X



トップページボウリング
1002コメント298KB
ローダウンを語ろう(物理禁止) Part.2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002投球者:名無しさん垢版2019/11/30(土) 19:27:18.92ID:4/zm7CCq
>>1
0004投球者:名無しさん垢版2019/12/01(日) 14:31:56.90ID:W3dE8PEf
前スレ最後の手首の話。

手首を脱力すればいいだけの話で柔らかさは問題じゃない。
肩から手首まで力抜いて上半身で振り抜くだけ。
0005投球者:名無しさん垢版2019/12/01(日) 14:41:11.04ID:+zvKl6SP
ダリヤプロみたいな肩を開かないバックスイングはどのような人に向いていますか?
0006投球者:名無しさん垢版2019/12/01(日) 17:21:01.65ID:/xkIgcu7
となりの おじいちゃんに教えてくれって言われたので
説明したらおじいちゃん體あちこちボロボロで
そんなん無理よって言われた
だけど次のゲームであっさり200超えてておめでただった
0007投球者:名無しさん垢版2019/12/01(日) 21:37:01.97ID:LtZr7Xnc
>>4

コレ、リリース時の動きな。

「ボール重くて腕の力抜けねぇよ」って人は余計な力が入ったままスイングしてる状況なので。
頑張って投げ込んで欲しい。
0008投球者:名無しさん垢版2019/12/02(月) 11:00:56.85ID:tVrHYkb9
1. ヨーヨー
2. フリスビー
0010投球者:名無しさん垢版2019/12/02(月) 13:04:27.00ID:+yA9TD/x
>>8
ヨーヨー はカップ
フリスビーはコック
0013投球者:名無しさん垢版2019/12/04(水) 23:34:27.51ID:Kn9ximgz
今年から始めてた者だけど、スパンとサムホールが非常に大事だったんだと思いました
勿論高回転にはカップリストは絶対に必要なんだなーとか
穴調整を指定すると「あなたの指だと痛めますよ」と言われてムカついたからボールだけ買って自宅で穴あけすると
とっても投球しやすい物だったw
自作素掘りの感触はサムレスをイメージした物です
欠点は高回転なのでレーンの状況は著しく悪化(8ゲーム目辺りで曲がりすぎて涙目)
厚いオイルのレーンで投球してみたいなー
仕様ボールはupbeatデス
0015投球者:名無しさん垢版2019/12/05(木) 07:21:05.44ID:wxHwH3il
>>9
ピンとくるあなたは中年男
0016投球者:名無しさん垢版2019/12/05(木) 07:42:50.38ID:7F0i9oaI
>>14
ヒントタテ読み
0018投球者:名無しさん垢版2019/12/05(木) 12:51:46.58ID:UmZimlwn
>>13
スカイホモ信者シネ
0019投球者:名無しさん垢版2019/12/05(木) 17:22:00.74ID:GMZAdgZh
肩で振ってはならヌ
0020投球者:名無しさん垢版2019/12/05(木) 21:23:49.05ID:wxHwH3il
スカイちゃんは変な投げ方だ
0021投球者:名無しさん垢版2019/12/05(木) 22:43:50.13ID:uE3ThxQ6
ボウリングは個性の塊だ(トモが変じゃないと言ってない
0023投球者:名無しさん垢版2019/12/06(金) 13:14:54.96ID:A8v3/HxK
りんごちゃんとスイカちゃんでコラボ汁
0025投球者:名無しさん垢版2019/12/07(土) 12:42:05.79ID:kXKeuCxo
昨日からボウリングはじめたけど難しいなあ
ものすごい前回転かかるだけでまがんね
0026投球者:名無しさん垢版2019/12/07(土) 14:04:57.66ID:19ZGEVVv
新品ボールでスコア上がる(気がする)のは
レーンを良く噛むからって言われるけどそれだけじゃない
ボール表面とピンの摩擦も大きくなるのでピンアクションが良くなる
ついでに言うとフィンガーグリップだけを新品に交換したときも似たような現象は起こる
0027投球者:名無しさん垢版2019/12/07(土) 15:41:34.13ID:qSumN30Y
>>25
小手先(肩から先)だと曲げようとしても曲がらん。
0028投球者:名無しさん垢版2019/12/07(土) 16:23:32.65ID:+kVTKOFB
フワッとバックスイングして、フォワードスイングに差し掛かるときに、肘を伸ばしたま、ボールを真下に自由落下させるイメージは、あってる?
0029投球者:名無しさん垢版2019/12/07(土) 18:23:33.17ID:iMN5+FYw
ファウルライン手前でボコって落ちる音して
親指とフィンガーも逆になってるような
投げ方してる人を見かけたな
0030投球者:名無しさん垢版2019/12/07(土) 19:04:59.00ID:7Y9RYQ//
>>28
肘を伸ばしたままって意識はいらんかな。
一言で言うなら肩を含めて指先まで「無」の状態。
リリースに至るまでの一連の動きが、ボールに無駄なパワーを与えないようなステップワークとスイングを意識するのが一歩かと思う。
0031投球者:名無しさん垢版2019/12/07(土) 19:09:40.50ID:kXKeuCxo
>>27
腰が動いてないから横方向の成分が一切なかったのかもしれないな…
なんかものすごいヒントになった気がする
ありがとう
0032投球者:名無しさん垢版2019/12/07(土) 19:13:41.88ID:Wu4EvX2i
ハゲおやじの両手投げカッコ悪いですよね笑
怖いので本人には言えませんけど
0033投球者:名無しさん垢版2019/12/07(土) 20:54:10.12ID:7Y9RYQ//
>>31
腰の動きもダメよ。
腰痛への道を突っ走る。

肝は上半身。鳩尾から上を使って振る。

真っ直ぐ立った状態で腰を捻らずに上半身だけを捻る。可動範囲が狭いから使い所シビア。
んで、投げる方の肩を下げて回すから横回転じゃなくて縦回転。

捻るタイミングはスライドの足が止まってる事。
スイング中のボールが降り切ってピンに向かって前を向いた時。

タイミングがバッチリ合えば回転もスピードも付いてくるよ。
0036投球者:名無しさん垢版2019/12/08(日) 11:40:49.87ID:UyGqrkqf
>>35
え?体重移動だけど…これ言わなきゃ駄目たった?
0037投球者:名無しさん垢版2019/12/08(日) 12:43:42.49ID:LKwAOj77
手遅れとは、右足太ももあたりでリリースすることですか?右利きの場合です
0038投球者:名無しさん垢版2019/12/08(日) 12:44:47.25ID:LKwAOj77
左足くるぶしあたりでリリースしたのでは遅いような気がします。
0040投球者:名無しさん垢版2019/12/08(日) 15:06:31.85ID:wGF8DZqO
>>38
しっかり回す時間と距離を稼ぎたいなら腰より下に降りてきた辺りからリリース開始が望ましい。
力んだ瞬間からボールは手から離れようとするので、慌てて肩や腕で振らず、ラッククルクルみたいに手首で回さない事が大事。
0042投球者:名無しさん垢版2019/12/09(月) 21:30:32.00ID:WqigFwW0
>>41
そう言いたい気持ちはよくわかるよ。
でも本当にうるさく言えば、アドレス直後から関係あるよ。
0043投球者:名無しさん垢版2019/12/10(火) 00:07:55.41ID:qot81a3H
プッシュアウェイのタイミングだな自分は。
そこからは一本道だから。
0045投球者:名無しさん垢版2019/12/10(火) 07:31:42.04ID:tZt3eus/
ステップでバックスイングを上げることが手遅れに繋がることだと思いけど。
0046投球者:名無しさん垢版2019/12/10(火) 08:46:18.47ID:qzLwrbmW
そんな風に考えていた時期が僕にもありました
0048投球者:名無しさん垢版2019/12/10(火) 16:30:12.48ID:dbuNlkdR
50cmくらいのうんこ出た
何回流しても流れない
0050投球者:名無しさん垢版2019/12/11(水) 01:41:18.91ID:yxY5wP5W
バックスイングを上げるとういより体を沈めてボールを置いてきぼりにすると自然にバックスイングが上がるって感覚で合ってる?
0051投球者:名無しさん垢版2019/12/11(水) 03:40:49.64ID:GEun97m6
>>50
そのやり方とスイングの高さでステップのタイミングが合うなら大丈夫。

自分はボールの動きに合わせながら自分で腕を上げて、頂点に達したら脱力するのが安定するかな。
0053投球者:名無しさん垢版2019/12/11(水) 12:12:36.93ID:bZBcnRhZ
床からの高さは変わってない
0054投球者:名無しさん垢版2019/12/11(水) 12:47:34.65ID:nEgPklPj
スピード出ない人の大半は腕が振れてない。
振れててもタイミングが悪かったり肩や腕で振れば回転が落ちる。
0055投球者:名無しさん垢版2019/12/11(水) 22:28:18.67ID:GEun97m6
振ったくらいで大してスピード変わらんだろ
0056投球者:名無しさん垢版2019/12/11(水) 22:33:55.09ID:GEun97m6
>>55
途中で送っちまった。

振ったくらいで大してスピード出ないだろうという人もいるだろう。そこで実験。

床にボールを置いて、ファールラインから上半身だけで転がして欲しい。
三キロは出る。
たった三キロだけど、その差は分かる人には分かる。
0057投球者:名無しさん垢版2019/12/12(木) 01:54:44.72ID:GLClKN9D
ヨーヨーリリースすると速度は上がる
フリスビーだとそれほどでもない
0059投球者:名無しさん垢版2019/12/12(木) 10:36:27.08ID:0dKXemh4
ええ…
0060投球者:名無しさん垢版2019/12/12(木) 23:13:52.89ID:UaSRkjy9
ぶらんぶらんき●たま投法って意外にムズイなぁ
0062投球者:名無しさん垢版2019/12/15(日) 17:16:39.93ID:AnwOztkD
身体にたいし右に投げたり左に投げたり試行錯誤して、いい縦回転が得られればその方向が多分正解
0063投球者:名無しさん垢版2019/12/16(月) 00:24:51.99ID:c1n5XFz+
自分ではローダウンじゃないと思ってますか知り合いとボウリングしててローダーウンだ!、と言われるのですがどうでしょうか?
個人的にはストローカー以上クランカー未満の普通の投げ方だと思っていたんですが
https://m.youtube.com/watch?v=CludI0aPHw0


https://m.youtube.com/watch?v=KNyTT3VGKhg
0064投球者:名無しさん垢版2019/12/16(月) 00:53:42.89ID:/hikVfx+
無駄が多すぎて、普通の投げ方には見えない
0065投球者:名無しさん垢版2019/12/16(月) 06:10:03.20ID:TpYqzR26
good
0066投球者:名無しさん垢版2019/12/16(月) 08:38:00.76ID:SAXvJuCx
>>63
ローダウン=現代的な投げ方

ローダウン≠肘曲げ手首曲げ
0068投球者:名無しさん垢版2019/12/16(月) 15:36:16.53ID:SwjMTqm1
そもそもローダウンリリース。
そこに至るまでの投げ方は各々自由。
ローレブなローダウンも掃いて捨てる程いるけど、それも自由。
0069投球者:名無しさん垢版2019/12/16(月) 17:06:14.99ID:CQTX0cgs
そうだなローダウンぽい投げ方でもハイレブじゃないと意味がないし、要はハイレブになってるかどうかだな
0070投球者:名無しさん垢版2019/12/16(月) 17:25:23.75ID:jRzNDzXo
確実に言えるけど
>>63はスペア下手だろうな
0071投球者:名無しさん垢版2019/12/16(月) 19:50:51.69ID:avmxmDIj
結果的に回転数がないならバックスイングはもう少しコンパクトでもよくない?
0072投球者:名無しさん垢版2019/12/16(月) 21:32:15.75ID:LhvGJ7ek
>>70
動画上げた本人ですがよくスペア下手なのわかりましたねw
ここぞの時のスペアミスがあるのでまたスペアボール買おうか迷ってますがやっぱあったほうがいいですかね?
0073投球者:名無しさん垢版2019/12/16(月) 22:48:37.72ID:SwjMTqm1
>>72
スペアポールは必須。

無くてもいい人は上級者。
0074投球者:名無しさん垢版2019/12/16(月) 23:16:23.49ID:avu7sdMk
スペアボールなんか買わずに、ストレート投げる練習したほうがいいな。
0075投球者:名無しさん垢版2019/12/16(月) 23:45:37.29ID:SwjMTqm1
>>74
回せる奴はそれでいいと思うよ。
0078投球者:名無しさん垢版2019/12/17(火) 10:12:29.07ID:6Fhshwtt
>>63
ローダウンの定義が難しいけど、この投げ方はローダウンと言われる物だと思う
上手く回転かけられてるしボールに力が伝わってるようだしスコア打てるんじゃないかな、パーフェクトありえると思うし近くで投げてたら後ろから見ると思う
個人の感想としてはこうなりたい投げ方ではないけど自分が現在この投げ方だったとしたらこのまま精度を上げて大会に出る
大会に出るレベルになれる投げ方と思う(個人の感想)
0079投球者:名無しさん垢版2019/12/17(火) 11:45:22.70ID:GmalQo/R
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1575282475/416
ここから重要

ボールは曲がりだしてから(ごく短い)一定時間ピンをすべて倒す強い力をもちます。
1番ピン(最も手前にあるピン)と3番ピン(その右横)の間をポケットといい、そこにボールが入るとストライクがでますが、今書いた強い力をもつ一定時間より前にポケットに到達したり
一定時間より後に到達すると10番ピン(テンピン)がタップしやすくなります。(倒れない)
(また、ピンそばにオイルがあってボールがすべっても(力が弱まるので)テンピンがタップします。)

したがって、その一定時間内にポケットに到達するようにボールを選択します。
例えば、オイルがいっぱい入ってるレーンではボールがすべりますので、手前から転がる(曲がる)ボールを選択します。通常時は手前から転がっても、オイルがいっぱいあると
すべっていってしまいますので、ピンのそばから転がる(曲がる)ようになります。逆に。オイルが薄くなってると、なるべくすべるボールを選択してピンそばから転がる (曲がる)ようにします。
0080投球者:名無しさん垢版2019/12/18(水) 09:08:06.36ID:ZPT7YeWn
>ボールは曲がりだしてから(ごく短い)一定時間ピンをすべて倒す強い力をもちます

このスレ物理は禁止だがオカルトはOKなのか
0081投球者:名無しさん垢版2019/12/18(水) 09:27:42.74ID:Flk9ewTN
ロール状態からの立ち上がりが一番強いのはオカルトなのか?
0083投球者:名無しさん垢版2019/12/18(水) 12:02:39.77ID:bp57tJUh
なぜフックアウトとロールアウトという単語を使わないのか
0084投球者:名無しさん垢版2019/12/19(木) 23:22:22.53ID:ijjMGblW
フックアウトはハイロールでは元々起こらないしな
0085投球者:名無しさん垢版2019/12/21(土) 18:58:14.97ID:iNzV95nK
ずばり、スピードの上げ方を教えて下さい。
0086投球者:名無しさん垢版2019/12/21(土) 19:42:18.20ID:QFqRRaTT
>>85
下半身を含む腰、肩、腕以外の力を使って振る
0087投球者:名無しさん垢版2019/12/21(土) 23:34:56.12ID:r7J6QfZ7
>>86
お前日本語大丈夫か?
0088投球者:名無しさん垢版2019/12/21(土) 23:55:00.90ID:F/xnElbD
>>87
理解できないなら別にいいよww
0089投球者:名無しさん垢版2019/12/22(日) 06:30:09.23ID:TE3WP4AA
>>86
ようするに力を入れないで投げる、?か
0091投球者:名無しさん垢版2019/12/22(日) 08:55:47.09ID:4A9Pd8EJ
>>89
力は必要だよ。
ただ、出所が大事。

下半身、肩、腕、手首も力は要る。
そしてこれらは受動的なものとして捉えて欲しい。

スライドして止まる為に上半身を支える下半身。
上半身、所謂腰よりも上を捻ることで得られるパワーを、肩から手首に掛けてかかる負担を支える力。
自ら動かすのは上半身です。可動域は物凄く狭いので、捻るタイミングやスピードを違えば余計な負担を肩から先に強いることになる。

「重い物は急加速が困難」

これを念頭に入れておけば、何時、何処て、どの程度の力加減で、何を使って転がすのか少しずつ理解できるかと。
0092投球者:名無しさん垢版2019/12/22(日) 11:30:55.64ID:7U7Gp0Wy
ステップしてる時点で、下半身を自ら動かしてるだろ。
まともに投げられる人ならわかってるだろうけど、力の源として一番大事なのは下半身。
0093投球者:名無しさん垢版2019/12/22(日) 11:42:50.29ID:4A9Pd8EJ
>>92
それが出来てる体で話してるぞ。

そら体重移動が出来てなきゃ振る云々の前に根本から話さなきゃならん。
それなりに投げ込んでりゃ体重移動の必要性は嫌でも分かるだろう。

10あるうちの7までなら何もせんでもスピードは出るし、7が、体重移動
0094投球者:名無しさん垢版2019/12/22(日) 11:46:53.79ID:4A9Pd8EJ
>>93
やらかした。

7が体重移動で得られるパワーなら、後の3をどこから持ってくれば良いかってのが殆どのスピード不足で悩んでる人達じゃなかろうか。
0095投球者:名無しさん垢版2019/12/22(日) 12:25:36.53ID:7U7Gp0Wy
>>93
下半身は受動的じゃないだろ。
0096投球者:名無しさん垢版2019/12/22(日) 12:28:47.31ID:sVlvJoys
またいつもの日本語の不自由なひとか
あるいは頭が不自由なのか
0098投球者:名無しさん垢版2019/12/22(日) 16:04:07.23ID:7U7Gp0Wy
スピード出ないってやつのほとんどは、足の使い方間違ってる。
そういう人は上半身を意図的に動かすことなんて考えなくていい。というか考えない方がいい。
0101投球者:名無しさん垢版2019/12/22(日) 18:49:35.54ID:7Ftfnc92
「体重移動」ってよく考えたら変な日本語だよな。
ゴルフではよく使うみたいだけど、ゴルフとボウリングじゃ体とくに足の使い方がまるで異なる。
0102投球者:名無しさん垢版2019/12/22(日) 19:13:30.83ID:oVWWHeYa
>>101
野球も普通に使うけどね
ピッチングは少しボウリングと通じる部分も
0103投球者:名無しさん垢版2019/12/22(日) 19:30:04.53ID:7Ftfnc92
ピッチングが通じるっていうなら、ゴルフも通じるけどね。まあ無理やり共通点見出しても大した役には立たないし、初心者には害の方が多い。
0104投球者:名無しさん垢版2019/12/22(日) 19:52:51.67ID:ORcHF0fn
脱力スイングのコツ教えて下さい。
自分の場合大きく振ると、ステップが先に終わってしまいます。
0105投球者:名無しさん垢版2019/12/22(日) 20:35:23.77ID:7Ftfnc92
>>104
スイングがどこに来たら足をどう動かすか。
PBAの動画でも見て真似しなさい。
コツというほどのものではないが、
ボールの重さを振り子の支点で感じる、
腕を足に合わせるのではなく、足を腕に合わせる。
これらを守ればステップが先に終わってしまうことなどありえないから。
0106投球者:名無しさん垢版2019/12/22(日) 23:32:28.53ID:PNc74EyX
手遅れはいいんでは?
0107投球者:名無しさん垢版2019/12/23(月) 00:03:52.83ID:uvdGZU6b
ただ遅れてりゃいいってもんじゃないんだよ。
無理やり遅らせて、しょぼい球投げてる人がいかに多いことか。まともに投げられるようになればわかるよ。
0108投球者:名無しさん垢版2019/12/23(月) 13:04:24.92ID:kZMaWTW5
ただ遅れててもだめなら、どうすればいいか詳しく
0109投球者:名無しさん垢版2019/12/23(月) 13:04:53.33ID:tCMns5GQ
>>101-102
重心移動じゃなくて?
0110投球者:名無しさん垢版2019/12/23(月) 19:08:44.11ID:uOPDvvX/
>>108
ひたすら色々試す。

良かれと思うこともこれダメだろと思うことも全部やってみる。
その上で組み合わせる。

基本は筋肉量体型骨格関係ないからね。

自分に合うタイミングとスピードを見つけるしかない。
0112投球者:名無しさん垢版2019/12/24(火) 19:21:15.09ID:6JOG3Wiq
>>108

>スイングがどこに来たら足をどう動かすか。
>PBAの動画でも見て真似しなさい。

これで十分。
うまく投げている人たちには驚くほど共通点がある。
その共通点を中心にとにかく真似してりゃ何かに気づくよ。よほど運動センスのない人でなきゃね。
説明しても実感としてわからなきゃ意味ないし、このスレは物理禁止だから理由も含めた説明は出来ないし。

とにかく、ダメなことをやって遠回りしてる人が多すぎる。
例えば、手遅れにするためと称して闇雲にステップ速くしてみたり、スイングの開始を遅くしてみたり。
そういう間違いは、無駄だったと気づく以外に役には立たないよ。
0113投球者:名無しさん垢版2019/12/24(火) 19:24:18.94ID:jmDWxR3j
賢者は歴史に学ぶ
愚者は経験に学ぶ
馬鹿はそもそも学習すらしない
0114投球者:名無しさん垢版2019/12/24(火) 19:54:08.72ID:HpjnDbcY
>>113
それボウリングにも当てはまるん?
0115投球者:名無しさん垢版2019/12/24(火) 20:38:04.17ID:ZiYhJibx
失敗や間違いがステップアップに繋がる奴もいれば、見て真似るだけで出来る奴もいるさ。

一括りにすることが間違い。
0116投球者:名無しさん垢版2019/12/24(火) 22:29:54.40ID:6JOG3Wiq
投げてりゃ何かに気がつく事はある。
遠回りしてもステップアップはするだろう。
でもね、出来てる人のほとんどに共通するような大事な点をおろそかにしてるような人が、ステップアップしたと言ってもね…
多分それは大したステップアップではないし、それどころか、更なる遠回りの道に踏み出しただけの可能性が高いんじゃないかな。
0117投球者:名無しさん垢版2019/12/24(火) 22:50:07.54ID:ZiYhJibx
>>116
それは確かにそうだね。
昔はともかく、今はPBAの動画も容易に観られるし、行くところに行けばハイレブを投げられ人も増えてきた。
それをロクに活用せずノープランで投げてても金と労力の無駄遣い。

それらを参考にしつつ、トライアル&エラーを繰り返すして大事な点を体が理解できればいいと思う。

すまんね、言葉が足りなさ過ぎた。
0118投球者:名無しさん垢版2019/12/25(水) 09:50:24.12ID:OfaAJ2JM
>>115
>失敗や間違いがステップアップに繋がる奴
これが愚者

>見て真似るだけで出来る奴
これが賢者(他人の経験 = 歴史に学ぶとはこういうこと)

>>115 は馬鹿
0119投球者:名無しさん垢版2019/12/25(水) 10:42:29.52ID:19BfPLIc
的確な回答できないのに、いろんな事を言ってる人は大したもんだ。
スピードが出ない理由の第1の原因は、パワーロスが大きいことだと思う。
野球のピッチング・バッティング・ゴルフのスイングでも同じで、腰が開くとか身体が開くと言われていることだと思う。
右投げの左腰・左肩が早く開いて本来のエネルギー方向に力を伝達できない。
これを解消するには、身体の軸をしっかり軸がブレないことだと思う。
0120投球者:名無しさん垢版2019/12/25(水) 16:44:53.33ID:y7Go5ewN
スピードが出ない?
そんなのはねえ、走り込みが足らんのですよ走りこみが!
0121投球者:名無しさん垢版2019/12/25(水) 20:22:06.96ID:U4corogC
腰開いてる方が良い玉投げる奴いるんだよ。
スピードもコントロールも良いんだよね。それが腰閉じた瞬間にクソボールになる。
どう言うこと?
0122投球者:名無しさん垢版2019/12/25(水) 23:31:38.99ID:Avp5RERo
そもそも、このスレ民の間で「腰を開く」がどういう状態かについて認識に違いがあると思われる。

例えば>>119

>右投げの左腰・左肩が早く開いて本来のエネルギー方向に力を伝達できない。

と書いているが、これは、開くのが早くなければ開いても構わないと受け取ることができる。
しかしそもそも、ボウリングで「右投げの左腰が開く」というのがどういう状況なのか、俺にはまるでわからないのだが。誰か知ってる人いる?
0123投球者:名無しさん垢版2019/12/25(水) 23:52:57.90ID:e5/9jR+R
>>122
あ、ホントだ。

右投げで右足がスライドなんかな?非常に稀有。
0124投球者:名無しさん垢版2019/12/26(木) 08:31:57.18ID:5pZstvaq
>>122

> >右投げの左腰・左肩が早く開いて本来のエネルギー方向に力を伝達できない。
>
> と書いているが、これは、開くのが早くなければ開いても構わないと受け取ることができる。

