X



■■住宅ローン総合スレ 177■■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し不動さん (ササクッテロラ Sp23-fgBh)2022/09/13(火) 11:53:25.27ID:fq3/7bDlp

住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。
固定と変動、戸建と集合住宅、持ち家と賃貸を全体に一般化した議論や年収アンケートはスレ違いです。専門スレへ移動してください。

質問者用テンプレ
【年  齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【現在家賃】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【毎月の返済予定額】
【金利種類・利率】
【地域やマンションor戸建】
【主な質問相談】
※質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。

※次スレは>>970
1行目に以下を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
■■住宅ローン総合スレ 176■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1659944997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無し不動さん (ワッチョイ b60b-++ih)2022/09/14(水) 20:03:53.11ID:XN5ccgbj0
そろそろマンションの価格吊り上げきったから、日本版サブプライム発生して高値掴み民発狂するな
0004名無し不動さん (ワッチョイ 66e3-aQ9k)2022/09/14(水) 20:45:19.42ID:SVCjKL790
UFJのガン・脳卒中で診断されて1日でも入院したら
住宅ローン0円が、結構最強ではないでしょうか。
50歳まで入れるし、+0.3%です。
0005名無し不動さん (ワッチョイ a9ff-jdTo)2022/09/14(水) 21:40:49.13ID:QrELQ60+0
【年  齢】33歳/35歳
【勤続年数】1年
【雇用形態】正社員
【会社規模】1000人以上
【年  収】700万 (昨年 440万)
【世帯収入】800万
【家族構成】夫婦(子無し予定)
【所有資産・貯蓄】現金2000万 株、信託1000万
【現在債務】無し
【現在家賃】4万
【物件金額+諸費用】4000万+諸費用
【自己資金(頭金・諸費用)】100万~1000万
【希望金額】ローン控除のためできるだけ多く
【毎月の返済予定額】10万
【金利種類・利率】変動0.4
【地域やマンションor戸建】田舎の戸建
【主な質問相談】
auじぶん銀行の審査が保証付き(変動0.65)になってしまいました。
とにかく金利を重視したいのと、住宅ローン控除の恩恵を受けるため多く借りたいのですが、ネット銀行は厳しいのでしょうか。
オススメの銀行ありませんか。
0008名無し不動さん (ワッチョイ ddc7-NyAd)2022/09/14(水) 22:31:34.33ID:6ZTRF1jd0
どの程度の田舎に寄るんちゃうん?
0009名無し不動さん (ワッチョイ e54c-90Qp)2022/09/14(水) 22:41:49.92ID:O+bprIPA0
>>5
zehとかでない一般住宅なら3400万位までの借入が単独での控除限度でしょうから頭金を1000万入れる前提で行く方が新規金融機関でも優遇金利は受けやすそう。
ネット銀行は条件厳しめだから会社のメインバンクで聞いて見るのもありでは。
地銀だとしても最近良い金利で競争力あると聞きますし。
都銀ならみずほが変動では最安かな。
0010名無し不動さん (ワッチョイ 750b-f5LQ)2022/09/14(水) 23:21:49.48ID:LoJUpRFd0
>>5
メガバンクか地銀がいいと思う。
地銀は、属性がよければネット銀行より安い金利を提示されることもあるらしい。その地銀次第だけど。
都道府県を書けば、誰か教えてくれるかもね。
0012名無し不動さん (ワッチョイ 3ac9-/jpy)2022/09/15(木) 02:56:24.23ID:wdbPDYVd0
>>11
金融資産額を考慮すると実質1500万程度の借金だから、返済は問題ないと思われ。
ローン額も雇用形態・勤務先・年齢からすると組めるでしょ。
なので5の質問は主に利率について。
0013名無し不動さん (オッペケ Srbd-JMB4)2022/09/15(木) 06:52:35.21ID:CkUvfhPUr
俺も田舎で上物だけで4000万だ
田舎は自分の土地に建てる人が多いから上物に金かけるのはよくあることだよ
収入は32歳で世帯1200万だから別に多くもない
0016名無し不動さん (スップ Sdea-lmK8)2022/09/15(木) 08:26:24.73ID:dsD5Z/KUd
去年の源泉見せたとかいうオチですかね?
年収700万なら4000万借りられそうだけど…
源泉徴収新しいのでたらもう一度審査したら?
0018名無し不動さん (テテンテンテン MM3e-s7mJ)2022/09/15(木) 08:48:09.11ID:1Tr1MLhjM
【年  齢】38/38
【勤続年数】8
【雇用形態】正社員
【会社規模】大手デベ子会社
【年  収】780万円
【世帯収入】妻が10月からフルタイムのパートで200万円程度
【家族構成】夫婦ふたり
【所有資産・貯蓄】現金350、株式等800
【現在債務】なし
【現在家賃】15万円
【物件金額+諸費用】4800+380
【自己資金(頭金・諸費用)】なし
【希望金額】諸費用込フルローン
【毎月の返済予定額】17万円
【金利種類・利率】au自分0.349 三井住友0.345
【地域やマンションor戸建】東京23区内
【主な質問相談】au自分と三井住友で迷ってます。金利考えると三井住友ですがそれ以外のメリデメってあるでしょうか?
0019名無し不動さん (ワッチョイ 79ee-5ozR)2022/09/15(木) 09:09:36.25ID:5T6iJtv80
>>18
金利以外で変わる要素は
団信、繰り上げ返済手数料、初期の手数料(司法書士とか含む)
の3つじゃない?
最後のやつだけは本審査回さないと正確な数字出てこない
0021名無し不動さん (スププ Sd0a-JMB4)2022/09/15(木) 09:33:50.54ID:NtxXE942d
>>20
それは家を売ることを考慮してる都会の考えだよ
田舎の場合は家を売ることなんて無いから家の価値が上がろうが下がろうが興味無いのよ
0024名無し不動さん (スププ Sd0a-JMB4)2022/09/15(木) 09:40:27.70ID:NtxXE942d
>>23
相続する段階なら築40年以上だから解体して次の家を建てるだけ
むしろ価値が無い方が相続税がかからずに良い
0026名無し不動さん (ワッチョイ 750b-f5LQ)2022/09/15(木) 10:28:29.02ID:aDWCDLlc0
>>18
本審査を通ってから悩めばいいと思う。
その年収と借入額で、au自分が最優遇金利になるか微妙じゃない?
0027名無し不動さん (ワッチョイ 3ac9-/jpy)2022/09/15(木) 11:51:12.65ID:wdbPDYVd0
購入対象物の価値ガー…とか言い出したらマンションは40年後は負動産になっている物件も少なからずあるだろうしキリがない。
0028名無し不動さん (スププ Sd0a-JMB4)2022/09/15(木) 11:55:56.55ID:NtxXE942d
>>25
どういうこと?土地の価値によって建てるかどうか決めるの?
その地域で住むかどうかじゃないの?
0029名無し不動さん (ワッチョイ 66e3-+EwY)2022/09/15(木) 12:00:20.09ID:jdWNwFnD0
皆さんは、7大疾病だとかがん特約はつけたのですか?
つける方が多いのですかね。
知りたいです。
0033名無し不動さん (オッペケ Srbd-+jlc)2022/09/15(木) 16:19:36.58ID:oyLHcoVzr
就業不能保険って、親の介護とかで賃金が低下する事には対応できんでしょ?
0035名無し不動さん (アウアウウー Sa21-NcIj)2022/09/15(木) 18:41:54.58ID:1n7STzKta
>>32
就業不能保険も要らないでしょ
0036名無し不動さん (テテンテンテン MM3e-L6+4)2022/09/15(木) 22:21:05.72ID:cyPmO7OXM
【年  齢】34歳♀
【勤続年数】11年
【雇用形態】正社員
【会社規模】300人以上
【年  収】700万
【世帯収入】1100万(ただし、ローン契約は連帯でなく自分のみ)
【家族構成】夫婦
【所有資産・貯蓄】現金1000万
【現在債務】無し
【現在家賃】10万
【物件金額+諸費用】1700万+諸費用
【自己資金(頭金・諸費用)】200万+諸費用
【希望金額】1500万
【毎月の返済予定額】9万
【金利種類・利率】変動0.5
【地域やマンションor戸建】田舎の戸建
【主な質問相談】
上記で楽天銀行の審査落ちました。。
金額も少ないし無理のある返済計画ではないと思うため原因が分からず、何か見直すべき点はありますでしょうか
普段から楽天カードを使用しており、リボ払いなし滞納もなしです
よろしくお願いします
0037名無し不動さん (ワッチョイ 9e0b-ItwV)2022/09/15(木) 22:27:13.31ID:JDZRCa8r0
年収で落ちるとは思えない内容ですね
スマホ代とかカードの滞納もありませんか?
スーパーホワイトとかでなければ信用情報を確認した方がよいかも
0040名無し不動さん (ワッチョイ 3ac9-/jpy)2022/09/15(木) 23:09:31.28ID:wdbPDYVd0
>>36
何か信用情報にキズがついてると思われ。
他社カード、他行フリーローン、カーローン、携帯電話本体分割代金、奨学金、家賃滞納、過払い金返還請求、自己破産etc...思い当たるフシはない?
もう一社申し込んでNGなら開示するか、すぐに開示するかお好きな方で。
0043名無し不動さん (テテンテンテン MM3e-L6+4)2022/09/16(金) 00:06:21.59ID:63mQpa7iM
>>41
借地ではないです
通常と異なる点としては
中古物件で、過去に差し押さえ→競売にかけられ前の所有者が購入したという記録がある点です
その辺りがどこまで評価に影響するかは分かりませんが
0044名無し不動さん (ワッチョイ c592-IFwC)2022/09/16(金) 01:35:15.15ID:zs1wWBIs0
auじぶんで4700万で事前審査は通ったのですが
本審査で落ちました。
事前通って本審査で落ちることってあるのですね…
auじぶんで本審査落ちた方いらっしゃいますか?
0046名無し不動さん (ワッチョイ 750b-f5LQ)2022/09/16(金) 07:21:48.67ID:8mmKnR5d0
>>36
田舎って言ってるから、市街化調整区域だったりしない?
窓口のある銀行のローン担当者に、相談ながら審査を受けてみるといいと思う。
0051名無し不動さん (JP 0H92-njAl)2022/09/16(金) 11:34:39.50ID:w5xJ0pq3H
>>48
たった+0.05%でがん100はお得感ある。
電気変えなくても、0.399%でがん100だし、がん50で良ければ、0.349%。
電気も変えるなら0.319%だし、数字だけ見ればお得度高くない?
0052名無し不動さん (ワッチョイ e589-OHg/)2022/09/16(金) 12:25:36.12ID:FJd2bczM0
基本変動vs35年固定の話題多いけど、
5年や10年固定ってどう思う?

残高多い間は最安の金利がベストだけど、逆にここが跳ねると苦しいってのもあるよな。
頑張れば(投資とかもしなければ)10年で全額返済できるようなローン額の場合、どうするべきか。

本審査通過してまさに悩んでる
0053名無し不動さん (オッペケ Srbd-5ozR)2022/09/16(金) 12:29:56.32ID:+2HS8ub/r
短期間で完済できるなら
その期間だけ固定にするのは
むしろ金利上がって不利だと思うけどね

10年経てば金利変動リスク受け入れられるほど
家計安定する予定ではあるものの
直近はそのリスクが怖いって人向けじゃないかな?
0054名無し不動さん (ワッチョイ a50e-Q9kG)2022/09/16(金) 12:32:01.95ID:MPt4ebVH0
アメリカは住宅ローン6パーまであがってる。
今後日本の金融政策次第だよな、
世界的に緩和してるの日本くらいでしょ
005736 (テテンテンテン MM3e-L6+4)2022/09/16(金) 12:51:20.92ID:u3Rs9MwzM
皆さんありがとうございます
市街化調整地域でも無さそうです
ネット銀行で済まそうとしたのが良くなかったのでしょうか、窓口で相談してみようと思います

なお、JICCはすぐに開示できたので確認したところ、異動や延滞などの不利になる情報は特にありませんでした
0059名無し不動さん (ワッチョイ e589-OHg/)2022/09/16(金) 12:55:59.46ID:FJd2bczM0
>>53
残高大きい時ほど金利のインパクトもでかいから、結局直近の金利相場がよめるかどうかだよなぁ。
俺には無理だ。

10年だと固定の1.5〜1.8倍くらいだから、変動金利がそこまで上がるか、しかもどの時点で上がるかなど考えると中途半端だろうか。
0062名無し不動さん (スフッ Sd0a-3zlo)2022/09/16(金) 17:09:01.74ID:/3SkrE9ld
田舎で中古戸建購入で3500万円の借入を考えています。
35年全期間固定で下記の借入先を考えています

①NEO BANK 35年間ずーっと1.07%
(死亡または就業不能確定でローンの残債チャラ)
 ※ただし自己資金10%以上必要

②ARUHIスーパーフラット9 最初の10年1.22% 11年目~1.47%
(死亡または月710円プラスでガン診断ついてもローンの残債チャラ)
 ※自己資金10%の場合

③三菱UFJ ずーっと固定金利 ずーっと1.47%
(がん診断、脳卒中・心筋梗塞での入院などでローンチャラ)

④auじぶん銀行 35年固定 1.63%
(死亡でローンの残高チャラ。+0.1%でガン診断でローンチャラ)





①か手厚い保障のある③を選ぶべきでしょうか?
0063名無し不動さん (ブーイモ MM3e-QzVg)2022/09/16(金) 17:09:21.59ID:1JCjkk5NM
みんな安い金利で借りれていいな。七大疾病団信入れて0.73で借りたよ。
四月に転職したてだったから不動産屋の提携ローンか一番条件良かった。
モゲチェック登録して紹介できる銀行、フラット35しかなかったし。
0066名無し不動さん (ワッチョイ a90b-3zlo)2022/09/16(金) 17:22:13.34ID:TXAwSbeK0
>>63
それって変動?
0067名無し不動さん (ワッチョイ a90b-3zlo)2022/09/16(金) 17:22:58.83ID:TXAwSbeK0
>>65
それって固定?
0068名無し不動さん (スフッ Sd0a-njAl)2022/09/16(金) 18:25:09.33ID:ZlxOXlk8d
糞ほど関係ない話で悪いんだけどさ
FPって俺が使った保険も保険の内容も
もらった額も振り込まれる日も分かるわけ?
そら通して契約したから使われたらFPにチャリーンは分かるけどさ
0070名無し不動さん (スフッ Sd0a-njAl)2022/09/16(金) 19:15:22.95ID:ZlxOXlk8d
>>69
手元にゃないんだが
生命保険からウン万振り込まれたから確認してねってLINEが来たんだよ
はあ?ってなったわ
しかも妻のラインに
0073名無し不動さん (ワッチョイ 79ee-+jlc)2022/09/16(金) 22:10:52.13ID:mL/Omr5j0
妻と不倫してんじゃね?
次のLINEはきっと「住宅ローンチャラになったよ♪確認してね♪」だな。
0074名無し不動さん (オッペケ Srbd-ZPvP)2022/09/16(金) 22:32:03.55ID:uq/z/Fc4r
りそなの団信革命って魅力的だと思うけど入った人いますか?
0075名無し不動さん (ワッチョイ a90b-3zlo)2022/09/16(金) 22:46:15.19ID:TXAwSbeK0
>>74
うちも気になってるけど
ここの都道府県にりそな銀行ないから
問い合わせすらできないのよね
0077名無し不動さん (スッップ Sd0a-rONL)2022/09/16(金) 23:45:57.99ID:750YtKYld
39歳
年収500以下
世帯650前後
希望3500万(中古)
家族経営
勤続10年

今のところ買いたいの無いけど試しにじぶん銀行やってみたら予想通り事前で弾かれたわ。噂通りね。
0079名無し不動さん (ワッチョイ eaee-+5pS)2022/09/16(金) 23:59:48.91ID:QrbdvtU00
>>77
あんま深く考えないようにしてるけど、年収その三倍独身でもだめだった。勤続年数は1/3だけど。
auじぶんとの取引はない、事故もない、クレヒスは育ってるがクレカ申し込みまくってたり、カードローンの枠1000万くらいあったり、
色々アウトな自覚はある。

ネットは特に絶対理由は教えてくれないから悩むことすらできん
0081名無し不動さん (ワッチョイ d74c-vPT2)2022/09/17(土) 00:10:22.88ID:L7Lee4YJ0
>>74
ペアローンでりそなの団信革命組もうとしたけど告知が引っかかって駄目だったなー
妻の妊娠、初期の子宮筋腫で経過観察って辺りが濃厚だけど
コストバランスの良い全疾病団信と決めてたから諦めてみずほの団信にした。
0082名無し不動さん (スッップ Sdbf-uKYD)2022/09/17(土) 00:20:25.83ID:mmMBVuzOd
>>78
ネット、特にじぶん銀行は審査厳しいって聞いてたからどんなもんかと遊び半分な気分で申請してみたらこんな感じでした。似たような境遇の人の為のサンプルになれば幸いです。

>>79
理由気になるっちゃ気になるけど、ネット系銀行は教えないってアンリトゥンルールのようなものなら仕方ないかなって開き直れるよ。
0083名無し不動さん (オッペケ Srcb-aYbn)2022/09/17(土) 00:35:15.78ID:+Ka4hAIBr
auじぶん銀行は嫁で申請したら4000万通った
おれは落ちた。俺の方が年収高いし資産もたんまり持ってるのに。クレカ作りまくってるのがいかんのか?
0084名無し不動さん (ワッチョイ 7f0b-dv3E)2022/09/17(土) 01:14:21.66ID:Z5fbQULr0
買ったあとリストラされたらどうするの?
0085名無し不動さん (スフッ Sdbf-tdFf)2022/09/17(土) 05:42:15.65ID:D8vmUraZd
au自分銀行が人気みたいだけど35年全期間固定でいくと
Neo Bank、三菱UFJ、りそな銀行と比べるとauじぶん銀行って高くない?
0086名無し不動さん (スフッ Sdbf-tdFf)2022/09/17(土) 05:43:30.96ID:D8vmUraZd
35年全期間固定の参考までに自分なりにまとめてみました



①NEO BANK 35年間ずーっと1.07%
(死亡または就業不能確定でローンの残債チャラ)
 ※ただし自己資金10%以上必要

②ARUHIスーパーフラット9 最初の10年1.22% 11年目~1.47%
(死亡または月710円プラスでガン診断ついてもローンの残債チャラ)
 ※自己資金10%の場合

③三菱UFJ ずーっと固定金利 ずーっと1.47%
(がん診断、脳卒中・心筋梗塞での入院などでローンチャラ)

④auじぶん銀行 35年固定 ずっと1.63%
(死亡でローンチャラ。+0.1%でがん診断100付く)

⑤りそな銀行 35年固定 ずっと1.095%
(+0.3%で団信革命がつく←最強の団信)
0087名無し不動さん (ワッチョイ 9fac-+6j6)2022/09/17(土) 10:41:39.83ID:Khh00DEG0
>>86
全期間固定は地方銀行が有利だと思うけどな
給料振込口座があるメインバンクに訪問して、対面でも相談してみよう
銀行と信用金庫、中央信用金庫が競合している地域で、それぞれで相談もしてみる!!
属性が良ければ、店頭表示の最下限金利から優遇してくれる

今ならがん団信100ついて、1.1前後でいけるんじゃないかな

ネットやメガバンクは店頭表示の最優遇金利から絶対に下げてくれないし
0088名無し不動さん (オッペケ Srcb-VeDz)2022/09/17(土) 12:29:21.82ID:b5qpJvRNr
お手数ですが宜しくお願いします。

【年  齢】40
【勤続年数】20年
【雇用形態】正社員
【会社規模】公務員
【年  収】800万、夫300万
【世帯収入】1100万
【家族構成】夫婦、子供3人
【所有資産・貯蓄】1800万(頭金、諸費用別)
【現在債務】0
【現在家賃】12万
【物件金額+諸費用】6800万
【自己資金(頭金・諸費用)】3300万
【希望金額】3500万
【毎月の返済予定額】10万
【金利種類・利率】りそな変動団信生命のみ0.35%又は住信SBIネット銀行変動全疾病保障付き0.44%
【地域やマンションor戸建】地方都市戸建
【主な質問相談】
私(妻)単独ローンでりそな、住信SBIの変動金利で検討中です。金利を重視してりそなにすべきか、多少金利が上がっても保障や手数料を考えて住信SBIにすべきか迷っています(持病なく、ガン家系でもないです)。どちらがおすすめでしょうか。
008988 (オッペケ Srcb-VeDz)2022/09/17(土) 12:33:32.72ID:b5qpJvRNr
追記になりますが、この他にもこの様な条件にお勧めの保険会社やプラン有りましたらお教え願いたいです。
宜しくお願いします。
0092名無し不動さん (ワッチョイ 770b-tdFf)2022/09/17(土) 13:12:28.41ID:xekOtc4H0
>>87
地方銀行で35年固定を扱っているところがないよ!
フラット35しか扱っていない
0094名無し不動さん (ワッチョイ 9fac-+6j6)2022/09/17(土) 13:55:50.58ID:Khh00DEG0
>>92
弱小地銀じゃなく、ランキング上位の地銀から探してみ
あと、ホームページに乗っていなくても、いろんなキャンペーンやってるしね
0095名無し不動さん (ワッチョイ 770b-tdFf)2022/09/17(土) 15:40:45.40ID:xekOtc4H0
>>94
うちの県だと一番の地銀でも35年の全期間固定を扱ってる銀行はないよ
他行も
0096名無し不動さん (ワッチョイ 57ec-MXZj)2022/09/17(土) 16:00:46.25ID:b783hMBh0
>>95
よく分からんけど、横槍入れるだけはホント何の役にも立たないね。
扱ってない地域もあって、そういう地域はxxが比較的条件いいよ、とか建設的な書き込みできないものかね。
0098名無し不動さん2022/09/17(土) 16:21:12.67ID:0qxUDAXb
いいかげん転職しろ
おまえのステマあきた

桜新町マンション地階の居候書き込み屋とは?

時給300円程度のステマ自演煽り書き込み屋で、女房の実家が買った地階マンションに住む居候。
現在70歳過ぎで50歳代半ば過ぎまでボロ賃貸暮らし。
ステマ自演煽り書き込み屋をやる道具として、女房と女房の実家共有マンションの固定資産税納付書を2年分
無断うpして所有者に成りすまし、個人情報漏洩罪を犯す。
低学歴のため非正規雇用上がりで年金わずか月8万円。
このため1日20時間を時給300円の自演煽り屋で過ごす激貧老人。

しかしステマ規制法より来年クビ予定。
0099名無し不動さん (ワッチョイ d74c-vPT2)2022/09/17(土) 20:31:21.27ID:L7Lee4YJ0
>>88
私なら住宅ローン返済で三大疾病の備えに交通事故等の外的要因も加えるべきと思うのでSBIですね。
失礼な話、88さんがなくなるならローンも無くなるので自宅の売却等で残された方の生活も何とかなると思いますが
障害が残る形で収入減少と補助的な支出が増えた時の備えを私なら用意します。
月額どれ位の補填を保険で設計するかはお子さんの進学をシュミレーションして家計負担のピークを算出すれば分かりますので適切な額で、就労不能保険はアクサダイレクトが良さげに思いますが保険の窓口で相談でしょうか。
公務員でしたら共済が手厚いので医療保険と言う形で全疾病に備える必要は無いと思いますが老後も加味して入っておくなら
チューリッヒの医療保険で入院免責60日特約が月額凄く安いので女性なら乳がん用に特約をつけるのもオススメです。
0101名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-V2Hr)2022/09/18(日) 02:28:39.87ID:wNWcdp8C0
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2209/15/news207_2.html

自己資金なし借り入れって破綻予備軍扱いされんのか。
普通に投資や手元資金用で頭金なしにしたわ。
使う銀行もそれで利息変わらないところだったから。

そもそも固定じゃ貸さないけど変動なら貸しますなんてほんとになる?
支払額は顧客の返済計画のためであって、銀行の審査基準で破綻予備軍にあえて融資するなんてないだろ
0102名無し不動さん (ワッチョイ bfcc-VJ+S)2022/09/18(日) 06:18:21.96ID:PmmNcKL00
1%上がると破綻する資金計画で借りてる奴が多い、てことだろ。
変動の話しなのに、長期金利の話しで締めてるのは意味分からんが。
0107名無し不動さん (ワッチョイ 570b-8+O3)2022/09/18(日) 11:09:22.22ID:lel3AUYl0
>>104
なんで、そこに疑問を持ったのが不思議。
都内だと、割とフツーの金額。
0108名無し不動さん (ワッチョイ f7b0-RYbe)2022/09/18(日) 11:20:46.80ID:uFCjTji80
>>107
6000万なんて都心じゃ40m2の1LDKレベルのマンション価格だもんな
0109名無し不動さん (ワッチョイ 9f7c-H7DJ)2022/09/18(日) 12:58:26.33ID:z3zlFLTi0
都内の人って本当に凄い
俺なら6000万借りるなら年収3000万くらい無いと不安なのに年収1000万程度のほぼ貧困層でもそれくらい借りてるんだもん
0113名無し不動さん (ワッチョイ ff42-BjS/)2022/09/18(日) 14:14:26.11ID:EP/XlEDs0
都内どころか大宮とかの新築でも6000万くらいし始めてるでしょ。首都圏のそれなりな場所で新築買うなら最低ラインになってきてるんじゃないかな。
0114名無し不動さん (ワッチョイ b76c-E+l9)2022/09/18(日) 14:20:15.69ID:UeFPJf7c0
>>109
さすがにそんなに借りないのでは?

