1音速の名無しさん2021/05/11(火) 07:53:10.79ID:8vmDWT0E0
2 ◆FANTA666Rg 2021/05/11(火) 07:56:10.73
>>2
大体印象通りの順位
ラッセルはミックの1つ上の位置で良いとは思うけど
角田はgoodとbestが全然無くて草
マゼピンですら少しはあるのに 角田、炎上してんの日本だけかと思ったら世界中から叩かれまくってんのなw
無能なくせに勘違いした奴の典型的な末路
6音速の名無しさん2021/05/11(火) 10:57:54.51ID:3aoS4gMh0
ミックが俺の予想以上に高評価で驚いた。
ミックがもしアルファタウリに乗っていれば、違うシーズンになっていただろう…。
このまま角田がチーム批判発言やポカミスしなければな。
ハース代表なら言いかねん。
8音速の名無しさん2021/05/11(火) 11:35:09.78ID:Do3iYPy/0
角田は予想通り低かったw
こないだのレースの評価だろ?
妥当な所だよ
寧ろ甘い
でもまあシーズン終了後の評価は真反対になってるだろうな
>>2
これはレース評価もあるけど
多分に誰のファンが多いのかも読み取れるね。
ライコネンがベストと答えてる人が多いけど
これはファンが多いんだろう。
いっぽうでベッテルとアロンソは人気がない。
一番気になるのは角田君はベストが限りなく0に見える。
マゼピンでもベスト評価が少しあるのに
これは角田君は人気がないということのかしら。 伸びしろが見えないのも関係してのかも
角田は開幕戦がピークでその後は落ちる一方で贔屓目にみても低値安定
マゼピンは元々が酷かったのもあるが少しだけマシになってきた
底辺のどっちもどっちの争いなんだろうけど
いや、Q1敗退、スタート逆ロケットじゃ、メカニカルトラブルでリタイアしても評価できんでしょ
リタイアも1人だけだったし
マゼピンは完走させた事を評価したのか、ハミブロックが面白かったのか微妙なところだがw
アルファタウリみたいなチームでメカがやる気なくしたら、もっとリタイア増えるよ
15音速の名無しさん2021/05/11(火) 15:19:21.11ID:GJFvDKMj0
控え目に言って角田は史上最低の日本人F1ドライバー
16音速の名無しさん2021/05/11(火) 15:31:34.07ID:hobBvKf30
レース毎に角田の評価が下がっていく
18 ◆FANTA666Rg 2021/05/11(火) 15:57:25.28
大クラッシュしたら終わりやな
19音速の名無しさん2021/05/11(火) 15:58:51.98ID:6LwCZuyu0
極論すると角田は大韓民国の英雄
ツノピンをハースに乗せたらマゼピンとどちらがより酷いのか興味ある
角ピンの比較はこちら↓
速さはマゼピン、安定性は角田
素行はマゼピン、ファンサービスもマゼピン
顔面偏差値は角田
23音速の名無しさん2021/05/11(火) 16:45:14.98ID:lJOqvRLb0
ネタ芸人ドライバーとしてはタキの方が上だな
25音速の名無しさん2021/05/11(火) 17:11:12.06ID:D+j8wVGw0
まるでフリーザみたいだな
26音速の名無しさん2021/05/11(火) 17:54:08.00ID:DOGS7Boi0
モナコで大クラッシュする予感
27音速の名無しさん2021/05/11(火) 18:37:40.84ID:wnxy1k0S0
デビュー当時の佐藤はトンネルでクラッシしてたな
30音速の名無しさん2021/05/11(火) 18:50:46.91ID:x1ciweYW0
角田は顔も性格も朝青龍に似ている
最高最低どちらを目指すにしても乗り越えなければならない壁は高いな
33音速の名無しさん2021/05/11(火) 19:15:38.66ID:pUJl5sPN0
ツニダ(笑)
・モナコ初めて走る角田
・F2時代初めてのモナコだったとはいえ予選でチームメイト(予選1位)に1.5秒離されたマゼピン
角田もマゼピンも予選ではチームメイトのガスリーとミックに1秒前後離されるはず
そういやミックはF2の1年目初モナコにしては結構良いタイムだった記憶があるな
36音速の名無しさん2021/05/11(火) 19:57:35.68ID:/hp1RuCm0
ツニダもハゲピンもヤバい意味で期待してしまう
37音速の名無しさん2021/05/11(火) 20:20:46.36ID:nXzfKEj70
普通に予想出来るのはダブルクラッシュ
グリッド的に角田とマゼピンに挟まれるであろうミックも逃げ場なく巻き添え食らいそう
んで喧嘩になったら一番チビの角田がマゼピンにボコボコにされて引きこもりに
39音速の名無しさん2021/05/12(水) 05:26:18.10ID:C6yimE020
いや、案外総合格闘技無きなのかもよ?
マゼピンはデータ取るためにチームから完走求められてるからバトル自体は自重してる
マゼピンが誰かと絡むのは周回遅れで上位ドライバーが迫ってるとき
後ろをちゃんと見てない事が多くて接触しそうになったのが何度かあるしな
角田も結果出なくて焦ってるし、特に予選で下位に沈んでイライラしたときが危ないな
しかしツニダの160センチってそこいらの中学生とかよりもチビなんだぜ
しかもろくに結果も出しとらんのにあの不細工面でギャーギャー喚いてんだからヨーロッパの奴らからしたらモンスタークレーマーみたいなもんだな
42音速の名無しさん2021/05/12(水) 06:56:38.08ID:fy+m7nY60
ビックマウス角田
フォーミュラカーみたいにコックピットが小さいマシンは
体が小さいのはメリットなのでそこをいじるべきじゃないな。
別にただチビだからとか顔が気持ち悪いからとかだけでイジられてるんじゃないだろ
本丸は自分の責任で結果出せないくせにチームやマシンを批難ばかりしてるところ
それに比べだらチビなんて些細なことよ
45音速の名無しさん2021/05/12(水) 13:27:20.12ID:C6yimE020
ドライバーとしては圧倒的にミック>角田だと思うがそういうエピソードどうでもいいわ
ドライバーの評価はあくまでレース
47音速の名無しさん2021/05/12(水) 14:46:52.58ID:C6yimE020
チームに謝罪するミック
チームを叱り飛ばす角田
どうみても、角田の方が立場が上じゃない?
48 ◆FANTA666Rg 2021/05/12(水) 16:27:54.19
態度は角田の方が上だな
親父を見て育ってるしベッテルというメンターもいるからチームとの付き合い方・接し方はミックがかなり上手い
チームスポーツだからこういう所もしっかりしないとドライバーとしてチームを引っ張っていかないといけない
小松さんやシュタイナーも感銘を受けてると言ってたな
>>47
いちいち態度で立場が上か下かなんて気にするのは
日本では不良かヤンキーかアングラか極道か在日チョンぐらいだ
ただのチーム内のドライバーとチームスタッフの関係だろうが
同じ事を伝えるのに叱り飛ばすしか出来ないのは無能のやる事
相手を萎縮させるかもしくはヘイト上げるだけで
ストレスの押し売りで余計な弊害生むだけだからな
叱らずに周りの人間をやる気にさせられるのは優秀な能力の1つ 角田の場合、叱り飛ばすというより自分の思い通りにならなくて勝手に発狂してわめいてるだけだろ
ただの痛々しい奴
54音速の名無しさん2021/05/12(水) 22:42:04.37ID:9APn3Axi0
ツニダ(失笑)
55音速の名無しさん2021/05/12(水) 23:42:09.98ID:O5Ph4gUw0
ツノダ「マシンがおかしいからチームと一緒に徹底的に分析するよ」
これってまさにガスリーがレッドブルでやって追い出される原因になったやつ。
ガスリーは無線で「この車くそ信じられねぇ!!!」なんて吐き捨てたことは
無いからツノダの方がもっとヤバいかも。
56音速の名無しさん2021/05/13(木) 00:27:00.66ID:ackIh0Xv0
角田とミックってキャラの方向性も違うからな。
ミックがスターだとすると、角田は覇王だからな。批判的なコメントやアンチが多いのも仕方ない事だ
57音速の名無しさん2021/05/13(木) 00:41:20.99ID:rLqmhpHc0
58音速の名無しさん2021/05/13(木) 04:45:27.05ID:zboixweY0
ミックがスターだとすると、角田は脇役
59音速の名無しさん2021/05/13(木) 06:17:19.29ID:qkTQ+63F0
ミックはナイスガイ
60音速の名無しさん2021/05/13(木) 07:04:58.30ID:NlqM1voR0
ミックはナイスガイというニュースが出てた
61音速の名無しさん2021/05/13(木) 11:06:03.81ID:xnFhBh2/0
62音速の名無しさん2021/05/13(木) 11:16:28.74ID:dM3YpTCX0
わざわざ送信ボタンを押してワメき散らしてストレス発散するヤツだから嫌われるわ。
角田はF2時代からこうだったみたいだけど不愉快だから止めろって言ってやらなかったお前らが悪い。
お前らがなんとかしろ。
63音速の名無しさん2021/05/13(木) 11:21:13.28ID:ackIh0Xv0
無線の「パッキン」発言、別に良いんじゃないかな?
唯でさえ、メルセデスの独創でつまらなくなっているところに、
ドライバーの個性まで殺してしまったらF1がもっとつまらなくなってしまう。
64音速の名無しさん2021/05/13(木) 11:26:45.19ID:dM3YpTCX0
あんなのは個性なんて洒落たものではなく他人の立場に理解が無いだけ。
ワンメークのF2と違ってF1はチーム全体で競争してて、しかもうまくいってないタウリはエンジニアも迷いながら必死に前進しようとしているはず。
そういう他人の苦しみに無神経なだけ。
マゼピンみたいに悪童キャラで売り出してるんならそれでも良いけどなぁ
まぁマゼピンの場合、迷惑度が洒落にならんからキャラで済ます訳にはいかんのだけどw
66音速の名無しさん2021/05/13(木) 14:05:46.78ID:E4xUoMpD0
ハミルトンやフェルスタッペンみたいにトップ争いしててチームをリードしてたり
ライコネンやアロンソみたいに色々なマシンやサーキットを走ってきたドライバーの苦言ならけっこう価値はあると思う
アロンソのGP2発言は酷いけどそれ程遅いんだなってのは伝わった
角田は慣れなきゃ行けないマシンで不満爆発
状況をいち早く理解したミックや普段の言動は荒いマゼピンの方がマシンやチームには向き合ってる
まぁマゼピンは譲り方とかドライビングそのものもグレーなの多いけど
67音速の名無しさん2021/05/13(木) 14:07:27.35ID:E4xUoMpD0
俺は角田が嫌いなわけではなくて
結果を出して欲しいしホンダも応援してる
そこはアンチとは違うけどね
ファンから見ても見苦しいところがあったということ
ラケット壊すテニス選手みたいなもん
ホンダは、実際に未完のダメエンジンだったし、アロンソはずっと堪えてたよ
角田は開幕してたった4戦で、しかも実績も無いルーキーが言って良い発言では無かったね
チャンピオンや優勝経験ある人が言うならともかく、デビューしたての実績無い奴に言われたかねえよな。
ガスリーがレッドブルを追われた決めてはフェルスタッペンの邪魔をしたからだよ
クソ遅かったのに指示を無視してポジションを譲らずブロックしたから
アレで庇っていたホーナーも敵に回した
文句があんならせめて継続的にガスリーに勝ってからにしろ
遅い方のドライバーがグチグチ言ったって世間からは負け犬の遠吠えにしか聞こえん
72音速の名無しさん2021/05/13(木) 22:51:41.50ID:kHXWXDcL0
ハミルトンの記録を抜く!って前向きなことも言ってるよ
抜きたいとかじゃなくて抜くと言ってる
これはカッコいいし日本人は誇りに思ってるんじゃない?
いいこと言ったよな
73音速の名無しさん2021/05/13(木) 22:52:34.20ID:ackIh0Xv0
3スレ使ってようやく決着が付いたようだね。
この勝負、引き分け!
数年後、この2人がフェラーリとレッドブルでタイトルを争う時が来たらこのスレも再始動するだろう。
74音速の名無しさん2021/05/13(木) 23:03:42.40ID:kHXWXDcL0
>>73
ミハエルの再来と言われるミック
セナの再来と言われる角田
世代を超えたレジェンドの後継者バトル
現在は角田が2ポイントリード
素人が比べようってのが間違いなんだと思う
マゼピンとかなら俺らの方が速いだろうけど 75音速の名無しさん2021/05/13(木) 23:19:13.40ID:qX/2/ast0
角ピンモナコで覚醒
76音速の名無しさん2021/05/13(木) 23:53:53.76ID:P27SHzkw0
ミック>>>角田は誰の目にも明らか
バカ言ってんじゃねえよ
何がセナだのミハエルだ
ミックのセンスじゃ将来ラルフくらいまでいければ御の字だし、角田に至っては来年どころか今年を全うできるかどうかも怪しいレベル
つまりF1失格
今やマゼピン馬鹿に出来ないよね
F2じゃ角田と同じレベルで争いしてたドライバーなの知らない人が多い
最後までランキング3位争いしていたのだから今の彼らの遅さも納得がいく
79音速の名無しさん2021/05/14(金) 03:19:16.18ID:CXhxT22R0
ミック>>>マゼピンは誰の目にも明らか
80音速の名無しさん2021/05/14(金) 03:42:47.73ID:58qncWe50
角田は評価下がり過ぎ
下がり過ぎではなく元からこんなもん
マゼピンと角田は目糞鼻糞
82音速の名無しさん2021/05/14(金) 04:47:38.60ID:+lYgeU9A0
開幕時での角田の評価は高かったな
83音速の名無しさん2021/05/14(金) 04:56:13.41ID:QWIgXeSM0
評価たかかったのは
マスコミとニワカだけや。
84音速の名無しさん2021/05/14(金) 05:19:02.46ID:DFgAaray0
最初はロス茶も高く評価してた
86音速の名無しさん2021/05/14(金) 06:21:00.18ID:WLZIo/P60
ブラウンもバカ角田を高く評価した俺がバカだったと後悔しているだろうw
87音速の名無しさん2021/05/14(金) 07:11:34.24ID:AvD2vV010
本人もハミルトンを抜くとか自信過剰になってた
角田とマゼピンはF2でもF3でもシーズンランキング2位にも入れてないからな
もうちょっと実力を身につけてからF1にステップアップするべきだった
近年デビューして高い評価されてる若手達
ルクレール 16年GP3王者、17年F2王者
ラッセル 17年GP3王者、18年F2王者
ノリス 17年ユーロF3王者、18年F2で2位
91音速の名無しさん2021/05/14(金) 08:35:41.61ID:GPpnwpQk0
正直、ミックはルクレールを超えると思う。「ミックがいればチームが速くなる」そんな期待をさせてくれるからね
角田はタッペンを超えないといけない。そうでないと俺が困る
もう少し長い目で見る必要があるだろうけどね
マジレスすると、F2でフューチャーをポールから優勝した上で
スプリントも優勝するようなルクレールに2年間最強マシンを転がして
ポール無し、スプリントでポイント稼いでなんとか優勝したミックが
敵うわけないわ。
指標がほとんどF2しかないからそこ見るのは分かるんだが、ワンメイクとは言えその年のチーム間の力関係もあるし、そもそもF1で速いかどうかってのは別問題だろ
挙動的にはすげー速いスーパーフォーミュラでF1参戦してるようなもんだから、ミック(一応マゼピンも)はまだ評価できる段階にないと思うぞ
まぁラティフィはともかくラッセルまで食うようになったら、トップチームでもやれるであろう潜在能力は認めるべきだろうが
時折凄みみたいのは見せてるしね
>>93
プレマは車両が新型になったとたんニックデフリースのランク6位だっけ
そんなもんが精一杯のチームに落ちたの知らない? その年のチームの力関係?
だからミックのいたプレマが圧倒的NO1だよ
圧倒的NO1マシンでポールゼロだから角田の方が速いとか言われる
F2で速さを見せないやつは天性の速さはないんだよ、例えF1で速くてもそれはマシンがいいだけ
97音速の名無しさん2021/05/14(金) 10:52:14.43ID:5lf7CNG00
現行車両では圧倒的No1になった年なんてないわアホか
98音速の名無しさん2021/05/14(金) 11:24:54.28ID:bdw+IqJK0
99音速の名無しさん2021/05/14(金) 11:28:04.80ID:bdw+IqJK0
この板の1と2はもう終わってるから
ドイツとかヨーロッパの掲示板に翻訳して載せてみようかな
世界の評価が分かるかも
世界的にも角田>>>ミックなら日本人のこの評価に納得してもらえるし、角田ファン増えるかも
3はスレタイと中身が違う流れになってきてるけど
>>99
角田じゃなくて角オタが既に煙たがられてるとこもあるから、注意して投稿先選んだ方がいいよ
つーか、国内でもアンチ急増中なのって角オタの責任もかなり大きいよなぁ 101 ◆FANTA666Rg 2021/05/14(金) 12:58:52.58
ミックは論理的にドライビングを考えるタイプっぽいし、学習してすごい所まで行くタイプ
感覚派ってある一定のライン超えたら伸びないんだよな
102音速の名無しさん2021/05/14(金) 13:05:35.73ID:bdw+IqJK0
>>100
角田だけでなく日本人が嫌われそうだからやめておきます
ミックを落としながら持ち上げてるのとかもあるので
結果出してくれよって感じで角田を応援します ミックの指標は時々ラッセル、アルファロメオを食えるようになったら本物
どうせチームメイトには目を瞑っていても勝てるんだからもっと攻撃的で時には批難されるくらい強引なレースをすべき
じゃなきゃルクレールどころか本家フェラーリには行けずにキャリア終わる可能性もある
104音速の名無しさん2021/05/14(金) 16:28:01.78ID:mXoezZhV0
105音速の名無しさん2021/05/14(金) 16:36:31.00ID:mXoezZhV0
>>104
事故レス
F2初年度の2017年はルクレールが圧倒的成績でチャンピオンだったが
相方のフォコがイマイチでTeams' championship(F1でいうコンストラクターズ)は
プレマでなくヴィルトゥオーシだったので
F2でプレマが圧倒的No1だった年は無いでFA F2初年度は車は引き継ぎだね
翌年は新車でガクッと落ちた
プレマ自体が一発の速さなかったよな
シュヴァルツマンも予選で遅かったし
プレマ圧倒的と思えるとしたら
2016、2017年と
プレマ・新型・全然だめ・だが昨年は圧倒的だったから勘違いが可能な2018年序盤
ランクあげていき結果タイトル取れた2020年終盤
ミックのいた2年間が圧倒的って何を見たらそう思えるか謎だわ
ホントに見てたのかな?
去年は謎力が働かなければシュワルツマンの方が勝ってた気がする
F2時代に角田がミックに予選で勝てたのは
・ミックが決勝重視で走ってた
・ミックと違って注目されてない角田はノンプレッシャーで伸び伸び走れた
以上が理由
先日のスペインGPでは予選重視のセッティングで走ったとミックが語ってる
その結果予選でラティフィを上回りハースより1秒以上速いアルファタウリのマシンに乗ってる角田にコンマ5秒差まで迫った
ミックの評価出来るところは偉大な父親の存在による大きなプレッシャーに押し潰されずF3F2でチャンピオンになったメンタルの強さ
ルクレールも言ってるようにF1で成功する鍵はメンタルの強さ
F1デビュー決まるまで注目されてこなかった角田は今人生で初めて大きなプレッシャーと戦ってる
そのプレッシャーに負けてるから萎縮して速く走れず結果を出せない
モナコでもダメだとシート喪失の噂も出てきて更にプレッシャーが押し寄せてくる
思い込みの結論ありきで話してるからな
「ミックはFIAに優遇されてる!」とか言ってる奴と一緒
予選はたしか2ラウンドか3ラウンド差でミックがシュワルツマンに勝ち越してるから
予選結果だけみると決勝重視のも印象だけじゃない
週末で眠くて誤字
すまん
決勝重視でやってたわけでもなかったと思う、決勝が結果的に上手くいったって方が正解じゃない?
まぁ多少の手心とか加えられる余地がある部分は加えるかもな
これまで、その余地があったとは思わんが
もしあるとしたら、超速でトップチームにステップアップした時じゃね?
ハミやタッペンよりも皇帝の息子のがネームバリューとして美味しいし
まぁまずはそこに辿り着くことやね
ハースじゃ片鱗しか見せらんないだろうけど
確実にミックの勝ちだな
残念だけど角田は今シーズンかぎりで解雇だよ
116音速の名無しさん2021/05/14(金) 18:54:27.60ID:bKH1xZKd0
ざっと昨年結果振り返ってみたらシュワルツマンに予選勝ち越してるな
2つ勝ち越し
117音速の名無しさん2021/05/14(金) 19:25:14.56ID:bdw+IqJK0
>>114
結局は実力かなF1に上がってからは
トップチームでチームメイトに負け続けるとかになっちゃうし 118音速の名無しさん2021/05/14(金) 19:26:19.23ID:bdw+IqJK0
まぁF2でも角田は実際にマゼピンとポイント争いしてたのが実情
>>117
そらそうだ
まずはチームメイトに勝たんとな ミックが速くて巧いのは認めざるを得なくなってきたけど見ていてワクワク感がない
ミック自身もそこまでF1に情熱あんのかなあっていつ低い熱量
角田のがそこは勝っている
自分の感覚があるのはわからなくもないが俺の〜感を主張されてもなぁw
俺が思いましたではな
角田は昨年モナコなかったから劇遅かも
ここまでのいくつのレースが速けりゃモナコ遅くても問題なかったが
GP2にモナコが加わるまではどのルーキーも劇遅だったし
モナコは頑張れよみたいになるのはきつそう
>>120
むしろF1への情熱が1番無いのが角田だろ 角田は、F1目指してましたエピソードあったかな
親がアロンソファンは聞いたことあるが、本人の聞いたこと無いね
例えば、佐藤琢磨なら子供の頃に鈴鹿で観戦し、セナに魅せられてマクラーレンの絵まで書いてるし、SRS入る時に特例認めてもらうなど熱意あったが。
去年、今年と、カーリンの方が強い。
角田が雷を落としてカーリンを強くしたんだと思う。
タウリも角田に付いていけば強いチームになるだろう
全部オレの妄想だが
F1に熱かったのは佐藤琢磨と何気にイデ
イデは亜久里に直訴までした
ただ残念ながらイデには熱意はあったが肝心のドライバーとしての能力がさっぱりなかった
126音速の名無しさん2021/05/14(金) 23:43:43.72ID:eil8qaL50
>>122
実はアロンソとかライコネンってレース好きだったりするのかな アロンソはともかくライコネンは下手の横好きレベル
あそこまで行くともはや恥とかない
>>47
いちいち態度で立場が上か下かなんて気にするのは
日本では不良かヤンキーかアングラか極道か在日チョンぐらいだ
ただのチーム内のドライバーとチームスタッフの関係だろうが
同じ事を伝えるのに叱り飛ばすしか出来ないのは無能のやる事
相手を萎縮させるかもしくはヘイト上げるだけで
ストレスの押し売りで余計な弊害生むだけだからな
叱らずに周りの人間をやる気にさせられるのは優秀な能力の1つ 129音速の名無しさん2021/05/15(土) 07:08:33.48ID:qupP3gap0
F1に熱かったのは生沢徹と何気
130音速の名無しさん2021/05/15(土) 07:15:53.92ID:qupP3gap0
途中で送信しちまったw
F1に熱かったのは生沢徹と何気に中嶋悟
他のドライバーの終着点が全日本F2だった頃
F1を目指して生沢はヨーロッパF2に中嶋はイギリスF3に参戦した
131音速の名無しさん2021/05/15(土) 07:33:13.46ID:3ozx1d/x0
生沢徹と中嶋悟はF1マシンでレースする体力が無かったから元からF1は無理だった
132音速の名無しさん2021/05/15(土) 07:51:08.93ID:EUUyCE4K0
Jハントは中嶋のF1参戦について冗談だろ?とバカにしていたな
133音速の名無しさん2021/05/15(土) 07:59:11.10ID:FOwHczsI0
中嶋がファステストラップ叩き出したレース後にハントは中嶋に誤ったらしいw
134音速の名無しさん2021/05/15(土) 08:11:43.34ID:6BNmpZ7T0
X 中嶋に誤ったらしい
○ 中嶋に謝ったらしい
136音速の名無しさん2021/05/15(土) 09:42:14.02ID:iR6bNcAz0
( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\
中嶋がもう少し若くて、英語が達者だったらきっと活躍できたんだろうが、そういう時代ではなかった。
もう大昔の話よ。パワステもなく体力でも負けてた。
なお、角田に納豆走法は無理。
138音速の名無しさん2021/05/15(土) 10:10:55.46ID:wsxpI6Jw0
中嶋がイギリスF3に参戦した時ピケがチコを潰す為に事故を起こしたらしい
お陰で酷い目にあった中嶋にピケは謝罪せず何食わぬ顔で大丈夫か?
