X



トップページゴルフ
1002コメント369KB
ドライバーが全く打てません 106
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 14:19:06.48ID:QDHfH4ze
全く打てないのとは違うけど
1日1回OBがでる
6-7割で振ってるし250-260ヤード飛ぶけど
ミスがチーピンかプッシュで左右にOBがでて防げない

フェード打ちの人はOBどんなもん?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 18:01:22.95ID:0k914LoV
アイアンはフェードでいいってよく言われますけどそれってドライバーはドロー打てよってこと?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 19:59:45.18ID:JkU9xWAp
>>6
50代でも20%の人が230-250ヤードらしいよ
平均230ヤードって話しもある
スウィング変えましょう
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 20:29:13.96ID:D8wm1hoV
吹き流しまで届く人と届かない人というのは
ゴルフ始める前から決まってるのよ 落ち込まないでね
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 20:43:02.78ID:JkU9xWAp
>>14
一番簡単なのはボディーターンで打てるようになることだと思う
シニアでなければ230ヤードは確実に飛ぶ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 21:04:40.18ID:jzR/Y5wu
>>20
そうしないとHSが落ちスピン過多で飛ばないんじゃいの
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 21:21:08.44ID:Qi1XHyco
>>3
ドローとかフェードとかいう問題じゃなくて、ぶっちゃけ、それは物理的にヘボいスイングしてるってことだよ
じっくりスイング改善していかないと
野球なら三振ばかりで、まれにホームランというバッティングでも良いかもしれないが
ゴルフではスコアを悪くするショットは使い物にならないから
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 21:41:29.48ID:Qi1XHyco
>>24
そりゃそうだ
ハンドハンドファーストで打ててる人がヘッドを急激にターンさせたら何回かに一回かは飛距離が伸びるるかもしれないが
そうじゃないゴルファー(アマのほとんど)がそんなことしたら、ヘッドが速く回転するだけで、ヘッドが前に進む速度は落ちるから
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 22:03:54.69ID:e/FWP+MD
ストロングの奴はヘッド走らせるとか感覚ないかも
俺は無い
高校球児だったので完全にバットで打ってる感覚
しなりは感じるけど
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 22:19:45.64ID:PepGn4FO
フリップというか手首のリリースで球を飛ばすのはYouTubeの石川遼の動画のやつが分かりやすいよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 22:24:20.36ID:JkU9xWAp
>>23
誰でも飛ぶ距離のお話しです

>>26
ドローで平均260ヤード以上飛ぶ連中は
OB出る人も多い
230ヤードでいいならOBほとんどないけどね

白ティーなら230の方がスコアいいかもしれないけど、爽快感はまったく違う
だからフェードで飛ばせる人の話しが聴きたかった
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 22:36:38.51ID:e/FWP+MD
フェードでそこそこ飛ぶほうだけどなにがききたかったのかな?
左に振ってハイフィニッシュって感じ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 23:05:15.04ID:m7cRRV25
思ったけど、筋力あるのに飛ばない奴って、
コックを意識していれてるんじゃねーの?

バックスイングの時は腕を伸ばしたまま引くのが基本よ。
切り返しの時、初めてコックが入る(腕が曲がる)。

で、インパクト後はヘッドの位置は自分の正面にカチあげる。
これで強烈なアッパーになり、まっすぐ飛ぶ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 23:07:05.69ID:m7cRRV25
59歳以下のオヤジで普通の筋力のやつが、
3球、芯に当たって180-200yくらいしか飛ばないなら、
その打ち方は「ほぼ」間違っている。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 23:40:06.16ID:Qi1XHyco
>>35
まだわかってないようだね
ドローって、そういうものだとか思ってないかい?
チーピンもプッシュも出る、左右にOBが出る、ということは使えないショットで、使えないスイングしてるということだよ
ドローを打ってるんじゃなくて、それはヘボいショット、ヘボいスイングしてるということで
左回転でも右回転の球でもいいけど、まともなスイングにしようとすることが必要なんよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 23:43:22.63ID:Qi1XHyco
>>40
付け加えると、たまにしか芯に当たらない、当たっても右にも左にも大きく散らばるとしたら、その打ち方はほぼ確実に間違ってる
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 00:07:33.43ID:GrujTXZz
単に棒を速く振るコツを知らないだけ
女性より飛ばない奴はひたすらその辺の棒切れを速く振る練習したほうがいい

野球あがりとか棒振るスポーツやってた奴は皆それなりに飛ばせる
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 00:20:29.14ID:I6zSg7jz
ハーフスイングでもちょっと強めに踏み込むだけで240ヤードは飛ぶのに何でみんなやらないの?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 00:28:21.32ID:vEaXcQlT
遠心力を得るために振るんや
強い遠心力が欲しいならヘッドを遠いとこから動かせばいい。

アームが手前にある状態でリフトを旋回させても荷物はそうそう倒れないが
めいいっぱいアームを伸ばしてリフトをその場で回したらすぐ荷物は吹っ飛ぶ。

そー言うことや。知らんけど。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 01:15:02.87ID:zAnadS9j
>>41
OBは全てヘボいショットだからだろ
松山さんでさえOB打つしな

フルショットならフェアウェイキープ率は40%以下だし
OBも平均1日1回

ミスに関しては仕方ないと思ってるが
俺はフェード打つと極端に距離が飛ばなくなる
両方打てる人はどれくらい距離変わるの?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 03:45:45.08ID:VVD2jYI0
>>49

泡沫チャンネルとかどうでもいい。
内容みろハゲ親父!!!
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 05:38:51.07ID:xTw5u5Sk
ドライバーが苦手だったが何となく掴めてきた。
ダウンスイングで左ハンドル入れまくるから
切り返し後は思いっきりスライスさせるつもりで下ろせば
チーピンは絶対に出ない。
予想以上にスライスするのは捻転不足だから
そこさえ押さえれば良い球連発ということになる。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 10:57:50.56ID:/6LpwBUn
飛ぶ飛ばないの差はバックスイングの速さにある。
才能のある人は最初から速くバックスイングできる人。
才能のない人は、ダウンスイングで速く振ろうとする人。
俺は後者だった。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 11:13:16.93ID:cJi5a2J3
>>32
手の移動速度よりヘッドが早く動く感覚だろうね
少なくとも手とヘッドは1m以上の半径の差があるから、等速だと振り遅れるし
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 12:23:50.27ID:wP6Geyy2
飛ぶ人はとにかく腕が早く振れてるよ
180y〜200yしか飛ばない人は目一杯振った動画を見てごらん全然振れてないから
技術じゃないんだよ、こうすれば飛びますと言う教えはほとんどが枝葉末節を教えてる
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 13:02:13.04ID:wkcVo+xJ
男子プロですら平均は280ヤード強なのに、アマでみんな250ヤードは飛ぶ!とか言われても打ち下ろしでランが出まくって飛距離が伸びるコースなのか、打ち上げでキャリーとほぼ変わらない飛距離しか出ないコースなのかで話が変わるだろうに…。

俺もガーミンで飛距離を記録出来るようになってから最長記録は289ヤードだが平均飛距離は230ヤードくらいだぞ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 13:15:14.03ID:wP6Geyy2
飛ぶ人はいるんだろねでもごく一部、打ち方が正しければ誰でも230y飛ぶなんて全く現実的ではない
レンジに良く行くが横並びで20人くらいいても200yのネットに届く奴はたまにしか見ない
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 14:03:11.39ID:kaFF6AFu
飛ばない奴って絶対飛ばないって自分に自己暗示かけてるだろ
それだけならいいけど飛ぶ奴否定してくるの何なんだ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 14:05:56.74ID:zAnadS9j
>>62
アマチュアのドライバー平均が200-230ってデータはたくさんあるよ
スコアの平均は95-100

どうして自分の周りを見ちゃうけど
平均値はこんな感じ

ボディーターンを身につけたらシニア以外230ヤード確実ってのも本当
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 14:10:01.21ID:kaFF6AFu
プロだって振ればそれこそ300Yぐらい飛ばせるだろうけど、そんなことよりコースマネジメント優先するでしょ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 14:26:57.21ID:zAnadS9j
>>69
40才、175センチ70キロ

練習場でしか計ったことないけど
HS47前後
キャリー250ぐらい
シャフトはカスタム

これくらいで振ってOBが1日1回って感じ
フェアウェイキープ率30-40%くらいかな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 14:30:14.37ID:zAnadS9j
>>69
月例会に出てるおじいさん達は
小さいし細いけど
230ヤードくらいの人たくさんいる
バックスウィングインに引く回転特化のボディーターンが多いね
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 14:45:11.70ID:j2/tA6AH
>>61
ネット上の素人の自称なんて、なんの信頼性も意味もないがw
まぁ練習場のように、どこに飛んでも構わない状況でマン振りして、ちゃんとした球が出ると280y行くという素人はいるだろう
それが脳内で「これがオレの飛距離」とか「(ちゃんと当たれば)平均」ということになってるケースがほとんどだろうな
さらに言うと、フェアウェイと言わないまでも第二打でグリーンを狙えるところに7〜8割行かないようでは、それはスコアを悪くするショットでしかない
もし、それが出来てて、すべてのドライバーショットの平均で250y以上だったら、滅多にいないレベルのアマだよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 15:10:57.26ID:j2/tA6AH
>>70
トーナメントプロと一般アマはマネージメントの問題だけじゃなくてスイングの質が全然違うんだよ
一般アマのほとんどは280飛ぶとか言っても危なっかしいスイングで、
プロはミスすることはあるけど、一般アマの場合は「ミス」じゃなくて元々ちゃんと球をコントロールできてない
スイングに問題があるんだからフルスイングしなければ球をコントロールできるというもんでもない
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 15:19:07.38ID:Kg9FDzbB
ドライバーが全く打てませんスレでプロの話ししても、、、
だましだましでも200Y程度飛ばせる方法を話せば十分じゃないかと思いますが、そんなことないですか?
250Y飛ぶスイングとか別スレでやってもらえればいいんじゃないですかね?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 15:37:22.47ID:t2WEpe1L
アドレスの手の位置に比べてインパクトだと10cmくらい前方(遠くに)に手元が出てるのですが直し方があったら教えて比べて下さい。
無理に近付けようとすると窮屈でまともに当たりません。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 16:03:01.94ID:VVD2jYI0
>>77

ああ、それアマチュアの典型的なやつね。
手が伸びてインパクトするのはスイング軌道と、
どのタイミングでインパクトするか?のイメージができていないから。
スローで振って「これが理想なんだけどなあ」を動画撮影しよう。
その理想をレッスンプロに観てもらうといい。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 16:03:52.69ID:VVD2jYI0
ゆっくりやってできないものは、
早くやってもできないのよ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 16:10:05.82ID:j2/tA6AH
>>77
体重が爪先に乗ってたら足全体に体重が乗るように
姿勢が猫背になってたら背筋を伸ばす
ダウンスイングで上半身や腰が前のめりなって行く感じになってたら、回転軸を意識して軸がブレないように体を回転させる
ダウンスイング途中からインパクトの手前まで右肘を右腰に付けておくようにする
少しオープンスタンスにする
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 16:13:26.13ID:VVD2jYI0
>>80

こういう教え魔は危険。
身長や体型も分からず、
スイングも観てないのに適当にいうもんじゃない。
手が浮くのは様々な要素が要因がある。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 16:22:27.38ID:GfS9L4vf
俺もインパクト時に右手が伸びて頭が後方に状態が起き上がるわ
アドレス時にフェイスのトゥ側にボールをセットしないと芯付近に当たらない
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 16:36:04.79ID:gAwWicrJ
>>81
そんなこと言ってたら掲示板では何も聞けません。レッスンプロの方なんですか?なんのためにここみてるんですか?文句つけるだけのため?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 17:41:25.55ID:CVJonORV
とりあえず200飛ばないカットマンにアドバイスしてほしいよ
意味のない自慢はもうコリゴリだよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 18:24:16.57ID:BT7AOhIb
ボール挟んで三角で振れば手元なんて浮かないよ
頭で考えるより体で覚えさせた方が早い
でも考えたくなる みんな頭が固いオトナだから
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 19:03:56.66ID:VVEbPAIG
体で覚えさせるだけならいつかミス出た時の原因わかんなくて治せなくなるよ頭でも考えないと。
コーチいるならいいけど
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 20:40:23.16ID:h+QSSP8O
>>82
それは多分身体と腕とクラブと全てセンターにしてインパクトしようとしているから
実際のインパクトの形は肩が左上にあってヘッドが右下にある斜めラインのハンドファーストになるよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 22:08:40.97ID:1cjXFvXQ
>>77
スイングの動作が違うんだよ
前傾を維持してハンドダウンの姿勢が相性が良いのはヒッターで
スインガーの人が飛ばそうと思えば思うほどハンドアップしてしまうため
のけ反るために前傾が維持できない
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 22:17:01.03ID:h+QSSP8O
ドライバーさえ打てない時期の人に絶対に言ってはいけないのがタメとハンドファーストなんですよ
今どきの軽いドライバーヘッドに対して初心者にタメろと言っても無理がある
ヘッドにかかるGをどんどん増やしたいのにヘッドが軽いままのただの振り遅れになるだけ
同じくハンドファーストもそう。回転しか出来なくてピンポイントでパワーを伝えるインパクト出来ない人にハンドファーストさせたら擦りスライスしか出ない
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 22:23:33.01ID:VVD2jYI0
◆インパクトで手が伸びる(浮く)原因
・フラットショルダープレーン
・ハンドファーストではない
・シャローになってない(首切りスイング)
・切り返し時に力を入れる方向を分かってない
・アイアンとドライバーの振りの差を分かってない
・自分を動画でとって分析しない教えてクレクレ馬鹿

このあたりだろうね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 22:33:47.06ID:VVD2jYI0
根本的な解説は、この吉本のであってる。
アマチュアは8割原因がこれじゃねえか。
https://www.youtube.com/watch?v=57fQ0829iWE
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 22:52:16.76ID:h+QSSP8O
>>96
力なんか入れないよ
ヘッドに回転でGかけて重くするだけ
あくまでもインパクト間際までだけど
スイングでヘッドにGかけ続けてインパクトで止める。と言うか止まる軌道をするだけ
その辺のボールをパンチしたら判ると思うけど、ボールを撃ち抜いたらボールは何処に飛ぶか判らないし目標に飛ばない
ボールをパンチする瞬間に止めると目標に飛ぶ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 23:02:24.84ID:gAwWicrJ
Gをかけるというのが、よくわかりません。ヘッドに遠心力をかける=シャフトに向心力をかける=シャフトを引っ張ると言うことでしょうか?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 23:07:02.70ID:h+QSSP8O
>>100
まぁそんな感じ
ただクラブの重さを尊重して引っ張らないとただの引っこ抜きになっちゃう
クラブを引っこ抜かない程度で引っ張り初めて徐々にGがかかって重くなってくるから常にGを増長させながら引っ張ると言うか
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 23:15:55.58ID:h+QSSP8O
インパクトで打ち抜いてもいいのよ最初は
ただ打ち抜く行為は方向性がデタラメだから、スコアは何年経っても上がらん
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 23:28:04.35ID:VVD2jYI0
「インパクト直前に止める」という教え方はダメ。

正しくは、

「インパクト後、ヘッドを左に振り抜かず、体の正面(真上)にカチ上げる」が正解。

で、クラブに引っ張られ、しぶこのようなフォロースイングになったら正解。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 23:33:45.20ID:VVD2jYI0
クラブヘッドを上にカチあげる:
卓球のドライブ回転のように打てる感覚が分かればドライバーは曲がらなくなる。
なぜなら横回転の成分が少なく、インパクトゾーンも長くなるから。
でも、卓球のボールほど軽くないので完全なドライブにはならず、
スピンも2000回転前後になって直進性も増す。
手打ちの諸君は、いつもより数コンマ秒遅れて、
後からボールが吹っ飛んでいく感覚になればスイング改造は上手くいっている。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 23:37:34.79ID:VVD2jYI0
インパクト時、
頭を残す「ビハインドザボール」は絶対に忘れずに。

ビハインドボールが欠落すれば、
他が上手くいっても「すべてが無」に帰す。

なぜなら体がつっこみ、軸がズレて軌道もその時々で変わるから。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 23:38:20.29ID:+c3wUuQ6
>>90
これ大事よな
どこかで体と手元の相対関係が崩れなきゃならないって事だから
自分みたくクソ真面目にやってると体の正面センターに手元を保とうと必死にいつまでもやっちゃうから
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 23:41:02.68ID:VVD2jYI0
あと、ドライバーはコッキングを早く入れすぎるなよ。
バックスイング時には手を「ビヨーン」と伸ばし(鈍角)、
切り替えし時に「(自然と)コッキング」が入って、
「(コッキングで)腕とクラブが鋭角」になった隙に腰を回せ。
で、その鋭角が「タメ」になるから、
その「タメ」の解き(ほどき)でインパクトを迎えよう。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 23:42:51.02ID:h+QSSP8O
そもそも振り抜かないとプロの様なフィニッシュにならないと言うのが根本的な間違い
存分にGを溜めたヘッドがインパクトで止まったらその後どうなるか?
制御不能の爆速でフィニッシュに行きますよw
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 23:47:12.70ID:VVD2jYI0
「(ヘッドの)Gをためる」とか、
初心者には分からんから、もっと違う表現をしたほうがいいだろう。
ベスト68(ハーフベスト31)、平均飛距離280yの俺でさえ、
「Gをためる?はあ?」と一瞬、考えた。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 23:50:57.76ID:VVD2jYI0
あと、上手くいきだすと、
調子にのってバックスイングが大きくなりがちだから気をつけろ(自戒をこめて)。

アーリーエクステンションは、
エクステンションしちゃう準備を消せばいいだけ。
つまり、トップを自分の中で最大限にコンパクトにする。
乳首くらいまでの高さしか上げるな。
あとは切り返しの反動にまかせておけばいい。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 23:53:39.19ID:h+QSSP8O
>>114
確かに
これがドライバー打てる打てないの境界線でもあると思う
他のクラブの飛距離も全然変わってくるけど
ヘッドがまんま軽いままインパクトするか重くするかなんだけど
ドライバーで超ロングパットでもして貰えばいいのかな?
ヘッドスピードの話出すと余計打てなくなると思うし
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 23:57:57.50ID:VVD2jYI0
>>116

お前が説明ヘタクソというのが分かった。
無理すんな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 00:02:42.00ID:12o0Cfgx
>>117
ゴメンね。説明下手で
ただ、お前書いてる事追ったけどそれダメでしょ
フォームと飛距離だけ追っててスコア無視の空気がする
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 00:04:55.87ID:+CXvKZEW
>>118

ここはスコアメイクのスレじゃないだろwww
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 00:10:18.92ID:+CXvKZEW
ゴルフが上手くならない「闇」であり「謎」は、
教える奴らが「ほとんど低学歴者だから」である。
大学に行っててもスポーツ特待生だし、
ジュニア時代から感覚ベースで習得しているので上手く言語化できていない。

大学院(最低でも修士)で、35歳からゴルフを始めて研究し、
3年で70台をだした奴とかのほうが多分、教え方は上手い。
まあ、俺のことなんだけどね。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 00:18:48.68ID:6VSS4p1k
>>85
一般的な教えをやってきてダメだった人は一度、これ参考にしてごらん
この動画で言ってること全部をそのままやらなくていい
きっと何か取り入れられるものがあるよ
https://www.youtube.com/watch?v=IyyOzdEGt2A
https://www.youtube.com/watch?v=I9jRS08OWZw
https://www.youtube.com/watch?v=CBTg2IFFeTQ
https://www.youtube.com/watch?v=7La6AHb04r4
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 00:25:10.26ID:12o0Cfgx
動画出すの止めたら?
こんなの出すからクラブにかかる重力を度外視して動きだけで打てないとかなる
軽いヘッドままフォームだけ真似るから打てなくなる
悪循環だよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 00:33:02.85ID:6VSS4p1k
>>120
ゴルフが上手くならない「闇」であり「謎」とは
教わろうとする人の中に、自分に合ったアドバイスを取捨選択できない人がいて、
また教えようとする人間の中に、自分の意見を押し付けようとする人間がいて
その組み合わせが、上手くなれない人を作り出すことにある

人に教えるとしても最小限にしなくてはいけないし、押し付けてはいけない
こうしろ、ああしろ、が増えると教わる側は自分にあった方法を取捨選択できず、上達が妨げられる

運動神経鈍くても体力がなくてもゴルフは自分に自分にできること、自分に合った方法を探していけば
時間がかかるが、それなりに上達する
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 00:40:37.09ID:+CXvKZEW
>>123

三觜とか桑田泉に言ってやれ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 00:43:38.14ID:6VSS4p1k
>>122
オマエは自分のアドバイスこそ聞くべきだ、自分のアドバイスと違うものはダメだ、と思い込んでるのか?
だとしたらキチガイだぞ
世の中には無数のアドバイスがあり、オマエのアドバイスなんぞ無数のものの中の一つに過ぎない上に
正しい保証もないし、確実に人を上達させる保証もないことに気づけ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 00:50:10.46ID:12o0Cfgx
>>126
まぁ正論だけど、それが何か?
判ってていってるし、自分の意識ではGの増幅なんだわ
このスレ見てる全員が世界NO1じゃないからあえて書いてんだ
お前は世界NO1の自覚があって言い切ってんのか?違うだろ?
したら自分の持論を書けばいいだけなんだよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 00:55:36.86ID:6VSS4p1k
>>127
>自分の持論を書けばいいだけなんだよ

そのとおり
それを自分に100回ぐらい言い聞かせて、>>122みたいなバカ丸出しなことを書くのは、もうやめとけ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 01:33:08.07ID:LZ8kkfOx
軽いヘッド重量君は例えが極端
ヘッドを単純に重くしても結果は変わらん
何故なら重くすればするほど感じるのは重さだけになりウデで上げる手上げを招く悪循環に陥るのがドライバーが打てない人達だからだ

