X



あなたの納税額計算します [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage垢版2015/08/29(土) 00:04:36.00ID:hfNwM4Vp
優しい人が上限を計算するスレ
0002うさぎ追いし名無しさん垢版2015/08/29(土) 00:10:43.08ID:hfNwM4Vp
2015年度の控除上限計算式
( 住民税の所得割額 × 20% )÷( 90% − 所得税率 × 1.021)+ 2,000円
0005うさぎ追いし名無しさん垢版2015/08/29(土) 07:35:40.83ID:qi1Jvch8
>>2
扶養とか子ども手当とかでも変わるよね?
0006うさぎ追いし名無しさん垢版2015/08/29(土) 11:49:31.14ID:btlTqq61
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0007うさぎ追いし名無しさん垢版2015/08/29(土) 12:17:54.69ID:mlfaAqg3
>>5
住民税の所得割がわかればだいたい計算できるけど、きっと所得税の額を提示して、計算して、という人とかも出そう。
どれだけ智慧者が集めるか。
雑談スレのうっとおしい質問を誘導できる利点はあるかな。
0008うさぎ追いし名無しさん垢版2015/08/30(日) 16:25:56.83ID:e84U//n+
ワンストップ特例と確定申告申告で控除される額は、同じという理解をしてましたが、
とある瞑想税理士 さんのブログを見たら、差が出るケースもあるみたい。
このあたり、詳しい人いますか?
0010うさぎ追いし名無しさん垢版2015/08/30(日) 19:32:19.67ID:e84U//n+
俺もその認識だったけど、計算式が違うんだよね。
たいていの場合は、同額になるけど、特例控除が所得割額の20%になっている場合に、少し影響が出る。
0011うさぎ追いし名無しさん垢版2015/08/30(日) 21:30:32.08ID:HJ1JsWMd
>>10
住民税から住宅ローンを引いている場合かな。
理屈では差は出ないはず。
税理士さんの試算違いじゃないかな。
0012うさぎ追いし名無しさん垢版2015/08/30(日) 21:32:36.39ID:HJ1JsWMd
>>10
特例控除は50%から90%の間で20にはならんだろう。
0013うさぎ追いし名無しさん垢版2015/08/30(日) 21:57:22.89ID:e84U//n+
>>11
そのケースではなく、特例控除を計算式通り計算した際に、住民税所得割額の20%を超える場合は、所得割額の20%が上限となるケースです。
ワンストップすると、所得税の控除分は、翌年の住民税から減額されますが、その計算式が厳密に言うと所得税の控除分を算定する計算式と違うから、差異が出ます。
特例控除が、20%の上限に達しない場合は、問題無いです。
0014うさぎ追いし名無しさん垢版2015/08/30(日) 22:51:10.34ID:HJ1JsWMd
>>13
ブログをみました。
若干計算がおかしい。

>15万円の2割は3万円ですから、このような場合に5万円の寄付があるか無いかは別として・・

仮想の年収と所得税率と所得割額で計算しているので机上の話で実在しないパターンななっている。

所得税分の控除は更にワンストップ特例控除から引かれてこれは上限がないので大丈夫。
ブログの人は自分で上限はないがといいながら、所得割の2割を上限にしているからおかしくなる。
2割はブログのAでBは2割じゃない。

