X



F1はワンメイクにするべき [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん垢版2014/12/12(金) 22:59:30.55ID:Q7ouiXUA0
マシン性能によって勝敗が決まるF1。
下位チームのマシンでは上位チームのマシンにはまず勝てない。
毎年ワールドチャンピオンになってるのは、最速もしくは2番目に速いマシンに乗ってるドライバー。
F1創立当初の構想「ドライバーの操縦技量を競うチャンピオンシップ」とはなんだったのか。
0004音速の名無しさん垢版2014/12/13(土) 05:22:58.84ID:YdEb3u8u0
F1はドライバーを一人にするべき
 
マシン性能によって勝敗が決まるF1。
1人のドライバーが全チームのマシンに乗り5周して出したベストラップでコンストラクターズの順位を決めればいい。
無駄に金を使い世界を転戦しなくてもたった一日で勝敗が決まる。
0006名無しさん@そうだ選挙に行こう垢版2014/12/13(土) 20:49:38.28ID:HAyjOdEO0
ドライバーの差の方がデカイんでない?
ワンメイクのフェラーリやレッドブルにチルトンより
ケータハムにハミルトンの方がはやい
0008名無しさん@そうだ選挙に行こう垢版2014/12/14(日) 09:52:42.31ID:FOnxnNf20
>>5
ワンメイクだったら上位と差が開く最大の原因であるマシン性能差が同じになるから差は縮まる。

>>6
ケータハムはGP2やスーパーフォーミュラより遅いからハミルトン乗せても無理。
0009音速の名無しさん垢版2014/12/20(土) 08:59:25.20ID:H0T5Erm30
ワンメイクとまでは行かないけど、テクニカルレギュレーションがきびしすぎる
必要最低限の安全に関してだけのこして特にエンジン、空力はゆるくするべき
0010音速の名無しさん垢版2014/12/24(水) 01:04:44.49ID:1gUTzWw30
上位チームには優秀なドライバーが乗り、下位チームにはそうでないドライバーが乗る。
だから上位チームによるチャンピオン争いで何の問題もない。
0011音速の名無しさん垢版2014/12/28(日) 15:42:33.97ID:6bFRV/rg0
世界最高峰のドライバーの実力勝負が見てみたい
今みたいな、まがい物のワールドチャンピオンではなく真のワールドチャンピオンを決めよう
0012音速の名無しさん垢版2015/01/01(木) 18:35:59.61ID:hFHqRjIL0
昔からこんなもんだっただろ
何が公明正大、正々堂々、フェアプレーだよ
0013音速の名無しさん垢版2015/01/06(火) 01:13:57.50ID:85uxYLEb0
技術競争させたかったら、レギュレーションを大幅解放すればいい。
コストが膨れて撤退チームも出てくるだろうから、その時は1チーム3台、4台体制にすればいい。
ドライバー競争させたかったら、メーカー撤退覚悟でワンメイクにすればいい。

F1ってどっちつかずで中途半端。
技術競争させたいのかドライバー競争させたいのかハッキリすべきだよ。
今みたいな中途半端が一番よくない。
0014音速の名無しさん垢版2015/01/21(水) 08:56:25.13ID:xj2IpUzc0
千葉県市川市が主な拠点の詐欺グループ大手飛車取(オレオレ詐欺もやってた)の元締めが、実はなんと東証一部の株式会社リブセンス
0015音速の名無しさん垢版2015/01/21(水) 19:24:04.32ID:rj8rbOUi0
FIAが安全対策でレギュ縛って遅くする→チームが少しでも早くする為に、莫大な開発費を掛けて速い車を作る→FIAが
安全対策でレギュ縛って遅くする→以下ループ

F1って昔からこの繰り返しだけど、これ莫大な開発費を掛けて研究してるチームが馬鹿みたいだよね。
レギュ変更される度に負担が増えるし、チームはFIAの手のひらの上で踊らされている。
0017音速の名無しさん垢版2015/07/12(日) 11:45:01.74ID:BY7t6PLy0
レースはドライバーが主役であるべきだし、エンターテイメント性、競技性を両立するにはワンメイクしかないよな
今年のFEが盛り上がったのだってワンメイクのおかげと言っても過言じゃないし。
0018音速の名無しさん垢版2015/07/12(日) 11:50:47.05ID:QON98Lho0
マルチメイクの方が風土にあってる
やるなら勝ったチームのリストラクター絞るべきだな
0019音速の名無しさん垢版2015/07/12(日) 12:30:59.55ID:PJNSmPSMO
>>17
FEはどんどんマルチメイクになっていくんだが…