開くことが間違えている。右投げで蹴り足の右足が左横に出てれば、開くことができなくなる。
体軸の傾きを作れなくて左肩が最初に動いてしまえばそうなるかも?典型的なドアスイング。
0125投球者:名無しさん垢版2019/12/26(木) 09:07:43.27ID:azamsGFz
>>124
君は>>119を書いた張本人だよね?
0127投球者:名無しさん垢版2019/12/26(木) 09:58:42.31ID:G43ztvVj
右投げで左腰・左肩が開くという状態がわからない
0129投球者:名無しさん垢版2019/12/26(木) 11:42:35.65ID:gFG/SFPy
昨日テレビの令和元年映像特集みたいなので
ニュースの一部で1分もなかったけど
ボウリング場に通ってるじいさんが出て来て
アベ200以上ですごいって話題だったが
投げ方は屈伸ほぼゼロで腕ブランでぴょんって投げただけで
スーパーすごいアングルでボール入ってた見事
0130投球者:名無しさん垢版2019/12/26(木) 13:46:14.64ID:Ejb0KA43
>>129
ローダウンを語ろう
0131投球者:名無しさん垢版2019/12/26(木) 15:05:05.98ID:hH58S2lT
ttps://twitter.com/today_movie_/status/1023842013312114688?s=21

この投げ方好き
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0134投球者:名無しさん垢版2019/12/26(木) 19:54:56.83ID:Ejb0KA43
プロっつってもなぁ…間違いじゃねぇけど。

信人でやられても「だろーね」で終わってまう。
もう少しランキング下の無名捕まえて検証してくれよー。
化けの皮剥がしてくれよ。
0135投球者:名無しさん垢版2019/12/26(木) 21:48:04.77ID:IryX46zr
>>128
>>127 の疑問にはほぼ何も答えてないって、自分でわかってる?
0136投球者:名無しさん垢版2019/12/27(金) 07:53:00.54ID:RHxM0dW2
ボールが小指側に溢れるのは普通でしょうか。
なおすにはバックアップの練習をひたすらやるしか無いですか
0138投球者:名無しさん垢版2019/12/27(金) 08:07:12.96ID:RHxM0dW2
サムレスや両手でもバックアップが投げれません
コツはありますか。
0139投球者:名無しさん垢版2019/12/27(金) 09:23:44.98ID:jBGniYFE
>>138
リリース前に腕を振ってボールを追い越そうとしてない?
0140127垢版2019/12/27(金) 09:40:15.68ID:GfjcgC66
>>137
>>135 は別人だがたしかにあの答ではよく分からない
身体の軸の傾きは曲げだし開くというのは回転で
運動の形態としては違うのではないだろうか
0141投球者:名無しさん垢版2019/12/27(金) 09:47:51.90ID:m/3ectVn
>>136
手首がターンし過ぎてるって事かな?
手のひらでボールを押し出すイメージをしたら良いんじゃない?
0142投球者:名無しさん垢版2019/12/27(金) 10:51:56.56ID:D+mhICe2
>>140
もう少し書き方があると思うが。
> 身体の軸の傾きは曲げだし開くというのは回転で
> 運動の形態としては違うのではないだろうか
これは何を言ってるのか分からない。
スイングをどう捉えているか?
0143投球者:名無しさん垢版2019/12/27(金) 16:14:44.97ID:MXYTH8Zn
>>134
隣のレーンで素人アニマルが騒いでるのも再現して欲しい
0144投球者:名無しさん垢版2019/12/27(金) 16:17:25.70ID:MXYTH8Zn
>>136
小指を薬指にくっつけてるんじゃね?
小指を薬指から離せばいい
判っててやる分にはわざとくっつけてもいい
0145投球者:名無しさん垢版2019/12/27(金) 16:19:23.65ID:MXYTH8Zn
>>138
フックのときと逆の回転をボールに与えれば良いだけ
ほんとにそれだけ
0146投球者:名無しさん垢版2019/12/27(金) 20:21:20.96ID:PttDBAwG
>>142
お前の言ってることの方がよっぽどわからないんだが。それを自覚できてないんだね。
0148投球者:名無しさん垢版2019/12/27(金) 20:48:24.67ID:A47ucYk7
ステップからラストステップまで腰の角度を維持する事だけ考えれば良い。

前傾が浅ければスイングが高くなるほど腰は腕に釣られて開いてしまう。
深ければバックスイングが上がりやすくなり腰も開きにくい。

これだけでも随分違う。
0149127垢版2019/12/28(土) 08:56:42.89ID:bvOgQ3HR
>>148
その開くってのは右投げなら右の腰だよね
0150投球者:名無しさん垢版2019/12/28(土) 09:56:47.05ID:wp3H663F
>>149
そうだよ。
ボールを持つ側の腰。
一般的にシンプルに解釈してもらえらば。

逆側の腰が云々その他、説明して10人が10人ピンと来なければ文章で理解させるのは困難だね。
俺もよく分かってない中の一人だしww
0151投球者:名無しさん垢版2019/12/28(土) 16:13:14.38ID:5xlgf7g6
がっつり抱え込むにはどうすればいいのか、コツとかありますか。
0152投球者:名無しさん垢版2019/12/28(土) 17:57:52.38ID:wp3H663F
>>151
ボールが肩から腰辺りまで降りてきた時点でボールの重みを感じた状態でなければ結構好き勝手できる。
0154投球者:名無しさん垢版2019/12/29(日) 10:51:10.42ID:3uOMNYO+
>>151
小手先や腕力で何とかしようとせずに、
基本通りの投げ方をきちんとやること。
変なコツを語ってるやつに限って、妙竹林な投げ方で回転だけのとろい球投げてることが多い。
0155投球者:名無しさん垢版2019/12/29(日) 18:47:08.26ID:KzF5Y0Um
>>154
基本的な方法を説明している、良い動画とか有りませんか。
0156投球者:名無しさん垢版2019/12/29(日) 21:55:13.16ID:3uOMNYO+
>>155
初心者教室にでも行くといいよ
0157投球者:名無しさん垢版2019/12/30(月) 19:27:51.70ID:cb1iM2I6
抱え込むとき意識しないですか。無意識に抱え込むのですか。
0158投球者:名無しさん垢版2019/12/30(月) 20:52:45.98ID:KHGvK7IX
>>157
フォワードスイング中に肘や手首への負担が軽くなった時点で肘が弛む。
そのタイミングでボールの下に手を滑り込ませれば勝手に肘も曲がって抱え込む形になる。
両手投げと同じ感覚を得られる。


大事なのは自分で肘を動かさないこと。
0159投球者:名無しさん垢版2019/12/30(月) 21:27:35.83ID:dk0NYbaL
>>157
おかしなこと聞くね。
意識してできなきゃ、球質の投げ分けできないでしょ。
0160投球者:名無しさん垢版2019/12/31(火) 02:26:03.00ID:vhZn8v3C
蹴り足で加速させないのも忘れずに。
0161投球者:名無しさん垢版2019/12/31(火) 04:49:37.46ID:MBnXadvw
ボールは手のひらの上に載せて転がすだけで回転は掛かるよ
バランスよく手首を返して親指が抜けた時にボールは落ちる
それだけで勝手に回転掛かるのに指で前へ押せば更に回転掛かるだけだよ
そうやって回してるだけオギャー
0163投球者:名無しさん垢版2019/12/31(火) 08:05:28.80ID:Yos5BNkJ
蹴り足での加速こそがカギ
0166投球者:名無しさん垢版2019/12/31(火) 08:52:45.72ID:eJ2SA6yV
足と手のタイミングは天性のものなので、できない人は永遠にできないとわたしの持論です。
0167投球者:名無しさん垢版2019/12/31(火) 09:58:21.86ID:8/HFpFGz
蹴り足は加速するためのものではなく、パワーステップで乗せた体重をスムーズに前に移動させる為のもの。
無駄に加速させたら腕にボールの重みが掛かって抱え込みもへったくれもなくなる。

他のスポーツもバカみたいに蹴らないし、ボウリングの蹴り足は更にデリケートだよ。
0168投球者:名無しさん垢版2019/12/31(火) 15:24:39.55ID:eJ2SA6yV
手の使い方は100点満点でも、足と連動しないから意味なし。
0169投球者:名無しさん垢版2019/12/31(火) 16:40:38.57ID:T8dOeSLe
蹴り足で加速せずに何で加速するんだって話し。
加速させなきゃスイングの遠心力がもろにかかって、抱え込みなんて不可能になる。
他のスポーツどころか普通に歩くのでさえ蹴り足で加速している。
それを感じられるかどうかは、身体能力、身体の感度にかかっているから、現実を無視して「加速しない」と言っている人も本人の感覚としてはウソをついてるわけではないのだろう。
0170投球者:名無しさん垢版2019/12/31(火) 16:41:33.30ID:T8dOeSLe
>>166
足と手のタイミングは、ボウリングでは意識的に練習して作り上げるものだよ。
0172投球者:名無しさん垢版2019/12/31(火) 19:21:37.99ID:T8dOeSLe
>>171
何で俺にレスするんだ?
股関節なんて絶対使うものだから、ただ股関節の動きなんて言っても全くの無意味。「カウンター力」なんて独自用語を説明もなしに使うのもやめた方がいいな。
0174投球者:名無しさん垢版2019/12/31(火) 20:46:00.64ID:vhZn8v3C
遠心力?そんなもんないだろ。
0175投球者:名無しさん垢版2019/12/31(火) 21:01:36.80ID:T8dOeSLe
カウンター力よりはあるな。
0176投球者:名無しさん垢版2020/01/01(水) 08:56:31.61ID:p0L+fGaB
>>174
砲丸投げみたいな投げ方でもしてるのか
0177投球者:名無しさん垢版2020/01/01(水) 10:53:21.51ID:O9EVVA9w
>>176
どっちかてーとハンマー投げタイプなんじゃね?
クルクル回転して投げてんだよ。
どっちにしても遠心力なんてあったとしても使用したり意識する程は掛からん。
スイングの見たまんま考えるとおかしくなる。
0178投球者:名無しさん垢版2020/01/01(水) 11:44:13.28ID:T+1KeW3s
皆さんカウンター力を理解できてないようだけど、カウンター(反対の力)を使うことは非常に効率が良いのだが。
なんで手遅れになるのか?
0179投球者:名無しさん垢版2020/01/01(水) 12:33:49.18ID:77PpPxHl
カウンター力www
0180投球者:名無しさん垢版2020/01/01(水) 12:50:36.06ID:O9EVVA9w
>>178
多分、存在してるとして知らなくても使えてる。
あと物理禁止だったね。俺も気を付けよう
0181投球者:名無しさん垢版2020/01/01(水) 13:01:49.10ID:LKOvtdC3
垂直抗力を使うんですね判ります
0182投球者:名無しさん垢版2020/01/01(水) 13:41:21.89ID:E0JNczbC
カウンター力は物理じゃないな。
強いて言えば妄想。
0183投球者:名無しさん垢版2020/01/01(水) 15:28:40.67ID:upS+T15Z
スライドが止まってから、腕が自然にたるみ自然にカップが入るって本当ですか。イメージがつかめません。
0184投球者:名無しさん垢版2020/01/01(水) 16:02:01.87ID:bn8L5hr7
>>183
自然にはカップ入らんよ。

肘や手首に掛かるボールの負担が無くなるからボールの下に手を入れやすくなる。

コレが成り立つようなスイングとステップのタイミングやスピード、全体的な流れを掴む事が先決。
0185投球者:名無しさん垢版2020/01/02(木) 05:56:16.41ID:5fms5Juj
リリースは結果というハゲと、フィンガーを前に向けろと言う弟子で言う事食い違ってるんだけど
0186投球者:名無しさん垢版2020/01/02(木) 08:11:58.91ID:Evx3mJdt
>>185
二人とも正解だし間違い。
結果にだけじゃ投げ分けができないし、結果までのプロセスをすっ飛ばした小手先はウンコ。

両方足せば万事解決
0189投球者:名無しさん垢版2020/01/03(金) 09:29:42.43ID:FxRQBUNU
正月は良い練習になるなー
0190投球者:名無しさん垢版2020/01/03(金) 11:39:33.01ID:8/ljRz00
投げ急がずに、ボールの重さを感じるまで待つのですか。
0191投球者:名無しさん垢版2020/01/03(金) 11:51:03.25ID:WQP2H/8s
逆やろ
無重力になったように感じる
0192投球者:名無しさん垢版2020/01/03(金) 15:05:42.54ID:D+YOmW8J
>>190
そうだよ。
0193投球者:名無しさん垢版2020/01/03(金) 16:13:27.59ID:FxRQBUNU
アドレス時

最下点

バックスイングのトップから降りてくる瞬間

サムが抜け始めた時

ボールの重みを感じるのって4ヶ所かな?
人によっては3ヶ所になることもあるやろね。。
0194投球者:名無しさん垢版2020/01/03(金) 22:14:41.16ID:D+YOmW8J
>>193
実質一箇所だと思うけど?
どうなんかね?
0195投球者:名無しさん垢版2020/01/03(金) 22:23:59.91ID:v89VLnkF
>>194
サムが抜け始めた時よね?

コレばかりは体感で変わると思う。
ま、投げられりゃどこで感じても問題ないかな。
降りてくる最中も重く感じるのが1番ダメな状況か。
0197投球者:名無しさん垢版2020/01/04(土) 17:45:59.22ID:f6zkS+V7
スライドのブレーキで腕のたるみを感じないのは、タイミング間違えてるからですか?
0198投球者:名無しさん垢版2020/01/04(土) 18:16:01.19ID:2LhAavCQ
脱力ができてないが1番の原因かと思います。
後は加速度(ー)の不足。
0199投球者:名無しさん垢版2020/01/04(土) 20:04:15.29ID:HNArJYYe
>>197
タイミングもある。
腰から上の上半身を無駄に回してたり、蹴り足が強すぎてボールを前に引っ張ってる可能性もある。
0200投球者:名無しさん垢版2020/01/04(土) 23:41:42.19ID:U5mgoVmO
・腕の脱力=振り子スイングができていない。
・蹴り足が弱い、あるいはタイミングが悪くて、ボールを前に引っ張れていない。
・しっかりと止まれていない。

これらをチェック。どれか一つでも欠けているとうまくいかない。
0203投球者:名無しさん垢版2020/01/05(日) 14:06:41.34ID:CpS+tYTx
>>202
君もわかってないだろ?
0205投球者:名無しさん垢版2020/01/05(日) 14:22:56.06ID:CpS+tYTx
>>204
何で俺に聞く?
ていうか、ちょっと試してみれば、すぐできる、すぐわかるようなことを聞くなよ。
もしできないなら、ボウリングの投球について根本的に間違っているから、初心者教室でも行って基礎から学び直しな。
0206投球者:名無しさん垢版2020/01/05(日) 14:29:27.47ID:A2ykNyzp
うちの店にハイレブ投げる国体選手が二人いるけど、本人に聞くと蹴り足の用途が互いに違う。

1人は降りてくるボールに合わせながらボールをスムーズにレーンに送り込むように。
1人はフォワードスイングを加速させて高速高回転を得られるように。
フォームもスライドの距離も全然違う。こらもう本人の体感でしかないなと思った。
0207投球者:名無しさん垢版2020/01/05(日) 14:59:49.93ID:GEuUtiG5
>>205 すぐにできるかもしれないが、ポイントを抑えないと間違えた動きになる。
分かって無いと思ったから聞いただけ。
>>206 使い方は違うかと思うが、基本的原理はひとつだと思う。
0208投球者:名無しさん垢版2020/01/05(日) 15:18:42.24ID:A2ykNyzp
>>207
俺もそう思う。
蹴り足でいつもよりスピードつけて投げてみた。
スピードも回転も良かったけど、鍛えないと下半身が死ぬww
0209投球者:名無しさん垢版2020/01/05(日) 18:51:12.16ID:CpS+tYTx
使い方は多分いっしよだよ。
当人の認識と言葉での表現が違ってるだけ。
0210投球者:名無しさん垢版2020/01/05(日) 20:57:03.28ID:qfX8PDZR
根本的な話だけど、なんでサム入れにこだわるんだろ。最初からサムレスにすればいいのに
0211投球者:名無しさん垢版2020/01/05(日) 23:18:07.43ID:A2ykNyzp
>>210
拘ってる奴もいればそうでない奴もいるので。

俺は、楽しいか楽しくないかで決めてるよ。
0212投球者:名無しさん垢版2020/01/06(月) 08:41:40.85ID:tVm9L2xh
>>210
誰でもできるサムレス高回転に興味ないだけ、サム入れた方が難しいからやりがいがある、どうせ趣味だし。

あと単純にローダウンはカッコいいので好き、あとは試行錯誤を繰り返して身に付けたローダウンでセンターの大会で優勝や好成績収めたときにものすごい達成感が有る事。
0213投球者:名無しさん垢版2020/01/06(月) 13:34:57.70ID:h16YEX7E
>>210
サム入れで回転上げるか(速度は上げやすい)
サムレスで速度上げるか(回転は上げやすい)
自分は前者が楽
0214投球者:名無しさん垢版2020/01/06(月) 19:15:57.44ID:OONmmfcW
サムレスで桁違いに早く投げる。、
それを趣味としたらどうか
0218投球者:名無しさん垢版2020/01/08(水) 14:49:18.84ID:qggm20Ii
回転数が上がると玉がよくキレるのはなぜ?
0219投球者:名無しさん垢版2020/01/08(水) 15:39:54.45ID:bEPXChEk
回転方向も考慮せんとなんとも言えんけど
物理禁止に沿って説明すると
内部コアの慣性モーメントと角速度の積
0220投球者:名無しさん垢版2020/01/08(水) 22:23:25.41ID:ejKRthAq
>>218
ドライゾーンに入った時の反応が早いから。
回転数少ないちロール状態に移行するのにも時間がかかるのはわかるよね?
0221投球者:名無しさん垢版2020/01/09(木) 07:53:52.24ID:tZIhiIjE
>>220
ドライゾーンに入った時の反応速度は同じだろ
回転数が多ければ長い時間摩擦抵抗が起きるから良くキレる
回転数が少なければ短い時間しか抵抗が生まれないからキレが悪くなる
0222投球者:名無しさん垢版2020/01/09(木) 09:03:08.74ID:ZSvAfP0B
>>218
回転数が上がると曲がりは大きくなる
イメージとして曲がりが5と10とする(ドライ)
オイル上では1と2になる(数字は適当)
「1から5」と「2から10」では後者がキレるように見える
0223投球者:名無しさん垢版2020/01/09(木) 09:09:55.18ID:ZTJX5qpn
>>221
>ドライゾーンに入った時の反応速度は同じだろ

反応速度という言い方が悪かったな。
ロール状態に移るまでの時間が短いと言えばわかるかな?

>回転数が多ければ長い時間摩擦抵抗が起きるから良くキレる

摩擦が起こる時間こそ回転数に関係ないよ。

>回転数が少なければ短い時間しか抵抗が生まれないからキレが悪くなる

これもでたらめ
0224投球者:名無しさん垢版2020/01/09(木) 09:14:11.77ID:bndbqvbD
>>217
お前らも大人の壁を越えて見ろwww
0225投球者:名無しさん垢版2020/01/09(木) 17:13:55.13ID:tZIhiIjE
>>223
何がデタラメなのか説明して
>>220の説明は何を言ってるのか意味不明
0226投球者:名無しさん垢版2020/01/09(木) 20:57:13.24ID:SbSZhQqy
スピンタイム=一周辺りのボールが回る時間。

スピンタイムが短いほど高速回転。

スピンタイムが長いほどドライゾーンからピンヒットまでのボールが回転する距離(レンジ)が短く低速回転になる。

タイムとレンジはごっちゃにならんようにね。
0227投球者:名無しさん垢版2020/01/10(金) 08:56:48.83ID:mmlql/Rb
>>226
スピンタイムとは軸移動が始まってから終わるまでの時間
ボール固有のもの(レイアウトで変わるが)
測定する機械もある
0228投球者:名無しさん垢版2020/01/10(金) 09:20:20.28ID:53GuN7Ju
>>227
訂正ありがとう
0229投球者:名無しさん垢版2020/01/10(金) 15:41:46.95ID:i4acUrL8
高回転って言っても結局滑ってるだけだから
実際には滑らず抵抗受けて低回転になってる状態で観測されるものの方が効果大
0230投球者:名無しさん垢版2020/01/10(金) 19:58:19.56ID:iyzaaUh8
ラボイエのフォーム綺麗やな
0231投球者:名無しさん垢版2020/01/11(土) 09:18:12.22ID:5bMSSVR1
>>229
ボールはレーンの抵抗(摩擦)受けて回転数増える
0232投球者:名無しさん垢版2020/01/11(土) 14:23:11.59ID:FMdhTuYO
ローダウンって特殊な投げ方ではないよね。?
まっすぐ、大きく、柔らかく振るだけだよね
0233投球者:名無しさん垢版2020/01/11(土) 15:45:40.10ID:P/alx88A
>>232
感覚さえ理解できれば、誰でも簡単に投げられる。
寧ろ投げられるようになってからの方が難しい。
0234投球者:名無しさん垢版2020/01/11(土) 16:56:26.79ID:/ooWBOur
>>232
ローダウンぽいじゃなくハイレブになってるかどうか
0235投球者:名無しさん垢版2020/01/11(土) 19:28:40.32ID:FMdhTuYO
ローダウンってそもそも何?
リリースの種類、フォームの種類?
0236投球者:名無しさん垢版2020/01/11(土) 20:33:37.85ID:P/alx88A
>>235
リリースの種類。

フォームは基本さえ押さえていれば何でもいい。
0237投球者:名無しさん垢版2020/01/11(土) 21:35:18.36ID:P/alx88A
>>236
何ならカップが深くなくてもいい。手首が立ってる状態で十分。
投げ方が分かってないと手首を立てるだけでも大変だけどね。
リリースよりもそれまでの行程の方が重要だし、ローダウンじゃなくても行程はどの投げ方でも一緒。
0238投球者:名無しさん垢版2020/01/11(土) 21:36:22.32ID:P/alx88A
>>236ね。安価間違えた。
0239投球者:名無しさん垢版2020/01/11(土) 21:36:54.18ID:P/alx88A
>>235だ。
また間違えたww
0240投球者:名無しさん垢版2020/01/12(日) 01:11:39.19ID:L5ZYJE29
膝ヒザをうまく使うことは大事なのか?
0241投球者:名無しさん垢版2020/01/12(日) 12:05:51.46ID:L8QIHt8w
>>240
基本的にはパワーステップからフィニッシュまで腰の高さを変えなければいい程度。

意識し過ぎてもアカン。
0242投球者:名無しさん垢版2020/01/12(日) 12:57:22.17ID:KLv6N+7t
個々の関節だとか筋肉だとか気にするのは大抵できてない人。というかそんなことを気にしてるからできない。
完成の域にある人がよりブラッシュアップするために気にする事はあるけどね。
0243投球者:名無しさん垢版2020/01/13(月) 18:38:41.02ID:e6/l28hi
最初は小さくその後徐々にと良く言いますが、徐々にがうまくできません。徐々にってコツはありますか
0244投球者:名無しさん垢版2020/01/13(月) 19:22:39.33ID:WH9GUmHs
>>243
ひたすらシャドウ。
0245投球者:名無しさん垢版2020/01/13(月) 22:53:08.77ID:viJ6hebh
>>243
いわゆるローダウンにおいて一番大切なのは肘を入れ(曲げる、たわませる)るタイミングだから0歩助走でボールを持ってぶらぶらさせて投げるのを繰り返して大きくしていくしかない
意識するのはどこかに必ずある自分が肘を入れやすいタイミングを掴む事
0246投球者:名無しさん垢版2020/01/14(火) 09:37:06.54ID:UfDm9gp6
>>243 はステップの歩幅のことを言ってるのか?
とにかく何のことだかわかるように質問しなきゃ、まともな答えは返ってこないよ。
0247投球者:名無しさん垢版2020/01/14(火) 15:50:44.59ID:peo86Ami
スイングの大きさは大した問題ではないで気にせずに。肩よりも少し上までバックスイングが上がってればOK。肩より下はNG…って訳じゃないけどかなり難しくなる。特にステップがね。

一番気にしなけりゃいけないのは、フォワードスイングが始まる前に蹴り足で体を前に押し出せてるか。これが出来てないならまともに回せない。
0248投球者:名無しさん垢版2020/01/14(火) 21:58:21.78ID:O6fZ6j+S
自分が思う真下と実際の真下は大概ずれている。
だからボウリングって難しいし、楽しい。
0253投球者:名無しさん垢版2020/01/19(日) 09:45:02.06ID:kyah/ecc
感覚掴んだら楽になった。