と声を掛けて来たので中嶋は何だコイツと腹を立てたとさw
139音速の名無しさん2021/05/15(土) 10:27:01.30ID:D1F4z8gN0
マクラーレンに行ったセナの代わりにロータスにやって来たピケに対して中嶋は
表面上は普通に接していたが内心は嫌な奴が来やがったと思ってたんだろうな
140音速の名無しさん2021/05/15(土) 11:31:02.00ID:fK81M9BU0
同じエンジン積んでるのにマクラーレンより遅くてピケが早速やる気無くしてたな
141音速の名無しさん2021/05/15(土) 12:08:01.77ID:/SkzaazJ0
予選でセナより1秒以上遅かった
決勝でプロストとの差が1分以上
ピケ「遅過ぎるダメだこりゃw」
関係ない話をダラダラ続けるのはリアルでも嫌われるからやめようね!
143音速の名無しさん2021/05/15(土) 13:15:09.84ID:nAua7Cju0
本題は議論しつくされてネタ切れなんだろうね。
そうなると、このスレはもう要らないね。
代わりにどこかの雑談スレが賑やかになると思う
さすがに角田とミックとではもう比較以前の問題になっちまったからな
角田叩きは色んなスレで激烈だから今更ここでやっても目立たんしそりゃ過疎るわ
全然角田に関係ないスレでも叩かれまくっているからなw
たぶんF1辞めてからもネタにされてそう
まあこのままの調子なら解雇免れないだろうし、過去の日本人ドライバーとしても色々な意味で最低最悪ランクでしょ
147音速の名無しさん2021/05/15(土) 18:20:11.30ID:R9oGWFI50
どんどん評価が下がっていく角田
148音速の名無しさん2021/05/15(土) 18:50:00.89ID:08m1zwfK0
信者「ミックはスペシャルエンジンで下駄を履かせて貰ってる。実力は断然角田のほうが上。開幕からガスリーを蹴散らして中盤にはレッドブル昇格する」
とは何だったのか?w
149音速の名無しさん2021/05/15(土) 18:53:33.44ID:VN25Qrpg0
妄想だったなw
150音速の名無しさん2021/05/15(土) 19:38:40.95ID:qVq7n/8q0
>>148
今もそれなりに生息してね?
ミックはペイドラとか、ハースのマシンはウィリアムズより上とか言ってるやついるし
なんかよく理解できないけど 152音速の名無しさん2021/05/15(土) 20:38:42.02ID:ErpyzDbp0
ハースのマシンはウィリアムズより下だな
153音速の名無しさん2021/05/15(土) 20:39:19.20ID:6hm6fVWf0
ウィリアムズどころかメルセデスより上
154音速の名無しさん2021/05/15(土) 21:04:22.25ID:O1WHDwDi0
仮にミックが大したことないとしてもそれよりはるかにダメダメな角田は何なんだ?って話になるからもうお手上げ
156音速の名無しさん2021/05/15(土) 23:10:52.79ID:qsXV6lW50
お手上げ\(^o^)/角田オワタ
157音速の名無しさん2021/05/15(土) 23:28:40.85ID:VCxR60mE0
ミックは将来有望なのに角田はダメダメだな
まぁ一発の速さなら、今後見せる機会はあると思うがいいそれよりセルフコントロールができてないのがヤバいな
無線のアレはたまたま表に出ただけだが、今後もカッとなってコントロール失うってのが多いようだと、才能見せても先がキツいだろうな
159音速の名無しさん2021/05/15(土) 23:33:55.14ID:pU9MWN4+0
期待外れの角田は今年限りでクビかな?
ガスリーが抜けるから、来年は残れる。
来年アルボンに負けたら終わり
162音速の名無しさん2021/05/16(日) 00:08:38.69ID:rHWEMS1g0
このまま結果を出せないようならクビだな。
こんな惨状なのに未だに角田を信じているツノ信のお花畑具合といったらもう
過去の日本人ドライバー全て見ても立ち上がりでここまで大コケて持ち直したのって皆無だろ
164音速の名無しさん2021/05/16(日) 00:48:47.46ID:rc+d8agA0
>>163
遅いだけならまだ応援するけどな
実力の伴わないビッグマウスが恥ずかしい 165音速の名無しさん2021/05/16(日) 00:49:53.09ID:SiEyZVJy0
角田だって全部のセクターベストをつなげると中々速そうだぞ!?
>>160
来年は思いっ切りアルボンとローソンの予感・・・ 167音速の名無しさん2021/05/16(日) 01:12:59.40ID:YgVd4c0U0
佐藤も小林も立ち上がりは期待外れでクラッシュしたりとか
コケてたけど持ち直して結果を出して高く評価されてたな
168音速の名無しさん2021/05/16(日) 01:23:14.03ID:uRyAmUyf0
モナコで実力の片鱗見せれなかったらアウトで
169音速の名無しさん2021/05/16(日) 02:10:14.87ID:5Pg9OO1c0
難コースで名誉挽回するってのは結構ハードルが高そう
可夢偉はデビュー早々チャンピオンマシンに乗るバトンと大バトルしたり、琢磨だって時々フィジケラに予選で勝ったりして片鱗くらいは見せてたがな
少なくともツノピンみたいに安定感ないくせにノロマで全てが糞なんてことはなかった
171音速の名無しさん2021/05/16(日) 03:49:39.45ID:W2SnlV/u0
可夢偉がバトンとバトルしたのは戦闘力が高いトヨタに乗ってた時の話だな
172音速の名無しさん2021/05/16(日) 04:47:15.27ID:D/uOxEsH0
可夢偉についてトゥルーリは良いマシンに乗って入賞するのは当然とか言ってたな
角田みたいなゴミが小林可夢偉をどうのこうの批評出来る立場かよw
井出とまでは言わんがタキや左近とは大差ないぞ
174音速の名無しさん2021/05/16(日) 06:43:04.02ID:Rr0hzvxa0
タキや左近は文句言わず多額の持参金をチームに献上して
貢献してたからマシンを壊し批判する角田よりマシだな
予選とっ散らかってるのもクラッシュしたのも全部メンタルがゴミだから
情けないよな
発揮できない才能なんて無いのと一緒
176音速の名無しさん2021/05/16(日) 07:48:44.39ID:JS70jnww0
>>170
まだ4戦だろ。
ルーキーがベテランに勝つってのは
ベテランの自滅も結構あるからだよ。
アベレージで勝てるわけないんだから
そういう時に普通に走ってれば勝てる。
角田もそういうことはあるだろう。 177音速の名無しさん2021/05/16(日) 07:49:23.58ID:JS70jnww0
>>165
ガスリーのセクターベストに比べてどうか、だな。
どうなの実際? 178音速の名無しさん2021/05/16(日) 09:25:14.53ID:l/cIO4Sx0
個々のベストを一周にまとめられない奴っているよね
179音速の名無しさん2021/05/16(日) 10:18:21.08ID:ZoR2HfZC0
>>143
いや角田儲の痛さは後世に伝える為にこのスレは存続すべきだろw
まぁ3行く前にスレタイが現実から剥離してる妄想なの判明してるけど
ミックは下位カテゴリー時代から遅いだの才能無いだの
一定の狂信的アンチが存在しててボロクソ貶されてたが
そいつらが逆フラグ立てたのか順調にチャンピオン取って昇格してるので
狂信的アンチの奴らの逆神通力は侮れないw
奴らが今後もミックをボロクソ貶した方がミックが順調に成長しそうなので
その為にもこのスレ残して今まで通り基地外級のミック貶ししてもらい
狂信的アンチに頑張ってもらいミックの今後の成長に貢献してほしい処w 180音速の名無しさん2021/05/16(日) 10:19:34.94ID:JZF3WTTv0
角田の弱点は豆腐メンタルだったのか。
メンタルも弱いが何よりもドライバーとしての腕がクソ
メンタル弱くても腕があれば最強になれるのは歴代上位を占める顔ぶれ(セナ、シュー父、ハミルトン)を見れば明白
スター性も無いな
あのチョンズラの金田正太郎君みたいなヤツじゃ・・・
そういえば、「角田はメンタルが強い!」みたいなのも聞かなくなったな
185音速の名無しさん2021/05/16(日) 13:59:13.23ID:ptt0P4T20
チョンズラ
スター性が無い
豆腐なみの弱メンタル
ドライバーとしての腕がクソ
角田は短所だらけで長所が無いのか?
186音速の名無しさん2021/05/16(日) 14:26:55.05ID:+dW4fY2G0
背が低くて体重が軽いのはドライバーとしては長所かな。
188音速の名無しさん2021/05/16(日) 14:52:41.94ID:ID62z50w0
クルサード先生の評価は異常に低いのが気になる
>>187
ロスさん過剰な角田アゲに乗っかっちゃった事を後悔してるってさ… どんなに才能有っても性格が向いてないわ
パソコンに例えると、角田はスパコン並みの性能なのにOSが
windows98だから直ぐクラッシュするパソコンだな
191音速の名無しさん2021/05/16(日) 15:05:55.59ID:F35qMyte0
もしかしたらWindows Vistaかもしれない
>>189
そんな簡単に前言翻すかよw
と思ったら本当だった 角田に才能なんてねえよ
才能ないから無茶をして自滅する
才能ある奴は全力で走ってるように見えても実はある程度マージンを残してるからミスをしない
速い奴ほど安定していて遅い奴ほどとっちらかるのはそれが原因
194音速の名無しさん2021/05/16(日) 16:04:44.45ID:dmeOskNU0
ブラウン「角田は過去数年のF1で最高のルーキー」
ブラウンさんよ〜自分の発言に責任持ってくれよ
5chモタスポ板住人みたいにあっさり掌返しすんなよ
195音速の名無しさん2021/05/16(日) 16:28:15.16ID:IXEKSMj20
>>86
予言者ノストラダムスもビックリの予知能力者が
このスレに降臨なさって予言を書き込んでいた模様
86音速の名無しさん2021/05/14(金) 06:21:00.18ID:WLZIo/P60
ブラウンもバカ角田を高く評価した俺がバカだったと後悔しているだろうw 196音速の名無しさん2021/05/16(日) 16:41:33.98ID:d5U5wV5A0
親日家でF1界の偉い人に恥をかかせるような事はしないで欲しい。
>>188
今から直ぐにペヤングソース焼きそばの詰め合わせセットを手土産に
ご挨拶に伺うべきだな! 199音速の名無しさん2021/05/16(日) 17:10:34.15ID:gOHCXwh10
>>199
コレはCGなのか?
本当に誰か超大盛りをペヤング先生に渡したのか?! 201音速の名無しさん2021/05/16(日) 17:40:00.53ID:7spHUdXS0
202音速の名無しさん2021/05/16(日) 18:32:31.20ID:pLIetvsm0
203音速の名無しさん2021/05/16(日) 19:18:51.21ID:/TDAt1Lf0
貢ぎものでホイホイ手のひら返しをしてくれるほど世の中甘く無いだろ
204音速の名無しさん2021/05/16(日) 19:26:09.91ID:7spHUdXS0
>>10
F1だから欧米人が評価してるからだね
アジアでも投票すれば中国人とか韓国人とかは同じアジアの日本人を応援しそうだし結果は変わりそう
あとは日本でもF1に興味ない層が顔とかで選べば日本人の角田に入れると思うけど 205音速の名無しさん2021/05/16(日) 19:54:20.51ID:XH8qCRbq0
開幕戦の時はレッドブルとアルファタウリの偉い人達も角田を高く評価してた
マルコ「彼は頭が良く非常に成熟しているもうすぐ彼はF1の新しいスターになる」
トスト「彼は精神的に非常に強いし必ずやワールドチャンピオンになるだろう」
・頭が良い
・成熟している
・F1のスターになる
・精神的に非常に強い
・世界チャンピオンになる
見た目から入る層は一定数いるからね
ルックス悪い、遅い、頭が悪い、性格が最悪、あれ?良いところがないな
208音速の名無しさん2021/05/16(日) 20:21:01.54ID:dIYT59OG0
209音速の名無しさん2021/05/16(日) 20:40:35.29ID:cL3aZl9W0
現在の角田は褒める所が皆無になってしまっているなぁ・・・
210音速の名無しさん2021/05/16(日) 20:51:19.84ID:SiEyZVJy0
角田の批判は角田スレでやった方がいいと思うが・・・・・
向こうでは角田支持と角田批判が半々だから良い議論ができると思う。
今の角田の状況では叩かれるのも仕方ないが、このスレでは叩かれすぎ。
上手くやりすぎているミックと比べられてるので、なおさら角田が損をしていると思う。
211音速の名無しさん2021/05/16(日) 20:55:43.74ID:cBAM9URK0
角田とは逆にミックの評価がドンドン上がってきている気がする
>>205
何としてもホンダPUの知的財産権が欲しいからな
角田はその代価だろ 213音速の名無しさん2021/05/16(日) 21:16:24.10ID:YXLoFWUt0
角田の評価はドンドン下がって今はドン底状態w
1週間後はどうなっているか。
高騰してるか下落が止まらないか。
後者なら今年最後まで走れるかも危うくなる。
でもF2でもF3でも1年目はパッとしなかったミックがF1で1年目から高評価される走りを出来てるのは正直意外だったなあ
角田やマゼピンがダメなのは予想通りだけど
>>215
親父に励まされて(ミック本人が言ってる)から、
何か、覚醒したみたいだな 217音速の名無しさん2021/05/16(日) 23:36:38.37ID:LWVOXlep0
ベンチャー企業の株価みたいだな
1年目をみっちり学習ってパターンを繰り返したんで、なんかコツみたいの掴んだのかもね
何にしても、資質問われるのはステップアップ後からだから、今は色々試せばいいんじゃないかな?
こんなスレを開幕前から立てておいて角田の批判は控えてくれって虫が良すぎだろ
今となっては角田を叩いてくれって言ってるような悪目立ちするスレタイだしな
ここまで来たら火消しはもう無理
諦めな
220音速の名無しさん2021/05/17(月) 02:19:31.57ID:ypZr3foT0
>>205
名無しさん達の角田に対する評価も高かったが・・・今この名無しさん達はどうしているだろう?
名前:名無しさん 投稿日:2021/04/01(木) 12:25 No.899703
今までの日本人F1ドラで誰が最高かって実に難しいが、佐藤、小林、角田は3強になる気がする。
ただタイミングやマシンなどで前者二人は翻弄された。
角田はホンダが去ったあとも実力でのし上って行けそうで最大級期待があるなー。
名前:名無しさん 投稿日:2021/04/01(木) 12:26 No.899705
レッドブルまではマルコさんが面倒見てくれるだろうけどその後は優秀なマネージャー必要かもね。
ただマックスと組むのも中々しんどいだろうな。
・佐藤、小林、角田は今までの日本人F1ドラで3強
・角田はホンダが去った後も実力でのし上って行く
・(角田はレッドブルに昇格して)マックスと組む ちょっとふり返るだけでみっともない書き込みがゴロゴロw
222音速の名無しさん2021/05/17(月) 05:33:03.96ID:kHuS1GTJ0
晒さないで上げて欲しいw
恐ろしい事にこれらが書き込まれてまだ2ヶ月も経ってないんだぜ・・・
株式市場に例えると粉飾決算が発覚し、過年度の決算修正した結果、債務超過に陥ったようなものだ
あとは、経営再建出来なければ上場廃止が待っている
224音速の名無しさん2021/05/17(月) 08:07:51.53ID:jWnqttaM0
いや、、、相場変動に従って、新規買で取引していた奴らが新規売に戦略を切り替えただけじゃないの?
そこを売ったらヒナボッチである程度上がるよ
正直、ミックと比べてどちらが優れているかと言われたら、今ならミックと言わざるを得ないが
角田は海外のレースで実績を上げて昇格したドライバーということでは日本人ドライバーのトップクラスだし、
まだまだ、ガスリー抜けるし、ペレスがスポットなので消去法でだけど、レッドブル昇格の可能性がある
ミックはレース終了後にチームからも褒められまくってるのも評価がだだ上がりな原因だろうな。
タウリも角田の評価上げるような振る舞いをして欲しいものだ
226音速の名無しさん2021/05/17(月) 08:20:52.44ID:Yyc6j7tW0
海外での実績だと、琢磨のイギリスF3チャンピオンが最高だな
ホンダが撤退するから今年しかステップアップのタイミングなかったんで仕方ないんだが、本来ならもう1年カーリンでやるべきだったと思うよ
そう言う意味じゃ被害者でもあるけどね
228音速の名無しさん2021/05/17(月) 08:37:28.18ID:h2uijgQo0
>>225
角田の評価上げられるのは角田自身のみ
不用意なクラッシュしないで無線で不要な発言しないで
淡々と入賞し続けていけば自然と評価上がるのに
無理矢理ミック他を貶して角田持ち上げてるから
うまくいかないと反動が酷くなる
少なくとも結果出てないのにレッドブル可能性あるとか
取らぬ狸の皮算用で臍が茶を沸かすわw 229音速の名無しさん2021/05/17(月) 08:50:16.51ID:h2uijgQo0
>>227
F3以下のカテゴリーの活躍でF1昇格するのは
ライコネンアロンソ辺りの世代までかな
ハミルトンニコ以降はF1直下のGP2やF2で活躍しないと
F1昇格の名分というか資格が無いというのが主流な見解なので
琢磨のF1昇格は世代が違うケースなので今の角田と直接比べられない
だからミックもユーロF3チャンピオン獲ってF1昇格するポイント有ったのに
堅実にF2にステップアップして経験積んでF1昇格目指して目論み通りF1昇格出来た
角田も経験積むならもう1年F2走るべきだったが
ホンダの力が無いとF1昇格出来ないドライバーなら今年F1昇格したのもわからんでもないが
その分経験値は稼げてないので経験不足は自分でどうにかするしかない >>229
マックスはフォミュラカー経験1年しかないのに
F1に来ちゃったよ。 角田はモナコ含めた今後の3レースが正念場だろう
ここで良い結果を出せないようならチームは一層ガスリー寄りになるから角田が結果を出すのは今以上に難しくなる
このままだとマゼピンにも馬鹿にされるぞ
今年1年はエンジンの人質だから大丈夫だろ
来年以降はお先真っ暗だけど
エンジン関係ない
角田は実力で上がって来た
上で実力を証明出来ないならオーナー枠のアルボンにシートを奪われるだけ
ホンダのドライバー育成プロジェクトから、エンジンサプライヤーとしてレッドブルジュニアに派遣されてるから、がっつりホンダのドライバーだよ
ただまぁ、例外付きで来年のシートは暫定確保はしてるかもね
236音速の名無しさん2021/05/17(月) 18:17:36.26ID:ZrildSbZ0
琢磨がF1デビューした時は日本製エンジンは関係なく下位カテゴリーの
実績で自分の実力でF1シートを獲得した初めての日本人F1ドライバー
とか言われてたなw
237音速の名無しさん2021/05/17(月) 18:35:05.60ID:F1oi8B5j0
F3で世界一になった初めての日本人ドライバーが佐藤
238音速の名無しさん2021/05/17(月) 18:45:21.79ID:F1oi8B5j0
俺のIDはF1カッコいい
角田はアホンダ関係なく実力でのしあがってきた
じゃなきゃわざわざ今年でいなくなるエンジンメーカーのために貴重なシートをあけると思うか?
佐藤みたいなアホンダにベッタリの甘ちゃんと一緒にするな
残念ながらこのままだと自動車メーカーのサポートでシート獲得できたこれまでの日本人ドライバーと一緒という評価で終わるぞ
ホンダ撤退しても乗せたいと言うチーム皆無だろ
242音速の名無しさん2021/05/17(月) 19:30:36.80ID:Vvp2CCG50
>>236
ホンダがエンジン供給を打ち切るとジョーダンが冗談抜きで佐藤との二年契約を打ち切った
そして佐藤はBARホンダのテストドライバーとして下積み生活を送った末に既定路線として
ホンダは老害ハゲヌーブを追い出して佐藤を復活させたw佐藤は結局ホンダの付録だったw 243音速の名無しさん2021/05/17(月) 19:51:55.66ID:uT7KWjXL0
純粋に自分の実力だけでF1のレギュラーシートを獲得した日本人ドライバーは小林可夢偉だけ
トヨタからF1にスポット参戦した際の任務遂行能力を高く評価されザウバーのシートをGET!
244音速の名無しさん2021/05/17(月) 20:07:43.87ID:GFC6bZV90
佐藤がホンダと運命を共にしたように角田もまたホンダと運命を共にするんだろうな
あれだってトヨタからかなりの資金と後押しがあったからと言われてたがな
トヨタ側にも可夢偉に梯子を外した後ろめたさもあろう
純粋に実力だけでシートを得たのは角田君が初
246音速の名無しさん2021/05/17(月) 20:36:03.19ID:NT96swZp0
ザウバーおじさんはペイドライバーに興味が無い
デラロサも可夢偉もその腕を見込んで契約した
角田は速さは琢磨や可夢偉なんかよりはるかに速いけど発言と態度がダメ
これは今後優秀なマネージャーとか雇ってみっちり教育してもらうしかない
248音速の名無しさん2021/05/17(月) 20:58:11.39ID:P8NISMro0
ライコネンをデビューさせて活躍した時ザウバーおじさんはドヤ顔してたな
ザウバーはペイドライバーに興味無い
これ笑うところですか
250音速の名無しさん2021/05/17(月) 21:15:29.78ID:vOJElWaj0
琢磨や可夢偉が今のアルファタウリに乗ったら
予選で余裕でQ3に進出するんだろうな
251音速の名無しさん2021/05/17(月) 21:22:12.82ID:XJRSkidp0
>>247
いやこの異常行動に対して角田を応援する
周りの大人が何も言わないわけないんだから
今さらマネージャーとか何も意味ないだろ
教育した結果が今の状況なわけであって
後は痛い目にあって自ら気付くしかないよ 角田はタウリでガスリー程度を相手にするより本家でタッペン相手にした方が案外アドレナリンが出て勝てないまでも互角に近い勝負しそう
偽物相手だと燃えない人間っているやん
>>250
可夢偉はともかく琢磨はダメじゃないですかね。
琢磨が予選で勝ったチームメイトは井出とか左近くらい。
琢磨のチームメイトであんまり予選は速くなったバトンを例に出すとバトンは
予選チームメイト対決で
ペレスに9勝8敗、
マグヌッセンに10勝9敗、
ハミルトンに15勝43敗、
まだ新人のペレスやルーキーだったマグヌッセンでも互角。
しかし琢磨だけには26勝9敗で圧倒。
予選で完勝したといえるのは琢磨だけですからね。
バトンと予選でほぼ五分だったペレスと可夢偉のチームメイト対決は予選17勝19敗。
可夢偉はチームメイトのトゥルーリ、デラロサ、ハイドフェルド、ペレスとの通算成績でも五分。
エリクソンは激遅だったけど彼も含めれば余裕で勝ち越している。
普通にF1で通用したドライバーですから。 255音速の名無しさん2021/05/17(月) 23:08:20.21ID:AWls1vhQ0
小林>>>佐藤>>>>>>角田
256音速の名無しさん2021/05/17(月) 23:16:55.03ID:kUPQPqbV0
出だしの数戦で語られても…
「ハミルトンの記録を超える」と言い切った男だぞ!