使ってるヘッドを重く感じるにはどうすればいいのか?
手を使わないテイクバックとか試すと感じる事があるはずだ。
グリップ弱く握ってみるとかね。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 06:07:56.50ID:GexKVLEp
>>131
重量も高学歴も内容は糞どうでもいい争いだけどちょっと分かるw
こういうのってどちらかを贔屓目に読むよね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 07:24:21.84ID:P0kUa6VF
>>133
手を上に引っ張り上げてフィニッシュに持っていく過程ではないかと思います。
ヘッドの円運動のスピードは円運動と垂直方向に引っ張る力(向心力)の二乗に比例しますので、インパクト時に手を引っ張り上げるとヘッドが加速するんじゃないかと思います。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 08:26:25.29ID:L0Zz1Nn3
カチあげるには手だけじゃなくて身体ものけ反る
カチあげてもボールは下に滑って上がらない
手と腕は普通に振って身体をインパクト後即のけ反れるようなボディーターンするとナイスショットが打てる
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 09:00:19.53ID:JLye6RVE
カチ上げるのは昔のクラブでティを高めにしてアッパーブローを強くして飛ばす方法で、ジャンボが流行らせた打ち方
しかし、最近のクラブではそういう打ち方をしなくてもスピン少なめの球が打てるように設計されている
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 09:48:02.11ID:+CXvKZEW
カチ上げるイメージは、腰の回転と合わさると、
インパクトゾーンが長くなり、
飛球線の左上にクラブヘッドを楽に振り抜ける感じになる。
そして、フィニッシュが美しくなる。
有料級のアドバイスに感謝しなさい。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 10:07:37.51ID:+CXvKZEW
>>140

100人いたら30−40人くらいには効果あると思われるイメージでw
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 10:55:41.40ID:tw1TLmPf
昨晩、熱い議論が有ったんだな。

gって重力加速度定数だろ。
ヘッドのgを増加させるとは振っている途中に地球の質量が増していくのか?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 11:02:43.56ID:NK6TXx+2
>>142
ヘッドにかかる遠心力のことでしょ。
容易に想像できます。
「F1レーサーは首にGがかかる」とか、「戦闘機パイロットはGにより失神することがある。」とか普通に使います。
しょうもないことをツッコむなら、自分なりの打ち方や感覚書き込んだほうがいいんじゃないですか?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 13:59:44.47ID:PO5chJ7n
>>38
あ、それで今日一出した事がある。下り坂だったので上手く転がってくれた。300ヤードは飛んだな。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 15:10:10.81ID:ZHgD//Ws
ゴルフが上手くならない「闇」であり「謎」

簡単だよw
スイングについて考える努力が足りないか
考える能力が足りないか、でしかない
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 16:19:42.97ID:ByDgzLsk
>>139
ありがとうございます。確かに私にとっては、有料級のアドバイスでした。
golfzonで早速試してみました。結果は上々でした。ゆっくりハーフウェイダウンくらいまで行ったとこらから、振り上げるような感覚でスイングしたところヘッドに引っ張られるような感覚でフィニッシュまで持っていくことができました。
それほど力を入れなくても43〜45くらいのヘッドスピードでした。

球は捕まっているはずなのにスライスしてしまうことが偶にでます。
この場合、
@ストロンググリップにする
A左手を掌屈する
どちらの方法が安定した球筋になりますか?
試した結果はどちらもスライスは軽減されましたが、どちらが安定性があるのかは、わかりませんでした。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 16:53:53.35ID:+CXvKZEW
>>149

お、効果あったようで、よかったやん。
ひっかけずに薄く右ペラがでるのは、ちゃんとできかけている証拠。

実際に観たわけではないので当たってるかは分からんが、少しだけ助言。
このスイングはグリップよりも体幹(主に腹筋と胸筋)で振っているので、
省電力、最大パワーがでるようになっている(ほとんどの女子プロはこれ)。
したがって、手を細かく調節するよりも「大きな円弧の意識」で、
最大パワーがでるか。
安定してシブコのようなフォロー&フィニッシュなるかが優先。

@飛ぶからといってバックスイングを引きすぎない
(※むしろコンパクトに鋭く)
Aしぶこのような横振りの意識
Bフィニッシュで10回振ったら9回はビタ止まりできるか

@ABの出力部分と収束エネルギーの管理ができると、
「そんなに振ってないのにいつもより飛ぶ」という現象が起こるだろう。
あと100スイング×2週間くらい練習して、
それでもスライスで右ペラが出る場合は、フェイスが開いている。
笹生優香のダウンスイング(切り返し/手元の低さ)を真似てみよう。
アマチュアは笹生優香の成分が20−30%入るだけで爆飛びする。
健闘を祈る。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 18:02:09.64ID:YTmMnbts
ボールの右で振れば真っ直ぐ打てるよ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 18:27:50.34ID:W3rOP1U9
>>151
これけっこう真理なんだよな
ドライバーってアイアンに比べて長いからヘッドが下りてくるまでに時間がかかる
その分手元が先行しすぎてフェースが開きやすくなるんだよ
右腰の前くらいでフェースが返るくらいのイメージでちょうどよかったりする
特にプッスラに悩んでる人には効果あると思う
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 20:37:59.58ID:Z+EfCNy8
うまくなるとスライスやプッシュアウトが出るというよね。振り抜こうと思うあまりずっと下半身リードから手も先行してキレイなスイングみたいに見えるけど振り遅れてると。インパクトで止めるドリルで治ったよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 23:51:35.52ID:12o0Cfgx
>>157
自分で書いてるじゃん
>>手元が先走ってスライスしそうな気がするのですが
それを回避してフェースを閉じるから
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 00:05:48.40ID:ytJcWboh
真面目に話すとクラブだけをインパクトの形で飾って見たらいい
クラブ握らなくていいから適当に指先で支えてクラブ単体だけでインパクトを飾る
フェースを目標に整えてライ角も適度にしたらハンドファーストみたいにシャフトは斜めになるだろ
クラブのフォームってのは決まっているのな。それを人間側でフォーム崩してるだけで
だからクラブのフォームを知っていれば余計に開かないし余計に閉じない。シャットってのもまた違うけど
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 00:17:04.32ID:Zij7id8I
クラブの設計通りに打つって大事だよな
打てない人は鏡見たり動画撮影でクラブをどうインパクトさせてるか確認するってしてないのかね?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 00:17:07.71ID:BMt3VwJJ
左手で打って右手は調整の役割だから左手でクラブを持っていけばいいよ
インターロックでやれば安定するし
後は上にもあるように右側で打つイメージじゃないか
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 07:54:37.64ID:FNFQuH9i
チーピンの人はアドレスからバックスイングしてアドレスの状態に戻して確認してごらん、フェースが極端に閉じてる事が多い
この場合グリップ以上に問題なのは過去にスライスに悩んだ経緯からスイング全体がフックの打ち方になってる
少し上手くなってくると今度は引っ掛けやチーピンに長く悩むことになる
スライスの方が良かったという気持ちになってくる

ええ私の事です。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 08:52:49.57ID:WbbrNhUo
>>164が言うように、チーピンが出る人はスライスに悩んだ経緯から、そうなったっていうのは正解だけど
フックの打ち方になってる、っていうのは違うんよ
フックの打ち方じゃなくて、間違った打ち方になってるんよ
いわゆる手でフェースを返す打ち方や、フェースが急激に返ってしまうスイングになってる

チーピンが出るスイングというのは、バイクや自転車に乗れてるつもりだけど実は転倒する可能性のある乗り方してるようなもので
自分じゃドロー打ててるつもりかもしれないが危なっかしい欠陥スイングしてるわけで
完全にスイング変えるぐらいの気持ちでスイング改善しないと、ずっと危険なスイングのままゴルフすることになるよ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 09:28:01.46ID:WbbrNhUo
一応、改善のヒントも加えておくと
ドローやフックを打とうという意識は完全に捨てて、絶対に左回転の球しか打たないという決意で練習すること
またはアドレスで左を向いて、プッシュアウトになってもいいというかプッシュアウトを持ち球にしてしまうこと
この場合もドローを打とうと思ったり、飛距離を欲張ってはいけない
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 09:46:08.81ID:IitbHpEd
そうなんですよね。
フェースをスクエアに構えているはずなのに、ボール売ったあとにアドレスしてみるとフェースが滅茶苦茶かぶってる。
なぜ??となります。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 09:48:49.12ID:VTuqgQBp
ヘッドに重さを感じて振るみたいな流れがあったけど実際そうなのか?
グリップ圧は強まってくけど、ヘッドの重さなんてほとんど感じない俺は異端なのかな?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 10:27:15.26ID:WbbrNhUo
>>169
スイング前半は腕とクラブが一体になってて、腕とクラブ全体の重さを感じるだろうけどヘッドの重さ(遠心力)は感じなくて不思議ないよ
ヘッドを引っ張っているという感覚なら、あり得るけど
インパクトの手前からヘッドがどんどん手から遠ざかっていくところでは、意識してるかどうかは別としてヘッドの重さを感じることになるだろう
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 12:42:28.85ID:jt4mela8
極太グリップってどうなんだろ。
最初に付いてるグリップって小柄な爺い向けだと思うけどあそこまで太いと交換に躊躇してしまう。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 13:02:02.73ID:mK+/xu9C
ゴルフプライドの極太グリップ試したけど厚みある分柔らかくてスイング中に捻れる感覚が合わなかったから直ぐに変えたわ
CP2ってやつかな
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 13:36:10.71ID:jmDtNyLF
>>174
どんなもんでもいきなり感覚合うもんなんてないともうよ
道具やスイング、アドレスなんかも最初は違和感あって当然かと
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 14:35:35.21ID:ys5q1omn
>>173
ジャンボマックス使ってますよ。
まぁ、すぐ慣れます。
スコアはあまり変わりません。
べーボールグリップが必須になります。
オフセンターにヒットしたときにシャフトにかかる回転する力を止められるかと思ったのですが、シャフト自体が捻れるので意味なかったかな、、、
明確なデメリットは
@グリップ代が高い。
Aグリップが太いのでゴルフケースやキャディバッグに入れられる本数が少なくなる
Bキャディバックから出すときに他のクラブに引っかかる
ですね。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 09:13:03.00ID:DYE1O/Af
自分はトップで腕を固定して、あとは体の回転だけで打つイメージなので、ヘッドの重さは感じない。
クラブと一体化した腕の重さは感じるが。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 10:13:50.88ID:7RR9w8SL
腕をあまり振らないという人もそれがヘッドを加速させる
いい意味での負荷をヘッドなりクラブなりから感じられるから
そうやって打っているのかと
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 10:16:33.77ID:aVJE6NQx
自分のスイング見たら左に思いっきり引っ張るようなスイングだったから
右打ちする感覚にしたらフォローで腕も伸びるかっちょいいスイングになって真っ直ぐ飛ぶようになった
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 10:24:29.93ID:13ntvlSD
>>169
テイクバックで開くと重さが消えるからあくまでもレッスンで開かないで上げるためのイメージかと。
あと切り返しでアウトから首切りの人にも有効。
あくまでも人による。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 11:44:42.61ID:oKdgj+bQ
>>180
ミート率の向上と、おそらくだけど地面反力を積極的に使って行かなければならないんじゃないかと。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 11:47:38.49ID:oKdgj+bQ
あと、練習場では飛んでいないような気がしても、コースに行くと皆慎重になるから人並みの飛距離が出せていることも多いかな。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 11:50:06.47ID:kYoIkZkU
逆に飛ばないけど方向性がいいスイング教えて欲しいわ
どう打っても振って飛ばしてしまうし方向性が悪い
振らないように打ってもやっぱりミスが多くて
飛ばない上にトンデモ球のOBが出る
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 11:50:59.10ID:10NXpfWo
>>184
俺の場合腕振ると一気にHSも上がって飛距離も出る
でも曲がるんだよね…
ラウンド行くと結局7割くらいのスイングになるし、飛距離も曲がりも落ち着くからいいんだけど
飛んで曲がらないスイングを習得したいもんだね
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 11:52:39.62ID:10NXpfWo
>>187
どう振って飛ばしてしまうってそれ自分でやってるんでしょ?
自制心の問題と言うか…、
飛んで曲がらないなんてハーフでも3/4ででも、小さくスイングでするだけだと思うけど
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 12:16:34.32ID:D0jxJhgr
>>180
腕とクラブが一体化してるのは、まぁ良いとしても体の回転に合わせて打つだけじゃ大きな飛距離は出ないよ
インパクトの手間でリリース(解放)をすることで腕が走り、さらにハンドファーストが解けてヘッドも走る(といってもインパクト時もハンドファーストが少し残ってる状態がいい)
じゃあ、どうしたらそれが上手くできるか?というと長くなるので省略
というか昔から無数の教えがあるけど素人のほとんどが上手くできてないというのが現実だったりする
なので、あまり効果的なリリースできなくてもいいと達観するのも一つの方法
それでシングルとか、ごく普通にいるし
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 12:16:56.32ID:0Kf+jejU
練習場でドロップしない人が羨ましいです。

いつも180ヤード付近で失速するから気持ち良くない。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 12:22:48.66ID:0YbkKocw
ドライバーに関しては特に道具が自分に合って居ないケースもあるよ
初心者用とか頂き物のドライバー使って悩み続けてしまうケースも
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 12:31:56.33ID:04aiU8sG
体格が良くてHSも速そうなのに飛ばない人って、グリップばかりを速く振って、ヘッドがあまり走ってない人が多いね
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 12:35:28.29ID:D0jxJhgr
>>187
散らばるということは軌道やフェース角度が不適切で、それをインパクトのところで力で修正しようとしてたり
インパクトのところでヘッドが暴れる打ち方してるということで、これも昔から無数の教えがあるけど、ほとんどの素人はなかなかできないのが現実ではある
助言するとしたら、とにかくハンドファーストが完全に解けないままインパクトすること
インパクトの手前から、とにかく力でクラブを操作しないこと、力を加えて飛ばそうしないこと
それで出る球筋を無理に変えようとしないこと
ただし素人の場合、スライス・フェード回転の方がずっとコントロールがやさしいし怪我が少ない
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 12:59:36.36ID:MpU8Zhj9
>>196
これは身をもって実感した
スライス→フックと来たからスライスに戻してるとこ
パーオン率が圧倒的に違う
持ち球が逆の人はこの逆なんだろうね
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 13:14:20.43ID:7RR9w8SL
クラブを引っ張りながらいわゆるパッシブトルクってやつでヘッドに負荷をかけて加速させるみたいな感じかな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 13:17:57.56ID:kn4xx0jo
>>190
飛ばない人が「どうやったら飛ぶの」と
嘆いてるのと同じなんだけどな
俺から言わせりゃ「振りゃいいじゃん」だよ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 13:28:04.83ID:D0jxJhgr
>>198
プロなどはインパクト直前までリリースしないで鋭くリリースすることで急速にヘッドスピードあげてるけど、それは置いといて
こう考えてみよう
インパクトのところで力を加えない方が半径が大きくなる、大きくなれば自然にヘッドスピードが増すし、方向も安定する
力を加えるとヘッドが暴れやすくなる、そうすると効率的にボールに力が伝わらないから、奇跡の一発以外では飛距離が落ちる
それとシャフトのしなりの戻ってくるタイミングでインパクトすると効率よく飛ばせるが、力を加えてるとシャフトのしなりが戻ってこない
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 13:42:49.71ID:10NXpfWo
>>201
飛ばない人が飛ばすのは難しいけど、普段より飛ばさないのは簡単でしょ
どうやってアプローチ打ってるのか考えれば小さくゆっくり振るだけと分かるはず
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 13:53:14.66ID:QxalAHYJ
あれ失敗。。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 14:08:47.92ID:3S7SoOGk
>>212
マキロイのスイングについてはこの人が解説してますよ。
俺は出来ないけどw

https://youtu.be/8dxlgeL8BWY
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 15:10:56.69ID:vvpHFp66
飛ばない人が考える飛ぶ人のスイングが違うんだよ
同じ体力でHSが50の人と40の人がいたとしても
どっちも100%のつもりで振ってるんだよ
違うのは力じゃなくて振り方なんだよ
だから50の人が40になるように80%で振っても
それは40の人のスイングと同じにはならないんだよ
それどころかスイングの要素全てが80%に揃うように
調整するなんて事は出来ないから
所によって調整のバランスが変われば
むしろ全体の狂いが大きくなる
振れる人が振らないのは簡単なんて事は断じてない
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 15:13:43.42ID:4xANddO9
逆に言えば
飛ぶスイングは飛ばない人のスイングの
延長線上には存在しないって事だよ
体力の問題じゃないんだよ
飛ばせるスイングをした上で
体力の話はそこからだよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 15:23:22.54ID:10NXpfWo
>>214
えー?簡単じゃない?
ハーフスイングで50や100ヤード狙う練習とかやらないの?
今より飛ばせって言われるよりはるかに簡単だけどなぁ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 16:17:01.61ID:7RR9w8SL
みんゴルならいざ知らず日々トレーニングしてるレッスンプロでもアマチュアに毛の生えたような飛距離だったりするんだから
そんな簡単に飛距離出せる魔法のスイングはないんじゃないかと
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 16:23:36.87ID:88w7QGf1
飛ぶアマチュアに毛が生えてんでしょ
立派なもんじゃないの
誰も300y飛ぶなんて話はしてないよ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 16:34:49.72ID:kwDKKoFy
何十年やってても飛距離は伸びないもんだよ
完全にフィジカルの差だと思う
女子プロだって毎日何百球も打って筋力を鍛えてるんだし
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 17:18:38.52ID:Dmti8z+A
>>224
「俺は飛ばない代わりにまっすぐ飛ばせる」
これも飛ばない人の勘違いなんよね
スコア同じくらいの飛ぶ人飛ばない人比べたら
出球の方向の精度は変わんないよ
飛ぶ人の方がそのぶんだけ着弾範囲が広いだけ
だいたいショットの精度がスコア決めるんだよ
アイツは俺より飛ぶのに俺よりスコア悪い
ってのは下見て自分慰めてるだけ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 17:29:28.93ID:oKdgj+bQ
飛ぶ人で長くやっている人は、腰や膝、肘などを怪我している場合も多いね。
膝や腰の手術してまでゴルフを続けている。

アマチュアの生涯スポーツとしては、どうなんだろう?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 17:41:56.33ID:10NXpfWo
>>225
ちゃんと最初から話の流れ見てほしいんだけど、誰もおれは飛ばないけどまっすぐだなんて話してないんだわ
いきなり首ツッコむなよw
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 18:29:43.57ID:YUrwI3Jw
>>227
ドラ3/4で200ヤードフェアウェイ真ん中
5鉄3/4で150楽々2オン
そんな精度なら届かないとこはキッチリ寄せワンだよね
シングルプレーヤーさんでしたか
これは失礼しました
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 18:53:17.27ID:ZASOS42S
スリークォーターで振れば精度よく打てる
これも幻想だよ
150ヤード打つのに7鉄フルで打つより
5鉄スリークォーターの方がいいって?
一緒だよ
むしろ5鉄のが距離バラついて悪くなる
出球の精度つまりはスイングの精度を上げなきゃ
スコアは良くならないよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 19:24:12.11ID:4m5NQn3t
皆さんアドレスでは球をヘッドの前後どの辺にセットしていますか?
自分は最近インパクトでトゥ側にばかり当たるので気持ち悪いくらいシャフト寄りに置いてます
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 19:33:19.87ID:D0jxJhgr
>>235
スイング小さくすれば飛ばない分、20yの曲がりが15yで済むっていうのはあるかもしれないが
欠点のあるスイングでフルスイングしても3/4にしても欠点のあるスイングってことには変わりないな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 20:15:16.83ID:D0jxJhgr
経験からすると飛距離コンプが一番大きいのは飛距離で競いたがったり、飛距離自慢したがるゴルファーだと思うよw
そういうゴルファーは人より飛ばないと嫌でしょうがなくて必死に力んでる感じ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 20:52:20.43ID:zoxJ87ac
ヘッドを重くするとボールに対する当たり負けが格段に少なくなりますよ
結果として硬いボールを潰せるからボールの性能を引き出せる
ヘッドが軽いまま例えマッハの速度でインパクトしてもボールは潰せないからボールの性能を引き出せない
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 21:23:12.78ID:tyRlO7Y9
右肩押し込んだら見違えるようになったぞ
なんでもっと早く言ってくれなかったんだ
胸右向けろばっかり手打ちしてろってか
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 21:53:31.42ID:Z5tH6Cv2
なんか、フィニッシュで右足つま先立ちになるまで体を回したら、急に安定し始めた。
なれない動きだからHS40くらいしか出てないけど、このまま練習していけばいいのかな。
フォロースルーで行き場所が無くて引く動作になっていた左肘も、これなら伸ばしたまま振れそうなんだけど。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 22:22:29.74ID:13ntvlSD
ドライバーだけはスペックでスイングが変わるからたくさん試打してほしいな
マジで悩みが一瞬で解決したりするし
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 23:15:44.01ID:q8AswLxt
飛ばない人の共通点はスイングスピードが一定。
多分力の入れ方やタイミングの取り方が下手なんだと思う。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 06:22:15.77ID:OAa1oQdi
参考にするならやはりWGSLだよな。

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、横田真一、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび

【論外の糞】 パーシモンハゲ

【論外の糞の中のカス】 よーらい
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 07:51:10.32ID:Txe81BeF
右肩を下げるが何を基準にしているかだね
前傾して肩を回せば右肩は前傾角度通りに下がるのが当然だよね
前傾角度以上に下がるのが右肩が下がると言う意味かな?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 08:22:03.37ID:n38x3SNq
飛ばすのに振るのは良いと思うけど。
バックスイングで良い上がり方するとかトップの位置やグリップがちゃんとしてシャフトの向きが一定だとか。
バックスイングのスピードがイメージ通りになってるとか。
その辺りがちゃんとしてのダウンで振れるって言うのがあると思う。
肩から先の力みもあったらダメなのもあるし。
という事で、チェックポイント多い。
コツコツやるしかないでしょ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 08:26:51.51ID:bgYOHZdr
とにかく考え方の全く違うスイングが同じに語られてしまってるからここはあまり当てにしない方が
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 08:28:32.68ID:Rzgthfoe
>>223
典型的な初心者の勘違いみたいなやつだな
ボディーターンだよ!もっと腰回せ!と言われて一生懸命腰だけ回そうと思ってるくらいの勘違い
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 08:51:18.15ID:/tjqR16N
振らないと飛ばないの間違ってないと思う
何を持って振るか?
腕より肩だし肩より胴体だし胴体より下半身のほうがパワーも安定性も上がるね

どれか一箇所でマッチする人もいるだろうしそうじゃない人もいると思う

ボディーターンの定義ってなにか色々言われるけど
びっくりするくらい腕は振らない、振るけど振られる感じ
自分の感覚だと右肩より前に腕は出てない感じ。
あり得ないくらい左肩開いて右肩前に出てる感じ。
動画だとそうでもないようですが。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 09:26:59.99ID:/tjqR16N
どうだろ
少なくとも切り返しから左右入れ替える意識はある
左肩閉じようとか右肩出ないようにとか一切ない
トップの位置から腕を振らずに身体でクラブを引っ張り続ける感じ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 09:46:49.42ID:8eBxN8vL
腕を振るほうがいいか振らないほうがいいかは人によるんじゃないか
その人にとってヘッドを最大加速させられるようないい意味でのヘッドとかクラブからの負荷を感じられるように振ればよいのでは
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 10:04:33.70ID:7l0Tzd/8
>>266
ずっと肩開いちゃダメだ右肩出ないように胸右向けて腕真下に下ろさなきゃってやって結果が出なかった
今は肩閉じるとか一切ない 切り返しからもちろん下半身リードだけど足が動いた時点で上も三角形キープして思いきり回るようにしてる
右肩をアゴの下まで押し込んで振り切ると曲がらないしすげー飛ぶよね
もしかして前者はアームローテーション系の理論なんですかね
肩閉じるイメージなんて一つもいいことなかったです
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 10:14:44.65ID:YvOvcOXH
アドレスしてボールの代わりに嫌いな上司が四つん這いになってたらこいつのケツ思いっきりぶっ叩くのにどうするかってのを考えたらいいと思う
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 12:42:19.30ID:JgKRcRTi
>>256
youtubeスレへ帰れ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 12:44:01.03ID:JgKRcRTi
>>271
力んでアーリーリリースになりそうw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 12:47:47.83ID:n38x3SNq
下半身主導のスイングは大事だけど。
下半身からヘッドまでは遠いんだよ。
タイミングが合わないと力は伝わらない。
でも、難しいんだよね。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 13:40:42.04ID:Rzgthfoe
これこれ
https://youtu.be/xB1nvHTyz24?t=765
捕まえられる、飛ばせる人間からしたら当たり前すぎて腕を振る意識はない(実際は振ってる)
そのまま初心者に腕振らない、どんどん腰回せと言う→初心者はほんとに腕振らない→いつまでも球飛ばない、捕まらない
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 13:47:43.26ID:Y+uKGkH2
>>276
腕を振れって言う人はみんなガッツリアームローテーションスイングなんだよな
インパクトまでのアームローテーションを出来るだけ抑えたいからボディターンなのに
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 15:10:33.74ID:993YOb6O
ボテタンスイングだけどダウンで左足を踏むと反動で左肩があがって、左手のひらも引っ張られて右手のひらとの間を支点としたテコの動きになる。
これはリリースではない?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 16:09:13.60ID:aBp+N5aL
よくわからんが、カッコ悪いスイングであることはイメージできる。
とりあえず、腹筋鍛えて、前傾を保つようにするべきでは?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 16:35:06.71ID:+dRVd3UX
ちゃんとしたクラブの使い方すれば勝手にローテーションするのに手の力で返そうとすると返ったとしてもまともなインパクトなんてできないよ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 16:37:12.24ID:993YOb6O
これに近いイメージ。左肩が上がった分右肩がさがるので前傾には影響しない。

https://golfsapuri.com/article/10003249
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 16:39:59.98ID:p6np8gTH
この前、練習場の前の打席でツアー出てる男子プロが友達にレッスンしてたけど、ほとんど下半身の動かし方だけだった。
いかに腕の振り方とか関係ないことがよく分かったよ
0286プロゴルファー去る
垢版 |
2021/12/01(水) 16:42:09.39ID:kVeA0SVY
なので×なんで×ですから◯ですので◯したがって◯だから◯

前倒し×繰り上げる◯早める◯後ろ倒し×延期する◯遅らせる◯
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 17:04:47.55ID:8eBxN8vL
>>284
フォロースイングは打ったら仕舞いやからどうでもいいとはいえ
フォロースイングで顔はクラブと正対してるほうが首を痛めにくいんじゃないか
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 17:18:51.39ID:993YOb6O
>>289
自分はフォローの4時ぐらいまでは頭が残って顔は下に向いたままで、それ以降、体と一緒に頭が回る感じですね。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 17:27:48.64ID:OAa1oQdi
稲見萌寧、切れ味抜群のアイアンショットの秘密は…“手打ち”だった!?【奥嶋コーチに聞く】
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f6c047fa86d0fbe1ad24c77f46691604a60d788

ボディターンの被害者にならないようにしましょう。
正しくは、体の回転が伴った「いい手打ち」なのです。
参考にするならやはり「前倒し」だった。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 17:38:27.49ID:N+aqetVm
手打ちと言っても左腕な
右腕はテークバック初期からフォロー直前までずっと曲がってる
下半身リードだが腰はあんまり回さない足ピーン系
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 17:45:15.69ID:8eBxN8vL
手打ちいうても手で小細工してボールを打つといっているわけじゃないんじゃないか
知らんけど
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 18:06:14.10ID:Na+NtUdW
手打ちの定義が曖昧過ぎて会話にならない定期
俺はボールを当てに行ってる奴は手打ちだと思う
しっかり振れてる奴はボールの位置さえ間違ってなければ当てようって意識なんてしてない
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 18:21:44.31ID:hDCAnOF/
プロは昔から振り続けて無意識にできてるから腕使ってるって感覚がないだけだよ
腕使えてないアマチュアが同じ感覚で振ってもだめだろ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 18:29:40.47ID:YvOvcOXH
傾斜やラフとかバンカーやらあって完全な平地で打てる事の方が稀なスポーツで手使う使わないとか不毛じゃね
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 18:54:03.52ID:8eBxN8vL
又抜きとかもあるんだから特殊な状況のときは別でええのちゃうの
後ろ向いて片手で打つとか木に登って打ってるプロもいたような
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 20:21:16.92ID:/pD8/FIv
黒い手打ちでも白い手打ちでも、スコアが出せる手打ちは良い手打ちだ。

by トウ小平
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 20:26:50.51ID:PI7FibsR
なるほど右サイドベンド入るから右肩落ちるんだな
わざと肩を落とす訳じゃないんだ
今日も少しだけど成長出来てよかった
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 22:03:07.54ID:rtMzviRt
手上げすると左腕曲りやすくなるからじゃね?
実際のトップは腰の高さでその上は肩が回るとか身体が回るとかで結果的に一般的なトップの形って言われてるけど
そこから更に上げようとすると手上げとか左腕曲がるとかあるかもね
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 01:56:04.54ID:8F35nRHh
ドライバーは切り返し時、
右腹にボディーくらったように一瞬、お尻を引こう。
そしたら勝手に下半身リードになる。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 06:36:04.84ID:OT2096z7
フルショットもアプローチもベタ足が命です。

ゴルフ情報ALBA.Net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f6c047fa86d0fbe1ad24c77f46691604a60d788

稲見萌寧、切れ味抜群のアイアンショットの秘密は…“手打ち”だった!?【奥嶋コーチに聞く】

稲見萌寧のアイアンのインパクトを見ると、足はそこまで大きく動いていないことがわかる

今季だけで優勝8回と、賞金女王に向けて驀進中の稲見萌寧の武器は何といってもグリーンを狙うアイアンの精度。その安定したダウンブローの秘密を、14日(木)発売のゴルフ雑誌ALBA830号のなかでコーチの奥嶋誠昭氏が解説している。稲見の連続写真を見た第一声はなんと…。

インパクトはベタ足! 稲見萌寧の“手打ち”アイアンスイング【連続写真】

「稲見プロのスイングは“手打ち”です」。一瞬耳を疑ったが、続けて奥嶋コーチは「インパクトがベタ足で、アドレスの形に似ていますよね。これは下半身主導ではなく、腕を主体にスイングしている証拠。まさに“手打ち”ですよ。ボールに対して安定した入射角でヒットでき、それが精度の高さにつながっています」と話す。

あえて足を使い過ぎないようにしていることで、スイング軌道が限りなく円になるため、最下点にあるボールに対して上からクラブヘッドが入ってくる。これにより再現性の高いダウンブローが実現する、というわけだ。

しかし、“手打ち”は良くないスイングの代名詞。それに対して奥嶋コーチは、「一般的にいわれる“手打ち”は、本当に腕だけに頼ったスイングのこと。これではさすがにスイング軌道が安定せず、狙い通りに打つことはできません。ただ腕が主導でも、稲見プロのように腕の動きに“体の回転”が伴えば、手打ち自体は悪いことではありません」とアマチュアの“手打ち”との違いを説明する。

さらに、「悪い手打ちは、手首の角度が早くほどけてインパクトを迎えることが多く、これでは入射角が安定しません。それに対し、体の回転が伴った“いい手打ち”なら、インパクト後のフォローサイドで手首の角度がほどけてリリースされます。入射角を安定させたいのであれば、まずは正しい“手打ち”を覚えるといいでしょう」と教えてくれた。誌面では奥嶋コーチが手首のリリースのタイミングを適正にするドリルを紹介している。

ただ、稲見のスイングは下半身のパワーが使えない分、芯に当たっても飛距離が落ちてしまう。人によっては1クラブ分(10ヤード前後)違ってくることもあるという。ただそのマイナス分を補って余りある正確性が手に入るのが“いい手打ち”。下半身を使い過ぎてショットが乱れることが多いアマチュアは、稲見のベタ足スイングを真似るのは、アリかもしれない。

(撮影:佐々木啓)<ゴルフ情報ALBA.Net>

ボディターンの被害者にならないようにしましょう。
正しくは、体の回転が伴った「いい手打ち」なのです。
参考にするならやはり「前倒し」だったのです。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のような「前倒し」ゴルファーなのです。
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、前倒し爺、クォーター理論、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 09:52:54.63ID:CVsCD7zD
>>317
ヘッドを加速させるために腕を振るタイプのゴルファーのことを手打ちといっているような
普通手打ちといったらボールをちゃんと打てないのでしょうがないから手や腕を駆使して打つことをいうんじゃないか
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 12:09:46.14ID:TAe1ktHT
>>320
打てない原因はそんな単純は問題じゃないでしょ

下半身の運動量が足りてればドライバー打てる?そんな事行ったらまたみんな足動きすぎて軸ブレブレになるよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 13:09:36.42ID:e9PRq7eS
>>321
それはスウェイと腰の回転とサイドベンドを混同してるだけでは?
下半身の運動量が過剰でまともに打てない一般人がいるなら一例でも挙げてほしいわ
色んな動画が世の中に溢れているが、素人の悪い例はおしなべて手打ち
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 13:25:55.30ID:RmsZrt2J
そりゃ無意識で歩いたり走ったりは出来るが
突き詰めようとすれば陸上競技でもボクシングでも他のスポーツでも足の動きは考えるよ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 14:40:36.55ID:Pqh1iTQz
ボディターン、ボディターンと叫んでプロパガンダ活動してる基地害とWGSLとかいう基地害ども、YouTubeスレに引っ込んでろよ。
ボディターン連呼基地害は複数のID使って「欧米選手はみんなボディターン打法、日本選手はみんな手打ち打法」とか言って、
脳内で作ったヘンテコスイングをボディターンと呼んで広めようとしてるが、そんなスイング誰もやってないし、
欧米選手など、みんな自分流スイングでPGAなんて色んなスイングの見本市みたいなもん。
WGSLとかいう素人集団もヘンテコなスイングを広めようとしてるだけ。

ちなみにGoldonegolfとかいう過疎チャンネル見るとボディターン連呼基地害が言ってることと、そっくりのこと言ってるが、
この基地害、Goldonegolfの関係者じゃないのか?
プロパガンダ活動やりたいならYouTubeスレでだけでやってろ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 14:42:06.55ID:MEYQHZLo
でも最近思うよ WGSLが正解なんじゃねえかって
ボディターンなんてマジで飛ばないし当たらないし
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 14:46:29.61ID:Pqh1iTQz
>>307
それは、するどい指摘だw
Goldonegolfの主催者が、これが世界のスイングだとか言って宣伝してるスイングが、まさにハンマー投げのように振れと言ってるスイングで
まともなリリースのないスイング
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 14:51:48.01ID:Pqh1iTQz
>>327
基地害が連呼してるボディターン打法は使えないが、ボディターンの本来の意味の「体の回転」なら、どんなスイングでも使ってる。
基地害の言ってるボディターンと本来の意味のボディターンを混同したら、基地害の思うツボにはまるぞ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 16:41:20.07ID:LAlP2bqZ
ここで打てないって書き込んでる人は器具とか使って練習せんの?
トルネードスティックロングタイプとか使って見なよ。
あと両腕を固定するバンドとかさ。

スイングの感覚を言葉で理解するだけではなく体感するのも大事だぜ。

トルネードスティックはハード、ソフト両方使ってる。
ドライバーの方向性の安定にとても良い。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 16:54:07.20ID:+WIPHuOq
俺クラスになると両腕バンドで固定してもどう打っていいか悩むもんね
絶対髪によくないスポーツだよな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 18:49:11.25ID:7cLlaekX
>>325
極端なの持ってきたなw
脚や腰を前方に過剰に移動させた非効率な下半身の動きと、それを補う為の首切り手打ちのチャンポンかな
下半身の奇異な動きが目立つが、上半身も相当力んだアウトサイドインのヘンテコスイングを下半身主導の悪例にするのは違和感あるな
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 19:46:07.60ID:nsjJodJU
ドライバーで1番大切なのは間違いなくシャフトだぞ
自分に合ったシャフトを見つけるだけでもかなり変わる
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 20:12:47.85ID:pso5GwQS
>>334
俺だw
2年くらいスライスに悩んでたけどシャフトをSからSRに替えたら1発で治ったw
30代で力ある方だけど柔らかい方が打てるタイプもいるってしって試したら正解だった
マジでシャフト替えたらスイングも変わるのね
0337モナコイナース
垢版 |
2021/12/02(木) 21:08:47.12ID:dxQZ36Hm
>>65
昔、タイガーが大阪吹田の練習場来た時、300ヤードくらいあったと思うが(間違ってたらすまん)ドライバーでネット超えてって、皆んな目が点になってた想い出
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 22:15:33.92ID:LAlP2bqZ
>>335
ビジネスゾーンの動作チェックに良いよね。
下手なうちは手の中で暴れて痛い思いをしたw

>>338
ゆっくり振らないと意味ないよね。
フルスイングして筋力増強する道具と勘違いしてる人は身体を壊すw
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 08:53:37.98ID:pHT3QKzQ
リストターンなどによってフェースローテーションが激しくなる人はヘッドスピードの測定値が高く出ちゃうんだよね。シャフトの動きからヘッドスピードを出してくれる機器が欲しい。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 13:30:41.06ID:HMMgYTgy
>>326
フルショットもアプローチもベタ足が命です。

ゴルフ情報ALBA.Net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f6c047fa86d0fbe1ad24c77f46691604a60d788

稲見萌寧、切れ味抜群のアイアンショットの秘密は…“手打ち”だった!?【奥嶋コーチに聞く】

稲見萌寧のアイアンのインパクトを見ると、足はそこまで大きく動いていないことがわかる

今季だけで優勝8回と、賞金女王に向けて驀進中の稲見萌寧の武器は何といってもグリーンを狙うアイアンの精度。その安定したダウンブローの秘密を、14日(木)発売のゴルフ雑誌ALBA830号のなかでコーチの奥嶋誠昭氏が解説している。稲見の連続写真を見た第一声はなんと…。

インパクトはベタ足! 稲見萌寧の“手打ち”アイアンスイング【連続写真】

「稲見プロのスイングは“手打ち”です」。一瞬耳を疑ったが、続けて奥嶋コーチは「インパクトがベタ足で、アドレスの形に似ていますよね。これは下半身主導ではなく、腕を主体にスイングしている証拠。まさに“手打ち”ですよ。ボールに対して安定した入射角でヒットでき、それが精度の高さにつながっています」と話す。

あえて足を使い過ぎないようにしていることで、スイング軌道が限りなく円になるため、最下点にあるボールに対して上からクラブヘッドが入ってくる。これにより再現性の高いダウンブローが実現する、というわけだ。

しかし、“手打ち”は良くないスイングの代名詞。それに対して奥嶋コーチは、「一般的にいわれる“手打ち”は、本当に腕だけに頼ったスイングのこと。これではさすがにスイング軌道が安定せず、狙い通りに打つことはできません。ただ腕が主導でも、稲見プロのように腕の動きに“体の回転”が伴えば、手打ち自体は悪いことではありません」とアマチュアの“手打ち”との違いを説明する。

さらに、「悪い手打ちは、手首の角度が早くほどけてインパクトを迎えることが多く、これでは入射角が安定しません。それに対し、体の回転が伴った“いい手打ち”なら、インパクト後のフォローサイドで手首の角度がほどけてリリースされます。入射角を安定させたいのであれば、まずは正しい“手打ち”を覚えるといいでしょう」と教えてくれた。誌面では奥嶋コーチが手首のリリースのタイミングを適正にするドリルを紹介している。

ただ、稲見のスイングは下半身のパワーが使えない分、芯に当たっても飛距離が落ちてしまう。人によっては1クラブ分(10ヤード前後)違ってくることもあるという。ただそのマイナス分を補って余りある正確性が手に入るのが“いい手打ち”。下半身を使い過ぎてショットが乱れることが多いアマチュアは、稲見のベタ足スイングを真似るのは、アリかもしれない。

(撮影:佐々木啓)<ゴルフ情報ALBA.Net>

ボディターンの被害者にならないようにしましょう。
正しくは、体の回転が伴った「いい手打ち」なのです。
参考にするならやはり「前倒し」だったのです。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のような「前倒し」ゴルファーなのです。
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見鋳シしたい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、前倒し爺、クォーター理論、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 21:36:50.88ID:WyonyDEH
これだけ伸びるのを見てもドライバーが苦手なアマが大多数いる事は明らかだなー
確かに長い分難しい 俺も少し苦手 アイアンのように打ち込めないからな
また下半身話題が多いがスイングに関してはどこの部位も強く意識したら絶対にダメ
思うだけで十分 あとは練習で打つ事以外上達は望めないだろう
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 22:17:44.18ID:fHGSkAAM
>>351
書き込みの大多数は単なる会話だったり、独りよがりのアドバイスを一人語りしてたり(例:>>351)、技術的最下層のスレに来てマウント取りたがってたり、宣伝活動してる奴だぞw
打てない人の書き込みは、ごくわずか
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 22:47:47.25ID:cSMBFX7r
ドライバー打てない人は急ぎ過ぎなんだよ
部屋でドライバー使ってパットやアプローチしたら出来るだろ?
本来は直ドラでも対して難しい話じゃないんだけどな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 23:02:55.34ID:cSMBFX7r
ちなみに長いクラブが苦手な人は腕とクラブを上から下へ吊り下げてるから
ダフらない様に吊るバランスに必死でインパクトどころじゃない
逆に下から上と言うか伸ばし切らないとボールにさえ届かない感じなら思う存分に振れる
イメージってのも凄い大事
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 23:14:33.04ID:cSMBFX7r
>>355
長いクラブが苦手な話の事ならだけど...
パンチする時や重い物を押す時って肩を入れると表現する。のかな?
長いクラブが苦手な人ってダフらないのに一生懸命過ぎて肩入れられないのね。ダフりが怖いから無意識に調整しちゃう
インパクトで怒り肩の人は要注意なのです。インパクトで撫で肩なら肩入れられてるから長いクラブは全く苦手では無いと思う
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 23:59:50.25ID:fHGSkAAM
自分でスイングして撮影して、それに説明加えたら、分かりやすいぞ
スポーツの動作、特にゴルフスイングは言葉で表せるようなもんじゃないし
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 00:21:35.06ID:aFoRu5JS
>特にゴルフスイングは言葉で表せるようなもんじゃない

これが根本的間違い
辻褄が合わないのが当たり前と思い込んでいる

ビジネスゾーンの説明すらまともに説明出来てる人がいない
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 01:27:48.03ID:QynxVLiz
教え魔の特徴
聞かれてもないのに教えようとする
自分の教えは素晴らしいと思い込んでいる
自分では上手く説明できてると思っている
自分の言うこと聞けば、聞いた人は上手くなると思っている
相手が出来ないと自分が悪いんじゃなくて相手が悪いと考える
最終的に相手からウザがられる

