ちでエコーロケーションできる人とかな
2017/06/26(月) 13:58:01.06ID:Bt6WdA65
>>207メクラとかとは関係ないんだけど、どこへ行っても目隠しされても感覚でこっちが北って正確に分るんだね。
地下に降りると感覚が薄れてしまうんだけど、それでも分るらしくてくるくる回って、こっちが北ですとかいってた。百発百中。
地下に降りると感覚が薄れてしまうんだけど、それでも分るらしくてくるくる回って、こっちが北ですとかいってた。百発百中。
210名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 14:05:14.81ID:Nupi1T8f へぇー。それはちょっと便利かも。
ナビアプリとかで南西に進んでくださいとか言われたときにすぐわかるのはいいかも。
ナビアプリとかで南西に進んでくださいとか言われたときにすぐわかるのはいいかも。
2017/06/26(月) 14:18:10.85ID:Bt6WdA65
そうだよね。ナイトスクープは時々本物の超人が出てくるから好き。
2017/06/26(月) 22:02:31.01ID:bhWlTa5R
ブラインドスクエアのカテゴリでカレッジ&大学ってカテゴリが違和感
教育施設とかってんならわかるけど、なんで大学オンリー?
どうせなら公共機関とかってんで警察とか役所とかわけたりすればすっきりしそうだけど、直感的にどこに何がはいってるのかわからんのだよな
それと夜の娯楽スポットを見るとでたらめな情報ばかりだし、「おれが童貞を捨てた場所」ってスポット
があったw
ま、これはアプリじゃなくてデータ管理の問題だが
教育施設とかってんならわかるけど、なんで大学オンリー?
どうせなら公共機関とかってんで警察とか役所とかわけたりすればすっきりしそうだけど、直感的にどこに何がはいってるのかわからんのだよな
それと夜の娯楽スポットを見るとでたらめな情報ばかりだし、「おれが童貞を捨てた場所」ってスポット
があったw
ま、これはアプリじゃなくてデータ管理の問題だが
213名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 09:29:20.22ID:2YgNFgcZ214名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 08:11:14.17ID:4N6qRwi8 人の話をきかずに状況判断反射的な返事
2017/07/01(土) 16:04:31.05ID:8nZgjQ1w
よく行くスーパーはチーズが豊富にあるのがわかったので初めてブルーチーズってのを食べてみた
クセがあるとは聞いていたが、臭いし、かなり奇妙な味だな
たくさん食べると胃がおかしくなりそうで少ししか食えない
クセがあるとは聞いていたが、臭いし、かなり奇妙な味だな
たくさん食べると胃がおかしくなりそうで少ししか食えない
216名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 17:07:50.72ID:D69oddBz ブルーチーズは俺も一度だけ食べたことある。
好きな人もいるんだろうが俺もパスかな。カマンベールとか普通のチーズがやっぱりおいしい。
好きな人もいるんだろうが俺もパスかな。カマンベールとか普通のチーズがやっぱりおいしい。
2017/07/02(日) 12:29:37.39ID:z9VgAWwg
塩分がきついんだよな。オレも酒のつまみにと大きな塊買ったら食べきれず。
料理に使ったら、味噌味と区別がつかなかった。当り前と言われれば当たり前。
料理に使ったら、味噌味と区別がつかなかった。当り前と言われれば当たり前。
2017/07/02(日) 12:40:09.22ID:q6TzAm/f
ブルーチーズも慣れればおいしく感じるのか、それともおいしくないブルーチーズだったのか
どうなんだろうなぁ?
おれは嫌いなものが無いのを微妙にプライドにしていたが、ブルーチーズだけは別かもしれない
どうなんだろうなぁ?
おれは嫌いなものが無いのを微妙にプライドにしていたが、ブルーチーズだけは別かもしれない
2017/07/02(日) 13:00:43.56ID:z9VgAWwg
少しずつ、味噌のつもりで、おさけや、何かと組み合わせて食べるのがいいよ。
調味料として使うものでもあるし、味噌だってそれだけ食べたりしないでしょw
調味料として使うものでもあるし、味噌だってそれだけ食べたりしないでしょw
2017/07/02(日) 13:01:16.03ID:Wi1gc4gz
ブルーチーズはそのままだと食べにくいわな
クラッカーに薄くしたのを載せて食べたりパスタに混ぜたりして食うと美味いと思うが好き嫌いは分かれるかもな
俺のおすすめの食い方はサラダに細かくしたのを混ぜて少しオリーブオイルをかけたのかな
パスタに混ぜるのもサラダもブルーチーズの塩味で食えるから美味いぞ
クラッカーに薄くしたのを載せて食べたりパスタに混ぜたりして食うと美味いと思うが好き嫌いは分かれるかもな
俺のおすすめの食い方はサラダに細かくしたのを混ぜて少しオリーブオイルをかけたのかな
パスタに混ぜるのもサラダもブルーチーズの塩味で食えるから美味いぞ
2017/07/02(日) 14:47:07.54ID:oLRBCUPA
お、そうか食い方の問題か
じゃクラッカー買って試してみるかな
じゃクラッカー買って試してみるかな
2017/07/02(日) 15:32:20.94ID:z9VgAWwg
あと手作り感のある高級そうなやつだと、殺菌するのに塩分高いから食べづらいけど、クラフトみたいなメーカー品だと癖がなくて食べやすいよ。
2017/07/02(日) 15:37:56.34ID:Wi1gc4gz
青カビのチーズだとゴルゴンゾーラとかおとなしくて食べやすい
これだとあまり塩辛くないのもある
癖はあるからダメな人にはダメだろうけどピザにしても美味いよ
これだとあまり塩辛くないのもある
癖はあるからダメな人にはダメだろうけどピザにしても美味いよ
2017/07/02(日) 20:34:55.57ID:/8Rcl+sA
サラダパスタとリッツとかまぼこで試してみた
どれもそこそこ食えるようになったかな
ぜひまたやりたいってほどにはならなくて微妙だけど
どれもそこそこ食えるようになったかな
ぜひまたやりたいってほどにはならなくて微妙だけど
2017/07/02(日) 20:52:50.87ID:Wi1gc4gz
チーズは案外日本酒と合う
癖の強いチーズなら甘みの少ない辛口の度数の高めのが良いと思う
泡盛とか焼酎の良い奴とかも結構良い感じ
ブルーチーズは酒と一緒に食うと美味い
でもビールはだめだ
癖の強いチーズなら甘みの少ない辛口の度数の高めのが良いと思う
泡盛とか焼酎の良い奴とかも結構良い感じ
ブルーチーズは酒と一緒に食うと美味い
でもビールはだめだ
2017/07/02(日) 21:27:54.21ID:/8Rcl+sA
そうらしいなぁ、外人の日本酒杜氏がラジオで言ってた
それで買ってみたんだけどね
あと甘口ワインもいいとか
それで買ってみたんだけどね
あと甘口ワインもいいとか
2017/07/03(月) 09:50:04.57ID:XnN8hNg8
日本酒って、臭みのある食材と何ともいえず合うんだよねw
ホヤとか泥鰌とか、鯉鍋なんかも何かナジンデシマウw
ホヤとか泥鰌とか、鯉鍋なんかも何かナジンデシマウw
2017/07/03(月) 13:29:02.47ID:re6h8/xN
クラッカーに挟んで食べるのは結構うまい気がしてきた
そのまま食う気にはなれんけどW
そのまま食う気にはなれんけどW
229名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 13:53:43.63ID:5pTUoHKP2017/07/03(月) 15:03:17.24ID:HD88bqSU
安酒は味の素みたいな味がして本気で不味いが、純米クラスの物以上ならアルコール添加物でも香りも飲み口も良くて俺は好き
美味しんぼ読んで影響されたバカがアルコール添加してある日本酒は偽物とかいうがあれは間違ってるからね
ウイスキーとかでもシングルモルトで出回ってるような物が少ないのと同じでブレンドして一定の味に整えてるだけのことで酒ならそう珍しい製法じゃない
美味しんぼ読んで影響されたバカがアルコール添加してある日本酒は偽物とかいうがあれは間違ってるからね
ウイスキーとかでもシングルモルトで出回ってるような物が少ないのと同じでブレンドして一定の味に整えてるだけのことで酒ならそう珍しい製法じゃない
2017/07/04(火) 20:39:52.06ID:5sTGeGCm
今夜はキャンティとかいうイタリーワインwww
232名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 12:14:19.79ID:sDjR90Jg >>230 自分は銘柄や等級によって中身の相性なのか美味で後が辛いのがあるのに
瓶ごとバラツキひどい樽混の地酒同士を家で混飲しても後が楽だったりしてる。
うどん屋で注文の列で下着は綿百とかしゃべってたら
ざるうどんなら麺の味が100パーセント楽しめますよって言われた事思い出したW
ちなみにだしは不味かった
瓶ごとバラツキひどい樽混の地酒同士を家で混飲しても後が楽だったりしてる。
うどん屋で注文の列で下着は綿百とかしゃべってたら
ざるうどんなら麺の味が100パーセント楽しめますよって言われた事思い出したW
ちなみにだしは不味かった
2017/07/12(水) 19:28:08.31ID:Kdl1Rwor
おれがよく行く店で視覚障碍者としての対応がひどい店が数軒あり、
本社を通して意見を言った。
直接店員に言っても何ら改善しなかったのだが本社通したら驚くほど改善したな。
君らが行く店で改善してたらおれのおかげかもなW
本社を通して意見を言った。
直接店員に言っても何ら改善しなかったのだが本社通したら驚くほど改善したな。
君らが行く店で改善してたらおれのおかげかもなW
234名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 07:30:02.45ID:+0FwXjjd 視覚障害の対応ってどんな対応してもらうのがのぞましいんだ
235名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 17:06:37.91ID:QeeYQpwy 対応が酷いってどういうことだ
2017/07/13(木) 18:23:39.49ID:gsMIA5sG
2017/07/13(木) 18:45:39.02ID:NU8hiZTr
またバトルが始まりそうだなw
2017/07/13(木) 18:48:17.15ID:DkiKPwlx
次回からクレーマーとしてブラックリストに入り丁寧な応対をされる
本人はVIP気分
本人はVIP気分
2017/07/13(木) 18:57:46.16ID:zVOlWuwB
2017/07/13(木) 19:37:29.48ID:4IksPoL6
店員の対応の悪い店なんてクレームを入れて改心させるより違う見せ探す方が早い
メクラからのクレームなんていったら一発で本人特定されるだろうから表面的に扱いが丁寧になったとしても俺なら二度と行く気にならんな
メクラからのクレームなんていったら一発で本人特定されるだろうから表面的に扱いが丁寧になったとしても俺なら二度と行く気にならんな
2017/07/13(木) 19:59:01.92ID:gsMIA5sG
>>240
その気持ちは当然だな。
もちろんそれで支障が無けりゃそれでいいけどな
店って車運転できない人間にとってそうそう選べないと思う
通勤途中とか家から近いとか条件に合った店が無限にあればいいけどそうもいかないだろうな
その気持ちは当然だな。
もちろんそれで支障が無けりゃそれでいいけどな
店って車運転できない人間にとってそうそう選べないと思う
通勤途中とか家から近いとか条件に合った店が無限にあればいいけどそうもいかないだろうな
2017/07/14(金) 03:20:23.00ID:LWJCiDCT
そもそもチェーン展開してる店だったから上にクレームを入れられたけど、
ただの個人営業の店だったら>>233はどうしてたんだろうか?
まあ素直に諦めて行くのをやめるか、口コミサイトに悪口書いて溜飲を下げるか、それくらいしか出来ることはないだろうが。
もしくはいつでもクレームを入れられるようにチェーン店にしか行かないって手もあるかもなw
ただの個人営業の店だったら>>233はどうしてたんだろうか?
まあ素直に諦めて行くのをやめるか、口コミサイトに悪口書いて溜飲を下げるか、それくらいしか出来ることはないだろうが。
もしくはいつでもクレームを入れられるようにチェーン店にしか行かないって手もあるかもなw
2017/07/14(金) 04:52:22.77ID:4fLXzE+g
おれはセルフのうどん屋で解除してもらうのに困ったから電話したら
この時間帯なら手伝いやすい
とか
このへんで声をかけると通じやすい
とか
車いすの人とか腕怪我した人とか、盲導犬ユーザーとかも常連さんでいるし気にしないで来てください
とかいろいろ親切に話してくれたことあるな
気を遣わせてしまってすみません
とも言われた
とても歓迎されてる話の内容だったがな
この時間帯なら手伝いやすい
とか
このへんで声をかけると通じやすい
とか
車いすの人とか腕怪我した人とか、盲導犬ユーザーとかも常連さんでいるし気にしないで来てください
とかいろいろ親切に話してくれたことあるな
気を遣わせてしまってすみません
とも言われた
とても歓迎されてる話の内容だったがな
2017/07/14(金) 05:04:21.64ID:Iwel2fEW
歓迎されてるわけないじゃん
セルフの店はセルフだからあの値段なのに
同じ値段で配膳させるのは申し訳ないよ
セルフの店はセルフだからあの値段なのに
同じ値段で配膳させるのは申し訳ないよ
2017/07/14(金) 05:52:20.72ID:JJlRr1l1
2017/07/14(金) 07:22:24.97ID:QTI8HBml
こいつ一人なんだろうけどテンプレテンプレうるさい
テンプレくんに親でも殺されたの
必要以上に断り書きを入れて牽制してるつもりなんだろうけど鬱陶しい
言いたいことがあるなら素直に書けばいいじゃん
テンプレくんに親でも殺されたの
必要以上に断り書きを入れて牽制してるつもりなんだろうけど鬱陶しい
言いたいことがあるなら素直に書けばいいじゃん
2017/07/14(金) 07:44:55.43ID:4fLXzE+g
248名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 08:10:47.65ID:FGhQsGAV セルフの店でもどんどん行くけど、店員が一人とか、客があまりにも並んでたりすると遠慮しちゃうな。
2017/07/14(金) 08:29:18.30ID:4fLXzE+g
2017/07/14(金) 09:36:27.79ID:lSO7/Tj3
気にしないで来てくれと言うんなら
ひねくれて考えずに行けばいい
もちろん状況は思いやってな
ひねくれて考えずに行けばいい
もちろん状況は思いやってな
251名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 12:17:21.74ID:FGhQsGAV ところでメクラで虫好きなやつ少ないと思うけど、虫対策どうしてます?
タガメがまむしに飛びかかっていくらしくて、ますます虫が嫌になってるんだが。
タガメがまむしに飛びかかっていくらしくて、ますます虫が嫌になってるんだが。
2017/07/14(金) 12:47:56.41ID:QTI8HBml
タガメって今時相当な田舎でも滅多に見なくね
それからマムシって蛇じゃん
うちはマムシが出るほどの田舎じゃないから虫対策っていったら夏場は蚊取り線香とアースのノーマットの120日くらい
ゴキブリは出てるかどうかわからないけど台所周りにコンバット
ごきぶりほいほいとかはえ取りリボンみたいなのは捕まった虫が見えるからNG
蜘蛛は蠅やごきぶりを捕ってくれる益虫だからスルー
それからマムシって蛇じゃん
うちはマムシが出るほどの田舎じゃないから虫対策っていったら夏場は蚊取り線香とアースのノーマットの120日くらい
ゴキブリは出てるかどうかわからないけど台所周りにコンバット
ごきぶりほいほいとかはえ取りリボンみたいなのは捕まった虫が見えるからNG
蜘蛛は蠅やごきぶりを捕ってくれる益虫だからスルー
2017/07/14(金) 12:48:29.84ID:YUkdkh5c
おれは個人店のほうが接客良く感じる
あとはデパートとかのインフォメーション担当の人はさすがにしっかりサポートしてくれるな
研修受けたって話も聞いた
あとはデパートとかのインフォメーション担当の人はさすがにしっかりサポートしてくれるな
研修受けたって話も聞いた
2017/07/14(金) 16:40:37.71ID:8H6poXvQ
今時どこの店でも視覚障害の方が来店した時に嫌な顔をする事はないと思う。
されたと感じるのであれば店員が視覚障害の方と接した経験が無くて相手の立場に立つ接客ができなかったからじゃないかな?
商店で視覚障害の方が困っているのに助けなかったら他のお客さんから見ても店側の評判は落ちると思う。
逆に困った方が親切にされたと喜んで店の知らないどこかで自然と「あの店は親切だ」とか家族や知り合いに言ってくれた方が店としても嬉しいはず。
店側としても基本的に視覚障害の方の立場やその人自身の見え方はわからないに決まっているので、電話であれ、その場であれ言ってもらえた方がお互いに良いのでないでしょうか?
されたと感じるのであれば店員が視覚障害の方と接した経験が無くて相手の立場に立つ接客ができなかったからじゃないかな?
商店で視覚障害の方が困っているのに助けなかったら他のお客さんから見ても店側の評判は落ちると思う。
逆に困った方が親切にされたと喜んで店の知らないどこかで自然と「あの店は親切だ」とか家族や知り合いに言ってくれた方が店としても嬉しいはず。
店側としても基本的に視覚障害の方の立場やその人自身の見え方はわからないに決まっているので、電話であれ、その場であれ言ってもらえた方がお互いに良いのでないでしょうか?
2017/07/15(土) 11:53:24.04ID:ycZRnq+d
飲食店ではないが、商店街の個人の店で店主の爺さんに
「あんた、どうしてもうちで買わなきゃならんのかね」って言われたことがあったなw
ある意味名言だと思ったよw
飲食店は自分で行くのは接客やメニューがワンパターンで支払いが電子マネーで出来るようなチェーン店だけだな。
いちいち世話されるのは面倒くさいし。
俺はガイドを頼むのが面倒くさい人間だから、店員に相手してもらうのも面倒くさいと思ってしまうw
どうしても食べたいものがあるときは連れて行ってもらうかな。
パパママお姉ちゃん弟くんにw
「あんた、どうしてもうちで買わなきゃならんのかね」って言われたことがあったなw
ある意味名言だと思ったよw
飲食店は自分で行くのは接客やメニューがワンパターンで支払いが電子マネーで出来るようなチェーン店だけだな。
いちいち世話されるのは面倒くさいし。
俺はガイドを頼むのが面倒くさい人間だから、店員に相手してもらうのも面倒くさいと思ってしまうw
どうしても食べたいものがあるときは連れて行ってもらうかな。
パパママお姉ちゃん弟くんにw
2017/07/15(土) 12:01:26.17ID:wTG+VmOL
おれは白杖をついて個人経営の雑貨屋に行き
「眼が悪いので商品をみていただけないでしょうか?」
って頼んだら
「あんた一人で来たよね、眼が悪かったら一人で来られるわけないだろ、何汚言ってんだ?はぁ?」
って言われたことある。
こいつに何汚言っても無駄だ。そう覚って何も言わずに帰った。
その数か月後に店はつぶれ、ボロボロの姿をさらしながら今も建物だけある
何を言っても無駄な人はいるな
「眼が悪いので商品をみていただけないでしょうか?」
って頼んだら
「あんた一人で来たよね、眼が悪かったら一人で来られるわけないだろ、何汚言ってんだ?はぁ?」
って言われたことある。
こいつに何汚言っても無駄だ。そう覚って何も言わずに帰った。
その数か月後に店はつぶれ、ボロボロの姿をさらしながら今も建物だけある
何を言っても無駄な人はいるな
2017/07/15(土) 13:20:33.53ID:kvu6TP7X
わかる
一度嫌な思いをした所には行かない
わざわざクレームも入れない
親切にされても、迷惑かもしれないので頻繁には行かないが、たまには行く
一度嫌な思いをした所には行かない
わざわざクレームも入れない
親切にされても、迷惑かもしれないので頻繁には行かないが、たまには行く
2017/07/15(土) 15:35:03.67ID:po/YALHO
本社に意見を言ったことがある
個人特定されるとその後行けないので店名はなして地域のみで話しさせてくれと言ったが聞き入れてもらえず
なんどもなんどもなんども店名を聞かれて辟易した
まるでオレカ悪いことして取り調べ受けてるみたいだった
個人特定されるとその後行けないので店名はなして地域のみで話しさせてくれと言ったが聞き入れてもらえず
なんどもなんどもなんども店名を聞かれて辟易した
まるでオレカ悪いことして取り調べ受けてるみたいだった
2017/07/15(土) 15:42:32.00ID:wTG+VmOL
>>254
健常者の人かな?
みんながそういう風だったらいいんだけどね。
おれの感覚としては、経営者とか責任者はそういうこと考えるだろうけど
でも
たいてい相手してくれるのはパートだったりバイトだったり、
彼らの関心は仕事が増えないことが大事だった利、おこられないことだったりで積極的に店の繁栄を考えてるバイト、パートってどのくらいいるのか疑問だな。
。
健常者の人かな?
みんながそういう風だったらいいんだけどね。
おれの感覚としては、経営者とか責任者はそういうこと考えるだろうけど
でも
たいてい相手してくれるのはパートだったりバイトだったり、
彼らの関心は仕事が増えないことが大事だった利、おこられないことだったりで積極的に店の繁栄を考えてるバイト、パートってどのくらいいるのか疑問だな。
。
2017/07/15(土) 15:43:27.12ID:4xd0cy3F
店名がわからなきゃその店に指導もできないんだから本部が店名を聞くのはおかしくない
君が遭遇した例一つを挙げて全体がそうであるみたいに言おうとするのはただのクレーマー
個人特定を恐れるなら本部なんかにクレーム入れるべきではない
クレーム入れればメクラじゃなくても大概あの時の客かって店側にはばれるもんだ
君が遭遇した例一つを挙げて全体がそうであるみたいに言おうとするのはただのクレーマー
個人特定を恐れるなら本部なんかにクレーム入れるべきではない
クレーム入れればメクラじゃなくても大概あの時の客かって店側にはばれるもんだ
2017/07/15(土) 15:59:12.03ID:wTG+VmOL
>個人特定されるとその後行けないので店名はなして地域のみで話しさせてくれと言ったが聞き入れてもらえず
わかる。
おれもその後行きにくいよ
おれは地域責任者に伝えてくれるってことで話が付いた
もちろん店を限定してほしいですがお気持ちもわかりますので、
って言われて
店は特定しないようにした
わかる。
おれもその後行きにくいよ
おれは地域責任者に伝えてくれるってことで話が付いた
もちろん店を限定してほしいですがお気持ちもわかりますので、
って言われて
店は特定しないようにした
2017/07/15(土) 16:44:49.12ID:yZtzzhu/
>>259 基本的に経営者とか責任者は考えるだけで、
最終的に手足を動かすのはパートやバイトだからな。
最終的に手足を動かすのはパートやバイトだからな。
2017/07/15(土) 17:15:06.15ID:wTG+VmOL
>>259に付け足しだけど、
おれがよく行くラーメン屋とうどん屋は個人経営っぽいけどずっと親切にしてくれてる
混雑して調理中にも関わらず助けてくれるので申し訳ないくらい
ここまで親切なのってやっぱ経営者なんだよな
おれがよく行くラーメン屋とうどん屋は個人経営っぽいけどずっと親切にしてくれてる
混雑して調理中にも関わらず助けてくれるので申し訳ないくらい
ここまで親切なのってやっぱ経営者なんだよな
264名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 17:28:40.02ID:yD2CrUsv 経営者うんぬんではなく、あなた様が店の人との接し方がいいので助けていただけるのではないかな。いろんな盲人がいるが盲人はやてもらって当たり前って習慣の方が多いからよくトラブル。店員だって所詮人間だから接し方が悪いともめる
2017/07/15(土) 18:24:20.68ID:47XhqgRt
>>264
いや、おれの話は誰にでも同じように感謝を伝えているけどずっと同じように親切な人は経営者に多かったということ
いや、おれの話は誰にでも同じように感謝を伝えているけどずっと同じように親切な人は経営者に多かったということ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 18:28:06.44ID:thsHvmQz アスペなのか障害者や弱いものに冷たい人はいる。
たいてい個性が強いし考えが極端な人に多いかな。
たいてい個性が強いし考えが極端な人に多いかな。
2017/07/15(土) 19:12:53.81ID:wTG+VmOL
こういう話になるとすぐクレームって言葉が出てくるけど、クレームは戦闘的だな
要望でいいんじゃないかねぇ?
店側もこちらの事情を良くわからなかったりするんだから事情を説明して要望する。
そう思えばハードル下がって和平交渉になるんじゃないかね
要望でいいんじゃないかねぇ?
店側もこちらの事情を良くわからなかったりするんだから事情を説明して要望する。
そう思えばハードル下がって和平交渉になるんじゃないかね
268名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 19:46:10.78ID:thsHvmQz 中国みたいな国もあればカナダみたいな国もある
269名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 19:51:05.52ID:lxN5quQl 傾向として、経営者とか管理者側にいる人はしっかりしている感じだよな。
そういうのが体感できるのは利点。
逆を言えばそうした人間が駄目なところは総じてよくないw
そういうのが体感できるのは利点。
逆を言えばそうした人間が駄目なところは総じてよくないw
270名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 06:22:25.28ID:CTziIxzx 受け取り方の問題になるかもしれんね。クレーム、要望、文句。こちらが要望として話をしても受け取る側が文句としてとられたらどうしようもない。
2017/07/16(日) 08:51:42.76ID:Bkt7hcrM
>>269
まあ、責任者がダメなら完全にあきらめる
まあ、責任者がダメなら完全にあきらめる
2017/07/16(日) 12:20:49.32ID:+Q2/iPRv
視覚支援学校の雰囲気ってどんな感じなの?
盲目は盲目同士で仲よくなったりするもんなの?
ネットで調べても全然出てこない
気になる
盲目は盲目同士で仲よくなったりするもんなの?
ネットで調べても全然出てこない
気になる
2017/07/16(日) 13:29:33.56ID:pTcI5+U8
>>272
自分が入るの?子どもを入れるの?
自分が入るの?子どもを入れるの?
2017/07/17(月) 09:19:50.49ID:OnTt7XFN
デパートで売り場の場所を聞いたら思いがけず手引きして案内された
これはこれでありがたいが、とりあえず見るだけと思っていたのでなんか微妙に後ろめたいような気分
安い店なら適当になんか買うんだけど、そうもいかず最後に出口付近で売っていた1000円の餅を買って帰った。
ちょっと高かったな
これはこれでありがたいが、とりあえず見るだけと思っていたのでなんか微妙に後ろめたいような気分
安い店なら適当になんか買うんだけど、そうもいかず最後に出口付近で売っていた1000円の餅を買って帰った。
ちょっと高かったな
275名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 10:45:17.63ID:ZfiwBLI9 余分な買い物とは思わないが、そこまで気をつかう単独でのおでかけならあきらめてガイヘル利用したら
2017/07/17(月) 13:37:52.84ID:kV072CYr
よく手引きはしてくれないけど、ドアは開けてくれるって話をここで読んだけど、
それってどういうことなんだろ?
ドアを白杖とかで傷つけたり、ドアにぶつかられたら困るってことかねぇ?
それってどういうことなんだろ?
ドアを白杖とかで傷つけたり、ドアにぶつかられたら困るってことかねぇ?
2017/07/17(月) 14:18:47.39ID:zPWvbGuQ
手引きまで気が回らないってだけのことでしょ
目に見えるところには気は回ってもそれ以上のことはできない
メクラへの対応なんてイレギュラーなんだからはじめからできる奴なんていない
メクラが何を必要としてるか察して行動できるなんて奴は限られてる
目に見えるところには気は回ってもそれ以上のことはできない
メクラへの対応なんてイレギュラーなんだからはじめからできる奴なんていない
メクラが何を必要としてるか察して行動できるなんて奴は限られてる
2017/07/17(月) 15:00:04.56ID:sZSzeuho
介助という意味で「お先にどうぞ」とかドアを開けてくれたりするんだろうけど
視覚障害の場合は後から着いて行くほうがわかりやすいし、ドアがあると杖で確認したほうが安心なんだよね
一般人にそこまで求めないけどね
手引きってお互いの身体に触れることだから、初対面のちょっとの案内くらいでしてくれる人は珍しいよ
視覚障害の場合は後から着いて行くほうがわかりやすいし、ドアがあると杖で確認したほうが安心なんだよね
一般人にそこまで求めないけどね
手引きってお互いの身体に触れることだから、初対面のちょっとの案内くらいでしてくれる人は珍しいよ
279名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 18:57:18.76ID:HLlGN0aR 村上春樹のレキシントンの幽霊にブリーチーズって出てきたからついつい買ってきてしまったw
2017/07/17(月) 19:49:43.25ID:zPWvbGuQ
味のわからない奴は裂けるチーズか6Pチーズでも食ってろ
2017/07/17(月) 23:04:52.63ID:Tr8NYi7p
俺が指示をだし相手はすべて俺の指示通りに動いて料理を作るというのを一度でいいからやりたい。
282名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 06:58:24.73ID:fmdO7bdW チーズといえばカール!
2017/07/18(火) 08:03:08.00ID:W76zSUXa
うーん、このスレ見ると視覚障碍者としての対応がなくても気にしない、気に入らなきゃよそへ行く、困っても何も言わない。
要望を出すやつはクレーマー
とかって意見がすぐ出てくるけど、それで本当にいいのかねぇ?
対応してくれなくてもなんとかなるんならいいけど、
例えばそれでトラブルになったり、メニューをまともに教えてくれなくていつも同じ物しか食えなくてもいいのか?
おれは席を案内してもらえなくて適当に座ったらカバンだけあったり、透明なコップに透明な水が置いてあってまったく気づかず
トイレだったりで何度もトラブったから怖いけどな。
要望を出すやつはクレーマー
とかって意見がすぐ出てくるけど、それで本当にいいのかねぇ?
対応してくれなくてもなんとかなるんならいいけど、
例えばそれでトラブルになったり、メニューをまともに教えてくれなくていつも同じ物しか食えなくてもいいのか?
おれは席を案内してもらえなくて適当に座ったらカバンだけあったり、透明なコップに透明な水が置いてあってまったく気づかず
トイレだったりで何度もトラブったから怖いけどな。
2017/07/18(火) 08:23:42.23ID:G7ADR5oq
叩きバカは論外として
ふつう困るだろう
一人歩きを最初からあきらめていて困らないポーズだけかもな
ふつう困るだろう
一人歩きを最初からあきらめていて困らないポーズだけかもな
2017/07/18(火) 08:59:31.68ID:s8yymMtG
予約しなきゃならんから現実的にはいつも対応ってわけにはいかない
匿名掲示板だからわからんけど、視覚障害者でないとか目的地の場所聞いたらいきなり怒鳴られたり、いろいろトラブルあったなぁ
盲人ならそういうトラブルの1つや2つあるはずだと思うがな
ガイヘルだつていちいち
匿名掲示板だからわからんけど、視覚障害者でないとか目的地の場所聞いたらいきなり怒鳴られたり、いろいろトラブルあったなぁ
盲人ならそういうトラブルの1つや2つあるはずだと思うがな
ガイヘルだつていちいち
286名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 11:30:36.82ID:/40jO3hs >>283要望は出すがクレーマーになるなよってことだよ。用件は分りやすく伝わるようにな。
2017/07/18(火) 12:21:52.50ID:T8Fehs4z
もし視覚障害者だとしたら達観したふりして批判したいだけだろうな
2017/07/18(火) 14:38:47.62ID:pyAslueG
>>286
同意
なるべくシステムがわかっている店に行く
視覚障害であることを伝え「席まで案内してもらえますか?」と聞く
メニューはだいたいわかっているので、読まなくても注文できるが
細かいことは直接聞く
トイレなどは店員さんに聞いて案内してもらう
このくらいの事を嫌がる店には次から行かない
初めての店、行ってみたいけど不安な店は誰かと一緒に行く
同意
なるべくシステムがわかっている店に行く
視覚障害であることを伝え「席まで案内してもらえますか?」と聞く
メニューはだいたいわかっているので、読まなくても注文できるが
細かいことは直接聞く
トイレなどは店員さんに聞いて案内してもらう
このくらいの事を嫌がる店には次から行かない
初めての店、行ってみたいけど不安な店は誰かと一緒に行く
2017/07/18(火) 14:48:28.58ID:trHnmSF7
>>285
晴眼者の立場だけど、声を掛けただけでいきなり怒鳴られたりっていうのは現実に世の中の一定の割合でそういう態度を取る人がいる。
そういう人は顔が怖かったり、髪型が奇抜だったり、姿勢がおかしかったり、刺青があったり。。。
晴眼者だと見た目で判断してまず関わりたいと思わない人がいる。
自分の彼女だったり友達が困り果てて声をかけた相手に変な絡まれ方をされたらって思うと本当に嫌だなぁって思います
晴眼者の立場だけど、声を掛けただけでいきなり怒鳴られたりっていうのは現実に世の中の一定の割合でそういう態度を取る人がいる。
そういう人は顔が怖かったり、髪型が奇抜だったり、姿勢がおかしかったり、刺青があったり。。。
晴眼者だと見た目で判断してまず関わりたいと思わない人がいる。
自分の彼女だったり友達が困り果てて声をかけた相手に変な絡まれ方をされたらって思うと本当に嫌だなぁって思います
2017/07/18(火) 15:32:46.61ID:53n8uL+V
>>283
店に毎回クレームなのか要望なのかを入れるのも、対応が悪い店には二度と行かないってのもどっちも本人の自由
俺ならクレームなんて入れずにそういう店は二度と使わないってのも一つの考え方
でもこういう匿名掲示板でXXXXにクレームを入れてやったぜみたいな戦果を報告するみたいな書き込みやどっかのバス会社の対応が悪いって恨み辛みを吐き出してるだけみたいな意味の無い書き込みは見ていて鬱陶しい
問題提起だったとしてもこまかい状況もわからないまま報告されてもそれが盲人の我が儘をごり押ししただけなのか店側に原因があるかわからない
いろんな見方考え方をする奴らが匿名で集まってるんだからみんな同じ考え同じ気持ちで右向け右なんてことにはならんよ
共感だけを得たいならお仲間集めて適当なSNSでもMLでも作って仲間内だけで傷のなめあいしてればいいんだよ
ここに書き込んでる人間はメクラって共通点だけで集まってるだけでお友達や中まではない
店に毎回クレームなのか要望なのかを入れるのも、対応が悪い店には二度と行かないってのもどっちも本人の自由
俺ならクレームなんて入れずにそういう店は二度と使わないってのも一つの考え方
でもこういう匿名掲示板でXXXXにクレームを入れてやったぜみたいな戦果を報告するみたいな書き込みやどっかのバス会社の対応が悪いって恨み辛みを吐き出してるだけみたいな意味の無い書き込みは見ていて鬱陶しい
問題提起だったとしてもこまかい状況もわからないまま報告されてもそれが盲人の我が儘をごり押ししただけなのか店側に原因があるかわからない
いろんな見方考え方をする奴らが匿名で集まってるんだからみんな同じ考え同じ気持ちで右向け右なんてことにはならんよ
共感だけを得たいならお仲間集めて適当なSNSでもMLでも作って仲間内だけで傷のなめあいしてればいいんだよ
ここに書き込んでる人間はメクラって共通点だけで集まってるだけでお友達や中まではない
2017/07/18(火) 16:16:05.71ID:aUJiwWE3
>>290
テンプレ君注意報
テンプレ君注意報
2017/07/18(火) 16:39:50.32ID:W76zSUXa
結局要望言うわけか
2017/07/18(火) 16:40:39.50ID:pyAslueG
MLの中だけでやるならいいけどSNSでやるのはどうかと思うよ
誰が見ているかわからないし、どんな形で炎上するかわからない
ひとりの非常識な人間のせいで、視覚障害者全体が迷惑する
誰が見ているかわからないし、どんな形で炎上するかわからない
ひとりの非常識な人間のせいで、視覚障害者全体が迷惑する
2017/07/18(火) 16:48:03.40ID:53n8uL+V
そうやってテンプレ扱いにしてレッテルを貼ることで自分とは違う考えをする書き込みを封じ込めようとするのは愚かなことだな
みんな仲良しで同じような物の見方をするなんてのは盲学校で擁護されてるうちだけ
賛同意見も対立意見も見てる方向の違いであって書き込みに対する反応であることに変わりはないんだよ
ぼくちゃんの書き込みには肯定的な賛同書き込みしかしてほしくないなんて甘ちゃんなこと考えてるなら匿名掲示板なんて参加するべきではないな
みんな仲良しで同じような物の見方をするなんてのは盲学校で擁護されてるうちだけ
賛同意見も対立意見も見てる方向の違いであって書き込みに対する反応であることに変わりはないんだよ
ぼくちゃんの書き込みには肯定的な賛同書き込みしかしてほしくないなんて甘ちゃんなこと考えてるなら匿名掲示板なんて参加するべきではないな
2017/07/18(火) 16:58:32.97ID:53n8uL+V
>>293
SNSでやるのが問題っていうならここで恨みを吐き出すのもクレーム入れてやったぜ報告するのも問題だと思うがな
その話題に乗ってだらだらスレが伸びればめくらの一方的な意見がたれ流されて公開されるのは一緒だよ
2チャンなんて誰でも見れる公開掲示板だってこと忘れてないか
それならまだ公開範囲を自分で決められるSNSのがマシ
SNSでやるのが問題っていうならここで恨みを吐き出すのもクレーム入れてやったぜ報告するのも問題だと思うがな
その話題に乗ってだらだらスレが伸びればめくらの一方的な意見がたれ流されて公開されるのは一緒だよ
2チャンなんて誰でも見れる公開掲示板だってこと忘れてないか
それならまだ公開範囲を自分で決められるSNSのがマシ
2017/07/18(火) 17:03:43.97ID:pyAslueG
2017/07/18(火) 17:04:08.10ID:ozaCm0ym
2017/07/18(火) 17:30:15.30ID:53n8uL+V
>>296
>クレーム入れるより自分が何とかすれば?という意見を書いている人が多いのでは?
そういう論調で話が進んでいくならいいけどスレが伸びれば必ず何人かはおかしなこと書き込むのが出てくる
店への対応を求める前に自分の振るまいが非常識になってないか再確認したらどうかって論点のことを書くと毎回テンプレ君認定してくるバカが鬱陶しい
自分は正しいことをやってるつもりでも案外健常者からしたら図々しいこと言ってるなみたいなことって気が付かないだけで結構あると思うぞ
>クレーム入れるより自分が何とかすれば?という意見を書いている人が多いのでは?