ここからがスタートラインとは…_(:3」∠)_
0254投球者:名無しさん垢版2020/01/19(日) 12:11:08.43ID:8I27q5wt
小指先行を無理矢理やったら薬指がうまく効いた。
これを練習して行こう。
しかしタイミングがめちゃくちゃになった
0255投球者:名無しさん垢版2020/01/19(日) 19:22:10.27ID:ypITKSIb
小指先行って無理にするヤツだっけ?
0256投球者:名無しさん垢版2020/01/19(日) 19:27:31.14ID:nTwf4PPS
手のヒラ外に向けたら勝手になるやつ
0257投球者:名無しさん垢版2020/01/19(日) 20:09:02.46ID:oba4rXNq
無理矢理手のヒラを外に向けたんだろう
0259投球者:名無しさん垢版2020/01/19(日) 23:39:55.02ID:k1eQNR6O
小指先行なんて構えた時に掌が外側に向くようにしといてスイング中動かさなければ勝手にできる
出来ないのはスイング中にどこかでボールを捏ねてる証拠
0260投球者:名無しさん垢版2020/01/19(日) 23:52:12.62ID:kyah/ecc
体に対して腕を後ろにではなくて、横に上げる(脇を開ける)意識。

肩がスクエアに近いほど小指先行は難しくなる。
肘も手首も力んで無理に捻らない。この状況で楽に小指先行が出来る状況を作れば良い。
0261投球者:名無しさん垢版2020/01/20(月) 07:44:47.85ID:uDPNzHq7
小指先行しない奴はドアスイングが多い
0262投球者:名無しさん垢版2020/01/20(月) 09:08:26.00ID:9TuTCEq5
小指先行なんてどうでもいい
0263投球者:名無しさん垢版2020/01/20(月) 12:25:32.99ID:0GKF9H3D
どうすれば小指先行できますか。
たしかに今ドアスイングです
0264投球者:名無しさん垢版2020/01/20(月) 12:36:34.75ID:uDPNzHq7
>>263
脇を締め腕の内側を意識しながらスイングすればドアスイングは治り小指先行のイメージが出来る
0265投球者:名無しさん垢版2020/01/20(月) 12:58:25.47ID:nXYxz+2u
>>263
右投げの場合、左へ斜行すれば
ボールの軌道を邪魔しないので
ドアスイングが矯正できる

詳しくは
YouTubeの小林哲也P、笹田Pあたりの動画見て
0266投球者:名無しさん垢版2020/01/20(月) 14:54:38.82ID:Pbntv2P0
ボールが落ちる重力に逆らってもドアスイング確定やで
0267投球者:名無しさん垢版2020/01/20(月) 15:07:48.46ID:R9MD1x5z
投げる時に右肩が左肩の前に出ないように気をつけて投げる
構えた時から既に右に傾いてボールの通り道を作っておく

でも一番意識すべきはバックスイングの時に力まない事
0268投球者:名無しさん垢版2020/01/20(月) 15:08:30.06ID:R9MD1x5z
実際投げてるとこの動画とかあれば改善点示しやすいけどね…
0269投球者:名無しさん垢版2020/01/20(月) 18:51:51.34ID:0GKF9H3D
>>267
バランスやタイミングが崩れそうです。理屈はわかるけど
0270投球者:名無しさん垢版2020/01/20(月) 20:06:43.11ID:J9mBkKbz
タイミングを何で取ってるかよね。

投げられない人の大半はスイングで調整してる。
何歩目の時にスイングはこの辺ってな感じ。
0271投球者:名無しさん垢版2020/01/20(月) 20:50:21.12ID:YEIyHvtW
スイングにステップを合わせるのが基本。
ステップでスイングを操るのがその先。
0272投球者:名無しさん垢版2020/01/20(月) 22:36:47.59ID:7hOGh3Fo
>>269
はじめは0歩でブラブラさせてやってみて
その時動画撮って自分で見直して良かった時の真似をして徐々に精度を上げてく
0歩での精度が良くなったら次は一歩、その次は構えずによちよち歩きでタイミングを取る
上の人も書いてるけどスイングに足を合わせて手遅れのタイミングを作れるようにしないと球威は出ないしローダウンもできない
0273投球者:名無しさん垢版2020/01/20(月) 23:08:52.43ID:8oPrH05k
ゼロ歩助走の目的は、ハンドポジションとリリースの意識づけ、それからフィニッシュ時の姿勢とスイングラインの意識づけ。
スイングとステップの協調を身につけるなら一歩以上の助走が必要。
0277投球者:名無しさん垢版2020/01/24(金) 18:10:11.18ID:Z1KERyF9
オープンバックひたすら練習してるが、全くスピード出ない
0278投球者:名無しさん垢版2020/01/24(金) 19:23:22.22ID:Z1KERyF9
どうすればあんな肩開いて、身体右に倒して投げることができるのかな
0279投球者:名無しさん垢版2020/01/24(金) 20:14:30.30ID:1OTi6YBW
>>278

蹴り足で蹴る前にボールが降りてきている。

リリース前に上半身のどこかで振りに行っている(ボールの自然落下の速度以外でスイングスピードを上げている)。

そもそもステップとスイングのタイミングが合ってない。

上記のひとつでも心当たりがあるならスピードは出ないよ。
0282投球者:名無しさん垢版2020/01/24(金) 22:38:00.11ID:1OTi6YBW
>>281
ラストステップよ
0283投球者:名無しさん垢版2020/01/24(金) 22:39:19.17ID:IavvjwZt
軸がどうとかほぼどうでもいいこと。
オープンバックでスピード出ない原因は、
まず無駄に力んでいること。オープンバックであっても振り子が基本だということを頭に置いて練習すべし。
そして、その振り子を殺さずに、振り子を加速するようなタイミングでステップをすること。
オープンバックにすると、かなりテンポがゆっくりになる。それでも、スイングがどこにある時にどうステップを刻むかというタイミングは変わらない。
とにかくよく見る失敗は、スイングを意識しすぎて自力でスイングをコントロールしてしまうこと。
肩から先の力でなんとかしようとすると、肩から先の力分しか球威は出ない。足の力は腕の3から5倍(大山倍達談)。この事実を冷静に受け入れて、どうすれば足の力をスイングに伝えられるかを考えるべし。
0284投球者:名無しさん垢版2020/01/24(金) 23:05:36.50ID:1OTi6YBW
PBAでさ、バックスイングからフォワードスイングに切り替わる時、「初速からスイングスピード速くね?」って思ったことない?アレってラストステップのタイミングがスイングとバッチリの時なんだわ。もちろん100%下半身からのパワー。

それを踏まえて、PBAの一挙手一投足を見逃さずに観まくっておくれ。
0285投球者:名無しさん垢版2020/01/25(土) 07:34:20.98ID:yKNyax+/
>初速からスイングスピード速くね?
力(腕力)を加えているから
もちろんタイミングや下半身からってのは大事だが
0286投球者:名無しさん垢版2020/01/25(土) 08:42:22.44ID:A8LpJ0xA
物理禁止とは言え、加速のことばかり言ってては説明にならないと思うが。力には常に逆向きの力が働く。これを利用することだと思う。
蹴りはどうすれば力を使わないでMAXのパワーを得られるか考えれば、タイミングは難しくない。重力と関節の動き。
力を伝えるには弛緩と緊張、上半身と下半身のジョイト部分の腹筋と体幹部
0287投球者:名無しさん垢版2020/01/25(土) 11:02:11.61ID:v88ZqE/x
>>285
腕力をどう加えるかだろ。

振る力なのか、支える(堪える)力なのか。
そこを違えんためにも敢えて言わんかったんやが。

スピードが上がれば必然的に腕や手首にも負担掛かるからな。単純に女子やヒョロ腕にはいっていのスピードを越えると、支えきれなくなってボールが落ちてしまうか余計な力みでスピードも回転も落ちてしまう。
0288投球者:名無しさん垢版2020/01/25(土) 12:45:54.57ID:Unm0Y2Rl
左腕を前に振れ
0289投球者:名無しさん垢版2020/01/25(土) 17:48:37.78ID:2nBPKTMj
腕力を加えることなど上級者以外は考えなくてよい。むしろいかに腕力を抜くかを常に考えるべし。
作用に対して反作用が生じるのは事実だが、人の意思で加えられるのは作用の方だけ。反作用を利用するなど考える必要なし。
0291投球者:名無しさん垢版2020/01/26(日) 08:42:40.79ID:AOCswZ2J
オープンバックと小指先行の関係ってあるの?オープンバックは高く上げるためですよね。
0292投球者:名無しさん垢版2020/01/26(日) 08:50:44.86ID:Qfv4p7pF
>>289 身体が自然にやってる力を生み出す動きを認識してない。この動きを知ることが力を入れなくするポイント。
自然にやっているので、これを意識づけして投球に取り入れることが大事。
例えばペットボトルの蓋を開ける時。
0293投球者:名無しさん垢版2020/01/26(日) 10:53:41.04ID:Qfv4p7pF
>>291 高さもあると思うが、身体の捻転をさせることもあると思う。
身体はある程度捻られると自然に戻そうとする力が生まれる。
0294投球者:名無しさん垢版2020/01/27(月) 09:01:43.20ID:UVvUFA06
>>291
肩を開かない状態のまま腕を後ろに持っていった時、手の平外に向け辛くない?
肩の柔らかさは個々の問題だから楽に出来る人もいるだろうけど、多数じゃない。
気を付けの状態で脇を開けるように真横に腕を上げた状態が全く無理の無い自然な上がり方。尚且つ肩よりも上に上げやすく、手の平も外に向けやすい。
コレに近いスイングをするためのオープンバック。
0295投球者:名無しさん垢版2020/01/27(月) 17:11:03.02ID:T4oXr2dK
>>294
小指関係ないやん
0296投球者:名無しさん垢版2020/01/27(月) 20:17:26.06ID:NM+w+Ji8
>>295
トップで手の平外に向ける(オープンハンド)と小指が前にむくってことじゃないの。
0297投球者:名無しさん垢版2020/01/27(月) 21:53:55.67ID:UVvUFA06
>>291
ああ、小指の事忘れてた。
リリース前にボールの下に手を滑り込ませるってあるじゃん?
ボールの小指側に手を滑り込ませるだけ。
手の平が外に向いていれば小指側に滑り込ませやすい。
何もしなければ手の平がどこ向いてようがボールを撫でる距離が短くてロクに回らない。

因みに、ボールの下に手を滑り込ませるタイミングでボールの重みを感じてるままだと腱鞘炎まっしぐら。

トップから蹴り足→ボールの重みを感じながら前方に引っ張る→落下しながらもボールは前方へ向かうパワーを得る

なだらかな弧を描きながらリリースポイントへ向かう→完全な円ではないので肘に弛み(ゆるみ)が出来る→ボールの下に手を滑り込ませるだけの余裕が生まれる。

スイッと滑り込ませる(肘は自ら伸ばさない。フィンガーのみをボールの下に滑らせるイメージ)→サムが抜け始め、フィンガーにボールが乗る

脱力→引っ張った際のスピードを妙な腕の力みで落とさなければ、いい感じのスピードと脱力によるスムーズなフィンガーの抜けで回転も速くなる。

以上。

長くなったけど補足or訂正あればよろしく。
0298投球者:名無しさん垢版2020/01/27(月) 22:19:42.80ID:MvQU0xME
ついでにスイングの位置によるスピードの増減の原理を(回転も少し)。
バックスイングのトップは肩より上にあるものとして。

トップからボールが降りる前にラストステップを始めた場合→ボールが体から離れる前に前方に引っ張れる→この時点でほぼボールスピードの9割が決まる。

ボールが降りて来てからラストステップを始めた場合→ボールが体から離れるスピードを上げてしまい、手からボールが離れようとする→落とすまいと握力を使う→この時点でアウト。肘の弛みも出ず、手首も容易に入らなくなり低回転のままリリースされる。
0301投球者:名無しさん垢版2020/01/28(火) 10:29:21.44ID:9kT6QYuI
>>297
ヨーヨー
0302投球者:名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:35:00.41ID:jByA3bEd
肘の動きまで全て自然に出来るように書いてるけどそんなことないっすよ
肘を入れること自体は手首へのきっかけ作りに過ぎないけど自分で意識しないとできないから
0303投球者:名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:55:34.99ID:rstq2qeC
>>302
それは違うよ。
まず肘が入ることは必須じゃないし。
肘を入れるのは手首のきっかけ作りのためではない。
日本で出回った間違いを信じるのはそろそろ終わりにしようよ。
0304投球者:名無しさん垢版2020/01/28(火) 22:56:42.93ID:npX5nLFs
>>302

自分で動画撮ってみても意識してないけど肘曲がってるもんでな。
上で書いてる「弛む」は緩むって意味であって…書き方悪かったか。
自然に腕をダラーンとしてても若干肘が曲がってる。俺はその状況がスイング中に発生すると思ってるんよね。
要は負担が無くなれば意識しなくても肘は入るだろうと。
まぁその辺は各々で体感も違うだろうし、「自然に曲がるか」「自ら曲げるか」は、無理をせずに高速高回転になっているなら問題ないと思う。
0308投球者:名無しさん垢版2020/01/29(水) 19:45:34.41ID:/Sjavski
遠心力ってなんやっけ?
遠心力掛けてスイングするん?あんなクソ重いボールを?んなアホな。

バックスイング中に後ろのベンチにボールがすっ飛ぶ動画あるけど、ド素人みたいに腕で振らん限りあんな風になる訳無いやん。
すっぽ抜けてもその場でドスン!と落ちるんやから、遠心力なぞ掛かっとらん。
ボールは上に上がって落ちてくる。そこにパワーを加えてるだけ。それが分からんならずっと話は平行線や。
0309投球者:名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:35:10.78ID:i8X4AlZP
>>303
肘を入れることが必須なんて一言も言っとらん
でもタイミングを取るのに肘を入れるのは全然間違ったことじゃないと思うけど
daria pajakだって回転数を肘で作ってるって言うくらいだし
https://youtu.be/3rp9eT0DFww
0310投球者:名無しさん垢版2020/01/29(水) 20:42:17.81ID:y0TJ1oJC
そもそも遠心力なんて力は、重力や筋力と違って、実体としては存在しないからな。
その辺ちゃんとわかってないなら、ボウリングに遠心力なんて考えは持ち込まないほうがいい。妄想理論が出来上がるだけ。
0311投球者:名無しさん垢版2020/01/29(水) 21:51:05.97ID:/Sjavski
肘を曲げるのは間違っとらんけど、「どうやって曲げるか」やねんで。
間違ってるやつの殆どは肘で肘の曲げ具合を調整しようとするんや。アカンやつやな。

例え100歩譲ってそれが正しいとしよう。10ゲーム投げて全球同じ肘の角度で安定して投げられるかどうかや。これで「出来る」って言われたらもうお手上げ。
もうそれは個性と思っとく。
0312投球者:名無しさん垢版2020/01/30(木) 09:22:06.92ID:FD7H/E/G
>>310
遠心力が実体として存在しないって???
0313投球者:名無しさん垢版2020/01/30(木) 10:19:21.75ID:M0Yb/6re
>>312 は、頭で考えるのはやめたほうがいいな。上手い人の投げ方をひたすら真似してがんばって投げ込め。
0315投球者:名無しさん垢版2020/01/30(木) 20:01:47.33ID:7/RW499H
持論を語る人は、まず自分の投球動画を上げたらいいんじゃない?
机上の空論なのか、体現できる理屈なのか一目瞭然になるわけだし
0316投球者:名無しさん垢版2020/01/30(木) 20:03:37.02ID:Y9qpgW/5
ボウリングは重力を使って投げるんやで。
スイングの見た目で惑わされたら何時までも上手くならへんで!
0317投球者:名無しさん垢版2020/01/30(木) 23:02:43.29ID:xaqYBt6G
関西弁の知ったかさんもろくにわかってないな。
信じるも信じないも読んだ人の勝手かつ責任だけど、一応言っておく。
0318投球者:名無しさん垢版2020/01/31(金) 10:40:21.39ID:O+OJNwPa
>>316
ほんそれ

逆らってる人気付いてない人意外と多い
0319投球者:名無しさん垢版2020/01/31(金) 19:23:40.49ID:6kvLhvPb
逆らってる人っているか?
お前ら宇宙で投げてんのかよ。
ボールの重さを利用して投げる←わかる。
重力を利用して投げる←は?一生月面旅行行ってろ。
0322投球者:名無しさん垢版2020/01/31(金) 20:50:07.07ID:KsC5A0jy
言いたいこと伝わってるんやったら俺は別になんでも構わへん。
重さを利用するやないと理解できんのやったらそれで1から説明するけど。
0323投球者:名無しさん垢版2020/02/01(土) 08:30:32.31ID:ZTETbm5v
>>322 自分も重力を利用することだと思っている。
自分の思ってることとと違いがあるかもしれないので、説明をお願いします。
0324投球者:名無しさん垢版2020/02/01(土) 15:33:04.62ID:G26A+fL1
>>323
いや、分かってるんやったら大丈夫やと思うよ。単なる振り子やもんww

それを前傾の勢いとか腕力(一部を除く)使って振ってる間は重力に逆らってるってこっちゃ。
0325投球者:名無しさん垢版2020/02/01(土) 22:37:03.61ID:NfyL8UDn
関西弁はやっぱわかってないな
0326投球者:名無しさん垢版2020/02/01(土) 22:57:05.39ID:t5wMQlis
>>325
煽り方がお菓子のオマケよりショボくて楽しいな。
0327投球者:名無しさん垢版2020/02/01(土) 23:30:09.51ID:Ueh9Cgud
実際わかってない奴はスルーしとけ。
いちいち構ってたらキリがない
0330投球者:名無しさん垢版2020/02/05(水) 05:12:04.59ID:H/edOq/F
肘を曲げて、伸ばした反動でカップをつくる
これは意識して出来ることではなく、そうなるようなタイミングでなげてるからそうなるのですね

腕の使い方を教える動画とか、あまり信じない方がいいですね
0331投球者:名無しさん垢版2020/02/05(水) 09:07:38.52ID:6wH6zpOj
>肘を曲げて、伸ばした反動でカップをつくる

そもそもこれが間違っている。
間違いを前提に無駄な努力をしてるようじゃゴールは遠いよ。
0332投球者:名無しさん垢版2020/02/05(水) 09:25:03.57ID:43GI9Df2
>>330
カップする(若しくは深くする)から肘が伸びるんだよ。
0334投球者:名無しさん垢版2020/02/05(水) 17:47:45.88ID:opE+uBub
>>332
そうだよ
0335投球者:名無しさん垢版2020/02/05(水) 22:44:58.32ID:ARL18ciV
>>332
違うよ。
0336投球者:名無しさん垢版2020/02/06(木) 07:51:53.48ID:Nb8toCin
自力で肘を伸ばせって言うプロいる?いたら教えて。
0337投球者:名無しさん垢版2020/02/06(木) 10:35:50.45ID:xf2XF2MK
肘を伸ばした反動でカップを作るってww
マジでお前の動画アップしてくれお願いします
0338投球者:名無しさん垢版2020/02/06(木) 12:31:52.30ID:vngy7K4S
はなしかわるがあ、手の向きとか関係なく、何やってもカップが作れる。タイミングの問題だと思う
0340投球者:名無しさん垢版2020/02/06(木) 13:52:49.39ID:juL9e/TI
肘が曲がる→ボールの下に手を入れる→肘が伸びた分だけカップが作れる。
0341投球者:名無しさん垢版2020/02/06(木) 15:07:59.94ID:xf2XF2MK
>>340
お前マジでわかってない
0342投球者:名無しさん垢版2020/02/06(木) 16:59:06.12ID:8XY32Vcp
ローダウンwikiの間違いを未だに信じてる人がいるんだな。
0343投球者:名無しさん垢版2020/02/06(木) 21:39:19.95ID:vngy7K4S
何やっても、どんななげ方しても、自然とカップができる。おい、できるというのはそういう事だぞ
0344投球者:名無しさん垢版2020/02/06(木) 22:03:05.89ID:Hu/4KVN7
>>343
>何やっても、どんななげ方しても、自然とカップができる。

んなわけないって。
0345投球者:名無しさん垢版2020/02/06(木) 22:46:46.69ID:Nb8toCin
>>343
どーゆー理論やねんww
0346投球者:名無しさん垢版2020/02/07(金) 11:38:13.14ID:n/ctZiht
何やっても、どんななげ方しても、という条件でなら
不自然なカップになると思う
そういう時は得てして手首を痛める

もちろんいつでも自然なカップが出来るひとは上手いと思うし
そういうひとは何かやってるしどんな投げ方じゃなくて同じ投げ方をする
0348投球者:名無しさん垢版2020/02/07(金) 21:37:21.65ID:Rtcmo7Go
>>347
カップからリリース
そのあと肘が伸びるだろ。それ
0349投球者:名無しさん垢版2020/02/08(土) 01:58:14.59ID:ujAQOMt5
聞いてるとさ、カップする事が目的の肘曲げになっちゃってるみたいだけど…違うからね。

肘を曲げなきゃカップ出来ない。これ合ってるかい?
0350投球者:名無しさん垢版2020/02/08(土) 03:50:21.23ID:Uarn/ofO
だからねぇ
0351投球者:名無しさん垢版2020/02/08(土) 05:04:41.03ID:6kFbG3B0
基本的には肘が曲がった時点でのカップの角度は変わらないし任意で変えてはいけない。
0352投球者:名無しさん垢版2020/02/08(土) 07:38:26.82ID:xyKX6yZX
練習でどうなるものでもない。
きっかけをつかむかつかめないかだけだろ
0353投球者:名無しさん垢版2020/02/08(土) 08:38:54.29ID:9dWIXBCG
>>349
合ってない
0354投球者:名無しさん垢版2020/02/08(土) 09:02:25.34ID:hn0zuar7
>>349
カップすると肘が(多少)曲がる
0355投球者:名無しさん垢版2020/02/08(土) 10:58:52.67ID:Uarn/ofO
いいえ、肘曲げるからカップになるのです
0356投球者:名無しさん垢版2020/02/08(土) 13:01:40.92ID:5exjQZzU
ド正論を書き込みたいけど野暮だから止めとこう( ˘ω ˘)
0357投球者:名無しさん垢版2020/02/08(土) 18:48:09.29ID:Uarn/ofO
>>356
おい、言ってみろ
0358投球者:名無しさん垢版2020/02/08(土) 19:14:49.55ID:6ck7xf/t
>>357
だから野暮だっつってんじゃんww
0360投球者:名無しさん垢版2020/02/09(日) 09:02:16.19ID:N/lWDMTn
ローダウンぽくやってる奴はだいたいリリース劇遅説
0361投球者:名無しさん垢版2020/02/09(日) 10:03:17.24ID:as1v1KIv
>>360
わかっちょる。お前もっと投げ込めよ
0362投球者:名無しさん垢版2020/02/09(日) 10:17:24.04ID:HK0fMA5S
腕に無駄な力みがある奴ぁラストステップで蹴り足が伸びるまで蹴ってるのも多いな。
0363投球者:名無しさん垢版2020/02/10(月) 21:27:04.42ID:NwA8Q8Gs
最後まで蹴り続けりゃボールは逆に減速する。
蹴る力なんてほぼ一瞬だ。
0365投球者:名無しさん垢版2020/02/11(火) 09:43:39.22ID:jYt5NejK
踏み込んだ足、頭、スイングが一直線になるにはどうすればいいの?
0366投球者:名無しさん垢版2020/02/11(火) 11:35:49.33ID:th1LpUSK
お前は物理の前に日本語を勉強しろ
0367投球者:名無しさん垢版2020/02/11(火) 18:01:02.65ID:jYt5NejK
たぶん30ポンドぐらいのボールがあればローダウンできそうです。
軽いからブレるというのは確かにあります。
0368投球者:名無しさん垢版2020/02/11(火) 18:23:54.32ID:N3mq17WH
>>367
それただ下手くそなだけ。
ちゃんと分かってる人がちゃんと投げれてれば何ポンドだろうがブレない。
0369投球者:名無しさん垢版2020/02/11(火) 20:14:22.46ID:jYt5NejK
軽いと脱力が必要になる
30ポンドだと脱力必要ないので思い切って投げてもローになりそう。
0370投球者:名無しさん垢版2020/02/11(火) 21:18:08.03ID:4bLqsVZm
軽いハウスボールで脱力出来ないなら重い球で出来るわけがない、30ポンドとか言ってる時点でお察しだが
0373投球者:名無しさん垢版2020/02/12(水) 20:12:18.07ID:bFzYO+Ck
>>372
このスレに居るローダウン出来ないくせにローダウンダウンを語る奴と同じ、小林よしみなんてローレブボーラーじゃん
0374投球者:名無しさん垢版2020/02/12(水) 22:46:18.94ID:RF8dD2Yu
てかまだ手首に力入れてカップ作ったまま投げる奴がおるんけ?もうおらんやろーさすがに。
0375投球者:名無しさん垢版2020/02/14(金) 23:20:16.35ID:F4RBB7kx
ボウリングと野球のバッターとタイミング同じって言うオッサンがいた。イタタタタ。
0376投球者:名無しさん垢版2020/02/15(土) 15:44:26.03ID:A0LhSTTH
>>372
言ってる人違うじゃんw
いちおう片方は宮城プロに教わっているものだし。
ただ「カップリストはいらない」って言ってるのに宮城pのはおもいっきりカップリスト作ってるよねw
0377投球者:名無しさん垢版2020/02/15(土) 16:59:19.95ID:0SLX9Kkd
宮城は天才(天然)だから教えるのには向いていない
長嶋茂雄と同じタイプ
よしみは >>373 ほんそれ
0378投球者:名無しさん垢版2020/02/15(土) 19:11:23.81ID:cn4YdesB
カップするにしても、重みを感じたままやるなって何で動画で説明しねーのよ。
それが誰にでも出来てると思ってんのかね?
ボールのスピードを上げる方法とかもさ、スイングの高さだったりステップばっかりだし。