きっとブログの人は、俺天才!なんて喜んでいたんじゃないなか。そんなやつには依頼しない方がいい。
潰れろ
0015うさぎ追いし名無しさん垢版2015/08/30(日) 23:00:25.57ID:HJ1JsWMd
>>13
つまり、ワンストップで所得税分の控除は別枠で控除される所得割の二割の上限はない。
混同して間違っている。
0016うさぎ追いし名無しさん垢版2015/08/30(日) 23:40:19.19ID:e84U//n+
>>15
そうではなくて、特例控除が2割の上限で決まった時に、所得税で還付されるべきだったものが、住民税から減額《当然、所得割額2割の外》される場合、地方税法附則第7条の2の計算式だと、減るんだよ。
0017うさぎ追いし名無しさん垢版2015/08/30(日) 23:41:49.09ID:e84U//n+
>>14
自分の年収のケースでExcel作って、計算したけど、ワンストップの方が少し枠が減る。
理由はおそらく、確定申告の場合、先に所得税の控除があるけど、
ワンストップだと、住民税の基本分、特例控除と計算してから、
特例控除額を基に所得税で還付されるべき金額を決めてるからだと思う。
0018うさぎ追いし名無しさん垢版2015/08/31(月) 10:15:03.61ID:KGx+NZmU
>>17
>>16
それは特例控除を元に所得税を計算するから限界の2割を超えると普通の寄付控除が反映されない問題だね。
ふるさと納税の税制だから、それを越えたら普通の寄付扱いでワンストップとは関係なくなるだろう。
赤十字に寄付してワンストップ特例が反映されていないと文句言うようなことと同じだな。
ワンストップ特例の計算式から考えたら同じ数式で所得税から引くか住民税から引くかの違いで差は出ないだろう。
実際計算している人はふるさと納税寄付額から計算するからおかしくなるなっているのだろうと推測する。
0019うさぎ追いし名無しさん垢版2015/08/31(月) 19:20:31.44ID:n2PD9kP0
>>16
ふるさと納税の控除だけど仕組みは次の理屈だから損はしない。

ふるさと納税(寄付)すると住民税は10%引かれる。
そして特例控除で残りの90%が引かれる。ただしその中から所得割分を差し引くという計算。これが所得税率のなんたらかんたらの部分。ワンストップだと所得税分は引かない。
だから特例控除の上限は2割で、ワンストップの合計も2割を超えることは計算上生じない。
ここで試算して見たら損をすると言っているのは2割の上限を超えた人達。
超える場合は確定申告する時に貰える所得税の寄付控除分がワンストップだと計算されないから損をする。
あの税理士ブログは前提が間違っている。
所詮は税理士。会計士と違ってレベル低すぎる。
0020うさぎ追いし名無しさん垢版2015/08/31(月) 19:25:50.29ID:n2PD9kP0
>>19
所得割分→所得税分
0021うさぎ追いし名無しさん垢版2015/08/31(月) 21:44:59.38ID:YE/c5zX8
ちと混乱したが、理解できました。
要は、住民税からの控除《特例分》が所得割額の20%で収まる場合には、ワンストップしても損しないという事ですね。
あと、ワンストップにより、所得税として還付されるべきであった金額が、住民税として減額される場合には、所得割額の20%の外であるという事でOKですか?
とある区役所に聞いたら、特例分と合わせて20%だと言ってたので、不安になりました。
0022うさぎ追いし名無しさん垢版2015/08/31(月) 22:07:21.87ID:q3sRFkrN
>>21

>あと、ワンストップにより、所得税として還付されるべきであった金額が、住民税として減額される場合には、所得割額の20%の外であるという事でOKですか?
>とある区役所に聞いたら、特例分と合わせて20%だと言ってたので、不安になりました。

外という表現は曖昧だけど言っている意味はわかる。
1住民税の寄付控除
2特例控除
3所得税のワンストップ控除分
となると特例分の外。でもほんとは
特例控除は90%から所得税分を引いて出し額を決める。
その後ワンストップ特例分でさっきの引いた分は特例控除の90%から引く所得税と一致するので代入すれば特例分と合わせて20%になるのは計算でわかる。
0023うさぎ追いし名無しさん垢版2015/09/10(木) 09:15:58.34ID:1aMYjNPE
何円まで寄附できるのか質問はここでいいのかな
現在無職で為替やってます
700万の利益があるとして、所得控除が50万だとすると、ふるさと納税で実質2000円で負担できる額が17万円とシミュレータで出ました、本当にこの額であってるのでしょうか…

