2018年も明け、バサースト12hrまで1ヶ月ということで建てます。
【Blancpain GT Series】
http://www.blancpain-gt-series.com
【Intercontinental GT Challenge】
http://www.intercontinentalgtchallenge.com/
【Pilerri World Challenge】
http://www.world-challenge.com
【ADAC GT Masters】
http://www.adac-motorsport.de
【VLN】
http://www.vln.de/de/index.html
Lap2(前スレ)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1434862215/
Lap1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1331344601/l50
【GT3】海外GTカーレース総合 Lap3【Blancpain】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/01/03(水) 19:13:52.91ID:pBfFE1pK0
2018/01/03(水) 21:23:16.69ID:MPEQXWkb0
ほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2018/01/21(日) 14:15:54.80ID:b6mwLJe30
2018/02/02(金) 21:19:16.59ID:eZqQCURj0
バサーストですよ奥さん
2018/02/10(土) 18:15:46.96ID:WKjVhr/n0
ブレーキを踏んだ瞬間じゃなくて、踏んで少し間を置いて鳴るあたりABSのブザー音かもしれないね。
珍しくABSがOKのGT3らしい機能だな。
珍しくABSがOKのGT3らしい機能だな。
7音速の名無しさん
2018/02/15(木) 21:47:37.96ID:/+VM2cuR0 10耐の話題もこのスレでいいのかな?
2018/02/15(木) 23:29:55.81ID:F2i95yjg0
前スレの頃からちょこちょこ話題にしてたしいいんじゃない?
IGTCの一戦として欧州勢の参加を当て込んでるわけだし
IGTCの一戦として欧州勢の参加を当て込んでるわけだし
2018/02/16(金) 12:49:12.86ID:PI5cgZs40
なんとなくつべでD1の動画漁ってたら筑波の時のNOBの裏話が聞こえる動画がw
https://youtu.be/6KjGeO5r0o4?t=2m
https://youtu.be/6KjGeO5r0o4?t=2m
10音速の名無しさん
2018/02/16(金) 22:14:26.99ID:g9hVwREx0 糞マルチ
11音速の名無しさん
2018/02/19(月) 06:07:15.85ID:CGeuZhs80 ブランパンですが、
エミル・フレイはジャガーからレクサスに完全移行してスプリント/耐久フル参戦。
ところでRJNの動向は
エミル・フレイはジャガーからレクサスに完全移行してスプリント/耐久フル参戦。
ところでRJNの動向は
13音速の名無しさん
2018/02/21(水) 07:56:42.98ID:XoF+Sel9014音速の名無しさん
2018/02/24(土) 19:10:03.34ID:iM5kSbe/0 RJN出るらしいな
GTR MY18だいぶ変わるらしいし、活躍できるといいね
GTR MY18だいぶ変わるらしいし、活躍できるといいね
15音速の名無しさん
2018/02/24(土) 19:59:11.30ID:BiRsOlow0 メンツがどうなるかだな
千代が継続するのか、それともGT300の参戦がまだ決まってない柳田あたりが参戦したりするのだろうか
千代が継続するのか、それともGT300の参戦がまだ決まってない柳田あたりが参戦したりするのだろうか
16音速の名無しさん
2018/02/24(土) 20:03:01.15ID:FdUixcCI0 柳田はRUNUPの第4ドライバーだよ。
17音速の名無しさん
2018/02/24(土) 22:40:41.30ID:OcMMuiMF0 RJN、例年だと2台体制だけどProのリストに入ってるのは1台やね
Pro-Amでもう一台、ってことかな
Pro-Amでもう一台、ってことかな
18音速の名無しさん
2018/02/28(水) 23:04:10.77ID:aMvlchs+0 とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
R4OU9
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
R4OU9
19音速の名無しさん
2018/03/02(金) 20:30:53.43ID:N3byNpCy0 10耐の暫定エントリーでましたね
http://www.as-web.jp/domestic/344249?all
http://www.as-web.jp/domestic/344249?all
20音速の名無しさん
2018/03/02(金) 21:09:51.73ID:K2sJlmhF0 フルグリッドは無理そうですね
1000km捨てたのを後悔してそう
1000km捨てたのを後悔してそう
22音速の名無しさん
2018/03/02(金) 22:06:40.21ID:S4BwzcZW0 そいえばJASってNSXでブランパンやIGTCに出たりはしないん?
23音速の名無しさん
2018/03/02(金) 23:43:04.86ID:K2sJlmhF0 >>21
社長自ら「50台は確実にクリアできるだろうと思っています」
とフルグリッド実現を豪語してたのに第1次で20台以上の空きがあるのだぞ
思惑通りに行っていないのは明らかだろう
バサースト12Hも過去2年より注目度が下がっているようだしIGTCは盛り上がらんなあ(スパを除く)
社長自ら「50台は確実にクリアできるだろうと思っています」
とフルグリッド実現を豪語してたのに第1次で20台以上の空きがあるのだぞ
思惑通りに行っていないのは明らかだろう
バサースト12Hも過去2年より注目度が下がっているようだしIGTCは盛り上がらんなあ(スパを除く)
24音速の名無しさん
2018/03/10(土) 21:55:19.48ID:JhIAuU420 RJNの参戦体制、公式発表きたね
25音速の名無しさん
2018/03/13(火) 17:51:10.86ID:dQA3fBUP0 本日から2日に渡ってブランパンのポールリカールテスト
エントリーリストとLT
https://www.blancpain-gt-series.com/images/news/2018_BPGT_Test_Day_Entry_List_Media-page-001.jpg
https://www.blancpain-gt-series.com/live-testdays
2台体制を予定するチームでもテストは1台のみの参加が目立つね
エントリーリストとLT
https://www.blancpain-gt-series.com/images/news/2018_BPGT_Test_Day_Entry_List_Media-page-001.jpg
https://www.blancpain-gt-series.com/live-testdays
2台体制を予定するチームでもテストは1台のみの参加が目立つね
26音速の名無しさん
2018/03/14(水) 04:50:43.47ID:keDmOEB50 シーズンエントリーリスト発表
https://www.blancpain-gt-series.com/news/1194/blancpain-gt-series-announces-full-2018-entry-list-with-50-cars-representing-11-manufacturers?filter_season_id=8&filter_series_id=0&filter_team_news=0
スプリントのフル参戦は20台。34台居た昨年から比べて寂しいことに
https://www.blancpain-gt-series.com/news/1194/blancpain-gt-series-announces-full-2018-entry-list-with-50-cars-representing-11-manufacturers?filter_season_id=8&filter_series_id=0&filter_team_news=0
スプリントのフル参戦は20台。34台居た昨年から比べて寂しいことに
27音速の名無しさん
2018/03/14(水) 08:40:47.95ID:JwzVJnd50 GT3衰退のあらわれかな
28音速の名無しさん
2018/03/14(水) 11:33:57.81ID:U0M/98sf0 スプリントはここ2年が異常に多かっただけのような気がする
29音速の名無しさん
2018/03/14(水) 19:17:49.84ID:zplJsnQq030音速の名無しさん
2018/03/14(水) 21:29:56.87ID:2+pKjn+F0 なんでここ2年多かったんだろ
2年前の開幕戦見て多いな!って思った
新型を売り込むためか?
2年前の開幕戦見て多いな!って思った
新型を売り込むためか?
31音速の名無しさん
2018/03/15(木) 06:01:43.20ID:SPX10B/t0 そういえば「スプリント・耐久の両方に通年参戦」に対してインセンティブが設定されたのが2016年だったな。
単純にそのせいかもしれん。
RJNがスプリントにも出てた年だ
単純にそのせいかもしれん。
RJNがスプリントにも出てた年だ
32音速の名無しさん
2018/03/15(木) 20:22:57.97ID:WZc66ebh0 GT-R MY18は、国内、アジア各2台 の 計4台じゃなかったの??
オルドネスの 18年モデルって、アップデート版なの?
すまん。教えて下さい。
オルドネスの 18年モデルって、アップデート版なの?
すまん。教えて下さい。
33音速の名無しさん
2018/03/16(金) 08:24:25.46ID:4owyq/Rv0 4台のアナウンスあったの結構前だしもう1台作ったんでしょ
アップデート版ではない完全新車
アップデート版ではない完全新車
34音速の名無しさん
2018/03/22(木) 17:03:58.74ID:d8dWQED7035音速の名無しさん
2018/03/23(金) 08:48:27.49ID:JCudNnz50 チェーン巻けば大丈夫だろ
36音速の名無しさん
2018/03/23(金) 19:53:58.11ID:aUNzWGa80 https://www.schubert-motorsport.com/de/aktuelles/schubert-motorsport-kehrt-mit-honda-ins-adac-gt-masters-zurueck.html
シューベルトがNSX GT3にスイッチ
BMWから離れるのは意外過ぎる
シューベルトがNSX GT3にスイッチ
BMWから離れるのは意外過ぎる
37音速の名無しさん
2018/03/26(月) 08:52:50.41ID:1h5KSoVX0 ニュル24時間にNSX出るの?
38音速の名無しさん
2018/03/26(月) 21:36:18.83ID:Tz8WGmyl0 残念ながらニュル24hへの参戦計画は今のところない模様
39音速の名無しさん
2018/03/27(火) 21:38:12.44ID:CA3Z/YuI0 Honda Team Scubert(直球)
向こうでのワークス活動はJASがやると思ってたが意外。
向こうでのワークス活動はJASがやると思ってたが意外。
40音速の名無しさん
2018/04/03(火) 21:51:05.02ID:96jre+nJ0 ブリティッシュGTにRJNが持ち込んだ#24のGT-R、ブランパンのとは別個体なのかどうなのか
そもそも中身は17か18か
そもそも中身は17か18か
41音速の名無しさん
2018/04/06(金) 16:55:57.19ID:PST49O2O0 FIAホモロゲリストが更新されているけど、新型GT3の2台は未掲載だね
488・911・M6のEVOアップデートは記されている
488・911・M6のEVOアップデートは記されている
42音速の名無しさん
2018/04/06(金) 19:20:39.38ID:PST49O2O0 BSCの予選レースが廃されレース1 / 2に変更されたことで選手権ポイントが改定
1st: 16.5
2nd: 12
3rd: 9.5
4th: 7.5
5th: 6
6th: 4.5
7th: 3
8th: 2
9th: 1
10th: 0.5
6時間レースの半分かな
1st: 16.5
2nd: 12
3rd: 9.5
4th: 7.5
5th: 6
6th: 4.5
7th: 3
8th: 2
9th: 1
10th: 0.5
6時間レースの半分かな
43音速の名無しさん
2018/04/07(土) 08:23:49.58ID:4yIlI7my0 https://pbs.twimg.com/media/DaGn5V0U8AIgIqe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DaGn5V5VQAAIzT7.jpg
NSX GT3がVLN金曜日に現れる
タイヤはダンロップ、ドラはボナノミだったそうだ
ダンロップのアラゴンテストにもNSXいたなぁ
ただし本日のVLN2にはエントリーしていない
あとラインダースがマクラーレンGT離脱
フランスのBMWカスタマーである3Yテクノロジーに移籍
https://pbs.twimg.com/media/DaGn5V5VQAAIzT7.jpg
NSX GT3がVLN金曜日に現れる
タイヤはダンロップ、ドラはボナノミだったそうだ
ダンロップのアラゴンテストにもNSXいたなぁ
ただし本日のVLN2にはエントリーしていない
あとラインダースがマクラーレンGT離脱
フランスのBMWカスタマーである3Yテクノロジーに移籍
44音速の名無しさん
2018/04/08(日) 22:00:40.14ID:y6bv7dL10 ゾルダーおわり。
ボルトロッティ泣きそうやったぞ
ボルトロッティ泣きそうやったぞ
45音速の名無しさん
2018/04/15(日) 10:17:47.86ID:/p+smNcc0 プロトタイプも箱車だからここでいいかな。
IMSAに、日産がエンジン供給してるの今さっき知った。調子よさそうで何より。
マツダは、ちと苦しいみたいなダナ。ガンバレー
IMSAに、日産がエンジン供給してるの今さっき知った。調子よさそうで何より。
マツダは、ちと苦しいみたいなダナ。ガンバレー
46音速の名無しさん
2018/04/15(日) 21:34:30.08ID:beIHQzNI047音速の名無しさん
2018/04/15(日) 21:45:13.65ID:KbNFL1py0 ADAC GTはGRT、ブランパンアジアはマルチェロがドライブするグルッペMと、
ブランパンの強豪が出稼ぎ先でも強かった感じの週末だったな
ブランパンの強豪が出稼ぎ先でも強かった感じの週末だったな
49音速の名無しさん
2018/04/16(月) 13:06:51.02ID:VC+vmdMk0 最近海外レースちょっと見るようになったけど
GTオープンってどこの国のレースですか?
GTオープンってどこの国のレースですか?
50音速の名無しさん
2018/04/16(月) 19:27:25.46ID:hmiHS+SK0 元々はスペインGT選手権で、選手権やってた団体がヨーロッパ中でできるように
今のインターナショナルGTオープンに名を変えた
今のインターナショナルGTオープンに名を変えた
52音速の名無しさん
2018/04/16(月) 22:21:29.41ID:9zGb/CZY0 シリーズ名に関してはSUPER GTと同じ経緯か
53音速の名無しさん
2018/04/17(火) 21:12:20.83ID:np8NNWsh0 GT3ホモロゲ維持の条件として「ホモロゲ取得初年で10台、2年以内に20台製造」というのが設定されたことで
18型GT-Rはデリバー済みの5台に追加して5台を年度内に作らないと、という状況らしいけど。
追加のデリバー先があるとしてどこかな?RJNの22号車の更新とか?
18型GT-Rはデリバー済みの5台に追加して5台を年度内に作らないと、という状況らしいけど。
追加のデリバー先があるとしてどこかな?RJNの22号車の更新とか?
54音速の名無しさん
2018/04/22(日) 16:22:11.95ID:6O9kzkfR0 ブランパンGTシリーズだいぶ顔ぶれ変わったんじゃない?
HTPとか何処に行ったの?
詳しい人情報お願いします。
HTPとか何処に行ったの?
詳しい人情報お願いします。
55音速の名無しさん
2018/04/22(日) 19:56:15.30ID:HN+qNbg40 HTPはADAC GTに専念、ブークらファクトリードライバーはBGTにはストラッカから参戦。
ストラッカはメルセデスのパフォーマンスチーム指定がついてHTPに代わる実質セミワークス体制だよ
ストラッカはメルセデスのパフォーマンスチーム指定がついてHTPに代わる実質セミワークス体制だよ
56音速の名無しさん
2018/04/22(日) 21:59:08.38ID:HoCg+JHr0 GTRオープニングラップでオワタw
57音速の名無しさん
2018/04/22(日) 23:25:04.85ID:8F5CtGfm0 安定の日本勢
完走目指して頑張ってほしい
完走目指して頑張ってほしい
58音速の名無しさん
2018/04/22(日) 23:37:43.38ID:+2kvnP4l0 GTR追い上げは半端なかったな
その後またオワタ
その後またオワタ
59音速の名無しさん
2018/04/23(月) 01:03:08.46ID:A9fXVCK60 コメ欄のジャガー推しは草生えたけど俺も参加した
BoPっていいね
BoPっていいね
60音速の名無しさん
2018/04/23(月) 02:40:55.46ID:Ot+vs3Ei0 終わってみれば結局アウディかAMGのいつものパターンだったね。
AMGは総合力強くても直線が悲しいから乗ってる側のストレスは半端なさそうだったけど。
エミルフレイレクサスは淡々と走ってたけど日産とベントレーは悲惨だったな。てかこの3台はちと絞りすぎだと思うけど...ベントレーとか終盤旧型に抜かれてたしw
てかそもそも日産は新型R35は1台だけとかやる気あんのかと
AMGは総合力強くても直線が悲しいから乗ってる側のストレスは半端なさそうだったけど。
エミルフレイレクサスは淡々と走ってたけど日産とベントレーは悲惨だったな。てかこの3台はちと絞りすぎだと思うけど...ベントレーとか終盤旧型に抜かれてたしw
てかそもそも日産は新型R35は1台だけとかやる気あんのかと
61音速の名無しさん
2018/04/24(火) 08:26:18.65ID:B76wxVWB0 新型モデル勢は散々だったね
こんなんじゃ新車投入する意味なし
こんなんじゃ新車投入する意味なし
62音速の名無しさん
2018/04/24(火) 21:56:29.21ID:PLNXOUut0 アレか、ウェルカムBoP
63音速の名無しさん
2018/04/25(水) 00:44:55.18ID:O4Y8IuBb0 鈴鹿10hでサーキット道路使って近隣のイオンモールまでスパみたいなパレードやるみたいね。
エントリーはまだ30台と寂しいがスケジュールや予算の目処がついたらアジア勢やS耐勢がもう少し出てくるかな
日産はKCMGだけだしレクサスがいないってのはせっかくの国内開催なのに寂しい
欧州勢はやっぱスプリントカップも出てるの多いしこれ以上は来ないかな
エントリーはまだ30台と寂しいがスケジュールや予算の目処がついたらアジア勢やS耐勢がもう少し出てくるかな
日産はKCMGだけだしレクサスがいないってのはせっかくの国内開催なのに寂しい
欧州勢はやっぱスプリントカップも出てるの多いしこれ以上は来ないかな
64音速の名無しさん
2018/04/25(水) 14:57:28.94ID:5YTmcSbY0 ランボルギーニはテストで三味線弾いておきながら追加重量載っけられて逆ギレしてんのか
結局ストレート最速だったけど
結局ストレート最速だったけど
65音速の名無しさん
2018/04/25(水) 19:23:49.22ID:OFt5HZTq067音速の名無しさん
2018/04/25(水) 22:35:34.07ID:2o5ZzNII0 BoPチョイ足しが利いて予選で失速かと思いきや決勝でもりもり追い上げ、おまけに全体トップスピード
もう何を信じていいのやら。逆パーティーモードでも積んでんのか
もう何を信じていいのやら。逆パーティーモードでも積んでんのか
68音速の名無しさん
2018/04/26(木) 01:08:54.65ID:+f2Rm0yC0 最高速は15年型じゃなかったっけ
69音速の名無しさん
2018/04/27(金) 17:41:14.83ID:AAvdGD5R0 ブランパンのモンッア見てるけどエミール・フレィのドライバーって何で
FCY解除になっても加速しないの?
FCY解除になっても加速しないの?
70音速の名無しさん
2018/04/27(金) 17:50:47.23ID:6AscOq3E0 ギアが一時的にスタックしたか無線トラブルかなんかじゃない?
71音速の名無しさん
2018/04/28(土) 10:14:23.83ID:lfbKcK1K0 FCY2回出て、2回とも加速しないで抜かれてたよ。
72音速の名無しさん
2018/04/29(日) 21:46:44.86ID:ywQaDPga0 ウラカンはスプリントやタイムアタックで苦しくなってる感じなのかな、と今週のADAC観てて
73音速の名無しさん
2018/05/06(日) 14:07:28.93ID:QliU7+Ij0 GTOPENレース1でM6が勝ったね
74音速の名無しさん
2018/05/06(日) 21:30:23.70ID:w5U+Lkkf0 ウラカンは苦しくなってるね
そのおかげでR8祭り
そのおかげでR8祭り
75音速の名無しさん
2018/05/12(土) 19:19:32.55ID:FH9N8VXg0 松田すごいな
GT3 2戦目にして表彰台
2位だけど。
ていうかブランパンアジア 伊藤大輔も出てるのね。
GT3 2戦目にして表彰台
2位だけど。
ていうかブランパンアジア 伊藤大輔も出てるのね。
76音速の名無しさん
2018/05/13(日) 07:39:15.70ID:h46u/FJn0 予選でスタックしてたけどね
77音速の名無しさん
2018/05/13(日) 10:20:01.08ID:IlKt5GUO0 エンツォ・イデいつの間にかいなくなってる…
78音速の名無しさん
2018/05/17(木) 07:04:34.78ID:aT/e4HBx0 鈴鹿10Hにくるキャラウェイコルベットは結局キャラウェイワークスじゃなくてビンゴスポーツ主体の紳士ドラの記念参戦枠か。
まだ続報ないしホントにあと20台集まるのかね。F1開催終了濃厚な鈴鹿としては鈴鹿10Hを今後1年の目玉にしたいんだろうてのは伝わってくるが...
S耐富士24時間が終わって余裕があれば何チームかこっちにも来るんだろうか
まだ続報ないしホントにあと20台集まるのかね。F1開催終了濃厚な鈴鹿としては鈴鹿10Hを今後1年の目玉にしたいんだろうてのは伝わってくるが...
S耐富士24時間が終わって余裕があれば何チームかこっちにも来るんだろうか
79音速の名無しさん
2018/05/18(金) 00:50:42.90ID:8Lcz5UC40 R8祭り終わらないで
80音速の名無しさん
2018/05/18(金) 19:09:45.96ID:yoWGQYES0 ブランパン単独スレ建てたほうがいい
81音速の名無しさん
2018/05/19(土) 00:26:10.64ID:grTjjS640 いらんいらん
82音速の名無しさん
2018/05/19(土) 15:11:09.05ID:V1+oD7ce0 この過疎具合みて分かった
このスレ要らなくね?(笑)
このスレ要らなくね?(笑)
83音速の名無しさん
2018/05/20(日) 04:08:07.10ID:gaIFrR6TO85音速の名無しさん
2018/05/20(日) 11:16:07.00ID:bcv1VFcA086音速の名無しさん
2018/05/20(日) 11:42:17.67ID:6lb6bg+C0 シルバーストーンのプレ予選でレクサス躍進。
肝心の本予選でも結果出せるかだけど
肝心の本予選でも結果出せるかだけど
87音速の名無しさん
2018/05/20(日) 12:06:42.12ID:kvrp80TZ0 このスレ要らなくね?(笑)
88音速の名無しさん
2018/05/20(日) 12:35:10.86ID:Vf56f4aZ089音速の名無しさん
2018/05/20(日) 19:03:13.64ID:6lb6bg+C0 #14は予選3位。
あかんレクサス優勝してまう
あかんレクサス優勝してまう
90音速の名無しさん
2018/05/20(日) 19:04:19.05ID:Vf56f4aZ0 レクサスいい波来てるねえ
91音速の名無しさん
2018/05/21(月) 02:02:09.79ID:+n1nXmz80 500はダメだったがRCFGT3にとっては良い週末になったな
92音速の名無しさん
2018/05/21(月) 12:25:33.69ID:rwALfMCq0 SGTで鈴鹿で速い車だったからシルバーストンでも戦闘力あったてことかね。>レクサス
パワーは絞られてるけどエアロ等々でコーナリングはイイんだろうな。
新車とはいえBOPの厳しさも相まってベントレーと日産は相変わらず悲惨だな。てか日産は新車をRJNに1台だけとやる気あんのかて話だけど
パワーは絞られてるけどエアロ等々でコーナリングはイイんだろうな。
新車とはいえBOPの厳しさも相まってベントレーと日産は相変わらず悲惨だな。てか日産は新車をRJNに1台だけとやる気あんのかて話だけど
93音速の名無しさん
2018/05/21(月) 12:36:45.18ID:7BIj1fcq0 それに反して新車のアストンマーチンが爆速だったんだよなぁ
まあGT-Rはペナルティで後方スタート(予選順位は18)だったけどそれなりに上がってはこれてたな
まあGT-Rはペナルティで後方スタート(予選順位は18)だったけどそれなりに上がってはこれてたな
94音速の名無しさん
2018/05/21(月) 14:09:38.00ID:+n1nXmz80 #8と#23はそれぞれ49、47番手スタートから考えれば驚異的な追い上げだし悪くなかったんだけどな
旧モデルでは調子良かったポールリカールで良い流れになってほしいもんだがマシン特性変わってるだろうしどうなるかな
旧モデルでは調子良かったポールリカールで良い流れになってほしいもんだがマシン特性変わってるだろうしどうなるかな
95音速の名無しさん
2018/05/21(月) 16:19:08.78ID:Y19TRWIK0 そういえば鈴鹿10耐ってRCF出るの?
96音速の名無しさん
2018/05/22(火) 12:32:38.75ID:WQr3y8lS097音速の名無しさん
2018/05/22(火) 21:24:21.02ID:CfvCb5EX0 トヨタさんはエミルフレイにGAZOOの看板預けてもいいと思うんだ
98音速の名無しさん
2018/05/23(水) 13:16:32.94ID:9lWXKw7s0 IGTCってここのスレでいいかな
SRO管轄だし
SRO管轄だし
100音速の名無しさん
2018/05/24(木) 15:06:10.23ID:jf6TuJa30 10時間テストにカルダレッリ来なかったの?
101音速の名無しさん
2018/05/24(木) 19:42:25.11ID:iGfc/SAD0 過疎すぎて草
モータースポーツなんて日本で流行るわけねえよな
頭のイカれたジジイの趣味だもんな
モータースポーツなんて日本で流行るわけねえよな
頭のイカれたジジイの趣味だもんな
102音速の名無しさん
2018/05/25(金) 08:29:28.39ID:MO2qAwxg0 んな悲しいこと言うなよ
少なくともわいは20代だしさ
ブランパンとか箱車レースはあんまし興味無いから情報たまにつまむ程度でここはROM専してたけどそんなひがむからつい、書き込んじまったじゃねーか
てか、10h始まるまでここは静かなのは当たり前では?
少なくともわいは20代だしさ
ブランパンとか箱車レースはあんまし興味無いから情報たまにつまむ程度でここはROM専してたけどそんなひがむからつい、書き込んじまったじゃねーか
てか、10h始まるまでここは静かなのは当たり前では?
103音速の名無しさん
2018/05/25(金) 09:26:22.67ID:EnQoe7K00 間違ってるかも知れんが過疎連呼野郎じゃないのか?見えないから間違ってるかもしれんが
過疎でNGワード入れとけ
あと10hの前にこのスレ的にはスパ24hっていうお祭りもあるぞ
過疎でNGワード入れとけ
あと10hの前にこのスレ的にはスパ24hっていうお祭りもあるぞ
104音速の名無しさん
2018/05/26(土) 01:41:47.61ID:/jwQPtKf0 過疎という事実を受け入れられない老害きもいわ
排他的で陰湿なゴミジャップ
排他的で陰湿なゴミジャップ
105音速の名無しさん
2018/05/26(土) 14:56:12.38ID:lUgZs1dk0 日本向け配信してない海外レーススレで何言ってんだ基地外
ワッチョイ、IPあるSGTスレかSFスレで言ってこいよ腰抜け
ワッチョイ、IPあるSGTスレかSFスレで言ってこいよ腰抜け
106音速の名無しさん
2018/05/26(土) 15:15:29.38ID:aE4fRb8d0 >>105
触るなら安価つけてくれ
触るなら安価つけてくれ
107音速の名無しさん
2018/05/26(土) 16:16:26.10ID:lUgZs1dk0 すまん
108音速の名無しさん
2018/05/26(土) 21:19:44.49ID:IVTP6SVD0 10hは海外からは見にこようっていうファンはいるんかねー
110音速の名無しさん
2018/05/27(日) 19:20:25.69ID:Uu+cOMWe0 過疎連呼ニキ何がやりたいんやな…
111音速の名無しさん
2018/05/27(日) 20:09:16.02ID:1wEJad/00 GT−Rはどんなに頑張っても、一度抜かれるとバンバン後ろに下がってしまうな・・・。
2018年モデルが行きわたるまで、まだまだ苦しいレースを見ることになるな。
2018年モデルが行きわたるまで、まだまだ苦しいレースを見ることになるな。
112音速の名無しさん
2018/05/28(月) 05:59:17.16ID:wTiKA94x0 あと5台作らないとホモロゲ消される以上、RJNのMY15も追々更新されるとはおもうけど
113音速の名無しさん
2018/05/28(月) 13:11:28.81ID:wBRhT/YM0 マイナーというか海外の国内シリーズで走ってたりするから規定数は大丈夫でしょ
115音速の名無しさん
2018/05/28(月) 16:06:10.86ID:1BlNRzWl0 だからGT-Rを使うところはあるから大丈夫でしょってことよ
116音速の名無しさん
2018/05/30(水) 12:48:55.33ID:opNm70sz0117音速の名無しさん
2018/05/31(木) 12:57:08.77ID:3KUg0Iy30 そういえば今年のGT-Rは車載配信してないな
118音速の名無しさん
2018/06/01(金) 08:49:17.22ID:47jafWpw0 終盤アウディに煽られたけど、レクサスRC-F が3位に入ったな
119音速の名無しさん
2018/06/01(金) 12:28:01.75ID:Wr/uKyUp0 SGTの1000kmで6時間くらいかかるのにGT3の1000kmって何時間なんだ
120音速の名無しさん
2018/06/01(金) 12:55:27.33ID:yR44xaKb0 微妙にズレた回答になるけどポールリカール1000kmは6時間耐久だから約6時間じゃね
それに今のGT3って10年前のGT500のタイムにだいぶ近いし
それに今のGT3って10年前のGT500のタイムにだいぶ近いし
121音速の名無しさん
2018/06/01(金) 13:04:02.22ID:WlInNoH90 なんだ結局6時間なんか
122音速の名無しさん
2018/06/03(日) 21:50:42.67ID:8eb9OU7q0 うるせえしねうんこ
123音速の名無しさん
2018/06/04(月) 08:00:01.07ID:DuxP8ejJ0 ポール・リカール1KKでRC-Fは4位、8位だったな
GT-Rは元気なし
GT-Rは元気なし
124音速の名無しさん
2018/06/04(月) 08:15:44.77ID:DuxP8ejJ0 ↑ごめん予選を見てた
ポールリカールは、14号車のレクサスRC-Fが優勝!!でいいんだよな
ポールリカールは、14号車のレクサスRC-Fが優勝!!でいいんだよな
125音速の名無しさん
2018/06/04(月) 09:31:47.59ID:/EP+mmbi0126音速の名無しさん
2018/06/04(月) 12:22:04.11ID:2ey9p89O0 このまま抜けないんだろうなぁと思ってたらファイナルラップで抜いてビックリしました。
127音速の名無しさん
2018/06/11(月) 01:12:09.53ID:k75UgSBP0 GT3PAとGT3Sの違いって何?
128音速の名無しさん
2018/06/11(月) 01:16:15.26ID:XSW+JBVG0 pro-amとシルバー
129音速の名無しさん
2018/06/11(月) 16:26:59.65ID:anPuX7CJ0 俺は、十代最後の夏を一人でCorvette C7.Rの見たいがために遥か遠い三重までいくぞ
マジで10H以外じゃアメリカまで飛ばないと見られないからな
マジで10H以外じゃアメリカまで飛ばないと見られないからな
131音速の名無しさん
2018/06/11(月) 20:06:54.53ID:kmcnTM6l0 C7、レッドブルで勝ったな
NSXはやっと2カーエントリーになってADACも楽しみ
NSXはやっと2カーエントリーになってADACも楽しみ
132音速の名無しさん
2018/06/16(土) 16:17:00.76ID:VQIClGwI0 ブランパン・ポールリカール今見終わった。見る暇なかったんです。
最後の1時間手に汗握る展開だったね
最後の1時間手に汗握る展開だったね
133音速の名無しさん
2018/06/19(火) 21:15:37.09ID:29PS37h80 スズカ10耐に911号車が来るんか?
しかしエアコン壊れたらリタイアだな
しかしエアコン壊れたらリタイアだな
137音速の名無しさん
2018/07/04(水) 19:36:33.45ID:nCp7pGvh0 http://www.suzukacircuit.jp/10h/race/01.html
暫定エントリーがでたね
暫定エントリーがでたね
138音速の名無しさん
2018/07/04(水) 20:12:34.12ID:+zgEai9K0 レクサスのエントリーがないな
14号車は来ないんかな?
14号車は来ないんかな?
139音速の名無しさん
2018/07/04(水) 20:42:07.08ID:+zgEai9K0 スバルも逃亡かw
140音速の名無しさん
2018/07/04(水) 22:21:13.04ID:GK/PS6000 フルグリッドとか豪語してた社長涙目ww
141音速の名無しさん
2018/07/05(木) 16:18:41.32ID:PUgqZfS00 開催初年度が一番盛り上がるタイミングなのに33台てのはなぁ...
S耐勢はシリーズ優先で富士24hに取られちゃったし頼みの綱のブランパンアジア勢は結局中国への輸送もあるしブランパンアジアだけで別にいいやな流れになっちゃったな。
セパン12hの二の舞になりそうな感が...アジア地域で大きくやりたいならバサーストみたいに他のシーズン時期から外さないとやっぱ厳しいだろ
S耐勢はシリーズ優先で富士24hに取られちゃったし頼みの綱のブランパンアジア勢は結局中国への輸送もあるしブランパンアジアだけで別にいいやな流れになっちゃったな。
セパン12hの二の舞になりそうな感が...アジア地域で大きくやりたいならバサーストみたいに他のシーズン時期から外さないとやっぱ厳しいだろ
142音速の名無しさん
2018/07/07(土) 00:13:12.22ID:nyPFyx5i0 10耐でエンドレスと植毛のGT-Rを見たかったな
143音速の名無しさん
2018/07/11(水) 21:56:19.62ID:ysrlaB8N0 スパにHTPとヴァルケンホルスト来るんだな。
HTPは出来れば去年のバトルフィールド号で出てほしいけど。
そしてカストロールホンダの中の人は案の定JASやったな
HTPは出来れば去年のバトルフィールド号で出てほしいけど。
そしてカストロールホンダの中の人は案の定JASやったな
144音速の名無しさん
2018/07/17(火) 20:28:38.68ID:DcDV7DKt0 パトレーゼ(64)がスパ24hでバゲットとグエリエリのNSXに乗るぞ
チームメイトにはパトリック・デパイユの息子も
https://www.motorsport.com/bes/news/patrese-joins-honda-squad-spa-24-hours-1060808/?s=1
チームメイトにはパトリック・デパイユの息子も
https://www.motorsport.com/bes/news/patrese-joins-honda-squad-spa-24-hours-1060808/?s=1
145音速の名無しさん
2018/07/18(水) 06:58:58.09ID:8x+vlPjY0 GTR、RCF、NSXが揃うのも珍しい
https://www.blancpain-gt-series.com/entry-list?filter_meeting_id=102
しかし万年セカンドドライバーは息が長いな
https://www.blancpain-gt-series.com/entry-list?filter_meeting_id=102
しかし万年セカンドドライバーは息が長いな
146音速の名無しさん
2018/07/27(金) 12:06:55.07ID:nJnZ31o70 今更ナンだけど、あんまシーズン中にBoP弄らんで欲しい。
「DRSもサクセスバラストもないピュアなレース」じゃないのかよ、と
「DRSもサクセスバラストもないピュアなレース」じゃないのかよ、と
147音速の名無しさん
2018/07/27(金) 12:21:21.39ID:IpgL6ovB0 デブのGTRが外国車とまともにレースできるためにはBOPが不可欠。
148音速の名無しさん
2018/07/27(金) 17:13:25.71ID:DyAqcth60 2018 FIA-GT Nations Cup参加者募集のお知らせ!
http://jaf-sports.jp/cms_file/cms/cms_20180727100311_24019_00001.pdf
http://jaf-sports.jp/cms_file/cms/cms_20180727100311_24019_00001.pdf
149音速の名無しさん
2018/07/27(金) 17:49:00.54ID:nJnZ31o70150音速の名無しさん
2018/07/27(金) 20:56:12.84ID:v9HzS6120 1年は触らないでほしいよな
151音速の名無しさん
2018/07/28(土) 02:55:11.27ID:RfeheNET0 コース特性に合わせたBoPにしてるから別に戦績は関係ないんだけど
まあアウディに関しては金でも貰ってるんじゃない
まあアウディに関しては金でも貰ってるんじゃない
152音速の名無しさん
2018/07/28(土) 16:36:16.51ID:dFQKjLur0 SROのプレスカンファレンス観てる。
来年のスプリントカップ開催地はレッドブルリンクが復活、
耐久もバルセロナが復活だって
来年のスプリントカップ開催地はレッドブルリンクが復活、
耐久もバルセロナが復活だって
153音速の名無しさん
2018/07/28(土) 17:29:29.03ID:dFQKjLur0 ラグナセカは来季のIGTCカレンダーから外れるらしい。
代わりに南アフリカ戦が入るってさ
代わりに南アフリカ戦が入るってさ
154音速の名無しさん
2018/07/28(土) 19:31:57.43ID:FR+sDPJB0 パトレーゼさん、老眼鏡をかけての出走か?