そろそろスイングの大きさと蹴り足のタイミング、蹴る力加減、蹴る長さ。その辺を細かく説明してくれる動画はないもんかね。
0379投球者:名無しさん垢版2020/02/15(土) 19:41:43.24ID:d7RzK1d5
出来ないやつが上から目線でしゃべるな笑
0380投球者:名無しさん垢版2020/02/15(土) 19:54:38.50ID:cn4YdesB
>>379
お、出たな淋しがり。
0382投球者:名無しさん垢版2020/02/16(日) 09:34:48.89ID:t9MNpD/0
教えて下さい。
何ゲームも投げてると、踏み込む方向と投げる方向が次第にずれてきます。どう対処しますか。
0383投球者:名無しさん垢版2020/02/16(日) 12:14:08.76ID:sHgjMy9Y
1.トイレ休憩
2.靴の裏を掃除
0385投球者:名無しさん垢版2020/02/18(火) 18:05:06.41ID:VjL/PGZt
hihbowlingのがたいのいい人がヨーヨーの様にリリースするといいとのこと
0386投球者:名無しさん垢版2020/02/18(火) 20:16:24.70ID:68PdrIr5
>>385
見た目通りに腕や手でボールを押し出す人が多いけどね(やっちゃダメなやつ
0392投球者:名無しさん垢版2020/02/25(火) 14:51:33.98ID:lvUJ+Z2z
ラストステップの前にボールが降りてきたら台無しだけどな。
0393投球者:名無しさん垢版2020/02/25(火) 18:23:15.56ID:3Y0vICHk
受け売りだな。手のタイミングを遅らせると言うけど、じゃどうすればいいのか・・となる。ここが全く話題に上がってこない。
しかもこの子自身、スピードが遅いション弁カーブな上にコントロールが悪い。
昔の投げ方はスピードがあった。
宮城もチャレンジ投げたけどコントロールが悪すぎる。まあそれを回転と曲がりで
カバーしているんだけど。ただ頭と顔とスタイルはピカイチだな竹原は。
実際見るとすげーかっこいい。それだけにトーナメントで成績を残してほしい。
あと1年やってみてローをものにしてほしい。
0394投球者:名無しさん垢版2020/02/26(水) 11:38:10.36ID:S+1HMlo8
最近又ピンクの豚が動画出しだしたな。
腕くるくる回してあれ何?格好いいの?
0399投球者:名無しさん垢版2020/03/03(火) 23:21:51.40ID:VKPGiMW/
なやみ
1.いつもブルックリン気味
2.スピードがでない。リストアクション時で玉の勢いにブレーキかかってる気がする。
3.スピード出そうとして踏み込むと、手首に力が入り脱力する余裕なし。

パーフェクト近いスコア出してるデブのおっさん、下段突きみたいな直線的なスイングで猛回転出してるのを見たけど、あれもローダウンなんだろうか。
0400投球者:名無しさん垢版2020/03/04(水) 01:42:17.65ID:MUWleM82
>>399
そもそもスパンが合ってない可能性大。
投げ方云々の前にまず自身の適正スパンを探す方が先決。
0401投球者:名無しさん垢版2020/03/04(水) 06:36:26.29ID:oYiAxkIc
>>400
タマうまく掴めてないってことね。いまのタマ、ほとんどテープで調整してないので、それで解決できるかやってみよう。
0402投球者:名無しさん垢版2020/03/04(水) 09:02:38.73ID:odVwYrKo
>>399
>下段突きみたいな直線的なスイングで猛回転
元祖ローダウン
0403投球者:名無しさん垢版2020/03/04(水) 09:14:18.39ID:yrwF5PTf
>>399
ボールスピードを上げるタイミング。

@バックスイングで肩と同じ高さか上にあってボールが浮いて降りてくる直前。

A@の状態で体を前に送り込む(ラストステップを開始)

上記のタイミング以外でボールスピードは上げない方がいい。
0405投球者:名無しさん垢版2020/03/04(水) 10:39:58.41ID:i0kQU7Kc
>>399
リリースのタイミングが遅すぎるのが原因
一年前ぐらいのsaoriと同じ様なスイングになってるじゃないか?
0406投球者:名無しさん垢版2020/03/04(水) 11:56:13.85ID:SpgAkSox
>>399
>下段突きみたいな直線的なスイングで猛回転

サムレス?
0408投球者:名無しさん垢版2020/03/04(水) 14:36:42.25ID:GFHgJLl+
デブちゃうハゲや
っていうかちゃんと振り子のほぼ円軌道になってるやん
0409投球者:名無しさん垢版2020/03/04(水) 15:01:37.37ID:0/tVPJwR
ローダウンのコツ分かったわ
出来てる人と出来てない人比べてじっくり見てみたら、ある部分の違いがわかってしまった。
身体のある部分の使い方なんだけど、それは㊙です
0410投球者:名無しさん垢版2020/03/04(水) 16:10:55.70ID:GFHgJLl+
(尻の穴)
0412投球者:名無しさん垢版2020/03/04(水) 19:39:04.62ID:Wwgx0zjJ
良く勘違いされるが化けてる訳ではない
環境が糞な人には表示されないだけ
0414投球者:名無しさん垢版2020/03/04(水) 20:01:52.32ID:Gs1Rpvjh
399,401だけどありがとう。

>>403
ボールが降りてくる直後くらいで蹴ってたわ。。

>>405
握っちゃってリリースのタイミング遅いってのはあるかも。間に合わず、ごちゃっとしちゃってる感あるわ。
グリップ改善したらなんとかなるかも。

>>406
いや、サムありだった。片手でかめはめ波が出そうなかんじだよ。

>>407
こんなんそばにおったらサイン貰うわwww
0415投球者:名無しさん垢版2020/03/04(水) 20:51:14.93ID:yrwF5PTf
>>404
俺が間違いならもっと批判されてもいいんだが、文句言ってるの君だけだぞ。
それとな、批判するだけなら誰でも出来るぞ。

自身のスピードの上げ方くらい書け。
0416投球者:名無しさん垢版2020/03/04(水) 23:30:59.18ID:8lwPwDo/
>>415 踏み込みする事でバックスイングでボールを上げる。
スライド足でしっかりと止める事。脱力が必要。
0417投球者:名無しさん垢版2020/03/04(水) 23:54:01.12ID:UiOGb5mt
>>416
そういうのを聞きたかった。
後は各々やり易い方法を選べばいいさ。

俺のやり方が明らかに間違いであっても、他の誰かにとっては正解かもしれんしな。

体に負担が掛からない、安定した手段ならそれがその人にとって正解だろう。
0418投球者:名無しさん垢版2020/03/05(木) 11:31:56.53ID:zi8IRNPW
>>417 突っ込まれてそんな返ししか出来ないのであれば、最初から書かない方が良いと思う。
0419投球者:名無しさん垢版2020/03/05(木) 18:59:15.00ID:QUP56fmM
>>418
そうなんだね。
でも俺は納得したから。
0420投球者:名無しさん垢版2020/03/05(木) 20:02:13.14ID:0zOmNJ4j
脱力ふりこと手遅れ
大昔からいわれてるし、この原則は今も変わらない。
0422投球者:名無しさん垢版2020/03/07(土) 11:18:18.78ID:ozgsdM9X
正論wwww
え?正論なの?wwスゲーwww
0424投球者:名無しさん垢版2020/03/07(土) 18:31:27.39ID:qVwGB95/
手の甲が前に向いたまま投げる人を見掛けた
スピードは30kmくらい出てた
0430投球者:名無しさん垢版2020/03/16(月) 10:37:07.94ID:ZwwL8fsG
昨今ローダウンプロといえば誰だよ
0431投球者:名無しさん垢版2020/03/16(月) 12:35:42.25ID:MDXro5p1
坂本かやプロが一番綺麗なフォームだな
0432投球者:名無しさん垢版2020/03/16(月) 16:39:40.39ID:pnmtzJ/s
川添奨太、藤井信人、永野すばる、渡邉航明、小林哲也、市原竜太、井口直之、山下昌吾
ここら辺の人たちはタイプも異なるけどみんなガッツリ回すから参考になると思う
特に渡邉航明pは滑らかで綺麗なフォームしてる
0433投球者:名無しさん垢版2020/03/16(月) 17:26:07.50ID:tV5xAp6G
トミージョーンズ
EJタケット

よく回す人
0434投球者:名無しさん垢版2020/03/16(月) 19:03:15.01ID:rO4v3arS
みんなもうおっさんやないか。若いローダウンプロいないなか
0435投球者:名無しさん垢版2020/03/16(月) 19:46:44.57ID:nvlL2V6p
三浦啓寛
山田成人
0436投球者:名無しさん垢版2020/03/16(月) 19:55:26.77ID:pnmtzJ/s
francois lavoie
kris prather
marshall kent
0437投球者:名無しさん垢版2020/03/16(月) 20:16:33.95ID:5r3rfMlP
思ったんだけど、ローダウンって言葉、このおっさんたちに始まって、このおっさんたちと共に消えていく言葉なんじゃないかと
0438投球者:名無しさん垢版2020/03/16(月) 20:46:57.23ID:CpvoUbV8
別におっさんってほど皆んなおっさんじゃないと思うが…

あと日本の場合トップ選手は中々プロボウラーにならないでナショナルチームやってるからトッププロが年齢層若くなることは無いぞ
0441投球者:名無しさん垢版2020/03/17(火) 15:37:52.15ID:wC/sI9z8
AT90AR180の回転(ボールが逆回転)で投げてる人が居た
投球フォームとかリリースは普通に観えたけど
何かが違うんだろうな
0442投球者:名無しさん垢版2020/03/17(火) 15:54:24.17ID:wC/sI9z8
ごめん
AT0AR180
0445投球者:名無しさん垢版2020/03/17(火) 18:10:33.55ID:wC/sI9z8
ボールは前に進んでいる
ほぼフルロール
投球側から見てサムホールが上から下に流れる回転
0446投球者:名無しさん垢版2020/03/17(火) 18:12:25.81ID:wC/sI9z8
もちろんありえないから目を疑ったが
リリースは普通なんだ
0448投球者:名無しさん垢版2020/03/17(火) 18:49:22.78ID:wC/sI9z8
ただのAR0だとサムホは下から上に流れると思うんだよね

あと女の人とか力の無い人にありがちな逆回転ボールは
ピンに当たるまでに自然に正回転に直って頼りなくhitするけど
彼の場合は逆回転を保ったまま23kmから25kmくらいでポケット突いてた
0449投球者:名無しさん垢版2020/03/17(火) 18:57:15.40ID:lhdo7+oR
状況的にはAR0が相応しいんだろうけど言葉通りAR180と受け取るなら逆回転しながらAR0で進んでるって事だろうよ
意味不で草
441は詳細を説明しろ!
0450投球者:名無しさん垢版2020/03/17(火) 18:58:55.66ID:lhdo7+oR
と思ったら書き込んでるうちに解説きてるやん
そのまんま逆回転って受け取ってよかったのか
0451投球者:名無しさん垢版2020/03/17(火) 21:22:36.45ID:uJfZp5QO
>>448
逆回転を保ったままピンまでってのは俄かに信じ難いな
余程のオイリーレーンでプラ玉か
0452投球者:名無しさん垢版2020/03/17(火) 22:23:05.49ID:JotcRAhk
手の甲がピンデッキ側に向くように投げれば普通に逆回転になるよ…
0453投球者:名無しさん垢版2020/03/18(水) 00:21:27.60ID:46c8BR1X
逆回転って何かメリットあるの?
何もいいことがなさそうなんだけど。
0454投球者:名無しさん垢版2020/03/18(水) 11:34:11.98ID:HhsNy+ZI
逆回転で摩擦受けても最後まで衰えないってどんだけ高回転やねんって思う
0455投球者:名無しさん垢版2020/03/18(水) 12:28:33.66ID:+2+9IINj
単に長めのオイルでも弱めのボール投げてるリリースがうまく行ってない初心者でしょ…
0460投球者:名無しさん垢版2020/03/22(日) 09:03:19.52ID:t41MSYi0
>>439
スバルじゃなくて河添のほう
0472投球者:名無しさん垢版2020/04/05(日) 07:59:51.75ID:iAiljVtI
ここまで禿げました
0474投球者:名無しさん垢版2020/04/05(日) 22:21:31.77ID:71kcIoR0
悲しいプロボウラー
0477投球者:名無しさん垢版2020/04/10(金) 13:14:57.28ID:Tw1ughD2
ボウリングしたい
0478投球者:名無しさん垢版2020/04/10(金) 13:30:19.05ID:NQhbzIj/
ボウリング場ってそんなに危険要素あるか?
なんでゴルフ場だけOKなんだ?
0479投球者:名無しさん垢版2020/04/10(金) 13:52:08.46ID:/kl8TxN5
>>478
ボウリング場に行ったことないんか?
素人はやたら大騒ぎしとるぞ
ツバ飛ばしまくってな
0480投球者:名無しさん垢版2020/04/11(土) 18:14:13.89ID:y6qk3Icj
さすがにハウスシューズ、ハウスボウルは衛生上まずいな、
0481投球者:名無しさん垢版2020/04/11(土) 18:15:15.49ID:y6qk3Icj
やりたけりゃ地方
0484投球者:名無しさん垢版2020/04/13(月) 06:24:05.14ID:hK7ESZIz
病リング
0486投球者:名無しさん垢版2020/04/13(月) 10:00:01.06ID:5PMQIXRs
静止画だし
音楽うざいし
肝心のリリースの瞬間映ってないし
クソ認定
0487投球者:名無しさん垢版2020/04/13(月) 11:31:34.79ID:XZH/1qcb
>>486
全く動画見てなくて草
0488投球者:名無しさん垢版2020/04/13(月) 13:24:23.91ID:lFaEV8m8
>>487
音楽ウザいはあってるw w
0489投球者:名無しさん垢版2020/04/13(月) 18:24:53.58ID:6w/EJTch
坂本は上手いね。問題は後の2人だな。コントロールが悪すぎる。
致命的だな。宮城はスピードはあるが・・・
残り1名はスピード不足か。頭は一番良い賢こそうだし美人だ。
さてこの投げ方の問題点はスピードとコントロール。これは両手投げにもいえる。
肘の使い方や手首の使い方ボールのこぼし方は分かっていてもスピードがつかない。
要するにタイミングの問題だろうな。
0491投球者:名無しさん垢版2020/04/14(火) 01:57:10.60ID:eitLy2tp
トミーと坂本、宮城に共通するのは小指を第二関節近くまで曲げていることかな。
トミーの特徴は親指を先に入れてフィンガーを後から入れることだな。
普通はフィンガーを入れてサムを入れるけど逆にしている。理由は・・・。
会員限定のレポートを読んでください。その他にダウン用のスパンの測り方、フインガーの深さ等もtewejrkw@<xyb4idwhq@xe>
0492投球者:名無しさん垢版2020/04/14(火) 02:16:40.01ID:MBX8TlTk
サムを先に入れるのはフィンガーを浅入れし回転を落とすためって何かで読んだことあるな
0493投球者:名無しさん垢版2020/04/14(火) 04:12:41.01ID:m8pGbx6s
トミーはBタイプのボウラーだからね
指先の感覚は余り気にならないけど親指と手のひらの感覚を重要視した結果でしょ
サムから入れるとかなり手離れが良くなるから乗せすぎる癖もあるんだろうな
0495投球者:名無しさん垢版2020/04/14(火) 11:10:07.80ID:S9pKBv9X
>>491
中指の穴を大きくして
そこに中指と小指両方入れるのって反則?
0496投球者:名無しさん垢版2020/04/15(水) 07:47:50.65ID:SwXLxATz
>>495
し○の穴に指2本入れるの?
0497投球者:名無しさん垢版2020/04/15(水) 09:31:03.60ID:C602sJhk
>>495
横だが
合法
以前実験的に中指と薬指を一つ穴にしたことある
ブリッジを限りなく狭めたかった
0498投球者:名無しさん垢版2020/04/15(水) 10:34:47.37ID:plk5O6ll
ホールは多いとダメだけど少ない分には何も言われんからな
まあ少ないとボールの性能的に不利が生じるっていうのはまた別の話だし
0499投球者:名無しさん垢版2020/04/15(水) 10:54:08.15ID:6rXtjdkH
ただ小指使うのであれば、小指用の穴を掘らないと違反じゃないの?
0500投球者:名無しさん垢版2020/04/15(水) 12:15:42.24ID:plk5O6ll
>>499
逆だね、穴が開いてる場合必ずそこに指を入れなきゃいけない
指を入れる目的以外の穴を開けてはいけないっていうルールに変更される

今まではエキストラホールって扱いだったのが今後開けられなくなる、かわりにトップから1ozが規定だったのが3ozに変更される
0501投球者:名無しさん垢版2020/04/15(水) 12:17:19.15ID:BaBHwTij
サムレスの人はサムホール空けないってことは
二つ穴ボールで投げろってことね
0502投球者:名無しさん垢版2020/04/15(水) 17:41:45.07ID:vsZU1VoT
中指と小指?ええ
薬指と小指だよね。、
0503投球者:名無しさん垢版2020/04/29(水) 16:37:45.44ID:orxaNKLu
ローダウンって、何か特別なことするんですか?
0504投球者:名無しさん垢版2020/05/03(日) 10:31:32.55ID:ft7xdYMh
>>503
しないわけないだろ。
どんな投球方法だろうとやるに決まってんだろ大概にしろバカが
0505投球者:名無しさん垢版2020/05/03(日) 10:49:17.47ID:Dl48rtG0
ぁゅみはローダウンだな
0506投球者:名無しさん垢版2020/05/03(日) 11:47:09.08ID:aR5imJaG
>>505
貴方がどうローダウンを定義しているのかは知らないけれど
小林あゆみの事を言っているのであれば、アレはリフタンだぞ
0508投球者:名無しさん垢版2020/05/05(火) 16:12:14.20ID:ke5x8RDH
川添pはローなの?常時カップにも見えるし
0509投球者:名無しさん垢版2020/05/05(火) 16:23:20.56ID:WH5ajUac
カップ→リリース (縦回転多めAR少なめ) ヨーヨー
2時→10時 (横回転多めAR多め) フリスビー
コックリスト AT
みたいな感じですか?
0510投球者:名無しさん垢版2020/05/05(火) 20:17:24.10ID:pPGWhCmx
昔リフタンで今はローダウンになった者だけど
親指の抜け始めが早いんだけれどリリースのポイントは爪先より奥位の、遠くて遅い場所になる事でフィンガーに乗っている時間をリフタンよりも長く取れるっていうのがローダウンの真実だと俺は思ってる
上記の原理なら川添pは当然ローダウン

正直投げるときにリストアクションをする、手首を動かすって動作しようと投げている人は居ないと思う(勿論手首を柔らかく使うって意識はある程度するけれど)
サイドローテーションに関しては人間の骨格上勝手に入るし、回りやすい人は入り過ぎる事もあるからどちらかと言うと入らないように意識するレベルかな…
0511投球者:名無しさん垢版2020/05/06(水) 01:17:09.71ID:gOHaQrYO
川添は昔から曲げ専門ジュニア。今もさほど基本は変わっていない。昔から前傾。
手首が強く腕っ節も強いだけ。よって抱えれる。リフタイの抱え込み。これが出来ればコントロールはローの比では無い。ローよりも両手投げの方がこれからのこと
考えたらベター。ローにしろ両手にしろスピードを付けることだな。ただし
両手はかっこ悪いのといくら打ってもなんとなく馬鹿にされる。しょうもないガキのような投球だなとなる。
0512投球者:名無しさん垢版2020/05/06(水) 07:07:43.26ID:xTkSDFbI
>>511
自分で書いてて矛盾してるって気づかないのか?
世の中どこ探してもボウリングの玉をそのまま支えて抱え込み続けられる手首と腕の強さを持つジュニアなんて存在しないから

ジュニアでも女子でもローダウンの人間がいる時点で腕力はあまり関係ないの

正確に言うと練習にはある程度腕力必要だけど実際投げられるようになったらあまり関係ない
0513投球者:名無しさん垢版2020/05/06(水) 08:18:05.81ID:Xoa5ecu4
ボウリング離れてると、なんでもできる気がする。
0514投球者:名無しさん垢版2020/05/06(水) 08:55:54.62ID:meyIRv6E
>>509
ARはレーンによって調整して当たり前なので
ARの多寡による判別は出来ない
ヨーヨーとフリスビーも同じと言う人もいれば別と言う人もいる
ローと同じで定義は無いのでややこしい
コックリスト AT はPBA選手はそう言う
0515投球者:名無しさん垢版2020/05/06(水) 10:05:48.94ID:6C+v5960
ヨーヨーとフリスビーは別物
ボウリングとボーリングくらい違う
0516投球者:名無しさん垢版2020/05/07(木) 20:46:36.47ID:yFDw9Sg+
>>511
両手が格好悪い?
下手な人見てるだけだろ?
両手で格好よく投げるやつもいるよ。
それにローダウンだろうがリスタイだろうが格好悪いやつは山ほどいる。
0517投球者:名無しさん垢版2020/05/07(木) 20:54:39.52ID:N64c6ikC
って言うか、両手投げって別の競技をやってる気がしてならないのです。
0518投球者:名無しさん垢版2020/05/07(木) 20:56:28.07ID:+5roP+rr
って言うか、メカテクって別の競技をやってる気がしてならないのです。
って言うか、リスタイって別の競技をやってる気がしてならないのです。
って言うか、サムレスって別の競技をやってる気がしてならないのです。
って言うか、バックアップって別の競技をやってる気がしてならないのです。
って言うか、左投げって別の競技をやってる気がしてならないのです。
って言うか、16Pって別の競技をやってる気がしてならないのです。
0519投球者:名無しさん垢版2020/05/07(木) 20:58:43.00ID:9e9D2YIW
ボートレースとかだと皆同じスクリューで条件そろえるらしいが
ボウリングは皆同じボールで戦うべきだよな
両手は問題無し
0520投球者:名無しさん垢版2020/05/07(木) 21:50:46.69ID:YsHzJUys
>>510
むしろ逆だと思うよ。
フィンガーに乗っている距離が同じなら、
リリース動作を短時間で済ませた方が回転数は上がるってのがローダウンの根幹。
0521投球者:名無しさん垢版2020/05/07(木) 22:51:53.51ID:UXul9JmK
>>520
同じ距離運んでいるのに動作の時間は短くなるっておかしくないか?
距離って時間と移動するモノの速度を掛け合わせたモノだよな?

時間を短くしたら距離も短くならないか?