去年、県市民税は60万ほど払いました
よろしくお願いします
0025うさぎ追いし名無しさん垢版2015/09/10(木) 23:46:09.44ID:1aMYjNPE
>>24
ありがとうございます
色々調べて何回か自分でやってたら9万になりました。ありがとう
0026うさぎ追いし名無しさん垢版2015/10/20(火) 01:15:10.61ID:hTRZPTlu
配偶者いるんだけど、計算するとき、扶養にいれるの?いれないの?
0027うさぎ追いし名無しさん垢版2015/10/20(火) 08:01:48.74ID:NV5I18Ya
配偶者を扶養してるかどうかによるよ
扶養している配偶者がいるなら
配偶者控除と扶養控除は金額が同じだからどっちで計算しても一緒
0029うさぎ追いし名無しさん垢版2015/10/21(水) 01:40:55.37ID:2Wt0lVyt
レスありがとうございます。
チョイスで計算しているのですが、扶養している配偶者がいたら、配偶者控除で計算するので、扶養親族には含まないってことですよね?
0030うさぎ追いし名無しさん垢版2015/10/21(水) 21:50:15.41ID:LrZQhpmC
>>29
そうだよ。
配偶者控除は扶養している配偶者の控除という意味。
子供は扶養者。
たまに両親も扶養者。
海外に扶養者が100人もいたら3800万円の扶養控除で無税になるね。
0031うさぎ追いし名無しさん垢版2015/10/24(土) 21:10:27.20ID:GVeloj21
>>29
そうなのか
年収500万ちょい、パート1人と幼児一人の扶養
ずっと4万5千円くらいの上限だと思ってたんだけど、扶養家族を1人余分に入力してたのか
だとすると6万くらいまでいけるな
0032うさぎ追いし名無しさん垢版2015/10/29(木) 16:32:06.91ID:9ixT+sKL
           漫画家やディズニーシーを、自民党の放射能が直撃!

         突然死が目立ってきた関東・・・冷静な国民性、さすがです。


10月29日(木)6時半頃「撤去の『強制執行』が行われる可能性のある経産省テントの模様」を中継
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/659451289294630912

埼玉の強歩大会で女子生徒が急死し、ディズニーシーで清掃アルバイト男性が死んでいる。なんだか嫌?な感じ。(-_-)
トライアスロン連合、死亡事故相次ぎ対策を緊急要請 今夏の国内大会で6人が心不全などで死亡した。東京オリンピック競技になってなかったか?これ
NMB48小谷里歩さんが「心臓が痛くて起床できず」握手会中止自身のツイッターで「心臓が痛くて起きれなくなってしまい…」
https://twitter.com/hitsuji44/status/659037452972068864

宮田紘次さん、34歳で死去 「犬神姫にくちづけ」「ヨメがコレなもんで。」の漫画家 高血圧性脳出血??? あれでしょう。この方も
除染袋回収の作業員5人 疲労で動けず、自衛隊など救助  疲労じゃないだろう、被曝障害だろうよ 死んだように眠る人々(写真多数)
http://s.ameblo.jp/kaito000777/entry-12031605335.html   

【川島なお美の食べて応援が恐怖すぎる】自宅でも進んで食べて応援
1年後・軽くぶつけただけで肋骨骨折 2年後・眼球から出血は半年に一度 3年後・胆管に腫瘍、血液検査は異状無し 4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/648256313571479552

がん死亡率:青森県が全国最悪 11年連続 (六ヶ所村の核処理施設から放出される放射能のせいだろう 例え稼働しなくとも、大量の放射能が出ている
「原発映画を絶対やる。東電や国が隠していることをバラす」 と言っていた若松監督、交通事故で死亡
ほっしゃんが暴露!最近ガン保険のCMがなくなった理由は「原発事故後のガンの発症率が上がり売り止め」この発言以降、テレビで見なくなった
https://twitter.com/tokai amada/status/647158622368075776