フェルスタッペンやミックですら考えもしない領域
その領域にいる者しか見えない世界がある
ほんとに角田はホンダと関係ないの?ほんとうに?
ほんとうに実力だけでF1にあがったの?
258音速の名無しさん2021/05/17(月) 23:33:33.24ID:y+pLYGD20
角田はホンダの付録ドライバー
ミックは堅実だし巧いけど速さがさっぱりない
角田は時々ミスるけど才能が素晴らしくてむちゃくちゃ速い
二人の良いとこ取りすれば凄いことになる
>>259
合体するなら顔はミック寄りにしてくれよ
角田寄りだと応援する気失せるからな まだ才能が素晴らしいとこ見せてもらってないんだが・・・
バーレーンがそうだと言うなら、期待外れもいいとこ
262音速の名無しさん2021/05/18(火) 00:29:37.27ID:ya40bsk00
角田が才能の片鱗を垣間見せたのは今の所バーレーンだけだな
263音速の名無しさん2021/05/18(火) 00:47:20.36ID:wVDa1Nr50
いつも追い抜きの才能を見せてくれてるじゃん。
バトルの強さで行ったら現役最強
角田の相手はガスリーだのミックだのではない
マックスやルクレールだ
265音速の名無しさん2021/05/18(火) 02:00:01.82ID:tspzRlrU0
>>247
アンガーマネージメントの受講をして欲しいな。
せっかくのポテンシャルが台無しになりかねない。 性格いいけどミックみたいな能無しと性格悪いけどレーサーとしての才能と速さの固まりの角田どっちがいいんだろ?
俺的にはアスリートとしては角田だけど友達にするならミックかなあ
267音速の名無しさん2021/05/18(火) 02:33:36.07ID:wQor7q0q0
>>259
イサドラ・ダンカン「あなたの頭脳と私の美貌を受け継ぐ赤ちゃんが出来たらどんなに素晴らしいでしょう」
バーナード・ショー「私の貧弱な肉体とあなたの頭脳を持った残念な子供だったら悲惨でしょう」 >>266
性格悪くて能無しで顔も悪いのが角田じゃん
実績のない2代目実質チャンピオンなんか皆お断りだろ 269音速の名無しさん2021/05/18(火) 04:11:11.05ID:71jyHKjD0
2代目実質チャンピオン?
270音速の名無しさん2021/05/18(火) 06:11:52.25ID:8ZQ3Z1wc0
角田は近接バトルに全く不安が無い所が良いな。
セクターベストでも速さを見せてる。
まだ4戦目でこれは悪くない。
F1の独特な挙動やグリップにまだ苦しんでるが
そこは走り込めば改善される。
口の悪さもねw
271音速の名無しさん2021/05/18(火) 07:12:18.78ID:iDEwFUlQ0
もうそろそろ復活してくれると信じたい。
272 ◆FANTA666Rg 2021/05/18(火) 07:35:20.85
ミックがチャンピオンシップ独走していた頃
角田はマゼピンとやり合っていた
その力差がそのまんまF1に反映されてるわ
273音速の名無しさん2021/05/18(火) 07:38:15.16ID:Dxzopi2V0
そんなミックが今は角田に遠く及ばず
マゼピンとやり合ってるなんて皮肉だな。
やり合ってはないだろ
マゼピンと比べたら遥かにマシ
速さはわからんが、バトルの上手さはミックのが上だな
角田は性格的に一人旅じゃないと無理だろ
F2ではチーム力の差(名門カーリンに失礼過ぎる)を理由に角田が上だと言い
F1では圧倒的なマシン差があるのに、タイムだけ見て角田が上だと言う(タウリに失礼)
そして、過去の日本人ドライバーを雑魚いペイドライバー(まぁ雑魚もいたのは確か)と言い放ち、角田だけが実力でシートを勝ち取った(ホンダのねじ込み)と主張する
アンチ角田が増えたのって、角オタのせいとしか思えないんだが・・・w
277音速の名無しさん2021/05/18(火) 08:39:09.01ID:Dxzopi2V0
>>275
角田は既にもうだいぶ近接バトルで順位上げてるが。 278音速の名無しさん2021/05/18(火) 08:45:09.36ID:FLZCVKLE0
>>276
ダゾーン視聴者が大半だろうね。
フジ視聴者は冷静な応援してるが、
あっちは前のめり過ぎて恐いわ。 279 ◆FANTA666Rg 2021/05/18(火) 08:47:51.23
角田は下手くそだよね単純に
280音速の名無しさん2021/05/18(火) 09:14:58.34ID:3OjaU3tP0
0ポイントミックよりはうまいよ
ハースじゃハミルトンでも絶対ポイント取れねえと思うけどね
282音速の名無しさん2021/05/18(火) 09:41:04.26ID:JhoYBXSf0
昨年、ハースのマグヌッセンは3戦目でポイント獲ってるよ。
283 ◆FANTA666Rg 2021/05/18(火) 10:02:39.17
角田はマシンが良いだけで
ドライバーとしての評価はミック以下
ボッタスがルクレール以下なのと同じ(笑)
284 ◆FANTA666Rg 2021/05/18(火) 10:03:20.73
角田ファンに聞きたいなあ
ボッタスとルクレール、どっちが上ですか?
ボッタスだと思います。ルクは過保護な環境にいるのでいずれミックの餌になるかも
286 ◆FANTA666Rg 2021/05/18(火) 10:13:48.56
角田ファンの意見は少数派である事がわかりました
まだ20だしねぇ。
予選だけでもガスリーと同じくらいの位置にいると
合格だと思うんだけども。
レースである程度とっ散らかるのはルーキーだししょうがない。
角田は開幕戦をみてもそうだけど少し良ければ
かなりの評価をしてもらえるドライバーだと思う。
ストロールみたいに表彰台にあがっても
ベッテルに勝っても評価されない人よりは恵まれている。
288音速の名無しさん2021/05/18(火) 10:22:57.83ID:Dxzopi2V0
>>283
でも0ポイントは0ポイントだからねえ。
負けは負けだよ。 >>284
角田ファンではないけども
ルクレールの真価は今年の中盤以降
対サインツでどんな戦いをするかでわかると思う。
これまでのエリクソンとかベッテルは
勝っても正直微妙な相手ばかり。
サインツはその点、ベンチマークとして最適。
サインツと同程度なら中堅レベル、圧倒できればトップチームにふさわしい。 これもうワザとだな
アンチ角田が角田ヘイトを高めようとしてるとしか思えない
>>281
ハミなら今のハースでもポイント持ち帰りそうで怖い >>291
マジメに考察するとスペインGPでいうならミックとポイント圏の
10位との差は約90秒。
レース60周としてラップ1.5秒速く走る必要がある。
現代F1でではチームメイトに
コンマ5の差をつければすごい。
ハミルトンとボッタスの差でいうなら平均コンマ3以下。
ミックーコンマ5としても60秒くらい入賞圏まで足りないだろう。 角田はドライビングの幅が凄く狭いんだろう
だから自分の思い通りの反応をしてくれる良いマシンでしか速く走れずそうじゃないマシンだと全く通用せずボロボロ
角田はハミルトンクラスには確かに劣るし今はまだ学習中だ
だがミックとかマゼピンみたいF2すら落第したのに金の力で上がってきたゴミとは違う
>>294
どこの世界のテレビ中継見てたのw
角田アンチなら正々堂々ボロクソに言えよw
俺も角田好きじゃねえから仲良くやろうぜ でもここに居るツノ信なんてまだ可愛いもん
他のスレなんて屁理屈こねまわして好き勝手主張していてネジの飛んだのばっか
あんなことやってたら角田が奇跡的にモノになったとしても叩かれまくるわ
297 ◆FANTA666Rg 2021/05/18(火) 14:26:25.36
角田はF2に戻ってやり直したら?
チャンピオンとれないと思うけど
角田が格段に速い奴なのは間違いない
一方で彼のレースには力強さがないし脆い
暴言もプレッシャーに負けてるからだろう
あのF1でもトップクラスの才能を生かすも殺すも己に負けない動じない心をもつしかない
ダルバラの活躍具合から見て今年参戦してたら楽勝でチャンプだろうな
300音速の名無しさん2021/05/18(火) 14:50:30.46ID:tspzRlrU0
まだ4戦だし
301音速の名無しさん2021/05/18(火) 15:07:11.88ID:Dxzopi2V0
>>297
今更F2チャンプとっても
F1で1ポイント取るのにも劣るしなあ 俺は角田信者じゃないけど角田ですら通用しないなら今後日本人ドライバーなんて一生とは言わないが当分出てこないと思うぞ
それくら飛び抜けた速さがある
これを上手く育てられないようじゃレッドブル首脳含め周りがクソだとしか言いようがない
303 ◆FANTA666Rg 2021/05/18(火) 15:59:32.36
速いヤツはガスリーに4連敗しないよw
歴代のレジェンドドライバーが4連敗したのかよ
そんだけ強くて速いなら勝手に育つしチームもメカニックもてめえでまとめ上げるだろうよ
マシンも自分好みに作ってもらえるだろうさ
今年は移籍組や復帰したベテランが漏れなく苦戦してるのにド新人にどんだけ求めるんだよw
306 ◆FANTA666Rg 2021/05/18(火) 16:04:50.82
レジェンドドライバーはF1デビューして
チームメイトに予選4連敗しないよな?
むしろチームメイトを圧倒するよな?
ミハエルは4連勝したし、ミックも4連勝した
一方、角田は4連敗した
角田にレジェンドの資格はない
今、角田にはレッドブル時代後期のリカルドや去年のフェラーリでのベッテルみたいな策謀が起きてるかもな
2人ともその前の年までは互角かやや負けだったのがいきなり大差がつき始めた
つまりホンダがいなくなる来年は実力あろうが無かろうが絶対に角田にはお引き取り願いたい
そして嫌がらせで遅く見せかける
じゃなきゃおなし車でフィーリングが真逆なんてあり得ない
アルファタウリがコンストランキングを捨ててまで角田に嫌がらせするとは思えないけど
角田が乗りこなせていないだけじゃね
ガスリーが角田の速さにビビってマシンに細工なんてことはあり得るだろうね
中堅どころのガスリーは次誰かに負けたら間違いなくキャリア終了だし
310音速の名無しさん2021/05/18(火) 18:04:40.83ID:ujpjLyM40
イモラでクラッシュした時にモノコックがおかしくなったんじゃね?
311音速の名無しさん2021/05/18(火) 18:17:26.04ID:2g9gK8mU0
つまり角田は自分で自分のマシンをおかしくしたワケかw
312音速の名無しさん2021/05/18(火) 18:22:03.76ID:Dxzopi2V0
ガスリーはレッドブルで学んだんだろ。
チームメイトを混乱させる術をな。
それだけ角田が脅威ということでもある。
まだ数戦にして既にセクタータイムでは遜色無いからな。
明らかにガスリーより才能ある。
>>302
小林可夢偉はチームメイトとの予選勝敗で圧倒的勝ち越し。
エリクソンは遅いので除いて計算しても
トゥルーリ、ハイドフェルド、デラロサ、ペレスらと通算で互角。
角田くんはまだそこまでのレベルではない。 少なくともミックみたいに作戦とかマシンとか優遇してもらってんのにマゼピンとやりあってる奴よりは上だね
角田は先輩のガスリーを焦らせて邪な企みさせるくらいの実力を見せてるんだから
315音速の名無しさん2021/05/18(火) 18:46:54.10ID:5/V+cOh/0
新人の頃のセナみたいにモナコで活躍したらカッコいいが
今のドン底状態の角田では期待出来そうにないなぁ。
この流れいつまでやってるの?
いい加減飽きたんだが
317音速の名無しさん2021/05/18(火) 19:04:31.07ID:IkNS6EKP0
日本人ドライバーがモナコで活躍した事って過去に一度も無いな
318 ◆FANTA666Rg 2021/05/18(火) 19:06:04.52
ミックが優遇(笑)
シーズン前はマゼピンのチームだって言ってただろ(笑)
ドベでもいいからコンサバな走りに徹するかイキって予選と決勝オープニングラップでクラッシュするか
どちらにしてもモナコは正念場な角田くんだなぁ
320音速の名無しさん2021/05/18(火) 19:23:51.60ID:8ZQ3Z1wc0
結局マゼピンは金だけ取られるペイドラで
FDAのミックこそ優遇なんだな、って話だろ。
角田の敵はノリス、ラッセル、サインツ辺り
ミックの敵はマゼピン、ラティフィ、ライコネン辺り
どっちが上かは明白
322音速の名無しさん2021/05/18(火) 19:39:37.44ID:s+z3lqW90
>>263
スタートで出遅れて
そのサーキットで明らかに下の性能しか出せてない車を抜いてるだけでは?
しかも上位を目指すのには予選とスタートの才能が重要なのに 323音速の名無しさん2021/05/18(火) 19:40:50.45ID:s+z3lqW90
>>320
マゼピンで開発資金を確保して
ミックでポイントを狙う
来年からはこんな感じでしょ
今年はポイント考えてないしドライバーが慣れて貰えばって期間 角田のオンボード見れば明らかに下手なのが分かるだろ。
ブレーキングポイント毎回違うし、S2でタイヤ使い切ったり余したり。
エンジンのオマケで走ってるだけ。
アドバイスを求めそれをしっかり実行し、そこから更にブラッシュアップすべく積極的に協議し、ハードワークを求められても応え、頑張ったスタッフを労う
まぁ「こいつの為にしっかりと作り込んでやろう」ってなるわな
ってここまで書いて思ったが、ややアプローチは違うが親父のやり方そっくりだな
回復しつつあるとは聞くが、もしかしてもう意識はしっかりしてんじゃないの?
326音速の名無しさん2021/05/18(火) 20:00:11.26ID:PW+TkFCB0
ミックはいつの間にか親父から帝王学を受け継いでいたのか?
昨年はシュワルツマンに予選も決勝も勝ち越しだし遅いわけではない
過去3年はチームメイトに予選決勝とも勝ち越しでF1に来てる
角田のマシンにだけ謎のトラブルばかり起きてるのなら細工疑うのもわかるけど単に遅いだけで細工疑うのはなあ
角田に関しては津川がテレメトリー見て遅いのは角田のドライビングに問題があるからと言ってるんだから実際そうなんだろう
ミックなんてガチったらマゼピンにも負ける
マゼピンは速さだけは定評あったからな
角田よりも2ランクくらい下なのがミック
330音速の名無しさん2021/05/18(火) 20:24:30.32ID:FLZCVKLE0
331音速の名無しさん2021/05/18(火) 20:58:40.06ID:D+s0aBQ90
ミックはミハエルがフェラーリにいた頃にサーキットに来てたしミハエルのそういう姿勢を覚えてるんだろう
あとはミハエルが色々アドバイスしていたベッテルが今ミックのサポート役してるのもある
ミハエルほど組織掌握力が優れていたドライバーはいないからなあ
来年のハースがミック中心にして今季と比べてどれだけ前進出来るか興味がある
金はマゼピンの父親が出してくれる
333音速の名無しさん2021/05/18(火) 21:26:07.79ID:TcZfl9EN0
フェラーリが優秀な事で有名なエンジニアをハースに移籍させてるから
来年のマシンが良くなる事は間違いないだろうしし来年が楽しみだ。
ミックは間違いなくは速くていいドライバー
ただミックが不幸だったのは同時期に角田というとてつもない才能とかち合ってしまった事
もってないとしか言いようがない
>>333
実際のところはハースの予算も使って、来年度型対応なんだろうけどな
まぁそのおこぼれは確実にあるし、ハース単体でやるよりも効果高いだろうから文句もないだろうけど 角田がガスリーに勝ち始めるのはモナコの後からだろうな
新人にとってモナコまでは学習期間
本格的にガスリーをボコるのは7月以降
とにかく角田は今はどん底であとは上がるだけだからこれからの彼が楽しみでしかたない
対ガスリーは今年は予選は互角、決勝はちょい負けで合格だと思うよ。
満を持して来年完勝して再来年レッドブル昇格。
焦る必要なんてない。
今年はアロンソがオコンに負けてるんだよ
実力を発揮するまで時間が掛かるのは仕方ない
余程の惨敗でもなけりゃ来年も有る
ミックはデビューがアルファロメオじゃなくて逆にラッキーだったな
ライコかジョビと組んでたらボロボロにされてた所だった
口の悪さゆえに余計な批判を呼び込んでしまってるが
今のところ十分な走りは見せてるよな。
特に、F1の舞台でもバトルに強いというのと
既にガスリーに対してセクターベストで劣ってない、というのがデカイ。
この2つは経験でどうにもならない生粋のセンスだからな。
一方、今角田の課題とされてるのは全て経験によって補えるものばかり。
メンタル面、タイヤや車体に対する習熟、攻め時の感覚、戦略等々・・・
強いて角田の弱点を言えばスタートが不得意、くらいだな。
今後は上向く要素しかない。
アロンソがオコンに負けてんのは単純に年齢とブランクのせい
他のリカルド、ベッテル、サインツとかの移
籍組は徐々にチームメイトに追いついてきてる
だからもう慣れていないは言い訳
アロンソは負けてても
チームメイトのマシンを遅くするように
工作することにかけては達人だから大丈夫だろう。
その代わりにチームは低迷するだろうけども・・・
342音速の名無しさん2021/05/18(火) 23:26:50.25ID:Ak5kZiHG0
アルピーヌは他より適応が必要なチームなのかも
って言い訳してたなw
>>340
そいつらみんな実力を評価された超ベテランだろ。
いずれも6〜15シーズンに渡ってF1経験ある奴らだぞ。
しかも2人も複数回チャンピオン経験者がいる。
そんな奴らさえ苦労して今ようやく「徐々に」追いついてきてる程度なら
まだF1乗ってたった数戦のルーキーの角田には
もうちょい猶予あって良いと考えて良さそうなもんだがw と言うことは、ルーキーでありながらクソみたいに扱いにくいマシンを駆ってなお順応しているミックすげー、と?
アロンソ 318レース 32勝 WC2回
ベッテル 262レース 53勝 WC4回
リカルド 192レース 7勝
サインツ 123レース
角田 4レース
上の4人ほどのドライバーでさえ順応に苦労する今のF1で
角田がまだ慣れずにいても仕方ないわな。
>>344
ミックは相方が同じくルーキーだからマシに見えるだけで
グロマグジョビライコ相手なら当然ボロ負けだろ。 >>273
同じマシンじゃねえのに及ぶ訳ねえよ。角田もハースに、ミックがタウリに乗りゃわかるわ。 349 ◆FANTA666Rg 2021/05/19(水) 00:00:33.97
本当に速いドライバーは
デビューから4連敗という醜態は晒さないよ
角田が4連敗したからって、他のドライバーもガスリーと組んだら4連敗するって決めつけるな
そもそも角田はハースに予選で負けた事あるんだしな
350音速の名無しさん2021/05/19(水) 00:00:56.44ID:7PfOnCcB0
>>317
可夢偉が決勝5位で旧ポイント制でも入賞なのが最高という…
別の意味ででは琢磨がマシン壊して横向きにトンネル出てきたのと
タキがオフィシャルカーに追突されて横転したのが双璧で大活躍 >>350
タキのは皇帝をも爆笑させただけあって、格が違いすぎる ガスリーもネチネチしてて陰険だからアロンソみたいにチームメイトのマシンに細工してる可能性高いな
それだけガスリーも角田のこと認めてるってことだろうけど
アロンソはチームの弱みを握ってチームメイトを潰す方式
ガスリーはそこまで権力あんのか…
下手したらガスリー自身だってチームから捨てられる可能性あんのに
>>353
アメリカ大統領選でこう言う奴いっぱい見かけたよ モナコでのマシンの勢力図はバルセロナでのS3のタイムから考えると
アルファタウリ>アストンマーチン>>ウィリアムズ=アルファロメオ>>ハース
角田は下の4チームには勝たないとまた評価下がるだろう
ミックとマゼピンはウィリアムズとアルファロメオのどれか1台にでも勝てたら高評価
いや、ただ単純にチームメイトに勝てばいいだけ
例えアストンとかアルファロメオに食われてもガスリーにさえ勝てば合格
他チームなんて関係ない
357音速の名無しさん2021/05/19(水) 04:33:32.80ID:tgeMWjs60
>>319
コンサバ
中嶋親父→納豆走法で10位完走
中嶋息子→ナメクジ走法で7位入賞
イキリ自爆
佐藤(Jordan)→トンネルでクラッシュw
佐藤(BAR)→ホンダエンジンがバルサンw
パーフェクト
小林→ハミルトンを上回り5位入賞 358音速の名無しさん2021/05/19(水) 05:37:47.36ID:PpRGJYOI0
さすがにモナコでガスリーに勝つのは無理じゃないかな?
基本的にモナコやアルバートパークでルーキーがベテランに勝つのは無理。
ガスリーがよほどミスらない限りな。
360音速の名無しさん2021/05/19(水) 06:11:10.99ID:5VTGpUJ60
角田は無理していきなりクラッシュしそう
角田はそういうのは大丈夫でしょ。
もともと安定感を欠くタイプでは無いしな。
362音速の名無しさん2021/05/19(水) 06:46:23.57ID:5VTGpUJ60
トンネルから横向きになって出て来ると予想
363音速の名無しさん2021/05/19(水) 06:59:27.95ID:1eZZOPdk0
佐藤がトンネル内でスピンしてカニ走りで出てきた
だったかな?
364音速の名無しさん2021/05/19(水) 07:08:43.45ID:MrzqX0Yn0
エースドライバーの前を走っていたらチームオーダーが出たから
トンネル内で順位を譲ろうとしたら失敗したw
365音速の名無しさん2021/05/19(水) 07:29:24.23ID:uHWHISOa0
普通にトンネルを抜けた後のシケイン前で先に行かせれば良かったのに
366音速の名無しさん2021/05/19(水) 09:47:26.87ID:z097WCHp0
>>355
角田のほうがハードルが高いのは期待の大きさの現れか? トンネル抜けてブレーキングでマックスに突っ込んで両者DNF
最悪のシナリオをイメージすれば完走しただけで神に思える
369音速の名無しさん2021/05/19(水) 16:10:34.04ID:C7T8aoVN0
>>282
今年と同じマシンじゃないのに、何言ってんだよw
それが許されるなら、角田はミナルディでポイントゲット。 ミナルディ→トロ・ロッソ→アルファ・タウリだからな
チームはミナルディの流れを汲んでる訳で
それを思うと凄いわな
新興チームで前身持たないのってハースくらいか?