そういう論調で話が進んでいくならいいけどスレが伸びれば必ず何人かはおかしなこと書き込むのが出てくる
店への対応を求める前に自分の振るまいが非常識になってないか再確認したらどうかって論点のことを書くと毎回テンプレ君認定してくるバカが鬱陶しい
自分は正しいことをやってるつもりでも案外健常者からしたら図々しいこと言ってるなみたいなことって気が付かないだけで結構あると思うぞ
2017/07/18(火) 17:44:04.54ID:W76zSUXa
>>297
了解
了解
300名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 19:44:20.81ID:/40jO3hs 所詮図々しくないと我々は生きていけないという部分はあるんだけど、対応する店員も気分良く応対して欲しいよね。
だからこういう場所では浅い建前的なやりとりじゃなくて、もっと深い、具体的にこうやったら気分良く食事ができたというような議論をしたいもんだが、浅いレベルに引き戻そうとする輩がいるんだよね。
引き戻されないように。
だからこういう場所では浅い建前的なやりとりじゃなくて、もっと深い、具体的にこうやったら気分良く食事ができたというような議論をしたいもんだが、浅いレベルに引き戻そうとする輩がいるんだよね。
引き戻されないように。
301名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 21:28:43.32ID:4vHPvxQE 少なくとも白杖を持たないより持ったほうが理解がえられる。
2017/07/19(水) 00:09:37.30ID:Z/RvH3NY
俺は「具体的にこうやったら」みたいな話のほうが建前的に感じるな。
結局は親切な人に巡り合えるかどうかの話だと思ってるからね。
自分のコミュニケーションスキルが上がったから親切にしてもらえると思っていても、
実際は相手が菩薩みたいなホスピタリティの持ち主だったから親切にしてもらえたのかもしれないし。
もっといえば、コミュニケーションの取り方というのはその人の人格の深い部分と繋がっていて、
一朝一夕には変えられないことが多いと思う。
たとえば敬語。
俺は十代とかの若い子が相手でも敬語を使うのに抵抗ないが、年下に敬語を使うのは絶対に無理という人は多いように思う。
そういう人に「敬語で話しかければ相手もよくしてくれますよ」なんてアドバイスしてもどうしようもないだろう。
結局は親切な人に巡り合えるかどうかの話だと思ってるからね。
自分のコミュニケーションスキルが上がったから親切にしてもらえると思っていても、
実際は相手が菩薩みたいなホスピタリティの持ち主だったから親切にしてもらえたのかもしれないし。
もっといえば、コミュニケーションの取り方というのはその人の人格の深い部分と繋がっていて、
一朝一夕には変えられないことが多いと思う。
たとえば敬語。
俺は十代とかの若い子が相手でも敬語を使うのに抵抗ないが、年下に敬語を使うのは絶対に無理という人は多いように思う。
そういう人に「敬語で話しかければ相手もよくしてくれますよ」なんてアドバイスしてもどうしようもないだろう。
2017/07/19(水) 06:12:48.34ID:gdRHDHOO
違いはあれど提案があるのはいいことやな
批判だけのやつはいらん
批判だけのやつはいらん
2017/07/19(水) 06:40:35.61ID:/d1mJo81
ぶっちゃけ個々の事情もわからないままああだこうだこんな所で書き込んでもみんなそれぞれ好きなこと言うだけで参考にできる意見なんて出てこない
議論になることを裂けて奥歯に物が挟まったみたいなことしか言わないから結局誰にでも当てはまるような抽象的な一般論で話は終わってしまう
店員の対応の件も駅とかでの健常者からの声かけの件も既にここで何度も話題にしてループしてることで食傷気味だわ
同じネタを振るなら
議論になることを裂けて奥歯に物が挟まったみたいなことしか言わないから結局誰にでも当てはまるような抽象的な一般論で話は終わってしまう
店員の対応の件も駅とかでの健常者からの声かけの件も既にここで何度も話題にしてループしてることで食傷気味だわ
同じネタを振るなら
2017/07/19(水) 06:46:07.17ID:/d1mJo81
2017/07/19(水) 07:15:14.64ID:z95selo9
この批判屋はワッフルさんか
307名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 07:40:35.21ID:6+xbhSTk 批判じゃなくて意見だろ。上の方で書いてたろクレームじゃなくて要望って。。表現の違いというか盲人教育のmじめな部分だな
2017/07/19(水) 07:40:41.18ID:gdRHDHOO
2017/07/19(水) 07:50:23.28ID:FdKxwPru
ワッフル、ワッフル!
2017/07/19(水) 07:58:34.13ID:/d1mJo81
反論的な書き込みを批判と受け取るか意見として受け取るか
2017/07/19(水) 08:36:12.16ID:FdKxwPru
脊椎反射しないでください
ワッフルさん
ワッフルさん
2017/07/19(水) 09:05:36.59ID:/d1mJo81
ワッフルさんって誰ですか
仮に私がワッフルさんだったとして何か貴方に不都合でもあるのでしょうか
仮に私がワッフルさんだったとして何か貴方に不都合でもあるのでしょうか
313名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 09:13:58.32ID:mBQoipa7 十円玉に指を乗せるやつ?
2017/07/19(水) 09:31:38.51ID:bt3dzQhW
どうしたんですか?
ワッフルさん
ワッフルさん
2017/07/19(水) 10:56:33.63ID:bt3dzQhW
ワッフルは痛いスレの超常連
迷惑がられながらもしつこく叩きレスを繰り返すアホ
迷惑がられながらもしつこく叩きレスを繰り返すアホ
316名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 11:55:00.62ID:cHUsji5L おまとめサポート
(平成29年7月よりスタート)
他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。
・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方
保証人、担保は不要です。
まずは、お電話でお問い合わせ下さい。
特定非営利活動法人 STA
(平成29年7月よりスタート)
他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。
・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方
保証人、担保は不要です。
まずは、お電話でお問い合わせ下さい。
特定非営利活動法人 STA
317名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 17:27:51.29ID:mBQoipa7 PDFのページを逆順に差し替えるウィンドウズアプリってないですか。
ブックオフで文庫本の表紙にテープ貼ってくれと言ったら、全部裏表紙に貼ってやんの。
ブックオフで文庫本の表紙にテープ貼ってくれと言ったら、全部裏表紙に貼ってやんの。
2017/07/20(木) 09:56:11.78ID:nmU0ryCK
>>317
ワッフルに聞いてきなさい
ワッフルに聞いてきなさい
2017/07/21(金) 08:41:35.15ID:UB1/rVo+
ワッフルの火消工作やなW
313: 07/19(水)09:13 ID:mBQoipa7(1/2)
十円玉に指を乗せるやつ?
317(1): 07/19(水)17:27 ID:mBQoipa7(2/2)
PDFのページを逆順に差し替えるウィンドウズアプリってないですか。
ブックオフで文庫本の表紙にテープ貼ってくれと言ったら、全部裏表紙に貼ってやんの。
313: 07/19(水)09:13 ID:mBQoipa7(1/2)
十円玉に指を乗せるやつ?
317(1): 07/19(水)17:27 ID:mBQoipa7(2/2)
PDFのページを逆順に差し替えるウィンドウズアプリってないですか。
ブックオフで文庫本の表紙にテープ貼ってくれと言ったら、全部裏表紙に貼ってやんの。
320名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 10:40:42.22ID:pwyU47Nm 視覚障害者の2ch現行スレッド検索 - re.Find2ch
https://refind2ch.org/search?q=%E8%A6%96%E8%A6%9A%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85
https://refind2ch.org/search?q=%E8%A6%96%E8%A6%9A%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85
2017/07/22(土) 08:53:37.22ID:RoG4Bahe
ワッフルはタチ悪いなW
粘着度がすさまじい
粘着度がすさまじい
2017/07/22(土) 09:40:01.31ID:RoG4Bahe
ワッフルが特定されたのは「その10」からだな
353: 2014/02/18(火)09:34 ID:EKKnkBdb(2/3)
そうか、このスレでスキルアップがどうのって連呼してたのはヲッフルさんだったんですね
354: 2014/02/18(火)10:49 ID:1BA7kl/0(1)
>>352
ばれてしまったら仕方ないな ぐわっはっはっはっはぁぁぁぁ
しかし、一人二役以上での投稿はまだばれてないようだな よしよし
355: 2014/02/18(火)11:02 ID:EKKnkBdb(3/3)
>しかし、一人二役以上での投稿はまだばれてないようだな
この部分はウソと推測する
362(3): 2014/02/19(水)13:06 ID:4X0p8u27(1)
ここの本田さんタタキメンバーの中心人物がワッフルさんだったのか、なるほど。
363: fushianasan 2014/02/19(水)13:39 ID:mg8pPb62(2/2)
>>362
あ〜、やっちまったな(笑)自爆乙www
364: W 2014/02/19(水)16:10 ID:N8BONfX7(1)
W本人でございます。
ここの人の何人かが私が自爆してH田さんへのレスを書いたことにしたいようですが私、ここのレスを見てから検索して見つけたものを書いただけですよ。
あのレスを参考にしたので同じ様な内容になってますからそう思いたい人もいるんでしょうね。
H田さんを叩いてる中心が私ということにしたい人が対立を煽るためにやってることなのでしょうが、私本人としてはH田さんに特におかしな感情は持っていません。
以前からここのレスを参考にして解答をしたことは何度もありますよ。
私の他にもここのレス見てMLで解答してるなって感じる人は何人かいるようですけどね(笑)
今回は丸々コピペみたいな形になってしまったので私が自爆したように見えてしまったのでしょうね。
これからはここのレスを参考にするならもう少し改変して使うようにします。
こうやって出てくると某彼のようにおもちゃにされてしまうんでしょうが、一言だけ言いたかったのでレスをしました。
本人証明としてツイッターに今から一言入れますので私のアカを知ってる人はタイムラインを確認してみて下さい。
それでは
353: 2014/02/18(火)09:34 ID:EKKnkBdb(2/3)
そうか、このスレでスキルアップがどうのって連呼してたのはヲッフルさんだったんですね
354: 2014/02/18(火)10:49 ID:1BA7kl/0(1)
>>352
ばれてしまったら仕方ないな ぐわっはっはっはっはぁぁぁぁ
しかし、一人二役以上での投稿はまだばれてないようだな よしよし
355: 2014/02/18(火)11:02 ID:EKKnkBdb(3/3)
>しかし、一人二役以上での投稿はまだばれてないようだな
この部分はウソと推測する
362(3): 2014/02/19(水)13:06 ID:4X0p8u27(1)
ここの本田さんタタキメンバーの中心人物がワッフルさんだったのか、なるほど。
363: fushianasan 2014/02/19(水)13:39 ID:mg8pPb62(2/2)
>>362
あ〜、やっちまったな(笑)自爆乙www
364: W 2014/02/19(水)16:10 ID:N8BONfX7(1)
W本人でございます。
ここの人の何人かが私が自爆してH田さんへのレスを書いたことにしたいようですが私、ここのレスを見てから検索して見つけたものを書いただけですよ。
あのレスを参考にしたので同じ様な内容になってますからそう思いたい人もいるんでしょうね。
H田さんを叩いてる中心が私ということにしたい人が対立を煽るためにやってることなのでしょうが、私本人としてはH田さんに特におかしな感情は持っていません。
以前からここのレスを参考にして解答をしたことは何度もありますよ。
私の他にもここのレス見てMLで解答してるなって感じる人は何人かいるようですけどね(笑)
今回は丸々コピペみたいな形になってしまったので私が自爆したように見えてしまったのでしょうね。
これからはここのレスを参考にするならもう少し改変して使うようにします。
こうやって出てくると某彼のようにおもちゃにされてしまうんでしょうが、一言だけ言いたかったのでレスをしました。
本人証明としてツイッターに今から一言入れますので私のアカを知ってる人はタイムラインを確認してみて下さい。
それでは
2017/07/22(土) 15:31:14.38ID:YW+Xexde
本物の粘着キチガイにターゲットにされたらどうしようもないね
夏休みに入ったからか元気一杯だなw
夏休みに入ったからか元気一杯だなw
324名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 23:59:03.72ID:FlzECKBH あらがきけつごろも
2017/07/23(日) 11:04:47.52ID:/8AWaCE3
やたら叩いていたのはワッフルさんだつたか
326名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 16:40:48.98ID:Z69HvrSY スレスト大の得意だなw
327名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 17:31:51.19ID:pq1eCfFQ 在日ですか?(www)
328名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 08:55:36.39ID:tkgcXhye あ あ あ あ あ あ あ あ あ
只今マイクのテスト中 只今マイクのテスト中
あ あ あ あ あ あ あ あ あ
あ あ あ あ あ あ あ あ あ
只今マイクのテスト中! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
只今マイクのテスト中 只今マイクのテスト中
あ あ あ あ あ あ あ あ あ
あ あ あ あ あ あ あ あ あ
只今マイクのテスト中! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/07/27(木) 06:58:10.55ID:1vNtNSrF
白杖の代わりになるやついろいろ出たけどやっぱどれも使えないん?
電波のとか空気入れるやつとか
ラジオのアンテナみたいに引っ張って伸ばすやつ買ったことあるけどすぐ先端が縮まって使えなかったな。
あの方式で縮まらないようにできれば使わない時はめちゃ小さくなって便利なんだがなぁ
電波のとか空気入れるやつとか
ラジオのアンテナみたいに引っ張って伸ばすやつ買ったことあるけどすぐ先端が縮まって使えなかったな。
あの方式で縮まらないようにできれば使わない時はめちゃ小さくなって便利なんだがなぁ
2017/07/27(木) 07:26:02.08ID:TODcY0HO
アンテナの奴って弱視者が目印として持つための物で実用するための物じゃないんじゃないか
日点の通販にあるシンボルケーンって奴だよね
日点の通販にあるシンボルケーンって奴だよね
2017/07/27(木) 08:06:23.36ID:1vNtNSrF
>>330
日点でそれらしいのみつからんけど、目印のためだけの白杖ってのもあるのか初めて知った
日点でそれらしいのみつからんけど、目印のためだけの白杖ってのもあるのか初めて知った
332名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 09:14:17.44ID:TDZj58C8 弱視用の杖だけど、ラベルシールに白杖と書いて貼ってはどうかね。冗談みたいだけど、テーブルにおいても歩いたときでさえも相手にはいくらかはピンとくるだろう。
333名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 11:23:22.50ID:CqDsj3Tc334名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 21:40:38.54ID:TDZj58C8 おたずねしたいんですけど、渦巻きの蚊取り線香に火を付けるとき、炎があると怖いんでなにか安全な着火装置ってないですか?
2017/07/27(木) 22:24:02.01ID:TODcY0HO
ない
火を怖がるメクラは電気式の液体蚊取り使え
蚊取り線香は蹴飛ばしたり引っかけたりして危ないぞ
たばこ用のUSBライターってのがあるがあれは蚊取り線香みたいな固い物を赤熱してるニクロム線に触れさせると一発で断線するからたばこ以外使えない
火を怖がるメクラは電気式の液体蚊取り使え
蚊取り線香は蹴飛ばしたり引っかけたりして危ないぞ
たばこ用のUSBライターってのがあるがあれは蚊取り線香みたいな固い物を赤熱してるニクロム線に触れさせると一発で断線するからたばこ以外使えない
2017/07/28(金) 09:01:19.77ID:sPiQh63K
最近は外でトイレに入ると水を流すのがレバーじゃなくてボタン式になってるのが困る
壁にコントローラがついてるけど、上に4つくらい前面に5,6個ボタンが付いてて一体どれが水を流すやつなのかわからん
順番に1個ずつ押してみるがなんか押すタイミングもあるような感じで反応しないこともある
ビデ線上になっちまったり、なんかあれコツないもんかねぇ
壁にコントローラがついてるけど、上に4つくらい前面に5,6個ボタンが付いてて一体どれが水を流すやつなのかわからん
順番に1個ずつ押してみるがなんか押すタイミングもあるような感じで反応しないこともある
ビデ線上になっちまったり、なんかあれコツないもんかねぇ
2017/07/28(金) 09:30:14.77ID:tP/dCswN
ウォシュレットと一体になってるのなら便座からケツを離してしまえばウォシュレットは動かないから適当にボタン押して水が流れるのを探せばいいよ
困るのは非常ボタンと水の流れる音だけするボタン
他は間違えて押してもそう気にすることもない
困るのは非常ボタンと水の流れる音だけするボタン
他は間違えて押してもそう気にすることもない
2017/07/28(金) 09:44:06.16ID:sPiQh63K
>>337
そうか離れるとウォシュレットは効かないのか、試してみる
ググッたら晴眼者でも困ってるらしい
ボタンすら無くてセンサーに手をかざすのとか足で踏むのとか
コントローラーも散々探して流すボタンが無くて立ち上がったらそのコントローラーの上に付いてた、とか
前面じゃないと説明読めないからわかりにくすぎるって書いてたな
これからどんどんわかりにくいのが増えそうで不安だ
そうか離れるとウォシュレットは効かないのか、試してみる
ググッたら晴眼者でも困ってるらしい
ボタンすら無くてセンサーに手をかざすのとか足で踏むのとか
コントローラーも散々探して流すボタンが無くて立ち上がったらそのコントローラーの上に付いてた、とか
前面じゃないと説明読めないからわかりにくすぎるって書いてたな
これからどんどんわかりにくいのが増えそうで不安だ
339名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 17:44:12.81ID:HGQb9r4b >>335電池式のじゃなくてガスのライター買ってきた。穴ぼこで光ってるガスライター、なんて言うのか分らんけど。
2017/07/28(金) 19:47:20.99ID:tP/dCswN
ターボライターね
火に勢いがあって危ないような気がするけど同じ所に火が出て傾けても火が動かないから盲人には使いやすいのか
普通のライターに比べてガスの減り速いよ
火に勢いがあって危ないような気がするけど同じ所に火が出て傾けても火が動かないから盲人には使いやすいのか
普通のライターに比べてガスの減り速いよ
2017/07/29(土) 11:32:25.90ID:Gp8DKPsS
こう暑いと、ハンモックとか籐椅子とかほしいな
籐椅子はエマニエル夫人が座ってたやつ、っつってもわかんねえかな
籐椅子はエマニエル夫人が座ってたやつ、っつってもわかんねえかな
342名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 23:32:22.91ID:zuPPS5HW またおまえか
343名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 07:44:22.49ID:qIzWhdWO URL開いてないからわからないけどたぶんそう。
長さは床からひじまでの長さ。
スタンダードは路面を擦るとひっかかるからパームチップかローラーがいいよ。
持つだけならかまわんが。
長さは床からひじまでの長さ。
スタンダードは路面を擦るとひっかかるからパームチップかローラーがいいよ。
持つだけならかまわんが。
2017/07/30(日) 10:13:31.69ID:MHrWL0vB
エマニエル夫人の籐椅子涼しそうでいい
ユラユラ揺れるやつだな
ユラユラ揺れるやつだな
2017/07/31(月) 06:28:31.13ID:66J4xN0T
iOSのアプリ開発って盲人には無理?
できるとしたらマックだけあればできるんかね?
できるとしたらマックだけあればできるんかね?
346名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/31(月) 14:38:04.76ID:YC1pi4xQ 無理かどうかはわかりませんが、視覚によるデータも必要になると
2017/07/31(月) 14:53:59.93ID:XYEKgaGo
プログラム書いてコンパイルまではできるけどPC上でデバグができなかったと思う
シミュレーター含む統合開発環境が音声で使えないってのは致命的だと思うよ
それと開発するのにマック以外にもアップルに開発者登録するのに年間1万円ちょっとかかる
多少でも視力が無いと辛いんじゃないかな
シミュレーター含む統合開発環境が音声で使えないってのは致命的だと思うよ
それと開発するのにマック以外にもアップルに開発者登録するのに年間1万円ちょっとかかる
多少でも視力が無いと辛いんじゃないかな
2017/07/31(月) 15:09:43.61ID:66J4xN0T
視覚障害者のウィンドウズプログラマーはいるけどiOSアプリ開発者がいないのはやっぱ無理だからなのか
デイジー再生アプリでも作りたいなぁ
デイジー再生アプリでも作りたいなぁ
349名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/31(月) 17:27:45.85ID:DPU1NqHO おれはAIとか使いたい
2017/08/01(火) 09:30:15.51ID:shJvYRlA
昔から思うんだが音声信号機の音声発声部分は押しボタンに内蔵するとか、頭ぐらいの高さに配置すりゃいいのにな
そうすりゃあんなバカデカイ音出さなくてもいい
そうすれば、近所迷惑にならないし、夜でも問題ない場所も増えるだろう
それと上過ぎると縦の信号機と横の信号機が近い場合はどっち向きになってるのか間違ったりするけど、それも防げる
夜は押しボタンを押したときだけ鳴らすとか、いろいろ改善する余地があると思う
そうすりゃあんなバカデカイ音出さなくてもいい
そうすれば、近所迷惑にならないし、夜でも問題ない場所も増えるだろう
それと上過ぎると縦の信号機と横の信号機が近い場合はどっち向きになってるのか間違ったりするけど、それも防げる
夜は押しボタンを押したときだけ鳴らすとか、いろいろ改善する余地があると思う
351名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/01(火) 15:09:22.12ID:lH2yT6O5 離れたら聞こえない
352名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/01(火) 15:53:46.17ID:at39r9Na うちの近所の音声信号、スタートの時しか鳴らなくなったから怖くて渡りにくくなったんだよねw
あれじゃ無いのといっしょなんだよな
あれじゃ無いのといっしょなんだよな
2017/08/03(木) 05:56:48.02ID:2nDfU8zy
信号機はおもだったところに音声つけりゃ盲人も困らないだろ?
って行政などの思考停止を感じる
実際はあらゆる信号機が音声信号になってるわけじゃないし、夜は音声停めてたり、中途半端なバリアフリーになってる
夜でも押しボタンから迷惑にならない程度の音を出す、とか音声信号が迷惑になるような場所にはなんかほかの伝達手段を考えたほうが良いと思う
って行政などの思考停止を感じる
実際はあらゆる信号機が音声信号になってるわけじゃないし、夜は音声停めてたり、中途半端なバリアフリーになってる
夜でも押しボタンから迷惑にならない程度の音を出す、とか音声信号が迷惑になるような場所にはなんかほかの伝達手段を考えたほうが良いと思う
354名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/03(木) 08:49:58.69ID:B9KRj84X 信号がかわったら地面が振動するとか、においが発生するとか。
2017/08/03(木) 09:22:19.96ID:ibeKf+BL
2017/08/04(金) 05:42:41.18ID:JOYpHtmj
振動触知式信号機ってのがすでに設置されてるところがあるんだな
今あるのは盲聾者用だから大げさな仕組みらしいが、盲人用ならもっとコンパクトに作れそうだな
今あるのは盲聾者用だから大げさな仕組みらしいが、盲人用ならもっとコンパクトに作れそうだな
2017/08/04(金) 07:38:50.34ID:qneMG6kR
盲聾者が単独歩行するのか?
信号がわかる以前に問題が多すぎるような気がするんだが
信号がわかる以前に問題が多すぎるような気がするんだが
2017/08/04(金) 08:05:55.06ID:JOYpHtmj
詳しいことは知らんけど、
盲人=全盲ではないように
弱視&弱聾って人もいるんじゃねえの?
そういう人ならある程度の単独歩行も可能だろう
盲人=全盲ではないように
弱視&弱聾って人もいるんじゃねえの?
そういう人ならある程度の単独歩行も可能だろう
2017/08/04(金) 11:47:27.60ID:SsUFG3EI
2017/08/05(土) 10:19:41.03ID:6e8As/6j
ライン交換した人からとりあえずスタンプが送られてくるってパターンが続いている
このラインでつながった人にとりあえずスタンプ送ってくるのってどういう意味なんだ?
スタンプはどんなのかよくわからん
このラインでつながった人にとりあえずスタンプ送ってくるのってどういう意味なんだ?
スタンプはどんなのかよくわからん
2017/08/05(土) 12:09:20.78ID:/a0jzRCw
晴眼者です。
iPhoneユーザーなのでアンドロイドだったら仕様が違うかも知れませんが書き込みます。
多分そのスタンプは「よろしく」的な意味の物なのではないでしょうか?
今初めてボイスオーバー(iPhoneの読み上げ機能)を使ってライン読み上げを試してみましたがスタンプを読ませても「スタンプ」としか教えてくれないことを知りました。
あなたのお相手ももしかしたらスタンプを送られても読み上げてくれないことを知らないのかもしれないです。
iPhoneユーザーなのでアンドロイドだったら仕様が違うかも知れませんが書き込みます。
多分そのスタンプは「よろしく」的な意味の物なのではないでしょうか?
今初めてボイスオーバー(iPhoneの読み上げ機能)を使ってライン読み上げを試してみましたがスタンプを読ませても「スタンプ」としか教えてくれないことを知りました。
あなたのお相手ももしかしたらスタンプを送られても読み上げてくれないことを知らないのかもしれないです。
2017/08/05(土) 12:17:16.25ID:6e8As/6j
363名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/05(土) 15:38:03.13ID:wmVMDXi1 顔文字みたいなもんなんだろうけどネットの世界だから分らないときはスルーでw
364名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/09(水) 02:19:20.12ID:TwOQ+HnY 暑いね@練馬
365名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/10(木) 19:21:04.64ID:CvdGhKDE みなさんクレカってお持ちですか?
うちのカード会社のウェブページでパズル認証ってのが導入されてアクセスできないんだけど、なにか対処ってあるの?
うちのカード会社のウェブページでパズル認証ってのが導入されてアクセスできないんだけど、なにか対処ってあるの?
2017/08/10(木) 19:40:05.50ID:/Y00N1Zn
通販サイトでその方式が採用されたので、お客様サポートに電話したらパズル認証をスキップするように設定してくれたな
自力で突破できた話は聞いたこと無い
自力で突破できた話は聞いたこと無い
2017/08/10(木) 19:43:30.09ID:igO1Yjq4
アマゾンカードの三井住友だよね
俺もいきなりメールでパズル認証導入するって来てたから困惑してるわ
まだサポートに電話してないけど何か回避策ってありそうなの?
俺もいきなりメールでパズル認証導入するって来てたから困惑してるわ
まだサポートに電話してないけど何か回避策ってありそうなの?
368名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/10(木) 19:48:03.60ID:CvdGhKDE メールしたらなにか対処するってきたけど、どんなことになるかな。悪いことにならなきゃいいけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/11(金) 07:05:08.21ID:2YxRaroM セキュリティの限界ですね
2017/08/14(月) 17:32:28.05ID:GT+Js4El
サピエの官能小説で読みたいのがあるんだが、ダウン不可になってる
点字図書館の人よく知ってるし、リクエストしにくいなぁ(苦笑)
点字図書館の人よく知ってるし、リクエストしにくいなぁ(苦笑)
2017/08/14(月) 21:44:11.97ID:jquA0Fc8
オンリク
372名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/15(火) 06:22:40.94ID:iTRazFNN オンリクしても名前が知れるのがやなんだろwダウンしても記録は残るの
2017/08/15(火) 06:41:55.11ID:RC6JG7c2
2017/08/15(火) 07:48:45.08ID:RC6JG7c2
サピエにはいまだにテープとFDが新着図書にあるな、そろそろ新メディアに完全移行してほしいもんだなぁ
カセットデッキの調子も悪くなってるが捨てられないし、XPパソコンはFDが付いてるという理由だけで捨てられない(苦笑)
カセットをCDにコピーしてくれと言ったら断られた
カセットへのコピーはいいけど、
デイジーに作り直さないとCDでは渡せないそうな。意味わからん。
カセットデッキの調子も悪くなってるが捨てられないし、XPパソコンはFDが付いてるという理由だけで捨てられない(苦笑)
カセットをCDにコピーしてくれと言ったら断られた
カセットへのコピーはいいけど、
デイジーに作り直さないとCDでは渡せないそうな。意味わからん。
375名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/15(火) 08:53:01.92ID:xQs4Auuj やっすいウオークマンっぽいの(一応ソニー製)を持ってるけど、使わないんだよなあw
376名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/15(火) 10:35:09.85ID:Cr7kyhfD 街にはメンタルなど微塵も感じない恵まれた人々が多くいる
今日も、恵まれた人(恵まれ太くん、や、恵まれたちゃん)が
楽しそうに休日を楽しんで車でどこかへ移動中だ
この差は何だろうか?
今日も落ち着くことができないでいる・・・不の思考や不の感覚だけで
全てが包まれている
死後は、私たち不幸者が恵まれ太となる事を祈る
恵まれ太達にも、メンタル地獄をいつか辿ってほしいと強く念願する
あーめん
今日も、恵まれた人(恵まれ太くん、や、恵まれたちゃん)が
楽しそうに休日を楽しんで車でどこかへ移動中だ
この差は何だろうか?
今日も落ち着くことができないでいる・・・不の思考や不の感覚だけで
全てが包まれている
死後は、私たち不幸者が恵まれ太となる事を祈る
恵まれ太達にも、メンタル地獄をいつか辿ってほしいと強く念願する
あーめん
377名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/15(火) 12:57:48.78ID:xQs4Auuj でもそのような可能性は羽原をさして不安にはさせなかった。それはおれが自分一人の力で処理しなくてはならない状況だ。
むずかしい状況だが、なんとかそれを切り抜けていくだろう。おれは一人で孤島にいるわけではない、と羽原は思った。
そうではなく、おれ自身が孤島なのだ。
むずかしい状況だが、なんとかそれを切り抜けていくだろう。おれは一人で孤島にいるわけではない、と羽原は思った。
そうではなく、おれ自身が孤島なのだ。
378名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/15(火) 14:36:23.44ID:iTRazFNN 真言を唱えながら静かに
2017/08/16(水) 19:26:04.83ID:1p2zsO7Y
こっちは画面が見えないので顔文字はわからないと知りつつ送ってくる人はどういう感じなんだろう?
ま、別に送られてもほんのちょっと邪魔なだけだから文句とかではないんだが
手癖なのかな?
ま、別に送られてもほんのちょっと邪魔なだけだから文句とかではないんだが
手癖なのかな?
380名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/17(木) 06:24:45.09ID:ssBNvS+c 音声で操作してるところを見せてあげると相手が理解するかも
2017/08/17(木) 07:41:51.81ID:OTx8CIiX
普段送ってるのと同じ調子で絵文字やスタンプ使ってるだけだから相手が読めてないなんてこと意識にないだろうな
何かのタイミングに絵文字やスタンプって見えてないと何が書いてるかわかんないんだよって毎回説明するしかない
説明しても絵文字やスタンプ付けてくる奴は付けてくるけどな
スタンプとか絵文字に意味がある物だとたまに何が言いたいかわからなくて困ることはあるな
健常者に理解してもらわなくてもいいくらいの気持ちでいた方が楽
何かのタイミングに絵文字やスタンプって見えてないと何が書いてるかわかんないんだよって毎回説明するしかない
説明しても絵文字やスタンプ付けてくる奴は付けてくるけどな
スタンプとか絵文字に意味がある物だとたまに何が言いたいかわからなくて困ることはあるな
健常者に理解してもらわなくてもいいくらいの気持ちでいた方が楽
382名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/17(木) 07:44:29.52ID:ssBNvS+c 自動的に絵文字が挿入される機能があるってききたことがあるんです
383名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/17(木) 08:09:51.92ID:e4BOKvDO ネットは取捨選択の時代、大量に送られてくるメッセージがわかりにくいのをいちいち反応してたら気疲れしてしまう。
送ってくる方だって、たくさん送信するのにメクラに気を遣ってる閑は無いのだ、ただでさえSNSでネット疲れしてるんだからね。
送ってくる方だって、たくさん送信するのにメクラに気を遣ってる閑は無いのだ、ただでさえSNSでネット疲れしてるんだからね。
2017/08/17(木) 11:13:32.11ID:RVmX2t8s
盲人だからといって特別に顔文字を例えば(笑)に変えたりするのは調子狂うんだろうなぁ、
って気がする
って気がする
385名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/19(土) 18:43:46.73ID:xU3egxvX 盲人は音声で操作してるので変な読みが耳にはいると気になるんだろ。
386名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/20(日) 01:05:56.85ID:TKyOVmPq ガイドヘルパーは便利かい?
387名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/20(日) 07:52:26.87ID:SfKROAKO 相性としか
388名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/20(日) 16:47:32.43ID:TKyOVmPq 相性が悪かったらどうするの?
389名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/21(月) 05:26:01.76ID:/7CmvnBo チェンジ
390名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/21(月) 06:30:36.80ID:2Y/BWoMg 理屈をごちゃごちゃしててもしょうがない。不安があるかもしれんが実際にガイドヘルパーを利用してみるといいですよ
391名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/21(月) 11:37:53.75ID:p9cDvHZG 数年ぶりにビックカメラ本体の方にログインしようとしたら、いつの間にか画像認証くっついてんのな。
しばらく楽天の方でしか買い物してなかったので、全然知らんかったw
あれどうやって突破すりゃいいんだ?
しばらく楽天の方でしか買い物してなかったので、全然知らんかったw
あれどうやって突破すりゃいいんだ?
2017/08/21(月) 11:46:20.39ID:eDEeYyUo
サポートに電話して視覚障害者で画像認証が捜査できないっていうと解除してくれる
でもしばらく使わないとまた画像認証が復活する
でもしばらく使わないとまた画像認証が復活する
393名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/21(月) 14:30:32.01ID:p9cDvHZG なるほど、そういう方法があるんですね。
あとで電話してみよう。
情報ありがとです。
あとで電話してみよう。
情報ありがとです。
394名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/21(月) 19:13:38.70ID:LIn3EM7s >>392それって個別のアカウントに対して無効になるの?
2017/08/21(月) 21:51:20.94ID:eDEeYyUo
無効になるってどっちの意味で
電話すれば自分のアカウントの画像認証を無効にしてくれる
一定期間は画像認証無しでログインできるけどしばらく使ってないと画像認証のクリア状態は無効になる
どっちも答えはYES
電話すれば自分のアカウントの画像認証を無効にしてくれる
一定期間は画像認証無しでログインできるけどしばらく使ってないと画像認証のクリア状態は無効になる
どっちも答えはYES
396名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 08:27:05.32ID:xfhmDW69 ここの板かどうかはわかりませんが○ッチのベツトコレクション?のURLがありましたよね
397名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 11:24:20.63ID:xefb+uZB 富士通が携帯部門を売却するかららくらくシリーズはどうなるかのう
398名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 23:51:45.33ID:sEnCIfZG らくらくホンどうなるのかねぇ
らくスマの方は終わりそうな予感
らくスマの方は終わりそうな予感
399名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/24(木) 08:58:48.12ID:Ba/UIpdK 利益がでなければ切り捨てだろ。
2017/08/24(木) 15:20:07.83ID:Maf4ZiZq
らくスマはらくスマである優位性がないからな
ハードは世代遅れでソフトやUIも他の機種でも同じようなことができたりするかららくらくスマホとしての付加価値がらくらくホンほどない
ハードは世代遅れでソフトやUIも他の機種でも同じようなことができたりするかららくらくスマホとしての付加価値がらくらくホンほどない
401名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/26(土) 18:37:19.92ID:GXdJNW6Q 掛け放題?ってプランのおかげで文字入力をしないで電話をかけまくる奴が増えたような気がする
402米田裕敏
2017/08/26(土) 23:46:41.72ID:b1QBldKE 厚生労働省視覚障害認定基準検討会最新議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000175128.html
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000175128.html
403名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/27(日) 18:26:17.41ID:fZ8WKh1j 女だって汗くさいよなw
2017/08/28(月) 13:50:34.90ID:y3EnZsIa
カフェとかでちょっとトイレに行く時とかのために鍵をリュックに付けたいのだがちょうど良い乗って見つからないなぁ
物理キーを持ち歩いて開けるタイプだと無くしそうで本末転倒、財布を抜かれないようにしたい
理想はiPhoneで本人認証、誰かが手を出したらそれをApple Watchに通報とかありゃ最高だけど、
そこまでできなくても数字合わせの鍵とか、しかしでかくて手頃なサイズがない。
物理キーを持ち歩いて開けるタイプだと無くしそうで本末転倒、財布を抜かれないようにしたい
理想はiPhoneで本人認証、誰かが手を出したらそれをApple Watchに通報とかありゃ最高だけど、
そこまでできなくても数字合わせの鍵とか、しかしでかくて手頃なサイズがない。
2017/08/28(月) 14:12:43.16ID:z89B19E4
財布持ってトイレいけよ
406名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/28(月) 15:56:48.75ID:c8PFb+jm 正解出ちゃった
407名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/28(月) 16:36:49.39ID:WJLA0HZl だよな
貴重品入れたまま荷物を放置するなんて、オレには信じられん。
貴重品入れたまま荷物を放置するなんて、オレには信じられん。
2017/08/28(月) 16:42:55.81ID:MX8s3cts
私は晴眼者で視覚障害の方と外食によく行きます。
出かける時は私は財布と鍵と携帯くらいしか荷物はないけれど、相手が両手が塞がらないためや買い物した物を入れるために大きめのリュックを持って行きます。
トイレの介助で2人とも席を立つ時やドリンクバーへ2人で行く時に荷物が気になって結局荷物も持って行く事になり、めんどくささをよく感じます。
「財布持っていけよ」って意見もあったけれど今ある荷物の中に行動用のサブの袋を持って行ってそこに財布やら携帯やら入れて持ち歩くのはどうかと今は考えています。
個人的には荷物を勝手に触られるよりも自分が荷物ごと席からいなくなる事で店員さんが席の片付けを始めてしまうんじゃないか?って言うのが心配なのでカバンは残して行動したいと言う思いもあります。
出かける時は私は財布と鍵と携帯くらいしか荷物はないけれど、相手が両手が塞がらないためや買い物した物を入れるために大きめのリュックを持って行きます。
トイレの介助で2人とも席を立つ時やドリンクバーへ2人で行く時に荷物が気になって結局荷物も持って行く事になり、めんどくささをよく感じます。
「財布持っていけよ」って意見もあったけれど今ある荷物の中に行動用のサブの袋を持って行ってそこに財布やら携帯やら入れて持ち歩くのはどうかと今は考えています。
個人的には荷物を勝手に触られるよりも自分が荷物ごと席からいなくなる事で店員さんが席の片付けを始めてしまうんじゃないか?って言うのが心配なのでカバンは残して行動したいと言う思いもあります。
2017/08/28(月) 17:11:38.33ID:z89B19E4
だから財布だけ持って歩けよ
置き引きだって店員や客の目のある飲食店で他人の席のリュックごそごそやるなんて目立つことしないぞ
鍵を取り付けたってリュックやかばんごと盗られたらおしまいじゃん
大切な物なら肌身離さず持ってるのが基本だと思うぞ
置き引きだって店員や客の目のある飲食店で他人の席のリュックごそごそやるなんて目立つことしないぞ
鍵を取り付けたってリュックやかばんごと盗られたらおしまいじゃん
大切な物なら肌身離さず持ってるのが基本だと思うぞ
2017/08/28(月) 17:26:50.02ID:D9eNLiPi
>>408
それがいいね
おれは財布が長財布の分厚い奴だから冬はまだしも夏はポケットに収まらない
携帯とカギとサイフを入れておいてそれ持ってくのが良さそう
カバン全部持ってくと帰るのと間違われるからそれもめんどくさいし
それがいいね
おれは財布が長財布の分厚い奴だから冬はまだしも夏はポケットに収まらない
携帯とカギとサイフを入れておいてそれ持ってくのが良さそう
カバン全部持ってくと帰るのと間違われるからそれもめんどくさいし
411名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/28(月) 17:42:15.10ID:BU4pH+Xr412名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/28(月) 17:45:07.92ID:BU4pH+Xr413名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/29(火) 06:02:12.14ID:BxQKa5P0 まぁまぁ、気にしない気にしない。ちょっとしたコメントでもつまらないことはないと思うよ。楽しく行こうぜ!ところで盲人は汗くさい奴が多いと言ってる奴がいるんだがw
2017/08/29(火) 10:59:41.78ID:S8nWFJXX
盲人は汗臭い奴が多い→多くのサンプルを知っている→ヘルパーか介助者か?→視覚障害者の介助はお互いの距離が近い→そりゃ近けりゃ臭うこともあるでしょう
って感じかと思った。
私は介助者の立場だけど、介助者と視覚障害者の距離が近いといえば、健常者同士が歩くときに手を繋いだり、腕に掴まったりして並んで歩いたりしない。
だから杖を持たないで並んで歩くと必要以上に仲良く見られると思う。
喧嘩してようが一緒に出かければ並んで歩くし喧嘩してるように見えないんじゃないだろうか?