・・・ 今も、原子力緊急事態宣言中… 対策本部長は安倍首相。
0033うさぎ追いし名無しさん垢版2015/10/29(木) 16:33:22.05ID:9ixT+sKL
               放射能測定のプロ・東海ア マ氏が移住を主張

小沢一郎
「100万人か、何万人か(現時点では)確たる数字はいえないが(移住等の処置を)すべき。もう少しすれば帰れるような話をしているが、無慈悲、無責任」
https://twitter.com/lllpuplll/status/657894962135101441
東 海アマ
安倍晋三・自民党の進めている高濃度放射能汚染地への帰還政策は、完全に大量殺人です。必ず安倍晋三は下獄することになります。
https://twitter.com/tokai amada/status/656953860548726784
副島隆彦・リチャードコ シミズ・中矢伸一・藤原直哉・鎌田實・江川紹子 何か変だと思った連中は、全員、安全デマ吹聴に回った
https://twitter.com/tokai amada/status/592518352393764866
彼らの手口は、まともな指摘をする者を「デマ屋」と決めつけることであり、いずれ最期は自分自身でウソのツケを支払わねばならない
https://twitter.com/toka iamada/status/659507380808384512
貧富の差拡大は小泉内閣における新自由主義路線。だから小泉が今さら反原発を口にしても違和感が強すぎて、どうにもならない
https://twitter.com/tokai amada/status/652631645393059841

               安物の測定器で「エセ安全」を流布する素人たち

ベンジャミン古或歩道
フクシマが大変だ大変だって、あれはもうプロパガンダ、嘘八百なにもない。26分40秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=KRd6O5bwN9M
まんげつ(放射脳デマ除染隊)
放射脳のみなさん、この鼻血と低線量被曝の因果関係は証明されたのでしょうか?
リチャード輿水
「放射能コワイコワイ病」罹患者のみなさん、科学を知り、論理的に物事を判断いたしましょう。
http://richardko shimizu.at.webry.info/201510/article_79.html
副島隆彦[1792] 「ホテル 放射能」 を建設しようかと、考え始めています。
また、私たちの愚かな「放射能コワイ、コワイ」派の敵どもが、私のこの「ホテル 放射能」の話に飛びついて、ギャーギャー騒ぐでしょう。
0034うさぎ追いし名無しさん垢版2015/10/31(土) 19:35:02.13ID:yJ68i28f
ふるさと納税の上限額を知りたいので、ざっと計算したのですが、
自分の計算と合っているのか不安なのでどなたかご教授お願いします。

年収 2,918,500円(昨年のものですが今年もさほど変わらないと思うので)
海外FX 4,148,595円
経費 10万
医療費控除 20万(家族分)

どなたかお願いします。
0035うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/02(月) 09:21:28.64ID:PdxupP2Q
家族関係と趣味と好きなタイプを芸能人に例えると
誰かが考えてくれるかもしれないし考えてくれないかもしれない
0037うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/21(土) 13:18:44.20ID:JS/eYNKc
給与プラス副業になると面倒くさくなるよなぁ
0044うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/22(日) 01:29:55.01ID:GKkBTM8r
所得(税引前)約800万
妻(専業主婦)、子供1人(1歳)
生命保険(40万くらいの終身、控除マックス 4万円?)
株式収入180万(所得税約27万、地方税約9万)

生命保険や株式収入がなければ約12万だと思うのですが…
他のものが入ると途端にわからなくなります。

どうぞよろしゅうに。
0046うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/23(月) 18:40:57.98ID:KKmdmuMJ
だいたいでもいいのでこういうパターンはわかる方いますか?

パターン1
給与収入約2500万円
事業所得800万〜
事業所得は収入から経費を差し引いた後です。
他にも投資収入などありますが無理することもないので最低ラインを知りたいです。
奥さん、小さな子が二人。奥さんは年収500
医療費控除など特別なものなし。

因みに奥さんの年500部分だけでもふるさと納税で使える部分はどれくらいでしょうか?