いずれにしても教え魔自身が上手く打ててないんじゃ説得力が乏しく、人から信用されない
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 07:44:38.59ID:kCjlc7oR
ドライバーちっとも球上がらん
たまに上がると右へのプッスラ
何があかんねん?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 07:59:51.84ID:sMqiy664
>>369
HSが足りないか、ボールの位置が右過ぎるかインパクトでフェースが被ってロフトが立っているのかも?
インパクトでフェースが開くとロフトが増えるのでボールは上がるけどスライスするよね
後は、ボールを上げようとして掬い打つとフェースの下の方に当たってボールが上がらないこともあるね
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 08:50:29.50ID:vVXEdboa
ゆっくり上げて速く降ろそうとするから無理が来てスイングがバラバラになるんじゃないか。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 09:52:07.96ID:+XVaYPr/
アイアンはボールを打つ感覚でも何とかヒットするけどドライバーでボールを打つ感覚は駄目だからな
最初はわからんもんよ
0375モナコイナース
垢版 |
2021/12/04(土) 10:14:18.65ID:PWHoeGnA
>>374
アイアンでボールを打つってそれダフるんじゃね?
0376モナコイナース
垢版 |
2021/12/04(土) 10:14:35.80ID:PWHoeGnA
ボールを打つ感覚
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 10:49:05.88ID:DP+gF2+e
ホントにプッシュスライスばかりでゴルフやめたいくらいだったんだけど、チーピン打ってみようと、正面でヘッドが手を追い越すように打って見たんだ。そしたら、捕まる捕まる。チーピンなんて全く出なくて、ナイスショットばかりになった。なんでだろう。これはこれで良いのかな?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 10:50:11.51ID:h8bDzi19
短尺ドラ使ったらええねん
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 10:50:38.65ID:Ccg8UrbK
>>560
これ、大事な話だと思うよ
右肩出さない理論と右肩入れてく理論があるよね
自分は混ざって大変なことになってる
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 10:52:10.01ID:8+A6nZ/y
>>369
現状右からドロー(フック)の意識が強いのであればあえて左からスライスのつもりで打って見ては?
自分はスライスを狙ってやっとドローからストレートで打ち出し角度が適切っぽくなったよ

とは言っても要因は沢山あってその組み合わせで次第で原因は無限にあると思うので一概には言えないけどさ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 10:59:29.53ID:La7RF8Hp
どっちかしか出ないなら反対の練習したら解決なんだろうけど両方だと手に負えないよね
トラックマンでも毎回アウトサイドインになったりインサイドアウトになったりコロコロ変わる
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 11:10:26.15ID:B3bPZ53v
>>377
切り返しとフォローが悪いのに
真ん中で辻褄合わせたらいかんよ
たまたま辻褄合ってただけで
次回はどっちに出るかわからない
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 11:28:50.11ID:8+A6nZ/y
どんなに変なスイングでも最初の頃だけは案外打てるんだよな
それくらい人間って器用で合わせる能力があるんだと思う
でも今度は続ければ故障するって事を脳が察知してセーブする部分が出てくる
最初の頃はもっと打てたのになぁとか言うのはそう言う原因もあるのかなと
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 11:44:17.49ID:vVXEdboa
アドレスしたら、ドラは長いから普通に足れば飛距離が出るって自己暗示掛けて打ったらいいよ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 11:57:14.50ID:eJFFmxyr
>>377
マジでそのうち左右どちらにも曲がってドライバー全部OBとかの地獄になるぞ…。

俺はもう普通のドライバーを諦めて短尺のミニドライバー使うようにしたら安定してきたので道具に頼るのもありだよ。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 12:38:54.95ID:Opxqvx7G
>>377
打ち方を変えなければそれで押し通してもいい
ただし他のクラブは通用しないし、少しでも上手くなろうとしたら即チーピン地獄
だれでも一回は通る道だ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 12:50:57.50ID:UD1s5lYu
>>369
理論武装してないと自分で直せない
でも直した経験がないと机上の空論まま
しかし取り組んでいるうちに即直せるよになり
スイングが固まるまでの皆が通る道
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 13:09:23.34ID:sdK1auQH
遊びでドローやフェード打ってみると真っ直ぐだったらこうだろうって微調整出来るようになるはず
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 16:08:23.46ID:G6qvyXn+
前に誰かが言っていたけど、クラブを前に突き出すイメージで上手く打てた。
竹トンボ型の地面反力打法と相性がいいな。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 16:45:12.53ID:G6qvyXn+
>>394
そう。
飛球線方向ではなく、アドレスしたときに胸が向いている前方斜めした方向。
竹トンボ型地面反力と組み合わせると、その場で鋭く体幹の左右が入れ替わる感じとなる。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:01:29.10ID:0FUMG9QH
そもそもスムーズに振れてない。
まずそれが出来るように努力しないと。
いつも気持ち悪いスイングだろ。
変に詰まってるような球に力が伝わり切ってないようなそんなスイング。
スカッと振り切れて球に体重が乗り切ったようなスッキリするスイング目指そうぜ。
俺も努力するから。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:51:36.29ID:GZl6ZGNC
正直
アイアンのほうが遥かに難易度は上
ドライバーは慣れたら楽ちんになるからみんな頑張れ!
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 20:51:09.02ID:QynxVLiz
>>392
飛球線後方から撮ったプロのスイングを見れば一目瞭然だが
腕なのかヘッドなのか、ハンドファーストからリリースできてるか、腕とクラブを棒のように振っているのか、によって違う
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 23:51:42.12ID:h8bDzi19
男子面目として200yぐらいとびゃーええやん
飛びは天性のもんやでー 男らしく諦めろ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 00:01:51.24ID:WhG0sdHv
使い慣れたドライバーのフェイスが割れて、同じのに買い替えてグリップや鉛も前と同じにしたけど、さっぱりだめだ!!
振り心地が違う(ような気がするだけ?)
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 01:49:43.29ID:SBRMo/vd
飛びは天性のものとか思ってるうちはゴルフスイングが分かってないんだろう
素人の99%ぐらいは、まともなスイングができてなくて、振り回してるレベルだからな
スイングできてる1%に入ってるゴルファーが、もっと飛ばすには(天性とかじゃなくて)もっと体力が必要と言うなら、その通りだが
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 07:09:52.22ID:Krft5K9a
球を飛ばすコツってのがあるけど、それが最初からできてる人が時々いるって事で。
そのコツを掴める前にいろんな事をしてるのが一般の人。
で、そのコツってなんだろ?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 07:58:41.92ID:7EtKbpd9
>>392
インサイドアウトから右って表現からの推定だけど、必要以上にインサイドから抜けてきていくイメージをされてるかと思う。多分それだと身体も止まってるので手やクラブばかり走ってえげつないフックになるよ。ダフったり、右肩を下げることによる腰痛といったリスクにも繋がるように思う。
しっかり胸回した上で、フィニッシュ側の軌道が低め・左ならフェードやスライス、高め・飛球線よりならドローやフックって考えたらどうだろ?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 08:01:18.15ID:W4byceAB
>>411
おっしゃる通り体止まって腕走ってフックしてます
ただ、胸を回すというのは?
バックスイングで右向けた胸をすぐ左に向けるんですか?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 08:03:28.77ID:W4byceAB
手元は胸の前って言うくらいだからクラブと一緒に回ってきていいんですかねもしかして
胸残してってよく聞くので
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 08:53:05.88ID:SBRMo/vd
>>409
最初からできてる人は例外中の例外というか、ほぼゼロ
まぁまぁ上手く飛ばせてるけど、そのままでは球をコントロールできないという人は稀にいるが
矛盾するようだが、飛ばしたくて仕方ない人はほぼ例外なく、あまり効率良くない打ち方で無駄に力を使ってて、これは、なかなか直らない

コツがあるとすれば体やクラブの動きやフェースの向きを感じ取れるようになることと、効率の良い打ち方で、かつコントロールを失わない打ち方を模索する研究心だろうな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 09:29:11.22ID:Kp2JccWc
>415
>飛ばしたくて仕方ない人←天性の飛ばない人
>効率の良い打ち方で、かつコントロールを失わない打ち方を模索する研究
←コントロールはできたところまではいいが結局同じ努力をした天性人の6割以下の飛距離
悲しいかな現実はこんなもん
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 09:34:06.18ID:mh4ewbjV
巷に溢れてる、フェースを返さないでボディターンを意識し過ぎだな。これが元凶。
7番ぐらい迄のアイアンなら、ペラペラの球だがなんとか飛んてくれる。
これがドライバーなんてなると振り遅れのフェース開いて、プッシュアウトスライスの連発。
まずは、手打ちで正面でしっかりとフェースを返して捕まえる事からやらないと。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 09:42:06.81ID:v/OS6IV5
誰でもHS50出ると言うのは明らかな間違い
正しい打ち方をしたとしても伸び代はその人のフィジカルを最大限に発揮されたものでしかない
この辺が議論がかみ合わない最大の原因

平たく言うと野球経験者や筋力のある人と比べられる訳もなく
ゴルフって誰でも出来るから運動していない一般人が大多数なんだぞ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 09:57:43.75ID:mh4ewbjV
>>422
返さないを意識しすぎて開いたままインパクト迎えてる。
どんなプロでもインパクト迎えたあとは返ってる。
返すとこねるを同じに思ってませんか?
一生スライス打っときなさい。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:03:07.90ID:F3MVYTFc
フェースを返さないスイングは左ハンドルは大前提として捻転が足りないとインパクトでフェースが開く。
身体の硬いシニア層には向かないスイング。
ただし捻転さえ足りてればチーピン心配不要だから思いっきり振れる安心スイング。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:06:50.10ID:Kp2JccWc
>>423
楽に飛ばせる天性←1
コントロール上手い天性←2
努力できる天性←3
飛ばない音痴天性←4
物事を客観的に把握できない天性←5
コントロール下手天性←6
運動音痴天性←7

数学? 笑
かわいいな
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:32:15.98ID:Kp2JccWc
>>428
まーね
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:34:36.91ID:UC9rTRbe
子供の頃や10代からスポーツやってる人とオッサンになってから突然ゴルフを始めた人では超えられない壁があるな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:45:43.31ID:Kp2JccWc
両方できないから下手のまんま
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 12:05:21.13ID:Krft5K9a
バックスイングとダウンスイングの速さは一緒。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 12:52:49.13ID:SBRMo/vd
>>434
あなた飛距離が伸びないの?

ある友人は初心者のころ200yが精一杯だったのが、約2〜3年後に、ちゃんと当たると230y、まぐれ的超ナイスショットすると260yぐらいまで行くようになった
特に練習熱心なわけじゃなくて、完全レジャー感覚で、月に練習場2〜3回、ラウンドが二月に1回ぐらい
もし毎日のように素振りを続けたら半年後ぐらいには、ちゃんと当たると240〜250yになるだろう
他の知り合いで本当に毎日のように素振りする熱心な人がいて次第に飛距離が伸びて、ちゃんと当たると270yぐらい行くようになった

それなりに練習したら飛距離が伸びない方がおかしい
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 12:53:44.65ID:Cn49bcVa
ドライバーの飛距離が出ない人は神スイングの稲村亜美みたいな
振り方してるんだろうなって思う。あれだけ恵まれた体型なのに全然飛ばないの
かわいそう。いろんな人に教えてもらってるのに改善しないし・・・
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 13:01:16.04ID:/oIRvbxr
>>441
いや、どう考えてもその友人がおかしい
普通はどれだけ時間と金使ってもそんなに上手くはならないだろう
君だってそうやって苦労してるハズだ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 13:11:51.99ID:e+wtFB5Q
脱力っていうけど左腕はある程度張り持たせてリードしていいんですよね?
両腕何もしない、じゃさすがに当たらなかった
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 13:17:24.21ID:SBRMo/vd
>>443
ゴルフは、ときどきやる遊びで深く考えない、特に努力しない、別にスイング改善しようとしないという人はそうかもな
が、向上心があって、それなりに練習続けて飛距離もスコアもほとんど変化しないとしたら何かがおかしい
ギターでもキャッチボールでもスキーでも何でもいいが2〜3年コツコツやって、ほとんど変化しないとしたら、おかしいと思うだろ?w
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 13:37:07.31ID:Krft5K9a
>>444
脱力して飛ぶ人はスイングプレーンに無理がない人。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 14:14:06.29ID:Kp2JccWc
コツコツ練習すれば自身のポテンシャルに見合った結果は出てくるのは当然だわな 
逆に練習せんでもそのそこそこ領域超えちゃってる人もたくさんいるのも然り
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 14:38:36.04ID:7EtKbpd9
>>413
自分は胸の前にずっと手がいる位の意識で振ってます。胸だけ回すというよりは股関節から上をまるごと回してる感じ

切り返しは一瞬腹圧を高めて、右腰を出さないようにしてから身体を回すべきかも。右に向かってお辞儀するような意識を一瞬持つだけでいいです。

あとありがちな事として、指の使い方が悪いと絶対に上手くならない。ボディーターン系ならフィンガーグリップ(馴れたらパームでいい)、右手首のヒンジが出来てないと、腕もシャフトも身体と一体にならないので、他の動きをいくら改善しても絶対によくはならない。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 14:38:55.29ID:SBRMo/vd
ゴルフの罠は、やたらと助言が存在すること
大抵は、ある人には効果的でも、別の人には役に立たなかったり、やらない方が良いものもある
それどころか、ほとんどの人にとって、そんなことやったらダメだというものまである
そんな状態なので、罠にはまらずに少しずつでもいいから上達していく人の方が少ないのがゴルフ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 15:09:20.97ID:ZOPUVb7z
球を飛ばすコツってのがある

それは理屈で考えるとたどり着けない罠がある

知ったかぶった人の説明、それが罠だw
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 15:23:32.79ID:F3MVYTFc
オレの感覚だと
身体を回すのはバックスイングとダウンスイングで大きく異なる
バックスイングは腕を使わずに左ハンドル、縦回転で上げていきトップはヘッドが落ち着く間を取る
ダウンスイングはお尻を引く。そうすれば自然と下半身が回っていく。
ヘッドば常に右腰横にある感覚で回していく。
そうするとヘッドば振り遅れ、テークバックで左ハンドル入れてないと初心者みたいにスライスする。
腕はもちろん脱力だがバックスイングを大きくすればするほど飛ぶ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:15:17.52ID:EuPI0OR+
みつはしも言ってるけど、左ハンドルとか、わからんよな。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:28:53.40ID:LaY0Jfqm
外車だろ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 23:49:09.66ID:ZOPUVb7z
中井学が言った「腕を振らないスイングは腕を使わない」
なんてのを真に受けちゃってるんだなw
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 05:18:08.79ID:/83ux+EZ
左手首の掌屈ってスイングのどの時点で掌屈になるのが正しいの?
フックグリップで握れば、トップではやや背屈になるのが正しいと思うのだけど?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 06:38:46.37ID:hcCKAisV
オレはストロングでもトップで掌屈になる。
背屈が正しいとかは初耳だけど
それで安定するなら正しいのだろう。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 06:53:53.71ID:/83ux+EZ
昔は、スクエアグリップでトップで左手首の角度もスクエアになるのが一般的で
ストロンググリップならやや背屈、ウイークグリップならやや掌屈になるのが良い言われていた
最近はスイング理論が変わったから、このあたりも変わってきているのかな?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 06:55:21.53ID:AhEvVIp5
ドローもフックもフェードもスライスもグリップは変えない
むしろ変える方が難易度高そう

スタンス変えるだけかな
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 08:43:52.18ID:JG6ZHSTH
>>475
フックでも理論上はドロー出るけど、持って生まれた骨盤の左右差と上腕と下腕の長さでやりやすい、やりにくいはある。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 12:30:26.36ID:aRbjuUDn
ボテタンスイングだけど、コントロール可能な範囲だがどうしてもやや右にスライス回転のボールがでる。
インパクトまでにフェースを戻すための左腕の緩やかな外旋が必要なのだが、これだと手打ち?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 12:33:52.62ID:7OsfG3J2
まっすぐ飛ぶとしたらアウトサイドイン10度、フェースアングルー5度くらいのフェードの出玉しか打てない
当然ながら引っ掛けチーピンかドスライスのどっちも出るから困るんだ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 12:38:57.73ID:yxxfbMBl
>>475
>>472, 476
そういう、どこかの誰かが言ってるような話は単なる個人的意見だから鵜呑みにしない方がいい
そんなの色々、人それぞれ
そんなことに捕らわれてると、いつまでもマトモに打てるようにならんよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 12:42:59.57ID:oghYW0pu
>>482
俺はほんの少しフェードで調整済みだけど
微調整なら鉛でなんとかならないか
それかもう少しだけトップの位置を後にしてインサイドから下ろし始めるとかさ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 13:40:13.03ID:JwT7cWs9
>>463
左に回す?
シャフトをねじ回しみたいに左に回してトップでバウドリストを作るってこと?
シャフトをハンドルに例えるとか、共通点が無さすぎてマジで意味わからんわw
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 13:50:43.72ID:JwT7cWs9
アドレスからフォローまでの一連の動き(グリップ、腰の動かし方、フォロースルーの手の高さなど)をドローとフェード要素に分けてプラスマイナスを計算する理論をどっかで見たんだけど、誰か知らん?
どこかのサイトで見たんだが名前を忘れてしまって
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 14:12:19.87ID:HmKMYs+k
自分のイメージの左ハンドルは自転車をバックさせながらハンドルを左にきったときの身体の使い方をバックスイングに取り入れるみたいな感じ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 14:41:14.40ID:IFMHuC5P
>>472
ハンドファーストにインパクトするという目標があるなら
インパクトの時に掌屈になれば目標は達成だ
それ以外の時に掌屈だろうが背屈だろうが大した意味はない
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 14:51:06.86ID:bEJkawGO
左ハンドルのテークバック意識してやってるっぽい人のスイング横から見てたけどテークバックで体が飛球線方向に倒れててギッコンバッタンみたいに気持ち悪いことになってたからやってる人は動画撮ってみた方がいいと思う
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 15:04:08.45ID:V40z8R5w
ハンドルって車のハンドルの事でしょ?
クラブのグリップをハンドルに見立てると言うより左右の手の形の事かと
まあほとんどの人は分かってんだろうけど。。。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 16:06:15.23ID:6jEAJdec
マシューとかないわw
ああいうスイングの人多いよねインサイドアウトでカチあげる人
カッコ悪い
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 16:12:41.38ID:lITUU8/4
かといって右ハンドルのテイクバックは100%エラーだから右ハンドル気味の人には伝わりやすいんじゃね?
特にドライバーみたいな長いクラブは右ハンドルの人多いし。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 16:20:15.90ID:O9UlY1xA
ハンドルって完全にアームローテーションしてんじゃん
テークバックからそんな風に手首をこねてたら良くないだろ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 16:28:08.97ID:SibB4mLf
>>482
ストロンググリップの場合は外旋は意識的にやらなくていいよ。ウィークでやってんならまあ別に変えなくても良いかも。

もし直すんであれば、スライスの原因がフェースの開きなら、バックスイング中はヒンジの動きと右肘のたたみ以外は手や腕の動きを加えないようにクセ付ける。
アウトサイドインが原因なら、バックスイング中に、手や肘が先行して胸から右に外れがちだと思うんで、そうならないようにする。
他にインサイドアウトからのスライスもあるけど、症状からすると多分違うと思う
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 16:37:09.79ID:oghYW0pu
>>482
ひょっとしてボールの位置が左過ぎだけだったりして
それだけでもスライスになる可能性はある
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 16:42:50.93ID:HmKMYs+k
アームローテーションいうても時計回りの微々たる動作でしかもバックスイングのことだから
身体の真正面でクラブを真上に上げてもバックスイング中だから見た目は普通のスイングと大差ないかと
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 17:00:35.91ID:z/A2omja
>>497
トップがシャフトクロスで歪なのは同意だがテイクバックはアウトサイドインでしょ
ダウンスイングは綺麗なインサイドアウトで、素人にありがちなスイングとは真逆
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 17:14:56.85ID:V40z8R5w
>>482
手打ちだボディターンだと気にして何か意味あるの?
いい球が出るならどっちでもいいだろ
ゴルフしたいのかスイングしたいのか見失うなよ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 17:25:49.77ID:z/A2omja
>>504
自分の特性知らないとそもそも問題点がわからず修正しようがないのでは?
球筋やダフリやトップなど、スイングの結果だけに着目してもどうしてそうなるかわかってないんだから
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 17:31:17.88ID:lITUU8/4
>>499
体の傾斜に対してはスクエアキープは絶対条件だよw
何もしない方がヘッドの重みで体から外れる。
シャフトが地面と平行でヘッドの傾きと前傾角度が平行って割りとよくみるチェックポイントだけどね。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 18:45:06.72ID:CcBCLkmb
ガチのボディーターンってかなり難しい
自分で多分出来てる!って自己暗示かけて精度磨いてアジャスター機能(手打ち)を高めたほうがスコアもある程度まとまると思う。

極端な例えだけどトップの形のまま身体入れ替えて一瞬も合わせるとか緩めるとかせずにフルターンさせてインパクトが所謂ボディーターン

アマには檄ムズ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 19:55:36.71ID:HmKMYs+k
ガチのボディーターンスイングこそ手や腕を手打ちに専念した強力なスイングができる
福島浩子とかのいう手打ちとはそういうことかと
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 20:47:03.70ID:Z45iE2L5
フェイスを開くのではなくコックを入れるようにすると、テイクバックでシャフトが立ってインサイドから振れるようになるぞ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 22:34:09.26ID:LYz/INP2
>>511
あくまでも自己チェックだから練習場でゆっくり確認するよ
アプローチからドライバーまでどっかおかしいとここがズレてる
ハーフスイングとかもここが出来てないと打てないからハーフスイングとか片手打ちで確認したりもする
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 23:41:43.37ID:UnWpMBBI
482だけど、ストロンググリップで手を返さないスイング、アプローチや飛ばそうとしないハーフスイングまでは、腕を固定した完全ボテタンで綺麗にラインが出る。

だけどフルスイングやハーフスイングでも体をしっかり回して振ろうとすると、やや右にスライス回転がでてしまう。
力んで腕を振ってしまう場合もあるけど、それだけでは無さそうなのです。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 23:49:39.82ID:YfEavTuC
>>519
ただの横回転だとボールがフェースから逃げるのでそうなるね
左脇の間を頭から潜る感じの螺旋回転だと解消出来ますよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 23:57:51.09ID:mnHNFnuz
スリクソンz585 9.5°マハナ49.5gで思い切り好きなようにひっぱたいてみ。軽めの標準クラブや