って感じかと思った。
私は介助者の立場だけど、介助者と視覚障害者の距離が近いといえば、健常者同士が歩くときに手を繋いだり、腕に掴まったりして並んで歩いたりしない。
だから杖を持たないで並んで歩くと必要以上に仲良く見られると思う。
喧嘩してようが一緒に出かければ並んで歩くし喧嘩してるように見えないんじゃないだろうか?
2017/08/29(火) 11:04:08.68ID:jXG3SCsb
普段運動してる人の汗はあまり臭くないみたいよ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/29(火) 11:25:37.53ID:eeB7LRSc 相手の顔の位置がわからないせいか口臭の強い人がいる。
417名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/29(火) 17:03:48.78ID:cyNZTKs2 盲人は風呂に入らないと言うからな!w
ってのは冗談だが…
話は変わるが、
「なかなか白杖を持ってくれない人がいるので困る」
とガイヘルの人が言っていた。
ってのは冗談だが…
話は変わるが、
「なかなか白杖を持ってくれない人がいるので困る」
とガイヘルの人が言っていた。
2017/08/29(火) 18:35:43.51ID:pHHZdKoE
体臭も口臭も人の臭いは気が付きやすいが自分の臭いには鈍感になるから気を付けたいね
人のこと臭いって言ってるその人も他人からしたら臭かったりするからな
ガイヘルの中にもたまに腋臭が凄い人って男女関係なくいたりするから辛いよね
はじめは気が付かなくても外出後半で汗かいてくると隣で引っぱってもらうのが苦痛になる人とかいる
人のこと臭いって言ってるその人も他人からしたら臭かったりするからな
ガイヘルの中にもたまに腋臭が凄い人って男女関係なくいたりするから辛いよね
はじめは気が付かなくても外出後半で汗かいてくると隣で引っぱってもらうのが苦痛になる人とかいる
419名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/29(火) 18:44:51.30ID:uQlp0x8R 進行性の目の病気で視力落ちてきて将来的には見えなくなるらしく、今は1人で暮らせるレベルだけどもし見えなくなってヘルパーとかと買い物行ってもどの種類の物がいいとかどうやって分かるの?
420名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/29(火) 19:15:20.00ID:hEnBDJHx 店員に尋ねる
421名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/29(火) 19:18:48.70ID:hEnBDJHx 正解出ちゃった
2017/08/29(火) 19:22:58.52ID:pHHZdKoE
わからんね
視力が無くなって自分で判断できなくなったなら見てもらった人に任せるしかないわな
視力が無くなって自分で判断できなくなったなら見てもらった人に任せるしかないわな
423名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/29(火) 19:57:34.82ID:gKvFGEKa たいていの場合、店員と一緒に買い物してもらえるけど、商品の詳細を知っていればメモを渡すというのもできる。だから見えない状態でも印刷できる環境を構築しておくべき。
424名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/29(火) 20:15:07.34ID:cyNZTKs2 陳列してある商品をガイヘルに片っ端から読んでもらう!
価格帯とかお気に入りのメーカーとかがあれば、
それを探してもらう!
あらかじめ買いたい商品の情報などをネットで調べておいて、
それらを見つけてもらう!
買い物から帰ってきた後で、
購入した商品が何であるかわかるように、
点字のシールを張ったり、
並べ方を工夫しておく!
お互いの信頼関係の構築と、
自分に慣れてもらうためには、
やはり数年間のお付き合いが必要!
両親が相次いで亡くなり、
ガイヘルのお世話になるようになってから感じたことを列記してみると、
だいたいこんな感じ!
価格帯とかお気に入りのメーカーとかがあれば、
それを探してもらう!
あらかじめ買いたい商品の情報などをネットで調べておいて、
それらを見つけてもらう!
買い物から帰ってきた後で、
購入した商品が何であるかわかるように、
点字のシールを張ったり、
並べ方を工夫しておく!
お互いの信頼関係の構築と、
自分に慣れてもらうためには、
やはり数年間のお付き合いが必要!
両親が相次いで亡くなり、
ガイヘルのお世話になるようになってから感じたことを列記してみると、
だいたいこんな感じ!
425名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/29(火) 21:58:46.35ID:uQlp0x8R やっぱヘルパーとは仲良くなった方いいんだな
点字とか覚えれる気がしない
点字とか覚えれる気がしない
2017/08/29(火) 22:13:58.13ID:pHHZdKoE
見えてるうちに形から覚える方が楽
視力無くなるのが秒読みなら早めにはじめた方がいい
視力無くなるのが秒読みなら早めにはじめた方がいい
427名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/30(水) 05:48:21.74ID:+7bDLo9T 店員にきくのもいいけど何も知らない店員も多くなったから注意がいるかもしれん。
428名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/30(水) 06:49:19.57ID:A3E1xfpA 店員に聞くのもいいが、
さんざん探してもらったあげく、
「今日はいらないわあ!」と言って、
何も買わないで出てくるというのもねえ!
どうしてもほしい物がある場合には一人で外出して「店員に頼む」ということもあるが、
「何となくブラブラしてウインドショッピングをしたい」といった際には、
やっぱり同行のヘルパーさんをお願いした方がよいのではないかと思う!
さんざん探してもらったあげく、
「今日はいらないわあ!」と言って、
何も買わないで出てくるというのもねえ!
どうしてもほしい物がある場合には一人で外出して「店員に頼む」ということもあるが、
「何となくブラブラしてウインドショッピングをしたい」といった際には、
やっぱり同行のヘルパーさんをお願いした方がよいのではないかと思う!
2017/08/30(水) 07:15:27.79ID:3uWJ4fS8
完全メクラになるとぶらぶら歩いてウィンドショッピングがしたいとかの欲求も無くなったわ
俺の場合だけど見えなくなると店に直接出向いて現物を見るみたいなのが段々おっくうになって必要な物以外買い物に出なくなった
普段はネット通販ばかりになって、我が儘言える友達と一緒の時くらいしかぶらぶら買い物なんてしなくなったわ
何にしてもメクラになったら楽しいことはかなり制限されるの覚悟しておいた方がいいぞ
俺の場合だけど見えなくなると店に直接出向いて現物を見るみたいなのが段々おっくうになって必要な物以外買い物に出なくなった
普段はネット通販ばかりになって、我が儘言える友達と一緒の時くらいしかぶらぶら買い物なんてしなくなったわ
何にしてもメクラになったら楽しいことはかなり制限されるの覚悟しておいた方がいいぞ
430名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/30(水) 09:31:31.64ID:A3E1xfpA まあ、言いたいことはよくわかるし、
実際に俺もそんな感じだが…
ただ、めくらになっても旅行や映画や演劇を楽しんだり、
盲人用のスポーツなどに一生懸命取り組んでいる人たちもいるので、
「人生オワタ」とまでは思わない方がいいと思う!
実際に俺もそんな感じだが…
ただ、めくらになっても旅行や映画や演劇を楽しんだり、
盲人用のスポーツなどに一生懸命取り組んでいる人たちもいるので、
「人生オワタ」とまでは思わない方がいいと思う!
2017/08/30(水) 10:09:14.16ID:ax495hdz
左半分の視野が無いだけの自分でも進んで混雑している場所には行かないな。
432名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/30(水) 22:00:23.21ID:JTDA2SL5 俺はまだ完全に見えなくなって1ヶ月くらいだ。パソコン環境もやっと整えれたけど食事する時結構な頻度でコップに手が当たって水こぼすし、家の中手探りだし歩くの怖いわ。
433名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/31(木) 04:54:06.61ID:zOazRM+L まずは家の中で身の回りのことに慣れることだな!
そのうちに点字とかパソコンとか歩行訓練とかにも挑戦してみるといいよ!
住んでいる地域にもよるかもしれないけど、
こちらには「訪問自立支援事業」という制度があって、
専門の訓練師さんが自宅まできて教えてくれるよ!
そのうちに点字とかパソコンとか歩行訓練とかにも挑戦してみるといいよ!
住んでいる地域にもよるかもしれないけど、
こちらには「訪問自立支援事業」という制度があって、
専門の訓練師さんが自宅まできて教えてくれるよ!
434名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/31(木) 21:32:24.17ID:JHogjrtG 変な情報を流すけど、コップを倒すってんなら、ダイソーあたりで売ってる紙粘土使ったらどうだろう。通販もあるし。
ふわふわしてて発泡スチロールみたいで加工しやすい、これで土台みたいなの作るとコップを倒しにくくなるぞ。コネコネしてると落ち着いてくるしな。
欠点は防水性がないこと、効果を試すために一度は試して欲しいけど、防水性もある“おゆまる”なんてのが性能がいいので、値段はいささか高いけど慣れたら手に入れてみたらいいだろう。
これはiPhoneなどの充電ケーブルなんかの補強にも役立つので、試してみたらどうだろうか。
ふわふわしてて発泡スチロールみたいで加工しやすい、これで土台みたいなの作るとコップを倒しにくくなるぞ。コネコネしてると落ち着いてくるしな。
欠点は防水性がないこと、効果を試すために一度は試して欲しいけど、防水性もある“おゆまる”なんてのが性能がいいので、値段はいささか高いけど慣れたら手に入れてみたらいいだろう。
これはiPhoneなどの充電ケーブルなんかの補強にも役立つので、試してみたらどうだろうか。
2017/08/31(木) 21:51:03.38ID:CUPqvQ9G
コップを倒すことが多いならマグカップとかタンブラーみたいに底面が広くなってる物に変えてみるといいよ
マグカップやタンブラーみたいに背が低くて底面が広い容器なら多少手が当たったくらいでは倒れない
iPhoneの充電ケーブルの補強なら熱収縮チューブお勧め
ライトニングのコネクタを通さないといけないからある程度太いのが必要だけどよく手で持つところ15cmくらいチューブで覆うと中の線が出てくるようなことないし、既に外側のゴムがボロボロのケーブルでも修復できる
熱で縮むからライトニング側からチューブを通してドライヤーの熱風を当ててやればケーブルぴったりに縮む
マグカップやタンブラーみたいに背が低くて底面が広い容器なら多少手が当たったくらいでは倒れない
iPhoneの充電ケーブルの補強なら熱収縮チューブお勧め
ライトニングのコネクタを通さないといけないからある程度太いのが必要だけどよく手で持つところ15cmくらいチューブで覆うと中の線が出てくるようなことないし、既に外側のゴムがボロボロのケーブルでも修復できる
熱で縮むからライトニング側からチューブを通してドライヤーの熱風を当ててやればケーブルぴったりに縮む
436名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/02(土) 06:02:10.82ID:IPoXp+eo ドンキにバイ○が売ってるってほんどうか
437名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/02(土) 09:11:42.60ID:RRC13mgk ど ど ど どんだけぇぇ
438名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/02(土) 11:49:47.04ID:+jkcVrzJ 今、目が覚めたところ!
てっきり夜の12時かと思ったら、
正午前だったんだな!
ラジオをつけてようやく気づいた!w
てっきり夜の12時かと思ったら、
正午前だったんだな!
ラジオをつけてようやく気づいた!w
439名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/02(土) 11:59:06.81ID:DY0wZf2F 分る。時間の雰囲気が分る物を手元に置いときたいよねw
440名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/02(土) 13:43:55.90ID:+jkcVrzJ あと、昨日と今日があまりに涼しすぎて、
昼間であることがわからなかった!w
昼間であることがわからなかった!w
441ケンケン!
2017/09/02(土) 18:52:57.35ID:XMwan5ib メクラにおっさんと言ったら納得できないらしく・・おっさん?って・・・ガクガクと膝から崩れ落ちそうな勢いだった!生まれてから世の中見たことない奴は気づけてないんだな
442名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/02(土) 19:29:26.69ID:DY0wZf2F 横断歩道を渡るとき、信号を教えてくれたり、一緒に渡ってくれる人がけっこういて、マナーとして定着しているのかなとありがたく思う
443mu
2017/09/02(土) 19:59:45.58ID:ZJ/DwVzw たたた http://mukuutou.com/ うう
444名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/02(土) 20:31:28.97ID:wO310TLO ガイヘルと合わな過ぎてつらい てかストレスがやばい
445名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/02(土) 22:35:40.81ID:pgkqwy3w >>435
そういう作業や買い物はガイヘルに頼めばやってくれるんだよね?
そういう作業や買い物はガイヘルに頼めばやってくれるんだよね?
2017/09/02(土) 22:43:26.40ID:t5QkfHJr
なんでガイヘルが作業までやってくれるんだよw
買い物とかの外出に同行するのがガイヘルの仕事でそれ以上をやらせるのは契約違反だな
難しい作業じゃないなら見えてなくても一人でできるぞ
買い物とかの外出に同行するのがガイヘルの仕事でそれ以上をやらせるのは契約違反だな
難しい作業じゃないなら見えてなくても一人でできるぞ
447名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/02(土) 22:58:47.06ID:+jkcVrzJ >>441
わしのことをおっさん呼ばわりしたな!(ノ`△´)ノ
って、ふと気づいたら、
もうかれこれ30年近く、
鏡で自分の顔を見たことがないわ!(´・ω・`)
髪の毛はだいぶ後退し、
薄くなってきたのは、
さわればわかるが…
わしのことをおっさん呼ばわりしたな!(ノ`△´)ノ
って、ふと気づいたら、
もうかれこれ30年近く、
鏡で自分の顔を見たことがないわ!(´・ω・`)
髪の毛はだいぶ後退し、
薄くなってきたのは、
さわればわかるが…
448名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/02(土) 23:04:22.81ID:+jkcVrzJ >>445
どういった作業のことを言っているのかよくわからないが、
俺の場合には外出先で、
いろいろな書類を書いてもらったり、
買い物から帰ってきた後、
商品を仕分けして、
片づけるのを手伝ってもらったりはしている!
まあ、どこまでがガイヘルの仕事かと問われると、
ぎりぎりグレーゾーンと言えなくもないが…
どういった作業のことを言っているのかよくわからないが、
俺の場合には外出先で、
いろいろな書類を書いてもらったり、
買い物から帰ってきた後、
商品を仕分けして、
片づけるのを手伝ってもらったりはしている!
まあ、どこまでがガイヘルの仕事かと問われると、
ぎりぎりグレーゾーンと言えなくもないが…
449名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/02(土) 23:06:50.88ID:+jkcVrzJ450名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/02(土) 23:16:55.65ID:+jkcVrzJ >>446
ガイヘルの仕事の中には「代筆・代読」のサービスも含まれているから、
それが外出先ならばおK!
家の中の作業を手伝ってもらいたいならば、
君のいうように、
ホームヘルパーの範疇になるな!
まあ、実際問題、
周りに家族がいない視覚障害者の場合には、
多かれ少なかれそうしたヘルパーさんの手助けがないと生活が成り立たない場面も出てくるよ!
ガイヘルの仕事の中には「代筆・代読」のサービスも含まれているから、
それが外出先ならばおK!
家の中の作業を手伝ってもらいたいならば、
君のいうように、
ホームヘルパーの範疇になるな!
まあ、実際問題、
周りに家族がいない視覚障害者の場合には、
多かれ少なかれそうしたヘルパーさんの手助けがないと生活が成り立たない場面も出てくるよ!
2017/09/03(日) 04:24:46.24ID:Hxuzbx+V
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●
2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。
場合によってはストーカーされます。
実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。
2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。
リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。
2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。
場合によってはハッキングされたりストーカーされます。
31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき
2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。
場合によってはストーカーされます。
実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。
2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。
リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。
2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。
場合によってはハッキングされたりストーカーされます。
31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき
2017/09/03(日) 04:24:53.36ID:Hxuzbx+V
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html
●この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw
↓
2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg
ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677
●2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム
↓
カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64
↑
覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です
2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html
●この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw
↓
2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg
ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677
●2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム
↓
カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64
↑
覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です
2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです
453名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/03(日) 14:43:13.99ID:R1RlDb77 ヘルパー利用時間は一律?
454名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/03(日) 16:31:50.43ID:L/Zc73sF ヘルパーの利用時間は利用者によって異なります!
利用料については非課税世帯ならば無料、
市民税を納めている場合には1割負担になります!
ちなみに年間所得額が125万円以下ならば非課税になります!
利用料については非課税世帯ならば無料、
市民税を納めている場合には1割負担になります!
ちなみに年間所得額が125万円以下ならば非課税になります!
455名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/04(月) 05:08:54.65ID:Xf4ajAgK456名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/08(金) 08:40:24.78ID:cJL7MPH5 手巣
2017/09/13(水) 20:13:01.36ID:l/hzvwP7
顔認証も無接触充電もいらねえなぁ
顔認証だとアップルペイの支払い時にめんどくさそう
指紋認証のほうがスムーズだろうし、無接触充電は充電しながら操作することができなくなる
顔認証だとアップルペイの支払い時にめんどくさそう
指紋認証のほうがスムーズだろうし、無接触充電は充電しながら操作することができなくなる
2017/09/14(木) 13:09:28.71ID:4kUmbWb7
事件か事故かで顔が損傷したら使えなくなりそうだな。
459名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/17(日) 13:07:50.24ID:LBpCtfZX テザリングして使えば充電しながらでも使えるかな
460名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/18(月) 09:34:53.96ID:BRunIyW4 AMAZONで買い物するとき、チャージするギフト券の金額によって付与されるポイントって違ってくるの?
2017/09/18(月) 09:49:47.39ID:XAmUDaXk
ヘルプ読め
462名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/18(月) 10:25:19.97ID:BRunIyW4 画像みたいのがでて読めないんだが、というか分かんない人に答えられても……
463名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/18(月) 13:00:31.01ID:errqpvld ラーメンに胡椒を振りかけようとすると、
テーブルの上が胡椒だらけになるし、
サラダにドレッシングをかけると、
皿の周りにもかけてしまうし、
箸で刺身をつまんで醤油を付けて口に運ぼうとすると、
それは刺身ではなくて、ワサビの塊だったり、
トンカツにソースをかけると、
皿の中がソースの海になるし、
ほうれん草に醤油をかけたつもりでも、
醤油の味が全くしないし…
ああ、つくづく全盲の身が哀れで泣きたくなってくる!(T_T)
ってなことを感じるのは、
ひょっとして自分だけだろうか?!
まあ、誰も見ていなくて一人で食事をする時は、
直接指を添えてかけるようにしたり、
知人や親戚、ヘルパーなどと一緒に会食する際には、
周りの人たちがかけてくれるので、そうした心配はないのだが…
テーブルの上が胡椒だらけになるし、
サラダにドレッシングをかけると、
皿の周りにもかけてしまうし、
箸で刺身をつまんで醤油を付けて口に運ぼうとすると、
それは刺身ではなくて、ワサビの塊だったり、
トンカツにソースをかけると、
皿の中がソースの海になるし、
ほうれん草に醤油をかけたつもりでも、
醤油の味が全くしないし…
ああ、つくづく全盲の身が哀れで泣きたくなってくる!(T_T)
ってなことを感じるのは、
ひょっとして自分だけだろうか?!
まあ、誰も見ていなくて一人で食事をする時は、
直接指を添えてかけるようにしたり、
知人や親戚、ヘルパーなどと一緒に会食する際には、
周りの人たちがかけてくれるので、そうした心配はないのだが…
2017/09/18(月) 13:14:58.43ID:XAmUDaXk
>>462
実際にギフト買って試したから知ってるけどおまえみたいなのには教えてやらん
実際にギフト買って試したから知ってるけどおまえみたいなのには教えてやらん
2017/09/18(月) 13:30:45.26ID:XAmUDaXk
チャージ金額によって最大何パーセントって書いてあるのにわからない奴には教えても無駄
GGRKS
GGRKS
466名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/18(月) 17:25:59.40ID:BRunIyW4 またメクラらしい陰湿ないじめだなw
467名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/18(月) 17:41:26.42ID:/U1YZ0Og どこがいじめなんだかよくわからんが、そもそもくだらねえ質問をこんなところにかくことがいじめの原因になるとおもいませんか
2017/09/18(月) 18:01:20.90ID:XAmUDaXk
アマゾンギフトのチャージ購入の説明見れば質問してることくらい理解できるだろうに
チャージ金額ごとの還元率が知りたいとしたら>>460の質問の仕方が頭悪いわ
チャージ金額ごとの還元率が知りたいとしたら>>460の質問の仕方が頭悪いわ
469名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/18(月) 20:16:26.83ID:errqpvld2017/09/20(水) 09:53:07.03ID:CJbz49lc
電子マネー、クレジットが使えるのかどうか判別するのがめんどくさいな
聞けばいいのは当然だが、電子マネーと言ってもわからないおばちゃん店員もいるし、
現金のわずらわしさをなるべく減らすものなのにわざわざ聞く手間が増えるのがなんだかなと思う
何度も行く店ならどうでもいい手間だが一懐古っきりの店だとめんどくさい
見えてればレジに貼ってあるステッカーで何も言わずにすぐわかるんだけど
聞けばいいのは当然だが、電子マネーと言ってもわからないおばちゃん店員もいるし、
現金のわずらわしさをなるべく減らすものなのにわざわざ聞く手間が増えるのがなんだかなと思う
何度も行く店ならどうでもいい手間だが一懐古っきりの店だとめんどくさい
見えてればレジに貼ってあるステッカーで何も言わずにすぐわかるんだけど
2017/09/20(水) 17:40:55.67ID:o/rFcNhH
見えててもレジ横のステッカー確認しない人多いよ
個人経営のちっちゃい店以外ならオレは毎回ダメもとでカードでお願いしますっていきなり出しちゃうけどな
使えない店なら即断り入れてくるからわかりやすい
電子マネーはコンビニ以外で使わないからわからん
個人経営のちっちゃい店以外ならオレは毎回ダメもとでカードでお願いしますっていきなり出しちゃうけどな
使えない店なら即断り入れてくるからわかりやすい
電子マネーはコンビニ以外で使わないからわからん
2017/09/21(木) 15:54:54.68ID:JtevyuMi
電子マネー?うちはそんなの使えませんよ、使えるのはスイカだけです。
って言われたことあったw
ところでいつもの通りIos11はバグだらけだな
11.1か11.1.1あたりまで待つかな
って言われたことあったw
ところでいつもの通りIos11はバグだらけだな
11.1か11.1.1あたりまで待つかな
2017/09/21(木) 16:02:51.30ID:JtevyuMi
なんか改悪が多いみたいだし
32ビットアプリは使えなくなるし、
voまわりはバグだらけ
いいことないな
32ビットアプリは使えなくなるし、
voまわりはバグだらけ
いいことないな
474名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/22(金) 08:46:17.59ID:IVl+4NMb コンビニでSUIKAの読み取りが悪いので、やる気ねえな、と呟いたら、中国人店員の動きが急に良くなってワロタ
2017/09/22(金) 10:32:25.65ID:Z2BjU1oH
ここ数年ずっとiPhone使ってたから電子マネーは縁が無くて使ったことないんだがそんなに便利?
最近は電車も使わなくなったしコンビニでもどこでもクレカ使っちゃうから電子マネーの必要性がなかったんだよね
今度買い換える8では使えるみたいだから試してみるつもりなんだがどういう所で使えるの
最近は電車も使わなくなったしコンビニでもどこでもクレカ使っちゃうから電子マネーの必要性がなかったんだよね
今度買い換える8では使えるみたいだから試してみるつもりなんだがどういう所で使えるの
476名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/22(金) 13:26:15.20ID:IVl+4NMb とりあえず加盟店情報は見るべし。
それ以外にも同じ商業ビルや敷地で使えるパターンもあればその逆もある。
一概に言えないのがもどかしいね
それ以外にも同じ商業ビルや敷地で使えるパターンもあればその逆もある。
一概に言えないのがもどかしいね
477名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/22(金) 20:28:45.70ID:XlRgIInU 電子マネーは登録してチャージとかしとけば便利といえば便利。個人的にはクレジットカードか現金出すのが早いときも多い
関係ないけどwin10・PCtalkerで使いやすいbakatterないかな?
関係ないけどwin10・PCtalkerで使いやすいbakatterないかな?
2017/09/23(土) 20:35:00.00ID:QA2KT+dm
クレカ、電子マネーとかで決済金額が盲人にはわからないってことをあんま気にしてないようだな
どこでもあんま話題にならない
おれは気にしながらも使ってたけど、確認できる方法ができてきたんで安心できるようになった
どこでもあんま話題にならない
おれは気にしながらも使ってたけど、確認できる方法ができてきたんで安心できるようになった
479名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/25(月) 12:54:33.48ID:etrGrOcv 現金チャージ、口座チャージ。どちらがいいのか
2017/09/25(月) 15:31:31.20ID:srW5VNm4
1種2級だけど介助者と一緒じゃないと電車の割引にならんのがな
2017/09/25(月) 16:07:06.91ID:sWIMS7t8
介助者の分を割り引いてくれてるんだから当たり前
一人で乗っても子供料金と同じ半額になるなら障害者は子供扱で一人前として見ていないのかって文句を言う奴が出てくる
一人で乗るときの料金くらい一人前払えよ
何でも割り引いて欲しいみたいなメクラ根性はみっともない
一人で乗っても子供料金と同じ半額になるなら障害者は子供扱で一人前として見ていないのかって文句を言う奴が出てくる
一人で乗るときの料金くらい一人前払えよ
何でも割り引いて欲しいみたいなメクラ根性はみっともない
2017/09/26(火) 03:27:42.14ID:NcWXhUvW
だったら介助者と2人でのったときも、介助者分だけ半額にして本人分は別引かないのがスジだろう
2017/09/26(火) 04:51:57.67ID:MAsBxEQx
バスは一人で乗っても半額なのはなんで?
2017/09/26(火) 06:02:20.35ID:MAsBxEQx
そういやiPhoneのNFCはもっと広い用途に使えるとか話題になってた気がするけど、あれどうなったんだろ?
2017/09/26(火) 07:45:12.76ID:FE+5sXod
2017/09/26(火) 19:43:24.35ID:cqBEzKwH
2017/09/26(火) 20:35:33.46ID:MAsBxEQx
一人で乗れるということはそれほど障害で困っていないと言うことだから割り引かないとかって話をどっかで聞いたな。
でも、全盲でも一人で乗る人はいるわけで、なんかこじつけっぽいと思った。
まあ、割り引いてくれるものはありがたく割り引いてもらう、聞いてもしょうがないことは聞かないW
でも、全盲でも一人で乗る人はいるわけで、なんかこじつけっぽいと思った。
まあ、割り引いてくれるものはありがたく割り引いてもらう、聞いてもしょうがないことは聞かないW
488名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 08:57:33.07ID:plxQWjgw 障害をもってるといろんなところで金がかかる。少しでも割引があるんなら利用するのもいいと思うよ
489名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 10:19:51.40ID:rq5PcJSq パズルようやく連絡来た。やれやれ
490名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 13:23:21.42ID:Oz5QY/r/ ↑って何の話?
491名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 15:44:37.61ID:rq5PcJSq スレの上の方をご覧くださいw
492490
2017/09/28(木) 16:50:17.99ID:Oz5QY/r/ いや、その、>>489のパズルって何のことかと思いまして…
2017/09/28(木) 17:05:29.45ID:VZViB+S2
某カード会社がログインに導入したパズル認証のこと
マウスで画像動かす方式だからメクラには手も足も出せなくてログインができなくなってる
マウスで画像動かす方式だからメクラには手も足も出せなくてログインができなくなってる
494492
2017/09/28(木) 21:06:49.01ID:Oz5QY/r/ サンキュ!
そりゃ大変だな!
そりゃ大変だな!
2017/09/29(金) 15:55:06.40ID:1JN2YEih
パズル認証の件手続きした
簡単にパズル外せるならビックカメラもやってくれ
ビックカメラの場合サポートに電話して解除してくれるのは一時的だからしばらくアクセスしないとまたパズルが復活する
こんな面倒な手続きさせずに日本語の音声認証かSMSかメール使った二段階認証にしてくれればいいのに
最近は無意味に画像認証入れてくるところが増えて困る
簡単にパズル外せるならビックカメラもやってくれ
ビックカメラの場合サポートに電話して解除してくれるのは一時的だからしばらくアクセスしないとまたパズルが復活する
こんな面倒な手続きさせずに日本語の音声認証かSMSかメール使った二段階認証にしてくれればいいのに
最近は無意味に画像認証入れてくるところが増えて困る
496名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 07:22:09.16ID:6RHn78Gq ネットでTシャツ買おうと思うんだが、アパレル用語が出てくると何が何だか分らなくなるなw
レギュラーシルエットってどんなシャツなんだろな。
長袖もTシャツの分類に入ってておれのTシャツの定義がもろくも壊れていく・・・
レギュラーシルエットってどんなシャツなんだろな。
長袖もTシャツの分類に入ってておれのTシャツの定義がもろくも壊れていく・・・
2017/09/30(土) 07:25:49.79ID:0Q9caguk
君が無知なだけ
わからないことがあるならとりあえずわからないワードで検索しなさい
わからないことがあるならとりあえずわからないワードで検索しなさい
498名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 09:50:04.24ID:6RHn78Gq とりあえずレギュラーシルエットで検索してみたけど、それでどんなTシャツなのか知ることはできなかったなw
2017/09/30(土) 16:15:30.13ID:0Q9caguk
標準タイプの普通の見た目のTシャツってことだよ
スリムレギュラーイージーで細め普通太めの見た目になるデザインで使い分けるんじゃなかったか
長袖Tシャツは珍しくもない
君の認識が間違ってる
スリムレギュラーイージーで細め普通太めの見た目になるデザインで使い分けるんじゃなかったか
長袖Tシャツは珍しくもない
君の認識が間違ってる
500名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 16:45:08.22ID:6RHn78Gq もしかしてトレーナーという言葉は死語になっているのかな(おそるおそる)
2017/09/30(土) 17:10:34.05ID:pDvBTsUq
502ケンケン!
2017/09/30(土) 17:47:53.55ID:FoMRrSsC ジャージと言います
503名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 19:05:16.29ID:ONxyrRCf わしが書こうと思ったことを
>>501に先を越された!
>>501に先を越された!
504名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 09:56:48.97ID:VBBLB3Qq 最近AMAZONは、プライム会員でないと買えない商品ばかりじゃないか
2017/10/01(日) 10:34:36.22ID:D+p+p00e
小物はプライムでしか買えない物多くなったね
変な物買って追加送料かかることも多いから月300円程度のプライム料金はお布施だと思って黙って払ってるわ
ペットボトルみたいな重量物にかかる追加送料がかからなかったり2000円以下の買い物でも送料かからなかったりするし、プライムビデオが見放題だったり何だかんだお得
アマゾンに飼い慣らされてるって言われたらそれまでだけどなw
プライムミュージックにまともな日本の曲が増えてくれれば言うこと無しなんだが
変な物買って追加送料かかることも多いから月300円程度のプライム料金はお布施だと思って黙って払ってるわ
ペットボトルみたいな重量物にかかる追加送料がかからなかったり2000円以下の買い物でも送料かからなかったりするし、プライムビデオが見放題だったり何だかんだお得
アマゾンに飼い慣らされてるって言われたらそれまでだけどなw
プライムミュージックにまともな日本の曲が増えてくれれば言うこと無しなんだが
506名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 13:43:10.40ID:cNIHeWgG 業務用ソーセージ2キロとか買いそうになったりするw
海外製のソーセージなんてまずいに決まってるから買わなかったが。
海外製のソーセージなんてまずいに決まってるから買わなかったが。
2017/10/01(日) 14:36:20.02ID:D+p+p00e
海外製ソーセージ結構美味いと思うけどな
海外旅行とかの朝食ビュッフェで置いてあるみたいなボイルソーセージ大好き
オレコストコ連れてってもらうと必ず1キロ入の親指くらいの太さのロングソーセージ買うわ
日本製のソーセージとはスパイスが違うのか外国っぽい風味がして美味いぞ
アマゾンは冷凍や冷蔵品は買ってはいけないと思う
業務用なら5キロ入のスパゲッティがお勧め
沢山あっても困らないし安くていいぞ
海外旅行とかの朝食ビュッフェで置いてあるみたいなボイルソーセージ大好き
オレコストコ連れてってもらうと必ず1キロ入の親指くらいの太さのロングソーセージ買うわ
日本製のソーセージとはスパイスが違うのか外国っぽい風味がして美味いぞ
アマゾンは冷凍や冷蔵品は買ってはいけないと思う
業務用なら5キロ入のスパゲッティがお勧め
沢山あっても困らないし安くていいぞ
508名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 15:08:08.09ID:cNIHeWgG ポストコは行ってみたいきはするが、なにぶんちっちゃい冷蔵庫なものでw
業務スーパーにはたまに行く。
というか大量買い反省したつもりで書いたのに、大量買い好きな人が釣れてしまったwww
業務スーパーにはたまに行く。
というか大量買い反省したつもりで書いたのに、大量買い好きな人が釣れてしまったwww
2017/10/01(日) 15:19:05.64ID:D+p+p00e
食う物って決まってくるから箱買いで安く買えるならそっちのが便利だと思ってる
家にある程度食べ物が貯蓄されてると安心する
ジュースやビールも通販の箱買いだしインスタント麺みたいな乾き物も箱で買うことが多いわ
俺んちの廊下田舎の婆ちゃんちみたいに食品の段ボールが並んでるw
スーパーへの買い物を極力少なくするようにしてたらいつの間にかこうなってた
週一のガイヘルとの買い物は生鮮品だけを買うから荷物は少なくていいぞ
家にある程度食べ物が貯蓄されてると安心する
ジュースやビールも通販の箱買いだしインスタント麺みたいな乾き物も箱で買うことが多いわ
俺んちの廊下田舎の婆ちゃんちみたいに食品の段ボールが並んでるw
スーパーへの買い物を極力少なくするようにしてたらいつの間にかこうなってた
週一のガイヘルとの買い物は生鮮品だけを買うから荷物は少なくていいぞ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 17:20:56.76ID:cNIHeWgG 今当たり屋やってきてしまった。白杖折られちゃったよ怖かった。
511米田裕敏
2017/10/02(月) 17:23:57.59ID:DJqLrodh512名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/05(木) 15:30:13.81ID:JZVZ7tFV 折れた白杖で今は大小二刀流w
空間も探れるからめちゃ便利だけど、邪魔だしばかっぽいw
空間も探れるからめちゃ便利だけど、邪魔だしばかっぽいw
513名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/05(木) 18:24:13.85ID:Dm5VXfRK くさりでつなぐとむんちゃく?
2017/10/06(金) 00:36:12.65ID:Z1rVBxt3
俺も二刀流だわW。
右手に白杖、左手にロフストランドの杖。
けがをしたときに使う、横から見るとアルファベットの大文字Fの縦棒が途中で少し曲がったやつみたいな形の。
右手に白杖、左手にロフストランドの杖。
けがをしたときに使う、横から見るとアルファベットの大文字Fの縦棒が途中で少し曲がったやつみたいな形の。
515名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/06(金) 12:05:44.07ID:j+lAi85w ふふふ。それはけっこう痛々しい感じだなw
大変だろう。
大変だろう。
516514
2017/10/06(金) 19:25:38.83ID:57kEVpFw >>515
最初は骨折が治るまでのつもりが、足の麻痺やら変形などでずっと使うことになっちまった。
病院の外に出て歩く練習をしてる時に、「そこまでして歩かなくても。」って声が聞こえてきたりしたけど、当然こんな杖は一時的だと思うのが普通だろうから。
ロフストランドの杖がいらなくなってから歩けばいいのにと思ったんだろうな、きっと。
何も無いところで掴まる杖があるのは楽でいいし、電車で立ったまま寝てしまい、終点で折り返して数駅も走ってたなんてことも経験できたよ。w
最初は骨折が治るまでのつもりが、足の麻痺やら変形などでずっと使うことになっちまった。
病院の外に出て歩く練習をしてる時に、「そこまでして歩かなくても。」って声が聞こえてきたりしたけど、当然こんな杖は一時的だと思うのが普通だろうから。
ロフストランドの杖がいらなくなってから歩けばいいのにと思ったんだろうな、きっと。
何も無いところで掴まる杖があるのは楽でいいし、電車で立ったまま寝てしまい、終点で折り返して数駅も走ってたなんてことも経験できたよ。w
2017/10/07(土) 01:14:10.53ID:X8pfxNF9
とにかくリハビリがんばれ!
最後まで応援しているよ!
最後まで応援しているよ!
518小池裕敏
2017/10/07(土) 07:40:56.65ID:4U/tk5/W 親が俺が視覚障害や精神障害であることを知りながら「車の免許もないくせに」とか言ってきやがった。それに俺を叩こうとしてきたので、虐待通告した。
毒親への復讐のために、分離の前に本名と手帳番号晒すわ。
妄想性障害 精神障害者保健福祉手帳 011562号 三級
視覚障害 身体障害者手帳 山梨県 第109425号 二級
毒親への復讐のために、分離の前に本名と手帳番号晒すわ。
妄想性障害 精神障害者保健福祉手帳 011562号 三級
視覚障害 身体障害者手帳 山梨県 第109425号 二級
2017/10/07(土) 07:53:16.05ID:6f4Pl9sH
いくつか知らないけど毒親とかいうなら親から離れて一人暮らししなさいよ
いい歳したおっさんが親のすねかじってるくせにみっともないわ
視覚二級ならある程度視力残ってるんだから自活できるだろ
いい歳したおっさんが親のすねかじってるくせにみっともないわ
視覚二級ならある程度視力残ってるんだから自活できるだろ
520小池裕敏
2017/10/07(土) 09:41:11.43ID:4U/tk5/W >>519
そのつもり
そのつもり
521名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 10:05:00.86ID:ux4WetCH 被害妄想|境界性パーソナリティ障害
http://bpd.nerim.info/condition/paranoia.html
http://bpd.nerim.info/condition/paranoia.html
522小池裕敏
2017/10/07(土) 10:16:55.32ID:4U/tk5/W 俺たちには子どもの権利条約がついてるぜ!
