X



トップページゴルフ
1002コメント362KB
【】ベン・ホーガン4【】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 19:07:21.78ID:???
ルール
(^^)前田推しジジイは立ち入り禁止
(^^)ウマバエの弁・砲丸は立ち入り禁止
(^^)ベン・ホーガンの話題よろ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 12:43:26.62ID:???
詩人、部員、素手男、50年間の結論、井戸魔神F等のコテを使うのが生き甲斐のゴル板在住50歳ホモ爺さん。
多数の名無しに見せかけて実のところ殆どコイツの連投なのは…言うまでもないかw
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 09:29:48.78ID:???
>>3
ネット商材のヒット率は統計上で平均0.2%
下のゴミどものは1,000人覗いて、腐ったメダカ一匹の確率
どーみても、お前クソ弁のサギ商法はオワタわ、ざま〜〜〜


内藤雄士、芹澤信雄、小原大二郎、柳原博志、安楽拓也、谷将貴、桑田泉
倉木真二、坂本龍楠、森本光洋、吉本功、藤井誠
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 11:21:41.78ID:???
ワシをキチガイ呼ばわりしてはいけんのぅ

          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
        /   <・> <・>    |  弁・砲丸 元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
        |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門52歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 16:42:49.03ID:???
しかし、あいつらの目的は何だったのだろう?
ゴル吉の宣伝か?
前田推しの流布か?
どっちにしてもインチキだから、潰して正解(大笑)
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 18:14:55.46ID:???
>>17
うんにゃ、桑田泉や吉本功らのネット商材宣伝で、フシアナ弁が
デッチあげたクソスイング物騙りなんじゃよ、それが前田推しw

弁もそろそろ断末魔の叫び声、骨となり灰となる日が刻々と近づいてる
さあ、ヤツのバナー広告遊びで、安楽死させてやんないとなあ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 15:20:51.88ID:???
こんなネット商材もなw ぜ〜んぶアッパラパンwwww

柳原博志、芹澤信雄、内藤雄士、小原大二郎、坂本龍楠、谷将貴、 安楽拓也、 
桑田泉、倉木信二、森本光洋、吉本功、藤井誠
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 09:33:31.59ID:???
>>28
だよw

747名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/25(月) 09:30:37.81ID:???

ネット詐欺商材屋が成り済ましで裏拳攻撃www
罰として、奴の騙しのスイング教材手口を公開してやろう

その骨の直線運動の●●の動作とは? バレバレw

トップから車のハンドルを左に切る動作、そして右肩を止めて腕を伸ばす・・
桑田某のS3、前田推し、そのもの
米のマイク マラスカのパクリ

フォローでの「への字」、バッカじゃねえ、タマはどこに逝っちゃうんだあwwww
ワロス、脳内弁のデッチアゲ!
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 15:36:18.20ID:???
今盛んに弁がバナー広告やってる小原大二郎のビジネスゾーンのネタ明かし

土踏まずを意識して前傾姿勢をキープして、、、
3角形を保ったビジネスゾーン、そのための腰振りダンス
つまりは、ドアスイング、ボディターンの勧めwww

腰は動かすものではなく、上体主導で勝手に働くもの
3年間で教え子189人全員をシングルに導いたとか嘘八百を
並べたてていることから、クソ教材だとわかる、チンケなレッスンだ罠!

まさにベン・ホーガンの教え焼きなまし、ま、ちょろまかしレベルなw
こんなネット商材に散財するアホがいるんかよ、クスクス
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 18:34:52.96ID:???
戸川景、お前の頭は

   /~\  /ヽ
  /LL人) (人LL\
 / //~ ̄ ̄\\ \
( </ (● ●)\> )
 \| ⌒(_人_)⌒|/
   \  ヽノ /

くるくる

((ヽ三/)   (ヽ三/))
  (((」) ___ (L)))
 / // ノヽ\\ \
( </ (● ●)\> )
 \| ⌒(_人_)⌒|/
   \   ̄  /

パーだおwwwwww

  n「「「|   「「「h
  |ー ⊃  ⊂ ー|
  >ーノ___ヽー<
 / // ノヽ\\ \
( < o゚(● ●)゚o> )
 \| ⌒(_人_)⌒|/
   \  |┬| /
     ヽノ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 07:16:07.94ID:???
うわっ これもかあwww

今盛んにバナー広告やってる小原大二郎のビジネスゾーンのネタ明かし

土踏まずを意識して前傾姿勢をキープして、、、
3角形を保ったビジネスゾーン、そのための腰振りダンス
つまりは、ドアスイング、ボディターンの勧めwww

腰は動かすものではなく、上体主導で勝手に働くもの
3年間で教え子189人全員をシングルに導いたとか嘘八百を
並べたてていることから、クソ教材だとわかる、チンケなレッスンだ罠!

まさに本家ベン・ホーガンの焼きなまし、ま、ちょろまかしレベルw
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 19:15:02.86ID:???
一つ前のスティングレーTモデルに乗ってみた

出だし加速が物足りないし、はやりDレンジだとブレーキング後の立ち上がりが悪い

弁君はコラムATだと書いてたがインパネATの間違いじゃないのか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 22:24:15.37ID:???
一つ前のTモデルってのは・・・
R06A型 直3 DOHC 12バルブ VVT ターボ

私の乗ってるのは・・・
K6A型 直3 DOHC 12V 直噴ターボ

直噴型のターボなんだよね。
こいつはエンジンオイルを選ぶんだよね。

前回の故障の原因はトヨタのキャッスルオイルが引き金だったと思うよ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 22:28:17.95ID:???
>>41
俺が試乗したのはCVTだったが弁君のは違うのか?

コラムってのはハンドルの横、ワイパーレバーと並んでるATシフトレバーを言う

俺が試乗したスティングレーのシフトレバーは通常カーナビ等が付いてるフロントパネルの中央に取り付けられてあった
それをインパネATと呼ぶんだが、弁君の車のシフトレバーはワイパーレバーと並んで付いてるのか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 22:48:23.09ID:???
>>45

CVTの技術が枯れて来るのはまだまだ先だろうね。

確かスズキのCVTは副変速機付きでローとセコはATだったと思うよ。

最初、コラムシフトには驚いたよ。

慣れるとハンドルを握る手の近い所なので便利。

>>46

可変バルブタイミングを採用している。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 23:00:49.14ID:???
ネットで調べたら K6A型 直3 DOHC 12V 直噴ターボ のスティングレーは弁君の言う通りコラムシフトなんだな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 23:10:54.95ID:???
前スレのこれなんだが
>きっともっと動いてはまずい所が動いてんじゃないの?

言い方は他にもあるだろうがホイールナットが緩んでる状態の車とも言えるんじゃないかな

話は少しおかしな方向になってしまうが、りんご割りとりんご割り逆なんて言い方してた奴がいた
あれをどちらか一方だけって考えず、二つの組み合わせだと考えることも出来る
腕だけじゃなく脚だってそんな組み合わせでニュートラル設定すれば緩みはなくなるだろうし、
動いては拙い所が動くなんてこともないだろう
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 23:15:02.13ID:???
前スレ終盤になってカニ君が出てきた思ったら自説の取り下げか

取り下げなくたっていいのに

このスレに出て来ないと書いたのもそうだが、彼には隠し通したいことがあるのかな
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 23:42:37.13ID:???
車の話にしないと続かないか?

>CVTの技術が枯れて来るのはまだまだ先だろうね。

ハイブリッドを主流にしてしまえばCTVの向上は早いだろう

いや、ハイブリッドに見切りを付けて電気自動車を主流にしてしまえCVTなんて必要なくなる
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 23:47:08.04ID:???
エンジンの一番効率のいい回転数を使い続けるって点ではCVTはかなりエコなはずなんだが
儲けを生まないから駄目なのかな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 23:59:17.86ID:???
個人的に好きになれないが電気自動車時代がすぐそこまでやって来ている
蓄電方法と電池の軽量化、インバーターの見直しで一気に電気自動車化が加速する

蓄電量が今までの非にならないほど多くく、しかも小型の電池が既に開発されている
現状は生産コストの問題が残っているがクリアされるのも時間の問題だろう
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 00:02:58.42ID:???
>>54
エンジンや、それに付属する変速機に今までと同じ開発費を掛けるのは馬鹿げてる、と言うのが世界の流れなんだよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 00:21:29.22ID:???
今から書くことは弁君が大好きなことだと思う

先進技術は何に必要かと言えば軍事力に必要となる
それは偽資本国家のみならず共産主義国家だって同じ

もはや軍事技術に油や電気は飽きられ、それにとって代わるものが着々と開発されている

TR-3B戦闘機が実在してるかどうかなんてのは弁君の大好きな話じゃないのかな?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 00:27:16.64ID:???
>>61
デバイス製造、発電、送電、動力変換をトータルで考えると一番効率的なのはなんなんだろうね
電池を使うのが非効率的なのは確か
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 00:37:48.24ID:???
>>62
効率って面の捉え方次第

既存の施設を使って、しかもお金が広範囲に巡ることを考えれば電池となる

新規に立ち上げるのが一番非効率

先日書いた費用対効果ってのがそこに関わってくる

費用を考えずに効果だけ考えるのが軍事力
だから超伝導とか核融合を動力にしたいと考える
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 00:48:11.12ID:???
>>65
既存の電池だと指摘の通り
だが、前述したように生産コスト面を除いた問題をクリアした開発がなされている
電池の概念が吹っ飛ぶしろものだ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 00:49:19.83ID:???
ほぼ無尽蔵に存在する原油や天然ガス。

それらを精製したガソリンや軽油を直接使用可能。

電気っていってもエンジンを積んでそれで発電する電気自動車。

何処かで充電するってのは発電設備を無尽蔵に作らされる恐れあり。

ガソリンエンジンやディーゼルエンジンで走る自動車は100年以上の技術の集大成。

要はエネルギーを使うって意味では車の重量が軽ければ少なく、
重ければ多くのエネルギーを消費する。

それが何であれ、必要なエネルギーは変化しない。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 00:56:07.01ID:???
>>67
誤りを数点指摘しておく

>何処かで充電するってのは発電設備を無尽蔵に作らされる恐れあり
家庭用コンセント100Vで十分になる
今は200Vじゃないと充電時間が長く掛かるが

>無尽蔵に存在する原油や天然ガス
巨大な利権が絡んでることを忘れちゃいけない

>自動車は100年以上の技術の集大成。
過渡期の遺産さ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 01:02:22.83ID:???
発電設備だったか、失礼
それは各党のマニフェストでも見てもらおうか

原子力発電所を何年後に廃炉にする?
そりゃいいが、廃棄燃料をどうする

アメリカなんか後世の人間にその処理方法を見つけ出してもらうまで放っておく考えだ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 01:10:21.88ID:???
>>68

今燃やしてるガソリンや軽油。
それらを使って発電するか、原発を沢山作るかだよ。

何らかの形で原油は消費される。
まあ発電の多くを石炭や天然ガスにされると原油屋には厳しいだろう。

潜水艦は原潜かディーゼルと電気の組み合わせ。
大型の船はディーゼルだろうね。

車の世界からエンジンが消えるとは思えない。

ガソリンエンジンの車は大事に乗れば20万キロや30万キロは当たり前!
素晴らしいエコなんだよね。

蓄電池はそんなにもたないだろう。
モーターだって数百馬力を発生させるならどうだろう?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 01:20:51.77ID:???
>蓄電池はそんなにもたないだろう。
>モーターだって数百馬力を発生させるならどうだろう?

もたせる必要ないんだよ
所詮は電池、所詮はモーター
耐久性に難があろうと製造は簡単で、大量生産となれば驚くほど安価になる
ハイブリッド車を見てみろ
出始めた頃は高価で、各市町村がエコ補助をしてたくらいだったが今や誰でも買える価格になって多くの家庭で乗られてるだろ

だから電池もモーターも余裕をもった車検時に強制交換にすりゃいいだけさ

因みに今や多くの車に付いてるカメラモニター
最初に発売された時はそりゃ高価で特別仕様車限定だったが今や数百円だ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 01:31:34.53ID:???
ドイツ、オランダ、ノルウエーは2030年までに
フランスは2040年までにガソリンエンジン自動車を販売禁止にする目標だ

当然他の自動車生産国だって追従しなくちゃならなくなる

だからといって発展途上国なんかはガソリンエンジン自動車を中古でかき集めて来て乗るだろうな
だが自動車生産大国がガソリンエンジンを作らなくなったら、
市中にある中古ガソリン車が全て壊れた時点でガソリン車はなくなる
予想だと2100年にはガソリン自動車が世の中から消えてなくなる計算だ

まあ、目標がかならず実行できるかってのは別問題だが
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 01:44:58.43ID:???
弁君の書いてるように原油屋は死活問題だ
だから原油屋は何かの策を考えるだろうが、それはまた別の話だ

俺や弁君が生きてる間はどうか不明だが、飛行機だって電気化が現実味を帯びてきた
https://pps-net.org/column/34249
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 14:21:00.59ID:???
スティングレーの直噴ターボは一味違う!

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1161923661

加速や回転が面白いのは直噴ターボ・・・

http://www.motordays.com/newcar/articles/stingray_wagon_r_20070623/

1リッターNA並と書いて有るけど、それを遥かに凌駕する感じだよ。

軽には乗れないと思っていたんだよね。
昔の軽のイメージで普通車には到底及ばない乗り味だと思っていた。
それと私は背が高いので軽は窮屈だと思っていたしね。

全てを覆したのはスティングレーの直噴ターボ!

スティングレーが直噴ゆえのエンジンの汚れで不調になっった時に、
ディーラーの工場長が試乗してくれたんだよね。

上り坂でアクセルを踏み込んで、「ターボが効くね〜」って感心してた。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 15:04:24.74ID:???
昔っから軽のターボモデルは速かったな、燃費は最悪だけど。
700kg未満の車体に、10kg近いトルクなんだから当たり前で、
1.6Lクラスと同等の加速性能を持ってたからな。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 16:00:24.36ID:???
スイフトスポーツ

http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/detail/spec.html

1トンを切ってる車体に直列4気筒直噴ターボ DOHC16バルブVVT
直噴だけでなくバルブまで可変にしている。
と言う事で140馬力でトルクは23キロを超える。

これね、おもちゃと思ったら怪我をする(大笑)

乗った人の感想を聞くとWRX並みの加速だと言うことらしい。

普通人だとこのポテンシャルを引き出すのは不可能だろうね。
というかポテンシャルを引き出そうとすると危険だと思うよ。

私なら6速ATを選ぶだろうね。

ワインディングの感想を聞くコーナーとコーナーの間で賢く3速をキープしてくれるようだ。
実はスティングレーもそんな感じなんだよね。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 16:18:47.74ID:???
スイフトスポーツの標準タイヤは195 45 R17なんだけど、

195なら55の16インチぐらいが良かったんじゃ無いだろうか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 17:08:02.45ID:???
>>79
> 乗った人の感想を聞くとWRX並みの加速だと言うことらしい。

タイミング良く両方とも昨日試乗してきた。
徐行状態からの加速50キロまでは鋭い加速でそんな感じだった。
それ以外は比べるまでもないな。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 18:00:30.71ID:???
スティングレーは軽だから当たり前だけど、
ショートホイールベースってのは回転走行にはいいんだよね。

https://www.youtube.com/watch?v=nFvMJEBY9Dk

物は総合評価なんだよね。
200万円を切ってこれとか凄いと思うよ。

こういう走る事の楽しさを教えてくれる車を作る事は重要だと思うよ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 18:28:22.73ID:???
遊び用の車としてスイフトスポーツ6速MTを候補に挙げていたんだが試乗して買うのを止めた
弁君は試乗してなかったんだよな?

遊び用専門なのでインテリアを含む居住性は全く度外視して走り性能だけを視てみた

1.リアの剛性を高める為に安易な方法を採ったようでフロントとのバランスに若干の違和感を覚えた
2.スポーツ車を少し勘違いしてるのか足回りの締めすぎ
3.シフトのタッチはまあまあだったがストークが長い

の3点で購入を止めた
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 21:15:44.27ID:???
このテストドライバーはいい走りをしてる。

https://www.youtube.com/watch?v=IFm4bRkLnHc

4:40からテスト走行が見れるよ。

このドライバーはFFはこう走らすってのが解ってる。

ある意味、FFって「リアはほっとけ!」って感じが強いんだよね。

コーナーでも安定したスライドを見せている。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 21:41:40.82ID:???
スティングレーに乗ってターボの見方が変わったんだよね。
低回転からトルクを発生させるエンジンを可能にしてるんだよね。

WRCマシンは確か1.6リッター+ターボだったと思うよ。
欧州のマシンが1.2とか1.4リッターでターボを付けて来ている。

スイフトはその流れの中の車だと思うよ。
25.00回転から3500回転で最大トルクを発生させている。
さらに、レブリミットは6000回転。

スズキのターボは定評が有るので丈夫で長持ちだと思うね。

http://profile317.seesaa.net/article/434373584.html
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 00:34:14.24ID:???
スイフトスポーツは完全に欧州戦略車だと思うね。

https://www.youtube.com/watch?v=4GpQJaxiRf0

ワーゲン、プジョー、シトロエンを相手に戦おうって事だね。

競争相手の車の価格からするとダンピング価格って事になるかもね。

恐らく、それを意図しての価格設定だと思うよ。

これで信者さえ増やせばどうにでもなる事だからね。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 11:17:14.27ID:???
Grzegorz Tryba 9 か月前
That roads are drivers' paradise!?

https://www.youtube.com/watch?v=_vHfcheqAdA

私の住んでる所は天国なのか?(大笑)
山はこんな緩い回転の所は少ない(大笑)

スティングレーでもほぼ同じように走れるよ。
GTiの必要性は・・・?????

SERIAL DRIVER NURBURGRING : Peugeot 208 GTI BPS 8min44 BTG

https://www.youtube.com/watch?v=1mcul3DII2M

GTiは回転走行にも高速走行にも中途半端なんじゃ無いかな?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 12:29:21.48ID:???
>>91

今回のスイフトスポーツで明確な挑戦状を叩きつけてる。

最終的には1.6L直噴ターボVVTが出ると思うよ。

全てが専用設計になって生まれ変るのではと予測している。

最初に1.2と1.6の間の1.4ってのも面白い挑戦だよ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 12:46:02.92ID:???
スズキが低速トルクをどう考えて来るだろうか?

競争相手は1500とか少なくとも2000回転以下でトルクを出してくる。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 14:27:16.48ID:???
スズキはハンガリーに生産拠点を持ってる。
ホンダのフットにはEUに生産拠点なし。

それとATが無くてCVTってのは欧州では受けない。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 15:00:07.16ID:???
>>97
弁君の戦略思考は旧態依然のものじゃないかな?

フィットは違う面で成功とまでは言えないが画期的な思考を実行に移した
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 15:05:51.77ID:???
弁君の、スイフトスポーツがダンピング価格じゃないかって説は面白い
面白いがそれだけじゃだめだろ
後は何とでもなると弁君の意見だが、その何とにでもの中身を持っていなくちゃメーカーとは言えないと思わないか?
出るところ八卦の世界じゃ生きて行けないのはメーカーが一番よく判ってる
短期戦略、中期戦略、長期戦略の三本立の構想を持ってこそ行き残れる
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 15:13:47.83ID:???
>スズキはハンガリーに生産拠点を持ってる。
>ホンダのフットにはEUに生産拠点なし。

本田宗一郎氏イズムを注入された本田マンが聞いたら笑うんじゃないかな?
なんでフィットの生産拠点に拘るのか、って

ちなみに>>95に紹介したスイフトスポーツを調べてみたか?
弁君の旧態以前の発想に近い考えから生まれたスイフトだ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 15:16:33.99ID:???
>>96
欧米の大排気量車にはスーパーチャージャーの車がまだまだある
だが現在の日本にスーパーチャージャー搭載の車は希少じゃないか?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 15:23:07.31ID:???
弁君の考えで行くとスイフトスポーツが欧米を席巻すればいい、だけの話
ホンダはトータルで席巻するのを目標としている
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 15:29:16.61ID:???
スズキがスイフトスポーツのラインナップに1.6Lを加えるとする
そのモデルがボアアップしただけじゃない専用設計エンジンになったら面白い

だがどうだろう
リア剛性のことで>>84に書いたが安易な方法を採用するとスイフトスポーツだけの展望となってしまう
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 15:35:31.57ID:???
トヨタは時代に逆らって? スーパーチャージャー搭載スポーツモデルを近々売り出す
ターボチャージャーとスーパーチャージャーの併用も開発技術者の一人くらいは模索したんだろが諦めたのかな

スイフトが直噴ターボからスーパーチャージャーか、併用に設計変更したらもっと面白くなるんだが
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 16:48:42.44ID:???
ホンダはどうしてもF1よりになる。
スズキはWRC寄りなんだよね。

だからエンジンに対する考え方が違う。
でもね、EUを視るとWRC寄りだと思うんだよね。

恐らくスイフトに1.6L直噴ターボVVTを積むなら当然4WDが視野に入ってくる。
となるとリアの考え方もサスペンションも違ったものになるだろう。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 17:09:15.07ID:???
>>105
F1寄りとかWRC寄りとかどうでもいいと思うがな
SUZUKIのネームバリューが乏しいのはWRC寄りだからか?