純粋にドライバーの腕だけならカートで十分

他上位カテゴリーはエンジニアとか設備やらの差が確実に影響しあってるから
0020音速の名無しさん垢版2015/07/12(日) 12:55:33.93ID:BY7t6PLy0
>>19
だから今年のって言ってんだろうが。マルチと言ってもシャシーはしばらくワンメイクらしいから独走はなさそうだがな
カートなんてマシンがしょぼいから誰も見ないし、エンジニアや設備が影響し合うのなんて車使う以上当たり前だろ
0021音速の名無しさん垢版2015/07/18(土) 09:11:58.66ID:mwEQqjYT0
FW16開幕型のワンメイクでお願いします。

スピードも音も迫力満点で
しかも選ばれたドライバーしか乗りこなせないという
まさにドライバーの腕とウデの勝負というF1の理想が実現します。
0022音速の名無しさん垢版2015/10/10(土) 04:17:07.95ID:53vjn7cN0
ワンメイクにするなら車体は何でも良いんだから歴代のマシンを使っていくってのもアリかもな
往年のF1ファンも喜びそうだしコスト削減にもなるし。マシンは投票で選ぶ感じ。
ただ今は給油禁止だから、給油禁止時代のマシンしか使えないな。
0023音速の名無しさん垢版2015/10/15(木) 17:18:52.64ID:FXENkP380
>>6
じゃあ今年のホンダF1にハミルトンが乗っても連戦ぶっちぎり優勝できるか?
0024音速の名無しさん垢版2015/10/27(火) 05:40:39.90ID:tVeHgnOo0
>>23

まぁ無理だろな。あいつ、基本、車に競争力無いとモティベーション維持出来なくなるタイプだから。
もしくは、闇雲にリスクを負うようなドライビングを連発して、全チームから顰蹙を買って
審議になり、複数GPで出場停止食らうのが目に見えてる。
0025音速の名無しさん垢版2015/10/27(火) 12:06:44.93ID:wmikqY4y0
GP2マシンで予選をやれば?
0026音速の名無しさん垢版2015/11/14(土) 21:46:58.84ID:jcjCZ++wO
純粋な競争はGP2までだろ
ワンメイクはそれで充分

F1は興行集団
サーカスだから ワンメイクである必要性なし
0027名無しさん@そうだ選挙に行こう垢版2015/12/14(月) 19:46:32.26ID:iM8/1H/z0
あれだけ盛況なINDYがワンメイクなんだからF1もワンメイクで興行出来るよ
むしろメルセデス独走みたいな事が無くなって面白くなる。
ワンメイクでも上位チームと下位チームのチーム格差は存在するけど
それでも今よりは遙かに縮まる。
0028音速の名無しさん垢版2015/12/22(火) 15:41:52.40ID:/DbXbrTA0
車両はワンメイク、全員に制服を着せて、お昼は給食当番がパンを配るのか?
バーニー先生っ、いつも一等賞のルイス君はズルしてます!なんてね。
0029音速の名無しさん垢版2016/03/25(金) 14:13:16.49ID:tfVVyCgb0
GP2と同じ車両使ってサッカーのリーグみたいに昇格降格ありにしたら面白そう
もちろん昇格戦もあり
0030音速の名無しさん垢版2018/03/01(木) 01:57:40.18ID:+0WmATG10
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XZMOV
0032音速の名無しさん垢版2019/08/07(水) 20:13:24.44ID:fiMKggsb0
3ペダルMTのみにする
0033音速の名無しさん垢版2019/08/08(木) 20:10:43.20ID:1zyz/Njf0
イタリアグランプリはフェラーリのワンメイク
ドイツグランプリはメルセデスのワンメイク
オーストリアグランプリはレッドブルのワンメイク
みたいなのやって欲しい。
0034音速の名無しさん垢版2019/08/09(金) 04:23:22.74ID:y97bLIGp0
開発競争なくなってメーカー撤退するだけ
つかまんまSF、F2/3だろ
0036音速の名無しさん垢版2022/11/19(土) 21:21:18.86ID:XRa/E1zD0
車屋泣くやろ
0037音速の名無しさん垢版2023/01/25(水) 19:20:04.72ID:CR5tscCm0
>>1
本気で検討すべき
戦力均等化してレースを面白くするためなら価値がある