我が家は世帯1700万円の時に7100万円借りたわ。
今は世帯2000万円超えたからだいぶ楽になってきた。
0115名無し不動さん (ワッチョイ 570b-cZW1)2022/09/18(日) 14:24:14.84ID:lel3AUYl0
>>109
年齢にもよるな。20代で1000万円なら、ありだと思う。
で、なんで年収3000万円位無いと不安なの?
0116名無し不動さん (スップ Sdbf-RYbe)2022/09/18(日) 14:38:18.53ID:34pBWhKsd
>>109
だから共働きで世代年収を少しでも上げる
(離婚したり、妻が働けなくなるとやばいけど)
双方の親から資金援助貰う
因みに23区のファミリー向け賃貸だと15〜20万はするから6000万借りて35年ローンの方が安い
0117名無し不動さん (スップ Sdbf-RYbe)2022/09/18(日) 14:40:16.75ID:34pBWhKsd
>>111
23区都心部だとファミリー向け築浅中古マンションでも8000万以上する
6000万の借入が無理だと23区どころか多摩にも住めない
0118名無し不動さん (スップ Sdbf-RYbe)2022/09/18(日) 14:43:59.94ID:34pBWhKsd
>>113
不動産価格はウクライナと円安でまた一段上がったからな
東京の新築マンションは「平均」価格が1億超え
3LDK 70m2の新築マンションが新小岩でも8000万
武蔵小杉でもそれくらいする
ペンシル建売住宅も城東地区やさいたま市でも6000万近い
0122名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-1Hv/)2022/09/18(日) 15:05:36.12ID:wNWcdp8C0
本当に年収ある人は周囲にも同じように年収ある人がいるし交流してるから、的はずれな書き込みはしないんだよね。
0123名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-n9JC)2022/09/18(日) 15:31:46.80ID:3BmbMlhbM
2年前の価格と現在の価格が違い過ぎる。
0125名無し不動さん (オッペケ Srcb-BvV6)2022/09/18(日) 16:27:04.57ID:MJ0FNo+ir
大阪市内住みで世帯収入750万の俺は負け組だな…
ちなみに子供2人、新型シエンタも買うよ。
0126名無し不動さん (ラクッペペ MM8f-GdBZ)2022/09/18(日) 16:37:40.28ID:FA8Jufb8M
誤解して欲しくないのは、銀行はお前らに貸してるんじゃないってことだ
勤め先を見て「この会社なら二十年は潰れないな」て判断してるに過ぎない
0127名無し不動さん (スップ Sdbf-RYbe)2022/09/18(日) 16:41:47.21ID:34pBWhKsd
>>119
マンションは外人や富裕層が投資目的で買ってるのもあって、同じ間取り延床面積なら戸建て(といってもペンシル3階建てだけど)のが今や安いからな
それにマンションだとさらに管理費と修繕積立金がかかるからな
0129名無し不動さん (スップ Sdbf-RYbe)2022/09/18(日) 16:46:43.36ID:34pBWhKsd
>>126
事前審査で会社の業種、資本金、従業員数、設立年は書かせるからな
学歴や職歴なんかも聞かれる
0134名無し不動さん (ワッチョイ 7773-c/+s)2022/09/18(日) 18:47:40.37ID:dUcQruSp0
>>126
確かに年収高くても勤務先が聞いたことないベンチャーよりはよっぽど潰れないであろう大手のほうが貸してくれそう
某大手自動車製造にいるけど事務の人で年収300ぐらいなのに3000万即審査通った人いる
0135名無し不動さん (ワントンキン MM7f-V2Hr)2022/09/18(日) 19:25:33.46ID:1+nx12Z4M
>>134
基本医者が最強

次点公務員

あとは一流国内企業、資本関係ある会社など

ちなみに外資系の現地法人はびっくりするほどレーティング低い。
0137名無し不動さん (スププ Sdbf-H7DJ)2022/09/18(日) 19:33:04.63ID:G2+D/c2xd
そりゃいくら東大卒でもニートには貸さんでしょ
それと同じ
0138名無し不動さん (ワッチョイ f7ee-74zL)2022/09/18(日) 20:06:39.48ID:qsO66NVv0
そんな当たり前のところから疑問持つやつがいるのか
個人の能力値をちまちま判定できるわけないから
そいつの持つ属性を評価するってだけの話で

さらにそいつがいかにお金持ちになりそうか
みたいなフワフワしたものではなく
35年もの間一定の属性を維持できるかってのを
判断基準にしてるんでしょ

なんの違和感も感じないんだが
0142名無し不動さん (オッペケ Srcb-qMJZ)2022/09/18(日) 22:38:58.33ID:QjHysUJrr
うち世帯年収3000だけど子供2人に鬼課金するから、家は7500万だわ。それでも子供の大学進学費用と自分らの老後費用貯めるとほぼ余裕ゼロで、普通預金はなかなか増えない。
2億3000万は年収3000じゃ無理だよ。
0143名無し不動さん (スップ Sdbf-RYbe)2022/09/18(日) 22:51:33.85ID:34pBWhKsd
>>135
外資は基本転職前提だし、少しでも業績落ちると即解雇だからな
スポーツ選手なんかと同じで雇用が不安定になるリスクがあるからだろう
医師、教員、公務員なんかは鉄板
その他、大手商社、財閥系不動産、都銀、大手メーカー、大手製薬なども大丈夫だろう
0146名無し不動さん (スフッ Sdbf-tdFf)2022/09/18(日) 23:46:50.94ID:y5vz6KAUd
住宅ローン借りたことある奴いる?30代にもなると大抵は過去3年以内の健康診断で高血圧とか出たことあると思うんだけど、ちゃんと事前告知してる!?そしてワイド団信とかに入る?
0147名無し不動さん (ワッチョイ 1fc9-vLHM)2022/09/18(日) 23:47:51.09ID:hOj5KfsJ0
世帯年収3000もあれば均等に稼いでたら手取り2000万円。
多少贅沢って程度の生活してれば5000万のローンは5年で返せるな。
控除があるから貯蓄・投資で貯めておいて控除終了後に一括返済か、運用利回り見ながら返済だな。
0148名無し不動さん (ワッチョイ f7ee-74zL)2022/09/18(日) 23:53:12.43ID:qsO66NVv0
>>147
月の生活費どんな計算でそうなる…??
うちは今世帯1500で5000借りてる

世帯3000まで増えると補助金切られまくるし
何より大学が奨学金の選択肢がない分
かなり貯蓄に倒さないといけないんだけど
世帯3000で世帯600と同じ生活すれば
みたいな前提で話してるの??
0149名無し不動さん (ワッチョイ 97b8-otvL)2022/09/18(日) 23:59:41.43ID:kk23ltnK0
>>147
5000万円のローンを5年で返せるわけないだろ
世帯収入3000万円超えてるが毎年1000万円プラス利息なんか無理
0151名無し不動さん (ワッチョイ 57b8-USAH)2022/09/19(月) 00:08:15.12ID:qCYHpTjh0
5ちゃんねるスレ住民世帯年収3000万越え多数で豊かな国
うちは嫁が医療従事者で手当て出まくり世帯年収3000にエントリー
0153名無し不動さん (ワッチョイ f7ee-74zL)2022/09/19(月) 01:06:06.85ID:QGfpu1VL0
>>150
世帯というか単独で900-1200ぐらいで
順次打ち切られていくから
うちの場合はまだ何も引っかかってないという感じ
ここから切られていくのは覚悟してるよ
0157名無し不動さん (ワッチョイ 7792-ahfG)2022/09/19(月) 07:29:12.25ID:wHRriBxW0
>>153
児童手当高校無償化配偶者控除のことね
単独で900いってなくて世帯で1500なら既に配偶者控除は対象外だし減るのは年12万程度だから補助金切られまくるとか覚悟してるは大袈裟なような
当たり前だけど年収上がる分や累進課税の方がよほど影響ある
0158名無し不動さん (ワッチョイ 57b8-BvV6)2022/09/19(月) 07:36:28.66ID:ofoWaCRV0
>>146
38だけどまだ引っかかった事ないし気にしすぎでは?
0159名無し不動さん (ワッチョイ b76c-E+l9)2022/09/19(月) 08:28:27.55ID:xx4Pen+d0
>>148
うちは親が年収1000万円超えてたけど奨学金借りてたよ。
学部の時は理由書とか書かされた上で二種しか取れなかったが、
院の時はそういうの何もなし利子ゼロの一種が取れた。

>>151
マジレスすると、世帯1500~2000万円くらいは多いけど世帯3000万円はかなりレアだと思う。
前者なら大手企業同士の共働きなら家を買う30代~40代前半に到達する。
0160名無し不動さん (アウアウウー Sa5b-H5Op)2022/09/19(月) 08:43:45.20ID:D5JtIgmYa
>>151
匿名掲示板に小金持ちや上級国民が集まるのはよくある事だよ

匿名だからね
0161名無し不動さん (ワッチョイ f7ee-74zL)2022/09/19(月) 08:56:51.56ID:QGfpu1VL0
>>157
累進課税は気にならんよ
実態として給与増える感覚はあるからね
そして児童手当高校無償化って言っといて
12万で済むのどういう計算だよ
0163名無し不動さん (ワッチョイ 7792-ahfG)2022/09/19(月) 09:32:18.78ID:wHRriBxW0
>>161
ネットで調べた結果は以下なんだけど何が違うか具体的に指摘して欲しい
児童手当は月1万で年12万
高校無償化は年11万8800円
子供の人数は知らないから1人あたりで3歳以上を想定
0164名無し不動さん (ワッチョイ 1fc9-vLHM)2022/09/19(月) 10:10:47.57ID:/DN8mfo00
>>149
無理というのはですね、嘘吐きの言葉なんです…とか言うのは置いておいて、世帯年収3000で1500/1500なら手取り2000万、一馬力でも手取り1800万。
1000万引いたあとの月の生活費が均しで85とか65あって足りないのはあなたの生活レベルが高いか、親に多額の仕送りをしている、子供が私立の医大・薬大に通っているなど普通じゃない事情があるのでは。
0165名無し不動さん (ワッチョイ 9f7c-H7DJ)2022/09/19(月) 10:54:14.80ID:dUQzYg760
年収に合わせた生活レベルになるのは当たり前でしょ
1200万しかない俺でさえ600万の人と同じレベルで暮らすのは無理
0166名無し不動さん (ワッチョイ ff04-+cTW)2022/09/19(月) 11:09:08.96ID:NULTdWGO0
15年以上前にキャッシュ一括でマンション買えるけれども、あえて35年フルローン変動金利を都銀で組んで買った。

確かその頃は3.5%位だったが、10年くらい前にSBIに借り換えて、その後0.65%位で返済している。

手持ちのキャッシュは10年くらい前からドルに替えて米国株投資に回した。

年収平均以下の貧乏人だけれども、この間、何の苦労もなくざっと1000万円以上は純資産が増えた。

マンション評価額を考慮すると、新築購入時よりも高くなったから、さらに多くなる。
0167名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-1Hv/)2022/09/19(月) 11:13:17.95ID:z7hyHJxc0
住宅ローンスレってまだ健全だよな、みんなある程度お金と安定あるから。

ニュース系のスレとかヤフコメなんてずっと年収が上がらん、物価上げる前に年収上げろって話ばっかだ。
正社員も基本不利益変更されないわけで、そのおかげで安い金利でこれだけ借りられるんだがな。
0168名無し不動さん (ワッチョイ ff04-+cTW)2022/09/19(月) 11:22:56.69ID:NULTdWGO0
デフレとか失われた30年とか低成長とかいわれるけれども、低金利は庶民にとってはメリットのはず しっかり享受しなきゃ
0169名無し不動さん (スフッ Sdbf-qWv2)2022/09/19(月) 12:09:42.01ID:VUofwk2/d
すまい給付金やローン減税の確定申告に出てくる以下は同じものなの?

不動産登記における建物の登記事項証明書
建物土地の登記事項証明書
0172名無し不動さん (スフッ Sdbf-qWv2)2022/09/19(月) 16:16:06.98ID:VUofwk2/d
>>171
ありがとう
同じもの二通取得してそれぞれに提出ということですね。名前を統一して説明に書いてほしいところです
0173名無し不動さん (スッップ Sdbf-s53i)2022/09/19(月) 16:37:35.40ID:F3sozSQ0d
>>168
ローン組める世帯は超メリットやろな
ただ2000〜3000万程度しかローン組めない貧民層は住宅価格が5000〜7000千万が当たり前になってる現状、金利どうこうなんて無意味やろけど
0174名無し不動さん (ワッチョイ bfb3-dBhJ)2022/09/19(月) 16:51:25.51ID:yPCTfB5s0
オリンピック後は住宅価格下がるなんて言われてたけど信じて待ってた人たちは今頃どんな心境なんだろう?
コロナ、ウッドショック、ロシア問題とここまで世界が急変するとはね
この先の10年後も全く読めないよね
0175名無し不動さん (アウアウウー Sa5b-+1oP)2022/09/19(月) 17:31:41.29ID:vrZfPENYa
昨年諦めて中古のたっかいのを泣く泣く買ったよ。
子供の就学年齢もあるしもう待てなかったわ。
五年前の転勤で戻ってすぐに買っときゃ良かったわ
0176名無し不動さん (スップ Sdbf-RYbe)2022/09/19(月) 18:40:46.10ID:AGAZ5O+Zd
>>174
しかも円安でウクライナ後も建築資材は高騰するだろうしな
都心だと需要に対して供給が少ないからしばらく不動産価格は下がらないと思う
大学受験だって少子化になっても東大や国立医学部などの難関校は入りやすくならないのと同じこと
正確に言えば勝ち組と負け組の二極化
0177名無し不動さん (スップ Sdbf-RYbe)2022/09/19(月) 18:41:31.89ID:AGAZ5O+Zd
>>175
これで金利まで上がったら涙目だな
0179名無し不動さん (ワッチョイ 97c7-n9JC)2022/09/19(月) 19:15:17.73ID:xteuLKsp0
この数年間は誰もが予想出来ない事態が続いたからな。
0184名無し不動さん (スッップ Sdbf-H5Op)2022/09/19(月) 21:59:03.37ID:F3sozSQ0d
>>177
価格も金利も上がったらいよいよ不動産は富裕層しか手が出ない買い物になるな

富裕層=持ち家
一般人=賃貸

って図式になるわ
0186名無し不動さん (スップ Sdbf-RYbe)2022/09/19(月) 23:22:28.71ID:AGAZ5O+Zd
>>184
賃貸も値上がりするから貧乏人は高度経済成長期やバブル期みたいに郊外に行くしかないだろうな
0188名無し不動さん (ササクッテロラ Spcb-dBhJ)2022/09/20(火) 04:25:06.84ID:cFPwpEs8p
>>187
賃料は下がることもあるし上がることもあるだろ
0189名無し不動さん (アウアウウー Sa5b-H5Op)2022/09/20(火) 07:35:51.68ID:ETVK2WEGa
>>186
言うて郊外も以前よりは上がりつつあるからな
行き場なくなるわね
0190名無し不動さん (スッププ Sdbf-qMJZ)2022/09/20(火) 08:06:09.49ID:REQSSDzBd
そのうち韓国みたいに賃貸用の半地下物件とか増えてくるのかな、都内あたりだと
0191名無し不動さん (スップ Sdbf-RYbe)2022/09/20(火) 08:11:22.60ID:lIeP8z4ad
>>190
分譲マンションは既に地下物件あるよな
オープンレジデンシアとか
0192名無し不動さん (ワッチョイ d76e-qMJZ)2022/09/20(火) 09:06:34.68ID:pwOvcTRG0
昔のマンションみたいにメイド部屋が設けられて、日本人はそこに住むことに・・・
0194名無し不動さん (アウアウウー Sa5b-otvL)2022/09/20(火) 09:49:21.70ID:w/q9v4xAa
>>180
逆に自民党以外でどこの党に投票するのかが非常に気になる
維新?国民?
0195名無し不動さん (ワッチョイ 9fb9-bG2j)2022/09/20(火) 11:01:35.76ID:suPLULJd0
分かる方がいたら教えてください。
訳あって短期間に住宅ローンを借りる→全額繰り上げ返済を2回してしまったのですが、
こういった場合、遅滞履歴など一切なくても個信に傷がついてしまうものでしょうか?
というのも、3回目の購入(もちろん今度は長く住むつもり)のため、事前審査を数社出しましたが、
地銀・信金・農協・労金・ネット系などほとんど否決or減額、フラットだけが何とか事前承認Aで通った次第です。
(1、2回目は希望の銀行ですんなり全額借りられました)
クレジット等の遅滞事故もないし、他のカーローンなどの残債も今は0なのですが…
やっぱり銀行や保証会社からは投資目的じゃないか?と怪しまれているのでしょうか?
(もちろん投資目的ではありません)
0197名無し不動さん (ワッチョイ 570b-cZW1)2022/09/20(火) 11:51:39.05ID:t9yYLERj0
>>195
信用情報は見てみた?
繰り上げ返済してからすぐの状態であれば、まだ更新されてないかも。
0198名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-1Hv/)2022/09/20(火) 12:35:51.22ID:JqCPoPDn0
>>188
事業レベルで大家やってるから分かるけど、駅とモール絡みで地価3倍、周辺相場が同じ築年数で2倍になっても家賃上げは無理。
更新拒否も当然無理。

供託までいって争ったから分かる。

下げるのと上げるのは全く違う。
0201名無し不動さん (ワッチョイ 1fc9-vLHM)2022/09/20(火) 16:02:09.26ID:O0utb1uu0
>>200
2回も短期間で繰上げ完済しちゃったからじゃないかと。
金融機関にとっていいお客とは、担保価値が高く、遅滞なく返済し、繰上げ返済もあまりせず当初予定どおりに利息を支払ってくれる人。
あなたの所有物件の登記簿を見れば抵当の入り方から、何年くらいで返済したのかがわかってしまう。
金融機関からしたら、短期間で利息も大して払わない可能性が高い人に事務の手間をかけて融資したくないんだし。
0202名無し不動さん (ワッチョイ 9fb9-ret5)2022/09/20(火) 16:41:34.28ID:suPLULJd0
>>201
ありがとうございます。
何とか銀行(保証会社)に「今度は短期で繰り上げ返済しないで長く借ります(住みます)」と分かってもらえるいい方法というか裏技ってないですかね?
もしあれば教えていただきたいです…
0204名無し不動さん (スフッ Sdbf-tdFf)2022/09/20(火) 16:51:46.06ID:cYdVSHr9d
フラット35Sが10月から基準見直しで最大0.5%引かれるけど
住信SBIとかは今の利率から更に安くなるってこと?
0205名無し不動さん (アウアウウー Sa5b-+1oP)2022/09/20(火) 17:21:41.60ID:y8zQZs4+a
>>201
相乗りだけどローン組んで繰上返済ってダメなモノなの?
支払遅延とかではないのにダメなのか…。
10年払って減税終わったら全額繰上して田舎に
建替えしたい場合はどうしたらええの?
0206名無し不動さん (アウアウウー Sa5b-otvL)2022/09/20(火) 17:38:26.64ID:nYOteEBga
>>205
それくらいだったら全然いけるよ
0207名無し不動さん (スププ Sdbf-H7DJ)2022/09/20(火) 19:12:00.72ID:AO/6ldsId
フラットって引下げ5%と地域や育児の0.25%と団信なし0.2%をフルに使って0.95%引下げたら変動並みに低くなる?
0208名無し不動さん (ワッチョイ 1fc9-vLHM)2022/09/20(火) 20:10:29.71ID:O0utb1uu0
>>202
なかなかないパターンだけど、固定金利で当初15年くらい繰上げ返済なしの特約をつけられないか交渉してみたら?
でも繰上げ返済できないとイヤなんでしょ?w

>>205
別に繰上げ返済がダメなわけではないのだけど、銀行に利益を落とすことなく短期完済を2回もやるとさすがにマークされると思う。

知り合いでも登記情報を取得してみると、こいつは難燃ろーんだとか解るんだよなw 手数料もかかるしやったことはないけどさ。
0209名無し不動さん (ワッチョイ 570b-cZW1)2022/09/20(火) 20:32:26.81ID:t9yYLERj0
別にローン手数料で毎回2.2%払っているなら、良客じゃない?
35年借りたときの利息なんて大したことないんだし。
0210名無し不動さん (ワッチョイ bfe3-ldZd)2022/09/20(火) 20:49:34.53ID:M1e2TO+P0
結論としては、年収500万なら無理して買う必要がない
買うなら、良い中古戸建の方がよい
この点、オガスタや本橋さんに異論はないわ
0213名無し不動さん (ワッチョイ 770b-tdFf)2022/09/20(火) 22:10:36.53ID:rNvEGYlP0
>>207
どんだけ条件マッチしても
最大0.5%引き(期限あり)やぞ?
0214名無し不動さん (ワッチョイ 97b8-Qua6)2022/09/20(火) 22:16:11.04ID:fuBx0fvo0
ローンの本審査通って着工してんだけどさ
今から別のローンの審査かけるって可能なんかな?
今のところはキープしといて、今より金利やすいところに通るか念の為試してみたいんだ
こんな感じのことやった人いれば体験談を聞かせてほしい
0215名無し不動さん (ワッチョイ 570b-cZW1)2022/09/20(火) 22:27:57.74ID:t9yYLERj0
>>214
ローンの契約をしていないなら、可能。
ただし、つなぎ融資を借りる条件が、そのつなぎ融資の銀行でローン組む条件になってなければだけどね。
0217名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-1Hv/)2022/09/21(水) 13:05:53.27ID:r08XJmuv0
このスレにいる人は基本健全な購入だけど、
転売目的や賃貸不労所得目当てで住宅ローン積み上げすぎた人は金利上がったらきついだろうな。

インフレなって賃料上がっても、既存入居者には適用できない。
周囲の新築相場が上がっていくと市場では収益性の低い物件に分類されてしまって、
オーナーチェンジの売買でも不利(変わっても出て行かせられうわけじゃないから)

スルガの救わない方の人たち
0218名無し不動さん (ワッチョイ 7792-ahfG)2022/09/21(水) 13:27:37.86ID:vwBgbj6z0
いや賃料は値上げ交渉はできるし退去のタイミングなら自由に上げられるでしょ
返済状況にもよるけどインフレなら物持ってる方が有利だし
庶民は金持ちの心配したがるけど金持ちは当事者だから当然考えてると思うよ
0220名無し不動さん (ワッチョイ b7ce-W3aP)2022/09/21(水) 14:54:52.81ID:bZmjv44M0
今日の日経新聞に国内の住宅地価が31年ぶりに上昇って書いてあったけど
来年固定資産税が上がっても値上げ出来ないの?
0221名無し不動さん (オッペケ Srcb-8YOk)2022/09/21(水) 15:05:14.70ID:0fsED/yIr
物件が維持できないほど固定資産税や保険料が値上がりすれば別だけど、
普通に転嫁できないから更新料やら礼金やら敷引きやらあの手この手で賃料以外で巻き上げておく。

家賃払ってなくても退去させるのにどれだけ大変なことか。

都内でも超一等地の古びたマンションに貧乏人のジジイやババアが住んでるでしょ。
あれだって相場通りに賃料上げてれば出て行ってるし、そしたら建て替えもできるから
賃貸契約の人にすらごねる奴には立ち退き料数百万掲示したり自社物件格安で貸すんやで。
0222名無し不動さん (アウアウウー Sa5b-otvL)2022/09/21(水) 15:08:53.95ID:yGslHkJma
【年  齢】 33際
【勤続年数】 10年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 プライム
【年  収】 1200
【世帯収入】 2000(自分1200+妻400+義理両親400)
【家族構成】 6人(妻30歳、子供2人3歳と1歳、妻両親同居予定)
【所有資産・貯蓄】現預金3000 株等1500
【現在債務】 なし
【現在家賃】 10万円
【物件金額+諸費用】1億円
【自己資金(頭金・諸費用)】 2000万円
【希望金額】 8000万円
【毎月の返済予定額】23万円程度
【金利種類・利率】
【地域やマンションor戸建】 注文住宅 2世帯同居型
【主な質問相談】
私の年収だと単独で全額融資は普通に考えたら厳しいと認識しています。
妻の両親とも同居をする予定で2世帯住宅ではなく完全に同居型です。
両親は60過ぎでまだ働いていています。また将来年金もあります。
その両親から生活費や養育費を毎月かなり出してもらう予定なので、返済は問題ないと思っているのですが、両親の収入等は融資に加味されるのでしょうか?
出来ればペアローンをせずに単独融資を考えています。
0223名無し不動さん (ワッチョイ 7792-ahfG)2022/09/21(水) 15:08:59.67ID:vwBgbj6z0
>>219
それ5chではたまに聞くけどネットで調べても値上げが難しいって記事は出てこないんだよね
妥当な理由があるなら承諾する人もそれなりにいるんじゃないの?
0224名無し不動さん (ワッチョイ 174a-Shub)2022/09/21(水) 15:29:11.37ID:cuSipdjm0
>>222
融資の可否はその土地の価値で左右されるから情報が足りないね
戸建の流動性は悪いから
その収入でその価格の都内マンションなら単独で借りられるけど

奥さんと借りるなら、借入条件が悪くなるから金利が高くなったり、
高条件を断れれたりするって不動産屋に言われた。
0225名無し不動さん (ラクッペペ MM8f-GdBZ)2022/09/21(水) 15:30:22.88ID:eVwb1xZiM
>>222
>両親の収入等は融資に加味されるのでしょうか?