SUZUKIはオートバイについちゃ欧米で確固たる地位を築いてる

先進的な大冒険の賜物だと俺は思ってる
代表例はKATANA1100cc欧米モデルだ 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%8A#/media/File:Suzukikatana1100-2010.JPG

ハンス・ムート率いるチームが超斬新的なデザインを手掛け、アンチノーズダイブシステム・フォークを採用するなどメカ的にも業界のみならずファンの度肝を抜いた
セパハンを付けた欧米モデルと日本モデルのラインナップは驚くもので、750こそセパハン以外の外観は似てるが400は全く似てない
400と250は同じデザインだが125になるとまた別デザイン
欧米と日本国内それぞれで大ヒットしたよ

直後に新たに小型モデル、250ccのRGBガンマはセンタースタンドさえ未装着っていう驚きレーサーモデルだった

近年だと>>95の動画に写ってるSUZUKI隼だ
モンスターバイクの牙城を崩した名車中の名車だ

それなのに4輪になるとどうだろうか?
軽では一二を争っても普通自動車では寂しいもんだろ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 17:17:38.11ID:???
SUZUKIには強みがあっていいはずなんだ
それは二輪のノウハウ

二輪と四輪を作ってる現メーカーは国内だとホンダとスズキ
海外だとBMWとプジョー

その中でスズキだけ二輪のノウハウを四輪に生かしきれてない
と俺は思うがね

四輪のホンダフィットは名車と言いがたいんだが、画期的な野望に立った車だ
エンジンを半分にしてオートバイに積もうっていう大胆なコンセプトだったからだ
その結果出来上がった750ccバイクも残念ながら名車と言いがたいが、初心者に最も乗りやすいとの評価を受けた
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 17:22:29.83ID:???
スズキの四輪はメカ的な組み合わせの妙はあっても斬新さに欠けている
いい走りを感じても、結局どこどこの車とあそこが似てるここが似てるってレベルのもんだと俺は言いたい
カルタスしかり、エスクードしかり
スイフトスポーツはシティターボ、ワゴンRは前に書いたとおりミラターボ

それでは欧米を席巻できない
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 23:34:15.80ID:???
製造業なら必死にコストダウンするのは当然
酷いメーカーになるとカンバン方式なんてずる賢いことをして下請けに血反吐を吐かせることもしてる

その酷いメーカーがレクサスブランドを広めようと国内に専用店舗を作った
ところがその恩恵にあずかったのが専用店舗近隣の外国車ディーラーっていう笑い話が実在する
これと全く同じといわないが、スズキの対欧州施策もこれに近いんじゃないかと個人的に思う

スズキがスイフトスポーツの欧州ライバル車種を何に設定してるか知らんが、勝ち戦にゃならんと思う
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 23:43:19.90ID:???
ただでさえスポーツ車は購買層が限られる
経済的余裕の問題もあるが、スポーツ車を欲するユーザーはコスパだけで車種選択するわけじゃない
コスパだけで選ぶのは車歴が少ないユーザー
比較経験の乏しいユーザーと言ってもいい

スポーツ車に詳しいミドルやシニアのスポーツ車マニアも取り込まなければシェアなんて知れてる
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 00:00:06.69ID:???
スイフトスポーツを嫌ってるんじゃない
俺だって遊び用車の候補にしてたくらいだからな
だたスポーツ車となると、欧米で好調だったスプラッシュみたいなわけにゃいかないだろうって話だ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 00:40:54.36ID:???
弁君のレスにFF車の経年による諸問題(心配事)が語られてないのはどういうことだろうか

まだかまだかと待っているんだが一向に語られない

スティングレーより前にFF車に乗った歴がないか短かったのか、、、、
俺はその諸問題が出る前に車を買い換えることにしてるんだが
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 21:05:56.78ID:???
スティングレーは12万キロを超えたけど今だ絶好調!

恐らく20万キロまで余裕だと思うよ。

このスティングレーはワゴンR累計350万台の記念モデルでリミテッドなんだけど、
それにしてもデザインが少し違うんだよね。

こんなデザインのスティングレーは見たことが無いよ。
彼女曰く、日本に一台のスティングレーだって。

本当なのかも知れない。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 21:29:18.51ID:???
車のワックスがけ(笑)

これが大変なのよ。
綺麗に洗ってワックスをかけるんだけど、これは重労働だよね。
だから、パーツパーツに分けてかけてる。

最近はコーティングが流行りだけど、コーティングはどうも性に合わない。

ワックスはカルナバワックスしか考えられない。
色の深みが違うんだよね。

恐らくチンパンには違いが解らないと思うわ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 21:29:41.59ID:???
>スティングレーは12万キロを超えたけど今だ絶好調!
それは結構なことだ
FFは経年するとブレーキング時にショックが出て来やすい
タッチがきつくなったと錯覚するドライバーが多いが違う
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 21:34:23.89ID:???
俺が使ってるワックスはシュアラスター
もっとも俺自身でかけるなんてことは滅多になく信頼おけるスタッフにやってもらってる
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 21:35:13.60ID:???
>>117

スイフトの試乗した感想の多くにブレーキがガツンと効くってのが有った。

でもね、私のブレーキタッチの最初はかなりガツンなんだよね。
だって早急に減速しなくちゃならないからね。

でもガツンと踏んで車速が落ち着いたらそれなりのタッチで踏むよ。

まあ、ショックが有っちゃ困るけどガツンと効いてくれるブレーキが安心だよ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 21:41:58.60ID:???
>>118

私の使ってるのは、ザ・シュアラスター!

いくら科学万能でも自然素材に勝てるものは無い!

これから寒くなるけどダウンとかウールが防寒には最高の素材。

ワックスはカルナバ一択!

塗装に付着して硬化するんだよね。

半年ぐらいはそれなりの効果があるよ。

確かに艶は落ちるけれど硬化してるんでワックス効果はそれなりに持続するんだろうね。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 21:44:41.33ID:???
>>120

ロックさせない範囲でもガツンだよ。

腕も超高速だけど、脚も超高速なんで、ガツンって感じなんだと思うよ。
そう感じてるってだけかもしれない。

だってロックさせたりそれに近い踏圧は不味いと思うしね。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 21:59:36.92ID:???
ハードなブレーキングタッチとガツンは別物
機会があったら208GTi by PEUGEOT SPORTを乗ってみるといい
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:04:32.95ID:???
これは車種を書いたら拙いか
某国産FF車は新車時はそれほどガツンじゃないんだが経年するとまるで初心者が左足でクラッチと間違えてブレーキを踏んだような超ガッツンになる
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:07:13.04ID:???
走る、曲がる、止まるの重要三要件のうちでブレーキ性能についての評価をしないのはどうかと思う
それもあって指摘してみた
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:20:10.02ID:???
走り屋小僧の車評なんて揃ったように加速がとかハンドリングがとかばかりでブレーキ性能を評する奴は少ない
言っちゃあ失礼だが弁君のスティングレー評価を読んでても走り屋小僧と代わり映えしなかった
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:22:38.73ID:???
ガツンってのは言いすぎだったかな?
直線でスピードが出てるとかなり踏まないと思うようには減速しない。

それと言い方は悪いけど上手くノーズダイブさせてタイミング良くハンドルを切り始めるってのも有るね。
まあ直ぐにアクセルに踏みかえるんだけどね。

コーナリングでのトラクションの重要性が余り理解されていないのではと思うよ。

デフに上手く仕事をさせたりスリップ角を有効に使える。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:26:44.06ID:???
>>126

あるスピードを超えるとブレーキがとても重要になる。
そもそもブレーキ自体を変更して強化せざるを得ないだろう。

一般的なスピードではそれほど問題にはならないだろう。

スティングレーのブレーキは弱い。
急激な減速を必要とした時は本当にかなりガツンと踏む必要が有る。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:37:10.54ID:???
>>128
WRCの車はそれほど大口径じゃないディスクプレートを使ってるのを知ってるか?
300キロも出してのロングストレートからハードぶれーキングするようなF1と違うからだ

WRCカーは頻繁なブレーキをかける必要があるんだが、そのためにディスクの冷却時間が不足する
だからディスク自体に熱を過剰に発生させないようにパットを少し柔らかめなものを使用する
素材はセラミックが主流じゃないかな

対するF1カーは大口径の、しかも熱を持ってこそ制動威力を増すカーボン製ディスクプレートを使ってる
前に書いたがF1から一般車にフィードバックできない装備品のひとつだ

さあここでブレーキタッチだが、ホーガンスレに先人がこう書いていた
真綿をしめるようなタッチであることと

ハードブレーキングであろうとタッチはそうあるべきだ
WRCカーのディスクパットが柔らかいセラミックだと言うことを想像すればそのタッチも分るだろう
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:41:50.54ID:???
>スティングレーのブレーキは弱い。
弁君の言ってる弱いっていう意味が不明だが、俺だったらブレーキングシステムを弄るよ
アライメント弄るならブレーキングシステム含んでの足回りセッティングって言うのが正解だと思うがな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:47:09.23ID:???
>2.スポーツ車を少し勘違いしてるのか足回りの締めすぎ

俺がスイフトスポーツ購入しなかった理由だが、足回りの締め過ぎには当然ブレーキも含まれてて、単にサスペンションと書かなかった理由はそこにある
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:13.64ID:???
>>129

>真綿をしめるようなタッチであることと

書き方が悪かったんだろうね。
一発目はガツンに近いけど直ぐにそのタッチに移行する。

>>130

ブレーキパッドは変えたばかり。

利きが悪いとは言わないけれど、踏圧を強める必要が有るのでそう感じているのかも知れない。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:55:17.15ID:???
>足回りの締め過ぎ
スイフトスポーツが欧州で勝ち戦にならないと予想した理由もこれが入ってる
ダートやレース場だけを走るならまだしも、あちらの道路事情を考えると乗り心地良くないと思われるんじゃないかな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 23:06:36.38ID:???
>>131

スズキはフロントのトウインを強める傾向が有るのではと思ってる。
試乗して高速でハンドルが敏感すぎるとの指摘がある。

>>133

45扁平でなく55扁平だったらとの指摘はそういう意味。

それとタイヤはコンチネンタルになってるけど別物だと思う。
本物よりコンパウンドが硬いにではと思うよ。

スティングレー標準のポテンザがそうだった。
乗り心地最悪。

せっかくの車を台無しにするタイヤをつけるべきでは無い。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 23:15:30.79ID:???
これは耳寄り情報になるかな?

欧州車は日本車ほどディスクパットが減らず交換もあまりされない
パッドが減らずにローターが減るからだ
理由は材質が違うからなんだが、パッドが減らずにローター交換は結構ある話
ローター交換になると費用が馬鹿高くなるが仕方ない

>>135
だから書いたんだよ
スズキはスポーツ車を少し勘違いしてるんじゃないか?って
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 23:18:40.23ID:???
ところで弁君のスティングレーは予備タイヤを積んでないんだろ?
その代わりにパンク修理キットが積んであるのか
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 23:19:08.83ID:???
今回、アライメントの問題でタイヤはサスペンションの一部だと痛感したよ。

特にタイヤのサイドウォールはサスペンションそのものだとね。

ブルーアースRV-02はサイドが硬い。

ショックを少し硬めにすると釣合うのではと思ってる。

今は空気圧を若干低くして釣合わせてる。
まあそれで問題が無いと言えば無いんだけどね。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 23:29:22.66ID:???
>>139
積んであるスタッドレスタイヤを予備にするのは判った
俺は実用車にはランフラットタイヤを装着してる
遊び用の車にゃそういう訳にもいかないがね

ただ後部座席にずっとスタッドレスタイヤを入れておくってのはどうかな
あまり賛成できないが
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 23:35:46.19ID:???
>>140
欧州車のブレーキバッドはメタルバッドだからローターがすぐに削れるんだ

メタルパッドってことはタッチの面だと日本車に使われてる金属を混ぜてないレジンモールドパッドのタッチの方が良さそうだろ?
ところがそれも錯覚で初動が甘いから結果的にガッツンと踏むことになる
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 23:37:31.05ID:???
>>141

スティングレーは尻軽なんだよね(大笑)

本当は納屋にいれておくのがいいんだろうけどね。

まあスティングレーも車庫には入れてる。

だから夏場もそれほど高温にはならない。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 23:48:26.14ID:???
>>143
タイヤ劣化の心配はいいとして人体に良いと思えんが

ブレーキの話に戻す
昔スカGに乗った時にブレーキの甘さに腰を抜かした
ブレーキフィールドが漏れてるかエアが入ってるんじゃないかと疑った程だ

試しにメッシュホースに変更してパッドを変えて様子をみたが、そんな程度じゃなんともならなかった
その他の面が良すぎただけにブレーキ回りをごっそり変えたよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 00:02:11.57ID:???
>>145

R32は乗ってたことがある。
確かの恐ろしくブレーキが甘かった記憶がある。
足回りは確かに良かったと思うよ。

今乗ったらハイキャスに違和感を覚えると思うよ。

確かNISUMO仕様はブレーキはブレンボに換装していたような・・・
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 00:24:22.36ID:???
>>151
弁君だけじゃないが多くがヨタハチと間違えるんじゃないかと期待してた

>田嶋御大の特別チューンスイフトはどうだろう?
SUZUKI隼のエンジンを積んだスイフトスポーツの動画を出す時に、その田島ファクトリーのスイフトスポーツの動画を出そうか迷った

ボアアップ&加給器の変更だろ?
そんなもの少しも面白くない
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 00:26:56.28ID:???
俺が出した写真はパブリカスポーツ
今の人はヨタハチは知ってもその原型モデルとなったパブリカスポーツを知らない

俺は中古で手に入れてフルレストアして乗ってたよ
隠れた名車中の名車と言っても過言じゃない
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 23:57:41.02ID:???
たまにはスイングの話もぶっ込んでおかなきゃならないだろう

ホーガンのスイングを語る日本人も多いんだが、パーシモン握ってまでホーガンのスイングを真似してるのを俺はみたことない
自称和製ホーガンスイングだなんて動画を出してるのもいるんだが似ても似つかないスイングばかり

ところが海外だと熱の籠ったスイングを披露してるゴルファーが多い
そんなゴルファーの一人がこれだ
https://www.youtube.com/watch?v=8TfIyVovQsM

なかなかいい味を出してると思う
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 14:51:48.83ID:???
Nurburgring Nordschleife - Radical SR8LM - Michael Vergers - 6:48.XXX

https://www.youtube.com/watch?v=4fqB7jZiLJc

素晴らしいドライバーだと思うよ。

ハンドリングも素晴らしいし、コーナリンググ中のトラクションの掛け方も素晴らしい。

コーナーで若干姿勢が乱れた時にアクセルを抜く、そしてブレーキに足を掛ける・・・

これって一番最悪だと思うね。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 15:13:39.46ID:???
>>168

私のようにこれからはセミATやATの時代だと思ってるなら関係ないけど、
マニュアル車に拘るならヒールアンドトウは必須でしょ?

ならその拘りはペダルの位置関係にも及ばないとおかしいでしょ?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 15:25:45.33ID:???
要はねブレーキの踏圧を大きく変化させずに自在に踏圧をコントロール出来て、
そしてさらにアクセルを煽れるのは足首を傾ける動作だけだと思うよ。

でもね〜
チンパンには無理なんじゃないかな〜(大笑)
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 15:25:47.37ID:???
>>169
> マニュアル車に拘るならヒールアンドトウは必須でしょ?

半クラつかって繋げたらいいだけじゃね。俺はそうしてるけど。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 17:03:21.33ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=obNSQ1ui2dM

>mo si
4 か月前
>シフトダウンで急な変化を駆動に出すとタイヤが細かく跳ねるんです。
>安定したブレーキが出来ず進入から立ち上がりが難しくなりタイムロスになります。
減速に安定させるにはギア合わせでヒールアンドトゥをする人が一般的です。
マキネンのシフトダウンは、5速>2速>3速の順に入れてます。
普通ならレブリミッターの作動とシフトロックでタイヤがバイブレーター状態になり、
フットブレーキの足がABSなどが有効に使えないほどに、やな感触が伝わります。
その後車体がふらついたりして危険です。(体験済み)
その対策として減速中は半クラッチを維持すると挙動がタイヤまで伝わらず安定してますし、
立ち上がりのシフトアップのロスが少なくなります。(昔この方法で運転してた)
この運転方法は、低回転からパワーが有るエンジンにしか向いてません。
高回転パワーだとパワーバンドから外れてストレスがたまりまくりでした。
(エンジンを高回転にチューニングして運転を変えたほどです)
マキネンの運転方法は、ラリーカーの特性から築き上げた運転ではなのではないかと思われます。?



確かに低回転からトルクがあればクラッチだけでいいだろうね。

思い出したよ。
回転を合わさずに繋げると、トットットッってタイヤが跳ねるんだよね。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 20:50:22.48ID:???
ATTESA E-TS(アテーサ イーティーエス)

https://www.youtube.com/watch?v=a-JF5wszhHA

サスが柔らかい上に運転が悪いのだろうね。
ロールとピッチがとても不安定に見えるよ。

アテーサはフロントに駆動力を配分するんだけど、
フロントに配分されたらハンドリングが変わるだろうね。

恐らく私には解るだろうと思うよ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 21:40:59.91ID:???
出て来たと思いや車の話を連発かい

どこからか付き合ってもいいんだが、付き合う程の深い内容も書かれてないし
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 21:49:51.60ID:???
ヒール&トゥの必要性は説明しなくてもいいだろうがひとつ言っておく

半クラッチだが一般ドライバーのそれとレーサーのそれは別物だ

半クラッチといえどもレーシングマシンじゃ潔くスパッと繋がなきゃならない
当たり前だろ
強化クラッチなんだから
ところが強化クラッチを扱ったことのない一般ドライバーに言っても伝わらない
伝わらないから一般ドライバーは通り一遍のヒール&トゥなんてデカイことを平気で書く
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 21:52:35.49ID:???
ポルシェのMTを初めて買った一般ドライバーが困るのが坂道発進
へたしたら一発目でクラッチをお釈迦にしちまう
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 22:04:49.62ID:???
マキネン走法だが半クラッチ入れてるってもんじゃなくレブマッチング機構が備わってるんじゃないかな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 22:05:55.57ID:???
>>183

だからあれはチンパンの物真似って言ったでしょ?

昔はF1ドライバーもスタートでクラッチをお釈迦にしてたと記憶するよ。

きっと私の足技は強化クラッチ対応だと思うよ(笑)

彼女曰く!

私の太腿を前から見ると凄く細いのに横から見ると太腿が恐ろしく太い!

だって(笑)
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 22:13:46.24ID:???
昔のフォーミュラスクールじゃFj1600
だったかのフロントに水を入れたコップを乗せてたりゆで卵を乗せてスタートクラッチ練習させたものだ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 22:21:00.31ID:???
>>187

足技も瞬発力だと思うよ。

クラッチミートの為に足の力を抜くが半クラッチで瞬間的に力を入れる。

強化クラッチだと戻る力が半端無いのでじわりと抜くんだろうね。
一気に抜くなら跳ね上がるだろうからね。

筋力が段々付いてくるなら段々容易に成るのだろう。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 22:23:34.98ID:???
でも今の車ならクラッチもアシストがついてると思うけどね。

昔のポルシェはギア自体トウシロウでは入らなかったと聞くよ、
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 22:26:44.66ID:???
踵を上げてもつま先は上げない

強化クラッチの初心者にはそこの練習から初める
って、ホーガンスレで3回目の説明になるんだが
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 22:42:26.21ID:???
>>190

爪先を上げるのは最悪だと思うよ。

そういう動きはキネティック・チェーンを有効に使えない。

ブレーキングに踏力を発揮させるのと同じだと思うよ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 22:50:08.72ID:???
言うのは簡単だが、いざやらせてみるとできない
踵を上げるときにつま先も上がってしまい、強力なバネに負けて一気に跳ね上がってしまう
恐れて足首をガッチガッチに固めてゆっくり上げるとクラッチ板は焼けてしまう
余談だがクラッチ板の焼けは頭髪が燃えた匂いに近い
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 22:57:47.80ID:???
>>192

私の場合、足首は自然にロックしてると思うよ。

意図的にロックしてる訳じゃないけどね。

ゴルフのアドレスだって一緒だと思うよ。

要はリンクなんだよ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:11:17.26ID:???
クラッチ操作に限ってはロックって言葉がふさわしくないと俺は思う

リンクと言うのはいいんだがリンクにとるロックってのもおかしな言い方だと思う
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:17:13.42ID:???
キネティック・チェーンってのは筋肉のリンクなんだよ。

それも筋肉を複合的に調和させて動かす事なんだよね。

そしてそれはとてつもない正確な動きとパワーを約束する。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:24:38.21ID:???
俺が言いたいのはキネティックチエーンもリンクもいい
ロックってのが気にいらない
結果的に必要部分にロック感があるにせよロックさせるのを好ましく思ってないからだ
だからビギナーにもロックさせろなどと説明しない
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:30:25.85ID:???
>>197

ある特定の場所をロックさせるなら最悪!