それからもう一つ。パターン2
事業所得 300
年金収入が年300くらい。後期高齢者です。
障害者控除ありの配偶者が1人いる。

何卒よろしくお願い申し上げます。
0047うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/23(月) 22:36:14.19ID:snLOaZwr
>>34
fxの勝ち方教えて
0050うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/25(水) 13:49:16.83ID:672VOjWI
サラリーマン独身、年収400万程、保険も何もかけてません
今年始めたFXアベノミクスでこのまま何も起こらなければ3,000万位の儲けになりそうなんですが、分かる方いますか?
自称詳しい方に聞くと贈与税(?)くるから50万でやめとけ、と言われるんですがよくわかりません。多少なら追加で税金払ってでも上限近くまでやりたいです。
0051うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/25(水) 14:10:22.55ID:vld351BV
>>50
約1293000
経費無いのですか?
贈与税控除は50万
それ以上は贈与税かかるが200万まで10%
あなたの年収ならどこに納税するかによるが満額納税した方がお得
0052sage垢版2015/11/25(水) 16:01:16.67ID:lpzTlEqQ
>>48
ありがとう

>>44より。
0053うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/25(水) 18:31:11.12ID:PVrni0WD
>>49
ありがとうございました!
0054うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/25(水) 19:37:27.61ID:JUbH6eqR
よろしくお願いします。

1,私 全て控除された後の確定申告での最終課税所得 370万
2,妻 全て控除された後の確定申告での最終課税所得 450万 

それぞれ、上限いくらになるでしょか?
どうぞよろしくお願いいたします。
0055うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/25(水) 20:02:51.90ID:7j32/1b6
支払給与(税引前) 約1400万
家族構成 妻(専業主婦)・子供1人(4歳)
生命保険(新制度で控除額が最大の4x3の12万円になるよう多目に入っています)
確定拠出年金 年27万6千円
株式など他の収入 なし

どうぞ計算の程よろしくお願い申し上げます
0058うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/26(木) 01:00:21.76ID:1GnEQGBX
年収760万ほどで独身扶養なしでざっと計算したら寄付金額8万ちょいだった。
意外と出来ないなー(泣)(泣)
0061うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/26(木) 09:14:12.84ID:cmQj36l+
>>56
>そこまでわかってるならその辺のシュミレーションで一発かと

ありがとうございます。
それが>>54のケースで色々入れてみたのですが
4万円〜11万くらいまでバラバラの数字が出たのでどれが本当なのか不安になって尋ねてみました。

全て控除された後の確定申告での最終課税所得 370万
でしたら、やっぱり4万か5万くらいでしょうか?
0063うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/26(木) 10:45:32.28ID:cmQj36l+
そういうわけではないのですが、だいたいどのくらいになるか分かれば
その金額に近い線を上限にしようと思いまして。
0067うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/26(木) 12:57:50.56ID:gwQZlec4
>>65
保険の控除が7万ちょっとあるからですかね。
0070うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/26(木) 14:04:46.39ID:gwQZlec4
>>69
まじか。
なんか計算間違えたかな。
去年の年収が870だったから住民税が少し高めだけど、それでも微差?
0073うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/26(木) 14:59:45.60ID:fpRDT27r
住民税所得割額442000円で役所に聞いたら96000円と言われて

ネットで調べると13万ほど
こちらの計算式で127048円

配偶者扶養で子供は小学生二人
保険は生命保険と個人年金を上限まで

何が正しいのでしょうか?
0077うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/26(木) 16:49:23.04ID:XDuh3zds
>>76
その役所に聞かないと実際はわからないけど
おそらく住民税分(住民税所得割×20% )までしか計算してないんじゃないかと
つまり所得税分を加算してない