連帯債務も負わない保証人でもない同居者なら加味されないだろうね
両親から2000くらい出してもらえばいいと思うが
0226名無し不動さん (スププ Sdbf-H7DJ)2022/09/21(水) 15:35:17.39ID:PYYxSFYGd
>>223
まさに第三者の意見って感じ
マンションのオーナーになったらそんな単純な事じゃないって分かるよ
こっちも相手も人間だからね
0227名無し不動さん (オッペケ Srcb-qMJZ)2022/09/21(水) 16:10:39.88ID:7fIwEd3Yr
物件にもよるが年収1200万で頭金2000万入れた8000万なら単独で引ける可能性充分アリ。

大きなお世話かと思うが、離婚時には得るに売れず自分が住むでもない家のローンを背負う心づもりを。
0228名無し不動さん (ワントンキン MM7f-V2Hr)2022/09/21(水) 16:13:54.50ID:0Y5vK4V+M
>>223
値上げに応じる理由も根拠もないのに、借主はわざわざ応じないよ。
元コメの人がそもそもオーナーやってる人の話じゃん。

借主が借りたいなら貸主が更新時に家賃下げないのと同じ。
立場が圧倒的に借主が強い。

ど田舎で権力者とか村八分にされるような環境なら違うだろうけど
0231名無し不動さん (スップ Sd3f-cZW1)2022/09/21(水) 17:53:27.96ID:+bXsj19vd
>>222
二世帯って、リセールの需要が少ないから正直おすすめしない。
もし返済できなくなったときに、任売に苦労しそう。(=安く買い叩かれて自己破産まっしぐら)リスクの考え方は人それぞれだけど、自分だったら222の選択はしないな。
0232名無し不動さん (スップ Sd3f-cZW1)2022/09/21(水) 17:54:19.49ID:+bXsj19vd
たとえ同居型でも、一般家庭には大きすぎる
0234名無し不動さん (アウアウウー Sa5b-Kx6E)2022/09/21(水) 18:22:40.26ID:xo4G4VxGa
今検討してる物件が200平米くらいだ
正直120平米くらいで十分なんだが、広さと価格以外はほぼ希望通りなので申し込もうか迷ってる
価格も長いこと売りに出てるし、結構下げてくれないかなと淡い期待を持ってる
0237名無し不動さん (ワッチョイ 570b-cZW1)2022/09/21(水) 19:01:33.84ID:V92rfAsA0
>>233
売りにくさは価格にもよるかな。
サラリーマンが手を出せる金額かつ、周りの家とさほど価格差がないのであれば、大丈夫だと思う。
(ただ、そのような土地は田舎だから、そもそもがリセール難しいかも)
0238名無し不動さん (アウアウウー Sa5b-otvL)2022/09/21(水) 19:04:39.72ID:2jjsUWuxa
>>224
関西圏で土地5500万円 建物4000万円プラス諸費用です。
土地の価値は分からないです。郊外ですが、関西ではまあまあ人気のエリアになります。
60坪です。

>>231
2世帯といっても同居型ので玄関、バス、キッチンは1つです

>>225
たしかに出してもらえれば良いですけど、そこは期待していません
0241名無し不動さん (ササクッテロラ Spcb-dBhJ)2022/09/21(水) 20:29:15.22ID:xBdeToy1p
坪単価90万て言うほど高いか?
0245名無し不動さん (ワッチョイ f7ee-74zL)2022/09/21(水) 21:05:07.13ID:zJ/vI9En0
>>222
子供3人と親の老後の世話コンボで
奥さん専業主婦化ってのが捨てきれないから怖くはある
夫婦だけでもうプラスで200~400くらい収入あればと思ったよ
0247名無し不動さん (アウアウウー Sa5b-+1oP)2022/09/21(水) 22:21:09.13ID:AU3tbwvea
>>233
実家が80坪だけど不動産屋が売ってくれってくる。
4軒に細切れにして売るんだとさ。
まとまった土地があれば何とでもなるから強気でどうぞ
0248名無し不動さん (スフッ Sdbf-lWwU)2022/09/21(水) 22:37:58.31ID:j0Uv/mepd
フラット35って自営とか持病持ちでも誰でも借りられる言わば判定ゆるゆるのローンなのに35年全期間固定だと
フラット35が一番安い利率を提供してるのってなんでなの?

ここでいう35年全期間固定で一番安い利率ってのは
住信SBIの1.07%→1.32%(引き下げ後)とかのことね
0249名無し不動さん (ワッチョイ 570b-cZW1)2022/09/21(水) 22:42:36.65ID:V92rfAsA0
>>247
それは中古戸建てとしては売れないから、ローン返済中のリスク回避にはならんな…。
0250名無し不動さん (ワッチョイ f7ee-74zL)2022/09/21(水) 23:00:36.50ID:zJ/vI9En0
>>247
地域によるとしか…
>>248
矢印と引き下げ後のカッコ書きの意味がわからんけど
基本的には固定金利は銀行にとってのリスクをふくんでるから
借り主にとっては若干不利に出来てると思うよ
0251名無し不動さん (ワッチョイ 7fee-W3aP)2022/09/21(水) 23:01:40.63ID:Bv0rQgRm0
みんなの属性がよすぎて恥ずかしいですが、、、

【年  齢】38
【勤続年数】10年
【雇用形態】正社員
【会社規模】社員100人未満
【年  収】500万
【世帯収入】同上
【家族構成】独身
【所有資産・貯蓄】NISA 50万
【現在債務】なし
【現在家賃】8万
【物件金額+諸費用】2800万
【自己資金(頭金・諸費用)】なし
【希望金額】2800万
【毎月の返済予定額】
【金利種類・利率】
【地域やマンションor戸建】京阪神のマンション
【主な質問相談】
もう結婚もできなさそうなので、せめて小さな家ぐらいはと思い始めてきましたが、
さすがに貯金少なすぎて無謀でしょうか。
せめて2年ぐらいコツコツやって40歳ぐらいで動いたほうがいいでしょうか
(ただそんなに気が長くない…)
0252名無し不動さん (スフッ Sdbf-lWwU)2022/09/21(水) 23:05:02.08ID:j0Uv/mepd
>>250
それは分かるけど35年の全期間固定を組むとなると次の二つのパターンしかない

①フラット35(銀行やノンバンク系がやってるやつ含む)
②銀行独自の35年全期間固定

①は②に比べて利率が安いだけでなく
誰でも借りられる仕様なのはなぜなのか気になってる
0253名無し不動さん (アウアウウー Sa5b-+1oP)2022/09/21(水) 23:06:57.57ID:AU3tbwvea
>>249
築何年で売るかに依るけど十年以内ならそうかもね。
ただ広いと色々無理しなくて良いから広い家求める人も
一定数居ると思うけどなあ。
玄関とホールで10畳くらいあると出入りもスムーズだし
部屋数も在ればあったで使い易いし。
0255名無し不動さん (ワッチョイ 570b-cZW1)2022/09/21(水) 23:17:16.47ID:V92rfAsA0
>>251
家賃とそんなに変わらないなら買っちゃえば。
独身なんだし、リスク取ってチャレンジするのがいいと思う。
0256名無し不動さん (ワッチョイ 7fee-W3aP)2022/09/21(水) 23:17:18.48ID:Bv0rQgRm0
>>254
それなんですよね。手付金は融資実行前に必要になるのでそれがネックです。
最悪、いくらか親に貸してもらうか、せめて100万まで貯めておくか
0259名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-IMs7)2022/09/21(水) 23:24:01.34ID:xkCLcoaeM
>>256
2800だと手付金140万なので税金、引っ越し合わせて200万以上は親から借りた方が良さそうだね。ローンはクレヒス次第だけど年収と金額的には通りそうだから通って振り込まれたら手付金分をまずは親に返せば良いと思うよ。税金と引っ越しはぼちぼちで
0260名無し不動さん (ワッチョイ 57b8-USAH)2022/09/21(水) 23:25:02.56ID:EwKHBV850
>>251
良い意味で全てギリギリOKに見えるな
ただ、独身者が家を買うのはやめた方がいいのでは
知り合いを見てると、年齢男女問わず、家が足かせと言うか、
縛られるものがあると微妙に行動を狭めて、より婚期が遠のいてる悪循環
0261名無し不動さん (ワッチョイ 174a-mevU)2022/09/21(水) 23:33:01.01ID:cuSipdjm0
>>251
独身であれば、駅近で直ぐに買い手のつくマンションが良いよ
仮にパートナー出来ても好みの住居に移れるから
動けない住居あってのパートナー探しは難しいから
0262名無し不動さん (ワッチョイ 7fee-W3aP)2022/09/21(水) 23:44:09.18ID:Bv0rQgRm0
>>259
ありがとう。2800万以下なら何とか通るかなと思いまして・・・。
手付金に関しては即返済を条件に親に相談してみます。

>>260
「良い意味でギリギリOK」に笑いました。
手が届きそうな1LDKの小さな家が欲しいです。猫と暮らします。

>>261
ちょうど今見ている物件が、駅チカで2900万以下の新築物件でした。
完成前ですけど、京阪神でこの辺りの価格ではもうなかなか出てこないかなと思い・・・。
0264名無し不動さん (ワッチョイ f74d-sFSl)2022/09/22(木) 00:31:34.53ID:EvdWWrUB0
一連のやりとりを見てふと思い出した
もう結婚しない と決めて 独身者がマンション買うと
そのマンションで誰かと同棲が始まる法則…
0265名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-1Hv/)2022/09/22(木) 03:30:21.13ID:a0LCqdrR0
米国人ってこれだけ金利上がってきても消費意欲が衰えないって、
もうマインドからして成長する前提なのがすげーな。

日本人だったら不安で萎縮するところなのにw
0266名無し不動さん (ワッチョイ 9f44-ZtTa)2022/09/22(木) 07:05:38.72ID:vrajoPIs0
【年  齢】32
【勤続年数】8年
【雇用形態】正社員
【会社規模】大学職員
【年  収】450万くらい
【世帯収入】850万くらい(妻看護師が妊娠で時短中)
【家族構成】夫婦+妻のお腹の中に1人
【所有資産・貯蓄】貯金1000万つみたてNISA 200万
【現在債務】なし
【現在家賃】1LDKで6万プラス駐車場1万
【物件金額+諸費用】3800万
【自己資金(頭金・諸費用)】諸費用約300万は妻実家から
【希望金額】3500万
【毎月の返済予定額】9万くらい
【金利種類・利率】変動0.5程度 地銀のがん団信付
【地域やマンションor戸建】京都市内中古戸建
【主な質問相談】
ローン自体はまあ普通の範囲でしょうか?
昨今地価の高騰で若い世代が住まなくなっている京都市内ですが、夫婦ともに実家も職場も市内では流石に他市に移る気にもならず、、、
0268名無し不動さん (ワッチョイ 7792-doAd)2022/09/22(木) 07:56:13.46ID:BTVBGqif0
京都市は財政破綻しそうとかって話あるしそっち方面でも考えといたほうがいいよ
ローンあったらそう簡単には逃げられないからね
0270名無し不動さん (ワッチョイ 570b-cZW1)2022/09/22(木) 08:11:38.79ID:uDDK17zp0
>>266
余裕でしょう。
自分は変動でもいいと思うよ。銀行の予測を信じる。銀行提供の固定金利は、銀行が損しない
と思う金利になってるからね。(フラット35除く)
0271名無し不動さん (ワッチョイ bf0b-uqYM)2022/09/22(木) 08:16:21.70ID:K9zYlj4a0
>>266
年収比約4倍のローンで
返済率は約13パーセント問題ない範囲です
上で市の財政破綻の話が出ていますが京都ならどうにでもなると思いますし、家族の拠点があるならその地域でに住んだ方がQOLは上がると思います
変動金利は将来的にはゆっくり金利が上がると思いますが、一気には上がらないので預金があることを鑑みると問題ないでしょう
家の購入にはリスクがあるのは事実ですが、リスクを考慮しすぎて人生の質を下げることは私はおすすめしません
0273名無し不動さん (オッペケ Srcb-vPT2)2022/09/22(木) 08:35:39.01ID:EXIHImqNr
>>266
選択肢として、がん団信を外して金利下げた分を就業不能保険を手厚くする方針も一案かと。
ガン以外でも心疾患、脳血管疾患、事故で働けなくなる可能性はあるので低確率の家庭的致命傷に備えるならガン団信分が保険重複して勿体無いなーと
後はコープの介護が40歳まで月額80円で一時金700万と割の良い商品だから後々解約を前提にお守りとするのも
0274名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-1Hv/)2022/09/22(木) 13:02:22.17ID:a0LCqdrR0
変動が変動するリスクは確かに存在するわけだが、確実に上がるとわかっているなら投資で大儲けできるわけで…
リスクヘッジで固定金利を払って人生設計をしやすくするのは何もおかしくない。

おかしいのは変動が絶対上がると確信持ってるのに住宅ローンという商品に手を出す人やわ。
0275名無し不動さん (アウアウウー Sa5b-BjS/)2022/09/22(木) 13:17:46.43ID:SIS7BlKHa
>>274
理屈としては間違ってないけど、じゃあ変動がどのくらいまで上がる事に対するリスク?って点を定量的に考えられてる人が少ない気がする。
0276名無し不動さん (スププ Sdbf-H7DJ)2022/09/22(木) 13:23:28.04ID:5u+Z2Kuzd
>>274
変動が絶対に上がらないと考えて変動一択の人も頭おかしいよね
0277名無し不動さん (スッップ Sdbf-h3Z5)2022/09/22(木) 13:45:35.30ID:nIWUXPymd
日本で金利上がるとしても数年内に1%超あがるか?可能性は高くなさそう
変動が少数ならともかく、これだけ増えると上げたら子育て世帯がごっそり破綻
となれば救わざるを得なくなって優遇あるかも
そう考えると変動だわ
0281名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-1Hv/)2022/09/22(木) 14:15:28.44ID:a0LCqdrR0
俺は変動が上がって高配当株の水準超えたら株を処分して返済に当てようと思ってる。
だから4%くらいがライン。

株価が大きく下がっていたら売らないで金利ヒーヒーいいつつ返済かな。

どうせ投資の才能も予測能力もないから、無理ない範囲でリアクションで対応するのがやっと。
固定金利でもよかったけど、日々固定と変動の差分をきにしちゃうからな…
0283名無し不動さん (ブーイモ MMfb-doAd)2022/09/22(木) 15:57:40.14ID:Kyy2F3M1M
固定も変動も組める時点で勝ちだよ
世の中には組めない人が山ほどいるからね
ただ固定で組んでる人は馬鹿
それだけ
0285名無し不動さん (ワッチョイ 9fee-1Hv/)2022/09/22(木) 18:36:38.56ID:a0LCqdrR0
対面だったら世間話程度にさりげなく聞かれることもあるかもしれないけど、それって逆で考えたら
「共働きなのに旦那さんがローン組むんですか?えーなぜですか?奥さん信用ブラックなんですか?」
って聞くのと同じように失礼だからまずないよ。


ローン組むのが非現実的な配偶者がローン組むなら聞かれてもしょうがないが、妻は普通に働いてるんでしょ?
夫は他のローンがあるかもしれないし、夫より妻のほうが会社の補助が充実してるかもしれないし、わからんよ。
0290名無し不動さん (オッペケ Srcb-qMJZ)2022/09/22(木) 18:58:40.49ID:tms50ippr
妻「あぁぁん???『旦那』???💢」(ブチ切れ💢)
 「こないだの不動産業者、夫にしか名刺渡さなかったわ😠」(眉間に皺寄せて😠)


こんな感じにしてたら大丈夫
0292名無し不動さん (アウアウウー Sa5b-otvL)2022/09/22(木) 19:09:03.95ID:osfqw+y+a
>>288
そんなこと出来ると本気で思ってんの?
ローン組んだことないのバレバレ
0293名無し不動さん (ワッチョイ 570b-cZW1)2022/09/22(木) 19:16:12.20ID:uDDK17zp0
そもそも、家族の信用情報に傷がついていたくらいで、当人の審査に影響しないよ。
家族が自己破産(住所で判明)で落ちたケースは聞いたことあるけど。
0295名無し不動さん (スップ Sd3f-qMJZ)2022/09/22(木) 19:23:57.54ID:+rAjk/Cad
反社とか虚偽がなければ大丈夫そう
0299名無し不動さん (スッップ Sdbf-h3Z5)2022/09/23(金) 07:42:38.80ID:ZzWBdBLyd
馬鹿にされる期間工や運送でも年300貯まりますし
運送と介護二馬力で年500ずつ貯まってるのに金ないって方が信じられん
0303名無し不動さん (アウアウウー Sa5b-H5Op)2022/09/23(金) 11:17:36.90ID:RAZDpiITa
世帯年収500前後じゃ子供いたらなかなか貯金難しいだろな。生活切り詰めて娯楽諦めてようやくか。
0304名無し不動さん (スッップ Sdbf-RYbe)2022/09/23(金) 11:29:36.74ID:25/9uAMrd
>>301
500万ペリカ
0306名無し不動さん (スッップ Sdbf-EytU)2022/09/23(金) 23:24:04.02ID:aDEe3uF5d
皆んな金持ち多すぎでは世帯1200のうちなんて貧乏に思える
0307名無し不動さん (ワッチョイ c794-VG6R)2022/09/24(土) 04:47:01.15ID:MDgpD8U70
>>306
23区では、1200は貧乏だね。
パワーカップル(1500以上)でないと、まともな不動産が買えない。
0308名無し不動さん (ワッチョイ f7b0-d9EM)2022/09/24(土) 06:42:40.02ID:4f3ETz0Q0
>>306
世帯年収1200万では23区や中央線沿線の市部ではもうまともなマンションや戸建て買うの厳しいね
1500万でも子供の教育費とか考えると厳しい
城東地区や23区外でも良ければ買えるかも
23区都心や城南だと最低でも2000万は必要かな
0309名無し不動さん (スプッッ Sd52-1aKA)2022/09/24(土) 07:51:28.05ID:sEX26kf9d
夫婦で一括払いの車あり地方生活費が節約して年間150万円+旅行外食予算50+一歳児70+住宅ローン150
合計420くらい、実際は500近く
0310名無し不動さん (ワッチョイ 4b6c-tX/F)2022/09/24(土) 08:34:17.35ID:rWTWdD100
みんな家に相当金をつぎ込むんだね。

我が家は諸々で年間の支出が1100万円くらいだが、
そのうち住宅ローンは210万円、減税分を差し引いたら年150万円切るよ。
0318名無し不動さん (ワッチョイ ffc7-DGnU)2022/09/24(土) 10:11:56.17ID:m2mi/Esi0
家につぎ込む度合いは、それぞれだからな。
自分の理想の住処として完璧を目指す人も居れば、
消耗品だと割り切ってコスパを選択する人も居るしな。
自分は完全に後者で、子供達が巣立つまでの住まいとして考えてる。老後用にマンションを購入の検討もしてるしな。
0320名無し不動さん (スッップ Sd32-d9EM)2022/09/24(土) 10:25:16.32ID:StGxv4omd
>>317
今の都内の新築マンションの相場知ってる?
都内と言っても八王子とかはなしな
ファミリータイプなら70m2 3LDK如きが新小岩でも8000万だぞ
豊洲なら1億覚悟が必要
都心6区なら55m2 2LDKで1億覚悟だな
0321名無し不動さん (ワッチョイ 1642-e/5b)2022/09/24(土) 10:40:49.08ID:Zz7JSw0P0
>>320
新小岩徒歩3分のシティテラス新小岩は最多価格帯6,600万だし、パークホームズもほぼ同じレンジ。どこの話してんの?
都心と中央線避ければ23区内でも8000万なんかそうそういかないし、>>317の言う通り今の金利なら買える。
0325名無し不動さん (ワッチョイ c794-VG6R)2022/09/24(土) 11:39:50.39ID:MDgpD8U70
>>324
4000万円の中古マンション、どこにあるの?
0326名無し不動さん (ワッチョイ c794-VG6R)2022/09/24(土) 11:43:09.41ID:MDgpD8U70
なんだか議論が白熱してるみたいだけど、>>307で言ったのは「23区」で「まとも」な不動産ね
0327名無し不動さん (オッペケ Sr47-fO6A)2022/09/24(土) 11:43:17.76ID:nForiPRkr
>>324
専業主婦だと4000万円のマンションで爪に火をともすような生活を強いられる。
共働きなら8000万円のマンションを買って毎年海外旅行行って
子供を私立に行かせて自分の趣味にもお金を使える。
0328名無し不動さん (アウアウウー Sa43-NJ1c)2022/09/24(土) 11:50:33.23ID:wo1pOOH5a
二馬力が普通なんだなあ。
子供のためにママは家に居た方が良いって思うんだけど
少数派なのね。
母親が働いてる家庭ってどんなんだろ。
0330名無し不動さん (ワッチョイ 12ee-HtVz)2022/09/24(土) 12:02:24.01ID:jhwnaoWs0
最初は二人で稼いで家事は金で解決できるものはすべてアウトソース、そのほうが不安はないと思ってた。
実際結婚して子供が1人生まれその後双子生まれたら、むしろ仕事はいいから家事と子供頼むわってなったよ。。

さすがに稼ぎ違うんだからお前が譲れやって言えないから、お互い50:50で続けて先に向こうがギブするまで耐えた構図w
0331名無し不動さん (スッップ Sd32-d9EM)2022/09/24(土) 12:15:34.39ID:StGxv4omd
>>325
4000万ではファミリータイプ(3LDK 70m2)の場合、23区だと城東地区の築50年クラスでも厳しいな
0332名無し不動さん (スッップ Sd32-d9EM)2022/09/24(土) 12:16:34.28ID:StGxv4omd
>>328
今は世間の3/4が共働き
若い夫婦に限れば95%が共働き
0333名無し不動さん (ワッチョイ 166c-nfrE)2022/09/24(土) 12:33:33.64ID:fRYU73b/0
>>328
そこは価値観の問題で、俺もどっちが良いか分からないけど、この国で一昔前は当たり前だった「新築持ち家、車あり、子供2人」みたいな生活を
一馬力で実現することは、もうサラリーマンの大多数には無理だよ。