155音速の名無しさん
2018/07/28(土) 20:53:24.99ID:RfeheNET0157音速の名無しさん
2018/07/28(土) 21:29:38.81ID:dFQKjLur0 WRTの#1、エアダクトの違法改造がバレてスーパーポールのタイム抹消、
P20スタートのうえペナルティストップ3分の刑とのこと。
やってしまいましたなあ
P20スタートのうえペナルティストップ3分の刑とのこと。
やってしまいましたなあ
159音速の名無しさん
2018/07/28(土) 23:09:25.79ID:LxnNG1c10 実況スレ無いの?
160音速の名無しさん
2018/07/28(土) 23:17:51.46ID:LxnNG1c10161音速の名無しさん
2018/07/28(土) 23:20:55.27ID:SYaElGWO0 実況スレあったよ
162音速の名無しさん
2018/07/29(日) 13:34:43.72ID:q9paSUOk0 ピットレーンの長さゆえFCY発動時の有利不利がデカすぎるね。
酷すぎるから結局グリーンにする前に1周SC入れて間隔詰めるとかいうFCYの意味あるのか状態になってるし。
というか1回FCY発動するとコーションがあまりにも長すぎてレースがダレすぎてるよこれ
ニュルやルマンみたいにスローゾーン設定の方がいいと思う。
酷すぎるから結局グリーンにする前に1周SC入れて間隔詰めるとかいうFCYの意味あるのか状態になってるし。
というか1回FCY発動するとコーションがあまりにも長すぎてレースがダレすぎてるよこれ
ニュルやルマンみたいにスローゾーン設定の方がいいと思う。
163音速の名無しさん
2018/07/29(日) 14:16:56.46ID:MpZUhU+L0 バリアの修理に40分、って最初からわかってるなら赤出せば?っておもった。
こういうことは前にもあったよなあ?
こういうことは前にもあったよなあ?
164音速の名無しさん
2018/07/30(月) 03:39:09.04ID:UgFD5yCD0 新型ベントレーがピットから出る度にリアタイヤ空転させてタイヤ温めてたのは結局問題なしなの?
ブランパンとかルマンは空転させるの厳禁だった記憶があるんだが
ブランパンとかルマンは空転させるの厳禁だった記憶があるんだが
165音速の名無しさん
2018/07/30(月) 11:03:19.03ID:NiNNgVmf0 ガッツリカメラに捕らえられてたな
ピットでのホイルスピンで普通にペナ取られてたチームもあったし基準はなんなんだろうか
ピットでのホイルスピンで普通にペナ取られてたチームもあったし基準はなんなんだろうか
166音速の名無しさん
2018/08/04(土) 13:39:04.88ID:Ai+5xFCo0 GRT「鈴鹿10hはキャンセルだ」
167音速の名無しさん
2018/08/04(土) 16:16:05.41ID:mA6DiFNm0 イロモノ感が強いバーニングカラーなサンエナジーAMGが新たに来ることになったのは嬉しいがランボワークスなGRTが来ないのかい...
スパでカルダレッリがやらかしてポイント落としたから遠征するメリット無くなったてことなのかな
そしてモデューロNSXが富士で全損したけど鈴鹿までに間に合うのか...
結局作ってるのはイタリアのJASだし新車にするなら輸入しないとあかんのよなぁ...
展示やテストカーでのスペアボディが国内にあれば良いが
スパでカルダレッリがやらかしてポイント落としたから遠征するメリット無くなったてことなのかな
そしてモデューロNSXが富士で全損したけど鈴鹿までに間に合うのか...
結局作ってるのはイタリアのJASだし新車にするなら輸入しないとあかんのよなぁ...
展示やテストカーでのスペアボディが国内にあれば良いが
168音速の名無しさん
2018/08/08(水) 14:56:06.28ID:SkNXByZe0 モデューロは新車投入するって
169音速の名無しさん
2018/08/08(水) 17:09:22.04ID:I1exdi2z0 レクサス勢はエントリーしないのかな?
170音速の名無しさん
2018/08/15(水) 13:48:15.85ID:9tLGUqGl0 鈴鹿10時間:オリバー・ジャービスがKCMGから参戦決定。23号車GT-Rの残りひと枠を埋める
https://www.as-web.jp/sports-car/400271
https://www.as-web.jp/sports-car/400271
171音速の名無しさん
2018/08/15(水) 18:32:38.62ID:L9iy36ET0 WRTの何号車かしらんが、日の丸カラーで来るみたいだな
https://twitter.com/IntercontGTC/status/1029652869283229696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/IntercontGTC/status/1029652869283229696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
172音速の名無しさん
2018/08/17(金) 08:18:04.21ID:nhxJ19ue0 アストンもレクサスもいないのか、つまらん。
173音速の名無しさん
2018/08/20(月) 19:57:44.58ID:aJUb7TZa0 いいたかないけど鈴鹿サーキット公式はなんぞ寒いことやるっていうし
無視してレースだけ観てればいいんだけど
無視してレースだけ観てればいいんだけど
174音速の名無しさん
2018/08/20(月) 20:20:35.97ID:TsKMHfn00 予選はテレビで中継やるの?
175音速の名無しさん
2018/08/21(火) 13:59:19.51ID:5bct9L7e0 先週末のVLNにでた日産3人が一言もニュルに行ってきた言わないのが気になる
車種がケイマンだから単純に来年のニュル24hにでるための準備?
車種がケイマンだから単純に来年のニュル24hにでるための準備?
176音速の名無しさん
2018/08/21(火) 17:25:03.52ID:lwDqMG+E0 金曜日は場合によっては台風直撃で終日赤旗じゃろうかね。
夜のうちに通り過ぎてくれればよいが
夜のうちに通り過ぎてくれればよいが
177音速の名無しさん
2018/08/23(木) 01:54:08.67ID:99ZZj8wB0 GYAO!はオンデマンド配信無しの生放送だけ?
178音速の名無しさん
2018/08/23(木) 03:12:41.89ID:P5xEN8dI0 特設サイトに書いてないからしないんじゃない
観られないならYoutubeでも観れば
観られないならYoutubeでも観れば
179音速の名無しさん
2018/08/23(木) 05:32:33.06ID:soI+Ml7Q0 チェッカーフラッグ後にSROかどっかのYoutubeで配信とか書いてなかったっけ?
180音速の名無しさん
2018/08/23(木) 07:29:19.46ID:qToS2nYb0 BSジャパンでスタートとゴールを生中継するな
181音速の名無しさん
2018/08/23(木) 15:05:56.89ID:P5xEN8dI0 もしかしてGTWorldで中継ないの
182音速の名無しさん
2018/08/23(木) 18:17:10.32ID:NOO0HCVI0 中途半端なbsジャパン
中継するなら最初から最後まできっちり
中継するなら最初から最後まできっちり
183音速の名無しさん
2018/08/24(金) 02:29:56.07ID:9AR4MeIt0 CarguyにみずほならビンゴのコルベットにSMBC
184音速の名無しさん
2018/08/24(金) 17:28:04.65ID:T9lkzE160 マジでIGTCの1戦なのにYoutubeのGTワールドでライブ配信ないんだな。
海外のファンからもなんで見れないんだよと文句が飛んでる
世界アピールしたいとか言っておいてSNSでは結局日本のファンに向けてしか広報活動出来てないし今までと変わってないやんけ
海外のファンからもなんで見れないんだよと文句が飛んでる
世界アピールしたいとか言っておいてSNSでは結局日本のファンに向けてしか広報活動出来てないし今までと変わってないやんけ
186音速の名無しさん
2018/08/24(金) 18:05:32.33ID:6B/WLwsB0 >>184
そんな馬鹿なと思って公式飛んだらこれだよ
告知の面やプログラム制作などこういったひとつひとつの業をお天道様はみてるのかね
レースなんか二の次で準備していたパレードが中止になったのは自業自得とほくそ笑む人が多いのも分かるわ
Live streaming - Suzuka 10 Hours
As per Suzuka’s exclusive broadcast agreement, all 10 hours will be streamed live across Europe and the Asia-Pacific region exclusively on Eurosport Player. North American viewers can watch the same live coverage via Motor Trend On Demand.
As-live streaming - Suzuka 10 Hours
After the chequered flag, the race will be streamed in full on Intercontinental GT Challenge’s Facebook page and website, as well as SRO’s GT World Youtube channel.
Live timing - Suzuka 10 Hours
The usual live timing service is unavailable this weekend.
そんな馬鹿なと思って公式飛んだらこれだよ
告知の面やプログラム制作などこういったひとつひとつの業をお天道様はみてるのかね
レースなんか二の次で準備していたパレードが中止になったのは自業自得とほくそ笑む人が多いのも分かるわ
Live streaming - Suzuka 10 Hours
As per Suzuka’s exclusive broadcast agreement, all 10 hours will be streamed live across Europe and the Asia-Pacific region exclusively on Eurosport Player. North American viewers can watch the same live coverage via Motor Trend On Demand.
As-live streaming - Suzuka 10 Hours
After the chequered flag, the race will be streamed in full on Intercontinental GT Challenge’s Facebook page and website, as well as SRO’s GT World Youtube channel.
Live timing - Suzuka 10 Hours
The usual live timing service is unavailable this weekend.
187音速の名無しさん
2018/08/24(金) 18:37:06.56ID:Qqd2QOM+0 https://twitter.com/intercontgtc/status/1032853018520088576?s=21
ライブやろうとしてる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ライブやろうとしてる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
188音速の名無しさん
2018/08/24(金) 20:18:07.84ID:y61V1ydd0 GTWorldでやらないでどうやって世界にアピールすんのか。。。
今頃の世界をしらないんだねぇモビリティランドの面々は
つうかなんか企画の人間少なすぎなのかどっか現場から遠く離れてる
人間がやってんか組織のダメさが加減が見え隠れするな
今頃の世界をしらないんだねぇモビリティランドの面々は
つうかなんか企画の人間少なすぎなのかどっか現場から遠く離れてる
人間がやってんか組織のダメさが加減が見え隠れするな
189音速の名無しさん
2018/08/24(金) 22:15:14.80ID:KcFF92Tr0 レクサス勢不参加・GRT撤退・謎のAAキャラ降臨ときてこれか。
流石に平静さを失うわ
流石に平静さを失うわ
190音速の名無しさん
2018/08/24(金) 22:23:31.65ID:9AR4MeIt0 そもそもレクサスのGT3とかアジアでやるき感じられないし
残念なのはDTMとバッティングしてることかな
残念なのはDTMとバッティングしてることかな
191音速の名無しさん
2018/08/24(金) 23:53:13.23ID:Fd2F3J1d0 ライブストリームはいつもと違うサイトでどうぞ→日本語のみで海外ファンおいてけぼり、決勝レースのみ中継という手抜き
ライブタイミングは専用アプリでどうぞ→日本の一部サーキットにしか対応しないガラパゴスアプリ
お役所仕事かよ
ライブタイミングは専用アプリでどうぞ→日本の一部サーキットにしか対応しないガラパゴスアプリ
お役所仕事かよ
192音速の名無しさん
2018/08/25(土) 01:11:53.23ID:wnxD58yU0 社長自身が1000q辞めて10hにしたのは昔のアマチュア主体のレースに戻すためとか言ってるレベルなので・・・
http://www.fmotor.jp/2018-10h-press-conference
現実にはGT300以上にプロ化してるし、見に行く客も楽しみにしてるのは海外ワークスのほうだし、あと泡フェス()
http://www.fmotor.jp/2018-10h-press-conference
現実にはGT300以上にプロ化してるし、見に行く客も楽しみにしてるのは海外ワークスのほうだし、あと泡フェス()
193音速の名無しさん
2018/08/25(土) 04:07:46.08ID:HsqFFeRq0194音速の名無しさん
2018/08/25(土) 07:27:32.99ID:cQkaODZX0 好調なバンテージとRCFを見たかったな
195音速の名無しさん
2018/08/25(土) 12:22:39.16ID:PAFss91O0 予選レースのライブのチャット欄でGT world公式がコメント。
メインレースもライブストリーム実施予定だがユーロスポーツとのアレがあるのでジオブロックがかかる、とのこと。
GTWorld
?Qualifying is open to all. Main Race is controlled by Eurosport. So conforms to their Geo Restrictions
GTWorld
?We will be streaming the main race Live and then derestricting it right after the finish.
GTWorld
?Best we can do
メインレースもライブストリーム実施予定だがユーロスポーツとのアレがあるのでジオブロックがかかる、とのこと。
GTWorld
?Qualifying is open to all. Main Race is controlled by Eurosport. So conforms to their Geo Restrictions
GTWorld
?We will be streaming the main race Live and then derestricting it right after the finish.
GTWorld
?Best we can do
196音速の名無しさん
2018/08/25(土) 12:55:12.33ID:3KjT1u2K0 https://sportscar365.com/sro/mclaren-720s-gt3-begins-testing-program/
720S GT3お披露目
せめてLTは当初の予定通り?TSLが請け負ってくれていればなぁ
720S GT3お披露目
せめてLTは当初の予定通り?TSLが請け負ってくれていればなぁ
199音速の名無しさん
2018/08/25(土) 13:14:47.85ID:XITsixQW0 >>196
セナもそうだがライトが気持ち悪いんだよなぁ…
セナもそうだがライトが気持ち悪いんだよなぁ…
200音速の名無しさん
2018/08/25(土) 16:41:40.70ID:HsqFFeRq0 いい加減10時間に関してはスレチなんだけど
【GT3】海外GTカーレース総合 Lap3【Blancpain】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1514974432/
【GT3】海外GTカーレース総合 Lap3【Blancpain】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1514974432/
201音速の名無しさん
2018/08/25(土) 16:42:05.20ID:HsqFFeRq0 間違えた
202音速の名無しさん
2018/08/25(土) 18:41:34.91ID:cQkaODZX0 R8を日の丸カラーにされてモナー
203音速の名無しさん
2018/08/25(土) 21:25:08.25ID:VwdNY5FH0 36音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp05-DjoS)2018/05/25(金) 09:37:39.62ID:DQw3DwE5p
>>37
10時間の話はブランパンスレに行ってどうぞ
Sp05-DjoS
Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/1.6.2.3 iOS11.3.1 iPhone10,1
838 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW fdb8-LKxv)[sage] 投稿日:2018/08/25(土) 16:43:16.40 ID:HsqFFeRq0 [1/4]
いい加減10時間はスレチ
【GT3】海外GTカーレース総合 Lap3【Blancpain】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1514974432/
fdb8-LKxv
Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/1.6.2.3 iOS11.4.1 iPhone10,1
>>37
10時間の話はブランパンスレに行ってどうぞ
Sp05-DjoS
Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/1.6.2.3 iOS11.3.1 iPhone10,1
838 名前:音速の名無しさん (ワッチョイWW fdb8-LKxv)[sage] 投稿日:2018/08/25(土) 16:43:16.40 ID:HsqFFeRq0 [1/4]
いい加減10時間はスレチ
【GT3】海外GTカーレース総合 Lap3【Blancpain】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1514974432/
fdb8-LKxv
Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/1.6.2.3 iOS11.4.1 iPhone10,1
204音速の名無しさん
2018/08/26(日) 00:09:14.81ID:3FEhuLtf0 Sportscar365のJohn Dagysによると、
ライブ配信がないのはSROのせいじゃなくて、プロモーターのモビリティランドの責任。
https://twitter.com/johndagys/status/10333499917864017937
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ライブ配信がないのはSROのせいじゃなくて、プロモーターのモビリティランドの責任。
https://twitter.com/johndagys/status/10333499917864017937
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
206音速の名無しさん
2018/08/26(日) 09:15:49.76ID:fWQBFzIx0 海外ファンからの大ブーイングで急遽決勝もGTWorldで垂れ流し配信が決まった模様。(ただし日本はおま国)
SROはこっちではどうせ深夜だし見ないだろwと楽観視してたのかな?
それともSROがモビリティランドにブチ切れて無理やり配信ねじ込んだのか
SROはこっちではどうせ深夜だし見ないだろwと楽観視してたのかな?
それともSROがモビリティランドにブチ切れて無理やり配信ねじ込んだのか
207音速の名無しさん
2018/08/26(日) 09:18:37.26ID:LUMtxKQS0 ラテル兄貴もご立腹らしい。
https://sportscar365.com/sro/igtc/suzuka-saturday-notebook/
IGTCっておそらく現地プロモーターの裁量が大きいんだろうけど、
今回みたいにプロモーターがだらしないケースではSROに深入りしてもらったほうがええんでないの?
https://sportscar365.com/sro/igtc/suzuka-saturday-notebook/
IGTCっておそらく現地プロモーターの裁量が大きいんだろうけど、
今回みたいにプロモーターがだらしないケースではSROに深入りしてもらったほうがええんでないの?
208音速の名無しさん
2018/08/26(日) 09:53:17.37ID:BHVtzwgc0 やっぱGTに比べると人少ないね
クソ暑いから屋根のあるグラスタは結構人入ってる
有料だけど
https://i.imgur.com/FTXyxAk.jpg
https://i.imgur.com/GV0ObGv.jpg
クソ暑いから屋根のあるグラスタは結構人入ってる
有料だけど
https://i.imgur.com/FTXyxAk.jpg
https://i.imgur.com/GV0ObGv.jpg
209音速の名無しさん
2018/08/26(日) 10:52:22.00ID:aX9eKIWP0211音速の名無しさん
2018/08/26(日) 16:29:33.66ID:t14PoMN3O212音速の名無しさん
2018/08/27(月) 05:19:32.67ID:to9nmElR0 GruppeM、ストラッカのAMG1-2おめー
結局1位から6位まで全部ファクトリーサポートのマシンか
終始GTWorldで観てたんだけど、実況は場内の英語実況をそのまま垂れ流してた
全く喋ってない時間の方が圧倒的に長くて笑った
でも1時間毎にクソ長いハイライトを挟まないし、いつものLTも使えたので決勝は意外と快適だった
来年は現地観戦したいわ
結局1位から6位まで全部ファクトリーサポートのマシンか
終始GTWorldで観てたんだけど、実況は場内の英語実況をそのまま垂れ流してた
全く喋ってない時間の方が圧倒的に長くて笑った
でも1時間毎にクソ長いハイライトを挟まないし、いつものLTも使えたので決勝は意外と快適だった
来年は現地観戦したいわ
213音速の名無しさん
2018/08/27(月) 06:53:08.12ID:/NTXku6X0 稀にみるクソつまらないレースだった
鈴鹿スレでは信者が具体的な事一切書かず良かった面白かったと
強制的に書かされて笑える
鈴鹿スレでは信者が具体的な事一切書かず良かった面白かったと
強制的に書かされて笑える
214音速の名無しさん
2018/08/27(月) 11:25:00.01ID:MzozxT850 若干だけど某日本チームに媚び過ぎじゃねえか?って場面に萎えた
215音速の名無しさん
2018/08/27(月) 12:06:12.22ID:lfhiIDE30 マルチェロ初めて生で見たけど長身猫背で気持ち悪かった
216音速の名無しさん
2018/08/27(月) 12:10:44.27ID:af85GoDN0 それくらいしか話題なかったからしゃーない
217音速の名無しさん
2018/08/27(月) 12:41:34.06ID:Q3sP13vi0 つーかこんなのがやりたかったの???
謎だわ
謎だわ
218音速の名無しさん
2018/08/27(月) 14:39:40.49ID:92iJ+zuV0 俺は楽しめた
けど運営に関しては予選から決勝まで謎だったな
けど運営に関しては予選から決勝まで謎だったな
219音速の名無しさん
2018/08/28(火) 01:15:57.77ID:lY6dyK9e0 練習セッション見てるみたいだったなあ
場内実況もダラダラしゃべりだし
レース見てる感じがしなかった
場内実況もダラダラしゃべりだし
レース見てる感じがしなかった
220音速の名無しさん
2018/08/28(火) 06:13:54.23ID:xnrD2lg00 中継も見せ方がヘタ。
誰がハンドル握ってるかわからないしオンボードのひとつもねえのかよ
誰がハンドル握ってるかわからないしオンボードのひとつもねえのかよ
221音速の名無しさん
2018/08/28(火) 06:21:36.83ID:vAA83Qvj0 場面場面では競った良い展開そこらであったんでコースのあちこちで楽しめたけどな
実況はどうでもいい人間だからなのかなぁ
運営とモビリティランドは相当に反省すべきだとは思うけどね
実況はどうでもいい人間だからなのかなぁ
運営とモビリティランドは相当に反省すべきだとは思うけどね
222音速の名無しさん
2018/08/28(火) 09:13:08.97ID:lY6dyK9e0224音速の名無しさん
2018/08/28(火) 11:07:36.57ID:0tYw/nhQ0 自分が楽しめなかったからお前らも詰まらなかっただろ、ってガキかよ
227音速の名無しさん
2018/08/28(火) 12:16:20.65ID:5FxVfFoS0 あの程度の競り合いで満足できるなんて、さぞや世の中が面白くて堪らないんでしょうね^^
228音速の名無しさん
2018/08/28(火) 13:41:27.32ID:Qcw9/caR0 (^^;本物だった...
229音速の名無しさん
2018/08/28(火) 17:21:11.95ID:i6Zu817K0 確かにピット絡みでグダグダになった今年のゾルダー(スプリント)よりもつまらなかった、けど去年のラグナセカよりはよっぽど面白かったかな。
気炎を吐くプロアム勢、みたいなこのカテゴリーならではの面白さもあったし。
しかし終盤でのグッスマへの露骨な肩入れだったり、解説者の身内贔屓だったりってのは、ブランパンを追ってる諸兄には萎える要素だったと思う
(その点福山さんは海外勢もしっかりフォローしてて良かった)
気炎を吐くプロアム勢、みたいなこのカテゴリーならではの面白さもあったし。
しかし終盤でのグッスマへの露骨な肩入れだったり、解説者の身内贔屓だったりってのは、ブランパンを追ってる諸兄には萎える要素だったと思う
(その点福山さんは海外勢もしっかりフォローしてて良かった)
230音速の名無しさん
2018/08/28(火) 17:24:39.50ID:i6Zu817K0231音速の名無しさん
2018/08/28(火) 21:00:47.16ID:qzwF34Nu0 https://www.youtube.com/watch?v=uz-JibGbTSc
英語わからんけど、やっぱりアディソンの実況で観たかったなぁ
英語わからんけど、やっぱりアディソンの実況で観たかったなぁ
232音速の名無しさん
2018/08/28(火) 21:00:55.49ID:vAA83Qvj0 順位表記は何故に導入されてなかったのかって気はしたなぁ
GT300勢あたりが導入できないからかねぇ
この前やってたGTAsiaだとウィンドウへのゼッケンは使用してたな
来年はEmilFreyのRC Fとか見たいもんだ
GT300勢あたりが導入できないからかねぇ
この前やってたGTAsiaだとウィンドウへのゼッケンは使用してたな
来年はEmilFreyのRC Fとか見たいもんだ
233音速の名無しさん
2018/08/28(火) 21:37:10.88ID:qzwF34Nu0 ゼッケンはクラス毎の色分けを行わなかったのが一番理解に苦しむ
順位ディスプレイはBECと同じドライバー名が表示できる製品がいいと思う
順位ディスプレイはBECと同じドライバー名が表示できる製品がいいと思う
234音速の名無しさん
2018/08/29(水) 04:53:02.25ID:BKrphZ9Z0235音速の名無しさん
2018/08/29(水) 07:32:12.04ID:N77GUYxr0 バサーストとか実況してる人?
236音速の名無しさん
2018/08/29(水) 10:36:34.56ID:uZqpDwdA0 >>235
今年のバサーストはラジオルマンのジョンだったと思う
IMSAとかいろいろ受け持ってる
アディソン・ワトソン組は主にブランパンの実況
特にアディソンはブランパンアジアや一昨年のセパン12時間も担当
今年のバサーストはラジオルマンのジョンだったと思う
IMSAとかいろいろ受け持ってる
アディソン・ワトソン組は主にブランパンの実況
特にアディソンはブランパンアジアや一昨年のセパン12時間も担当
237音速の名無しさん
2018/08/29(水) 17:56:14.08ID:HwYY4OXv0 今更気付いたんだが、今週末がブランパンスプリントのハンガロリンク戦だったか。
極東と欧州のダブルヘッダーじゃGRTやAkkaみたいなBGTSフルシーズン参戦組からはそりゃ敬遠される。
まさかそんなアホなカレンダー組んでたとは
極東と欧州のダブルヘッダーじゃGRTやAkkaみたいなBGTSフルシーズン参戦組からはそりゃ敬遠される。
まさかそんなアホなカレンダー組んでたとは
238音速の名無しさん
2018/08/29(水) 18:33:00.51ID:uZqpDwdA0 来年は翌週にBECニュルが控えてるからね
もっと厳しくなる
マカオのGTデモリションダービーの直前開催のほうがいい気がする
もっと厳しくなる
マカオのGTデモリションダービーの直前開催のほうがいい気がする
239音速の名無しさん
2018/08/29(水) 19:01:09.47ID:KD4TAqrS0 10Hは夏休み最後の週末に合固定だろうからどうしようもないんだろうけどね
そういうところも含めて考えてほしいなぁ
そういうところも含めて考えてほしいなぁ
240音速の名無しさん
2018/08/29(水) 19:24:13.65ID:BKrphZ9Z0241音速の名無しさん
2018/08/29(水) 21:33:02.58ID:N77GUYxr0243音速の名無しさん
2018/08/31(金) 19:02:41.94ID:jO8UoMZD0244音速の名無しさん
2018/09/01(土) 17:53:32.03ID:UvnCJrWz0 ダイジェストを見るとダイジェストで流れるような所を割と生で見れていることに気がついた。
ということは現地では見れていない人間もいるわけでそういう人間はつまらんかったと
いうのもわからんではないなぁと感じた
歩き回って大変だったけどね。。。来年はもう少し涼しいと良いんだが
ということは現地では見れていない人間もいるわけでそういう人間はつまらんかったと
いうのもわからんではないなぁと感じた
歩き回って大変だったけどね。。。来年はもう少し涼しいと良いんだが
245音速の名無しさん
2018/09/01(土) 19:43:27.86ID:AdqgIFtZ0 現地にいるのにテントの中でGyaO(?)かなんかでレースを見てる奴とかいっぱいいたな
現地にいるんだから生で見ればいいのに
現地にいるんだから生で見ればいいのに
246音速の名無しさん
2018/09/12(水) 20:59:51.85ID:66BM67/l0 楽しみ方は個人の自由だろ
ゲームで遊んでるより数倍マシだよ
ゲームで遊んでるより数倍マシだよ
247音速の名無しさん
2018/09/23(日) 15:14:45.11ID:ILqZMkWg0 GT Asia上海面白かった。トップ争いに絡める濱口さんすげぇな
248音速の名無しさん
2018/09/23(日) 22:24:47.50ID:PstajeP50 ADAC GT Mastersも最終戦はドライバーチャンピオンシップ争いが熱くて面白かった
Herberth Motorsportは2017年のドバイ24hでハートレーが加わって優勝してるチームだね
Herberth Motorsportは2017年のドバイ24hでハートレーが加わって優勝してるチームだね
249音速の名無しさん
2018/10/02(火) 11:38:41.46ID:6NTkJQ0w0 アウディR8とランボルギーニの安定した速さはすごいね。どこでも速い。
250音速の名無しさん
2018/10/02(火) 11:52:11.34ID:k7Ryov3h0 日本では・・・
251音速の名無しさん
2018/10/03(水) 19:07:56.25ID:DmmsCk8c0 ブラックファルコンが最終戦を制して耐久年間タイトル獲得、と思いきや車検失格。
チーム側の抗議により結論は保留、と
チーム側の抗議により結論は保留、と
252音速の名無しさん
2018/10/04(木) 06:23:16.90ID:JDf6R8Np0 V10って独特のサウンドだよね
ドライバーはストレス感じないのかな
ドライバーはストレス感じないのかな
254音速の名無しさん
2018/10/05(金) 21:11:23.74ID:ldh0JxQS0 >SRO、2019年ブランパンGT骨子を発表。スプリント各地域戦が『GTワールドチャレンジ○○』に
https://www.as-web.jp/sports-car/414884
名実ともに世界タイトルとなる、というのは率直に面白そうであるとして。
チーム体制的な話はこれまでのスプリント同様、
地域ごとの地元ガレージをファクトリードライバーがイベントごとに行ったり来たりするんだろうけど
>ブランパンGTシリーズ・エンデュランスカップについても変更を発表した。
>このなかではプロクラスのエントリーをIGTC、ブランパンGTシリーズ、
>ブランパンGTワールドチャンレンジのいずれかにフル参戦するメーカーに制限する旨が伝えられた
という部分、これがあると来季のチーム体制も予想がつかなくなってくるな。
マキシ・ブークをつけてもらってもロクに勝てないストラッカの明日はどっちだ
https://www.as-web.jp/sports-car/414884
名実ともに世界タイトルとなる、というのは率直に面白そうであるとして。
チーム体制的な話はこれまでのスプリント同様、
地域ごとの地元ガレージをファクトリードライバーがイベントごとに行ったり来たりするんだろうけど
>ブランパンGTシリーズ・エンデュランスカップについても変更を発表した。
>このなかではプロクラスのエントリーをIGTC、ブランパンGTシリーズ、
>ブランパンGTワールドチャンレンジのいずれかにフル参戦するメーカーに制限する旨が伝えられた
という部分、これがあると来季のチーム体制も予想がつかなくなってくるな。
マキシ・ブークをつけてもらってもロクに勝てないストラッカの明日はどっちだ
255音速の名無しさん
2018/10/06(土) 19:49:43.17ID:WYfQQtgn0 SROは実際ロジスティックスのこと
考えるとやっぱ、日本いらないだろうな
10hも継続怪しそうだなぁ〜
とりあえず欧州は10h楽しんだんかな?(笑)
考えるとやっぱ、日本いらないだろうな
10hも継続怪しそうだなぁ〜
とりあえず欧州は10h楽しんだんかな?(笑)
256音速の名無しさん
2018/10/17(水) 05:07:31.56ID:I65U6HU30 エンゲルハートの引き取り手はいるのだろうか
257音速の名無しさん
2018/10/17(水) 12:33:38.27ID:iTMp63Rh0 フェルッチですらIndyCarのシート得られそうなんだし何かのシートは取れるんじゃね?
258音速の名無しさん
2018/10/20(土) 00:43:15.58ID:jKqNG/+l0 あれほどのぐう蓄にもシートはあるのだから、
たった一度過っただけの元チャンピオンのことは心配に及ばない、か。。。
そしてカリフォルニア8hのエントリーリストがやっとこさ出ましたが、
主役のGT3が33台中16台と半分以下とは如何に
たった一度過っただけの元チャンピオンのことは心配に及ばない、か。。。
そしてカリフォルニア8hのエントリーリストがやっとこさ出ましたが、
主役のGT3が33台中16台と半分以下とは如何に
259音速の名無しさん
2018/10/20(土) 11:12:15.23ID:wiJukMtY0 ブランパン普段追いかけてないから知らなかったけどエンゲルハートがやらかしたってのはコレの事か?
何でオンボードカメラのSDカード破壊なんかしたんだか
https://sportscar365.com/sro/blancpain-gt/no-63-lamborghini-disqualified-after-multiple-offences/
何でオンボードカメラのSDカード破壊なんかしたんだか
https://sportscar365.com/sro/blancpain-gt/no-63-lamborghini-disqualified-after-multiple-offences/
260音速の名無しさん
2018/10/20(土) 21:19:01.66ID:jKqNG/+l0 それだね。
HANSをシートベルトの上に着けてペナルティ、さらに(証拠隠滅だか八つ当たりだかで)オンボードのSDカード破壊。
結局63号車はリザルト抹消アンドMR2グリッドからも排除。
この程ランボルギーニワークスから外されたのもそれが原因といわれている。
HANSをシートベルトの上に着けてペナルティ、さらに(証拠隠滅だか八つ当たりだかで)オンボードのSDカード破壊。
結局63号車はリザルト抹消アンドMR2グリッドからも排除。
この程ランボルギーニワークスから外されたのもそれが原因といわれている。
261音速の名無しさん
2018/10/29(月) 09:30:22.82ID:DDavyPO90 みんな鈴鹿が終わったら知らんぷりで酷いのね
262音速の名無しさん
2018/10/29(月) 11:05:32.62ID:fToagA420 ラグナセカは、ずいぶん縁石増えたね。
コークスクリューの縁石も幅が広くなったけど、ザナルディみたいな事したら即トラックリミットペナルティなんだろうなぁ・・・。
コークスクリューの縁石も幅が広くなったけど、ザナルディみたいな事したら即トラックリミットペナルティなんだろうなぁ・・・。
263音速の名無しさん
2018/11/17(土) 14:59:16.12ID:GvaZn6+l0 マカオのGTはここでもOK?
264音速の名無しさん
2018/11/17(土) 20:43:06.48ID:pw0Ctb1N0 おkよ
265音速の名無しさん
2018/12/01(土) 15:12:11.93ID:AgHeyU240 FIAGTネイションズカップ、試みは面白いけどプロ禁止だから盛り上がらないな...
アマチュアGT3レース盛んな欧州勢有利なのが目に見えてるし実際その通りな現時点での結果。
アルゼンチンチームがピット作業中に急発進して香港チームに追突したのには吹いたけど
アマチュアGT3レース盛んな欧州勢有利なのが目に見えてるし実際その通りな現時点での結果。
アルゼンチンチームがピット作業中に急発進して香港チームに追突したのには吹いたけど
266音速の名無しさん
2018/12/01(土) 16:46:55.67ID:8LBKL88n0 せめてSGT出てる日本人ならなー
シルバードライバー1人出せるならGT300で速い人出せるんだし
シルバードライバー1人出せるならGT300で速い人出せるんだし
267音速の名無しさん
2018/12/01(土) 19:40:26.68ID:xB/us4510 というかブロンズでももっと速い日本人おるやろ。
アキラとか谷口社長とか
アキラとか谷口社長とか
268音速の名無しさん
2018/12/01(土) 21:52:58.84ID:qQhNkgFM0 高橋社長とハゲ・・・高森が組めばいいのでは?
269音速の名無しさん
2018/12/01(土) 22:53:50.62ID:ZXYRE5u80 谷口意外と速いよね
270音速の名無しさん
2018/12/01(土) 22:59:11.19ID:ORaJy9+s0 zentの社長はブロンズ?