散々振るとどう言うクラブを買ったらいいか見えてくるぜ。おれは荒れをおさえてロフト少なめのエピックフラッシュひVR5の組み合わせを導き大成功。つれは連れは細めのシャフトでリズムでやりたいと、ST200xにxc4の軽めを刺してた。
どちらも絶好調!
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 01:33:30.47ID:NWR2/Mxm
>>519
腕固定ってデシャンボーみたいにアームロックするってこと?
変に意識して固定しようとしたら肘や肩にも力入ってぎこちなくなりそう
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 02:22:00.95ID:EoVuDmSQ
騙されたと思って、片山しんごのグリップに星野英正の動画で切り返しの左足のやつ
実践してみ?めっちゃ振れるようになるから。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 03:29:41.51ID:ND5ij81G
膝をちゃんと曲げろよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 03:30:31.91ID:QW+Wxm6Y
上級者向けだが、
切り替え時、マキロイみたく、
左足かかとを5cmくらい、
前に出して(スライドして)踏みしてみ。
体がメチャクチャ捻れて20yくらい飛距離伸びた。
手打ちオヤジどもはやると怪我するからやめとけよ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 03:32:55.52ID:QW+Wxm6Y
切り返し時は左足全部で踏み込めよ。
つま先で踏ん張るから、
前倒がキープできない。
河本結ちゃんの動画みておこう。
パンチラサービスもある。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 03:35:01.03ID:QW+Wxm6Y
ドライバーは一度コツを覚えると、
崩れないから頑張れ。
とりあえず安定して200yとか考えるな。
ドライバーはフルスイングするように、
クラブ設計されているからだ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 06:21:51.39ID:NVj1uY7C
インから振りたいならバックスイング終盤からトップにかけてのヘッドの移動方向と勢いを大事にしてくれ。P3でシャフトを縦気味にし、慣性を利用して定位置にヘッドを納めるといいよ。
R.ファウラー
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 08:13:50.90ID:TroQ3wqD
>>529
結局力んで体ブレブレ、腕ガチガチなんだよな
無理せずちゃんとフィニッシュ取れるように振れば安定するしそれがそいつの実力なのに、どうしても実力以上に飛ばそうとしてしまうんだろうな
飛ばしたいなら力いっぱい振るんじゃなくてトレーニングするなり、他のクラブでスイングプレーンを修正する方が正解なのに
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 08:28:22.25ID:rDVW+80b
>>529

>>532

言わんとしてる事はもっともなんだが・・

もう伸び代ない世代とこれからの世代では行き着く地点が変わるわけでね
フィニッシュとれる範囲でとか曲がらない程度にとかはあまり薦めない
それこそ振りちぎって当たる当たらない無関係に自分の限界を決めずにそれこそ隣の打席にスピンアウトして乱入するくらい振ったほうがいい

飛ばないゴルファーは大概自分でリミット決めて曲がらない程度にーフィニッシュとれる範囲でーとかの結果
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 09:34:13.52ID:9knYp4Yi
お嬢様スイングは素直ないいスイングと思うのでショートアイアンだけでもと真似してみたけどドスライサーの自分には合わなかったな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 10:43:41.40ID:ND5ij81G
体の可動域とスピードがなくなるじいになればショットは安定する
しかし若手女子の6割しかとばん
ちんこ小さめの君は安定を選ぶのが正解だろ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 11:16:31.47ID:E+sqbMv4
>>539
そうとも限らんよ。
年取った分力任せのスイングしなくなって効率のいいスイングで飛び出すかもよ。
力は女子よりあるから、十分可能性はある。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 11:43:41.53ID:ND5ij81G
うーーん 若手女子8割5分程度ならあるかも
超ポジティブを持ってしてもだ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 12:23:01.93ID:TroQ3wqD
>>536
まあ人にもよるかもね
10年以上やってるのにいつまでもガチガチのマン振りでOB、チョロ、スライス引っ掛けなんでも状態でスコアも100切れない友人もいるからね
ドライバーさえ普通に振ればスコアももっとよくなって気持ちよく帰れるのにといつも思ってる
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 12:38:59.25ID:ND5ij81G
一定のルールマナーの範囲内なら何を快楽として楽しんでも良いはずだ
1)スコアうっしっし爺←  遠い眼差しで見てあげましょう
2)リカバリー萌え男
3)男 ぶっ飛び一本
4)破滅的脳みそブチ切れショットハイ←世間でいじめられてマス
5)巨乳19番
6)男釣りセクシーショット
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 13:52:54.17ID:IuqDZVvA
練習場では飛距離追求の練習ばかりしてるだろ、それじゃコースに出て何も役に立たない
そればかりかスタートでチョロとか惨状を晒すことになる
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 14:24:39.39ID:+fUQGwxW
飛距離は抑えてほとんど曲がらない打ち方を持っておくといいですよね。でもロングで飛ばしたくなってOBになるんですけど。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 14:51:17.57ID:ACpFhLS9
女とジジイは腕力に対しては重めのクラブを使ってるのだろう

それに対し野郎は腕力はあるくせに軽めのクラブを使い
力任せに振るから安定しないんだろう
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 15:07:32.20ID:TroQ3wqD
>>546
そうそう、まさにそういうタイプ
ドライバーもアイアンも飛んだ距離ばっか気にしててアプローチ練習なんて全然しないんよ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 15:44:43.53ID:QW+Wxm6Y
ドライバーは、自ら手を出し、
振るという感覚はまじでない。
腰から当てて最大出力のイメージ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 15:47:45.53ID:QW+Wxm6Y
長年の手打ちのオヤジが、
本当のドライバーをマスターしたら、
え、なんでこれで爆飛びするの?
と、最初の300球くらいは焦るだろう。
それくらい、初速も飛距離も違う。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 15:51:49.71ID:QW+Wxm6Y
インパクト時、
手元が浮かずに腰の横にあり、
右腕はちょい曲がり、
ターゲット方向に、
体が少しでも向いていれば正しい動きである。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 15:54:03.57ID:QW+Wxm6Y
手を全力で伸ばして、
頭を浮かすインパクトは止めろ。
引っ張り込むインパクトが最大出力。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 16:24:20.97ID:QW+Wxm6Y
有料級の情報をガンガン無料で教えてくれる鈴木プロ。
ドライバーでここまで詳細に教えてくれるコーチはいない。
ttps://www.youtube.com/watch?v=-rPwC2PZXts
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 16:26:59.34ID:E+sqbMv4
>>551
若いやつもずっと手打ちでオヤジになるんやで。
と言うか、若いうちは手打ちでも飛距離がある程度出るから手打ちから離れられん。
地道な練習がいるし、若いうちは無理な気がする。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 16:53:00.25ID:TroQ3wqD
>>555
結局この動画を言いたかったの?
あなたみたいにここで理想を語るだけなら簡単だけど、現実はそう簡単じゃない
から面白いのもまた事実w
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 17:42:56.31ID:zYXo/Luv
>>563
それな
でもその動画で救われる難民がどれだけ居るのだろうかね
俺は左側主動で右手は切り返しのダウンで使うだけ
それで300飛ぶしボール無くさないし参考にもならないよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 17:43:18.23ID:9knYp4Yi
自分は三角形は三位一体で一つの部品と思っている
なにをリードするのか知らんけどなんかするなら両腕でやる
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 17:46:13.11ID:rl3u2Jkw
手打ちで250y打てていたが、
32歳で肘とか色々と痛めた。
で、腰から打つのを覚え。
40代の今はキャリー270yいく。
手打ちはマジやめとけ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 17:49:48.98ID:rl3u2Jkw
自分のスイング動画を撮影し、
インパクト時の形を切り抜いて。
プロと違う形を理解することが第一歩だよ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 18:46:37.08ID:7+jmUcoY
>>526
今日練習でやってみたらめちゃはまったわ
どうやら左足の踏み込みがうまくできてなかったみたいで、フィニッシュもきれいに決まるようになった
サンクス
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 19:08:35.43ID:8990lhnO
ID:rl3u2Jkw
自分のスイング動画を撮影してるんだね
キャリー270yいくというスイングを是非見せてください
そういう人のアドバイスなら、口だけ番長じゃなくて説得力が出てくるし、ドライバー打てない人たちのために参考になるし
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 19:15:47.34ID:8990lhnO
>>564も、300飛んで曲がらないという、左側主動で右手は切り返しのダウンで使うだけのナイススイングを見せてください
アマでも300飛んで曲がらないスイングできるということをしっかり見せてください

ID:QW+Wxm6Yも熱く語ってくれてるけど、実際にスイングして見せてくれれば、聞いてる人はずっとよく分かるはず
言葉だけじゃ、なかなか分からないから
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 19:28:03.15ID:QW+Wxm6Y
>>568

おー、役立ってよかった。
慣れないうちはPAR5とかで2オン狙い時に使った方がいいで。
やりすぎると捻転差がつきすぎて筋を痛める(笑)。
マキロイの凄さが分かった。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 19:30:18.41ID:QW+Wxm6Y
>>570
8990lhnOくんへ
なんで匿名掲示板で、
そこまでいなければいけないんだよ平和ボケかwww

世間はお前のお母さんではない。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 19:31:36.09ID:QW+Wxm6Y
語りたい時に、語りたいことを語る。
それが匿名&無料掲示板である。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 19:35:34.94ID:M/OBKjpT
始動で腰から回せって言うけど実は腰なんて殆ど回らない物なんだよな
もし回せると思っているならそれは左右の足が前後してるだけ
まぁどちらにしてもその動きでは頭まで大きく移動してしまう
壁に頭を付けてスイングの動きをして見るとよくわかる
それでどこが稼働すれば良いかと言えばやはり肩甲骨周りの動きですね
肩甲骨の動きだけでもそれなりには飛ばせますがそれだけでは可動域がやはり足りない

そんなあなたに皇潤

この動きと他の動きが相殺され前傾が保たれている様に見えるわけです
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 19:53:27.38ID:QW+Wxm6Y
キャリー270y そんな珍しいか?
下りの山岳コースとかだったら、
転がりまくれば300y余裕でいくぞ。笑
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 20:11:28.79ID:8990lhnO
>>573
> そこまでいなければいけないんだよ平和ボケかwww
> 世間はお前のお母さんではない。

誰も「いなければいけない」なんて言ってないのに、なんで、そんな必死になってるんですか?
日本語読めます? それか被害妄想癖でもあるの?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 20:16:01.97ID:nL3xahXT
先週初めてプレ4無いコース回ったけど面白かったわ
林の中とかOBじゃなくても枯れ葉と深いラフで見つかったらラッキーレベルなのでセカンドカットあたりに収めないとスコアにならない
必然的にティーショットは曲がらない打ち方、クラブ選択を迫られる
適正ルートでパー取れたらめちゃくちゃ嬉しかった
フェアウェイバンカーもちゃんと効いてて色々考えながら打ってゴルフやってる感あって良かったわ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 20:38:09.59ID:g9qn3yVf
270ヤードは力まないで正しいスイングでタイミング良く振れば飛ばせる距離
誰も最初からそんなに飛ばないけど研究し続けたら出来る話
俺の場合200ヤードの壁は手打ちが原因で250ヤードの壁は力みと過剰スピンを抑え
適正打ち出し角度が出るクラブとシャフトを手にしてからだよ
250ヤードの壁に2年掛かったけど、練習量と練習内容はには日々考え工夫はしてた
逆に飛ばないお悩み君は一体何をどれくらいして打てないのかが知りたいよ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 20:49:56.69ID:QW+Wxm6Y
クラブ(ヘッドとシャフト)は、
15y前後しか変わらないから(ギア効果)、
しっかりとした根本の改善(手打ち→ボディ)が先かな。
手打ちとボディの違いは距離もあるが、
練習場で、てっとり早く判断する場合は「初速」につきる。

手打ち→ホワーン、スーッ
ボディ→ズキューン!バキューン!
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 22:03:40.71ID:wPLt/GSw
豪州のホオジロサメ曰く
ドライバーは方向性は二の次、最大飛距離を先ずは伸ばせ!

世界一になったプロがそう言ってるんだから振りちぎるが正解
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 00:24:23.11ID:SZ6winMs
>>579
うるせーぞぼおおけが
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 08:26:58.00ID:nXE1JcOY
アマチュアが方向性重視で置きに行くと、フェースも軌道もスクエアにと考えがちだよね
フェースはターンさせないと方向性も安定しないよ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 08:44:41.93ID:FbX5MSH6
>>584
おまえももう少し使う言葉とか言い回しとか擬音とか比喩とか工夫すれば誰かしら聞く耳持つのに
これじゃ、ただのバカにみえるぞ

まるで鳩山由紀夫みたいだ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 09:09:57.69ID:A+4/obRZ
>>586
>>588
基本も何も出来てないアマチュアがトッププロの言う事真に受けてマン振りしても惨めなだけ
少年野球でふざけて大谷の真似してるよりレベル低いでしょ大人の趣味ゴルファーなんて
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 09:50:04.59ID:maoFRN1u
フェースターンて言うのは
ボール視点で言うと手首を何もしないスイングはターンしてると言えるんだよね
(振り遅れと言う要素があるとしてそれが発生しない状況として)
何故ならヘッドは円軌道を描いているのでフェースは必ず閉じる
しかしこの動きでのインパクトゾーンは点になる
何もしなくてもフェースは閉じるのに自ら閉じる動きを加えるとインパクトゾーンはさらに極小の点になる
こうなると真っ直ぐ飛ばす事が神業になる(フリップなど)
どうすればインパクトゾーンを伸ばせるかと言うとフェースが開く方向に手首を使う動きです(いわゆる左手の拳屈)
体の回転でフェースが閉じる動きと手首の開く動きが相殺され
ボール視点で言うとフェースが開閉しないゾーンが発生する訳です

人間の体は様々なラグが発生しますしシャフト軸の動きもあるのでここまで単純な話ではありませんが
何もしないで閉じる部分を自ら閉じるのは本末転倒と言う感じです。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 09:54:05.18ID:PaHsiF8o
>>584
手打ちかどうかは分らんが、前倒し爺の外旋の薦めはズキューン!バキューン!以上だろうが。
ってことは、やはりフェースターンが必要なんじゃねえかな。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 09:59:15.01ID:nvb7m6dj
素振りの風切り音。
この音っていつも同じですか。
同じという事はヘッドの加速もヘッドの角度も一緒で安定してるという事ですよね。
これって、けっこう大事なことじゃないかと思うのですが。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 10:19:20.46ID:r7/rg74z
ゆるゆるグリップにして手を完全に脱力して振るとクラブが絶対立って降りてくるんだけど
手を使わないなんて嘘だな
手を使ったほうがエルボープレーンに乗るし
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 11:27:37.90ID:A+4/obRZ
>>602
その飛距離は腕のせいじゃなくて明らかに基本ができてない
ドライバーなんか振らずショートアイアンで小さいスイングをひたすらやらないといけないレベル
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 11:49:08.25ID:pww1P3of
>>604
脱力とゆるゆるグリップは間違いやすい
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 12:13:02.49ID:8IMpt67v
>>609
インサイドインってどういう状態?
ショートアイアンでどうやってインサイドインに当てる練習するの?
インサイドインで当たってるかどうかはどうやって判断するの?
俺がショートアイアンでインサイドインにあてられてない根拠は?
ショートアイアンでインサイドイン当てられたらドライバーが曲がらずに飛ぶようになる根拠は?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 12:16:38.43ID:6lJbFCYe
言葉だけで腕を振った振らないって言ってても、それぞれの主観なんだから無駄なやり取りだろ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 12:59:04.47ID:MNolz73P
>>603のように音を聞きながら、鏡の前で丁寧に素振りする練習は、めっちゃ効果あるよ。
やり続けるのが大変だけど。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 13:04:19.33ID:JlswRC4G
プロのインパクトの静止画像は素振りとはちょっと違うけったいな態勢で打ってるように見える
素振りとショットは別物じゃないか
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 15:06:04.85ID:d95bTi3G
切り返しで先に腰を切れって言うけどやってる人はほぼほぼインパクト前に左足が伸び切ってるよね?
インパクト前に腰が切れるのは確かだけど左足が伸びるのはインパクト後が望ましいよね
言って見れば伸び上がりだから
あと自分から腰を切りに行くと多分後で腰を壊すと思う
多分分かる人は少ないと思うけど
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 15:46:13.07ID:KnXIo9/I
>>620
それやってるけど地面反力を使いつつ腰回さないと飛ばないよ
クラブを受け止めてからの切り返しでまず最初にするのは沈み込みだな
それからのヒップターンで前傾は維持してるけど200球くらいドライバーばかり振る時もあるが筋肉痛は半端ないね
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 16:15:18.14ID:JlswRC4G
>>623
素振りはストレッチでやるだけ
素振り練習せず球打つだけで打てるようになった
中井学曰く「欧米には素振りという練習はない」そうな
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 16:26:42.03ID:rssMWov6
>>620
それの前提としてトップの時点で左に踏み込みが完了してないといけない。
トップで右体重のまま下半身リードすするからそうなる。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 16:29:18.77ID:2xR7Ibm6
>>624
中井学()
そんな信心深いあなたにはこちらをどうぞ

中井 学 ゴルフがいきなり上手くなる 素振りレッスン
出版社: 主婦の友社 (2018/10/24)
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 18:36:21.24ID:JlswRC4G
>>631
シャットに上げるやり方にも種類がある
自分はグリップと肩の三角形のみならずヘッドと肩の三角形も顔のあたりまで余り崩さずに上げる派
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 18:40:03.28ID:6lJbFCYe
>>620
膝が伸びきるのはインパクト前でいい
膝が伸びて上へ引っ張る力がクラブに伝わった結果にヘッドが走るんだから
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 19:17:39.80ID:0g0eHXj6
>>635
確かにプロの連想写真を見るとそうだな
アマチュアの伸び上がりとはまた話が違ったようだ
プロがインパクトで前傾をキープしている様に見えるのは軸の傾きが入るからだよね
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 22:24:42.23ID:7r+3xA9X
>>640
ベルトラインを単純に回す意識だと、右腰出てしまうので、エラーが増えるね。

自分の場合は右足拇指球でグッと後ろに蹴ってから、左足裏の内側で飛球線と反対に向かって蹴る、みたいなイメージで、右腰を前に出さないで身体を回してる。その辺は感覚なんであれだけど、ショートアイアンで9-3時のショットで試行錯誤するとよい気がする
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 00:16:31.61ID:6lKwO6ei
左肘を引いてしまう、左肩が早く開く等でとにかくボールをカットに打つスライスに悩んでおり、かと言って捕まえに行くと手をこねてドチーピン左OBが出るのですが、クラブでスイングを矯正出来ないかご意見をいただけないでしょうか。
右に放り出すイメージで振るだけで勝手にドローになる(フェースがテークバックで開かないし、ボールを捕まえようとする手の動きをしなくても捕まってくれる)ような魔法の杖は存在しないでしょうか?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 08:54:50.46ID:4DCZVC4h
>>646
もっと前傾を深くするのです
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 13:56:36.92ID:/q0kH3i9
>>647
ビートタケシみたいなクラウチングスタイルですか
あれは身体の起き上がりを利用して打つために予め反対の態勢をとっているのちゃいますか
逆発想のお笑いが得意なタケシらしい
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 15:00:12.29ID:iOSbr9Vy
高弾道低スピンの良いスイングが完成したと思ったらめちゃくちゃアゲインストに弱くてがっかりだった
打ち出しから高めだからスピンは多く無いと思ってたけどアゲてたらそんなもんなのかな?
周りの人もいい球筋だと思っても全然延びがないようだったから
ただ1人だけフック気味で風に負けない球筋の人が居て
みんな200yがやっとなのにその人は推定260yくらい飛んでそうだった
ヘッドを変えるべきかシャフトを変えるべきかスイングを変えるべきか今のスイングを磨くべきかわけわからん
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 18:12:13.25ID:K2g6T/vz
ゴルフ情報ALBA.Net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f6c047fa86d0fbe1ad24c77f46691604a60d788

稲見萌寧、切れ味抜群のアイアンショットの秘密は…“手打ち”だった!?【奥嶋コーチに聞く】

稲見萌寧のアイアンのインパクトを見ると、足はそこまで大きく動いていないことがわかる

今季だけで優勝8回と、賞金女王に向けて驀進中の稲見萌寧の武器は何といってもグリーンを狙うアイアンの精度。その安定したダウンブローの秘密を、14日(木)発売のゴルフ雑誌ALBA830号のなかでコーチの奥嶋誠昭氏が解説している。稲見の連続写真を見た第一声はなんと…。

インパクトはベタ足! 稲見萌寧の“手打ち”アイアンスイング【連続写真】

「稲見プロのスイングは“手打ち”です」。一瞬耳を疑ったが、続けて奥嶋コーチは「インパクトがベタ足で、アドレスの形に似ていますよね。これは下半身主導ではなく、腕を主体にスイングしている証拠。まさに“手打ち”ですよ。ボールに対して安定した入射角でヒットでき、それが精度の高さにつながっています」と話す。

あえて足を使い過ぎないようにしていることで、スイング軌道が限りなく円になるため、最下点にあるボールに対して上からクラブヘッドが入ってくる。これにより再現性の高いダウンブローが実現する、というわけだ。

しかし、“手打ち”は良くないスイングの代名詞。それに対して奥嶋コーチは、「一般的にいわれる“手打ち”は、本当に腕だけに頼ったスイングのこと。これではさすがにスイング軌道が安定せず、狙い通りに打つことはできません。ただ腕が主導でも、稲見プロのように腕の動きに“体の回転”が伴えば、手打ち自体は悪いことではありません」とアマチュアの“手打ち”との違いを説明する。