結果的にある箇所がロック状態になるなら正しく動けてる。

でなければ減衰無く100パーセントのパワー伝達は出来ない。

実際はパワーが増幅されて伝わっている。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:36:24.21ID:???
今ネットで調べたところ、おかしな教えが氾濫してる
クラッチの繋がる高さは車によって千差万別なのにほぼ全てが同じ教え
俺が想像するに膝がプルプル震えてしまう教えばかり
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:54:08.49ID:???
>>201
調べてみたのは繋げかた
半クラッチまで上げて(回転数が下がる音)、少し止めて、残りをゆっくり上げる

おかしいだろ
回転数が下がりかけたところはすでに半クラッチ状態
そこで足を止めたら半クラッチ状態でクラッチ板を無用に滑らすことになる
そこから残りをゆっくり上げたら滑りっぱなしになる
そんな教えで習ったら車検までクラッチが持つかさえ判らんよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 00:03:21.63ID:???
>>202

クラッチのミートポジションは車ごとに違うだろうけど直ぐに慣れる。

ミートポジションまで上げてミートしたら直ぐにクラッチは上げなくちゃね。

でないとアクセルオンにしてるんで滑り続ける。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 00:13:19.27ID:???
昔のF1とかやはりミッションはクロスしてただろうし、
スタートではかなりの回転で繋げていたのだろう。

確りミートはしたいし、しかしミートが深いとクラッチ板を破壊するし・・・

スタートでのエンストって良く視る光景だった。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 00:14:24.13ID:???
弁君の言うミートだよ
ミートに半クラッチも含まれる
半クラッチはミートの接触初期なんだから
接触が完全になったら潔く上げる
瞬時に、デリケートかつキレよくそれらを行う
これが一般車でできなくて強力クラッチでできるはずもない
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 00:18:19.33ID:???
>>204
クラッチ合わせミスでエンジンストールンって言ってたもんだ

スターターのついてないマシンだったら再始動をどうする?

中嶋悟氏は奇跡を起こしたが
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 00:38:06.99ID:???
思い出してみたらダブルクラッチも使ってた。
シングルより滑らかに繋がる。

それとクラッチを踏まずにシフトチェンジもしてた。
回転が合うとスコッって入るんだよね。

確かにマニュアルは色々出来ていた記憶がある。

でも、今は片手と片足が遊んでる方がいいんだよ(大笑)
特に女性とドライブの場合はね(大笑)
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 01:14:43.84ID:???
チンパンのハンドリングは良く解らなかったんだよね。
でも向こう側には押して手前には引いてるんじゃないかと持ってた。
結局、ビンゴだった!

https://www.youtube.com/watch?v=HsigGnpGr6k

チンパンはプッシュ・プルって言ってるんだね。

私のハンドル操作?

プッシュ・プッシュだよ。

プッシュとは言ってもハンドルを回すと言うベクトルの方が大きいんだよね。
まあ、ハンドルを引き抜くような動きだけは無いよ(大笑)
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 09:44:42.97ID:???
面白くないな

スイングだと猿腕が良いとかの議論になるんだが、ハンドル操作でもそんな論議になりゃ少し面白くなるのに

猿って書くとチンパンも猿の一種だから話題にするのを嫌うんだろうか
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 19:50:54.24ID:???
本日は天然のひらまさで一杯!

思いっきり生きが良くて油の乗ったひらまさだったんだよね。

私の眼に狂いは無かった!(大笑)

これから天然のブリなんかも旨くなるんだよね。

これからの時期の天然を食ったら養殖は食えなくなるんだよね。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 22:19:25.62ID:???
車の話ならいくらでも付き合っていいんだが、コーナリング以前に大事なことを抜け落としてる相手に本気になってもと思う

運転の三要素は何たるかと数回書いたが本当はもう一つあるんだ
というか、その要素が的確であることを大前提にした運転の三要素なんだよ

それを語らずしてコーナリング?
はっきり言って話にならんよ
0214◆3zNBOPkseQ
垢版 |
2017/10/17(火) 02:12:13.74ID:???
ここまで車ネタを継続する展開も珍しいね。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 09:03:50.51ID:???
車ネタと言っても弁君の書いてることは上辺のものばかり
峠小僧が麓の茶店で一服しながら談笑してるレベル
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 19:59:12.57ID:???
スズキにスティングレーの点検をしてもらった。

ATオイルの汚れ具合を見てくれと持ち込んだら、
無料点検しますと言うのでやってもらった。

メカニックのスタッフが空気圧も点検したんですけど、
助手席に空気圧計が有ったんでいつも空気圧は気にしてるんですねって言ってた。

ATオイルの汚れも無く異常な無しとの事だった。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 20:05:18.19ID:???
メカニックは正直なんだよね。
正直過ぎて営業には向かないって評価なんだろうけど、
そんな事は無いと思うよ。

AGSについて聞いてみたけど今だ未完成との評価だった。

スイフトスポーツに試乗しようと思ったら現車が無いとの事。
支店間で回してるらしく別の支点に有るらしい。

きっと40扁平の問題とタイヤのコンパウンドで乗り味が硬すぎるのではと思ってるんだよね。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 21:26:48.52ID:???
スズキのAGSはギア飛ばしが可能かい?
たぶんそうじゃないよな
飛ばしたい分だけ手を動かすなんてオモチャに毛の生えたようなもんじゃないか
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 21:34:28.50ID:???
マニュアル車乗ってた時は、グラッチ踏まずにギアチェンジして遊んでた
失敗した時は物凄い音がw
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 21:49:20.00ID:???
>>220
アクセルの戻しとチェンジのタイミングさ
四輪車は特にアクセルの戻しに潔さがないと入ってるギアを抜くこともままならない
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 21:54:38.46ID:???
ノークラッチでのチェンジは回転数合わせなんてどうでもいいんだ
そりゃ回転数が合ってなきゃ繋がってから突飛なエンブレが効くこともあるがギアは入る

昔0-400の加速データを取るときはどのテストドライバーもノークラッチでのギアアップがほぼ常識だった
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 22:12:54.70ID:???
車スレもここもそうだが操作の技術をいくら書いても速く安全に走れるもんじゃない
なぜそこに踏み込まないのか

ドライバーの自分の運転がうまいと思うか?のアンケートだと、30%が他人よりうまいと答えてる
普通だと思う〜他人よりうまい、だと実に70%

おかしなもんだろ?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 22:17:02.69ID:???
結局、ドライビングはペダルワークとハンドリングだと思う。
これこそが真髄であり、これが超一流でなければ世界では戦えない。

でね、これを約束するのはドライビングポジション。
ゴルフで言えばアドレスとポスチャー。

これなくして最上のキネティック・チェーンを稼動させるのは不可能。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 22:19:53.42ID:???
走るコンピュータと呼ばれたニキラウダだって大事故で生命を危ぶまれ、音速の貴公子アイルトンセナは命を落とした
弁君ぞっこんのセバスチャンローブも引退レースに大事故を起こした

乗り物の本質はそこにある

ホーガンスレの先人がいいことを書いていた
写真家は技術があっても感性がなきゃ駄目
感性があってもそれを表現する技術がなけりゃ駄目

車の運転も同じさ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 22:23:42.60ID:???
セバスチャンローブは器械体操出身だそうだな
まあ器械体操出身だからといって運転の結びつかない奴もいるがセバスチャンローブは見事に結びついてる

ヨーの完全コントロール?
それを可能にするのは何だね?

弁君なら峠小僧並のことを語ってちゃ駄目だろ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 22:24:39.39ID:???
>>228

ローブの教えはいつも限界の内側で走れ!って事なので、
ほぼ遥か限界の内側で走ってるよ。

事情によってはローブも限界ぎりぎりで走ると言ってる。
もう少しで追い上げられそうな時らしい。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 22:25:57.55ID:???
本当に上手い運転って回りのドライバーにブレーキを踏ませたりの回避動作をさせない危機意識を持たせない運転だと思う
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 22:27:11.15ID:???
>>229

足技と腕技のコラボレーションだよ。

どちらかが欠けても駄目なんだよね。

でも、本当は脳によるイメージトレースが重要なんだろうね。

しかし、足技と腕技が無ければそれをトレースできない。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 22:32:09.75ID:???
>>230
車の三要素は走る・曲がる・止まるだと書いたな
運転の三要素は何だ?
認知・判断・操作だろ
その三つに何か不足があっては駄目なんだよ

だから弁君はラリーカーが真っ直ぐ林に突っ込んだクラッシュの動画を出しておきながら、ラインの取り方が悪いなんて書くんだ
例のシフトのタイミング遅れのクラッシュだ
俺は内心弁君を訝しんだよ
ライン取り以前の問題なのになんで的外れな技術のことを指摘してたのかとね
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 22:35:10.60ID:???
>>231
まあそう片付けることは出来る
が、それを含めて心・技・体だし、もっと深く言うと“視る”だよ

と言っても視認のことじゃない
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 22:39:09.47ID:???
視るの解説で最も適してると俺が思うのを引用しておく

>2.視覚に限らず広く、感覚を働かして、探りとらえる。
>「味を―」「調子を―」「病人の脈を―」。感覚でとらえたものについて、判断・評価をする。
&#8195;
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 22:39:36.65ID:???
>>234

スリッピーな路面で反対側のヨーを残すのは最悪だと思うよ。

そのヨーが邪魔して車が反応しない。

慌ててハンドル操作などに追われシフトチェンジが遅れる。

個人的にはそう視てるよ。

いつもワインを確りトレースしてコーナーを抜けたら次のコーナーのクリッピングポイントに車が向いてるようにしてる。

間違っても反対のヨーを残して曲がりにくくならないようにしてる。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 22:44:45.46ID:???
視点が定まってるような定まっていないような・・・

茫洋と全体を視てる様な・・・

それでいてラインは確り認識している。

注視とか凝視では無いんだよね。

彼女に言わせればとぼけた顔をして運転しているらしい(大笑)
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 22:46:58.17ID:???
>>237
だからこれなんだ
>2.視覚に限らず広く、感覚を働かして、探りとらえる。

ヨーに対する感覚を持ってない、あるいは乏しいか知識そのものがない
ってことだろ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 22:47:16.04ID:???
>>238

おぼ同じタイミングでブレーキを踏むだろう。

ただ、雨降りのコーナーなのでブレーキとハンドリングは注意深くするだろう。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 22:51:24.06ID:???
トラックのブレーキの話か?
違うだろ
後続車の進路をやや防いで危険を回避させてやったってことさ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 22:54:41.13ID:???
>常にハンドルを動かしてるのでリアルタイムでグリップレベルとヨーを感じてる。
リアルタイムじゃ峠小僧レベルだって話をしてるんだが?
まだ判らないのか
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 22:57:18.92ID:???
リアルタイムだから動画を見てもシフトの遅れに気づかなかった
リアルタイムだからチューンアップホンダがクラッシュした原因がギア破損だったことに気づかなかった

そう言うことなんだよ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:02:03.53ID:???
>>243

幅寄せに対して回避を取るのかブレーキを踏むのかその場にならないと解らない。

ただブラインド状態なのでここでトラックをアウトから抜くような真似はしないと思う。

かなり先を見通せない限り飛ばさない。

だから夜間のロービームではゆっくり走る。

基本夜間は見通せないのでゆっくり走るよ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:06:47.18ID:???
>>250

未来を走るってのはずいぶん昔に書いたでしょ(笑)

でも今感じてるのはリアルタイム。

今と未来を同時進行させてる。

今がアウトなら未来も当然アウト。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:09:27.94ID:???
弁君大丈夫かい?
トラックの走ってるのは二車線の高速道路なんだぞ
第二車線を走行してる車がアウトから抜くのがおかしいって?
一般ドライバーなら当たり前の行動だ

重要なのはトラックのドライバーさ
まあトラックは運転席が高いから第二車線の様子を早く見つけられたんだろう
それに第二車線の後続車を事故現場より前で様子を見ていたんだろ
それでも思いやりと技術の高さは素晴らしい
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:10:25.90ID:???
>>251

神業かどうかは解らない。

すってんころりんしてる車はコーナーでこけたんだろう。

驚いて急ブレーキを踏むと同じようなすってんころりんだって有りうる。
コーナーで追い抜こうとしている車だからなおさらだと思うね。

幅寄せして視界を遮るより、視界を空けてやるって選択肢もある。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:10:35.52ID:???
一知半解の知識をひけらかして背伸びすんなよ
ネットで仕入れたるだけで経験が浅いのにさ、まるで裏拳みたいだ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:12:17.79ID:???
追い越し車線の車からは事故で横転してる車がスタイミーになってて見えないってことも一瞬で判断してる
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:12:49.19ID:???
>驚いて急ブレーキを踏むと同じようなすってんころりんだって有りうる。
>コーナーで追い抜こうとしている車だからなおさらだと思うね。

第二車線を走る後続車との車間距離や後続車のスピード
これを瞬時に判断して最適な処置を施したトラック運転手だと思うがね
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:15:22.71ID:???
さらに言うと、トラックの幅寄せの仕方が絶妙だ
ほんのちょっとの頭振りといい速度といい
後続車に減速を促すには最適だ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:21:05.83ID:???
もしトラックのドライバーが遥か手前から事故を認識していたら、
安全に急減速するのが最善手だろう。

注意喚起と共に後続の視界が開ける。

急な幅寄せで後続が事故ったらどうするつもりだろう。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:22:40.50ID:???
>>263
弁君はスルーしておいて

トラックの速度と後続車の速度を推測できるかな?

高速道路は破線ラインと、破線ラインの間隔が法的に定められてる
走行距離はこれで判るんだが問題は時間
これはワイパーの往復速度で判断するんだが動画が不鮮明だから難しい
となるとほぼ直感となるんだが推測できるかな?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:24:42.07ID:???
>安全に急減速するのが最善手だろう。
> 注意喚起と共に後続の視界が開ける。
>急な幅寄せで後続が事故ったらどうするつもりだろう。

全く未来が視えてないことを暴露してどうするんだ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:27:00.62ID:???
弁ってゴルフを実際にやってるのかどうかも疑問だけど、車を実際に運転してるのかどうかも疑問になってきた
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:37:56.94ID:???
>>270
もう何を書いても無駄だ

一番肝心なことを書いてやろうか
第三者のドライブレコーダーの映像じゃないってことだ
事故を免れた車のドライブレコーダーに記録された動画

当事者の心を視な
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:42:54.44ID:???
確かに第二車線の事故車の前に二台停まっているんだが、、、
第一車線を走行してた車二台が第二車線の事故に気づいて第二車線に移って停止した?
そんな危ないことはしないだろう
事故車との間隔も近すぎる

それなら先行二台との接触事故によるものだったら?
これなら十分に考えられる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:43:36.46ID:???
雨降りのコーナーでアウトから抜くなんてのを擁護するとは(大笑)

未来を走るだって?(大笑)

未来が見えないのに未来を走るチンパン!(大笑)
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:49:29.23ID:???
弁ってゴルフでも車でもテニスでもプロはこうしてるって話だけで、自分の経験談が全く無いんだよな
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:58:13.48ID:???
>雨降りのコーナーでアウトから抜くなんてのを擁護するとは(大笑)
二車線だからな

神業ってのが気になって違う動画を視てみた
://www.youtube.com/watch?v=xjygvK9dFgw

トラックの回避行動にハザードランプが点けられてるのが神業だろう
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 00:00:24.07ID:???
>雨降りのコーナーでアウトから抜くなんてのを擁護

ブラインドカーブの先に車が止まってて急ハンドルで回避した弁君の言うことじゃないな
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 00:01:51.22ID:???
自分が事故に出くわした第三者だったら安全が確保されるもっと離れたところに車を止めて通報なり救護なりする
そのまま通りすぎて通報だけする可能性が高いかな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 00:07:27.33ID:???
>>279

事故車の近くの方が安全だよ。

ただカーブを抜けた所にね。

単独事故の運転者を救護するのに遠くには止めないわ(大笑)

>通報だけする可能性が高いかな

チンパンは救護なんてしないんだろ(大笑)
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 00:10:03.73ID:???
チンパン!>>280さんに突っ込まれる!(大笑)

しかしバンの運転は最悪だね。

これこそヨーを残してるんで車が反応せず大きくハンドルを切って大蛇行(大笑)
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 00:13:48.19ID:???
俺の車は急ブレーキかけてもハザード点かないんでね

しかし最近の弁君はやたらとヨーと言う言葉を使ってるが、弁君の笑うドリフトはヨーを殺すってことも言えるんだが
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 00:21:12.10ID:???
今の車って何でみんなダッシュボードにハザードボタンがあるの?
昔みたいにウインカーレバーの先端にハザードボタンがある方が押しやすいんだけど
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 00:25:37.04ID:???
>ウインカーレバーの先端にハザードボタン
コラム上部に飛び出しボタンを付けてた車もあった
あれはハンドルが邪魔で押しにくかった
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 00:32:41.27ID:???
トラックは図体がでかいんで後を走るとブラインドになって危ないんだよね。

見通しのいい所でトラックは抜くようにしている。

間違っても雨降りのコーナーのブラインド状態では抜かない。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 00:46:23.05ID:mOMlFSLW
>トラックは図体がでかいんで後を走るとブラインドになって危ないんだよね。

いかにももっともらしい言い分なんだが、抜かなくてもトラックが前方(左前方含む)を走ってればカーブじゃブラインドになる
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 00:56:02.53ID:???
>>292

トラックに前を走られてるならかなり車間距離を開けるよ。

そうすると多少先を見ることが出来るし色々余裕が出るんだよ。

あんな運転は間違ってもしない!

私はチンパンでは無い!!!(大笑)
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 01:03:11.78ID:???
>>293
頑張ってるようだがトラックの運転手がネタだからな

>安全に急減速するのが最善手だろう。
>注意喚起と共に後続の視界が開ける。

第一車線の後続車(シルバーのセダン)のことも考えたら事故車発見時に減速は安全じゃないだろう
第二車線の車はもとより第一車線の後続車にも注意を促したんだから最善だ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 01:07:46.00ID:???
第二車線の後続車はトラックの横に並ぼうとする時の速度がマックスなんだが、それでもトラックとの速度差は10キロ以内
あれがもっと速度が速ければトラックの幅寄せで急ブレーキや急ハンドルになった可能性もあるんだが、あの程度の速度差ならその危険も少ない
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 01:11:13.37ID:???
というか、弁君は最初動画を見た時にトラックの幅寄せに気づかなかったのが事実
じゃなきゃ最初にあんな頓珍漢なレスしないさ
トラックの行為を指摘されて今必死になってるんだが、その姿が虚しさを感じさせる

これは俺だけの見解じゃないと思うがどうかな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 01:14:56.29ID:???
事故車と第二車線後続車との関係性は発見時期とその時点での速度
トラックの幅寄せと第二車線との関係性はお互いの速度差(トラックのハンドル量は当然関係するが)

これを整理されてない弁君の意見は呆れるんだよ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 01:18:11.53ID:???
>トラックは危ない運転が結構多いんだよ。
そんなことは誰でも判ってるさ
超過の積載、法定速度を守らず追い越し車線を走り続ける、車間距離不足、急な進路変更
挙げたらきりがない

あのトラック運転手だって普段は危険なドライバーの可能性だって高い

だが動画の論点はそこじゃない!
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 01:21:56.67ID:???
あのワンシーンは奇跡かまぐれの結果かも知れない
だがトラックの運転手がやったことは誰にでも出来ることじゃない
技術もそうだが、あの判断に至らない
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 01:24:55.14ID:???
>技術もそうだが、あの判断に至らない

雨降りのスリッピーなコーナーでは疑問符が付く。
事故車もコーナーですっころんだんだろうしね。

晴天時ならまだしもね。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 01:40:45.47ID:???
弁ってスティングレー乗ってるの?
その手の車ってDNQが乗ってるケースが多いから絶対に近づかないわw
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 01:45:02.89ID:???
DNQが乗ってるケースが多いと言えば1BOXが一番手じゃないかな?
と個人的に思っちゃあいるだが、俺だって1BOXを乗り継いできた人間なんであまり追及したくない
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 01:52:15.92ID:???
>>310
車体が大きくなると自分の力が強くなったと誤解する馬鹿が、てめえの身のつもりで車まできらびやかにドレスアップするから最悪さ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 01:53:13.67ID:???
チンパンはどでかいワンボックスに乗りたがるようだ!(大笑)

でもね〜、それってあまりスイスイ走れる車じゃ無いですから(大笑)
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 01:54:30.98ID:???
なぜかそんなドレスアップ1BOXのドライバーはナンバーに8を入れるのが好きらしい
縁起を担いでるんだろうが俺からすりゃ頭がパーの8と言いたいね
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 02:00:12.72ID:???
>>313

連番はチンパンやBがお好きなようです!