272音速の名無しさん
2018/12/02(日) 09:22:34.31ID:q5eeit+h0 オリダーが来月50になって来季からはシルバーに落ちるし、
次はオリダーとアキラ組ませては。
トルコ優勝したね。
サリー・ヨルクはブランパンPro-amでもお馴染みの実力者だしね。
次はオリダーとアキラ組ませては。
トルコ優勝したね。
サリー・ヨルクはブランパンPro-amでもお馴染みの実力者だしね。
273音速の名無しさん
2018/12/02(日) 19:11:18.08ID:WnEq3Kak0 FIAの2019暫定ドライバーカテゴリー分け
https://www.fia.com/file/75376/download?token=27HhUHfO
元レッドブル育成でGT300出てた黒田吉隆がブロンズでびっくり
あと速そうなブロンズといえばアキラ、Dステの社長くらいか
>>270
ZENTの取締役はまさかのゴールドだった
https://www.fia.com/file/75376/download?token=27HhUHfO
元レッドブル育成でGT300出てた黒田吉隆がブロンズでびっくり
あと速そうなブロンズといえばアキラ、Dステの社長くらいか
>>270
ZENTの取締役はまさかのゴールドだった
274音速の名無しさん
2018/12/02(日) 19:42:03.23ID:ihfQGYmU0275音速の名無しさん
2018/12/03(月) 20:13:47.71ID:dWgAlw5M0 なるとRJNはヨーロッパから出てこなくなるのか?
或いはまさかの、2チームエントリーで台数でもメルセデスアウディに張り合ってくとか
或いはまさかの、2チームエントリーで台数でもメルセデスアウディに張り合ってくとか
276音速の名無しさん
2018/12/03(月) 23:44:00.92ID:IomfQ8Qi0 元々Blancpain本線しか参戦してなくね?
277音速の名無しさん
2018/12/04(火) 10:33:59.86ID:k2eZhxkJ0 IMSA GTDに720S GT3が参戦
CTSCで570S GT4を走らせていたコンパスレーシングがステップアップする形
一方ブランパン等で650S GT3を走らせていたガレージ59は
アストンマーティンにスイッチしてIGTCにフル参戦する方向で動いてる
近い内に新しいマクラーレンのファクトリーチームが登場するかも
CTSCで570S GT4を走らせていたコンパスレーシングがステップアップする形
一方ブランパン等で650S GT3を走らせていたガレージ59は
アストンマーティンにスイッチしてIGTCにフル参戦する方向で動いてる
近い内に新しいマクラーレンのファクトリーチームが登場するかも
278音速の名無しさん
2018/12/04(火) 12:33:53.31ID:s1RzMt540 ガレージ59ってマクラーレンありきで立ち上げたチームだと思ってたけど違ったのか
そうなるとラインダース(BMWの強豪チームの名前なんだっけ)はどうするのかな
そうなるとラインダース(BMWの強豪チームの名前なんだっけ)はどうするのかな
279音速の名無しさん
2018/12/04(火) 16:09:28.99ID:k2eZhxkJ0 >>278
ガレージ59イコールCRSレーシングなので、看板降ろしてCRSに戻るだけだと思う
CRSはマクラーレンのマシン開発にも携わっていたけど、昨年末に開発から外れたと報じられる
今年はカスタマーサポートやらを巡ってマクラーレンと裁判沙汰になっていたらしい(最近CRS敗訴の判決が下り話題に)
アストンへのスイッチもさもありなん
余談ながらラインダースは昨シーズン限りでマクラーレンを離脱してる
今年はブランパンスプリントの3YテクノロジーとブリティッシュGTのオプティマムを指揮していた
ガレージ59イコールCRSレーシングなので、看板降ろしてCRSに戻るだけだと思う
CRSはマクラーレンのマシン開発にも携わっていたけど、昨年末に開発から外れたと報じられる
今年はカスタマーサポートやらを巡ってマクラーレンと裁判沙汰になっていたらしい(最近CRS敗訴の判決が下り話題に)
アストンへのスイッチもさもありなん
余談ながらラインダースは昨シーズン限りでマクラーレンを離脱してる
今年はブランパンスプリントの3YテクノロジーとブリティッシュGTのオプティマムを指揮していた
280音速の名無しさん
2018/12/07(金) 06:18:45.82ID:p5T/qqCK0 >>276
RJN、17年はIGTCフル参戦してたよ。ラグナセカはクルマ壊れて出れなかったけど。
16年もバサーストに出てた。
RJNが欧州の外に出なくなるにしても、少なくともスパは2チーム4台になるんかな。
来季のベントレーはそうするらしいし
RJN、17年はIGTCフル参戦してたよ。ラグナセカはクルマ壊れて出れなかったけど。
16年もバサーストに出てた。
RJNが欧州の外に出なくなるにしても、少なくともスパは2チーム4台になるんかな。
来季のベントレーはそうするらしいし
281音速の名無しさん
2018/12/08(土) 09:08:53.93ID:OSDmNoiB0 BMWのWalkenhorstがIGTCフル参戦へ
これで主要マニュファクチュアで参戦の話がないのはレクサス・フェラーリ・マクラーレンの3社のみに
これで主要マニュファクチュアで参戦の話がないのはレクサス・フェラーリ・マクラーレンの3社のみに
282音速の名無しさん
2018/12/08(土) 10:45:06.83ID:NkUTOBwt0 ランボとアストンってフル参戦決まってたっけ?
283音速の名無しさん
2018/12/08(土) 11:01:27.21ID:eIpuaBj00 ホンダ・・・
284音速の名無しさん
2018/12/08(土) 11:55:21.31ID:OSDmNoiB0285音速の名無しさん
2018/12/11(火) 21:43:09.62ID:vCY9n/SR0 オルドニェス、日産から離れるのか
ゲーム出身ながら長い付き合いだったなあ
ゲーム出身ながら長い付き合いだったなあ
286音速の名無しさん
2018/12/12(水) 14:38:39.39ID:1poMVTBZ0 バンコムも同時離脱とかRJN自体が参戦辞めちゃうのかね。
IGTCにKCMGが出てニュルに近藤が出るから日産とのRJNとの契約終了てことなんだろうか
マカオGTは来年もやるらしいけど台数確保の為にシルバークラス設けるとか止めておけとしか思えない...
プロだけで固めてもああなるコースでシルバー走らせたらどうなるか目に見えてるだろうに
IGTCにKCMGが出てニュルに近藤が出るから日産とのRJNとの契約終了てことなんだろうか
マカオGTは来年もやるらしいけど台数確保の為にシルバークラス設けるとか止めておけとしか思えない...
プロだけで固めてもああなるコースでシルバー走らせたらどうなるか目に見えてるだろうに
287音速の名無しさん
2018/12/12(水) 15:09:33.43ID:afnNPD9U0 >>286
数年前からブロンズが出れなくなっただけでシルバーは今も居るよ
今年のエントリーではダリル・オーヤンとかファビアン・プレンツがそうだし
プラチナやゴールドに比べて実績が足りないプロが多数占めてるからマトモに走れないなんて事はない
数年前からブロンズが出れなくなっただけでシルバーは今も居るよ
今年のエントリーではダリル・オーヤンとかファビアン・プレンツがそうだし
プラチナやゴールドに比べて実績が足りないプロが多数占めてるからマトモに走れないなんて事はない
288音速の名無しさん
2018/12/13(木) 22:19:09.29ID:ZxJF8pw00 スパにGT-R4台なんて期待は儚くも裏切られ、むしろFEに注力するのでGT3は縮小ですか…
企業の方針だから仕方ないとはいえ、泣けるものがある
企業の方針だから仕方ないとはいえ、泣けるものがある
289音速の名無しさん
2018/12/16(日) 15:34:05.94ID:afT6cyy90 ガルフ12時間は結局ケセルの4連覇で終わったね
720S GT3はサスが壊れさえしなければ十分優勝できただろうに
720S GT3はサスが壊れさえしなければ十分優勝できただろうに
290音速の名無しさん
2018/12/18(火) 18:22:36.67ID:yGeCgUS00 TFSportってどこにでもいるな
291音速の名無しさん
2018/12/18(火) 21:01:17.08ID:YqiQVAOj0292音速の名無しさん
2018/12/21(金) 12:08:56.16ID:1g7NO7pe0293音速の名無しさん
2018/12/21(金) 12:58:06.76ID:j9kbRPC20 チヨサン復活とかバサースト楽しみすぎる
15年のオーバーテイクシーンは今でもちょくちく見返しちゃってるわ
15年のオーバーテイクシーンは今でもちょくちく見返しちゃってるわ
294音速の名無しさん
2018/12/21(金) 16:15:13.21ID:GbJIU3R/0 今更だけどジャービスはワークス格で有名レースにでるってことはアウディとの契約は終わってるのかね
ヨーストとの繋がりはあるけど
ヨーストとの繋がりはあるけど
295音速の名無しさん
2018/12/21(金) 19:40:59.69ID:+uz8kVN/0 というかジャービスって去年辺りベントレー入りしてなかったっけ?
296音速の名無しさん
2018/12/21(金) 20:23:44.73ID:GbJIU3R/0 本当だ初めて知った
https://www.as-web.jp/sports-car/81909
https://www.as-web.jp/sports-car/81909
297音速の名無しさん
2018/12/21(金) 21:19:18.88ID:+uz8kVN/0 自分で書いといてあれだけどベントレーはVWグループだからグループ内移動しただけだよ
今年はマツダ チーム ヨーストからWTSCC参戦してたから1年でベントレーボーイズ辞めちゃったけどね
今年はマツダ チーム ヨーストからWTSCC参戦してたから1年でベントレーボーイズ辞めちゃったけどね
298音速の名無しさん
2018/12/22(土) 13:05:24.89ID:AxHMdKA40 ストラッカ、IGTC撤退。来季参戦はBGTE Pro-AMのみ
https://sportscar365.com/sro/blancpain-gt/strakka-downsizes-gt3-program-no-igtc-entry/
おそらくファクトリーサポートも切られたんだろうけど、残当という言葉しかない
https://sportscar365.com/sro/blancpain-gt/strakka-downsizes-gt3-program-no-igtc-entry/
おそらくファクトリーサポートも切られたんだろうけど、残当という言葉しかない
299音速の名無しさん
2018/12/22(土) 16:25:22.08ID:7xcsRLBI0 むしろなんでストラッカがワークスとしてIGTC参戦してたのかわからない
順当に行けばブラックファルコンかAKKA ASPだろうに
順当に行けばブラックファルコンかAKKA ASPだろうに
300音速の名無しさん
2019/01/01(火) 19:41:17.30ID:Upv61/OE0 ドバイ24hのエントリー、IGTCやWCの前哨戦って感じやな
https://www.24hseries.com/2019/24h-dubai-2019/entry-list
https://www.24hseries.com/2019/24h-dubai-2019/entry-list
301音速の名無しさん
2019/01/01(火) 21:28:59.72ID:jeIb8sde0 千代と次男も出るのか
ドバイって18年度型のマシンだよな
バサーストに向けた最終調整かな
他のメーカーでワークス参戦してるのはアウディとメルセデス、ランボルギーニか
ドバイって18年度型のマシンだよな
バサーストに向けた最終調整かな
他のメーカーでワークス参戦してるのはアウディとメルセデス、ランボルギーニか
302音速の名無しさん
2019/01/05(土) 10:08:52.37ID:XBHw2kmi0 R8とウラカンもエボ仕様かしら。
しかしアウディはどこでも本気やね
しかしアウディはどこでも本気やね
303音速の名無しさん
2019/01/06(日) 16:47:51.22ID:2+7yU10+0 R8はEVOだけどウラカンEVOはデイトナでデビューの筈
304音速の名無しさん
2019/01/10(木) 21:38:12.70ID:KD4d56oL0 https://sportscar365.com/sro/blancpain-gt/team-parker-confirms-bentleys-for-endurance-cup-british-gt/
パーカー、来季はGen.2コンチネンタル2台体制。
来季から4台体制のMスポにフェニックスが2台で、いまんとこ計8台かな?
エルカーズみたいに共食い整備用に余分に購入するケースもあるだろうし、「1年目で10台製作」はクリアできそうね。
>>303
そうだったね、忘れてた。サンクス
パーカー、来季はGen.2コンチネンタル2台体制。
来季から4台体制のMスポにフェニックスが2台で、いまんとこ計8台かな?
エルカーズみたいに共食い整備用に余分に購入するケースもあるだろうし、「1年目で10台製作」はクリアできそうね。
>>303
そうだったね、忘れてた。サンクス
305音速の名無しさん
2019/01/11(金) 00:12:37.75ID:b2Ymj6TH0 4台体制はスパ24hオンリーだぞ
306音速の名無しさん
2019/01/11(金) 00:53:33.86ID:k6pli52J0 昨年は先代コンチネンタルを走らせていたK-PAXも買った
フェニックスみたくラグナセカでMスポが走らせた2台をそのまま引き取ってる
ベントレーのディレクター曰く香港の顧客に1台売ったそうだが、今のところ詳細不明
あとはCIGTで先代を走らせたペトリコルセが買う可能性がある
逆にアイカーズは雲行きが怪しい
フェニックスみたくラグナセカでMスポが走らせた2台をそのまま引き取ってる
ベントレーのディレクター曰く香港の顧客に1台売ったそうだが、今のところ詳細不明
あとはCIGTで先代を走らせたペトリコルセが買う可能性がある
逆にアイカーズは雲行きが怪しい
307音速の名無しさん
2019/01/11(金) 12:11:18.80ID:PUnJFbSM0 K-PAXもGen2に切り替えてたか、ありがとう。
すると実践投入済み/予定の数だけみても10台は達成かー
すると実践投入済み/予定の数だけみても10台は達成かー
308音速の名無しさん
2019/01/12(土) 03:43:34.91ID:HuKZkF9J0 KCMGはシビックTCRも一緒に走らせてるのかw
309音速の名無しさん
2019/01/12(土) 03:47:58.44ID:HuKZkF9J0 こっちじゃなくて耐久スレが適してたな
それにしても今年は松田千代で世界のGT3レースに度々でるのかな
それにしても今年は松田千代で世界のGT3レースに度々でるのかな
310音速の名無しさん
2019/01/12(土) 12:47:35.02ID:L1xdnvsr0 RJNもZ34 GT4で出てるのか、うーむ
311音速の名無しさん
2019/01/12(土) 20:01:18.64ID:L1xdnvsr0 KCMGのチームとしての能力って信用できるんか?
特に整備関係
特に整備関係
312音速の名無しさん
2019/01/13(日) 04:42:30.46ID:HgeAs33r0 TCRユーロチームチャンピオンですけど
314音速の名無しさん
2019/01/16(水) 05:19:47.11ID:Q55NtzjM0 昨シーズンにRJNで#23に乗ってたパリー、今期はRモータースポートでバンテージに乗るってさ
315音速の名無しさん
2019/01/22(火) 18:05:46.21ID:3pCCdhv50316音速の名無しさん
2019/01/22(火) 21:16:31.93ID:R7ekU1z80 マ?
するとWCユーロのBMW勢は3Yとヴァルケンだけになんのか?
シュニッツァーはたまの時以外は国内専念やし
するとWCユーロのBMW勢は3Yとヴァルケンだけになんのか?
シュニッツァーはたまの時以外は国内専念やし
317音速の名無しさん
2019/01/22(火) 21:27:50.05ID:3pCCdhv50 https://twitter.com/janci1612/status/1087686671670366208
続報
VLNとニュル24時間では引き続きM6 GT3を投入する予定らしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
続報
VLNとニュル24時間では引き続きM6 GT3を投入する予定らしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
319音速の名無しさん
2019/01/23(水) 13:48:55.92ID:rzm7Q6870 ポルシェにするのはブランパンだけって公式が言ってるやん
ドイツ語から翻訳だから正確かわからんけど
ドイツ語から翻訳だから正確かわからんけど
320音速の名無しさん
2019/01/25(金) 19:04:25.27ID:gdvuB+pS0 鈴鹿10hのエントリー受付開始
321音速の名無しさん
2019/01/25(金) 20:24:47.65ID:IOPQ9XH40 よっしゃ、型落ちのZ4GT3でエントリーするは
322音速の名無しさん
2019/01/26(土) 03:23:00.74ID:aqzqwS460 去年のマカオで引退したシュニッツァーの元ボス、カール・ラム死去
https://www.touringcartimes.com/2019/01/25/legendary-schnitzer-boss-charly-lamm-died/
https://www.touringcartimes.com/2019/01/25/legendary-schnitzer-boss-charly-lamm-died/
323音速の名無しさん
2019/01/26(土) 08:59:56.62ID:GORydpx/0 バサーストがもう来週ですよ
325音速の名無しさん
2019/01/27(日) 02:35:34.80ID:CGqnGx250 ところでブランパン、SGT、IGTC、ニュル耐にはホモロゲ切れてなきゃどんなに古いGT3車両でも出られるんだろうか?
数年前、SGTにもうすぐSLSが出られなくなるから使用チームは要マシンチェンジって話題見た気がする
スポーツクラブじゃなくて本シリーズの方のブランパンには未だにガヤルドR-EX使ってるチームいるよね
数年前、SGTにもうすぐSLSが出られなくなるから使用チームは要マシンチェンジって話題見た気がする
スポーツクラブじゃなくて本シリーズの方のブランパンには未だにガヤルドR-EX使ってるチームいるよね
326音速の名無しさん
2019/01/29(火) 17:13:53.19ID:CrJbK9J60 ニッサン、鈴鹿10時間を組み込むIGTCにフル参戦。松田次生、千代勝正も名を連ねる
https://www.as-web.jp/sports-car/447708/amp
https://www.as-web.jp/sports-car/447708/amp
327音速の名無しさん
2019/01/30(水) 17:38:25.69ID:sIjgM73n0328音速の名無しさん
2019/01/30(水) 19:48:57.23ID:vzosdHXC0 ホンダ、今季IGTCにはラグナセカから合流だって
https://sportscar365.com/sro/igtc/honda-ferrari-commit-to-igtc-record-eight-manufacturers/
>>326
2/9のプレスカンファより先にバサーストがある分、IGTC情報は先行で公表した感じやな。
RJNの動向も3月上旬までにはわかるのかねえ、サポートが切れるにしろ続くにしろ
https://sportscar365.com/sro/igtc/honda-ferrari-commit-to-igtc-record-eight-manufacturers/
>>326
2/9のプレスカンファより先にバサーストがある分、IGTC情報は先行で公表した感じやな。
RJNの動向も3月上旬までにはわかるのかねえ、サポートが切れるにしろ続くにしろ
329音速の名無しさん
2019/01/30(水) 20:56:25.93ID:QqZIo0tz0 >>327
FIA公式のホモロゲについての資料見ると去年デビューのGT-R GT3 Evoが2025年までホモロゲ有効みたいだからデビューから7年は有効みたいね
ただしエキシージGT3やマスタングGT3みたいに最初のホモロゲ取得が10年以上前、かつパーツの新規ホモロゲ取得も最近行われていない車が2019年までホモロゲ有効になったりしてるからよく分からん
エミルフレイのジャガーG3は元々のXKR-S GT3とは別の車扱いで新規登録してるのかと思ったけど、正式に登録されてる車ではなかったのね
FIA公式のホモロゲについての資料見ると去年デビューのGT-R GT3 Evoが2025年までホモロゲ有効みたいだからデビューから7年は有効みたいね
ただしエキシージGT3やマスタングGT3みたいに最初のホモロゲ取得が10年以上前、かつパーツの新規ホモロゲ取得も最近行われていない車が2019年までホモロゲ有効になったりしてるからよく分からん
エミルフレイのジャガーG3は元々のXKR-S GT3とは別の車扱いで新規登録してるのかと思ったけど、正式に登録されてる車ではなかったのね
330音速の名無しさん
2019/01/31(木) 07:13:38.14ID:2HBHRI6/0 >>325
ニュルは昨シーズンにZ4 GT3が走ってたくらいだから少し古いくらいは問題ないかと
IGTCはバサーストなら古いGT3でも参戦認可リストに載っている車両なら参戦できる
古いところではフェラーリ430やマスタングすらリストに載ってる
バイパーコンペティションクーペの例があるからホモロゲ切れでも大丈夫かも
ブランパンのライタージュニアやブーツェンのガヤルド R-EXはFIAホモロゲではなく地域ホモロゲ車両なのでまたちょっと違う
エミールフレイジャガーやジネッタ G55 GT3と同類
ニュルは昨シーズンにZ4 GT3が走ってたくらいだから少し古いくらいは問題ないかと
IGTCはバサーストなら古いGT3でも参戦認可リストに載っている車両なら参戦できる
古いところではフェラーリ430やマスタングすらリストに載ってる
バイパーコンペティションクーペの例があるからホモロゲ切れでも大丈夫かも
ブランパンのライタージュニアやブーツェンのガヤルド R-EXはFIAホモロゲではなく地域ホモロゲ車両なのでまたちょっと違う
エミールフレイジャガーやジネッタ G55 GT3と同類
331音速の名無しさん
2019/01/31(木) 15:12:06.57ID:VFkDPqlM0 昔ドバイ24時間でガヤルドRG-3が走ってたけどJAF-GT仕様から戻して走ってたのかな
332音速の名無しさん
2019/02/02(土) 04:09:07.49ID:w/jLEXVl0 実況スレはどこ?
333音速の名無しさん
2019/02/02(土) 15:56:11.54ID:jO0TmDtg0 GT-Rだけあからさまに遅くて草
いつものクソ高フロント車高が響いてるかな
いつものクソ高フロント車高が響いてるかな
334音速の名無しさん
2019/02/02(土) 15:57:54.17ID:w/jLEXVl0 古臭いアストンがPPとは驚き
335音速の名無しさん
2019/02/02(土) 17:41:11.55ID:7pFQYb3W0 基礎設計が古いGT-Rには最初から期待はしてなかったがね。
小手先の改良では、どうにもなるまいよ。
小手先の改良では、どうにもなるまいよ。
336音速の名無しさん
2019/02/02(土) 18:33:11.75ID:e/s9OWt00 トップ10に進めなかった488やウラカンはスルーかよ
337音速の名無しさん
2019/02/02(土) 18:44:14.33ID:w/jLEXVl0 4881台しかいなくなかった?
338音速の名無しさん
2019/02/02(土) 19:03:55.50ID:TCmCw99Y0 R35は18モデルからドライサンプやらでだいぶフロント下げた筈だが...
BOPキツめだしチームがKCMGてのもね...基本的に毎回トラブルってマトモに完走すらできない低レベルチームだし
BOPキツめだしチームがKCMGてのもね...基本的に毎回トラブルってマトモに完走すらできない低レベルチームだし
339音速の名無しさん
2019/02/02(土) 19:14:24.83ID:yOJdSdX+0340音速の名無しさん
2019/02/02(土) 19:19:27.99ID:jO0TmDtg0 PPヴァンテージは予選リザルトから除外
341音速の名無しさん
2019/02/02(土) 19:20:20.99ID:w/jLEXVl0 ええー
何があったし
何があったし
342音速の名無しさん
2019/02/02(土) 19:28:21.21ID:yOJdSdX+0 レブリミッターの設定が適切ではなかったことで車検落ち
故意ではなくアストンマーティン提供の書類不備に起因するもの
そもそもピットレーン速度違反で2グリッド降格だったのでPPは獲ってなかった
元々のグリッド降格とタイム抹消により本戦は12番グリッドからスタート
故意ではなくアストンマーティン提供の書類不備に起因するもの
そもそもピットレーン速度違反で2グリッド降格だったのでPPは獲ってなかった
元々のグリッド降格とタイム抹消により本戦は12番グリッドからスタート
343音速の名無しさん
2019/02/02(土) 19:29:55.67ID:0jI/AuXH0 https://www.bathurst12hour.com.au/news/breaking-aston-martin-excluded-from-shootout-results/
レブリミット制限違反だって。
メーカーのドキュメントに記載が無く、意図せず違反する形になったんだと
レブリミット制限違反だって。
メーカーのドキュメントに記載が無く、意図せず違反する形になったんだと
345音速の名無しさん
2019/02/02(土) 19:39:20.16ID:w/jLEXVl0 あらあら
346音速の名無しさん
2019/02/02(土) 19:52:17.92ID:0jI/AuXH0 いいタイムしてんねえ!道理でねえ!って感じではあるやね
347音速の名無しさん
2019/02/03(日) 00:18:19.33ID:hXiANaZD0 このスレもったいないからバサーストの実況ここでしない?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1548608781/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1548608781/
348音速の名無しさん
2019/02/03(日) 02:40:00.50ID:eZ07A5u50 BATURST 12 HOUR 2019 Lap1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1549129129/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1549129129/
349音速の名無しさん
2019/02/03(日) 16:16:12.40ID:rP6+krFh0 KCMG、珍しく耐久で完走出来たと思ったらペナ無視で失格ってなんやねん
350音速の名無しさん
2019/02/03(日) 16:18:16.17ID:+75JwJP50 912ポルシェは勝ったけどあのシュニッツァーとのコンタクトがどうなるかだな
横並びでも無い状態からケツ突いた上にコース外押し出しとか普通に考えたらどう見てもダメだし...
てかSCの時にあの追い越し無効でポジション戻せとかしておけばスッキリと終わったのにな
KCMGは決勝になって行けるやんと思った矢先に35号車が死ぬし18号車は最後の最後でSC解除後ウェービングしてペナって台無しとかもうね...(その後ペナ無視して失格てのはたぶん誤報)
35はトラブル無ければペース的に十分優勝有り得ただけに惜しすぎる。
あと今回もSC祭りになったけどこんだけ頻発するとFCYなんかよりこっちの方がよっぽど公平になるな。同じくコーション連発するスパ24hとかFCYでのピットタイミングの有利不利が酷かったし
横並びでも無い状態からケツ突いた上にコース外押し出しとか普通に考えたらどう見てもダメだし...
てかSCの時にあの追い越し無効でポジション戻せとかしておけばスッキリと終わったのにな
KCMGは決勝になって行けるやんと思った矢先に35号車が死ぬし18号車は最後の最後でSC解除後ウェービングしてペナって台無しとかもうね...(その後ペナ無視して失格てのはたぶん誤報)
35はトラブル無ければペース的に十分優勝有り得ただけに惜しすぎる。
あと今回もSC祭りになったけどこんだけ頻発するとFCYなんかよりこっちの方がよっぽど公平になるな。同じくコーション連発するスパ24hとかFCYでのピットタイミングの有利不利が酷かったし
351音速の名無しさん
2019/02/03(日) 17:13:42.89ID:JuPRrsNB0 912ポルシェお咎めなし。
352音速の名無しさん
2019/02/03(日) 17:16:51.27ID:HQmo3bee0 バサーストにしてはSC少ないほうじゃない?
未踏の300周突破でこれまでの周回数記録を15周更新したくらいだから
車検が終わってないけど接触の裁定はNFAということでEBM #912おめ
EBMは初めてのGT3で初優勝の快挙
オーナーのバンバーは鈴鹿10hへの参戦を計画しているそうなので、日本でも見られる可能性が高い
KCMGの#35のマシントラブルは正直予想してたけど、#18インペラトーリのウェービングはあまりにもお粗末だった
しかもあのSCはタイヤ交換組である#18にとってはチャンスの到来だったのに不意にしてしまう悪手
Mスポーツも久々にベントレーボーイズ炸裂で酷かった
といってもSTOPスイッチを押したのは2回共ソウセックだったけど
リミッターの斜め下にストップボタンがあるステアリングは再設計かな
未踏の300周突破でこれまでの周回数記録を15周更新したくらいだから
車検が終わってないけど接触の裁定はNFAということでEBM #912おめ
EBMは初めてのGT3で初優勝の快挙
オーナーのバンバーは鈴鹿10hへの参戦を計画しているそうなので、日本でも見られる可能性が高い
KCMGの#35のマシントラブルは正直予想してたけど、#18インペラトーリのウェービングはあまりにもお粗末だった
しかもあのSCはタイヤ交換組である#18にとってはチャンスの到来だったのに不意にしてしまう悪手
Mスポーツも久々にベントレーボーイズ炸裂で酷かった
といってもSTOPスイッチを押したのは2回共ソウセックだったけど
リミッターの斜め下にストップボタンがあるステアリングは再設計かな
353音速の名無しさん
2019/02/03(日) 17:20:41.52ID:8NMr7/Ev0 オーストラリア人的にはアールバンバーのチームが勝って盛り上がったのかな
VASCトリオのチームが3位に入ってたらもっと盛り上がっただろうけど
インペラトーリのやらかしは解雇ものだとおもうんだが…
ウェービングペナもレース中の1人目ならまだしも2人目としてやらかすのはあり得ないし、ペナ無視はさらにありえない
VASCトリオのチームが3位に入ってたらもっと盛り上がっただろうけど
インペラトーリのやらかしは解雇ものだとおもうんだが…
ウェービングペナもレース中の1人目ならまだしも2人目としてやらかすのはあり得ないし、ペナ無視はさらにありえない
354音速の名無しさん
2019/02/03(日) 17:21:21.34ID:tolktF0T0 初めて300周走れたの?
355音速の名無しさん
2019/02/03(日) 17:45:24.04ID:rP6+krFh0356音速の名無しさん
2019/02/03(日) 18:10:51.95ID:+75JwJP50 インペラトーリはKCMGの活動初期からずっと一緒だった腐れ縁コンビなのにあんなことやらかしちゃうとはね...
でもあの時って回収車両と隊列先頭の位置関係が微妙で速度落としてでも無理やりあの周で急遽リスタートにした感じだったからチームがちゃんと無線連絡してたのかなって感じはする
あの接触追い越し問題なし扱いはちょっと適当すぎる気がする
M6の方は小突かれて乱した後もイン開けてターンインしたのに912はそこから更に押し出したからなぁ
3秒加算で結果変わらずとか次にグリッド降格とか何かしら与えておかないとじゃあ今後相手突き飛ばして抜いても何も悪いことじゃないんだなて解釈になっちゃうでしょシュニッツァー側としたら
でもあの時って回収車両と隊列先頭の位置関係が微妙で速度落としてでも無理やりあの周で急遽リスタートにした感じだったからチームがちゃんと無線連絡してたのかなって感じはする
あの接触追い越し問題なし扱いはちょっと適当すぎる気がする
M6の方は小突かれて乱した後もイン開けてターンインしたのに912はそこから更に押し出したからなぁ
3秒加算で結果変わらずとか次にグリッド降格とか何かしら与えておかないとじゃあ今後相手突き飛ばして抜いても何も悪いことじゃないんだなて解釈になっちゃうでしょシュニッツァー側としたら
357音速の名無しさん
2019/02/03(日) 19:00:26.99ID:rP6+krFh0 IGTCは大会ごとに運営主体が変わるので
次大会に持ち越す系のペナは難しいのでは。
毎回大会進行や細かいレギュが変わってややこしいので
いい加減統一された運営団体を置いて欲しいが
次大会に持ち越す系のペナは難しいのでは。
毎回大会進行や細かいレギュが変わってややこしいので
いい加減統一された運営団体を置いて欲しいが
358音速の名無しさん
2019/02/03(日) 20:45:52.96ID:JuPRrsNB0 各地域の性質の違うレースを無理やり同じシリーズにまとめてるだけだから仕方ない
そこがレース毎の特色を生んでると思うから個人的はいいと思うけど
そこがレース毎の特色を生んでると思うから個人的はいいと思うけど
359音速の名無しさん
2019/02/03(日) 20:56:12.87ID:8NMr7/Ev0360音速の名無しさん
2019/02/04(月) 08:32:58.12ID:4u+b0KEJ0 https://www.speedcafe.com/2019/02/04/fia-reviewing-new-model-eligibility-for-bathurst-12hr/
FIAのホモロゲを現行の3月から前年10月に前倒しすることで、バサーストに最新スペックのマシンを投入可能にしようという動きもある
FIAのホモロゲを現行の3月から前年10月に前倒しすることで、バサーストに最新スペックのマシンを投入可能にしようという動きもある
361音速の名無しさん
2019/02/04(月) 08:59:14.94ID:SFvpflMe0 ユーチューブでバサーストを最初から見たいけど途中からになっちゃう
362音速の名無しさん
2019/02/04(月) 12:31:42.85ID:Xs1lnqVh0 >>360
メーカー的には前倒しになるの嫌だろうけど、見てる側的にはその方がありがたいな
でもSROってFIAとは異なる独自BoPだよな
FIAと同調してSROも早めないとバサーストには関係ない気もするが
メーカー的には前倒しになるの嫌だろうけど、見てる側的にはその方がありがたいな
でもSROってFIAとは異なる独自BoPだよな
FIAと同調してSROも早めないとバサーストには関係ない気もするが
363音速の名無しさん
2019/02/04(月) 18:14:06.21ID:k7FPjO720365音速の名無しさん
2019/02/04(月) 20:46:36.30ID:k7FPjO720 それ言ったらWRCのクラシックイベントかて元は独立した大会やったで。
それで運営方針の統一に時間が掛かったのもまあ確かやけど
それで運営方針の統一に時間が掛かったのもまあ確かやけど
366音速の名無しさん
2019/02/04(月) 20:56:00.46ID:I6d467Az0 鈴鹿だって元は独立したレースだったのをスーパーGTに組み込んだわけだしな
367音速の名無しさん
2019/02/04(月) 22:29:08.09ID:Xs1lnqVh0368音速の名無しさん
2019/02/05(火) 11:45:35.46ID:GzRlrKAO0 鈴鹿はその特色が悪い方に出てしまったいい例
369音速の名無しさん
2019/02/05(火) 20:32:48.19ID:R5gFG0m90 少なくとも完全新規のイベントはSROに仕切って貰いたいよな。
それこそ鈴鹿なんて、SGTから外れてGTAの関与が薄まったことで実質新規開催だったし
それこそ鈴鹿なんて、SGTから外れてGTAの関与が薄まったことで実質新規開催だったし
370音速の名無しさん
2019/02/05(火) 20:45:37.13ID:cbZawgGT0 鈴鹿10はSGTに仕切って欲しい
タイヤはピレリワンメイクでも仕方ないけど、ピットストップ時間制限とかドライバーの連続運転時間制限とかマジで要らねえ
ただのパレードじゃん
タイヤはピレリワンメイクでも仕方ないけど、ピットストップ時間制限とかドライバーの連続運転時間制限とかマジで要らねえ
ただのパレードじゃん
371音速の名無しさん
2019/02/05(火) 20:55:40.25ID:gRcOo5J00 GTA仕切りとかSCルールクソすぎであり得ない
372音速の名無しさん
2019/02/05(火) 21:18:58.63ID:R5gFG0m90 GTAに10hの権利関係任せた結果海外兄貴から大ブーイング食らったんですが。
SGT戦でもないのにSGTファンクラブ限定特典用意したりとか、
おかしなことやっとったぞ
SGT戦でもないのにSGTファンクラブ限定特典用意したりとか、
おかしなことやっとったぞ
373音速の名無しさん
2019/02/05(火) 23:12:23.76ID:ydKDSv630 デイトナ24時もそうだけどアメリカの仕切り直しルール大嫌い
あんなんで盛り上がれるなら24時間でも1時間でも変わらん
あんなんで盛り上がれるなら24時間でも1時間でも変わらん
374音速の名無しさん
2019/02/06(水) 00:11:10.05ID:Q7Roqdtk0 SCでほとんどのチームが勝負権なくすよりは万倍もマシでしょ
375音速の名無しさん
2019/02/06(水) 00:19:17.98ID:OA4j2R4G0 好き嫌いは個人の好みだから仕方ないけど、1時間でも同じってのはありえないな
アメリカのレースは運要素も大きいけど、大事なのは最後までリードラップに残ってレース後半に強い車を用意していくこと
1時間のスプリントレースと24時間レースのコーション開けラスト1時間とでは全く違うよ
アメリカのレースは運要素も大きいけど、大事なのは最後までリードラップに残ってレース後半に強い車を用意していくこと
1時間のスプリントレースと24時間レースのコーション開けラスト1時間とでは全く違うよ
376音速の名無しさん
2019/02/06(水) 00:49:48.86ID:pNIq2Ntj0 それまでに生き残ってなきゃいけないしな
377音速の名無しさん
2019/02/06(水) 12:44:44.33ID:S3pszCw00 スパのテストまで話題が特に無くなるやね。
3月頭は12hシルバーストーンでとりあえず繋げそうだけど
3月頭は12hシルバーストーンでとりあえず繋げそうだけど
378音速の名無しさん
2019/02/06(水) 12:46:13.74ID:S3pszCw00 スパじゃねえポールリカールだ
380音速の名無しさん
2019/02/06(水) 17:38:10.75ID:S3pszCw00381音速の名無しさん
2019/02/07(木) 05:49:43.75ID:b5Br8tZu0 BMWが構想中という新GT3カーはM8かしら?