まぁ最初からフェラーリBチームとか言われてはいたけどw
今のガスリーは現役では3本の指に入るくらい速い
タッペン、ハミルトン、ガスリーが3強
そのガスリーと互角に近い角田はルクレール、リカルド辺りと4番手グループを形成
ミックはラティフィ、ライコネン、ジョビとブービーグループ
マゼピンは邪魔だからF1辞めちまえ
だから、アンチ角田なら真っ当に角田叩けや
不当上げでバッシング誘うとか、下衆以下でしかねぇよ
377 ◆FANTA666Rg 2021/05/19(水) 19:07:43.67
カーリンってすごかったんだな
378音速の名無しさん2021/05/19(水) 19:27:55.17ID:3viZmNKv0
379音速の名無しさん2021/05/19(水) 19:46:18.85ID:pSnbm5h50
一人だけ場違いな子供がいるな。
381音速の名無しさん2021/05/19(水) 20:05:39.78ID:xTNjGmpV0
一人だけ垢抜けない田舎の子供がいるな
382音速の名無しさん2021/05/19(水) 20:18:43.94ID:78nAgjbj0
一番チビな奴が一番態度デカいらしいね
角田は天才で大器晩成型だから今年の成績は全く参考にならない
同じタイプの大谷だってダルビッシュだって若い頃はさっぱりだったのを見れば明白
きっと角田君自身も今年は学習の年と割り切っていて速さは全く求めていないんだろうな
来年大躍進するためにあえて1歩下がるみたいな
386音速の名無しさん2021/05/19(水) 22:44:29.26ID:6fx9WlTm0
387音速の名無しさん2021/05/19(水) 22:45:21.64ID:6fx9WlTm0
>>383
角田はどっちかというと一茂とかその辺のイメージ モナコのあと角田の大逆襲が始まるよ
ちなみにモナコは市街地だからちょっと苦戦するけど
390音速の名無しさん2021/05/19(水) 23:53:43.36ID:s8tDFgAX0
角田>ダルバラ>ハミルトンだから角田は実質F1チャンプ
いや角田は今はせいぜいノリス、ラッセルくらいのレベルだよ
ただカッとならずに人のアドバイスを聞いて冷静にレースをすれば歴代でもトップレベルになれる
ただ人の性格は中々変わらんから難しいがな
ラッセルって実はまだチームメイトだったクビサ、ラティフィに
ランキングで勝ったことがないのよね。
結果を出せないドライバー。
394音速の名無しさん2021/05/20(木) 02:16:58.83ID:axiHSifi0
不自然に角田庇ってるの、実質一人だけだろ
大器晩成型だったら、シート無くなってるわ
395音速の名無しさん2021/05/20(木) 03:35:15.59ID:F21QiD7c0
後半戦までにはガスリーには勝てるようになるから大丈夫
大器晩成ではシートが20しかない今のF1では生き残れない
397音速の名無しさん2021/05/20(木) 05:48:40.93ID:Gt+v2jdC0
角田がガスリーに勝てばレッドブル昇格だな
398音速の名無しさん2021/05/20(木) 06:01:26.00ID:JLAuIEjp0
マシンとの相性的に角田とペレスを入れ替えた方が良い
399音速の名無しさん2021/05/20(木) 06:13:18.57ID:O5qhP3bT0
角田もペレスも期待外れだったな
400音速の名無しさん2021/05/20(木) 06:20:31.43ID:M6F/sBBZ0
モナコで結果出せなかったら後任探しをせねばなるまい。
401音速の名無しさん2021/05/20(木) 06:36:41.87ID:8fX1mYx00
ハートレーがクビになった時はモナコで決定していたらしい
ハトと同じ扱いなわけないだろw
正規育成は最低2年は乗るから大丈夫。
ハートレイがアルグエルスアリよりも年上な件について
404音速の名無しさん2021/05/20(木) 07:37:55.87ID:16h+JOQH0
角田のクビでどこで決定されるのだろう?やはりモナコかな
>>394
たったの4戦で評価を固めてしまう方が不自然だろ
しかも所々力の片鱗は見せてる訳だし
ピャアピャア言ってるのは一部の何でも良いから叩くのが目的みたいなヤツだけじゃないの? 406音速の名無しさん2021/05/20(木) 08:32:37.72ID:ykL4Uc950
アルファタウリも年間200億の予算使ってるんだから、1台をゴミが乗り続ける訳にはいかないだろうな。
このままガスリーに負け続けたら来年乗れるわけ無い。
407 ◆FANTA666Rg 2021/05/20(木) 10:55:27.53
速いドライバーは最初からチームメイトを圧倒するので
残念ながらそうでない奴、特にチームメイトにいきなり予選4連敗する奴は
その程度でしかないよ
408音速の名無しさん2021/05/20(木) 10:56:55.49ID:ga6ZXKzy0
ここまで叩かれていると角田が可哀想になってきたので援護することにした。
F1にしがみつく事だけが人生ではないし、若いからキャリアの再構築もいくらでもできる。
今から動画編集とか覚えておけば、ちゃんねる登録者数でミックに完勝する事だって可能だ
おなじみの無線芸を生かしてバラエティー番組に居場所を作る事だって出来る。
角田の可能性は無限だぞ!
>>407
時代が違うだろ
ノリスはサインツに敵わなかったしルクレールですら序盤はエリクソンを圧倒なんて出来てなかった モナコでQ1敗退して決勝クラッシュとかだと流石に厳しいよね
+暴言ならすぐクビもありえる
マクラーレンとフェラーリが復活して上位安泰だと実質入賞は2枠しかないからな
>>409
ノリスは1年目開幕から5戦目までの予選成績対サインツ3勝2敗で勝ち越してる
ルクレールは1年目開幕からエリクソンに予選3連敗したけど4戦目以降は常に0.5〜1.5秒差をつけてエリクソンを圧倒し続けた
角田はそろそろ勝たないと流れ的にマズい
チームメイトもトップドライバーではなく平均的なドライバーのガスリーなんだし エリクソンよりは速いだろガスリー。
まして経験を積んでタウリのエースとして
自分好みのマシンまで手にしてる状況だからな。
容易な相手では無い。
BARでのバトンみたいなもの。
なまじ評価が低いから余計厄介なんだよな。
チームメイト云々って段階じゃない
ドライバーとして未熟すぎる段階で昇格しちゃった感じだよ
シートがないから仕方ないが、ホンダがもう1年続けてれば、もっとマシな状態でデビューできたんだがな
415音速の名無しさん2021/05/20(木) 16:25:53.76ID:ga6ZXKzy0
ここでお前らが何を言おうが、俺の角田への期待は揺らがないぞ。
今年しっかり学習してチームも適切にサポートできれば角田は表彰台の常連になるはずだ
いいか?これ以上俺を怒らせるな!
ここまでで分かったこと
角田は中堅クラスのまあまあなドライバーにはなれるがどうやらハミルトンみたいなスーパーな才能ではないということ
イメージとしてはマッサとかフィジケラ、バトン
417音速の名無しさん2021/05/20(木) 16:51:39.93ID:FB5vv0Nh0
どうせ初モナコで速く走れる訳もないから
無線で暴言を吐かず、大きなミスを犯さずに
ウィークエンドを過ごす事を目標に掲げて頑張ってくれ
出せもしない結果を求めて空回りし続けるより
謙虚に学ぶ姿勢をわざとらしいくらいに周囲に見せつける方が
今はクビがつながる
去年モナコなしがいたいよな
GP2でモナコが加わってからは新人でもそれなりには走れるんだけど
それまでは殆どの新人は結構ひどかった
>>416
個人的にはそれでも十分過ぎるわw
角田には、ただただF1でのアジア人初勝利を期待してる。
多分これが、日本人がそれを成し遂げるラストチャンスになる。
角田が逃したら、もう日本人が競争力あるチームに乗ることは無いだろう。
アジア人初のF1優勝はいずれ中国人に持って行かれる。
日本はこれまで20人ものF1ドライバーを輩出しており、これは
スペインやオランダ、フィンランドより多いというのに
それではあんまりだ。 あんまりだとか言っても、ほとんどの日本人ドライバーは
ドライバーとして認めたられた訳じゃなくエンジンやマシンの付属品じゃん?
仕方ないよ
日本人は車にリミッターつけるものだし
421音速の名無しさん2021/05/20(木) 18:12:22.91ID:sBCec8/j0
付属品じゃ無かったドライバーは可夢偉だけだな
422音速の名無しさん2021/05/20(木) 18:37:51.90ID:rG3e5x2X0
>>421
可夢偉もトヨタがザウバーのシート買ってくれたみたいだけどね。
でも、あのケチなトヨタが金出してくれるのだから可夢偉は胸張って良い。
パトロンが付くのもそのドライバーが魅力的だという事だからな。 423音速の名無しさん2021/05/20(木) 19:01:03.27ID:73umbnP80
トヨタの撤退を知らされた可夢偉は帰国して寿司職人になるしかないと思ったらしいが
ザウバーが可夢偉の任務遂行能力を高く評価してF1レギュラーシートを与えてくれた。
424音速の名無しさん2021/05/20(木) 19:12:37.88ID:QohahWgb0
何で角田はウィリアムズより遅いの?
425音速の名無しさん2021/05/20(木) 19:19:21.71ID:QohahWgb0
と、俺が書き込んだ途端に角田が速くなりやがって13秒台
でもガスリーは12秒台に突入してトップになりやがったw
426音速の名無しさん2021/05/20(木) 19:25:32.46ID:QohahWgb0
と、俺が書き込んだ途端にレッドブルの2人も12秒台に突入しやがって
ガスリーを抜きやがった何でイチイチ俺の書き込みに反応すんのよw
427音速の名無しさん2021/05/20(木) 19:31:53.56ID:iFOcbDvU0
マゼピンに負けたミックさんw
428 ◆FANTA666Rg 2021/05/20(木) 19:37:26.84
FP1でマゼピンがミックに勝つ事はこれまでもあったけど
FP2以降、ミックが大差つけるようになる
セッティングの煮詰め方に差があると思われる
まだミックはセッティング見つけられてないんだな
つーか角田はガスリーに全く勝てないな
429音速の名無しさん2021/05/20(木) 19:39:09.20ID:MLmMxOqZ0
>>421
タキ井上もメーカーからは出て大丈夫か?と言われたくらいだから付属品ではなかったと思う
ノリで出ちゃった感じだし 430音速の名無しさん2021/05/20(木) 20:19:42.78ID:u0aAMyoZ0
モナコでマゼピンに負けたゴミックさん
431 ◆FANTA666Rg 2021/05/20(木) 20:32:43.29
角田はチャンピオン争いでミックに負けた男
432音速の名無しさん2021/05/20(木) 20:39:16.40ID:SafENiyV0
>>421
そう言えば確かにタキ井上も付属品ではなく
自分の力でF1のシートを手に入れてたなw 433音速の名無しさん2021/05/20(木) 20:49:00.46ID:u0aAMyoZ0
F1のポイント争いではマゼピンと同じなのがミックだけどねw
435音速の名無しさん2021/05/20(木) 21:01:51.00ID:dMv6M2kP0
初めてモナコを走っ:て9位なら悪くないな
436音速の名無しさん2021/05/20(木) 21:09:50.15ID:8iJl29TS0
ガスリーに0.8秒も離されたw
438音速の名無しさん2021/05/20(木) 21:26:21.46ID:MLmMxOqZ0
>>432
周りがその実力を確信するのも誰よりも早かったけどな 439音速の名無しさん2021/05/20(木) 21:27:30.62ID:MLmMxOqZ0
>>436
今のタウリの特性+ガスリーって結構速いよね
ガスリーはいずれアルピーヌ行きそうだけど ガスリーはトロロッソでもモナコは
予選Q3行って決勝7位だからな。
ここ速いんだよ。
441音速の名無しさん2021/05/20(木) 21:57:34.82ID:/4gaTntV0
ガスリーは市街地コースが得意なんだな。
442音速の名無しさん2021/05/20(木) 22:22:35.57ID:NxY1m2f20
>>436
モナコ初走行だからクラッシュしないよう慎重に走る事を心掛けて
速いガスリーに0.8秒もぶっちぎられたのは本人も想定内だろう 443 ◆FANTA666Rg 2021/05/20(木) 22:28:25.19
角田、慎重どころかクルマぶっ壊してるなw
444音速の名無しさん2021/05/20(木) 22:40:52.51ID:NxY1m2f20
本人はクラッシュせずに走行時間を最大限確保する
とか言ってたw
445音速の名無しさん2021/05/20(木) 22:53:45.48ID:u0aAMyoZ0
ミック、クルマぶっ壊してるなw
446音速の名無しさん2021/05/20(木) 22:55:13.03ID:qvi43rNT0
5Chモタスポ板に予知能力者が御降臨なされて
予言の書き込みをなされていた模様
360音速の名無しさん2021/05/19(水) 06:11:10.99ID:5VTGpUJ60
角田は無理していきなりクラッシュしそう
447音速の名無しさん2021/05/20(木) 22:55:31.83ID:u0aAMyoZ0
またしてもマゼピンに負けたゴミックズ臭マッ屁
448音速の名無しさん2021/05/20(木) 22:57:24.65ID:u0aAMyoZ0
マゼピンですらクラッシュしてないのにw
下手糞ミックちゃん
449音速の名無しさん2021/05/20(木) 23:01:07.61ID:u0aAMyoZ0
マゼピン>ミックw
450 ◆FANTA666Rg 2021/05/20(木) 23:03:28.60
渋滞さえなければマゼピンより圧倒的に速い事はわかった
最後のは失敗から学ぶってやつだろうな
451音速の名無しさん2021/05/20(木) 23:06:48.23ID:dTfNou/J0
失敗は成功の母だったかな?
452音速の名無しさん2021/05/20(木) 23:07:47.14ID:u0aAMyoZ0
渋滞はマゼピンも一緒w
モナコでマゼピンにセッション2連敗し、焦ってクラッシュした下手糞ミックさん
453音速の名無しさん2021/05/20(木) 23:08:00.85ID:a3QOD1VJ0
454 ◆FANTA666Rg 2021/05/20(木) 23:09:08.33
そのミックより順位が下の奴いるんだけど知ってる?(笑)
角田って名前なんだけど
455音速の名無しさん2021/05/20(木) 23:11:58.14ID:u0aAMyoZ0
マゼピンより下のミックw
最後まで素人マゼピンのタイムを上回れず焦ってクラッシュ
ダサ過ぎる
456音速の名無しさん2021/05/20(木) 23:13:11.90ID:u0aAMyoZ0
角田は1回目9番手だからねぇ
ミックはF1不適合と言われるマゼピンに2連敗ですかw
マゼピンを皆避けてるから結果的にマゼピンがフリーでアタック出来てるという皮肉
トラッカー見ててもマゼピンの周り誰もいなくて中々面白かった
458音速の名無しさん2021/05/20(木) 23:24:13.14ID:ga6ZXKzy0
ちょっと壁に当たったくらいで壊れるような軟弱な車でレースに参戦するなよwww
チームは角田に謝れ!
459音速の名無しさん2021/05/20(木) 23:24:17.45ID:a3QOD1VJ0
マゼピン伝説、始まる!
ミックもクラッシュしたけど、タイムシートは?
ミック>>>角田やろ
461音速の名無しさん2021/05/20(木) 23:49:48.06ID:axiHSifi0
角田は終った
462音速の名無しさん2021/05/21(金) 00:16:32.94ID:gT0akxbm0
まだだ!まだ終わらんよ!
予想通り新人に厳しいモナコでダメダメな角田とミックよりも、このドライバーズサーキット(だけ)をそつなくこなすマゼピンが本物ってことだったり…
マゼピンがスパとか鈴鹿も速かったら実は大器なのかもしれん
角田はもうガスリーのタイム意識するなよ
焦ってミスるだけなんだから
モナコは順位関係なく完走してチームを味方につけろメディアを敵に回すな
んで得意なコースだけ攻める
今年はこれで行かないとリタイヤ重ねるだけ
ミックの方のミスは今まで堅実過ぎたから今回のは新人らしくてある意味ホッとしたw
なんかタウリよりもブルの方が角田の走りには向いてそうだよな
タッペンのすぐ後まで行けそう
逆に今まで糞マシンを手懐けてきたペレスはタウリのが速そう
シーズン前ならともかく
そう言うたらればが期待出来る選手じゃ無いのに気がつくべき
そういうけど角田で駄目なら他の日本人ドライバーなんてもっとお先真っ暗なんだぜ
もはや応援というより保護者の気持ちよw
468音速の名無しさん2021/05/21(金) 01:48:00.16ID:2DPIxi0o0
ダメな子供ほど可愛い
しかも難産で久々の子供だから尚更カワイイ
そこが常に何人かいるミックのドイツとは違う
てか角田君はみんな心配してんだからいい加減しっかりしてくれシャキとしやがれ
マゼピンですらF1に上がると散々なんだからジュリアーノ・アレジは見るに堪えないことになるんじゃないか
472音速の名無しさん2021/05/21(金) 03:24:24.14ID:zvuEQWLa0
楽観視してる少数派の馬鹿信者共、いい加減に現実見ろよ
あっちのスレだと角田をみんなで寄ってたかって叩きまくってるのばかりだからここでくらいいいじゃん
ちょっとダメだと一気に掌返しって日本人の悪い癖だ
もしこれでモナコで表彰台なんて取ったらまたマンセーが始まるんだろうな
474音速の名無しさん2021/05/21(金) 04:28:28.08ID:9z/uSwPi0
ミック>>>角田は誰の目にも明らか
475音速の名無しさん2021/05/21(金) 05:11:31.89ID:5G20VZsE0
美久の方が奈子よりも人気あると思う
476音速の名無しさん2021/05/21(金) 05:11:40.16ID:OdVhkyKJ0
まさかの最下位でガッカリ
477音速の名無しさん2021/05/21(金) 06:12:33.89ID:9qGpWbcS0
ハースより遅いのはダメだろ
478音速の名無しさん2021/05/21(金) 07:06:55.06ID:495ND2590
角田は日本の恥さらし
いや角田が糞なのは言うまでもないがミックも微妙なラインだと思うぞ
480音速の名無しさん2021/05/21(金) 07:28:53.64ID:WS8NlxNR0
目クソと鼻クソだな
481音速の名無しさん2021/05/21(金) 07:34:40.98ID:Nlku42yT0
ルーキーに厳し過ぎるんだよな。
それでテストも削減して、どんどんつまらなくなってる。
まぁどこまで攻めていいか分からんからな、ルーキーは
他のコースならコースアウトで済むのが、モナコだとクラッシュになるだけなんで、攻めればこれくらいは起こるだろ
だったら大口叩くなってのは、庇いようがないが
>>473
ちょっと所じゃ無いやろ。モナコで表彰台?現実的な考えを持ちましょう。 >>456
FP1で出したタイムはFP2だとウィリアムズより下だぞ 486音速の名無しさん2021/05/21(金) 08:39:26.71ID:2+jtTzC90
>>482
それ救いようが無い気がする
試しに角田やミックに
『他のコースならただのコースアウトだし問題ない』
って言って欲しい ルーキーだから遅いのは仕方ないがとにかく焦るなと言いたい
焦せるとミスするだけでなくアクセルあけるタイミングが早くなりすぎて余計遅くなる
今はガスリーに勝つよりもアストンマーチンやアルファロメオより確実に前に居るようにするのが現実的な目標
ゲームで興奮し過ぎてコントローラー投げつけた穴を複数作るヤツは流石にマズイだろw
命が有る内にクビになった方がヤツの為にも良いんじゃないか?w
489音速の名無しさん2021/05/21(金) 09:21:46.37ID:5G20VZsE0
わんぱくでも良い、逞しく育って欲しい
逆に初日で厄払い出来て予選、決勝はよかったり
角田もさすがに反省してるだろうし
>>486
そんな感じ(モナコだから仕方ない的)のコメント出してたよ 同じマシンならハミルトンに勝てる(自称)の角田くんを信じろ
494音速の名無しさん2021/05/21(金) 18:17:24.06ID:hMDlx+ou0
同じマシンならマゼピンにも勝てないと思う
リアの挙動見るに、ハースはオーバー気味っぽいから、案外角田向きなんじゃないか?
まぁそれでマゼピンより速いかどうかは分からんが
496音速の名無しさん2021/05/21(金) 19:18:51.54ID:YGm2UO940
マゼピンにモナコ2連敗のミックって遅いよな
497音速の名無しさん2021/05/21(金) 19:34:28.92ID:taxshCFs0
まあフリー走行のタイムは参考に過ぎない
重要なのは予選タイム
498音速の名無しさん2021/05/21(金) 19:58:33.88ID:oP2jy14q0
角田は予選でもクラッシュしそうだな。
500音速の名無しさん2021/05/21(金) 20:14:01.78ID:Vy8j95430
遅くてクラッシュする
全くいい所が無し
モナコ予選Q1落ち。
角田「fuckin'モナコGP!fuckin'モナコ!こんなクソコースで走れないよ!」
クルマの次はコースのせいにしてF1から追放される。
502音速の名無しさん2021/05/21(金) 21:46:34.55ID:vdD8Dr3Y0
予選Q1でクラッシュして決勝は最下位スタート決定
503音速の名無しさん2021/05/21(金) 21:56:57.94ID:lCMNsz7q0
最下位スタートしたらハースの遅い方とバトルしてクラッシュ
504音速の名無しさん2021/05/21(金) 22:16:55.55ID:rHAaUsvg0
もうそろそろハートレーみたいにクビ決定かな?
マルコは次のFP1取り上げてヴィップス乗せて角田に刺激を与えて欲しい
本当に才能あるなら冷静になるだろ
506音速の名無しさん2021/05/21(金) 22:25:42.16ID:5G20VZsE0
いや、、そろそろ複数年契約のニュースが来るよ
507音速の名無しさん2021/05/21(金) 22:40:34.04ID:clkgq7SU0
そろそろ選手交代!
ピンチヒッター!
ヒュルケンベルグ!
まあマゼピンに負けるよりはガスリーに負けた方がまだダメージ少ないよね
509音速の名無しさん2021/05/21(金) 23:11:25.00ID:gs8iVn4f0
>>508
フェルスタッペン「僕の父が常に言っているように、チームメイトは打ち負かさなければならないんだ!」 チームメイトに負けるのが一番駄目、特に予選な。
ツノピンはフリーも予選も全部負けてる。
>>509
あんたのパパはあんま勝ってないけどなw
まぁデビューイヤーに組んだ相手が悪かったが 512音速の名無しさん2021/05/22(土) 00:20:26.81ID:lVB483d30
パパの血が流れてるから、ワールドチャンピオンなれません
ミックが黄色信号だとしたら角田は赤信号
まあ2人とも落第だがな
514音速の名無しさん2021/05/22(土) 01:25:26.53ID:GUF/+6UO0
赤信号みんなで渡れば怖くない
ツノピンが逆説的にミック世代の低レベルさを証明してしまった
F2では雑魚の周さんがポイントリーダーだし。
>>495
今季のハースはオーバーステアとアンダーステアの悪いところを混合したマシン
昨年型マシンのフロアを削っただけだから空力バランスが滅茶苦茶
だからステアリング切っても他の車より反応が遅く曲がらない上にリアのダウンフォースも殆ど無い
アルファタウリのマシンを今より曲がらなくして更にリアのダウンフォースが殆ど無くしたのがハースのマシン
アルファタウリのマシンですら上手く操れない角田がそんなハースのマシンに乗ったらどうなるかは言うまでもない 517音速の名無しさん2021/05/22(土) 01:55:19.50ID:KPdwDLuE0
来年の角田のRB昇格は贔屓目なしで半々てとこだろう
ペレスが期待外れだからまだチャンス十分
そろそろギアを上げていって欲しい!