今日確認したら、こんなスティングレーは見たことが無いとスズキのメカニックが言ってた。

やはり日本に一台は本当なのか?

殆どは基本的仕様だし弄っていないけどね。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 02:05:55.23ID:???
ドレスアップしてなくても近づきがたい車あるだろ?
夜中にトロトロ走られてもクラクション鳴らしたくないどころか道を変えたくなるような車
まあそんな車はひとめでヤバイ奴だと誰でも思うからいいんだが、最近はヤバイ奴が軽に乗ってるから気をつけなくちゃいけねえ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 02:06:03.00ID:???
軽い積雪でフロントスポイラー付けてぶっといタイヤ履いた輩が立ち往生してるの見ると笑っちゃうよなw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 02:12:07.28ID:???
最近は丸暴もノーマル1BOXに乗るご時世だ
先日あったボディガードが打たれた組長も1BOXに乗ってたな
だが車列の先頭を組長車が走るってありかい?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 02:16:05.65ID:???
いかん思い出した
昔乗ってたシトロエンがエンジン切ると車高が下がったんだが、リアフェンダーが輪留めに噛んで四苦八苦したことがあったわ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 02:22:47.61ID:???
>>321
スポイラーてのはダウンフォース高めたりの空力を考えて付けるものだろ?
それが単に投影面積高めてしまって空気抵抗増やして速度が出ないってんだから馬鹿には笑えるよ

そういや今の走り屋は車検規制が厳しいからオバフェン付けるの少ないな
昔は純正オバフェンの車もざらにあったんだが
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 12:33:52.48ID:???
私のハンドリングはスズキのメカニックが一人だけ知っている。

彼は私のハンドリングする車の挙動が大きく違う事を知っている。

彼は私の車のトウを弄ってくれたんだよ。

横に乗って車の挙動を見るかい?っていったら、
興味深そうに助手席に乗り込んだよ。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 12:43:24.49ID:???
恐らく彼は私の感性を理解していたんだろうね。

普通、左フロントのタイロッドを90度回して右を45度回してくれなんて注文しないものね。

作業後に試乗したらしく、どうだい?って聞いたら凄く良さそうだと答えたよ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 14:35:22.94ID:???
弁君は自慢話してるつもりだろうが自分を貶めてるってことに気づいてないんだろう

事故等で強い衝撃を受けてない比較的新しい車のタイロッドを弄らなきゃならないってことは、その車の基本思想がどこかおかしいってことだ
そんな車を買って後から弄った話は自慢になるどころか、痛い車を選んだってことなんだ

まあそんな車なら時間が経てばタイロッドエンドがおかしくなりそうだ

それどころか基本思想のおかしな車なんだから他にも弁君の気づかない痛いところがあるに違いない
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 15:02:36.62ID:???
私の感覚に間違いが無いなら・・・

スティングレーは微妙にトウが開いて来てる感じがある。

トウには開こう開こうとする力が掛かるのは本当かも知れない。

数ミリ以下の微妙な変化なんだけどね。

トウの開きをを感じるんだよ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 15:04:49.83ID:???
可能性としては夏場と冬場のタイヤグリップの変化かも知れない。

夏場は路面温度も高くグリップがいいだろうからね。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 15:44:51.00ID:???
トゥが開く原因はひとつじゃないから深い問題でもある
弁君の数々のレスを鵜呑みして推測するなら、サスとタイヤの相性が合ってなさそうだ
それぞれ単独性能は良くても相性ってのがあるからな
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 15:45:35.16ID:???
雨の高速、カーブでアウトから抜きにかかりますた!

https://www.youtube.com/watch?v=A9Htqjwu0rQ

当然の結果なんだけどね。

ただね、ここまでの惨事にならないかもしれないのでヒントを!

アクセルワークで後輪がズルリッって行ってるでしょ?

この時にね、ブレーキを踏まずにアクセルを抜いてエンジンブレーキだけにするんだよ。

行うのはハンドリングによる姿勢制御のみ。

後輪のエンブレで後に引っ張って姿勢安定と減速を促すって感じだね。

後輪がズルッといってるのにブレーキを掛けるならフロントのグリップも失う羽目になる。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 19:49:26.00ID:???
チンパンはパニックブレーキしか出来ないんだよ。

だからパニックブレーキなんて事を言うんだよね(大笑)

まあチンパンには大ヒントなんだよ>>343

まあチンパンには出来ない相談だけどね(大笑)
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 19:57:21.97ID:???
動画の運転じゃ無理な話だがリアのみの制動をかけるってくらいの話を弁君に期待するのも無理だったようだ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 20:14:12.65ID:???
弁君の方法は一般ドライバー向け
俺がヒントを出したのはプロフェッショナル向け

まあそういうことさ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 20:22:37.39ID:???
WRCの連中がサイドブレーキを引くのはリアをスライドさせて、
最小限のハンドル操作でヘアピンなどをクリアしようとしてるんだよね。

サイドを引けばリアが滑る・・・

雨降りのコーナーで下手なトラクションを掛けてリアを滑らせちゃったあげく、
サイドを引いたらどうなるのだろう?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 20:28:20.22ID:???
残念ながら俺の出したヒントの方法を現時点で弁君はスティングレーで出来ない

弁君自身が出来ないことを告白してるからさ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 20:33:32.34ID:???
サイドを引けばリアが滑るだと?
弁君はフルに効かせることしか知らないんだな
テンションかける程度の微妙な効かせ方もあるんだってのに
さすがパニックブレーキの勇者だ

だがフットペダル式のパーキングブレーキ(ハンドじゃないのでこう呼ぶ)を微妙にかけることができるのは普段左足でブレーキ操作が出来る必要がある
だから弁君には無理
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 20:41:31.96ID:???
まあハンドブレーキならノッチを効かせず微妙なコントロールが一般ドライバーにも可能なんだが駐車時かスピンターンしかやった経験がないだろう
だからそれ以外の状況で手がハンドブレーキに行かないんだ
ラリードライバーやジムカーナのドライバーだと平気なんだが
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 20:43:15.61ID:???
リアルタイムでヨーをコントロールしていればどうなるか?

下手な操作は何もいらない。

通常の操作で事足りる。

リアが滑ったからサイドを引くだって?

だから世界が遠いんだよね(大笑)
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 20:50:43.89ID:???
ジムカーナって何が楽しいんだろって思ってたら、
日本で独自に発達した競技らしいね。

スタイルからするとチンパン考案の可能性が高い。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 21:00:15.11ID:???
サイドブレーキの悪い所は別の所にも有るんだよね。

コーナリングにはデフが強く関与している。

トラクションを抜くだけならデフに対して強い悪影響は与えない。

しかしサイドを引くと・・・(大笑)
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 21:12:23.64ID:???
ハンドブレーキとデフの関係?
フルにかけるわけじゃないんだから

ところで昨夜書いたドリフトとヨーの関係は理解できたのかね
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 21:21:39.10ID:???
因みにジムカーナは国独自で発展方法が違ってるが発祥は日本じゃないので変な情報を流さんでくれ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 21:26:02.27ID:???
>ジムカーナは1960年代から盛んになり、以後日本国内で続いている。
競技の発祥は米軍が基地内で行っていたものと言われている。
発展性については、ジムカーナは日本で独自に発展した競技であり、
現在のところ世界選手権が開催される予定はない。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 21:26:08.40ID:???
まだ判らんようだな
リアルタイムのヨーコントロールなんて書くから別角度でやんわりと指摘してやってるのに
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 21:43:11.49ID:???
ようやく本題に入れそうだな

ホーガンスレの先人が反応時間についてかなり時間を割いて説明してただろ
皆で実験もやったはずだ

人間の最高と言われる反応時間は何秒だった?
それを時速60キロで計算すると、反応時間内に何メートル進むことになる?

弁君は考えたことないだろ
考えたらリアルタイムなんて素人的な書き方をしないはずだ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 21:45:35.99ID:???
ローブの教えは「限界アタックはするな!」だよ。

ぎりぎりで走ってると車が急に挙動を変える恐れが有り、
そうなるとほぼ事故の回避は不可能になるからだよ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 21:48:14.07ID:???
>>364

リアルタイムって理解できないでしょ?

だって私が知ってるのもローブとシューマッハしか知らないものね。

だから彼らの偉業は桁外れなんだよ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 21:51:10.03ID:???
>>356
くだらん言い逃れなんかやめたらどうだ?
リアルタイムコントロールじゃないんだ
カタカナで見た目がいいかもしれないがそんなもの糞言葉だ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 21:54:28.01ID:???
時速60キロだと反応時間内にトレッド幅に匹敵する距離を動いてしまう
その間は車に何ら運転技術の作用がかからない状態

高速道路を100キロで走ってれば反応時間内にホイールベースに匹敵する距離を移動してしまう
その間は車に何ら運転技術の作用がかからない状態
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 21:57:32.77ID:???
>特にコーナリング時に腕が小刻みに動くのか?
そもそも視方(考え方)が間違ってるんだが今のままじゃ説明しても納得しまい
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:01:13.63ID:???
>>369
またまたおかしなことを書くんだな
今反応時間やリアルタイムコントロールについて話してるのに頭で考えちゃ無理だって何を馬鹿言ってるんだ?
反応時間は頭で考えて行動する時間じゃないだろ?
ミスリードのつもりか知らんが話の本筋を変えてもらっちゃ困る
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:07:28.21ID:???
先人がj本当のリアルタイムってのを実証したのを弁君は覚えてないらしい

物差しが落ちて来るのを止める反応時間ゲーム
飛び出す鹿を矢で射止めるゲーム

画面フレームが一秒間にどうだとか言うクレームがついたからなのか、コインを素早くつかみ取る動画まで出してたのを覚えてないのか

あれこそ本当のリアルタイム操作だよ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:08:56.99ID:???
出来ないなら何を言っても解らないだろうね。

要はね路面の凹凸でもサスが動いて車の挙動変化が起こる。

それにどう対処するのか?ってのも有るんだよね。

サスからの入力にも腕は即座に反応するんだよね。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:14:52.60ID:???
>>375
どうも本当の反応ってのを判らない判りたくないようだな

だからハンドルリングも操作と結果反応の動きの区別がつかないんだよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:24:09.42ID:???
>>375
>先ずは肩の力を抜けよ

これは弁君以外に向けて書く
立った状態でどちらかの手で反対側の肩を上から軽く圧迫してみる
その感覚を覚えておいて次は仰向けに寝た状態で同じようにどちらかの手で反対側の肩を上から軽く押してみる

弛緩状態が違うのに気づくはずだ
気付いたらその理由を考えてみる
精神面や人体構造上の両面から考えてみる

肩の力が入るってのはどういうことか、肩の力を抜くってのはどういうことかを判る近道さ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:34:39.68ID:???
簡単に書くとね正しくキネティック・チェーンを稼動できれば、
必然的に肩の力は抜けてしまう。

全日本ラリーの連中も肩に力が入ってるね(大笑)

https://www.youtube.com/watch?v=pRlCewC4V_I

奴田原さんはそれなりに解ってるんだよね。

でも正しくキネティック・チェーンを稼動出来ていない。

それでスピードが劣る事になり、車の挙動変化が増える。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:40:26.81ID:???
私は時々、ハンドルから手を離してキネティック・チェーンの稼動を確認する事が有るんだよ。

でもね、彼女からすると、とても気持ちの悪い動きらしい(大笑)

「や、やめて!」って言われる(大笑)
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:47:57.11ID:???
要はホーガンのシークレットを理解しているなら、
私の言う事が解るはずなんだよね。

フェデラーにしても同じ動きなんだよね。

あっ、チンパンには絶対に出来ないからね(大笑)
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:57:11.50ID:???
今、日本では日本人がチンパン排除に向かってる。

モータースポーツ、ゴルフ、テニス、etc・・・

殆どをチンパンが幅を利かせ日本人が隅に追いやられてる。

お陰でどのスポーツも世界から程遠い!

しかし、日本人が世界に羽ばたく日は近いよ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 23:00:50.55ID:???
どの世界もチンパンが自分たちの感覚を押し付けている。

しかし、所詮、人間感覚ではなくチンパン感覚!

絶対に世界の頂点に立つ事など不可能。

車のアライメントのトウアウトってのは驚いたよ。

トウアウトは凄い事が起こるんだよ。

要は車の姿勢の急激な変化なんだよ。

それも非常にコントロールしずらい挙動だよ。

でも平気で競技車両は若干のトウアウトなんて非常識が通用している。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 18:03:59.63ID:???
>>386
その自演ブタは、戸川ひかるちゅぅネット商材販売業者らしい
アタマがぶっ壊れて、なにやらブゥーブーみたい

なんでも骨の直線運動とか、前田推しを騙るジジイ、ま、詐欺死なw
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 20:39:14.27ID:???
今日は前をPOLO GTが走ってた。
夜だったんでGTエンブレムの色が確認できなかったけど、
恐らくBLUE GTだったんだろう。

結局は何に乗っても車を転がす腕なんだよね。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 22:12:47.01ID:???
WRCで使われるタイヤ

http://nihon.michelin.co.jp/Motorsports_report/wrc/2015/02/2015-michelin-wrc-tyres.html

グラベル
サイズ:17/65-15 [ISO/JIS表示205/65R15]
サイドウォール高:133mm/トレッドパターン:左右非対称/重量:約16kg

ターマック
サイズ:20/65-18 [ISO/JIS表示235/40R18]
サイドウォール高:94mm/トレッドパターン:左右非対称/重量:約13kg

サイドウォールの高さを見ると、ターマックでも94ミリはある。

スイフトスポーツのタイヤは195/45R17 81Wでサイドウォールの高さは87.75ミリ・・・
薄すぎると思うよ。

恐らく55扁平にインチダウンすればオールマイティーになり良くなると思うよ。
スイフトスポーツとは言っても整備されたターマック専用じゃ無いと思うんだよね。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 22:19:30.26ID:???
スティングレーはターマック専用車(大笑)

舗装されてても不正地だとそりゃもう大変!(大笑)
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 22:35:24.26ID:???
舗装路だけを言うなら最近のランフラットタイヤもアリだ
ホィールをカーボンとまで言わなくても、マグネシウム製との組み合わせ

まあホィールだけでスティングレーの値段以上になる笑い話だが
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 22:51:23.22ID:???
ランフラットの問題点はサイドウォールが硬すぎると言う事だと思うね。

ランフラットを新車時に標準で装着する車はサスペンションを柔らかくする事で乗り心地を確保しているようだよ。

要はね、サイドウォールはサスペンションの一部であると言う事。

私のRV-02もサイドウォールを強化してふらつきを抑えている。

ただ、接地麺に近い部分の強化でありリムに近い方はそれほど硬くは無い。

だから、空気圧を少しだけ低めにすると違和感は殆ど無くなる。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 22:59:02.38ID:???
今のランフラットは良くなったんだ
欠点は重さ
これは目に見える改善になってない
だからホィールを軽量かつ強いものにしなきゃならない
要するにタイヤに拘るならホィールにも拘りを見せろってことさ

スティングレーの標準アルミホィールは鋳造もんだろ?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:04:42.44ID:???
ずいぶん以前の事だけどタイヤが大きく値上がりしたんだよね。
そこでへこたれてBlue Raeth AE-01に変更したんだよ。

それ以前はずっとこれだった。

http://www.y-yokohama.com/product/tire/advan_db/

これは全てにおいていいタイヤだった。
目に見えて減る事意外はね。

今回のRV-02はドライ、ウェット共に遜色がないと思うよ。
dBはウェット性能がbなんでRV-02の方がいいんだと思うよ。

http://www.y-yokohama.com/product/tire/bluearth_rv02/

アライメントと空気圧に注意すればいいタイヤだよ。
ロールもいい具合に減って安定感が増したよ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:18:53.99ID:???
デザインはそれぞれの好みだが俺は表面に平面部分がない方が好みだ
アライメントはリムで瞬時に判断できる
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:45:59.09ID:???
ハスラーが欧州で売れたのはミニクーパに乗りたいが金がないって奴に売れたって説があったな

雰囲気が台無し?
俺に言わせりゃハスラーに元々雰囲気なんてありゃしない
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 00:09:31.39ID:???
ハスラーに似合うアルミホィールを大真面目に考えてみた

日産フィガロの純正アルミホィールにセンターキャップをかぶせ、ホワイトリボンの入ったタイヤを装着
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 03:39:05.37ID:l4tRMhP80
二クラウス>ベン
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 10:15:27.83ID:???
夜中になると自演豚が一人ぽっちの憂さ晴らしに出没かおw
ウルフ村田?
株やFXのネット商材もスイング教材と同様にだ〜れも騙されねーよぉ〜〜〜ん
豚皮ひかるちゅぅ前田押しバカは、株もゴルフもいかさまのオンパレードwwwww
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 12:43:07.94ID:???
>>407
そのロンリーウルフ村田は毎年2億円を株で稼いでいるとかwwww
そんな大金持ちが、わずか数万円のネット情報商材を販売するわけない

豚皮サギシは、そんなレトリックで善良な人々から小銭稼ぎする
みみっちぃアホンダラとバレバレじゃねwwwwwwww
ゴルフスイング教材も、そのダサさにはワロエル罠!