382音速の名無しさん
2019/02/07(木) 07:55:06.40ID:IAW/xQI+0 BMWはレース毎にシリーズ分けてるから違うんじゃない?
DTMが4シリーズ、GT3が6シリーズ、GTEが8シリーズ
まぁGTE撤退の可能性が報じられてるからM8 GT3の可能性もあるけど
DTMが4シリーズ、GT3が6シリーズ、GTEが8シリーズ
まぁGTE撤退の可能性が報じられてるからM8 GT3の可能性もあるけど
383音速の名無しさん
2019/02/07(木) 19:08:59.52ID:LDfZOTlT0 6シリーズ君生産終わっちゃったし…
原点回帰じゃないけどZ4という選択肢もあるかもやが
原点回帰じゃないけどZ4という選択肢もあるかもやが
384音速の名無しさん
2019/02/07(木) 20:05:29.60ID:CT4fMFMQ0 次の新しいZ4ベースの可能性あるかもね。
385音速の名無しさん
2019/02/07(木) 23:24:02.08ID:TRvq8lsI0 F1出てたハリアントがブランパンアジアで久々のレースフル参戦
T2モータースポーツってチームの488に乗るらしい
https://www.motorsport.com/gt/news/haryanto-racing-return-blancpain-asia/4333956/
T2モータースポーツってチームの488に乗るらしい
https://www.motorsport.com/gt/news/haryanto-racing-return-blancpain-asia/4333956/
386音速の名無しさん
2019/02/08(金) 04:59:04.55ID:zwPYn5ka0 エミルフレイがランボルギーニ陣営入り
https://sportscar365.com/sro/blancpain-gt/emil-frey-confirmed-as-lamborghini-customer-team/
チーム側のコメントがどう読んでもレクサスへのお別れの挨拶なんで、
デュアルプログラムでもないんでしょうねこれは
https://sportscar365.com/sro/blancpain-gt/emil-frey-confirmed-as-lamborghini-customer-team/
チーム側のコメントがどう読んでもレクサスへのお別れの挨拶なんで、
デュアルプログラムでもないんでしょうねこれは
387音速の名無しさん
2019/02/08(金) 11:21:53.60ID:HiNOYA9Z0 エミルフライは、スープラのGT3待ちとかないの?
388音速の名無しさん
2019/02/08(金) 15:05:45.12ID:82wfTMEt0 RCFGT3の初期開発から提携してて去年は優勝もしたりと良い関係に見えたんだけどどうしたんだろう?
車自体の戦闘力も悪い訳では無いのに
単純にあの車にお金かかりすぎるとかだったりするのかな(安いランボへの切替えだし)
ベントレーも車が高すぎるのか全然増えないしね
カスタマー第1号だったフェニックスは1シーズンも使わず終わったし、導入計画でいたSGTのアイカーズも撤退だし
車自体の戦闘力も悪い訳では無いのに
単純にあの車にお金かかりすぎるとかだったりするのかな(安いランボへの切替えだし)
ベントレーも車が高すぎるのか全然増えないしね
カスタマー第1号だったフェニックスは1シーズンも使わず終わったし、導入計画でいたSGTのアイカーズも撤退だし
389音速の名無しさん
2019/02/08(金) 17:24:20.57ID:hR42j9aX0 なんというかM6もしかり、スポーツクーペ勢が辛いことになってるね。
22年発効目標で進めてるというGT3レギュレーション改訂
(ピュアスポーツ締め付け・スポーツクーペ救済)のニュースがあったせいで、
余計に気にしてしまうのもあるだろうけど
22年発効目標で進めてるというGT3レギュレーション改訂
(ピュアスポーツ締め付け・スポーツクーペ救済)のニュースがあったせいで、
余計に気にしてしまうのもあるだろうけど
390音速の名無しさん
2019/02/08(金) 20:57:05.73ID:1g0WHLE90 GT3の中ではキャラウェイコルベットC7GT3が、一番好きだ。
もっと活躍してほしい。
もっと活躍してほしい。
391音速の名無しさん
2019/02/08(金) 21:24:39.80ID:zwPYn5ka0 RJNがNSXにスイッチとかいうニュースが流れてきた。
今年のストーブリーグはいやに騒がしいのう。
しかしKCMGがIGTCで#23を欠番にしてるのがどうにも引っかかる。
スパかどこかで別のチームが使うために空けてるものと予想してるけど、
RJNでないとなるとどこが使うんだろうか
今年のストーブリーグはいやに騒がしいのう。
しかしKCMGがIGTCで#23を欠番にしてるのがどうにも引っかかる。
スパかどこかで別のチームが使うために空けてるものと予想してるけど、
RJNでないとなるとどこが使うんだろうか
392音速の名無しさん
2019/02/08(金) 21:29:12.30ID:xojidVfK0393音速の名無しさん
2019/02/08(金) 21:33:06.86ID:xojidVfK0 すまん正確にはバトンが乗るわけじゃなくてバトンのチームロケットと協力関係になるだけか
ただスポット参戦はあり得るかも
ただスポット参戦はあり得るかも
394音速の名無しさん
2019/02/08(金) 21:42:59.45ID:O0Zc5AY50 フル参戦はシルバーカップだけだけどすぱ24hには1台追加の可能性が報じられてるな
ホンダはIGTCフル参戦を表明してるし、バトンはスパだけ参戦とか割とありそうじゃない?
>>390
C7 GT3Rもいいと思うが個人的にはどうしても本家C7.Rに見劣りしてしまう
市販車がC8になったとしてもレースカーはずっとC7のままであってほしい
ホンダはIGTCフル参戦を表明してるし、バトンはスパだけ参戦とか割とありそうじゃない?
>>390
C7 GT3Rもいいと思うが個人的にはどうしても本家C7.Rに見劣りしてしまう
市販車がC8になったとしてもレースカーはずっとC7のままであってほしい
395音速の名無しさん
2019/02/08(金) 22:53:33.56ID:g53xHwX00 バトンのカートチームとRJNが組む&バトンのホンダコネでNSX獲得みたいな感じ?
シルバーカップだとアマチュア中心の編成になるからガチ参戦て感じではないね
噂通りスパ24hだけ2台&バトンが乗るならそっちはプロクラスにするんだろうけど(相方はまたバゲットとグエリエリあたり?)
シルバーカップだとアマチュア中心の編成になるからガチ参戦て感じではないね
噂通りスパ24hだけ2台&バトンが乗るならそっちはプロクラスにするんだろうけど(相方はまたバゲットとグエリエリあたり?)
396音速の名無しさん
2019/02/09(土) 00:24:50.82ID:krYfR1l90 バトンがF1でチャンピオン取った時のカラーリングか
397音速の名無しさん
2019/02/09(土) 00:26:09.67ID:N1ERHRSP0 >>394
C7.Rももちろん好き。特にあのコクピットには感動した。
でも、外観のデザインはGT3の方が良いね、自分にとっては。
C7でずっとは同感だけどホモロゲ期間と、「MRで戦闘力アップじゃ〜」ってなりそうだし難しいね・・・。
C7.Rももちろん好き。特にあのコクピットには感動した。
でも、外観のデザインはGT3の方が良いね、自分にとっては。
C7でずっとは同感だけどホモロゲ期間と、「MRで戦闘力アップじゃ〜」ってなりそうだし難しいね・・・。
398音速の名無しさん
2019/02/09(土) 00:34:37.67ID:XbhJX5NI0 >>391
バサーストの事なら#23を別チーム(チームカレラカップアジア)に使われてただけだぞ
このチームが日産が居ない昨年に#23を取って今年も使用を継続したから
後から来たKCMGには使う権利が下りなかった
バサーストの事なら#23を別チーム(チームカレラカップアジア)に使われてただけだぞ
このチームが日産が居ない昨年に#23を取って今年も使用を継続したから
後から来たKCMGには使う権利が下りなかった
400音速の名無しさん
2019/02/09(土) 18:16:53.58ID:P5ZOt/RT0 nismo体制発表、海外GT3関係は今まで発表されてる分だけで追加はなかったね
401音速の名無しさん
2019/02/09(土) 21:31:15.39ID:uF28XxU70 C8.Rってもうテストしてるんだっけか
402音速の名無しさん
2019/02/09(土) 22:23:49.44ID:Qt1aiwgp0 市販車のスパイショットはよく目にするがレース仕様は見たことない
403音速の名無しさん
2019/02/09(土) 23:12:51.16ID:7VwvSBTc0 エミールフレイがレクサスRC Fやめてランボルギーニのカスタマーチームになるそうな
やっぱRC Fじゃ厳しいんだろうなぁ
ポールリカールで勝ったくらい?
やっぱRC Fじゃ厳しいんだろうなぁ
ポールリカールで勝ったくらい?
404音速の名無しさん
2019/02/09(土) 23:27:59.35ID:1p1ktSyl0405音速の名無しさん
2019/02/10(日) 00:21:17.19ID:GFtEBM2o0 RCF初参戦で1回勝ってランキング3位のどこが厳しいのか
406音速の名無しさん
2019/02/10(日) 01:24:47.52ID:dpAIaVUz0 単純にRCFのBOPが今年は厳しくされそうだから有利そうな車種に変えただけじゃないの
エミールフレイなんてすげー金持ってそうなチームだし
エミールフレイなんてすげー金持ってそうなチームだし
407音速の名無しさん
2019/02/10(日) 18:12:18.45ID:Ake6qLER0 あのポンコツジャガーをまともに戦える車にしてたしな…
408音速の名無しさん
2019/02/12(火) 19:17:45.41ID:dFWf01r60 http://www.dailysportscar.com/2019/02/12/tech-1-racing-and-panis-barthez-competition-add-gt3-race-programme-with-lexus.html
レクサスの新たなカスタマーチームが決まったらしい。
フォーミュラルノーとかまったく興味ないんだけどどんなチームなん?
レクサスの新たなカスタマーチームが決まったらしい。
フォーミュラルノーとかまったく興味ないんだけどどんなチームなん?
409音速の名無しさん
2019/02/12(火) 21:08:09.83ID:ZkG/S9ZJ0 その記事にフォーミュラルノーとか書かれてないし、フォーミュラルノーのwikiにこのチームの記載がなかったけどどこからフォーミュラルノーが出てきたんだ?
このチームのwikiを見た限りだとELMSが主戦場で未勝利のチームだからあまり期待な出来なさそう
このチームのwikiを見た限りだとELMSが主戦場で未勝利のチームだからあまり期待な出来なさそう
410音速の名無しさん
2019/02/12(火) 22:26:36.74ID:o/KkkhaA0411音速の名無しさん
2019/02/12(火) 22:33:03.60ID:KarJhC4l0 テック1レーシングってのはフォーミュラルノー3.5でチャンピオン取ってる。
フォーミュラのミドルカテゴリーでは結構強いチームだよ。
昔、福田良がフランスF3でタイトル取ったソルニエレーシングが元になってる。
カテ自体が廃止されちゃったからGTに移ったんだね。
フォーミュラのミドルカテゴリーでは結構強いチームだよ。
昔、福田良がフランスF3でタイトル取ったソルニエレーシングが元になってる。
カテ自体が廃止されちゃったからGTに移ったんだね。
412音速の名無しさん
2019/02/12(火) 23:53:41.72ID:Tmr8xc2d0 増えはしないけど減りもしないという上手いこと?やってるな
413音速の名無しさん
2019/02/13(水) 00:02:52.97ID:ZqRDOQGm0 板東がRC F GT3でニュル耐参戦!
414音速の名無しさん
2019/02/13(水) 03:20:26.19ID:gG5FpmYe0 テック1って久しぶりに聞いたな
昔は強かったけど…まだ活動してたんか
昔は強かったけど…まだ活動してたんか
415音速の名無しさん
2019/02/14(木) 07:00:10.74ID:ZPjLOAXM0 WRT、IGTCの残り4大会は出るそうだ。
バサーストはデイトナからの輸送の問題で断念してたんだね
バサーストはデイトナからの輸送の問題で断念してたんだね
417音速の名無しさん
2019/02/18(月) 06:40:36.91ID:CYNyzQIw0 坂本祐也がハブオートからWCアジアに出るそうだ
https://sportscar365.com/sro/blancpain-gt-asia/hubauto-locks-in-blancpain-gt-asia-return/
https://sportscar365.com/sro/blancpain-gt-asia/hubauto-locks-in-blancpain-gt-asia-return/
418音速の名無しさん
2019/02/20(水) 23:20:05.06ID:rFHPKc/x0 https://www.youtube.com/watch?time_continue=141&v=fbUBMpl2DuY
セブリンクでC8コルベットのテスト
セブリンクでC8コルベットのテスト
419音速の名無しさん
2019/02/22(金) 20:57:55.16ID:EgcxJmVK0 アブリルがベントレーボーイズ辞めたらしい
https://twitter.com/VinceAbril/status/1098910531753267200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/VinceAbril/status/1098910531753267200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
420音速の名無しさん
2019/02/23(土) 17:17:10.25ID:ELuTlqPP0 アブリルAKKA入り
421音速の名無しさん
2019/02/25(月) 20:37:51.74ID:2YWQ/sa+0 https://sportscar365.com/sro/blancpain-gt/garage-59-confirms-aston-switch-endurance-program/
噂通りガレージ59がアストンへスイッチ
ブランパンエンデュランスとIGTCの後半3戦に参戦
噂通りガレージ59がアストンへスイッチ
ブランパンエンデュランスとIGTCの後半3戦に参戦
422音速の名無しさん
2019/02/25(月) 20:45:01.78ID:i4wpvs9W0423音速の名無しさん
2019/02/26(火) 00:33:36.43ID:9yEolT/T0 となるとマクラーレンはワークスチームをどうするんだ?
720S出したばかりなのにワークス参戦なしなんてありえるのか?
720S出したばかりなのにワークス参戦なしなんてありえるのか?
424音速の名無しさん
2019/02/26(火) 17:35:30.02ID:zSs/DzhK0 ネイションズカップの時点でガレージ59のアストンスイッチは既定事項だった
だからマクラーレンは遅くとも昨秋には新しいチーム獲得のために動き始めていたはず
650Sがガレージ59主導で開発されたのに対して720Sがマクラーレン本社案件になった辺りで既に関係がこじれてそうだけど
裁判沙汰もあったし
https://www.blancpain-gt-series.com/news/1487/r-motorsport-confirms-expanded-full-season-blancpain-gt-series-assault-for-2019
Rモータースポーツがブランパンフル参戦
今年はワールドチャレンジヨーロッパ(スプリント)にも2台
スパは3台体制でハプスブルクも3台目に
だからマクラーレンは遅くとも昨秋には新しいチーム獲得のために動き始めていたはず
650Sがガレージ59主導で開発されたのに対して720Sがマクラーレン本社案件になった辺りで既に関係がこじれてそうだけど
裁判沙汰もあったし
https://www.blancpain-gt-series.com/news/1487/r-motorsport-confirms-expanded-full-season-blancpain-gt-series-assault-for-2019
Rモータースポーツがブランパンフル参戦
今年はワールドチャレンジヨーロッパ(スプリント)にも2台
スパは3台体制でハプスブルクも3台目に
425音速の名無しさん
2019/02/26(火) 21:45:31.13ID:FXYMIWUZ0 フェルディナント・ハプスブルグって誰や思ったらあのハプスブルグ家か!宗家の長男なんか!
426音速の名無しさん
2019/02/27(水) 16:03:06.13ID:CTGrE1wL0427音速の名無しさん
2019/02/27(水) 16:32:07.71ID:819p2Fon0 本人も、今はレースのこと考えていればいいけど、こういう家柄だから引退したら家業しなくちゃみたいなことインタビューで言ってたな。
428音速の名無しさん
2019/02/27(水) 18:20:57.11ID:c6f1K7rZ0 家督相続権?は次男かなんかに譲ったみたいな報見た気がしないでもない
まあ家は継がなかったとしてもそれなりの役職はやらざるを得ない立場だろうけど
まあ家は継がなかったとしてもそれなりの役職はやらざるを得ない立場だろうけど
429音速の名無しさん
2019/02/27(水) 20:57:48.25ID:KiCiafEF0 サンガツ
ヴィッテルスバッハ家傍系(バイエルン王ルートヴィヒI世の末裔らしい)のプリンスがBMWのワークスドライバーやっとった事もあったのう
ヴィッテルスバッハ家傍系(バイエルン王ルートヴィヒI世の末裔らしい)のプリンスがBMWのワークスドライバーやっとった事もあったのう
430音速の名無しさん
2019/02/28(木) 20:04:45.11ID:/yKRCmhS0 8月開催の鈴鹿10時間耐久、BSテレ東による生放送や国内外でのライブ配信が決定
https://www.as-web.jp/sports-car/456801
GT Worldのライブ配信はどうする予定なんや?
https://www.as-web.jp/sports-car/456801
GT Worldのライブ配信はどうする予定なんや?
431音速の名無しさん
2019/02/28(木) 20:33:07.97ID:2nBlDg2k0 10時間生放送ならあり
スタートとゴールだけ放送でGTWORLDにおま国されるならゴミ
スタートとゴールだけ放送でGTWORLDにおま国されるならゴミ
432音速の名無しさん
2019/02/28(木) 22:38:26.77ID:rXzfqc2t0 名前忘れたけどガヤルドでも王族の家系の人乗ってたよね
433音速の名無しさん
2019/03/01(金) 01:59:23.92ID:wPUsp46t0 トゥルン・ウント・タクシスだな
wikiで見ただけでも庶民には全く想像できないような経歴を持ってる侯爵
いつの間にかレースで見かけなくなったけど、トマシュ・エンゲやピーター・コックス辺りのベテランと組んでそれなりの結果を残してた記憶
wikiで見ただけでも庶民には全く想像できないような経歴を持ってる侯爵
いつの間にかレースで見かけなくなったけど、トマシュ・エンゲやピーター・コックス辺りのベテランと組んでそれなりの結果を残してた記憶
434音速の名無しさん
2019/03/01(金) 20:44:56.67ID:wO/DnEd90 2台のGT-R nismo GT3がイギリスに送られたという未確認情報(先週)。
これどうなんやろ?
ttps://pbs.twimg.com/media/Dz8RQMGU0AE99LE.jpg:orig
これどうなんやろ?
ttps://pbs.twimg.com/media/Dz8RQMGU0AE99LE.jpg:orig
436音速の名無しさん
2019/03/02(土) 10:19:28.90ID:ldwDrX7A0 デイトナの件があるから鈴鹿10時間どころかスパ24時間すらおま国になりそうな悪夢
そうなったらくたばれJスポだわ
ビッグレースだけつまみ食いして一丁前にジオブロックかけやがって
どうせVPN通して観るけどさ
そうなったらくたばれJスポだわ
ビッグレースだけつまみ食いして一丁前にジオブロックかけやがって
どうせVPN通して観るけどさ
437音速の名無しさん
2019/03/02(土) 12:22:29.05ID:FRjdPGTz0 (;^Д^)キメェ
438音速の名無しさん
2019/03/02(土) 19:01:12.69ID:q9xwbKRY0 今夜予選がはじまるCOTA、
ワークスドライバーはベントレーからスーチェク/スーレ/パレンテ、
メルセデスからのブークぐらいか?
ワークスドライバーはベントレーからスーチェク/スーレ/パレンテ、
メルセデスからのブークぐらいか?
439音速の名無しさん
2019/03/02(土) 20:34:07.49ID:ldwDrX7A0 >>438
知る限りでは
#24 W. Henzler
#58 P. Long
#61 M. Molina / T. Vilander
あとライトの#91のD. Olsenもポルシェのヤングプログラム
知る限りでは
#24 W. Henzler
#58 P. Long
#61 M. Molina / T. Vilander
あとライトの#91のD. Olsenもポルシェのヤングプログラム
440音速の名無しさん
2019/03/02(土) 21:12:34.16ID:q9xwbKRY0 ありがとう。
ヴィランダー居たのは普通に見落としてた…
ヴィランダー居たのは普通に見落としてた…
441音速の名無しさん
2019/03/03(日) 09:03:21.02ID:BScGDIPk0442音速の名無しさん
2019/03/03(日) 12:03:49.57ID:iMz03avI0 ベントレーぶっちぎりやったな。
Gen2コンチネンタルの初勝利がようやく今回とは
Gen2コンチネンタルの初勝利がようやく今回とは
443音速の名無しさん
2019/03/09(土) 15:43:04.21ID:PW4afyWv0 >>436
SRO的にはおま国はなるべくさせたくないって意向だったとどこかで読んだけど
Jスポ案件ではないが、むしろ鈴鹿が特殊すぎた
PWC時代も生配信やってた代わりに録画は残ってなかったけど、ブランパンアメリカになってから残るようになったよね
SRO的にはおま国はなるべくさせたくないって意向だったとどこかで読んだけど
Jスポ案件ではないが、むしろ鈴鹿が特殊すぎた
PWC時代も生配信やってた代わりに録画は残ってなかったけど、ブランパンアメリカになってから残るようになったよね
444音速の名無しさん
2019/03/11(月) 14:55:14.05ID:kSqad/0M0 https://phoenix-racing.de/en/news/phoenix-racing-ceases-activities-in-asia/
フェニックスレーシングがアジアから撤退か
Endurance-Infoに掲載されたのが昨日の早朝で、数日以内のことかと思いきや大本営発表は2月上旬だった
コンチネンタルGT3はどうするんだろう
個人的にはブランパンアジアで引き続きXワークスとして参戦することに期待したい
少なくともK-PAXの追加発注は新車らしいからフェニックスから流れた個体ではないね
フェニックスレーシングがアジアから撤退か
Endurance-Infoに掲載されたのが昨日の早朝で、数日以内のことかと思いきや大本営発表は2月上旬だった
コンチネンタルGT3はどうするんだろう
個人的にはブランパンアジアで引き続きXワークスとして参戦することに期待したい
少なくともK-PAXの追加発注は新車らしいからフェニックスから流れた個体ではないね
445音速の名無しさん
2019/03/11(月) 23:44:44.59ID:mHtp8kDB0 BritishGTに2台出るけど… とか
分からないけどね
分からないけどね
446音速の名無しさん
2019/03/14(木) 20:50:07.36ID:803TgdXN0 ガレージ59、もしやスポンサー決まってない?
447音速の名無しさん
2019/03/15(金) 13:47:01.97ID:Bb1ZooTL0 ガレージ59はAMの188号車にウェストが乗ってたみたいだから、彼の持ち込みのアリババが引き続きつくんじゃないかな
448音速の名無しさん
2019/03/15(金) 18:18:16.11ID:IhGZXQiF0 IGTCのNSXはバゲット、ファーンバッハ(多分マリオ)、ファンデルザンデ(ウェインテイラーキャデの一員)の3人で出場
449音速の名無しさん
2019/03/15(金) 20:17:47.27ID:Bb1ZooTL0 NSX GT3をドライブした経験がある顔ぶれが揃ってる
450音速の名無しさん
2019/03/17(日) 07:46:52.89ID:f4qIVn5D0 ザクスピードが封印されたはずのバイパーGT3をテストしてる写真が上がってるんだけどVLN専用で走らせるのかな
ニュル24は部品的にも流石に厳しいかな
やっぱニュルでのザクスピード=バイパーなイメージ強いよね
ニュル24は部品的にも流石に厳しいかな
やっぱニュルでのザクスピード=バイパーなイメージ強いよね
451音速の名無しさん
2019/03/17(日) 11:52:08.45ID:NTMS5yeZ0 以前はSP 9 LGの線引きが丁度バイパーのGT3-036だったはず
今年から037(650S)に改められるかもしれないけど
今年から037(650S)に改められるかもしれないけど
452音速の名無しさん
2019/03/17(日) 20:33:30.49ID:zLhmFEA90 GTWCユーロ、台数は去年のスプリントから少し増えたが車種が減ったね…
453音速の名無しさん
2019/03/18(月) 01:52:31.52ID:lDdAdOto0 今年はニュルのSP 9・SP-X・SP-PROが一律5%パワーを絞られるらしい
454音速の名無しさん
2019/03/18(月) 18:20:39.76ID:zOdPEwyh0 今年ニュルかなり大幅に路面張り替えたから絞らんと危ないんだろうね
455音速の名無しさん
2019/03/23(土) 21:41:29.86ID:sUtCETft0 VLN1のポールが8分1秒
-10%くらいしないとアカンわこれ
-10%くらいしないとアカンわこれ
456音速の名無しさん
2019/03/24(日) 09:50:54.16ID:IuRjwVs70 安易にパワー絞りすぎると下位クラスとの直線での速度差が減り、結果コーナーで無理な追い越ししようとしてかえって事故が増えるから危険というエントラント側の意見も出てるみたいね
SP9のタイヤとかどうせニュル専用だし、コーナー速度抑制として昔のF1みたいな縦溝つきとかにしてもいいのでは
タンク容量減らしてとかは元の車の燃費差が出ちゃうしなぁ
SP9のタイヤとかどうせニュル専用だし、コーナー速度抑制として昔のF1みたいな縦溝つきとかにしてもいいのでは
タンク容量減らしてとかは元の車の燃費差が出ちゃうしなぁ
457音速の名無しさん
2019/03/24(日) 10:10:22.79ID:xntxZkje0 なら下位クラスも絞ればいいじゃん、ってのは安直な考えなのだろうか
458音速の名無しさん
2019/03/24(日) 18:26:27.69ID:UFs4vE5T0 オリベイラもライセンスの為に出てたんだ
459音速の名無しさん
2019/03/26(火) 05:08:15.92ID:Gt6sqol+0 バンコム、VLNに続いてカリフォルニアもKCMGだってさ
460音速の名無しさん
2019/03/26(火) 07:48:12.53ID:aqOi4jcU0 日産離脱とは何だったのか
RJNのプログラムは無くなるけど結局KCMGもワークスプログラムであることには変わらん
RJNのプログラムは無くなるけど結局KCMGもワークスプログラムであることには変わらん
461音速の名無しさん
2019/03/26(火) 10:40:06.18ID:rEnozBLc0 ちょっと前にアレックスもベントレー行ったとか言ったやつおらんかったか
462音速の名無しさん
2019/03/26(火) 11:02:31.84ID:1RWZDHux0 KCMGはなんであんなに順位低かったんだ。トラブルなら一体いつになったらまともに転がせるのか
コンドーはわざとピット回数増やしてもあの順位なのに
コンドーはわざとピット回数増やしてもあの順位なのに
463音速の名無しさん
2019/03/26(火) 11:57:58.30ID:CilSObyE0 http://vmail.vertouk.net/userfiles/sro/file/2019%20California%208H%20Provisional%20Event%20Entry%20List.pdf
カリフォルニア8時間のエントリーリスト公開
総20台、GT3だけなら16台かぁ
しかし16台オールプロラインナップのガチンコ対決と考えればこれはこれで
鈴鹿はこの16台にガレージ59とチーム郷その他日本・アジア勢が加わって25〜30あたりとみた
>>461
スパでMスポーツの3台目に乗るという話に尾ひれがついたのかな
逆にオルドネスとパルタラはカリフォルニアから早速乗るみたいだから、アブリルの欠員補充で正式にベントレーボーイズ入りしそう
カリフォルニア8時間のエントリーリスト公開
総20台、GT3だけなら16台かぁ
しかし16台オールプロラインナップのガチンコ対決と考えればこれはこれで
鈴鹿はこの16台にガレージ59とチーム郷その他日本・アジア勢が加わって25〜30あたりとみた
>>461
スパでMスポーツの3台目に乗るという話に尾ひれがついたのかな
逆にオルドネスとパルタラはカリフォルニアから早速乗るみたいだから、アブリルの欠員補充で正式にベントレーボーイズ入りしそう
464音速の名無しさん
2019/03/31(日) 02:30:14.87ID:jJCGAoFt0 KCMG#35はジョッシュ・バードンとかいうのが絶望的に遅い
みんな抜けないで列になるのに一人だけコース上でバンバン抜かれてやがる
みんな抜けないで列になるのに一人だけコース上でバンバン抜かれてやがる
465音速の名無しさん
2019/03/31(日) 07:56:54.68ID:0XtzBgXH0 そうなんだ
随分と下がってたからまたトラブったのかと思った
随分と下がってたからまたトラブったのかと思った
466音速の名無しさん
2019/03/31(日) 15:21:15.48ID:jJCGAoFt0 トラブルもあったよ
アンダーパネルが突然外れたみたい
アンダーパネルが突然外れたみたい
467音速の名無しさん
2019/04/02(火) 12:40:04.85ID:IsaELq9+0 sportscar365によると最初のピットストップで給油にしくじったのもあるそうだ。送油速度が低かったらしい。
話変わるけど、鈴鹿10hの運営がモンツァの耐久戦でのSROの運営ぶりを視察に行くそうだ。去年の失敗の反省らしい
話変わるけど、鈴鹿10hの運営がモンツァの耐久戦でのSROの運営ぶりを視察に行くそうだ。去年の失敗の反省らしい
468音速の名無しさん
2019/04/02(火) 23:48:08.34ID:ITWrsoTn0 トラックリミットは初めから欧州みたいに緩くしとけばいいよ
469音速の名無しさん
2019/04/03(水) 14:10:59.01ID:N4cCspki0 え?最近めっちゃ厳しく取ってない?
しょっちゅうトラックリミットで警告出てるし
しょっちゅうトラックリミットで警告出てるし
470音速の名無しさん
2019/04/03(水) 19:05:45.68ID:L/QFVYtz0 ブランパンはトラックリミット厳しいよね。
レースコントロールがドライブスルー対象のカーナンバーをまとめて読み上げる声はもはやお馴染みでは
レースコントロールがドライブスルー対象のカーナンバーをまとめて読み上げる声はもはやお馴染みでは
471音速の名無しさん
2019/04/03(水) 19:24:13.32ID:9BuDI2rt0 ランオフエリアとかクルマほぼ一台分の幅の縁石のサーキットが増えたからね。厳しくするのは良いことだ。
砂場や芝生に戻せたらいいんだけど、そういう時代じゃないからしょうがない
砂場や芝生に戻せたらいいんだけど、そういう時代じゃないからしょうがない
472音速の名無しさん
2019/04/03(水) 19:39:56.93ID:WEeSnHqv0 オースポ本誌に載ってたSROとFIAの覇権争い(GT3カテゴリ)についてどう思う?
473音速の名無しさん
2019/04/03(水) 19:44:30.60ID:vz7fTekr0 両方死んで欲しい
474音速の名無しさん
2019/04/03(水) 20:00:04.00ID:zgOXkE+N0 そもそも鈴鹿ってトラリミ気にするようなところじゃなくね
富士なら分かるけど
富士なら分かるけど
475音速の名無しさん
2019/04/03(水) 20:17:45.59ID:L/QFVYtz0 それが去年の10hはモメたんだよ。
予選の時にスプーンで脱輪が多発して、タイムを抹消するのしねえのと
予選の時にスプーンで脱輪が多発して、タイムを抹消するのしねえのと
477音速の名無しさん
2019/04/03(水) 22:16:42.02ID:+fR+DPXV0 BESポールリカールで好き放題していた頃が懐かしい
シーニュのランオフでスリーワイド
シーニュのランオフでスリーワイド
478音速の名無しさん
2019/04/03(水) 22:41:41.99ID:05Zzdu8z0479音速の名無しさん
2019/04/04(木) 13:39:51.55ID:bXVo2NL20 10h予選でのリミット違反の話は、当初違反でのタイムがあったらそのセッション中すぐに取り消し通知出しますってのを実際やったら間に合わなくて
そのセッション終了後に○号車はベスト取り消し、結果次には進めませんてしたから海外チームから約束と違うだろと抗議されて結果最後のシュートアウト枠がゴリ押しで増やされた
日本チームとかは違反は違反だろという考えだったみたいだけど、
海外勢からしたら走行中通達なら再度アタックしてちゃんとタイムは出せたんだから違反と運営の不手際は別問題て合理的な考えなわけ
そのセッション終了後に○号車はベスト取り消し、結果次には進めませんてしたから海外チームから約束と違うだろと抗議されて結果最後のシュートアウト枠がゴリ押しで増やされた
日本チームとかは違反は違反だろという考えだったみたいだけど、
海外勢からしたら走行中通達なら再度アタックしてちゃんとタイムは出せたんだから違反と運営の不手際は別問題て合理的な考えなわけ
480音速の名無しさん
2019/04/04(木) 20:37:51.76ID:4MzXzK+J0 sfのインパルでも同じこと起きなかったっけ?
抗議したけど駄目だったやつ
抗議したけど駄目だったやつ
481音速の名無しさん
2019/04/06(土) 18:59:11.53ID:DyA04IIP0 寿一がしげとポルシェで10H出場
ロッテリアさんから一緒に乗りたいって連絡きてるからワンチャン
ロッテリアさんから一緒に乗りたいって連絡きてるからワンチャン
482音速の名無しさん
2019/04/06(土) 19:37:48.12ID:2DT9wGOx0 GTアジアのライブストリーム、今年はクレアが解説席に座るのかと思いきや予選だけ?
アディソン一人会だと話が途切れるんよなあ
アディソン一人会だと話が途切れるんよなあ
483音速の名無しさん
2019/04/06(土) 20:06:32.67ID:2DT9wGOx0 あ、途中から戻ってきた。
484音速の名無しさん
2019/04/09(火) 10:17:51.96ID:jnwB05IS0 今週末にBECが開幕するけど、同じモンツァで先の週末に開催されたイタリアンGTでピレリのレインタイヤのパンクが多発していたのが気になる
485音速の名無しさん
2019/04/09(火) 19:30:21.62ID:WxFPB6q90 https://sportscar365.com/sro/igtc/hakkinen-to-race-mclaren-720s-in-suzuka-10h/
なんとハッキネンが720Sに乗って鈴鹿10h参戦決定
相方は石浦とジェントルマンドライバーの久保田
前から気になってたんだけど、sportscsr.comは大会名とかはスポンサー含めて正式名を記載してるのに何で鈴鹿10hはSMBC BHオークションって書かないんだろう
タイトルスポンサーが付いたことを海外に向けて発信してないとか?
なんとハッキネンが720Sに乗って鈴鹿10h参戦決定
相方は石浦とジェントルマンドライバーの久保田
前から気になってたんだけど、sportscsr.comは大会名とかはスポンサー含めて正式名を記載してるのに何で鈴鹿10hはSMBC BHオークションって書かないんだろう
タイトルスポンサーが付いたことを海外に向けて発信してないとか?