一馬力で中古マンション、車なし、子供1人の俺の戯言です
0334名無し不動さん (スッップ Sd32-d9EM)2022/09/24(土) 12:42:46.70ID:StGxv4omd
>>333
これから円安による物価高騰、年金減額でさらに困難になるね
だからこその共働き、少子化な訳で
0336名無し不動さん (スッップ Sd32-d9EM)2022/09/24(土) 12:46:34.41ID:StGxv4omd
一馬力でも年収1500万以上あればギリ可能かもしれないが、実際にはそういう高年収男性ほど稼げる女性を求めるからな
稼げる女性ってのはほぼ高学歴だし、子供の頭脳や教育サポート考えると高学歴高収入同士のパワーカップルで結婚するのが理想的
そういうパワーカップルが都心の1億は下らないタワマンをポンと買うのよ
しかもそういう高学歴高収入層の実家も漏れなく裕福だからマイホームの頭金くらい援助してくれるし
0337名無し不動さん (ワッチョイ 67a6-n2Rt)2022/09/24(土) 13:11:33.23ID:2ClCGvYw0
>>329
在宅で家にいる事多いし、家事も育児も完全に分担でやって嫁の実家の近くに住めばなんて事ないよ
0338名無し不動さん (ワッチョイ 1642-OCr+)2022/09/24(土) 13:17:11.84ID:xDixNyWW0
>>328
いたほうが心は安定しそうだよね
とくに幼少期
でも結局は子供がどう感じるかだから、子供にお母さん家にいなくても良かったよって言われるよう育つのが理想だな
0339名無し不動さん (ワッチョイ ffc7-DGnU)2022/09/24(土) 13:18:18.10ID:m2mi/Esi0
>>333
共働きだと、子供の些細な変化や気持ちに対応しきれないと思うわ。それをどこまでカバー出来るんだろうなと思う。せめておばあちゃんやお爺さんが側にいる環境だとまだ良いんだけど。
0340名無し不動さん (ミカカウィ FF5b-ofXr)2022/09/24(土) 13:26:11.91ID:CWUidgtEF
>>323
近隣でたいした稼ぎじゃない場合でも「こんな年収なかなか見ませんよ」とか言うよあいつら
気を良くさせて契約させる煽り文句までが営業トークに入ってる
0341名無し不動さん (オッペケ Sr47-fO6A)2022/09/24(土) 13:41:55.27ID:nForiPRkr
>>333
俺の年収が1350万円あるから質素な生活をすれば嫁専業も可能だが
我慢する生活は嫌だから共働きだわ。
今は昔と違って女でも稼げる時代だから
嫁が仕事辞めちゃうと年金含めて生涯賃金が2〜3億円変わってくる。
0342名無し不動さん (ワッチョイ ffc7-DGnU)2022/09/24(土) 13:57:50.10ID:m2mi/Esi0
俺の周りでなら東京市部の公立小学校低学年、1クラス20人程度で、学童に通う子は7〜8割程度。専業世帯が圧倒的に少ない。今後も増えていくと思う。
0343名無し不動さん (アウアウウー Sa43-NJ1c)2022/09/24(土) 15:26:37.50ID:febccSMsa
皆さん世帯収入多いなあ…。
一馬力800万の子供三人の貧乏暮らしだけど嫁が何とか
回してくれてるから何とかなってる感じかな。
今は二馬力当たり前なんだなあ。
何が正解かわからんけどうちはうちで何とかするしかないなあ
0344名無し不動さん (ワッチョイ 1642-OCr+)2022/09/24(土) 15:44:47.46ID:xDixNyWW0
東京の東側だけど共働きが多い
理由は専業じゃ暮らしていけない人たちばかりなんだろうとは思ってる
地域によって理由はさまざまだろうね
0345名無し不動さん (スッップ Sd32-d9EM)2022/09/24(土) 16:02:07.93ID:StGxv4omd
>>344
城東地区も不動産価格上がったからね
ハザードマップ気にしなければ城西より利便性はいい
0346名無し不動さん (スッップ Sd32-d9EM)2022/09/24(土) 16:04:23.31ID:StGxv4omd
>>343
子供は勿論高校まで公立だよね?
大学はどうするの?まさか高卒?
0347名無し不動さん (ワッチョイ 1642-e/5b)2022/09/24(土) 16:18:11.20ID:Zz7JSw0P0
>>343
パートで働く妻の割合は増えてるけどフルタイムで共働きの割合はそんな変わってないから、まわってるなら他を気にしなくて良いんじゃない?良い奥さんじゃないか。このスレいるって事は家買う余力あるんでしょ?
0351名無し不動さん (スッップ Sd32-d9EM)2022/09/24(土) 17:54:40.59ID:StGxv4omd
>>348
塾代なども入れたら済むわけないし、上の子が中学受験したら下の子にも中学受験させない訳にはいかなくなる
0352名無し不動さん (アウアウウー Sa43-NJ1c)2022/09/24(土) 19:38:40.66ID:gTCZDN8Ga
>>351
自分自信が兄弟二人で大学附属に十年通わせてもらったから
何とか捻出するよ。
学資保険も一応入れてあるから高校まで頑張れば乗り切れる予定
0355名無し不動さん (ワッチョイ d2ac-sYFu)2022/09/24(土) 20:35:39.52ID:x5ftjXfj0
年収とローン額は気になるけど、目下の関心は金利の動向
みんなが将来の金利をどう考えて、どう(変動や固定など)ローン組んだか気になるけどな
0358名無し不動さん (アウアウウー Sa43-NJ1c)2022/09/24(土) 21:30:11.53ID:gTCZDN8Ga
>>356
買う前にやったよー
住宅系でも銀行系でもなく自腹でやっといた。
今までの貯蓄と頭金半分以上突っ込んだからなんとかなるってー
まあ、理論上だけどね
0360名無し不動さん (ワッチョイ b392-trUC)2022/09/24(土) 22:07:58.58ID:XajEeXtF0
>>359
ここにいる人はそんなことは知ってるだろうよ
それでも一昨日の会見で黒田がそう言ってたからそれを信じるなら、つーことだろうさ
0362名無し不動さん (アウアウウー Sa43-NJ1c)2022/09/24(土) 22:16:51.12ID:gTCZDN8Ga
>>361
いや、子供中学から私学予定で組んだんだけど…。
お高すぎる私学と医学部だとショートするけどね。
家系的に医者おらんからまあないかと
0363名無し不動さん (ワッチョイ 1ee3-XjGR)2022/09/24(土) 22:18:00.08ID:m970yu+F0
>>359
会見みてないの?
任期後に利上げっていうようなことではないと否定したんだよ

当面の間とは数か月ではなく、2~3年と考えていると。
0364名無し不動さん (ワッチョイ 5fb8-mKQY)2022/09/24(土) 22:20:45.53ID:o9JJCnYZ0
>>363
辞めた後の話なんか何の説得力もない
あの会見を信じる奴がアホ
0365名無し不動さん (アウアウウー Sa43-QymP)2022/09/24(土) 22:40:17.28ID:tEW3h5Bda
>>352
私立がそりゃ理想だろうけど3人もいるなら無理する事ないわ。公立高校でも仕方ないと思うよ。公立卒でも行ける大学はあるしとりあえず全員独り立ちさせるのが目標でええ。

今は学歴社会になってるから周りの声が教育!私立!って多少煩わしいだろうけど、大企業有名企業だけが仕事じゃないからとりあえず3人とも立派な社会人に育てて下さい。
0366名無し不動さん (ワッチョイ e3ee-4kp3)2022/09/24(土) 22:45:39.54ID:c5c47jI/0
>>365
個人的には私立を優先するかとかじゃなく
公立で少し自分の実力を超えるところに
チャレンジできなくなることは結構ダメージあると思ってる
0367名無し不動さん (ワッチョイ 1ee3-XjGR)2022/09/24(土) 22:51:46.13ID:m970yu+F0
>>366
学区で一番の進学校なら普通にチャレンジして成功してるじゃん?
東大京大、その他旧帝国大学、神戸大、都立大、横浜市大、京都工芸繊維大学、大阪公立大、広島大、お茶、奈良などなど
早慶上智、マーチ、関関同立も公立校で十分じゃない?
0368名無し不動さん (アウアウウー Sa43-NJ1c)2022/09/24(土) 22:54:41.56ID:gTCZDN8Ga
>>365
まあ家計が破綻しない程度にがんばるよ。
まあまあ都会なのでどうしても私学が上で
公立もトップ校は良いけど二番手と差があるのよね。
悩ましいわなあ。とりまサピの入塾通ってもらわんとなあ
0370名無し不動さん (ワッチョイ e3ee-4kp3)2022/09/24(土) 23:20:54.58ID:c5c47jI/0
>>367
公立は落ちると公立にいけなくなるんで
私立にチャレンジという話ではなく
公立のチャレンジ校を優先的に受けられないという話ね
0377名無し不動さん (ワッチョイ 1ee3-XjGR)2022/09/25(日) 07:59:23.81ID:6QSIDGTa0
>>370
公立は十分に学力つけたうえでのトップ校狙いで、私立も良いレベルにしておいたらいいじゃん?

大学の場合も国公立で2~3は受けて
私立は偏差値順に受けてればいいし
0378名無し不動さん (ワッチョイ 1ee3-XjGR)2022/09/25(日) 08:02:44.55ID:6QSIDGTa0
>>374
黒田以外が望んでいるかどうかは分からないよ
組織でやってることって言ってたし、米国の意向もあるからね
米国は来年も高いまま金利を維持してて
その一方で日本が金利上げ始めたら一気に円高に加速するしね

日本もマイナス金利はやめるだろうけど

欧州、オセアニア、アジアなど他国を見て分かるとおり、アメリカのおかげで
やむをえず金利を上げている国がほとんどだよ
0380名無し不動さん (ワッチョイ 1ee3-XjGR)2022/09/25(日) 08:44:20.83ID:6QSIDGTa0
>>379
そうだよ、日銀が固執して上げないのは、上述のとおり。
だから、黒田いわく「2~3年後だと考えてもらっていい」そうだよ

実際、インフレの米国のドルより、現状物価の安定している日本円の方が通貨としての価値は保たれている
イールドカーブコントロールをやめれば円高になるわ
0382名無し不動さん (ワッチョイ d2ac-sYFu)2022/09/25(日) 09:29:52.49ID:uEbmt87w0
つい数日前、専門家曰く「アメリカの合意が得られないから為替介入は難しい」なんて言ってたのに
為替介入は24年ぶり

例えば、変動0.5で組んでても、5年か10年後には金利が上昇し、低金利で組んど固定1%を上回ることもあるかもしれない
というか現実的よな
0383名無し不動さん (ワッチョイ 1e5c-2jxA)2022/09/25(日) 09:30:10.28ID:YW9SFm4o0
アメリカはハイパーインフレが続くよりは、株価が下がっても景気が悪くなっても異常なインフレを抑えるのが最重要だから、落ち着くまでは利上げ継続だろうね。
0384名無し不動さん (ワッチョイ b392-trUC)2022/09/25(日) 09:33:11.05ID:jzY0OfJ40
落ち着く前にアメリカが耐えきれなくなって利上げやめるというのが海外で有力な見方みたいだけどね
でもそうなったら世界的不景気だよね
0387名無し不動さん (ワッチョイ 27b8-tX/F)2022/09/25(日) 10:28:06.99ID:BmTMXqHy0
芸能人がローン組めない ←職業的に信用がない
みたいな話よく聞くけど、あれローン組ませても2~3年で返済されてうまみ無いから組ませてもらえんのと違うかと思ってるんだがどうなんだろうか?
詳しい人教えて
0388名無し不動さん (スッップ Sd32-d9EM)2022/09/25(日) 11:24:08.32ID:Eo1AqicYd
>>387
芸能人でもスギちゃんとかピコ太郎とかとにかく明るい安村とか1年で消えるような一発屋芸人だと継続返済能力に難があると判断されるんだろ
スポーツ選手だって年俸制で不振や怪我で解雇されたら無職だからな
0390名無し不動さん (ワッチョイ 27b8-tX/F)2022/09/25(日) 11:46:14.68ID:BmTMXqHy0
>>389
ローンも不動産も全然素人で無知なんだけど、
松坂桃李とかが組めなかったみたいな話聞いて、すぐ落ちぶれてもサラリーマンの35年とかよりこいつらの2~3年のが確実に帰ってきそうって思ったんだけどねぇ。
手数料っていうより金利取りたいんじゃないかと思うんだよ。
知り合いが銀行に繰り上げ返済の話したら、最後に「うちとしてはゆっくり返してもらえるのが一番うれしいですけどね」みたいに言われたって言ってたから。
0392名無し不動さん (ワッチョイ 1ee3-XjGR)2022/09/25(日) 12:34:59.72ID:6QSIDGTa0
>>382
政府が145円をこえたところで頼み込んでアメリカは黙認した。
だから145円が上限と言われているけど、今後はキリがないから越えるたびに介入はできないよね
0393名無し不動さん (スッップ Sd32-d9EM)2022/09/25(日) 13:42:52.26ID:Eo1AqicYd
>>391
1年で数千万貰えてもその後に継続して安定した収入が見込めないと銀行の与信は低いよ
だからローン審査の際に会社の資本金やら従業員数やら設立年やら書かせる訳で
東大卒ベンチャー勤務や自営業より医師、公務員、大手企業リーマンのが審査通りやすいのはそのため
芸能人やスポーツ選手などは自営業と同じだし与信としては最低ランク
逆に1年で数千万稼げるならキャッシュで買った方が早い
0394名無し不動さん (オッペケ Sr47-4kp3)2022/09/25(日) 14:48:21.38ID:13wnP3xnr
数年でいくら稼げるかは
35年金を貸す理由にはならないでしょ
数年で充分返済できるだけ稼げるなら
なんでその金で即金で買わないんだって話で
0396名無し不動さん (アウアウウー Sa43-mKQY)2022/09/25(日) 14:52:58.19ID:+VcUgOwva
全額繰上げ返済するって言ったらちょっと嫌がられた
0403名無し不動さん (テテンテンテン MMde-2jxA)2022/09/25(日) 22:30:21.55ID:nQ+7YVgLM
【年  齢】30
【勤続年数】7年
【雇用形態】正社員
【会社規模】東証プライム
【年  収】800
【世帯収入】1200(自分800、妻400)
【家族構成】自分と妻の二人
【所有資産・貯蓄】1500万
【現在債務】0
【現在家賃】5万(社宅)
【物件金額+諸費用】8000万
【自己資金(頭金・諸費用)】1000万
【希望金額】7000万
【毎月の返済予定額】15万ぐらい?(35年ローン予定)
【金利種類・利率】35年固定を検討中
【地域やマンションor戸建】マンション
【主な質問相談】
このまま二馬力の子無しであれば7000万のローンも特に無茶ではないと思っていますがどうでしょう?
妻が子供を希望しておらずDINKSで生活していく可能性は結構高いと思います
1人でも子供持ったらこの世帯年収では7000万借金は厳しくなるでしょうか
0404名無し不動さん (ワッチョイ 1ee3-XjGR)2022/09/25(日) 22:41:43.53ID:6QSIDGTa0
>>403
無利子の単純計算で7000万÷35年÷12カ月=16.6万だね

ローンだけでなく修繕費+管理費含めて、最初の方で月20万越えって感じかな
駐車場を借りるならその分も加算
修繕費+管理費も増えていくが、家計で問題なければ大丈夫かな
0406名無し不動さん (ワッチョイ 670b-VG6R)2022/09/25(日) 23:28:49.44ID:ukRHBKt60
>>403
所有資産は、購入後の手持ちという理解でおけ?
0410名無し不動さん (テテンテンテン MMde-2jxA)2022/09/25(日) 23:37:16.50ID:nQ+7YVgLM
すみません、返済予定額は電卓での計算すらせずに書いてしまいました
実際は諸費用込み20万を見ていた方が良さそうですね、そう考えると1000万ぐらいグレードダウンした物件の方が無難な気もしてきました

>>406
いえ、購入前の資産です
年齢的にはそこまで少なくない額と思っていたのですがそうでもないんですかね…
0412名無し不動さん (ワッチョイ 670b-VG6R)2022/09/25(日) 23:43:32.06ID:ukRHBKt60
>>410
ということは、購入後の資産は500万円ね…。
厳しいと思う。
0414名無し不動さん (ワッチョイ 5fb8-a/Fb)2022/09/25(日) 23:49:38.64ID:r8X5OCyM0
ローンだけで20万は超えるしそこに管理費修繕費入れたら25万ぐらいいくんじゃ?
子供なしで結構ギリギリ贅沢できないけどその生活でいいんか?
夫婦だけの生活だと時間に余裕あって散財気味になりそうだけど
0415名無し不動さん (オッペケ Sr47-nICh)2022/09/26(月) 00:10:12.19ID:wCVm1eevr
ローン20万とかすげぇな
年収2000万超えか?
0416名無し不動さん (ワッチョイ 6fb6-JEMU)2022/09/26(月) 04:22:53.21ID:hzklpMJ40
株式会社ビーム
代表者 代表取締役神崎重紘
所在地 東京都杉並区本天沼3丁目8番地10号
TEL 03-3395-5431
FAX 03-3394-8947
E-mail info2@beam-c.co.jp
0417名無し不動さん (ワッチョイ 4b6c-tX/F)2022/09/26(月) 06:26:03.28ID:1ijQWMkw0
>>414
まさに7000万円のローン借りてるが、返済額は月18万円くらいだぞ。

我が家は30歳当時は>>403より僅かに世帯年収低いくらいだったが、
40代になった今はこれくらいは余裕で返しながら子供2人育てて、
趣味のためのセカンドハウスを借りたりもしながら、老後の資金を年400~500万円のペースで貯められている。
お互いが昇給の見込める会社、職種なら余裕だと思うよ。
0418名無し不動さん (ワッチョイ 1642-e/5b)2022/09/26(月) 06:42:18.27ID:oRIgZnzJ0
DINKSでその世帯年収なら20万くらい払えるでしょ。旅行も行けるし外食もいける。頭金入れるのと固定にするのがよく分からんけど。
0419名無し不動さん (ワッチョイ 72b0-d9EM)2022/09/26(月) 06:55:32.29ID:EpgXpEsF0
>>403
不動産って新築じゃなきゃ仲介手数料かかるし、登記移転料や火災保険、銀行に払う保証料、修繕積立基金などの諸経費がかかる
自己資金1000万だと7500万借りることになる
0420名無し不動さん (ワッチョイ e3ee-4kp3)2022/09/26(月) 07:42:07.13ID:t1+veUJp0
>>417
変動0.5とかでしょ
>>403 は固定って言ってるんだから
1.5%だとして21.5万ぐらいになるよ
マンションともいってるから修繕積立金と管理費込みで
月24万くらいになるんじゃない?

今は社宅で5万で済んでるところに
19万の出費を抱えられるかどうかでは?

あと、頭金のせいで残資産500万しかない中で
引越し費用に新しい家具代とか出すと
手元の貯金がかなり心もとなくなりそう
エアコンとカーテンと引っ越し代だけで
100万はかかるでしょ
0422名無し不動さん (ワッチョイ e3ee-4kp3)2022/09/26(月) 08:54:21.83ID:t1+veUJp0
>>421
それは本人の希望だから俺は知らんがなとしか

8000万フルローンにしたら
返済だけで月24.5万で管理費修繕費3.5万としても
月28万円、今に比べて23万円増だから
それはそれで受け入れられるかどうかじゃないかな

子供がいない分、予測不能なリスクは少ないと思うから
夫婦で我慢するなりして家計調整すりゃ良いだけではある
0423名無し不動さん (アウアウウー Sa43-NJ1c)2022/09/26(月) 09:05:05.11ID:A3BPJcksa
妻が子供を、って書いてあるけどあなた自身はどうなの?
っておもた。
あんたの親は切望してるかもしれないしなんなら
離婚もありえるよ。(実際に何組か見たことある)
0426名無し不動さん (ワッチョイ 670b-VG6R)2022/09/26(月) 10:27:38.37ID:jeIZCZXz0
みんなが言いたいのは、「夫婦でライフプランを決め切ってから、マイホームを購入すべき」ということだな。
0428名無し不動さん (アウアウウー Sa43-9YgU)2022/09/26(月) 12:09:18.69ID:RlZBSLcta
それこそ小梨で社宅に住める状況なら社宅で良いと思うけどな
スレチのような気もするが、家族構成というのは住居を選ぶ上でかなり影響がでるところでもある

うちは小梨時代に子供が出来る想定でマンション買って、結果2人の子に恵まれたがそれでも結局手狭になって新居を物色中だ
0429名無し不動さん (ササクッテロ Sp47-9B5+)2022/09/26(月) 12:21:43.13ID:Xb66Gj6Gp
社宅と新築マイホームじゃ生活の質が全然変わってくるじゃん
金ないやつから見たら新築住宅も高価な衣類や宝飾品も車も全て無駄なものに見えるかもしれんが、人生そういうもんでもないだろ
0430名無し不動さん (ワッチョイ 670b-VG6R)2022/09/26(月) 12:26:44.90ID:jeIZCZXz0
>>429
それは社宅に対してオンボロっていう固定観念が入ってない?
0432名無し不動さん (アウアウウー Sa43-9YgU)2022/09/26(月) 12:48:32.11ID:uX8gc/ZQa
突然攻撃的になるやつって何がツボにハマったのかな
0433名無し不動さん (オッペケ Sr47-fO6A)2022/09/26(月) 12:51:52.20ID:rt+JO9EUr
うちも共働きだけど冷凍食品ばっかりとかそんなことないわ。
パルのミールキットはよく使うけどね。
0435名無し不動さん (ワッチョイ 1ee3-XjGR)2022/09/26(月) 13:01:38.68ID:jIUkuMkh0
イングリッシュベイクオフっていう番組で戦後、共働きが増えたから
おやつを手作りできないため、冷凍のケーキや加工品のお菓子、手作り用のホットケーキミックスみたいなんが増えたっていってたわ

自分で作ると、作った人への賃金が発生しないが、企業が作って販売して買うと、そこに経済の循環が始まる。

「冷凍食品ばっかり食わされている」が「栄養が偏るから冷凍食品は良くない」ということならば、
それは各家庭で作り置きしたりすることである程度は解消される。

「母親の手作りじゃないと愛情不足になる」っていうのなら、各家庭の方針になるかな。
0437名無し不動さん (オッペケ Sr47-QgZS)2022/09/26(月) 19:25:31.12ID:UUYiGm3Ir
子供2人いる人はやっぱり子供部屋2つにして4LDK買うの?
私の住んでるエリアは3LDKはたくさんあるけど、手が出そうな4LDKが少なくて…
0438名無し不動さん (スッップ Sd32-n2Rt)2022/09/26(月) 19:36:56.00ID:/FvLNik5d
餃子なんて変に手作りするより味の素の冷凍の方が美味しいし休日に作りダメしてミールキット使えば何とかなる
0439名無し不動さん (スッップ Sd32-2jxA)2022/09/26(月) 19:40:05.66ID:h2JVJeHKd
>>437
夫婦2人一緒の寝室と、思春期は個室1つずつじゃない?
10年以上前は4LDKもある程度あったけど、マンション価格高騰で全体的に狭くなって、4LDKはかなり少なくなった印象
地域的にそれだけ広いと当たり前のように億超えてくるし
0440名無し不動さん (スッップ Sd32-VG6R)2022/09/26(月) 19:41:07.75ID:/9xAKMh9d
>>437
うちは、子供2人ほしいけど、23区だからいろいろ諦めて3LDK。
6畳に二人押し込む予定。
0442名無し不動さん (スププ Sd32-nICh)2022/09/26(月) 20:00:09.91ID:D6ZBYHt7d
>>431
冷凍食品は最近だと進化してて普通に作るより味も栄養もいいことが多い
ローンの支払いは別問題だね
0443名無し不動さん (テテンテンテン MMde-2jxA)2022/09/26(月) 20:31:38.17ID:tnkSH45vM
>>439-440が成り立つなら、子供1人で2LDKもアリだよね
うちは3LDKでも高くて買えないわ
0444名無し不動さん (オッペケ Sr47-2jxA)2022/09/26(月) 20:39:29.06ID:bTCLkY1rr
同性か異性かで違うしなぁ。
上下で6年くらい離れてればなんとかなるかもだが
0446名無し不動さん (ワッチョイ 16a7-Nc2T)2022/09/26(月) 20:58:49.97ID:o/kIs+9c0
子供二人で4LDK必要って人は夫婦で寝室分けるってこと?
もしくは一部屋予備にしといてゲストルームとか物置みたいに使うってこと?
3LDKで十分と思ってたから気になった
0447名無し不動さん (スップ Sd32-d9EM)2022/09/26(月) 21:21:47.54ID:neH70Lbzd
>>437
間取りが規定されるのも少子化の要因だわな
マンションや建売住宅なんて2LDKや3LDKばかりだもん
子供2人以上だと広い土地に注文住宅一択みたいになって都心なら余裕で1億する
それに子供の教育費って考えたら少子化になるのは当たり前
国の政治が悪いからだよ
0448名無し不動さん (スップ Sd32-d9EM)2022/09/26(月) 21:24:08.21ID:neH70Lbzd
>>446
うちは一部屋ピアノ部屋にしてる
狭いペンシルハウスの2階リビングにグランドピアノ置きたくない
床が抜ける心配もあるし
0449名無し不動さん (ワッチョイ 27b8-311O)2022/09/26(月) 21:51:33.26ID:4K7MXbnf0
>>438
ttps://toyokeizai.net/articles/-/427621?display=b

冷凍食品に親を殺されたヒトは縫い物は全て手縫い、洗濯は洗濯板、掃除はホウキ、車は人力車、米は田植えなのかな(・・)?
0450名無し不動さん (ワッチョイ 030e-EoXp)2022/09/26(月) 22:08:08.80ID:AdpdeBwd0
構わない方が良い
スレにずーっといる糖質だよ
0451名無し不動さん (ワッチョイ deb3-9B5+)2022/09/26(月) 22:41:08.36ID:/GYJ490J0
何でずっと冷凍食品の話してんの
そんなに語りたいならこっちでやったら?