多分あなたが言いたいのは動作の速度を上げるって事じゃないのか?
0522投球者:名無しさん垢版2020/05/08(金) 03:15:27.70ID:RCLOslOv
>>517
両手投げはキックボクシングに似ている
0523投球者:名無しさん垢版2020/05/08(金) 10:22:01.16ID:u1vWyCci
>同じ距離運んでいるのに動作の時間は短くなる

距離 / 時間 = 速度
0524投球者:名無しさん垢版2020/05/08(金) 10:24:25.84ID:u1vWyCci
もちろん時間が短くなると速度が上がる

>>520 が言ってるのは角速度
0525投球者:名無しさん垢版2020/05/08(金) 10:25:38.46ID:u1vWyCci
そういえば物理禁止だったね
0526投球者:名無しさん垢版2020/05/09(土) 00:57:08.43ID:BjXeZPFA
両手投げの選手の隣で幼稚園児が両手投げ。
やっぱりカッコ悪い。ダサイね。
0527投球者:名無しさん垢版2020/05/09(土) 03:28:40.50ID:QgJOQty/
ボウリングにカッコ良さ求める人がいるとは驚いた。
スコアこそ正義でしょ。
0528投球者:名無しさん垢版2020/05/09(土) 08:32:13.51ID:G9KkXaxp
かっこいいが正義でしょ
0529投球者:名無しさん垢版2020/05/09(土) 09:16:51.50ID:q2dsOfb/
おいちゃん、両手はみっともないからやめなさい!
0530投球者:名無しさん垢版2020/05/09(土) 09:58:00.93ID:oha5NeMk
幼児用のスロープでもパーフェクト出せると思うし
実際やてみようとしたら店員さんにそれ幼児用ですからって止められた思い出
0537投球者:名無しさん垢版2020/05/10(日) 15:50:48.99ID:EVk611mD
物理NGにした結果、スロープ動画を見たバカが「ローダウンやんけ!5chにレスしたろ!」となる結果に。
0539投球者:名無しさん垢版2020/05/13(水) 17:54:23.88ID:mKqsSXqO
デブは両手にあわない
0540投球者:名無しさん垢版2020/05/15(金) 03:16:36.10ID:swStchd+
スカイなんとかって奴、倉庫全焼したらしいな
0543投球者:名無しさん垢版2020/05/19(火) 06:33:59.13ID:Uajw9m23
片手だと碌に回転かからないのに両手投げでクランカー気どりしてるやつがダサい

上手くローダウン投げれなくても両手に逃げないで頑張って取り組んでる人は大好き
0545投球者:名無しさん垢版2020/05/21(木) 10:50:35.73ID:HdTLtwss
両手は別競技または別枠にすべきです。
0546投球者:名無しさん垢版2020/05/21(木) 15:52:37.65ID:NQJZdAwH
別競技にしてくれってのは負けを認めてることになるぞω
0547投球者:名無しさん垢版2020/05/21(木) 21:19:34.06ID:HdTLtwss
何ちゅうのかなぁ、両手投げはピンを12本にするとかどう?
0548投球者:名無しさん垢版2020/05/21(木) 21:49:52.76ID:SJsEAipm
何かツーハンドに恨みでもあるのかwww
ツーハンドにもワンハンドにもメリットデメリットあるし別に良くね?
寧ろよくいるツーハンドなんて皆んな下手糞だから良いじゃん
0552投球者:名無しさん垢版2020/05/26(火) 20:39:38.62ID:J9DFTjdR
それでもカッコ悪い
0554投球者:名無しさん垢版2020/05/27(水) 20:11:37.37ID:azCI7cS3
>>548
両手投げは1番理にかなってます。
ただ、スピードやコントロールなど課題は多い。
ただ、PBAじゃ両手教えられないと指導ライセンスとれないし、これはだいぶ前から。
つまりPBAは両手をかなりはやい段階で認めてる。
日本は残念ながらまだまだ上手い人が少ないけど、上手い人はいる。
というかメカテク批判して規制されたら次は両手批判?
結局はスコアで敵わないから叩いてるだけじゃね?
一流のプロは両手批判どころかわざわざ両手試して自分に足りないもの探したり、両手を参考にしてたりするからね。
0556投球者:名無しさん垢版2020/05/28(木) 08:35:32.00ID:I9Eu3zpi
>>554
しったかの馬鹿w
アメリカじゃ日本以上に両手投げ批判が強い
有名選手が両手投げはボウリング界のガン細胞とまで公然と批判したりな
今回のUSBCのルール改正も両手投げに対する批判の表れ
まあバランスホールなんて無い方がシンプルで良いけどね
0557投球者:名無しさん垢版2020/05/28(木) 09:01:42.47ID:RtYN5ryC
>>556
公然と批判したから何だって?
ここでウジウジ愚痴垂れるお前みたいなのと文化が違うだけだよ。
0558投球者:名無しさん垢版2020/05/28(木) 11:15:19.77ID:urQQUpSL
>>556
有名選手が批判って誰が批判したの?
普通に木になるから教えてくれ
0559投球者:名無しさん垢版2020/05/28(木) 12:52:14.55ID:RtYN5ryC
>>558
自分の知ってる範囲じゃPBA殿堂ボウラーのBryanVossが"5年くらい前"にそんなこと言ってた。
でもVossの著書にも寄稿してる盟友、NormDukeはカメラの前でつい最近「僕のアイドルはベルモ」って公言してるからな。
そういう文化だよアメリカは。
0560投球者:名無しさん垢版2020/05/29(金) 04:27:57.91ID:rexo0ph/
>>559
そうゆう文化どうゆう文化?
0561投球者:名無しさん垢版2020/05/29(金) 10:51:42.29ID:OTbRGiAc
なんとなく私が思うに両手投げはまずインチキくさい。さらに日本人には無理だ。
スピードが出ない。ピンが絡みすぎているのでストライクが多い。
実際にあちらのプロの両手投げベルモントと投げると、感想としてはスピードが
速いのに驚く。日本人のプロより速い。これはまずい。
日本人の両手投げはション弁カーブ程度。しかもかっこ悪い。ただでさえ体格の良い
向こうが有利なのにこれ以上離されたら勝ち目は無い。体重か身長別にすべきだ。
軽量級と重量級が戦っているようなものだ。そこで両手投げは10ポンドまで、
重量級は12ポンド、中量級は13ポンド、軽量級は15ポンド以上の重みのある
ボールを投げれるようにするべきである。
0562投球者:名無しさん垢版2020/05/29(金) 11:06:41.48ID:OTbRGiAc
ボールの重さの使用制限をかける必要がある。重量級は厚いグローブ、軽量級は薄いグローブ。
ともに衝撃は150キロ程度にして殴り合う。後は技術の問題になる。それを同じ6オンスのグローブで
戦うみたいなものだ。プロアマの試合もそうだ。まずプロ全員−15ピンのハンデの上。アマは
細かく+のハンデを決める。プロとアマの差は歴然だろ。
ベルモンテに10ポンドのボール、私が15ポンド同じストームのロック、しかもハンデが−15ピン。
良い勝負になる。ジュースをかけて3ゲームトータル勝負やろうぜ
0563投球者:名無しさん垢版2020/05/29(金) 12:35:27.95ID:v57jRtxl
つまらん、やり直し
0564投球者:名無しさん垢版2020/05/29(金) 16:24:04.13ID:rexo0ph/
両手に目覚めた昭和生まれが醜い
0565投球者:名無しさん垢版2020/05/30(土) 22:09:44.61ID:IcS1e/J4
どのスポーツでもそうだけどさ、ルールが細分化しすぎたらそれは終わりの始まりだ。
0566ここまで読みました垢版2020/05/31(日) 20:30:47.90ID:YYKE47zf
ここまで読みました
0567投球者:名無しさん垢版2020/06/01(月) 00:41:21.03ID:4ki7bLGu
体温チェック初日だけ。テキトーさに笑った、ら
0568投球者:名無しさん垢版2020/06/01(月) 16:36:09.98ID:bLDhps3O
そういえば今日は体温チェックされなかったな
昨日はチェックあったのに
0569投球者:名無しさん垢版2020/06/02(火) 15:05:01.01ID:nfAogIAt
だいたい非接触式体温計なんて当てにならん
休業要請前にラウワンに4人で行って
1人だけ異常に低く出て5回測って5回とも34度表示
「死人か!!」って大笑いした記憶が・・・
次週行ったら体温チェックやってなかったわw
0570投球者:名無しさん垢版2020/06/05(金) 06:35:34.39ID:YvSDf7Yq
スピードをだすセオリーは両手も片手も同じですか。
0571投球者:名無しさん垢版2020/06/05(金) 12:35:01.00ID:YALygDQC
>>570
ボウリングでスピードを出す時に必要なのは足の力を如何に腕からボールに伝えられるか
最後の一歩の踏み込みを強くする事(パワーステップ)、所謂手遅れの動作にする事がポイントになる

パワーステップをするにも手遅れの動作にするにも
片手でも両手でも投げる時のリズムが重要
自分に合っているもので良いので最後の一歩が大きく取れるものを先ずは優先して習得する事が大切

PBAとか男子上位層のプロのアプローチを横から撮影した動画が参考になると思う
0573投球者:名無しさん垢版2020/06/05(金) 20:00:19.53ID:FGXRrr4j
>>571
>手遅れの動作
これってどういう感覚なんだろうな。

最近フォーム、というかタイミングの取り方を変えてて、今までは
ボールの振り子に合わせて1-2-3で投げてたところをバックスイングのトップで
肩を残してタメを作りつつステップを広めにとって、前足の太ももとふくらはぎの
裏の筋肉を使って腰を引っ張るような感覚を意識して投げてる。
「1」 始動
「2」 バックスイングのトップ
「の」 肩を残し気味にしてタメを作りながら踏み出し足を広めに出す
「3」 前足で腰を引っ張るように引き付けながら腕を振る
みたいな。

球速が目に見えて上がったというわけではないけどリリースする瞬間の
指先に切れるような感覚が出て来たのと球筋のブレが少なくなって、ラインが
決まれば連続ストライクが取れるようになって来た(連続スプリットも増えたのは
愛嬌)。「手遅れ」というのと「タメ」が似たような感覚ならいい方向の変化かな?
と思えるんだけど。

体の動きや感覚を言葉にするのは難しいな。なんか変なこと言ってるように
聞こえてたら忘れて。
0574投球者:名無しさん垢版2020/06/05(金) 20:47:28.58ID:zuiP0NW/
前足で引っ張る?
かなりイレギュラーな投げ方だね。
まあそういう人もごく少数居るから、
それで具合が良ければいいんじゃないかな。

あと、普通はパワーステップって言った時は最後の一歩の踏み込みを強くすることではないよ。ちゃんとした情報得ようとする人が混乱するといけないから念のため。
0576投球者:名無しさん垢版2020/06/06(土) 12:34:34.18ID:krRmwoYI
>>574
パワーステップって手前の歩幅を小さくして最後を大きくする事で強く踏み込めるようにするって話じゃないの?
0577投球者:名無しさん垢版2020/06/06(土) 22:07:45.76ID:dryoSMRE
>>576
話じゃなくて用語だろ。
0578投球者:名無しさん垢版2020/06/06(土) 22:54:25.79ID:krRmwoYI
>>577
0579投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 08:34:28.48ID:rwoWTUQS
まだまだ>>571 のような考え方をしてる人はいるんですね。
ひとつの要因ではあるが全てでは無いと思う。減速・停止を考えないし。
重力を利用することがポイントだと思う。
ボールを胸くらいの高さに持って手を離せば、相当なスピードで落下する。手・腕でこの自然落下を妨げないことが大事だと思う。
それと手遅れは、でんでん太鼓のように軸を動かせば、重りは遅れて動くようになること。
ほとんどの部分で自力を使わないこと、使えば逆効果になるため脱力が必要となる。
0580投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 09:08:01.58ID:79Amz0UG
>>579
自力を使わないとスピードは出ない
0581投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 09:21:59.68ID:Ve20Sf+y
>>579
571だけれど、自分は足の重要性を教えられてボウリングをしてきた人間な上に実際にそれで球威も上がっているからなんとも…

確かに重力はボールを加速させる要因の一つな上にボウリングの基本だと思うけれどあくまで最低限の一つに過ぎないと思う

仮に重力による落下の加速を手、腕で妨げているとするならば球速の出ている人間よりも出ていない人間の方が手、腕の力が強くなっている事(落下を妨げる為に力を余計に力を使う為)になる
もっと言えば大半の女子プロの方が男子プロよりも腕力が上という事になる

本当にそう思いますか?
0583投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 09:56:10.55ID:rwoWTUQS
>>581 たぶん、意識しなくても自然落下が出来てる人なんだと思います。
手・腕で妨げるは、力めば良いだけなのでそんなに力は必要としないと思います。
0584投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 10:10:07.39ID:rwoWTUQS
>>581 物理禁止なので簡単に言うと、時速300km車に乗ってる人自体は。車の外から見たらば300kmで移動しているが、人自体は0km動いていない。
減速されることで、車のエネルギーが人に伝わる。
0585投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 11:01:12.72ID:HFkgHWNj
日本語も禁止なのかここは
0586投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 12:07:42.33ID:n6XzHVtR
>>584
物理禁止だけど言っておくけど、
減速することで車のエネルギーが人に伝わるわけではない。
人は最初から時速300kmで移動していただけのこと。
0587投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 12:30:32.01ID:Xl/RdfpA
>>586 外から見れば300kmで移動しているように見えるだけ。
300kmで走る新幹線の中で10kmで走ったら、外から見たらば310kmだけど人間は10kmの運動しかしていない。
分からないかなぁ?
0588投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 12:38:18.35ID:n6XzHVtR
>>587
そんなに物理的に考えたいなら、まずちゃんと勉強した方がいいよ。今の君の知識じゃ、何を考えてもただの妄想にしかならない。
0589投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 12:52:09.76ID:rwoWTUQS
>>588 そっくりそのままお返しします。
ちょいとググってみれば分かること。
では、電車の吊り革で説明します。
加速度運動の時は、吊り革は力の反対方向に揺れるが、等速運動になれば、重力方向で地面に垂直のままで動かない。
1000kmで走っても同じこと。
0590投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 13:08:06.46ID:tE2oAH1f
>>586
>減速することで車のエネルギーが人に伝わるわけではない。
俺もなんか違和感感じてたけど、そこだね。
車のエネルギーが伝わってるとしたら0km/hから300km/hに加速した時点
であって減速する瞬間ではないよね。カーリングで考えればわかりやすい。

ただ踏み出した足を踏ん張ることで生じる上体の反作用を踏み台にして
腕力でボールに更なる加速を与えることはある。勘違いしてるとすれば
そこかな、と思う。
0591投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 13:18:03.34ID:rwoWTUQS
>>590 加速度の問題なので、いつまでも加速度が有ればエネルギーは伝わっている。飛行機で離陸する時など。
減速はその反対のマイナスの加速度で方向が反対なだけ。
加速度が最大になるのは減速した瞬間。
0592投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 13:54:58.11ID:Ve20Sf+y
なら、結局人間側の加速もボールに作用してんじゃん
0593投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 14:17:41.40ID:HFkgHWNj
人間側の加速がボールに作用する
人間側の減速もボールに作用する
タイミングが悪いと減速の影響の方が大きくなる
出来るだけ加速したいなら加速の影響を大きくするタイミングでリリース汁
0594投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 14:29:14.74ID:n6XzHVtR
>>589
バカは自分がバカなことがわからないというけれど、
まさに君がそうだね。
たとえば300kmで走る電車から飛び降りたら、その人は電車の進行方向に300kmですっ飛んでいく。
この時、電車は減速なんかしていない。
減速する事で電車のエネルギーが人に伝わるわけではないということだ。
これでわからないなら、もう救いようがないから無視するぞ。
皆も>>579の書き込みが妄想に基づくものだと理解できただろうから。
0595投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 14:40:31.03ID:Ve20Sf+y
身体による加速が、慣性によってボールに乗っているって認識で正解でしょう?

これなら足を強くする事に何の間違いもない
0596投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 14:42:15.48ID:rwoWTUQS
>>594 本当に自分の事を自分で言ってるのが分からないのか?
車に乗って窓から何か落としてみたら分かるからやってみたら。
0597投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 14:46:38.19ID:n6XzHVtR
本当救いようがないな。
中世以前の知識レベルだ。
0598投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 14:49:45.04ID:n6XzHVtR
>>595
足が重要だっていうのは間違いない事実。
0599投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 14:53:48.31ID:Ve20Sf+y
>>596
寧ろ実際やったほうがいいのは貴方だよ
慣性の法則で調べてみ?
0600投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 14:59:17.08ID:n6XzHVtR
>>599
車から飛び降りたら、飛び降りた地点に着地できると本気で信じ込んでるかもな。
実際自分自身で試してしまって大怪我したりしないか心配なレベルw
0603投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 15:24:02.32ID:Ve20Sf+y
>>602
どこがどうわかってないんだ?
教えてくれ
0604投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 15:39:19.88ID:rwoWTUQS
>>600 車から飛び降りたらその時点に落ちるんだよ。(いろいろな抵抗が無ければ)
ただし車から見ると、地面の方が車と同じスピードで同じ方向に動いていることになるので、人間は運動が0なのでその場に止まれ無い。
よくテレビでルームランナーが動いていてその上に飛び乗って後ろに飛ばされてるのを見たことがあるとおもけど。
0605投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 15:42:34.30ID:Ve20Sf+y
>>604
無視しないで俺の貼った動画を見ろ
お前の理論が正しければ車と進行方向逆に打ち出したボールが全て車の後方に行く事になる
所が100キロの車から打ち出された90キロのボールは車と同じ進行方向に動いているだろう?

それが全てだよ
0606投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 16:00:39.95ID:n6XzHVtR
>>604
>>600 車から飛び降りたらその時点に落ちるんだよ。(いろいろな抵抗が無ければ)

まさか本気でこう信じてたとは・・・
中卒なんだろうな。それともスコラ哲学の時代からタイムスリップしてきたとか。
0607投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 16:04:08.28ID:Ve20Sf+y
>>606
慣性の法則は中学で習うから中卒ではないと思う
というか、見るだけでわかる動画引っ張ってきたのに頑なに違うと言える事が本当にわからない
0608投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 16:07:23.77ID:n6XzHVtR
>>607
義務教くらいは出てるだろうという意味で中卒って書いた。
ひょっとしたらもう間違いに気づいてるのかも。
カッコ悪いと思って認めることができない、ちっちゃい人間なのかもね。
このままトンズラかな。
0609投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 16:35:22.08ID:rwoWTUQS
>>605意味が理解できて無いのはあなた。
動画は全然意味の違うこと。
蹴り足で加速させたボールを前に投げるには、減速・停止が必要だということ。
電車の吊り革で簡単に分かると思うけど。
0611投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 19:33:37.98ID:Ve20Sf+y
>>609
"蹴り足で加速させた"と言ったな?
それはつまり慣性が乗っていると認識しているな?
それだけ分かってくれたのならもういいよ
そうしたら足が大切って話にもなるでしょう?
0612投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 19:43:07.91ID:n6XzHVtR
>>611
君もずいぶんと大人だね。
>>609 がめちゃくちゃ言ってるのは、常識的な知識を持ち合わせてる人には明らか。
わかってる人は無視するだけだからいいけど、そうじゃない人には害になるだけだから、>>609 みたいなのに二度と妄想を書き込んでもらわないのが世の中のためなんだけどね。
まあ、俺も無視するって言って投げ出した口だし、たかが5chの書き込みだからどうでもいいんだけどね。
0613投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 21:02:10.25ID:Xl/RdfpA
何か勘違いしているんでは?
足は大事だというのは否定してない。減速・停止も足で行うことだから。
減速・停止が大事なのはもうひとつの要素の蹴り足の股関節にエネルギーを溜めて、スライド足の股関節でエネルギーを解放することにあるから。野球のバッターのように。
ただ、この要素を多く使うタイプとあまり使わないタイプが有ると思う。
末端を動かすのではなく、身体の中心部(軸)を動かすことによって、末端部分を動かす。
なので手遅れのタイミングが生まれる。
0614投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 21:30:17.52ID:n6XzHVtR
>>613

>>601 の動画見た上で、君自身が書いた、>>604

>>600 車から飛び降りたらその時点に落ちるんだよ。(いろいろな抵抗が無ければ)

が正しいと思うからどうかを答えろ。
すべてはそれからだ。
0615投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 21:46:32.67ID:AEUOkRoB
議論楽しいからもっとやってー
0618投球者:名無しさん垢版2020/06/07(日) 23:33:33.17ID:n6XzHVtR
>>617

>>601 の動画では、前に進むことが示されているんだが?
ちゃんと見たのか?
0620投球者:名無しさん垢版2020/06/08(月) 08:15:01.33ID:NVlQHuXy
>>619
お前の世界では電車の中でジャンプすると電車のみが前に進み、人がその場に止まるって現象になるけれど大丈夫?
0621投球者:名無しさん垢版2020/06/08(月) 08:25:02.69ID:9fvRoGHf
>>620 負け惜しみは良いから、自分の馬鹿に気づけ。
条件が違うだろう。こんなことも分からない、バカだからしょうがないなー。
0622投球者:名無しさん垢版2020/06/08(月) 08:57:45.03ID:lhHLaMFy
物理禁止にしてるからくだらない議論になってる
ニュートンの法則で全て方がつくのに
0623投球者:名無しさん垢版2020/06/08(月) 09:08:12.07ID:NVlQHuXy
ついに自分の非を認められなくてバカと煽るだけになったか
慣性の存在には気づけているのにもったいないな
一生そこで停止しててくれ
0624投球者:名無しさん垢版2020/06/08(月) 19:04:00.43ID:d0ltpDvc
君たちの自己主張と自己執着はおもろない。
それよりもスピードの出し方を具体的に考えようぜ。
難しいことは天国でニュートンに聞けばいいんだよ
0625投球者:名無しさん垢版2020/06/08(月) 21:59:55.95ID:v2o/peLk
議論もう終わったの?
面白いからもっと続けてよー
0626投球者:名無しさん垢版2020/06/08(月) 22:20:58.04ID:HN0eBOgg
>>621 が物理のブの字も知らないって事ですべては決着している。
もしそれがわからないなら、>>621 と同レベルのバカってこと。
0627投球者:名無しさん垢版2020/06/09(火) 07:25:47.96ID:AwExeaP7
>>626 まだ認めれないのか、物理が分からなくても実際の投球には関係無いから、認めたほうが男前だと思うが。
>>622のニュートンの法則をググってみれば分かることだから。
0629投球者:名無しさん垢版2020/06/09(火) 22:19:49.78ID:2PKqYc6A
>>627
お前ニュートンの法則なんて理解できてないだろ。
できてたら、

>>600 車から飛び降りたらその時点に落ちるんだよ。(いろいろな抵抗が無ければ)

なんて書くわけないぞ。
慣性の法則は中学校で習うらしいから、お前の知識は中学生以下ってことだ。

違うというなら

>>600 車から飛び降りたらその時点に落ちるんだよ。(いろいろな抵抗が無ければ)

の証拠を出してみな。ちょっとググってみればすぐ出てくるんだろ?
まあ無理だろうけどねw
0630投球者:名無しさん垢版2020/06/09(火) 22:57:40.21ID:AwExeaP7
>>629 まだ自分の無知をさらけ出してるのか?
車に乗っている人間から見たら、地面のほうが車と同じ速度で同じ方向に動いていることになる。
そのため落ちた時点に留まることはできない。
テレビでルールランナーに飛び乗って後ろに飛ばされる映像のように。
車から飛び降りた人を見れば、車は前に走っているので後方に見える。
あなたの物理では、飛び降りた人はどうなるのか?言ってみー。
0631投球者:名無しさん垢版2020/06/09(火) 23:00:30.85ID:2PKqYc6A
>>630
また逃げるのか。
まずは>>629にちゃんと答えてみろ。
まあ無理だろうけどw
0632投球者:名無しさん垢版2020/06/09(火) 23:09:33.56ID:2PKqYc6A
>>630

まあサービスして先にお前の質問に答えてやろう。

> そのため落ちた時点に留まることはできない。

これは事実だが、その理由は落ちた人が車と同じ速度で動いているからだ。

> あなたの物理では、飛び降りた人はどうなるのか?言ってみー。

落ちた人は、車が進んでいるのと同じ方向に転がっていくだろう。
ただし、走りつづける車と違って、転がりながら減速していきやがて止まる。
地面と人との間に摩擦があるからだ。
人は落ちた時点での位置よりもかなり前に進んで止まることになる。
落ちた時点での位置よりも後ろに行くことはない。
これが事実だ。
0633投球者:名無しさん垢版2020/06/09(火) 23:19:54.68ID:AwExeaP7
言い忘れたが等加速運動の時の条件を付け加えておく。
車と人間が同じ速度で動いて見えるのは、車の外から見たらそうなるが、乗っている人間は動いていないんだよ。
ここが一番の誤解している点。
加速度運動になっている場合は別。
0634投球者:名無しさん垢版2020/06/09(火) 23:32:00.46ID:2PKqYc6A
>>633
アホかw だったら車も動いてないってことになるだろ。
本気で書いてるんならお前の頭はかなりヤバイ水準だぞ。
遊んでないでサッサと>>629に答えろ。
0635投球者:名無しさん垢版2020/06/09(火) 23:41:05.40ID:wMQqpqYJ
いくら説明しても分からない馬鹿だね。
車と同じ速度で人間が動いていたら、前の動画のピッチングマシンを進行方向に向けて打ちだすことと同じになる。
100kmの車の上で進行方向に100kmで投げ出されれば、200kmのボールになる。ということは人間は車に乗っていられないということ。
人間はピッチングマシーンと同じで、運動のエネルギーは持たない。コレが加速度運動(急発進・急加速)されれば、エネルギーの向きと反対方向に動く。
0636投球者:名無しさん垢版2020/06/09(火) 23:57:36.96ID:2PKqYc6A
>>635
早く>>629に答えろよ。
いくら書き込んでも、中学生以下のお前の知識じゃ、
恥を上塗りするだけだぞw
0637投球者:名無しさん垢版2020/06/10(水) 02:00:43.92ID:ZIz1iReV
答える前にお前が理解しろ
0638投球者:名無しさん垢版2020/06/10(水) 06:00:43.81ID:tphkQ8DC
今日も白熱した議論、がんばれー
0639投球者:名無しさん垢版2020/06/10(水) 07:30:46.75ID:Xtl92k8j
>>636 本当に理解できないやつなんだね。
目で実際に見ないと分からないのか。
エネルギーが0だと説明したら、物理を分かる人は理解できるはず。
ではもうひとつ説明するよ。
300kmで走る新幹線にあなたが乗車していたとする。
トイレに行きたくなり、進行方向と同じ側の先のトイレに行こうと時速3kmで歩きました。この時新幹線の外から見たらあなたは303kmで動いているから新幹線を追い越し前に行ける。だが実際には3kmの動きしかしていない。
今度は後方のトイレに行こうとして時速3kmで進行方向と反対に歩いたとすると。そうすると新幹線の外から見たら297kmで動いていることになり、新幹線に追い抜かれる。
その場に座ってるということは、あなたはエネルギー0なんだよ。慣性の法則でその場に留まろうとするだけなんだよ。
動画を探してみても、いろんな条件が違うので証拠になるものはあるかどうか分からない。
トラックの下に張り付いて地面に落ちるシーンとかは証拠になると思うが。
0640投球者:名無しさん垢版2020/06/10(水) 07:43:54.84ID:Xtl92k8j
>>636 分かりやすのがあった。あなたが理解できるかどうか心配だが。
スケートボードだ。物理が分かるなら考えてみようね〜。
0641投球者:名無しさん垢版2020/06/10(水) 09:56:04.52ID:7XA8UHCg
>>632 あなたは落ちた時点の現象とその後の現象をごっちゃになっているだよ、コレが分からないとどうしようもないね。人が前に行くのは、人から見れば地面が車と同じ速度で動いていることになる。
人間はその場に留まる筋力を持って無いので、着床した部分が後ろに車と同じ速度で動くことになる。
そうすると身体の上部は前に動くことになる。
コレがあなたの言ってる、人間は前に行くと言う理由なんだ。
理解できるかな?おばかさん。
0642投球者:名無しさん垢版2020/06/10(水) 12:15:50.89ID:DeqqX7WC
さあどちらが論破できるかなー?
0643投球者:名無しさん垢版2020/06/10(水) 22:41:30.15ID:2FK/nQbX
>>641
お前本当に中学生以下だな。
文章もおかしいし小学生並みかもな。