486音速の名無しさん
2019/04/09(火) 21:25:00.50ID:jnwB05IS0 そういうことだと思う
IGTC公式でもLiqui-Moly Bathurst 12 Hour・Total 24 Hours of SpaときてSuzuka 10 Hoursなので
IGTC公式でもLiqui-Moly Bathurst 12 Hour・Total 24 Hours of SpaときてSuzuka 10 Hoursなので
487音速の名無しさん
2019/04/14(日) 12:27:49.88ID:QsOMtZbL0 RCF使ってるテック1てAMクラスに1台だけなんだなー
まぁ使ってくれる物好きがいただけ感謝ってとこか。ジャガーもいなくなったし車種的には寂しくなっちゃったね
昨日やってたGT4のレースを暇潰しに見てたらレース自体最初から最後までバトルしっぱなしですげー面白かったわ
GT3よりよっぽど均衡とれてるし車種のバリエーションも多彩で面白い
スーパーカーなマクラーレンとM4やカマロがバトルしてたり一回り以上小さいアルピーヌがフットワークの良さでシケインで跳ねながら追いついてきたりとか
まぁ使ってくれる物好きがいただけ感謝ってとこか。ジャガーもいなくなったし車種的には寂しくなっちゃったね
昨日やってたGT4のレースを暇潰しに見てたらレース自体最初から最後までバトルしっぱなしですげー面白かったわ
GT3よりよっぽど均衡とれてるし車種のバリエーションも多彩で面白い
スーパーカーなマクラーレンとM4やカマロがバトルしてたり一回り以上小さいアルピーヌがフットワークの良さでシケインで跳ねながら追いついてきたりとか
488音速の名無しさん
2019/04/14(日) 14:19:08.47ID:Yzs5UH790 こういっちゃ何だが、必ずしもプロフェッショナル同士のバトルじゃないからというのもあるのかなと
今年のブランパンアジアもどちらかのドライバーをアジア人にしなきゃいけなくなってからドライバーの全体のレベルは下がったと思うけど、面白いレースにはなったよね
今年のブランパンアジアもどちらかのドライバーをアジア人にしなきゃいけなくなってからドライバーの全体のレベルは下がったと思うけど、面白いレースにはなったよね
489音速の名無しさん
2019/04/15(月) 01:03:54.55ID:bU5i/z/U0 ポルシェが勝った!
491音速の名無しさん
2019/04/15(月) 03:32:02.41ID:ygSrM2be0 BESにはマクラーレン出てないけど調べたら現時点で720SGT3使用してるのが
イギリス(BGT)のバルフモータースポーツ
オーストラリア(AGT)の59レーシング
日本(SGT)のチーム郷とABSSAモータースポーツ(GTWCアジア)だけとか不人気すぎない?w
鈴鹿10Hでハッキネン呼びますといいやたら日本市場に積極的なのは欧州で売れないからなのかね
NSXは日本でも増えたし欧州でも元々カスタマー事業の実績あったJ.A.Sのおかげかじわじわ増えてるね
BGTスポーツクラブで一人だけ最新のNSXエボのおじさんが無双してたw
イギリス(BGT)のバルフモータースポーツ
オーストラリア(AGT)の59レーシング
日本(SGT)のチーム郷とABSSAモータースポーツ(GTWCアジア)だけとか不人気すぎない?w
鈴鹿10Hでハッキネン呼びますといいやたら日本市場に積極的なのは欧州で売れないからなのかね
NSXは日本でも増えたし欧州でも元々カスタマー事業の実績あったJ.A.Sのおかげかじわじわ増えてるね
BGTスポーツクラブで一人だけ最新のNSXエボのおじさんが無双してたw
492音速の名無しさん
2019/04/15(月) 10:02:47.50ID:va04UigE0493音速の名無しさん
2019/04/15(月) 14:22:55.56ID:WMUpQJFP0 脇阪が兄弟で鈴鹿10H出るでとロッテラーに教えたら俺も乗せて乗せてとLINEして来たらしいが、現在脇阪兄弟の2人しか決まってないし3人目にロッテラーは十分アリじゃね?
一応まだポルシェのサポートドライバーならカスタマーとしての扱いも良くなるだろうし
あとカーガイもAFコルセからお誘い来て二つ返事でOKしたみたいね
カーガイといえばランボのお得意様なイメージあったがすっかりフェラーリに顧客奪われたな
一応まだポルシェのサポートドライバーならカスタマーとしての扱いも良くなるだろうし
あとカーガイもAFコルセからお誘い来て二つ返事でOKしたみたいね
カーガイといえばランボのお得意様なイメージあったがすっかりフェラーリに顧客奪われたな
494音速の名無しさん
2019/04/15(月) 18:43:10.52ID:weKMq1Z40 脇坂兄弟とかカーガイが鈴鹿10hに出るって初めて知った
全体的には去年より盛り上がりそうなエントラントになりそうなのかな
全体的には去年より盛り上がりそうなエントラントになりそうなのかな
495音速の名無しさん
2019/04/18(木) 12:26:44.63ID:PsbUAtz30 P1モータースポーツがGTWCとIMSAから撤退。
オーナー兼ドライバーのJCペレスが階段から転げ落ちて背骨を負傷したので続けられないそうだ。
オーナー兼ドライバーのJCペレスが階段から転げ落ちて背骨を負傷したので続けられないそうだ。
496音速の名無しさん
2019/04/18(木) 12:33:42.02ID:n6ar+eZl0 理由が悲しすぎる…
497音速の名無しさん
2019/04/18(木) 18:28:17.93ID:Lm4nzavo0 しかしマキシ・ブークも運が無い。
駄目チームに足を引っ張られた昨期に続いて、今季は開幕早々にメインの出稼ぎ先が無くなってしまった
駄目チームに足を引っ張られた昨期に続いて、今季は開幕早々にメインの出稼ぎ先が無くなってしまった
500音速の名無しさん
2019/04/21(日) 08:12:11.03ID:I49LbBEM0 鈴鹿10時間 暫定エントリーリスト
http://vmail.vertouk.com/userfiles/sro/file/2019%20IGTC%20-%20Suzuka%2010H%20-%20Entry%20List(1).pdf
ハッキネンのマクラーレンやビンゴのコルベットはまだ載ってない
ポルシェのローカル枠はやはりEBM
バンバーが「鈴鹿出たい」って語ってたもんな
チームポルシェは国籍が中国だからアブソリュートかJRM?
http://vmail.vertouk.com/userfiles/sro/file/2019%20IGTC%20-%20Suzuka%2010H%20-%20Entry%20List(1).pdf
ハッキネンのマクラーレンやビンゴのコルベットはまだ載ってない
ポルシェのローカル枠はやはりEBM
バンバーが「鈴鹿出たい」って語ってたもんな
チームポルシェは国籍が中国だからアブソリュートかJRM?
501音速の名無しさん
2019/04/21(日) 09:40:09.34ID:I49LbBEM0 記事本文にアブソリュートと書かれましたごめんなさい
502音速の名無しさん
2019/04/21(日) 10:47:34.79ID:9iKlhMM70 59くるのか。
アストンにスイッチしたDステも昨年に続いて参戦するだろうし。
アストンにスイッチしたDステも昨年に続いて参戦するだろうし。
503音速の名無しさん
2019/04/21(日) 12:21:49.16ID:/uhLk3CN0 そろそろGT-RのBOP緩和して・・・。基礎設計古いし勘弁して・・・。
今年のブランパンにGT-Rいないけど。
今年のブランパンにGT-Rいないけど。
504音速の名無しさん
2019/04/21(日) 12:50:18.11ID:9iKlhMM70 脇阪兄弟、ハッキネン参戦の鈴鹿10時間、2019年もGYAO!で完全無料ライブ配信
http://www.as-web.jp/sports-car/473806?all
GT Worldはどうするつもりなのか。
あと直接関係ないけど、今年はオンボードカメラも入れて欲しい。
S耐だってオンボードっやってんぞ
http://www.as-web.jp/sports-car/473806?all
GT Worldはどうするつもりなのか。
あと直接関係ないけど、今年はオンボードカメラも入れて欲しい。
S耐だってオンボードっやってんぞ
505音速の名無しさん
2019/04/21(日) 15:11:53.01ID:W1pACdTI0507音速の名無しさん
2019/04/21(日) 18:03:18.93ID:O0LQbZN90508音速の名無しさん
2019/04/24(水) 12:34:32.21ID:B5GHmuMU0 今年も放送はGyaoとBSジャパンでやってくれるのかな?
ならGTWorldおま国でもいいけど
ならGTWorldおま国でもいいけど
509音速の名無しさん
2019/04/24(水) 13:47:03.03ID:4+e9kmvu0 GSRすげぇ
ブラックファルコンとジョイントでスパ再挑戦って
ブラックファルコンとジョイントでスパ再挑戦って
510音速の名無しさん
2019/04/24(水) 16:40:10.03ID:vrMD9Ipd0 日本の実況ってあからさまに日本勢に肩入れしたり、海外のGTレース事情に絶望的に疎かったりで聞いててげんなりすることが多いんだよなぁ
何言ってるか殆どわかんなくても聞き慣れたデイビッドやジョンの実況をBGM代わりに観る方が楽しい
何言ってるか殆どわかんなくても聞き慣れたデイビッドやジョンの実況をBGM代わりに観る方が楽しい
511音速の名無しさん
2019/04/24(水) 22:12:12.61ID:nTrIGD6p0 GSRは去年はどこのサポートを受けてたんだっけ?
512音速の名無しさん
2019/04/24(水) 22:33:13.92ID:vrMD9Ipd0 一昨年は英国のRAMレーシングと組んでいた
513音速の名無しさん
2019/04/25(木) 12:14:34.19ID:+BDm+Nq30514音速の名無しさん
2019/04/25(木) 14:05:06.39ID:Q36k+H4h0 トヨタは今年も出てこないんだね
515音速の名無しさん
2019/04/25(木) 20:20:41.50ID:+BDm+Nq30 折角のIGTCイベントだし国産GT3揃い踏みしてほしいよな。
鈴鹿10hをS耐ST-Xのスペシャルラウンドにしたのは上手いね。
ピレリワンメイク・ジェントルマン歓迎のS耐のほうが
SRO系イベントとの相性もよかろうし
鈴鹿10hをS耐ST-Xのスペシャルラウンドにしたのは上手いね。
ピレリワンメイク・ジェントルマン歓迎のS耐のほうが
SRO系イベントとの相性もよかろうし
516音速の名無しさん
2019/04/25(木) 21:13:54.80ID:zGrgtiSo0 キャラウェイコルベットは今年も継続参戦
メジャーシリーズでシボレーがでているシリーズが日本にはないから10hは意外と重要?
メジャーシリーズでシボレーがでているシリーズが日本にはないから10hは意外と重要?
517音速の名無しさん
2019/04/25(木) 23:19:50.24ID:O9IDNCnR0 そもそも世界的にシボレー車が走ってるカテゴリー自体珍しいと思う
コルベットC7.R、コルベットGT3-R、カマロGT4が参戦してるカテゴリーなんて限られてるし
コルベットC7.R、コルベットGT3-R、カマロGT4が参戦してるカテゴリーなんて限られてるし
518音速の名無しさん
2019/04/26(金) 01:02:30.56ID:rjEDzIkg0 アメリカはIMSAあるしNASCARもある
欧州はADAC GTにコルベットいるしユーロNASCARがある
欧州はADAC GTにコルベットいるしユーロNASCARがある
519音速の名無しさん
2019/04/26(金) 01:22:56.54ID:gc0c1AJq0 ストックカー・ブラジルもお忘れなく
520音速の名無しさん
2019/04/26(金) 08:18:53.91ID:uBlzUmtx0 オーストラリアンGTは未だにライターのカマロGT3が走っていて驚いた
521音速の名無しさん
2019/04/26(金) 10:28:47.69ID:Hml2aja90 カマロとかマスタングのチューニングカー寄りの見た目嫌いじゃない。
522音速の名無しさん
2019/04/27(土) 16:00:28.80ID:XuWT4CjS0 FIAがWECのGTEクラスに燃料流量計を導入。
ただしモニターのためで、燃料流量を制限するわけではない。
http://www.dailysportscar.com/2019/04/26/fuel-flow-meters-to-be-introduced-in-gte-pro.html
ただしモニターのためで、燃料流量を制限するわけではない。
http://www.dailysportscar.com/2019/04/26/fuel-flow-meters-to-be-introduced-in-gte-pro.html
523音速の名無しさん
2019/04/28(日) 03:04:48.37ID:zfYJ5fFg0 VLNはまた土砂降りでカオスになってたな
こんなんで本番大丈夫なんだろか...
近藤GTRが運良かったのか2番手スタートだったけどスタートしたクラス違いレベルで遅くてごぼう抜きされてて悲しくなった
車やドラでなくて雨でのヨコハマタイヤがウンコっぽいね
大雨の中同じくヨコハマなRCFもGT4に抜かれるレベルで遅かったし
ドライならまだ良いのかもだけどニュルじゃミシュランかファルケン使わないとまともな結果も期待できないな
こんなんで本番大丈夫なんだろか...
近藤GTRが運良かったのか2番手スタートだったけどスタートしたクラス違いレベルで遅くてごぼう抜きされてて悲しくなった
車やドラでなくて雨でのヨコハマタイヤがウンコっぽいね
大雨の中同じくヨコハマなRCFもGT4に抜かれるレベルで遅かったし
ドライならまだ良いのかもだけどニュルじゃミシュランかファルケン使わないとまともな結果も期待できないな
524音速の名無しさん
2019/04/28(日) 03:16:57.94ID:Mdb+se7c0 悲しいなぁ
525音速の名無しさん
2019/04/28(日) 03:19:03.36ID:wC1cA3OX0 数カ年計画らしいし、その間にヨコハマには頑張ってもらわないとね
とはいったものの、300のヨコハマを見ると期待出来ないんだけどな
とはいったものの、300のヨコハマを見ると期待出来ないんだけどな
526音速の名無しさん
2019/04/28(日) 03:41:32.15ID:N25o18hR0 ヨコハマのワルケンホーストも豪雨の際にクラッシュしまくりでSP9全滅だったしなぁ
コンラッドがヨコハマを、フリカデリがファルケンやハンコックを履いたこともあったけど、結局みんなミシュランに行きつく
少し前にダンロップユーザーが増えた時期もあったけど、今はほとんどいなくなったしね
コンラッドがヨコハマを、フリカデリがファルケンやハンコックを履いたこともあったけど、結局みんなミシュランに行きつく
少し前にダンロップユーザーが増えた時期もあったけど、今はほとんどいなくなったしね
527音速の名無しさん
2019/04/28(日) 04:17:21.24ID:zfYJ5fFg0 ノベルのRCFはGT300でRCF乗ってる吉本、かつてFBRでVLNにRCFの開発参加してたファーバッハー、去年エミールフライRCFでブランパン出てたシーフリートとあとよく分かんない地元の人(失礼)と面子だけならスゲーしっかりしてるね
メンテは馴染みのリングレーシングとノベルのメカニック。坂東要素全くないやんと言いたくなるがまぁいいか
メンテは馴染みのリングレーシングとノベルのメカニック。坂東要素全くないやんと言いたくなるがまぁいいか
528音速の名無しさん
2019/04/28(日) 05:33:13.79ID:tz8UIK0c0 コンドーはタイヤあかんかったけどミッショントラブルもあったみたいだな次生がブログに書いてる
529音速の名無しさん
2019/04/28(日) 05:36:12.38ID:Vhu03yXl0 次生選手のブログにもタイヤチョイスのミスと
雨にまだヨコハマタイヤが合ってないと
データ取りには良かったんじゃ?
雨にまだヨコハマタイヤが合ってないと
データ取りには良かったんじゃ?
530音速の名無しさん
2019/05/02(木) 16:19:36.76ID:lWvG9j0m0 コンチネンタルGT3をFFFレーシングのチームオーナーが購入した模様
FFFの活動とは別にオーナー自らジェントルマンレースに参戦する為のマシンと思われる
FFFの活動とは別にオーナー自らジェントルマンレースに参戦する為のマシンと思われる
531音速の名無しさん
2019/05/02(木) 21:46:39.63ID:k8LLl0X20 コンチネンタル売れとるなあ…
532音速の名無しさん
2019/05/03(金) 15:15:17.33ID:cNgNcleO0 Gen2コンチネンタルと18MY GT-Rも随分差がついたんやなって
533音速の名無しさん
2019/05/04(土) 18:11:47.20ID:5jwXwLN80 ずっと思ってたけど今年のリーダーボード見辛い…見辛くない?
534音速の名無しさん
2019/05/10(金) 17:29:48.25ID:JMileT5P0 19歳ルーキーのノイバウアーはともかく、バスティアンはそろそろゴールドでええんちゃうか
535音速の名無しさん
2019/05/10(金) 17:39:41.26ID:McSyEU4z0 https://sportscar365.com/imsa/fia-finalizes-2019-driver-ratings-list/
本当は今年付けでゴールドに昇格する筈だったのに、異議申し立てが通って見送られた一人だね
本当は今年付けでゴールドに昇格する筈だったのに、異議申し立てが通って見送られた一人だね
537音速の名無しさん
2019/05/24(金) 03:10:32.53ID:i1P6qYVO0 鈴鹿10hの720sもオレンジかよ!
538音速の名無しさん
2019/06/02(日) 07:18:44.85ID:YVSEJWBB0 ベントレーおめ@BGTEポール・リカール
ピットミスで敗れはしたがSMPもレース運びはうまいな
ピットミスで敗れはしたがSMPもレース運びはうまいな
539音速の名無しさん
2019/06/11(火) 22:46:21.91ID:YI9anZkk0 しかしK-PAXは調子いいな。
周りが弱いだけかもしれんが
周りが弱いだけかもしれんが
540音速の名無しさん
2019/06/20(木) 03:17:20.46ID:diXJAaFJ0 ニュルでAMG GT3の新型が発表されるとの報あり
アップデートか新車かは不明
アップデートか新車かは不明
541音速の名無しさん
2019/06/20(木) 11:19:55.42ID:ACIr96790 GT-RGT3がトップに返り咲く日は来るのだろうか・・・
GT-Rのセールスの状況もよろしくない。
GT-Rのセールスの状況もよろしくない。
542音速の名無しさん
2019/06/20(木) 13:54:56.87ID:OQfws6Ci0 ドイツメーカーじゃないんだから、バカスカGT3量産して売るなんて無理だろ
日産に限らず
日産に限らず
543音速の名無しさん
2019/06/20(木) 16:12:49.70ID:diXJAaFJ0 ポルシェは新型911 GT3 Rのオーダーを30〜40台受けたんだっけ
日本のGT3が発表からモデルチェンジまでの数年に売る台数と同等か下手するとそれ以上だもんなぁ
日本のGT3が発表からモデルチェンジまでの数年に売る台数と同等か下手するとそれ以上だもんなぁ
544音速の名無しさん
2019/06/20(木) 19:48:38.09ID:MFG4IXSO0545音速の名無しさん
2019/06/20(木) 20:08:29.36ID:ACIr96790 BoPがあっても結局なぁ・・・、そもそもFIA-GT1の頃から走ってるR35のままなのも問題ありだわ。
ジャガーXKR GT3みたいに特認というかネタ枠にもなりきれないし。
日産モタスポが全体的にイマイチなのもなぁ。
ジャガーXKR GT3みたいに特認というかネタ枠にもなりきれないし。
日産モタスポが全体的にイマイチなのもなぁ。
546音速の名無しさん
2019/06/20(木) 20:31:48.81ID:MFG4IXSO0 AMGやR8みたいにGT3を前提とした新車開発をするだけのモチベも体力も無いんやろなあ…
nismo的には欧州戦線はFE推しで行きたいようだし
nismo的には欧州戦線はFE推しで行きたいようだし
548音速の名無しさん
2019/06/21(金) 13:40:32.58ID:vy+KAmuf0 >>547
2ドア無いやん。
仮にGT3用に2ドアモデルを開発するにしても、
今の規定だと4ドアセダンとプラットフォーム共有してるモデルはベースに出来ないぞ。
BMWはそこをなんとか変えさせようとFIAに働きかけてるが
2ドア無いやん。
仮にGT3用に2ドアモデルを開発するにしても、
今の規定だと4ドアセダンとプラットフォーム共有してるモデルはベースに出来ないぞ。
BMWはそこをなんとか変えさせようとFIAに働きかけてるが
549音速の名無しさん
2019/06/21(金) 14:46:31.02ID:oEnv9hkX0550音速の名無しさん
2019/06/21(金) 15:40:32.63ID:2T6BTKgg0 プラットフォーム問題のせいでBMWは市販車の生産を終えたM6を
少なくとも21年までは走らせることになったのは不本意極まりないだろうね
少なくとも21年までは走らせることになったのは不本意極まりないだろうね
551音速の名無しさん
2019/06/21(金) 18:23:37.53ID:B9nec5VI0 M6のユーザー離れが加速気味やが、BMWもやる気なくしてるんやろか?
シュニもADAC GTから撤退したし
シュニもADAC GTから撤退したし
552音速の名無しさん
2019/06/21(金) 18:46:30.44ID:2T6BTKgg0553音速の名無しさん
2019/06/21(金) 19:21:10.07ID:YTZzlkmK0 グリルがやたら広がったのは上下のインテークをひとまとめにしたって事かしら
554音速の名無しさん
2019/06/21(金) 20:59:46.16ID:eVGSSsdv0 (`皿´)
555音速の名無しさん
2019/06/21(金) 21:15:04.74ID:YTZzlkmK0 (o皿o)←300SLプロト
556音速の名無しさん
2019/06/22(土) 00:13:21.54ID:eDYrSG/90 口広くなった?
557音速の名無しさん
2019/06/22(土) 10:22:23.27ID:e316L74R0558音速の名無しさん
2019/06/22(土) 13:23:16.16ID:WPzfbitW0 https://24h-information.de/wp-content/uploads/2019/06/LOG_B_29_Ergebnis_Result_Qualifying.pdf
ニュルの予選結果見てると色々面白いな
コンドーの日本人3人のうち高星と藤井だけ名字が先に来てるし、KCMGではJPが日本国籍になってる
こういうところの国籍ってライセンス発行地になるんだっけ?
まぁ初参戦のチームがいきなり活躍できるレースでもないし、日本車勢は無事完走を目指してくれ
ニュルの予選結果見てると色々面白いな
コンドーの日本人3人のうち高星と藤井だけ名字が先に来てるし、KCMGではJPが日本国籍になってる
こういうところの国籍ってライセンス発行地になるんだっけ?
まぁ初参戦のチームがいきなり活躍できるレースでもないし、日本車勢は無事完走を目指してくれ
559音速の名無しさん
2019/06/22(土) 18:03:09.51ID:gUqbA5z00560音速の名無しさん
2019/06/22(土) 18:12:17.82ID:T61Y1CLT0 カタカナ四文字の威圧的ショドー、JTCCで亜久里が乗ってたダイダンエクシブみたいだ
561音速の名無しさん
2019/06/22(土) 18:25:32.35ID:WYew4wKL0 スマカメが無ければあるいは・・・っていうくらいスマカメですべてを破壊しに来てるw
562音速の名無しさん
2019/06/22(土) 18:49:21.40ID:4WYZnKk50 日本語や漢字を車体に表記してはいけないというレギュレーションを作って欲しい、マジで
563音速の名無しさん
2019/06/22(土) 19:04:03.15ID:00oY4pNP0 昔SGTにいた宝山リバリーは格好良かったんだけどね、なんなら賃貸ニュースローラくらい振り切ってもらいたい
564音速の名無しさん
2019/06/22(土) 19:33:28.13ID:FdyZQLlw0 https://i.imgur.com/qBaDWuo.jpg
最低だなプラネックス
最低だなプラネックス
565音速の名無しさん
2019/06/23(日) 00:02:48.65ID:nSg9+ZAj0 "カラー"リングはいいと思う
567音速の名無しさん
2019/06/23(日) 16:38:38.20ID:eM3HukFn0568音速の名無しさん
2019/06/23(日) 23:25:36.06ID:03Sx1Snn0 誰も今回の鈴鹿の話題はしないのか・・・
569音速の名無しさん
2019/06/24(月) 14:44:58.81ID:uTEd8NHj0 鈴鹿はSTしか観てない
570音速の名無しさん
2019/06/24(月) 16:00:44.41ID:xwt+ShhB0 バンコム、ベントレーに行っちゃったんだな。
571音速の名無しさん
2019/06/24(月) 21:16:55.39ID:4vA9ZV370 オルドネスもそうだけど、GTアカデミー組は皆ベントレーに行っちゃったね
572音速の名無しさん
2019/06/25(火) 13:44:16.61ID:1NonezT50 カリフォルニアではKCMGに助っ人で入ったかと思えば、
スパからの予定だったのを前倒してモンツァでベントレー入りしてたね…
スパからの予定だったのを前倒してモンツァでベントレー入りしてたね…
573音速の名無しさん
2019/06/27(木) 01:17:39.26ID:Y78n6xKr0 で、今回のニュル24HはBMWに乗ってたと
574音速の名無しさん
2019/06/27(木) 07:38:25.25ID:1G0hRPh10 乗ってませんけど...
575音速の名無しさん
2019/06/27(木) 09:31:39.23ID:VEfiqnMV0 ニュルでBMWはオルドネスのことでは
576音速の名無しさん
2019/06/27(木) 13:23:43.91ID:Qb3S1v/u0577音速の名無しさん
2019/06/29(土) 19:57:59.06ID:MjsEs87N0 千代はまた国内に戻るんだろうか?
KCMGのGTR、トラブル続きだし
KCMGのGTR、トラブル続きだし
578音速の名無しさん
2019/06/29(土) 23:52:00.41ID:f3U/wrzU0 (RJNに)もどして
579音速の名無しさん
2019/06/30(日) 19:45:42.53ID:UuSD8OKA0 なんならもうコンドーに全力支援でいいんじゃね
580音速の名無しさん
2019/07/01(月) 13:17:23.84ID:AnwXYub20 AKKAがピットでもたついてたが、無線故障でピットインの連絡が伝わらなかったせいらしい。
マルチェッロがTwitterで凹んでた
マルチェッロがTwitterで凹んでた
581音速の名無しさん
2019/07/02(火) 02:59:46.29ID:/SstdI490 JMロペスがアウディでスパ24h参戦
582音速の名無しさん
2019/07/02(火) 19:45:02.08ID:/SstdI490 早スギィ!
https://twitter.com/24hoursofspa/status/1145990411166654464?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/24hoursofspa/status/1145990411166654464?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
583音速の名無しさん
2019/07/02(火) 21:38:32.08ID:qsyzEzU30 本当スパと相性悪いな
584音速の名無しさん
2019/07/02(火) 21:39:33.93ID:kXd/fMiZ0 スパのことはスパッと忘れようってか?w
585音速の名無しさん
2019/07/02(火) 21:44:37.16ID:Lmvj8gP10 2年連続プラクティスで事故るって何やってんだよ
586音速の名無しさん
2019/07/02(火) 21:54:28.43ID:APNhDnMe0 しかもまたオールージュ。
天丼かな?
天丼かな?
587音速の名無しさん
2019/07/03(水) 00:17:30.82ID:k9Q3SmGm0 GRTもやらかしてるな
https://pbs.twimg.com/media/D-eKjIzVUAAcQyu.png
https://pbs.twimg.com/media/D-eKjIzVUAAcQyu.png
588音速の名無しさん
2019/07/03(水) 10:17:01.67ID:N9HhsPtw0 車両はダメになったけど別の車両のゼッケン貼り替えて練習走行参加とかこういう時にブラックファルコンで良かったてなるな
スペアシャシーとかは絶対保有してるだろうし
鈴鹿10hに大陸レーシングからニューウェイ参戦、前からそうだったろと思ったらまさかの親父で草
スペアシャシーとかは絶対保有してるだろうし
鈴鹿10hに大陸レーシングからニューウェイ参戦、前からそうだったろと思ったらまさかの親父で草
589音速の名無しさん
2019/07/03(水) 10:22:50.34ID:N9HhsPtw0 ↑のは鈴鹿じゃなくてS耐オーポリ戦だったスマソ
でも大陸レーシングは元々鈴鹿10hに2台エントリーしてるからこれで練習してって流れはありそう
でも大陸レーシングは元々鈴鹿10hに2台エントリーしてるからこれで練習してって流れはありそう
590音速の名無しさん
2019/07/03(水) 12:39:42.49ID:Ib6P07TT0 エイドリアン ニューウェイが参戦するのか?
591音速の名無しさん
2019/07/03(水) 12:50:45.42ID:hz5U/DgF0 まあ確かにB-MAXは本山しかエントリー決まってないからありえなくない話ではあるが。Pro-Amに1台でるし
592音速の名無しさん
2019/07/03(水) 13:02:08.07ID:q3Az89q40 空力性能ウルトラパワーアップしたGT-Rが見られるのか!
593音速の名無しさん
2019/07/03(水) 17:30:17.65ID:d14qyehl0 今度はサンテロックがT6でタイヤバリアに突っ込んで赤旗。
テストセッションって毎年こんなんやった?
テストセッションって毎年こんなんやった?
594音速の名無しさん
2019/07/03(水) 17:40:43.18ID:d14qyehl0 WRTも一台止まってドナドナ中らしく…
595音速の名無しさん
2019/07/03(水) 18:40:31.45ID:Eeir548L0 基本的にスパ24hてGT3が毎年何台もお釈迦になるイベントだろ()
596音速の名無しさん
2019/07/03(水) 19:57:34.42ID:d14qyehl0 いうてまだテストやん
597音速の名無しさん
2019/07/04(木) 15:47:33.60ID:vlhHmpUB0 スープラGT4発表
https://www.as-web.jp/domestic/499106
https://www.as-web.jp/domestic/499106
598音速の名無しさん
2019/07/04(木) 19:41:47.55ID:65MA8bKR0 ガズーカラー薄めだな
599音速の名無しさん
2019/07/04(木) 23:03:46.83ID:i3kuqAKY0 BMWの次期GT4もZ4になるのかな…
M4 GT3を作りたがってるという話もあるし
M4 GT3を作りたがってるという話もあるし
600音速の名無しさん
2019/07/05(金) 10:33:33.16ID:m2yx4FtN0 Z4はオープンカーだからGT4化するの厳しくない?
昔見たいにクーペモデル出すかもだけどことある事にスープラと比較されて市場的にあんま美味しくないと思う
昔見たいにクーペモデル出すかもだけどことある事にスープラと比較されて市場的にあんま美味しくないと思う
601音速の名無しさん
2019/07/05(金) 14:25:24.97ID:LTO2mb6P0 BMWはワークス活動を次々と休止してるから、新規開発車両に期待が出来そうにないな。
BMWは好きなんだが、EV事業失敗が尾を引いてるのか?
BMWは好きなんだが、EV事業失敗が尾を引いてるのか?
602音速の名無しさん
2019/07/08(月) 05:12:32.86ID:00z5ksY30603音速の名無しさん
2019/07/08(月) 13:33:34.23ID:nPvUf1wD0 SGTのMRSとかSC430もそうだな
604音速の名無しさん
2019/07/08(月) 18:26:02.91ID:LZEEKx9g0 そもそも殆どのオープンカーでハードップキットは
メーカーオプションで用意されとるやで。
ワイのパッパは昔FDロードスター乗ってたが、冬場はハードップに取り替えてた
メーカーオプションで用意されとるやで。
ワイのパッパは昔FDロードスター乗ってたが、冬場はハードップに取り替えてた
605音速の名無しさん
2019/07/10(水) 22:40:24.13ID:V1qPT6XB0606音速の名無しさん
2019/07/11(木) 00:54:01.18ID:xioX2u2h0607音速の名無しさん
2019/07/11(木) 06:51:18.40ID:VGz+D5N40 メルセデスやアウディみたいにロードカー感覚でユーザーサポートしてくには、
彼らと同じくロードカーとの共通性を増やす(GT3前提のロードカーを作る)のが最適解やろけど。
そのつもりで開発してた筈のRCFは結局そこを諦めたし、
ベース車が古いGT-Rにはそもそも無理な話
彼らと同じくロードカーとの共通性を増やす(GT3前提のロードカーを作る)のが最適解やろけど。
そのつもりで開発してた筈のRCFは結局そこを諦めたし、
ベース車が古いGT-Rにはそもそも無理な話
608音速の名無しさん
2019/07/12(金) 06:45:04.41ID:VnuGnIdH0 RC F GT3は世に出した時点でまわりは次世代マシンだった時点でな
大排気量のV8 NAを魔改造しながらよく続けた方だとは思うけどね
大排気量のV8 NAを魔改造しながらよく続けた方だとは思うけどね
609音速の名無しさん
2019/07/12(金) 18:04:00.06ID:qixubb4m0 当初のターゲットパフォーマンスを低く設定してしまった結果、
パフォーマンス底上げのためにデビューを延期する羽目になったしな…
トヨタのGT3活動がRC Fで終わるとは思いたくないし思えないので、
次期GT3はあらためてロードカーから腰を据えて開発して欲しい
パフォーマンス底上げのためにデビューを延期する羽目になったしな…
トヨタのGT3活動がRC Fで終わるとは思いたくないし思えないので、
次期GT3はあらためてロードカーから腰を据えて開発して欲しい
610音速の名無しさん
2019/07/12(金) 18:49:28.09ID:H8BazbUA0 https://twitter.com/blancpaingt/status/1149601623586426880?s=21
なぜかテック1レーシングのサイドにマルクVDSのロゴが載ってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なぜかテック1レーシングのサイドにマルクVDSのロゴが載ってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
611音速の名無しさん
2019/07/12(金) 20:20:14.62ID:wtc482a20 コラボ?
増車とか、何かを期待してもいいのだろうか
増車とか、何かを期待してもいいのだろうか
612音速の名無しさん
2019/07/19(金) 19:01:04.70ID:mEXuVHEL0 スパのブラックファルコン全部痛車かよw
いくら持ち込んだんだ
いくら持ち込んだんだ
613音速の名無しさん
2019/07/19(金) 19:08:15.41ID:wQ+vBZH+0 ブラックファルコンの方から全部痛車にしてって頼んできたらしい
614音速の名無しさん
2019/07/19(金) 19:59:48.08ID:mEXuVHEL0 はえ〜
615音速の名無しさん
2019/07/19(金) 20:02:40.73ID:mEXuVHEL0 ほんとだ特設サイトに書いてあったわ
616音速の名無しさん
2019/07/19(金) 20:06:19.08ID:eHWpORFD0 エンゲル達のワークスカーまで痛車か
そしてワークスカーだけちゃんとストライプが入ってるな
そしてワークスカーだけちゃんとストライプが入ってるな
617音速の名無しさん
2019/07/20(土) 00:45:28.72ID:J+gEy2I90 ブラックファルコン車は基本各車のスポンサーロゴ以外は共通カラー(配色は違うけど)だからアートカーみたいな扱いみたいだね
グッスマとしたら美味しすぎる案件だよなほんとw
グッスマとしたら美味しすぎる案件だよなほんとw
618音速の名無しさん
2019/07/20(土) 23:47:27.84ID:Nfe4k/iL0 ブラックファルコンとのジョイント自体もAMGからの提案だったらしいな
619音速の名無しさん
2019/07/22(月) 19:25:43.55ID:NYpnQbvd0 鈴鹿のエントリー3台減ったって
620音速の名無しさん
2019/07/22(月) 19:32:36.75ID:NYpnQbvd0 暫定ピット割が37台ぶんしか無いゾ
https://apps.mobilityland.co.jp/info/download/eSOqHL/47021
https://apps.mobilityland.co.jp/info/download/eSOqHL/47021
621音速の名無しさん
2019/07/23(火) 19:46:14.13ID:z7Cc85/G0 ブラックファルコンはどうしてこうなった・・・
チーム全部痛車にする必要あったのかよ・・・
チーム全部痛車にする必要あったのかよ・・・
622音速の名無しさん
2019/07/23(火) 20:06:01.01ID:ZYZNTCnP0 確かに…。
623音速の名無しさん
2019/07/24(水) 00:30:51.42ID:+0NwW1Je0 向こうの代表?が気に入っちゃったんだし仕方ない
元のスポンサーも納得したって事だし
まぁ俺はアニメよく見るから特に拒否感はないけど
元のスポンサーも納得したって事だし
まぁ俺はアニメよく見るから特に拒否感はないけど
624音速の名無しさん
2019/07/24(水) 01:54:51.09ID:eP2MOemu0 過去を遡ればSP仕様なアートカーなんて欧州じゃ沢山あるから日本より抵抗薄いんじゃない
人の顔や体書いたりするの多いし
人の顔や体書いたりするの多いし
625音速の名無しさん
2019/07/24(水) 01:54:57.69ID:6ObRBEJv0 ヨーロッパのチームで痛車って初めてじゃないか?