なあ、戸川ひかる
0411 ◆GQUKs9ajAY
垢版 |
2017/10/26(木) 17:27:41.36ID:???
永らく様子を窺って来たのじゃが、ここも放置スレになりそうな気配じゃのぅ。

ワシはAP2殿に回答を保留しておるので、永久放置される前に告げようと思って出て来たじゃよ。

>>AP2殿
シャットシャットシャットを継続したら良いか捨てるべきかと意見を求めておったじゃろ?
其れについてのワシからの回答じゃ。

220殿の指摘しておった中途半端なシャットスイングで無ければ、極めてモノにするが宜しいと思うのぅ。

此れを見ておったのならば、出てきてワシと少し会話してみんかのぅ。
皆から不評だったシャットシャットシャットの問題点や誤解点と、改善策をネタにした会話をしてるのも乙じゃろうて。
見ている旨の簡単な返事を呉れれば、ワシが一方的に書き綴っても構わぬ。
どうせ、過疎が行き過ぎ来て苔で埋もれそうな状態のスレじゃからのぅ(笑)
0413 ◆GQUKs9ajAY
垢版 |
2017/10/26(木) 18:20:37.83ID:???
>>412
此処は車関係のスレに無かろうて(苦笑)
0415元220
垢版 |
2017/10/26(木) 19:57:15.09ID:???
>>411
APさんをご指名されてらっしゃるので自分はシャット3不完全時の問題項目をおさらいするだけにします

・テークバックのトップが浅くなってしまう
・トップボールかダフりが出やすい
・長いクラブだと難しくなる(特にドライバーが難しい)

1点目2点目の問題点はAP2さんの同意を得ておりますが、3点目につきましてAP3さんはティーアップされてる方が打ちやすいと書かれました
0416 ◆GQUKs9ajAY
垢版 |
2017/10/26(木) 20:50:50.73ID:???
核心部分はAP2殿の返事が有ってからとし、其れまでは軽く触れる程度にしておくじゃよ。
何故ならばじゃ。
ワシの脳裏に有るシャットシャットシャットとAP2殿のシャットシャットが異なっておる可能性も否定出来んのでのぅ。
異なっておるとなれば、ワシの書く内容は只じゃと勿体無いからのぅ(笑)

>>414
はて、果たしてそうかのぅ?
其れは巷でよく見かける単純なシャットフェース使いの話じゃろうて。

>>415
三つの問題点、主なる原因はほぼ一つに集約されると思うのぅ。
まあ、二点目のトップボールやダフりが出易い事については他の要因も加わるのじゃが。
0420 ◆GQUKs9ajAY
垢版 |
2017/10/26(木) 23:01:59.07ID:???
やはり……
シャットシャットシャットの提唱者本人が出て来ぬ事には、おいそれと核心を突きたくないのぅ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 20:54:13.87ID:???
まだやるのかよ大体シャット3とか迷彩かけるほど大事なもンかよ球に向かう線が縦になるだけだろう書いたって到達できる奴は万人に2人位だろ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:11:55.27ID:???
>>422
シャット3をご存じのようなのでお尋ねします

シャット3はクラブをヌンチャクのように扱うスイングなのか板切れのように扱うスイングなのか
どちらなんでしょう?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:29:15.29ID:???
どうせ誰も出てきそうにないのであと2つ質問しときます
>>422

>球に向かう線が縦になるだけ
どこから縦になっていくのですか

>到達できる奴は万人に2人位
そう思う理由を教えてください
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:40:03.28ID:???
ウザいと書かれても引っ込みゃしません

中途半端なシャット3はハエ叩きスイング
ハエ叩きスイングってのはかなり前にホーガンスレで言われてたものです
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:47:33.56ID:???
雲隠れしてるカニ君もシャット3の完成形がどんなスイングか分かってる
分かっているから自分の出した質問に逃げた
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 22:00:36.60ID:???
>>424
簡単な説明で。万人に2人というのは他人の教えを万人が読んでも意図は伝わらん直に教えても時間がかかる男女一人づつが限界だろうしかもその2人が違う系統を取り込んでいたら上手くはいかんいずれも難儀な事だろう
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 22:06:35.26ID:???
カニはポコチンのちょん切れたオカマカニさかい逃げるんや

>>428
しょーもないレスしとったらドタマかち割られるど

シャット3?
完成形は右腕トルネードっちゅースイングやねんな(藁)
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 22:09:52.85ID:???
>>423
ヌンチャクならまだ動きが線になる最初のヌンチャクの部分は手中だな次の部分は縦になっておるかな。いや角度がついて差し金のようになってるかな
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 22:23:23.07ID:???
しったか裏拳がウロチョロしてても見事にスルーされっぱ(藁)

AP2はんのスイングがワイの思うてるのと同じかワイ知らんで
せやけど同じやとしたらや
大車輪と同じやねんな

まぐれでもなんでも一回でけてまうとアッこれか!ちゅう世界や
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 22:26:28.48ID:???
帰って酒飲んで2ちゃん見たら、カニのちんちんが切れてる設定になってたカニorz
しかも盗み見キャラ設定も追加だカニw イェーィ!
まぁ、顔バレしてないから何言われてもいいけど(^ω^)
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 22:30:06.17ID:???
中途半端になる1つの理由は体がしんどいねん
しんどいから大車輪のてっぺんまでいかれへんと同じや
未知の登山と同じや
せやから途中下山してまうねん
気分は登頂したつもりかもしれへんけどな

初めてっちゅうのは怖さもあるねん

せやけど頂上まで登ったら頂上だとわからずに反対の尾根から下山や(藁)
大車輪も同じやで
いつの間にかてっぺん通りすぎてまったがなゆう世界や
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 22:32:06.84ID:???
カニ君を挑発したら関西弁君が出てきて
関西弁君の次のレスを待ってたらカニ君が出てきた、、、、、、
わけわからん
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 22:45:17.10ID:???
とりあえず、シャット?には興味無くなった事だけ書いときますカニ。
かと言って、打つ寸前までフェースが暴れられても困るけど。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 22:49:09.92ID:???
>>438
シャット3のシャットは不要なローリングをさせない抑制であってシャットフェースが目的じゃないでしょ

フェースを暴れさせないための
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 22:59:37.06ID:???
>>438
ちょいと聞くんやけど仮に超シャットでテークバックするとするやん
むっちゃシャットやで
んなもんハーフウエイバックでも右肘畳めんような超シャットや

そのままシャットさせ続けたらどないなるねん?
普通は感覚的な限界あると思うねんけど限界を超えて行ったらどうなるねん?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 22:59:39.77ID:???
アホな事言いますが、何に対してシャットなのカニ?プレーン?背骨?腕?
全てに対してシャットだとドアスイング。
何か1つに対してシャットだと、他の部位から見ればシャットじゃないカニ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 23:00:14.45ID:???
>>424
どこから縦になるのか ダウンからではない。クラブ全体がそのままの形で左右の腕に乗るのだそのカタチを保つなら導かれるのである導かれるままにダウンに入れるならとてつもなく時間が長くなるのであるそれを知れば球は曲がるはずなし
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 23:19:23.17ID:???
AP2さんは自分が書いた不完全シャット3に対してなかなか面白いレスを返してくれた
アドレスに入るときのフェース合わせ
トップが浅くなるなら親指の向きに気を付けてアーりコックを決めておく
刷毛とするなら刷毛の塗り方が問題

その一方でハーフウエイバックを調べてみたらシャットフェースになってなかったとも

まあカニ君も別の機会に面白いレスくれた
トップからハーフウエイダウンのフェースの向き

なぜあの意見を引っ込めたか謎なんだけども
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 23:29:13.40ID:???
シャット3のその1?
いわゆる相場のシャットフェースを言ってたのか不明なんだけども、あれは右手のグリップやコックの概念でどうにでもなる
っていうもんだと思う

多くのゴルファーは右手首の縦への使い方はまあまあとして甲側への使いが足りてない
その理由の1つにグリップの作り方に問題があるのは当然なんだけどもね
それに右手親指付け根の左手掌への作用も不足してる

それを判っていればシャットその1?なんて言い方も違ってくると思う
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 23:41:11.16ID:???
2ちゃんしてなかった期間で、かなり自問自答できたカニ。
HWDのフェースの向きなんて、もうどうでもいいカニ。
右の壁をグリップエンドで攻撃だカニ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 23:45:46.38ID:???
>>447
>右手首の縦への使い方はまあまあとして甲側への使いが足りてない
トリガーの作り方もヘッポコさかいな

>右手親指付け根の左手掌への作用も不足してる
右手親指で左掌を伸ばすようにせいっちゅうねん
せやからワッグルやゆうてんねん!


>>448
なにを今さらゆうてんねん(藁)
んなもんとっくの昔の昔に出とるがな
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 23:50:38.78ID:???
>>449
本当に働きながら1人で試行錯誤してるので堪忍して欲しいカニ。
でも、右の壁にグリップエンドを必要に迫られて取り入れた時に思ったカニ。
必要と思わない段階でやっても意味が無い。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 23:58:00.24ID:???
>>450
>右の壁にグリップエンド

これなあ
ほんまは話題に出したくなかったんや
最初に書いたのがワイの気に食わんヤツやったからや

どうでもええスレチやけどな(藁)
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 00:02:32.99ID:???
まあ、ダウン中にクラブを振らないで、インパクトで一気に振りたい。
けど。ヘッドは加速させたい。
って思うと自然になるだけカニ。結果論w
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 00:10:55.70ID:???
>>453
そのレスだけやと不足や
なんでボール方向にグリップエンドアタックやとあかんねん?
っちゅう疑問持つやつ出て来るさかいな

>>454
ちゃう
あんさんがゆうてるヤツはグリップエンドを右足横地面に突き刺して一気にヘッドを走らせるゆうて右肘痛めたヤツやねん
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 00:28:38.74ID:???
>>456
角速度の話でもあるんやけど遠心力と向心力の話にもなるわな

せやけどワイはそれをも超越したスイングやで(藁)
もっと盛り上がらんとヒミツの一端さえも書きしまへん
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 00:34:19.99ID:???
>>457
まだまだ先あるのは、プロ動画見ても判るカニ。ハァ〜orz
でも、今日は久々に楽しかったカニ。
同僚にこんな話したら、キモイ!って言われるの確定ですしw
どうも、ありがとうございます。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 00:46:12.86ID:???
ちらっとネットで検索すると類似もんがゴロゴロ出てきたでほんま(藁)
せやけどその程度のもんで爆発的にヘッドが走るならゴルフも舐められたもんや
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 00:57:08.86ID:???
そうなんだよな〜カニ。
クラブを器用に振っただけでは、親指を使わないデコピンみたいな感じ?
困ったなぁ〜。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 08:44:38.16ID:???
ワイが寝落ちした後にカニのやろー

なにが親指を使わんデコピンやねん(藁)
んなもん指反らしのデコピンやろ
参考写真の1枚でも貼っとけやボケ!
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 09:20:32.69ID:???
ムカつき収まらんさかい今度はワイからの報復砲やで

ほんまもんのスイングちゅうのはシンドイねん
せやけど傍から見たらシンドさを感じねんのや
スムーズでいとも簡単にスイングしとるように見えるねん
それでいてクラブヘッドが正確な軌道に乗ってしかも爆発的な力を発するんやで

ウソもんのスイングはシンドくないねんそやけど傍から見たらマン振り無茶振りに見えるねん(藁)
マン振り無茶振りに見えてもクラブヘッドのパワーはスカスカやねんで
せやから飛距離出んわ右や左の旦那様やねん
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 10:40:16.32ID:???
相手にされんからゆうて奈良っちゅうのは失礼やろ
ワイは大仏でも鹿でもないねんで

しょーもないクルマ話が延々

フラストレーション溜まりまくりからようやく解放されたんや
好きにさせえな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 10:47:48.58ID:???
ええか
目ぇ見開いてちゃんと嫁や

テークバックで楽しとって肝心なときにクラブヘッドが爆発するか?
アンポンタンのご都合主義はまかり通らんのじゃわい

それからもうひとつ!
スイングはバランスの上に成り立つもんやゆうのに気付かんアホタレの多いこと多いこと(藁)
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 11:12:37.66ID:???
そんな昼行灯のキャッチコピーに踊らされて楽ちんテークバックしとるヤツばっかりやねん(藁)
つーかテークバックで踊ってるやん
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 11:45:31.15ID:???
あーあ
つまらんポン

左利きの右打ちゆう話でも復活せんのやろか
そしたら楽ちん否楽ちんの話も弾むんやけどなあ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 12:11:27.24ID:???
クルマ?
専用スレでやれボケ

低中速でターボ効く?
けったいな乗り物おもろいか?
ドッカンターボでピーキーなエンジンがレシプロの醍醐味やでほんま

3ナンバー対応させるためにワイド化ボディー?
剛性弱なってまうからリベット増やして対応?
ちゃんちゃら安っぽい話やん(藁)
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 12:52:15.03ID:???
動画スレじゃ今ごろになって上閉じ下開きの話が出てきよる

初歩の初歩
イロハのイの字が今になってってどないなってんねん

まあ上下両開きもゴマンとおるさかい必要な話は話なんやけどな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 13:35:50.07ID:???
ノンレブリミッターの関西弁君は列車の話でなくレールや枕木のことを言いたいのだろう

ノンレブリミッターは扱いを誤るとエンジンブローするので他車は貰い事故に要注意
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 18:18:23.65ID:???
今のうちに弁の悪口書いとくでぇ(藁)

セバスチャンはジンガイやん
少しは日本の勝田の話もしたらんかいっちゅうねん
勝田ゆうても俺と同じ二代目のほうやで
(藁)
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 18:35:41.49ID:???
ところで、よくクラブを投げるように振れ、って人がいるじゃん。
その時クラブは回転しながら飛んでくの、回転しないで飛んでくの、どの方向に飛んでくのがいいの?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 19:08:46.64ID:???
>>485
せやなあ
あんさんのゆう通り下手糞の飛ばす方向かもな
なんちゅーたって弁の受け売りを書いただけやさかいに(大藁)

ワイやから何でもホイホイ書く思うたら大間違いやで(藁)
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 19:11:37.43ID:???
その気になったら乗っ取り楽勝って宣告しといたがな

まだ乗っ取った気分サラサラありまへんけどな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 19:17:08.95ID:???
せやせや

アイアンちゅーのは普通に握ったらクローズになるんかオープンになるんか

握りとクラブの関係性だけをゆうたらどっちか分かるヤツおるんかいな?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 19:34:04.38ID:???
こないな質問だすと途端にシュンとするガヤかいな(藁)

っちゅうーかやで
これもイロハのイの字やろ

そんなん分からんでみんなどないしてグリップ決めてるん?
ちゅーイロハのイの字やん
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 20:26:03.00ID:???
皆さんご存じ、を前提に進めましょうや
前提が崩れれば会話が噛み合わなくなる

それはそれで面白いと思います
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 21:01:52.97ID:???
普通にクラブを握った場合ってことだからスクエアフェースに握ったつもりで実際にはトゥーが被るか開くか、って話だよね?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 23:21:00.81ID:???
220の提案を飲むんはええけど早くも2名様が前提崩れになっとるやん(藁)

っちゅーことは弁・カニ・220・いけずジジイ・ワイの5人しか期待でけんがな(藁)

ま、それが現実やねんけどたった5人の少人数でもすごいこっちゃでほんま
他のゴルフスレかき集めても皆無に決まってる
ゴルフスレに奇跡テキにビッグ5の集まるスレ

ええネーミングきまりやで
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:51:34.27ID:???
AP2はんは諸事情あるのか分らへんけど出できまへん
AP2はんが出てこんといけずジジイも出てこん
ビッグ6の中で2人欠員っちゅうこっちゃ

弁?
たぶん女のオヤジにフルボッコにされて今ごろは土の中か海水の中か(藁)
欠員3人になるっちゅうこっちゃな

それやとなんぼなんぼでも盛り上がらんわ

そこでや
初代裏拳を欠員分に当てるっちゅうのはどうやろ
ビッグ6に加えてビッグ7に改変ちゅうことや
悪い話やないやろ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 16:08:56.92ID:???
初代にも面子もあれば意地もあるやろ
せやから初代のスイング論についてワイはごちゃごちゃ言わん
ワイらが出す疑問を考えて初代なりの意見を書くっちゅう方法でどや
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 18:04:23.31ID:???
独り言です

デコピンは利き手の逆の手がギリギリまでストッパーになっててこそ破壊力が出るのです
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:25:33.57ID:???
個人的見解ですがアマチュアゴルファーの方は右手を殺し加減にして左手甲氏の教えを参考にするのが良いと思います

・左手甲の張りを感じつつ
・右くるぶしを固めて
・切り返しはキャイ〜ン(可能であれば)
・左腿を左手小指が掻くようにダウンスイング

昔賑わってた33氏の教えでも良いと思いまが、左手甲氏の教えの方が具体的で理解しやすいでしょうし
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 22:41:08.83ID:???
カニ君が出て来ないと関西弁君も引っ込むのかな

また車の話に戻します?
それもどうかと思いますが
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 22:44:58.46ID:???
人格障害ってやたら何かにこだわるんだよな
なんか頭から離れなくなってそれしか考えられなくなるみたい
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 22:50:36.77ID:???
とりま車のハンドリングについて少々

一般ドライバーのハンドル操作は肩が暴れすぎです
そうしないとハンドルが回せないんでしょうが、肩が暴れる回し方では回すのも切り返すのもレスポンスが悪いです
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 22:59:33.80ID:???
一般ドライバーがいきなりレース車両に乗ると窮屈でハンドルが思ったように回せなくなります
シート形状じゃなくシートベルトで上半身がホールドされるからです
4点式や6点式シートベルトで上半身がホールドされると肩を暴れさせられない
それでもプロでも日本のレーサーだって肩が動きすぎですけどね
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:01:33.64ID:???
姿勢の問題も有るな
一般の車好きは背もたれをやたら倒してる奴が多いが、あれじゃキネティックチェーンが破綻する
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:19:43.78ID:???
今は色々と2段スイングを試してるカニ。
ローギアからのハイギアとか、叩きつけからのシャットとか(笑)
非力だから、パワー蓄積とか捻転は除外。

まぁ、以前よりはゴルフ熱冷めてるカニ。
これ以上上達しても、エンジョイゴルフに誘って貰えない危機が発生してるしorz
正直、100叩き時代が一番楽しかった(´・ω・`)
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:27:37.99ID:???
>>511
ローギアからハイギアはともかくとして、カニ君はたくさん隠し事してるでしょ

ゴルフ熱が冷めてもいいでしょうが隠し事を公開しましょうよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:56:53.44ID:???
カニなあ
おどれは絡まれる理由分かってんか?

おどれに弁容疑がかかってるからやで

アホ
んなわけあるかボケ(藁)
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 00:02:50.24ID:???
>>513
隠し事は無いカニ。素人の浅知恵が恥ずかしくて言えないだけw

>>515
バカですか? 後、カニを加えてビッグ5とか(笑)
エンジョイゴルファーの戯言なんて、クソみたいなもんだカニ。
その辺の塵以下と思って下さい。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 00:10:41.82ID:???
一般ゴルファーが難儀するのは腰上のスイングが腰下のスイングをぶっ壊してるからや

その根源はポスチャーでありグリップや

そいつらが悪いのにスイング中にバランスを保たなあかん

せやからバックスイングは勢いよくあげなならん
切り返しも急ぐ
アウトインの軌道になる
ダウンスイングはコックが解ける
前傾姿勢は起き上がる
フォローで左腕がつまる

せやろ?

要するに何がいっちゃん悪いかゆうと耳と耳の間やねん
そこがスカスカやからなんも変わらんのや
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 00:14:28.82ID:???
気持ちよくグリップするとクラブフェースは少しトゥが左に向くんや
そんなことも分からんとスクエアを誤解してんねん
ポスチャー然りや

無茶クチャなアライメントになってるのにまともなスイングなるわけないやん
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 00:20:07.47ID:???
ホーガンスレやからシャフトプレーンスイングに話を傾倒させたい
せやけどマキロイかてルークかてシャフトプレーンやないねん
遠心力その他の事情でシャフトプレーンよ上軌道でインパクトしてんねん

せやけどなあ
アドレスで作ったシャフトの傾きに出来るだけ戻すスイングせにゃアドレスで構える意味ないやん

ってワイは思うで
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 00:21:21.41ID:???
うーん、よく判らんけど自分の経験だけ書いとくカニ。
ダウンブローさえ出来れば、ある程度はみんゴルみたいに打てる様になる。
あれだけ苦労した3Wとかが大好きになるカニ。
なんたって、ダフる気がしないのだから。
したら、あっと言う間に80台は軽い。なんせリアルみんゴルだしw
で、エンジョイゴルファーから仲間外れorz
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 00:28:25.03ID:???
今日のカニは1おもろいこと書いた
叩きつけからのシャット

これは飛ぶ
マジ飛ぶ

ただしや!
一般ゴルファーがそれを出来るのは腰下範囲の小さなスイングやろな
フルサイズスイングでやろうもんならミスショットお決まりや
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 00:34:33.52ID:???
ダウンブロー?
ほとんどのゴルファーはしゃくり打ちのスイングで打点だけを目標方向に先ズラししてるだけやねん
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 00:46:33.50ID:???
はっきり書いとこか

みんなのしてるグリップでトンカチ方向に手首を曲げるのコックだと思ってたら一生かかってもホンモノのダウンブローなんかでけんわ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 00:54:02.12ID:???
コックを間違ってるからアンコックもそれに従ってまうことになる
ダフるようなテークバックしてダフるようにアンコックしとるっちゅうことやねん
そこにホンモノのダウンブローは生まれんわボケっちゅーことや
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 00:57:52.69ID:???
グリップの基本は目線から見て左手首が>の形
右手首が<の形
でも左右の親指と人さし指のくっ付きラインをクロスさせない
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 01:24:44.98ID:???
ニックファルドなんかは師匠の影響か左手首と右手首の呼び名を変えてましたね

左手はコック
右手はリストセッティングでしたっけ?

役割っていうか動くべき方向が違うってことでしょう
当然アンコックの方向も、、、、
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 01:28:21.17ID:???
左グリップの周りを右グリップが回る。
ってだけでも、コックってなんじゃらほい。ってなるカニ(^ω^)
人生色々、コックも色々。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 01:34:25.72ID:???
寝る前に自分から

よく言われるのが左手親指を右手の生命線辺りで包み込むようにって

あれ、多くのゴルファーのグリップだとフリップになるべくしてなると思います
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 01:42:34.13ID:???
コックいろいろ確かにそうや

せやからトップでコック解けるヤツもいる
ダウンスイングの遠心力で解けるヤツもいる
押していくヤツもいる
デコピン解放でリリースするヤツもいる
強情に解かんヤツもいる
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 02:06:27.54ID:???
寝ようと思ってたらセバスチャンローブのハンドリングが頭の中に浮かんできてどうしても書かなきゃならないことが出てきました

バリバリクイック欧米ハンドル操作ですが、弁君がセバスチャンローブをネタにするずっと昔に違う視点で書かれてましたよ

違う視点なので殆どの人は気付かなかったと思いますがキネティックチェーンそのものの説明でもありました
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 21:39:15.22ID:???
カルロス・サインツとかマーカス・グロンホルムとか色々調べたけど、
ローブのようなライン取りはしていない。

https://www.youtube.com/watch?v=g2QlRROr0b0

これを作り出すキネティック・チェーンは特殊なんだけど、
殆どの人が出来かねる動きなのかもしれない。

テニスでもフェデラーしかいないしね。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 22:09:59.48ID:???
ハンドリングにターマックとかグラベルの違いは無いんだよ。

ローブのようなハンドリングにはね。

いつも路面のミューを感じてればミューに合わせるだけだからね。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 22:34:03.01ID:???
出身を言ってるのに話を変えるなよ
ハンドリングに関わるブレーキキングポイントも違えばラインも変わる

そもそもフロントに乗って覚えたレーサーとリアの乗って覚えたレーサーは違う
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 23:01:20.83ID:???
大丈夫かい?