これは有名な話で、物理を少しかじった人間なら常識なんだが、爆撃機が爆弾を投下するときは、投下目標の真上ではなく、投下目標上空に到達するより前に爆弾を投下する。
なぜだかわかるか?
爆撃機から投下された爆弾は、爆撃機と同じ水平方向の速度をもつからだ。
投下された爆弾は投下した地点で真下に落ちるのではなく爆撃機の進行方向に進みながら落下していく。

言っとくがこれは常識で、お前がいくら妄想しようと変わることではない。
この事実を踏まえてよく考え直してみることだ。
もっとも、お前の場合は小学校に入学し直した方が早く間違いに気がつけるだろうなw
0644投球者:名無しさん垢版2020/06/10(水) 22:42:58.27ID:2FK/nQbX
>>642
論破?
もうとっくに決着はついてるよ。
中学生以下の知識しかばい人間には、
それがわからないだけだ。
0646投球者:名無しさん垢版2020/06/11(木) 07:50:48.15ID:HN+DdOea
>>645
やっとわかったか。
チンパンジーよりは知能が高いようだな。
これからは、自分が無知で馬鹿だということを常に自覚して生きていくんだぞ。周りに迷惑だからな。お前自身の向上のためにもその方がいい。
「無知の知」という言葉もあるしな。
0647投球者:名無しさん垢版2020/06/11(木) 08:46:15.14ID:oyciFpL2
>>646 無知なので教えてくれ。
車が走ってる時に人間が落ちたらどうなるか?は分かった。
車に急ブレーキが掛かった時に落ちたらどうなるか?教えて欲しい。
0649投球者:名無しさん垢版2020/06/11(木) 14:12:34.05ID:54oOP3Fg
無駄な論理が数日間続いたな。で結局ローのボールがみんな速くなったか。
ならないよな。机の討論だからな。
0650投球者:名無しさん垢版2020/06/11(木) 19:34:23.50ID:csMkqvf8
>>647
慣性の法則もわかってないようだな。
車が時速300kmで走っていたとすれば、
ブレーキがかかるかどうかに関係なく、
人は同じ300kmで進み続ける保ち続ける。
摩擦や空気抵抗がなければな。
ブレーキをかけたからと言って人の運動エネルギーが増えることはない。
0651投球者:名無しさん垢版2020/06/11(木) 19:37:11.75ID:csMkqvf8
>>648
お前、加速度が何なのかもわかってないだろ。
でなきゃ、加速が何キロなんて言い方するわけがない。
加速度とは何かをちゃんと理解して出直してくれ。
0652投球者:名無しさん垢版2020/06/11(木) 19:46:37.35ID:h3+PCtCa
>>649
スレ読んでるだけで上手くなるなら誰でもタケットだわ
スピードを上げたいなら足を強く踏み込む、リズムよく投げる
これ以上の説明ないよ
0653投球者:名無しさん垢版2020/06/11(木) 20:52:25.07ID:d6tOwTqA
オリの猿たちが全員脱走したニュースをみて、何故だろう。可哀想なお前らの事想い泣けてきた
0654投球者:名無しさん垢版2020/06/12(金) 10:06:28.89ID:OUA6NNbD
>>651
a = F/m
0655投球者:名無しさん垢版2020/06/12(金) 10:20:26.36ID:IIrQ+D4W
>>650 人間はその場に落ちないが、スイングしているボールは急ブレーキを掛けた時に張力が無くなり自然落下するのではないか?
肘が曲がる原因だと思うが。
0658投球者:名無しさん垢版2020/06/12(金) 21:46:07.16ID:lsRv2a1L
>>655
お前やっぱり何も理解できてないな。それに、まともなハイレブ投げることもできてないだろ。
止まってから肘止めてボールが落ちることで肘曲げてるんじゃないか? 回転だけでスピード出ない典型的な似非ハイレブだ。
肘が曲がるのはボールが自然落下するからではなくボールが前に進むから。車がブレーキかけようとも落ちた人は前に進むって話をしたろ。あれと一緒だよ。
車と台車をロープでつないで、車を走らせて台車を引っ張って走ってるところを想像してみな。車が減速したら、台車は止まらずに前に進むからロープは弛むだろ。肘が曲がるのはこのロープが弛むのと同じだよ。実際には重力も働くし、スイングによる速度もあるから、ボールは下に落ちながら前に出るけどね。
ボールの落下を利用して肘曲げるには肘より上を止めなきゃならない。それに対してボールの前進を利用するのに腕を止める必要はない。どっちのほうがスピード出るか明らかだろ。
0660投球者:名無しさん垢版2020/06/12(金) 22:54:51.21ID:lsRv2a1L
>>659
お前かなり日本語ダメだな。
お前が>>655で書いた「人間はその場に落ちないが、」はどういう意味だ。自然落下もするというなら、車から落ちた人も同じだ。
さらに「肘が曲がる原因だと思うが。」とも書いてるよな。
全然、
>前にも行くけど自然落下もするだろうと言ってるだけ
じゃないだろ。

お前は根本的に言葉をつかったり、頭で考えることに向いていない。こんなとこで妄想垂れ流したり、アホ丸出しの質問したりしてないで、良い指導者について身体で覚えろ。
0662投球者:名無しさん垢版2020/06/12(金) 23:35:40.66ID:9++y4mDB
自分の勝手な説を人様や俺様におしつけるな・
0663投球者:名無しさん垢版2020/06/13(土) 07:51:07.66ID:dPiFII+t
蹴りは大事な要素だと思うけど、それだけではないと思うのだが?
1番は重力を利用することだと思うのだが。
0664投球者:名無しさん垢版2020/06/13(土) 09:04:47.78ID:quA1WJz0
重力だけでは大してスピードでないし(物理禁止なので各自計算)
大体みんな重力を利用してるし
あとプラス何が必要かってこと
0665投球者:名無しさん垢版2020/06/13(土) 12:07:30.40ID:DqQp2cxj
カップは止まればできるが、振り子に取り入れるのはムズいわ
0666投球者:名無しさん垢版2020/06/13(土) 12:14:46.23ID:C37tMWfr
張能力ですねわかります
0668投球者:名無しさん垢版2020/06/13(土) 20:46:53.12ID:xUn0+u8X
>>664
その通りだね。
でもってプラスで必要なもののうち一番大きなものが脚力ってこと。
0670投球者:名無しさん垢版2020/06/13(土) 21:29:49.64ID:uXzPi2Ki
>>669
一つ聞いてもいいかな
9ポンドのボールと15ポンドのボール
同じ高さから同時に落としたらどちらが先に地面に到達する
0671投球者:名無しさん垢版2020/06/13(土) 21:33:16.14ID:uXzPi2Ki
>>669
語尾が抜けた
どちらが先に到達すると思う?
0673投球者:名無しさん垢版2020/06/13(土) 23:14:23.75ID:xUn0+u8X
>>669
だから計算してみろって>>664は書いてるだろ。
計算してから出直せ。
これだから小学生並みは困る。
0674投球者:名無しさん垢版2020/06/14(日) 00:18:08.47ID:uLF5aAPN
>>673 何を計算するのかわからないけど。
振り子運動の初速0が自然落下させたぶんだけプラスになる。
ボールを水平方向に投げた時と鉛直方向に投げた時を比べれば分かると思うが。
蹴りと言うのも、ジャンプする時のように身体を地面方向に沈み込ませれば力を得られるでしょう。
0675投球者:名無しさん垢版2020/06/14(日) 00:22:33.86ID:AmEERtij
>>672
それが分かっているのに何故わざわざボールを落としてと言う例を出して重力に重きを置き続けるの?

ボールにかかっている重力によるエネルギーは誰がどう投げようが一緒なのは分かっているでしょう?
その後に貴方は毎度そのエネルギーを妨げているからスピードが出ないと言う話に持っていくけれど、そこがおかしいんだよ

ボールには投球している本人が動いている慣性のエネルギーが乗るの
で、そのエネルギーの方がよっぽどボールのスピードについては関わっている部分が大きいの
振り子のエネルギーで調べれば分かると思うから割愛するけれども
確かに妨げている人間はいるかもしれないけれど、それは初心者だったりボウリングをあまりやっていない人の話

本人の投球を見ているわけではないけれど、ローダウンにて球速が伸び悩んでいる人に対して送るアドバイスとしてはあまり的を得てないの
0676投球者:名無しさん垢版2020/06/14(日) 07:38:25.84ID:1h0xj/1H
>>675 あなたはできているんだけど、意識していないんだと思う。
蹴りが大事と言うことを信じて、自由落下させることを無くしてるから幾ら頑張って蹴ってもスピードが上がらない。力みに繋がれば遅くなる。良くタイミングが大事と言う言葉で濁されている。
自由落下は腕のテンションを無くすこと(鉛直方向)蹴りは腕にテンションをかけること(振り子で言う紐方向)
両方向が大きくなることで、振り子のエネルギーが増すことになると思う。
そもそも蹴りを強くする事は重力(自重)を上手く利用することだと思う。地面に力を加えれば反対に戻ってくる。
それと、その後のでんでん太鼓の動きのように軸回転を使うことが大事なんだと思う。
そのための停止であり、上半身を止めるために蹴りの時と同じく床反力を使うと思う。
0677投球者:名無しさん垢版2020/06/14(日) 09:40:52.59ID:0//rfcnm
>>676
お前は無知で馬鹿なことを自覚しろと親切に教えてやったのにまるで実行できてないな。

>自由落下は腕のテンションを無くすこと(鉛直方向)

こんな意識をしてたらまともな投げ方はいつまで経ってもできないぞ。ボウリングで重力を利用するということの第一は要するに振り子スイングをするってことだ。むしろ腕にテンションが生じるように意識するのが大事。
振り子スイングができていて、スライドステップでしっかりとボールを引けていて、身体をしっかり止められれば、腕のテンションは勝手に抜ける。ロープの喩えで説明してやっただろ?
腕のテンション抜こうとか考えてるうちはスピードのないクソ球しか投げられんぞ。

>そもそも蹴りを強くする事は重力(自重)を上手く利用することだと思う。地面に力を加えれば反対に戻ってくる。
アホ草。そういうレベルの重力の利用なら、ただ歩くだけでも皆やっている。地面からの反力だって勝手に生じるから意識などしなくてよい。ローダウンなんかとっくにできてるやつが動きをさらに極めようというならともかく、そんなことは考えるより何十倍も重要な意識すべきことがある。

>それと、その後のでんでん太鼓の動きのように軸回転を使うことが大事なんだと思う。

例外的な人を除けば、ボウリングでは軸回転など意識しないほうがいい。コントロールに悪影響を及ぼす意識せずに生じるようにするべき。

>そのための停止であり、上半身を止めるために蹴りの時と同じく床反力を使うと思う。

これも妄想。まず、ボウリングではファールラインの前で止まらなければならない。そして強い球投げるには助走があった方がいい。したがって止まることは必然。急停止する、しっかり止まることの意義は別にあるけど、お前の頭じゃ理解できないだろうから説明しない。それ以前にスイングとステップの協調ができてないと意味ないし。
床反力は止まれば勝手に生じるから考えることに大した意味はない。

お前はもう考えるな。考えても妄想になるだけだ。人生の貴重な時間をもっと有意義に使え。
0678投球者:名無しさん垢版2020/06/14(日) 10:01:20.68ID:su4Hg6yh
>>677 腕のテンションを抜くことは容易いことだと思うけど。
蹴るはどういうことなのか説明してくれ。それでどれだけの力を出せるのかも。
0680投球者:名無しさん垢版2020/06/14(日) 10:48:24.57ID:0//rfcnm
>>678

>>677 腕のテンションを抜くことは容易いことだと思うけど。

お前基礎的な教育だけでなく、ボウリングの初歩についてもまるで身についていないな。ボウリングでは腕の力を抜いたスイング(=振り子スイング)が大前提(例外除く)。テンションというのは重力(=振り子スイング)とステップによる加速によって勝手に生じるものなんだ。そのテンションを抜くのに身体の停止が重要だとずっと言ってるだろ。
容易くないからこそ、カクカクした変な投げ方で、回転だけでスピードのないクソ球投げてるお前みたいなやつがいっぱいいるわけだ。
まあ、できるやつには容易くできるんだが、お前ができてないことはよくわかるよ。

>蹴るはどういうことなのか説明してくれ。それでどれだけの力を出せるのかも。

>>677に書いた通りお前には理解できてないから説明しない。どうしても聞きたきゃせめて義務教育レベルの国語力と知識を身につけてから出直してこい。
馬鹿なくせに人を馬鹿呼ばわりしておいてまともな詫びも入れられない、お前みたいなクズに丁寧に説明してやる義理もないしな。
0681投球者:名無しさん垢版2020/06/14(日) 11:07:26.94ID:0//rfcnm
>>679
そのくらいササっと手計算しろよ。しかも、単位もまともに書けてない。
そんなレベルで物理を語るから、恥ずかしい間違いを正しいと主張して馬鹿を晒すことになる。
前にも書いたが、お前は頭で考えても害になるだけだから、良い指導者について身体で覚えろ。
0682投球者:名無しさん垢版2020/06/14(日) 12:41:59.86ID:su4Hg6yh
>>680

> そのテンションを抜くのに身体の停止が重要だとずっと言ってるだろ。
自分で説明している。
0683投球者:名無しさん垢版2020/06/14(日) 13:12:59.32ID:U3YvoNQJ
久々にこのスレ来たけど物理の話ばっかり笑
やはりローダウンは物理の話無しには語れないのか…
0684投球者:名無しさん垢版2020/06/14(日) 14:49:41.50ID:0//rfcnm
>>682

>自分で説明している。

どこで?

> 自由落下は腕のテンションを無くすこと(鉛直方向)

とは書いてるが、俺が言ってるテンションを抜くのは、自由落下でもなければ、鉛直方向でもないぞ。

お前は日本語もろくに読めないし、自分で書いたことすら理解できてないんじゃないか。何度も親切にアドバイスしてやってるが、もう考えるのはやめろ。それが周囲にも、お前自身にとっても一番だ。
0686投球者:名無しさん垢版2020/06/14(日) 16:31:32.21ID:SFMZHlWz
面白いから議論やらせとこうぜ
0687投球者:名無しさん垢版2020/06/14(日) 19:28:04.97ID:0//rfcnm
>>685
お前も
>どこで?
って質問に答えてないな。

説明しても理解できないから説明しないと予め断っといただろ。
説明したら、勝手な解釈でトンチンカンなこと書き出すに決まってる。
言葉がまともに通じないやつ、しかも自分の妄想の世界で生きてるやつとやりとりするのがどれだけ面倒なことか理解しろ。
0688投球者:名無しさん垢版2020/06/14(日) 20:15:00.91ID:AmEERtij
>>683
物理の話無しには語れないと言うよりも、物理的にあり得ない事を言っているアホ1人が意固地なせいで進展がないだけ

元々はスピードを出すにはどうしたらいいか?という話で、足を強くするっていう結論も出ているのにそいつが意味不明な物理で否定しているからね
0689投球者:名無しさん垢版2020/06/14(日) 21:33:53.04ID:0//rfcnm
>>688
そうそう。
そのアホ一人はどうも自分独自の理論があってそれが正しいと思っている。わかってるやつからすれば妄想以外の何物でもないのにね。
野球のバッティングみたいにと言ってみたり、でんでん太鼓みたいに軸を意識とか言ってるところを見ると、他のスポーツの動きを解説した一般向けの本を読んでそれを無理矢理ボウリングの投球に当てはめたみたいだな。
野球のバッティングとボウリングの投球には決定的な違いがあるんだが、そんなことは当然わかっていないんだろうな。
0690投球者:名無しさん垢版2020/06/15(月) 03:08:57.17ID:NNlDXDyV
ところで
>足を強くする
って具体的にどういうこと?
筋肉つければいいの?
歩幅を広げればいいの?
上から叩きつけるように踏みつければいいの?
0691投球者:名無しさん垢版2020/06/15(月) 03:50:03.73ID:/tZfEzk8
>>690
先ずは最後の一歩を大きく出せるようにする事
出すときも強く踏み込む事

この二つがメインになるけれども、最後の一歩を大きく、強く踏み出すには事前の助走を最後の一歩から逆算して組み立てる必要がある
組み立て方としては4歩にするのか、5歩にするのか
アプローチをどの長さ使うのかをプロの横からの映像を見て自分に合った物を選ぶと良い

或いは構えないでサムレスで投げる(あくまで助走を作るためだけなので軽いハウスボールで良い)というのも一つおすすめ、歩数は何も考えずにただ歩いて投げるだけ、この時ロフトはさせないように転がすこと。
サムレスはボールが勝手に落ちてしまうから最初は全く投げれられないだろうけれど徐々に助走の感覚が掴める

最後の一歩を強く踏み込めるようになりだすと以前に比べて大臀筋や大腿四頭筋が痛くなると思うからプラスでスクワットをしたりすると安定感が増す
0694投球者:名無しさん垢版2020/06/15(月) 13:48:42.14ID:9KxGbONz
何の力を使わずに、0.3 秒で10kmくらい加速できる重力を無視しているのがわからない。
0695投球者:名無しさん垢版2020/06/15(月) 14:11:50.38ID:jwUyouwQ
m * v * v = 2 * m * g * Δh
v = √(2*g*Δh)
時間の要素はどこにもないω
0696投球者:名無しさん垢版2020/06/15(月) 17:18:45.69ID:q3dY2It9
>>694
http://www.eisaijuku.join-us.jp/saikaten-omori-hayasa-2.html

このページをしっかりと読んでみろ
重力による重りの加速って言うのは重りの開始点の高さにしか依存しないんだよ

でも、ボウリングにおいてバックスイングの高さ=ボールの速度に直結はしていないだろう?
バックスイングが低くても、なんなら両手投げでも速い球を投げる選手は幾らでもいる

何故なら腕を振り子と見た時に、振り子の支点(すなわち身体が前に進んでいる)が動くからなんだよ
アンタの散々言ってる重力による加速って言うのはボールの高さ、バックスイングの高さにしか依存しないの
0697投球者:名無しさん垢版2020/06/15(月) 20:36:34.03ID:0GQ2sbH8
>>691
>先ずは最後の一歩を大きく出せるようにする事
>出すときも強く踏み込む事
歌舞伎で見得切る時みたいな感じか
0698投球者:名無しさん垢版2020/06/15(月) 22:17:12.61ID:XdBXsXKZ
>>696

>>694にはそのページは難しすぎるだろ。
チンパンジーに掛け算の説明をするようなもんだ。

そもそも誰も重力を無視などしていないのに、
勝手に無視していると思い込んでいるようなやつだ
日本語だってまともに通じているかどうか怪しいもんだ。
0699投球者:名無しさん垢版2020/06/15(月) 22:34:21.03ID:XdBXsXKZ
>>697

>歌舞伎で見得切る時みたいな感じか

ちょっと違うかな。
格闘技だと素早く一歩踏み込んで間合いを詰める。
陸上の短距離のスタートでスタート直後に一歩だけで止まる。
というかPBAの動画とかみてみたまんま真似すりゃいいんじゃないの。
0700投球者:名無しさん垢版2020/06/16(火) 18:03:21.40ID:ASkP0zxw
形だけ真似ても
0701投球者:名無しさん垢版2020/06/16(火) 18:27:18.84ID:GOyU8kWo
なるほどチンパンジーがゴリラに足し算を言い、
ゴリラがチンパンジーに引き算を言っているようなものか。
そこにニホンザルが歌舞伎踊りを教えてもらっている。
そこでこの3匹は何をしようとしているのかと言えば水泳だという。
みんなが知りたいのはローダウンのスピードの付け方なんだけど。
0702投球者:名無しさん垢版2020/06/16(火) 18:33:39.83ID:GOyU8kWo
で結論としては手だけでは無く足も使えということだな。
猿は手も足も使っているからね。我ながら上手いたとえ話ができた。わはっはっはっ。
0703投球者:名無しさん垢版2020/06/16(火) 20:12:45.39ID:67kgkcwT
0704投球者:名無しさん垢版2020/06/16(火) 22:51:08.14ID:+Fq7RV/Y
>>700
動画なら形だけでなく動きも見えるだろ。
真似てやってりゃセンス悪くない人なら正解にたどり着けるさ。
妄想物理で作り上げた独自理論に基づいて練習するより万倍マシ。
0705投球者:名無しさん垢版2020/06/17(水) 09:17:08.70ID:PRLvcCR3
別に振り子じゃなくて坂道でもボールは転がるからなー
0710投球者:名無しさん垢版2020/06/19(金) 22:32:00.09ID:coK91Idg
坂道に喩える要素がほとんどないところが笑える。
初期のローダウンでも物理を使って考察したものがあったけど、ほとんどデタラメのひどい代物だった。
0711投球者:名無しさん垢版2020/06/20(土) 08:37:20.64ID:OIBlWNLZ
たとえば?
0712投球者:名無しさん垢版2020/06/20(土) 11:25:54.48ID:G4jwi4x8
永野すばるプロ「カップなんて作らなくていいですよ」「絶対カップ作らないです、僕」
坂本かやプロ「同じですね」
https://youtu.be/2DByPnVMNvY?t=2498