モナコはQ3進出→決勝シングルフィニッシュが最低線か
>>497
モナコはトラフィックでまともにアタック出来ないことが多々あるからなあ
フェラーリがトップという順位からもわかるようにフリー走行では計れない
予選でもトラフィックに引っかかりタイム出せない可能性もあるけど
GPSで全車追ってたけどミックはS1S2自己ベストで来てた時にS3で前に3台いてそれに詰まってアタック止めた
詰まってなければS3も自己ベストで繋いで1分14秒フラットだったと思われる
あとマゼピンはテストの時から低速コーナーならちゃんと走れてるから低速コーナーだらけモナコのようなコースは大丈夫
リアのグリップが全然無いハースのマシンでは中高速コーナーで凄くスピンしやすくマゼピンはそこに手を焼いてる
だからマゼピンがミックに勝てるチャンスあるのは低速コーナーだらけな市街地コース
もしココでも負けるようならシーズン全敗で終わるだろう 角田は顔も頭も育ちも悪くしたハンカチ王子の劣化版
元々大して実力ないのに持ち上げたメディアが悪い
まーだRB昇格とか言ってんのかよw
角田は今年一年クビにならずに走りきれるかどうかが焦点だろ
521音速の名無しさん2021/05/22(土) 04:31:19.92ID:fWb6FRj+0
522音速の名無しさん2021/05/22(土) 07:18:45.36ID:j+1CPu1y0
ハゲヌーブは当時最強の勝って当たり前ウィリアムズに乗ってたのに
まだチーム立て直し中のフェラーリに乗るシューマッハに追い詰め
られてギリギリ何とか勝った典型的なマシン依存型チャンピオン
去年のF2が低レベルとか言い出したら今年はどうなっちゃうんだよw
周とかダルバラが優勝争いしてんだぞ
524音速の名無しさん2021/05/22(土) 07:31:29.90ID:5LqIhlYI0
そういえばフレンツェンがハゲニューブにボッコにされた時は衝撃を受けたな...
今思えばセッティングの指向性が狭くて合わなかったんだろね
上がってみないと分からんのもF1な気がするけどね
意外と周がF1上がったら悪く無い走り見せたりね
要は上がって学習して適応するかだろう
ダメな例はいまの角田みたいなパターン
526音速の名無しさん2021/05/22(土) 07:34:39.50ID:+CMEU5md0
当時のフェラーリの正体はベネトン・ホンダだから
最強ウィリアムズと互角と戦えたんだろうな
527音速の名無しさん2021/05/22(土) 07:41:38.92ID:ZRvtHKqu0
ガスリーが幸運だったのはデビューで同じルーキー、
しかもほとんどフォーミュラ経験の無いハートレーと組んだことだよ。
角田も琢磨も、デビュー年に組んだ相手が悪い。
可夢偉はデラロサが相手だったのはラッキーだった。
528音速の名無しさん2021/05/22(土) 07:44:03.59ID:r4Z7Ala00
>>525
GP2では全然ダメだった可夢偉を病欠グロックの代わりに
F1で走らせてみたら2戦目で入賞した例もあるしな 529音速の名無しさん2021/05/22(土) 08:20:58.00ID:sNbYAIG80
今の所はデビュー当時の琢磨レベルだな
530音速の名無しさん2021/05/22(土) 08:23:11.76ID:19G1JtXq0
>>516
角田が乗ったらチームに無線切られそうだな 531音速の名無しさん2021/05/22(土) 08:35:16.11ID:vcWqaJ/L0
そろそろアルボンと交代させよう。
ハミルトンやアロンソとも大差無かったバトンとタッペンにフルボッコされたガスリーを一緒にするのは無理がある
仮に琢磨と角田が組んだらガスリーと同じくらいフルボッコするんじゃないのか
533音速の名無しさん2021/05/22(土) 09:18:18.94ID:ZRvtHKqu0
バトンなんか琢磨以上にフィジケラにボコボコにされてたけどな
バトンは結果的にはハミルトンと良い勝負してた
予選はハミルトン レースは互角
ロズベルグ以外でランキング上位になったことあるのはバトンだけ
レースでは結果ださないとやっぱりダメってこと
でも角田は日本人とは思えないほど冷静さが無い。
2年目は確かにバトンは勝てたが3年目は5回リタイアしたハミルトンに負けてるからな実質ボロ負け
536音速の名無しさん2021/05/22(土) 09:54:46.52ID:ZRvtHKqu0
フィジケラ以外も、ラルフにもトゥルーリにも
ボコボコにされてたじゃんバトン。
4年目に琢磨と組むまでずっとそんな感じだぞ。
バトンなら普通に可夢偉のが速いわ。
英国チームに贔屓にされただけやコイツは。
537音速の名無しさん2021/05/22(土) 10:14:59.75ID:af7ForiQ0
>>527
ノリスはいきなりサインツと組んだよはキツかっただろうけど互角以上だったのは驚いた。
確かに可夢偉はラッキーだったね 538音速の名無しさん2021/05/22(土) 10:17:51.33ID:af7ForiQ0
>>536
鶴はF1キャリアで予選負け越した事あった?
アロンソと組んだ時もクラッシュテストのモノコックを嫌がらせで使ったけどそんなに負けてないほど一発だけは最強クラスだよね。 539音速の名無しさん2021/05/22(土) 11:18:22.52ID:P5JS3jFz0
可夢偉はペレスと組んでから運が尽きて落ちていったな
>>538
ハミルトンにボコられたコバライネンに予選で18対2で大敗してる ザウバーはペレスのスポンサーでチーム存続出来たようなものだからな
542音速の名無しさん2021/05/22(土) 11:54:52.32ID:qFB5uuXz0
ザウバーはペレスが二年目を迎えてから優遇し始めた印象を受ける
ガスリーは純粋な速さだけならハミルトンやルクレールより速い
バトンはペレスに毛の生えた程度
それ考えると角田はサインツ、ノリスくらいの速さはある
545音速の名無しさん2021/05/22(土) 13:48:34.40ID:SNnw6PAw0
いやガスリーは純粋な速さは大したことは無いが
タウリというなかなかの戦闘力のマシンを
完全に自分専用に作り上げ、かつそのチームのエースとして君臨してるので、
同様の待遇であるハミルトンやルクレール並に打ち破るのが厄介な相手ではある、とは言える。
純粋な速さ(笑)
アロンソの実質じゃねえんだから恥ずかしい
547音速の名無しさん2021/05/22(土) 15:54:48.80ID:S9WrHNCU0
ガスリーと角田はマシンの好みが正反対らしいなw
549音速の名無しさん2021/05/22(土) 16:51:30.32ID:kEh0wNhY0
>>547
ガスリーはリアが安定しないとダメで
角田は逆にリアを振り回したいらしい なんだよ
思っきしハース向きじゃねぇか
今年は無理だが、来年はマゼピン、パパに言ってタウリ買ってもらえよ
んで角田とトレード
551音速の名無しさん2021/05/22(土) 17:07:15.45ID:5K2+ZS1z0
ガスリーと好みが同じっぽいペレスをアルファタウリに移籍させて
タッペンと好みが同じっぽい角田をブルに移籍させれば解決w
552音速の名無しさん2021/05/22(土) 17:20:59.25ID:XF/dzsWG0
553音速の名無しさん2021/05/22(土) 17:49:17.74ID:awHnv6CW0
554音速の名無しさん2021/05/22(土) 17:57:47.94ID:ZRvtHKqu0
角田は好み以前にまだF1の特性を掴み切れてない感じするけどなあ。
それか、掴んでいたが
イモラのクラッシュで全てが狂ってしまい
もはやニュートラルが何かも分からん状態か。
555音速の名無しさん2021/05/22(土) 18:03:24.08ID:VSzjA9HF0
開幕前にトストにも「シーズン前半は経験を積むことを最優先にして慎重に」
と言われてたけど、ガン無視の角田(w
>>554
掴んでないんだと思うよ
それなのに攻めたり、ライン外して走ったりとかやってるからマルコが激怒する 557音速の名無しさん2021/05/22(土) 18:17:51.62ID:19G1JtXq0
>>547
どっちかは速いマシンが好きで
一方は遅いマシンが好きとか? ツニダ「ニダーニダーニダーウェーハッハッハッウェーハッハッハッウェーハッハッハッウリナラマンセーウリナラマンセーホコラシイニニダーホコラシイニダーホルホル
今年の角田はミックみたいに速さは度返ししてとにかく距離を稼いで慣れ重視にすれば来年は知ってるサーキットだらけになるので化ける
一昨日はそのミックが調子ぶっこいて当ててたがなw
てかお前ら新人に厳し過ぎるわ
お前らの会社だって最初の何ヶ月かは研修期間だろ
とりあえず初めはそつなくにやれればそれで十分
>>559
不良社員が試用期間でクビになる流れだろ ツノピンの問題はコースじゃなくマシンへの適応と性格
562音速の名無しさん2021/05/22(土) 19:46:35.01ID:YGe43bVW0
角田はガスリーよりますます遅くなっているなw
その研修期間もそろそろ終わりに近いんだが
チーム側もいよいよ本格的にプレッシャーかけ始めてるのを見れば明白
ツノピンは実力だけでF1にステップアップ出来た初めての日本人ドライバー。
尚、実力不足でまもなくシート喪失する模様。
565音速の名無しさん2021/05/22(土) 20:01:38.73ID:TPM/awiS0
ミック、マシンぶっ壊してるなw
唐突にリアの挙動失ったように見えたな
たぶん直前になんかやったんだろうけどよく見えんかった
567音速の名無しさん2021/05/22(土) 20:04:30.68ID:agifzxXK0
マゼピンに負けそうだったな
568音速の名無しさん2021/05/22(土) 20:05:46.74ID:Ppi0CC6v0
ツノピン完全にマゼピンの下位互換に名実ともになったな
次スレは ミック>>>角田は誰の目にも明らか4 になります
570 ◆FANTA666Rg 2021/05/22(土) 20:11:21.70
ミックは速いしチームに愛されている
角田はミックより遅かった
571音速の名無しさん2021/05/22(土) 20:13:43.92ID:TPM/awiS0
>>570
マゼピンに負けてたじゃん
クラッシュするほど責めて自滅
マゼピンは安全に走っても終始ミックを先行してた 572 ◆FANTA666Rg 2021/05/22(土) 20:17:07.31
アルファタウリでほぼ最下位の角田は流石にまずいなあ
ミックは良いタイムが出て欲が出てちょっと攻め過ぎたか
モナコはハースのマシンでもQ1突破出来るチャンスが唯一あるコースだから欲出るわな
>>573
ミックのはそんな感じだね
良いタイム出て、攻めきれなかったところを改めて攻めようとしてコントロール失ったかな?
角田はたぶんマルコに攻めるなって厳命されてたんじゃないかな? 角田特別仕様のペダルから元に戻せばよいんじゃないのか
無理矢理角田用に改造してバランスおかしくなっているとか
元に戻す選択肢はないのかな
>>574
少しずつタイムを縮めていたのに路面が改善した後半にまったくタイムを更新しなかったからたぶんそうだね
周回数を伸ばすことに主眼をおいていたと思う
FP3最多周回だし 577音速の名無しさん2021/05/22(土) 21:32:48.80ID:dcQ8e8Z40
一つ予言をしておこう。
今回の予選、角田はガスリーを上回るであろう
>>577
そう言うフラグっぽいことはやめた方がいい
と言うかそう言うこと言うからアンチが増えるんだよw
マルコの発言後にこの有様だから、まぁ何らかの指示はあったんだろうが、それがどこまで活きてるんかわからんやろw 579音速の名無しさん2021/05/22(土) 21:40:33.36ID:TOD17uqB0
マゼピン>>>角田(鮮人)は誰の目にも明らか
そうそう
実際に早いタイムを出すことができなかったのは不安材料だ
Q2に進むためには1秒以上タイムを縮めないといけなそうだし
581音速の名無しさん2021/05/22(土) 21:42:56.42ID:dcQ8e8Z40
>>578
はい。
ただ、そんな予感がしたので、後で言うより、予選の前に言っておきたかった 582音速の名無しさん2021/05/22(土) 21:46:08.99ID:t/M6LLEC0
そういうのは予言じゃなくて願望っていうのでは…
583音速の名無しさん2021/05/22(土) 21:52:28.39ID:oF1IcacQ0
>>578
まあこれが角田の最後の挑戦だからな
神頼みになる気持ちはわかるしいちいち叩くこともない
ここで何もできなかったら角田は終わりなのだから >>583
モナコみたいな特殊なコースでそういう判断はしないと散々既出だけど大丈夫?w モナコはハースとウィリアムズの前でゴールさえすれば何位だっていい
ここではガスリーに負けてもいい
とりあえずチームからの信頼を回復するのが先決
勝つのではなく負けないレースをして色々学べ
あともっと素直になれ
そうすりゃ勝手に周りが味方してくれる
586音速の名無しさん2021/05/22(土) 22:05:02.91ID:dcQ8e8Z40
良いね!Q1は楽勝だ。
587音速の名無しさん2021/05/22(土) 22:21:26.54ID:TPM/awiS0
モナコ最下位に相応しい名前
それが
SCHUMACHER
588 ◆FANTA666Rg 2021/05/22(土) 22:23:48.34
ツノピン、クビじゃねーか
割とマジで
アルボンの方がずっと速いだろ
589音速の名無しさん2021/05/22(土) 22:24:50.43ID:lVB483d30
ハイ、ハズレ 1/2位当てろよ役立たず
角田またQ1落ちかよ
決勝スタート直後に角田とマゼピン絡みそう
591音速の名無しさん2021/05/22(土) 22:35:52.46ID:TPM/awiS0
最下位は
SCHUMACHER
親父も最後尾スタートしてたよねwww
592音速の名無しさん2021/05/22(土) 22:45:56.76ID:JRgXOsvQ0
ウィリアムズを速く走らせる除雪車が凄いのか
アルファタウリを遅く走らせる角田が凄いのか
どっちなのだろう?
593音速の名無しさん2021/05/22(土) 23:03:30.71ID:dcQ8e8Z40
>>592
じつはウィリアムズは速いのでは?と思っていう。
最強のメルセデスエンジン+パトリックヘッダのこさえた車だからね 594音速の名無しさん2021/05/22(土) 23:03:53.21ID:awHnv6CW0
ガスリー凄いな!ハミルトンより速いぞ!!
Q3行けるマシンで毎回Q1ノックアウト
しかも相手は遅いドライバーとみられてるガスリー
マルコはどう思うんだろうね?
ミックは気負ったのかハイになってたのか知らんが、ちょい前のめりすぎたな
マゼピンに復調の兆しがあるのはいい事だけれど、代わりにミックが萎縮したらつまらんな
逆に角田はマルコにきつく言われて大人しくなっちゃったな
597音速の名無しさん2021/05/22(土) 23:30:57.91ID:19G1JtXq0
>>595
マルコはガスリーを遅いと言ってない
レッドブルのチームに合わないと明確に言ってる
車じゃなくてスタッフとなんだろうなと思う
スタッフとの間に何かあったのかなと思う
今のアルファタウリとガスリーの組み合わせは強力
ただ角田はせめてQ2には行かないと言い訳できないね
FPで失った時間がデカい ガスリーであのくらいいけるんなら
ひょっとしたらタウリのマシンはかなりすごいのかもしれない。
今年ずっとどこでも速い。戦略ミスとかトラブルあっても
入賞圏に入ってくるし。
せっかく久々にミックを叩けるチャンスが来たと思ったらこれだもんなあ
萎縮しちゃったら角田君の良さがなくなっちゃうよ
チームも新人に注文しすぎやねん
もっと長い目で見ないと才能なんて開花せんわ
今季のアルファタウリのマシンは相性良いコースだとメルセデスと互角くらいの速さがある
601音速の名無しさん2021/05/22(土) 23:53:19.55ID:9Z8GttYd0
タウリのマシンはガスリーに寄せてるから
角田が苛立つのは当然だろう、おまけに新人だし
マックスーセルジオ、エステバンーフェルナンドの差を見てみ
ちゃんと内容を精査してから批判しろよクズアンチfucking
602音速の名無しさん2021/05/23(日) 00:27:37.11ID:ShGTEl3j0
マゼピンでもクラッシュしなかったのに2度もクラッシュしたミックは下手糞過ぎるな
マゼピンにタイム先行されて焦ったんだな
親父もチームメイトに先行されるとしょっちゅうとっ散らかってたけど
今年の劣悪な条件の中では角田とミックはそこそこやってる方だと思うがなあ
とにかく今年は新人には酷
案外マゼピンも悪くなくてあれが本来の新人の標準レベルなのかもしれんぞ
604音速の名無しさん2021/05/23(日) 00:33:32.75ID:BfPjQWg10
>>599
カラーからしてそんな悠長な事してきたチームじゃねえしそこのやり方で開花しなきゃそれで終わりだろ
大事に育てて貰いたければ他のチームで走りゃいいだけじゃねえの ミックは上からの大事な預かり物として、マゼピンはチームのメインスポンサー様御子息として、今年悪かったからどうこうってところにいないからな
特にマゼピンは、パパが金出し続ける限り立場は安泰だし
まぁスーパーライセンス剥奪とかってオチはない訳じゃないだろうがw
607音速の名無しさん2021/05/23(日) 00:55:48.28ID:rFjEdm500
ツノピンはやっぱペイどらだよなぁ
ホンダが仕方なく上げてやった感が回を追うごとに増してる
全く成長しないのは人間性がカスだからだろうな
609音速の名無しさん2021/05/23(日) 01:23:44.83ID:mdUudxFB0
可愛さ余って憎さ百倍・・・かな?
愛国者ならもっとドイツ人を叩けよ
オヤジが無能だから息子も無能wwwwwwwww
611音速の名無しさん2021/05/23(日) 01:25:53.62ID:16c3mL7f0
別に興味ない奴は叩かれもしないからな
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心ってやつ
612音速の名無しさん2021/05/23(日) 01:33:22.83ID:rFjEdm500
ツノピン信者が論破され尽くして子犬の遠吠え程度の返ししか出来なくなってて可哀想だのお
614音速の名無しさん2021/05/23(日) 02:12:55.67ID:/nF0KYJv0
ツノピンもうダメだろ。はよクビにせい
別に角田の肩持つ訳じゃないけど、モナコ初体験ならこんなもんだろ
下手したらミックに負けるかもしれないと思ってたよ
616音速の名無しさん2021/05/23(日) 03:23:52.13ID:CzpfCQU90
偉いぞ角田!
今日で角田>>アロンソ>>シューマッハを証明したな!
617音速の名無しさん2021/05/23(日) 04:08:23.66ID:Pov7oXMw0
マゼピンはビッグなスポンサーだから、ツノピンはマゼピンに失礼
日本人にモナコは鬼門なんだから次よ次
今回はとにかく順位はいいから完走してこい
その代わり後半戦からは厳しく見ていくから覚悟しとけ
619音速の名無しさん2021/05/23(日) 07:33:28.13ID:pcoYImg80
後半戦てw それまでに見切られるからもう今年限りだよサヨナラツノピン
>>619
アルファタウリで前半戦の戦績だけでクビになった奴はいないよ
にわかww 621音速の名無しさん2021/05/23(日) 07:52:14.06ID:223aRsmk0
重量計測もあったし最後はトラフィックだった。
まあそんな悪くは無いよ。
ガスリーが良過ぎるんだ。
速いのに評価が低いドライバーと組むのは損だな。
他のチームは来季の契約発表しているのにアルファタウリに切られたら行くところなくなるだろ
ライセンスポイントのF2からの昇格と違ってF1はシーズン後半まで待ってくれないからな
なんだかな。。
角田が遅いのはガスリーが速いだけ!
アロンソが遅いのはオコンが速いだけ!
実際のところガスリーもオコンもシートを確保するのがやっとのドライバーだと思うのだが・・・
それ以下で生き残れるのはペイドラだけ。
角田は可夢偉みたいに普通にF1レベルだと思ってただけに
まさかここまでガスリーと差がつくのは思わなかった。
625音速の名無しさん2021/05/23(日) 08:20:23.21ID:CzpfCQU90
PUのおまけドライバー
626音速の名無しさん2021/05/23(日) 08:23:24.06ID:223aRsmk0
>>624
やはりそれだけ今のF1は
ルーキーや新加入に厳しいということだと思う。
昔の感覚で、速い奴はポンと乗って速い!みたいな
時代じゃないんだと思う。 627音速の名無しさん2021/05/23(日) 08:29:01.76ID:dwo0QWw10
角田、思ってはほど遅くなかった。
十分に合格だろ。
今日、チェッカー受けられれば結果はついてくる。
628音速の名無しさん2021/05/23(日) 08:43:50.79ID:pcoYImg80
開幕前は日本人初のチャンプだ〜!つって散々持ち上げてた信者さん、今は参加することに意義がある!までライン落としてきててクソワロタww
629音速の名無しさん2021/05/23(日) 09:08:37.04ID:R5S32kf/0
オリンピック代表選手レベル?
630音速の名無しさん2021/05/23(日) 10:11:03.00ID:U/83Dny50
>>624
オコンはタッペンとカート時代ライバルや
速いでほんとは 631音速の名無しさん2021/05/23(日) 10:17:03.58ID:ShGTEl3j0
モナコの最下位に相応しい名前
それが
SCHUMACHER
632音速の名無しさん2021/05/23(日) 10:52:00.97ID:7TyViRTa0
>>621
ガスリーは速さ含めて評価高いよ
レッドブルスタッフから評価が低いだけ 633音速の名無しさん2021/05/23(日) 12:01:05.69ID:fwG0dToq0
ガスリーはレッドブル内部では嫌われ者なのか
レッドブルと言うかマルコだな
まぁ=レッドブルと言っても過言じゃないから、言葉の選択以上の意味はないんだけどw
635音速の名無しさん2021/05/23(日) 12:17:01.54ID:anYLtIFL0
マルコに嫌われたらお終いなんだな
モナコはクラッシュを怖れず果敢に攻めないとタイムは出ないから怖れまくってる角田がタイム出せないのは当然
トップタイムのルクレールなんてウォールとタイヤの間1cmくらいまで攻めてる
それだけ果敢に攻めるからルクレールはモナコで毎回クラッシュしてはいる
角田もアロンソもリカルドも今のマシンを自分の思うようにコントロール出来ないからかクラッシュを恐れ攻めらなかったからチームメイトに大差をつけられた
ボッタスより遅かったハミルトンもクラッシュを怖れて攻められないチキンだからモナコ予選では対チームメイト通算6勝8敗と負け越しており特にニコには1勝3敗と全然勝てなかった
モナコで速かったのはセナとミハエル
セナ→モナコ通算10回走って予選でチームメイトより遅かったことは1度もない
ミハエル→モナコ通算18回走って予選でチームメイトより遅かったのはブランク明けだった2010年(相手はニコ)の1度
637音速の名無しさん2021/05/23(日) 12:31:24.91ID:7TyViRTa0
>>633
ガスリーも自分の好きなタイプの車にしたいっていう傾向が強くて
それをチームに求め過ぎた
メルセデスとかアルピーヌ行けばいいと思う
クリップ重視でコーナー出口で踏んで行くタイプのマシン
来年のアルピーヌの調子見てアルファタウリから出ていく可能性もある
アロンソとライコネン辺りは勝てなくなってきてるし来年いっぱいな気もする
年齢とかブランクあってやってるから凄すぎることだけど 638音速の名無しさん2021/05/23(日) 12:43:34.19ID:rFjEdm500
ツノピンの今後の想定されるシナリオはさらなるプレッシャーに屈してサマーブレイクと共に俺たちの前から消失がベストかな?