向こうのモタスポファンには受け入れられるんだろうか?w
向こうのモタスポファンには受け入れられるんだろうか?w
626音速の名無しさん
2019/07/24(水) 06:05:12.21ID:eczCasVO0 昔、メルセデスがCLK-GTRに男女の裸の絵を入れたやつで出てるし、まあ大丈夫そうな気はする
627音速の名無しさん
2019/07/24(水) 06:55:40.35ID:+0NwW1Je0 ハリボーレーシングも痛車だな
628音速の名無しさん
2019/07/24(水) 07:16:47.77ID:JUBEjXpK0629音速の名無しさん
2019/07/24(水) 09:44:24.56ID:tas+lLBC0 ハローキティもあるぞ〜。
海外知名度的に、マリオ、ポケモン、パックマン、ソニックあたりがあっても良さそうだけど。
海外知名度的に、マリオ、ポケモン、パックマン、ソニックあたりがあっても良さそうだけど。
630音速の名無しさん
2019/07/24(水) 12:10:50.72ID:kISkDgfa0 >>629
アテンプトレーシングのマクラーレンだっそれ?
アテンプトレーシングのマクラーレンだっそれ?
631音速の名無しさん
2019/07/24(水) 12:36:12.52ID:m+TSLH6j0 痛車ってアニメの女の子をフルラッピングした車じゃないのか?
ゲームキャラは何違うような
ゲームキャラは何違うような
632音速の名無しさん
2019/07/24(水) 12:49:02.45ID:tas+lLBC0634音速の名無しさん
2019/07/24(水) 20:08:39.61ID:rcfLhft40 17年のHTP#84がBF1リバリーだったな。
FPSが良くてギャルゲが駄目なわけなかろう
FPSが良くてギャルゲが駄目なわけなかろう
635音速の名無しさん
2019/07/24(水) 20:54:55.63ID:kISkDgfa0 >>631
明確な定義はないと思うが、2次元のキャラクターをラッピングした車は総じて痛車になると思う
女向けの男キャラもいるから性別も関係ないと思う
>>632
https://twitter.com/kornelym/status/839540437358690304?s=21
これか
Blancpainスプリントはほとんど見たことなかったから知らなかった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
明確な定義はないと思うが、2次元のキャラクターをラッピングした車は総じて痛車になると思う
女向けの男キャラもいるから性別も関係ないと思う
>>632
https://twitter.com/kornelym/status/839540437358690304?s=21
これか
Blancpainスプリントはほとんど見たことなかったから知らなかった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
636音速の名無しさん
2019/07/24(水) 21:02:27.97ID:nFqOMbsR0 マッハ号先輩や故ライトニングマックイーン君は痛車になりますか?
でもこれらも痛車だとするとル・マンで走ってたミシェル・ヴァイヨンコラボカラーも痛車になるな・・・
でもこれらも痛車だとするとル・マンで走ってたミシェル・ヴァイヨンコラボカラーも痛車になるな・・・
637音速の名無しさん
2019/07/24(水) 21:29:23.93ID:Rnyf3f1B0638音速の名無しさん
2019/07/24(水) 21:32:59.12ID:4u8I+XNH0 ウィトゲンシュタインの言う家族的類似性って奴だな。
厳密な定義はできないけど何となく説明できるという。
厳密な定義はできないけど何となく説明できるという。
639音速の名無しさん
2019/07/25(木) 13:05:21.87ID:DnLYlAej0 キティは持ち込み日本人がすぐ降りて早々に剥がされるイメージしかない
コーネリーのキティAMGもミサノ限りでカラーリングそのままキティだけ剥がされてローカル選手権に回されてしまった
>>632
末永みらいはトロフェオじゃなかったかな
コーネリーのキティAMGもミサノ限りでカラーリングそのままキティだけ剥がされてローカル選手権に回されてしまった
>>632
末永みらいはトロフェオじゃなかったかな
640音速の名無しさん
2019/07/26(金) 05:14:03.17ID:4sR0V89y0 世界一速い痛車(暫定)
641音速の名無しさん
2019/07/26(金) 21:45:28.52ID:vgX0pods0 来年はカリフォルニア8時間からインディアナポリス8時間に
642音速の名無しさん
2019/07/26(金) 22:22:09.37ID:1IMvNAam0 ラグナセカは盛り上がらんこと山の如しだったが、
インディに移したとこで肝心のエントリーが増えんとなあ
インディに移したとこで肝心のエントリーが増えんとなあ
643音速の名無しさん
2019/07/26(金) 22:31:53.05ID:1IMvNAam0 あ、インディ8hはBGTEイベントにもなるのか。
ならエントラントは心配ないな。
あと上海でもBGTEイベントやるらしい
ならエントラントは心配ないな。
あと上海でもBGTEイベントやるらしい
644音速の名無しさん
2019/07/27(土) 14:23:08.40ID:mSRZyWhB0 痛車の4号車がポールなのか
メルセデスAMGとしてはこれでいいのか?
メルセデスAMGとしてはこれでいいのか?
645音速の名無しさん
2019/07/27(土) 14:34:32.05ID:H03XgX6J0 WCアメリカのエントリーが横ばいで約20台だったとしても、それがそのままインディアナポリスにエントリーするかわからん
とりあえずIGTCにアストンとランボは引き込んでおきたい
上海3時間は去年始まったSIC888kmをWCアジアに組み込むんじゃないかな
とりあえずIGTCにアストンとランボは引き込んでおきたい
上海3時間は去年始まったSIC888kmをWCアジアに組み込むんじゃないかな
646音速の名無しさん
2019/07/27(土) 14:35:46.04ID:vqwUYU3i0 GSRのために生産終了したSLS造ってくれたけど
647音速の名無しさん
2019/07/27(土) 22:17:00.37ID:mI0gg+X+0648音速の名無しさん
2019/07/27(土) 23:07:32.89ID:icc39hBD0 スパのスレは何処?
649音速の名無しさん
2019/07/27(土) 23:15:14.31ID:jEZWKOo40 実況ないんかな?
650音速の名無しさん
2019/07/27(土) 23:16:55.19ID:oYdpwf0K0 実況立ってないっぽい?
651音速の名無しさん
2019/07/27(土) 23:18:15.72ID:HJGLKLFX0 チャレンジしたが規制で無理だった
652音速の名無しさん
2019/07/27(土) 23:18:40.76ID:icc39hBD0653音速の名無しさん
2019/07/29(月) 09:56:51.13ID:qiCu75BY0 今回もあからさまに酷いシーンがいくつもあったけど、ブランパンは青旗の厳守化もっと厳しくするべきだろ
F1やSGTみたいに露骨に譲れとは言わないけど速さで負けて追いつかれてるのに譲らないどころかブロックラインや横並びされたら牽制で平気で当ててくるとか頭おかしいとしか思えん
これのせいで直線速い車が処理の面でかなり有利にもなってたからな
F1やSGTみたいに露骨に譲れとは言わないけど速さで負けて追いつかれてるのに譲らないどころかブロックラインや横並びされたら牽制で平気で当ててくるとか頭おかしいとしか思えん
これのせいで直線速い車が処理の面でかなり有利にもなってたからな
654音速の名無しさん
2019/07/29(月) 15:56:34.24ID:XQezhmTW0 何某さんみたいに中継で「○○号車どけ!」とアピールしたり、相手方に乗り込むチームマネージャーも必要
今回のレースではその何某さんとこのマシンもレースリーダーの邪魔してたんだけどさ
余談ながら最後の1時間にフルコースイエローやセーフティカーが出なければ、プロメアの3位表彰台はなかったらしい
今回のレースではその何某さんとこのマシンもレースリーダーの邪魔してたんだけどさ
余談ながら最後の1時間にフルコースイエローやセーフティカーが出なければ、プロメアの3位表彰台はなかったらしい
655音速の名無しさん
2019/07/30(火) 14:40:56.56ID:QNJJbsHQ0 鈴鹿のエントリーまた2台消えてて草
しかも片方はチーム郷やんけ
BOPキツすぎてやる気失くしたんかな
新車で2台も買ったのにどうすんだか...
代わり?にS耐のGTNETが入ったけど流石に今回は新車でだよな...?
しかも片方はチーム郷やんけ
BOPキツすぎてやる気失くしたんかな
新車で2台も買ったのにどうすんだか...
代わり?にS耐のGTNETが入ったけど流石に今回は新車でだよな...?
656音速の名無しさん
2019/07/31(水) 04:48:58.23ID:7Ex4YpxN0657音速の名無しさん
2019/07/31(水) 10:39:04.61ID:bcWUuXAZ0 結局、安定して強いのはドイツ勢イタリア勢という・・・
658音速の名無しさん
2019/07/31(水) 19:37:51.59ID:7Ex4YpxN0 ワークスNSX、鈴鹿10hは予選グリッドが余程悪くなければ優勝も狙えるんでは
659音速の名無しさん
2019/07/31(水) 21:25:25.49ID:/wdIIMag0 今回のスパは英国勢のアストンとベントレーが空気だったなあ
こちらもBOP的にキツかったのかね
こちらもBOP的にキツかったのかね
660音速の名無しさん
2019/07/31(水) 22:02:57.89ID:bcWUuXAZ0 コルベット速くてかっこいいのに、いろんなレースに出てないのがもったいない。
661音速の名無しさん
2019/08/01(木) 02:48:32.95ID:BmwdKXoC0663音速の名無しさん
2019/08/01(木) 10:58:36.48ID:26xQZyT40 最後エストレに交代直後のGPXポルシェとかチートレベルな速さだったもんな
直線の伸びとか明らかに異常だったし
ニュルの失格騒動もあったし何かしらカラクリがありそう
直線の伸びとか明らかに異常だったし
ニュルの失格騒動もあったし何かしらカラクリがありそう
664音速の名無しさん
2019/08/05(月) 15:55:08.34ID:68MWI17v0 10hから消えたエントリーってタイロクだったのかな
665音速の名無しさん
2019/08/07(水) 17:00:22.81ID:jEeurIjh0 https://jp.motorsport.com/endurance/news/suzuka10h-hakkinen-testing-comments/4509440/
>そう語ったハッキネンは、夜の鈴鹿も初経験した。
>難しかったというのが率直な感想。暗くて何も見えなくて、ステアリングのドリンクボタンを押したつもりがワイパーが動いた
くそわろた
>そう語ったハッキネンは、夜の鈴鹿も初経験した。
>難しかったというのが率直な感想。暗くて何も見えなくて、ステアリングのドリンクボタンを押したつもりがワイパーが動いた
くそわろた
666音速の名無しさん
2019/08/08(木) 17:46:00.33ID:IXNJShIC0 フィンランドジョーク
667音速の名無しさん
2019/08/08(木) 21:46:02.67ID:l88iEWU60 ワイパー押したつもりでドリンク出るよりかはマシだな
668音速の名無しさん
2019/08/09(金) 00:31:08.66ID:TCWX8cnZ0 RADIO押したつもりでしゃべりだそうとした瞬間にドリンクが出てきたらむせそう
実際に押しちまったみたいだが
実際に押しちまったみたいだが
669音速の名無しさん
2019/08/09(金) 19:45:10.44ID:1Mrbx2NB0 ラーマン参戦でもれなくV-OPTの取材がついてきそう
670音速の名無しさん
2019/08/10(土) 13:14:36.90ID:I8NjnPxL0 >>669
クールスーツの重要性についての人体実験させられそう
クールスーツの重要性についての人体実験させられそう
672音速の名無しさん
2019/08/11(日) 17:00:39.34ID:Q+UxqfRT0 ADACは今週末からダブルヘッダー。
鈴鹿10hも出てBGTニュルまで4連戦になるドライバーもチラホラおるな
鈴鹿10hも出てBGTニュルまで4連戦になるドライバーもチラホラおるな
673音速の名無しさん
2019/08/14(水) 20:23:08.69ID:hvehzm180 クラフトバンブーって結局出るの?実態がクラフトバンブーでチームは違うのかな
674音速の名無しさん
2019/08/16(金) 18:44:09.54ID:h1OoFRhq0 竹は一台に減らして出場で確定ぽい。
WRTとアブソルートの鈴鹿用リバリー発表されたやけど、ルミランク(順位表示)ついてるなこれ。
ハチマキとかふつうに鈴鹿仕様だし、
今年の鈴鹿10hはルミランク導入とみてええんやろか
https://twitter.com/audisport/status/1162293210145796101?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
WRTとアブソルートの鈴鹿用リバリー発表されたやけど、ルミランク(順位表示)ついてるなこれ。
ハチマキとかふつうに鈴鹿仕様だし、
今年の鈴鹿10hはルミランク導入とみてええんやろか
https://twitter.com/audisport/status/1162293210145796101?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
675音速の名無しさん
2019/08/16(金) 18:47:01.68ID:LSX4LwBD0 そうだよ。
鈴鹿公式で発表済み。
鈴鹿公式で発表済み。
676音速の名無しさん
2019/08/16(金) 18:56:49.42ID:h1OoFRhq0 サンキュー。
エントラント向け資料に書かれてたんやな
エントラント向け資料に書かれてたんやな
677音速の名無しさん
2019/08/16(金) 19:57:25.70ID:zbKxq/3L0 ルミランクの現行3桁モデルはドライバー名を3レターで表示できるのがいいな
値段は2桁の倍になっちゃったけど
値段は2桁の倍になっちゃったけど
678音速の名無しさん
2019/08/17(土) 08:29:16.97ID:rvjHm2zd0 GTNETはマジでS耐と同じ車で出るのかw
去年今年と富士24hも走ってるしどんだけあのMY15酷使するんだよw
タイロクが潰れたからあの車体割引で買い取れないのかな
去年今年と富士24hも走ってるしどんだけあのMY15酷使するんだよw
タイロクが潰れたからあの車体割引で買い取れないのかな
679音速の名無しさん
2019/08/17(土) 11:31:11.34ID:Zmlu0zPP0 GT-R生き恥晒してるだけじゃんか。
もういい加減、GT-RのBoP見直してあげてよ。
基礎設計10年前の、ロートルなんだからさ
もういい加減、GT-RのBoP見直してあげてよ。
基礎設計10年前の、ロートルなんだからさ
680音速の名無しさん
2019/08/18(日) 00:52:19.00ID:PsuSzw6B0 別にタイロクは解散してないけど
681音速の名無しさん
2019/08/18(日) 19:05:51.73ID:Y3tEVVt50 GT-Rロードカーを世代交代させることもなくダラダラとマイチェンで繋ぎ続けてるニッサンさんも問題では。
新型(R36?)投入は経営状況的にアレかもしれんが
新型(R36?)投入は経営状況的にアレかもしれんが
682音速の名無しさん
2019/08/18(日) 19:17:04.97ID:rEtHWaNX0 アストンマーティンDB7やDB9だって12年13年作っていたのだし、まあこの価格帯の車にはあることなんでないの?
市販車のことはまたさておいて現にGT-RはMY18で大きく中身変えられたのだし
市販車のことはまたさておいて現にGT-RはMY18で大きく中身変えられたのだし
683音速の名無しさん
2019/08/22(木) 18:22:12.79ID:ZhIxwm+I0 【悲報】10hのGTWorldライブストリーム、日本はおま国
684音速の名無しさん
2019/08/22(木) 18:35:24.39ID:/bimI0Xa0 それはいつもの事だな
今年もGAYOでライブ配信やるからそっちかな
今年もGAYOでライブ配信やるからそっちかな
685音速の名無しさん
2019/08/22(木) 18:43:31.80ID:U4bl94c30 がよ。
686音速の名無しさん
2019/08/22(木) 18:48:42.02ID:ZhIxwm+I0 また我慢しながらGYAOみないといけないからイヤなんですが。
ブランパンもIGTCも追いかけてなさそうな解説者の身内贔屓コメントはもう聞きたくないんじゃ
ブランパンもIGTCも追いかけてなさそうな解説者の身内贔屓コメントはもう聞きたくないんじゃ
687音速の名無しさん
2019/08/22(木) 18:53:31.81ID:/DfK7JmX0 ライブページは開けるけどこれからブロックされるのかな
689音速の名無しさん
2019/08/22(木) 21:59:07.10ID:u+QuwLFR0 GYAOタイムシフトで見れねえじゃん
690音速の名無しさん
2019/08/23(金) 10:54:37.61ID:K78NDcqx0 配信面では全く進歩を感じられない
土曜の中継を全く予定してないし
しれっと鈴鹿のYouTubeチャンネルで予選は実況なしで流しそうだけど
土曜の中継を全く予定してないし
しれっと鈴鹿のYouTubeチャンネルで予選は実況なしで流しそうだけど
691音速の名無しさん
2019/08/23(金) 12:29:18.04ID:e9ayvqGc0 GyaOもせめて二ヶ国語でやってくれるならタイムシフトの件は我慢するんだが
692音速の名無しさん
2019/08/23(金) 12:40:24.09ID:e9ayvqGc0 だいたい昨日のフェスだってイオンモールに残すのは日本チーム優先でワークスカーが回れ右だったり、
NSXが3台全部残されるホンダ優遇運営にランボが割くう形になったり。
モビリティランドの運営ぶりは今年も駄目かもわからんね
NSXが3台全部残されるホンダ優遇運営にランボが割くう形になったり。
モビリティランドの運営ぶりは今年も駄目かもわからんね
693音速の名無しさん
2019/08/23(金) 15:39:19.86ID:xSiIfdS20 フェスはあれとしてもGyaOの件は放映権の関係ちゃうんかな?
694音速の名無しさん
2019/08/23(金) 23:47:29.70ID:JOXIPat50 予選のライブストリームもGTWorldにスケジュールが立った一方、決勝のジオブロック設定が有効になった様子
>>693
スパが全世界おま国無しでライブストリームされたのを尻目に
そういうメディア契約を結んだのはどこのどなた様やねん、という話。
去年はメディア絡みもモビが戦犯だったわけで
>>693
スパが全世界おま国無しでライブストリームされたのを尻目に
そういうメディア契約を結んだのはどこのどなた様やねん、という話。
去年はメディア絡みもモビが戦犯だったわけで
695音速の名無しさん
2019/08/23(金) 23:58:57.43ID:JOXIPat50 >Join Sam Collins, 4x Super GT champion Ronnie Quintarelli and Sonia Ito for live coverage.
デイビッドじゃないのか…ジョンワトはもうジジイだから夜更かしキツかろうにしても
デイビッドじゃないのか…ジョンワトはもうジジイだから夜更かしキツかろうにしても
696音速の名無しさん
2019/08/24(土) 08:42:13.42ID:2iCAd7X10 まあGyaOしか無いとしてもただで見れるだけはマシやろと思って見てる
FIA-F3何か糞FIAのせいでDAZNでしか見れなくなったし時によっては実況糞だからイラつくw
FIA-F3何か糞FIAのせいでDAZNでしか見れなくなったし時によっては実況糞だからイラつくw
697音速の名無しさん
2019/08/24(土) 12:54:48.97ID:Ieq5vI6V0 10hの実況はないのかな
698音速の名無しさん
2019/08/24(土) 14:15:58.04ID:IdjuucdR0 スプーン後のゼブラって何処まで越えていいんだっけ?
だいだいのとこ紅白は超えてるよね
だいだいのとこ紅白は超えてるよね
699音速の名無しさん
2019/08/24(土) 14:37:17.31ID:yfph2k+s0 紅白超えたら100パーアウト普通は
白線自体は紅白の内側なんだから本当は左二輪が紅白でアウト
それでも取り締まらないのが鈴鹿10hのレースコントロール
白線自体は紅白の内側なんだから本当は左二輪が紅白でアウト
それでも取り締まらないのが鈴鹿10hのレースコントロール
700音速の名無しさん
2019/08/24(土) 15:03:26.22ID:2iCAd7X10 もうここの奴らがレースコントロールや運営した方がいいレベルだな
703音速の名無しさん
2019/08/24(土) 16:45:41.34ID:MTrbX/uq0 あれ、シュートアウトおま国になった
704音速の名無しさん
2019/08/24(土) 17:03:33.97ID:2iCAd7X10 多分あれやろ
去年ここでスプーンは対象外でええやろって書かれてたの運営が見て対象外にしたんちゃう?笑
去年ここでスプーンは対象外でええやろって書かれてたの運営が見て対象外にしたんちゃう?笑
705音速の名無しさん
2019/08/24(土) 17:07:46.16ID:IdjuucdR0 ホントにおま国になったな
公式にあるレギューレーションにはそんな事は書いてないような…
確かに去年はスプーン後の4脱は抹消になった後に抗議で翻ったんだっけ
公式にあるレギューレーションにはそんな事は書いてないような…
確かに去年はスプーン後の4脱は抹消になった後に抗議で翻ったんだっけ
706音速の名無しさん
2019/08/24(土) 17:18:59.26ID:2iCAd7X10 海外チームから何か言われたんちゃう?w
素人判断するなら最初からトラックリミットやんなってwww
まあ、ああ言う面を鈴鹿に期待するのは間違ってるし富士の方がマシなとこだし
てかマジでおま国になってるやんけ…
素人判断するなら最初からトラックリミットやんなってwww
まあ、ああ言う面を鈴鹿に期待するのは間違ってるし富士の方がマシなとこだし
てかマジでおま国になってるやんけ…
707音速の名無しさん
2019/08/24(土) 17:19:39.49ID:UxBtx6zC0 抗議で覆るのかよ・・・甘え過ぎだわ。
少なくとも予選はトラックカットを厳格にしないと。
少なくとも予選はトラックカットを厳格にしないと。
708音速の名無しさん
2019/08/24(土) 17:32:48.19ID:yfph2k+s0 去年の騒動あってよく例外にしようと思ったな
709音速の名無しさん
2019/08/24(土) 17:34:35.61ID:2iCAd7X10 まあ例外もほんまか便所の落書きだから知らんけど
ただSRO辺りと協議してあり得そうな気がする
ただSRO辺りと協議してあり得そうな気がする
710音速の名無しさん
2019/08/24(土) 17:35:22.35ID:MTrbX/uq0 シュートアウトの中継顔本ですらやんねえのかよ。ええ加減にせえよ
712音速の名無しさん
2019/08/24(土) 17:39:05.71ID:I5jZOQwY0 日本からのはこっちに隔離されたか
https://www.facebook.com/suzukacircuit/videos/2321023968160154/
https://www.facebook.com/suzukacircuit/videos/2321023968160154/
713音速の名無しさん
2019/08/24(土) 17:40:07.75ID:IdjuucdR0 顔本の公式か
714音速の名無しさん
2019/08/24(土) 17:40:31.23ID:2iCAd7X10 な?言ったろ
ここの奴らが運営とか裁定した方が良くなるって
ここの奴らが運営とか裁定した方が良くなるって
716音速の名無しさん
2019/08/24(土) 17:43:07.56ID:MTrbX/uq0 だいたい予選ライブストリームの告知がロクすっぽねえのおかしいだろ。
なんでユーザーが自主的に探さんといかんのだ
なんでユーザーが自主的に探さんといかんのだ
718音速の名無しさん
2019/08/24(土) 17:46:27.06ID:2iCAd7X10719音速の名無しさん
2019/08/24(土) 17:54:25.73ID:yfph2k+s0 シュニッツァーすげー鈴鹿のデータ少ないだろうに
可夢偉はさすがすぎて言葉がない
可夢偉はさすがすぎて言葉がない
720音速の名無しさん
2019/08/24(土) 18:30:48.49ID:MTrbX/uq0 BMW勢は不振を吹き飛ばすようにP1とP3。よかった。
ハブオートが振るわなかったがフォスターに走らせてればまた違ったかもね
ハブオートが振るわなかったがフォスターに走らせてればまた違ったかもね
721音速の名無しさん
2019/08/24(土) 18:30:56.12ID:zrlJI6Uz0 モビリティランドがBEC視察でSROのレース運営を学ぶより
なにもかもSROに丸投げするほうがよかった
なにもかもSROに丸投げするほうがよかった
722音速の名無しさん
2019/08/24(土) 18:41:36.00ID:MTrbX/uq0 >>721
たかだか3hレース一回視察したぐらいで劇的な改善があるとは思えんかったし、フェスの内容で嫌な予感してたが、
ここまで進歩しないとはね。
去年からの改善ってルミランクぐらいか?
冗談抜きで来年はSROの仕切りでやって欲しいわ
たかだか3hレース一回視察したぐらいで劇的な改善があるとは思えんかったし、フェスの内容で嫌な予感してたが、
ここまで進歩しないとはね。
去年からの改善ってルミランクぐらいか?
冗談抜きで来年はSROの仕切りでやって欲しいわ
723音速の名無しさん
2019/08/24(土) 20:24:36.30ID:2iCAd7X10 むしろ鈴鹿の最近のレース内容低レベル化を見て期待してた奴いるの?って感じよ笑
富士や岡山は頑張ってるけど鈴鹿は過去の栄光だけで生きてる感じ
SROに任しても口出ししてしょーもないのになりそうだな
富士や岡山は頑張ってるけど鈴鹿は過去の栄光だけで生きてる感じ
SROに任しても口出ししてしょーもないのになりそうだな
724音速の名無しさん
2019/08/24(土) 22:31:41.20ID:MTrbX/uq0 テンカスがこんなこと抜かしてるがGTWorld民に喧嘩売ってんのか。
何が「基本海外向け」だよ。
ラテル氏が昨年「課金の壁はなるべく作りたくない」と言ってたように、GTWorldは基本全世界向けなんだよ
https://twitter.com/suzuka_live/status/1165182486265024512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
何が「基本海外向け」だよ。
ラテル氏が昨年「課金の壁はなるべく作りたくない」と言ってたように、GTWorldは基本全世界向けなんだよ
https://twitter.com/suzuka_live/status/1165182486265024512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
725音速の名無しさん
2019/08/24(土) 23:20:57.75ID:2iCAd7X10 だから前から言ってる通りSRO丸投げが最善、最低でもここの奴が運営の事考えたり裁定考えたりした方が良いんだよな
鈴鹿なんて所詮F1と二輪位しかまともにやってないんだからこう言ったレースは無理があるんだよ
8耐みたいにFIMとEWCに投げるみたいにことをすればいいんだよ
鈴鹿なんて所詮F1と二輪位しかまともにやってないんだからこう言ったレースは無理があるんだよ
8耐みたいにFIMとEWCに投げるみたいにことをすればいいんだよ
726音速の名無しさん
2019/08/25(日) 12:19:24.21ID:FBlZ/7re0 GYAOの実況でスプーン後のゼブラは越えても良いって言ってたな
727音速の名無しさん
2019/08/25(日) 12:20:16.06ID:VazJYzqJ0 SROから指摘されたんだろうなきっと
728音速の名無しさん
2019/08/25(日) 16:37:59.70ID:q2np01MW0 福山酷いな。相槌マシンやん
729音速の名無しさん
2019/08/25(日) 16:49:36.49ID:6JdLKvNK0 VPN使ってGTWorld見るのが捗る
730音速の名無しさん
2019/08/25(日) 20:45:45.51ID:QYn6rd+Q0 モラルに任せるだけのトラックリミットが海外勢に通用するわけ無いての去年散々思い知らされたのになんも対策してないとはね
最終的にはスプーンアウト側のグリーンベルト部分すら踏まずに走ってたぞw
んでもってアレを見てじゃあ俺も無視してタイム(速度)稼ごうと全然マネしない日本勢も正直アホじゃないのと
FCY中にピットスルーしてスティント時間リセットとか欧州チームの頭のひねくれ方ハンパねぇわ
最終的にはスプーンアウト側のグリーンベルト部分すら踏まずに走ってたぞw
んでもってアレを見てじゃあ俺も無視してタイム(速度)稼ごうと全然マネしない日本勢も正直アホじゃないのと
FCY中にピットスルーしてスティント時間リセットとか欧州チームの頭のひねくれ方ハンパねぇわ
731音速の名無しさん
2019/08/25(日) 20:58:41.43ID:fVbXCM7g0 潔癖な部分で日本のチームが煮え湯飲んでるのは今に始まったことじゃない。
一歩も引かずに戦うときはガンガン戦っている佐藤琢磨って、稀有な存在だな。
一歩も引かずに戦うときはガンガン戦っている佐藤琢磨って、稀有な存在だな。
732音速の名無しさん
2019/08/25(日) 21:43:47.48ID:nTwS1QQm0 GTWorldの英語コメンタリーもIGTC公式ツイに上がってる切り抜き見ると今回もダメダメな感じした。
メンツからしてモビの人選くさいが、何が言いたいかってデイビッド連れてこいと
メンツからしてモビの人選くさいが、何が言いたいかってデイビッド連れてこいと
733音速の名無しさん
2019/08/25(日) 21:54:20.66ID:nTwS1QQm0 >>730
ソーセージ置くとか無かったんかね
まあ運営が相変わらず無能で腹も立ったが全体として楽しめるレースではあったと思ってるで。
最後の最後で表彰式中継を総合ポディウムだけで打ち切られたりしてすこし厭な気分にもなったけど。
下位クラスから順にやって盛り上げるんじゃねえのかよ
ソーセージ置くとか無かったんかね
まあ運営が相変わらず無能で腹も立ったが全体として楽しめるレースではあったと思ってるで。
最後の最後で表彰式中継を総合ポディウムだけで打ち切られたりしてすこし厭な気分にもなったけど。
下位クラスから順にやって盛り上げるんじゃねえのかよ
734音速の名無しさん
2019/08/25(日) 23:32:33.85ID:GrC7X/uk0 FCY中のドライブスルーでスティント時間引き延ばし
今年のスパでホンダが6位フィニッシュできたカラクリもこれなんだよな
オンボードカメラはありがたいけどマシンが日本勢に偏り過ぎ
今年のスパでホンダが6位フィニッシュできたカラクリもこれなんだよな
オンボードカメラはありがたいけどマシンが日本勢に偏り過ぎ
735音速の名無しさん
2019/08/26(月) 20:33:08.18ID:oPEmi8KR0 >日本勢に偏り過ぎ
何につけそこなんだよね。
シリーズエントリーしてるドライバーの扱いが軽かったり、
実況は「日本vs世界」連呼だったり。
裾野を広げるためにはシーズン中GTWorldやADACに張り付いてるような
オタクだけ相手にしてても仕方ないんだろうけど限度がある。
F1ならハミルトンやベッテルに碌すっぽ触れずホンダの話ばっかしうるようなモンやで
何につけそこなんだよね。
シリーズエントリーしてるドライバーの扱いが軽かったり、
実況は「日本vs世界」連呼だったり。
裾野を広げるためにはシーズン中GTWorldやADACに張り付いてるような
オタクだけ相手にしてても仕方ないんだろうけど限度がある。
F1ならハミルトンやベッテルに碌すっぽ触れずホンダの話ばっかしうるようなモンやで
736音速の名無しさん
2019/08/26(月) 22:19:06.07ID:J+caUqFi0 F1のフジの地上波酷かったよ
ジャパンパワー連呼してトップ争い無視だったり
ジャパンパワー連呼してトップ争い無視だったり
737音速の名無しさん
2019/08/26(月) 22:19:26.90ID:J+caUqFi0 もう地上波なくなったけどな
738音速の名無しさん
2019/08/26(月) 22:31:06.87ID:FdyHO5xP0 スポンサーに焦点当てて放送して何が悪い
740音速の名無しさん
2019/08/26(月) 23:22:00.01ID:TqqzG+qh0 フェラーリ「F1もGT3も俺たちのCMやぞ」
741音速の名無しさん
2019/08/27(火) 00:06:42.66ID:V1MwaDFq0 こうして日本勢を贔屓しているのをみるとモビリティランドがなぜ10時間を開催しようと思い至ったのか全くわからなくなる
あまつさえアジアアワードだのSGTアワードだのS耐アワードだの並べて身内やご近所にお金をばら撒いてさぁ
そこまで日本のチームが好きならこれまで通りスーパーGTの1000kmレースをやってりゃよかったんだよ
それでも1000kmレースに幕を下ろして10時間のIGTC戦に転換したのは
世界のGT3レースでしのぎを削ってる有力チームも集まる国際レースにしたかったからじゃないのか?
なのにスパから一ヶ月も経たないのにマシンや機材を空輸してまで参戦してくれている面々を無下に扱ってる
もちろん日本のエントラントもいなくてはレースは成り立たないけどバランス感覚がなさすぎる
あまつさえアジアアワードだのSGTアワードだのS耐アワードだの並べて身内やご近所にお金をばら撒いてさぁ
そこまで日本のチームが好きならこれまで通りスーパーGTの1000kmレースをやってりゃよかったんだよ
それでも1000kmレースに幕を下ろして10時間のIGTC戦に転換したのは
世界のGT3レースでしのぎを削ってる有力チームも集まる国際レースにしたかったからじゃないのか?
なのにスパから一ヶ月も経たないのにマシンや機材を空輸してまで参戦してくれている面々を無下に扱ってる
もちろん日本のエントラントもいなくてはレースは成り立たないけどバランス感覚がなさすぎる
742音速の名無しさん
2019/08/27(火) 04:10:44.56ID:09qb4c9l0 S耐賞は選手権ポイント対象になってるからまだ分かるが
SGT賞は本当に意味不明。
F1に呼ぶゲストの顔ぶれを指してモビリティランドの感覚を
「田舎の小金持ち」と呼んでた人がいらしたが
10hはまさにジャパニーズ・イナカモノぶりを全世界に晒してて
見るに耐えない
SGT賞は本当に意味不明。
F1に呼ぶゲストの顔ぶれを指してモビリティランドの感覚を
「田舎の小金持ち」と呼んでた人がいらしたが
10hはまさにジャパニーズ・イナカモノぶりを全世界に晒してて
見るに耐えない
743音速の名無しさん
2019/08/27(火) 06:32:46.69ID:09qb4c9l0 公式にアンケートフォーム出来とるで、不満点はどんどん書いて送ったればええ。
モビリティランドが聞く耳持つかは別として。
というかワイも「IGTC勢をもっと大事にしろ」と書いて送った。
それでお客さんがついてこれん思うなら
BGT/IGTCの布教を地道にやればいいやん、とも書いた
モビリティランドが聞く耳持つかは別として。
というかワイも「IGTC勢をもっと大事にしろ」と書いて送った。
それでお客さんがついてこれん思うなら
BGT/IGTCの布教を地道にやればいいやん、とも書いた
744音速の名無しさん
2019/08/27(火) 07:01:28.55ID:hf0k7qN80 文句は言うけど具体的な対策書いてなくてワロタwww
745音速の名無しさん
2019/08/27(火) 14:29:16.94ID:Ex+GmseA0 GyaOみたいなクソ業者じゃなくてgtwordに間借りして日本語配信せーよってくらいだな
746音速の名無しさん
2019/08/27(火) 16:24:13.41ID:6hfYUh090 レースで何の活躍も出来なかった総合10位のチームが賞金総額で800万貰ってて総合3位の500万より上とかもうね(優勝3000万、2位1000万)
こんなん知ったら海外勢は出るのアホらしいと出る気なくなるわ
こんなん知ったら海外勢は出るのアホらしいと出る気なくなるわ
747音速の名無しさん
2019/08/27(火) 16:59:45.22ID:dm45Ubgb0 そんなことするなら身内でやるべきだった。
海外勢は、極東の島国という輸送に金も手間もかかるところにわざわざ来てくれたというのに。
海外勢は、極東の島国という輸送に金も手間もかかるところにわざわざ来てくれたというのに。
748音速の名無しさん
2019/08/27(火) 21:52:23.38ID:kbfikEEj0 ファルケンタイヤを装着したNSX GT3。ニュル耐にでも出るのか?
https://twitter.com/yu_mikoR33/status/1166255209858813953
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/yu_mikoR33/status/1166255209858813953
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
749音速の名無しさん
2019/08/27(火) 22:41:00.19ID:qy9l+LWD0750音速の名無しさん
2019/08/28(水) 00:08:43.33ID:84tGjrF30 GYAO使ってほしかったらタイムシフト視聴ぐらいさせろ
運営云々、判定云々の前にまず生で見れない人にも見せろ
運営云々、判定云々の前にまず生で見れない人にも見せろ
751音速の名無しさん
2019/08/28(水) 06:19:04.68ID:RNzSkKaZ0 >>750
今アーカイブ見られるぞ
今アーカイブ見られるぞ
752音速の名無しさん
2019/08/28(水) 08:22:48.61ID:3nt9xZGa0 文句言うならちゃんと探せよwww
鈴鹿10時間耐久レース2019 アーカイブ 9:45〜13:00 #GYAO https://gyao.yahoo.co.jp/player/11264/v00002/v0000000000000000068/
鈴鹿10時間耐久レース2019 アーカイブ 9:45〜13:00 #GYAO https://gyao.yahoo.co.jp/player/11264/v00002/v0000000000000000068/
753音速の名無しさん
2019/08/28(水) 18:45:14.29ID:Xh38FFlC0 週末のBGTニュルでお口直しといこうや
754音速の名無しさん
2019/08/29(木) 00:42:09.37ID:9gLHOnzR0 BGTのR8GT3とこの間サポートレースでやってたR8LMSCUPの車両は同一なのかな?