山下昌吾プロ「こういう動き(所謂ラックくるくる?)はしないです」
https://youtu.be/EZaPuZuzCZs?t=418
0713投球者:名無しさん垢版2020/06/20(土) 11:58:14.74ID:17OGThBP
でも勝手にカップになりますけど>このことばが大切。
0714投球者:名無しさん垢版2020/06/20(土) 17:54:55.10ID:Fmd7egBW
かやちゃんのようなナチュラルローダウンPBAにもPWBAにもいないね
0716投球者:名無しさん垢版2020/06/21(日) 23:50:30.78ID:62RQ3f1f
>>714
もっと自然なのがいっぱいいると思うけど。
0717投球者:名無しさん垢版2020/06/22(月) 07:13:54.30ID:foZrcw0J
いつのまにかこの手の配信が増えたね。プロもコロナでヒマなのか
0718投球者:名無しさん垢版2020/06/23(火) 16:19:43.01ID:gtG2qw0h
そもそもラックくるくるを投球で実現する事は不可能。
腱鞘炎や肉離れの原因になりかねない。
0719投球者:名無しさん垢版2020/06/24(水) 10:49:42.67ID:eikFIN8S
うん
らっくるぱーと投球動作とは何の関係も無いしな
0723投球者:名無しさん垢版2020/06/24(水) 17:44:13.79ID:eN5siFj/
この高田プロの説明は理論整然としていて素晴らしい。為になる。
0725投球者:名無しさん垢版2020/06/26(金) 08:32:09.50ID:/693kaMB
脱力スイングでのスイングスピードで勝手に回転がかかる、手首のアクションは回転方向を整える程度のイメージ
回転をかけようとしてかけてる内は未完成、と言うことを最近ようやく身に着けましたわ。
0727投球者:名無しさん垢版2020/06/26(金) 20:02:55.17ID:hRZUBYKK
議論終わっちゃったのー?
再開希望〜
0729投球者:名無しさん垢版2020/06/27(土) 14:01:55.81ID:Y74yIeqL
よい動画だね。わかりやすい、実際にして見せるところがすごく参考になる。
特に小指先行の考えがよくわかった。
0731投球者:名無しさん垢版2020/06/28(日) 11:25:48.30ID:VERTz7f2
今までで一番わかりやすい
>>728
0732投球者:名無しさん垢版2020/06/28(日) 19:01:40.66ID:9Zg9gCVA
>>728
表現の違いだけど、小指先行というより手首ちょい捻りの方が自分には分かりやすい。
0733投球者:名無しさん垢版2020/06/28(日) 22:14:58.14ID:6Xpfq3e/
良い動画なのは否定しないけど、
これみても、できないやつはできないと思うよ。
手先の意識以前に大事なことが語られていないからね。
その点ではスカイなんたらといっしょ。
0734投球者:名無しさん垢版2020/06/28(日) 23:34:02.25ID:t9OGs6Pu
その大事なことはなんぞ?
0735投球者:名無しさん垢版2020/06/29(月) 00:32:52.46ID:+Cy2oNZH
俺この通りやろうとしたらバックアップになったw
もう諦めて普通に投げるわw
0736投球者:名無しさん垢版2020/06/29(月) 05:17:41.68ID:kTUebat4
トップから落ち始めるタイミングで小指先行を作ろうとするとボールを落としちゃう。指穴はきついんだけど。
0737投球者:名無しさん垢版2020/06/29(月) 12:28:06.28ID:a5pFGUEa
>>736
ピッチが合ってないんじゃない
小指先行ではない投げ方には合ってたとしても
0738投球者:名無しさん垢版2020/06/29(月) 12:38:00.35ID:/OC7VhxB
>>737
だから、レッスン動画って万人向きとは言えないのよ。
0739投球者:名無しさん垢版2020/06/29(月) 13:02:54.36ID:TFLnBqMD
確立された理論があっても最終的に出来るかどうかは人それぞれの感覚による所なのはどのスポーツでも変わらんからな

ことボウリングにおいては自分のフォームをプロに見てもらうのが一番手っ取り早くて良いと思うわ
それこそ山下pとかタチバナボウルでレッスンとか持ってるし
0740投球者:名無しさん垢版2020/06/29(月) 20:56:23.31ID:PfUoeaWK
何をすべきか、それが理論。そのすべきことをできるかどうかは個人のセンス。
逆に理論などなくともできるやつはできる。
できるやつばかりかできないやつまで独自理論を垂れ流して混乱しているのが日本の現状。
0741投球者:名無しさん垢版2020/06/29(月) 22:02:47.89ID:/OC7VhxB
>>740
共通の理論は脱力振り子で速い球を投げること

そこからさきは独自の理論になるんじゃないか
0742投球者:名無しさん垢版2020/06/29(月) 22:20:17.48ID:PfUoeaWK
>>741
速い球を投げることが理論?
速い球を投げるための理論はあるし、回転数を上げるための理論もある。それらを可能にする体の使い方も理論がある。
日本は知らんが、世界のトップレベルの選手の動きは驚くほど共通点が多い。その共通点が理論だと言ってもいい。
独自の理論なんて言ってるうちは本質が見えてないんじゃないかな。
0743投球者:名無しさん垢版2020/06/30(火) 12:21:56.58ID:551ATwlN
速いと曲がらへんで
0744投球者:名無しさん垢版2020/06/30(火) 13:27:34.84ID:taJ81zXW
ローダウンとか気にしないで28km/h、350rpm以上を目指して投げられれば何でも良いんだよ
0745投球者:名無しさん垢版2020/06/30(火) 14:05:56.14ID:MdeJxGp3
それを可能にするのがローダウンなり両手投げなんだよなー
0748投球者:名無しさん垢版2020/06/30(火) 21:42:01.36ID:PG3dRptR
>>744
回転数は足りてるが球速がキツイな。
まぁ課題は見えてるんで練習あるのみだが。
0749投球者:名無しさん垢版2020/06/30(火) 21:54:38.48ID:+n0z4mQx
ストレートで40km/h以上投げる練習する。
でもってなるべくその投げ方の近い形で回転かける練習する。
0750投球者:名無しさん垢版2020/07/01(水) 10:38:42.87ID:PTwEaeuB
どうしても終盤ロールアウトしてしまう
強いボールを投げたい
0751投球者:名無しさん垢版2020/07/03(金) 23:03:57.35ID:Y8FQn1l8
小指先行を意識して練習してるんだけど、どうしても単なるバックアップになるんだよなあ。
リリースの瞬間何かしなきゃ駄目かな?
0752投球者:名無しさん垢版2020/07/03(金) 23:38:30.16ID:mnPUOenu
バックアップになる人は親指もフィンガーも抜けが早すぎる人だと思うわ
もっと足の先でリリースするイメージを持つと良いかも

特別リリースの時に動作する事はないよ
0753投球者:名無しさん垢版2020/07/04(土) 00:09:14.46ID:HrThJhQC
>>751
リストの角度が可笑しいんじゃね
小指先行って言っても親指側を畳むとバックアップになりがち
逆にコックにして小指を先行させるべき
0755投球者:名無しさん垢版2020/07/04(土) 04:39:25.67ID:0+GOb20i
>>751
当然AR付く様にリリースしなきゃ駄目
小指先行のままだとマイナスのAR付く
普通にバックアップの投げ方
0757投球者:名無しさん垢版2020/07/04(土) 12:38:33.84ID:CGeYiPl2
リリースの瞬間で何とかなると考えてるレベルなら、
根本的に何かが間違ってる可能性のほうが高いな。
ここで聞くよりリアルで、できる人に見てもらったほうがいい。
0758投球者:名無しさん垢版2020/07/05(日) 12:47:07.50ID:hqLZnrZb
小指先行も結構なんだけど、一番重要なのは人差し指だと思ってる
リリースの瞬間に人差し指がボールの真後ろ、もしくは下に入っていれば回転勝手にかかるし。
小指先行にしてても人差し指でしっかりボールを支えていなければカップが作れなくて回転かからないよ。
0760投球者:名無しさん垢版2020/07/05(日) 18:42:32.25ID:rr+p+wC1
人差し指は本質とは無関係。
素人が意識するポイントとしては大変有効。
0761投球者:名無しさん垢版2020/07/05(日) 19:17:03.54ID:2pvI75rF
>>760
で、君は28km/h、350rpm以上の球を投げられるの?
0762投球者:名無しさん垢版2020/07/05(日) 20:18:24.93ID:rBQYFCBq
>>761
余裕
0763投球者:名無しさん垢版2020/07/05(日) 21:53:43.63ID:67+f8497
>>760
あなたはプロなの?
0765投球者:名無しさん垢版2020/07/08(水) 16:34:04.08ID:M28mYNoA
>>764
竹原はプロモドキだから対象外。
ハイレブスレや他のスレでも言われてるが見た目だけだからね?いい加減現実を見ろ。
0766投球者:名無しさん垢版2020/07/09(木) 06:17:22.72ID:p3zm95Qq
客観視
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594182618/
>逆に言えば「弱い」人というのは、自分のしたい動きだけをしてしまう人、
>自分のイメージどおりに物事が進むと思い込んでいる人のことだと言えるでしょう。
>「空間的想像」で入念に対戦映像を分析すると、攻撃の軌道や回避の癖など、
>外から観ているだけではわからない相手の細かな動きが、だんだん具体的に見えてきます。
>「弱い」人は相手を分析しようとしても、ただ映像を漫然と見てしまうことが多い。
>自分ならどうするか、自分の視界からはどう見えるか。
>それをつねにシミュレーションすることで、臨機応変に対応できる「強さ」が生まれるのです。
0768投球者:名無しさん垢版2020/07/12(日) 10:47:30.13ID:+z8vxKhY
右肩が前に突っ込むくせが直りません。バックスイングで持ち堪えればいいかなと思っているのですが、それも難しいです。
基本的に右肩をうしろに引いたまま投げるってのが難しい。

良い練習方法などありませんか?
0769投球者:名無しさん垢版2020/07/12(日) 11:23:49.14ID:NaMvj4nk
>>768
左腕の引きが強すぎるとか?
左腕を内捻して掌を後ろ向きにすると引きが強くなるから、
掌を下向きか外捻して前向きにしてみる、とか。
0771投球者:名無しさん垢版2020/07/12(日) 15:57:29.27ID:nSypcFtn
>>768 右肩が前に突っ込むのは、左肩が最初に動いてしまう身体の特徴、4スタンス で言うクロスタイプだからだと思います。
先ずは、脱力して投げる意識を無くすこと。下半身の動きで腕が振られるイメージを作ること。
投げようとすると、スライド足に早く重心を移動してしまうので、蹴り足に重心を残しておく事。
蹴り足を後ろに蹴ってしまうと右腰が前に出てしまうので、蹴り足を左横に出して、骨盤を11時(左)ー5時(右)をキープすること。
右肩が前に出ないように頭がdydsで作ったポジションをキープすること。
0772投球者:名無しさん垢版2020/07/12(日) 16:59:57.31ID:Nvix2OWo
>>771
よくシロウトとか子どもとかで、投げ終わったあと、尻が完全に前方向いてる人いるけど、あれはローダウンに向いているんでしょうね。
0774投球者:名無しさん垢版2020/07/13(月) 18:22:35.69ID:6bwP8LEL
ここまで読みました
0775投球者:名無しさん垢版2020/07/16(木) 01:26:36.31ID:uigfPekl
トップからダウンスイング時に腕をたるませるコツを教えて頂きたいです。ただ力を抜けばできますか。
0778投球者:名無しさん垢版2020/07/16(木) 13:19:10.78ID:AdzYqKI1
勝手に弛むのが正解だから特に意識する必要はない
0779投球者:名無しさん垢版2020/07/16(木) 14:02:55.60ID:uigfPekl
>>778
投げ急がなかったら勝手にたわむという事かな?
0781投球者:名無しさん垢版2020/07/16(木) 21:15:08.20ID:iujmY3/d
書き方が悪かったな
腕を弛ませるって意識をする事はないって書いた方がいいか?
イメージとか感覚の話になるから様々な意見あると思うけど小指からボールの下に手を滑り込ませて足先まで運ぶっていうのが自分の中での感覚だわ

横から動画取ったら結果的に弛んでるって感じ
0782投球者:名無しさん垢版2020/07/16(木) 21:23:35.05ID:iujmY3/d
でも、練習として(意識づけとして)肘を入れるって言うのはアリだと思う
恐らく球速は出ないけど高回転にはなるし
それが出来るようになると普通に投げても勝手にいわゆるローダウンになると思う

重要なのはフィンガーがピン側に向いた状態を保ったまま足先まで運べるかって所だと個人的に思ってるから、肘を入れるのはタイミング掴むきっかけになるかな
0783投球者:名無しさん垢版2020/07/16(木) 23:53:44.41ID:f1PMVQmT
すべては脚の使い方。
それができてなきゃ腕から先の話をしても意味はない。
0784投球者:名無しさん垢版2020/07/17(金) 00:24:19.75ID:f1AQZTLI
脚が最重要なのは確かだし否定しないけど
高回転にする形だけなら別に助走なしでも出来るし
感覚掴むには0歩助走からスタートでいいと思うよ
0786投球者:名無しさん垢版2020/07/17(金) 04:22:55.97ID:3azp8/QZ
健康ボウリングスタイルは、どうしてローダウンに不向きなの?
0788投球者:名無しさん垢版2020/07/18(土) 04:40:56.99ID:SxrGx+yR
0歩助走はラッククルクルと同じで、
実際の投球とは違った力を使うから気をつけろ。
センスないやつは変な投げ方になってそこから抜け出せなくなる。
0789投球者:名無しさん垢版2020/07/18(土) 04:43:15.12ID:SxrGx+yR
物理まるでわかってないやつが、反動・反力とか言ってるから気を付けろ。
0790投球者:名無しさん垢版2020/07/18(土) 12:45:01.55ID:W67MSlt2
物理判ってるならボールが1番ピンに当たるときの
当たるポイントとか角度とかの方が重要って判ってるから
ボールの回転数は多数あるファクターの一つに過ぎない
0792投球者:名無しさん垢版2020/07/18(土) 14:25:09.15ID:xCroB6z3
>>790
物理わかってるなら、回転数がピン飛びに直結するのもわかるよな?
0793投球者:名無しさん垢版2020/07/18(土) 15:39:51.30ID:SxrGx+yR
>>790

物理わかってるならって言うより、ボウリングわかってるならって話だよな。
ファクターの一つであるのはその通りだが、角度とるためにも回転数必要だし、かなり重要なファクターだよ。
0794投球者:名無しさん垢版2020/07/18(土) 15:58:07.26ID:MuRp47UE
高回転だとスプリット出るはずのど真ん中でもストライクだったり
裏でもストライクだったりメリットは多い
0795投球者:名無しさん垢版2020/07/18(土) 16:01:31.55ID:xCroB6z3
少ない回転数をその場で増やすのは無理があるけど、回転数の多い人間が抑えるのはその場でも調節が効く

回転数が多い人間は少ない人間よりも投げられるアングルもボールの種類も多いから有利になるのは自明
0796投球者:名無しさん垢版2020/07/18(土) 16:12:01.94ID:IWJn0bYP
回転方向(軸)が大事
0798投球者:名無しさん垢版2020/07/18(土) 16:56:00.77ID:OejcZ8CP
一番はピンヒットする位置
二番目に入射角
番外としてボールの重さ(質量)
スピード等はイメージほど影響しない
0799投球者:名無しさん垢版2020/07/18(土) 18:01:52.19ID:SxrGx+yR
>>797
小指側だろ
0800投球者:名無しさん垢版2020/07/18(土) 18:41:10.63ID:R4gs1jj0
ボールの重さ重くすると10本倒れる確率は上がるけど
スピード出なくてポケット通り越して裏行く確率も上がる
もちろんそれを見越して立ち位置変えて投げ始めてもギャンブル
0801投球者:名無しさん垢版2020/07/18(土) 18:42:38.42ID:R4gs1jj0
>>798
スピード上げてもスピリットになる感じ
0802投球者:名無しさん垢版2020/07/18(土) 23:32:05.14ID:SxrGx+yR
蒸留酒?
0803投球者:名無しさん垢版2020/07/21(火) 20:31:20.40ID:lO4PR70I
重さ×スピード+回転=破壊力
40キロくらいのストレートボーラーが300出してたけどほんとインチキだったわ
0806投球者:名無しさん垢版2020/07/23(木) 06:08:09.88ID:1SmQe+U6
手首動かしてるつもりないのに、皆から、動いでるじゃんって言われる。でも故意に動かしてないから良いんだよね。何十ゲーム投げても痛くもないし
0809投球者:名無しさん垢版2020/07/23(木) 13:48:52.30ID:nPHmoFeJ
同じ球質、同じコントロールで目標の球が投げられているなら気にすることはない

フォームで悪いところが有れば点数でも怪我でも何かしらでつまづくから
0811投球者:名無しさん垢版2020/07/23(木) 16:30:33.99ID:1PSLI9JT
ボールの重心って小指側、人差し指側どっちに偏ってるのですか。

https://m.youtube.com/watch?v=XXRtgH7_Tjc

棒の方向あってる?
0812投球者:名無しさん垢版2020/07/23(木) 16:43:45.90ID:DFPkW86r
その動画漏れも可笑しいと思って見てたけど
最期までよくよく話を聴いて観るとボールの軸のことを棒で示してる訳じゃないらしい

手首の動きとか手のひらの動きとかが増幅されて観察出来るから良いってことみたい
意図が違うので大丈夫ということらしい
0813投球者:名無しさん垢版2020/07/23(木) 18:59:08.41ID:1PSLI9JT
動画はいいとして、

ボールの重心は人差し指側であってますよね。小指側じゃなく。
0814投球者:名無しさん垢版2020/07/23(木) 20:27:36.36ID:sVls/yqv
ボールの重心はほぼボールの中心。
ボールの重さが手のどこに乗るかはいろんなケースがあって一概には言えない。
問題の動画はリリース動画の理解として、ハッキリ言って古くさい。
日本のプロの知識はこの程度で、投球技術もその程度なんだろうなと思った。
0815投球者:名無しさん垢版2020/07/23(木) 21:43:58.27ID:nPHmoFeJ
>>814
何処が古いか具体的に教えて


あとボールの重心はボール見れば基本的にCGとして表面に点が打ってあるよ
0816投球者:名無しさん垢版2020/07/24(金) 10:35:46.07ID:IE9xm0Cc
hegiって物理判ってないよね回転モーメントとか
0817投球者:名無しさん垢版2020/07/24(金) 16:05:23.70ID:CNRJasqy
>>815
Strong finger position
Work inside

この辺キーワードに調べてみな。
0819投球者:名無しさん垢版2020/07/24(金) 20:54:56.01ID:9aY6r/HU
いま日本一のクランカーって誰なの
0820投球者:名無しさん垢版2020/07/24(金) 21:14:28.04ID:6dygiipO
ヤスシ
0821投球者:名無しさん垢版2020/07/24(金) 22:46:14.97ID:7yIxBH8Q
ボウリングみたいなマイナーな趣味は、
・上から目線
・知識披をしたくて説明が長い
・意味なく初心者を見下す

ボウリングに限らず、マイナーなカテゴリー程、この傾向が強い。
予め質問する方は、こういうことを見据えて書き込んでね。
0822投球者:名無しさん垢版2020/07/25(土) 07:09:29.83ID:xXMSfY4k
お前も上から目線だぞ
0823投球者:名無しさん垢版2020/07/25(土) 14:31:30.67ID:UZXIdmPE
日置ってそもそもローダウンちゃうやん
0824投球者:名無しさん垢版2020/07/26(日) 15:49:39.85ID:CD1YInuU
脇が閉まるように投げるには、どうすれば良いですか。
0827投球者:名無しさん垢版2020/07/27(月) 10:36:49.57ID:zR2Ct+yu
下腕を外側にひねる
0828投球者:名無しさん垢版2020/07/28(火) 08:50:05.62ID:oLVCIA2d
>>824 脇を締まるポジションを作ることが大事かと思います。それには右投げの右足重心とdyds が重要で、腕は動かすではなく、動かされるような動きになること。
0829投球者:名無しさん垢版2020/07/28(火) 15:05:21.58ID:c3EYoMWN
人差し指でボールを支えると腋が締まる
0830投球者:名無しさん垢版2020/07/28(火) 19:24:12.19ID:yTBUjIGE
>>828
わかりやすく説明してな
0832投球者:名無しさん垢版2020/07/28(火) 23:56:45.13ID:APm7oHqY
福Pって何者?
ハッキリ言って、知識が素人レベル。
DYDSについてもなにもわかっていないと思われる。
投げてるところも映してないし、本人がPBAみたいに投げられるのかどうかも怪しい。
0834投球者:名無しさん垢版2020/07/29(水) 03:29:36.34ID:vBv8nG7W
たまたまできた人はそれで良いんだろうけど、肩を引いてさらに低く落として投げろったって、投げにくいし、スピードがぜんぜん出ないんちゃう?
肩が平行で昔ボウリングスタイルの俺には難しいな
0835投球者:名無しさん垢版2020/07/29(水) 09:10:39.96ID:cquHcq0d
モンスターしかいないようだけど。
重心移動が基本となるので、これを理解できないと前に進めないと思う。中には意識しなくてもできる人はいると思うが。
右投げなら右足(5歩投げの4歩目)から左足(5歩目)へ重心を移動されることにより、腕(ボール)が動くように身体の使い方を
ボールを持たないでも意外と右足重心は難しいと思う。これに7キロくらいのボールを持ったらば、もっと難しくなると思う。
右手にボールを持って右足一本で立って頭の真下にボールを置いた時、身体の各パーツがどの位置が最適か確認してくれ。
次にその状態でボールを後ろに軽くスイングしたら、身体をそう使えば良いかやってくれ。
次は、左足を右足の延長線上に置いた場合の身体の使い方を確認してくれ。
これでだいたいの動きが理解できると思うが。
0837投球者:名無しさん垢版2020/07/29(水) 11:11:54.40ID:CfF/8KPb
>>831
BGMがSaoriのイメージ引きずってるω
0839投球者:名無しさん垢版2020/07/29(水) 13:01:44.63ID:PbPJEhaF
プロの話とか書き込みなんて全部鵜呑みにする必要無いんだよ
自分が正しい、やってみて合っているものだけ取り込めばそれで良い

自分に合わなければ取り入れなければ良い
ただ、言ってる事が胡散臭い、一貫性がないからと捨ててしまうのは勿体無いかなと思う

少し前の日置pの動画だってそう
あの動画一つで日置pの全てを古い、間違っていると考えるのは勿体ない
日本国内で実績を残しているのは確かだから
0841投球者:名無しさん垢版2020/07/29(水) 13:56:21.56ID:JVek3Kri
>>839 禿同 
ただ、身体的特徴(背が高いとか、太ってるとか、投げる反対側の肩を動かすとか)を同じような人を真似したほうが良いかと思う。
0842投球者:名無しさん垢版2020/07/29(水) 17:39:30.90ID:z/cSUZUY
>>835
それって笑、だれかが言ってる0歩1歩助走の事じゃないかよ!
0844投球者:名無しさん垢版2020/07/29(水) 23:07:47.70ID:8W4oTeW+
右足重心とか言ってるのって、日本の胡散臭いコーチだけだから。
そもそも右足重心なんて考えるのは全く無意味。
バランス崩さないように動けばいいだけ。
0845投球者:名無しさん垢版2020/07/30(木) 00:33:06.75ID:jCx8O+N0
>>824
>脇が閉まるように投げるには、どうすれば良いですか。
コレの回答が重心移動、もしくはバランスね
聞いた人わかったのかな
0847投球者:名無しさん垢版2020/07/30(木) 02:02:49.60ID:b6AuczTD
>>845
これの回答が、×
これの回答も、◯
0848投球者:名無しさん垢版2020/07/30(木) 07:44:02.55ID:ehnCEfCU
重心移動を否定(理解できない)する人には何を言っても仕方ないが、重心移動ができなければ歩くことも出来ないし、スライド足を大きく開脚することもできない。
0849投球者:名無しさん垢版2020/07/30(木) 08:27:15.71ID:b6AuczTD
脇のしめ方を詳しく
0851投球者:名無しさん垢版2020/07/30(木) 09:03:41.88ID:5Sp28EKD
>>848
君が言う「重心移動」の定義は?
単に身体の重心の移動だと言うなら、歩けば必然的に重心は移動する。重心が移動するから歩けるわけではない。
「右足重心」も定義があやふやで、胡散臭い人が適当に言ってるだけと思える。君は「右足重心」をどういう定義で使ってるのかな?
0852投球者:名無しさん垢版2020/07/30(木) 09:53:08.57ID:ehnCEfCU
>>851
重心を片足に移動させて反対側の足地面から浮かせないと、足を踏み出すことはできない。
0853投球者:名無しさん垢版2020/07/30(木) 12:24:46.92ID:YrrSnCVI
だからー
そのむつかしいコトを簡単にやるコツな〜い?
って聞かれてるんじゃない?
0855投球者:名無しさん垢版2020/07/30(木) 14:36:02.12ID:I3xkcq97
脇を締めるにはどうしたら良いのかって質問が厄介なんだよな
脇が開くのって原因が様々だから本人のフォームを見ないとわからない

肩下げるのは重要だけど下げ過ぎて突っ込み気味になっても脇開くし、単純に腕に力入って力んでても脇開くし、軸足と逆の足を投げる時に蹴れてなくても脇開くし

原因を対処しない限り開き続けるからこんな所で質問するよか検索して出てくる対処法締まるまで片っ端からやってく方が早いと思うわ

あとはプロに見てもらうのが手っ取り早い
0856投球者:名無しさん垢版2020/07/30(木) 17:21:45.66ID:Rsv3IwVn
左足の前に右足を出すと腋臭締まる
0858投球者:名無しさん垢版2020/07/30(木) 18:58:20.15ID:n1RFa30U
質問ですが、力でぶん投げると40kくらいですが、
脇が締めるともっとスピードが出るようになる?のでしょうか。

脇が閉め、肩を下げるともっとスピードも上がりますか?
0859投球者:名無しさん垢版2020/07/30(木) 20:28:21.59ID:I3xkcq97
脇を締める事の利点はコントロールの向上と再現性の向上だよ

スピード上げたいなら足鍛えた方がいい
0861投球者:名無しさん垢版2020/07/30(木) 21:28:17.35ID:n1RFa30U
と言う事は、まとめると。

スピードで大事なのは足腰、腕力、スムーズな重心移動
コントロールで大事なのは脇を閉める
回転で大事なのは肩を落とす

という事で決まりだね
0862投球者:名無しさん垢版2020/07/30(木) 22:54:59.40ID:eOcTyUPk
>>852
人体の運動について何もわかってないようだね。
そもそも重心って何か知ってるの?
君の頭の中にしかない妄想概念で語られても時間の無駄。まず君の言う重心とは何かを説明してくれ。
0863投球者:名無しさん垢版2020/07/30(木) 23:17:00.48ID:ehnCEfCU
>>862 人の事をとやかく言っても何もならないだろう。ただマウントしたいだけだろう。誰も期待もしてないし。
あなたの正しい理論を書けば良いだけだろう。
0864投球者:名無しさん垢版2020/07/30(木) 23:25:48.45ID:eOcTyUPk
>>863
君自身>>852で人のこととやかく言ってるだろ。
俺はおかしいことをおかしいと指摘してるだけ。
0866投球者:名無しさん垢版2020/07/31(金) 11:22:17.80ID:LsIqqL9a
支点力点作用点ってのが判って無さそう >>852
0870投球者:名無しさん垢版2020/08/01(土) 10:57:11.69ID:Gv7Xd23g
自分で言ってる「重心」の説明すらできない人に、正しい理論も何もないだろ。
0871投球者:名無しさん垢版2020/08/01(土) 11:27:23.63ID:keU/GLPg
>>870 重心があるので身体の各パーツごとに重さが地面方向に掛かる。そのパーツ全部のバランスを取るための中心になるポイント。
歩けば重心は移動する。重心が崩れれば崩れた方向に身体は動く。
>>868 に解説してあげたらどうなの?
0872投球者:名無しさん垢版2020/08/01(土) 11:31:49.14ID:keU/GLPg
間違えました。重心では無くて、重力があるのでに訂正です。
また、ツッコミポイントを作ってしまったなー。
おいしいポイントかなぁ?
0873投球者:名無しさん垢版2020/08/01(土) 17:05:20.79ID:EUTt5fkS
結局だれも分からん
0876投球者:名無しさん垢版2020/08/02(日) 23:15:47.36ID:2D/L4LTu
ツッコミポイント以前の問題で突っ込む気にもなれん。
脇が開くなら、まず疑うのはスイングに無駄な力が入っていないかどうか。
重心がどうとかはあまり関係ない。
0877投球者:名無しさん垢版2020/08/03(月) 09:28:38.73ID:Diea06I0
まず童心に還ります
0879投球者:名無しさん垢版2020/08/03(月) 17:09:07.71ID:v5vL6BSJ
>>876 右腕に力がはいれば左足を踏ん張ろうと身体は動くので、左側に重心は動いてしまう。
0880投球者:名無しさん垢版2020/08/03(月) 22:39:01.30ID:eAn7bXe9
>>879

まず、
>>876 右腕に力がはいれば左足を踏ん張ろうと身体は動く
が疑わしい。どういう根拠にもとづいて言ってるのか説明してほしい。

次に、
>>ので、左側に重心は動いてしまう。
が何を言いたいのかがわからない。腕に無駄な力が入れば重心が動くから重心は関係あるのだと言いたいのか? だとしたら、腕に無駄な力が入らないように気をつければ良いだけで、重心がどうとかあまり関係ないだろ。原因と結果を履き違えてないか?
0882投球者:名無しさん垢版2020/08/04(火) 07:49:02.35ID:OoZ/fkn/
>>880 右手でボールを持ったらどうなるか?確認してもらえば分かると思うが。水平にバランスを取ろうとして左側に体重を移すと思う。

ステップとスイングのタイミングやバランス、身体の軸をキープするのに重要だから。
0883投球者:名無しさん垢版2020/08/04(火) 19:37:43.10ID:qITFgbdb
>>882
>>880 右手でボールを持ったらどうなるか?