639音速の名無しさん2021/05/23(日) 12:49:14.33ID:7TyViRTa0
>>638
タウリだから年間では居ると思うけど来年以降はそれなりにポイント取らないと厳しいかも
ロソーン来そうだし 640音速の名無しさん2021/05/23(日) 13:08:49.43ID:pcoYImg80
スコットスピードという前例もあるからな
態度がクソ悪い、実力が伴わない
早晩トストやマルコと衝突したっておかしくない
>>640
今年限りと書いていたのに1シーズン半使われたスコットスピードまでライン落としてきててクソワロタw 642音速の名無しさん2021/05/23(日) 14:13:10.37ID:if1UWddk0
角田イラネ角田イラネ角田イラネ
643音速の名無しさん2021/05/23(日) 14:31:06.83ID:3Kc8i1uh0
角田ピンチ角田ピンチ角田ピンチ
ミクシューがタウリに乗ったらおそらくもっとマシな結果だったと確信している
日本人かどうかとか個人的に全く興味無かったから、実績がないのにこのスレで角田がスーパールーキーともてはやされることに異論唱えたら集中攻撃にあったんだけど、今は逆に角田への批判が行き過ぎで気持ち悪いわ
角田が糞過ぎるのは認めるが流石に今年の途中でシート喪失はない
そんなことしたら来季のホンダ知財エンジンの贈与条件に影響が出る
牛はそんなバカはしない
まーこの成績で切られてないと言うのはホンダイコール角田なんだろう
マルコは苦言言いながらも解雇の動きは聞こえてこない
ハートレーのときは、モナコあたりで交代のニュース流れていた記憶
成績はハートレーの方が全然良かったのにね
648 ◆FANTA666Rg 2021/05/23(日) 16:07:58.01
モナコ最速はミハエル
セナは運が良かっただけ
649音速の名無しさん2021/05/23(日) 16:49:09.24ID:ShGTEl3j0
モナコ最下位スタートのミハエル
モナコ最下位スタートのミック
親子でゴミ屑の証拠w
↑みたいな奴って絶対に角田アンチだよな
もっと上手くやらないと炎上出来ないぞ
そんな姑息な工作しなくてもあっちのスレいけばアンチ仲間が沢山いるんだから巣に帰れ。
652音速の名無しさん2021/05/23(日) 17:40:59.75ID:Er5SDR080
>>629
シドニー五輪のムサンバニが角田のライバルになるとは… ミック、ギアボックス逝ったか
まぁ予選不参加だしペナルティ関係ないがw
655音速の名無しさん2021/05/23(日) 21:38:20.22ID:T0qyh2x80
予選に参加することには意義がないのか
>>655
去年は殆どなかったが、一昨年にこんな感じのたくさんあったじゃん
何を今更 ハースの場合、上手く予選をまとめても19位でミスってもペナルティ受けても20位(笑)
そりゃミックは失うもんなくてお気楽だわ
色々背負ってるタウリの角田とは精神的に違過ぎるわ
658音速の名無しさん2021/05/23(日) 22:14:19.19ID:4EbqOJAs0
17 角田
18 ミック
19 ハゲピン
仲良く最下位争い
659音速の名無しさん2021/05/23(日) 22:31:57.13ID:Pov7oXMw0
3人の直接バトル興味津々
まぁバトルになんないんだけどな
とか思ってたらミックがやったんで、まだ何かある可能ではゼロじゃないな
661音速の名無しさん2021/05/23(日) 22:48:29.55ID:a+Ct5joo0
角田、あのラッセルに勝ちそうだね。
ウィリアムズの1台を食えたから合格だな
662音速の名無しさん2021/05/23(日) 23:01:13.32ID:a+Ct5joo0
いつも、レースが始まると角田を擁護する人が絶滅するのは何故だ?
こういう時こそ、無理してやせ我慢するべきでだと思いますよ。
立ち上がれ、すべてのツノラーとビジネスツノラーよ!
663音速の名無しさん2021/05/23(日) 23:24:40.13ID:IEAH8+TN0
角田がタイヤ交換でピットインしたらウィリアムズ
の後ろに戻ってしまうんだろうな
665音速の名無しさん2021/05/23(日) 23:44:26.50ID:a+Ct5joo0
一瞬、ハミのファステスト防ぎそうになったじゃん
666音速の名無しさん2021/05/23(日) 23:45:00.44ID:ShGTEl3j0
マゼピンに完敗のゴミックスーマッ屁
667音速の名無しさん2021/05/23(日) 23:46:00.46ID:a+Ct5joo0
ホンダ四天王はそれぞれいい仕事をしたと思います。
おやすみなさい
668 ◆FANTA666Rg 2021/05/23(日) 23:49:09.99
ツノピン、クビかなこりゃ
角田はウィリアムズにも負けかよ
マゼピンは20周目台にミックがトラブル?で急にスローダウンして最後尾に落ちてその後5周くらいペース戻らなかったおかげでギリギリ勝てたな
>>669
エンジンがパワーダウン起こしてたらしい
エンジニアと無線でやりとりして何とか状態戻して20秒以上差があったのを追いついたのは大したもんよ
決勝で誰もクラッシュしなかっただけでも十分 FP3の後半から予選まで走れず、それでもマゼピン相手とは言えオーバーテイク(今日唯一か?)
授業料は高かったかも知れんが、今週末はかなり経験値積んだっぽい感じかな
ドライバーズサーキットのモナコは
マゼピン>>>ミック
>>672
レースペースが比較にならんレベルやったよ
と言うか、マゼピンはもう凹まされすぎて、どうやったら立ち直れるのか分からん ミックマゼピンに完敗
自己評価で意味不明な理由でいつも90点以上つけてるが、今回は誰が見ても0点だろ
675音速の名無しさん2021/05/24(月) 00:25:12.78ID:Bpb/tSgv0
ミックはマゼピンに完敗
は をつけ忘れた
676 ◆FANTA666Rg 2021/05/24(月) 00:28:38.47
トラブルで30秒くらいマゼピンから遅れたのに
最後には1秒差まで縮めたのは素晴らしかった
677音速の名無しさん2021/05/24(月) 00:31:27.69ID:oqYQDWNU0
今日のレースは十分合格点でしょ
渾身のファステストラップにはマジ痺れたわ
絶対王者アロンソを執拗に追い回す姿にも風格を感じたよ
モナコでなければ軽くオーバーテイクでしょ
来季は絶対にレッドブルに昇格させなければならない逸材だと思う
一度第三者機関がガスリーと角田のマシンをよく調べた方がいいな
さすがにこれおかしいだろ
みんか逝ってるよ
何も本当はガスリーが角田より遅いと言ってるのではない
チームがこんな極端なことするのがおかしいだけ
なんかいじってるのは確かだよね
エース優遇は多少は仕方ないけどタウリはやり過ぎ
ガスリーはアルファタウリのマシンに乗り慣れている
角田はF1に上がりたてでマシンに慣れてない
それだけでしょ 細工したところでチームに何の得があるのさ
細工はしてない
最初から角田とガスのマシン性能が違うだけ
ある意味まだ細工のほうがかわいい
683 ◆FANTA666Rg 2021/05/24(月) 02:44:42.01
セクターごとのベストで見たら、角田はかなり良いタイム出てるんだろ?
つまり再現性が低くて安定したタイムを出せない角田の腕の問題でしかない
684音速の名無しさん2021/05/24(月) 03:15:21.10ID:zRlPcqp00
>>679
不当な扱いを受けてると思う
クルマが対等なら確実にガスリーの上を行ってる なんか単発でクルマガー言ってる奴おるな
角田がクルマおかしい言ったからだと思うが、ファクトリーで調べて問題無かったと言ってるぞ
ちゃんとニュース記事読めよ
>>685
現実と妄想の区別つかなくなった人に何を言っても無駄だよ。
オンボード見れば云々の人と同じ。 687音速の名無しさん2021/05/24(月) 07:32:34.27ID:sHaCXxxU0
今回のモナコでアストンに抜かれてアルピーヌとも1ポイント差
車に遅くする細工してる余裕なんて無さそうだぞ
アルファタウリ
688音速の名無しさん2021/05/24(月) 09:53:27.25ID:Cr+82LT90
多分、角田イケメンでモテモテだからチームクルーに嫉妬されて嫌がらせされているのかもな。
ガスリーのマシーンに乗れてたら今頃ハミとタッペンとタイトル争いしてるよ。
ルックスが良すぎると損する良い例だ。
>>683
それはFPの段階での速度域の話で極限の速さを競う予選での挙動については角田がQ1落ちの常連になってしまったので本当のところは分からないな ミックは、今年は何も判断出来んと改めて思ったわ
FP3でクラッシュするまでは14番手とは言え、ハースはフリーと予選のギャップがいつも少ないから判断材料にならんし
決勝は決勝でぶち抜きはしたけど相手マゼピンだし、そのマゼピンは完璧にミックのペースに及んでないしで測りようがない
数戦だけラティフィとトレードして見てみたくはあるw
691音速の名無しさん2021/05/24(月) 10:46:43.81ID:a8tyYdqg0
セクタータイムの話は、ちゃんと分析しないと詳細分からんがな
単に安定しないのか、セクターベスト出したが故に次のセクターで落ちたのか、それとも別の理由があるのか
どっちみちセクターベストを競う競技じゃないし、個別のベスト繋げるのはあんまり意味ないな
逆だよ逆
角田は才能あるのに容姿と態度が悪いからチームから嫌われてマシンに細工されたりする
だから差別的な扱いされるのは彼自身にも問題があるとも言える
容姿はどうにもならんが態度は今からでも直せる
そうすればそのうちチームも角田をかわいがり始めてあの才能も開花する
F1来る奴はみんな速さはあるがそれを咲かすのはそいつの性格次第
もっと器用に生きなきゃ
なんかF1の写真で、BIG rookie tunoda と書かれた看板か掲示板の前に角田がいるのを見て違和感があった。
BIG mouth rookie tunodaでしょう。
695音速の名無しさん2021/05/24(月) 13:50:40.84ID:KszIpRMG0
696音速の名無しさん2021/05/24(月) 13:51:21.51ID:Cr+82LT90
うん。
みんな角田がしゅきぴなんだなぁ
よく誰それは優遇されてとか差別されてとか言うけどそれを作り出すのも自分
角田くんだって何戦かいいリザルトを持ち帰れば周りの目も変わる
センスは角田くんのが全然上だけどガスリーはそれが分かってるから差が出る
というか、1stと2ndが同じになる訳がないだろ
どこも少しでも良い成績を残す為に金やリソースをやり繰りしてるんだから
チームだってもちろん状況が分かった上で、2人のドライバーを評価している訳で
最初から優遇されることなんて基本的にないからなあ
良い結果を出してチームと良好な関係を築くことで自然と優遇してもらえるようになる
貧乏な下位チームだとチームに持ち込む資金次第で最初から優遇してもらえることもあるけど
ガスリーに毎回大きく離れされてて良い結果を全く出せてないルーキードライバーがガスリーと対等に扱ってもらえるわけがない
若手だろうと結果を出せなければどんどん不遇されていき最終的にはシート剥奪されるのがF1の世界
結果を出せない→不遇される→更に結果を出せなくなる→不遇される→以下ループ
だから若手はデビューから5戦以内にチームメイトに勝つなりして力をチームに示す必要がある
フェルスタッペンもルクレールもラッセルもハミルトンやベッテルも他のドライバーもみんなデビューから5戦以内に結果を出し力をチームに示してる
700音速の名無しさん2021/05/24(月) 15:44:38.63ID:fI9PD95h0
ミック>マゼピン>>>>角田は誰の目にも明らか
ミックもマゼピンも無線でFuck言いませんからねー
702音速の名無しさん2021/05/24(月) 17:05:01.25ID:fgo18L0K0
>>399
リカルドもアロンソもね。
ベッテルがやっとストロールに追いついてきた。 しかも、ここでマシン壊す奴はいないだろってタイミングでやらかすしなぁ。
>>702
アロンソは期待通りだと思うがな
遅いドライバーだろ ミックは堅実な走りで着実に走っているって言ってた奴どこ行った?
難所であるとはいえ、マスネとカジノ両方でやらかした上に予選出走不可
どちらも問題となるタイミングでのセッション赤旗ではなかったから
そこは問題視される要因ではないけど
無駄にリスクを犯して予選出走不可とか何が堅実な走りをしている奴の
することなんだよ
>>705
最初の2戦くらいだ、そんなん
残りは異常なほどアグレッシブに攻めてる
アドバイスは素直に聞き入れるタイプだから、ギュンターの指示だろ そして決勝でマゼピンに負けて最下位のミックw
「とても残念だけど、落ち込んではいられない。僕たちは20番手からスタートするし
オーバーテイクできる人がまだたくさんいる。ここはスペシャルなトラック
スペシャルな会場なのでエキサイティングなレースになることを願っている」ってww
オーバーテイクできる人がまだたくさんいるって、角田とかアロンソの事を
言ってるのかな?
天狗になってビッグマウスしてマゼピンに負けて最下位とか笑えるw
709音速の名無しさん2021/05/24(月) 19:10:22.75ID:5+57VqJS0
まあミックはモナコで手痛いクラッシュしたからこれからどうなるかと思ったら
ヘアピンでマゼピン抜きに行ったのは驚いた
解説の中野は、強引でしたねと苦笑いだったが、確かにマゼピンが引いて無ければクラッシュしてたからね
マゼピンはF1に上がれて満足してるのか不気味なくらい大人しくなった
>>710 あれちょっと当ててなかった?
マゼピンは強引に押し出されるような感じだったよな
ローズヘアピンはオーバーテイクポイントじゃないし 712音速の名無しさん2021/05/24(月) 19:22:05.71ID:aRhyyjmx0
>>705
また角田がやらかすフラグになるから
そういう書き込みするなよ… >>712
リザルト表しか見てない阿呆じゃなければ、角田ヘイト集めようとしてるアンチ角田だから本望なんじゃね? >>711
同じチームの1stと2ndだからな
1stが行くって言ったらどんな場所でも引かなきゃいけないだろ
それが2nd 異様にミックやガスリーを叩いたり、角田はハミルトンクラスとか大げさに言う奴は例外なく角田アンチ
そしてそんなのに乗せられる奴は救いようがないニワカ
716音速の名無しさん2021/05/25(火) 06:24:38.72ID:03w89/e70
指原アンチが指ヲタになりすまして乃木坂を叩くようなものか。
指原ヲタはそもそも坂道グループ興味ないから、アンチの糸が透けて見える。
だけど、困ったことに発狂した乃木坂ヲタが指原&イコラブ関連スレに来て暴れることだ。
今の角田関連スレも地下板と同様の戦国時代なのかもしれないな
>>716
指原とか乃木坂とか出してくるのがキモい
あと糸が透けちゃ駄目だぞ アイドルの衣裳を縫製している糸が透けてる・・・(ゴクリ)
と思ったが、束ねたら透けねぇなw
719音速の名無しさん2021/05/25(火) 14:22:03.06ID:iTuUDKth0
角田の場合は元々は応援してた層がガッカリしてアンチになってるのもある
結果より言動の部分も大きい
レースで結果が出ないのはライバルがあることだからどうにもならない面もあるけど、言動は自分の自覚次第でいくらでも改善出来るからな
まぁそこら辺はしっかり教育してから上げろよな、とは思う
遅いのはある程度仕方ないから我慢するんだけどね
722音速の名無しさん2021/05/25(火) 16:44:48.62ID:Hxoi8/fi0
ちょっと批判しただけでアンチ呼ばわりされるのは心外だな
期待して応援してるんだから駄目な時に厳しくなるのは当然だろ
この体たらくでもひたすら擁護してるのは盲目的な信者だ
ミックの方もずっとそつなくこなしてきたのにモナコで当てたら結構叩かれてたから角田の場合前科が多いから尚更なぁ
ただ角田の本スレや総合スレはそれを加味してもやり過ぎだと思う
角田に個人的に恨みでもあんのかってくらい
シーズン前から開幕戦にかけて調子乗り過ぎた反動だろうな
ここの異常な角田ageしてるアンチみたいに、角田そのもののアンチってよりアンチ角田信者みたいのも多いだろ
後は、F1ファンはおっさん率が高いんで、「礼儀のなってないガキがムカつく」ってのもいると思う
725音速の名無しさん2021/05/25(火) 18:42:57.76ID:/n8syzyn0
俺の会社にも気難しいオッサンがいるw
そのオッサンが角田の言動や行動を見たら
角田は一社会人としての心構えが成ってない
とか言いそうw
角田の言動ってゲームに負けた時の子供のそれそのままなんだよな
メンタルトレーナーみたいなのがついているようだけど信頼関係できてるのかな
新人なんだから、失敗ってのはする物だし、チームはそれも織り込んでやってるわな
問題は同じ失敗を繰り返す事で、学習しないと思われたら不味いね
ま、今年はそうやって失敗もしながら、学習能力は高いって評価されるようにしとけば良い
728音速の名無しさん2021/05/25(火) 19:39:43.49ID:fG70pTqb0
ポケットに手を入れたままってのは、逆に心が細いからだよ
車が思うように走らなくてキレるとかも、結局のところ精神的な余裕が無いから
新人だし、まだまだ若いから仕方ないけどね
今年一年経験を積んでってのは、そういう意味合いが大きいわな
730音速の名無しさん2021/05/25(火) 19:46:03.30ID:y5bz3+nM0
F1は育成カテゴリではない
ミックは角田よりF1昇格まで時間がかかったけどその分メンタルは角田より成熟していそうだし
その上ベッテルという経験豊富な現役ドライバーがサポートに付いてくれているんでしょ
角田にもそういうリスペクトできる人物がさぽーとしてくれるといいのだろうが
732音速の名無しさん2021/05/25(火) 20:13:34.02ID:8tRAg+L70
単純に育ちが悪かっただけで本人はわかっていない
本当に悪いのは親
733音速の名無しさん2021/05/25(火) 20:18:30.63ID:HFVcofOB0
今のF1関係者の評価だと角田はマゼピンよりかろうじて上程度の評価だろうな
734音速の名無しさん2021/05/25(火) 20:57:11.58ID:aAsKtn3Z0
角田の評価がドンドン下がって今は最下層に堕ちる寸前
角田「堕ちそうだから後ろから押すなよ」
エリクソン「え?誰か俺のこと呼んだ?」
735音速の名無しさん2021/05/25(火) 21:14:31.62ID:qwVJ3KqD0
角田がモナコでクラッシュした時に無線でチームに「エリクソンに押された」
と一発ギャグをかまして世界中を爆笑させたらユーモアのセンスがあると
話題になり評価が高くなっていたのに評価上げのチャンスを逸したな
736音速の名無しさん2021/05/25(火) 21:33:24.66ID:MTYw4nbV0
どうせなら琢磨を見習ってトンネル内でスピンしてカニ走りの
四輪ドリフトでトンネルから出て来る芸を披露して欲しかった
737音速の名無しさん2021/05/25(火) 21:53:09.09ID:snPpYQOa0
チーム・マシン批判、無線無視、幼稚園児みたいな感情の出し方が治ればそこまで嫌いじゃないよ
遅いだけならここまで叩かれてないと思う
738音速の名無しさん2021/05/25(火) 21:57:34.12ID:gEYI2LlQ0
モナコでセーフティカーに追突されてマシンがひっくり返り病院送り
になるぐらいの芸当を見せてくれないとインパクトに欠ける。
マゼピンが最初だけ大暴れしたけど学習してその後やらかさなくなったのも痛い
で角田だけが悪目立ちするようになる
あとドライビング能力よりもまずいのはあの言動だろうな
遅いとか壊すだけじゃ世界中からあそこまで叩かれんよ
740音速の名無しさん2021/05/25(火) 22:57:07.96ID:y5bz3+nM0
マゼスピンのサイト作った人も
あれっ?この角田とかいうドライバーの方がヤバくね・・?って思ってそう
マゼピンはクソマシンを何とかしようと奮闘してるんだからな、それに引き換え角田は競争力のある車でこの惨状
言動とか、「実は全部マゼピンでした!」とか言っても信じるレベルだからなぁ
今年のルーキーは、序盤は遅くても仕方ないのよ
だから結果が出ないのは目を瞑るが、言動は看過してもらえんしできんからなぁ
742音速の名無しさん2021/05/25(火) 23:29:38.65ID:gEYI2LlQ0
実は一番ヤバい奴だった角田
743音速の名無しさん2021/05/25(火) 23:42:54.57ID:el9Kh25v0
実は想像以上に悪ガキだった角田
>>730
育成カテゴリじゃなくても、新人は育てる以外にはないだろw
初めからそのカテゴリの十分な経験者の様に走れる訳は無いんだし
だから若さや経験不足も織り込んで新人を入れるしかないし、また経験を積む事で成長する事が期待される
それはF1だって同じ事
特にBチームってそうそう役割も担ってる訳で 745音速の名無しさん2021/05/25(火) 23:57:45.34ID:DeqhSErk0
アルファタウリは育成チーム
746音速の名無しさん2021/05/26(水) 00:21:06.35ID:z+OXqsyl0
ワンパクでもいい琢磨しく育って欲しい
まだあの年齢なんだから本人以上に親の育て方が悪かったのよ
ビッグダディの子供達見れば分かるだろ?
だからある意味角田自身も被害者
748音速の名無しさん2021/05/26(水) 06:24:56.17ID:OuBnpH8j0
どう見てもお前らの方が
親の育て方悪いがw
750音速の名無しさん2021/05/26(水) 08:38:58.08ID:hPVq02Z10
>>736
タッペンに追突ダブルリタイアとかも話題になったかも
今回は空気で終わった 親の責任と言うが二十歳過ぎてるから自分の責任だろ
家以外にも人と関わる機会はあったはずなんだから
匿名掲示板で個人を叩くような奴に育ったのは親がもう少し・・・
いやどうせ20を過ぎているだろうからお前が悪いな
754音速の名無しさん2021/05/26(水) 16:45:03.36ID:AZ9kXtPS0
底辺の社会人でもポケットに手を入れて仕事相手と話したらダメだと知ってるし
自分の周りの奴が無能だと思って1人で叫ぶことがあっても
わざとみんなに聞こえるように怒鳴る奴はいない
どんな育ち方だったのか興味深い
本当の底辺だと従業員への教育コストがゼロだから
DQNはDQNのままだぞ
親が底辺のスポーツエリートも似たようなものだろ
育ちがどうの言動がどうのはどうでもいい
一番大事な問題は速いか遅いかだ
残念だけどもうハッキリしたよ
クソ遅いって
ミック世代にスーパーな才能はいないみたいだ
俺も問題は態度の悪さよりも速さがないとか低いドライビング能力の方だと思う
もし角田がそこそこやれていればあの態度も個性として前向きにいじってもらえていたはず
例えばモナコでガスリーどころかタッペンとポール争いしたらカメラの前でタバコ吸おうがマスコミにツバかけようが喜んで応援するよな
ここのスレタイって、マシンの差だけみたら当たり前だよな。
同じクルマならこんなスレタイ意味ないわ。
レースウィーク3日間をミスなく過ごせば10位前後の結果が得られるマシンなんだから
先ずは堅実にそういう感覚を掴んでくれればいいんだけどな角田は
角田もハースのマシン乗ってみてほしいわ
そうしたら公平に比較できるでしょ
いや、F1はマシン差を前提とした競争なんだから
ドライバー単体の実力見たければワンメイクレースに改組するしかない
そしたら都合悪くなるのは角田だけではなくなる
>>763
下手したらハースのマシンの方が楽しそうに乗るかもな 766音速の名無しさん2021/05/27(木) 01:22:20.15ID:4QMdZwii0
ハースとか底辺の話は角田選手に相応しくないよ。
メルセデスに乗ったら?ハミルトンとのマッチアップは?