2017/10/07(土) 15:21:28.44ID:X8pfxNF9
まあ、自己責任でいいんだけど、
この場に手帳の番号を曝すのはちょっと…(^^;;
少なくとも俺の頭の中には、
「山梨県で視覚障害2級の米田さん」としっかりインプットされてしもた!φ(._.)メモメモ
この場に手帳の番号を曝すのはちょっと…(^^;;
少なくとも俺の頭の中には、
「山梨県で視覚障害2級の米田さん」としっかりインプットされてしもた!φ(._.)メモメモ
524小池裕敏
2017/10/07(土) 17:19:39.18ID:4U/tk5/W >>523
「山梨県」と書いてある身体障害者手帳を持っていても、山梨県に住んでいるとは限らない。
「山梨県」と書いてある身体障害者手帳を持っていても、山梨県に住んでいるとは限らない。
525名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 17:40:52.81ID:Hc2M1rZ0 ワロタ
2017/10/07(土) 18:11:50.26ID:304chRI6
逃げてばかりね
527小池裕敏
2017/10/07(土) 18:35:47.79ID:4U/tk5/W >>526
逃げるのも自由だ。
逃げるのも自由だ。
529名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 05:37:55.87ID:FiKYqzni 今月の1日にもこんな事故が起きていたんだな!
ホームから転落、電車にはねられ男性死亡 視覚障害者か 近くに白杖 大阪高石市
http://www.sankei.com/west/news/171002/wst1710020012-n1.html
やはりできるだけ駅員に誘導を頼んだ方がよいと思うが…
ただ、無人駅の場合には、
もうどうにもならないよな!
ホームから転落、電車にはねられ男性死亡 視覚障害者か 近くに白杖 大阪高石市
http://www.sankei.com/west/news/171002/wst1710020012-n1.html
やはりできるだけ駅員に誘導を頼んだ方がよいと思うが…
ただ、無人駅の場合には、
もうどうにもならないよな!
530名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 05:56:53.52ID:FiKYqzni ◇目の不自由な人がホームから転落した最近の主なケース ※年齢はいずれも当時
2010年 1月 JR岐阜羽島駅(岐阜県)の新幹線ホームから視覚障害のある
男性(66)が転落し重傷。
大阪市営地下鉄御堂筋線なんば駅で弱視の男性(61)がホームから転落し重傷
11年 1月 JR山手線目白駅(東京都)で、全盲の男性(42)がホーム
から転落、電車にはねられ死亡 10月 JR青梅線拝島駅(東京都)で
視覚障害のある女性(69)がホームから転落、電車にはねられ死亡
12年 3月 東武東上線川越駅(埼玉県)で視覚障害のある男性(62)が
線路に転落、電車にはねられ死亡 15年 3月 阪急宝塚線服部天神駅(大阪府)
で、視覚障害のある男性(64)がホームから転落、電車にはねられ死亡
16年 8月 東京メトロ銀座線青山一丁目駅(東京都)で、盲導犬を連れて
いた男性(55)がホームから転落、電車にはねられ死亡 10月
近鉄大阪線河内国分駅(大阪府)で、視覚障害のある男性(40)がホームから転落、
電車にはねられ死亡
2010年 1月 JR岐阜羽島駅(岐阜県)の新幹線ホームから視覚障害のある
男性(66)が転落し重傷。
大阪市営地下鉄御堂筋線なんば駅で弱視の男性(61)がホームから転落し重傷
11年 1月 JR山手線目白駅(東京都)で、全盲の男性(42)がホーム
から転落、電車にはねられ死亡 10月 JR青梅線拝島駅(東京都)で
視覚障害のある女性(69)がホームから転落、電車にはねられ死亡
12年 3月 東武東上線川越駅(埼玉県)で視覚障害のある男性(62)が
線路に転落、電車にはねられ死亡 15年 3月 阪急宝塚線服部天神駅(大阪府)
で、視覚障害のある男性(64)がホームから転落、電車にはねられ死亡
16年 8月 東京メトロ銀座線青山一丁目駅(東京都)で、盲導犬を連れて
いた男性(55)がホームから転落、電車にはねられ死亡 10月
近鉄大阪線河内国分駅(大阪府)で、視覚障害のある男性(40)がホームから転落、
電車にはねられ死亡
531名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 06:01:04.23ID:FiKYqzni 17年 1月 JR京浜東北線蕨駅(埼玉県)で、盲導犬を
連れていた男性(63)がホームから転落、電車にはねられ死亡
5月 JR白新線新潟駅(新潟市)で、視覚障害のある男性がホーム
から転落したが、無事救出される 8月 京都市営地下鉄烏丸線北大路駅
で、視覚障害のある男性(70)がホームから転落したが、無事救出される
連投、長文、マルチポストでスマソ!
ただ、とにかくお互いに気を付けてほしい!
連れていた男性(63)がホームから転落、電車にはねられ死亡
5月 JR白新線新潟駅(新潟市)で、視覚障害のある男性がホーム
から転落したが、無事救出される 8月 京都市営地下鉄烏丸線北大路駅
で、視覚障害のある男性(70)がホームから転落したが、無事救出される
連投、長文、マルチポストでスマソ!
ただ、とにかくお互いに気を付けてほしい!
532小池裕敏
2017/10/08(日) 11:22:09.44ID:feHWV35v 今日母親から「知り合いから障害者が働いてる『ルヴァン』というパンを作っている会社がある」「10月10日に先方が会ってくれる」旨の話をされました。
私は「業務内容や労働条件を確認してから決める」「最低賃金以下では働かない」「最低賃金で働かせるのは犯罪だ」と、返事をしました。
そうしたら父親から「一人前でもないくせに」「思想を改めろ」「そんなことではどこにも採用されない」旨を、母親からは「資格もないくせに」という旨を言われました。
私は「これが俺の思想信条だ」と言い返してやりました。すると父が私を叩こうとしましたが、母が止めてくれました。
両親は「一日中家にいてもったいない」「お前は長男だろ」「精神障害者なんかどこにも採用されない」「精神障害はマイナスになるから黙ってろ」と、言ってきました。
私は「もし叩いてたら虐待だぞ」「どんなふうに就職活動をするかは、俺の自由だ」「支援機関に相談するのに大事だ」と言い返しました。
父は「何が支援機関だ、そんなの仕事でやってるだけだ」「先生の事務の話なんてあてにならない」「お前がおかしい人を助けたせいで精神障害になったんだ」と言ってきました。
とりあえず10日に先方に会うだけ会ってみようとは思います。この文章を書いているときは、頭がいっぱいですが、こうして話を聞いてもらえるだけでも、落ち着いてきました。。両親、特に父親と生活するのは、とても苦痛です。
身体障害者手帳 山梨県 第109425号 2級
精神障害者保健福祉手帳 011562号 3級
私は「業務内容や労働条件を確認してから決める」「最低賃金以下では働かない」「最低賃金で働かせるのは犯罪だ」と、返事をしました。
そうしたら父親から「一人前でもないくせに」「思想を改めろ」「そんなことではどこにも採用されない」旨を、母親からは「資格もないくせに」という旨を言われました。
私は「これが俺の思想信条だ」と言い返してやりました。すると父が私を叩こうとしましたが、母が止めてくれました。
両親は「一日中家にいてもったいない」「お前は長男だろ」「精神障害者なんかどこにも採用されない」「精神障害はマイナスになるから黙ってろ」と、言ってきました。
私は「もし叩いてたら虐待だぞ」「どんなふうに就職活動をするかは、俺の自由だ」「支援機関に相談するのに大事だ」と言い返しました。
父は「何が支援機関だ、そんなの仕事でやってるだけだ」「先生の事務の話なんてあてにならない」「お前がおかしい人を助けたせいで精神障害になったんだ」と言ってきました。
とりあえず10日に先方に会うだけ会ってみようとは思います。この文章を書いているときは、頭がいっぱいですが、こうして話を聞いてもらえるだけでも、落ち着いてきました。。両親、特に父親と生活するのは、とても苦痛です。
身体障害者手帳 山梨県 第109425号 2級
精神障害者保健福祉手帳 011562号 3級
533小池裕敏
2017/10/08(日) 11:22:29.52ID:feHWV35v 私は先天性視覚障害と糖尿病と精神障害があります。
視覚障害は白子症によるもので、光が眩しいです。半年に1回の通院をしています。
糖尿病は血糖コントロールが良好な状態です。月に1回の通院をしています。
精神障害は「妄想性障害」「外傷後ストレス障害」「薬剤性パーキンソニズム」「特発性不眠症」があります。過去仕事を雇い止めになる前後に「適応障害」と診断を受けたことがあります。
また昨年9月に自殺未遂をしたことがあります。月1〜2回の通院で薬物療法をしており、医師からは就労能力に問題はない旨言われています。
今日、両親と就労や生き方、遺産相続の件で口論となりました。父は民生委員をしていたことがありますが、精神障害について「何をしでかすかわからない。危なっかしい」と、私をののしってきました。
考え方や生き方の違いがあることは、仕方のないことです。しかし父親の「差別的発言」で、家族、特に父親と生活するのが、少し怖くなりました。またうつや不安の症状が、少し強くなりました。
また私の障害基礎年金について、過去に私が父親と同じような口論になったときに「いくらか払おうか」と提案しても
「困ってないからいらん」と断ったにもかかわらず、今日「年金が溜まった東京に出ていく」と言ったら「じゃあ家に金を入れろ」と、過去と矛盾することを言ってきました。
私は「この家はいらない。俺に相続させない公正証書遺言を作ることを強くすすめる」と言った。
今回は過去の口論のように、腹の底から大声を出すことはなかったが、またうつと不安がぶり返してしまった。父は「お前は長男だ」といったが、私は「大日本帝国はもう滅びた」と言い返したら「馬鹿か」と、ののしってきました。
視覚障害は白子症によるもので、光が眩しいです。半年に1回の通院をしています。
糖尿病は血糖コントロールが良好な状態です。月に1回の通院をしています。
精神障害は「妄想性障害」「外傷後ストレス障害」「薬剤性パーキンソニズム」「特発性不眠症」があります。過去仕事を雇い止めになる前後に「適応障害」と診断を受けたことがあります。
また昨年9月に自殺未遂をしたことがあります。月1〜2回の通院で薬物療法をしており、医師からは就労能力に問題はない旨言われています。
今日、両親と就労や生き方、遺産相続の件で口論となりました。父は民生委員をしていたことがありますが、精神障害について「何をしでかすかわからない。危なっかしい」と、私をののしってきました。
考え方や生き方の違いがあることは、仕方のないことです。しかし父親の「差別的発言」で、家族、特に父親と生活するのが、少し怖くなりました。またうつや不安の症状が、少し強くなりました。
また私の障害基礎年金について、過去に私が父親と同じような口論になったときに「いくらか払おうか」と提案しても
「困ってないからいらん」と断ったにもかかわらず、今日「年金が溜まった東京に出ていく」と言ったら「じゃあ家に金を入れろ」と、過去と矛盾することを言ってきました。
私は「この家はいらない。俺に相続させない公正証書遺言を作ることを強くすすめる」と言った。
今回は過去の口論のように、腹の底から大声を出すことはなかったが、またうつと不安がぶり返してしまった。父は「お前は長男だ」といったが、私は「大日本帝国はもう滅びた」と言い返したら「馬鹿か」と、ののしってきました。
534小池裕敏
2017/10/08(日) 11:22:45.59ID:feHWV35v 現在、山梨県立盲学校高等部時代にお世話になった先生から、東京にある社会福祉法人で事務の仕事をしてほしい旨の話を頂いており、先方より詳細な返事を待っているところです。
私は車の免許がないので、この話が決まるか、ある程度お金が貯まったら、東京にいこうと考えています。
通院時は父に車で送迎してもらっていますが、家族に頼み事をするのが怖くなりました。父は機嫌がコロコロ変わるので、性格の違いは人それぞれだということはわかっていても、対応するのが疲れてきました。
「早く家を出たい」という気持ちと「家を追い出されるかもしれない」という不安があります。
幸いなことに、過去ほど「死にたい」という気持ちはありませんが、生きることに疲れる、と感じることがあります。
私は虐待されているのでしょうか?それとも全て私の妄想なのでしょうか?
私は車の免許がないので、この話が決まるか、ある程度お金が貯まったら、東京にいこうと考えています。
通院時は父に車で送迎してもらっていますが、家族に頼み事をするのが怖くなりました。父は機嫌がコロコロ変わるので、性格の違いは人それぞれだということはわかっていても、対応するのが疲れてきました。
「早く家を出たい」という気持ちと「家を追い出されるかもしれない」という不安があります。
幸いなことに、過去ほど「死にたい」という気持ちはありませんが、生きることに疲れる、と感じることがあります。
私は虐待されているのでしょうか?それとも全て私の妄想なのでしょうか?
535小池裕敏
2017/10/08(日) 12:18:12.43ID:feHWV35v 生活や労働で困ったことがあったら、日本共産党や全労連に相談しよう。
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/web_info/mail.html
全労連
http://www.zenroren.gr.jp/jp/soudan/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/web_info/mail.html
全労連
http://www.zenroren.gr.jp/jp/soudan/
536名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/08(日) 13:12:21.80ID:5wh8mkzh 東京砂漠ってあるらしいぞ
2017/10/08(日) 16:31:29.09ID:FiKYqzni
2017/10/08(日) 16:42:02.67ID:zysQMMg8
伊豆大島の火山灰が集まったところ
砂じゃなくて岩と火山灰の砂漠な
ちゃんと地図にも記載されてる日本で唯一の砂漠
砂じゃなくて岩と火山灰の砂漠な
ちゃんと地図にも記載されてる日本で唯一の砂漠
2017/10/08(日) 18:11:28.61ID:FiKYqzni
へえ〜!
そうなんだ!
確か鳥取県にもあったと思ったけど、
あれは砂漠じゃあなくって砂丘だった!orz
そうなんだ!
確か鳥取県にもあったと思ったけど、
あれは砂漠じゃあなくって砂丘だった!orz
540米田裕敏
2017/10/08(日) 18:42:13.16ID:feHWV35v とりあえず精神的には落ち着いた。
2017/10/08(日) 19:45:18.36ID:FiKYqzni
542米田裕敏
2017/10/08(日) 23:17:57.50ID:feHWV35v >>541
わかった。ありがとう。おやすみ。
わかった。ありがとう。おやすみ。
543名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/09(月) 06:13:09.63ID:V/IK7PuN 体に障りがでるといけませんから瞑想しましょう
544名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 13:21:50.55ID:jTD7MJN9 日点に白杖頼んだんだが、1週間たっても音沙汰ない
545名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 17:58:20.35ID:oM94LQXG そんなもんでしょ
たしかHPに、今日はXX日注文分を処理していますみたいな文言出てなかったっけ?
たしかHPに、今日はXX日注文分を処理していますみたいな文言出てなかったっけ?
2017/10/13(金) 18:18:02.26ID:5f8miKcz
即日発送翌到着みたいなアマゾンとかヨドが異常なだけだよ
楽天の出展者でも個人店みたいなところは注文してから一週間とか珍しくない
楽天の出展者でも個人店みたいなところは注文してから一週間とか珍しくない
547坂口綾子
2017/10/13(金) 23:38:48.61ID:0TAsi2Wp >>541
だね。見過ぎは精神衛生上良くない。
だね。見過ぎは精神衛生上良くない。
548名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/14(土) 07:17:11.66ID:vH6wgB/0 昔、あややという有名人がいたよね
549名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/14(土) 12:07:12.03ID:77uUiIiS 郵便で送料切手で送れと来てた。
電話で着払いにするじゃあかんのかw
電話で着払いにするじゃあかんのかw
2017/10/14(土) 12:32:50.73ID:FGV40VyD
>>549
着払いもできたはずだが…
ただし、それだと代引手数料がかかるよ!
もしも君がネットバンキングとかテレフォンバンキングを利用しているならば、
振り込みに行く手間もかからないし、
一番早くて安く済むが…
着払いもできたはずだが…
ただし、それだと代引手数料がかかるよ!
もしも君がネットバンキングとかテレフォンバンキングを利用しているならば、
振り込みに行く手間もかからないし、
一番早くて安く済むが…
551名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 07:47:54.31ID:tKYFjIK+ 着払いできるところで買えば。
2017/10/15(日) 09:20:32.43ID:fagScLMD
日常生活用具を申請することでもなきゃ今時は日点の通販なんて使わなくても良いような
日点の通販ページで商品名見て適当にぐぐってもっと安い店で買うことが多くなったわ
スクリーンリーダーやプレクストークみたいな工学盲人機器はメーカー直販で買ってるわ
盲人機器って値引き販売してるところほぼ無いからどこで買っても一緒だからな
日点の通販ページで商品名見て適当にぐぐってもっと安い店で買うことが多くなったわ
スクリーンリーダーやプレクストークみたいな工学盲人機器はメーカー直販で買ってるわ
盲人機器って値引き販売してるところほぼ無いからどこで買っても一緒だからな
553名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 10:42:33.64ID:FSXKi0NO >>522を頼んだんで、区役所から申請書類が届いて物が来るまで1週間ぐらいと思ってた。
直接商品が届くか電話がかかってくるかと思ってたんだけど、先に送料の請求書が届くとは思わんかったよW
というか、メクラ宅に何の連絡も無く請求書(しかも送料のみ)送ってくるっていやがらせかよ。なんも聞いてねえよ。
間接がよれよれの、重たいアルミの白杖と、折られた白杖にゴム粘土の石突きつけた二刀流でもう肘が痛くなってきちゃったよ(ぷんぷん)
製品届くまで結局3週間ぐらいになりそうだ。
直接商品が届くか電話がかかってくるかと思ってたんだけど、先に送料の請求書が届くとは思わんかったよW
というか、メクラ宅に何の連絡も無く請求書(しかも送料のみ)送ってくるっていやがらせかよ。なんも聞いてねえよ。
間接がよれよれの、重たいアルミの白杖と、折られた白杖にゴム粘土の石突きつけた二刀流でもう肘が痛くなってきちゃったよ(ぷんぷん)
製品届くまで結局3週間ぐらいになりそうだ。
554名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/15(日) 14:05:52.89ID:FSXKi0NO と思ったら今届いたW
2017/10/15(日) 14:51:55.24ID:c6wQarLg
とりあえず無事に届いたみたいでよかったね!
自治体によっては直杖と折り畳み式を1本ずつ(折り畳み式を2本というのはNG)出してもらえる所もあるみたいなので、
予備に1本もらっておいた方がいいかもね!
自治体によっては直杖と折り畳み式を1本ずつ(折り畳み式を2本というのはNG)出してもらえる所もあるみたいなので、
予備に1本もらっておいた方がいいかもね!
556名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/16(月) 06:20:18.61ID:SLnUT8BV 杖や時計なんぞ補助で買うようなやつらは死ね
557名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/16(月) 08:58:18.34ID:X0R0gEVZ オレも白杖や時計程度は補助使ってないな。
558名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/16(月) 09:17:09.79ID:PT1oOmXX 制度があるんだから使えばいいと思うが
2017/10/16(月) 09:30:11.78ID:iGojDjSo
制度使うのは良いが申請しに行くのが面倒
杖とかの小物だけで一々行きたくない
デイジープレイヤーとか拡大読書機とか金額が大きい物ならしょうがないが、日常生活用具みたいな物はまとまってから申請しようと思ってるうちに結局自腹で買ってしまってるな
杖とかの小物だけで一々行きたくない
デイジープレイヤーとか拡大読書機とか金額が大きい物ならしょうがないが、日常生活用具みたいな物はまとまってから申請しようと思ってるうちに結局自腹で買ってしまってるな
560名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/16(月) 15:54:37.07ID:IwzKoqDv >>559バスで五分なんだW
というか直杖軽くて使いやすいいいWWW
というか直杖軽くて使いやすいいいWWW
2017/10/16(月) 17:26:58.57ID:Bec8zw2l
2017/10/16(月) 17:31:13.91ID:vuHSxP9I
何十万もする物はさすがに申請するけど
白杖ぐらいは自分で買えと思う
白杖ぐらいは自分で買えと思う
563坂口綾子
2017/10/16(月) 17:37:27.24ID:dm3L1dNs >>562
福祉は権利なんで。
福祉は権利なんで。
564名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/16(月) 18:08:16.41ID:IwzKoqDv >>562よく考えると逆をやっているな。
一般の音声対応の家電が増えてきてるから、高価な家電だがそれでまあ事足りてしまう。
メクラしか使わないような物じゃないと補助受けようとはおもわなんだ。・・と思ってピンディス頼もうとしたことあるけど面倒で止めてしまったW
一般の音声対応の家電が増えてきてるから、高価な家電だがそれでまあ事足りてしまう。
メクラしか使わないような物じゃないと補助受けようとはおもわなんだ。・・と思ってピンディス頼もうとしたことあるけど面倒で止めてしまったW
565名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/16(月) 19:35:25.16ID:HtA3o1Xp 義務も果たしてないヤツが権利権利とほざくのは滑稽だ
2017/10/16(月) 21:29:36.54ID:Bec8zw2l
567坂口綾子
2017/10/16(月) 23:57:42.20ID:dm3L1dNs >>565
権利は義務の成功報酬ではない。次の選挙で覚えてろよ。
権利は義務の成功報酬ではない。次の選挙で覚えてろよ。
568坂口綾子
2017/10/16(月) 23:58:21.41ID:dm3L1dNs569566
2017/10/17(火) 02:59:11.11ID:iDJrDmkR2017/10/17(火) 07:05:16.07ID:iDJrDmkR
たくさん人格があるのなら、
コテハンを変えるだけではなくて、
たとえばネカマとかネトウヨとかネトサヨとかになりきって、
文章の中身もそれとわからないくらいに変化させることができれば大したものだと感じるが…
米田にそこまでできるかな?!w
コテハンを変えるだけではなくて、
たとえばネカマとかネトウヨとかネトサヨとかになりきって、
文章の中身もそれとわからないくらいに変化させることができれば大したものだと感じるが…
米田にそこまでできるかな?!w
2017/10/17(火) 07:50:21.87ID:+GNg8Xf6
コテを変えるだけのことを沢山人格があるとは言わない
そういうのはチョンノ通名と同じで都合が悪くなったから偽名を使い分けてるだけ
コテが変わっても書いてる中身がまるで同じなのはベース人格に芸が無いことを表してる
そういうのはチョンノ通名と同じで都合が悪くなったから偽名を使い分けてるだけ
コテが変わっても書いてる中身がまるで同じなのはベース人格に芸が無いことを表してる
572名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 08:10:35.04ID:st9Wl2xY コンビニで弁当を見てもらってたら「カイテン弁当」なる不思議なものが売られていた
開店弁当?
回転弁当?
不思議すぎる
「え?何それ?」とおれが言うと
「カイテン弁当」と繰り返す
なんかほかの店でもあったなぁ、めんどくさくてほかの弁当にしたけど、と思いながら考えてたら
「んー、海苔弁当」とアジア系の店員が言った
たぶん中国系なんだろう、そんなイントネーションだ。
やっと謎が解けた
開店弁当?
回転弁当?
不思議すぎる
「え?何それ?」とおれが言うと
「カイテン弁当」と繰り返す
なんかほかの店でもあったなぁ、めんどくさくてほかの弁当にしたけど、と思いながら考えてたら
「んー、海苔弁当」とアジア系の店員が言った
たぶん中国系なんだろう、そんなイントネーションだ。
やっと謎が解けた
573名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 08:21:05.89ID:Am0Xa6yl それ海鮮弁当だったんじゃないの?ありそうでしょW
574名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 08:29:23.65ID:st9Wl2xY2017/10/17(火) 08:54:43.32ID:iDJrDmkR
576名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 10:02:00.10ID:VExTW14R 例えばこんな時にご相談下さい。
借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・
お金の悩み、相談はエスティーエーで
借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・
お金の悩み、相談はエスティーエーで
577名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 10:02:23.42ID:VExTW14R 例えばこんな時にご相談下さい。
借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・
お金の悩み、相談はエスティーエーで
借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・
お金の悩み、相談はエスティーエーで
578名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 10:19:50.95ID:Am0Xa6yl >>574はあ?海苔弁当と言ったのは中国人らしきコンビニ店員なんだが。
579名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 10:22:29.99ID:st9Wl2xY580名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 10:26:09.82ID:2xWRBYoM >>578
みいたいなのがいると調子狂うね
みいたいなのがいると調子狂うね
581名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 10:31:25.96ID:2xWRBYoM これに懲りて海鮮弁当なんてマヌケなことは書かないでくれよ
582名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 16:22:39.34ID:Am0Xa6yl そうかな。本当に海苔弁だったのかな。
2017/10/17(火) 16:29:33.54ID:+GNg8Xf6
後からあれ何だったんだろうとかこういう所でグダグダやるくらいなら買って試すしかないな
コンビニ商品なんて千円以下なんだからとりあえず試せよ
コンビニ商品なんて千円以下なんだからとりあえず試せよ
584名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 13:13:49.52ID:lezSlkqY のりがはいってたらのり弁当
585名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 13:18:40.70ID:jbOCbXD4 何が言いたいのかさっぱりだが
おれは店員がなぜカイテン弁当と言い、あわててのり弁当と言い直したのかわかっているので確認する必要が無い
確認したいんなら自分で海苔弁当を買いなさい
おれは店員がなぜカイテン弁当と言い、あわててのり弁当と言い直したのかわかっているので確認する必要が無い
確認したいんなら自分で海苔弁当を買いなさい
2017/10/18(水) 13:47:43.01ID:3R6ay94L
当事者でもない奴が買って何を確認するんだ
意味わからんわ
独り言ならチラ裏にでも書いてろ
オマエは>>573をここに書いてどんなレスが欲しかったんだ
メクラは精神病んでる奴が多いからか会話にならない奴ばっかで困る
意味わからんわ
独り言ならチラ裏にでも書いてろ
オマエは>>573をここに書いてどんなレスが欲しかったんだ
メクラは精神病んでる奴が多いからか会話にならない奴ばっかで困る
2017/10/18(水) 14:02:18.00ID:5whPJRBm
2017/10/18(水) 15:45:57.20ID:5whPJRBm
そう言えばかなり昔の話になるが、
某コンビニで適当に手に取った弁当をお昼に食べたところ、
なんだかわけのわからない硬い魚らしき物が乗っていた!
食べ終わる頃に蓋の上側に、
山椒の小袋が付いていたのに気づいて、
ようやくそれがウナギ弁当であったことがわかった!w
俺の味覚も大したことはないと思った!ww
某コンビニで適当に手に取った弁当をお昼に食べたところ、
なんだかわけのわからない硬い魚らしき物が乗っていた!
食べ終わる頃に蓋の上側に、
山椒の小袋が付いていたのに気づいて、
ようやくそれがウナギ弁当であったことがわかった!w
俺の味覚も大したことはないと思った!ww
2017/10/18(水) 16:10:21.22ID:3R6ay94L
コンビニの弁当コーナーとかおにぎりコーナーに適当に手を突っ込んで掴んだのをロシアンルーレット式に買うの結構好き
590名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 16:34:55.37ID:EEbzI90q ここは、おもろいなwa\.
2017/10/18(水) 17:14:21.08ID:5whPJRBm
>>589
ロシアンルーレットと言えば、
やっぱりジュースの自販機だよな!
ある冬の寒い夜、
温かいコーヒーが飲みたくて適当に押してみたところ、
な、なんと!
出てきた物はアイスモナカだった!
どうやらそれはジュースではなくて、
アイスの自動販売機だった!orz
駅のプラットホームに一人たたずみ、
凍り付くような夜風にふかれながら食べたアイスモナカのその味は、
今でも忘れることができない!wwwwww
ロシアンルーレットと言えば、
やっぱりジュースの自販機だよな!
ある冬の寒い夜、
温かいコーヒーが飲みたくて適当に押してみたところ、
な、なんと!
出てきた物はアイスモナカだった!
どうやらそれはジュースではなくて、
アイスの自動販売機だった!orz
駅のプラットホームに一人たたずみ、
凍り付くような夜風にふかれながら食べたアイスモナカのその味は、
今でも忘れることができない!wwwwww
592名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 17:27:36.23ID:lezSlkqY こんなとこでまともな会話をしたがる人がいるなんて不思議だ
593名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 17:49:32.00ID:yqwhy1+4 高級な物を頼んでもおいしくないんだよな
594591
2017/10/18(水) 19:45:29.34ID:5whPJRBm >>592
ブログとかMLとかでは身元がばれるし、
気分的には2ちゃんの匿名掲示板が一番書きやすかったりもする!
全盲で外出する機会もあまりなく、
一人暮らしで、しかも年をとってくると、
たとえ米○でもいいから話し相手になってほしいと感じる時もある!w
そこで一句!
秋の夜は
独居盲人
寂しさよ!(T_T)
ブログとかMLとかでは身元がばれるし、
気分的には2ちゃんの匿名掲示板が一番書きやすかったりもする!
全盲で外出する機会もあまりなく、
一人暮らしで、しかも年をとってくると、
たとえ米○でもいいから話し相手になってほしいと感じる時もある!w
そこで一句!
秋の夜は
独居盲人
寂しさよ!(T_T)
595名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 06:14:42.51ID:Xtv7b8JD 秋の夜長はヒヒヒ
596柿沼七重
2017/10/19(木) 10:12:57.80ID:ZYfegrDA >>565
次の選挙で覚えてろよ。
次の選挙で覚えてろよ。
2017/10/19(木) 12:41:28.52ID:yGHZ+PA9
>>596
今回の選挙は共産党が大躍進といううわさだな!
で、先ほど期日前投票に行ってきたが、
係りの人が点字板を捜すのに右往左往していたな!
もう何年も前から行っているのに、
毎年そんな感じ!
やはり「○月×日の何時頃に行く予定なので、
点字板を用意しておくように」と、
あらかじめ連絡して行った方がよいのかな?!
今回の選挙は共産党が大躍進といううわさだな!
で、先ほど期日前投票に行ってきたが、
係りの人が点字板を捜すのに右往左往していたな!
もう何年も前から行っているのに、
毎年そんな感じ!
やはり「○月×日の何時頃に行く予定なので、
点字板を用意しておくように」と、
あらかじめ連絡して行った方がよいのかな?!
598名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 12:45:50.67ID:1G2EviFv はやくにんげんになりたぁい!
599名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 12:55:16.99ID:jBfMuaqL それだけ苦労して点字投票してもそれを読むときはさらに苦労しているだろう
それでもきちんと1票として数えてくれてるかねぇ?
選挙管理委員なんてかなり怪しいのも入ってるからめんどくせぇ、点字なんて捨てちゃえ、ってなってなきゃいいいが
それでもきちんと1票として数えてくれてるかねぇ?
選挙管理委員なんてかなり怪しいのも入ってるからめんどくせぇ、点字なんて捨てちゃえ、ってなってなきゃいいいが
600柿沼七重
2017/10/19(木) 12:59:07.33ID:ZYfegrDA >>597
そのほうが親切だね。
そのほうが親切だね。
601名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 13:25:13.59ID:Xtv7b8JD 秋雨にうたれてヒヒヒ
602597
2017/10/19(木) 15:03:23.14ID:yGHZ+PA9 >>599
一応、知り合いのアイボランティアの人が、
毎回、その開票に行っているよ!
ちなみに点字板を取りに行くのに5分、
点字の投票用紙を見つけだすのに10分、
さらに候補者名簿を捜して持ってくるのに15分!
って、実際に時間を計ったわけではないので、
少し大げさかもしれないが、
体感的にはそのぐらいかかったような気がした!w
一応、知り合いのアイボランティアの人が、
毎回、その開票に行っているよ!
ちなみに点字板を取りに行くのに5分、
点字の投票用紙を見つけだすのに10分、
さらに候補者名簿を捜して持ってくるのに15分!
って、実際に時間を計ったわけではないので、
少し大げさかもしれないが、
体感的にはそのぐらいかかったような気がした!w
603514
2017/10/20(金) 00:07:00.15ID:k0JMzNdl 点字投票させてくれるだけいいじゃないか。
俺のところは、家族の人に書いてもらってくれの一言で片付けられた。
だから俺は選挙には行かないことにした。
俺のところは、家族の人に書いてもらってくれの一言で片付けられた。
だから俺は選挙には行かないことにした。
604514
2017/10/20(金) 00:10:02.80ID:k0JMzNdl 失礼。
名前欄は前のが残ってただけなので意味は無いです。 スマソ
名前欄は前のが残ってただけなので意味は無いです。 スマソ
605602
2017/10/20(金) 01:44:32.67ID:Oc6MZJTu >>603
まあ点字投票ができるようになるまでには、
我々の先達たちによる血のにじむような運動と努力があったわけだし、
そのことを考えると、
多少いやな顔をされても、
その権利は行使するようにしている!
どこの自治体でも基本的にはできるはずだと思うが…
まあ点字投票ができるようになるまでには、
我々の先達たちによる血のにじむような運動と努力があったわけだし、
そのことを考えると、
多少いやな顔をされても、
その権利は行使するようにしている!
どこの自治体でも基本的にはできるはずだと思うが…
606名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/20(金) 12:25:11.10ID:OCDR+Lr2 CDとかカセットテープとかいっぱい来ててわろた
607名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/21(土) 13:52:26.15ID:GTuzsPoF 点字投票は、視覚障碍者の権利だからね。選挙の時は、毎回行って投票している。それで投票所の認識を高めていく。
これしかない。
これしかない。
608名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/21(土) 21:35:04.34ID:72CoSIIR 公職選挙法には点字投票ができるとあるんだから、
盲人がちゃんと使わなければいかんはな。
盲人がちゃんと使わなければいかんはな。
2017/10/21(土) 21:50:28.67ID:K44lMC8K
ということで皆さん、
明日は台風接近で大雨が予想されるが、
雨にも負けず投票に出かけよう!
明日は台風接近で大雨が予想されるが、
雨にも負けず投票に出かけよう!
610小池裕敏
2017/10/21(土) 23:32:31.97ID:JuZWWIYJ 比例は障害者の福祉を拡充する日本共産党へ!
2017/10/22(日) 04:37:33.81ID:1uE80+Yu
612名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 08:30:07.92ID:Vi8lSMgl あやちゃんひひひしましょう
613柿沼七重
2017/10/22(日) 10:07:48.18ID:DwUSnheO >>611
それはいいね!
それはいいね!
2017/10/22(日) 11:31:10.28ID:FsNy9z2i
たとえ比例であったとしても入れたい政党が無いからって共産党に自分の表を捨てることは有り得ないわ
共産党に入れるくらいなら比例は白紙で投票する
共産党議員は一人でも多く落選させるべき
共産党に入れるくらいなら比例は白紙で投票する
共産党議員は一人でも多く落選させるべき
615柿沼七重
2017/10/22(日) 11:34:10.96ID:DwUSnheO >>614
もしかして資本家階級?
もしかして資本家階級?
616名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 11:50:58.75ID:BjdK9CWu じじいを護るために若者が苦しむ正当なんて嫌だw
2017/10/22(日) 13:45:16.75ID:1uE80+Yu
>>614
共産党は視覚障害者の強い味方!
かつては点字ブロックの敷設とか、
電話番号の案内の104の無料化とかには、
共産党系の全視協がずいぶんがんばってくれた!
と思いつつも、
なぜかオレのところには点字版の『自由民主』が送られてくる!
自民党には一回も投票したことがないんだが…w
共産党は視覚障害者の強い味方!
かつては点字ブロックの敷設とか、
電話番号の案内の104の無料化とかには、
共産党系の全視協がずいぶんがんばってくれた!
と思いつつも、
なぜかオレのところには点字版の『自由民主』が送られてくる!
自民党には一回も投票したことがないんだが…w
618名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 15:42:33.91ID:GrRGUuZl 政治は難しいな。
障害者雇用はほとんど大企業がしているから、アベノミクス効果で俺や周りの障害者雇用で働いている障害者は大助かり。
俺の年収も賞与アップで60万以上増えた。
俺は障害者雇用の支援団体に属しているが、働いている障害者はほとんどが自民党支持だね。
しかし職のない仲間には恩恵は届かない。
ここでも格差や対立があるように思う。
19世紀じゃないんだから資本家対労働者なんて単純な話じゃないよ。
障害者雇用はほとんど大企業がしているから、アベノミクス効果で俺や周りの障害者雇用で働いている障害者は大助かり。
俺の年収も賞与アップで60万以上増えた。
俺は障害者雇用の支援団体に属しているが、働いている障害者はほとんどが自民党支持だね。
しかし職のない仲間には恩恵は届かない。
ここでも格差や対立があるように思う。
19世紀じゃないんだから資本家対労働者なんて単純な話じゃないよ。
619名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 16:05:44.88ID:Vi8lSMgl あやちゃんひひひ柿だ
2017/10/22(日) 16:05:50.62ID:2ir6DvJq
仕事ができる程度の障害者:与党支持
仕事ができない程度の障害者:野党支持
仕事ができない程度の障害者:野党支持
621柿沼七重
2017/10/22(日) 16:43:23.47ID:DwUSnheO >>618
俺は残業代廃止に反対だから、共産党に入れたよ。
俺は残業代廃止に反対だから、共産党に入れたよ。
622名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:04:32.36ID:GrRGUuZl 本当にそうなんだよな。
自民党に入れる時、より弱い無職の障害者に罪悪感がない訳ではない。
しかしアベノミクスでこれだけ生活が改善するといまさら経済運営がまるで信用できない野党にはとても入れららないと働いている障害者の仲間はみんな言ってる。
障害者の間にも連帯ではなく格差、分断があるのが現実だと思うよ。
自民党に入れる時、より弱い無職の障害者に罪悪感がない訳ではない。
しかしアベノミクスでこれだけ生活が改善するといまさら経済運営がまるで信用できない野党にはとても入れららないと働いている障害者の仲間はみんな言ってる。
障害者の間にも連帯ではなく格差、分断があるのが現実だと思うよ。
623柿沼七重
2017/10/22(日) 17:11:55.07ID:DwUSnheO624名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:46:54.41ID:GrRGUuZl いや、俺は前にも書いたけど障害者就労の支援団体の参加してるんだ。
そこでの仲間とよくこういった話はする。
アベノミクスで契約から正規社員になったやつも多い。
そういった話は自然に出るんだよ。
勿論職場で話してるわけじゃない。
そこでの仲間とよくこういった話はする。
アベノミクスで契約から正規社員になったやつも多い。
そういった話は自然に出るんだよ。
勿論職場で話してるわけじゃない。
625柿沼七重
2017/10/22(日) 17:49:05.51ID:DwUSnheO >>624
そうか。うちは様々な境遇の人たちが集まってるから、自然とそういう話はお互い避けるようになったんだろうな。
そうか。うちは様々な境遇の人たちが集まってるから、自然とそういう話はお互い避けるようになったんだろうな。
626名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 18:02:12.59ID:GrRGUuZl そういった仲間だから年金支給額とかの話はやらない。
それはそちら様と同じ。
生臭いしね。
しかし就労に関してはとにかく情報交換をするんだ。
もちろん福祉充実ならリベラルな政党が良いんだろうけど、十何年も契約社員だったのがアベノミクスで正社員に、なんて話がどんどん出てる。
障害者雇用は実態として大企業がメインだから、障害者は健常者より遥かにアベノミクスに恩恵を得ている。
働いてる障害者に限れば、だけどね。
それはそちら様と同じ。
生臭いしね。
しかし就労に関してはとにかく情報交換をするんだ。
もちろん福祉充実ならリベラルな政党が良いんだろうけど、十何年も契約社員だったのがアベノミクスで正社員に、なんて話がどんどん出てる。
障害者雇用は実態として大企業がメインだから、障害者は健常者より遥かにアベノミクスに恩恵を得ている。
働いてる障害者に限れば、だけどね。
2017/10/22(日) 18:13:16.25ID:FsNy9z2i
起業の障害者枠に引っかかる程度の視覚障害なら地元を離れて東京大阪とかの都市部で仕事探す気にもなるが、按摩の資格しか持ってない全盲だと住むところから探さないといけないようなところに出て行くってのはなかなか辛い物がある
かといって地元じゃ開業してもたかが知れてるからにっちもさっちもいかないんだよな
俺は全盲に加えて心臓にも爆弾抱えちゃったから廃業して今までの蓄えと年金で細々やってるがいずれ貯金使い果たして行き詰まるのが目に見えてる
住むところは親が残したボロ家があるからなんとかなるが10年先も生きていられるかわからない
幸いなのは嫁や子供がいないから気楽ってだけ
かといって地元じゃ開業してもたかが知れてるからにっちもさっちもいかないんだよな
俺は全盲に加えて心臓にも爆弾抱えちゃったから廃業して今までの蓄えと年金で細々やってるがいずれ貯金使い果たして行き詰まるのが目に見えてる
住むところは親が残したボロ家があるからなんとかなるが10年先も生きていられるかわからない
幸いなのは嫁や子供がいないから気楽ってだけ
628柿沼七重
2017/10/22(日) 18:44:21.32ID:DwUSnheO >>626
二極化だな。
二極化だな。
629617
2017/10/22(日) 20:17:55.55ID:1uE80+Yu >>623
> てか障害者同士で年金や手帳の話とかできないよ。
> 生活保護受けてたときも隠してたし。
確かに患者さんで来ているシングルマザーの人とかに、
「自分は障害基礎年金で○○万円もらっている」なんて話は、
口が裂けても言えないしな!(汗)
ただ、ほそぼそと治療院を営んでいる自分よりも、
生保をもらっている友人の方が、
月収としては安定していたり…(笑)
>>626
> 障害者雇用は実態として大企業がメインだから、障害者は健常者より遥かにアベノミクスに恩恵を得ている。
> 働いてる障害者に限れば、だけどね。
そういう味方もあるんですね!