755音速の名無しさん
2019/08/29(木) 04:55:59.22ID:gLOF6IyM0 だね。
LMS CUPからBGTアジアにステップアップしたドライバーも結構いる
LMS CUPからBGTアジアにステップアップしたドライバーも結構いる
756音速の名無しさん
2019/08/29(木) 05:40:17.09ID:gLOF6IyM0 いっそのこと10hをBGTアジアに組み込んじゃえばエントラント増えるしアジア賞やる意味もできるし諸々丸く収まるんじゃねえかな。
来季から上海が3h耐久になるんだし。
6月のスプリント戦はナンなら東コースだけ使う形で続けたらええ(オールドDTM方式や)
来季から上海が3h耐久になるんだし。
6月のスプリント戦はナンなら東コースだけ使う形で続けたらええ(オールドDTM方式や)
757音速の名無しさん
2019/08/29(木) 10:00:09.82ID:REknxKKg0 素人に毛が生えた程度のドライバーがGT3車両って危険な気がする
758音速の名無しさん
2019/08/29(木) 10:27:16.57ID:mXFqKsxn0759音速の名無しさん
2019/09/01(日) 22:58:44.99ID:S00T+AgH0 ニュルも面白かった。
レース2ではWRTの同士討ちにも助けられてアストンが優勝、
あとザントフールトからプロクラス参戦のレクサスがP5フィニッシュでひょっとするといい流れ来るのでは。
AKKAのマルチェロ/アブリル組はザントフールトからの悪い流れを断ち切れずタイトル争いから脱落してかなC
レース2ではWRTの同士討ちにも助けられてアストンが優勝、
あとザントフールトからプロクラス参戦のレクサスがP5フィニッシュでひょっとするといい流れ来るのでは。
AKKAのマルチェロ/アブリル組はザントフールトからの悪い流れを断ち切れずタイトル争いから脱落してかなC
760音速の名無しさん
2019/09/02(月) 15:07:42.10ID:H4QIJhwu0 はいはい良かったな
761音速の名無しさん
2019/09/03(火) 12:43:02.34ID:eiMWrLux0 こんな過疎スレでわざわざ↑みたいなレスする奴がいることに驚き
>>759
あのレクサスってプロクラスだったんだ
偶然ツイッターのライブでグリッド紹介だけ見てたけどプロアマクラスだと思ってた
パニスって人は知らないけどホークスワースなら十分活躍できるだろうな
>>759
あのレクサスってプロクラスだったんだ
偶然ツイッターのライブでグリッド紹介だけ見てたけどプロアマクラスだと思ってた
パニスって人は知らないけどホークスワースなら十分活躍できるだろうな
762音速の名無しさん
2019/09/03(火) 13:28:24.51ID:6bqwMrXC0 ふーん
764音速の名無しさん
2019/09/03(火) 18:29:18.31ID:p30Px4wN0765音速の名無しさん
2019/09/07(土) 16:43:46.05ID:BinPpYwV0 チャイナGTはじめて観たが、前戦の秦皇島からワークス参戦のマクラーレンがえらい調子いいのな
766音速の名無しさん
2019/09/09(月) 05:45:28.44ID:NjJkAmPH0 FFFが総合とP/Aダブルタイトルだ
767音速の名無しさん
2019/09/12(木) 06:29:38.73ID:kXfvLgIh0 SGTスレで話題になってたので
キティちゃんカーでブランパンに出てた森義治が詐欺で逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190911-00000048-jnn-soci
キティちゃんカーでブランパンに出てた森義治が詐欺で逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190911-00000048-jnn-soci
768音速の名無しさん
2019/09/12(木) 23:38:49.71ID:V/1ewl8r0 事件を起こしたのが14年で、キティちゃんマクラーレンでブランパン出たのが15年…
769音速の名無しさん
2019/09/13(金) 12:06:18.90ID:KusoqZT+0 点と点が線で繋がったな
770音速の名無しさん
2019/09/13(金) 23:20:36.04ID:rTJL3b7p0 詐欺ったカネもレース資金の足しになったやろなあ。
被害者の方もひょっとするとトロフェオか何かに出てるジェントルマンドライバーかもしれんね
被害者の方もひょっとするとトロフェオか何かに出てるジェントルマンドライバーかもしれんね
771音速の名無しさん
2019/09/13(金) 23:22:15.94ID:fOMoIdbz0 DSCがニュースでとり上げてるね。
あちらでも、資金持ち込みでトラブルを多数起こしてたようなことが書いてあるね。
あちらでも、資金持ち込みでトラブルを多数起こしてたようなことが書いてあるね。
772音速の名無しさん
2019/09/14(土) 00:23:06.24ID:5J2spqcE0 ジェントルマンドライバーなら600万は何とか出せるし話がつながるね。
金絡みのトラブルはモタスポの常とはいえヒデェなぁ。
金絡みのトラブルはモタスポの常とはいえヒデェなぁ。
773音速の名無しさん
2019/09/14(土) 11:12:48.76ID:nVNDBfPR0 >>771
これか
http://www.dailysportscar.com/2019/09/13/yoshi-mori-arrested-for-fraud.html
「参戦費用のことは口約束ですませて、正式な契約書を交わさずに逃げる」
とかひどいな。
国内でもいろいろ余罪ありそう
これか
http://www.dailysportscar.com/2019/09/13/yoshi-mori-arrested-for-fraud.html
「参戦費用のことは口約束ですませて、正式な契約書を交わさずに逃げる」
とかひどいな。
国内でもいろいろ余罪ありそう
774音速の名無しさん
2019/09/14(土) 22:46:30.34ID:sbnRR4a30 むしろ口約束程度で乗れちゃうてのにビックリだわ
欧州の方がそういうのキチンとしてそうなイメージだったけど(契約書あるのに超解釈で無効になったりするパターンも多いけどw)
欧州の方がそういうのキチンとしてそうなイメージだったけど(契約書あるのに超解釈で無効になったりするパターンも多いけどw)
775音速の名無しさん
2019/10/02(水) 23:11:29.38ID:+LwP4Kg60776音速の名無しさん
2019/10/02(水) 23:56:00.44ID:lqVna4Gg0 AMGは新型で良かったような…?
777音速の名無しさん
2019/10/21(月) 21:36:01.48ID:f2srN0Nn0 ブランパンがシリーズスポンサーを降りるらしい、どのくらい影響があるかね
https://twitter.com/racingdiary2019/status/1186207602092343296?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/racingdiary2019/status/1186207602092343296?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
778音速の名無しさん
2019/10/21(月) 22:18:41.57ID:iZocPVcq0 WCアメリカの初シーズンも終わったけど、
エントリー少ない・ワークスも少ないじゃなかなか盛り上がらんよなあ。
今のベントレーポルシェフェラーリにあと2〜3メーカー欲しいし、
トヨタなんか北米市場に力入れてるんだからこっちもさぁ、って感じ。
>>777
まずタイトルスポンサーの資金が運営資金全体でどれぐらいの比重だったんやろな。
後継のスポンサーは多分見つけて来るやろし、ひょっとするともうアテがちいてるかもしらんが
エントリー少ない・ワークスも少ないじゃなかなか盛り上がらんよなあ。
今のベントレーポルシェフェラーリにあと2〜3メーカー欲しいし、
トヨタなんか北米市場に力入れてるんだからこっちもさぁ、って感じ。
>>777
まずタイトルスポンサーの資金が運営資金全体でどれぐらいの比重だったんやろな。
後継のスポンサーは多分見つけて来るやろし、ひょっとするともうアテがちいてるかもしらんが
779音速の名無しさん
2019/10/21(月) 22:26:58.62ID:NY2FVFy90 スウォッチグループの他のブランド使うだけなんじゃねーの
780音速の名無しさん
2019/10/21(月) 22:44:49.12ID:5rUdolNm0781音速の名無しさん
2019/10/21(月) 23:06:29.74ID:iZocPVcq0 >>780
ユーロやアジアと比較するとどうみても盛り上がりに欠けないか?
エントリーは15台に届かんしプロクラスは僅かに3台では
バトルの連続みたいのも最初から期待できんというか。
ベントレーが強いのもドラの顔ぶれ的に当たり前な感じがあった
ユーロやアジアと比較するとどうみても盛り上がりに欠けないか?
エントリーは15台に届かんしプロクラスは僅かに3台では
バトルの連続みたいのも最初から期待できんというか。
ベントレーが強いのもドラの顔ぶれ的に当たり前な感じがあった
782音速の名無しさん
2019/10/23(水) 01:41:11.57ID:/+aON4gR0 マカオGTも今年はいよいよドイツ4メーカーだけだし、GT3も先が長くない感じになってきたなぁ
783音速の名無しさん
2019/11/02(土) 19:00:43.65ID:k4cLfWxq0 FIAモータースポーツカップのGT3国別対抗戦で日本が2レースともポールポジション記念age
784音速の名無しさん
2019/11/03(日) 17:20:01.82ID:gVCCz6980 ハマグチさん、英語ぺらぺらでインタビューうけてた
カッコいい
カッコいい
785音速の名無しさん
2019/11/03(日) 17:28:01.93ID:PQXd85Sd0 笹原君もこれで来季はメジャーなGTカテ行けるやろね
786音速の名無しさん
2019/11/04(月) 00:21:11.21ID:rwSt8tf/0 【速報】FFF日本 濱口/笹原組 金メダル
787音速の名無しさん
2019/11/05(火) 13:21:18.22ID:or9zrg7D0 KCMG来季はVLNだけでIGTCは撤退っぽいな
788音速の名無しさん
2019/11/05(火) 22:48:14.59ID:5VSkzfWB0 WCアメリカがらみでふたつ大きなニュース。
まずAKKAが北米プログラム展開を検討中という話、
そしてWCアメリカはアジア同様Proクラス廃止に動くそうだ。
https://sportscar365.com/sro/world-challenge-america/akka-asp-plotting-north-american-expansion-in-2020/
https://sportscar365.com/sro/world-challenge-america/ratel-on-shift-to-pro-am-you-need-to-find-your-slot-in-the-market/
AKKAは米国ガレージとのパートナーシップを模索してる様子。
proクラス廃止はレースを面白くする可能性もまああると思う。
K-PAXとRフェリだけ別のレースやってるような展開は好ましくないし、
GTDとの競合でProエントリーが増えそうにないならいっそそっちに舵切るのも考え方やろね
>>787
ニッサンワークスもついにSRO系から消えるのか。
やっぱGT3はあんまやる気無くしてるんやね…
まずAKKAが北米プログラム展開を検討中という話、
そしてWCアメリカはアジア同様Proクラス廃止に動くそうだ。
https://sportscar365.com/sro/world-challenge-america/akka-asp-plotting-north-american-expansion-in-2020/
https://sportscar365.com/sro/world-challenge-america/ratel-on-shift-to-pro-am-you-need-to-find-your-slot-in-the-market/
AKKAは米国ガレージとのパートナーシップを模索してる様子。
proクラス廃止はレースを面白くする可能性もまああると思う。
K-PAXとRフェリだけ別のレースやってるような展開は好ましくないし、
GTDとの競合でProエントリーが増えそうにないならいっそそっちに舵切るのも考え方やろね
>>787
ニッサンワークスもついにSRO系から消えるのか。
やっぱGT3はあんまやる気無くしてるんやね…
789音速の名無しさん
2019/11/05(火) 22:53:48.53ID:5VSkzfWB0 っておいちょっとまてKCMGはGT500行くなんて噂あんのか。
あんま深く掘るとスレチになるがまずクルマ壊さんとやれるんか
あんま深く掘るとスレチになるがまずクルマ壊さんとやれるんか
790音速の名無しさん
2019/11/06(水) 23:37:57.86ID:WYUo7nau0 ポールイップさん、日産との関係をバザーストで打ち切り、次の提携先をえり好みしたい模様。
https://sportscar365.com/other-series/super-gt/kcmgs-2020-plans-coming-together-new-manufacturer-possible/
https://sportscar365.com/other-series/super-gt/kcmgs-2020-plans-coming-together-new-manufacturer-possible/
791音速の名無しさん
2019/11/06(水) 23:51:31.22ID:Tf3QGCYf0 日産のサポート体制に不満ありげなこと言ってるけど
なんか成績低迷をメーカーの所為にしてるようにとれるなァ
なんか成績低迷をメーカーの所為にしてるようにとれるなァ
792音速の名無しさん
2019/11/09(土) 08:58:57.76ID:JtkKGWn+0 全体的に日産のモータースポーツ活動支援が低調な気がするから
しゃあないのでは?
GT3なんてメーカーがどんだけ頑張るかで差が出ちゃうところも多少あるし
しゃあないのでは?
GT3なんてメーカーがどんだけ頑張るかで差が出ちゃうところも多少あるし
793音速の名無しさん
2019/11/15(金) 16:41:37.89ID:vzd4u68b0 トラブルばっかなのはKCMGに責任がある気がするが
794音速の名無しさん
2019/11/16(土) 15:58:05.74ID:uVFxzrKT0 GT3をあそこまでぽんぽん壊すのはなあ…
あの体たらくはGT3ではメーカーサポート以前の問題よ
あの体たらくはGT3ではメーカーサポート以前の問題よ
795音速の名無しさん
2019/11/20(水) 21:57:00.68ID:430XzV5W0 暫定ドラーバーカテゴライズ発表
https://driverscategorisation.fia.com/public/drivers
ネイションズカップで活躍の笹原くんも来季ゴールドらしく、どこに行くか楽しみになってきた
https://driverscategorisation.fia.com/public/drivers
ネイションズカップで活躍の笹原くんも来季ゴールドらしく、どこに行くか楽しみになってきた
796音速の名無しさん
2019/11/22(金) 23:43:33.76ID:cOLU6LrT0 今やってるGTチャレンジ、GTRが無駄に速くて笑える
797音速の名無しさん
2019/11/23(土) 10:18:51.49ID:LrWus0Xw0 予選はトップだったのにポールシュートアウトじゃ途端にダメダメで10台中ドベの10位てのがやっぱKCMGて感じ
798音速の名無しさん
2019/11/23(土) 12:33:55.20ID:Kke0iJuA0 Burdonっていつも遅いイメージ
799音速の名無しさん
2019/11/23(土) 20:41:28.07ID:gClLRqnt0 ポルシェ優勝だなこりゃ
4位が誰になるかを賭ける方が有意義
4位が誰になるかを賭ける方が有意義
800音速の名無しさん
2019/11/23(土) 20:46:16.22ID:gClLRqnt0 まあでも夜になってからがわからんか
801音速の名無しさん
2019/11/23(土) 21:56:11.45ID:tEH1HFug0 ポルシェ優勝が一番皆を幸せにする
802音速の名無しさん
2019/11/23(土) 21:58:43.64ID:mavweCS10 キャラミ9時間やってるのね
803音速の名無しさん
2019/11/24(日) 03:04:50.02ID:bY4n8UsK0 夜のシャワーとか怖いだろうな
FCY中でよかった
FCY中でよかった
804音速の名無しさん
2019/11/24(日) 05:30:52.30ID:moJr0O/C0 夜になって突如の土砂降りからの延々SC運用でそのまま終わりかと思ったら残り30分でリスタートになってポルシェが逆転で両タイトル奪い取りで終了
メルセデスは最後の最後でらしくない展開だったなぁ
あのAMGGT、しかもランキング首位のエースカーが1周もできずにトラブルで終わるとか
AMGはBOPで直線激遅で同一周回どころか周回遅れも抜けないで延々ロス増えるみたいな展開多すぎたね
チームとドライバー力でそれを誤魔化してたて感じだけど
メルセデスは最後の最後でらしくない展開だったなぁ
あのAMGGT、しかもランキング首位のエースカーが1周もできずにトラブルで終わるとか
AMGはBOPで直線激遅で同一周回どころか周回遅れも抜けないで延々ロス増えるみたいな展開多すぎたね
チームとドライバー力でそれを誤魔化してたて感じだけど
805音速の名無しさん
2019/11/24(日) 10:36:12.51ID:DlStZcv20 ハイライト見てたまげた
あの雨は危なすぎ
あの雨は危なすぎ
806音速の名無しさん
2019/11/24(日) 10:50:41.24ID:m/DvpgKs0807音速の名無しさん
2019/11/24(日) 13:01:37.15ID:Y+RvHxV80 日産はBoP緩和でかなりマシになった?
基礎設計の古さは隠しきれないけど。
マクラーレンF1GTRよりも遥かに長寿だし、C6コルベットももうとうにいない。
ココまで来たら、コスワースDFV並のウルトラご長寿目指せw
基礎設計の古さは隠しきれないけど。
マクラーレンF1GTRよりも遥かに長寿だし、C6コルベットももうとうにいない。
ココまで来たら、コスワースDFV並のウルトラご長寿目指せw
808音速の名無しさん
2019/11/24(日) 16:12:26.73ID:5lcMlv020 ていうか国内メーカーは規定販売台数クリアできるのかね
普通GT3買おうとしたら欧州メーカーが候補の上に来るのはわかりきってるやん
実際の活動をみてあんたワークスワンオフ化してるじゃんって通達からBoPの締め付けとかあるやん
普通GT3買おうとしたら欧州メーカーが候補の上に来るのはわかりきってるやん
実際の活動をみてあんたワークスワンオフ化してるじゃんって通達からBoPの締め付けとかあるやん
809音速の名無しさん
2019/11/24(日) 20:29:16.23ID:tqQ6Fhvk0 NSXが販売面で善戦してるのはシビックTCRで培ったJASの販売網を活用してるんやろな。
一方日産は欧州の販売拠点事体を止めてしまったから売れないのも仕方ない
一方日産は欧州の販売拠点事体を止めてしまったから売れないのも仕方ない
810音速の名無しさん
2019/11/24(日) 22:07:04.49ID:DlStZcv20 今更レースやってる場合じゃないわな、実際
811音速の名無しさん
2019/11/25(月) 00:28:07.40ID:jZxD+tpz0 千代=サンもnismo抜けるっぽいし、日産のGT3プログラムもいよいよ店じまいかね
812音速の名無しさん
2019/11/25(月) 21:11:48.08ID:89/bRO5h0 日産はそもそもモタスポどころか車を売る気すら無さそうだからな
買収されてブランド名にでもならない限り日産がGTレースに戻ってくることは無さそう
買収されてブランド名にでもならない限り日産がGTレースに戻ってくることは無さそう
813音速の名無しさん
2019/11/25(月) 23:01:54.89ID:x9ckfcjx0 日産は過去の栄光で飯を食うしかないのがな。
GT-Rがゴジラともてはやされても「昔の話でしょ?」で終わってしまうし、モタスポ全体でも「昔は凄かったでしょ?」で終わってしまう。
その「昔」があるだけマシかもしれんけど、情けない話であることには変わりなし。
GT-Rがゴジラともてはやされても「昔の話でしょ?」で終わってしまうし、モタスポ全体でも「昔は凄かったでしょ?」で終わってしまう。
その「昔」があるだけマシかもしれんけど、情けない話であることには変わりなし。
814音速の名無しさん
2019/11/25(月) 23:52:28.78ID:BHzTn6VD0 バサーストでのあの勝利も何年前だろうって感じだな
あの時初めてGTかーレースを見て千代ちゃんのファンになりSGTとかも見始めた
あの時初めてGTかーレースを見て千代ちゃんのファンになりSGTとかも見始めた
815音速の名無しさん
2019/12/04(水) 20:04:22.98ID:iJ17JrMO0 ミルコがアウディに移籍。
ADAC GTで活躍のニーダハウザーもアウディワークス登用だって
ADAC GTで活躍のニーダハウザーもアウディワークス登用だって
816音速の名無しさん
2019/12/12(木) 20:28:24.15ID:/JENkGi/0 KCMGがニュル24時間でポルシェファクトリー入り
https://sportscar365.com/other-series/n24/kcmg-to-run-porsches-at-n24-with-factory-lineup/
来季海外でGTRが走るのはコンドーだけかね
https://sportscar365.com/other-series/n24/kcmg-to-run-porsches-at-n24-with-factory-lineup/
来季海外でGTRが走るのはコンドーだけかね
817音速の名無しさん
2019/12/25(水) 12:48:55.89ID:wCPxe8zZ0 そのコンドーもニュル以外には出ないやろし、
GT-Rの時代もいよいよ終わりか。
MY18開発の情報が出たり正式に発表されたりの頃のお祭り騒ぎを思うとなんとも寂しい結末
GT-Rの時代もいよいよ終わりか。
MY18開発の情報が出たり正式に発表されたりの頃のお祭り騒ぎを思うとなんとも寂しい結末
818音速の名無しさん
2019/12/25(水) 17:55:17.37ID:1itg93NK0 千代ちゃんの来季スケジュールはどうなるんだろな
GT500スレの噂みたいに500復帰とかなら嬉しいんだけど
GT500スレの噂みたいに500復帰とかなら嬉しいんだけど
819音速の名無しさん
2019/12/29(日) 10:46:12.04ID:+exc5Daf0 GT-Rの海外レース、バサーストで地元ガレージが使うつもりで居るらしいが
上位争いに絡むのは期待できんやろな
https://www.bathurst12hour.com.au/news/kostecki-brothers-target-bathurst-12-hour/
上位争いに絡むのは期待できんやろな
https://www.bathurst12hour.com.au/news/kostecki-brothers-target-bathurst-12-hour/
820音速の名無しさん
2020/01/03(金) 14:04:07.14ID:GfW37x1c0 BTCCでカローラに乗ってるトム・イングラムがスープラGT4をテストしたみたいだが、そのままスピードワークスがBGTにでもでるのだろうか
821音速の名無しさん
2020/01/03(金) 17:24:37.63ID:/F0pi8ZR0 GT-Rの全盛期は2015のバサースト前後だよなぁん
822音速の名無しさん
2020/01/04(土) 17:41:57.62ID:qPis1Yri0 15年はRJNの#23がBGT耐久プロクラスでチャンピオンだったしな。
じつはP/AのAFコルセのほうがポイント多かったんだけど
じつはP/AのAFコルセのほうがポイント多かったんだけど
823音速の名無しさん
2020/01/05(日) 02:30:58.46ID:rVEjldFd0 あの年は凄かった
バサースト優勝
SGT GT300チャンピオン
BGTエンデュランス チャンピオン
バサースト優勝
SGT GT300チャンピオン
BGTエンデュランス チャンピオン
825音速の名無しさん
2020/01/05(日) 16:41:17.04ID:vIFtRd5u0 仮にGT-RのBoPを大幅に緩和したとしても、基礎設計の古さはどうしようもない。
826音速の名無しさん
2020/01/07(火) 04:54:39.62ID:WcjbSgkN0 バサーストのエントリー出た。
https://www.bathurst12hour.com.au/news/2020_entry_list/
BMWはヴァルケンホルストのみ。
ランボワークスでFFFが初参戦。
KCMGはまだ契約期間が残ってるからGT-Rってことなん?
https://www.bathurst12hour.com.au/news/2020_entry_list/
BMWはヴァルケンホルストのみ。
ランボワークスでFFFが初参戦。
KCMGはまだ契約期間が残ってるからGT-Rってことなん?
827音速の名無しさん
2020/01/07(火) 08:56:28.07ID:T9iDxLTM0 そんなめんどくさいこと
828音速の名無しさん
2020/01/07(火) 20:02:10.62ID:BRkD9Vrp0 そもそもバサーストほんとに開催できるのか問題、オーガナイザーはやれると言ってるが
829音速の名無しさん
2020/01/07(火) 23:38:29.47ID:quCC6mnt0 バサーストはGT3だけになっちゃったな
混走ゆえの波乱が楽しいのに
混走ゆえの波乱が楽しいのに
830音速の名無しさん
2020/01/08(水) 00:39:27.12ID:Kitn2jIs0 GT3以外もいるよ
831音速の名無しさん
2020/01/08(水) 12:32:45.34ID:vFFgsD2R0 すまん
ほとんどGT3って言いたかったんだ
ほとんどGT3って言いたかったんだ
832音速の名無しさん
2020/01/08(水) 13:04:22.70ID:nQ7LYUqQ0 GT4と招待枠がちょっとだけいるんだっけ?
833音速の名無しさん
2020/01/08(水) 13:29:18.54ID:s6RXxeZC0 GT4が高度化してGT5・・・GT6・・・最果ては250ccカートレベルか?
835音速の名無しさん
2020/01/09(木) 18:25:02.90ID:J+EATqJJ0 https://twitter.com/bentleyracing/status/1215198039553511429?s=21
ベントレーは完全に緑になっちゃったな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ベントレーは完全に緑になっちゃったな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
836音速の名無しさん
2020/01/10(金) 23:32:02.16ID:RPILG5Ap0 ドバイこれから長いナイトセッションなのに雨かあ・・・すぐやむとは思うが
837音速の名無しさん
2020/01/11(土) 08:15:23.30ID:zlshJWBa0 あれ・・・朝起きたら雨で赤旗・・・
838音速の名無しさん
2020/01/11(土) 12:51:31.90ID:zlshJWBa0 https://www.24hseries.com/news/2020/24h-statement-on-suspension-of-the-hankook-24h-dubai-2020-due-to-force-majeure
調べたらドバイだと1時間に6oの雨でも洪水になるとか・・・
調べたらドバイだと1時間に6oの雨でも洪水になるとか・・・
839音速の名無しさん
2020/01/11(土) 14:03:46.68ID:vI1dHIBP0 ヤスマリーナはピットレーンの出口側が地下だしな…
840音速の名無しさん
2020/01/11(土) 14:09:14.41ID:vI1dHIBP0 あ、24hはドバイオートドロームか。同じUAEでごっちゃになってた
841音速の名無しさん
2020/01/11(土) 18:11:54.58ID:a7h7SFuZ0 ドバイは雨こそ止んだものの冠水が引かずレース中止。
水捌け悪過ぎて草生える
水捌け悪過ぎて草生える
842音速の名無しさん
2020/01/11(土) 18:56:34.90ID:JqLYMXvW0 ドバイオートドロームて石油バブルで作ったコースだしあんま整備されてない感あるよね
たしかVIPスタンドとか廃墟なんだっけ?
砂漠地帯だから雨なんてしらねーで作ったんだろうなw
たしかVIPスタンドとか廃墟なんだっけ?
砂漠地帯だから雨なんてしらねーで作ったんだろうなw
843音速の名無しさん
2020/01/11(土) 19:08:45.96ID:32X7iK7w0 そもそも途中で金が尽きてあんな中途半端になってるんじゃなかったか
844音速の名無しさん
2020/01/11(土) 19:17:08.98ID:a7h7SFuZ0 現地写真だとピットレーン冠水で戻れんくなったのか
クルマがトラックやランオフに放置されとるな
クルマがトラックやランオフに放置されとるな
845音速の名無しさん
2020/01/11(土) 19:18:55.92ID:kgprPX9+0 ドバイなっとんねん。
846音速の名無しさん
2020/01/12(日) 08:07:58.87ID:aUtvidWZ0 ドイツ車のオンパレード、マジつまらん
847音速の名無しさん
2020/01/16(木) 04:43:26.31ID:nYZVszfP0 HTPはウィンワードレーシングとジョイントしてWCアメリカ出るのか。
IMSAとADACもあわせて年間50レースだってさ
IMSAとADACもあわせて年間50レースだってさ
848音速の名無しさん
2020/01/17(金) 22:03:21.51ID:E8MD5Fsk0 https://www.as-web.jp/overseas/558734
バサーストって最新モデルの使用OKになってたんだな
バサーストって最新モデルの使用OKになってたんだな
849音速の名無しさん
2020/01/18(土) 12:02:47.24ID:UUxuSzWx0 ホモロゲーションを早めることで出場できるようになるって1年ぐらい前にニュースで見たな
850音速の名無しさん
2020/01/21(火) 20:45:18.77ID:76ubN+Fo0 今年はタイトルスポンサーに尼が付いたのか
851音速の名無しさん
2020/01/22(水) 05:55:23.20ID:0n2iPLwG0 高級時計から一転して庶民的なスポンサーに。
ハチマキもamazonなんやろな…
ハチマキもamazonなんやろな…
852音速の名無しさん
2020/01/22(水) 12:32:54.85ID:uaxWmIcX0 オリバージャービスここでまたベントレー乗るんかい
853音速の名無しさん
2020/01/22(水) 20:39:02.43ID:3E8LVZrF0 Powered by AWSだとスポンサーとしてイメージ残りにくいんだよなぁ
なんでAWS GT World Chalangeじゃないんだろ
なんでAWS GT World Chalangeじゃないんだろ
854音速の名無しさん
2020/01/22(水) 20:42:46.66ID:iOrc2zRp0 そりゃスポンサー金額の差でしょ。
855音速の名無しさん
2020/01/22(水) 20:45:11.38ID:3E8LVZrF0 そういうもんか
じゃあAWSより金出してくれるスポンサーが見つかれば頭に付くって感じかな
そしてチャレンジの綴り思いっきり間違えてた
じゃあAWSより金出してくれるスポンサーが見つかれば頭に付くって感じかな
そしてチャレンジの綴り思いっきり間違えてた
856音速の名無しさん
2020/01/22(水) 21:00:49.20ID:Lw5pbUZo0 Amazonの宣伝じゃなくてAWSの広告なんだな
857音速の名無しさん
2020/01/22(水) 21:23:11.07ID:hniDoPzu0 ウェブ関係をAWSのシステム使うからPowered byなんだろ
別におかしいところないし
別におかしいところないし
858音速の名無しさん
2020/01/22(水) 21:42:24.87ID:cD6ZanTb0 何でもいいけどブランパンで慣れ親しんでたからいきなりAWSが〜って言っても?ってなる人のが多そう
最初はフルネームで呼ぶしかないか…
最初はフルネームで呼ぶしかないか…
859音速の名無しさん
2020/01/22(水) 21:56:30.52ID:co/F28rT0 gtチャレンジでいいじゃん
860音速の名無しさん
2020/01/23(木) 22:42:42.25ID:yyLbE2Jo0 ワールドチャレンジでよかろ。
北米のPWCと合流して世界統一戦になった背景も感じられてちょうどいい…ちょうど良くない?
北米のPWCと合流して世界統一戦になった背景も感じられてちょうどいい…ちょうど良くない?
861音速の名無しさん
2020/01/23(木) 23:26:17.39ID:HTJtlW3s0 まぁ略称はGTWCが妥当かね
862音速の名無しさん
2020/01/25(土) 05:26:43.92ID:JF8D2RZ30 アマゾンGTなら言いやすいし名称浸透しそうなのにな
863音速の名無しさん
2020/01/26(日) 06:27:13.78ID:pG/T1VFa0 そういえばモータースポーツでもMLB Advanced Mediaみたいなこと出来ないのかな?
機械学習を使ってかなり細かいデータを処理してるけど
モータースポーツでも今までリアルタイムで処理できなかったデータを画面に出せたら面白そう
どんなデータがあるのかわからないけど
機械学習を使ってかなり細かいデータを処理してるけど
モータースポーツでも今までリアルタイムで処理できなかったデータを画面に出せたら面白そう
どんなデータがあるのかわからないけど
864音速の名無しさん
2020/01/26(日) 10:58:53.09ID:xxfFenRC0 クルマの挙動と走行距離でタイヤの摩耗状態を推定とか?
865音速の名無しさん
2020/01/28(火) 20:53:42.76ID:VOwOCxlj0 ベントレー台数増えてる
866音速の名無しさん
2020/01/31(金) 08:48:33.97ID:grxNmG+o0 バードンいきなりやらかしてくれたな
下手したらリタイヤじゃないの
下手したらリタイヤじゃないの
867音速の名無しさん
2020/01/31(金) 13:03:41.98ID:9aymUDxB0 KCMGリタイヤだってさ
868音速の名無しさん
2020/01/31(金) 13:04:14.74ID:ACUeA0MU0 KCMG35号車リタイア決定
メルセデスやアウディならカスタマーサポートのトラックでスペアシャシーとか持って来てたんだろうなー
オーストラリアGTのチームに連絡回して車借りてきたりとかね
もうGTR使うのもコレで終わりだろうから無駄金使いたくもないんだろうけど
メルセデスやアウディならカスタマーサポートのトラックでスペアシャシーとか持って来てたんだろうなー
オーストラリアGTのチームに連絡回して車借りてきたりとかね
もうGTR使うのもコレで終わりだろうから無駄金使いたくもないんだろうけど
869音速の名無しさん
2020/01/31(金) 18:43:46.82ID:rW9LUV5Z0 よりによって次生千代ちゃん組か…
870音速の名無しさん
2020/01/31(金) 19:05:30.08ID:lVt675hw0 バサースト12時間の楽しみのうち1/3がー・・・
871音速の名無しさん
2020/01/31(金) 20:23:05.49ID:gQ7dcWz30 貴重な次生千代組が……
バサーストなんてコースの半分がミスったら即マシン大破だから仕方無いが
バサーストなんてコースの半分がミスったら即マシン大破だから仕方無いが
872音速の名無しさん
2020/02/01(土) 11:34:15.63ID:f514snso0 土曜FP〜予選中の間で新たに4台大破してるんですがそれは
ベントレーとハブオートは何とか治しそうだけど
ベントレーとハブオートは何とか治しそうだけど
873音速の名無しさん
2020/02/01(土) 12:20:58.97ID:6QdKBJHA0 例年こんなに廃車確定クラスのクラッシュしてたっけ・・・?
GT3も速くなりすぎて扱えるドライバーが足りなくなってきてるんじゃない?
GT3も速くなりすぎて扱えるドライバーが足りなくなってきてるんじゃない?
874音速の名無しさん
2020/02/01(土) 12:30:16.83ID:f514snso0 今度はアストンがロールオーバーしてこれはもうリタイア確定だな
ランオフ拡張が無理なら特例で全車パワーカットとかしたほうがいいよここはもう
ニュルとかコース改修終わるまで速度制限とかやってた事例だってあるしさ
ランオフ拡張が無理なら特例で全車パワーカットとかしたほうがいいよここはもう
ニュルとかコース改修終わるまで速度制限とかやってた事例だってあるしさ
875音速の名無しさん
2020/02/01(土) 12:32:21.90ID:9sMiDUKO0 決勝、日本時間で何時から?