弁君の書いてることは弘法筆を選ばずの類だ
弘法は硯も墨も筆も自身に合わせた最上級品を使ってた
ローブだってマシンを選ぶ
どんな筆でも腕劣りしない意味の格言並のことを言ってちゃいかんだろ

ローブは腕劣りしないからF1に乗ってデモタイムアタックで見劣りしないタイムを叩きだしたけどな
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 23:09:57.23ID:???
そうだろ
>のヨーをコントロール出来れば車を選ばない。

アライメントだ、タイヤだ、って書いてる奴の吐くセリフじゃないな
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 23:18:39.53ID:???
左足でブレーキングできないと本当のグリップ走行は語れんのだよ

FFはブレーキで曲がる
ってのの本当の意味を実践できないからだ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 23:34:50.11ID:???
今回は弁やなく220があかん
ローブなんて書くから弁が復活しよった

それに応戦しとってどないするねんドアホ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 10:07:53.27ID:???
だよな、スッカラピンのガサネタスイングをガタガタ語るよりマシなんやw
あの騙しのネット商材もカラキシ売れんし、ジタバタしてるんがええわ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 13:42:07.36ID:???
左足ブレーキができないならヒール&トゥとなるんだが、それはちょいと話が変わる
だってヒール&トゥからの進化形が左足ブレーキだから

左足ブレーキもヒール&トゥもエンジン回転数を下げないためや加速時のレスポンスを早めるためのもんじゃない

ブレーキは(ハンドブレーキは違うが)パスカルの原理が使われて4輪同時に制動が均等に配分されるように発展した

ところが均等にってのは問題があることに気付いて配分が制御されるようになったんだが、配分されようがされまいがブレーキングの初動は前後輪どちらが路面に食い付くか
これが分かってりゃブレーキで曲がる、ブレーキでコントロール(安定)させるかってのも分かる
そして例のハンドブレーキのことも分かるだろう
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 13:51:52.09ID:???
ホーガンスレの先人は四輪よりも簡単に理解しやすいオートバイで説明していた

オートバイは特定のもの以外、前後輪別制御だ(BMWなんかには1系統ってのもある)
オートバイのブレーキは前後輪どちらかを一瞬早くかけるべきか、ってのもブレーキで曲がるって話に結びつく
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 18:49:14.28ID:???
ブレーキで曲がる?(大笑)

ハンドブレーキで曲がる?(大笑)

ハンドブレーキは車を回転させるけど曲がるのにはフロントのハンドリングとトラクション!

FFだってFRだって駆動輪に適切なトラクションを与えると面白いように曲がるんだよね。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 19:09:20.31ID:???
今日は女子中学生がグランドで短距離の練習をしていた。

引率の先生と思ったら現役の競技者だったんだよ。

彼にインナーマッスルとアウターマッスルの講義をしてしまった(大笑)

彼は別れる時に「本当に貴重なお話を有難う御座いました。」と言ってくれたよ。

要はランニングも瞬発力による開放系の動作だとの話だったんだけどね。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 19:09:39.50ID:???
曲がるための姿勢コントロールさ

ブレーキかけると一瞬早くリアタイヤの方が食いつくことを知らないようだな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 19:16:46.43ID:???
FFでもFRでも同じことが言える
オートバイはMRにも近いが同じこと
峠小僧にRブレーキがいらないそうだが弁君がオートバイに乗るとやはりRブレーキが不要のようだ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 19:20:54.45ID:???
ガッツんブレーキの感覚しかなければオートバイの制動時は即転倒

Rブレーキについてだがヨーロピアンツアラーバイクとアメリカンバイクじゃ挙動がかなり異なる
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:07:27.39ID:???
林道でトレールに乗ると比較的低速でリアブレーキの効果を味わえると思います。
攻める迄行かずにハイサイドも穏やかに味わえますし抑え込むことも出来るのでオススメです。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:09:13.99ID:???
再質問を待ってが出ないようだな

誰かはトラクションだとかヨーだとかいっぱしになったつもりで書いてるが、後輪の制動はピッチを抑えるってことも知らないようだ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:10:38.96ID:???
結局は四輪だと前後のブレーキがかかる。
勿論、フロントのブレーキが圧倒的に強い。

でも二輪は前後ろで別系統。
だから前後を使ってこそ二輪は安定する。

リアブレーキはコーナリングの速度超過に対応する。
アクセルを抜くとリアのトラクションが急激に抜ける。

だからアクセル開度を保ってリアブレーキでトラクションをコントロールする。
合理的だよね。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:11:36.92ID:???
リリースが重要なのはゴルフのスイングだけじゃない
弁君はブレーキのリリースってのも分かてないのさ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:13:01.16ID:???
二輪もフロント、リアのブレーキとトラクションコントロールで車体のヨーをコントロールするんだね。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:15:54.68ID:???
いい事を勉強したよ。

トラクションを掛けながらブレーキでトラクションを加減する。
オーバースピードへの対処としては最善の策だろうね。

でも私は公道しか走らないからそんな事はしてはいけないよね。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:21:58.46ID:???
こうやって考えてみるとやはりクラッチペダルは不要だね。

だけど、オーバースピードに左足ブレーキで対応ってのは、
四輪では極力避けるほうがいいとは思うね。

出来るだけトラクションだけを掛けてコーナーをクリアすべきだと思うよ。

左足ブレーキでじわりとトラクションを抜くっていってもやはりトラクションを抜く事には変わり無いからね。
不安定要素は抱え込む事になるだろうね。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:26:33.98ID:???
最も大事なのは刻々と変わる路面とグリップの変化を予知できることだ

とはローブの言葉だが全く同感だ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:54:21.09ID:???
FFでもFRでも適切なトラクションを掛けると良く曲がる!

これはね、スリップ角が同じでもトラクションを掛ける事でコーナリングフォースが増大するからなんだよ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:11:47.32ID:???
>>569
後輪にトラクション掛けてるとリアが沈んだ状態になるよね
トラクション抜くとリアが浮いちゃうんじゃないの?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:16:16.41ID:???
トラクション抜いた瞬間にリアが浮くんだから>>562の一瞬早くリアタイアの方が食いつくってのはおかしくね?
FFならわかるけど
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:22:19.84ID:???
>>584

チンパンは平気でトラクションの抜いたり、
その反対に思いっきりトラクションを掛けて車を不安定にする。

特にコーナーでは若干のトラクションを掛けるのをお勧めしますよ。

本当は強めのトラクションの方が良く曲がります!

でもお勧めできません!
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:34:23.63ID:???
>>588
乱暴な書き方だが自転車の回転中のペダルをカカっと止めてチェーンに張りを作った時をイメージすりゃ理解出来るのでは?
自転車は後輪駆動だが後輪駆動とか関係のない話さ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:34:54.85ID:???
トラクション掛けた方がリアが安定するけど、曲がりにくくなる。
トラクション掛けた方が曲がりやすくなるってどんな異次元乗り物に乗ってんだよ?w
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:44:58.47ID:???
スティングレーみたいなFFは駆動輪への荷重が大きいという保険があるから素人向け
グースがきつくて慣性モーメントの大きいデカヘッドみたいなもんだなw
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:45:07.17ID:???
二人乗りの自転車は前輪がフラフラする
ハンドル前のかごに荷物どっさり乗せれば後輪トラクションが抜ける
考えりゃ分かることだ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:45:57.43ID:???
>>593

トラクションを強めに掛けるとリアは安定するんじゃなくて若干のスライド状態になる。

リアは若干スライドしながら前へ前へのトラクションが前輪のコーナリングフォースを高めてくれる。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:47:55.17ID:???
>>597

その代わりケツが思いっきり軽いですよ。

尻軽なんですな(大笑)

だから後部座席にタイヤを積んでる(大笑)
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:00:19.09ID:???
時々、チンパンがスティングレーを煽る時がある。

欧米バリバリでない限り私については来れないのにね(大笑)

必ずコーナーで>>596になって負けが確定する(大笑)
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:09:55.61ID:???
>登りが入った途端、雑魚と化してたw

余りにもきつい登りは厳しいけど・・・

トラック乗ってる連中は下りで加速をつけて登りをこなそうとするでしょ?

要はね直線とカーブの速度差を極力なくして行くんだよ。

強い減速を入れると勝負にならない。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:13:38.27ID:???
FFは安直で初心者にはお勧め!

でもFFを極めるのは難しい!

なんたってリアをコントロールする手段が無い!

え、え〜い!リアはほっとけ!(大笑)
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:19:27.61ID:???
けどローパワーの車に乗ってた時代の方が車のパワーをフルに使うこと考えてて楽しかったな
ハイパワーの車は俺の腕では安全マージン取りながら車の性能を全て引き出すことは無理で攻めることはしなくなったわ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:28:23.13ID:???
>>607

どんな車も回転走行するならそんなに速くは走れない。

ハイパワーで加速がいい?

でも直ぐにコーナーで強いブレーキを必要とする。

公道を走るのならそんな馬鹿な走りはしたくないよね。

もうね攻めるなんて走りがいけないのよ。

他人様に迷惑をかけないように安全に速く走って早く目的地につきたいってだけだからね。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:46:05.21ID:???
>直ぐにコーナーで強いブレーキを必要とする。
どれだけの山奥に住んでるのやら
という話ですな
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 23:07:57.91ID:???
日本人のサッカーワールドカップ出場とインディ500は100年経っても有りえないなんてことを耳にしたが、インディ500は佐藤選手が制したな

それどころか驚いたのはエアレースも日本人が年間ワールドチャンピオンになったことだ
https://www.youtube.com/watch?v=P5RQPH19X9k
ピッチ、ヨー、ロールの全てを巧みにコントロールしてるんだが決勝のタイムは神懸ってる
0619 ◆GQUKs9ajAY
垢版 |
2017/11/01(水) 06:32:19.77ID:???
AP2殿が出て来られる迄は頑として引っ込んでおるつもりじゃったが、モータースポーツの会話は脇がこそばゆくなるのぅ(笑)

トラクションを掛けて行く事は、トラクションの抜ける世界に近づいて行くとも言える。

要は、操作と言うものはバランスの世界なのじゃよ。
バランスの上に成り立っておるのはスイングだけでは無いと言う事じゃ。
地球上に在る物、全てバランスの上に成り立つものなのじゃ。

じゃが、バランスの話は難しいぞよ(笑)
走る、曲がる、止まるは、その前段階のバランスを崩す事である、とも言えるからのぅ(苦笑)
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 17:10:34.35ID:???
>>619
また奥の院に戻られてしまう?
ジジイさんに質問があります

>FFは安直で初心者にはお勧め!
MT車のことをすっかり忘れた人の意見で、AT車に限られた話だと自分は思いますがどう思います?
もっとも最近じゃ男子の新規免許取得者でもAT限定免許が増えてきたようですが
0621 ◆GQUKs9ajAY
垢版 |
2017/11/01(水) 18:03:45.51ID:???
>>620
そなたの肩を持つ訳では無いのじゃが、MT初心者にFFを勧めたく無いのぅ。
坂道発進だけで無く、ウエット路面の発進時やシフト時に、ホイールスピンで四苦八苦するじゃろうて。

所で、そなたはバイクにも明るい様子じゃのぅ。
ワシが紹介せんでも解っておるかと思うが、スラローム時等にリアブレーキを引き摺っておるのぅ。
https://www.youtube.com/watch?v=US8GuWe8790

つまりじゃ。
操縦方法は一律に語れんと云う事じゃよ。
チェーンドライブとシャフトドライブでも特性が異なるしのぅ。

眼の保養に、おなごのライディングも出しておく。
https://www.youtube.com/watch?v=US8GuWe8790

ワシが云いたいのは、彼等彼女等の操縦法が一般公道の走行に適してると云う事じゃ。

異論反論が在れば書かれたし。
内容如何では、舞い戻って来るじゃよ(笑)
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 18:42:43.52ID:???
>>621
お好きですねえ〜

>スラローム時等にリアブレーキを引き摺っておるのぅ。
ここの人たちに見て分かるでしょうか?
分かったとしても理由を質問したら頓珍漢の答えが戻って来ることでしょう

>シャフトドライブ
尻の斜め後方下から駆動力が突き上げて来まして好きになれません
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 21:47:52.97ID:???
MTの車の比率は2、3パーセントくらいか?

販売される車のATの比率は2パーセントを切ってるからね〜(大笑)

FFだって同じ比率だろうし若い人はAT免許取得が半数を超える。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 17:45:01.22ID:???
乗り物の話はよそでやれやゆうてるやろ!
ここはゴルフスレやでほんま
なに考えてんねんどあほんだら
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 17:53:55.40ID:???
しゃーないからスイングの神髄を語ったるわい

起こしや! 起こし!

ちゅーてもBJHの起こしちゃうで
起こしたらあかんのや
気分的には寝かせっぱや

クラブフェースを閉じに行ったり起こしに行こうするさかい無理な力必要になるねん
ハンドファーストも崩れてまう
寝かせっぱならハンドファーストのまんまや
ダウンブローもお約束や
0633 ◆GQUKs9ajAY
垢版 |
2017/11/02(木) 21:07:01.79ID:???
>>627
あれはあれでグリップ走行の見本じゃ。
よって、そんなに急がれず、他の者から意見が出て来るのを待ってはどうかのぅ。

>>630
気張んだだけに空振りとは切ない。のぅ、関西弁殿や(笑)
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 21:14:36.15ID:???
弁が消えて、それに機を同じくしてじい様が急に車の話をし始めた。
これは何を意味してるのだろうか?www
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 21:39:30.66ID:???
>>634
そんなことよりや
1度も弁とカニのレスのタイミングかち合ってないやろ?
カニの意見にだけ弁は何も感想つけてないやろ?
弁の書き込み減ったのとカニの書き込み減ったの同タイミングやろ?

そっちに気を回さんかい
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 21:46:32.31ID:???
欧米バリバリクイックハンドリングを誰も出来ないのに、
色々方語るってのがチンパンのチンパンたる所以だね(大笑)
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 21:50:24.85ID:???
>>637
見つけたのは褒めたる
せやけど考えてみ
普通に寝かせってもまともにボール飛ばんで

まあ寝かせ続けるイコール後ろ倒しと言えるけどな(藁)
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 23:06:40.32ID:???
車のアライメントってのは打消し効果を与えてるとも言える
その打消しとは消してなお優位面を生かそうとする考えもある
それは何も他のタイヤに対してだけじゃない
車重さやダウンフォースに対する打消し効果も含まれるし、コーナーリングフォースが出る前の旋回動作
普通乗用車ならいいんだがレース車両となれば弁君の語ってるような簡単なもんじゃないんだよ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 23:27:46.52ID:???
初心者の頃、グリップエンドから落とせって言われたカニ。
更に勉強してHWDでシャフト水平やら、切腹もどき。
ええ、気がついたらHWD以降でヘッドが下に落とせなくなってたとか(笑)
パット練習、楽しいです(^ω^)
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 23:59:58.81ID:???
>>657
トラクションをかけるからリアが食いつく
誰がトラクション抜くなんて書いた?

アクセルやスロットルを戻してブレーキかけたらそりゃトラクション抜けるさ
だから白バイはローギアでスロットル回しながらリアブレーキ引き摺ってる
あれは全部ローギアオンリー
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 00:05:20.74ID:???
大型バイク乗ってるライダーなら判るかも

中型バイクだとクラッチとスロットルワークでコントロールしたくなる
だがクラッチを切った瞬間トラクションが抜ける
中型バイクだとそれでもまだごまかせるが大型バイクは無理
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 00:14:20.76ID:???
初心者の頃、クラブを寝かせるな。って言われたカニ。
で、プレーンときた。腕に対してクラブを立てて振れば、簡単にプレーンから外れるカニ。
腕は前傾した身体に収まろうとするから、逆に前傾に平行になろうとするカニ。
まあ、90度寝かせたら楽勝だった(笑)
フェースを開くのとは、ちと違うかも。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 00:19:53.48ID:???
>>661
ワイはダフらんようにするにはどないするねん?
って考えてたら90度寝かせることに気づいた
そんときゃ気づいただけやったけどな
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 00:24:51.22ID:???
>>665
その前にヒール&トゥと左足ブレーキって話を振ってなかったか?
本当にグリップ走行が解ってれば話を振らなくても伝わる話
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 00:28:52.86ID:???
グリップ走行が判ってるのなら若干のトーインと若干のトーインでは旋回初期(コーナリングフォースが効く前)に旋回性能が高いか判るはず

へたに答えようものならトラクションの話がでたらめだったと自ら証明することになる
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 00:31:45.63ID:???
>>664
最近思ったのですが、フェースの開閉ってシャフトを回さないと発生しないのかと。
シャフトが回らないのなら基本的にシャフト。
視点では開閉している風に見えますが。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 00:33:17.70ID:???
曲がるための姿勢コントロールさ

ブレーキかけると一瞬早くリアタイヤの方が食いつくことを知らないようだな


この文章から何を受け取る?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 00:35:26.19ID:???
>>670
文章つなげていいんかい?

>シャフトが回らないのなら基本的にシャフト視点では開閉している風に見えますが。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 00:38:07.59ID:???
車やバイクには全く興味ないので寝るカニ。
あ、上でシャットとシャフト間違えてたw
正直、車スレでゴルフの話してるのが恥ずかしくてしょうがない。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 00:42:15.34ID:???
>>676
なんも恥ずかしいことないやろ
つか、書くべきスレで書いてる方がなんで恥ずかし思いせなあかんねん

寝る?
ええで
寝たらいつか起きるさかいに

せやなかったらあの世行きっつーことやからな(藁)
クラブと同じやでほんま

ちゅーて何がなんでもワイはゴルフの話に戻したる
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 00:47:58.63ID:???
>>677
フォローでは鏡面みたいに反転するから、今度はそっちに寝るんかいw的な。
パット練習、楽しいです(^ω^)
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 00:54:53.54ID:???
ワイだけやないやろなあ
AP2はんのシャット3っちゅーもんが今話してることと同じかどうか知りたかったのは
せやけど出てきまへんがな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 00:58:18.60ID:???
立ち寝?
カニのチンチンかいな

立っても中途半端に寝てる
使いもんにならんバイアグラ必須のカニチンチン(藁)
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 01:03:11.89ID:???
>>685
カニチンをシャットに立てたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
バイアグラではタッチに難がありますし。

って言うと思ってんのかよ!
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 01:05:30.17ID:???
何故か突然現れる220

ずっとROMってたの?
誰かから指令が飛んできたの?
220キャラの出番だと思ったの?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 01:08:51.02ID:???
>>690
バイアグラ以外にもスポーツ新聞に広告乗ってるやん
立ち具合の信憑性は?やけどな

んで正直に話せや
カニチンチン左曲がりか右曲がりか?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 01:14:05.31ID:???
>>693
基本的に玉ファーストの右だカニ。
逆しなりは激ムズ。
まあ、ヘッドは無いに等しい。

...なんか悲しくなってきたから、お布団に入ります。
0700 ◆GQUKs9ajAY
垢版 |
2017/11/03(金) 06:01:39.91ID:???
気になって早起きしてみれば……

関西弁殿とカニ星人殿との会話に当然と云えば当然なのじゃが、【】ベン・ホーガンの秘密28【】の火種と云うか魂と云うか、えもいわれぬ力が確りと残っておる事にワシは喜びを覚えたのぅ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 12:14:51.77ID:???
スレ28は内容の濃いスレだと思いますが
、あそこを読んでも右腰横インパクトになるか疑問です

確かにドリルも書かれてます
ですが通常通りのフルショットになった場合に体が回り放題になる人や下半身の邪魔する人が大勢だと思います
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 18:19:32.19ID:???
ストーナーの転倒シーンは後輪のトラクションが抜けてる。

バイクもトラクションが抜けると上手く曲がれないんだね。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 18:56:50.69ID:???
>ストーナーの転倒シーンは後輪のトラクションが抜けてる。
紛れも無い事実

>ストーナーはリアブレーキを多用しているのだろう。
まったく視えちゃいない
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 19:03:45.58ID:???
ストレートでがむしゃらなストーナー。

コーナーでは手前で強いブレーキかコーナリング中の減速。

一方、ロッシは加減速を少なくして確りトラクションを掛けたコーナリング。

どちらが速いかは火を見るより明らかだね。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 19:49:53.22ID:???
ストーナーは弁君の言うようにがむしゃら
これは否定しない

ただねえ彼はとても不運なライダーなんだよ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 20:28:47.08ID:???
我々がフェデラーと言うとんでもないテニスプレーヤーを目にする事となったように、
MOTOGPではロッシを目にしてしまった。

ロッシの追撃体勢に入ったマルク・マルケス。

https://www.youtube.com/watch?v=2rjKK9eHe8U

彼がロッシの年齢に達した時、どんな成績を残しているんだろう?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 20:36:02.21ID:???
これ弁君のレスだよな
>GPマシンについてるのは私が言うトラクションのコントロール。
>ブレーキコントロールシステムでは無い。

これそのものは正解
ただロッシ対ストーナーの話で弁君の言ってることに矛盾があるんだが
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 20:46:00.64ID:???
GPマシンのトラクションコントロールの挙動だね。

滑らかにトラクションを掛けるならコンピューターは適切なトラクションを選択できるだろう。

しかし、急激なトラクションだとどうだろう?