おすすめの冷凍食品ってある?20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1661549985/
0456名無し不動さん (ワッチョイ 370e-K1Uu)2022/09/26(月) 23:18:47.30ID:UG5+/SoG0
5年後には金利が3パーとかになってても驚かない
0457名無し不動さん (ワッチョイ 6f8e-QymP)2022/09/26(月) 23:32:28.97ID:ovys7gp20
よろしければご意見お願いします
【年  齢】33
【勤続年数】15
【雇用形態】工場勤務
【会社規模】800
【年  収】520
【世帯収入】870
【家族構成】妻(正社員)子無し夫婦
【所有資産・貯蓄】夫2,200万 妻600万 積立ニサ30万
【現在債務】無し
【現在家賃】9,5万
【物件金額+諸費用】 3,000万(上物のみ)
【自己資金(頭金・諸費用)】 200万
【希望金額】2,800万
【毎月の返済予定額】 8万くらい
【金利種類・利率】住信SBI 変動0.44
【地域やマンションor戸建】地方の駅近(土地は親のを貰う為、上物のみ)戸建
【主な質問相談】
 1.2年後くらいには子供を1人欲しいと思っています。妻は医療従事者の為、子供が保育園に預けるタイミングで扶養内で働いてもらいます。
 子供が小学校に入る前のタイミングで、自分の親の土地に注文住宅を建てようと考えていましたが、物価高や金利の上昇の事を考えると、子供を待たずに今すぐに建ててしまった方が良いかと悩んでおります。(妊娠と自宅作りが重なると妻の負担が増えてしまうのでは無いかと不安です)
 逆に数年後の方が、円安が落ち着き物価が安くなる可能性もありますでしょうか
 無知で申し訳ありませんが、何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
0459名無し不動さん (ワッチョイ e3ee-4kp3)2022/09/27(火) 00:11:10.71ID:m+NnDLYD0
>>457
そこまで収入や資産に余裕があるなら
気にするのは費用面以外のことのほうが良い気がするな

早く新築の家に住んでしまえるのも良いし
少し子供育てて必要なもの見極めて立てるのも良い
その辺の好みの塩梅のように思う

普通に考えて今後数年程度でさらに値上がりしたとして
家の価格が倍になるわけではないので
そこは受け入れても良いのでは?そのための
資金体力はあるよ
0460名無し不動さん (ワッチョイ e3ee-4kp3)2022/09/27(火) 00:13:00.76ID:m+NnDLYD0
強いて言うなら時間的余裕があるうちに
HM回ってどんな家がほしいかとか
価格感のあたりをつけるのが良いかな
色々見るとやっぱり4000万の家がほしいとか
そういうパターンもありそう
0463名無し不動さん (ワッチョイ 6f8e-QymP)2022/09/27(火) 00:26:27.21ID:tq0TLwM+0
>>457です
ご意見ありがとうございます
妻としては、今後物価と金利が上昇する
家賃代が勿体ないから今すぐ家を建てたい
私としては、子育てに集中してから家作りを始めたいという感じです(今、家を建てると妊娠と出産に被る可能性が高いので)
ここら辺は価値観だと思いますが、スレの人達の意見を聞きたいと思い質問させて頂きました
また夫婦でもしっかり話し合いをしていきたいと思います
0464名無し不動さん (アウアウウー Sa43-9YgU)2022/09/27(火) 01:05:39.27ID:DAmrTK0Na
>>463
子育てに集中してから家建てるに一票
子供がいない状態で間取りを考えると色々失敗しそうだから
0465名無し不動さん (アウアウウー Sa43-NJ1c)2022/09/27(火) 01:57:30.14ID:bRyryY8Ba
欲しいときが買い時って思うかな。
オリンピック終わったら下がるって言ってる間に
コロナで戸建需要がー、ウッドショックに続いて円安だしね。
下がったら申し訳ないけど値上がり基調は確かだよね
0466名無し不動さん (ワッチョイ 27b8-49yK)2022/09/27(火) 07:02:14.27ID:CnXbU8LN0
>>464の言う通り
子育ては大変だから新環境なんて後だ後
そして子供との生活で何が必要か分かったうえで、家を決めんとね
こればかりは子供としばらく生活してみないと絶対に分からない
0467名無し不動さん (ワッチョイ 1ee3-XjGR)2022/09/27(火) 07:18:11.81ID:ri+MbUZ90
>>463
【所有資産・貯蓄】夫2,200万 妻600万 積立ニサ30万
【現在債務】無し
【現在家賃】9,5万

返済についてなら、お金の心配はないと思う
ただ、購入については夫婦二人が乗り気になった方がいいかな

ご主人側がもっと落ち着いてからと思うのなら、数年後でも全然いいと思うよ
年収800なら、家賃10万でも苦しくないね、
貯金もしっかりできてて土地はあるわけだし、上物はその時の予算に合うものを建てればいい。

物価については、買えなくなる価格のままだと誰も買わないから下げざるを得ない。
マスクも一時期アホみたいな価格がついたけど、今は下がってるし
原油だって金だって、下がってるしね
直近のチャートの上下に右往左往しても仕方ないでしょ

手持ちの金が多ければ、金利なんて気にしなくていいし。
頭金で入れずとも、上がった段階で繰り上げ返済して元本減らせばいい。
0469名無し不動さん (スッップ Sd32-VG6R)2022/09/27(火) 08:23:26.36ID:yjonts8md
>>457
子供が生まれる前に建てたほうがラクだよ。
そういう意見をオプチャで何件も見たことがある。子供がいると、打ち合わせに集中ができなかったり、保育園に入るタイミングを逃したりする。(注文住宅で、トラブルで完成が遅れるなどして)

みんなが言ってる間取りだけど、こだわりを持たないほうが、いざというときに売りやすいからおすすめ。自分は建売を選んだ。
0470名無し不動さん (ブーイモ MM32-uftx)2022/09/27(火) 08:28:23.46ID:FJ3Kfie5M
注文住宅でも間取りはほぼ建売と同じみたいなのが大半だしね
何かを犠牲にして収納増やしたりランドリールーム作るくらいしかない
0471名無し不動さん (アウアウウー Sa43-9YgU)2022/09/27(火) 11:21:57.84ID:5jVscPkfa
>>469
なんか違うような気がするな
その子供も含めて2-30年使うものに対して、そんなところで楽してどーすんのよ

それに、自分の土地に建てるんだから注文住宅なんだし尚更しっかり集中すべきだと思うけどね
0472名無し不動さん (スッップ Sd32-VG6R)2022/09/27(火) 11:26:25.47ID:yjonts8md
>>471
メリットデメリットの比較でしょ。
子供がいたら、どうせ間取りの検討に集中できないんだから、先にやっておけばいいと思う。
0473名無し不動さん (アウアウウー Sa43-9YgU)2022/09/27(火) 12:01:09.93ID:9G+zlkFBa
>>472
子供がいないのに間取りを考えると失敗するという話だけど
0474名無し不動さん (ワッチョイ 1eef-okKg)2022/09/27(火) 12:03:04.16ID:LXKRBVJw0
>>457
うちは妻が妊娠中に物件探しに契約を決めて出産日と引き渡しがほぼ同時期って環境でした。
個人差あると思いますが妻としては安定期に入れば変に安静を求められても暇でしょうがないそうで
子供との新生活含めた未来像を家族で考えながら選んでいくのは気も紛れて良かったと言ってましたね。

私的に盲点だったのはペアローンで組みましたが
妻の妊娠・出産が団信に結構引っかかるようであまり自由に借入先を選べなかった事ですね。
もし先々共働きに移行していくのも考えているようでしたら
奥さんの民間保険含めて出産後だと制約が出るのは何か整理すると良さそうに思います。
0475名無し不動さん (スッップ Sd32-VG6R)2022/09/27(火) 12:16:07.20ID:yjonts8md
>>473
子供がいたらいたで、間取りを検討する余裕がなくて失敗するから、ライフプランを立てて、それに沿った標準的な間取りを検討するほうが、おすすめという話だよ。 

その標準的な間取りでさえ、何か見落としがないか、神経すり減らして確認が必要なのに、子供がいたら、そんな余裕ないと思った。
0476名無し不動さん (ワッチョイ 1373-ofXr)2022/09/27(火) 12:25:16.79ID:VaZrvjNn0
産み終わって子供の人数決まってからの方がいいと思うけど
万が一不妊の可能性もあるし
打ち合わせに集中できないとか人生のほんの数回わずかな期間だし子供連れてっても全然可能だったよ、いざとなれば打ち合わせの日は実家に預けるなりなんとでもなるし
先走って家作ってから子供部屋余って悲しいことにならんとも言えないよ、家は一生だし
0477名無し不動さん (ワッチョイ b392-TAQE)2022/09/27(火) 12:25:22.53ID:Fv5J7Jd20
>>463
うちは第二子妊娠中に注文住宅建てたけど上の子が2歳だったんで打合せは大変だった
担当者は根気強く対応してくれたけど長時間の打合せに子供が大人しくしてるわけもなく夫婦両方の意見を聞かないと後から覆ったりするから申し訳なかった
親に子供を預けられる環境なら問題ないと思う
ただそこで苦労した分子育てを理想の間取りの家で行えるのはとても快適
0478名無し不動さん (ブーイモ MMe3-sYFu)2022/09/27(火) 12:31:37.60ID:ruHmQZ05M
子育て中に住宅建築はかなり大変
打合せでは、騒ぐから仕方がなくゲームばっかり
子供にも良くないわ

ようやく引渡でホッとしている
0481名無し不動さん (スッップ Sd32-VG6R)2022/09/27(火) 12:48:17.76ID:yjonts8md
大変だったと言う感想は、夫か妻かでも変わりそうな気がする。心配性や神経質さ的な意味で。
0482名無し不動さん (ワッチョイ 1244-pXuy)2022/09/27(火) 13:40:44.74ID:tczUU1aQ0
建売見るときがホントに大変だった。走り回るから建具を壊したりケガするかもしれないしで目が離せないし、トイレって騒いだら一時撤退必須で集中して物件を見させてもらえない。
子供はどこかに預けてから行くべきだと思ったわ。
0483名無し不動さん (ワッチョイ 6fb7-JEMU)2022/09/27(火) 13:56:31.59ID:vrO/c/1m0
>>479が失礼すぎて草生えるわ
外でも面と向かって普通に言いそうw
0484名無し不動さん (ワッチョイ 1244-pXuy)2022/09/27(火) 14:10:30.71ID:tczUU1aQ0
子供の性格次第だから、479はわりと真実な気がする。言い方はストレートすぎかもしれないけどw

うちも上の子は駆け回るけど、下の子はニコニコ一人で遊べるから下の子だけだったら相当楽だったと思う。他人の子供の様子なぞ想像もつかんわ。
0485名無し不動さん (アウアウウー Sa43-9YgU)2022/09/27(火) 16:01:50.18ID:RjRgesbOa
そりゃ子供いると確かにウザいよ

でもそのウザさよりもその後2-30年影響する間取りの打合せの方が数倍大事だろ
だから子供がいる面倒臭さを避けるとか、何かスゲー短絡的な考えだと思うけど、まぁ価値観の違いだわな
0490名無し不動さん (ワッチョイ 6fb7-JEMU)2022/09/27(火) 17:12:33.49ID:vrO/c/1m0
冷凍食品食いたくなってきたな
0491名無し不動さん (アウアウウー Sa43-mKQY)2022/09/27(火) 17:54:13.06ID:56UQUT90a
最近の冷食は一般主婦の手作りより美味しいらしい
よく冷食を食べる人は舌が肥えてる
0492名無し不動さん (アウアウウー Sa43-moE0)2022/09/27(火) 18:11:03.82ID:ESZc9Xk0a
>>476
人によるだろうけど子供が予定の数できなくて部屋が余っても部屋が足りないよりはマシなんじゃない?DINKSで3ldkなら夫婦それぞれで個室を持つもよし、一部屋丸々倉庫にしてもよし
0493名無し不動さん (ワッチョイ 27b8-49yK)2022/09/27(火) 21:38:36.05ID:CnXbU8LN0
舌が肥えてるってお前馬鹿じゃねえの?
本気で言ってんなら明日朝イチで病院行ってこい 親に付き添ってもらうんだぞ馬鹿
0496名無し不動さん (ワッチョイ deb3-9B5+)2022/09/27(火) 22:47:15.89ID:u2jhMwZx0
まだ冷凍食品の話してんなかよ
おまえらばかだろ?
0497名無し不動さん (アウアウウー Sa43-QymP)2022/09/28(水) 00:50:19.05ID:RdGwjrwoa
冷凍食品安くてコスパ良くてまじで助かるわ
0498名無し不動さん (ワッチョイ 12b9-ZdqV)2022/09/28(水) 11:04:27.74ID:+lFiCpYj0
前スレ648ですが、皆さんいろいろアドバイスありがとうございました。
あの後、なんとか当該物件(相場よりかなり高めの中古マンション)の申し込みをキャンセルしました。
(案の定、担当の営業マンにかなり食い下がられましたが…)

で、その後最近になって、某ポータルサイトにその物件が適正価格(相場)で掲載され始めました。
自分に提示してきた金額よりも400万ぐらい安い金額で…
(その時はネット等には公開されてなく、あくまで自分に対して相場より高めに売りたいという魂胆だったようです)
今思うと、買わなくてよかったです。
0500名無し不動さん (ワッチョイ 5fb8-rYdY)2022/09/28(水) 12:03:02.69ID:xtx2/eLW0
保険会社の審査結果って通常とワイドのどっちも共有してるのかな?
a銀行の通常とb銀行のワイドが同じ保険会社で、aは落ちたけどbで通ったみたいな事例ある?
0501名無し不動さん (オッペケ Sr47-2jxA)2022/09/28(水) 13:26:25.97ID:opVHSTrQr
同じ保険会社内では共有されてるんじゃない?
aでワイドに回されなかったん?
0502名無し不動さん (ワッチョイ 5fb8-rYdY)2022/09/28(水) 14:09:03.52ID:xtx2/eLW0
逆になってた。
b落ちたけどaの一般でトライしてみる価値があるか?ってのが聞きたかったこと。
まぁでも普通は共有してるよね。厳しいか。
0503名無し不動さん (オッペケ Sr47-2jxA)2022/09/28(水) 17:05:02.94ID:opVHSTrQr
ワイドで落ちたなら、同じ生命保険会社使ってる銀行は無理だよん
0504名無し不動さん (ワッチョイ 12ee-HtVz)2022/09/28(水) 17:37:00.04ID:5Y+o+N4W0
チャイナが資産の話になったとき全員と言っていいほど、
「日本人で住宅ローンで満額(限度額の意味だと思う)借りれるだけ借りない人が理解できない。」
と言ってる。

成長しかないと思う環境で育った人と、物心ついたときには伸び悩む日本を見ていた俺らとの違いなのかと思ったよ。

確かに何割もインフレする前提なら金利なんてどうでもいいからさっさと取得するもんな。
0506名無し不動さん (ワッチョイ 2faa-ghGS)2022/09/28(水) 18:10:21.53ID:BIfqpAF40
【年  齢】夫37歳 妻33歳
【勤続年数】夫15年 妻11年
【雇用形態】共に正社員(妻看護師)
【会社規模】夫2000人 妻300人
【年  収】夫500万 妻400万
【世帯収入】900万
【家族構成】夫婦+子1人の3人家族(増える予定無し)
【所有資産・貯蓄】1300万
【現在債務】無し
【現在家賃】9万
【物件金額+諸費用】5200万+250万
【自己資金(頭金・諸費用)】250万円
【希望金額】5200万円
【毎月の返済予定額】13.2万
【金利種類・利率】0.39%
【地域やマンションor戸建】地方都市の戸建(土地2500万 建物外構2700万)
【主な質問相談】
子育て落ち着けば+100万程度は収入アップ可能、
昇給は合わせて年12万程度です。

無茶、やめとけ、何とかなる、など判定お願いします。
0510名無し不動さん (ラクッペペ MMde-Ajn1)2022/09/28(水) 19:01:39.10ID:f+OA6B/EM
金利は急激にではなくても上がる、そのときは負担は軽くないね
妻が看護師じゃなかったら反対するところだが、まあ大丈夫だろうね
0511名無し不動さん (ワッチョイ 2faa-ghGS)2022/09/28(水) 19:02:38.60ID:BIfqpAF40
>>507
5000万円台という金額にビビってるだけですね、はい

問題ないとのいう回答ありがとうございます


>>509
いけますか、ありがとうございます



ボコボコにされることを覚悟して投稿してみたら
思いの外、今はこのくらいが普通なんですね
0514名無し不動さん (ワッチョイ e3ee-zTSt)2022/09/28(水) 19:48:36.04ID:35+FDhY+0
ワイドがない労金で落ちて、確か同じ引受先で違う銀行にワイドで通ったことならあるがな
まあ他のところで同じ申告内容で通常の通ったが
0516名無し不動さん (ワッチョイ 4f4a-ZmSF)2022/09/29(木) 07:25:48.44ID:ChsI4mpI0
>>515
減価しない上物なんて無いだろう
住んだ瞬間に半額 10年で価値0と思わないと
都内でも中古戸建なんて土地の価値しか無い
買い手が居なければその価値も無意味だよ
0517名無し不動さん (ワッチョイ 1ee3-XjGR)2022/09/29(木) 07:28:55.68ID:gWorKtwS0
>>515
土地だって買う時2500万でも売る時いくらか分からないからね
広さによるけど、維持されやすいのは市内全域坪100万以上みたいなところ。
0518名無し不動さん (ワッチョイ 670b-VG6R)2022/09/29(木) 09:03:18.96ID:clc2QFJX0
>>515
減価しないは語弊がある気がする。
ウワモノに金をかけすぎないほうが良いというのは同意。積水やダイワでウワモノ4000万円超えているやつをみると、要領が悪そうだと思う。
金に余裕があるやつは別に問題ないんだけど、たまに借りれる額MAXのローン組もうとしてるやつがいる。
0522名無し不動さん (スッップ Sd32-d9EM)2022/09/29(木) 10:06:55.87ID:luhfv6xhd
>>518
田舎で土地が安い分、一流ハウスメーカーで4000万とかかけて家建てるあるあるだな
築22年超えると法的耐用年数過ぎるから上物の価値が0円になる
都心か近郊駅近でそこそこの広さの土地がある建売かローコスト注文住宅がコスパはいいんだろうな
0523名無し不動さん (ワッチョイ 1ee3-XjGR)2022/09/29(木) 10:43:31.58ID:gWorKtwS0
>>521
単純に36坪平屋で上物予算は3000万まで、5000万までと言って意味があるの?
住宅費用は資力に応じて決まるのに、まともな答えでないとはどういうこと?
同じ会社の同期で同じ年収でも資産がある人ない人いるんだし、住宅費用もおのずと違いが出る。
0525名無し不動さん (ワッチョイ 670b-VG6R)2022/09/29(木) 11:35:57.84ID:clc2QFJX0
>>519
こだわりがないなら、低ければ低いほどいいと思う。
あとは、仕様を見て判断。
0527名無し不動さん (ワッチョイ 670b-VG6R)2022/09/29(木) 11:58:34.76ID:clc2QFJX0
>>526
あのさぁ、「積水やダイワで」って書いてるやん。
見てから言えや。ばーか
0528名無し不動さん (ワッチョイ 670b-VG6R)2022/09/29(木) 12:08:41.48ID:clc2QFJX0
ハイコストメーカーの高い理由はブランド代と、安心料だから、基本的には「贅沢」なんだよ。
0529名無し不動さん (アウアウウー Sa43-mKQY)2022/09/29(木) 12:14:16.07ID:PQLOMocDa
>>527
いい歳して「ばーか」とか言うなよ
恥ずかしい
0530名無し不動さん (ワッチョイ b392-TAQE)2022/09/29(木) 12:30:00.11ID:F3vYMjAQ0
うちは大手HMで上物5000万超なんだけどそれを要領悪いと思う人もいるのか
特に気にしないけど色んな価値観があるね
0533名無し不動さん (スププ Sd32-k3dA)2022/09/29(木) 13:23:23.83ID:J4cFoTxjd
>>525
ありがとう

地元工務店2500-4000万
タマホーム2800万
大手ハウスメーカー4000-5000万

長く住みたいけど価格を抑えるならどこでいくべき?
もちろんある程度の断熱性、機密性、耐震性あって
0534名無し不動さん (スップ Sd52-1aKA)2022/09/29(木) 15:05:04.95ID:3fnIJGcxd
俺は地元工務店家だけで3200
大手はさすがに高すぎてな
アーリーリタイア目指してるから無駄金は使いたくない
0537名無し不動さん (ワッチョイ 670b-VG6R)2022/09/29(木) 20:39:36.61ID:clc2QFJX0
>>533
知識があるなら工務店がベストだと思う。
そうじゃない場合、大手ハウスメーカーとタマでその価格差があるなら、タマかなぁ。タマは早く作ることでローコストを実現している会社だから、インスペクションを入れるのがおすすめ。

個人的には、候補に上がってはいないけど、その真ん中くらいの価格帯のハウスメーカーが無難かなと思った。
0538名無し不動さん (ワッチョイ d2ee-wXq2)2022/09/29(木) 21:48:32.95ID:0H8OMEvk0
中古戸建のフルリフォームも良いよ
設備はサラピンなので生活にストレスは無いし上物の価値は無いので固都税も安い
0539名無し不動さん (スップ Sd52-1aKA)2022/09/29(木) 22:25:31.44ID:3fnIJGcxd
中古のフルリフォームって新築とそこまで変わらず間取り自由にできないから実家でもないと安物買いの銭失いにならん?
0544名無し不動さん (ワッチョイ 670b-VG6R)2022/09/29(木) 23:48:37.04ID:clc2QFJX0
>>542
レオハウスはローコストって聞いたような気がする。
中間は、ミドルコストとか、中堅ハウスメーカーとかでググるとヒットするよ。地域に根ざしているハウスメーカーの方が、割といい話を聞く。
0546名無し不動さん (ワッチョイ 12ee-HtVz)2022/09/30(金) 11:46:18.40ID:vDQIUiu60
固定金利って結局は掛け捨て保険と同じだよね。
政策金利相場が本当に読めるならそれは投資分野で生きていけばいいわけで、でもそういう話じゃない。

保険金もらえる自体になればそれはかけておいて良かったということになるし、
そうでなければ日頃の将来への不安を払拭したと考える。
0547名無し不動さん (ワッチョイ 1eef-afu1)2022/09/30(金) 16:29:19.65ID:eAVQwUYp0
>>533
平屋を2階建てとかにするのは可能なんです?
地震・台風災害多い地域とか、足の問題等で平屋一択なら別ですが
2階建ての同延床面積に変更した差額分を断熱性やらの仕様向上にあてるのもありかなって
それならタマでも良いけど、中堅ハウスメーカーのZEH仕様に追加OPで2500〜3000で行けそうな気が。
対象地域ではないかもしれませんが住宅展示場で過去に見た感じだとヤマト住建ってのが個人的には好印象でした。
0549名無し不動さん (ラクッペペ MM7f-UVbG)2022/10/01(土) 12:50:19.47ID:unYRIOWXM
3行引き上げ、2行が下げ 大手銀の10月住宅ローン金利
25
コメント25件

9/30(金) 18:14配信
時事通信

 三菱UFJ銀行など大手銀5行が10月に適用する住宅ローン金利が30日、出そろった。

 3行が代表的な固定期間10年の基準金利を引き上げた。引き上げ幅は三井住友信託銀行が0.20%、りそな銀行が0.15%、みずほ銀行が0・10%でいずれも引き上げ後の金利は1.05%となる。

 一方、三菱UFJ銀と三井住友銀行はそれぞれ0.06%引き下げ、固定10年の最優遇金利は0.83%となった。変動金利は5行とも変更しない。 
0550名無し不動さん (ワッチョイ ffee-HrsK)2022/10/01(土) 13:32:02.21ID:bYxoFnqN0
主要行の平均で見てもほとんど変わらんな。
金融機関としても読めないからどこまでリスクとるかって感じなんだろうな。
0554名無し不動さん (ワッチョイ 4392-/vaw)2022/10/02(日) 12:50:31.06ID:hKBgDqOR0
【年  齢】33歳/32歳
【勤続年数】夫5年(契約社員3年、正社員2年) 妻4年
【雇用形態】共に正社員
【会社規模】1000人以上
【年  収】470万 (昨年 390万)
【世帯収入】930万
【家族構成】夫婦(子無し予定)
【所有資産・貯蓄】現金450万 株、信託なし
【現在債務】無し
【現在家賃】11.5万
【物件金額+諸費用】土地込み5500万+諸費用
【自己資金(頭金・諸費用)】350万
【希望金額】ローン控除のためできるだけ多く
【毎月の返済予定額】14万
【金利種類・利率】変動0.5
【地域やマンションor戸建】建築条件付き土地(売建住宅)
【主な質問相談】
関西みらい銀行の事前審査に落ちてしまいました。
妻のカード返済の遅延がここ2年間で6回あり、直近が今年8月です。(支払い口座と給与振込口座が異なることによるケアレスミス...)