心情的左翼の自分にとっては、
なんだか新鮮な感じがします!
> てか障害者同士で年金や手帳の話とかできないよ。
> 生活保護受けてたときも隠してたし。
確かに患者さんで来ているシングルマザーの人とかに、
「自分は障害基礎年金で○○万円もらっている」なんて話は、
口が裂けても言えないしな!(汗)
ただ、ほそぼそと治療院を営んでいる自分よりも、
生保をもらっている友人の方が、
月収としては安定していたり…(笑)
>>626
> 障害者雇用は実態として大企業がメインだから、障害者は健常者より遥かにアベノミクスに恩恵を得ている。
> 働いてる障害者に限れば、だけどね。
そういう味方もあるんですね!
心情的左翼の自分にとっては、
なんだか新鮮な感じがします!
630名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/22(日) 20:24:06.71ID:GrRGUuZl 大変な気持ちもわかるよ。
障害者雇用は地域差が大きい。
俺は東京出身で親から相続の家も23区だ。
子供はあと一年で独立だから、後は給料プラス年金で食べていくのに不安はなくなると思う。
前にも書いたけどアベノミクスで正社員になったしね。
俺は自民党に投票したわけだが、どうも自民党が圧勝しすぎる感じでこれはこれで心配だ。
野党勝利よりは勿論俺の利益にはなるんだが。
障害者雇用は地域差が大きい。
俺は東京出身で親から相続の家も23区だ。
子供はあと一年で独立だから、後は給料プラス年金で食べていくのに不安はなくなると思う。
前にも書いたけどアベノミクスで正社員になったしね。
俺は自民党に投票したわけだが、どうも自民党が圧勝しすぎる感じでこれはこれで心配だ。
野党勝利よりは勿論俺の利益にはなるんだが。
631名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/22(日) 20:30:56.50ID:GrRGUuZl >>629 自分も心情的にはリベラルですよ。
中途障害なんで健常者の頃は特にそうだった。
しかし社会的弱者になると理念より生活です。
昔から言われるけど。政治家と医者は人柄よりも能力です。
これだけ自民党が働く障害者に良い生活を与えてくれればちょっと冒険はできない。
家族を守らなくてはなりませんしね。
中途障害なんで健常者の頃は特にそうだった。
しかし社会的弱者になると理念より生活です。
昔から言われるけど。政治家と医者は人柄よりも能力です。
これだけ自民党が働く障害者に良い生活を与えてくれればちょっと冒険はできない。
家族を守らなくてはなりませんしね。
632柿沼七重
2017/10/23(月) 00:19:42.77ID:I3y+Irwc >>629
精神医学や情報機器が発達したんだから、あはきは向き不向きをしっかり進路指導でわからせたほうがいい。
開業→破産→生活保護になったやつを知ってる。年金も手帳も知識不足で、担当のケースワーカー似教えてもらって、初めて知ったんだとさ。
そもそも手帳がなくても特別支援学校に入れる今の仕組みも無責任だ。
精神医学や情報機器が発達したんだから、あはきは向き不向きをしっかり進路指導でわからせたほうがいい。
開業→破産→生活保護になったやつを知ってる。年金も手帳も知識不足で、担当のケースワーカー似教えてもらって、初めて知ったんだとさ。
そもそも手帳がなくても特別支援学校に入れる今の仕組みも無責任だ。
633名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 19:31:01.45ID:co8yixGA アベノミクスなんかは1%の盲人には恩恵があるかもしれんが、
99%の盲人には何ももたらさない。
99%の盲人には何ももたらさない。
2017/10/24(火) 19:22:26.03ID:dRqPkqTo
>>633
> アベノミクスなんかは1%の盲人には恩恵があるかもしれんが、
> 99%の盲人には何ももたらさない。
ちょっと論点が違うかもしれないが…
「障害基礎年金なんかは1%の盲人には恩恵があるかもしれんが、
99%の視覚障害者には何ももたらさない」、
ってな風にも解されるかも…
で、その年金も、
まずは経済効果があってこそ!
となると、ヘナチョコ野党に政権を渡すよりも、
今の自民のままの方が安心!
とも言えるよね!
心情的左翼で、
生まれてこの方、一回も自民党に投票したことのない自分であっても、
そんなことを考えてしまうのだった!
以上、おしまい!(^_-)
> アベノミクスなんかは1%の盲人には恩恵があるかもしれんが、
> 99%の盲人には何ももたらさない。
ちょっと論点が違うかもしれないが…
「障害基礎年金なんかは1%の盲人には恩恵があるかもしれんが、
99%の視覚障害者には何ももたらさない」、
ってな風にも解されるかも…
で、その年金も、
まずは経済効果があってこそ!
となると、ヘナチョコ野党に政権を渡すよりも、
今の自民のままの方が安心!
とも言えるよね!
心情的左翼で、
生まれてこの方、一回も自民党に投票したことのない自分であっても、
そんなことを考えてしまうのだった!
以上、おしまい!(^_-)
635名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/24(火) 20:54:01.54ID:HR9Q1I7w 視覚障害者だけの統計はないけどね。
障害者白書によれば人口対比で全世代で身障者の就労率は健常者の七割強。
つまりアベノミクスは七割の身障者に恩恵をもたらしている訳だ、あくまで統計的にはね。
大多数の障害者が共産党や社民党に投票するとうのは全く幻想だよ。
勿論俺たちは三割の切りすてられた仲間を忘れてはならない。
しかしアベノミクスが多数派のの障害syの利益になっっているのは事実。
夢物語を持っているといつまでも自民党政権は続くよ。
現実は現実として数字を見ないとね。
障害者白書によれば人口対比で全世代で身障者の就労率は健常者の七割強。
つまりアベノミクスは七割の身障者に恩恵をもたらしている訳だ、あくまで統計的にはね。
大多数の障害者が共産党や社民党に投票するとうのは全く幻想だよ。
勿論俺たちは三割の切りすてられた仲間を忘れてはならない。
しかしアベノミクスが多数派のの障害syの利益になっっているのは事実。
夢物語を持っているといつまでも自民党政権は続くよ。
現実は現実として数字を見ないとね。
2017/10/25(水) 08:57:48.99ID:5wU9S31L
おまいらこの記事読んでどう思う?!
お知らせ ネット掲載動画について 日本アイメイト協会
http://www.eyemate.org/blog/457/
そしてこれがその問題の動画!
画像と音楽だけなので、
俺にはその様子が全くわからんが…
盲導犬を蹴る男性がありえない…と話題 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=VaeE6Pcm9O4&sns=em
いくら言葉で言い繕ったとしても、
盲導犬を蹴っていたという事実はあるわけだし、
犬を協会に引き上げられてしまったというのは、
言い方は悪いが本人の自業自得!
ただ、これ以上、彼を個人攻撃したり、
それとは全く関係のない、
ほかの盲導犬使用者への差別や偏見などが増すようなことがあってはならないと思う!
お知らせ ネット掲載動画について 日本アイメイト協会
http://www.eyemate.org/blog/457/
そしてこれがその問題の動画!
画像と音楽だけなので、
俺にはその様子が全くわからんが…
盲導犬を蹴る男性がありえない…と話題 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=VaeE6Pcm9O4&sns=em
いくら言葉で言い繕ったとしても、
盲導犬を蹴っていたという事実はあるわけだし、
犬を協会に引き上げられてしまったというのは、
言い方は悪いが本人の自業自得!
ただ、これ以上、彼を個人攻撃したり、
それとは全く関係のない、
ほかの盲導犬使用者への差別や偏見などが増すようなことがあってはならないと思う!
2017/10/25(水) 09:17:04.65ID:fpNPR81k
自分は中途でまだ全盲ではないけれど
視覚障害者になる前は盲導犬の美談だけを信じてた
視覚障害になって盲導犬ユーザーの知り合いも出来て
盲導犬協会の体験に誘われて参加してみて
初めて真実を知った
自分は絶対に盲導犬を希望しない
あれは恐ろしいシステムだ
例の動画も見たけど、こんなユーザーはもっといるよ
視覚障害者になる前は盲導犬の美談だけを信じてた
視覚障害になって盲導犬ユーザーの知り合いも出来て
盲導犬協会の体験に誘われて参加してみて
初めて真実を知った
自分は絶対に盲導犬を希望しない
あれは恐ろしいシステムだ
例の動画も見たけど、こんなユーザーはもっといるよ
2017/10/25(水) 13:14:55.09ID:5wU9S31L
>>637
> 自分は絶対に盲導犬を希望しない
自分も自宅開業でその必要を感じないので、
とりあえずは希望しません。
> あれは恐ろしいシステムだ
3週間の共同合宿訓練のことをおっしゃっているのでしょうか?
犬と共に暮らすことになれば、
ある面、それは仕方のないシステムなのではないでしょうか?!
> 例の動画も見たけど、こんなユーザーはもっといるよ
そんなにいるとは自分としては半ば信じられないのですが…
お暇な時にでもご教示ください。
> 自分は絶対に盲導犬を希望しない
自分も自宅開業でその必要を感じないので、
とりあえずは希望しません。
> あれは恐ろしいシステムだ
3週間の共同合宿訓練のことをおっしゃっているのでしょうか?
犬と共に暮らすことになれば、
ある面、それは仕方のないシステムなのではないでしょうか?!
> 例の動画も見たけど、こんなユーザーはもっといるよ
そんなにいるとは自分としては半ば信じられないのですが…
お暇な時にでもご教示ください。
639名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 15:22:30.83ID:H3z9bAtj ステッパーを始めたんだがいいぞ
640名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/28(土) 12:08:02.50ID:Yh1mNH0N なまほなまほなまほ
641名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/28(土) 17:56:38.70ID:ShQv4Sw3 お金ないやつは踏み台昇降しとけ!
2017/10/28(土) 18:53:04.60ID:1WHEVUJc
オナホオナホオナホ!
女がいない奴は、
その中にぶち込んでおけ!
女がいない奴は、
その中にぶち込んでおけ!
643名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/28(土) 19:24:10.84ID:bn1Osv/V 知り合いで中途で盲目になった人いるんだけど、見えない生活で楽しめる事ってなんやろ?
やっぱり食事?食感が好きみたいでコリコリしたもの食べてるあとは懐かしいアニメや映画を聞いてる
我が身なら地獄やなって思えるだけに何を楽しみに、もしくは生き甲斐にしてるのか気になった
やっぱり食事?食感が好きみたいでコリコリしたもの食べてるあとは懐かしいアニメや映画を聞いてる
我が身なら地獄やなって思えるだけに何を楽しみに、もしくは生き甲斐にしてるのか気になった
644柿沼七重
2017/10/28(土) 19:27:32.32ID:C/NA2+GJ >>643
本人が幸せならそれでいい。
本人が幸せならそれでいい。
2017/10/28(土) 20:05:27.96ID:1WHEVUJc
>>643
オレの場合は数年前に両親が他界して、
今では息子との二人暮らし!
とにかく日々の仕事(鍼灸マッサージ業)と家事と雑事に追われて、
そんなこと考えている暇もない!
まあ、こうして2ちゃんねるとか、
MLとかブログとかに書き込んだりするのも、
気分転換にはなるけどね!
あとは月に2〜3度のヘルパーさんとのお出かけとか…
昔はよく友達と食べ歩きに出かけたり、
自分の好きな分野の音楽CDを買いあさったりもしたな!
まあ、一つだけ言えることは、
健常者が思うほど地獄というほどのこともないし、
みんな何とかふつうに暮らしているよ!
オレの場合は数年前に両親が他界して、
今では息子との二人暮らし!
とにかく日々の仕事(鍼灸マッサージ業)と家事と雑事に追われて、
そんなこと考えている暇もない!
まあ、こうして2ちゃんねるとか、
MLとかブログとかに書き込んだりするのも、
気分転換にはなるけどね!
あとは月に2〜3度のヘルパーさんとのお出かけとか…
昔はよく友達と食べ歩きに出かけたり、
自分の好きな分野の音楽CDを買いあさったりもしたな!
まあ、一つだけ言えることは、
健常者が思うほど地獄というほどのこともないし、
みんな何とかふつうに暮らしているよ!
646645
2017/10/29(日) 03:12:23.15ID:PlZWMgzS まあ、中には「これでオレの人生オワタ」みたいな感じで、
もう何十年も自宅に引きこもり、
ただ朝から酒を飲んでいたり、
一日中、ラジオやテレビ、デイジー図書ばかり聞いているような奴も結構いるけどな!
、その辺は、その人が置かれた状況と、
あとは本人の気持ちと考え方次第、
ということになるんだろうけど…
同居の家族とかも、どうすることもできなくて、
それを許してしまうということもよくあるよね!
ただ、少なくとも一人暮らしの盲人ならば、
そんな甘いことばかり言ってはいられないが…
もう何十年も自宅に引きこもり、
ただ朝から酒を飲んでいたり、
一日中、ラジオやテレビ、デイジー図書ばかり聞いているような奴も結構いるけどな!
、その辺は、その人が置かれた状況と、
あとは本人の気持ちと考え方次第、
ということになるんだろうけど…
同居の家族とかも、どうすることもできなくて、
それを許してしまうということもよくあるよね!
ただ、少なくとも一人暮らしの盲人ならば、
そんな甘いことばかり言ってはいられないが…
647名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 07:02:27.49ID:kRWxw3rY 俺は健常者の頃映画オタク、それも映像重視の映画趣味だったから辛い。
キューブリックとかテ・パルマとか音だけ聞いていてもまるっきり楽しくない。
まだ全盲じゃないけど一級で進行している。
障害者雇用で何とか転職できたけど、進行して仕事できなくなったら本当やることないな。
週5日、仕事があるから外に出るけど退職したら引きこもりになりそうで怖い。
趣味が音楽とかなら良かったのになあ・・・
キューブリックとかテ・パルマとか音だけ聞いていてもまるっきり楽しくない。
まだ全盲じゃないけど一級で進行している。
障害者雇用で何とか転職できたけど、進行して仕事できなくなったら本当やることないな。
週5日、仕事があるから外に出るけど退職したら引きこもりになりそうで怖い。
趣味が音楽とかなら良かったのになあ・・・
2017/10/29(日) 07:16:28.75ID:qUuPN4mF
俺なんてメクラになる前はCGで食ってたんだぜ
視覚的な物全部だめになって0からのやり直し
本気で死ぬこと考えたわ
視覚的な物全部だめになって0からのやり直し
本気で死ぬこと考えたわ
649名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 10:25:22.16ID:kRWxw3rY >>648 しょりゃ大変だなあ。
俺は財務だったけど数字をいじっているだけでもとても仕事にならず転職したよ。
グラフィックが仕事では本当にゼロどころかマイナスからのスタートだね。
今は仕事は何とかなってるの?
俺は財務だったけど数字をいじっているだけでもとても仕事にならず転職したよ。
グラフィックが仕事では本当にゼロどころかマイナスからのスタートだね。
今は仕事は何とかなってるの?
2017/10/29(日) 10:39:45.87ID:qUuPN4mF
なんとかなってない
しょっぱい年金と家を買うように貯めてた貯金を切り崩してなんとか生きてる
もうそろそろ次のこと考えないといけないんだがなかなか踏ん切りが付かない
しょっぱい年金と家を買うように貯めてた貯金を切り崩してなんとか生きてる
もうそろそろ次のこと考えないといけないんだがなかなか踏ん切りが付かない
651名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 10:45:50.63ID:fZ/gpZH6 おれは他人の顔の区別があまりつかない
人ごみで知り合いと会っても声をかけられないとわからない
でも、目の前の人がどんな表情をしているかは結構わかる。
これは嘘っぽく聞こえるかなぁ?
これまでで何度か視力障害のことを疑われた
医学的に診ると中心が見えないので細かい判別はできないけど、周辺視野はあるから動きだけはわかり、表情の変化もわかるってことになるかな
人ごみで知り合いと会っても声をかけられないとわからない
でも、目の前の人がどんな表情をしているかは結構わかる。
これは嘘っぽく聞こえるかなぁ?
これまでで何度か視力障害のことを疑われた
医学的に診ると中心が見えないので細かい判別はできないけど、周辺視野はあるから動きだけはわかり、表情の変化もわかるってことになるかな
652名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 15:06:07.33ID:kRWxw3rY >>650 それは不安もあるよね。
よく判るよ。
俺も障害者雇用になって給料半分くらいになったけど。
ただアベノミクス効果とやらで契約社員を正規雇用にしてもらった。
健常者は七割以上が中小企業の雇用だけど、障害者雇用は大企業が圧倒的。
今の政権の政策は素直に支持できないけど、働く障害者にとっては経済政策だけは恩恵だ。
障害者についても人手不足感がそこそこだけどあるから、焦らずに動いてみるには良い時期かも。
生活が落ち着いてくるのを祈ってるよ。
よく判るよ。
俺も障害者雇用になって給料半分くらいになったけど。
ただアベノミクス効果とやらで契約社員を正規雇用にしてもらった。
健常者は七割以上が中小企業の雇用だけど、障害者雇用は大企業が圧倒的。
今の政権の政策は素直に支持できないけど、働く障害者にとっては経済政策だけは恩恵だ。
障害者についても人手不足感がそこそこだけどあるから、焦らずに動いてみるには良い時期かも。
生活が落ち着いてくるのを祈ってるよ。
2017/10/29(日) 15:35:02.67ID:qUuPN4mF
俺事故で脳やられて視覚失ったから他に手の方にも障害が出てるんだよね
盲人の人に多い按摩さんも難しいのが現状なんだよ
なんとかパソコン操作はできるけどプログラマーとして食ってくほどのスキルも無いから八方塞がりではある
今はまだ親の臑かじってられるけどあと何年も続かないと思うと鬱になりそうだ
盲人の人に多い按摩さんも難しいのが現状なんだよ
なんとかパソコン操作はできるけどプログラマーとして食ってくほどのスキルも無いから八方塞がりではある
今はまだ親の臑かじってられるけどあと何年も続かないと思うと鬱になりそうだ
654柿沼七重
2017/10/29(日) 17:49:11.92ID:Oe4Pc+VX >>653
生活保護がある。
生活保護がある。
2017/10/29(日) 18:12:08.06ID:hQyiWAeR
刑務所もあるぞ。
656柿沼七重
2017/10/29(日) 19:00:58.22ID:Oe4Pc+VX657名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 20:00:15.06ID:kRWxw3rY >>653 そいつは厳しいな。
よく判る。仲間だからならな。
ただ給料は以前より落ちるだろうけど、今は読み上げソフトとかちゃんと訓練受ければプログラミングの知識なんてなくとも求人は結構あるよ。
なまじ以前高い技術を持ってたから自分でハードル高くしてるのかもしれないよ。
訓練受けてパワーポイントやアクセス使える程度で就職してる知人はたくさんいる。
俺は経理、財務の経験あるけどエクセルしか使えない。
そういった訓練は自治体ごとで違うから、一度役所で相談してみたらどうかな。
マッサージなど所謂三療でやってる視覚障害者はむしろ経済的に厳しいよ。
健常者が進出してるからね。
企業に従業員の福利厚生で雇用されてる人は別みたいだけど、自営はみんな苦労してるよ。
焦る必要はないから気持ちをゆったり持って動いてみたらいいと思うよ。
よく判る。仲間だからならな。
ただ給料は以前より落ちるだろうけど、今は読み上げソフトとかちゃんと訓練受ければプログラミングの知識なんてなくとも求人は結構あるよ。
なまじ以前高い技術を持ってたから自分でハードル高くしてるのかもしれないよ。
訓練受けてパワーポイントやアクセス使える程度で就職してる知人はたくさんいる。
俺は経理、財務の経験あるけどエクセルしか使えない。
そういった訓練は自治体ごとで違うから、一度役所で相談してみたらどうかな。
マッサージなど所謂三療でやってる視覚障害者はむしろ経済的に厳しいよ。
健常者が進出してるからね。
企業に従業員の福利厚生で雇用されてる人は別みたいだけど、自営はみんな苦労してるよ。
焦る必要はないから気持ちをゆったり持って動いてみたらいいと思うよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/30(月) 16:29:52.18ID:CQVBOTyx 出家
659名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/31(火) 15:45:40.14ID:eovTK+jy > 653 めくらなる前はどうせバカにしてたんだろwwwwwwwww次はなまほwwwwwwwwww死ねやwwwwwww
2017/10/31(火) 17:36:49.58ID:nIf8aKLK
661名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 07:31:02.04ID:FIY0gvyE めくらの前はめあきだろうな
662名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 21:43:28.26ID:IR/HhAjC2017/11/02(木) 05:21:31.35ID:Nj1sn9/X
メクラに後なんて無いよ
メクラになったところが人生の終わりでThe end
メクラになったところが人生の終わりでThe end
2017/11/02(木) 05:34:07.66ID:mbaANCaM
みんなサイトワールドには行かないの?
665662
2017/11/02(木) 08:21:14.37ID:fWZXHKUY >>663
俺としてはメクラ+もっと重度の重複障害者のことを想像していたのだが…
盲ろう者の友人とか、
盲学校時代には、かなり重度の知的障害児たちもいたな!
あと、もしも自分たちがこれから年をとって、
目以外にも、耳とか手足とか内蔵とか頭とかに、
障害が出てきた場合とか…(汗)
これ以上書くとなんだか胸が痛くなってきそうなので、
この辺でやめておくわ!
俺としてはメクラ+もっと重度の重複障害者のことを想像していたのだが…
盲ろう者の友人とか、
盲学校時代には、かなり重度の知的障害児たちもいたな!
あと、もしも自分たちがこれから年をとって、
目以外にも、耳とか手足とか内蔵とか頭とかに、
障害が出てきた場合とか…(汗)
これ以上書くとなんだか胸が痛くなってきそうなので、
この辺でやめておくわ!
666柿沼七重
2017/11/02(木) 10:22:47.47ID:3NkGQbI1 >>663
視覚障害だけならなんとかなる。
視覚障害だけならなんとかなる。
667名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 11:27:39.25ID:Bt+5OpaQ 視覚に障害をもつと人格が多重になるってきいたんだが本当か
668柿沼七重
2017/11/02(木) 12:14:40.99ID:3NkGQbI1 >>667
中途だとあり得る。
中途だとあり得る。
2017/11/02(木) 13:03:33.03ID:fWZXHKUY
柿沼以外には、
そんなことは絶対にあり得ない!w
そんなことは絶対にあり得ない!w
2017/11/02(木) 15:22:34.27ID:Nj1sn9/X
バイクで事故って頭割って全盲になったわ
左半身にも麻痺が残って完全に人生終わった
左半身にも麻痺が残って完全に人生終わった
2017/11/02(木) 15:35:29.36ID:mbaANCaM
2017/11/02(木) 20:10:44.31ID:Nj1sn9/X
視覚だけならまだマシだと思うよ
世の中下を見れば切りが無い
俺でさえ全身麻痺にならなくて良かったって家族と話するからな
事故ったとき脊髄やってたら完全に植物になってた
今はまがりなりにも日常生活を人の手借りずに自力でできるまで回復した
外出は一人では無理だが家の中でのトイレ風呂着替え全部一人でできるのは幸せなこと
世の中下を見れば切りが無い
俺でさえ全身麻痺にならなくて良かったって家族と話するからな
事故ったとき脊髄やってたら完全に植物になってた
今はまがりなりにも日常生活を人の手借りずに自力でできるまで回復した
外出は一人では無理だが家の中でのトイレ風呂着替え全部一人でできるのは幸せなこと
2017/11/02(木) 21:34:36.18ID:fWZXHKUY
まあ、それぞれが置かれた立場で、
毎日を生きていくしかないからね!
人と比べ始めたら、
障害者でも健常者でも、
自分が惨めになるだけだからね!
毎日を生きていくしかないからね!
人と比べ始めたら、
障害者でも健常者でも、
自分が惨めになるだけだからね!
2017/11/03(金) 06:12:09.57ID:CCKbc4C3
2017/11/03(金) 06:19:34.63ID:CCKbc4C3
米田だ〜〜って、
小池だ〜〜って、
柿沼だ〜〜ってぇ〜〜、
みんなみんな生きているんだ、
友達?かどうかは別だけどぉ〜〜〜〜♪♪
小池だ〜〜って、
柿沼だ〜〜ってぇ〜〜、
みんなみんな生きているんだ、
友達?かどうかは別だけどぉ〜〜〜〜♪♪
677名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 07:15:22.20ID:kPV174qe ぴろこがどうしたって?
2017/11/04(土) 10:50:58.02ID:RSDfxyVe
679名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 14:39:30.58ID:WM+7Oyu3 みんなみんな死ねばいいんだ
680名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 15:58:59.04ID:YnoByGLI とうとうJASRACさんからうちの鍼灸院にも電話が来たW
みんなのとこにも来てる?
みんなのとこにも来てる?
2017/11/05(日) 17:12:31.85ID:ZfUKyNTn
682名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 17:27:40.81ID:BzL8i3y+ ああそういう法律を盾にやってくるヤクザに逆らわない方がいいよ。めんどくさいから。
2017/11/07(火) 07:43:34.16ID:ORgPQD6r
電話だけなら払いますって言っておいてそのまま放っておけばいいのに
ダメもとで電話して払ってくれればラッキーぐらいでやってることだからな
JASRACも実際に治療院まで職員が来て確認するほど暇じゃないし、JASRAC管理曲を流してる現場を押さえなきゃ払わせる根拠がない
ダメもとで電話して払ってくれればラッキーぐらいでやってることだからな
JASRACも実際に治療院まで職員が来て確認するほど暇じゃないし、JASRAC管理曲を流してる現場を押さえなきゃ払わせる根拠がない
2017/11/07(火) 23:38:31.90ID:qlG/71o5
アベノミクスの成果で正規雇用増えたしそれがアベノミクスのおかげか
法定雇用率のおかげか考える知能も無いけど精神障害者の基礎年金カットしてくれたり
介護報酬減額で所内虐待が横行してたり
やっぱり自民党しかないんだよなぁと思います(^_-)
法定雇用率のおかげか考える知能も無いけど精神障害者の基礎年金カットしてくれたり
介護報酬減額で所内虐待が横行してたり
やっぱり自民党しかないんだよなぁと思います(^_-)
685柿沼七重
2017/11/08(水) 00:07:13.73ID:aYjz3TSZ >>684
ただの福祉切り捨てじゃん、自民党はないわ。
ただの福祉切り捨てじゃん、自民党はないわ。
2017/11/08(水) 00:11:17.31ID:mh2AlDQd
フルアーマー枝野なんて頼りになる訳が無いしな。
687名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 02:06:12.53ID:RIWdp4n8 マッサとかの保険も停止しればいい
688名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 10:12:00.78ID:CL9eD0CG 治療に音楽のききめはいかに
689柿沼七重
2017/11/08(水) 10:25:41.75ID:aYjz3TSZ690名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 22:12:13.44ID:gPJTaPLV よく2chで「おまかん」って言葉使ってるけど
これどういう意味?
ちなみにググッても見つからない
これどういう意味?
ちなみにググッても見つからない
2017/11/08(水) 22:57:01.43ID:hQu4SSpq
"おま環 意味" で検索してみ
ひらがなでもカタカナでも直接の答えはヒットしないわな
カナで検索した結果の中にもそれっぽいヒントになることは書かれてるのに見逃してるってことは調べ方に問題があると思うぞ
検索候補にも正しいキーワードは表示されてたぞ
>>690みたいにぱっと見でしか検索結果を見ない奴ばっかだからググっても見つからないって奴が減らないんだろうな
ひらがなでもカタカナでも直接の答えはヒットしないわな
カナで検索した結果の中にもそれっぽいヒントになることは書かれてるのに見逃してるってことは調べ方に問題があると思うぞ
検索候補にも正しいキーワードは表示されてたぞ
>>690みたいにぱっと見でしか検索結果を見ない奴ばっかだからググっても見つからないって奴が減らないんだろうな
2017/11/08(水) 22:59:45.16ID:nTScRFIf
お前の環境って事だよ
例えば
PCが調子悪い→お前の使ってる環境晒せとか
スマホの通信速度が遅い→お前の環境が悪いとか
間違ってたらすまんけど大体あってるはず
例えば
PCが調子悪い→お前の使ってる環境晒せとか
スマホの通信速度が遅い→お前の環境が悪いとか
間違ってたらすまんけど大体あってるはず
693名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 06:09:20.62ID:hfYEfa9u >>692
なるほど、ありがとう
iPhoneのスレで急に多く見るようになったな
不具合報告に対して「おまかん」一言であと話が終わってるケースが多い。
お前の環境の問題で不具合じゃない、って感じかな。
なるほど、ありがとう
iPhoneのスレで急に多く見るようになったな
不具合報告に対して「おまかん」一言であと話が終わってるケースが多い。
お前の環境の問題で不具合じゃない、って感じかな。
694名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 12:51:01.95ID:Mx49YOO6 おまゆうならともかく、おまかんはぴんとこないから通じなくとも痛痒に感じないなw
2017/11/09(木) 14:10:49.46ID:1Q9e53ci
おまいら昼間からオマンコとかオマンタとか何だ?どうした?!
696名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 20:40:19.88ID:hfYEfa9u あー、どのネットサービスも認証認証うるせぇーーー
登録メルアド変えるだけなのに、
ログインして
メルアド削除ボタン押して
次の画面で確認して
次の画面で新しいメルアド2回入れて実行押して
確認ボタン押して
メールに記載のurlにアクセスして
ログイン
うぜえ、うぜえ
登録メルアド変えるだけなのに、
ログインして
メルアド削除ボタン押して
次の画面で確認して
次の画面で新しいメルアド2回入れて実行押して
確認ボタン押して
メールに記載のurlにアクセスして
ログイン
うぜえ、うぜえ
2017/11/11(土) 08:36:45.54ID:A2bN5oAH
698名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 14:13:24.92ID:oPe3hSkI 昔ほかに決済方法がなかったもんでネットマネーに入金してたのを思い出して久しぶりにログインしてみた。
やっぱ案の定画像認証がかかってログインできない。
問い合わせても誰かに見てもらえ、で終わり。
なんか便利になったようでよく考えて見りゃ落とし穴だらけだなぁ。
金払って使い始めたアプリもいつ読み上げ対応しなくなっても文句言えないし、
銀行系もセキュリティの問題で使えなくなったって話が盲人系MLに時々現れるな。
銀行関係はネットじゃ使えなくしているからおれは支障ないが
点字朗読アプリは2,3回試しに使って通して読んだ本は1冊も無いまま使えなくなったし(苦笑)
やっぱ案の定画像認証がかかってログインできない。
問い合わせても誰かに見てもらえ、で終わり。
なんか便利になったようでよく考えて見りゃ落とし穴だらけだなぁ。
金払って使い始めたアプリもいつ読み上げ対応しなくなっても文句言えないし、
銀行系もセキュリティの問題で使えなくなったって話が盲人系MLに時々現れるな。
銀行関係はネットじゃ使えなくしているからおれは支障ないが
点字朗読アプリは2,3回試しに使って通して読んだ本は1冊も無いまま使えなくなったし(苦笑)
2017/11/11(土) 14:27:15.10ID:A2bN5oAH
>>698
俺は携帯からネットバンキングを利用しているが、
郵貯は数年前に全く使えなくなってしまったものの、
銀行の方はまだ大丈夫!
ただこれも先方のセキュリティ強化などで、
いつ突然にどうなるかはわからないが…(汗)
一度でも便利さを体験してしまうと、
それが使えなくなった時に、
今まで以上に、
より不便さを感じてしまうよな!
俺は携帯からネットバンキングを利用しているが、
郵貯は数年前に全く使えなくなってしまったものの、
銀行の方はまだ大丈夫!
ただこれも先方のセキュリティ強化などで、
いつ突然にどうなるかはわからないが…(汗)
一度でも便利さを体験してしまうと、
それが使えなくなった時に、
今まで以上に、
より不便さを感じてしまうよな!
700名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 14:46:18.38ID:oPe3hSkI まあ、不便になった程度ならまだいいけど、ネットだけの銀行に金入れて便利だと使ってたら画像認証が入ってどうしようもなくなった人とかいないのかな?
今確認したらアマゾンもアカウント内容を変更すると画像認証がいるようになってるな。
音声とかの代替え手段無。
ずっとただ買い物するだけだったから気付かなかった。
今確認したらアマゾンもアカウント内容を変更すると画像認証がいるようになってるな。
音声とかの代替え手段無。
ずっとただ買い物するだけだったから気付かなかった。
701名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 14:51:54.52ID:oPe3hSkI んー、なんかネットサービス使うのが怖い、画像認証で困って使えなくなるのがもっと増えそうだな。
しばらく使ってないけど楽天は問題ないのかな?
あっちは確か電話窓口も無かったような記憶。
しばらく使ってないけど楽天は問題ないのかな?
あっちは確か電話窓口も無かったような記憶。
702名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 15:05:55.93ID:WEPHkAa6 ユウチョのネットバンキングはIEで使っているし
ラクテンは、これでだめかな
楽天市場お客様サポートセンター:平日9:30から18:00まで
050-5838-4333
ラクテンは、これでだめかな
楽天市場お客様サポートセンター:平日9:30から18:00まで
050-5838-4333
703名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 15:28:22.41ID:oPe3hSkI704514
2017/11/11(土) 19:02:27.47ID:wjD/vQDm 楽天市場はこのまま進化しないでいてほしいね。
決済方法で、デビットは使えませんてなってても、クレカの名前が付いてるデビットなら使えるし。
Jデビットとは扱いが違うらしいね。
決済方法で、デビットは使えませんてなってても、クレカの名前が付いてるデビットなら使えるし。
Jデビットとは扱いが違うらしいね。
705名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 19:21:01.03ID:3h3N16N2 音声電波時計がぶっ壊れた
2017/11/11(土) 20:50:03.37ID:A2bN5oAH
707名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 21:01:14.77ID:QRhdFCDW 705じゃないけど、補助は一定の年数が経過しないとだめっしょ。
俺も似たようなときに全額負担だった。
区役所の福祉担当にやむをえない事情があればおりますよ、ってんで申請出したけど却下。
ちなみに二十三区。東京は財政力のわりに障害者に冷たいからなあ。
俺も似たようなときに全額負担だった。
区役所の福祉担当にやむをえない事情があればおりますよ、ってんで申請出したけど却下。
ちなみに二十三区。東京は財政力のわりに障害者に冷たいからなあ。
2017/11/11(土) 21:14:01.50ID:U3oLcGNm
音声電波時計なんてアマゾンで3000円程度なんだから壊れたなら自腹で買い換えろよ
2017/11/11(土) 21:50:50.59ID:emOlXj8K
何でも国に頼るな
710名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 06:09:20.08ID:OhYV32QH うちのはボタンが壊れてしまって、時報だけ聞く機会になってしまった。時刻は腕時計で。
おかげで電池3年ぐらい持つようになった。
おかげで電池3年ぐらい持つようになった。
711名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 06:48:19.06ID:pFuPfrFT 音声時計3000円で買えるの?
今ってそんなに安いんだ。
だったら自腹でもいたくないな。
俺の買った時は高かったからなあ。
今ってそんなに安いんだ。
だったら自腹でもいたくないな。
俺の買った時は高かったからなあ。
2017/11/12(日) 08:11:42.63ID:EJ49aCX4
さっきNHK第2放送の視覚障害者ナビラジオでやっていた、
眼球使用困難症って病気、
初めて聞いて驚いた!
眼科医の中でも認識がなく、
行政側の理解もなく、
眼球自体には問題はないので、
障害者手帳や障害基礎年金などももらえない!
あれは確かに気の毒だなと思った!
眼球使用困難症って病気、
初めて聞いて驚いた!
眼科医の中でも認識がなく、
行政側の理解もなく、
眼球自体には問題はないので、
障害者手帳や障害基礎年金などももらえない!
あれは確かに気の毒だなと思った!