もしかするとコンピューターは急激にエンジン出力を下げるという挙動に出るのでは?

そうするとトラクションコントロールがついてるのにトラクションコントロールを有効に使えないと言う事になるのでは?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 20:56:17.74ID:???
あれま
ストーナーの駆るマシンのTRCのことはスレで既知にされてあったと思うが
残念だよ

それからマルケスの肘擦りスタイルの弁君の正解度は4分の1だと思うね
肘で押すって言うけどエルボー用パッドで押してそれほどの効果あると思う?
まったく効果がないと言わないけどね
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 21:04:01.51ID:???
>>714

ストーナーはロッシと比較してアクセルワークがラフだと思うよ。
これもキネティック・チェーンの問題だからね。

それとバイクがバンクしてるのは釣合ってるからで、
その釣り合いを崩すのは比較的小さい力で済むと思うんだよね。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 21:06:48.72ID:???
それと肘から上の上腕の力って腕だけの力では無いからね。

体幹から繋がるキネティック・チェーンで動かすのでかなりの力が発揮できると思うね。

これもゴルフに通じるんだけどね。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 21:26:20.18ID:???
大きな画像なら弁君でもマルク・マルケスの肘スリの理由を判るだろうさ
https://i.imgur.com/V9T15ea.jpg

用心に越したことないのでロッシとの比較
https://i.imgur.com/jRTYquX.jpg

これでも判らなきゃもう何を話しても無駄だろう

余談なんだがマルク・マルケスはロッシに憧れに憧れてた
だがライディングは弁君が馬鹿にするストーナーU世と呼ばれてた

誰がそう言ってたか書くと弁君驚くだろうね
なぜなら最初にそう言ったのがロッシなのだから
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 21:34:34.67ID:???
レースはトータルで評価される
そんなこと誰でも百も承知のことだったと思ってた

盆暗レベルのモデルじゃないんだ

一流の中のてっぺんを獲るために割り切らなきゃならないこともある
マルケスしかり、ストーナーしかり
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 21:45:15.95ID:???
マルクス自身は肘すりはバンク角を安定させる為と言ってたと思う。

しかし、不安定になった時の保健とは言っていない(大笑)

アグレッシブに攻めて派手にスっころぶ所がストーナーと言われる所以だろうね。

確かに攻め方がロッシに比べると荒い。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 21:54:36.52ID:???
>不安定になった時の保健とは言っていない
保険になるかそりゃ運次第だな
結果論だよ結果論

膝を擦るのは@センサーの役目として(バンクセンサー)
肘が擦るのはAマシンの押さえ込みの彼独特の方法の結果(ウィリーの写真で明らか)

走りもロッシに較べりゃ荒いし体の移動量が大きい
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 22:07:06.96ID:???
>あの姿勢で微妙なスロットル操作やレバー操作するのは無理で彼は天才的

その手の操作はキネティック・チェーンから独立していて、
キネティック・チェーンに悪影響を与えずに操作できるんだよね。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 22:17:38.68ID:???
彼はこれから多くのPPを獲ると思う
予選はタイヤコンディションのいい状態だからね

PPを獲れなくて中盤位置からのスタートだとタイヤの消耗が激しくなりスリップダウンの回数も増えるだろう
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 22:22:42.08ID:???
ホーガンしかりフェデラーしかりローブしかり・・・

最初から今の彼らが有った訳じゃない。

共通なのは彼らがクレバーでありたゆまない進化を遂げていると言う事。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 22:36:10.04ID:???
≧[゚ ゚]≦ v[゚ ゚]V. ミ[゚ ゚]ミ v[゚ ゚]V.

≧[゚_゚]≦ v[゚_゚]V ミ[゚_゚]ミ ミ[゚_゚]ミ


クルマどあほたちが一息ついてるあいだに
ワイとあっそぼうでぇ〜
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 22:40:19.19ID:???
バンク角度が大きいと言う事はタイヤを万遍無く使うことになる。

対磨耗と言う意味ではアドバンテージかも知れない。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 23:04:11.55ID:???
>>734
カニが行くんやったらワイも行ってええで
カニが行かんのやったらワイは行かん
なんちゅーてもカニはワイのペットやさかい(藁)
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 23:33:42.79ID:???
昨日のチンチン曲がりの話やけどな

チンチン先っちょは利き手の逆側に曲がる法則

なんちゅうもんがあるねんで(藁)
ちゅうても利き手でオナるからやないねん
ちっちゃい頃から利き手でズボンからチンチン引っぱり出すからや
手でつまむさかい逆の方に曲がるねん
一説やと利き脚がつねにチンチン押し出して利き脚の逆に曲がるっちゅうのもある

ほんまか嘘かしらんで
せやけどたぶん最初の説が当たってると思うねん

そやから先っちょ右曲がりのカニは左利き!
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 00:41:59.49ID:???
ワイはこれでも真面目でっせ(藁)
真面目にカニの利き手の探り入れたんや

左利きの右打ちって話あったやんか
あれをもう少し詳しく書いてもらわなあかんからな
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 16:36:56.24ID:???
マジレスすると車の話しは面白い
知らないことばかりで勉強になる
関西弁は乗っ取りとか邪魔をしないで自分でスレ立てて楽しめばいいのに
0746 ◆GQUKs9ajAY
垢版 |
2017/11/04(土) 19:00:09.77ID:???
昼間担当の身なれど(笑)

直進状態から左に旋回するとしてじゃ。
左右のタイヤが同じ角度で左を向いた方が良いのか、或いは差が有った方が良いのか。
無論、キャンバーとの兼ね合いも考慮しなくてはならんのじゃが。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 22:03:18.69ID:???
というかむしろアッカーマンの何たるかを突いた問題だと思うけどねえ

ただ簡単じゃないのはキャンバーとの関係
キャンバー角を強くすると接地面が減ってアンダーが出やすくなる
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 22:05:13.95ID:???
弁君の書いたレスを貼っておこうね
>平気で競技車両は若干のトウアウトなんて非常識が通用している。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 22:36:16.93ID:???
タイヤの向きだけじゃなくタイヤに付いた色も視るといいよ
都合いいことにタイヤウォーマーで暖めた直後のニュータイヤ

白っぽくなってるところが路面と接地した跡だってのは判るよな
その中でもひときわ白が強くなって1本のラインに視えるところがあるだろ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 22:47:47.54ID:???
弁は情報の収集量が少ない上に片寄った知識ばかり得ている
だから的外れな書き込みばかりしてるんだろうな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 22:47:50.20ID:???
弁君はやはり何にも判っちゃいないんだ
フォーミュラーカーは電子制御で車高を変えてキャンバーに対応
じゃあトーは?ってことになる
初期設定通りでも加速時と減速時で変わるだろ?

打ち消しあうってのはそういうことも指してるんだ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 22:51:15.85ID:???
面白いのはローブだね。

グラベルのトウインは強くないがターマックは少し強くしている。

またF1等の高速で走る車のトウインはかなり強くしている。

パイクスピークもかなり強いトウインで走ってる。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 22:53:49.53ID:???
それもどこかに書いてあったのを読んだの?。
自分で運転してコーナー攻めてたら意味はわかるはずだが
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 22:54:22.99ID:???
>電子制御で車高を変えて

凄い車があるんだね(大笑)

絶対に乗りたくないけどね。

チンパン御用達だろうね(大笑)
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 22:57:26.82ID:???
フロントのトーだけのことを書けば内輪と外輪の関係だよ
トーインの度数はプラス数字なんだがマイナス数字にすると判りやすい
トーインを進行方向に対して左右のタイヤがマイナス1度とする
左にハンドルを1度切ってタイヤが1度左に向くとする(計算上)
左のタイヤは進行方向に対してプラスマイナス0になり右のタイヤはプラス1度となる
外輪である右タイヤ方が進行方向に対して向きを変えてることになる
トーアウト設定だとこの逆の答えになり、トー0だとハンドルを左に1度切ると左右のタイヤはともに進行方向に1度向く

若干のトーインが本来トー0なので上に書いた計算は厳密に言うと正しくないんだが素人にはこの程度で十分じゃないかな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 22:59:01.67ID:???
ハミルトンとシューマッハのハンドリングは同じだろう。

しかし、アライメントが違うと思うよ。
特にトウインがね。

恐らく、ハミルトンのセッティングが望ましいと思うね。

でも、シューマッハには違和感が有ったのだと思うよ。

トウインを強くすると安定感が増すんだよね。

ただ、走行時の抵抗も増える。

それが独特のハンドリングの感覚になるんだよね。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:02:10.02ID:???
タイヤの捻れば気にしないの?
そのためにレーシングタイヤはサイドウォールが低くて扁平率が凄いことになってるんじゃないの?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:08:33.06ID:???
>>773
ほんの僅かにステアリングが左に切れてるの判るかな?
タイヤ内側に塗られたカラーをよく視ると判ると思う
左右のタイヤのカラーの見える幅が違うよね
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:19:38.22ID:???
知ったか弁にはこれでいんじゃね?

>F1マシンの操舵はアッカーマンジャントー式でなく、
>左右の操舵角が同じ(平行)だと聞いたことがあります。
>なぜなんでしょうか? (メカを単純にするためなんでしょうか?)
>以上、よろしくご教示頂きたく、お願いいたします。

>超高速の限界走行のみで旋回時の内輪荷重が限りなくゼロに近いレーシングカーでは、
>スリップアングルがほぼゼロの時にしか成立しないアッカーマンジオメトリを
>取り入れてもあまり意味がありません。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:22:48.16ID:???
チンパンって鬼キャンとか超扁平タイヤが好きだよね。

でもね、F1だって比率で行けば55扁平くらいだと思うよ。

確りサイドウォールの高さは確保してるんだよ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:26:47.59ID:???
アッカーマンと書いたことがおかしいと思ってるのか?
弁君はアカーマンと書いてるが英語を日本語に直したらどちらでも問題ないと思うが
Ackermann
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:28:21.73ID:???
弁ってゴルフでも車でも動画で見たとかそういうのばっかりで実体験に基づいたフェードバックは全くないんだよね
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:33:42.14ID:???
恐らくF1にアッカーマンを取り入れると面倒な事になるのだろう。

ウィングで強烈なダウンフォースを作り出してるので、
コーナーの内側の荷重がゼロとかは有り得ない。

従ってアッカーマンを取り入れると強烈な走行抵抗になったり、
車自体が不安定になるのだろう。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:35:17.33ID:???
結局チンパンってネットのパクリしか出来ないんだね。

自分の頭で考えると言う事が出来ないって・・・(大笑)
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:38:11.22ID:???
おいおい弁君

>恐らくF1にアッカーマンを取り入れると面倒な事になるのだろう。
わざとアッカーマンを入れずに説明したことに対して馬鹿にしてただろ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:08:35.42ID:???
結局、アッカーマン・ジャントー機構をスリップアングルが作り出すコーナリングパワーと考えればいい。

当然、コーナー内側の荷重は抜けてくるので、同じコーナリングパワーを作り出すには、
スリップアングルを大きくトル必要が出る。

でも実際に走って感じるのはコーナー外側のタイヤが支配的だと言う事なんだよね。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:16:30.22ID:???
タイヤのサイドウォールの高さってのはサスペンションの一部なんだよね。

だから、サイドウォールを硬くしたりすると、ショックやスプリングとの不釣合いも起こる。

要はF1とてサイドウォールの高さが重要でチンパンみたいな扁平タイヤは履けないんだよ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:20:40.33ID:???
>>795

クイックなハンドリングだと一瞬でコーナリングフォースを作り出せる。
若干のタイムラグは有るけどね。

瞬間的にスリップアングルを設定して瞬間的にコーナリングフォースを作る。
だから車がカクカク向きを変えるような挙動をする。

コーナリング中だって軌道修正は必要でクイックなハンドリングで瞬時に軌道を修正する。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:20:54.93ID:???
>>796
それだけじゃない
ブレーキとの関係もあるしホイール外径との関係もある
いまだにF1は13インチなんて小径ホイールだろ?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:26:13.90ID:???
>>798

一度は15インチにしたんじゃなかったかな?
でも、調子悪くて13に戻したと記憶するよ。

F1とて若干はタイヤが変形しないと鬼グリップにはならないと思うよ。
その為にもサイドウォールの高さは重要だと思うよ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:31:41.28ID:???
サイドウォールについちゃ高さが重要なのか?
高さに代用できる方法をタイヤメーカーが考えないとでも?

まあ、ややこしい問題もあるっちゃあるんだが

余談だがF1に6輪マシンが出てたこともあったな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:45:20.02ID:???
サイドウォールにも若干のストロークが必要だと思う。
此処が薄いとストロークが不足する。

WRCカーのタイヤはサイドウォールが目茶難いと思う。
無茶な走りだからパンクも怖いしね。

スプリングやショックも異常に硬いからそれに合わす必要も有る。
だから、とんでもなく長い距離を飛んでの着地もこなす。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:48:01.68ID:???
エルフはフロント4輪リア2輪なんてマシンをF1に登場させた
結構いい走りをしてたんだ
フェラーリーはそれを見て考えた
トラクションを考えればリアを4輪にしたらいいんじゃないか?と
そりゃそうだよな

試作までしたんだが実走行で理論が成立しなかった
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 01:02:11.42ID:???
>>805

タイヤとホイール等で重さも二倍近くになりそう。
回転させるのに二倍近くの抵抗では・・・

惰性で回転する前輪とは訳が違う。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 01:12:37.32ID:???
重さ対策はしてた
リアタイヤをフロントより小径にしてフレーム後方を軽量化して

転がり抵抗に関してはエンジンパワーを上げることで対処した

ところが
空力抵抗も大問題だったが後輪の直進性(前方への突き上げ)が実走行で大問題になった
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 01:15:36.74ID:???
ジジイさんが書いてたよな
トラクションをかければトラクションが抜ける世界に近づくって
それはトラクションが直にかかってる駆動輪だけの話じゃない
強力なトラクションは前輪のトラクションを抜くことにもなる
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 01:24:40.65ID:???
因みにF1で1度15インチホイールを採用したと弁君が書いたが正解は18インチ
ワンシーズンだったかテストのみだったか忘れたが

もうひとつ因みの話だが現行の電気自動車のF1(名称:E1)は18インチ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 01:28:10.85ID:???
F1は利権渦巻く世界
まあF1だけじゃないがF1の利権はすさまじい
さらに言うと利権が日本潰しにやっきになっている
ホンダターボがこれの餌食になったのは誰でも知ってるよな

タイヤもしかり
以前はタイヤメーカーがしのぎを削っていたがいまやほぼ独占状態
普通に考えたらありえないおかしな話さ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 01:36:05.63ID:???
毎年レギュレーション変更されるF1
最大の理由は利権

各ワークスは毎年巨額な開発投資を必要とする

だが主催者はおかまいなし
レースは速さなんてどうでもよく、いかに面白いレース展開にして客集めをするのが目的
安全性を盾にして速度規制をかけてなにがF1かと言いたいね
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 01:57:40.07ID:???
利権は6輪マシンを排除する規則を作っちまった
タイヤメーカーからの泣きが入ったからだ

タイヤメーカーにすれば4輪車のためのタイヤ開発や提供はするが6輪マシンの小径後輪までは手が回らない
手が回ったとしても一般車両が6輪が増えなければ開発投資も開発も損だけが残る
だから主催者に泣きを入れたんだ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 02:14:20.42ID:???
あの頃のF1は本当に面白かったよ
本来の目的である速さの追求をして何でもありだったからな
ガソリン吸入もそうだ
いかに早くいれるためにタンク内の吸気を抜くなんて方法を思いついた
タンク内酸素があると給油が遅くなる
だったら一方から空気を抜いてやればいいじゃないか、なんて人間の知恵だよね
ところが早く入れるのも規制がかかられた早すぎる吸入はペナルティーを課せられる
作業を速くしてコンマ1秒でも早くマシンをリスタートさせたいピットの思いを叩きつぶすような規則
これにも利権が関係してる
早く吸入できても吸入装置が一般車に使われやしない
吸入装置メーカーも面倒だが、1番困ってたのはF1にガソリンを提供してたメーカー
マシンのガソリン吸入時に発火事故が起きたらガソリン提供メーカーの面目が潰れる
だから主催者に泣きついた
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 02:33:29.12ID:???
調べてみたら今年もレギュレーション変更でタイヤ幅が広くなってた
年々ワイド化されてるようだ

弁君は55扁平だと書いてるが今年のF1タイヤは40扁平
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 09:12:14.62ID:???
F1のタイヤの外形は660ミリで13インチホイールの外形が330ミリ。
そうするとサイドウォールの厚さは165ミリになる。

https://citrus-net.jp/article/3789

これだとサスペンションの役目も適度な横変形も得られる。
今私の履いているYOKOHAMAのRV-02は空気圧に敏感なんだけど、
恐らくF1のタイヤも10パスカル単位で敏感だと思うね。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 09:25:14.32ID:???
タイヤに空気を入れ過ぎると眼に視えてコーナーでの粘りが失われる。

確かに空気圧が高いと接地面積が減るのだが、
それに複合して適度な横変形が起こらない事に由来すると思う。

適度な横変形が起こってこコーナリングパワーをじわりと発揮できて、
本当のグリップが得られるのだと思うね。

さらにこの変形はタイヤの両サイドの横部分を使う事を可能とする。
この横の部分がどう削れているのかってのが一番気になるんだよね。

ただ横変形が起こるので若干のハンドリングに対して若干のタイムラグが発生する事になる。
本当に若干なのではあるけれどこれが重要なのだと思うよ。

良くタイヤの評価でハンドルの応答性が高いって評価が有るけど、
確かにコンパウンド自体の食いつきはいいけど、横変形を余りせず、
タイヤの両サイドが上手く使えないタイヤは問題ありだと思うね。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 10:47:01.98ID:???
弁君の知識や見識の深さに素直に感心するよ

内容の8割9割はとっても素晴らしい
ところが残り2割1割でずっこけさせられる
しかもずっこけさせられる殆どの部分は弁君が弁君自身で素晴らしい内容を自己否定してるんだからギャップが大きい
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 11:30:55.54ID:???
チンパンは驚くほど脳無し!
最初はそんな事は有り得ないって思ってたけど、
自分の頭で考える能力が欠落してる。

確かにネット検索は掛けるよ。
でも出た結論と同じ考えの人間がいるのかを探してるんだよ。

それとチンパンはFEELも決定的に欠落してるか、
人間とは違うチンパンFEELを持ってるのだろう。

人間とチンパンは体の作りも体を動かすメカニズムも全く違うからね。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 11:49:53.10ID:???
弁君は自分の頭で考えてるんだろうね
レスを読んでて分かるよ
でもね生半可なのさ
だから似通った情報を見つけて納得してしまうんだろうね

アッカーマン・ジャントーのことなんか典型だったね
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 12:12:09.39ID:???
ではWRCマシンのアッカーマンはどうなってるのだろうね
なんて質問を出したら弁君はまた急いでネット検索しなくちゃならなくなる
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 12:35:45.90ID:???
しかし4WDとして車の進行方向へ正しくトラクションを掛けるとすると、
アッカーマンは邪魔になる。

