>>252
なんと最初の設計はダニさんじゃなかったという驚愕。ミッシェル・ポイジョンって誰よ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BBJS35
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/22/Ligier_JS35.jpg
…つーか何だよこのラルトRT24みたいなやつw
コレだったら確かに素人目に見てもエンジンカウル外した方が速いし、
モデナランボの方がマトモだったと聞いてすら驚かない。
>>267
その中だったらティレルかヴェンチュリだな。
完全に整備されたアンドレアモーダという線も興味津々ではあるが、
スティグの中の人にいわせると「ピットロード走ってる時点で既にオーバーステアだった」とのことだし
モレノさんのモナコでの走行写真のどれを見ても近代F1にはありえない向きになってるんで
「走らせる分には超面白いが速くはない」って程度にしかならんかw
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 66laps
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
270音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-ccdy [39.111.238.74])
2019/05/08(水) 13:19:28.04ID:H0ejBmGv0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 永野芽郁、『キャスター』第5話で激高セリフ 「そう考えてるオヤジがたくさんいるから、いつまでたっても日本はジェンダー後進国!」 [冬月記者★]