そもそも私達の条件で、住宅ローンが通る銀行があるのでしょうか。
ネット銀行やメガバンクは難しく、地銀でも通るか難しいとは思いますが、
あるとすれば、金利がいくらくらいになるか知りたいと思っています。

また、一般的に妻の個信の傷が消えるのは2年という認識でいますが、
もし1年程度でクリーンになるのであれば、住宅ローン正式申し込み期日にはまだ1年程猶予があるため、
まずは金利が高くても通りやすい銀行で事前審査を済ませ(建築許可に必要なため)、ギリギリのタイミングで金利の安い銀行にも事前審査を行ってみたいと考えております。

自分たちでも厳しい状況だと自覚しているのですが、ご教示いただけますと幸いです。
0556名無し不動さん (アウアウウー Sa27-m0Us)2022/10/02(日) 13:58:40.97ID:1QUVp1eea
答えになってないけど子供がもしできたり
親の希望があったりしたら即破綻しそうだね。
二馬力でその貯蓄だと3000万位に納めておいた方が
良いんでない?
0557名無し不動さん (ワッチョイ 830b-TENg)2022/10/02(日) 14:14:09.67ID:jWw/zRxx0
>>554
つなぎ融資はどこから借りる予定?
0558名無し不動さん (オッペケ Sr47-Vwkg)2022/10/02(日) 14:15:34.49ID:XvLe/+M2r
>>554
ペアローンなら通してくれるところはあると思うけど
そもそも年収貯蓄に対するローン金額が高い
多少背伸びするとしてあと1000万は減らしたほうが良い
DINKS維持ならまあ最低限やれそうではある

戸建ての修繕費設備維持費は
ちゃんと見込んで計算してる?
0559名無し不動さん (ワッチョイ 6fe3-7uza)2022/10/02(日) 14:20:16.56ID:urKyloMs0
>>554
奥さん、ケアレスミスとのことですが
手持ちのお金に余裕がないのでしょうか?
貯金470万で、年間80万しか貯まってないし。

支払いと給料の口座が別の場合は、ボーナスごとの確認でいいように
支払い口座に200万くらい入れても生活貯蓄に響かないのが普通なんだけど。

千人規模なのに会社からの家賃手当て手当て無しで、住宅を買うつもりなら家賃ももっと抑えていいはずだし。

関西で世帯930万ならいいはずなのに、何か生活が浪費家で火の車な感じが否めない。
0560名無し不動さん (ワッチョイ 4392-/vaw)2022/10/02(日) 14:41:53.50ID:hKBgDqOR0
皆様親身なご返答ありかとうございます。
借入額、確認したところ5050万でした。
失礼いたしました。

>>557
つなぎ融資は、住宅ローンが通った銀行で申し込むものだと考えておりましたが、別の銀行に申し込んだほうが良いのでしょうか?
世間知らずで申し訳ありません。

>>558
夫婦ともにDINKS維持で考えています。
修繕維持費に関して、実家では年間10万ほどでしたので、最大でも年間40万程度で考えておりました。
0561名無し不動さん (ササクッテロラ Sp47-Qolz)2022/10/02(日) 14:42:26.18ID:ExIXTMO6p
>>554
子供が必要ないなら修繕費とか金利上昇とかをしっかり見積もればよっぽどいけるでしょ。2人とも資金管理が得意じゃなさそうだからこれを機に引き締めるべきだとは思う。

金かかる趣味は副業なりで稼がないと無理そうだからその辺も念頭に入れておくべき
0562名無し不動さん (JP 0He7-BOZ9)2022/10/02(日) 14:51:08.59ID:DzYMtx7cH
>>554
奥さん、給料とカードの口座まとめた?
まとめないと、どうせミスして、マイホーム遠ざかるに決まってます。
0563名無し不動さん (ワッチョイ 83b8-vSh9)2022/10/02(日) 15:32:43.51ID:mzZ1dY6c0
>>554
ケアレスミスwを2年で6回、直近が8月、そんなもん今後も続くに決まってる
そんなルーズな奴に何千万円も貸すわけねーだろ
ブラックになってるから、身ぃ綺麗にして出直しなよ。40までには買える
0568名無し不動さん (ワッチョイ 830b-TENg)2022/10/02(日) 16:32:33.33ID:jWw/zRxx0
>>560
ハウスメーカーや工務店の提携金融機関を使えることもある。その場合、住宅ローンとは別の銀行にできる。
一方、自分で手配する場合は、つなぎ融資を借りたところで住宅ローンを借りるという条件が多いから、最初に554が言っていたようなことができないと思った。
0571名無し不動さん (ワッチョイ 4392-/vaw)2022/10/02(日) 19:30:39.31ID:hKBgDqOR0
皆様ありがとうございます。
おっしゃるとおり夫婦ともに浪費癖やルーズなところがあるため、まずはその点を正していこうと思います。

>>568
ありがとうございます。ハウスメーカーに確認したところ、住宅ローンとは別につなぎ融資で安く使える提供金融機関があるようでした。
0572名無し不動さん (オッペケ Sr47-/vei)2022/10/02(日) 19:58:26.85ID:skBwnYsUr
>>554
関西の人かな?
私は大阪で世帯収入700万で少ないけど、3500万のフルローン組んで今は戸建て建築中だよ。
不動産屋とか住宅ローン先紹介してくれないのかな?
0574名無し不動さん (ワッチョイ 63c7-dQP6)2022/10/03(月) 06:13:08.17ID:y4tPgaqY0
違う違う。金利が上がっても投資益で還せるように備えるのが基本。
0576名無し不動さん (ワッチョイ 4392-DcE7)2022/10/03(月) 12:39:24.36ID:AzooN/mZ0
>>571
うちも子無し貯蓄大して無しで良い設備がほしいというどうしようもない感じでしたが
フルローンペアで属性も良かったからネット銀行通った
変動希望で借入額減らしたくないなら
もうちょっと履歴がきれいになってからでいいと思う
待てないなら借入額減らすしかないけど
うちと似たような感じだから
減らしたしょぼい家に住む魅力を感じないよね
0578名無し不動さん (アウアウウー Sa27-vkTE)2022/10/03(月) 15:37:40.49ID:T7kANAqYa
俺も子どもいらんとか意味が分からん
欲しくても出来ないのであれば仕方ないが、特に制約がなければ子供は作った方が絶対にいいと思う
余計なお世話かもしれないが歳をとった時あの時作っておけばよかったってなるぞ
0579名無し不動さん (スッップ Sd1f-tJit)2022/10/03(月) 15:42:35.13ID:zugSv2xCd
俺は子供できて家買って生きる意味ができたけど
コスパこそ生きる意味な人生は否定しない
ネットで言われる彼女損切りとかは本気かと思うけど
0580名無し不動さん (ワッチョイ 4392-DcE7)2022/10/03(月) 16:12:55.72ID:AzooN/mZ0
自分へのレスかな
うちは不妊治療してやめた40オーバー夫婦
子供できたら家をとこの年齢まで家賃払い続けた
結果論だけどうちの場合はさっさと建てれば良かったな
0581名無し不動さん (アウアウウー Sa27-eU0k)2022/10/03(月) 16:20:05.67ID:aYCd/B4La
子供イラネとか言う奴は将来絶対後悔するからザマァとニヤニヤしながら黙ってるけど、
不妊は本当に気の毒だと思うから幸せになってほしいね
0582名無し不動さん (ワッチョイ 23aa-WLjJ)2022/10/03(月) 16:37:31.16ID:fUfiPt140
DINKS夫婦
大体は40くらいになってから片方が子供欲しいとか言いだす

それで離婚したり、
遅く生んだことを後悔したり

まぁ、そもそも子供関係なくDINKSってすぐ離婚する
あんなの夫婦じゃなくて単なるカップルだから当然といえば当然だが
0583名無し不動さん (ワッチョイ ffee-HrsK)2022/10/03(月) 16:42:25.17ID:Dl/cLvIo0
それはさすがに住宅ローンに話が関係なくね。


住宅ローン審査で離婚の可能性って考慮してるのかな。
年の差、収入格差、子供有無。

物件との整合性や勤務先のリスク分散は見るけど、夫婦の先行きは考えてるんだろうか。
0584名無し不動さん (オッペケ Sr47-a3Gv)2022/10/03(月) 16:48:44.27ID:J/czf6vtr
うちは嫁が子供嫌い、子宮の病気ありで子供ができにくいからはじめから作ろうとも思わなかったな
0585名無し不動さん (オッペケ Sr47-/vei)2022/10/03(月) 16:53:58.23ID:DEy5yNYdr
考え方は人それぞれだろうけど、うちも子供が産まれてから一戸建て欲しくなって35年ローン組んだな。
0586名無し不動さん (ササクッテロラ Sp47-Qolz)2022/10/03(月) 17:04:09.43ID:OvSOpYvqp
子供がかわいいとか意味わからん
特に制約とかないなら作らないほうが絶対いいと思う
将来あの時作らなければよかったってなるぞ
子供いる奴は将来絶対後悔するからザマァとニヤニヤしながら黙ってるけど
0589名無し不動さん (ワッチョイ 6fe3-7uza)2022/10/03(月) 17:55:25.23ID:Fl9oxk9p0
まあまあ、みんなIFもしもで、二つの場合の世界線を比較することはできないんだから
自分の選択に自信をもって、結果は受け入れていくしかないよ
0590名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-PGWA)2022/10/03(月) 17:58:09.08ID:L9YR6dy4M
このスレどうしても落とすというか貶すというかマイナス方向に指摘したがる人がいるよね
子供の人数に対して住宅ローンが大丈夫かどうかだけ判定すれば良くて、子供いるメリットいないメリットなんてスレ違いなのに
0591名無し不動さん (オイコラミネオ MM87-GJzl)2022/10/03(月) 20:15:04.41ID:4BDIRztTM
>>587
子持ち人生も子無し人生も当人にしか分からないから、とやかく言うもんじゃない
0592名無し不動さん (ワッチョイ e3ec-jC+f)2022/10/03(月) 20:19:08.62ID:3VwFIZ9d0
子持ちって子無しに当たり強いよね

俺も子供いらないと思ってたけど、どうしても欲しいって嫁に押し切られて作った身だから、まぁ気持ちはわからんではないw

子育ての大変さから来る、子無しへのイラ立ちはよく分かる
0593名無し不動さん (ワッチョイ e3b8-vkTE)2022/10/03(月) 20:35:10.92ID:NTtqPbzH0
人間というか生物の本能は子孫を残す行為
子どもを作らないのは自由だが、あえて作らない選択肢を取る人はちょっと遺伝子レベルでちょっと変な人なんだろ
0595名無し不動さん (ワッチョイ e3b8-vkTE)2022/10/03(月) 21:11:42.81ID:NTtqPbzH0
子どもいらんとか単なる言い訳
本心は欲しい、でも出来ない
不妊でできないなら仕方がない。ほんとかわいそうと思う 
金銭とかキャリアがとか言ってる奴は大概言い訳
本気で要らんと思ってる奴はちょっと頭おかしい人
0596名無し不動さん (スプッッ Sddf-+dWp)2022/10/03(月) 21:30:45.81ID:QGO+fI5Vd
>>595
リアルでは言えないけどこれだな
ただ子供は好きじゃないけど作ってみたら自分の子供はめちゃ可愛いってなる人が大半だから作らない選択をした人は勿体無いとは思う
作ったけど虐待するなんて例もあるけど少数だろう
0597名無し不動さん (ラクッペペ MM7f-UVbG)2022/10/03(月) 21:30:58.84ID:Tqr8JrzEM
>>593

“文明がもたらしたもっとも悪しき有害なものは「ババア」”なんだそうだ。
“女性が生殖能力を失っても生きているってのは無駄で罪です”って。
男は80、90歳でも生殖能力があるけれど、女は閉経してしまったら子供を生む能力はない。そんな人間が、きんさん・ぎんさんの年まで生きてるってのは、地球にとって非常に悪しき弊害だって。
0599名無し不動さん (ワッチョイ 83b8-vSh9)2022/10/03(月) 22:12:59.68ID:BmRQVyay0
色んな意見があるのは分かるけど、>>586はこどおじなんだろうがヤバいね
実はニヤニヤされてるのは自分とも気付かずに、終わってるわww
0606名無し不動さん (アウアウウー Sa27-eU0k)2022/10/04(火) 00:48:11.04ID:N49nZHs2a
え、小梨なんて普通に馬鹿にする存在だろ?
子育ての経験が無いってその時点で未熟だし、世の中小梨ばっかりになったら人類は滅びるんだし社会も機能しなくなるんだから馬鹿にしていいんだよ
出来ないのは同情するけど
0607名無し不動さん (ワッチョイ cf42-kpMV)2022/10/04(火) 06:22:00.18ID:SU2Tt6z90
妊娠出産授乳は本当に素晴らしい経験と感じていて3人目も欲しいくらい…こんな幸せあっていいの?っていいくらい多幸感があるよ
子供との出会いは人生ひっくり返すくらい素晴らしい出会い
男性にはあまり理解されないかもだけどw
でも結婚して当たり前、子供がいて当たり前というよく分からない価値観は押し付けず、自分の軸を大事にして、決めた道を楽しく生きていればOKでしょう
0608名無し不動さん (アウアウウー Sa27-hXXO)2022/10/04(火) 07:33:58.26ID:NZ4kGslOa
言うて小梨世代や独身増えてるんだよな
あと10年したらマンションや戸建でそういった層が目立つようになるんだろな
0611名無し不動さん (ワッチョイ c3ec-fgjx)2022/10/04(火) 09:41:11.06ID:TKdEu69N0
ネットで書類アップロードとかの作業が面倒っちゃ面倒
ただどこの銀行でもネット手続きでやるなら同じだけどね
0613名無し不動さん (ワッチョイ ffee-HrsK)2022/10/04(火) 09:56:57.55ID:AefdaYvR0
>>609-612
スキャン必須のものってほとんどなくて、iPhone SE3のカメラ撮影で通ってるよ。
ネット銀のくせに色々古臭いと思っていたが、割りと柔軟。

SBIはマネープラザじゃないネットの方でも本審査は郵送必須だし、
みずほや新生も覚悟してたがともかく郵送が多かった。
0614名無し不動さん (ワッチョイ c36e-PGWA)2022/10/04(火) 10:27:02.90ID:X8C825CI0
paypayなんて怪しいとこよく使えるな。
35年後どうなってるかわからなくない?
ナスダック100投信もpaypayだけめっちゃ劣後してるし、、、
0616名無し不動さん (ワッチョイ ffee-HrsK)2022/10/04(火) 10:45:48.52ID:AefdaYvR0
>>615
PayPayはない。
年二回金利改定で幅は無限大w

>>614
35年で組んでるけど、子供増えず夫婦このまま働いてれば節約すれば最悪2年で返済できるので、
なんとかなるかなと。
0617名無し不動さん (スップ Sd1f-PGWA)2022/10/04(火) 16:01:55.71ID:PxWTn7Bpd
YahooやらPayPayのコリアン系資本が入ってる所で、重要なやり取りなんてしたくないな、個人的には。
0618名無し不動さん (ワッチョイ ffee-HrsK)2022/10/04(火) 17:47:49.36ID:AefdaYvR0
まぁ何なら株一部売れば即一括返済できる程度の金額だから、金利で選びたかったんだよ
auじぶんが落とされたのもあってw

JNB自体はなんだかんだ成長しないけどトラブルも少なかった印象
0620名無し不動さん (ワッチョイ b3ee-Vwkg)2022/10/04(火) 23:34:29.08ID:GS+yIR350
>>619
銀行が近きゃ人によってはそうかもね
デジタル取引が楽か直接が楽かっていう
根本的な好みがあってないって話だから
デジタルが面倒というと誤解を生むよ
0621名無し不動さん (ワッチョイ 830b-TENg)2022/10/05(水) 00:23:00.04ID:30bAGHrJ0
>>620
直接取引のタスクは、銀行に赴くこと。
デジタル取引のタスクは、写真を取ること。

余程の田舎じゃない限り、銀行に赴いたほうが楽そうだな。
0623名無し不動さん (ワッチョイ ffee-+QUm)2022/10/05(水) 00:29:48.26ID:cj+Sg1FM0
赴くときも原本なりコピーなり必要で、忘れれば宿題もしくは取ってくることになるのでは?

仮審査までは身一つでもいいけど
0624名無し不動さん (ラクッペペ MM7f-UVbG)2022/10/05(水) 00:31:37.82ID:euJScG7kM
写真アップするだけなら不正やり放題だね
スルガは例の事件以来、アパートローンはぜんぶ東京で面接必須にしてるぞ
ペイペイ大丈夫か
0625名無し不動さん (ワンミングク MM9f-m0Us)2022/10/05(水) 07:40:06.63ID:AJsd04n2M
ペイペイ民だけど、プロなら必要書類やら必要な個所、
何で必要なのか?とかが分かってるからオンラインで
良いと思う。
素人だと必要書類っぽいのを丸ごと持ってって精査して
もらった方がよっぽど楽だよ。
誰かが書いてるとおりそもそも用意してないとかは論外だけどね。
0626名無し不動さん (ワッチョイ ffee-HrsK)2022/10/05(水) 09:41:24.62ID:cj+Sg1FM0
不正やり放題って言っても、有印の私文書なり公文書偽造していたなら、返済滞れば一括返済求められるし、家もすぐとられる。
銀行からしたら正直ノーリスクだよ

スルガの場合はそもそも銀行結託して物件の評価額も偽ってるから別次元の話。
0627名無し不動さん (ワッチョイ 7373-cqhJ)2022/10/05(水) 10:50:45.04ID:FmDZT8Wu0
多分一人だと審査が通るか怪しいんで妻と連名ローンを打診されました
妻は専業主婦、それでも通りやすくなるものですか?
連名ローンなら通ったという方いたらおしえてください
0628名無し不動さん (ワッチョイ a34a-C6yC)2022/10/05(水) 11:18:01.24ID:o/gx+NCy0
>>627
通る通らないであれば二人の方が収入が多くなるから通るのかも

ウチの場合、二人にすると年収が少ない妻が足引っ張って条件が悪くなって金利が高くなるから単独が良いと言われた
0629名無し不動さん (ワッチョイ 7373-cqhJ)2022/10/05(水) 11:21:24.55ID:FmDZT8Wu0
なるほど、より高く借りたい人向けのペアローンというのは聞いたことありますが、連名ローンとは初めて聞いたのでどんなものかなと
0630名無し不動さん (ワッチョイ 6fef-uaZr)2022/10/05(水) 11:49:02.38ID:d+5n19qt0
>>629
連帯保証か連帯債務の事で連帯債務扱ってる銀行少ないから
恐らく連帯保証の事を連盟と言ったのだと思います。
専業主婦の収入だとプラス査定は大きく無いでしょうが
銀行側もノーリスクで連帯保証人が増えるので単独より通りやすくはなるかと。
ただ、単独にはないデメリットもあるので要注意ですね。
0631名無し不動さん (アウアウウー Sa27-vkTE)2022/10/05(水) 12:14:33.84ID:Ii6bH0Bla
>>627
専業主婦なら連名は断った方がいい
メリットはほとんどなくデメリットの方が圧倒的に大きい
もし本人が亡くなっても住宅ローンは奥さんが債務者になって残るよう
専業主婦なら年収合算してもあまり意味ない
銀行員は保証人付けてくれた方がいいから言ってるだけでしょ
0632名無し不動さん (JP 0Hff-vSh9)2022/10/05(水) 14:51:44.24ID:XMHU3WPaH
>>627
専業主婦?んなもん連名にする意味ないやんけ
専業させてやってるのは偉いね でも一馬力はこういう時や子供が居たら大変だ
0636名無し不動さん (アウアウウー Sa27-mPQn)2022/10/05(水) 16:19:55.37ID:9bUA5btea
死んだらどっちにしても団信でチャラだろ
0637名無し不動さん (アウアウウー Sa27-vkTE)2022/10/05(水) 17:05:44.89ID:Ccy7Wjo6a
>>636
連帯債務、連帯保証は主債務者が死んでもチャラにならんでしょ
連生団信に入ればいけるけどその分利率がアップするんじゃなかったっけ?
連名ローンはあまり詳しくないから間違ってたらスマン
0638名無し不動さん (ワッチョイ 6fef-uaZr)2022/10/05(水) 17:32:23.24ID:d+5n19qt0
>>637
連帯保証は主債務者に団信がついて連帯保証人には団信がつかない。
627さんのケースだと627さんに不幸があれば団信適用で債務免除、専業主婦の奥さんは不幸があっても団信無しで債務免除にはならない。
連帯債務なら追加金利で連生団信に入る事も可能だから両方共団信に入って稼ぎ頭ではない奥さんに不幸があっても債務免除が可能。
ただ、元から奥さんに返済能力を求めていないならそこまで重大ではないかも。
連帯保証の大きなデメリットは自己破産の場合
単独なら627さんが破産しても奥さんに類は及ばないけど
連帯保証人になれば住宅処分しても残債がある場合は奥さんが負担しないといけなくなる。
0639名無し不動さん (ワッチョイ 23a6-DcE7)2022/10/05(水) 18:18:41.93ID:j3zubzcx0
>>637
連帯保証の場合大体夫10嫁0だから夫が死んだら債務0。嫁は団信入れないけど入る必要がない。あくまで収入合算の為。じゃあ連帯保証の意味はというと>>638が言っている、
連帯保証人になれば住宅処分しても残債がある場合は奥さんが負担しないといけなくなる。
という事。
連帯債務は所有割合を夫2000万嫁1000万とした場合夫が死んでも1000万は残債が残るって事。ただ嫁も団信入れるし控除も受けられる。
0640名無し不動さん (ワッチョイ caee-CDje)2022/10/10(月) 11:21:56.24ID:H5mrJ81g0
手付金既に払っていて、売買代金から相殺なんだが銀行はちゃんとその分考慮して現金残してくれるんだな。
オーバーローン扱いになって減額されるかと思ってた。
0641名無し不動さん (スフッ Sdea-Q0Yp)2022/10/10(月) 14:40:58.05ID:GsgWo7fJd
お前らは年金問題から何も学んでないよね

年金問題は杜撰な見通しから結局破綻を免れるために
支給開始年齢を先送り

年金制度を始めた連中や途中の連中は辞めていって後代に責任なすりつけていくだけ
そして、そいつらは支給開始年齢をさらに遅らせていくだけ

住宅ローンも同じで、自分の代までは低金利を引っ張っておいて、後代になすりつけ
結局、もう限界まで来てるから後任が一気に利率を上げて
住宅ローン高騰で変動金利選んだ奴らは真綿で絞められるように死んでいく

もうこれ以外のシナリオはないのにな
0644名無し不動さん (ワッチョイ 6f0b-9Lwt)2022/10/10(月) 17:25:44.15ID:AE7fTAvb0
【年  齢】 42
【勤続年数】 1年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】未上場
【年  収】800
【世帯収入】800
【家族構成】独身(結婚予定なし)
【所有資産・貯蓄】300
【現在債務】なし
【現在家賃】賃貸8万/月
【物件金額+諸費用】5,000+?
【自己資金(頭金・諸費用)】0
【希望金額】物件金額と諸経費
【毎月の返済予定額】15万円前後
【金利種類・利率】固定?
【地域やマンションor戸建】横浜中古マンション
【主な質問相談】
年齢と勤続年数が気になりますがこの年収でローンの審査が降りるか教えて下さい。
諸費用を含めたフルローンを考えています。
おすすめの住宅ローンなどあればご教示頂きたいです。
0646名無し不動さん (ワッチョイ 5fee-2xQC)2022/10/10(月) 18:54:01.17ID:MFe8SucL0
>>644
年齢年収だけ見ればローンは借りられる
ただし勤続年数的に厳しい
頭金も出せる貯蓄ないから
条件緩和の交渉余地もない

同業転職じゃなきゃ
ネット系はかなり厳しいんじゃないかな
窓口に相談に行くのが良いよ
手続きとかあるしそれなりに行きやすいところにある
メガバン地方銀行それぞれ行ってみたら
0650名無し不動さん (ワッチョイ 7b4a-so2j)2022/10/10(月) 23:32:57.14ID:rp0BPMje0
その価格だと駅遠か、八王子ナンバー区域か
戸建は高いよな
多摩地区でも駅近は6000万円予算無いと都心まで遠いからな
0651名無し不動さん (ワッチョイ b3b8-k/eQ)2022/10/10(月) 23:40:19.10ID:U/+sdcdG0
家庭が無いなら何とでもなるし、ならなくてもいいし
心配いらんと言うか、勝手にしろよ。審査通してみりゃあいいじゃん
0654名無し不動さん (テテンテンテン MM86-blU8)2022/10/11(火) 00:07:46.85ID:AG/9CscQM
最近は荒川じゃなくて隅田川までマウント取るラインになってるのか
0656名無し不動さん (ワッチョイ f30b-zfET)2022/10/11(火) 00:28:57.43ID:yhhOy9tl0
>>655
隅田川を超えても23区だよ。
具体的な区を上げてみたら話が進むんじゃないか?
0661名無し不動さん (ワッチョイ 67ce-rqSc)2022/10/11(火) 11:24:42.08ID:8vQJPTa10
ここ去年より明らかにスレ消化の速度落ちてるな
住宅ローン控除改悪と地価高騰でいよいよ手が出なくなってきたか
0663名無し不動さん (テテンテンテン MM0a-ecoN)2022/10/11(火) 11:46:45.57ID:UWM3tSgTM
他スレでも聞いてるけど回答少ないのでマルチになって申し訳ないです。
ちょっと聞きたいんですが
·11月中旬にローン契約
·既に大手銀行に本審査してもらってて返済用カードも届いた
·今からじぶん銀行に変えたい
この場合じぶん銀行に本審査依頼してからある程度段取り組んでから大手銀行に連絡した方がいい?それとも大手銀行先に取り消し依頼した方がいい?
0665名無し不動さん (ワッチョイ f30b-zfET)2022/10/11(火) 12:05:58.77ID:yhhOy9tl0
>>663
じぶん銀行の仮審査は当てにならないから、大手銀行はキープしておいたほうがいい。
ただ、じぶん銀行などネット銀行は、申し込んでからローン契約まで1カ月半から2ヶ月かかるんじゃなかったっけ?間に合うか先に確認したほうがいいよ。
0666名無し不動さん (ササクッテロ Sp03-2A6/)2022/10/11(火) 12:39:20.14ID:WDuYqjN+p
>>661
そんなに地価上がってんの?
オリンピック終わったら不動産価格下がると言われてたけどぎりぎりコロナ前に家建てられてよかった
0668名無し不動さん (ワッチョイ f30b-zfET)2022/10/11(火) 12:42:02.45ID:yhhOy9tl0
>>667
本審査申し込んでからローン契約まで10日?
ほんとに?
0673名無し不動さん (ワッチョイ 036e-blU8)2022/10/11(火) 16:51:21.00ID:WBI3kzj40
auは電話で問い合わせて急いでると言えば11月に間に合うと思う。
優良顧客には貸したい銀行だから。
0674名無し不動さん (ワッチョイ 036e-blU8)2022/10/11(火) 16:59:06.62ID:WBI3kzj40
ちな、11月中旬のローン契約ってのは金消契約だよね?
売買の決済だと厳しいかも。
0680名無し不動さん (ワッチョイ a7ad-61Aa)2022/10/12(水) 08:28:33.13ID:2Bw6YWhO0
auじぶん銀行に審査を出したことがある人、書類が揃ったので本審査開始しますってメール来たけど、その結果連絡までどのくらいの日数かかった?
0682名無し不動さん (アウアウウー Sa2f-H/N1)2022/10/12(水) 12:56:04.17ID:OtGUavZ7a
上がれ上がれー
0689名無し不動さん (JP 0H82-SwHB)2022/10/13(木) 07:44:43.38ID:zSDA/g5CH
>>687
0.349
がん100保障がプラス0.05で計0.399
じぶん銀のウェブサイトは違う数値書いてあるけど、自分はこれで通った
0690名無し不動さん (ワッチョイ 7b4a-so2j)2022/10/13(木) 08:51:49.99ID:yBxDwCCy0
>>689
俺も同じ金利出たわ
大手不動産屋経由の申請で
本審査だけなら10日掛からなかったかと
ちな、プライム管理職@都内マンション
0695名無し不動さん (ワッチョイ 030e-SlpP)2022/10/13(木) 13:02:01.43ID:kFi6GVhP0
あそこのでんきって高いのでは?
携帯も高いし、金利差が差額で取られそう
0697名無し不動さん (ワッチョイ 4ab7-rqSc)2022/10/13(木) 15:32:05.08ID:uYVnFSgt0
>>694
富裕層からしたら高すぎる
庶民からしたら神
0698名無し不動さん (ワッチョイ 030e-SlpP)2022/10/13(木) 17:13:14.67ID:kFi6GVhP0
ZEH対応してればフラット35とかでも10年は0.5くらいになるんだよね。わざわざ変動選ぶリスク取るよりもこっちがよいかも
0699名無し不動さん (ワッチョイ 6f0b-6p02)2022/10/13(木) 17:56:53.63ID:n/WQCgHi0
元金均等返済と元利均等返済で元利均等返済を選ぶメリットってなんかある?
住宅ローン控除考えたら13年だけ元利均等返済のほうがいいこともある感じ?
0701名無し不動さん (オッペケ Sr03-SlpP)2022/10/13(木) 18:29:33.28ID:sqxLG/Fqr
>>699
13年間は少しでも残高高い方がよいからな
0703名無し不動さん (ワッチョイ 4a7c-DK7N)2022/10/13(木) 23:13:15.11ID:VRWwmVwN0
>>702
俺は0.8だが
0704名無し不動さん (ワッチョイ 5fee-blU8)2022/10/13(木) 23:14:45.12ID:YlwSxqVf0
>>699
元利均等返済は、繰上げ返済することによっていつ何時であっても事実上の元金均等返済に近似させることができる。逆に繰上げ返済を止めればいつ何時であってもその時点からの元利均等返済に戻す事もできる。元金均等返済との差額を他の資産に振り分ける事もできる。