さらにアッカーマンはハンドルを切ると内側のタイヤはトウアウトになる。

FEELとしてはアッカーマンを感じるよりトラクションとデフの働きを強く感じる。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 12:47:43.08ID:???
今でもメカニックはドライバーの要求を忠実に実現しようとしている。

論理的に考えられた部分も多いがドライバーのFEELが進化させてきたとも言える。

全ての世界は置くが深いのは処置の上。
体験出来なければ体験できる事象からの推論になる。

まあ、いえる事は人間の体で作り出すメカニズムは不変であり、
最良のメカニズムも不変だと言う事。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 22:41:49.60ID:???
陸王は面白いカニ(^ω^)
ってか、スイング話はもういいわ。
どうするべきか物理的に考えたら、個人の課題は自分自身で判るやん。
永遠に車スレで続けて貰って構いませんカニ。カニには関係ないし。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 23:00:16.58ID:???
>>841
いい加減、お題は自分で自給自足出来るから飽きたカニ。
車やバイクで例えてるぜ。判るだろ(ドヤ顔)的な?
凄いです!最高です!一生やってて下さい。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 23:11:18.61ID:???
せやったらワイもクルマ話に乗ったろか(藁)

陸王?
バイクやん(藁)
むかしむかし昭和の時代の白バイに使われてたんやで
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 23:17:05.70ID:???
>>844
安心して下さい。自分の中では課題満載だカニ。スイング探究たっのしーーー!
でも、2ちゃんって論文発表の場みたいな感じあるじゃん。得にこのスレは。
え?今?覗く意味さえ判らんw
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 23:20:31.60ID:???
アライメントはゴルフのポスチャーやん

トーをスタンスに例えるとトーインもインもトーアウトもあきまへんなあ
ホーガンに言わせたらどっちの方向にボール打つのか分からへんやろ!
ってお叱り受けるでほんま
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 23:27:11.51ID:???
せやけど脚は足とちゃうからトーイントーアウトをどこに例えたらええかいなっちゅう論点になるわな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 23:38:01.11ID:???
例えで言えるんなら、もっと誰にでも判る様に簡単に言えるんやろ?
なんで遠回しなんや?否定されるのが怖いんか?
神なんて、少なくともこのスレには居ないカニ(^ω^)
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 23:40:39.60ID:???
と、泥酔したカニの神が言ってました。
なんか知らんけど、寝た方がいいよ。と神が言ってますから寝ます。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 23:42:53.22ID:???
カミはおらんでもカニはおるやん(藁)

なんで誰にも分かるように例えないか?
んなもん例えれんからに決まってるやん
どこか一部分を例えても成立せんからやろ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 00:10:59.74ID:???
泥酔ついでに言うとですね...
ホーガンスレが伸びると、動画スレがピタっと止まる伝統があるカニ。
アドバイザーの方には、もっと頑張って欲しいカニ。
まぁ、カニなら石投げるアド ...
神がマジで寝ろと仰ってますので、寝ます。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 00:18:32.47ID:???
ホーガンスレが伸びると動画スレが止まるなんて知らんかったわマジで
ほんまにそんな傾向あるんけ?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 11:40:34.42ID:???
>>859
>ホーガンスレが伸びると、動画スレがピタっと止まる伝統があるカニ。
カニさんの錯覚でしょう
ホーガンスレも動画スレも伸び方に波があるだけですよ

>カニなら石投げるアド ...
自分は疑問を感じます
石と違ってクラブは長いし先端に重量がありますから、そのアドバイスはいい結果に結びつかないと思います
投げるなら石じゃなく槍でしょうね
0862 ◆GQUKs9ajAY
垢版 |
2017/11/06(月) 13:39:52.77ID:???
まあ、何を投げるにしても、最初から投げるイメージを持ってスイングする事が大事じゃろうのぅ。
カニ星人殿が書いておられた様に、力感を変えなければスイングが変わらないと云うのも、関係して来るからじゃよ。

10の力を持っておったとして、切り返しで10の力だと投げ辛いじゃろ?
最初から投げるイメージを持っておれば切り返しで10の力配分に成らずに済み、投げ易くもなるじゃろうて。
0863 ◆GQUKs9ajAY
垢版 |
2017/11/06(月) 13:59:03.88ID:???
ホーガンスレが一定の役割を果たしたのか……
ワシには何とも云えんのじゃが、永らく続いたのでここらで終焉を迎えても構わんと思うのぅ。

じゃが……
今一度、落合博満殿のスイングを視られる事を住人に勧めたいのぅ。
御仁は後ろ倒しの権現様とも云えるからのぅ。
しかも、神主の構えから後ろ倒しさせるのに力業を用いておらんじゃろうて。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 15:42:11.34ID:???
ワイの偽者がしゃしゃるしゃしゃる(藁)

しゃーないなあ
ホーガンスレが終わりになるんゆうなら置きみやげに
落合はんの真髄もワイが明かしたるわ

これや
https://i.imgur.com/9b38xFe.jpg
構えもテークバックのトップもこれが落合はんのミソやねん
これなら後ろ倒しにならんほうが不思議っちゅう話やでほんま

せやけどなあ
写真の形から横倒しがうまくいくようになるにはバットとの肘位置が重要やん
それを神主の構えで設定してるっちゅーこともあるんやで
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 16:01:50.46ID:???
さっきの写真はまだ後ろ倒しが始まってないねんけど
こっちの写真は後ろ倒しになってる
https://i.imgur.com/CSLrrJv.jpg

まあ出すつもりなかったんやけど
ホーガンスレ閉店サービスせなあかんからな
もってけドロボー!
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 18:36:36.12ID:???
ワイが初代の立場やったらもっと切り口を変えた突っ込みいれるわ

・落合ってメジャーリーガーみたいにフォローで利き手が離れてないやん
・メジャーリーガーがバックネットに向かってポップフライ打つ練習してるの見たことないわ

っちゅう突っ込みや
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 21:41:55.34ID:???
今日は今日買ってきて今飲んでるお酒の話をしよう!

http://www.osakemirai.com/archives/8180293.html

>さ〜〜〜〜、期待を胸に試飲といきましょう!キャップのピンを抜いて、グラスに注ぎます。
>トトトトトトトトトトトトトトっ、とっ、とっ、とっ・・・・

こいつはチンパンだろうね。
開封した瞬間に凄い芳香が漂うよ。
びっくりする位のね。

>ゴクゴクゴクリ・・・こ、これは甘すぎます!その味はメロン味のシロップ!
>そして後半アルコール添付酒特有の辛さがグワワッとくる!!味の切り替わりが極端です!

やはりチンパンだろうね。

菊正宗のやや辛口で端麗ってのが正に言い得てる。

個人的にはこの端麗の部分を少し濃厚にしたタイプも欲しいと思うよ。
恐らく、魚で一杯だとこれでいいんだと思うね。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 21:48:50.41ID:???
菊正宗がこの酒を開発した理由は、日常酒に革命をって事らしい。

確かに大吟醸とかは日常酒とは言えず、毎日飲みたいかっていえばノーなんだよね。
というより大吟醸が飲みたいとか思った事も無いよ。

今ね、少し酔いが、回って来てるけどいい感じだよ(大笑)
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 22:11:28.64ID:???
>>884

その時の気分なんだよ。

焼酎は基本麦!
麦の香りが好きなんだろうね。
別に100%麦の必要は無いんだよね。

ウィスキーはニッカ!
ブラックニッカが好みだね。

ビールは基本がサッポロ!
発泡酒だけど麦とホップは絶品だと思うね。
エビスがモデルチェンジして旨くなった!
賛否両論有る様だけど昔のエビスは雑味が苦手だった。
今はサントリーのモルツを飲まずに済むようになったよ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 22:27:11.37ID:???
私はお酒に加える醸造アルコールに否定的では無かったんだよね。

何故かって言うと醸造アルコールの入ってるお酒・・・
勿論、糖類や酸味料の入ってない物だよ。
何故か芳香が素晴らしいと思う物が有ったからなんだよ。

これでその意味が解ったよ。

http://www.excite.co.jp/News/reviewgadget/20111007/E1317921966396.html?_p=3

>さらに醸造アルコールを入れると、香りを引き出すことができます。
これはとくに吟醸酒で、もろみというお酒のもとになっているものを搾る(搾ったものがお酒に、残った物が酒粕になります)
前に醸造アルコールを添加すると、本来は酒粕に行ってしまう芳香をアルコールによって抽出することができ、
お酒にその成分を残すことができるからです。
この辺が、お酒を造る職人さん(杜氏さん)の腕の見せ所なわけです。
杜氏さんによっては、この醸造アルコールで香りだけではなく、お酒の甘みや旨味を引き出したりするのですね。

全ては互換が感じるFEELなんだよFEEL!(大笑)
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 22:41:21.45ID:???
>だから、美味しんぼの作中でも「この素晴らしい吟醸酒や大吟醸に、
アルコール添加をするのが解せない」と言っているのですが、
それは現在では違うところも多いですよ、というわけなのです。

まあ、大吟醸が不味いとは言わない。
でも日常的に毎日飲みたい酒でもない。

というかね、チンパンは芳香っていう意味では全くの音痴なんだろう。
エイの腐ったのを喜んで食ってる連中だから仕方が無いのだろう(大笑)
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 22:51:21.98ID:???
>>886
ふーん。俺はまさにその美味しんぼの影響で醸造アルコール入ってる酒は敬遠してたんだけど飲んでみようかな。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 23:36:24.94ID:???
自己愛性人格障害だからな
でも日本人としてみたら人格障害に見えても、朝鮮人としてみたら標準的な朝鮮人だったりする
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 00:16:14.75ID:???
しょーもないクルマの話終わったら思うたら酒の話かアホンダラ
でもまあ関西の酒やから悪い気せんけどな

どや
関西の酒めっちゃうまいやろ

ワイも菊正宗のむけどビンのちゃう
パックのや(藁)
さすがにストローで吸わんで

ほなこれからも関西の酒応援したってな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 00:35:56.37ID:???
醸造アルコールに香りがあるって思ってたけど、
醸造アルコールが香りを引き出していたとは・・・

それと或る杜氏の人に聞いたのは日本酒も有る意味ブレンドだと言ってた。

確かにどんなものもブレンドが一番だと思うよ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 01:24:37.91ID:???
ホーガンスレが終わりになるとか言うから関西弁が引退するのかと思ったわ。
肉と同じ引退詐欺構ってちゃんだったw
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 19:36:42.70ID:???
左足ブレーキは意外と簡単だった。

左足でブレーキを踏むとカックンブレーキになると言うけど、
そんな事は無かったよ。

歩く時は両足で歩いてるんだから左足だって右足と同じように使えて当然だよね。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 21:45:53.46ID:???
ぽつぽつ飲めば ぽつぽつと
未練が胸に 舞い戻る
夜ふけてさびしく なったなら
書き込みだすのさ 5chに
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 01:36:42.48ID:???
先日は大口叩いて失礼しましたカニ。
煽ったら、何かオモロイ事言う人出るかと思って。

>>905
支点力点どころか、軸も訳ワカメですカニ。
スイング中に支点力点も軸もかなり変化する気がする今日この頃。
まぁ、単純に二重振り子の話にしたって、支点力点や軸が1点なら二重振り子にならなさそうですし。

ってな感じで、これ以上オモロイ事は無さそうなのでお終い。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 11:40:13.01ID:???
>>916
外国車は知らないが、日本車は何故かペダルに合わせてポジションとると、ステアリングトップで腕が伸びきるように設定されてるんだぜw
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 14:20:35.49ID:???
>>917
そんな設定基準ないと思いますよ
あったら教えてください

身長175センチの人(身長、平均脚長、平均座高、平均腕長)をモデルに国産車は設計されてますが、リクライニングを倒さずにハンドルの水平部を持った時に肘が110〜120度くらい曲がるように運転席が設定されてるはずです

ハンドル上部を持った時にも腕は伸び切りません
もし伸び切るようならシートを不適切に下げてるかリクライニングを倒しているかでしょう
一番ありがちなのはシートに浅く座っていながらリクライニングを倒す調整してる人ですね
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 14:27:57.52ID:???
自分が見た限りだとみなさん座り方が浅いです
それでいてリクライニングを倒してます
まるでリビングのソファに座るように堕落した姿勢です

それだとハンドル操作のみならず適切なペダル操作ができませんね
万が一エアバッグが作動した瞬間にも適切なクッションとなりません
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 14:34:17.29ID:???
余談になりますがエアバッグは作動して膨らんだ時には既に空気が抜けるようになっているのです
パンパンに空気の詰まったエアバックに身体が当たると反動が強くて危険だからです
膨らんだ時に既に空気が抜けているから身体を優しく受け止めてくれるのです
だから上半身がハンドルから遠いよりは近いほうがエアバッグ的にも良いのです
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 14:57:00.83ID:???
>>919
> リクライニングを倒さずにハンドルの水平部を持った時に肘が110〜120度くらい曲がるように運転席が設定されてるはずです

シートに肩甲骨ベタ付けでステアリングの頂点を握ってみろよw
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 15:44:03.23ID:???
姿勢しだいでペダルを踏む足の爪先の向きも変わってきますが、それに関しては弁君の意見を期待しましょう
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:15:28.06ID:???
>>926
大抵の奴は伸びきるんだが、珍しい体型の人も居るもんだな。
まぁテレスコピックステアリングが付いてるなら話は別だがw
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:18:47.48ID:???
>>927
根拠のないでたらめはやめましょうね

>大抵の奴は伸びきるんだが
だから書いたでしょ、座り方が浅いんですよって
浅くにしか座れないってのが実情なんでしょうけどね
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:27:25.95ID:???
>>928
基本的な事は全部やっとるがなw
背もたれを起こすだろ、腰と太ももに隙間が出来ないように座って
ブレーキをガッチリ踏み込める位置までもっていくだけだしw
そこで肩甲骨を付けたままだと肘が伸びるのが殆どだぜw
丁度いい位置に持って行くとだな、足元が狭くなってペダル操作に支障を来す。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:32:17.27ID:???
>>930
ざっと読みましたが肝心なことが足りませんね
きちんとした体のアライメントをとると普通の人はペダルに近づくんですよ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:33:05.03ID:???
チルトとテレスコがついてないなら、ペダル操作に重点を置くかハンドル操作に置くかだけ
ポジションは平均値なんだから、合わないのが大多数>>927
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:38:52.88ID:???
GTRニスモの開発中だったかなんかで、テストドライバーが座席の肩付近をこまめに調節させてたな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:45:12.56ID:???
足元が狭いのでヤバイ経験があるから、俺はペダル操作
ブレーキの縁にソールの側面が引っかかって、冷や汗かいたことがある
ハンドルが少し遠いくらいの方がましだ>>936
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:50:40.43ID:???
ペダル操作派も糞もありませんよ
ペダル絶対です
ペダルに対してはシートの前後調節しかありませんから(高低調整できる車種除く)
ペダル基準にして腕があまればリクライニングで調整するんですから

ハンドルに対して足元が狭いってのは錯覚で、そんな人は骨盤が後傾した悪い姿勢なんです
骨盤が後傾してて深く座って肩甲骨をベタっとつけてたら、そりゃハンドルの上を持った時に肘が伸び切るでしょう
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:53:12.56ID:???
>>938
ゴルフ場の作業用軽トラを運転したときがそんな感じで、
アクセルとブレーキの踏み替えもクラッチも一苦労で脛が筋肉痛w
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:59:23.97ID:???
一般ドライバーの大多数を見てて思うのは猫背で運転してることです
本人は猫背だなんて思ってない人も多そうですけどね
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:02:15.33ID:???
狭いというか近い。数センチの事なんだが違和感は覚えてた
覚えてたのに肩を起こすのが面倒で、ハンドル重視にしてて冷や汗>>939

>>940俺も運転したことあるけど、2度と乗りたくない
膝がハンドルに当って回せないし、足は書いてある通り筋肉痛
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:03:41.63ID:???
>一般ドライバーの大多数を見てて思うのは猫背で運転してることです
オートバイのライダー見てても猫背ばかり
後ろから見てて背骨と尻の位置がずれてる人もいる
あれは見てて気持ち悪いです
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:05:29.79ID:???
軽トラックの安いのはシート前後調節もリクライニングもできないのがあります
そんな車は確かに気を遣います
ペダルストロークも気になりますしね
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:07:35.87ID:???
ただトラック系のブレーキ操作を乗用車と同じにしてはいけません
排気ブレーキの強く効くトラックだと、普段のブレーキだと中盤でロックしてしまいますよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:09:41.56ID:???
何しろトラック系は荷を積んだ時のブレーキに重きを置いてますから

空荷の状態で乗用車と同じようにブレーキかけるのはいけません
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:21:14.23ID:???
>ずっと爪先浮かして踵歩きしてる感じw

まさか馬鹿にした書き方じゃないですよね
レース専用カー(F1 WRC)は一般車よりペダルが立ってますから踵歩きに近い感覚ですよ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:26:22.02ID:???
ブレーキペタルなんか垂直でしょ
https://i.imgur.com/JAJzqpp.jpg

あとローブの車にはアクセル横にサポートプレートが付いてるのが見えますか
ラバーのプレートだと思いますが、みんながみんな付けてるわけでもないんですよ
しかも付いてる他のドライバーでもローブのサポートプレートと形状が違うんです
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:42:31.67ID:???
>>956
f1やwrcとどんな体型の奴が乗るのかも判らない軽トラが同じw
ステアリングに足がつっかえるくらいの軽トラに乗ってから喋れw
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:43:11.24ID:???
>>958
だからローブにはサポートプレートが必要
ブレーキ側の左足をローブは何度もペダルから外してるのも同じ理由
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:47:10.69ID:???
まったく知ったかさんには困りますね
F1なんて軽トラックの比じゃないくらいあちこちつかえますよ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:53:10.50ID:???
>脛が筋肉痛

この時点で脚のキネティック・チェーンは破綻している。

私が痛くなるとしたら膝から上だよ。

まあ、足首の立っている時の角度がほぼ直角だとしても。

脚を引き上げるともっと鋭角になる。

ペダルがオーバーハングしてても全く無問題!

というかその方がいいと思うよ。

中途半端な所から動かさずに済むからね。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:57:27.35ID:???
踵をつけて爪先だけを持ち上げようとすると大変だろう。

脚全体を持ち上げればそれほど大変では無くなるだろう。

スティングレーは軽トラポジションに近いかも知れないね。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:57:36.04ID:???
>>967
弁は背が高いだろ?
多分俺が言ってる軽トラに乗ると頭は天井に当るし傾かないと駄目だろうなw
膝はステアリングをかわすために蟹股w
その状態でペダルワークw
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:03:06.43ID:???
>スティングレーは軽トラポジションに近いかも知れないね
軽トラより昔のワンボックスに近いポジション
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:10:29.39ID:???
>>975

全てがだらしない。

ハンドルが遠すぎるし上向きすぎるように視えるよ。

まともに運転できるポジションには視えない、
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:16:34.37ID:???
>>976
一般男性ドライバーがこんな感じで運転してるのが実態

>>977
そもそも、うんこ座りなんてするから浅く座ることになる
まったく判ってませんねえ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:19:03.60ID:???
軽トラックのドライバーですが、上から映しててズボンのチャック部分があんな見え方してたら話にならない

そういうことなんですよ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:21:31.00ID:???
>>978
そう言う言い訳はいいからw
ウンコ座りで爪先を上げ続けてよw背もたれ有りでいいからw
ここまで極端じゃ無いけど踏み込みながら持ち上げてる状態だからw
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:26:14.85ID:???
まあ日頃の姿勢が出るんだろうね。

立つ、歩く、座る・・・

だらしなくしろって言われても気持ち悪くて出来ない。

うんこ座りなんてもっての外!(大笑)
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:31:39.34ID:???
良くブレーキとアクセルの踏み間違いで人を殺したりしてるのは、
踵をつけて爪先だけを上げるチンパンだと思ってる。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:31:59.60ID:???
ハンドルの上部を持つと肘が伸び切る設定の根拠はどうされたのかな?
人に物を頼む前にやるべきことをやりましょうよ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:35:44.72ID:???
>ブレーキとアクセルの踏み間違い
拳銃でいわれる暴発と同じ
暴発なんて本当はありっこなくて誤射なんですよ誤射

やるべくしてやる
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:41:01.06ID:???
>ブレーキとアクセルの踏み間違い
事故実態も一概に言えませんが、ブレーキ踏むときにアクセルの反動を使う人もよくやりますね
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:48:52.35ID:???
>>995
うんこ座りの人の上半身に加速Gが掛かる
するとGが体を押し下げて骨盤が下前に滑って脚が持っていかれる感覚になる

そういうことですよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 23時間 56分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況