さらに、「悪い手打ちは、手首の角度が早くほどけてインパクトを迎えることが多く、これでは入射角が安定しません。それに対し、体の回転が伴った“いい手打ち”なら、インパクト後のフォローサイドで手首の角度がほどけてリリースされます。入射角を安定させたいのであれば、まずは正しい“手打ち”を覚えるといいでしょう」と教えてくれた。誌面では奥嶋コーチが手首のリリースのタイミングを適正にするドリルを紹介している。

ただ、稲見のスイングは下半身のパワーが使えない分、芯に当たっても飛距離が落ちてしまう。人によっては1クラブ分(10ヤード前後)違ってくることもあるという。ただそのマイナス分を補って余りある正確性が手に入るのが“いい手打ち”。下半身を使い過ぎてショットが乱れることが多いアマチュアは、稲見のベタ足スイングを真似るのは、アリかもしれない。

(撮影:佐々木啓)<ゴルフ情報ALBA.Net>

ボディターンの被害者にならないようにしましょう。
正しくは、体の回転が伴った「いい手打ち」なのです。
参考にするならやはり「前倒し」だったのです。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のような「前倒し」ゴルファーなのです。
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、前倒し爺、クォーター理論、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 21:15:55.68ID:q75IRqRI
>>651
プロの中には安定してバックスピン量が少なくて、かつ高い球打つ者いるけど
素人が安定して、そんな球打つのは難しいし、高い球は向かい風だけじゃなくて、横風の影響も大きく受ける
なので、ちょっとしたミスで、中弾道ならラフで止まるものが、高弾道だと林まで行っちゃうことになる
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 22:04:51.69ID:iOSbr9Vy
>>653
極力手は何もしなくても球は掴まるし高弾道だし楽しいなぁと思ってた矢先だったのでかなり辛かった....
周りの人はこの風の中あんな球打ってあいつはアホだろと思っていたのかもね
中弾道を打っていた人の球も放物線を描く事なく急にストンと落ちる感じだった
高弾道は楽しいんだけど
山なりの弾道で早めに頂点を向かえて緩やかに下降する様な球筋の方が案外飛距離が出ると実感したわ
あと確かに横風にも煽られて何を打ってるのか訳が分からなかったわ
普段からどっちにも曲がるから
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 22:24:11.43ID:Syg5BUeI
左の薬指小指だけで握るようにして振ったらなかなか良いスイングが出来た手応えを感じたんだけど、
なんか高い球筋の打球ばかりになるんだよ

なんなんだろうねこれ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 05:40:19.02ID:1RtGqZwb
>>646
テークバックまで前傾維持を心掛けるのです。そうすると腰のターンに力が入ります。試しに直立でテークバックして腰のターンしてみて下さい。全く引っ張る力感違うから。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 08:35:40.74ID:LXPLWOoe
弾道高い人は普通にロフト立ててみれば?
BSが最大5くらい上がったから飛距離めっちゃ伸びたよ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 09:30:07.34ID:EQ/ZQb79
>>657
弾道高くなった人だけど
ロフトを立てるってのは若干ハンドファーストにするって事?
元々はそう言う打ち方してたんだけど確かに高弾道より飛距離は出ていたかも
まぁまだスイング自体も不安定だし風が無い時にまた打って見極めたい
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 10:29:20.48ID:HuL98aVB
カチャカチャで立てるってことです
今時のクラブなら10.5度買ってたとしても9.5度までは立てられるはず
俺は9度買って10度にして使ってて240ヤードくらいだったけど9度にしただけで270近く飛ぶこともあるようになった
曲がりやすくなるけどOBになるような曲がりは9度だろうと10度だろうとOBだから飛距離伸ばした方が絶対にいい
0661
垢版 |
2021/12/10(金) 11:50:40.95ID:Dzf/svAi
キャリー290ヤード飛ばしたい
0662
垢版 |
2021/12/10(金) 11:53:49.52ID:Dzf/svAi
http://imgur.com/Uimkvri
体重56kgの糞ガリなのでキャリー250ヤードしか飛びません><
平均飛距離260ヤード程です><
0663
垢版 |
2021/12/10(金) 11:55:52.84ID:Dzf/svAi
プロもGSTとトラックマン比較してGSTはキャリーだと言ってるけど?
お疲れ
あ、そうそう俺全盛期キャリー284ヤードなんだわ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 12:18:22.48ID:GciTxqUu
このスレでは250y以下しか飛ばない人は世の中にいない前提になってるな
その基準で行くと俺も280y飛ぶ(100y水増しして)
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 14:18:16.83ID:LXPLWOoe
シャフト硬くしたり調子変えたりすると振り心地変わってスイングごと変わる可能性もあるし、かなり金もかかるからカチャカチャで様子見てそれでもダメだったらでいいと思う
シャフト変えるなら絶対に試打してからね
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 14:18:24.56ID:QsaGVonZ
初心者向けの「ドライバー全く打てません」スレと中級者以上の「ドライバーそこそこ打てます」スレに分けたほうがいいんじゃないでしょうか。250Y飛ばすテクニックは初心者向けスレでは不要のように思えます。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 16:05:05.44ID:/T/HhjrB
普通に230〜240の吹き流し前後にいつも打ててる人ってそうはいないからな。
初心者じゃ、良い時230目途で飛ばせれば御の字でしょ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 16:10:49.09ID:EQ/ZQb79
アゲインストで高弾道は飛ばねってなったけど
今日は若干のフォローなのにたいして飛ばなかった
もうダメだ
また最初からスイングを構築しないと
完全に手打ちだなって時の方が明らかに飛んでる時期があったんだよなぁー
出力元が行方不明になった
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 16:40:06.69ID:Dg8EjG9R
全く打てないレベルは、激しくチーピン、ドスライスでOB、テンプラで150ヤード。当たってもヘロヘロで180-200Yってイメージなので、このスレの目標レベルは14ホール中、12ホールが200ヤード程度でOBにならないってところじゃないかなぁ、、、
これくらいで頑張れば100切れるので、これ以上はこのスレの範囲外じゃないですか?
飛距離とかボディーターンが云々とか、意味のないマウントの取り合いが多いので、別のとこでやって欲しいってのもあります。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 16:54:37.06ID:6XOPoEK/
手打ちっていっても完全に手だけで振ってるなんてないからな
度合いの問題

腕を身体から離さないように振ってみようとか(身体との同調・肩甲骨の引き合い)試してみると新しい発見があったり
左足を踏み込むイメージで振ってみようとか色々試すのは大事
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 17:16:29.09ID:WI2OzqKr
4Uとか5Uってアマチュアだと一般的にどれくらい飛びます?
5Uとか170yくらいのつもりで入れてた気がするんだけど6鉄150yと変わらなくてあせってる
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 17:31:47.98ID:vMHs4wBb
ふりちぎれる人かできないあるいはしない人とでは
目安飛距離や安定感はずいぶん違うからなあ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 17:38:40.98ID:qYJmb3Gj
>>676
いっそ、手打ちの究極であるツイスト打法を追求してみては?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 17:57:35.36ID:mKrky4GR
>>680
体力的には今がピークかもう過ぎてるから俺のゴルフ人生ってあんまりいいものじゃ無さそうでガックシ
6I 150、5U 170、4U 180、5W 195、1W 220-230
0685
垢版 |
2021/12/10(金) 18:23:18.47ID:Dzf/svAi
そんな事ないよ
還暦位迄大丈夫やで
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 18:42:13.72ID:i2sw2O9G
>>685
正確性はおいといて飛距離だけならもっとやれるはずだと思うんだけど、逆に段々落ちてくる
何が悪いのか 何もかもなんだろうけど
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 19:48:44.00ID:+lOe6GOg
インパクトのときは腕よりもむしろ身体でボールを叩きにいくみたいな
デブは体重を乗せて打ってるのちゃいますか
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 20:03:00.14ID:HM9kQoNC
>>690
例えばボール投げるとき、トップがどうとか考えてる?投げる方向だけ決めてオリャッと渾身の力を込めるはず

ドライバーも同じで、切り返しでオリャッと振るだけ、というレベルまで癖や思考を削ぎ落としていくわけよ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 20:07:23.07ID:p89h3TBK
筋トレしてなけりゃ20代ピークに毎年1%程度筋肉落ち続けるだけだから飛距離落ちるのは当たり前
最低でも除脂肪体重維持出来る程度の筋トレは必要
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 20:13:44.08ID:mmI8j2P8
>>672
分けたって無駄だよw
ネットでマウント取った気分になって、実生活で溜めこんだ不満を解消したい人間がいるからな
そういう連中にとって打てませんスレは、もっともマウント取りやすく、反論されにくいから集まってきちゃう
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 20:21:36.87ID:mmI8j2P8
>>678
アイアンは下手なりに何とか打ててるけど、ドライバーはまともな弾道で飛ばない、引っかけ・チーピン病、ドスライスのどれかだろうな
でも実際には、そういう人はほとんど来なくて、教え魔やマウント取りたい人間が集まってくるスレになってるなw
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 20:27:54.03ID:eOmLCt1E
ホントそれなのよねえ
当たらない人に当てに行くなクラブを振ってと言っても通じないのよね
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 20:32:17.84ID:vMHs4wBb
220でも250でも270でも飛ばす理屈もコツも同じわけで体力の差だけ
おそらく250と聞いて呆然茫然組はドライバーに限らず初心者と言えるまでのレベルに
ないんじゃないのかな
まずプロに最低の基礎レッスンを習ったほうが良いと思うよ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 20:34:39.60ID:mmI8j2P8
>>690
アマは振ってるつもりでも力任せに振ってるだけで効率良く振れてないし、ゴルフクラブの特性をちゃんと引き出してないからな
ただ振り切ると言っても実際には簡単じゃない
すぐOBになっちゃうような振り方じゃ使い物にならないし
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 20:37:21.77ID:cwdBZnNu
まあコツさえ掴めりゃあとは体回してぶっ叩くだけなのはわかるけどさ
結局そのぶっ叩く前のコツの部分を教えりゃいいんじゃないの
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 20:37:51.93ID:mmI8j2P8
>>701
このスレのタイトル知ってるか?
初心者と言えるレベルに達してなかったり、落とし穴にはまって打ち方わからなくなってるようなゴルファーのためのスレだぞ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 20:41:01.37ID:GqK35I2S
>>678
ホントそう。フェアウェイに残る200ヤードの打ち方教えてほしいよね。
月イチとか、年に2〜3回レベルはそれで十分だと思うし。
オレは激チョロかプッシュアウトスライス、たまに超ストレートの230ヤード。
楽しくゴルフしたい。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 21:03:16.78ID:mI7ynqWB
2か月触らなかったドライバーをティーショット14回中12回使って右の景色に反応して2発特大チーピンOB 1発左ワンペナ 1発スライス右斜面以外は吹き流し10〜20y以上越えた辺りに打てていた
ミドルは残り100y以内ばかりだったけどアプローチ壊滅的で100叩き
280飛んでも乗せるのに2.3打パットに2打じゃスコアにならないと勉強してきた
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 21:05:57.07ID:vMHs4wBb
>>704
そうだね確かに
3w240y3U220yみたいな人でドラが全然打てない人もいるし
初心者でもコツ掴んだら260y飛ぶ素材もいるだろし
しょうがないわないろんなサンプルがあっても
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 21:12:51.76ID:vMHs4wBb
ついでに200から230yフェアウェイでいい
今までどうもドラはうまくいかん人なら
レディースのしっかりめを使うのが手っ取り早いよ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 21:12:52.96ID:GciTxqUu
ボールを思い切り引っ叩く意識で打ってると思うが意外と伸びない
そうではなく運ぶイメージで分厚いインパクトを目指せ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 21:15:13.85ID:jTA3kqIN
>>709

これであってる。
インパクト後、ヘッドを左に抜くな。
ヘッドは上にカチあげろ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 21:28:17.54ID:A93nqP25
今日も練習場行ったが、俺はドライバーが超ド下手くそだということを改めて認識しただけのことだった

振れる日と振れない日の落差が激しすぎるし、調子良く数発打てたのでよし今日はこれをみっちりと繰り返して感覚を覚えさせようと思った矢先に意味不明のど崩れ連発しはじめて練習にすらならない
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 22:04:43.33ID:EQ/ZQb79
>>711
自分もそんなもんだけどさ
あそこまでは飛ばないのはおかしいぞってむきになり始めるとまぁ駄目な気はする
次の練習はあえて短い距離を小さなスイングで飛ばすのではなく
短い距離をゆっくりしたフルスイングで打って見ようかなとか思ったりしてる
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 22:12:34.18ID:mmI8j2P8
>>711
クラブに手や腕の力を加えて飛ばそうとしたり、フェースを返そうとしてるんじゃないかね
それでタイミング合ってるときはちゃんと飛ぶけど、ちょっと力んだり、逆に力の入れ方が足りないとフェースがかぶったり開いたり等など色々なエラーが生ずる
手や腕の力で操作しないで、クラブが加速されて、かつインパクトでフェースがスクエアに戻ってくるスイングを見つけよう
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 23:49:04.08ID:qqnwEwGu
>>711
>意味不明のど崩れ
ここで俺と同じなのではと感じてレス
「何がどうなってるのかわからない」のは
スイングを考え過ぎていちばん肝心なことを
気にかけるのを忘れてるからじゃないか
「フェースがどうなって球に当たったか」
これを「感じる」ことを忘れてしまってないか?
この感覚は重要で、ちゃんと当たる「感覚」が掴めてしまえば
身体は自然とそう当てるために動くようになる
もちろんそれを安定させたり効率よく力を伝えたり
などという方法論はあるわけだけど
それ以前に大前提として「感覚」なしに振っちゃダメ
これ陥らない人は全く陥らない穴なんで
上手い人に聞いても理解してもらえない
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 01:44:59.89ID:QqYwCMoe
>>714
俺も左に振り抜く意識持たないと超スティープになっておかしくなる
あと左手リードって言うけど左手だけで振るってより左右って微妙に力入れるタイミングにラグを持たせて振る感覚で上手くいってる
ピッチャーがボールを投げる時、振りかぶった後左手を投球方向にかざしてから右手で投げるように左手でプレーンに乗せる流れを作って右手で振り抜くって感じがする
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 04:01:30.63ID:hz9Qj3dy
とにかくドローボールに憧れがあるのですが、新品/中古問わずでドローを打ちやすいドライバーをご教示いただけないでしょうか。HSは40程度かと思います。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 04:37:57.07ID:UrUjywYy
>>717
マジレスいたしますが、ドローとかフェードはヘッドの軌道やロフトの傾きで作るんです
道具で作るもんではありません
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 04:55:52.31ID:3Sh0TAI4
うらやましいな
左に巻いちゃって困ってるわ
持ち球スライスにしたい
これじゃあゴルフにならん
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 05:23:29.45ID:tNrkwJDe
>>711
シャフトを変えるとスイングも一瞬で変わるから色々試すのもあり。
長いクラブはバランスとか固さが変わると上手い人でも打てなくなる。
合わないクラブだと一生上手くならない。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 05:24:54.87ID:fuZnJJpH
>>717
ネクスジェン7
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 05:26:05.88ID:i9DKH6ZH
>>719
インサイドアタックしすぎて寝ながら入ってフェースが閉じてヒットしてる

あり得ないくらいオープンフェースで振るといいぞ
トップでひっくり返すとか良さげ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 06:24:44.44ID:p4GrGUW4
>>721
ありがとうございます。
が、ネクスジェン7はシャフトがあまり合わず逆球が良くでまして…(とは言えドロー狙ってスライスではなくフェードで収まる良いドライバーだとは思います)
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 08:07:29.52ID:o1XGd4xB
>>717
左回転の球を打つのは簡単だよ
一番簡単なのはアドレスでフェースをかぶせてセットすればいい
それで球が上がりにくいならロフトの大きいドライバーを使えばいい
フックフェースのドライバー使うんでもいいけど
でもドローにしてもフェードにしても、ドフックとかスライスじゃなくて、まともな弾道の球を安定して打つとなると、それは技術を上げるしかない
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 08:26:32.77ID:o1XGd4xB
>>719
左巻きはスライスより原因が様々で直すのも簡単じゃないけど、何か言えるとしたら
ハンドファーストのままインパクトすることと、とにかくインパクトのところでフェースが返ってしまわないようにすること
フェースターンによって飛距離を出そうという発想は一番まずい
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 09:02:54.01ID:+FjSv8mo
ダウンスイングまでに手首フェースを全開に開く状態+シャフトを反時計回りで固定して
体が先行して回れば色々丁度良く当たるってやつだろうね
ある意味振り遅れと手首の開きが全開に振り切っているので
それを保つ事が出来ればフェースの開閉のバラ付きが少なくなる
インパクト前にヘッドが走り出すとこのバランスが崩れるのであらゆるミスにもなる諸刃の剣

と言うのは簡単で最初だけ上手く行った気がしたけど今はわけわからん
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 09:11:46.79ID:F8jW1l1E
ドライバーが右いくならアイアンも右行くよね?引っ掛けはあるかもだけど
だったら簡単、アウトサイドインになってるだけ。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 10:14:03.18ID:MX1eX8La
やけに詳しそうながら中途半端な知識を弄びながらへたっぴ沼の奥底に
沈んでいく輩様の姿が想像できてとても香ばしいスレ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 12:13:31.14ID:c3N4XRu0
>>717
俺はrmx116でスライスその他エラーが治った
まともに打てるようになるのに大分時間かかったが
ちゃんと振らないとクソボールしか出ない良い先生
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 12:39:02.88ID:k7nX3cus
出玉右でフック打てる人は上手い人
多くは真っすぐか左に飛び出してフックする、これが酷くなるとチーピン
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 13:04:34.80ID:3H3y7FEn
佐久間の動画見てたら軸は左足股関節から左鎖骨の根元(Gポイント?)を結ぶ線らしい
みんなそれで振ってる?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 15:09:59.23ID:fuZnJJpH
ドライバーは叩きたくてアイアンは拾いたい傾向を逆に
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 16:41:40.18ID:oBXaaGpw
練習場ではテンプラ、コースでは230ヤードほぼ真っ直ぐ。これ何故なんだろ?

ティーの高さ?
練習場でゴルフシューズ履いてなくて足の高さが違うから?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 17:13:17.03ID:tNrkwJDe
>>745
練習場のマットと目標がズレて右肩が前に出た状態でアドレスしてるんじゃない?
後ろから写真撮るといいよ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 18:59:36.83ID:KitwmoPA
今日は途中から急にスイングがスムーズになって
高くまっすぐ飛ぶようになった。
ただ何故そうなったのかよくわからんから、明日は再現できるかどうか、、
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 19:26:36.91ID:Y1+HNSOU
本格的にドライバー打てんくなったわ
今日はドライバー封印して5wでティーショットやった・・
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 20:55:28.97ID:o1XGd4xB
>>741
アイアンでインサイドアウトはゴルフが難しくなるよ
大きめのフック打つしかなく、ミスるとプッシュアウトという危険がある
一度、Dプレーン理論について、しっかり理解しておくこと勧める
ただしライ角も影響するので、Dプレーンだけで球筋が決まるわけじゃないが
https://www.youtube.com/watch?v=CuowfJ-m6IY
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 21:37:13.74ID:hpXzPYRb
上手く振り抜けず、手打ちが直らず、飛距離も伸びないので、シャフトに鉛貼って重くして自然な振り遅れを練習することにするわ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 00:07:52.31ID:BNshVVcW
ゴルフ情報ALBA.Net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f6c047fa86d0fbe1ad24c77f46691604a60d788

稲見萌寧、切れ味抜群のアイアンショットの秘密は…“手打ち”だった!?【奥嶋コーチに聞く】

稲見萌寧のアイアンのインパクトを見ると、足はそこまで大きく動いていないことがわかる

今季だけで優勝8回と、賞金女王に向けて驀進中の稲見萌寧の武器は何といってもグリーンを狙うアイアンの精度。その安定したダウンブローの秘密を、14日(木)発売のゴルフ雑誌ALBA830号のなかでコーチの奥嶋誠昭氏が解説している。稲見の連続写真を見た第一声はなんと…。

インパクトはベタ足! 稲見萌寧の“手打ち”アイアンスイング【連続写真】

「稲見プロのスイングは“手打ち”です」。一瞬耳を疑ったが、続けて奥嶋コーチは「インパクトがベタ足で、アドレスの形に似ていますよね。これは下半身主導ではなく、腕を主体にスイングしている証拠。まさに“手打ち”ですよ。ボールに対して安定した入射角でヒットでき、それが精度の高さにつながっています」と話す。

あえて足を使い過ぎないようにしていることで、スイング軌道が限りなく円になるため、最下点にあるボールに対して上からクラブヘッドが入ってくる。これにより再現性の高いダウンブローが実現する、というわけだ。

しかし、“手打ち”は良くないスイングの代名詞。それに対して奥嶋コーチは、「一般的にいわれる“手打ち”は、本当に腕だけに頼ったスイングのこと。これではさすがにスイング軌道が安定せず、狙い通りに打つことはできません。ただ腕が主導でも、稲見プロのように腕の動きに“体の回転”が伴えば、手打ち自体は悪いことではありません」とアマチュアの“手打ち”との違いを説明する。

さらに、「悪い手打ちは、手首の角度が早くほどけてインパクトを迎えることが多く、これでは入射角が安定しません。それに対し、体の回転が伴った“いい手打ち”なら、インパクト後のフォローサイドで手首の角度がほどけてリリースされます。入射角を安定させたいのであれば、まずは正しい“手打ち”を覚えるといいでしょう」と教えてくれた。誌面では奥嶋コーチが手首のリリースのタイミングを適正にするドリルを紹介している。

ただ、稲見のスイングは下半身のパワーが使えない分、芯に当たっても飛距離が落ちてしまう。人によっては1クラブ分(10ヤード前後)違ってくることもあるという。ただそのマイナス分を補って余りある正確性が手に入るのが“いい手打ち”。下半身を使い過ぎてショットが乱れることが多いアマチュアは、稲見のベタ足スイングを真似るのは、アリかもしれない。