2017/11/12(日) 09:06:55.36ID:EJ49aCX4
714名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 09:15:40.04ID:pFuPfrFT ほんとか、ありがとう。
視覚障害者にはよいじだいになったな。
これなら別に補助いらないなあ。
視覚障害者にはよいじだいになったな。
これなら別に補助いらないなあ。
2017/11/12(日) 09:21:01.45ID:lUCuh31t
「音声 電波 時計」で検索すればセイコーの奴以外でもいくつか出てくる
シチズンの旅行用の奴だと思うが1800円とかもある
シチズンの旅行用の奴だと思うが1800円とかもある
716名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 11:40:08.16ID:pFuPfrFT 信じられないような値段だなあ。
視覚障碍者にとっては実質貨幣価値はどんどん上がるね。
ハイパーデフレもいい所だ。
いやありがとうお、ありがとう。
視覚障碍者にとっては実質貨幣価値はどんどん上がるね。
ハイパーデフレもいい所だ。
いやありがとうお、ありがとう。
717名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 12:45:42.50ID:oHqIuR3J > 713
いいんだよ。それで健常だったやつが苦しんでるなら。
いいんだよ。それで健常だったやつが苦しんでるなら。
718名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 15:16:36.15ID:sGu39n/h と、とうとうジタングポチっちまったw
2017/11/13(月) 15:39:33.17ID:g6y4mbmr
それはメクラでも一人で操作できるものなの?
機能が沢山着いた電子レンジってタッチパネルだったりしてメクラじゃ手も足も出ない物が多いけどどうなん
俺は単機能の単純な電子レンジとツインバードのコンベクションオーブントースターって感じで2つに分けて使ってる
場所は取るけど機能別に物が分かれてたほうがメクラには使いやすい
機能が沢山着いた電子レンジってタッチパネルだったりしてメクラじゃ手も足も出ない物が多いけどどうなん
俺は単機能の単純な電子レンジとツインバードのコンベクションオーブントースターって感じで2つに分けて使ってる
場所は取るけど機能別に物が分かれてたほうがメクラには使いやすい
720名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 17:16:15.93ID:sGu39n/h 音声ナビがついてて操作がシンプルだって言うんだけど実際使ったら後日レビューはするよ
2017/11/13(月) 17:42:17.36ID:KjRn1OCP
>>719
俺も電子レンジはスタートと取り消しボタンしかいじったことがないな!
オーブン機能も付いているけど、
それは使わずに、
安いトースターを使用している!
パンだけではなくて、
冷凍の揚げ物とかもカラリと揚がって便利!
ちなみに電磁調理器もあるけれど、
それはほとんど使ったことがない!
俺も電子レンジはスタートと取り消しボタンしかいじったことがないな!
オーブン機能も付いているけど、
それは使わずに、
安いトースターを使用している!
パンだけではなくて、
冷凍の揚げ物とかもカラリと揚がって便利!
ちなみに電磁調理器もあるけれど、
それはほとんど使ったことがない!
2017/11/13(月) 18:24:24.77ID:g6y4mbmr
音声ガイド付きの電子レンジって探せばいくつかあるみたいだな
小泉成器、音声ガイド付きでシニアも操作しやすいオーブンレンジ - 家電 Watch
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/728361.html
これなんか実売価格が3万円以下でちょっと良さげ
音声ガイドってどの程度かわからないけど一人暮らしならこれでいいかもね
小泉成器、音声ガイド付きでシニアも操作しやすいオーブンレンジ - 家電 Watch
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/728361.html
これなんか実売価格が3万円以下でちょっと良さげ
音声ガイドってどの程度かわからないけど一人暮らしならこれでいいかもね
723514
2017/11/13(月) 23:07:17.23ID:BvQxyJc9 古いバージョンのデイジーをSDカードにコピーして携帯用デイジープレイヤーで聴くと中身がめちゃくちゃになるね。
ファイル名の数字が十六進数なのが原因かと思ったら、その順番通りに聴いても並び順がおかしくなる。
聴く時に手動でファイル移動するしかないみたい。
繋がりがわかりにくいとお手上げだし。
MDのでっかいやつみたいな方式のプレイヤーを買う気にもなれないしで困ったもんだわ。
解決策は無さそう、音声ファイルだけ取り出しても再生できなかったりするし。
古い小説とか聴く人いませんか?
ファイル名の数字が十六進数なのが原因かと思ったら、その順番通りに聴いても並び順がおかしくなる。
聴く時に手動でファイル移動するしかないみたい。
繋がりがわかりにくいとお手上げだし。
MDのでっかいやつみたいな方式のプレイヤーを買う気にもなれないしで困ったもんだわ。
解決策は無さそう、音声ファイルだけ取り出しても再生できなかったりするし。
古い小説とか聴く人いませんか?
724名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 17:27:13.97ID:Cw9nqSvm twitterのクライアントはみんなどれ使ってるんだろ?
パソコン、iPhoneアプリ両方含めて使いやすいの探してるんだけど
iPhoneの公式のはリスト作成で落ちるな
なんか定番のッテ無い?
パソコン、iPhoneアプリ両方含めて使いやすいの探してるんだけど
iPhoneの公式のはリスト作成で落ちるな
なんか定番のッテ無い?
2017/11/15(水) 18:19:20.33ID:DH1KiorK
PCだとTWEENかな
スマホ用は知らん
スマホ用は知らん
726名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 18:31:26.59ID:Cw9nqSvm TWEENか、
昔使ってメッセージを途中までしか読まなかった記憶があるけど、もう5年以上昔出し直ってるかな?
昔使ってメッセージを途中までしか読まなかった記憶があるけど、もう5年以上昔出し直ってるかな?
727名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 01:43:33.01ID:BnxSlpej Tweenにアカウントへのアクセスを許可しました。
、Tweenやっと使えるようになった
教えてくれた人ありがとう、特に問題は無さそうだな
タブの並び順を変えたいけど無理なのかな?
、Tweenやっと使えるようになった
教えてくれた人ありがとう、特に問題は無さそうだな
タブの並び順を変えたいけど無理なのかな?
728名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 13:41:20.90ID:BnxSlpej PC用メールソフト切り替えたい気もするけど選べねえな
VPはimap非対応
MY5はimap対応だがまだできが未完成だし、ニュースと一緒にチェックできない
MMはXPのころ試したけど、ニュースも読めたがメールと同じ形式はなんか使いづらかった
outlookは機能は申し分無さそうだけどさっぱり使い方がわからない、っつうかSCRで完全に使えるのか不明
VPはimap非対応
MY5はimap対応だがまだできが未完成だし、ニュースと一緒にチェックできない
MMはXPのころ試したけど、ニュースも読めたがメールと同じ形式はなんか使いづらかった
outlookは機能は申し分無さそうだけどさっぱり使い方がわからない、っつうかSCRで完全に使えるのか不明
729名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 17:57:41.00ID:jc+r6egy W.L.M.はptで使えるがアウトルックは使ってない
2017/11/16(木) 18:27:23.98ID:66sA/QAx
秀丸mail
マクロ入れればmm並みには使える
マクロ入れればmm並みには使える
731名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 18:02:18.06ID:wSIZNAD4 医療費の値上げ通知きた
732名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 18:30:46.00ID:4O9mUs7u ステーキ屋に行った、ランチメニュー聞くと1500円とかのメニューを紹介してくる。
もっと安いのはありませんか?と聞くと、1300円くらいのあんま変わらないやつを勧めてきた
さらに聞いても似たような値段のを紹介してくる。
なんかおかしいなぁ、と思って「ちょっと前に来たときは1000円しないのがいくつかありましたけどもう無いんですか?」と聞きにくいことをズバリ聞いたらやっと900円のメニューを説明した。
しかも3つ。
なんだよあるんじゃねえかよ、とは言わなかったが、あー目が見えないと思って高いの勧めやがったなってのはわかった。
もっと安いのはありませんか?と聞くと、1300円くらいのあんま変わらないやつを勧めてきた
さらに聞いても似たような値段のを紹介してくる。
なんかおかしいなぁ、と思って「ちょっと前に来たときは1000円しないのがいくつかありましたけどもう無いんですか?」と聞きにくいことをズバリ聞いたらやっと900円のメニューを説明した。
しかも3つ。
なんだよあるんじゃねえかよ、とは言わなかったが、あー目が見えないと思って高いの勧めやがったなってのはわかった。
2017/11/17(金) 18:33:19.60ID:CzngEznd
それは仕方がない
商売だもの
商売だもの
734名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 18:46:29.54ID:LhZAAuOQ 曖昧な言い方するとそういうことされるから安いのから言ってくれとか言った方がいいんだろうね
735名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 18:58:23.96ID:4O9mUs7u736名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 08:06:21.76ID:x/u6X2+W 俺は安い方からっていうとまずいの食わされたことがあるから、○○円から○○円くらいtって
感じで聞くようにしてるよ。
ちょっとカッコつけてるところあるけど。
感じで聞くようにしてるよ。
ちょっとカッコつけてるところあるけど。
2017/11/18(土) 09:36:52.37ID:f/g3144Y
俺の場合(と言っても最近は一人で外食することは滅多にないが)、
お勧めは?とか、
人気メニューは?とか、
セットメニューとかでお得なのは?
ってな感じで聞くようにしているな!
お勧めは?とか、
人気メニューは?とか、
セットメニューとかでお得なのは?
ってな感じで聞くようにしているな!
738名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 09:48:37.38ID:+j59FAQV 前もって行くつもりならネットでメニュー調べてみる
739名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 10:56:17.32ID:OYhIc1yd ジタングのレビューです。
これはいいものだw
基本操作は、あたためと調理のふたつの自動機能。
その他は手動で、たぶんすべての操作は音声ガイドする。
たとえばコンビニおにぎりみたいな小さい物のあたためなら、標準設定80度で15秒、お弁当なら蓋を取って30秒ぐらいか、レンジボタンスタートボタンの二操作でぴたりと止まる。
調理も二操作で、レンジグリルボタンスタートボタンだけで簡単に仕上がる。
試したのはやきそばで、まるちゃん麺を耐熱のお皿に敷き詰めて、その上にカット野菜を敷き詰めてさらに豚肉の細切れを重ねて焼いた。最後にソースを掛け混ぜて仕上がり。
熱はむら無く通っていて上の豚肉は焼けていました。
最近のデジタル家電は何とかモードがあって面倒だけど、これは高機能なのに簡単操作でメクラでも安心して使える。
欠点はトーストは裏返さなければならないので面倒、トースター持ってる人はそちらを使った方がいい。
もし興味があるなら年末セールに備えて値段チェックしてみてはどうだろうか。安くなるかは分らないけどw
これはいいものだw
基本操作は、あたためと調理のふたつの自動機能。
その他は手動で、たぶんすべての操作は音声ガイドする。
たとえばコンビニおにぎりみたいな小さい物のあたためなら、標準設定80度で15秒、お弁当なら蓋を取って30秒ぐらいか、レンジボタンスタートボタンの二操作でぴたりと止まる。
調理も二操作で、レンジグリルボタンスタートボタンだけで簡単に仕上がる。
試したのはやきそばで、まるちゃん麺を耐熱のお皿に敷き詰めて、その上にカット野菜を敷き詰めてさらに豚肉の細切れを重ねて焼いた。最後にソースを掛け混ぜて仕上がり。
熱はむら無く通っていて上の豚肉は焼けていました。
最近のデジタル家電は何とかモードがあって面倒だけど、これは高機能なのに簡単操作でメクラでも安心して使える。
欠点はトーストは裏返さなければならないので面倒、トースター持ってる人はそちらを使った方がいい。
もし興味があるなら年末セールに備えて値段チェックしてみてはどうだろうか。安くなるかは分らないけどw
740名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 16:37:34.72ID:x/u6X2+W >>737 それは良いね。
でもお勧め?と聞くと高いもの出される確率が高いよ。
これは健常者の頃外食してた時からそんな感じだった。
お得なセットメニューは?っていうのはうまいな。
今度まねさせてもらうよ。
でもお勧め?と聞くと高いもの出される確率が高いよ。
これは健常者の頃外食してた時からそんな感じだった。
お得なセットメニューは?っていうのはうまいな。
今度まねさせてもらうよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 01:29:17.09ID:m79MI+Rb なんでめくら団体イベントって、初参加とかで行くと唐突にで「お仕事はなに?マッサ?」みたいなのすぐ聞くの?オレはなんかあの雰囲気が好きになれない。年寄ばっかってのもあるのかな。
2017/11/19(日) 05:26:07.24ID:yJ3PzWXy
>>741
それから「××市からきました、
△△盲学校を出ました」と言うと、
必ず「○○さんは知ってる?
□□さんはまだ元気でいますか?」ってなふうに聞かれるな!
まあ、それはそれで仕方ないが、
盲界の狭さを感じるは!w
それから「××市からきました、
△△盲学校を出ました」と言うと、
必ず「○○さんは知ってる?
□□さんはまだ元気でいますか?」ってなふうに聞かれるな!
まあ、それはそれで仕方ないが、
盲界の狭さを感じるは!w
743名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 07:43:26.99ID:26khWhQg ローカルな話題で悪いんだけど、東京の手帳ってなんか使い勝手が悪くない?
都営地下鉄とか使えるエリアに住んでないとほとんど役に立たない。
美術館とか動物園とか無料でも視覚障害者にはあまり楽しくないし。
都バスはそれなりに走ってるんだろうけど、民間バスと競合しないようにしてるからなんか
変なルートだし。
俺は障害者控除以外ほとんど使ってない。
それはそれで年間10万くらいは税金安くなるからもちろんありがたいんだけどさ。
有効利用してるのかな?
上手な利用法会ったら教えてください。
都営地下鉄とか使えるエリアに住んでないとほとんど役に立たない。
美術館とか動物園とか無料でも視覚障害者にはあまり楽しくないし。
都バスはそれなりに走ってるんだろうけど、民間バスと競合しないようにしてるからなんか
変なルートだし。
俺は障害者控除以外ほとんど使ってない。
それはそれで年間10万くらいは税金安くなるからもちろんありがたいんだけどさ。
有効利用してるのかな?
上手な利用法会ったら教えてください。
744名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 12:55:55.47ID:0y9YyCow 活躍してる盲人死ね
むかつく
ほんと盲会狭い
むかつく
ほんと盲会狭い
745名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 13:08:10.75ID:CzVujIG9 >>743そんなこといわずに都バスで徘徊してみろじゃん
746名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 15:03:30.37ID:26khWhQg2017/11/19(日) 16:17:03.34ID:yJ3PzWXy
俺が地元に戻って一番驚いたのは、
タクシー券の枚数の少なさ!
文京区にいた時は確か年間72枚だったが、
こちらは24枚!
その辺はたとえ23区外だったとしても、
都内の方がよいのでは?
タクシー券の枚数の少なさ!
文京区にいた時は確か年間72枚だったが、
こちらは24枚!
その辺はたとえ23区外だったとしても、
都内の方がよいのでは?
2017/11/19(日) 16:22:55.29ID:CZq1SjWQ
>>747
タクシー券、金額にするといくらぐらいになる?
タクシー券、金額にするといくらぐらいになる?
2017/11/19(日) 16:34:46.33ID:rSX+MfNn
750747
2017/11/19(日) 16:50:09.12ID:yJ3PzWXy2017/11/19(日) 16:55:31.71ID:yJ3PzWXy
2017/11/19(日) 17:00:10.87ID:CZq1SjWQ
2017/11/19(日) 17:06:54.70ID:rSX+MfNn
ガソリン券いいな
うちはタクシーチケットか市営の公共交通の無料パスだから今一使い勝手が悪い
最近は普段の買い物だとバスもタクシーも使わないからどっちもらっても余るくらい
ガソリンチケットなら近所に住んでる兄弟に車出してもらうのにも遠慮しなくて済むのに
うちはタクシーチケットか市営の公共交通の無料パスだから今一使い勝手が悪い
最近は普段の買い物だとバスもタクシーも使わないからどっちもらっても余るくらい
ガソリンチケットなら近所に住んでる兄弟に車出してもらうのにも遠慮しなくて済むのに
754751
2017/11/19(日) 18:03:52.36ID:yJ3PzWXy タクシー券については自治体の財政状況によって、
かなり違うみたいだな!
ガソリン券ってのもあるんだ!
タクシー券の代わりに、
障害者の送迎に使うという名目で家族が運転する自動車税が免除されるという話は聞いたことがあるが…
そのこととは別だよね?!
かなり違うみたいだな!
ガソリン券ってのもあるんだ!
タクシー券の代わりに、
障害者の送迎に使うという名目で家族が運転する自動車税が免除されるという話は聞いたことがあるが…
そのこととは別だよね?!
2017/11/19(日) 18:08:39.47ID:IivASq+f
俺のところは東京郊外だけど、タクシー券は初乗りのじゃなく、市販されてる500円と100円券が繋がったやつを年間1万5千円分だわ。
タクシー券かガソリン券の選択ができるので、最近はガソリン券にして兄に渡してる。
兄の出勤ついでに途中駅まで乗せてもらうことが多いから。
タクシー券かガソリン券の選択ができるので、最近はガソリン券にして兄に渡してる。
兄の出勤ついでに途中駅まで乗せてもらうことが多いから。
2017/11/19(日) 18:08:59.82ID:CZq1SjWQ
2017/11/19(日) 18:13:09.05ID:IivASq+f
自動車税免除は、車を購入するときにその障碍者の名義にすると免除になるってやつじゃなかったかな?。
違ったらすまん。
違ったらすまん。
758754
2017/11/19(日) 19:12:56.94ID:yJ3PzWXy759754
2017/11/20(月) 08:42:12.51ID:3z81k3Us 今、「障害者にガソリン券」でちょっとググってみたところ、
東京都の北区、板橋区、八王子市、
埼玉県川越市、
兵庫県神戸市などのHPがヒットした!
ちなみに↑に自分が住んでいる都道府県名を加えて検索してみても、
それに関連したようなページは見つからなかったので、
おそらくこちらの県内ではまだ実施されていない事業だと思う!
でも、これがあれば、
人によってはかなり助かるかも!
東京都の北区、板橋区、八王子市、
埼玉県川越市、
兵庫県神戸市などのHPがヒットした!
ちなみに↑に自分が住んでいる都道府県名を加えて検索してみても、
それに関連したようなページは見つからなかったので、
おそらくこちらの県内ではまだ実施されていない事業だと思う!
でも、これがあれば、
人によってはかなり助かるかも!
2017/11/20(月) 09:40:41.61ID:KIX/4Nbx
俺名義で買ってる車はプリウスだから年間一万円だったとしてもかなり助かるわ
使っても使わなくても経費としたら変わらない公共交通とか中途半端に一区間分だけで使いにくいタクシーチケットみたいな余らせるのがわかってるような物とかよりは全然役に立つのにな
でもこういう本当に障害者の役に立つようなことはやってくれないんだろうな
俺の住んでる地域ってバスと地下鉄網の狭間みたいなところだから便利が悪い
一応高級住宅地って言われてる地域なんだけどな
使っても使わなくても経費としたら変わらない公共交通とか中途半端に一区間分だけで使いにくいタクシーチケットみたいな余らせるのがわかってるような物とかよりは全然役に立つのにな
でもこういう本当に障害者の役に立つようなことはやってくれないんだろうな
俺の住んでる地域ってバスと地下鉄網の狭間みたいなところだから便利が悪い
一応高級住宅地って言われてる地域なんだけどな
761名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 15:11:49.81ID:bkEU5S5E バス路線や駅が入り込んだら閑静な高級住宅地じゃないだろw
2017/11/20(月) 16:28:24.12ID:KIX/4Nbx
閑静とは言わないけどうちの地方じゃ最近高級な地域として認知されてきてる地域だよ
俺が見えていた頃くらいの昔は閑静な住宅地というより不便な緑の多い住宅地だったみたいだがここ20年くらいでかなり開発された
15年くらい前に地下鉄が通って町並みががらっと変わったわ
田舎や地方は知らないけど都会の新しい高級住宅地区で公共交通機関が揃ってないようなところはないよ
うちは新しく開発されてってる地区のぎりぎり端っこだから位置的に中途半端になってるけどな
俺が見えていた頃くらいの昔は閑静な住宅地というより不便な緑の多い住宅地だったみたいだがここ20年くらいでかなり開発された
15年くらい前に地下鉄が通って町並みががらっと変わったわ
田舎や地方は知らないけど都会の新しい高級住宅地区で公共交通機関が揃ってないようなところはないよ
うちは新しく開発されてってる地区のぎりぎり端っこだから位置的に中途半端になってるけどな
763名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 09:42:05.83ID:xenPvC9P 何を言ってるのか分らないW
便利が悪いって話じゃなかったのかW
便利が悪いって話じゃなかったのかW
2017/11/21(火) 15:45:33.79ID:F+ZJvvUP
まあまあ、
福祉サービスが現状に合ってなくて使いづらいということと、
本人が住んでいる町の立地条件とは異なる問題ということで…おK
福祉サービスが現状に合ってなくて使いづらいということと、
本人が住んでいる町の立地条件とは異なる問題ということで…おK
765柿沼七重
2017/11/22(水) 20:09:48.22ID:TgBUwdyy 児童ポルノは表現の自由だ。法令のほうがおかしい。
昭和天皇ヒロヒトの葬式で、公務執行妨害で現行犯逮捕されたことある。表現の自由を主張したけど、結局不起訴と措置入院になった。
昭和天皇ヒロヒトの葬式で、公務執行妨害で現行犯逮捕されたことある。表現の自由を主張したけど、結局不起訴と措置入院になった。
2017/11/22(水) 20:51:10.88ID:MjYwtRy6
767名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 06:47:53.02ID:HrHDPAep 俺の所は23区だが、タクシー券の代わりに現金支給というのがあるな。
一年で二万位だったかな。
なんか所得制限があって三年くらい前から突然くれなくなった。
微妙に悲しい。
一年で二万位だったかな。
なんか所得制限があって三年くらい前から突然くれなくなった。
微妙に悲しい。
768名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 12:50:05.05ID:YH2NUB21 やっぱ金だよな
769名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 13:00:51.62ID:HrHDPAep 一番有り難いのは金だけどね。
正直な所ね。
ただ金で渡すと何に使うか判らんからなあ。
そういう配慮が行政にもあるのかな?
やっぱり福祉で貰う金は他人様の税金だからね。
例え金で貰ってもあんまり不道徳な事に使うのはちょっと、と当事者の俺でも思うからなあ。
金に色はついtないけどね。
正直な所ね。
ただ金で渡すと何に使うか判らんからなあ。
そういう配慮が行政にもあるのかな?
やっぱり福祉で貰う金は他人様の税金だからね。
例え金で貰ってもあんまり不道徳な事に使うのはちょっと、と当事者の俺でも思うからなあ。
金に色はついtないけどね。
770名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 11:47:08.03ID:xRcqlvel 地位も金もあるスーパー障碍者は死ね
771名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/25(土) 14:02:36.25ID:ciCPNlBH 10年くらい前に買ったらくらくホンプレミアムの電池交換を何度か無料でしたことがあったから今もそのサービスあるのか調べたらもう無くなってるんだな
しかも、電池はもう作ってません、と言われた。
しかし、なんかあやしいと感じたんで改めてかけ直してほかの人に聞いたら型番違う電池で互換性があるものがあると言われた。
しかし無料じゃない。ポイント使えば安くなるけどって話だった。
電池パック形式自体減ってるし、時の流れを感じるな
しかも、電池はもう作ってません、と言われた。
しかし、なんかあやしいと感じたんで改めてかけ直してほかの人に聞いたら型番違う電池で互換性があるものがあると言われた。
しかし無料じゃない。ポイント使えば安くなるけどって話だった。
電池パック形式自体減ってるし、時の流れを感じるな
2017/11/25(土) 18:14:45.05ID:2bIFfWO7
らくらくホン使ってる人は、この先どうする予定?
2017/11/25(土) 18:48:04.44ID:MJ9jDy+h
774名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 07:59:53.03ID:EWQvQGb7 キャリアもガラケイタイプの出すんならラクラクみたいにしゃべるの入れてほしいとは思う。個人的にはオプションでいい。買うときにボイス機能選択で機種代金変えるとか。
2017/11/26(日) 08:29:01.39ID:sgKyydsC
ガラケーじゃあデータ通信料で稼げないだろ
776名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 13:32:43.74ID:MftuU0ja 市場原理は厳しいなあ。
それにスケール的に難しいかもね。
スマホなら後からアプリいて得るだけとかできるから汎用機で良いけどさ。
それにスケール的に難しいかもね。
スマホなら後からアプリいて得るだけとかできるから汎用機で良いけどさ。
777514
2017/11/26(日) 19:06:44.91ID:JD2tc2H+ F-02Jとらくらくホン ベーシック3の2台持ちにした。
ベーシック3が使えなくなるまで使う予定。
F-02Jはほとんど使ってない。w
ベーシック3が使えなくなるまで使う予定。
F-02Jはほとんど使ってない。w
778名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 16:50:46.04ID:fXER5/0a 年配者がiPhoneなんていじって、キャリアのかもになってる時代だしなw
2017/11/27(月) 16:57:41.76ID:uAri0Izl
爺婆ほどXを買わされて鴨になってるの見ると哀れでしょうがないわ
ドロだとらくスマな
ついでに今ならモバイルWiFiがお得ですとか言われて抱き合わせで契約させられたりな
一つ契約結べば歩合でインセンティブが入るんだろうけどショップの姉ちゃん容赦ないわ
ドロだとらくスマな
ついでに今ならモバイルWiFiがお得ですとか言われて抱き合わせで契約させられたりな
一つ契約結べば歩合でインセンティブが入るんだろうけどショップの姉ちゃん容赦ないわ
2017/11/27(月) 17:48:31.07ID:FgujZmjU
ぼったくれる程の金を持っているのはもう年寄りしか居ないからな。
781名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 00:39:07.94ID:3QZJepAd 姉ちゃん胸もませろや
782名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 06:24:26.66ID:Dd5FkBEg まあやり方はちょっとあれだけど、年金豚積みしてる年寄りから若い世代にお金が流れる
必要はあるんじゃない?
俺の親なんか一度も年金おろしたことないから口座にいくら入ってるかしらんとか言ってるしな。
商売やってたから国民年金なんでいくらもは貰ってないと思うけどさ。
ただその日暮しのお年寄りから口八丁手八丁で巻き上げてるんだったら戴けないけどねえ。
必要はあるんじゃない?
俺の親なんか一度も年金おろしたことないから口座にいくら入ってるかしらんとか言ってるしな。
商売やってたから国民年金なんでいくらもは貰ってないと思うけどさ。
ただその日暮しのお年寄りから口八丁手八丁で巻き上げてるんだったら戴けないけどねえ。
2017/12/03(日) 07:38:43.58ID:DtAsXp8p
まあ、金持ちの年寄りからは、税金を少し余分に取ってもいいとは思うけど、
ただ、病院代や介護費用、
葬式やお墓についてのお金まで、
すべて国民年金だけでまかなわなければならないような老人にとってはつらいよな!
ただ、病院代や介護費用、
葬式やお墓についてのお金まで、
すべて国民年金だけでまかなわなければならないような老人にとってはつらいよな!
784名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 18:06:22.26ID:Dd5FkBEg うん、後お年寄りは特に資産。
フローは非課税でもストックは口座に一億もってるお年寄りもいれば、三百万
しかないお年寄りもいる。
まあこれは障害者も一緒だけど。
同じ一年に200万の年金でもローン終わってる人と家賃払ってる人じゃ全然
違うよね。
フローは非課税でもストックは口座に一億もってるお年寄りもいれば、三百万
しかないお年寄りもいる。
まあこれは障害者も一緒だけど。
同じ一年に200万の年金でもローン終わってる人と家賃払ってる人じゃ全然
違うよね。
785名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 18:21:29.12ID:eDvdzsm+ でも本当に金を持ってる老人って、墓場の中に金入れといて、すっかり忘れてたりするんじゃないのかねw
786名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 20:23:18.56ID:Dd5FkBEg 俺も障害者になって金を娯楽で使う所が少なくなった。
酒だって家のみでないとストレスがたまる。
うまくない。
景色のいい所に行っても見えないからつまらない。
年寄りは金あっても使い道があまりない気もする。
だからって悪いことして巻き上げるのはどうかと思うがね。
酒だって家のみでないとストレスがたまる。
うまくない。
景色のいい所に行っても見えないからつまらない。
年寄りは金あっても使い道があまりない気もする。
だからって悪いことして巻き上げるのはどうかと思うがね。
2017/12/03(日) 20:50:14.08ID:XFkcstbW
娯楽に使う金が少なくなった分通販で美味しい物お取り寄せする頻度は上がったな
家で飲む酒も外で飲むこと考えたら一ランク上の酒買ってもおつりが来る
お姉ちゃんにかまって欲しくなるとたまにキャバクラやスナックに友人誘って行くけどね
家で飲む酒も外で飲むこと考えたら一ランク上の酒買ってもおつりが来る
お姉ちゃんにかまって欲しくなるとたまにキャバクラやスナックに友人誘って行くけどね
788名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 14:33:42.82ID:d7bulQTE 年寄はさっさと死ねばいいんだ
2017/12/06(水) 17:02:52.98ID:pNuvK09C
790名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 03:10:21.55ID:HvCGc5wV オレはもう死にたい
791名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 14:00:03.64ID:6DiFlP9s 許す
2017/12/07(木) 15:18:37.07ID:guXrhuVS
死ぬなら共産党本部か朝鮮総連本部でガソリンかぶって死んでくれ
火事にでもなってどっちかの建物全焼させられたら最後の最後に人の役に立つことができるぞ
火事にでもなってどっちかの建物全焼させられたら最後の最後に人の役に立つことができるぞ
793柿沼七重
2017/12/07(木) 19:03:41.83ID:jjRA90TG >>792
お前は資本家階級か?
お前は資本家階級か?
2017/12/07(木) 19:16:34.99ID:ImSK/Wf1
まあ、命は大切にしろよ!
そのうちに何かいいこともあるかもしれないぞ!
そのうちに何かいいこともあるかもしれないぞ!
795名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 16:58:58.50ID:RBZKTJFH アマゾンブラックマンデーはチェックする?
796柿沼七重
2017/12/08(金) 17:19:00.70ID:UNp+6O9J >>794
そうだな。
そうだな。
797名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 07:52:43.59ID:X1SUjbwZ 俺は障害持って一番精神的に厳しい時に子供が金がかかる時期である意味良かったな。
死ぬと生きるのどころじゃなく、一円でも稼がんと、と毎日考えてた。
一人だったら死んでたかもな。
死ぬと生きるのどころじゃなく、一円でも稼がんと、と毎日考えてた。
一人だったら死んでたかもな。
2017/12/09(土) 12:14:01.82ID:aSMvHf5h
俺も子供が高校を卒業するまでは何とかがんばらねばと思っている!
両親が亡くなった後も毎日の生活に追われていて、
後ろを振り向いている暇はなかった!
両親が亡くなった後も毎日の生活に追われていて、
後ろを振り向いている暇はなかった!
799名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 15:02:17.60ID:X1SUjbwZ >>798
お子さんはまだ小さいのかな?
俺の所はようやく独立したが、障害も慣れたから流石にもう死にたくはないな。
受容はできていない気持ちだが。
親が子供を守っていることも事実だが、子供も親を救ってくれるんだよ。
頑張れ。
お子さんはまだ小さいのかな?
俺の所はようやく独立したが、障害も慣れたから流石にもう死にたくはないな。
受容はできていない気持ちだが。
親が子供を守っていることも事実だが、子供も親を救ってくれるんだよ。
頑張れ。
800名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 16:57:51.58ID:iCWCLa0N 音声キッチンはかりを買いたいが24000円は高いなぁ。
一応一般製品を携帯型拡大読書器使って見てるけど、このやりかたはなんかストレス溜まる。
毎日は使わないものにそんなに金かけたくない、けど、台所回りはただでさえストレス溜まるから少しでも減らしたい気持ちもある。
一応一般製品を携帯型拡大読書器使って見てるけど、このやりかたはなんかストレス溜まる。
毎日は使わないものにそんなに金かけたくない、けど、台所回りはただでさえストレス溜まるから少しでも減らしたい気持ちもある。
801798
2017/12/09(土) 17:08:31.28ID:aSMvHf5h >>799
どうもありがと!
こちらは息子が高校1年になるが…
まあ、ある面、支えになってくれているというか、
いい意味でのプレッシャーになっているというか…(笑)
とりあえず死にたいとか、
障害がどうのとかは言っていられない!
どうもありがと!
こちらは息子が高校1年になるが…
まあ、ある面、支えになってくれているというか、
いい意味でのプレッシャーになっているというか…(笑)
とりあえず死にたいとか、
障害がどうのとかは言っていられない!
802名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 05:56:28.90ID:l2eCVVzw >>801
これからがお金がかかる時期だね。
確かにプレッシャーになる事もあるだろうけど、個人的な経験で言わせて頂けば
長い目で見ればご子息に人生を救われたという感慨を持つことがきっとあると
思うよ。
俺はクリスチャンではないがミッションスクールに通っていた時期がある。
親は子供にとって創造主だが、子供を好き勝手にして良いという事は決して
ない。
なぜなら子供は親にとってはメシアだからだ、という説教を聞かされたことがある。
障害者になって実感ができたよ。
これからがお金がかかる時期だね。
確かにプレッシャーになる事もあるだろうけど、個人的な経験で言わせて頂けば
長い目で見ればご子息に人生を救われたという感慨を持つことがきっとあると
思うよ。
俺はクリスチャンではないがミッションスクールに通っていた時期がある。
親は子供にとって創造主だが、子供を好き勝手にして良いという事は決して
ない。
なぜなら子供は親にとってはメシアだからだ、という説教を聞かされたことがある。
障害者になって実感ができたよ。
2017/12/10(日) 06:10:24.30ID:+OFar/tO
何でメクラはキリスト教とか宗教にかぶれる奴が多いの
宗教なんて耳に心地良いこと言うだけで実際は何の救いにもならないのに
家族以外の他人なんて頼ろうとも思わないわ
宗教なんて耳に心地良いこと言うだけで実際は何の救いにもならないのに
家族以外の他人なんて頼ろうとも思わないわ
804801
2017/12/10(日) 06:18:26.43ID:wlAcn351 >>802
自分も熱心なクリスチャンってほどでもないが、
「神は試練とともにそれに耐えられる力と逃れの道をも与えられる」とか、
「すべての訓練は初めのうちは決して喜ばしいものではないが、
あなた自信を鍛え上げる神の恵みである」←(って、後半部分はかなり違うような気もするが…)とか、
「いつも喜んでいなさい、
絶えず祈りなさい、
すべてのことについて感謝しなさい…」とか、
「あなたの若いうちにその造り主を覚えよ…」とか、
なんとなくいろいろと思い出してきた!
自分も熱心なクリスチャンってほどでもないが、
「神は試練とともにそれに耐えられる力と逃れの道をも与えられる」とか、
「すべての訓練は初めのうちは決して喜ばしいものではないが、
あなた自信を鍛え上げる神の恵みである」←(って、後半部分はかなり違うような気もするが…)とか、
「いつも喜んでいなさい、
絶えず祈りなさい、
すべてのことについて感謝しなさい…」とか、
「あなたの若いうちにその造り主を覚えよ…」とか、
なんとなくいろいろと思い出してきた!
805名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 07:27:03.11ID:l2eCVVzw >>804
俺は熱心どころか全然クリスチャンではないけどね。
貴方は諸々の言葉を知っているね。
聖書というか宗教に限らず、障害を持つと言葉にふと救われることはあるように感じる。
心弱くなる時が多くなっているのかな。
俺は熱心どころか全然クリスチャンではないけどね。
貴方は諸々の言葉を知っているね。
聖書というか宗教に限らず、障害を持つと言葉にふと救われることはあるように感じる。
心弱くなる時が多くなっているのかな。
2017/12/10(日) 12:16:56.29ID:lu0iyTXt
2017/12/10(日) 12:56:40.91ID:+OFar/tO
自分の心の支えになってるならどうぞ御勝手になんだが>>804みたいに有りがたいお言葉みたいなのをなんかのタイミングで出してくるのは見ていてキモチワルイ
信者仲間と話してるなら教祖様の教えみたいな物も心に響くんだろうけどな
信者仲間と話してるなら教祖様の教えみたいな物も心に響くんだろうけどな
2017/12/10(日) 14:27:24.44ID:rmGlBF2K
「なんで障害なんてものがあって、よりによって自分がそんなのにならなきゃいけないのか?」
というのは障害者にとっては永遠の問いであるわけだが、それは哲学か宗教にしか答えがない。
「なんでこんな目に合わなきゃいけないんだ」という問いを昔の人は神にぶつけていたが、
今の障害者は社会だの福祉だの健常者だのに向かって訴えてるわけだ。
つまり昔は神が担っていた役割を今は社会や健常者が担っているといえる。
というのは障害者にとっては永遠の問いであるわけだが、それは哲学か宗教にしか答えがない。
「なんでこんな目に合わなきゃいけないんだ」という問いを昔の人は神にぶつけていたが、
今の障害者は社会だの福祉だの健常者だのに向かって訴えてるわけだ。
つまり昔は神が担っていた役割を今は社会や健常者が担っているといえる。
809名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 16:52:40.31ID:G58Z20pj 人は何にも分らず生まれてきて何も分らないうちに死んでいくんだから、宗教ってのは必要なんだが、宗教組織ってのは余分だな
810804
2017/12/10(日) 17:02:20.48ID:wlAcn351 >>803
> 何でメクラはキリスト教とか宗教にかぶれる奴が多いの
19世紀から20世紀にかけての盲先覚者の多くがクリスチャンだったという影響もあるかもしれないな!
宗教に対しての思いとか見方とか捉え方とかは、
まあ人によってそれぞれなので、
何ともいえないところだが…、
> 何でメクラはキリスト教とか宗教にかぶれる奴が多いの
19世紀から20世紀にかけての盲先覚者の多くがクリスチャンだったという影響もあるかもしれないな!
宗教に対しての思いとか見方とか捉え方とかは、
まあ人によってそれぞれなので、
何ともいえないところだが…、
2017/12/10(日) 17:44:42.04ID:rmGlBF2K
障害者というものの存在価値に対して肯定的な教義をもってるのがキリスト教だけだから、仕方がない。
宗教組織というのは宗教の負の側面ではあろうが、組織があるからこそ教義が発達するわけだから一概に否定することはできない。
宗教組織というのは宗教の負の側面ではあろうが、組織があるからこそ教義が発達するわけだから一概に否定することはできない。
812名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 18:06:49.96ID:JPcSrbN1 そろそろその宗教論は宗教板でやるとか新スレ立てるとかしてくれね?