レッドブルに乗ったら?フェルスタッペンとはどう?
前向きな議論をしたいなあ。少なくともセカンドのボッタスとかペレスとは比較にならないだろうし。
まずはアルファタウリでのパーフォーマンスをどう上げるかだろ
レッドブル昇格なんてその後の話
それにペレスはともかくボッタスはガスリーよりはかなり上のドライバー
まずはガスリー攻略しないと話にならない
チームが懸命にサポートして、ガスリーに全く及ばずも
俺はガスリーより速いマシンがクソ、レッドブル行きたいって平気でいうんやろ?
チームから孤立してサポート無くなるぞ
770音速の名無しさん2021/05/27(木) 06:59:16.55ID:vBH1Leee0
本人は予選を改善しないとダメだと言ってるな
771音速の名無しさん2021/05/27(木) 07:09:12.61ID:yxWNfhcC0
せめてQ2には行かないと話にならない
772音速の名無しさん2021/05/27(木) 07:28:35.81ID:7vh0a2Dv0
まだ23戦のうちの5戦。
ヨーロッパラウンド終わったあたりで
ちょいちょい光るもの見せてくれりゃ良いよ。
ぶっちゃけ今年中のレッドブル昇格はほぼ消えた
来年の昇格もペレス次第だから厳しい
それにどうせタッペンのポチやらされるのだから無理して移籍する必要ない
774音速の名無しさん2021/05/27(木) 07:50:57.61ID:7vh0a2Dv0
つかもともと今年中昇格なんて無い話。
2年後にどうか、というのがレッドブルの基本路線。
そりゃまあ角田が別格に速さを見せて
そしてかつペレスがしょーも無いほど遅けりゃ
早期昇格も僅かに可能性はあるがね。
でもガスリーアルボンでそれやって
ものにならんかったからなあ。
ペレスはタッペン並のポイントは稼いでいないが、予選でも前列の時や決勝でも仕事してる。
各チームでの経験も活きてるし、今のところガスリーやアルボンよりは評価されてると思う。
角田は将来の云々より、目の前の事に集中する方が大事。
776音速の名無しさん2021/05/27(木) 11:46:35.68ID:7vh0a2Dv0
今のF1はやっぱり
ある程度経験積まないと厳しいんだな。
それがつまんない原因でもあるんだろうけど。
>>760
するワケ無いだろ!w
そんなんだったらハミルトンがソレこそ神に見えるわ! >>776
もうそんな悠長な時代じゃ無いって話だろうな
猶予期間に求められる結果出せなきゃはい次行こうの世界
当然始まってる来季構想から外れてても止むなし 779音速の名無しさん2021/05/27(木) 12:41:03.22ID:RLo9LHag0
1年目はサーキットまでの道を覚えれば良いなんて時代じゃないからな。
まぁこれから少しずつでも対応してって速さ見せれば道は拓けるかも知れんし、このままなら来季はピンチになるかも知れんしってだけの事
来季は安泰と思われてるミックだって、遅過ぎればFDAも再考するだろうし
マゼピンですらパパがノーと言えば来年はないからねw
ガスリーすらフルボッコ出来てない現状でレッドブルに行ったってタッペンに勝てるとは思えない
だったらレッドブルグループ以外のチームに活路を求めたほうがまだマシ
そうなるとろくなチームからのオファーはないだろうからだったらそこそこ速いタウリに残るほうがいいって結論になる
782音速の名無しさん2021/05/27(木) 15:48:42.99ID:4LzFEVv90
ガスリーすらって言うけど
今のガスリーは相当速いぞ。
中野さんは、たとえタッペンでもタウリでなら
ガスリーと互角じゃないかと言ってた。
今と昔どちらがルーキーに厳しい環境なんだろうなあ
昔
・テスト走り放題で実物走らせて勉強出来る機会が多い
・今みたいに精密なシミュレーターでコース覚えたりは出来ない
・今みたいにエンジニアがタイヤがどうとかコーナーがどうとか伝えてくれるわけじゃないから自分自身で色んなことを考え分析しながら走らないといけない
今
・規制によりテスト走行制限されていて実物を走らせて勉強出来る機会が少ない
・精密なシミュレーターでレース前にコース覚えたり出来る
・エンジニアがマシンの挙動から全て分析してタイヤがどうとかコーナーがどうとか全て伝えてくれて手取り足取りサポートして貰える
785音速の名無しさん2021/05/27(木) 16:32:21.29ID:+Z16ka+00
>>783
それ、言い切れる?
「角田とマゼピン、どちらが優れたドラーバーか?」の方がしっくり来る ただゆっくりと周回するだけの今のマゼピンなら、流石に角田が速いでしょ
ハースの事情もあるから一概には言えんけど、ちょっと酷すぎる
そのゆっくり走らすのすら難しいのが今のハース
真っ直ぐストレートを走るのがこんなに大変だとは…という開幕前のドライバー談
今年捨てて来季にリソース回してるらしいんだから来年はメルセデス、レッドブルとのタイトル争いを期待している(鼻ほじ)
ベテランのマグロコンビですら手を焼く激オーバーなんだっけか?
そうすると、ルーキーなのにクソ車で勝負できるミックはかなりヤバいな
790音速の名無しさん2021/05/27(木) 18:17:01.58ID:iGXjo33B0
親父と同じくオーバーステアな車でも普通に走れる
という事なのかな?
792音速の名無しさん2021/05/27(木) 18:55:47.08ID:0aSwnaM00
ミックはレッドブルのマシンと相性が良さそう
793音速の名無しさん2021/05/27(木) 18:57:02.88ID:83yHqnfg0
今は確実に勝てるのはハースだけ
本人もF1ドライバーがこんなに速いと思ってなかったはず
ハミルトンの記録を抜く発言は恥ずかしいかぎり
典型的な井の中の蛙
794音速の名無しさん2021/05/27(木) 19:05:21.85ID:+Z16ka+00
今年は苦労しながら色々勉強しているわけだし、20年後にはハミの記録抜いてるんじゃね?
今の角田はパニックになってるから本当は2戦くらい休んで色々復習した方がいいが
でもそれだとそのままお払い箱にされてしまうなら転戦しながらアジャストするしかないんだろうな
俺は牛に昇格なんてしなくてもいいと思ってる
今あっちに行ってもF1キャリアを短くするだけ
今の角田はパニックになってるから本当は2戦くらい休んで色々復習した方がいいが
でもそれだとそのままお払い箱にされてしまうなら転戦しながらアジャストするしかないんだろうな
俺は牛に昇格なんてしなくてもいいと思ってる
今あっちに行ってもF1キャリアを短くするだけ
そりゃどっちが乗りやすいと言えばレッドブル>アルファタウリだろ
でも長い目で見たら今は絶対にアルファタウリ残留よ
トップチームはそんなに甘くない
798音速の名無しさん2021/05/27(木) 19:16:41.68ID:xQWiB4Ug0
マゼピンに負けたミック
アゼルバイジャンでもクラッシュするだろうな
ミック滑ったら立て直すの下手糞過ぎるもん
そこまでしてアンチ呼び込みたいのか?
ここまでわかりやすいと哀れに見えてくる
>>753
裕毅の両親は父も母も育ちのよさそうなすごくいい人
物事の本質を理解している
親父さんとにはすごくよくしてもらったよ
裕毅は自然と大人に可愛がられるタイプかと >>800
こんな育ちの悪い奴を見たことないんだが
言動の酷いのは育ちではなくて発達障害か 803音速の名無しさん2021/05/27(木) 21:19:32.12ID:bAvAtpVh0
生まれ持った火病半島人遺伝子の成せる業かな?
805音速の名無しさん2021/05/27(木) 21:40:04.26ID:H2k32SSi0
チェザリスぐらいやれば愛される
マンセルは勿論チェザリスもかなり速い部類のドライバーだったから前提が角田とは全然違うよ
前者は授業態度は悪いけどテストの点数も運動神経もいいタイプ
角田は態度も悪い上にテストは赤点でスポーツも苦手なまるでダメ男タイプ
>>806
マンセルはテストでエンジンが気に入らなければわざとオーバレブ ブローさせて何食わぬ顔して帰ったりしてたよな 808音速の名無しさん2021/05/28(金) 02:07:03.39ID:r0FFAfcm0
809音速の名無しさん2021/05/28(金) 03:50:02.45ID:ijuQH9FY0
ベルガーくらいやれば愛される
810音速の名無しさん2021/05/28(金) 04:08:29.83ID:mesM3Xoi0
質問です。
不正請求をしない整骨院を運営したいのですが、まっとうに運営すると健康保険の取扱いは完全に無いに等しいです。
健康保険の取扱いは原因の明らかな外傷性の骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷(肉離れ)と、厚労省保険局医療課からの通知により限定されております。
しかしながら、はっきり事実を言うと大半の整骨院の健康保険請求が不正です。
これは会計検査院、保険者機能を推進する会(柔整問題研究会)、保険医協会等々の調査により立証されている事実です。
更に言うと柔道整複療養費の算定基準(医師で言うところの保険点数)は初診は別として1部位10割で610円です。仮に本当にケガにしか健康保険を使って請求していなかったとしても真面目に請求すると1部位10割610円の単価にしかなりません。
そんな単価では当然経営できないので3箇所4箇所5箇所とケガをしたことにして保険請求をするという行為が長年蔓延してきました。
極めて特殊な仕組みで一般人に分かり難い、政治絡み、昔は数が少なく目立たなかったということもあり、今まではお目こぼし的な側面が強かったのですが
近年のSNS社会の広がりで一般人の人にも仕組みが認知されつつあり、社会的なコンプライアンス意識の風潮も相まって、今ではあらゆる関連業界から袋叩きにあっています。
どうすれば整骨院(接骨院)で不正請求をせずに経営できますか?
811音速の名無しさん2021/05/28(金) 04:08:51.28ID:mesM3Xoi0
産後の骨盤矯正→出産は命懸けですがケガではありません→健康保険は使えません
育児→育児は重労働で大変ですがケガではありません→健康保険は使えません
※ルールを知っていて故意に健康保険を悪用しているママは詐欺の共犯に問われる可能性がありますのでご注意ください
812音速の名無しさん2021/05/28(金) 04:09:22.52ID:mesM3Xoi0
813音速の名無しさん2021/05/28(金) 04:09:53.25ID:mesM3Xoi0
814音速の名無しさん2021/05/28(金) 06:58:06.06ID:2WB978JT0
誤爆?
815音速の名無しさん2021/05/28(金) 07:21:15.31ID:JR7jrZ0o0
角田ならいつも自爆している。
816音速の名無しさん2021/05/28(金) 07:30:46.03ID:2wcWe5OH0
次またマシン壊したらクビだな
チャンピオンシップ援護の為にはアルボンをタウリに乗せたら?と言う報道が出てきたな
ペレスが予選今ひとつなんで余計にそんな話が出て来るんだろうが
メンタル弱いのに更にプレッシャーかかるから大変だな
818音速の名無しさん2021/05/28(金) 10:42:06.50ID:Lakq8m9m0
時にタウリがメルセデスの前に出れる状況が続くなら
そもそもレッドブルはタウリの援護など要らんだろ。
メチャクチャな記事だよ。
>>816
その程度でクビになるかよw
それなら初めから乗せないだろうよ F1はスポーツだが政治が絡む要素も否定出来ない。
メルセデスの息がかかってるチーム(枕)等に圧力かける可能性はなきにしもあらず。
現にレッドブルのリアウィングに異議してるのは、この2チームだし。
だからタイトルを獲得したいレッドブルにしてみれば、磐石な体制にしてタウリにも働きかけるだろうよ。
その為の不安要素は取り除きたい…角田の名が出てくるのは、不思議ではない。
払拭するにはパフォーマンス向上、ポイント獲得が必須だろうね。
822音速の名無しさん2021/05/28(金) 12:47:13.03ID:Lakq8m9m0
タウリのルーキーにまで頼らないとタイトル取れないってことかよレッドブルはw
アホらしい。
823音速の名無しさん2021/05/28(金) 13:02:27.46ID:0UaxOgRU0
ツノピン交代の記事でたな
これはサマーブレイクでツノピン消失ありますわ
824音速の名無しさん2021/05/28(金) 13:12:33.13ID:PjINLW4j0
ホンダのタイトルのためにも周回遅れの時にハミルトンに特攻
表向きは非難されるが角田の必要性を認識してシートは安泰
過去にオコンもやっているからペナルティだけですむ
826音速の名無しさん2021/05/28(金) 18:11:20.32ID:WvsJ1BIH0
828音速の名無しさん2021/05/28(金) 18:31:10.31ID:U1tbpl1E0
マゼピンは慣れてきたらミックに勝ちそうだね
あ、モナコで既に勝ったから
829音速の名無しさん2021/05/28(金) 19:22:31.79ID:WiMcndrt0
そしてハミルトンは岩に激突、脳を損傷し…
いくら角田が規格外にゴミ過ぎるといっても今年中にシートを失うはずないだろ
バカなのか?
そんな冷酷なことしたら来季の知財エンジンへの技術協力に影響出るだろうよ
お払い箱にするのはきちんと来季以降の協力体制を煮詰めてからに決まってんだろ
ホンダだってそこまでアホじゃない
831音速の名無しさん2021/05/28(金) 21:10:29.54ID:VpkoKOVY0
まぁ今更アルボン乗せてどうにかなるとは思わんけどな
ただ、「アルボンのがまだマシじゃね?」って思われ始めたのが辛いな
苦手でもなんでもバクーで黙らせらんなきゃ、この流れは止めらんないな
それでシートがどうこうなるには、まだ幾つか段階あるけど
833音速の名無しさん2021/05/28(金) 21:21:50.12ID:i4ddMJE80
>>830
ホンダはソコまで日本人に拘らんだろ
昔のホンダ車のCMだって日本人を一切使わなかったし・・・w 834音速の名無しさん2021/05/28(金) 21:33:37.15ID:0FLPbk2/0
ホンダ車のCMにはセナが出演してたな
シーズン途中からアルボン乗せたって角田よりはマシな程度だろ
開幕からなら戦力になったかもしれんがそんなの今更だし
ぶっちゃけ、マルコはどうでもいいと思ってるんじゃね?
どちらにしても、時々メルセデス邪魔したりタッペン援護できるのってガスリーだけだし
>>830
F1の世界は何が起きてもおかしくない。
特にレッドブルにとって7年ぶりのタイトル獲得のチャンスだから。
タウリにも勿論、協力を求めるだろうよ。
角田もルーキーとはいえ、今の感じが続くなら干される可能性大。
レッドブルは冷酷ですよ。 839音速の名無しさん2021/05/28(金) 22:38:51.32ID:FD3ZFHih0
角田((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
角田をシーズン中にクビにするならニコヒュルくらいもってこないと
それでもガスリーに勝てるとは思えない
むしろメルセデスの邪魔させるなら角田のがクラッシュが多いし周回遅れになるチャンスの多いから便利かもよ
841音速の名無しさん2021/05/29(土) 02:02:16.64ID:WPTn/6b60
むしろメルセデスの邪魔させるなら角田に代えてネルソン・ピケJr.を起用しよう
角田を擁護するわけじゃないけどアルファタウリのマシンはガスリーに合わせたガスリー仕様マシンだからガスリーと好みが同じドライバーじゃないとガスリーを倒すのは大変だろう
例えばフェルスタッペンは結構強めのオーバーステアを好みガスリーとは好みが正反対のドライバー
だからフェルスタッペンがアルファタウリのマシンに乗ってもレッドブルで組んでた時のようにガスリーを圧倒することは間違いなく出来ない
フェルスタッペンと同じく結構強めなオーバーステアを好むリカルドもオーバーステアなレッドブルマシンではフェルスタッペンと互角にやり合える力を見せてたけどノリス仕様のマクラーレンでは自分のドライビングとマシンの特性が相性悪いからノリスに完敗
どんな特性のマシンに乗っても同じように走れるドライバーはいない
だからチーム内で地位を築き自分の好みに合ったマシンを作らせることが出来るかどうかが重要になる
マシンを自分のドライビングスタイルに合わせて作らせてチームメイトにはドライビングの好みが正反対なドライバーを迎えることが出来ればチームメイトを圧倒出来るから自分を実力以上に凄く見せられる
今のフェルスタッペン、ガスリー、ノリスはまさにそんな状況
今のツノピンの問題は遅いことじゃなく
直ぐに火病って成長するためにマイレージ稼げないこと
845音速の名無しさん2021/05/29(土) 04:25:58.01ID:VJ3XbMLK0
角田は自分を律する事を覚える必要がある
846音速の名無しさん2021/05/29(土) 05:36:00.44ID:anO+VV0n0
と、お爺ちゃんが言ってた。
847音速の名無しさん2021/05/29(土) 05:48:28.80ID:anO+VV0n0
角田は火病を抑える事を覚える必要がある
848音速の名無しさん2021/05/29(土) 06:08:28.71ID:klqPWFYz0
と、お婆ちゃんが言ってた。
849音速の名無しさん2021/05/29(土) 07:00:46.14ID:O37H14qb0
口は災いの元
. ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
I can't fucking believe this car!!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>
(⌒)人ヽ ヽ、从
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
速けりゃ全てが解決
ノロマで下手糞なのに態度だけよくてもどのみちクビになる
852音速の名無しさん2021/05/29(土) 08:30:32.53ID:H2N+4aiW0
ノロマで下手糞な角田はクビだな
853音速の名無しさん2021/05/29(土) 09:07:10.51ID:Cyd8J04s0
結果が出せない奴は当然クビ
854音速の名無しさん2021/05/29(土) 09:25:33.08ID:uZNBubby0
ガスリーとの差がデカ過ぎる
角田の言動が許されるには全盛期のアロンソくらい成績残さないと無理だろ
一番遅い奴が一番態度悪けりゃこうなるのは明白
857音速の名無しさん2021/05/29(土) 13:08:13.12ID:8b88NiSx0
頑張れビッグマウス角田
858音速の名無しさん2021/05/29(土) 13:11:22.51ID:26hgbM2z0
角田の言動に関してはメディア周りが騒いでるだけで
レッドブルやタウリのスタッフも何も気にしてないとのことだし
それで関係悪化なんかしてないという話だが。
チームはどうせ新人のいうことだし大目に見てるんだろうけど
今はSNSの時代だから簡単に観客が敵に回るよ。
アロンソや混ぜピンが良い例。だから早速オランダメディアに更迭論なんて書かれる。
自業自得
860音速の名無しさん2021/05/29(土) 13:24:34.73ID:26hgbM2z0
更迭論は良い子ちゃんにしてたって遅けりゃ書かれるよw
それでも経験ないコースもある新人に対してたったの5戦での更迭論て
しかもRBじゃなくてタウリのシートでだぜ?
混ぜピンと同じで成績以上に心象で絶対書かれてると思うわ
心象っていうより結果
予選でガスリーより1秒遅い時も珍しくない
5戦でクビにするにも十分な結果
863音速の名無しさん2021/05/29(土) 13:57:57.06ID:26hgbM2z0
オランダ人チャンプの悲願がかかってるから
奴らも必死なだけよ。
864音速の名無しさん2021/05/29(土) 14:35:04.93ID:/2IGdXGy0
モナコでペレスもガスリーも対メルセデス戦に貢献した
ところが角田だけが全く貢献出来なかったから印象最悪
865音速の名無しさん2021/05/29(土) 15:06:17.45ID:AYczWk2D0
その話で印象最悪なのはペレスだろ。
タウリはそもそもメルセデスの前に行くことを
期待出来るチームでは無い。
ペレスの挽回の幅と角田の挽回の幅はさすがにちゃうやろ、、、
ペレス→ジャンプアップに成功、結果としてコンストラクター一位に貢献
角田→ファステストは素晴らしいが、結局16位。ラティフィ抜いてたら心証も違った。
868音速の名無しさん2021/05/29(土) 17:20:40.86ID:FYs4o/cl0
ガスリー
そもそもメルセデスの前に行くことを
期待出来るチームでは無いのに前を走り
ハミルトンを抑え続けタッペンを援護した
角田
ガスリーと同じマシンに乗っていながら
最底辺クラスのマシンと争う事しかしない
何も貢献出来ない役立たずで態度だけデカい
ガスリーは神で角田はゴミ
ルーキーであることを加味してもゴミ過ぎるからメディアからここまでコテンパンに叩かれる
ルーキーであることを加味してもゴミ過ぎるからメディアからここまでコテンパンに叩かれる
871音速の名無しさん2021/05/29(土) 17:50:07.27ID:343UWGj90
大事なことなので2回言いました
チビでブサイクで結果だしてないのに口も悪いアジア人
これを来年レッドブル昇格間違いなしと言ってた人がここにいるらしい
素晴らしい先見性だ
チビでブサイクなんてドライバーとしての才能の無さに比べたらお安いもんよ
876音速の名無しさん2021/05/29(土) 20:27:23.07ID:TYhTJv/j0
>>866
フェルスタッペンに次いで2位ならもっとチームに貢献してるだろ
今期のポイントリーダーなんて危ういモンだよ
出来る限りメルセデスを引き離さないとダメだし、
そういう意味ではペレスは更に努力せんとイカン! 877音速の名無しさん2021/05/29(土) 21:07:42.87ID:Y4JyN3Rp0
角田は更に更に更に努力せんとイカン!