役所もちゃんと理解してない場合があるので自分で計算すべき
0079うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/26(木) 16:56:37.48ID:gwQZlec4
>>72
じゃあふるさとチョイスのシミュレーションが間違ってるのか?
0080うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/26(木) 17:18:00.75ID:XDuh3zds
>>79
ちょっとチョイスで計算してみましたが
122005と出ました
チョイスのシュミレーションもほぼ合ってます
0081うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/26(木) 18:34:59.11ID:gwQZlec4
>>80
控除額間違えていれたのかな
社会保険などのところって、なに入れる項目が正解?ここ間違えてる気がする
0082うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/26(木) 19:09:05.00ID:XDuh3zds
>>81
厚生年金なら社会保険等の額は約104万のはず
社会保険料等の金額に104万 生命保険料・地震保険料控除額に 7万
入れて計算してみて下さい
0083うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/26(木) 20:21:43.40ID:gwQZlec4
>>82
なぜ104万って分かるの?
0084うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/26(木) 20:32:13.17ID:ISrJWla/
>>83
月額報酬で社会保険料の額は決まるので年収からおおよそ出せます

ちょっと調べれば出てきます
0085うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/26(木) 21:05:27.64ID:gwQZlec4
>>84
入れるのは社会保険だけでいいの?
0086うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/26(木) 21:11:13.57ID:ISrJWla/
>>85
社会保険料等です。
ttp://keiritsushin.jp/keiri-info/socialinsurancepremium/
こちらをどうぞ
自分で調べられるようになることが大事ですよ
0087うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/26(木) 22:02:33.33ID:wPcRla2W
おながいします

今年の給料は、494万4000円(年俸制なので臨時ボーナスが出ない限り確定)
独身、生命保険なし、確定拠出年金なし、医療費なし、地震保険なし

去年は370万だったので、来年の税金額がさっぱり分かりません(昇給ではなく転職です)
0090うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/27(金) 00:02:55.59ID:vxLd6mZP
お願いいたします。
個人事業主です。
独身 不動産収入160万円 減価償却50万円 社会保険控除18万円 生命保険控除5万円
不動産売却益370万円 
以上です。
0092うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/27(金) 00:57:19.79ID:vxLd6mZP
>>91
早速ありがとうございます。
減価償却に加算して、他に経費が修繕費などで50万円ほどあります。
0093うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/27(金) 01:34:38.50ID:mIowzgnV
>>92
ごめん全然違った全部不動産所得で計算してた
不動産売却益の場合長期なら住民税額5% 短期なら9%
長期で計算
370*5%=18.5万+不動産収入160-経費100=60万

60+18.5=78.5-控除23=55.5*10%=55000円(住民税所得割)

(55000*20)÷85%+2000=14941
になるんじゃないかと
ちょっと自信がない。。税理士とかに聞いたほうがいいかも
0095うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/27(金) 08:06:17.24ID:wKWKRpm7
住宅ローン控除がある場合は2,000円負担では難しいのかな?
以下でお願い致します。
年収670万、嫁(パート100万)、小学生を扶養。
医療保険(新?)6万、生命保険(旧?)35万、地震保険等は無し
住宅ローン年末残高の1%、31万円が所得税の還付、住民税の減税(最大97,500円?)になります。

シミュレーターでは75,000円程度になるんですが、負担額は1万弱となります。
これって、おおよそ合ってますか?
0096うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/27(金) 09:21:15.82ID:zD7WKkur
>>94
面倒おかけして、ごめんなんさい。
不動産売却については3000万円の控除があります。
ttps://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3302.htm
0097うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/27(金) 09:28:12.55ID:CHl8xR/O
すごく簡単な計算で言うと

(給料ではなく)給与所得 − 社会保険や扶養控除 × 0.018 = ふるさと納税の上限付近

だいたいこんな感じで考えれば良いのでしょうか?
0098うさぎ追いし名無しさん垢版2015/11/27(金) 10:33:13.35ID:4BZn07/b
だんだん難しくなってきた
>>95
負担は2000円で約80000とでた

>>97
なんだそりゃ
( 住民税の所得割額 × 20% )÷( 90% − 所得税率 )+ 2,000円
↑これが簡単で正確。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況