さすがに引っ張り過ぎ
さすがに引っ張り過ぎ
813名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 19:06:37.49ID:l2eCVVzw 発端を欠いたのは俺なんだが、こんなに引っ張るとは俺も意外。
結構みんな癒しが欲しいのかな。
まあどうせ雑談スレなんだから、目くじら立てなくとも次の話題に自然に行くよ。
結構みんな癒しが欲しいのかな。
まあどうせ雑談スレなんだから、目くじら立てなくとも次の話題に自然に行くよ。
2017/12/10(日) 19:19:29.68ID:wlAcn351
2017/12/10(日) 22:13:08.29ID:lu0iyTXt
白杖にも色々種類があるし突きかたも色々だけど
健常者のなかには
直杖で先が赤くて全盲者が突くような突き方以外だと
「偽視覚障害者」だと思う人もいるらしい
健常者のなかには
直杖で先が赤くて全盲者が突くような突き方以外だと
「偽視覚障害者」だと思う人もいるらしい
816名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 03:35:40.35ID:aV0lSGbR 偽視覚相会社かぁ
何度も言われたなぁ、言ってくる人はおそらく特別でそれ以外にも心の中でだけ思ってる人はたくさんいそうだな。
見えなかったらスマホ使えるはずない
見えないのに一人で歩いて来られるわけない
おれは視力が悪い割に視野があるから自分でできることも多いけど、やりすぎると視覚障害者詐欺の疑いかけられるのがうっとおしい。
何度も言われたなぁ、言ってくる人はおそらく特別でそれ以外にも心の中でだけ思ってる人はたくさんいそうだな。
見えなかったらスマホ使えるはずない
見えないのに一人で歩いて来られるわけない
おれは視力が悪い割に視野があるから自分でできることも多いけど、やりすぎると視覚障害者詐欺の疑いかけられるのがうっとおしい。
2017/12/11(月) 04:43:57.41ID:rDYY/RCP
この前、地元の視覚障害者協会のおばあちゃんが
「下手に見えるようなことは言わないで、
盲人になったのなら、
逆に見えない振りをしていた方がいいのよ」と
最近入会したばかりで、絶対に白杖を持ちたがらない弱視の会員に盛んに言っていたのを思い出した!
でも、ある程度視力が残っていると、
人前でスマホを見たり単眼鏡を使ったりする場面もあるので難しいよな!
「下手に見えるようなことは言わないで、
盲人になったのなら、
逆に見えない振りをしていた方がいいのよ」と
最近入会したばかりで、絶対に白杖を持ちたがらない弱視の会員に盛んに言っていたのを思い出した!
でも、ある程度視力が残っていると、
人前でスマホを見たり単眼鏡を使ったりする場面もあるので難しいよな!
818名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 05:15:59.61ID:aV0lSGbR >>817
それはすごくわかる
おれも視覚障害者なりたてのころは障碍者扱いされるのが悔しくてこれもできるぞ、あれもできるぞ、とアピールしたがる気持ちが正直あった。
白杖も嫌でたまらなかった。
でも数年たってやっぱできないことはなるべく周りに正確に把握してもらわないと困ることがたくさんあることに気付かされた。
これは意地になってもしょうがないことなのでそのおばあちゃんのように考えたほうが楽だな。
逆に自分でできることは手を貸さないほうが良い、と無条件に考えてるわかったつもり晴眼者がうっとおしい。
「確実にできる」ことと「危なっかしいけどできる」ことは違うんだ、ということがわかってないと思うことが時々ある。
それはすごくわかる
おれも視覚障害者なりたてのころは障碍者扱いされるのが悔しくてこれもできるぞ、あれもできるぞ、とアピールしたがる気持ちが正直あった。
白杖も嫌でたまらなかった。
でも数年たってやっぱできないことはなるべく周りに正確に把握してもらわないと困ることがたくさんあることに気付かされた。
これは意地になってもしょうがないことなのでそのおばあちゃんのように考えたほうが楽だな。
逆に自分でできることは手を貸さないほうが良い、と無条件に考えてるわかったつもり晴眼者がうっとおしい。
「確実にできる」ことと「危なっかしいけどできる」ことは違うんだ、ということがわかってないと思うことが時々ある。
819817
2017/12/11(月) 07:47:47.42ID:rDYY/RCP >>818
まあ俺も盲学校に行っていた頃は、
まだ、薄ぼんやりと視力があったので、
白杖は地元では絶対に持たないで、
電車が学校のある駅に着いてから、
鞄からおもむろに出すようにしていたな!
さすがに目の前に人が立っているのが分からずに、
ぶつかるようになってからは、
「こりゃ、あかん」と思い、
普段から持つようになったが…
まあ俺も盲学校に行っていた頃は、
まだ、薄ぼんやりと視力があったので、
白杖は地元では絶対に持たないで、
電車が学校のある駅に着いてから、
鞄からおもむろに出すようにしていたな!
さすがに目の前に人が立っているのが分からずに、
ぶつかるようになってからは、
「こりゃ、あかん」と思い、
普段から持つようになったが…
820名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 21:45:56.56ID:oCNypjaL オレ、中途失明の全盲。
視力がなくなった代わりに、聴力がやたら敏感になった。
あちこちで出てるホワイトノイズやハム音が気になってしかたがないw
視力がなくなった代わりに、聴力がやたら敏感になった。
あちこちで出てるホワイトノイズやハム音が気になってしかたがないw
2017/12/11(月) 22:22:56.49ID:bqIXbX9c
俺もメクラになって部屋に置いてある時計のチクタク音が気になって掛け時計も目覚まし時計も全部撤去したわ
普段の生活空間でのホワイトノイズやモーター音が気になりすぎるならデジタル耳栓や外部音の取り込みができるノイズリダクションヘッドホンお勧め
エアコンのコンプレッサーとか換気扇みたいなノイズはびっくりするくらいカットできるぞ
デジタル耳栓ならそう高い物じゃないし単四電池1本で丸々1日付けてても電池切れない
普段の生活空間でのホワイトノイズやモーター音が気になりすぎるならデジタル耳栓や外部音の取り込みができるノイズリダクションヘッドホンお勧め
エアコンのコンプレッサーとか換気扇みたいなノイズはびっくりするくらいカットできるぞ
デジタル耳栓ならそう高い物じゃないし単四電池1本で丸々1日付けてても電池切れない
822名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 13:18:01.92ID:mwQpEYgk め○らになると霊的な耳が研ぎ澄まされて
霊界と交信ができるようになるという話を聞いたが
本当か?
霊界と交信ができるようになるという話を聞いたが
本当か?
823名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 16:21:24.17ID:LkeT6cwW 霊界からの波動がびんびん伝わってくるんですよ
2017/12/13(水) 18:00:19.27ID:mwQpEYgk
すげえな!
それで占い師になるとか、
教祖様になるとかして、
一儲けできるのでは?w
それで占い師になるとか、
教祖様になるとかして、
一儲けできるのでは?w
2017/12/13(水) 23:35:48.08ID:IUXU7pDX
弱視の人と歩いたとき白杖は直杖じゃなくて折りたたみにしてくれかっこわるいからって言われてむかついたことがある
たぶん一緒に歩くのが恥ずかしいとかいう理由なんだろう
たぶん一緒に歩くのが恥ずかしいとかいう理由なんだろう
2017/12/14(木) 00:12:15.22ID:GgaK9wBK
世の中にはデリカシーの無い奴がいるからね。
一緒に歩くときは手引きするから折りたためってことかな?。
電車の中でいきなり、「少しゃあ目が見えんの?」なんて大声で訊いてくるじじいが居たりするし。
相手は俺を知ってたのかも知らんが、俺には誰だか判らなかったわ。w
一緒に歩くときは手引きするから折りたためってことかな?。
電車の中でいきなり、「少しゃあ目が見えんの?」なんて大声で訊いてくるじじいが居たりするし。
相手は俺を知ってたのかも知らんが、俺には誰だか判らなかったわ。w
2017/12/14(木) 01:18:29.65ID:TlPSUvj6
Twitterあたりに
「白杖持ってたけどあれは見えてる
偽視覚障害者発見」とか書かれないだけまし
前には白杖持ってる人が電車でスマホ操作してたら
隠し撮りされてYouTubeに動画を投稿された事件もあったな
「白杖持ってたけどあれは見えてる
偽視覚障害者発見」とか書かれないだけまし
前には白杖持ってる人が電車でスマホ操作してたら
隠し撮りされてYouTubeに動画を投稿された事件もあったな
2017/12/14(木) 02:34:36.66ID:PdmZYdCX
まあ俺も直杖はじゃまになるので家の周りの散歩ぐらいにしか使わずに、
電車に乗って外出する際には折り畳み式にしているわ!
かなり以前に友達数人でディズニーランドに行った時、
たまたま直杖を持って行ってしまい、
アトラクションに乗るのに、じゃまになって仕方なかったわ!
同じ全盲の友人に、
「こんな時には折り畳みにしろよ」と言って怒られたわ!w
電車に乗って外出する際には折り畳み式にしているわ!
かなり以前に友達数人でディズニーランドに行った時、
たまたま直杖を持って行ってしまい、
アトラクションに乗るのに、じゃまになって仕方なかったわ!
同じ全盲の友人に、
「こんな時には折り畳みにしろよ」と言って怒られたわ!w
2017/12/14(木) 06:56:43.77ID:s+BQm1P+
白杖を持っててスマホを操作するときはアイマスクもすればいいのかw
2017/12/14(木) 07:24:51.75ID:lGUVehKi
画面消したまま操作してれば見えてるって誤解は少なくなるよ
それより電車とかでスマホやってると画面消えてますよってたまに言われるけどそれって俺のスマホの画面覗いてるってことだよな
それより電車とかでスマホやってると画面消えてますよってたまに言われるけどそれって俺のスマホの画面覗いてるってことだよな
2017/12/14(木) 09:28:42.15ID:PdmZYdCX
俺は未だにガラケイだが、
電車の中などでは、
画面は人から見えないように半分折り畳んで、
スピーカー部分を耳に当てながら操作している!
これだとたぶんこちらが見えているといった風に誤解されないのではないかと…
スマホだったらイヤホンでも付けながら操作すれば…
とも思ったが、
う〜ん、どうなんだろう?
電車の中などでは、
画面は人から見えないように半分折り畳んで、
スピーカー部分を耳に当てながら操作している!
これだとたぶんこちらが見えているといった風に誤解されないのではないかと…
スマホだったらイヤホンでも付けながら操作すれば…
とも思ったが、
う〜ん、どうなんだろう?
832名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 10:08:19.62ID:lT5VJ4fs >>826
じじい耳悪いから声でかいんだよな、山じゃないっつうのwww
じじい耳悪いから声でかいんだよな、山じゃないっつうのwww
2017/12/14(木) 11:05:03.05ID:PdmZYdCX
そういえばこの前、普段はおとなしそうな若い女の子に、
「うちにもめくらになったじじいがいます!」
と突然言われたので驚いた!
メクラとかツンボとかは、
2ちゃん以外ではあまり使われなくなった死語なのかと思っていたが…w
「うちにもめくらになったじじいがいます!」
と突然言われたので驚いた!
メクラとかツンボとかは、
2ちゃん以外ではあまり使われなくなった死語なのかと思っていたが…w
2017/12/14(木) 11:09:35.17ID:PdmZYdCX
でもこの前、
地元のラジオ番組で、
パーソナリティの女の子(といってもこちらは40代前半)が、
「私も風邪で耳がツンボになっていて…」とかしゃべっていた!
思わず抗議の電話が来るのではないかと、
番組を聞きながら、
なぜかこちらが身構えてしまった!
地元のラジオ番組で、
パーソナリティの女の子(といってもこちらは40代前半)が、
「私も風邪で耳がツンボになっていて…」とかしゃべっていた!
思わず抗議の電話が来るのではないかと、
番組を聞きながら、
なぜかこちらが身構えてしまった!
2017/12/14(木) 15:52:32.13ID:+PJVoCMj
スマホを頭の上で操作して見せればいいw
2017/12/14(木) 16:11:48.84ID:lGUVehKi
偽メクラとかいうやつは何やってても偽物扱いするから気にするだけ無駄
イヤホンかけて外部のおトイレ内容にしてスマホやってれば雑音は気にならんよ
イヤホンかけて外部のおトイレ内容にしてスマホやってれば雑音は気にならんよ
2017/12/14(木) 19:02:29.23ID:SPyEEKRy
時々Twitterなどで目にする
「視覚障害者に白杖で殴られた」っていうのが解せない
普通に介助を申し出た健常者を殴るとかありえない
「視覚障害者に白杖で殴られた」っていうのが解せない
普通に介助を申し出た健常者を殴るとかありえない
2017/12/14(木) 19:48:03.32ID:9E2uPq6j
むしろ偽目くらっていうのは褒め言葉の裏返しだよww
2017/12/14(木) 23:44:29.37ID:GgaK9wBK
俺もガラ携だけど、イヤホン使ってても無意識に画面を見てるような顔の位置になってたりするわ。
90度以上折って使ったりしてるが、それだといまいちバランスが悪くて、落としそうになるね。w
90度以上折って使ったりしてるが、それだといまいちバランスが悪くて、落としそうになるね。w
840名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 07:43:38.77ID:sOHZ/0VY 物を使うってのはそんなもんだ。見えてなくても顔はそっちへ向く。
841名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 08:54:37.43ID:ooLQ6ikk ここ最近、webvisumでのキャプチャ認識がうまくいかないな。
842名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 12:34:53.45ID:Rez6jBaL 実際の所、メクラ一人で回転寿司っていけるの?
タッチパネルとか何とかびびるんだが
タッチパネルとか何とかびびるんだが
843名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 12:41:07.64ID:1YA2EvZP おれはスマホでメニューチェックして回転すし屋に行きメモしたのを見せて運んでもらってる
チェックの時に店員呼ぶところだけタッチパネルのやり方覚えた
チェックの時に店員呼ぶところだけタッチパネルのやり方覚えた
844名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 13:02:10.00ID:Rez6jBaL 店員呼びつけるボタンだけ憶えたんだねw
次何を頼むか決めておいて、持ってきてもらったときに頼めばいいのかな。
行った店のシステムわからんときついなw
次何を頼むか決めておいて、持ってきてもらったときに頼めばいいのかな。
行った店のシステムわからんときついなw
2017/12/18(月) 14:24:46.62ID:IJYJaF2n
注文がタッチパネルじゃない回転寿司使えばいいんじゃないの
俺がよく行くところは回転レーンの内側にバイトだろうけど握る人が立ってて話しながら握ってくれる
魚屋がやってる回転寿司だからそこそこネタも良い物でちょっと高いけどかなり満足できる
最近は顔も覚えられたみたいで聞かなくても良いネタ教えてくれたりするからかなり安心
俺がよく行くところは回転レーンの内側にバイトだろうけど握る人が立ってて話しながら握ってくれる
魚屋がやってる回転寿司だからそこそこネタも良い物でちょっと高いけどかなり満足できる
最近は顔も覚えられたみたいで聞かなくても良いネタ教えてくれたりするからかなり安心
846名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 14:44:28.38ID:T1Q+t/Bz たしかにカッパは機械取れるから近づいたりルーペ使えば見えるが、スシローは取れないしメニュー表も文字小さいから連れに迷惑かけちゃった記憶
2017/12/18(月) 16:09:35.30ID:ozaaSXRQ
俺はいつも銀座とか赤坂とかの高級寿司屋にタクシーで乗り付けて食いに行くから
回転寿司とかタッチパネルとかには縁がない!w
回転寿司とかタッチパネルとかには縁がない!w
848名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 17:58:21.62ID:Rez6jBaL >>845もちろんそうだけど、通り道に最近立て続けに新規開店になって、飛び込みしてみたくなったんだよねw
最近増えた脂ぎったラーメン屋とか、システムが複雑でストレスがたまるお店だったらと思うと、二の足を踏んでしまうw
最近増えた脂ぎったラーメン屋とか、システムが複雑でストレスがたまるお店だったらと思うと、二の足を踏んでしまうw
2017/12/18(月) 18:23:32.16ID:ozaaSXRQ
2017/12/18(月) 20:23:44.82ID:/xJCN+Na
2017/12/19(火) 08:38:12.88ID:QOQILgLR
視覚障害者に介助を申し出ると穏便に断られるのはまだしも
怒るのはなぜか?
と思ってる健常者は多い
怒るのはなぜか?
と思ってる健常者は多い
2017/12/19(火) 14:44:56.11ID:HaCstrI4
怒るのは年寄りとか、いきなりつかまれたりした人じゃないかな
普通は怒らないよね
いきなり身体に触られるのは嫌だけど、それも我慢して穏便に断るようにしてる
普通は怒らないよね
いきなり身体に触られるのは嫌だけど、それも我慢して穏便に断るようにしてる
853名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 15:56:00.55ID:DD06jddL 一部の人の周囲だけじゃねw
2017/12/19(火) 16:20:26.92ID:QOQILgLR
ごく一部の行為が視覚障害者全体の総意と思われてしまうのがTwitterあたりの恐ろしさ
855名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 17:04:42.89ID:nh7ui3ue おれは基本的に善意はなるべくありがたく受け取るか、ちょっと無理って時は例を言ってから断るが、
一度だけいきなり無言で二の腕をガチッとつかまれて何も話さずに連行されるように誘導されたことがあったな。
さすがにそれは怒鳴りつけてやりたくなったが、まぁやめといた。礼は言わなかった。
誘導しましょうか?と言って後ろ振り返らずにさっさと早足で歩くやつもいるし、若い女じゃなければ断るって盲人もいるし、
ケースバイケース、どっちがいいとも悪いともわからないところだな
一度だけいきなり無言で二の腕をガチッとつかまれて何も話さずに連行されるように誘導されたことがあったな。
さすがにそれは怒鳴りつけてやりたくなったが、まぁやめといた。礼は言わなかった。
誘導しましょうか?と言って後ろ振り返らずにさっさと早足で歩くやつもいるし、若い女じゃなければ断るって盲人もいるし、
ケースバイケース、どっちがいいとも悪いともわからないところだな
2017/12/19(火) 19:50:11.22ID:urRedcGQ
ちょっと恥ずかしいけど、
あたしの場合、
人一倍感じやすいので、
いきなり男の人にふれられたりすると、
すぐに○ンコが濡れてきてしまったりする!
だから…
無意識のうちに、
相手の手を払いのけてしまっている!
あたしの場合、
人一倍感じやすいので、
いきなり男の人にふれられたりすると、
すぐに○ンコが濡れてきてしまったりする!
だから…
無意識のうちに、
相手の手を払いのけてしまっている!
857名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 15:52:25.83ID:bzoWnDaR 信号機のことで警察に何度か電話しているが、いつも感じるのは盲人のことがまるでピンときていない様子
だから当然何に盲人が困るのかもさっぱりわからない
だから当然何に盲人が困るのかもさっぱりわからない
2017/12/20(水) 16:48:01.03ID:gq9bQtOq
俺の知り合いはこの前、巡回のお巡りさんと話していた際に、
「白杖(はくじょう)って何ですか?」と言われて、
愕然としたそうな!
まあ、世の中そんなものかもな!w
「白杖(はくじょう)って何ですか?」と言われて、
愕然としたそうな!
まあ、世の中そんなものかもな!w
859名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 18:04:59.99ID:bzoWnDaR それは「ハクジョウ」じゃわからないけど「シロツエ」と言えばわかる、
とかって話ではないの?
警察は建前だけでも市民の安全を守るために市民の立場に一度たって話をする、というのが必要だが、
それはなく、ただひたすら盲人という存在を理解できず、ただ「ま、あれでしょ音響信号付けとけばいいんでしょ、そうすりゃ歩きやすくなるらしいね、でも予算がね」って感じで
盲人の立場なら一番怖い交差点はどこか?とか説明しても理解する努力は見せない。
あとなんであんなに上のほうに音響機器漬けるのか?もっと下なら近所迷惑にならないだろうって話もしたが特になにも考えず上のほうに漬け、その分大音量になり近所からクレームが入ればさっさと撤廃するって感じだったな
あんな上に付いてる理由は何もないそうな
とかって話ではないの?
警察は建前だけでも市民の安全を守るために市民の立場に一度たって話をする、というのが必要だが、
それはなく、ただひたすら盲人という存在を理解できず、ただ「ま、あれでしょ音響信号付けとけばいいんでしょ、そうすりゃ歩きやすくなるらしいね、でも予算がね」って感じで
盲人の立場なら一番怖い交差点はどこか?とか説明しても理解する努力は見せない。
あとなんであんなに上のほうに音響機器漬けるのか?もっと下なら近所迷惑にならないだろうって話もしたが特になにも考えず上のほうに漬け、その分大音量になり近所からクレームが入ればさっさと撤廃するって感じだったな
あんな上に付いてる理由は何もないそうな
860名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 18:28:55.52ID:Duf0tJoa ときどき車に轢かれてお仕事増やしてあげないとねw
861名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 19:27:34.94ID:McUHSswc 日本点字図書館の商品って発想メールよこしてから送ってくる?
それともいきなり来る?
それともいきなり来る?
862名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 12:06:04.22ID:AlSn6dMU うちの場合は連絡手段が電話だけだったけど、かかってはこなかったな
863名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 12:38:43.75ID:g1n96sbV 自己解決
電話だと連絡なしで、ネット注文は発送メールが来るそうな。
メールに伝票番号も入ってるそうだから良いな
アアマゾンに慣れてると決済手数料取られるのが抵抗あるけど
電話だと連絡なしで、ネット注文は発送メールが来るそうな。
メールに伝票番号も入ってるそうだから良いな
アアマゾンに慣れてると決済手数料取られるのが抵抗あるけど
864名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 13:53:39.59ID:s+S0YPUj867名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 14:11:55.97ID:yp5z6ZRJ メクラグッズもAMAZONからとかにならないかなw
2017/12/23(土) 15:00:18.84ID:ozV47UnS
楽天とヤフーショッピング使ってるめくらグッズ業者はあるね
あまでも日点の通販ページとかで商品名見てから検索するとヒットしたりする
日店で扱ってる物でも点字版とかメクラソフト以外は一般用の物も多い
あまでも日点の通販ページとかで商品名見てから検索するとヒットしたりする
日店で扱ってる物でも点字版とかメクラソフト以外は一般用の物も多い
869名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 15:14:26.34ID:UXqZsn6b 日点で商品買ったが送料+代引き手数料で600円超え、これもったいないなぁ
3000円以上じゃないとクレカ使えない
アマならほかのものと合わせて送料無にできるし、条件なしでクレカ使えて決済手数料も無し
それにわずかだがポイント返ってくるから、差し引くとけっこうでかい
なんのかんのアマは便利なんだよな
3000円以上じゃないとクレカ使えない
アマならほかのものと合わせて送料無にできるし、条件なしでクレカ使えて決済手数料も無し
それにわずかだがポイント返ってくるから、差し引くとけっこうでかい
なんのかんのアマは便利なんだよな
870名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 16:23:58.87ID:UXqZsn6b そういやビッ○カ○ラで店員に案内してもらって商品の値段聞いて買うと、
レジではさっき聞いた金額より安くなってるっていうのがよくある。10回中5回くらい。
あれってなんなんだろ?損してないし聞きづらいから聞いてないけど思い出してちょっと気になった。
レジではさっき聞いた金額より安くなってるっていうのがよくある。10回中5回くらい。
あれってなんなんだろ?損してないし聞きづらいから聞いてないけど思い出してちょっと気になった。
871名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 17:32:30.57ID:yp5z6ZRJ >>869市場原理が全く働いてないんだよなw
メクラ専用の物は仕方ないにせよ、東急ハンズの方がよほどいい物が置いてあるんだしね。
そういえば大昔、LAOXでIBMの鮫を発注したときはたんまりとポイントついたなあw
そういう喜びがないとつまらない。
メクラ専用の物は仕方ないにせよ、東急ハンズの方がよほどいい物が置いてあるんだしね。
そういえば大昔、LAOXでIBMの鮫を発注したときはたんまりとポイントついたなあw
そういう喜びがないとつまらない。
2017/12/28(木) 01:38:06.48ID:+Sth9zzc
俺も、PC-Talker XP バージョン5を買ったとき、高知Sに直接注文すれば、ユーザー価格で8000円だったけど、
楽天市場でポイント使って2500円で買えたからラッキィだったわ。
楽天市場でポイント使って2500円で買えたからラッキィだったわ。
873名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 08:44:11.00ID:o1RwnaMD iPhoneとアップルウォッチとPCで共通の操作ができるのは便利な気がしてきた
一番王道はマック使うことなんだろうけど、まだVOはダメダメかねぇ?
あとグーグルとか使うとカレンダー同期ができるような話だが使い勝手とか、リマインダーとかはどうなんだろう?
一番王道はマック使うことなんだろうけど、まだVOはダメダメかねぇ?
あとグーグルとか使うとカレンダー同期ができるような話だが使い勝手とか、リマインダーとかはどうなんだろう?
2017/12/28(木) 15:08:19.78ID:X6c5kzxT
マックはSCRをこっちで用意しなくていいだけ良いんだが漢字変換時の読みがダメダメすぎてメインで使う気にはならない
グーグルとの同期は連絡帳データやスケジュールみたいなもの全部グーグルに握られるのが気にならないなら使い勝手は結構良い
アンドロイドスマホとiPhoneで同じデータを共有できるのはちょっと便利
同じようなことYahooでもできるがハゲにデータ握られるくらいならグーグルのがマシ
グーグルとの同期は連絡帳データやスケジュールみたいなもの全部グーグルに握られるのが気にならないなら使い勝手は結構良い
アンドロイドスマホとiPhoneで同じデータを共有できるのはちょっと便利
同じようなことYahooでもできるがハゲにデータ握られるくらいならグーグルのがマシ
875小池博敏
2017/12/29(金) 12:30:13.37ID:joXl9usd 厚生労働省視覚障害認定基準検討会
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-syougai.html?tid=404284
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-syougai.html?tid=404284
876名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 13:45:18.34ID:/nL5gHMI Googleカレンダー調べたけど、アップルウォッチで予定の表示はできないみたいだなぁ、
サードアプリでできなくはないが、かなり使いづらいらしい、やっぱおs標準かどうかってのは大きいな
ウィンドウズpcでiOSカレンダーの参照編集ができればいいんだがなぁ
サードアプリでできなくはないが、かなり使いづらいらしい、やっぱおs標準かどうかってのは大きいな
ウィンドウズpcでiOSカレンダーの参照編集ができればいいんだがなぁ
877名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 16:58:51.67ID:HZE+YQMG アップルウオッチにどんなタスクを割り当てたらいいのか、アプリ制作者が正しく理解するのは結構大変そうな気はするね。
ましてやアクセシビリティに配慮できるプログラマが、ウインドウズからデータをやりとりできるアプリを作ってくれる可能性はぐんと低くなりそう
ましてやアクセシビリティに配慮できるプログラマが、ウインドウズからデータをやりとりできるアプリを作ってくれる可能性はぐんと低くなりそう
878名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 17:12:03.21ID:HhYI8SOl outlookでicloudカレンダーの操作ができるみたいだけど、前icloudメールを試したときさっぱりわけがわからなくてうんざりしてやめたんだよな
もう使えない可能性が高い者を必死で試すエナジーが無いW
高知あたりがマイメールにicloudカレンダーとリマインダーとメモの同期機能を付けてくれないかなぁ
そしたら少しくらい金出すw
もう使えない可能性が高い者を必死で試すエナジーが無いW
高知あたりがマイメールにicloudカレンダーとリマインダーとメモの同期機能を付けてくれないかなぁ
そしたら少しくらい金出すw
2017/12/30(土) 18:30:08.33ID:2PfPMfcp
マックのVOが実用レベルに達してくれるといいのに。
iPhoneというからは読み上げ登録が不充分なのを除けば満足なのに。
iPhoneというからは読み上げ登録が不充分なのを除けば満足なのに。
2017/12/30(土) 18:32:46.44ID:2PfPMfcp
あっ、訳分からん文字が挟まってる。
881名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 10:09:40.38ID:T0+AgvPu このスレ雪国の人もいそうだけど、
雪の滑り対策ってどうしてる?
おれ関東だからほとんど気にする必要ないんだけど年に3,4日くらいだけ困る、1回思い切り滑って尻もちついたことあるんだよな。
あの時はリュックしょってたから高等部はなんともなかったけど、リュック無かったら死んでたような気がする、そのくらい勢いよく滑ったW
それからなんか極めつけの対策ないか考えてるんだけど、なかなか無いなぁ。
雪の滑り対策ってどうしてる?
おれ関東だからほとんど気にする必要ないんだけど年に3,4日くらいだけ困る、1回思い切り滑って尻もちついたことあるんだよな。
あの時はリュックしょってたから高等部はなんともなかったけど、リュック無かったら死んでたような気がする、そのくらい勢いよく滑ったW
それからなんか極めつけの対策ないか考えてるんだけど、なかなか無いなぁ。
2017/12/31(日) 10:20:31.07ID:ocv3WtjI
雪が積もったら移動は匍匐前進おすすめ
883名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 10:43:44.87ID:WnnRm/54 はっきり言うとないね。
積もってブロックが見えなくなることはほとんど無いだろうけど、凍ったときは気をつけないと。
かに歩きするとか、溝の深いゴム底を吐くとかぐらい。革靴なんてもってのほかw
お天気情報を見て、早朝の気温がマイナスだったら危険。現時刻が三,四度ぐらいでも、危ないってことは気にとめておくべき。
避けられるのなら下り坂、日陰などは回り道してでも避けていくべき。
重心を低くしていつもより更に小幅で歩くと例え転んでも大きなことにはなりにくいであろうw
積もってブロックが見えなくなることはほとんど無いだろうけど、凍ったときは気をつけないと。
かに歩きするとか、溝の深いゴム底を吐くとかぐらい。革靴なんてもってのほかw
お天気情報を見て、早朝の気温がマイナスだったら危険。現時刻が三,四度ぐらいでも、危ないってことは気にとめておくべき。
避けられるのなら下り坂、日陰などは回り道してでも避けていくべき。
重心を低くしていつもより更に小幅で歩くと例え転んでも大きなことにはなりにくいであろうw
884名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 13:05:34.13ID:FfnF1UW3 慎重なんだね!簡単なのは白杖で3点支持しながら歩く
885名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 13:13:20.92ID:WnnRm/54 さすがに白杖で氷は判別できないだろうw
2017/12/31(日) 13:24:46.76ID:O79zpsSh
まあ、一番よい対策としては、
雪の日には外へ出ないことだな!w
仕事で通勤している場合には、
それも無理かもしれないが…
雪の日には外へ出ないことだな!w
仕事で通勤している場合には、
それも無理かもしれないが…
887名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 18:07:05.81ID:UJR9CAMd 年間に3・4日しか雪が降らないとこで、
その3・4日を通勤しなかったぐらいでどうってことないでしょう。
その3・4日を通勤しなかったぐらいでどうってことないでしょう。
888名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 22:59:40.20ID:WnnRm/54 カメハメハ大王みたい
2018/01/01(月) 02:41:08.76ID:alJtoOKj
まあ、確かにそんな所でわざわざ出かけて行って、
滑って転んで怪我でもして入院にでもなれば大損だしな!
やはりここは不要不急の時以外の外出は、
できるだけ避けた方が無難だよな!
滑って転んで怪我でもして入院にでもなれば大損だしな!
やはりここは不要不急の時以外の外出は、
できるだけ避けた方が無難だよな!
2018/01/01(月) 02:44:06.06ID:alJtoOKj
う?↑の最後の表現は、
ちょっとおかしかったな!
正しくは、
やはりここは不要不急の外出は、
できるだけ避けた方が無難だよな!
ちょっとおかしかったな!
正しくは、
やはりここは不要不急の外出は、
できるだけ避けた方が無難だよな!
2018/01/01(月) 21:57:53.81ID:hGFC9Fe2
雪の日はスノーブーツが良いよ
892名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 00:43:45.41ID:b6z6deUL893名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 10:14:01.16ID:vtx16quL テレビがつまんなくてラジコ入れてiPhoneで聞こうとしたが使いにくい。なんだこれは???インストするのを間違えたのかな。
2018/01/02(火) 14:57:07.79ID:qefqGotE
純正ラジコアプリ糞だからな
iPhoneでラジコ聴くならradikkerのが使いやすい
iPhoneでラジコ聴くならradikkerのが使いやすい
895名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 17:32:55.89ID:R53VDZB0 どこの局かも分らないしね
2018/01/02(火) 17:34:19.18ID:WWLT5Iwc
>>892
手袋つけると白杖を振るなり叩くなりしたとき感触が素手と違って違和感ない?
手袋つけると白杖を振るなり叩くなりしたとき感触が素手と違って違和感ない?
897名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 17:40:36.28ID:b6z6deUL >>896
全然無いわけじゃないがそれは気にしてないなぁ、逆に凍える手で白杖持つほうが感覚が鈍ると思う。
全然無いわけじゃないがそれは気にしてないなぁ、逆に凍える手で白杖持つほうが感覚が鈍ると思う。
2018/01/02(火) 18:25:43.66ID:Ji2miY6h
雪国の人は大変だよね
899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 21:09:10.85ID:vtx16quL ラジコいじってみてるけどやっぱやりにくい。
radikker
、ありがとう。入れてみる。
radikker
、ありがとう。入れてみる。
900名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 21:20:52.74ID:vtx16quL 入れてみました。操作しやすかったです。ありがとう。
901名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 06:46:59.58ID:sIiLtQZ5 デパ地下で店員さんに買い物の解除をしてもらった
パン屋で「オマールエビのパんがありますよ」
「へぇ、いくらですか?」
「190円です」
ちょっと高いな、と思ったけど、エビだからこんなもんか、と思いながら買った。
いろいろ買ったがパンは2つ買った
家に帰ってパンを食べようと手探りしたが1つしかない
あれっ、おかしいなぁ、と思ったが探ってもみつからない、なぜか買った覚えが無いビスケットが入っている
しょうがないのでビスケットを食べてみる。
あっ、これか、がっくりきた。
饅頭くらい、単一電池くらい、あるいはショートピースくらい小さいと言えば分るかな
こんなに小さいとは思わなかった(涙)
一応高級デパートなんでしかたないと言えばしかたないんだが、他人の目を借りる以上いろいろ見当はずれなもの買ってしまって悲しくなる
パン屋で「オマールエビのパんがありますよ」
「へぇ、いくらですか?」
「190円です」
ちょっと高いな、と思ったけど、エビだからこんなもんか、と思いながら買った。
いろいろ買ったがパンは2つ買った
家に帰ってパンを食べようと手探りしたが1つしかない
あれっ、おかしいなぁ、と思ったが探ってもみつからない、なぜか買った覚えが無いビスケットが入っている
しょうがないのでビスケットを食べてみる。
あっ、これか、がっくりきた。
饅頭くらい、単一電池くらい、あるいはショートピースくらい小さいと言えば分るかな
こんなに小さいとは思わなかった(涙)
一応高級デパートなんでしかたないと言えばしかたないんだが、他人の目を借りる以上いろいろ見当はずれなもの買ってしまって悲しくなる
2018/01/03(水) 09:54:33.80ID:uxreNl8v
まあ、そういうことは、
いろいろとあるよね!
俺も暮れに某お菓子メーカーの○ーハ○ムにお年賀用の商品を注文したついでに、
自分用にもクッキーやパイの詰め合わせを一箱頼んだ!
中を開けてびっくり!
親指の先くらいの大きさのクッキーなどが30個ほど!
これでなんと2千円!
まあ、人にあげる方は、
ほかの物にしておいたのでよかったが…
いろいろとあるよね!
俺も暮れに某お菓子メーカーの○ーハ○ムにお年賀用の商品を注文したついでに、
自分用にもクッキーやパイの詰め合わせを一箱頼んだ!
中を開けてびっくり!
親指の先くらいの大きさのクッキーなどが30個ほど!
これでなんと2千円!
まあ、人にあげる方は、
ほかの物にしておいたのでよかったが…
2018/01/03(水) 10:42:06.42ID:YUy1kujl
クッキービスケット系はココナッツサブレがコスパ良くて好き
904名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 12:52:35.60ID:4cXVapq7 スイーツ類なんかだとちっちゃいのが流行ってるから、ストレートに、大きいのか小さいのか訊いた方がいいかもねw
2018/01/03(水) 13:09:20.39ID:YUy1kujl
最近は付き合いが少なくなったからお歳暮やお中元はやらなくなったけど送ってた時はとりあえず自分用に一つ買ってどんなものかは確認してたな
ジュースやビールなら間違いはないけどお菓子類は箱ばっかで中身スカスカとかあって値段だけじゃわからん
ジュースやビールなら間違いはないけどお菓子類は箱ばっかで中身スカスカとかあって値段だけじゃわからん
906902
2018/01/03(水) 16:44:03.03ID:uxreNl8v とりあえず、お年賀用に買った商品は、
以前に自分が食べてなかなかよさそうな感じの物にしたのでよかったが…
それにしても、近所のおばさんからもらったお年賀品の中に、
市のゴミ袋一つというのがあったのにはワロタ!w
まあ、いろいろと生活も大変なのだろうし、
こういう方が、実用的で一番いいとも感じるが…
以前に自分が食べてなかなかよさそうな感じの物にしたのでよかったが…
それにしても、近所のおばさんからもらったお年賀品の中に、
市のゴミ袋一つというのがあったのにはワロタ!w
まあ、いろいろと生活も大変なのだろうし、
こういう方が、実用的で一番いいとも感じるが…
2018/01/03(水) 16:47:50.85ID:YUy1kujl
近所周りで年賀で贈り物しあうの?
実家に帰る時に何か手土産で持ってくことはあるけど近所周りにはやったことないわ
なんか人間関係濃密そうで面倒そうだな
実家に帰る時に何か手土産で持ってくことはあるけど近所周りにはやったことないわ
なんか人間関係濃密そうで面倒そうだな
2018/01/03(水) 17:30:23.84ID:uxreNl8v
とりあえず父親の代からの風習で、
家の周りの6軒ほどには配っているわ!
今回は千円のお菓子にしたけれど、
タオルとかサランラップとかキッチン洗剤とか…
周りの皆さんは、年々簡単な物になっているような…(笑)
あ、それから、ふと気が付くと、
父親が亡くなってからは、毎年送られてきていたお歳暮が、
父方の親戚からはどこからもこなくなったな!
俺としては逆に面倒なことが一つ減ってよかったが…w
家の周りの6軒ほどには配っているわ!
今回は千円のお菓子にしたけれど、
タオルとかサランラップとかキッチン洗剤とか…
周りの皆さんは、年々簡単な物になっているような…(笑)
あ、それから、ふと気が付くと、
父親が亡くなってからは、毎年送られてきていたお歳暮が、
父方の親戚からはどこからもこなくなったな!