(撮影:佐々木啓)<ゴルフ情報ALBA.Net>

ボディターンの被害者にならないようにしましょう。
正しくは、体の回転が伴った「いい手打ち」なのです。
参考にするならやはり「前倒し」だったのです。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のような「前倒し」ゴルファーなのです。
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、前倒し爺、クォーター理論、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 14:01:54.00ID:Cl3/Hm/G
ドライバー とにかく苦手 とりあえずハーフショットなら大曲りしない事が分かったので、ハーフショットで練習中
飛距離はハーフショットなんでキャリーで180y位しか飛ばないけど我慢我慢
0760
垢版 |
2021/12/12(日) 16:14:49.14ID:4Mw5LBc2
キャリー240〜250ヤード程度ならいくらでも居る
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 17:23:34.62ID:yoaWJpgE
自慢じゃないんだよ、適当な嘘ついてるだけだから、聞かれても教えられないし、逃げ回る事しか出来ないんだよ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 17:29:17.19ID:9izWoqj9
訳のわからん御託並べてマウント取ってる基地外だから無視しましょう
体回すなとか本気で頭おかしい
アメリカ行ってトッププロに言ってこいって話
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 17:31:02.25ID:mckyqOjI
>>757
70%ぐらいの力でマンぶりと同じ飛距離を出すのがゴルフのコツ。
やれば出来る。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 20:04:04.29ID:mckyqOjI
>>766
俺はアドレスと一緒。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 20:35:31.95ID:PxF5oU4I
>>766
左手の甲の向きを意識ってよく聞くけど意味無いよ
最終的にボールへの正確なインパクトを支配するのはフェースの向きだから
どれだけボディターンとか速く激しくしてもフェースが真っ直ぐに入ってインパクト後も真っ直ぐに出る事が大事
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 21:00:23.50ID:0e+t7CmH
まずどんなドライバーを使ってるか言えよ スペックを
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 21:02:16.72ID:XT0Z+dOL
ドライバーを打つのにスイングとか関係ない
まずエンター豊田ぐらい振れるぐらいになってからあれこれ考えればいい
それまではひたすら振れ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 21:52:56.49ID:PxF5oU4I
世の中の日本人ゴルファーの大半が思ってる事は振り遅れをしない事だと思う
だが本当に振り遅れは悪なのか?そもそも振り遅れとは何なのか?更にそもそも振る行為自体が必要なのか?
野球のバットであれば振らないとどうにもならないだろう。ゴルフで言えばシャフト部分で打っている様なもんだから
だがゴルフクラブにはヘッドと捕まえる部分のフェースが着いている
どんなにクラブを振り遅れても、いや全く振らなくてもフェースにボールを引っ掛けられる以上、振り遅れなんてものは存在しない
要するにドライバーを打てない人や曲がって困ってる人は打つイメージから根本的に間違っているだけ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 22:14:16.21ID:l0aeI1mU
>>757
おっちゃん達ってそれくらいの飛距離で90台とかが良ければ80台出すよ
ぶっちゃけドライバーなんてOBにならなけりゃスコアには大して関係ない
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 22:20:49.68ID:PxF5oU4I
ドライバー苦手な人は家の床でボール置いて、ドライバーのフェースでボールを捕まえながら犬の散歩みたいに捕まえ続けながら転がしたらいいよ
振り遅れが原因でスライスが出る訳では無く、フェースからボールがこぼれるからスライスが出るだけ。アイアンも全部一緒
それだけやれば後は捕まえながら一切振らずにボディターンで目の覚める球が打てる様になる
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 22:30:33.35ID:SqMiIBGm
まぁ、ドライバーは打てないうちは一番難しいかも
実際はアイアンのほうが格段に難しいだけど

なんだかんだで練習しかない
理論も大切理屈も大事人の話聞くのも必要
だけど振るしかないんだな
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 22:33:39.67ID:PxF5oU4I
>>782
フェースからボールが逃げない様にボディターンするには軌道の上下も入れて工夫しないと直ぐに逃げますけどね
床で転がすだけでも、ただの背骨軸回転では速攻でフェースからボールが逃げるのが判ると思います

ちなみにアイアンでボールは上がるけど飛距離が全く出ない人も同じ
クラブを振ってヘッドを前に出せば出すほどインパクト時のロフトが寝る
クラブを振れば振るほどロフトは寝るので高く上がるだけで飛ばないのね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 22:42:51.50ID:F0o7UNOF
>>684>>687
俺もそんなもん
ちなみに54です
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 22:47:42.37ID:PxF5oU4I
ただ問題なのが練習で振り子のタイミングが身に染み付いている人は根本的に振らなくてボディターンだけってのは大変な事だと思います
ヘッドの重さを感じながら切り返してクラブを振っていたのに全否定する訳ですから
クラブを全く振らずにボディターンでフェースにボールを引っ掛けると簡単に言いましたがタイミングを全とっかえしないと絶対に無理だと思います
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 22:54:06.31ID:PxF5oU4I
>>787
ゴルフが上手くなるって発想は逆に言うとゴルフを簡単にする事だと思うんですよ
クラブを振るとダフりが伴うけどクラブを引きづるだけだと先に地面に接触しようが全くダフらないんですよ
って言うか、ゴルフクラブってそういう構造で作ってあると思っています
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 07:43:06.77ID:uyhPZ9kK
>>784
よく理解できました。
ただ、手元が前に出るとスライスすると言う意見とインパクト時はハンドファーストという意見は矛盾しているように感じるのですが、このあたりはどう解釈すればよいですか?
スイングの種類が違うのでしょうか?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 08:21:21.20ID:uyhPZ9kK
1だとしても、飛球線方向に手がヘッドよりも前のの状態でインパクトするとフェースは開くのでスライスすると想うのですが、どこかで調整するのでしょうか?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 08:51:50.37ID:vWiwf6E+
アイアンの話なのかドライバーの話なのか
アイアンならアドレスからハンドファーストだけど
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 08:52:17.57ID:xl99fiwH
>>794
掌屈とか知らんの?
アマチュアの場合基本インパクト前に手首ほどけてアーリーリリースになってるからハンドファーストになればなるほどフェイスは開く=スライス
ハンドファーストなんか意識しなくてもいいから手首やリリースのタイミング、スイング軌道を意識して練習した方がいい
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 09:04:16.75ID:Ihyt/6uU
ようするにフェイスが真っ直ぐ当たればいいだけでしょ
体を回さずにハンドファーストするとフェイスは開くのは当たり前。

結局フェイスターンで打つのとボディターンで打つのが混在してるからわからなくなる。

アイアンで言えばフェイスターンなら体の真ん中でインパクトだが、ボディターンなら右腰前くらいでインパクトになるんだから、そもそもが違う。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 09:05:55.79ID:9TGbDjkn
ID:PxF5oU4Iは誰に洗脳されてるんだ?
GGとはまったく違うし、そんな打ち方を誰が主張してるんだ?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 09:11:27.02ID:Osj6zOih
>>798
横からだけど
洗脳とか○○スイングとかは無関係じゃないかな?
本質的なクラブの構造からしたら当たり前の事しか書いてないぞ
ヒールから滑らせながらコンタクトするのは本来の使い方
パター以外ヒールが丸く作られてるのはそのためだよ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 09:27:55.07ID:9TGbDjkn
>>799
本質的でも何でもない
ID:PxF5oU4Iの言ってること全体ポエムみたいなもんで、ID:PxF5oU4Iは、そういうスイングイメージを持ってしまってるんだろうが
>>780見て、おかしいと思わないとしたら、それこそおかしい
まあ個人のイメージだから、それで満足してるのか、そういうイメージでしか振れないのなら、それじゃそれで構わないが
おそらく自分で考え出したんじゃなくて誰かの言ってることに洗脳されてるんだろう
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 09:28:51.90ID:SIZ5hbAM
けど、その主張だと振り遅れると上手く打てないんだよね
たぶんその人トップが持病なんじゃないかな
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 09:39:30.31ID:MgBf36rt
>>800
ポエムには笑ったけど本人にしかわからないのでそれには触れないでおくわw
要はヘッドを引っ張り続けようってことを言いたいんだと思うよ
それにはグリップを止めるとか返すとかではなく自分を中心に身体で弾き続ける事
重心の管理ともいえるかもしれないね
ヘッドにいぬを縛って散歩させるイメージになるかね
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 09:41:48.91ID:MgBf36rt
>>801
振り遅れなんか有り得ない
グリップを引き続ければ必ずスクエアにあたるようにクラブは作られてる
手で引いたりヘッドを当てにいったりしたらまず無理だけどね
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 09:44:49.09ID:9TGbDjkn
>>802
片山はスイング改造しようと思い立って色々な人の意見聞きに行って、色々考えが変わっていってるの知らんのか
改造当初、クラブが背中側から出て来るのが良いと思ってたようだが、ある人の意見を聞いて、そういうわけじゃないんですね、なんて言って考え変えてたし
>>803
片山が31勝したときのスイングは改造しようとする前のスイングだぞww
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 09:58:37.54ID:a4AMCJL3
>>796
ありがとうございます。
掌屈知ってます。ただ、初心者なので行間を埋めることができないんですよね。
ハンドファースト+掌屈でスクエアにすると言うことですね。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 10:03:47.54ID:9TGbDjkn
ID:MgBf36rt
だから、自分を中心に身体で弾き続けるっていうのがおかしいと気づかないのか?w
ゴルフに限らず、スイングには(野球のピッチングにも)リリースというものが存在する

引き続けるだけでは、いわゆるドアスイングというかドアスイングから、さらにリリースを完全に無くして
ズルズル引き続けるだけの振り方になる
それじゃまったく飛ばないが、そういう打ち方したい!というなら、それでも構わんが
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 10:24:51.37ID:BzjlSDZM
パッシブトルクって寝てたシャフトが再び起き上がる時の力じゃないの?
パッシブトルク=シャローイング見たく感じるけど
結局視点を変えるとパッシブトルクはテコの原理だったり
前倒しだったりアームローテーションと近い動きにも感じる様な?
意図的に動かすのか自然に作用させるかの違いじゃないのかな?
分からんけどさ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 10:24:54.69ID:Y6lZSxUS
>>808
いやぁ、そんな事いわれても
最新のデータでも裏付けられてるそうだよ
俺は知らんかったけどね
リリースって意識するもんかね?
最後までフルターンしかしてないからわからんな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 10:38:49.95ID:9TGbDjkn
>>809
トルク溜めるのは良いが、溜めたものを解放(リリース)しなければ、まったく飛距離につながらないぞww
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 12:21:00.67ID:pa1dK65j
腰は回し続けて肩も腰よりさらに速く回り
それより速くグリップも走りそれよりももっともっと速くヘッドが走る

が正解なのかと
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 15:27:10.77ID:L9+gHxF3
アイアンとかで腕を振らないという人もそうやることがヘッドを最大加速させられるからそうやっているだけかと
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 15:42:17.17ID:Hob8djpC
おいおいおい、
「手打ち・足の裏」

ドライバー、めちゃメチャ真っ直ぐ飛ぶじゃねーか!!!!
泉、ありがとな。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 15:42:34.65ID:pa1dK65j
>>822
馬鹿にはゴルフは無理かと
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 15:50:37.10ID:i2x5BhYt
いろんな流派があって良いと思うんだけどさ、各流派の特徴的な部分の説明ばっかりで、共通の基本的な部分の説明は省かれがちたよね。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 20:13:38.93ID:X1xVN7i9
ボデタンスイングだけど、トップで間を作ってクラブが自由落下するのに合わせて体を回すとスムーズに振れるようになった。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 21:57:10.50ID:vigHYYyl
>>831
やっぱマキロイのスイングはカッコいい
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 22:16:53.28ID:np6LrwRO
>>749
ありがとう
バンドやってた身としてはこの淡々と理論だけ並べて話を最後まで聞いて理解しないと何を言いたかったのかよく分からないのがアメリカの教則ビデオって感じが懐かしいw
ヒールダウンもあるから左左左要素満載なのでもうちょっとDプレーン落とし込みます
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 23:01:19.54ID:9TGbDjkn
>>828
ボディ派、アーム派なんて分ける必要ないんだよ
そんな分け方意味ないし
どこかで変な洗脳されて、クラブを引っ張り続けるとか、クラブを引きづるだけとか思い込んでるポエム派を除外すればいいだけ

プロのようなレベルになればボディ派もアーム派もなく、誰でも重力と体の回転によって腕とクラブが振られ、インパクト直前でリリースされてヘッドが大きく加速されてボールをヒットする
もしインパクト直前まで体の回転とクラブをなるべく同調させて、またクラブがなるべくシンプルな動きをするようにスイングすることをボディ派とするなら、
倉本とか古江とかジャスティン・ローズとか、個性的スイングだとD.ジョンソンとかZ.ジョンソンなどがボディ派
ウルフやC・チャンプなどは体でクラブを振ってはいるが必ずしも体の回転と同調させてなくて、腕の動きがかなりフリーダム状態で、アームローテーションも大きい(ただしインパクトでヘッドが暴れないように工夫してる)
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 23:26:36.50ID:sJzvVg/f
ある重要なことに気がついてしまった。
これだけで、腰が入るようになって弾道が定まった。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 23:59:58.45ID:Hob8djpC
もしあなたが、●ドライバーの飛距離を伸ばしたい。●今よりももっと飛ばしたい。と悩んでいるのであれば今すぐ、【1軸左肩打法】を実践してください。
1軸左肩打法でスイングできれば、●飛距離が伸びる。●体が正しく機能する。●スイング軌道が安定する。●インパクトで力がボールに伝わる。●ヘッドが走ってヘッドスピードが上がる。●直進力のあるボールが打てる。を手に入れることができます。
【1軸左肩打法】は多くのメディアに取り上げられている実績のあるスイング理論です。

【画像解説あり】
http://extrememoneyr.ltd/lru/r3j7s.php?q0=JQFc80Lmt0Pwz0rgL0nM80oE70yg8QPc7rbb

過去に【1軸左肩打法】を実践したゴルファーの上達例をご紹介します。
●平均飛距離210ヤードだったゴルファー⇒現在は安定して300ヤード越えの飛距離を実現 ※90ヤード以上の飛距離アップ
●低いスライス球で平均飛距離190ヤードだったゴルファー⇒290ヤードのミドルホールをワンオンに成功 ※100ヤード以上の飛距離アップ
●弱いスライス球で200ヤードしか飛ばなかったゴルファー⇒現在は平均飛距離260ヤードを実現 ※60ヤードの飛距離アップ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 00:29:02.79ID:+Mh9zSTt
デシャンボウのスイングは一見個性的だけど、よくよく見ると極めて基本に忠実なスイングだよね。
トップとフィニッシュ以外は手元を両肩の外に出さないし、シャフトが水平より下の時はグリップエンドは必ずヘソを指しているし、ダウンスイングではヘッドは必ず右肘の下を通ってるし。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 08:24:16.66ID:hSvZzHij
>>828
そんなもん意味ない
本人は一生懸命ボディターンしてるつもりでも全然動いてないやつもいれば、体動きすぎるから手打ちの意識でちょうどよくなってるやつもいるし、本人のつもりと外から見たときじゃ全然違う事もザラ
要するに人寄るとしか言えない
体動かす感覚なんか人によって全然違う
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 08:29:30.82ID:d/CeR+em
手打ちや手打ち気味の人は右手が悪さして安定しないよね。
手で打つんだからしょうがないけど。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 08:46:01.53ID:8sPNyUoD
捕まれば手打ちだろうが何でも構わない。右スライスだけはどうにかしたい。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 10:23:15.11ID:nseTsjIm
手で振るとか身体で振るとか関係ないよな
エンターみたいに全力で超高速でクラブをぶん回せばいい
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 10:24:14.42ID:6lNdyWOK
右向いてるときに思いっきり右手というか両腕を使う分には右手は悪者ではなく頼もしいええもんになるかと
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 11:50:38.25ID:YKOrXEH4
うまくスイングできたときって右てのひらでシャフトを下方向におさえつけたような感覚が得られる


しかし意図的に抑えつけようと力を入れるとすぐにスイングがおかしくなる
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:54:53.06ID:ka2SsIDN
右手の力に頼らずに肘中に入れるくらいじゃないとダメなのはわかるけど中に入れると当たらない
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 15:25:49.12ID:BkKYJ6EQ
男子プロでも10回打ったら3回はフェアウェイ外すんだから
そこそこ飛んでOBじゃ無ければ良いやくらいじゃ無いと
ちゃんと打たなきゃの強迫観念に囚われれば囚われるほど
身体は固くなり身体が突っ込んで手が前に出てぶった切りスイングになっちゃう
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 16:13:21.52ID:dFGjZFu6
>>861
基本的に肘を引き付ける動きは不要というかやめた方がいいよ。
っていうのも、切り返しではタメを作らなきゃいけないのに、肘を引き付けたら右手の背屈度合が減るんで真逆の結果になるだけ。

その後のリリースでは左足を蹴ることで腕が身体に巻き付くように振られるだけなんよ。肘を引きつけるように見えたとしても、意図的にやってるわけではない
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 18:38:34.06ID:dFGjZFu6
>>867
俺は額賀のチャンネルでタメとリリースを覚えたけど、なんでもいいと思うわ。

ある程度型にはめてやり込む→ラグとリリースの感覚を覚える→プレーンやインパクトを整える
って感じで整理できれば…
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 21:09:43.97ID:1nmzUjlk
ID:PxF5oU4Iです。日付が変わってるからID変わったかな?
>>775でも書いたけど日本人は野球がメジャー過ぎてどうしても振りたい(リリースしたい)病なんだと思うんです
野球の様にシャフトで打つんなら振る行為は絶対に必要だと思います
ゴルフではフェース面でボールを打つんですから振った時点でフェース面の向きは無限に変わる
自分で自分のゴルフスイングの難易度を滅茶苦茶上げているだけなんですよね
またリリースしないと飛ばないってのは絶対に嘘です。確実に嘘です
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 21:28:10.20ID:wT/EAse2
>>848
ボディ派とアーム派っていうのは手打ちかどうかということではなくてフェースの返し方へのプロセスの違いだよ
そもそもプロセスそのものが違うからそれぞれの理論というか方法を混同したらスイングにならなくなる
だからいろんな動画参考にするんじゃなくて一人の理論に絞らないと変なスイングにしかならない
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 21:51:52.97ID:5KrQ9t5Y
ボディ派アーム派なんてものが意味ないのは、そんなこと言ってる人間が少ない上に、なにより決まった定義がないからだろ
定義がないから、そんなこと言ってる奴は、ただ個人の思い込みを語ってるだけのことで、意味なしということになる
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 21:54:35.46ID:1nmzUjlk
>>872
プロの動画を見ても、見た人が自分のレベルで見たいように自分で解釈して都合良く見えるもんなんです
例えばマキロイとか大人気ですが、マキロイのスイングがローテーションしてると思えばそう見えるし、フィニッシュの最後までクラブを一切振らずに引きづっていると思えばそう見える
ただ、足(特に左足)だけはそういう訳ではないですが
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 22:21:55.06ID:f9QT2ni/
日本人とか欧米人とか関係なしに、スイングでリリースは行われる

ガイジンコーチも普通にリリースのレッスンをしてるがな
https://youtu.be/1KPkyTkQxtU
https://youtu.be/URTIrVQOJJE

下の動画では多くのプレイヤーはよくあるハンドファーストの形を維持したまま引きこんでインパクトをしようとしてるがそれは間違いだとも指摘してるな
正に「犬の散歩」とか言ってるやつのこと

人によるが、振り遅れないために長いクラブはリリースポイントを早めると言っている欧米のプロもいる
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 22:30:59.40ID:qeXHcRyU
>>878
お前もだいぶ勘違いしてるぞ
犬の散歩ってインパクト部分の話をしてるのかどうが書き込んだ本人しか知らんが
俺の理解的にはスイング全般に言える事→散歩とかいうやつ
部分を切り取って講釈たれても無意味である事に気づこうな
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 22:35:44.42ID:qeXHcRyU
あえて犬の散歩について自分なりのイメージとしては
テイクバックからフォローまでずつと散歩

リリースなんてあり得ないしヘッドを当てる意識もない
エンドレスにグリップ引き続けて終わり
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 22:35:59.55ID:1nmzUjlk
>>878
大丈夫ですか?物理を無視して自分(聞きかじった)の中の常識と言うだけで力説してないですか?
それ、逆に言うと振り遅れが怖い野球スイングしててゴルフクラブの特性を理解していないって事ですよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 22:42:36.09ID:f9QT2ni/
>>881
物理www
リリースしないことが物理なら論文あるんだろ?出してみろよ
欧米のガイジンコーチたちはリリースを指導してるけどな
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 22:46:47.34ID:1nmzUjlk
ハッキリ言いますが犬の散歩(笑だけど笑ではないです)でそれぞれのクラブ特性が判れば(ただただボディターン中に真っ直ぐにフェースが入って真っ直ぐに捕まえれて最後までフェースから溢れなければ)、
ドライバーどころか1番アイアンも楽勝なんですよ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:06:43.88ID:1nmzUjlk
>>884
んーーー。本当に大丈夫ですか?貴方。
どこの世界にもいますがジャイアンはこうだから強いとかジャイアンはこうしてるはずだと言う...
スネ夫みたいな人。
もう少し、自分の言葉で喋った方がいいですよ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:12:22.99ID:5KrQ9t5Y
>>877
どういう振り方してるか見せて、と頼んでるんだけど見せるの嫌なのかな?
他人がどう見ようが、これが正しい振り方だよ、と見せてくれたら良いだけじゃん
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:19:18.70ID:f9QT2ni/
>>885
自分の言葉?お前の「物理」とやらはお前自身の思いつきなのか?
きちんとした体系化された知識である学問としての物理であれば、何らかの客観的なソースを出せるはずなんだが
でなければお前の言う「物理」は単にその権威性を拝借しただけの空虚な御方便でしかないぜ?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:20:36.85ID:5KrQ9t5Y
リリースなんて上級者はショートアプローチでもやってることで特別なものじゃないんだけどな
それに無限に変わるフェースの向きをなるべく変わらないようにインパクトするためのものでもあるんだけど
リリースがすごく特殊な難しいことのように見えてしまってるんじゃないのかな
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:24:13.53ID:f9QT2ni/
そもそも、日本人がどうとか言い出したのお前だろっていう
俺はあえてそれに乗っかって、反例を出しただけなんだが
そしたら結局はぐらかして逃げるつもりでやんの
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:29:04.66ID:KSOXj629
流れがよく分からんが
リリースについて
俺はゴルフ初めて一度もリリースした事ないから感覚がわからん
正に離すって感じでオッケー?