一方、元金均等返済は、元利均等返済にする事はどうあがいても出来ない。
0705名無し不動さん (JP 0H82-SwHB)2022/10/14(金) 07:50:11.36ID:F5ojzihhH
>>695
6500万借りるけど、金利低すぎて800円程度しか得しない。
普通の東電とかにしたら余裕で800円くらいは安いからじぶんでんきは意味ないと考えた。
0706名無し不動さん (スフッ Sdea-Q0Yp)2022/10/14(金) 11:57:54.10ID:Ae67Lv8Hd
>>703
嘘乙
固定金利でそんなに安くならねぇよ
家の性能で緩和措置されても
1.32%→1.07%が5または10年だぞ?
お前あたま沸いてねぇか?
0711名無し不動さん (スププ Sdea-DK7N)2022/10/14(金) 14:25:30.76ID:2Sh3ycPid
>>706
今月融資してもらったとは誰も言ってないね
思い込みで罵倒して頭湧いてるのはどちらかな?w
0712名無し不動さん (ワッチョイ 030e-SlpP)2022/10/14(金) 15:41:56.50ID:reR4GNQ/0
アルヒとか住信でZEH対応ならそれくらいだよ。
0713名無し不動さん (ワッチョイ 4a7c-DK7N)2022/10/14(金) 15:57:12.29ID:gqRHKhVb0
脳死で団信付けるのもどうかと思うけどね
団信よりも条件のいい保険があるならそっちでカバーすればいい話だし
しょせん団信もただの保険
0718名無し不動さん (JP 0H3f-VDzI)2022/10/15(土) 14:11:32.60ID:Dxd/mRVNH
>>717
auはがん団信が安いのが一番のメリット。金利0.05のプラスでつく。他に2つのメガバンにも相談して金利はauより低くしてもらえたが、がん団信は0.3のプラスでさすがにauに決めた。
0719名無し不動さん (ラクッペペ MM7f-robd)2022/10/16(日) 11:00:15.03ID:7dBU2OoxM
市街化調整区域でネット銀行の住宅ローン通った人いる?

住信SBIはOKって話を聞いたんだが
auとかみずほとかって市街化調整区域でも普通に審査通るもんかな?
0723名無し不動さん (ワッチョイ 2b0e-InG+)2022/10/16(日) 15:54:07.17ID:u9/vf6oA0
>>721
そこからゼッチ対応なら0.5引かれる
072436 (テテンテンテン MM7f-saxj)2022/10/16(日) 16:03:23.39ID:TnzDQEjGM
正式審査通った連絡きたけど、契約は新住所の住民票で行うことが条件と言われました
引越しは2〜3ヶ月ほど先の予定なので住民票はまだ移したくなく、引越し後に登記変更を行う形にしたいです

銀行としてはそりゃ新しい住所の方がいいんでしょうが、こっちがそれを守る必要ってどこまであるのでしょうか
0726名無し不動さん (ワッチョイ 3b73-+cqP)2022/10/16(日) 16:18:41.50ID:M+KD5iPt0
>>724
たしか前住所のままだと手続きが面倒くさくて手数料かなんかがだいぶ違ってくるから余分にお金払っていいなら前住所でも通せるんじゃ?
0729名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-saxj)2022/10/16(日) 17:55:10.10ID:E6FY4PATM
>>726、727
ありがとうございます
これを理由に融資断られることがないなら、多少手間と手数料かかってもいいので前住所にしたいと思います
銀行にもその旨伝えてみます
0730名無し不動さん (ワッチョイ 9f7c-zZex)2022/10/16(日) 20:51:53.75ID:4yyduFKV0
>>728
フラットの公式ホームページにデカデカと書いてるが
そんな簡単なことも調べられないレベルなら5ch使わない方がいいと思うよ
0734名無し不動さん (オッペケ Sr0f-ib50)2022/10/17(月) 08:27:08.53ID:sNtZBHoyr
コイツ、賃貸に出さないかな? って疑われてるんだよw
0735名無し不動さん (アウアウウー Sacf-Ueza)2022/10/17(月) 09:09:07.91ID:vEsBmKb/a
>>730
5chにスキルなんかいらんだろw
0736名無し不動さん (ワッチョイ 9f44-7VHZ)2022/10/17(月) 18:53:38.97ID:rvSLUfJI0
同じ政令市で駅徒歩10分圏内の3階建ペンシル建売(土地15坪弱)と駅徒歩30分の2階建て建売(土地30坪強)で迷ってる。どちらもローンは世帯年収の3.5倍で、一般的な交通の便やエリアの人気度は前者に分があるが、後者の方が通勤時間短く実家も近いから何とも悩ましい。皆さんならどっちにされますか?
0741名無し不動さん (ワッチョイ 6b0b-Di4j)2022/10/17(月) 21:48:25.13ID:b821g5rd0
>>736
リスクの考え方と年齢次第だけど、もう少し予算を増やして、徒歩15分の二階建てのほうが自分だったらいいな。
資産価値は、価値が高いほど減りづらいから。
0743名無し不動さん (ワッチョイ 9f44-7VHZ)2022/10/17(月) 22:01:26.56ID:rvSLUfJI0
リプありがとうございます
転職の予定は無く気持ちは後者の二階建に寄っていたのですが、もう少し考えた方が良さそうですね。
アラサー子供1人で世帯年収1100万ほどですが、妻と私の収入が同じくらいなので少し保守的な額で考えてました。親のヘルプも仰いで両方フルタイム勤務なのでエリアはある程度限られてしまい。。。
ちなみに財政破綻がどうこう言われている某市内です
0744名無し不動さん (スップ Sdbf-ib50)2022/10/17(月) 22:02:18.49ID:QsN2PAokd
>>736
どっちも極端
個人的には年収倍率5倍でもいいから徒歩10分、15分の2階建探すわ
車が全てで徒歩とか、資産価値とかいう概念があまり関係ない地方なら別だけど
0746名無し不動さん (ワッチョイ 9f44-7VHZ)2022/10/18(火) 07:02:20.98ID:xKGroZSu0
>>745
そのとおりです
他と比べて電車の便がイマイチ&バス便エリアの多い街ではあり、駅徒歩圏内の選択肢が限られがちではありますね。5000万〜6000万出すと多少選択肢は広がりますが。
後者の物件もバスなら複数路線確保できているので、相談の過程で気持ちが傾いて来た気がします
0747名無し不動さん (ワッチョイ efe3-dQGL)2022/10/18(火) 07:22:36.85ID:/Ygj9Eok0
>>746
京都市内はまともな広さの土地が少ないもんね
うなぎの寝床や狭小物件に金をかけすぎたくない気持ちは分かる
親の手を借りるためには仕方ないので、子が巣立ったら大津草津に住み替えてもいいし
その時にこの物件はその時の相場で売れたらいいと割り切ればいい。
0748名無し不動さん (ササクッテロ Sp0f-ZFBE)2022/10/18(火) 07:39:47.54ID:b4Pr8Wq/p
電車の利用頻度が高いなら徒歩30分なんてありえないけど通勤が車なら駅近に住む必要なんてなくね?
0749名無し不動さん (ワッチョイ 6b0b-Di4j)2022/10/18(火) 08:52:00.64ID:XCy2iD4j0
>>748
エリアの傾向にもよるんじゃない?
将来の資産価値を無視するなら、気にしなくてもいいと思うけど。
0750名無し不動さん (アウアウウー Sacf-Ueza)2022/10/18(火) 10:16:19.67ID:2D3esxCxa
>>746
京都市内は地価上がりすぎでしょ
嫌かもしれないが滋賀や長岡京とかでもいいんじゃない?
0751名無し不動さん (ワッチョイ efe3-dQGL)2022/10/18(火) 10:23:56.45ID:/Ygj9Eok0
>>750
>736、>746をよく読もう
・共働きで親のヘルプが必要
・駅遠物件の方が通勤時間が短く実家が近い

滋賀や長岡京が安くて広いのは分かった上で考えていると思うよ
0752名無し不動さん (ワッチョイ efef-apoB)2022/10/18(火) 10:28:03.58ID:GHQiQoeb0
736さんが戸建にする目的ってなんだろ?
15坪の駅に近い方を当初考えていたなら利便性や将来の売却も検討したんじゃないかと想像するのですが
駅近中古築10年以内マンションの方が総合力高そうに思う。
京都に住んでないので住居環境が分からず的外れかもしれませんが
0753名無し不動さん (アウアウウー Sacf-Ueza)2022/10/18(火) 10:29:20.44ID:2D3esxCxa
>>751
スマン全然読んでなかった
それだったら郊外で同居型二世帯だな笑
今なら実家も高い金額で売れるでしょ
0755名無し不動さん (アウアウウー Sacf-6gjs)2022/10/18(火) 11:03:38.30ID:gZv1hBbka
去年は1%控除にすまい給付金(ふるさと納税の裏ワザ付)にグリーン住宅ポイントがあったけど
今は0.7控除以外は税制優遇はなにがあるの?
0757名無し不動さん (アウアウウー Sacf-7VHZ)2022/10/18(火) 12:27:36.69ID:BD/Gx92oa
>>752
第一の理由はシンプルに妻の希望ですね笑
マンションの区分所有の考え方が馴染まないらしいです。私個人はその辺りは拘り無いのですが、価格もネックではあります。
駅チカの15坪を候補に入れたのは、私がバス便地域の出身なので駅チカ地域に憧れがあったというのもあります。(逆に実需上の理由には乏しいかもしれません)

751さんの仰るとおり向日長岡京宇治大津あたりも当初は考慮に入れましたが、通勤時間やお互いの実家(京都市内)への距離を考えると、まあ。。という感じです。どこも縛りが無ければ俄然候補に入るいい街だと思います
0758名無し不動さん (スププ Sdbf-zZex)2022/10/18(火) 12:37:12.06ID:aVKBEiADd
>>756
そもそもフラットの金利が0.2くらい上がってるからその制度も去年と比較したらほとんど意味ないというね
やっぱ去年あたりが金利も制度も良い最後のチャンスだったね
0759名無し不動さん (ワッチョイ 4fee-eAx1)2022/10/18(火) 13:14:43.07ID:l4POywhh0
>>752
京都は景観制限あるからマンション少ないのよ
0761名無し不動さん (オッペケ Sr0f-InG+)2022/10/18(火) 13:48:21.36ID:njXHBa2ur
値上がりやばいよな。金利も値上がりしそうだし
0762名無し不動さん (スップ Sdbf-ib50)2022/10/18(火) 13:59:07.16ID:5R2DFbaod
住宅ローン金利も中小企業で金借りている会社も来年以降は大変だろうな
ギリギリまでは低金利政策でいきたいんだろうけど、黒田の次はガラッと変わるかもしれない
0763名無し不動さん (ワッチョイ 4fee-eAx1)2022/10/18(火) 14:50:45.40ID:l4POywhh0
>>760
電気代や食品などと同じで今の値上げはまだ1ドル130円くらいの水準での値上げだからこれからあらゆるものが物凄く高騰する
今建ててる家だって建材は去年仕入れたものだろうし、これから新築着工する家は半端なく高騰するだろうね
0764名無し不動さん (ワッチョイ 4fee-eAx1)2022/10/18(火) 14:51:31.37ID:l4POywhh0
>>762
地方自治体なんかもやばいと思う
地銀や信金も破綻するところが出るだろうね
0766名無し不動さん (ワッチョイ 2b6e-ib50)2022/10/18(火) 15:25:59.00ID:a1ErC7ug0
木材の値の上昇は数ヶ月前にとまったけど、円安やばいな
0767名無し不動さん (ワッチョイ 4fee-eAx1)2022/10/18(火) 15:48:51.33ID:l4POywhh0
だから最近の23区の新築で手頃感ある新築建売物件(6000万未満)は借地権、超狭小物件(土地面積40m2未満)、2階建て(本来なら3階建てにすべき狭小物件を建築費ケチって2階建てに)ばかりだな
0769名無し不動さん (アウアウウー Sacf-TbE3)2022/10/18(火) 22:06:02.78ID:ywD5PwZ6a
家も値上がりして金利も上がって家売れなくなって不動産屋死ぬとこ出るならざまあだな
0770名無し不動さん (ワッチョイ ef5c-ib50)2022/10/18(火) 22:37:12.21ID:K05AxTGO0
>>769
ハウスメーカーやデベもリストラして、工務店も潰れて家電も売れなくなって、金持ち達が持ってる株価も下がって、その後公務員のボーナスも減るからザマァだな
0771名無し不動さん (スップ Sdbf-TbE3)2022/10/19(水) 00:43:51.59ID:dAhuzxxHd
>>770
他人の足を引っ張る事を好む日本人らしくて清々しいわ
0773名無し不動さん (ワッチョイ ef5c-ib50)2022/10/19(水) 06:28:21.18ID:NuhHRK9i0
>>772
本気で言ってるんじゃなくてわざと皮肉で言っただけ
あっち系の人は本気でこんな事思ってるんだろうけど
0774名無し不動さん (ワッチョイ 7bb0-eAx1)2022/10/19(水) 06:48:14.89ID:XFoX42vZ0
>>770
流石に財閥系デベが潰れることはないだろうけど、零細建売業者や工務店なんかは潰れる可能性あるね
飲食店と同じで円安による材料費の高騰に耐えられないだろうし、不動産バブル弾けたら確実に破綻する
0779名無し不動さん (ワッチョイ 9f0e-vmCv)2022/10/21(金) 03:33:11.75ID:Hpsk1lNB0
【年  齢】夫39歳 妻40歳
【勤続年数】夫8年 妻18年
【雇用形態】共に正社員
【会社規模】夫1500人(プライム)妻800人(スタンダード)
【年  収】夫450万 妻470万
【世帯収入】920万
【家族構成】夫婦+子1人の3人家族(増える予定無し)
【所有資産・貯蓄】貯金のみ約400万
【現在債務】無し
【現在家賃】13.5万(駐車場代込み)
【物件金額+諸費用】4000万+400万
【自己資金(頭金・諸費用)】100万円
【希望金額】4300万円
【毎月の返済予定額】約11万円?
【金利種類・利率】変動0.75%?
【地域やマンションor戸建】大阪 建築中の建売
【主な質問相談】
夫が金融事故ありで、仲介業者経由で妻名義にて地銀ローン相談してもらい事前審査承認、来週もしくは再来週に詳細を仲介業者の会社へ訪問し確認予定。
まだ契約はしていませんが、フラットなども同時にローン申込みしてもらって審査中。
車などのローンも含めてお互いに組んだ事もないので全くの無知です。
金利は高いでしょうか?夫が事故起こしてるので我儘言えませんが…
また、まぁまぁ無謀な借り入れですかね?
土地面積20坪ほどの小さい家ですが市内で考えるとまだマシな価格でして…
0782名無し不動さん (ワッチョイ ef5c-ZOXL)2022/10/21(金) 07:05:47.29ID:3yafG6jt0
20坪の狭小でも3階建にして建床30坪くらいあるならいいんじゃない?
少し離れてって、大阪で80坪の土地なんてどこで買うつもりだよ笑
0783名無し不動さん (オッペケ Sr0f-IGCj)2022/10/21(金) 07:06:44.75ID:uMuUDfHLr
>>779
うちも大阪の狭小住宅で、世帯年収700万、貯金700万、子供2人いるけど住宅ローン3500万借りたよ。
思い切って車は手放した。
仕方ないとはいえ金利が少し高いね。
0784名無し不動さん (スップ Sdbf-TbE3)2022/10/21(金) 07:49:28.62ID:dNX7M8ymd
>>782
都市部に住んでる人間からすると20坪もあれば充分すぎね?とは思うんだけど、そうじゃない地域の人間から見たら耐えられないみたいだね

価値観の違いはしゃーない
0785名無し不動さん (ワッチョイ 4fee-eAx1)2022/10/21(金) 08:41:59.04ID:PRbGBmn20
>>782
世の中には55m2くらいの2LDKのマンションで家族3人下手すると4人で暮らしてる人もザラにいるのにな
延床面積25坪以上あれば狭小住宅でも何とかなるもんだよ
0786名無し不動さん (ワッチョイ efe3-y5HG)2022/10/21(金) 09:08:21.48ID:tewsly1l0
>>781
80坪の土地に上物付きで総額4500万なら
大阪市内勤務だと
・近鉄沿線
・京阪沿線、バス便エリア
・南大阪
・豊能町希望ヶ丘
・箕面森町
・奈良北部
・兵庫県西宮市北部
・三田市
・日生中央あたりになるよ

上記でも悪くはないけど求めるライフスタイルが変わるかな
0788名無し不動さん (ワッチョイ efe3-y5HG)2022/10/21(金) 09:38:08.96ID:tewsly1l0
>>787
のびのびした空間も良い選択だよね
夫婦のうち、夫が大阪勤務、妻が近場に勤務とかならいいかもね
両方が大阪市内に通勤ってなると大変かな

上記の場所も鉄道に乗ってしまえば移動できる範囲が広いから
高校・大学も選択肢が多く、通いやすいし
0789名無し不動さん (スフッ Sdbf-lGN/)2022/10/21(金) 09:53:33.70ID:DXyvcPF5d
>>779
大阪でその年齢、その年収だと低すぎない?
家は諦めた方がいいのでは?
貯金もほぼ無いに等しいレベルだし
0790名無し不動さん (ワッチョイ efef-apoB)2022/10/21(金) 10:49:25.38ID:3zKlMBef0
>>779
家計的な収支計算はして見ました?
変動金利が今後変わらないっていう楽観計算で
35年ローン返済 11.6万/月
土地2500万、建物1500万の評価額と仮定して
固定資産税&都市計画税 初回3年 約2.0万/月
火災・地震保険 0.5万/月
建物修繕積立 1.5万
合計15.6万円
※アルヒフラット35(固定金利1.48%)で17.1万/月
返済出来ない事故等に備えて世帯の就業不能保険等も見直す必要がありますし
今の家賃よりも5万円多く払うイメージで今後の生活が成り立つか考えると良いのでは
特段問題無いと言う事でしたら1%の金利差も無いので地銀の変動よりはフラットの方が良いように思いますね
0792名無し不動さん (ワッチョイ 6bb8-czW1)2022/10/21(金) 12:53:51.32ID:j1gAGtws0
確かに価値観の違いは大きそうだ
俺は家庭があるなら悠々広々じゃないと嫌なので、そういう目線のコメントになる
仮に独身なら、逆にワンルームのキチキチの家に住みたいがw
0793名無し不動さん (ワッチョイ efe3-y5HG)2022/10/21(金) 13:01:12.40ID:tewsly1l0
>>789
低すぎまではないけど、事故歴のある伴侶と共に手元貯金わずかでローン組むというのがリスク大きいなと。
大卒後18年働いてて、なぜ400万しかないの?というのが素朴な疑問だしね
独身時に夫が浪費家でも妻がもっと貯めてていいでしょ
30歳中小勤務x2人、貯金400万事故歴無しなら、万が一倒産して払えなくなっても市内の建売なら売ればいいと言えるんだけど。
0794名無し不動さん (スップ Sdbf-eAx1)2022/10/21(金) 13:12:31.03ID:cTSY7yhJd
>>793
家賃が収入の割に高いから貯金貯まらないパターンかね
親に頭下げて頭金貰ってせめて5年前に家買うべきだったね
5年前なら今より2割くらい安く買えたと思うし
0796名無し不動さん (ワッチョイ efe3-y5HG)2022/10/21(金) 13:24:27.62ID:tewsly1l0
>>794
同じ事思った
家賃8万まで、駐車場2万まで 合計10万までだね
大阪市内や周辺市ならそれも可能だし

場所変えたら府内や兵庫県南東部でも総額3500万程度の新築建売は可能なので
予算を下げることを検討してもいいかもね
資産価値のある不動産を持てるのは金持ちだからできることだから、カツカツが資産価値ありきで無理しない方がいい。
0798名無し不動さん (ワッチョイ 21b8-GENS)2022/10/23(日) 10:59:00.92ID:WN0e7TCz0
10年前は首都圏郊外、30キロ圏(埼玉千葉)あたりだと新築建売3000万円くらいが当たり前だったけど
都心だけでなく郊外もこの10年間で値上がりしたね
0801名無し不動さん (スップ Sd02-duL+)2022/10/23(日) 21:17:37.95ID:JAv/mIrSd
いくら金利が低かろうがアホみたいな値上がりしてるんじゃぶっちゃけ買い時じゃねーわな
そもそもの話ローンが組めなきゃスタートラインにすら立てないわけで
0802名無し不動さん (ワッチョイ e90e-UplD)2022/10/23(日) 21:18:55.31ID:QnTV+j0U0
値上がりしたものが下がることはないんだよな
0804名無し不動さん (ワッチョイ c65c-aj3k)2022/10/23(日) 22:04:28.90ID:0T9t0vef0
いつ上がるかわからないし、上がり幅も全く読めないからな
いずれは上がるってことだけがわかる状態
不確定要素多すぎて今は取り敢えず低い変動でってなるんだろう
0807名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-7/DL)2022/10/24(月) 08:29:02.93ID:mrtdS+4oM
固定で借りたと言ったら、え?っなんで?と空気になる時代が終わるのか。
残額2280万。まだまだ先は長いわ。
0809名無し不動さん (ワッチョイ c6e3-TfLj)2022/10/24(月) 09:30:37.76ID:nQW9fPS70
>>808
何と比べて厳しいのかが不明だが
「リーズナブルに好条件を得られない」というのなら、
基本的に、ローンの申し込みは若い方がいい。
5年前の自分と今の自分と比較して、健康状態や経済状態が劣ってしまうこともあるしね。
それから、固定の金利は先行して上がるから、5年前の固定の金利と今の金利は違っている
0810名無し不動さん (ワッチョイ c6e3-TfLj)2022/10/24(月) 10:19:21.92ID:nQW9fPS70
これ、築古を買ってDIYしながら住みたい低所得者には悪い知らせだね
要するに建築会社が受注減で困ってるから、リフォームで日銭稼げるようにもっていくわけか。
低属性の人々に対して固定金利を選ぶハードルを上げてない?
つまり低属性はやばいから貸さないようにもっていきたい?