モータースポーツの運営が「わかる人にだけわかればいい」なんてやるのは自慰行為に等しい
0038音速の名無しさん垢版2023/01/25(水) 19:23:15.91ID:CR5tscCm0
>>26

>モータースポーツの世界は非常に巨大だが、注目の90パーセントはF1に注がれている
>だけど、奇妙なことに、それは前もって結果が分かってしまっている唯一のカテゴリーであり、最も退屈なものだ。
>レースが始まる前から誰が勝つのかすでに分かっているんだからね
http://www.topnews.jp/2020/09/25/news/f1/192270.html?fbclid=IwAR1KCOCgNlzFD_zXZsiX4-3mldQtabAT3wXSNju2herEfSKUdmU690fhi7o


アロンソのメッセージからは行間からこういうメッセージが滲み出ている。

「F1はスポーツではなく、スポーツのフリをした『ショー』です」
「F1は前もって結果が分かってしまっていて、誰が勝つのかすでに分かっている『八百長』です」
「F1グランプリはスポーツではなく、プロレスと同じ芸能・演劇の一種です。ご理解下さい」
0040音速の名無しさん垢版2023/01/27(金) 18:11:15.11ID:2LnjdNtd0
>>1
ワンメイクが本当にイコールだと思っているのか?
世の中のワンメイクレースの実態をちゃんと調べてから言いなされ
1万歩譲ってイコールコンディションのガチンコレースになったとしても、カネが集まらずあっという間に終焉するよ
何故カネが集まらないかってのも分かるようになればこんな発想にはならない
0041音速の名無しさん垢版2023/01/30(月) 20:44:09.26ID:TYY0LLIV0
>>1,40
モータースポーツの歴史は、様々なカテゴリーが栄えては衰退して…を繰り返してきた。その理由は「八百長無しの真剣勝負」「ガチンコ」以外の何物でも無い。

勝利のために、メーカーが威信をかけたマシンを送り込んだ結果、シリーズが制圧されてしまい、対立するメーカーやチームが撤退してしまう。
あるいは、開発競争に拍車がかかりすぎてしまい、とてもメーカーがまかないきれないマネーゲームになってしまう。
その結果、シリーズそのものが衰退する。世界各国で、こんなパターンは繰り返されてきた。特に90年代中盤ごろはこの動きが顕著で、ご多分に漏れず、日本のレースシーンでもそれは同じことだった。

では、それを食い止めるには、どうすればよいか。

一つめは、「ワンメイク」と呼ばれる手法。タイヤやエンジン、果ては車体まで統一してしまうことで、競争を抑えてしまう。
もう一つは、独自のルール解釈を加え続けながら、「絶対王者が現れないようにする」こと。
言い換えれば、参加者同士での「八百長」「ヤラセ」を、ある程度許容してもらうことだ。

大抵、この「ヤラセ」「八百長」は極めて難しいので、近年のモータースポーツはワンメイク化が進行している。
0042音速の名無しさん垢版2023/02/26(日) 14:08:25.42ID:W7tnG10T0
コンストラクターの定義がきびすぎる。上位のチームからパーツなどを購入できたり、
マシンのパーツを外注できるようにした方がいい。
90年代前半までは、パーツを購入してマシンを組み立てることもできたから、チーム数も多かった。

正直、現状の10チーム20台は少なすぎる。
0043音速の名無しさん垢版2023/02/26(日) 16:30:29.89ID:AQGhWQs00
10チーム20台のマシンを20人のドライバーがレースごとに乗り換え20戦
これでやればコンストラクターとドライバー両方の技量が評価できるんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況