なんで離すの?タイミングとかコンマ何秒の世界で意図的にやれるもんか?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:29:49.74ID:5KrQ9t5Y
>>887
身分を明かす必要も顔見せる必要もなく、これが正しい振り方だ、と見せるだけのことなんだがw
>>877も、見せたくないための言い訳並べてるだけじゃん?
見せたくないなら、だた見せたくない言えばいいのにw
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:34:30.71ID:1nmzUjlk
なにか罠に掛かった気分ですが(と言うか2人が暴れるの思ったよりも速かったねw)
じゃあドライバー打てない人に思う存分リリースで説明して下さい
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:37:19.41ID:5KrQ9t5Y
>>891
クラブを加速するための力を加えるのやめて、腕とクラブが惰性で進むようにするだけのことだよ
上級者ならアプローチショットでもやってること
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:41:29.65ID:yvvecRee
>>894
意図的にコントロールする?
そもそもアプローチにこだわってるのはワザと
飛ばす必要ない限定的なショットだよね

>>895
それって出来ない人向けじゃないの?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:44:06.92ID:1nmzUjlk
あえて言うけど運動連鎖とか物理エネルギーだけで説明しないでよ(笑)
マン振りしてもスライスしないボールを捕まえる説明しないと意味が無い
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:46:24.88ID:5KrQ9t5Y
>>896
アプローチショットでもフルショットでも、ゴルフ以外のボールを打ったり投げる動作でも上級者が普通にやってること
斧で木を切る動作でもやってる
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:50:51.98ID:f9QT2ni/
>>896
記事では
まず、リリースの必要性を説いている
そして、適切なリリースのためのドリルを紹介している

で、何が言いたいの?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:55:14.33ID:5KrQ9t5Y
>>901
意図的かどうかは人それぞれの意識の問題だろう
より効率的に棒状のものを振り、より安定した軌道で物をヒットするために経験的に、結果的にそうするもの
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:55:20.62ID:f9QT2ni/
シャフト打ちとかいうのも造語症の症状な
ゴルフクラブの特性なんて言ってるが、こいつには説明できないよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 00:08:32.92ID:eoPXpWTz
静かになったけど満足ですか?
それこそ自分の動画出すなりリリース教室なり開いたらいいんじゃないですか?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 00:12:25.61ID:YmVU8Smh
そんなもん東西を問わずいくらでもレッスンあるだろ
リリースしないなんて言ってるのはこのスレにいる統失だけだよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 00:12:53.01ID:T54jaVem
>>905
自分で答え出してるじゃん

人による!

スイングエラー的なリリースしてる人には教えないとわからないって話で完結するわけでね

意図的にリリースなんて有り得ないね
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 00:14:22.63ID:YmVU8Smh
>>908
前置きではそもそもリリースをしようとしてない人に対しての指摘から入ってる
アーリーリリースの矯正ドリルではない
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 00:14:46.48ID:T54jaVem
ああ、特殊な状況下ではあるかもね
しゃくり打ちとか必要な場面
アプローチの技術としてもつかうかもね
あくまで個人的見解だけど
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 00:15:08.19ID:eoPXpWTz
大丈夫ですか?
たかがドライバー打てないスレで論議してて
「リリース」ってシンプルなスレ作ろうか?
作った事ないけど
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 00:33:33.45ID:YmVU8Smh
>>914
お前がどうとかはどうでもいい
意識的か無意識的かなんていうのはリリースに限った話ではなく、あらゆるマッチアップに言えること
1つ言えるのがスイングにおいてリリースはなされているというのが事実として存在する
車のハンドルやシフトやクラッチの操作と同じく、動作が身に付きパターン化されれば特別意識して行うこともなくなるというのは当たり前の話
だが現実的にそれらの操作をしなければ車を運転できないし、最初は指導され意識的に手足を動かし覚える
だからこそ、古今東西リリースの指導が行われている
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 00:49:35.46ID:Vtk82EBR
君たちは「言葉」に対する「動き」の認識があってるのかい?

「リリース」と言う言葉に対する動きの認識が違っていれば話が
噛み合う訳がない

だから言葉に対する動きの認識を合わせることから始めるべきなんだよw
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 00:50:18.66ID:eoPXpWTz
散々「リリース」ってスレ申請試したけど駄目でした
リリースって議題は凄い微妙なんだけどね
やってる人は打ってる感は凄いあるけど何処かの部位が損してる
はたやリリースやってない人にとってのリリースって部位の緩み以外何物でもないと言うか
面白いと思ったけど残念です
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 01:04:23.15ID:phd+Xwo1
意識せずにリリース出来る人は、意識せずにタメができる人だろうな。
と言うか、意識してタメ作ったりリリースしちゃダメ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 01:34:31.29ID:Ari2kfGc
ゴルフではリリースなんてやるべきじゃないと考えは、>>871が告白してるように
リリースするとフェースの向きが急に変化して、スイングの難易度がメチャクチャ上がると思ってるから出てくるんだろう
リリース=フェースがクルッとターンする、というわけじゃないんだけどな
ところがアーリーリリースだったり、リリース前のクラブの軌道や動作によってはリリースすると急なフェースターンが起きてしまう
それはリリース前に問題があって、その結果、リリースしようとすると急にフェースターンしてしまうことになる
あるいはフェースが開き過ぎていると、リリースと同時に力でフェースターンさせようとして急にフェースがターンしてしまう(これが最悪)
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 01:40:05.31ID:0Z0BcVyK
タメとリリース

特殊詐欺みたいなもんだ

今まで一度もリリースした事ない俺がいうのだから間違いない
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 01:48:13.46ID:eoPXpWTz
凄いつまらない事書きますね
2本の腕でアームローテーションって全くフェースが安定しない手打ちが出来るんなら、2本の足でキックローテーションって出来るんですよ
上半身が脱力さえしていれば
「リリース」スレを誰か作って下さい
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 02:23:40.40ID:Ari2kfGc
ではリリースとは、どうやるのるかと言うと
インパクトの直前まで、完全にハンドファーストを解かず、少しハンドファーストが残っていて、少しクラブを引っ張っている感覚を残しておいて
インパクト直前で、クラブを引っ張ることをやめて、腕とクラブが一体となって、ただ惰性で進むようにする
これは手や腕でやるんじゃなくて、下半身の回転を減速すると上半身だけ惰性で回転するようになって、腕とクラブが惰性で進む感じを得られるかもしれない
これでインパクト直前からフォローにかけて、スイング半径が大きくなる感じを得られたらリリースが上手くいってる
絶対に力でフェースターンさせようとしてはいけない
またインサイドアウトに振ってはいけない
仮にフェースが開いている感じがして、そのままじゃマズイと思っても、そのまま惰性に任せること
もしスライスが出るなら、少しストロンググリップにする(ただしインパクト手前でフェースが開き過ぎているとしたら、グリップをストロングにするだけで解決するわけじゃないが)
もしプッシュアウトが出るなら、アドレスで少し左を向いて構える

ダスティンジョンソンのアイアンスイングや古江彩佳のドライバースイングが良い参考になるのでイメージをつかんで欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=Fa2TwXOk5Pk
https://www.youtube.com/watch?v=aa3ndTyTvno
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 03:02:16.76ID:Ari2kfGc
>>924
そらキミが何かダメなことやってるからや
スイングなんて、ちょっと力の入れ具合やタイミングがダメだったり、ダメなイメージで振ってると、まったく違うショットになる
どんな教えだって、やる者が少し何かが上手くできてなかったら上手く打てない
言葉は参考にしかならず、実際に上手く打てるようになるには全体としてイメージをつかめなければダメだし練習も必要になる
上手い人のスイングを見ても、どのようなフィーリングで、どういうイメージで打ってるか把握できなければ、その人と同じようには振れないし打てない
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 03:10:04.70ID:Ari2kfGc
さらに自分で把握できてない悪い癖を持ってると上手く打てない
特に悪性の力みや、悪いスイングイメージが染みついてしまってと、どのようにスイングしようと思っても、その悪い癖が抜けないと上手く打てない
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 06:26:57.32ID:BBEdnss1
>>923
PGA選手の動画で参考にして観た方が良いのダスティが良いのかな
俺はキャメロンチャンプをいつも観てるよ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 06:48:56.91ID:JfWv4VDj
ゴルフ情報ALBA.Net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f6c047fa86d0fbe1ad24c77f46691604a60d788

稲見萌寧、切れ味抜群のアイアンショットの秘密は…“手打ち”だった!?【奥嶋コーチに聞く】

稲見萌寧のアイアンのインパクトを見ると、足はそこまで大きく動いていないことがわかる

今季だけで優勝8回と、賞金女王に向けて驀進中の稲見萌寧の武器は何といってもグリーンを狙うアイアンの精度。その安定したダウンブローの秘密を、14日(木)発売のゴルフ雑誌ALBA830号のなかでコーチの奥嶋誠昭氏が解説している。稲見の連続写真を見た第一声はなんと…。

インパクトはベタ足! 稲見萌寧の“手打ち”アイアンスイング【連続写真】

「稲見プロのスイングは“手打ち”です」。一瞬耳を疑ったが、続けて奥嶋コーチは「インパクトがベタ足で、アドレスの形に似ていますよね。これは下半身主導ではなく、腕を主体にスイングしている証拠。まさに“手打ち”ですよ。ボールに対して安定した入射角でヒットでき、それが精度の高さにつながっています」と話す。

あえて足を使い過ぎないようにしていることで、スイング軌道が限りなく円になるため、最下点にあるボールに対して上からクラブヘッドが入ってくる。これにより再現性の高いダウンブローが実現する、というわけだ。

しかし、“手打ち”は良くないスイングの代名詞。それに対して奥嶋コーチは、「一般的にいわれる“手打ち”は、本当に腕だけに頼ったスイングのこと。これではさすがにスイング軌道が安定せず、狙い通りに打つことはできません。ただ腕が主導でも、稲見プロのように腕の動きに“体の回転”が伴えば、手打ち自体は悪いことではありません」とアマチュアの“手打ち”との違いを説明する。

さらに、「悪い手打ちは、手首の角度が早くほどけてインパクトを迎えることが多く、これでは入射角が安定しません。それに対し、体の回転が伴った“いい手打ち”なら、インパクト後のフォローサイドで手首の角度がほどけてリリースされます。入射角を安定させたいのであれば、まずは正しい“手打ち”を覚えるといいでしょう」と教えてくれた。誌面では奥嶋コーチが手首のリリースのタイミングを適正にするドリルを紹介している。

ただ、稲見のスイングは下半身のパワーが使えない分、芯に当たっても飛距離が落ちてしまう。人によっては1クラブ分(10ヤード前後)違ってくることもあるという。ただそのマイナス分を補って余りある正確性が手に入るのが“いい手打ち”。下半身を使い過ぎてショットが乱れることが多いアマチュアは、稲見のベタ足スイングを真似るのは、アリかもしれない。

(撮影:佐々木啓)<ゴルフ情報ALBA.Net>

ボデタン♪ ボデタン♪ とボデタンカスが言うボディターンの被害者にならないようにしましょう。
正しくは、体の回転が伴った「いい手打ち」なのです。
参考にするならやはり「前倒し」だったのです。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のような「前倒し」ゴルファーなのです。
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、前倒し爺、クォーター理論、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

そして本当に参考にするなら https://youtu.be/-ovU8jAQFHc 手をまわすは、肘を回すですよ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 07:37:41.75ID:J0uaXfzt
なに、ドライバーが打てないって?
フレッド・カプルス・・・じゃなくて
フレッド・ブラッシーにせよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 10:39:59.62ID:9szRY3hV
リリースしないでハンドファースト維持ってことは常にヘッドより手元の方が早いってこと?
全く意味わからん
何も意識しなくても遠心力的なものでヘッドが手元の速度超えて勝手に返ると思うんだけど
めちゃくちゃチキンウィングしてフィニッシュすれば出来るのか??
確実に当たり負けしそう
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 11:45:35.49ID:wc0osKbp
>>939
確かに左肘は抜いてるね
真っ直ぐ飛ばすためには抜かなきゃいかんね
ネットで書いても無意味だけどそこそこ飛ぶ方だとは思う
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:14:54.90ID:wc0osKbp
>>943
おいおい
デタラメじゃないか

結果としてリリースはされるが意図してやるものではないって内容じゃないか
おまえ英語わかってるのか?
とんでもないやつだな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:23:22.63ID:9szRY3hV
リリースしないで左肘抜いたら完全にデスムーブだと思う
左腕が支柱になって耐えるからヘッドが加速するのに柱が崩れたらヘッド軌道も乱れるしヘッドスピードもでないでしょ
仮にフェース面だけコントロール出来たとしても芯で捉えるのものすごく難しそう
左肘の曲げ具合でヘッドどこにでも行っちゃうじゃん
リリースって別にフリップすることじゃなくて、コックとかヒンジを解く感じで手首が真っ直ぐになる状態のことだからリリースすることでフェース面変わらないと思うけどなあ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:31:04.58ID:wc0osKbp
>>946
ジョーダンスピースもケプカも左肘抜いてるぞ
飛ばし屋とそうでないタイプのふたりの共通点
不思議だね

今時左肘抜いたらダメとかあり得ないんだが
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:32:57.76ID:L+ziIbjg
自分は金槌で釘打つときとか最後の押さえの一発はリリースしなかったりする
リリースしない人はあんな感じで打つわけですか
なんだかなぁ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:42:37.38ID:Aohn3bTS
>>943
動画見てるか?
ターゲットに向けてリリースすると思いっきり言っとるが
レッドベターの説明するクラブ放り投げドリルとも一致するな
>>938の言うようなよくあるハンドファーストの形を保持したまま引き込むのはやめようとも言っている

つか、この安価おかしいやつ何なん?いろんな点で狂ってんな
>>944とか自演してますって白状してるようなもんじゃん
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:42:49.72ID:pv14qWHe
最下点がヘッド最速で力が速度としてヘッドに伝えた状態がリリースでOK?
ただグリップとヘッドとの相対速度の度合いの違いが見た目で評価が分かれているだけで
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:47:23.82ID:9szRY3hV
ケプカ左肘抜いてるけど普通に右手背屈してインパクト後めっちゃ綺麗にリリースしてるじゃん
リリースしないほど左肘抜くってことはもっと極端にいかないと無理でしょ
ノーコックで打つか、コックとかヒンジをキープしたまま振り抜くってことになるから代わりに左肘極端に抜かないとスイングにならないと思う
https://i.imgur.com/eaq9DNB.jpg
https://i.imgur.com/q6DWFBr.jpg
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:57:34.85ID:soSk93oq
>>944
はただのツッコミだろw
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:57:43.11ID:wc0osKbp
>>952
ダメダメ
書き起こすの面倒くさいからやめとくが内容見れば理解出来る
お前のはGoogle翻訳か石川のスピードなんちゃらとかわらん
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:10:06.18ID:9szRY3hV
あーでも意図してリリースはしないわ
絶対に手首返さないようにするって意見があると思って見てた
どこどこのタイミングでリリースしようとかはない
力の入れ方合ってれば自動でリリースされるからそこは考えない方がいいと思う
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:20:17.85ID:wc0osKbp
意図してリリースはアーリーリリースと同義じゃないかね?

リリースは結果として行われるもんだ
俺は人生で一度もリリースした事ない
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:39:20.52ID:Aohn3bTS
>>954
また安価おかしいぞお前
結局、具体的に指摘できないんだろ?
お前はそうやってずっとずーっとはぐらかして逃げ続けるてるだけだよな
Release to target in frontの文字も見えないのか?

動画の要約としては、適切なリリースとして、前方のターゲットに向かってのリリースを挙げ
駄目な例として、アーリーリリース+フリップや逆にラグ(日本で言うタメ)を維持したまま引っ張り続けて、リリースをしないことを挙げている
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 14:27:21.32ID:0Aa4OQ3K
ちょっと教えてくれよ。
ドライバーでボールの頭をぶっ叩くことがあるんやけど
なんでやろ?
からだがおきあがっているのか?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 14:32:13.68ID:NQqBSIJT
最近スイング時の脱力の仕方を試してきてやっとコツが掴めそうなとこまで来たわ
ダウンスイングでクラブを振るんじゃなくて、引っ張る感じを体感して、今までどんだけガチガチに緊張してたんだって思った
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 15:36:55.61ID:W3Y9nOtq
>>956
ラグを感じたことある奴からリリースしないなんて発言が出るとも思えないので、多分リリースの意味を体感できてないな。

もしそれで飛んで曲がらないスイングなのであれば、単にお前が選ばれし者だっただけ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 15:40:04.87ID:ab0/O9gn
インパクトで
左にスエーして
伸び上がって
地面にパンチする様に腕を伸ばして
「ヴッ」って声が出たら
あなたも一人前
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 16:25:41.60ID:L+ziIbjg
下りのパッティングなんか下手にいつもどおりリリースして打ったらえらいことなったりしないか
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 17:04:57.13ID:R5FMFrJy
手首の力みが無いと、切り返しで勝手に腕とクラブの角度がついて、インパクトに向けて解放されていくが、それはリリースではない?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 17:16:57.56ID:gfz00asW
>>969
それでいいんだけどインパクト前に解放しちゃうとボールに当たった後加速できないからパチンと弾くようなインパクトになっちゃう
当たりが薄いとか捕まりが悪いって感じの打感になる
ボールに当たった後にリリースすると当たってから加速するからボールが潰せてフェースでボールを運んでるような感じになる
これは打感で体感できるからもし当たりが薄かったりしたらタイミング工夫してみると楽しいよ
飛距離もかなり伸びる
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 17:58:23.09ID:pv14qWHe
リリースって言うより背中の後に有ったヘッドが俺の技が決まって瞬時にインパクトしてるイメージだな
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 18:13:05.05ID:ab0/O9gn
実際上手い事行ってるとダウンスイングからフィニッシュまで瞬間移動した様な感覚になるよな
テークバックはフラットに近いけどダウンスイングは縦の動きが強い様な気がする
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 18:31:46.62ID:QlTIOrN7
リリースとかの感覚がわからない。
最近腕の振りとか手を意識しなくなった。

ドライバーは前傾維持しながらインパクトで右足蹴って押すイメージ。右腰右膝がボール側に出ないように右太ももを内旋させる感じ。

こんな感じでやるようになって真っ直ぐ飛ぶようになった。おかしい?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 19:23:15.59ID:fPRRpzBN
>>975
ジョージガンカス曰くリリースはターゲットラインに対して右手でスローイング(内野手がボールを捌くように)、もしくはパンチするイメージ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 21:11:54.56ID:1+T1er/5
>>959
自分もそれに悩まされてる特にFWが酷い
原因は確かに軸のぶれと左が起き上がってしまう事だな
だがこの修正は難しい
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 21:25:33.41ID:fTa5J64B
ロフトたったクラブでボールの頭ぶっ叩いてボール埋めるのはフェースじゃないくてソールからボール叩きにいってるからだよ
想像以上にフェース開いてフェースが上向いてる
この手のスイングはアイアンだとトップもかましてる
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 21:32:41.31ID:Ari2kfGc
>>972
手首やヒジじゃなくて、腕とクラブ(肩を含めても良いかも)が一体となって放たれ、ボールのぶつかって行くような感じ

ドライバーより、むしろショートアイアンでゆったり振る方が実感しやすく、ショートアイアンでのショットやピッチショットの方が習得しやすいと思う
お手本
https://www.youtube.com/watch?v=zobDSGM7Fag
https://www.youtube.com/watch?v=bpIoMGGH-W8
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 21:58:55.67ID:ZyF06g+o
>>959
ドライバーならテンプラ?
上から叩くとそうなる。

アイアンもドライバーもクラブを持った手元を自然と右腰あたりに降ろしていく動作が必須。そこから腰を回して右腰前あたりてインパクトを迎える。
手元を自然と落とす動作が難しい。

自分はトップで右腹筋を縮めてクラブを少し遠くに引く。右をくの字に折るイメージでその時には左足に少し体重が乗り始めてます。

左をくの字にして右腹筋が伸びた状態だと手元が落ちず直にボールに鋭角にクラブが入り過ぎてトップもダブりも両方出てしまう。

ちょいわかりにくいかな?
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 22:56:41.25ID:W3Y9nOtq
>>986
ギアーズのマキロイ、DJのデータを出してる動画見たけど、彼らでもインパクト前に回外、尺屈は発生してるので、クラブの動きに合わせて柔らかく手首が動いてるんじゃないかな。

無理矢理手首を抑えたりしないからヘッドも走るし、ちゃんとハンドファーストになるものと俺は理解している
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 00:07:22.44ID:Y1z2Nwg0
体の回転をワザと抑えて、左肘の引けを発生させているように見えるけど、何か狙い・メリットあるの?
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 00:13:58.96ID:3dvB62Pk
知ったかぶった人ばっかりw
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 09:17:11.94ID:Cw8cEHuc
>>959
アイアンがきちんと打てていてドライバー・FWだけそうなるなら重量フロー確認してみたら?
ウッド系だけ軽過ぎるってパターンもあるから
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 09:37:49.87ID:SYzEnvsN
>>959
ゴルフは逆のスポーツといわれるから
思ったことの逆をやるならば原因は起き上がるタイミングが遅いからとか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 1時間 2分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況