俺としては逆に面倒なことが一つ減ってよかったが…w
909名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 09:01:33.59ID:mTAIEdcU 家の周りは街灯があるのであまり気にしていなかったが懐中電灯を使うとやっぱ歩きやすい
なので夜は懐中電灯と白杖を使って歩くようになったが、なんか不思議なのは車の対応が全然違う。
なぜかおれが通り過ぎるまで止まって待っている。
今までこういうこと無かったんだがな。今までも白杖はついていたんだが。
なので夜は懐中電灯と白杖を使って歩くようになったが、なんか不思議なのは車の対応が全然違う。
なぜかおれが通り過ぎるまで止まって待っている。
今までこういうこと無かったんだがな。今までも白杖はついていたんだが。
910名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 12:21:14.44ID:Ucq/z0i6 いいことじゃないかw
2018/01/04(木) 21:58:04.14ID:jA9kQwN4
白杖を使わずにスタスタ歩くと偽視覚障害者だそうだ
それもご近所中が偽物扱い
視野が残ってるロービジョンでも弱視でも
近所にゴミを出すだけでも
白杖使わないと下手したら役所に通報されるそうな
それもご近所中が偽物扱い
視野が残ってるロービジョンでも弱視でも
近所にゴミを出すだけでも
白杖使わないと下手したら役所に通報されるそうな
2018/01/04(木) 22:13:56.45ID:Vr/RM2+n
手帳持ってるならどこに通報されようが怖くないだろ
白杖持ち歩かないといけないってのは事故した時の免責が関係してくるだけだから玄関先に出てゴミ捨てするくらいでならどっちでもいいわ
君の近所にキチガイ住人が住んでるってだけでしょ
気にするようなもんでもないわ
白杖持ち歩かないといけないってのは事故した時の免責が関係してくるだけだから玄関先に出てゴミ捨てするくらいでならどっちでもいいわ
君の近所にキチガイ住人が住んでるってだけでしょ
気にするようなもんでもないわ
2018/01/05(金) 02:08:23.85ID:q4aIWa+3
2018/01/05(金) 07:20:54.01ID:1rtiJteC
世の中には手帳を見せても納得しない種族がいるからな
見せたら見せたで「不正需給」と平気で言い出す
マスコミも生活保護とか各種障害者手帳の不正需給だけは大々的に取り上げるから
まあ疚しさがないなら堂々としてれば良いだけだけど
見せたら見せたで「不正需給」と平気で言い出す
マスコミも生活保護とか各種障害者手帳の不正需給だけは大々的に取り上げるから
まあ疚しさがないなら堂々としてれば良いだけだけど
2018/01/05(金) 08:16:34.39ID:iGt1fHmn
疑ってくるようなのにこちらから証明する必要もないんだからそういうのは無視しとけばいいんだよ
おかしなのはいつの時代も一定数はいる
今はSNSとかでそういうおかしいやつの声が聞こえやすくなってるだけ
おかしなのはいつの時代も一定数はいる
今はSNSとかでそういうおかしいやつの声が聞こえやすくなってるだけ
2018/01/05(金) 09:04:13.60ID:q4aIWa+3
うーん、白杖もちつつガンガン歩いているけど何か言われたこととかないなぁ。
自分が他人を気にしなさすぎなのかもしれんけど。
まぁ所詮他人だし。
自分が他人を気にしなさすぎなのかもしれんけど。
まぁ所詮他人だし。
2018/01/05(金) 09:18:34.53ID:iGt1fHmn
俺なんて全盲だから他人の目なんて全然気にしないわ
家族と歩いてるとジロジロ見られてるとか聞かされるけどそんなのは無視無視
家族と歩いてるとジロジロ見られてるとか聞かされるけどそんなのは無視無視
2018/01/05(金) 09:36:58.29ID:TfFOwmAr
まあ、ある程度は図太くならないと生きていけないわなあ!
たとえば道で人にぶつかってしまい、
「めくらが歩いてるんじゃねえよ!」とどやされて、
それ以来、家に引きこもるようになってしまった…
ってな感じでは、この世の中では、やっていけない!
たとえば道で人にぶつかってしまい、
「めくらが歩いてるんじゃねえよ!」とどやされて、
それ以来、家に引きこもるようになってしまった…
ってな感じでは、この世の中では、やっていけない!
2018/01/05(金) 16:19:49.01ID:MCGfxVOg
自称腰痛患者が白杖を振りながら走ってきた人にぶつかられて腹いせに110番したとかツイートしてて怖い
今日もTwitterは平常運転だ
今日もTwitterは平常運転だ
2018/01/05(金) 16:45:30.75ID:q4aIWa+3
2018/01/05(金) 16:55:38.16ID:MCGfxVOg
2018/01/05(金) 17:47:28.40ID:iGt1fHmn
Twitterなんてちょっとしたことを大げさに書いてて嘘ばっかり
先天の全盲で歩くのが異様に早いやつはたまにいるけど白杖突きながら人混みがありそうなところ走るようなキチガイそうそういないわ
リツイートもらおうとしてありもしないことを大げさに書いてる奴多すぎ
バカッターとはよく言ったもんだわ
先天の全盲で歩くのが異様に早いやつはたまにいるけど白杖突きながら人混みがありそうなところ走るようなキチガイそうそういないわ
リツイートもらおうとしてありもしないことを大げさに書いてる奴多すぎ
バカッターとはよく言ったもんだわ
923名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 18:37:25.02ID:zPs01Ffk ネットで狂気を表面に出してくるやつ増えたよな。
そんなもん出せば出すほどに駄目になっていくんだがなw
そんなもん出せば出すほどに駄目になっていくんだがなw
2018/01/05(金) 19:01:30.62ID:TfFOwmAr
でも、俺の知っている中途失明のおっさんは、
白杖を片手に駅の階段をものすごいスピードで降りていたな!
自分を含めてその知り合いは、
年寄りとか子供とかを引っかけて転ばすのではないかと、
冷や冷やしていたが…
やはり我々も事故の加害者になる可能性もあるので、
一人歩きをしている人は、
そういった際の保険とかに入っておいた方がよいのかも…
確か日盲連の取り扱っている総合傷害保険の特約にあったと思う!
白杖を片手に駅の階段をものすごいスピードで降りていたな!
自分を含めてその知り合いは、
年寄りとか子供とかを引っかけて転ばすのではないかと、
冷や冷やしていたが…
やはり我々も事故の加害者になる可能性もあるので、
一人歩きをしている人は、
そういった際の保険とかに入っておいた方がよいのかも…
確か日盲連の取り扱っている総合傷害保険の特約にあったと思う!
2018/01/06(土) 12:11:00.53ID:ZmM1JQCs
Twitter
今度は
「白杖をつかないで持ってるだけのやつは障害者じゃない」だと。
シンボルケーンで探ったら普通に壊れると思う
https://twitter.com/_AdeliePenguin/status/949181718690320385
今度は
「白杖をつかないで持ってるだけのやつは障害者じゃない」だと。
シンボルケーンで探ったら普通に壊れると思う
https://twitter.com/_AdeliePenguin/status/949181718690320385
926名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 17:45:58.20ID:RM5NOJEX 回転寿司行ってきた!
マイ醤油差し(一押しで5tでるやつ)持ち込んでw
喰いすぎてしまった。当分行けないや
マイ醤油差し(一押しで5tでるやつ)持ち込んでw
喰いすぎてしまった。当分行けないや
2018/01/06(土) 18:09:05.68ID:ZmM1JQCs
回転寿司とはチャレンジャー
注文はどうやって・・・?
注文はどうやって・・・?
2018/01/06(土) 20:57:39.82ID:WdAWf3zq
2018/01/07(日) 04:44:34.13ID:0168Md4S
930名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 07:31:36.53ID:bZHcc4Mu >>927 店がすいてたせいか、店員がそばをうろちょろしてるからと言ってくれて、直接お皿を持ってきてくれたw
タッチパネルの店だと気づいたのはもう帰り際だった。
タッチパネルの店だと気づいたのはもう帰り際だった。
2018/01/07(日) 07:42:59.92ID:QlcFK0DD
タイミングずらして店が空いてる時間を狙って行くってのも必要だよね
俺は面倒だからほとんど一人では外食しないけどたまに外食したい時はそうしてる
俺は面倒だからほとんど一人では外食しないけどたまに外食したい時はそうしてる
932名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 08:07:38.93ID:zgOQu1lB 回転すしは席に着いた時にスマホのメモを見せて一気に注文をしてしまう
で一度に運んでもらうから
おれは、さほど手間はかかってないと思うのでいつでも気にせず行ってるな
ってるな
で一度に運んでもらうから
おれは、さほど手間はかかってないと思うのでいつでも気にせず行ってるな
ってるな
2018/01/07(日) 08:32:02.34ID:QlcFK0DD
回転寿司は一人では席に座って食べたことないな
回転寿司屋に行ったらいつも持ち帰りパックに欲しい寿司を詰めてもらって持ち帰ってるわ
生物が食えないから俺が頼むと茹でエビとシャコとカニと玉子みたいな子供用寿司みたいになってしまうw
回転寿司屋に行ったらいつも持ち帰りパックに欲しい寿司を詰めてもらって持ち帰ってるわ
生物が食えないから俺が頼むと茹でエビとシャコとカニと玉子みたいな子供用寿司みたいになってしまうw
934名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 08:59:47.78ID:bZHcc4Mu 滅多に行かないと思って様子見のつもりだったけど、混んでるときはひとりでは無理だなw
思いつく限りのネタを十皿以上食べたので大満足。
中トロから始まって、なぜかスズキでしめたw
思いつく限りのネタを十皿以上食べたので大満足。
中トロから始まって、なぜかスズキでしめたw
935名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 14:29:23.08ID:Loj1Qx3H 靴屋で商品観せてもらって、なんか買いたいの無いなって時、すごく帰りずらいなぁ
とりあえず安い者だけ買って冷やかしじゃないって態度で帰るにも適当な商品が無いしな
しかも数店周って比較検討したいとき、試し履きして履き心地確認して帰るとなるとなんかなんと言って帰るか悩む
とりあえず安い者だけ買って冷やかしじゃないって態度で帰るにも適当な商品が無いしな
しかも数店周って比較検討したいとき、試し履きして履き心地確認して帰るとなるとなんかなんと言って帰るか悩む
2018/01/09(火) 12:28:47.49ID:XtAvaga/
今日辺りからまた電車が混み始めるけど
満員電車だとついつい前や横にたってる人などをつつきがち
その度謝る?見えない、見え辛いだからしゃーないと開き直る?
満員電車だとついつい前や横にたってる人などをつつきがち
その度謝る?見えない、見え辛いだからしゃーないと開き直る?
937 【1.8m】
2018/01/09(火) 12:51:10.29ID:ZzWsJXC2 次スレは昔からあったぞー
2018/01/09(火) 13:02:41.57ID:at/pomB+
んだなあ!
めくらスレに二つも必要ないわなあ!
めくらスレに二つも必要ないわなあ!
2018/01/09(火) 14:08:38.16ID:gDa+4AjC
何故スレが二つあって双方とも書き込みがあるんだろう。
全盲とロービジョンで対象が分かれているならまだしもさ。
全盲とロービジョンで対象が分かれているならまだしもさ。
2018/01/09(火) 14:58:20.14ID:Kz4qFktT
このスレは前スレで暴れてたコピペ荒らしが自分のコピペ文章をテンプレに追加して何の相談もなく勝手に立てたスレ
2018/01/09(火) 17:22:16.52ID:at/pomB+
じゃあ、そのコピペ荒らしもいなくなった現在、
次スレの必要性は全くないよな!
次スレの必要性は全くないよな!
2018/01/09(火) 17:30:11.03ID:Kz4qFktT
ないね
943名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 19:03:35.87ID:7CmHJ6Ou ほとんど区別もないしね
2018/01/10(水) 21:23:49.67ID:Ei7JglRf
とりあえず今、テンプレ最後まで読んでみたけど、
やたらとウダウダした文章で長すぎるよな!
やっぱり次スレはいらないわ!
やたらとウダウダした文章で長すぎるよな!
やっぱり次スレはいらないわ!
945名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 09:52:31.19ID:klIZ/vWV ネットスーパーで、ナナコポイント消費する方法教えて
946名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 11:29:24.80ID:UXmhkM43 親指シフト入力ってのが気になった
視覚障害者であれ使ってる人いないのかな?話題になってるの見たこと無いけど
視覚障害者であれ使ってる人いないのかな?話題になってるの見たこと無いけど
2018/01/12(金) 11:51:28.51ID:ufy5yesl
昔の富士通のワープロのOASISシリーズに採用されてたキー配列だな
日本語かな入力するには超速く打ててかなり便利
今でもUSBのキーボードでパソコン用が売ってるし普通のキーボードでも親指シフトをエミュレートできるソフトもある
新規にかな入力覚えるなら選択肢に入れてもいいけど6点入力と同じで潰しが効かないから他の人のパソコン触る時に苦労するぞ
メクラが覚えるなら6点のが覚えやすいんじゃね
日本語かな入力するには超速く打ててかなり便利
今でもUSBのキーボードでパソコン用が売ってるし普通のキーボードでも親指シフトをエミュレートできるソフトもある
新規にかな入力覚えるなら選択肢に入れてもいいけど6点入力と同じで潰しが効かないから他の人のパソコン触る時に苦労するぞ
メクラが覚えるなら6点のが覚えやすいんじゃね
948名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 12:25:38.12ID:UXmhkM432018/01/12(金) 12:46:05.67ID:ufy5yesl
今は使ってない
学生時代見えてた頃の研究室にあったワープロが富士通製の親指シフトだったから指使いは覚えてる
ちょっと前っていっても数年前だけど気になって今でも親指シフトができるキーボードって売ってるのかなって調べてたから覚えてた
学生時代見えてた頃の研究室にあったワープロが富士通製の親指シフトだったから指使いは覚えてる
ちょっと前っていっても数年前だけど気になって今でも親指シフトができるキーボードって売ってるのかなって調べてたから覚えてた
950名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 13:03:30.28ID:UXmhkM43 >>949
なるほど
エミュレータソフト入れて試せばいいんだけど、試して勉強して「やっぱ使い物にならなくて労力だけ無駄になるてなる可能性がありそうで躊躇する。
道具にこだわる人には親指シフトは評判良いようだなぁ
なるほど
エミュレータソフト入れて試せばいいんだけど、試して勉強して「やっぱ使い物にならなくて労力だけ無駄になるてなる可能性がありそうで躊躇する。
道具にこだわる人には親指シフトは評判良いようだなぁ
2018/01/12(金) 13:16:27.14ID:ilUArGdY
まあ、何事も試してみれば?!
もしもそれが使い物にならなくても、
人生には無駄なんてないよ!
もしもそれが使い物にならなくても、
人生には無駄なんてないよ!
2018/01/12(金) 13:34:39.29ID:ufy5yesl
日本語かな入力に特化してるから文字起こしの仕事とか文字書きの仕事するなら親指シフトはスゲー役立つのは確か
それ以外だと今はあんまメリット無い
普通に使って日本語入力をメインにするならどっちかって言ったら通常キーボードでかな入力覚えるほうが便利ではある
それ以外だと今はあんまメリット無い
普通に使って日本語入力をメインにするならどっちかって言ったら通常キーボードでかな入力覚えるほうが便利ではある
953名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 10:42:48.52ID:WChJmTik 親指シフト設定してみた
設定上は問題無さそうだけど、これ覚えるとローマ字配列忘れそうw
そういや点字板で点字打つのもおぼつかないんだよな、もう盲人歴長いのに
点字タイぷは浮かんだそのままだから問題ないんだけど、点字シール貼るときは点字板じゃないとだめだから苦労する
暇つぶしに親指シフト覚えるか迷い中
設定上は問題無さそうだけど、これ覚えるとローマ字配列忘れそうw
そういや点字板で点字打つのもおぼつかないんだよな、もう盲人歴長いのに
点字タイぷは浮かんだそのままだから問題ないんだけど、点字シール貼るときは点字板じゃないとだめだから苦労する
暇つぶしに親指シフト覚えるか迷い中
2018/01/13(土) 15:47:54.49ID:i4UAO0Fb
点字タイプ使えるなら6点入力極めたほうが速く打てるようになるぞ
955名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 16:17:24.76ID:WChJmTik 6点入力だったらローマ字入力のほうが速い
956名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 01:52:13.39ID:KSoVS0pI 6点入力って苦手。
2018/01/14(日) 08:34:17.36ID:dFPNRIO1
6点入力も慣れるとちょっぱやなんだけど普段から点字タイプ使ってない奴がわざわざ覚えるほどのものでもない
普段ローマ字入力使ってるなら日本語かな入力に手を出す方がいいと思うわ
俺もかな覚えようとはするんだがローマ字で不便してないからなかなか覚えられないw
メクラの場合どうしても漢字変換が音で確認だから速く打つにしても限度がある
漢点字覚えると変換作業が無くなるから本気で速いけど改めて漢字を点字として覚えるのは面倒すぎる
普段ローマ字入力使ってるなら日本語かな入力に手を出す方がいいと思うわ
俺もかな覚えようとはするんだがローマ字で不便してないからなかなか覚えられないw
メクラの場合どうしても漢字変換が音で確認だから速く打つにしても限度がある
漢点字覚えると変換作業が無くなるから本気で速いけど改めて漢字を点字として覚えるのは面倒すぎる
958名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 09:12:07.47ID:ca6w8lyP 親指シフトのメリットは数字、記号がそのまま入力できるところだな
かな入力は記号の時切り替えないといけないんじゃなかったかな
覚えやすいのはカナ入力かな
かな入力は記号の時切り替えないといけないんじゃなかったかな
覚えやすいのはカナ入力かな
2018/01/14(日) 09:32:31.64ID:dFPNRIO1
パソコンのテンキー使ってガラケーの文字入力みたいに入力できるソフトってあるのかな
960次はある
2018/01/14(日) 17:04:28.68ID:0uVDFu+D プログラミング用のも有る!
961名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 19:56:43.41ID:ca6w8lyP サンヨーのicr-310rmってicレコーダーを使ってたんだけど、壊れたんでソニーのを買ってみた
よく調べないとやっぱダメだな。デカすぎる
サンヨーの倍あってこれじゃ常時持ち歩きは難しいし、ポケットに入れて録音も難しいなぁ
今小型で外部マイク端子、ガイブイヤホン端子、内部スピーカー付でパソコンに音声データを転送できる載って無いかな?
もうまったくicレコーダーの話って出てこないね
とっさに録音できるのはやっぱいまだに専用機だと思うんだが
よく調べないとやっぱダメだな。デカすぎる
サンヨーの倍あってこれじゃ常時持ち歩きは難しいし、ポケットに入れて録音も難しいなぁ
今小型で外部マイク端子、ガイブイヤホン端子、内部スピーカー付でパソコンに音声データを転送できる載って無いかな?
もうまったくicレコーダーの話って出てこないね
とっさに録音できるのはやっぱいまだに専用機だと思うんだが
962小池裕敏
2018/01/15(月) 00:36:47.22ID:QZjpL7mV >>945
買いまくればいいだけじゃん。
買いまくればいいだけじゃん。
2018/01/15(月) 11:22:17.25ID:9LBly0zS
>>960は話題ちがいだよ
2018/01/15(月) 11:58:45.93ID:ZRb6LxH7
2018/01/15(月) 15:06:32.55ID:ZLrI8Qad
>>962
お前に聞いてねークズ
お前に聞いてねークズ
2018/01/15(月) 16:45:32.11ID:66LMDD0O
たぶん>>962さんは
お金持ちのおぼっちゃま!
お金持ちのおぼっちゃま!
967名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 16:47:43.21ID:1ahdrgcx どうして大きいの買っちゃったの?
大きいって多機能なんだろうし、分りそうなもんだろうに。大事に使いなさいよw
なんならアップルウオッチで録音すれば荷物は増えないよw
大きいって多機能なんだろうし、分りそうなもんだろうに。大事に使いなさいよw
なんならアップルウオッチで録音すれば荷物は増えないよw
2018/01/15(月) 17:05:31.56ID:ZRb6LxH7
通販で買うと大きさわからないから商品到着してびっくりなんてことはよくある
スマホやアップルウォッチで音声録音にしてもアプリ立ち上げの一手間がうざい
録音ボタン押せば即録音できる専用のICレコーダーの利便性にはかなわんよ
スマホやアップルウォッチで音声録音にしてもアプリ立ち上げの一手間がうざい
録音ボタン押せば即録音できる専用のICレコーダーの利便性にはかなわんよ
969名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 17:33:24.83ID:tKsiVeu0 >>968
>スマホやアップルウォッチで音声録音にしてもアプリ立ち上げの一手間がうざい
そうなんだよな、ロック解除、アプリ探して立ち上げ、録音ボタンタップ
これ全部、しかも確実にやるのには結構時間かかる
ICレコーダだと即座に録音できるメリットは捨てがたい
おれはICレコーダはポケットにすっぽり収まるっていう先入観があって調べなかったが到着して驚きだった。
それとおれが買ったのは機能的には基本的なことしかできないタイプの買った、使いやすさ優先ででかくなったらしい
しかも停止するときは停止ボタン探してるVOの声が全部録音されてしまう
>スマホやアップルウォッチで音声録音にしてもアプリ立ち上げの一手間がうざい
そうなんだよな、ロック解除、アプリ探して立ち上げ、録音ボタンタップ
これ全部、しかも確実にやるのには結構時間かかる
ICレコーダだと即座に録音できるメリットは捨てがたい
おれはICレコーダはポケットにすっぽり収まるっていう先入観があって調べなかったが到着して驚きだった。
それとおれが買ったのは機能的には基本的なことしかできないタイプの買った、使いやすさ優先ででかくなったらしい
しかも停止するときは停止ボタン探してるVOの声が全部録音されてしまう
970名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 18:07:08.28ID:1ahdrgcx ああデカボタンってやつも程度があるよねw
おれはオリンパスのをラジオサーバーからハイエンドまでいくつか買ったけど、ボタンは押しにくいなw
本体は小さく分離して録音ボタンのみにして、操作設定は別のリモコンにすれば良いのになw
おれはオリンパスのをラジオサーバーからハイエンドまでいくつか買ったけど、ボタンは押しにくいなw
本体は小さく分離して録音ボタンのみにして、操作設定は別のリモコンにすれば良いのになw
2018/01/15(月) 18:40:57.71ID:ZRb6LxH7
最近の機種だとiPhoneからリモートで操作できるものもあるみたいだな
便利かどうかはわからんが
便利かどうかはわからんが
972名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 19:36:19.08ID:tKsiVeu0 iPhoneと接続できる機能があるICレコーダあればうれしいけど、調べたら、アプリがもう最新iOSには対応してないし、現行機種じゃないって言われたな
専用アプリじゃないと使えないってのはけっこうネックだよね、アプリのせいで使えなくなる可能性が大だから
もしワイファイ機能を持ってサーバとして使えるICレコーダがあればいろんなアプリが対応しているから使えなくなる心配は無いんだけどな
専用アプリじゃないと使えないってのはけっこうネックだよね、アプリのせいで使えなくなる可能性が大だから
もしワイファイ機能を持ってサーバとして使えるICレコーダがあればいろんなアプリが対応しているから使えなくなる心配は無いんだけどな
973小池裕敏
2018/01/16(火) 00:44:25.21ID:xHnyPUSf974名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 14:24:11.47ID:IGRPv+p3 私と嫁は晴眼なのですが、先週生まれた第一子が無眼球症で全盲です。
自宅からは遠いですが、視覚特別支援学校に入れてあげたほうが将来自立できるのかな、と漠然に考えていますが、いかがでしょうか?(少し先の話ですが。)
実際にお話を聞ける方がおらずこちらで書かせていただいております。スレ違いでしたら申し訳ありません。
情報機器も発達して来ており、視覚に頼らずとも自由に出歩けたりする世の中が来ることを願って止みません。
自宅からは遠いですが、視覚特別支援学校に入れてあげたほうが将来自立できるのかな、と漠然に考えていますが、いかがでしょうか?(少し先の話ですが。)
実際にお話を聞ける方がおらずこちらで書かせていただいております。スレ違いでしたら申し訳ありません。
情報機器も発達して来ており、視覚に頼らずとも自由に出歩けたりする世の中が来ることを願って止みません。
2018/01/16(火) 15:34:20.62ID:dAzNti1k
こういういい加減な掲示板で聞くより区役所の福祉課に相談するとか近隣の盲学校に相談するほうが適切なアドバイスもらえると思うよ
一つ言えることは親のエゴで一般の学校に入れても本人に負担がかかるだけだったりして子供の幸せには繋がらないことが多いと思うよ
小学校ぐらいは頑張って通えたとしても中学高校はほぼ無理
勉強も健常者の中でがんばるってのは難しいからどうしても置いてきぼりになりがちで最後はお客さんになってしまう
それならはじめから盲学校で子供に合わせて勉強できる環境に入れてあげたほうが本人のためだと思うけどね
子供に障害があることを受け入れて少しでも子供のためになる方法を探すべきなんじゃないかな
一つ言えることは親のエゴで一般の学校に入れても本人に負担がかかるだけだったりして子供の幸せには繋がらないことが多いと思うよ
小学校ぐらいは頑張って通えたとしても中学高校はほぼ無理
勉強も健常者の中でがんばるってのは難しいからどうしても置いてきぼりになりがちで最後はお客さんになってしまう
それならはじめから盲学校で子供に合わせて勉強できる環境に入れてあげたほうが本人のためだと思うけどね
子供に障害があることを受け入れて少しでも子供のためになる方法を探すべきなんじゃないかな
976名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 18:38:56.79ID:VF7m2knl さすがに学校の心配するのは先走りすぎなんじゃないかな。
まずは担当医に相談して(医者は予後に対応する義務もあるから)行政の窓口に行くことになると思う。
そしたら福祉団体とかコミュニティーなんかを紹介してくれるから、自力で訪ね歩くことになる。
あんまり先走って不安になったり変に尖っちゃわない方がいいですよ。普通に赤ちゃんなんだし、目の前のこと一つ一つこなしていかないと親子ともとても保たない。
子育てを愉しんでくださいよ。
まずは担当医に相談して(医者は予後に対応する義務もあるから)行政の窓口に行くことになると思う。
そしたら福祉団体とかコミュニティーなんかを紹介してくれるから、自力で訪ね歩くことになる。
あんまり先走って不安になったり変に尖っちゃわない方がいいですよ。普通に赤ちゃんなんだし、目の前のこと一つ一つこなしていかないと親子ともとても保たない。
子育てを愉しんでくださいよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 19:00:03.25ID:jEG2disi 漠然とした話だけど、書類を楽にスムーズに整理できない者かなぁ、と考える
おれは拡大読書器使えば一応自力で郵便物の内容も読めるけど、読んだ後まとめておくとまたどれがどれなのかわからなくなるんでだんだん郵便物を読むこと自体が嫌になってくる
どうしても重要な書類には太字で封筒に内容を書いたりしてるけど広いスペースがあるわけじゃないからあとで読み返してさっぱりわからず、結局また拡大読書器で読みなおしたりする
それがまた嫌で憂鬱になるんだよな
拡大読書器使うと目が痛くなるんでなるべく使いたくないし
おれは拡大読書器使えば一応自力で郵便物の内容も読めるけど、読んだ後まとめておくとまたどれがどれなのかわからなくなるんでだんだん郵便物を読むこと自体が嫌になってくる
どうしても重要な書類には太字で封筒に内容を書いたりしてるけど広いスペースがあるわけじゃないからあとで読み返してさっぱりわからず、結局また拡大読書器で読みなおしたりする
それがまた嫌で憂鬱になるんだよな
拡大読書器使うと目が痛くなるんでなるべく使いたくないし
978名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 19:15:17.89ID:VF7m2knl それはスキャナで取り込んでバーコードで管理じゃねw
2018/01/16(火) 19:30:00.96ID:dAzNti1k
郵便物を必死でスキャナにかけて読んでもDMや広告だったりしてがっかりすることがほとんどで嫌になるわ
とりあえず今はiPhoneのOCRでどこからか確認してからスキャナにかけるようにしてるけどスゲー面倒
役所からの郵便にはQRコード付けて中身わかるようにしてくれないかな
とりあえず今はiPhoneのOCRでどこからか確認してからスキャナにかけるようにしてるけどスゲー面倒
役所からの郵便にはQRコード付けて中身わかるようにしてくれないかな
980名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 19:32:03.14ID:rXSn4ji+ またいつもの訳知り顔でピントずれのレスする人登場っw
文体も一緒だからわかりやすいやんけ
文体も一緒だからわかりやすいやんけ
981名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 19:35:22.98ID:rXSn4ji+ >>980は978へのレス
2018/01/16(火) 19:43:32.36ID:MGl0qJN7
2018/01/16(火) 20:02:28.59ID:MGl0qJN7
>>974
俺の両親もそういった考え方で、
自分は幼稚部の途中から盲学校へ通っていた!
小学部の6年間は母親が電車で往復送り迎えしてくれていた!
おかげで点字や歩行訓練なども身に付いたし、
少なくとも高校までの学力は普通にあると思う!
ただ、盲学校育ちだと、
とかく世間知らずになることも確か!
そういった隔離教育はいかんといったことで統合教育の思想と実践が生まれてきたわけだが、
ほかの方も書いておられるように、
理想と現実との間には隔たりがあって、
それがなかなかうまくいっていないのも確か!
結局の所、親御さんの考え方と、
その子の能力によって、
事情は変わってくるのではないかな!
まあ、あまり焦らずに、
その都度悩みながら、
ゆっくり考えていってください!
どうぞ最善の道が与えられますように…
俺の両親もそういった考え方で、
自分は幼稚部の途中から盲学校へ通っていた!
小学部の6年間は母親が電車で往復送り迎えしてくれていた!
おかげで点字や歩行訓練なども身に付いたし、
少なくとも高校までの学力は普通にあると思う!
ただ、盲学校育ちだと、
とかく世間知らずになることも確か!
そういった隔離教育はいかんといったことで統合教育の思想と実践が生まれてきたわけだが、
ほかの方も書いておられるように、
理想と現実との間には隔たりがあって、
それがなかなかうまくいっていないのも確か!
結局の所、親御さんの考え方と、
その子の能力によって、
事情は変わってくるのではないかな!
まあ、あまり焦らずに、
その都度悩みながら、
ゆっくり考えていってください!
どうぞ最善の道が与えられますように…
984名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 20:12:05.76ID:VF7m2knl >>980反論するならどこがピントずれなのか教えてくれよ。
ピントずれてるからわかんないんだよなw
ピントずれてるからわかんないんだよなw
2018/01/16(火) 20:13:45.86ID:MGl0qJN7
>>977
俺は全盲で、まだスマホは持っていないので、
数年前に購入した活字文書読み上げ装置を使っている!
大事な葉書や封筒には、
自分でわかるように点字を打っている!
それにしてもダイレクトメールみたいなのが多いので、
そういうのはこちらから電話して、
いっさい送らないようにしてもらっている!
ほかの人も書いていたけど、
一枚の葉書が何なのかを判断するのに、
10分近く掛かってしまうこともあるので、
その辺の仕分けは本当に大変だわ!
あとはヘルパーさんがきた時に、
大切な書類はしっかり読んでもらったり、
必要に応じて代筆してもらう!
全盲の一人暮らしになって、
この辺の作業が一番大変であると、
日々実感させられている!
俺は全盲で、まだスマホは持っていないので、
数年前に購入した活字文書読み上げ装置を使っている!
大事な葉書や封筒には、
自分でわかるように点字を打っている!
それにしてもダイレクトメールみたいなのが多いので、
そういうのはこちらから電話して、
いっさい送らないようにしてもらっている!
ほかの人も書いていたけど、
一枚の葉書が何なのかを判断するのに、
10分近く掛かってしまうこともあるので、
その辺の仕分けは本当に大変だわ!
あとはヘルパーさんがきた時に、
大切な書類はしっかり読んでもらったり、
必要に応じて代筆してもらう!
全盲の一人暮らしになって、
この辺の作業が一番大変であると、
日々実感させられている!
2018/01/16(火) 20:16:37.26ID:MGl0qJN7
987名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 20:42:14.29ID:jEG2disi はがき大の紙にでかく文字で内容を書いてホチキスで留める、っての思いついたけどどうだろうなぁ?
紙の量が増えるデメリットはあるけど
紙の量が増えるデメリットはあるけど
988名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 20:51:05.51ID:rXSn4ji+989名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 21:43:22.78ID:mewtxGFa >>975
>>976
>>983
わざわざありがとうございます。
目が見えないことに驚き、嫁と2人で泣きもしましたが、とても可愛いです!
確かに学校のことを言うのは早かったかもしれません。ほぼ全てわからないことなので、生きて行く術を学ぶ学校のことが気になりまして...。色々調べたりはしていますが、やはり実際に会見されている方の声を聞かせていただいたのは心強いです。
これから大きくなってきたら戸惑うこともあるかもしれませんが、これも個性の1つなので新しい発見をさせてもらえることかと思っています。
少し体が弱く今はまだ入院中なのですが、早く子供が家に来てくれればと心待ちにしています。
病院で話も聞いて様々な団体も当たってみたいと思います!本当にありがとうございます!
>>976
>>983
わざわざありがとうございます。
目が見えないことに驚き、嫁と2人で泣きもしましたが、とても可愛いです!
確かに学校のことを言うのは早かったかもしれません。ほぼ全てわからないことなので、生きて行く術を学ぶ学校のことが気になりまして...。色々調べたりはしていますが、やはり実際に会見されている方の声を聞かせていただいたのは心強いです。
これから大きくなってきたら戸惑うこともあるかもしれませんが、これも個性の1つなので新しい発見をさせてもらえることかと思っています。
少し体が弱く今はまだ入院中なのですが、早く子供が家に来てくれればと心待ちにしています。
病院で話も聞いて様々な団体も当たってみたいと思います!本当にありがとうございます!
2018/01/16(火) 21:46:51.77ID:dAzNti1k
五段くらいのレターケースに重要そうなものごとに分類して保管してるわ
役所とかから来た物はまとめてヘルパーが来た時に詳しく読んでもらってる
あと気を付けてることは余計な郵便物や書類は極力残しておかないようにしてる
必要ないと思ったら即シュレッダーにかけてゴミにしてしまう
変に書類を取っておいて古い物とごっちゃになってわからなくなるみたいなことがよくあったから、ヘルパーが来た時にいるものいらないものを見てもらってるわ
役所とかから来た物はまとめてヘルパーが来た時に詳しく読んでもらってる
あと気を付けてることは余計な郵便物や書類は極力残しておかないようにしてる
必要ないと思ったら即シュレッダーにかけてゴミにしてしまう
変に書類を取っておいて古い物とごっちゃになってわからなくなるみたいなことがよくあったから、ヘルパーが来た時にいるものいらないものを見てもらってるわ
2018/01/17(水) 06:38:02.17ID:qkX/j/6H
次の場所有る!
2018/01/17(水) 07:42:10.13ID:5z0HAqIs
あ、そっか!
そろそろ次スレ立てなきゃな!
そろそろ次スレ立てなきゃな!
2018/01/17(水) 07:50:40.50ID:e5iIT5+M
995名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 07:51:57.27ID:YioJdCkM2018/01/17(水) 08:00:39.81ID:e5iIT5+M
>>989
苦労も多いと思うがその分幸せもたくさんもらえるからこれからをがんばってくれ
世間体とかは考えずに子供のことを第一に考えてあげて能力を伸ばすようにしてあげて欲しい
障害のある我が子を認められずに健常者と同じような育て方をして中途半端に育ってしまい何もできない先天盲人ってのも何人か知ってる
そういうのは親も子もどっちにとっても不幸だからよく考えてあげて
苦労も多いと思うがその分幸せもたくさんもらえるからこれからをがんばってくれ
世間体とかは考えずに子供のことを第一に考えてあげて能力を伸ばすようにしてあげて欲しい
障害のある我が子を認められずに健常者と同じような育て方をして中途半端に育ってしまい何もできない先天盲人ってのも何人か知ってる
そういうのは親も子もどっちにとっても不幸だからよく考えてあげて
997985
2018/01/17(水) 08:07:57.72ID:5z0HAqIs >>990
俺もいらないDMとかちらしとかは、
即、ゴミ箱行きだな!
あとは大事な領収書などは医療費とか確定申告用とかに仕分けして、
月ごとにクリップでとめて、
それぞれの封筒に入れていたり、
とりあえず大事そうな物は、封筒や葉書ごと輪ゴムでまとめていたり、
家電品の取説などは、タンスとか本箱の隅の一カ所にまとめて立てかけてあったり…
自分の場合は点字が読めるので、
すぐにわかるように、
タグペイパーに点字を打って張り付けたりもする!
点字が読めない人ならば、
マジックで大きく書いたり、
「物知りトーク」(だったっけ?)ってな商品を活用してみるのもいいかも…
とにかく書類とかの整理整頓は、
その都度こまめにやっておかないと、
貯まってしまってからでは、
わけわからなくてお手上げになるよ!(^_^;)
俺もいらないDMとかちらしとかは、
即、ゴミ箱行きだな!
あとは大事な領収書などは医療費とか確定申告用とかに仕分けして、
月ごとにクリップでとめて、
それぞれの封筒に入れていたり、
とりあえず大事そうな物は、封筒や葉書ごと輪ゴムでまとめていたり、
家電品の取説などは、タンスとか本箱の隅の一カ所にまとめて立てかけてあったり…
自分の場合は点字が読めるので、
すぐにわかるように、
タグペイパーに点字を打って張り付けたりもする!
点字が読めない人ならば、
マジックで大きく書いたり、
「物知りトーク」(だったっけ?)ってな商品を活用してみるのもいいかも…
とにかく書類とかの整理整頓は、
その都度こまめにやっておかないと、
貯まってしまってからでは、
わけわからなくてお手上げになるよ!(^_^;)
2018/01/17(水) 08:09:51.43ID:e5iIT5+M
>>995勝手なことするなバカ
ダブってるから新スレはいらないってちょっと前に結論出てただろ
ダブってるから新スレはいらないってちょっと前に結論出てただろ
999名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 08:10:42.71ID:W5LQF1ID >>961
プレックストークっていう盲人の録音機があるんじゃないの?
プレックストークっていう盲人の録音機があるんじゃないの?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 08:15:10.99ID:e5iIT5+M >>995は重複で勝手に建てられたスレです
こちらが現行の新スレ
視覚障害者雑談スレその13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1506933903/
こちらが現行の新スレ
視覚障害者雑談スレその13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1506933903/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 274日 21時間 11分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 274日 21時間 11分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 [おっさん友の会★]
- 「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給 [香味焙煎★]
- 【TV】TBS、番組出演者によるアナウンサーの被害を追加報告「交際を迫られた」「身体接触の被害」「キスを求められ…」 [ぐれ★]
- 【長野】運転男性の父、車の購入悔やむ 飯田技術専門校の自動車整備科の訓練生4人死亡の水門衝突事故 [ぐれ★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★4 [ネギうどん★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 [ぐれ★]
- パソナ「万博で働こう。スタッフ募集、給与あり」 [834922174]
- おっほ♪おっほ♪おっほ♪おっほ♪
- 🏡うるさいばかもう立てなくていいよ轟経血ナプキンはじめあくありゅうむ祭り🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪
- 【悲報】日本のPFAS汚染22都府県242地点で基準超.大阪摂津市520倍,東広島市300倍.環境省「排出源わからない」 [445972832]
- 武田鉄矢よりも寿命が短いお🏡