876音速の名無しさん
2020/02/01(土) 12:41:16.44ID:zjxQcEA60 LIVE - QUALIFYING & POLE SHOOTOUT - Liqui Moly Bathurst 12 hour 2020
https://www.youtube.com/watch?v=B-SGTdmsKmk
https://www.youtube.com/watch?v=B-SGTdmsKmk
878音速の名無しさん
2020/02/01(土) 12:47:55.81ID:zjxQcEA60 Live Timing
http://www.bathurst12hour.com.au/live-timing/
http://www.bathurst12hour.com.au/live-timing/
879音速の名無しさん
2020/02/01(土) 12:50:36.23ID:zjxQcEA60 Bathurst 12 Hour
https://twitter.com/bathurst12hour
NISMO
https://twitter.com/NISMO_JP
松田次生
https://twitter.com/TsugioMatsuda
千代勝正
https://twitter.com/KATSUMASA_CHIYO
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/bathurst12hour
NISMO
https://twitter.com/NISMO_JP
松田次生
https://twitter.com/TsugioMatsuda
千代勝正
https://twitter.com/KATSUMASA_CHIYO
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
881音速の名無しさん
2020/02/01(土) 12:58:24.47ID:wrb5+i8M0 今度はランボが飛んだな
決勝までに何台いなくなるんだ
決勝までに何台いなくなるんだ
882音速の名無しさん
2020/02/01(土) 12:59:36.38ID:HIcF9uxy0 レース前に荒れすぎじゃね
883音速の名無しさん
2020/02/01(土) 13:00:50.32ID:HIcF9uxy0884音速の名無しさん
2020/02/01(土) 13:02:26.37ID:f514snso0 Q2最後のウラカンのクラッシュとかタイヤバリア飛び越えてマーシャルポストどころかあわや観客エリアまで飛んで大惨事になる寸前やったやん
緊急で速度抑制作しないとマジでやばいぞコレ
緊急で速度抑制作しないとマジでやばいぞコレ
885音速の名無しさん
2020/02/01(土) 13:38:40.71ID:6QdKBJHA0 こういうのもなんだが、死人が出るまでは対策しないのがレース業界の常だからなあ
まあGT3車両の重量ではあそこで観客席まで行くにはあり得ないくらいのスピードが必要な気はするけど
マーシャルポストは本当に寸でのところで止まったくらいだからわからんな
退避できるだけの余地はありそうだがあそこのマーシャルの人らちょっと鈍いからなあ・・・
目の前でクラッシュ起きてるのに黄旗振らんし、赤旗なのに緑旗振ってたしw
まあGT3車両の重量ではあそこで観客席まで行くにはあり得ないくらいのスピードが必要な気はするけど
マーシャルポストは本当に寸でのところで止まったくらいだからわからんな
退避できるだけの余地はありそうだがあそこのマーシャルの人らちょっと鈍いからなあ・・・
目の前でクラッシュ起きてるのに黄旗振らんし、赤旗なのに緑旗振ってたしw
886音速の名無しさん
2020/02/01(土) 14:48:16.42ID:lAl5zSuy0 あれならGT3に限らずVASCでもぶっ飛びそうだけどな
887音速の名無しさん
2020/02/01(土) 17:24:55.85ID:nky4VRSX0 トラック幅もランオフも狭いしそろそろマウントパノラマ自体改修するべきでは
888音速の名無しさん
2020/02/02(日) 05:01:46.52ID:ZZS2Kxy30 昨日のウラカンのダイナミック駐車だけど、ゲームで再現しようとしたらコンクリバリアに直接だったから
そもそもあんなタイヤバリアあったっけ?って思って去年のバサースト1000見てきたんだけど
やっぱりタイヤバリア無しでやってたわ・・・
>>887
マウントパノラマってスペース的に特に山側はもう改修のしようがない気がするけどね
そもそもあんなタイヤバリアあったっけ?って思って去年のバサースト1000見てきたんだけど
やっぱりタイヤバリア無しでやってたわ・・・
>>887
マウントパノラマってスペース的に特に山側はもう改修のしようがない気がするけどね
889音速の名無しさん
2020/02/02(日) 10:16:44.54ID:DmSGbO7j0 KCMG善戦してるね
Audi Sport Team Valvolineは3台ともトラブルで大変だね
Audi Sport Team Valvolineは3台ともトラブルで大変だね
890音速の名無しさん
2020/02/02(日) 10:30:30.23ID:Hwzt9TGC0 ASSって略しかたいいのか?ケツだぞ
892音速の名無しさん
2020/02/05(水) 15:22:35.15ID:81kEsrMf0 ファルケンがBMWとポルシェ1台ずつからポルシェ2台に変更
BMW日産がGT3から消えてゆく
BMW日産がGT3から消えてゆく
893音速の名無しさん
2020/02/05(水) 18:32:07.96ID:b8lJDF+R0894音速の名無しさん
2020/02/05(水) 23:14:12.47ID:LTiZAXpu0 GT-RはジャガーXKRみたいにネタ枠にもなりきれない微妙なポジ。
トヨタもホンダもGT3のセールスは芳しくないしなぁ・・・。
自分がもし仮にGT3やろうと思ったら、「とりあえずポルシェ(orドイツメーカー)選んどくか・・・」って気持ちになる。
信頼と実績考えたら誰だってそうなる。
トヨタもホンダもGT3のセールスは芳しくないしなぁ・・・。
自分がもし仮にGT3やろうと思ったら、「とりあえずポルシェ(orドイツメーカー)選んどくか・・・」って気持ちになる。
信頼と実績考えたら誰だってそうなる。
895音速の名無しさん
2020/02/06(木) 10:49:29.54ID:tYYN2rZn0 ホンダもトヨタもセールスの面で言えば他に主要カテゴリを持ってるしわざわざGT3に力を入れる必要も無いしな……
既にドイツメーカーがニッチを握ってる場で力を入れるより勝てる場で戦った方がいい
既にドイツメーカーがニッチを握ってる場で力を入れるより勝てる場で戦った方がいい
897音速の名無しさん
2020/02/06(木) 16:28:51.26ID:UPyvVHZ60 ベントレーだって存在感はあるけどワークス以外ほぼ走ってないのが実情なのでなぁ
ドイツとイタリアみたいに地続きじゃないとメーカーのサポートも限界があるわな
ドイツとイタリアみたいに地続きじゃないとメーカーのサポートも限界があるわな
898音速の名無しさん
2020/02/06(木) 18:17:27.29ID:Rfgf6GQ00 ベントレーはCMRが2台体制でカスタマーチームに加わったり
パーカーチームを育成ドライバーの受け皿にしたりと
地味に勢力増やしてる。
まあでもK-PAXが実質ワークス化してるし
ほぼワークスカーしか居ないというのは当たってるな。
ただ今やどこ見回してもカスタマー支援の一環でファクトリードライバー貸したりしてるんで
どこまでをワークスと見做すか難しい情勢でもある
パーカーチームを育成ドライバーの受け皿にしたりと
地味に勢力増やしてる。
まあでもK-PAXが実質ワークス化してるし
ほぼワークスカーしか居ないというのは当たってるな。
ただ今やどこ見回してもカスタマー支援の一環でファクトリードライバー貸したりしてるんで
どこまでをワークスと見做すか難しい情勢でもある
899音速の名無しさん
2020/02/11(火) 00:04:11.98ID:p1ZZTShU0 バトンのチームがマクラーレンに車両チェンジでNSXもICGT以外で見れなくなるの確定だな
レクサスは細々とパニスチームのサポートでWGTC参戦継続だけど
レクサスは細々とパニスチームのサポートでWGTC参戦継続だけど
900音速の名無しさん
2020/02/11(火) 09:24:17.61ID:OpHso/4H0 あれま、RJNはマクラーレンか。
>>899
GTWCアメリカでレーサーズエッジとリアルタイムが転がしてた。
今季の参戦プランは未定やけど。
北米ではIMSA含めてそこそこカスタマーついてるけど欧州ではからっきしなのは事実やね。
ADACのシューベルトも1年でやめちゃったし
>>899
GTWCアメリカでレーサーズエッジとリアルタイムが転がしてた。
今季の参戦プランは未定やけど。
北米ではIMSA含めてそこそこカスタマーついてるけど欧州ではからっきしなのは事実やね。
ADACのシューベルトも1年でやめちゃったし
901音速の名無しさん
2020/02/11(火) 17:37:24.78ID:Bgo0X+4Y0902音速の名無しさん
2020/02/11(火) 19:32:35.28ID:OpHso/4H0 RJNは720SでIGTCにも出る気だとか。
アストンといい英国勢が俄かに勢力広げに来たな
アストンといい英国勢が俄かに勢力広げに来たな
903音速の名無しさん
2020/02/19(水) 05:02:14.62ID:g87/auVl0 昨年のブランズハッチ(スプリント)でシルバークラスから総合優勝決めたノイバウアーがテック1入りだって。
904音速の名無しさん
2020/02/27(木) 23:46:28.94ID:KxQ1xh7q0 SDカード破壊事件でスクアドラコルセをクビになった後もなんだかんだGRTで走ってたエンゲルハート、
今季はダイナミックMSに移籍してポルシェ転がすそうな
今季はダイナミックMSに移籍してポルシェ転がすそうな
905音速の名無しさん
2020/03/04(水) 19:43:51.44ID:X9PcPMwj0 日産は完全撤退?
906音速の名無しさん
2020/03/06(金) 17:37:15.94ID:a7s9qIyS0 >>905
ワークスサポートは24hニュルぐらいしかやらん可能性が濃厚。
日産が海外GT3に対してやる気を無くしてる様子なんで
スパに向けて新しい提携先探すとも思えない。
今後GT-RがSRO系レースで走るとしたらバサーストに旧型持ち込んだホブソンみたいなローカルエントリーぐらいか
ワークスサポートは24hニュルぐらいしかやらん可能性が濃厚。
日産が海外GT3に対してやる気を無くしてる様子なんで
スパに向けて新しい提携先探すとも思えない。
今後GT-RがSRO系レースで走るとしたらバサーストに旧型持ち込んだホブソンみたいなローカルエントリーぐらいか
907音速の名無しさん
2020/03/08(日) 06:20:33.24ID:2qkM3KFb0 ポルシェ、メルセデスを負かすって気持ちいい
908音速の名無しさん
2020/03/09(月) 05:15:12.82ID:0trSFUi10 NSX2連勝。
まあ唯一のシルバークラスなのもあるやろけど
まあ唯一のシルバークラスなのもあるやろけど
909音速の名無しさん
2020/03/12(木) 14:39:01.38ID:5A4yLs690 このレース、優勝に価値無いわ
金持ちの道楽だもん
金持ちの道楽だもん
910音速の名無しさん
2020/03/13(金) 05:16:21.55ID:wgXnqhl10 PWC時代からIMSA GTDとのエントラントの取り合いになってるし。
競合相手との差別化のためにプロクラス廃止して、
プロドライバーがバラければエントリー台数も増やせるぐらいのハラだったんだろうけど
結果有力ドライバーがごっそり居なくなって15にも満たない台数でレースしてる
競合相手との差別化のためにプロクラス廃止して、
プロドライバーがバラければエントリー台数も増やせるぐらいのハラだったんだろうけど
結果有力ドライバーがごっそり居なくなって15にも満たない台数でレースしてる
912音速の名無しさん
2020/03/13(金) 22:19:47.33ID:wgXnqhl10 GTDも20台割れなんか。
北米のGT3市場自体が低迷気味なんかね。
一方でGTWCユーロは昨年から盛り返してシーズン参戦33台らしいが
北米のGT3市場自体が低迷気味なんかね。
一方でGTWCユーロは昨年から盛り返してシーズン参戦33台らしいが
913音速の名無しさん
2020/03/13(金) 23:15:08.81ID:7XpDd4FL0 SROのいくつかのアナウンス見る限り、今年前半はもう無理っぽいが
914音速の名無しさん
2020/03/14(土) 17:01:40.23ID:ZDKlnVQ+0 COTAはなんとかやったが今月末のセパンは厳しいやろな。
モンツァも中止だしチャイナGTのセパンも延期したし。
F1は実質5〜6月が開幕になりそうって話だからGTWCもそうなるだろうな
モンツァも中止だしチャイナGTのセパンも延期したし。
F1は実質5〜6月が開幕になりそうって話だからGTWCもそうなるだろうな
915音速の名無しさん
2020/03/15(日) 04:50:48.69ID:kry10J5L0 GTWCAsが日本3連戦になってるやんけ
916音速の名無しさん
2020/03/15(日) 09:24:08.70ID:dKnEiz/u0 まさかのオートポリス開催でたまげた
917音速の名無しさん
2020/03/15(日) 10:07:50.33ID:cyIcsneH0 APで開催は地元だから嬉しいけど、それ以上に不安が……
918音速の名無しさん
2020/03/19(木) 10:21:49.02ID:awE+ogK50 去年のFIAゲームズで優勝した日本チーム(FFFレーシングの車)のウラカンが今B-MAXで所有してるてのが分かったけど何かに使うつもりで買ったのかな?
単に記念品として残すために買ったのかもだけど
単に記念品として残すために買ったのかもだけど
919音速の名無しさん
2020/03/21(土) 02:48:38.42ID:vjaOCxxO0 GTWCもF1にあやかってACCでレースするようだな
920音速の名無しさん
2020/03/21(土) 09:41:26.30ID:V2BRvWJq0 この状況での場繋ぎイベントつったら必然的にeスポーツやろしな
921音速の名無しさん
2020/03/25(水) 19:08:43.82ID:tmqhGs2r0 IMSAもセブリングの代替でGTLMオンリーのeレースイベントをやってたけど
iRacingはグラがね…
iRacingはグラがね…
922音速の名無しさん
2020/03/25(水) 20:46:40.19ID:4bSxIUUy0 iRacingやrFactor2は挙動再現性を高める事を優先してるからしょうがない
グラがショボイ方が動かしやすくなるし
グラがショボイ方が動かしやすくなるし
923音速の名無しさん
2020/03/26(木) 20:29:03.36ID:FZPhWM9j0 そうかなぁ肉眼から見る景色はiRacingぐらいだと思うけどね
GTS、ACC、PC2はギラギラしすぎ。カメラから撮ったみたいなんだもん。それをリアルなグラフィックと言うかどうかはよく議論されてるんだけど
GTS、ACC、PC2はギラギラしすぎ。カメラから撮ったみたいなんだもん。それをリアルなグラフィックと言うかどうかはよく議論されてるんだけど
924音速の名無しさん
2020/03/26(木) 20:54:13.64ID:NMAZslt60 あくまでIMSAスーパーサタデー観てた感想やけど
オンボード視点でボンネットに貼ってあるテクスチャのクソ粗ドットが目に入ってくるのは流石にこう
オンボード視点でボンネットに貼ってあるテクスチャのクソ粗ドットが目に入ってくるのは流石にこう
925音速の名無しさん
2020/03/29(日) 23:57:48.03ID:ggKCxUJE0 GTWCのeスポチャリティイベント開催中だけどレベル高いの揃ってるからかスゲー良いレースになってるな
40台の集団でスタートしてモンツァ1コーナークラッシュ無しとかリアルよりクリーンじゃねーかw
トップ争いも30分以上抜きつ抜かれつのバトルで熱かった
40台の集団でスタートしてモンツァ1コーナークラッシュ無しとかリアルよりクリーンじゃねーかw
トップ争いも30分以上抜きつ抜かれつのバトルで熱かった
926音速の名無しさん
2020/03/30(月) 07:10:30.07ID:psNhTnoJ0 シリーズや時代を超えたリバリーが拝めるのもeレースならではやったね。
EFジャガーも居たし。
個人的にはプロドライバーがシムレーサー勢を前にイマイチ冴えなかったのが残念だったけど
普段からのプレイスタイルの違い(実戦に向けた練習か勝ちにいくか)もあるやろし、
これからこういうイベントを重ねてく中で慣れてくんやろな
EFジャガーも居たし。
個人的にはプロドライバーがシムレーサー勢を前にイマイチ冴えなかったのが残念だったけど
普段からのプレイスタイルの違い(実戦に向けた練習か勝ちにいくか)もあるやろし、
これからこういうイベントを重ねてく中で慣れてくんやろな
927音速の名無しさん
2020/03/30(月) 07:17:53.42ID:4cq1TLEl0 ピットとFCYが無いのを除けばほぼリアルレースのような戦いだったな
プロレーサーはこれから挙動に慣れていくかもね
プロレーサーはこれから挙動に慣れていくかもね
928音速の名無しさん
2020/03/30(月) 12:25:25.81ID:CedzlIIk0 個人で配信してた人の見てたら実車ならまさに「砕け散る」ような目に遭ってたw
(スピンから復帰したと思われる車に思いっきりどつかれてた)
それでも平然と走ってたからダメージ無し部屋かな?って思うレベル
(スピンから復帰したと思われる車に思いっきりどつかれてた)
それでも平然と走ってたからダメージ無し部屋かな?って思うレベル
929音速の名無しさん
2020/03/30(月) 20:47:32.81ID:nYegF+lQ0 明らかにダメージ設定なしでやってたよな。
F1のVGPもBTCCばりのど突き合いになってたけど、
ノーリスクでぶつかれる様だと荒れる展開しか見えないんだよな。
今回のモンツァは結構お行儀良かったけど次回以降どうなるか。
ペナルティーを厳しく取って抑制してたのかもしれんが
F1のVGPもBTCCばりのど突き合いになってたけど、
ノーリスクでぶつかれる様だと荒れる展開しか見えないんだよな。
今回のモンツァは結構お行儀良かったけど次回以降どうなるか。
ペナルティーを厳しく取って抑制してたのかもしれんが
930音速の名無しさん
2020/04/12(日) 20:08:27.09ID:tTBDm6Fz0 https://www.intercontinentalgtchallenge.com/news/1557/sro-e-sport-championship-launches-multi-event-2020-programme
SROがeスポーツ選手権をローンチ。
グランドフィナーレがTBDなのは今後のコロナの状況次第でイベントを追加する可能性を見据えての話やろな
SROがeスポーツ選手権をローンチ。
グランドフィナーレがTBDなのは今後のコロナの状況次第でイベントを追加する可能性を見据えての話やろな
931音速の名無しさん
2020/04/16(木) 03:23:48.92ID:naVgRnho0 スパ24h延期かよ
ほぼ1ヶ月間隔で鈴鹿、インディなのにどこでやるんだ。10月とか平均最高気温13度やぞ
ほぼ1ヶ月間隔で鈴鹿、インディなのにどこでやるんだ。10月とか平均最高気温13度やぞ
932音速の名無しさん
2020/04/16(木) 05:15:37.82ID:nz/Z/iHv0 どの道今年は今後このまま1レースもやれん可能性のほうが高いでしょ
933音速の名無しさん
2020/04/19(日) 01:35:04.59ID:vUs2LHjd0 建前上シリーズ開催不可とは言えないから延期して引き伸ばすしかない
シーズン丸々開催不可、スパみたいなビッグイベントは年内中にシリーズ無関係のエキシビションとしてやれれば良いなぐらいの気持ちで見ておいた方が良い
鈴鹿含め遠征戦のインターコンチはもう今年無理でしょ
シーズン丸々開催不可、スパみたいなビッグイベントは年内中にシリーズ無関係のエキシビションとしてやれれば良いなぐらいの気持ちで見ておいた方が良い
鈴鹿含め遠征戦のインターコンチはもう今年無理でしょ
934音速の名無しさん
2020/04/20(月) 17:30:31.65ID:+YL5qLsY0 リアルでは絶滅危惧のGT-RがSRO公式eスポーツイベントで目立ちまくってて
なんか複雑や
なんか複雑や
935音速の名無しさん
2020/04/28(火) 03:48:12.30ID:/zAM4FTt0 スパ24hが10月22-25に決定
インディから怒涛の3週間スパン
インディから怒涛の3週間スパン
936音速の名無しさん
2020/04/28(火) 15:22:26.50ID:YG553uB40 10月なら流石に開催できるのかなぁ
秋のレースだと日没早いからドライバー達は大変だね
秋のレースだと日没早いからドライバー達は大変だね
937音速の名無しさん
2020/04/28(火) 18:07:49.61ID:ALdlBmSL0 マシンや機材の移動が大変やね・・・
でもやるとなればGT3業界最大最高のイベントの一つだし、
背中にマシン背負ってでも来るだろうな
でもやるとなればGT3業界最大最高のイベントの一つだし、
背中にマシン背負ってでも来るだろうな
938音速の名無しさん
2020/04/29(水) 14:40:28.52ID:I51grQDk0 GT3てホモロゲの条件は緩そうだけどS耐仕様位の86でも公認取れるんだろうか
何かしら理由付けて断られるんだろうか
何かしら理由付けて断られるんだろうか
939音速の名無しさん
2020/04/29(水) 16:09:45.68ID:KwGvwcIH0 その程度じゃ性能下限に達してなさそうだが
まずエンジンをRC Fあたりに変えるところから始めないと
まずエンジンをRC Fあたりに変えるところから始めないと
940音速の名無しさん
2020/04/30(木) 09:16:37.49ID:EsBaBFSa0 86のボディサイズじゃGT4はともかくGT3は
941音速の名無しさん
2020/04/30(木) 14:21:03.03ID:Ykz+BD4i0 86GT4はあったね
もう走ってないけど
もう走ってないけど
942音速の名無しさん
2020/04/30(木) 17:59:23.35ID:EsBaBFSa0 今年はBTCCでもおなじみのスピードワークスがブリティッシュGTでスープラGT4走らせる予定なんだよな
943音速の名無しさん
2020/05/12(火) 05:38:21.83ID:B26Xglji0 コルベット、ル・マン辞めるってさ
944音速の名無しさん
2020/05/13(水) 12:14:43.44ID:mETcqdVD0 20年くらい連続出場してなかった?
どの業界もコロナの被害が大きいな。
どの業界もコロナの被害が大きいな。
945音速の名無しさん
2020/05/13(水) 23:05:42.07ID:K+7nNjJU0 一週間おきにIMSA→ルマン→IMSAなカレンダーになっちゃったもんだから
スケジュール的に難しい、という話らしいが
スケジュール的に難しい、という話らしいが
946音速の名無しさん
2020/05/14(木) 00:32:21.16ID:H0vXEYZu0 一方ADACのコルベットはビンゴスポーツとBHオークションがスポンサーに。
誰に向けた宣伝なんだ…
誰に向けた宣伝なんだ…
947音速の名無しさん
2020/05/14(木) 01:14:46.41ID:+2CIwDx+0 その二つって日本オンリーの企業なの?
948音速の名無しさん
2020/05/14(木) 19:08:58.73ID:2vqx42Ns0 ビンゴは高級外車専門の中古車屋さんで、BHオークションはその関連事業。
ショールームは日本国内にしか無いね。
海外からのメールオーダーも受け付けてるみたいだけど
ショールームは日本国内にしか無いね。
海外からのメールオーダーも受け付けてるみたいだけど
949音速の名無しさん
2020/05/14(木) 22:12:51.50ID:+2CIwDx+0 となると社長の道楽だろうなぁ
950音速の名無しさん
2020/05/15(金) 01:41:32.27ID:68u+fEPf0 まあビンゴは10hでコルベット走らせるから
951音速の名無しさん
2020/05/18(月) 16:21:17.61ID:Z9MI8vCO0 何でZ4って売れたんだろう?
952音速の名無しさん
2020/05/22(金) 16:07:24.98ID:3n3Dxj4m0 今年はマジで最悪だなWEC富士なくなり鈴鹿10時間なくなり
953音速の名無しさん
2020/05/23(土) 15:03:59.82ID:bvWipyfv0954音速の名無しさん
2020/05/23(土) 15:55:06.11ID:Ff8ENCjg0 作る気もない車の画像張られても…
955音速の名無しさん
2020/05/23(土) 20:26:27.19ID:CLCwvy8C0 絵に描いた餅
956音速の名無しさん
2020/05/24(日) 02:46:20.80ID:QFD6hwRB0 おめーんとこは妄想よりまずTCR完成させろや
957音速の名無しさん
2020/05/25(月) 20:04:27.55ID:INeQAC2X0 5年経ってコンセプトカーから一歩も動いてないモノは
何年待っても形にならんやろなって
何年待っても形にならんやろなって
958音速の名無しさん
2020/05/25(月) 20:20:52.13ID:FT19XcC30 みんなマツダに厳しいのぉ…
959音速の名無しさん
2020/05/25(月) 20:54:29.27ID:Gb5/2vNS0 顔じゃない、マツダとか出るレースじゃないんだよ
960音速の名無しさん
2020/05/25(月) 22:43:46.76ID:INeQAC2X0 ヨーストのワークスDPiを本社挙げて支援したりしてたし、
なんだかんだモータースポーツには積極的なのは評価したいけど。
RXビジョンに関してはロードカーすら完全画餅のまま5年経過した今更になって妄想GT3なんで
そら厳しいことも言われる。
ここから本気でGT3とロードカーを並行で開発してくとも思えんしね。
繰り返すけど5年モノの画餅なんで
なんだかんだモータースポーツには積極的なのは評価したいけど。
RXビジョンに関してはロードカーすら完全画餅のまま5年経過した今更になって妄想GT3なんで
そら厳しいことも言われる。
ここから本気でGT3とロードカーを並行で開発してくとも思えんしね。
繰り返すけど5年モノの画餅なんで
961音速の名無しさん
2020/05/25(月) 23:17:17.58ID:kJjtBE4H0 ここ何年もマツダはコンセプトですらなくデザインスケッチ立体化しただけ。
他所のデザイナーも、それでいいならうちもやりたいと思ってるんじゃないだろうか
他所のデザイナーも、それでいいならうちもやりたいと思ってるんじゃないだろうか
962音速の名無しさん
2020/06/01(月) 12:28:58.37ID:ZL5qMAQU0 F1の7月開幕が決定したしGTWCも暫定カレンダー通りにオーポリから再開かしら
963音速の名無しさん
2020/06/03(水) 17:30:39.59ID:w5r+mTl30 マカオグランプリ:FIA GTワールドカップ、新型コロナの影響受け2020年は開催中止
https://www.as-web.jp/sports-car/589416?all
https://www.as-web.jp/sports-car/589416?all
964音速の名無しさん
2020/06/04(木) 02:41:20.03ID:42KCu2Lc0 4輪のマカオはつまらんから今後もやらなくていいよ
965音速の名無しさん
2020/06/18(木) 23:10:46.85ID:YWBx8uhG0 ブラックファルコンがコロナの影響でプロクラスのGT3レース&ワークス直系のカスタマー活動終了てマジか…
もはやGT3耐久のトップ&名門チームになってただけにビックリだわ
細々とプライベーター支援程度のことは続けるみたいだけど
こんな大御所がレース再開を前に諦めるんじゃ他はどうなっちゃうんだコレ
もはやGT3耐久のトップ&名門チームになってただけにビックリだわ
細々とプライベーター支援程度のことは続けるみたいだけど
こんな大御所がレース再開を前に諦めるんじゃ他はどうなっちゃうんだコレ
967音速の名無しさん
2020/06/19(金) 09:24:41.03ID:kLS0D1Mq0 ブラックファルコンレベルの名門ですらレースが続けられないならGT3カテゴリやばいんじゃないか
968音速の名無しさん
2020/06/19(金) 11:05:16.63ID:wFS7EwhA0 ブラックファルコンなんてレースごとに色んなスポンサーついてたから影響少なそうなのに
まぁそれ以外の資金繰りが苦しくなったのかなぁ
残ったメルセデスワークスってHTPとAKKA ASPだけ?
まぁそれ以外の資金繰りが苦しくなったのかなぁ
残ったメルセデスワークスってHTPとAKKA ASPだけ?
969音速の名無しさん
2020/06/19(金) 12:05:11.21ID:8/B3xhCg0 HRTってとこが実質引き継ぐみたい
970音速の名無しさん
2020/06/19(金) 15:10:22.37ID:wFS7EwhA0 http://www.dailysportscar.com/2020/06/18/hubert-haupt-launches-his-own-race-team.html
この記事か
中身ちゃんと読んでなかったから新しいチームが参戦するんだ程度にしか捉えてなかった
この記事か
中身ちゃんと読んでなかったから新しいチームが参戦するんだ程度にしか捉えてなかった
971音速の名無しさん
2020/06/19(金) 18:31:51.90ID:ddt96Nv+0 ハウプトのチームになるのか
HRTという名前が某F1チームを思い出してややこしいが
HRTという名前が某F1チームを思い出してややこしいが
972音速の名無しさん
2020/06/20(土) 09:10:40.50ID:OBGDf4Pb0 ザナルディがGT3でのレース活動を発表した矢先に自転車レースの途中でトラックに轢かれて重傷・・・
973音速の名無しさん
2020/06/20(土) 09:45:50.86ID:JbyjH9TK0 ザナルディ何とか回復して欲しいわ・・・
974音速の名無しさん
2020/06/22(月) 22:23:11.89ID:el8ybT2R0 http://www.dailysportscar.com/2020/06/22/the-spa-24-hours-becomes-the-spa-25-hours-for-2020.html
今年のスパ24hがなんとスパ25hに!
レース中に丁度ベルギーのサマータイムが終了するから1hレースが増えるらしい
今年のスパ24hがなんとスパ25hに!
レース中に丁度ベルギーのサマータイムが終了するから1hレースが増えるらしい
975音速の名無しさん
2020/06/22(月) 22:51:06.79ID:FjSP861A0 草生える
976音速の名無しさん
2020/06/22(月) 23:24:07.73ID:risNHeLA0 融通の効かねえ
977音速の名無しさん
2020/06/23(火) 00:31:51.16ID:vYYEY0gm0 むしろこっちの方が面白くていいでしょ
978音速の名無しさん
2020/06/23(火) 00:44:14.17ID:4t3HP0Sj0 レース時間じゃなくて開始と終了の時刻で区切ってるのか
残り1時間でリタイアするところあるんだろうな
残り1時間でリタイアするところあるんだろうな
979音速の名無しさん
2020/06/23(火) 02:04:38.59ID:FVcHTtmi0 どうせ時期をずらすならこれぐらいの話題性はあっても面白いなw
でもブラックファルコンやベルンハルトの不参加が決まってるし寂しいな
でもブラックファルコンやベルンハルトの不参加が決まってるし寂しいな
980音速の名無しさん
2020/06/23(火) 08:41:13.52ID:2dhvX3rv0 話題作りかな
981音速の名無しさん
2020/06/24(水) 07:30:55.64ID:f2RHnmz/0 >でもブラックファルコンやベルンハルトの不参加が決まってるし寂しいな
これな。
有力チームでも撤退があるとは…コロナ恐るべし。
これな。
有力チームでも撤退があるとは…コロナ恐るべし。
982音速の名無しさん
2020/06/24(水) 12:18:00.23ID:sGF0BTXO0 ベルンハルトについては前後の週にGTマスターがあって日程調整ができないからとの事だよ
というわけなんで他にもGTマスターに参戦してるチームからスパ25h参戦を諦めるチームが出てくる可能性がある
というわけなんで他にもGTマスターに参戦してるチームからスパ25h参戦を諦めるチームが出てくる可能性がある
983音速の名無しさん
2020/06/24(水) 12:29:29.75ID:b6V3SBQc0 コルベットがル・マン出ないのも日程の調整ができないからだしな
984音速の名無しさん
2020/06/24(水) 16:57:56.16ID:OCuMV3y80 実質ブラックファルコンのHRTはスパ出ないの?
985音速の名無しさん
2020/06/24(水) 18:45:52.13ID:sGF0BTXO0986音速の名無しさん
2020/06/24(水) 19:56:36.30ID:0A40JQ270 普段ならシリーズ戦を欠場してまでビッグレースに行くチームもいるけど
今年はただでさえ越境移動にかかる手間が非常に多い上に使える資金は少ないからねえ……
今年はただでさえ越境移動にかかる手間が非常に多い上に使える資金は少ないからねえ……
987音速の名無しさん
2020/06/25(木) 05:15:26.32ID:d1OHPyI50 GTマスターズは最初スパと日程だだかぶりだったのを調整した結果の今のカレンダーやしね
988音速の名無しさん
2020/06/26(金) 21:22:42.62ID:3KIT3Dot0 https://sportscar365.com/imsa/iwsc/imsa-shuffles-calendar-watkins-glen-indy-clash-avoided/
日程が被ってたWTSCCグレン6hとIGTCインディ8hの問題解決したって
グレン6hが9/6に移ることになったらしい
日程が被ってたWTSCCグレン6hとIGTCインディ8hの問題解決したって
グレン6hが9/6に移ることになったらしい
989音速の名無しさん
2020/07/02(木) 22:55:35.65ID:OdrDbqIH0990音速の名無しさん
2020/07/02(木) 23:12:59.28ID:Fh9yzP/q0 記事長ぇ…
興味あるけど流石にこの分量を英語で読むのはしんどいな
興味あるけど流石にこの分量を英語で読むのはしんどいな
991音速の名無しさん
2020/07/02(木) 23:14:59.39ID:Fh9yzP/q0 レスしてから気付いたけどこのスレもそもそも終わりか
2年も経つ内にスレタイのBlancpainはもう関係なくなっちゃったな
2年も経つ内にスレタイのBlancpainはもう関係なくなっちゃったな
992音速の名無しさん
2020/07/04(土) 03:13:43.05ID:QwygpNxa0993音速の名無しさん
2020/07/04(土) 05:31:48.22ID:leV0/tVv0 一応GT3スレだしSROでいいんじゃね?
994音速の名無しさん
2020/07/04(土) 16:37:16.91ID:K/CTUx/o0995音速の名無しさん
2020/07/04(土) 16:56:39.37ID:leV0/tVv0 lap4は使い切るのに何年かかるかな
996音速の名無しさん
2020/07/04(土) 20:14:30.39ID:eyUjC8RA0997音速の名無しさん
2020/07/04(土) 20:35:28.68ID:ID8DB27t0 むしろ今後はGT3が衰退してGT4が台頭してくる気しかしない…
LMDhにGTEメーカーが流れてGT3がWECに参戦できるようになれば紅葉話は別かもしれないけど
LMDhにGTEメーカーが流れてGT3がWECに参戦できるようになれば紅葉話は別かもしれないけど
998音速の名無しさん
2020/07/04(土) 20:47:26.58ID:ZZGUGnRa0999音速の名無しさん
2020/07/04(土) 20:47:38.36ID:ZZGUGnRa0 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
1000音速の名無しさん
2020/07/04(土) 20:47:48.16ID:ZZGUGnRa0 おしまい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 913日 1時間 33分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 913日 1時間 33分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」 [冬月記者★]
- 【コメ】米値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で ★2 [少考さん★]
- 【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 ★2 [ぐれ★]
- 【MLB】日本のマクドナルドで不満 「1個しかくれないの。それも1/3の量。2個目以降は有料」 ターナー選手の美人妻が感じた米国との違い [冬月記者★]
- 橋下徹氏、万博めぐり「中止せよ!と言ってた連中、どないや?」4連投でアンチ斬る 舌戦の泉房穂氏には… [少考さん★]
- 「10歳ジュニアアイドル」の超ミニスカ姿に集まる心配 ファンの大半が“かなり年上男性” [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち料理部伝説の唐揚げ🧪❤‍🔥🌃★2
- 🏡🌃🦉ホー
- 1番好きなファンタがレモンの奴
- ちょっとお🏡ないぢゃん😡😡😡😡
- 赤沢大臣「Make America Great Again」 [834922174]
- 台湾人「日本くんしゅきぃ...」日本人「俺も好きだよ...♥」 なぜ我々はずっと両思いなのか [275369176]