878音速の名無しさん2021/05/29(土) 21:18:16.63ID:2rtm+qiv0
予選でもっと速く走れるように努力してくれ
880音速の名無しさん2021/05/29(土) 22:02:42.03ID:+p6v6by80
レッドブルに乗ればすべて解決するさ。
タウリの糞マシンじゃユウキのポテンシャルは発揮できないってこと。
早くマックスを煽るシーンを見てみたい。渇望する。
良くなる要素が皆無だからな
むしろギアを上げたガスリーにさらに差を広げられそう
882音速の名無しさん2021/05/29(土) 22:58:46.78ID:dFSQ5Pyd0
開幕当初はガスリーに喰う勢いだったのに
883音速の名無しさん2021/05/29(土) 23:20:48.85ID:QF63bzUe0
どんどんガスリーとの差が開く一方だな
884音速の名無しさん2021/05/29(土) 23:26:13.30ID:VFymY6HF0
周囲も本人もガスリーをナメ過ぎてた感じがする
885音速の名無しさん2021/05/29(土) 23:58:31.45ID:Mp5h6afN0
ガスリーを倒してレッドブルに昇格する予定が狂ったな
角田が言葉遣いの悪さをカーリンのスタッフのせいにしてて草
ただでさえ遅いのに何でもチームスタッフのせいにして自分が悪いとは全く思わない性格では擁護してくれる人間もどんどんいなくなるだろう
887音速の名無しさん2021/05/30(日) 00:31:07.02ID:w8HMQ1Gt0
人はそれを高望みと言う
ガスリーに限らず平均点以上のドライバーはテストやフリーではある程度のマージンを持って走っているからな
それを角田は勘違いしてしまったのだろう
それでいざ予選や決勝になるといつもガスリーは遥か彼方先に
889音速の名無しさん2021/05/30(日) 01:25:25.91ID:hlgtOo+s0
肝心要の予選や決勝まで能ある鷹は爪を隠すという事か
>>889
今の角田は、能無し犬の高吠えだと思うが。 891音速の名無しさん2021/05/30(日) 02:26:28.86ID:/ksl9Gw60
今の角田は負け犬の遠吠え
タッペンですらデビューイヤーの前半ボロボロだからなー
AUS Ret
MAL 7
CHN 17
BHR Ret
ESP 11
MON Ret
CAN 15
AUT 8
GBR Ret
HUN 4
BEL 8
ITA 12
SIN 8
JPN 9
RUS 10
USA 4
MEX 9
BRA 9
ABU 16
いつもこれ出して来るの同じ奴やろうが、順位より対チームメイトで見ようね
マシンの戦闘力は毎年違うので
あと出すなら予選結果の方が良いね
基本的に予選が遅いドライバーは評価されにくいよ
>>893
たしか予選ではチームメイトに負け越してた記憶がある
ポイントでは圧勝してたが タッペンのチームメイトサインツの戦績
因みにお互いルーキー
AUS 9
MAL 8
CHN 13
BHR Ret
ESP 9
MON 10
CAN 12
AUT Ret
GBR Ret
HUN Ret
BEL Ret
ITA 11
SIN 9
JPN 10
RUS Ret
USA 7
MEX 13
BRA Ret
ABU 11
896音速の名無しさん2021/05/30(日) 05:45:57.42ID:R+miWLOo0
フェルスタッペンはリタイアが多いな
897音速の名無しさん2021/05/30(日) 05:52:52.65ID:Ro/ubh/h0
サインツもリタイアが多い
899音速の名無しさん2021/05/30(日) 07:23:25.69ID:lP0lXYnI0
一つもいい所が無いなぁ
900音速の名無しさん2021/05/30(日) 07:46:27.82ID:ZtSbslrd0
でも今のところ5分5分でしょ、控えめに言って
早くレッドブル角田を見たいと思ってるファンは多いはず
901音速の名無しさん2021/05/30(日) 08:55:39.21ID:OhpwLlPD0
ガスリーはクビアトも鳩も倒してきたからな。これに角田が加わってしまうのか…
>>900
何処が五分五分なんだよ。角田2に対しガスリー8位の割合だわ、現状。
比較対象はミックやマゼピンじゃない。同じクルマのチームメートに勝たないと評価されない。
レッドブル角田?今のままでは絶対あり得ない話。 903音速の名無しさん2021/05/30(日) 09:43:26.08ID:ieL69kJc0
まだ5戦でレースペースでは遜色ないし
下手すりゃバトルは既に角田のが上手い。
ペレスと同様、予算が課題なだけ。
十分だろ。
後半戦並んできたらガスリーこそ詰むわ。
904音速の名無しさん2021/05/30(日) 09:43:41.66ID:ieL69kJc0
予選の間違い
905音速の名無しさん2021/05/30(日) 10:02:22.82ID:yrKECN4p0
角田がマシンを壊して予算を無駄遣いするんだな
906音速の名無しさん2021/05/30(日) 10:06:58.20ID:sr1z9eS00
チーム間バトルで最も差があるのがアルファタウリ
これほど相方と差があるドライバーは角田だけ
907音速の名無しさん2021/05/30(日) 10:16:21.33ID:Bebo12R80
マゼピンという最底辺にガチ負けしたミック
これだけ無能だとどうにもならん
歴代日本人ドライバーの中でもかなりクソ
ガスリーはルクレールやオコンと仲良しで
共に親しかったビアンキやユベールをレース中の事故で亡くしているんだよな・・・
何気にフランス(一部モナコ)同盟の絆は固い
アレジベルナールコマスダルマスのフランスABCD同盟は脆かったけどな・・・
>>909
死神ガスリーが効かなかったのはフェルスタッペンだけ 911音速の名無しさん2021/05/30(日) 10:55:14.37ID:wMqf00lS0
AKB総選挙に例えると角田はまゆゆで、ガスリーは指原だな。
楽勝だと思ってた相手が実は凄かった、時間が立つに連れその凄さを思い知らされた。
その時、まゆヲタは発狂して荒らしまくっていた
う〜ん、、、、地下板とモータースポーツ板はとことん傾向が似ているな・・・・
地下板の荒らしの方が活発で高度だけど、これからそういう部分も似てくるんだろうな
>>905
今年は予算、馬鹿に出来ないよ。パジェットキャップの制限があるから、クラッシュして修理費がかかると開発費に影響でるから。
チームはガスリー優先だから、クラッシュすればするほど新パーツは角田に回ってこない。 914音速の名無しさん2021/05/30(日) 11:28:15.28ID:Mm3S8qnl0
>>858
対外的に気にしてると言われたらもう終わりだろw
あれが問題無いとか有り得ないって >>886
ツラもチョンだが、性格もモロチョンだな! 916音速の名無しさん2021/05/30(日) 13:05:07.89ID:zHJLWNRK0
チョンは自分を律する事が出来ないらしい
モナコのミックは確かトップ集団抜かせるのにトラックリミット違反とられたからやろ。
あれを違反と判断するのは幾らなんでもねーよ。
トラック上での数少ないオーバーテイクを混ぜピンに決めたのに
角田ごときを渡辺麻友と一緒にするなんて失礼過ぎる
あっちは一度は指原を破って天下を取った身
例えるなら指原がハミルトンで渡辺麻友はロズベルグが適切
角田なんかは選抜にも入れず名もなく消えてく奴だろ
>>917
マゼピンもかなり食らったらしいが、ルールが完璧におかしいな
抜けさせるのの相応しくない場所だから引っ張ったら違反と言われ、じゃあコースアウトして抜かせたら違反と言われ
マシじゃもうダメだ 920音速の名無しさん2021/05/30(日) 14:31:22.32ID:DSAUYNhv0
マシよりマトモな判定が出来るもっとマシな奴はおらんのか?
922音速の名無しさん2021/05/30(日) 14:57:34.18ID:mWi9ozUs0
2輪のMotoGPはルール違反の判定に不満が出てない
4輪のF1はルール違反の判定でいつも不満が出てる
この違いは何故なんだろう?
イタリアに引っ越すらしいから近々のクビはないだろ
すぐにクビにするならそんな必要ないしな
924音速の名無しさん2021/05/30(日) 15:15:48.13ID:CBU2PyWk0
イタリアで何をさせられるのだろう?
925音速の名無しさん2021/05/30(日) 15:22:56.62ID:VlZDMDHl0
ガスリーに匹敵するタイムが出せるようになるまで
イタリアのファクトリーでトイレ掃除の刑
926音速の名無しさん2021/05/30(日) 15:59:39.22ID:iGDLYbKi0
イタリアのメカニック達に角田ピザ買ってこいとか命令されそう
スタッフ達
えっ!角田イタリアに引っ越してくるのかよ
マルコ 余計なことしたがって
928音速の名無しさん2021/05/30(日) 16:32:53.73ID:2kPzF+Aq0
角田はタウリのスタッフに嫌われてるのか
929音速の名無しさん2021/05/30(日) 16:45:46.51ID:8oTt02/X0
マシンがおかしいとか余計な事を言ったのが不味かった
レッドブルからは遠ざかったということ
これでレッドブルの本格的なシミュレータにも乗れなくなるね
当初は成績次第ではレッドブル移籍も視野にあると言ってるのもいたが、明確にマルコの構想から外れたな
931音速の名無しさん2021/05/30(日) 16:54:05.81ID:kZNY7zBX0
タウリのスタッフに嫌われてるに違いないとする
アンチの妄想やべーなw
932音速の名無しさん2021/05/30(日) 18:09:30.72ID:wMqf00lS0
>>918
確かに、角田を例えるのまゆゆは多少無理があるかもね。
自分が言いたかったのは、角田ヲタとまゆヲタが傾向が似ているということで、
一時の地下板ではまゆヲタは少数はなのに一人あたりの活躍が凄まじく、
地下の主導権を取っていたから、こっちの板でも角田信者が主導権を取ることを予言したかったんだ。
ガチヲタは人数が少なくてもいろいろなテクニックを駆使してくるから、ライトなファンは太刀打ちできない イタリアで強化人間にされるんだろ。
このままじゃ役に立たないからな。
最後通告とか
これで改善しなかったらお前終わりだぞみたいな
935音速の名無しさん2021/05/30(日) 19:36:14.82ID:sr1z9eS00
シーズン前にイタリアよりイギリスのがメリットがあるとインタビューで言ってたが
937音速の名無しさん2021/05/30(日) 20:06:49.20ID:kZNY7zBX0
角田本人にとってはストレスでしか無いだろうな。
ま、そこまでしてくれるのも有り難い話。
まだ見放されてないことが明らかになっただけでも十分だね。
クビクビ言ってた人達は当てが外れたろうけど。
938音速の名無しさん2021/05/30(日) 20:56:04.24ID:k7fbPlsv0
まだ見込みがあると思ってくれてるからこその処置なのか
期待度は知らんが、現状に不満があるのは窺える
私生活管理させるって相当だぜ
どちらかと言うと、保護観察に近いだろ
940音速の名無しさん2021/05/30(日) 21:26:13.33ID:TeVQC03/0
>>898
タッペンもよくミスをしたけど
遅いの治るかなぁ 中島悟の目利きが伝説みたく当初言われてたが
結局、鈴鹿レーシングスクールの審査員の方が
見る目が有ったんじゃねーか!w
>>937
今すぐクビじゃなく、変われるかどうかの猶予期間。
頭来てゲーム機のコントローラー投げ付ける短気さ、暴言、人のせいにしがちなその性格を律する管理期間。
それを経ても変化が乏しいなら、良くて今シーズン限りで終了。
日本代表だから、ケチはつけたくは無い。変われる事を期待してるよ。 >>943
逆に速ければ変化しなくてもどこかのチームが拾ってくれる 946音速の名無しさん2021/05/31(月) 00:10:19.92ID:Qxq8Y1dN0
変化して速くなればレッドブル昇格
ここまでチームから至れり尽くせりで気にかけてもらえてるのはありがたいことではある
でも逆にプレッシャーにもなるわなあ
こんなにやってあげてるんだからさっさと結果出せよみたいな
ただこれで前半戦でクビになるようなことは消えたと思う
あとはホントもう角田の力量次第
948音速の名無しさん2021/05/31(月) 01:06:02.21ID:Qxq8Y1dN0
後半戦でクビになる可能性はあるな
949音速の名無しさん2021/05/31(月) 01:39:01.38ID:vtypyA+l0
とりあえず後半戦まで猶予期間が与えられたわけだ
現状で途中ドライバー交代するほど魅力のあるの残ってないからな
ヒュルケンはアストンに取られてちゃってるし今更アルボン、クビアトでは意味がない
そして消去法で角田
951音速の名無しさん2021/05/31(月) 06:28:14.80ID:MxI2CtZc0
消去法とかではなく、周りの雑音に対して
レッドブルは角田をキチンと育てるという意思表示だろな。
アルボンハートレー、そしてペレスに関しては
育てるという目では見てないからなレッドブルは。
彼らはあくまで外様。
角田が久々の正規育成なんで、つい忘れてしまうが
レッドブルは2年はキチンと世話してくれるよ。
それでダメならバッサリだかねw
2年してダメならアルピーヌかアストンマーチン辺りを狙えばいい
たぶんその頃にはアロンソもベッテルも引退してるから
消去法って言うか、今すぐ切れる札がない
アルボンはなんかあった時の保険だから、セカンドチームのセカンドドライバーが遅い程度じゃ使えん
今年は騙し騙し角田使ってくって判断だから、逆風の中でも存在価値をアピールしてくしかない
954音速の名無しさん2021/05/31(月) 08:33:10.74ID:0NtAoXwH0
レッドブルも慈善事業じゃないからダメだと思えばシーズン途中でも斬るだろうな。
このままだとコンストラクターランキングガスリー1人のポイントで戦う事になってしまう。
分配金考えたらホンダの顔色伺ってる場合じゃない。
955音速の名無しさん2021/05/31(月) 08:37:57.01ID:vbcNAyLM0
サッサとアルボン起用する方が遥かにマシだと思うが・・・
コンストラクター5位目指すと言ってるからにはアルボンに代える意味はある
彼なら無駄にキレたりせず、チームスタッフの士気も上がり、結果上手くいく
957音速の名無しさん2021/05/31(月) 09:13:34.67ID:l+sWJ27h0
速さとか安定性ではガスリーに遠く及ばないけど逆に、人気とかカリスマ性はガスリーを圧倒している。
だから、タウリの2人の総合的な評価は互角だと思う
イケメンは得だよな
959音速の名無しさん2021/05/31(月) 09:18:31.40ID:wNbTfnbS0
ベテランでさえ新加入組が苦労してるのを見ると
アルボンがタウリに乗ったところでガスリーと差はつくだろな。
なら伸び代のある角田の方が良いわ。
マルコもそういう判断でイタリアに呼んだということだろ。
>>958
見てる世界が違うみたい
速さ、人気、カリスマ性も全て無い無い尽くしが角田だよね 5戦やってガスにボロ負けで限界さらけ出してる奴に伸びしろがあるわけない
バクーもクラッシュかQ1落ちの好きな方を選べの状態
寝言は寝て言え
962音速の名無しさん2021/05/31(月) 09:36:29.14ID:ZXDizQJF0
>>960
F1関連のレプリカウェアとかで日本国内ではハミルトンより売れてる
4月まではフェルスタッペンに次ぐ勢いでガスリーより売れてた
今はガスリーとトントンだけどトータルで勝ってる
アルファタウリのウェアの売り上げを引っ張ってる
F1日本グランプリもホンダ応援席ではなく、角田応援席って名前にして人気シートにしようとしてる 963音速の名無しさん2021/05/31(月) 11:44:25.25ID:4JblW4VP0
日本市場だけをみてもね… 国内で盛り上がってるのはいいことだと思うけど…
日本人て物事の捉え方がとにかくネガティブだよね
5chとか見てると本当にそう思うわ
日本企業が外国企業に負けたり、日本経済やらどんどん落ち込んで行く理由はそのネガティブさだと思うわ
こういうスポーツでさえ出る杭は打たれるの世界だからな
それで何が楽しいのかって思うわ
こないだまでクビクビ言ってたのがイライラしてて笑えるなw
伸びる期待を持てない奴を、わざわざイタリアに呼ばないっつーの。
シーズン途中で切るとか言ってるのはどうかと思うが(今年は代わりいねぇよ)、これが期待の現れとか言っちゃうのもどうかと思う
レースで慣れる以前の段階だと判断されてんだから、期待値自体は明確に下がってる
トストがいなかったら、完璧にサマーブレイクで今季限りと肩叩かれてる
トストが最後のチャンスくれただけの話で、評価的にはポジティブな要素じゃない
角田の確変なり覚醒なりには、本人次第でポジティブになり得るけどね
アルボンもRBで盛大に叩かれたが1.5年は載せて貰えたんだから
タウリのパラダイスは最低でも今年1年は時間を貰えるだろう
でも今年中に来期も走らせる価値があると証明できなければ来期は無いと思うけどね。
にしてもテコ入れが結構速かったな、という印象。
わざわざイタリアに転居させるって事はメカニックや監督とのコミュニケーションが
上手く取れてないんじゃない証左じゃないの?
968音速の名無しさん2021/05/31(月) 13:19:04.60ID:4JblW4VP0
>>965 そっとスレを閉じるんだ笑 ここは君の来るべき場所じゃないw 969音速の名無しさん2021/05/31(月) 13:25:30.66ID:l+sWJ27h0
角田はこれからグングン伸びるよ。身長もね!
>>964
角田は打たれないのにどんどん沈んでいくからチーム代表が何とか引っ張り出そうと苦心してる 971音速の名無しさん2021/05/31(月) 14:36:14.21ID:ZXDizQJF0
>>961
>バクーもクラッシュかq1落ちの好きな方を選べの状態
むしろ選べる状態ならまだマシかも
毎度のようにスタートヘマったのが原因のモナコで、速く走れるのにフラストレーションが溜まったとか言ってるし
FP3ハードクラッシュからの予選に出れないとかやらかしそうで怖い
それかFP1クラッシュで貴重な開発時間を潰すとか
マジでしっかりと『Q1落ちを選んで』くれた方がマシかも 972音速の名無しさん2021/05/31(月) 14:36:42.80ID:M9JJ/q1g0
イタリアに引っ越してからサマーブレイクまでがF1人生初の勝負期間にして岐路
ガスリーに勝てるかどうかは度外視で、まずはタウリのエンジニアやメカニック
ファクトリースタッフと信頼関係をちゃんと築けるかどうか
それが出来るなら後半戦で成績をみて見ようという段階に進めるし
相変わらず車や人のせいばかりにする様なら後半戦にはアルボンなりと交代
信頼関係を築いた上で成績出せるようになるなら、レッドブル昇格も考慮されるだろう
973音速の名無しさん2021/05/31(月) 14:40:36.68ID:ZXDizQJF0
俺はクビは絶対ないと思う
厳しく言ってるが本当にマイレージを稼いで欲しい
マシンの挙動に慣れてないというかハマってない
ブレーキングとか他より光るところも見える
そういうサーキットでは強いだろうけど、ブレーキング競争で抜きづらいのが今のF1
角田も日本グランプリ含むそこらではポイントとって欲しい
ただオリンピック強行のあおりで中止とか無観客が怖い
角田の今の問題点は感情に波が出てそれが判断の一貫性を無くしてる気がする
結果走りも極端に攻めるか消極的か…
今年中のクビなんてある訳ないだろ
ガスリーだってハートレーだって一年目は色々あった訳で
忘れて角田叩きたい奴多すぎだわ
976音速の名無しさん2021/05/31(月) 15:38:36.13ID:M9JJ/q1g0
>>974
ミックみたいに謙虚にチームスタッフと共に戦うって参戦態度だったなら1年で絶対クビはないと思えだけど
残念ながら無線の数々の暴言で悪目立ちした上で、やれセッティングが悪いだの車がガスリーと違うだの文句を言ってしまったから
周囲の見る目は厳しくなっているのは致し方ないこと
今回のイタリア引っ越しはそれを是正し挽回する機会にもなりえるし、反対にアルファタウリから完全に見限られるリスクもあるが、
こればかりはもう本人の心構えと頑張り次第としかいえない チームメイトとの差を考慮すると、近年で最低のルーキーなのは間違いのないところ
あり得ない差を付けられてるんだからシートを喪失しても不思議じゃない
「まだ準備が出来ていなかった、今季はシミュレータドライバーとして経験を積ませる」とか言ってな?
これが数年前だったら、結構危なかったと思う
調子に乗ってダメ出しし過ぎたせいで、レッドブル系のリザーブドライバーは絶滅危惧種になっちゃったから、今年に限っては大丈夫w
ここでアルボンと入れ替えると、レッドブルの方に何かあった時がめんどくさくなる
980音速の名無しさん2021/05/31(月) 17:28:49.90ID:wNbTfnbS0
>>978
ザウバーの頃のルクレールはエリクソンなんか相手に
序盤割と苦戦してたろ。
今は、この頃のF1よりテストもFPも大幅に減って
ルーキーには厳しい時代となった。
エリクソンより今のガスリーのがよほど難敵だろうし
リカルドやアロンソさえ新環境では苦労してるのを見ると
一概に評価は下せないな。 ま、不測の事態なら代役ドライバーはレッドブル系に拘らんでしょ
シーズン序盤で左遷されて、しかも保護観察処分みたいなルーキー見たことないのに、それが日本人ドライバーだなんてマンマミーア!だよ
982音速の名無しさん2021/05/31(月) 17:38:19.50ID:M9JJ/q1g0
今やだれもガスリーに勝てないってことは問題視していないだろう
問題視しているのはガスリーに敵わない以前に車のポテンシャル(最低でもQ2進出,ポイント圏内走行)
も出し切れておらず、空回りの原因で精神面の未熟さが相当のウェイトを占めていること
速いクソ野郎はほっとかれるが遅いクソ野郎は見込みがあれば鉄拳制裁、なければクビがF1の世界
>>964
同じ国だから、身内だからと客観的にモノを見れない、損切り出来ずズルズルと流される
こういった事も凋落の大きな原因だと思うがな 984音速の名無しさん2021/05/31(月) 20:18:28.06ID:ZXDizQJF0
>>978
タイム差見る限りではそうでもないよ
今までもっと差を付けられてるドライバーもいるし
マゼピンみたいに若手同士で差を付けられてるのもいる 985音速の名無しさん2021/05/31(月) 20:22:40.88ID:ZXDizQJF0
>>983
でもまずは直近の数字を確保するためにF1撤退を決意した
こういう状況を変える判断もできる
シャープが液晶売ったり、東芝が半導体売ったり
日本は判断力や交渉に定評がある
ただ技術が世界的に遅れはじめてる気がする
金の稼ぎ方とか契約の巧さで生き残ってるのが日本企業 986音速の名無しさん2021/05/31(月) 20:41:57.83ID:I9L4DwXt0
ぶっちゃけ角田がこのままだと角田をF1に昇格させたマルコの目は節穴か?
って事になるので早いとこ立ち直って速さを見せてくれってのが本心だろう
そこは大丈夫だよ
ホンダとレッドブルの育成ドライバー上がりと言うことになってるし、多くの人がホンダ枠と気付いてる
988音速の名無しさん2021/05/31(月) 22:06:11.08ID:fowsc1Mt0
マルコ「早くワシにこの台詞をドヤ顔で言わせろ!→角田はワシが育てた」
アロンソやリカルドが苦戦してるのと角田のノロマさはまた違う
アロンソは単純に年齢のせい
リカルドはノリスが規格外
移籍組でもベッテルやサインツなんかはさっさと慣れたし新人のミックも上手く適応してる
そして唯一の格下だったマゼピンすら学習しはじめて改善しつつある
移籍組より新人のが辛いの差し引いても角田は酷い
マゼピンはどうかな?
モナコではミックがミスして予選出れなかったり、数周のパワーダウンで順位譲ったりしてたけど、真っ当に走れてる時のペースがヤバいレベルで違った
ミックには(多少壊しても良いから)限界いっぱいを攻めろって指示が出てて、マゼピンには取り敢えずタイムは問わないから安全に帰ってこい
って感じの指示が出てる気がしないでもないが
(そうじゃなきゃ流石に遅すぎる)
角田は一度F1から離れて国内で経験積んだ方がいいんじゃないか?
例え3年くらい遠回りしてF1復帰してもまだ25才
佐藤琢磨がデビューした時と同い年
そこからでも力があればまだ10年から15年は現役でやれる
まあバクーは抜けるから予選しくじっても見せ場は作れるよ
寧ろガスリーにぶつけたりする方を心配してる
ガスリーにぶつけられ位置まで予選で来れたらむしろ嬉しいわ
チームとガスリーからは無茶苦茶どつかれそうだが
994音速の名無しさん2021/06/01(火) 02:30:41.43ID:BqfuYUZx0
マルコ博士
ついにレッドブルの来季ドライバーとして
角田起用を半ば公言したね
997音速の名無しさん2021/06/01(火) 07:48:22.89ID:F2ERXxu20
イタリア引越しを拒否してるので本人のコメントがでない
アゼルバイジャンにも出発してないらしい
頑張れ角田w
それにしても考えられないほどのサポートと厚遇だな。
これまでの日本人最高の待遇でF1の挑戦できる。
この環境こそが角田の武器だ。
F1は乗ってさえいればいずれ慣れる。
ストロールでさえそうだったようにね。
角田には才能があるのだから2年もあれば十分だろう。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 1時間 13分 5秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php