持ったらじゃなく、右腕に無駄な力が入ったらって話だろ。勝手に話を変えるなよ。

>確認してもらえば分かると思うが。水平にバランスを取ろうとして左側に体重を移すと思う。

で、それと脇が開くのとどう関係があるんだ?

>ステップとスイングのタイミングやバランス、身体の軸をキープするのに重要だから。

何が重要なんだ? 体重を左に移すことか? もう少しちゃんとした日本語使おうな。
0884投球者:名無しさん垢版2020/08/04(火) 19:51:03.67ID:Lb5kyn9F
>>883 無駄な力で以外でも、右手に重さが掛かれば左側でバランスを取ろうと身体は動く。無駄な力をいれればそれが大きく早くなる。
右足に重心を乗せること、これが論点だから分かると思ったけど。
0885投球者:名無しさん垢版2020/08/04(火) 21:23:52.33ID:qITFgbdb
>>884
>>883 無駄な力で以外でも、右手に重さが掛かれば左側でバランスを取ろうと身体は動く。無駄な力をいれればそれが大きく早くなる。

無駄な力が入っても、かかる重さは変わらないけど?
すごい妄想の世界に生きてるな君は。

>右足に重心を乗せること、これが論点だから分かると思ったけど。

右足に重心を乗せることが論点なんて君以外には言ってないんじゃないか?
右足重心とか言ってるのって、日本の胡散臭いコーチだけだぞ。
0886投球者:名無しさん垢版2020/08/05(水) 07:55:15.60ID:apTvmvj5
>>885 重さが掛かる腕の反対側でバランスを取る感覚が無い人には、何を言っても無駄だな。
右足重心は、頭の位置とか、dydsで右足側に重心を乗せることができるので、表現が変わっていると思う。
山下Pは右足重心は言ってると思うけど。
0887投球者:名無しさん垢版2020/08/05(水) 11:42:00.84ID:qu2f3cQl
説明の仕方下手すぎるだろ
何故脇が開くことと重心の位置が関係あるのかを話してくれないと説得力が無いことに気付いてくれ

というかそこをしっかり話して納得させてくれ
右足重心がとかどうでもいいから
0888投球者:名無しさん垢版2020/08/05(水) 11:58:12.52ID:apTvmvj5
>>887 身体の軸の傾きをキープできなくなり、脇が締まったラインを腕が通らなくなる。
0889投球者:名無しさん垢版2020/08/05(水) 14:12:01.69ID:cg/5TEER
>>886
バランスアームやレベレージアームの使い方は君の何倍もうまいし、熟知してると思うよ。わからないとすれば、君みたいな運動音痴な人のおかしな身体感覚かな。
前にも書いたけど原因と結果を履き違ちゃダメだよ。体を右に傾ければ重心は右によるのは当たり前。右足重心とやらは本質を捉えていないんだよ。
まあ、慣性の法則すらも理解していないうえに、日本語も不自由な人には何を言っても無駄だな。
0890投球者:名無しさん垢版2020/08/05(水) 15:39:21.63ID:apTvmvj5
>>889 ハイハイ、俺はできる・俺は凄いアピールはいいから、皆さんに脇の締め方を教え差し上げれば。
0892投球者:名無しさん垢版2020/08/06(木) 01:12:20.99ID:nzd6OOrr
ホントいつになったら答え出してくれるのやら
また人それぞれで終わりかなw
0893投球者:名無しさん垢版2020/08/06(木) 10:54:34.95ID:WgCMBDze
倒した数が正義
0894投球者:名無しさん垢版2020/08/06(木) 15:30:32.99ID:Qt/GUGij
右手で左手首を握ったとき親指の向いてる方向が小指よりさらに外向いてるんだが異端か?
他の人は大抵中指とか薬指向いてるらしいが
0895投球者:名無しさん垢版2020/08/06(木) 15:43:45.04ID:MPwStV+Q
人それぞれです
0896投球者:名無しさん垢版2020/08/06(木) 18:37:56.06ID:CU/eRSu7
>>894
少数派ではある
俺も小指ギリくらいに外向き
かなりサイドピッチ入れないと親指の真ん中で持てない
0898投球者:名無しさん垢版2020/08/07(金) 12:42:38.71ID:JRz6TZLK
みなさん今の自分をかえましょう
0899投球者:名無しさん垢版2020/08/08(土) 17:43:57.99ID:/YbXMkBL
5+7

10+11
0900投球者:名無しさん垢版2020/08/08(土) 23:31:18.59ID:APtx+75R
900ゲット
0901投球者:名無しさん垢版2020/08/21(金) 19:51:12.49ID:65Vmk/iJ
カップリストからのサム抜いてボールを回すだけで回転が生まれるだけなのにお前らは優しいね
0902投球者:名無しさん垢版2020/08/21(金) 20:23:41.39ID:Qkpqgo4b
>>901
カップ無くてもフィンガーがピン側向いてればいいけどな
0903投球者:名無しさん垢版2020/08/22(土) 07:06:32.37ID:zoZv79+/
小指先行ってバックスイングあたりでブロークンにした方がしやすくね
0905投球者:名無しさん垢版2020/08/23(日) 21:30:21.74ID:9UQChuW5
ハウスボウルでも小指先行なげできる?
0906投球者:名無しさん垢版2020/08/23(日) 22:25:00.53ID:LrOoke59
>>905
出来るよ
0907投球者:名無しさん垢版2020/08/23(日) 23:33:14.31ID:zOR1uaup
できるね。
ていうか、小指先行を絶対視するやつ多すぎ。
0910投球者:名無しさん垢版2020/08/29(土) 20:57:42.58ID:Wla5XBD9
はあ-
日本はプロが何もわかっていないという典型だな。
人差し指が真下とか本質とは関係ない。
大事なのはフィンガーの位置。結果として人差し指が下にくるだけ。
0911投球者:名無しさん垢版2020/08/29(土) 21:07:23.28ID:mtKPjzvv
>>910
くわしく
0912投球者:名無しさん垢版2020/08/29(土) 21:41:52.92ID:Wla5XBD9
>>911
何を?
0913投球者:名無しさん垢版2020/08/29(土) 23:14:58.93ID:mtKPjzvv
>>912
文面の本質の内容と、フィンガーの具体的な位置を明確に知りたい
0915投球者:名無しさん垢版2020/09/02(水) 12:10:52.51ID:PU3HVP8R
>>914
タイプによってできる人とできない人がいるから明確な指標にはならないよ
0916投球者:名無しさん垢版2020/09/02(水) 15:11:33.02ID:vgNGez+m
中指の先に出来てる
0917投球者:名無しさん垢版2020/09/02(水) 17:50:50.57ID:fokIWVNe
>>916
今から冬コミの準備ですか?頑張ってください

..そういえばボウリングの漫画ってあるのかな?あんまり見たことない
0918投球者:名無しさん垢版2020/09/02(水) 18:05:01.99ID:vgNGez+m
ボウマガで連載されてるよ
0919投球者:名無しさん垢版2020/09/02(水) 20:37:58.06ID:yE7bpYq6
あんまりボウリングそのものがメインじゃないけど面白いストライクオアガター
ボウリングメインだけど面白さはそこそこのきゅぽかの

好きなのを選んでくれ
0920投球者:名無しさん垢版2020/09/03(木) 09:50:07.64ID:wXuqtKwv
ヤンマガに掲載されてたコウノコージのカラコカコ〜ンは面白かった。全2巻だけど廃刊の可能性がある
0921投球者:名無しさん垢版2020/09/03(木) 10:01:06.96ID:uhAe5rab
マンガにローダウンω出て来るのか?
0922投球者:名無しさん垢版2020/09/06(日) 06:19:41.39ID:C4vGayUU
うまいんじゃない。やらかいのだ。
0923投球者:名無しさん垢版2020/09/07(月) 15:22:46.28ID:HF997yoo
小指先行と言ってるプロも居るし
youtube
v=wjJ86HLcIDs
要らないと言ってるプロも居る
0925投球者:名無しさん垢版2020/09/08(火) 14:54:22.63ID:Kw/rhDyl
投球と同時にレーンの先の方に何か白い者が飛んで行った
後で家に帰って自分の爪だったと気付いた
0926投球者:名無しさん垢版2020/09/13(日) 08:57:31.15ID:PAloVYnf
入れ歯が飛んでったの方が面白いぞ!
0928投球者:名無しさん垢版2020/09/13(日) 16:06:48.81ID:A9Pj2Ho2
昨日のPではぁゅが體ごとふっとんだって言ってたな
0929投球者:名無しさん垢版2020/09/13(日) 21:37:48.31ID:PAloVYnf
ブラジャーが飛んでったはどお?
0930投球者:名無しさん垢版2020/09/15(火) 21:33:27.70ID:WqSqXO9K
握手するように親指内側のままスイングするのって普通ですよね
人差し指の付け根がボールの下にある状態のままスイングするなんて不可能ですよね
0932投球者:名無しさん垢版2020/09/16(水) 10:07:41.64ID:tEa0ONLm
x (1)親指内側のままスイング
x (2)人差し指の付け根がボールの下にある状態のままスイング

どっちも間違い
「まま」が付いてるから
「まま」じゃなくて(1)から(2)への移行を短時間で同時に行う
0933投球者:名無しさん垢版2020/09/16(水) 10:09:05.81ID:tEa0ONLm
ごめん訂正
(2)から(1)への移行を短時間に行う
0936投球者:名無しさん垢版2020/09/16(水) 20:24:10.74ID:RTUE/hhO
>>935

>人差し指付け根が下のままおろす

とは言ってないよね。
動画で言ってることは、絶対にそうでなければならないというわけではないけど、一つの非常に有力な方法として間違ってはいないと思うよ。
ただし、この動画で言ってることだけでは、できない人はできない。
足の使い方とかスイングの仕方とか、もっと重要なところができてるという前提で動画で言ってることに取り組めばよい気付きが得られると思うよ。
0937投球者:名無しさん垢版2020/09/16(水) 21:54:12.20ID:HuCLHk04
>>936
何かを意識したらぎこちなくなる。最初から親指内側で何も考えず握手するスイングの方がはるかにリラックスして大きく振れる。
0938投球者:名無しさん垢版2020/09/16(水) 22:21:46.11ID:2EQONYVu
リラックスして大きく振れるとか
脱力とか
その類の話って正直出来ていることが前提だし、親指を内側に入れて握手の形なんてとっくに現代ボウリングでは過去のものになってる教え方だからやめた方がいい
0939投球者:名無しさん垢版2020/09/17(木) 00:02:47.03ID:45v8mJNV
>>938 が正しい。
親指ずっと内側で手首固定ならはいわゆるナチュラルフックの投げ方。
親指ずっと内側でも手首使ってある程度回転上げることはできるけど、高回転目指すならむしろ不自然なやり方。
0940投球者:名無しさん垢版2020/09/17(木) 01:30:17.35ID:4bDdd+z4
動画見た限りではどちらも結局親指が内に入っている。早いか遅いかの違い。
しかしこのプロの動画は他のプロよりはマシだよ。次が日置かな。
0941投球者:名無しさん垢版2020/09/17(木) 06:17:48.94ID:l7ADVnL6
福Pはどお?
0942投球者:名無しさん垢版2020/09/17(木) 12:35:21.61ID:KcqmOhuv
>>935
>>936
「小指先行」は誤解を招く表現だから止めた方がいいと思う
判ってる人は判るだろうけど
0943投球者:名無しさん垢版2020/09/17(木) 12:36:27.91ID:KcqmOhuv
>>937
それじゃ高回転にならない
0944投球者:名無しさん垢版2020/09/17(木) 13:42:05.50ID:5zlp+75E
回転数は親指がホールから抜けて手からボールがこぼれ落ちるまでにどれだけボールに人差し指と中指が引っかかっていたか(決してひっかけ上げる訳ではない)で決まるという認識で良いと思う。

だからこそ高回転にするにはボールを左半分の可能な限り下半球からスタートさせることで指のかかっている距離を稼ぐ
回転軸はターンを意識しなくとも縦回転とスイングによる自然に入るチルトによって接地面の大きい物になるから先での動きが安定する
0945投球者:名無しさん垢版2020/09/17(木) 13:48:56.39ID:KcqmOhuv
回転数は
角度を時間で割る
0946投球者:名無しさん垢版2020/09/17(木) 13:58:43.86ID:5zlp+75E
>>945
それは角速度な
0947投球者:名無しさん垢版2020/09/17(木) 17:22:26.70ID:l7ADVnL6
何気に40代オヤジ連中が多いこのスレ!
しかも中途半端な理系
0949投球者:名無しさん垢版2020/09/18(金) 06:16:34.54ID:sbuBAozs
昔は高回転すげ〜って時代もあったけど今何でもないよね
0950投球者:名無しさん垢版2020/09/18(金) 08:24:56.02ID:nFwyfCD1
>>948
今が知りたいから教えて
0951投球者:名無しさん垢版2020/09/18(金) 09:37:34.30ID:nVgnqFWw
ポエムは別にいいから誤謬や誤概念を流布するのやめてほしい
0952投球者:名無しさん垢版2020/09/18(金) 22:30:04.46ID:sbuBAozs
??
0953投球者:名無しさん垢版2020/09/19(土) 22:23:50.50ID:Cq7u9+K7
ローダウンは投法であって回転数の高低は関係ない
それは分かるがやっぱり、低画質動画でも数えられるくらいの回転数でローダウンを言い張ってるのはなんだかなあ
0955投球者:名無しさん垢版2020/09/20(日) 04:55:09.89ID:XiRL8tQE
ピンが倒れるのは良いローダウン
ピンが残るのは悪いローダウン
0956投球者:名無しさん垢版2020/09/20(日) 15:23:15.43ID:Q60k4RoZ
ストライク続くのがローダウン
続かないのがカウントダウン
0957投球者:名無しさん垢版2020/09/20(日) 16:28:43.25ID:8XAiMRlY
無理なカップリストは悪いローダウン
流れるようなリリースが良いローダウン
0958投球者:名無しさん垢版2020/09/20(日) 19:54:09.96ID:IZrlM3yU
やっぱりローダウンなんて言葉はもうなかったことにしたほうがいいんじゃないかな。
日本のボウリング界の黒歴史として闇に葬った方がいい気がする
0959投球者:名無しさん垢版2020/09/20(日) 23:26:25.38ID:RTL0go2k
同意
カップリストだけを拡大解釈して
筋肉の動きを考慮しない面白い投げ方
0960投球者:名無しさん垢版2020/09/21(月) 09:05:02.47ID:pbdlv2ub
男子プロの山下省吾、すばる、藤井、
女子プロの坂本かや、宮城鈴菜
みんなフォームが綺麗
0961投球者:名無しさん垢版2020/09/24(木) 18:07:25.17ID:y7EckeoE
よいこの皆さんは
プロ資格すらない人の
投球フォームに関するアドバイスはスルーしましょう
0962投球者:名無しさん垢版2020/10/01(木) 14:59:24.71ID:AEuspul4
また久しぶりに曲がらないレンコンに出会った
5枚目より外でサイドローテーション大で
まっすぐ投げてまっすぐ10番ピン直行
0964投球者:名無しさん垢版2020/10/10(土) 18:56:30.99ID:PagjWJgn
今日何気なく自分の股間に目がけて振ってみた。
そしたらなんと!初めてローダウンができた。
一体どうなってるんだろ。自分のスイングって
0965投球者:名無しさん垢版2020/10/11(日) 12:27:12.01ID:wA4Trmte
>>964 股間を目掛けて振るって、どんな感じを言うのだろう?
0966投球者:名無しさん垢版2020/10/14(水) 12:38:01.51ID:oUqul/Hv
>>964
>>965
肘を大袈裟に折って、ち○こめがけてってこと?w

永野すばるが「今日曲げ」で言ってた
昔「デモンストレーションでめちゃくちゃ曲げてくれ」と要望されて
大袈裟に曲げてたらズボンのポケットに小指が入ったことあるって
失敗談を語ってたときに、
そんなボールの軌道自分では見たことない!
肘を尋常じゃないくらい折ってないとできない!
と思ってしまった。
それと同じくらいの感じかな?w
0967投球者:名無しさん垢版2020/10/14(水) 13:52:07.61ID:+qb5eBjV
ポケットに小指はあるわω

ローダウンはオワコン
0968投球者:名無しさん垢版2020/10/16(金) 08:05:25.19ID:hayvKSx0
骨格上あるいは筋肉上、自然体にスイングすると○んこやマンゴにいくのは当然
0969投球者:名無しさん垢版2020/10/18(日) 04:48:58.41ID:G0jNVGEs
けんしょうえんになりそう
0970投球者:名無しさん垢版2020/10/18(日) 04:49:26.34ID:G0jNVGEs
ゴルフ肘とか
0971投球者:名無しさん垢版2020/10/21(水) 13:45:47.80ID:z56M/E9l
福Pチャンネル 更新止まってしまったけど、どうしちゃったんだろう
0972投球者:名無しさん垢版2020/10/22(木) 12:19:43.53ID:FPUP50OB
プロのランキングってどこに出てるのですか
0974投球者:名無しさん垢版2020/10/22(木) 13:59:51.74ID:FPUP50OB
下位の方は出てないの?
0975投球者:名無しさん垢版2020/10/22(木) 14:31:57.77ID:qp8TZUfO
下半期の順位戦の出場権みたら、その下もわかるかな?
0976投球者:名無しさん垢版2020/10/23(金) 06:22:24.56ID:wwBg8lZR
あまり無理して配信するからじゃない?
0977投球者:名無しさん垢版2020/10/28(水) 22:53:24.40ID:HTot+ZWF
福ぴー  ?
0978投球者:名無しさん垢版2020/10/29(木) 21:58:23.99ID:MJczJ1Ck
ぉぉ〜ぃ 福ぴぃ〜〜
0979投球者:名無しさん垢版2020/11/26(木) 21:09:32.04ID:tOMwHwFa
バックスイングが出来なくてムカついたから横に腕を振る感じで投球してたら常連のオッさんが近寄って来て
手首を立てて姿勢を低く出来ればローダウンとか言われた
あとね投げる時に左手は親指を下に向けてみてと
やってみたら曲がったわ
楽しかったから会員になった明日マイボール買います
0981投球者:名無しさん垢版2020/11/27(金) 23:25:10.74ID:azzQJuai
福ぴぃに聞いとけ
0982投球者:名無しさん垢版2020/11/27(金) 23:30:45.02ID:NADI3XWq
全日本見に行けば勉強になるよ
0983投球者:名無しさん垢版2020/11/28(土) 14:57:16.24ID:nKDXf/3/
観戦いけるんだっけ
0984投球者:名無しさん垢版2020/11/28(土) 15:49:35.28ID:vCj/+F/B
>>983
昨日なんて50人募集したけど定員割れ
0985投球者:名無しさん垢版2020/11/29(日) 08:53:15.54ID:ZdfNoydU
普通に振れば簡単にローダウンになりますが、みんなそれができてないんだね。
0986投球者:名無しさん垢版2020/11/29(日) 22:29:20.41ID:zz0NbCEt
普通に振ってローダウンになってるなら
それはローダウンではないな
0987投球者:名無しさん垢版2020/11/30(月) 00:52:27.52ID:rOrrijfF
普通に振ってローダウンになるなら、この世のボウリングやってる人間は全員ローダウンになるんだけれど、ローダウンになっている人からすると普通に振ってるだけってのは間違った感覚じゃないから難しいのよね
0988投球者:名無しさん垢版2020/11/30(月) 08:11:07.51ID:PrHc+Qa2
>>987
この世のボウリングやってる人間の大半は普通に振ってないので
0990投球者:名無しさん垢版2020/11/30(月) 13:51:36.66ID:4lWggYLM
上手い人ほど「特別なことは何もしてない」って言うもんな
987の言うことも一理ある
0991投球者:名無しさん垢版2020/11/30(月) 21:34:31.65ID:PrHc+Qa2
福ぴぃに聞け
0992投球者:名無しさん垢版2020/12/09(水) 18:54:05.27ID:Ok4a66s/
手首は捻るのでは無く、とアドバイスする人がたまにいますが、今どき捻ると曲がるって思ってる奴なんていないよね。笑
0993投球者:名無しさん垢版2020/12/09(水) 19:04:49.20ID:eTmjwd1r
小指先行とか
0994投球者:名無しさん垢版2020/12/10(木) 18:33:41.32ID:DcMa3YUM
小指先行のまま振り抜くにはコツがありますか。
0995投球者:名無しさん垢版2020/12/12(土) 15:34:03.46ID:ieGLhDqb
以下から間違いを選べ(複数選択可)

1.ヨーヨー
2.フリスビー
3.クリスピードーナツ
4.カップ
5.小指先行
0996投球者:名無しさん垢版2020/12/13(日) 10:23:46.19ID:cGX6DYV3
間違いはない。投げ方は人それぞれ
0997投球者:名無しさん垢版2020/12/15(火) 11:17:02.15ID:2ugGnik+
次スレいらね
0999投球者:名無しさん垢版2020/12/17(木) 13:26:38.74ID:iF0xknAp
次レスは地雷
1000投球者:名無しさん垢版2020/12/17(木) 13:29:09.53ID:RkOUD9j2
上野
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 383日 7時間 59分 29秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況