住宅ローン「フラット35」 省エネ基準満たすことを融資条件に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221024/k10013868051000.html
来年4月からは、窓ガラスや外壁の断熱性能を高めるなど、国が定める省エネの基準を満たすことを融資の条件とします。
0814名無し不動さん (ワッチョイ 69b7-duL+)2022/10/24(月) 12:53:16.50ID:lOxgNh5s0
>>810
そういう事だろうね。
最近周りで賃貸物件を次々に作ってたから、今後増える独身世帯や子なし世帯を見込んでんのかなと思ってだけど家が買えない層が増えるのも見込んでた訳か。

賃貸オーナーは良く考えとるな。
0815名無し不動さん (ワッチョイ c6e3-TfLj)2022/10/24(月) 12:55:56.49ID:nQW9fPS70
>>813
逆、貸し渋りの一つで、米国同様、価格下落へ導いている
金利上げる代わりに条件を厳しくした
対象となるのは築古戸建なので個人の売買となるため、大局に影響しづらい。
金利引き上げからの大都市中心部の地価暴落はリスク大きいからね
ローン完済済みの宅地の暴落は大したことないね

買取り再販業者が買い叩いてリノベ物件として再販するのもよし
エンド個人が買い叩いてDIYで地元工務店を使ってリフォームするのもよし
いずれにしろ建築業の倒産への救済策になるね

築古買って住むのは主に低属性の人々なので、買い手の払える総額が決まっている以上、
高く売れなくなるから当然、古家付き土地の価格が下がる
0816名無し不動さん (アウアウウー Sa45-Mll3)2022/10/24(月) 13:05:51.87ID:8Fl4bLnFa
【年  齢】35/26
【勤続年数】6ヶ月
【雇用形態】正社員
【会社規模】50人
【年  収】750万円
【世帯収入】妻がそろそろ働くかも
【家族構成】夫婦と子供2人
【所有資産・貯蓄】現金350、株式等100
【現在債務】なし
【現在家賃】10万円
【物件金額+諸費用】4800+380
【自己資金(頭金・諸費用)】なし
【希望金額】諸費用込フルローン
【毎月の返済予定額】13万円
【金利種類・利率】
【地域やマンションor戸建】戸建。東京多摩地区。新宿まで40分。
【主な質問相談】
そもそもローン審査通るのか気にしてます。キャリアアップすると金属加算されると書いてあったりするんですが実際どうでしょう。
大手施行会社(2000人規模)4年→大手メーカー(1万人規模)4年→建設コンサルタントときました。年収は上昇傾向です。
今度家を見に行くんですが、ローンも降りなのいのに見に行く意味あるのかなと……
0818名無し不動さん (ワッチョイ 21b8-LkfM)2022/10/24(月) 13:22:35.87ID:UaMq5Buk0
その年齢で資産が450万円しかないのに月家賃が3万円アップ
子供も二人いて大きくなるのに生活できるのか?
ただでさえ引っ越しともろもで貯金減るだろうに
0819名無し不動さん (ワッチョイ c6e3-TfLj)2022/10/24(月) 13:24:40.95ID:nQW9fPS70
>>816
>キャリアアップすると金属加算(→勤続加算)される
>大手施行(→施工)会社(2000人規模)4年→大手メーカー(1万人規模)4年→建設コンサルタント

半年でどうしても買いたいならフラット35にしたら?
そんで、親に頼み込んで1割頭金いれたらどうでしょう?

ガッツリ30年で返していくことになるだろうし固定がいいんじゃないでしょうか?
奥さんと年の差あるから、定年後、年金も満額もらえないしね
そろそろ働きにでる奥さんには是非とも正社員で働いてもらって、定年後はあなたを扶養に入れてもらって健保・介護保険を節約しましょう。
0820名無し不動さん (スププ Sda2-QHnP)2022/10/24(月) 13:27:09.92ID:iGW01pCad
親が2000万くらい出してくれるならギリ行けそうなレベル
0822名無し不動さん (ササクッテロ Sp11-AzKw)2022/10/24(月) 14:10:12.71ID:VeBfSvWDp
勤続年数少ない人は転職して所得上がったから家買いたいって感じなのかな?
多少所得少なくても勤続年数長いうちにローンだけ組んじゃった方がいい気がするけど
0823名無し不動さん (アウアウウー Sa45-Aaff)2022/10/24(月) 14:54:13.20ID:xlhcoYJfa
何が無謀なのかと思ったら、勤続年数か
0826名無し不動さん (ワッチョイ 0dee-UYgL)2022/10/24(月) 17:35:41.26ID:fCxASPXq0
>>823
無謀と言ってるのは審査じゃなくて家計の方

社会人9年目で450万しか貯金できてないのに
ローン支払いだけで住宅費月プラス3万
戸建て修繕費として月2万見たとして
合計5万円の費用増を飲み込めるように見えない
0827名無し不動さん (ワッチョイ 0140-B5XZ)2022/10/24(月) 17:49:53.53ID:Gk63aAsL0
元々低収入で、転職で年収が相当アップしてるならまだわかるかな
そうじゃなければ止めといた方が良さそう
今の年収になってからの貯蓄率がわかるとアドバイスもしやすい気がする
0831名無し不動さん (ワッチョイ 060b-bgk/)2022/10/24(月) 19:21:34.82ID:y1S0MJT70
【年  齢】38/36
【勤続年数】8年
【雇用形態】正社員
【会社規模】1200人
【年  収】750万円 妻100万
【世帯収入】850
【家族構成】夫婦と子供1人
【所有資産・貯蓄】現金1800、保険など200
【現在債務】なし
【現在家賃】13万円
【物件金額+諸費用】5500+500
【自己資金(頭金・諸費用)】1200万
【希望金額】4800万
【毎月の返済予定額】13万円
【金利種類・利率】
【地域やマンションor戸建】戸建。大手HM。
【主な質問相談】
返せるように思いますか。
また子供は一人ですが二人になったら破綻でしょうか。
がん団信0.2金利アップなどもありますが皆さんはいっていますか?
0832名無し不動さん (ワッチョイ 0dee-UYgL)2022/10/24(月) 19:54:01.81ID:fCxASPXq0
>>831
さっき別の人にも書いたけど
戸建ては明示的に管理費修繕費を求められないものの
修繕費は結局かかるので見込んでおいたほうが良い
その前提だと今から2−3万住宅費増えるとして
家計がそれを受け入れられるかだけかな

子供に一番金かかるのって中学~大学だって言われてるから
今の子供に対してもこれから出費増えるのは計画したほうが無難

二人目についても単にこれらの条件で
家計が回りそうかってだけなので
大丈夫と思えるなら大丈夫なんじゃない?
0833名無し不動さん (ワッチョイ c6e3-TfLj)2022/10/24(月) 20:02:33.94ID:nQW9fPS70
>>831
定年まで実質20年ほどだけど、完済しなくてもいいけど残債分ためられそ?
せっかく貯金もあるのに、住宅に余剰分を傾けすぎでもったいない。
建売5000万までで、奥さん正社員が望ましい
0834名無し不動さん (アウアウウー Sa45-duL+)2022/10/24(月) 20:07:42.79ID:UDkWfzlaa
ここの相談見ると家マンション買うの怖い。資産にならなくても10万切る賃貸ならもうそれでいいんじゃないかって。
0836名無し不動さん (オッペケ Sr11-GENS)2022/10/24(月) 20:39:15.16ID:RNUmkCj2r
たしかに中途半端な年齢まで迷ってから買うくらいなら一生賃貸、というのも考え方ではあるね。
とはいえ買う意志が堅いのであれば、結婚や出産後、早めに買って返済進めたほうがいいのでは
賃貸10年暮らせば自分の財産にならないものに1000万円以上とか支出する訳で。
0837名無し不動さん (ワッチョイ c65c-WOTk)2022/10/24(月) 21:25:51.25ID:00FQkgMF0
10万円切る物件なら85歳まで賃貸でもいいかなと少し思えるけど、それなりの首都圏だと2DKボロアパートがせいぜいだな。価値観の違いはあるだろうけど、夫婦で真面目に働いててそんな人生だったら個人的には悲しくなってくるわ。
ボロアパート暮らしでいいから無理して働かないでFIREしたい、好きな事だけしてたいみたいな人もいるだろうけど。
0838名無し不動さん (ワッチョイ c6e3-TfLj)2022/10/24(月) 21:30:18.37ID:nQW9fPS70
首都圏なら現役時代は賃貸で頑張って定年後に久喜市や鎌ケ谷に1000万以下の中古戸建を現金買い
みたいな感じならどうでしょう?
きっと安くなってるし、老後資金も手堅く貯めておく
0839名無し不動さん (ワッチョイ 0140-B5XZ)2022/10/24(月) 21:39:59.44ID:Gk63aAsL0
>>838
数年前に都内に家買ったけど、50位からそうしようかなと思ってる
今の家は売るか賃貸に出して、鎌ヶ谷とか松戸とかでそんくらいの中古買って暮らそうかなと
その位の歳にはローンも学費も払い終わってあくせく働かんでもいい様になってる予定だし、ノンビリしたいわ
0840名無し不動さん (ワッチョイ 060b-bgk/)2022/10/24(月) 21:42:24.61ID:y1S0MJT70
ありがとうございます。
FPとしては子供一人ならどうにかなりそうとのことですが。
やはり賛否両論ですね。
おそらく定年時にはどうにか返済できる金額を貯めることができる想定ですが、老後資金が足りないかと考えています。
0841名無し不動さん (ワッチョイ f90b-l+3J)2022/10/24(月) 21:53:05.80ID:b5Exnheo0
>>838
首都圏の賃貸って、かなり高いけど、いくら貯金できる想定なの?
0843名無し不動さん (ワッチョイ d1ec-bp1r)2022/10/24(月) 22:09:18.71ID:aNQDUWIi0
正直ある程度の収入があって、ローン支払と現行家賃に乖離がなければ、資産貯蓄が低くとも行けるんじゃないかなと

そういう人って、あれば使うけど、なければないなりの暮らしをするんじゃないかと。ただ老後破綻するとか、あり得るんだろうけど、どう思う?

ここ結構厳しい意見が多いから、いつもどうなんだろう?と悩む
0844名無し不動さん (ワッチョイ c6e3-TfLj)2022/10/24(月) 22:28:51.80ID:nQW9fPS70
>>843
であっても、借入額はできれば役職定年までの年数の額がいいね
返済期間は35年かけてダラダラ返してもいいけども。
>831ならば、13万x12カ月x20年程度=3120万の借入額が望ましいと自分は考える。
役職定年までに残債+老後資金を貯めておいて、残債分は返済口座に置きっぱなしで35年かけて完済してもいい。
0845名無し不動さん (ワッチョイ 0dee-UYgL)2022/10/24(月) 23:40:05.62ID:fCxASPXq0
>>843
ある範囲でしか金使わんというのは
ある程度その通りと思うよ
ただ家族、特に子供がいると
すでに上げた生活水準を下げにくくなるとも思う
習い事突然やめさせたりは難しいでしょ
0846名無し不動さん (ワッチョイ 0dee-UYgL)2022/10/24(月) 23:51:07.21ID:fCxASPXq0
例えば子供二人で世帯年収800万で
賞与3ヶ月なら月の手取りは40万とかかな

住宅費15万
保育園料12万
水光熱費通信費3万
ここまでで残10万

人によるだろうけど個人的にはハードな感覚
0847名無し不動さん (アウアウウー Sa45-duL+)2022/10/25(火) 00:01:15.71ID:Xm+o6n4Ua
23区住みで年収500万、世帯600万で今賃貸8万暮らしだけど話聞いてるとマジで買おうと思えなくなるわ。月11万12万の支払いなんてムリだし、だからといって仕事の関係上今の場所から離れらんない。
0849名無し不動さん (ワッチョイ 39b8-R9wp)2022/10/25(火) 00:17:57.82ID:ISuaOIes0
別に日本には東京しか無いわけじゃねーんだから2000万で立派な家だってあるだろ
ここの、ちょっと盛ってでもマウント取りたがりの連中に合わせなくて全然いいよ
ちょうどいい幸せってもんがある
0851名無し不動さん (オッペケ Sr11-GENS)2022/10/25(火) 06:36:10.14ID:zGx5YS96r
都内前提の話がでるけど、個人的には通勤1時間くらいはむしろリフレッシュに丁度いい。業務関連の読書やたまに音楽聴いたり。
職場、自宅でもない空間もいいよ
都心通勤1時間だと選択肢や予算余裕も大きい
0852名無し不動さん (ワッチョイ fd92-Twse)2022/10/25(火) 06:43:02.56ID:tHmneWwX0
23区住みだけど老後こそ都心のほうが便利じゃね?
徒歩圏内に病院、スーパー、鉄道、バス
いまさら田舎生活できそうにないわ
0853名無し不動さん (ブーイモ MMe6-Twse)2022/10/25(火) 06:54:34.01ID:0p+7B1+0M
【年  齢】29/33
【勤続年数】6/14
【雇用形態】正社員
【会社規模】夫婦ともに10000人程度
【年  収】550/250
【世帯収入】800
【家族構成】夫婦+子2歳
【所有資産・貯蓄】貯金1000万、投信1000万
【現在債務】なし
【現在家賃】10万
【物件金額+諸費用】4900+250
【自己資金(頭金・諸費用)】250
【希望金額】4900
【毎月の返済予定額】13万
【金利種類・利率】0.445%
【地域やマンションor戸建】大阪市内新築マンション
【主な質問相談】
現実的にどうですかね?
妻の年収が少ないのですが仕事復帰初年+時短中のためです
また夫は昇給見込みはあります
利率は営業から提示された仮の数字で審査通してる訳では無いです
0854名無し不動さん (スッププ Sda2-WOTk)2022/10/25(火) 07:22:19.46ID:C6jR/IQhd
>>852
都心である必要はないと言う話をしていただけで、田舎暮らしした方が良いという訳ではないでしょ。
神奈川、千葉、埼玉でもピンキリあるし(価格も都心とは違うがピンキリ)、23区内でも不便なエリアもある。
地方でも中核都市は便利なんだろうし。
田舎暮らしは同じく無理そうだけど、大きいスーパーとかは憧れるな。
0856名無し不動さん (ワッチョイ fd0b-Ce/m)2022/10/25(火) 08:20:41.37ID:ybUEP9iV0
今、新築で家を建てるのって無茶苦茶高くなってるけど
建てられる人って土地持ちか、よほどの金持ちだけでしょ
0859名無し不動さん (ワッチョイ d1ec-bp1r)2022/10/25(火) 09:54:36.68ID:8tNe4PbV0
年取ると車より徒歩で行ける範囲に病院やスーパーとかが揃ってる方が何かと便利そう。俺んち近くにマックと安楽亭しかないわw

しかも心臓破りの坂を登り降りせんといかん。なんだかなぁ。まぁ仕方ない。予算と嫁の実家の近くって都合でこうなってしまった
0860名無し不動さん (ワッチョイ e96e-WOTk)2022/10/25(火) 10:04:19.93ID:5fSHfKLB0
>>853
大阪の値段は目に優しいね。
まあ普通に考えたら大丈夫。
0861名無し不動さん (ワッチョイ f90b-l+3J)2022/10/25(火) 10:29:47.16ID:Go0eRRsr0
>>851
定時に帰ることができる人ならいいと思う。
夜遅い人は、早く家に帰りたいだろうね。
0863名無し不動さん (ワッチョイ 11aa-J8wk)2022/10/25(火) 11:05:58.99ID:/v5qvdFH0
地方だけど徒歩5分圏内にスーパードラッグストアコンビニクリニック他諸々あるわ

自転車で5分もいけば無いものが無いくらい(あくまで地方としては)

問題は地方は人口減るの確定だから、状況は刻々と変わってくるのよね…
0864名無し不動さん (ワッチョイ c6ef-maSS)2022/10/25(火) 11:19:28.40ID:jJG+9VrC0
住宅FP関根って人の最近の動画が5000万円の住宅購入をシュミレーションしてたけど
将来設計の不安で書き込みする人は一先ずこれ見たら分かりやすいんじゃないかな。
世帯年収1000万円、預金800万円、運用150万円、子供二人で積立NISAも活用。
当初試算で子供1人なら問題無し、2人なら調整必要。
後は個々の環境で感覚調整すれば目安になる。

831さんの団信特約に触れてる人いなかったから私的意見
ガン団信外して就業不能保険にあてた方が万が一の場合の受け皿が広がって良いと思います。
ちゃんとした全疾病特約なら民間保険と保険料比較して良い方を
0868名無し不動さん (オイコラミネオ MM69-Les/)2022/10/25(火) 12:28:35.13ID:Pic0oj8lM
あんたらの想像する田舎というのが屋久島レベルなのかちょっと国道沿い出れば快活クラブやAOKIがあるレベルなのかで話がかなり食い違う
0869名無し不動さん (スププ Sda2-QHnP)2022/10/25(火) 12:31:34.71ID:BUqwgd6Sd
>>865
今でもそうなってるでしょ?
たしか住宅購入するときに1500万くらいなら贈与税は非課税になったはず
俺も1000万は贈与してもらった
0870名無し不動さん (アウアウウー Sa45-Aaff)2022/10/25(火) 12:44:14.09ID:sSXjgoz2a
まぁ親には長生きしてほしいけど、相続すれば数千万入るからそれ見越して家買うよ
0872名無し不動さん (スッププ Sda2-WOTk)2022/10/25(火) 13:18:39.02ID:XrStbP2Wd
>>870
実家がある程度高く売れるエリアだと結構こんな人が多いだろうね
あんまり人には話さないだろうけど、うちも万一困ったら将来的には実家の土地売るかくらいの考えでマンション買った
0874名無し不動さん (アウアウウー Sa45-Aaff)2022/10/25(火) 15:48:41.70ID:sSXjgoz2a
>>872
うん
だから「その支払いは無謀」とか書かれてるの見て、うちなんてそれ以上に無謀なんだけど何も心配してない
自分と妻、それぞれ相続があるんだし何とかなるよ
0875名無し不動さん (ワッチョイ c6e3-TfLj)2022/10/25(火) 15:49:19.59ID:22S9EKgn0
>>873
限度はあるよ
土地なんて所有者がいくらで売るかってのことだけの話なんだから。
買い手が買えない価格なら換金できないだけだよね
0876名無し不動さん (ワッチョイ fd92-sJzB)2022/10/25(火) 16:41:11.82ID:YbQMh02M0
逆に言うと今こんなに高くても需要があるってことだよね
都内の新築マンションの供給が減ってるのもあるだろうけど
0878名無し不動さん (ワッチョイ 060b-UcFK)2022/10/25(火) 18:19:10.32ID:+DN7xaYn0
じぶん銀行から営業の電話きて
他の銀行で申込検討してるって言ったら
契約してくれたら15万キャッシュバックしますって言われた
住宅ローンでも携帯のコジポみたいなのあるんだな
0882名無し不動さん (ワッチョイ 11aa-J8wk)2022/10/25(火) 19:15:23.02ID:/v5qvdFH0
変動タイプの基準金利(保証料込)は、三菱UFJ銀行が提供する短期プライムレート連動長期貸出金利+年0.5%+年0.2%(保証料)です。



借入後5回目の10月1日を基準とした見直しにて毎回の返済額を再計算しますが、借入金利が上昇し返済額が増額となった場合でも、それまでの返済額の125%を超えることはありません(これを125%ルールといいます)。


https://www.jibunbank.co.jp/products/btmu/interest/
0885名無し不動さん (オッペケ Sr11-GENS)2022/10/26(水) 06:32:58.24ID:sBSAVdyKr
相続といっても都内自宅売却かつ預金使って老人ホーム入居で財産全部無くなったりする可能性あるからね
うちも都内戸建実家あるけど全くアテにしてないよ 
親には親の人生があるし、築いた財産使い切って最後は優雅に終盤迎えたいとか希望はそれぞれ。今は子供に遺すつもりでも心替わりはある。
億単位資産ならいいけど数千万円レベルは簡単に使い切るでしょ
0887名無し不動さん (アウアウアー Sa96-UcFK)2022/10/26(水) 09:42:43.30ID:9lZrE2sia
>>883
仮審査だけやって放置してたら電話来た
0888名無し不動さん (アウアウウー Sa45-Aaff)2022/10/26(水) 11:17:21.64ID:/G6fYD5ra
ウチは億単位の資産で兄弟で分割しても数千万前提だから安泰だな

そもそも、親だって祖父母から相続して色々と享受してんのに自分は使い切るなんて自己中な考えはあり得ないから残す方向で準備してるし
0890名無し不動さん (アウアウウー Sa45-01k5)2022/10/26(水) 11:39:33.81ID:9N7AyDsga
ニュー速+の住宅ローン金利上昇に備え〜のスレを見てしまったわ
やっぱり来年あたり金利上がりそうだなw
0891名無し不動さん (アウアウウー Sa45-Aaff)2022/10/26(水) 12:09:48.88ID:/G6fYD5ra
>>889
勿論貰ってるよ
0893名無し不動さん (ワッチョイ f90b-l+3J)2022/10/26(水) 15:41:26.07ID:N3E6n//F0
>>892
いいよ。
0894名無し不動さん (ワッチョイ bd29-5Pok)2022/10/27(木) 07:23:18.03ID:ijdvOao40
今地銀で0.55 がん100%付で契約してるんだけど、もっと低いネット系に借り換えた方がいい?
0896名無し不動さん (アウアウウー Sa45-01k5)2022/10/27(木) 08:22:41.68ID:abzoKfdza
ニュー速+とか見てると、金利は上がりそうだし、消費税も上がりそうだし、
住宅買う人はどのタイミングで買えばいいか難しい時期になってきたな
0898名無し不動さん (ワッチョイ fd92-sJzB)2022/10/27(木) 08:42:40.94ID:PSSzdCZ90
>>896
買いたい時が買い時だよ
確実に分かるのは公布後試行前でどっちがお得かってくらいでそれ以外は運
住宅需要は引き続きあるんだから基本的に安くなることはない
安くなることがあるとすれば日本全員貧乏になった時でその時は>>896も貧乏になってるから相対的には変わらない
0899名無し不動さん (ワッチョイ fd0b-wurV)2022/10/27(木) 09:33:04.65ID:DYSz9Sra0
どうするのが正解?


今後住宅価格が上がる
賃貸も賃上げが避けられない
しかし世界恐慌が起きて仕事がなくなる

住む場所だけは確保しなきゃいけない


これを考慮すると1000万以下の中古物件をキャッシュで買っておくべき?
0900名無し不動さん (オッペケ Sr11-B5XZ)2022/10/27(木) 09:42:16.90ID:to5bwt/or
住宅価格が上がったとしても、いま1000万以下で買える物件は値上がりしないだろうから欲しい時に買えばいいんじゃないかな
投資物件としてその位の中古戸建買っておいてもいいかも
誰か住んでくれてるならペイできるし、出てかれても自分で住めばいいし
0902名無し不動さん (オッペケ Sr11-LhK5)2022/10/27(木) 12:49:13.68ID:+NCCrDuCr
>>896
難しいじゃなくて、誰にも分からないだと思う。
今の状況はロシアのウクライナ攻撃と円安だと思うけれども、そんなの誰も予測不可能。
0903名無し不動さん (スププ Sda2-lTcW)2022/10/27(木) 20:25:57.40ID:OiLWWUCnd
無知ですいませんがどなたか教えてください。
契約した住宅ローンの利率が急に倍になる事ってありますか?
急に1.5%に上がって困惑してるのですが‥
0905名無し不動さん (スププ Sda2-lTcW)2022/10/27(木) 20:35:03.43ID:OiLWWUCnd
>>904
10年固定で今年の3月に契約したのですが返済計画表ともあってないのです
0907名無し不動さん (スププ Sda2-lTcW)2022/10/27(木) 20:39:42.21ID:OiLWWUCnd
>>906
そうですね
とりあえず明日聞いてみます
0909名無し不動さん (ワッチョイ 0dee-WOTk)2022/10/28(金) 01:13:20.64ID:PFg+aSux0
銀行のミスの可能性より903のミスの可能性のが高いだろう。
どうせ優遇金利の適用条件を満たさなくなったとか、そんな所だろ。
0912名無し不動さん (スププ Sda2-lTcW)2022/10/28(金) 11:22:57.04ID:448P4AXdd
903ですが解決しました。
銀行側のミスで変動金利になっていたそうです
早めに確認して良かったです皆様もお気をつけて
0914名無し不動さん (スププ Sda2-lTcW)2022/10/28(金) 12:51:05.17ID:448P4AXdd
>>913
jaバンクです
0915名無し不動さん (アウアウウー Sa45-LDuf)2022/10/28(金) 12:58:19.58ID:DjW5MGNsa
変動金利になってたとしても金利変動要素ないのに倍になるのはおかしくない?w
既に引き落としされてたとかだったら残債の確認とかしといた方がいい気がするけど
0916名無し不動さん (スププ Sda2-lTcW)2022/10/28(金) 13:13:41.06ID:448P4AXdd
システムの登録ミスですとか言ってましたけどよくわかりませんね
すぐ訂正して既に振り込んだ余分な金利部分は返金しますとのことですが正式な金利を文書で欲しい所ですね

苦情センターにも電話しましたが話半分で聞き流された感じでした。
0917名無し不動さん (ワッチョイ 05ce-w3aL)2022/10/28(金) 13:43:52.55ID:JJdca0GP0
消費者物価指数が公表されたけど
家賃が全くと言っていいほど上がっていないからしばらくは住宅ローン金利も低いままだね
0920名無し不動さん (ワッチョイ f90b-l+3J)2022/10/28(金) 18:02:04.51ID:0vYX9E0Q0
>>915
固定と変動だと、優遇幅が違うからじゃない?
0922名無し不動さん (ワッチョイ a992-OvbD)2022/10/30(日) 18:29:24.78ID:VFrenGoi0
住宅ローン控除の書類が送られて来たんだけど10年分9枚きた
13年じゃないのなんで??ショックで禿げそう
明日税務署に聞きに行くけどミスであってくれ
0923名無し不動さん (ワッチョイ 11e3-Pdlu)2022/10/30(日) 20:23:54.25ID:1Bkl4e2M0
住宅ローン控除で住民税の控除できる上限減ってるけど
去年までに既にローン組んでる人は前の上限を適用でいいの?
0926名無し不動さん (ワッチョイ 819e-FaUp)2022/10/30(日) 22:39:06.91ID:Vl3gitwV0
>>922
どうなったか教えてほしいです
0930名無し不動さん (ワッチョイ 91ee-2XFo)2022/10/31(月) 02:17:34.90ID:om1LCcBT0
2022年契約&入居の中古ですが、うちも住宅ローン控除ヤバいかも。現時点で年収2190万が確定でさらに上積みがある予定。いくらまでなら課税所得2000万に収まるんだ?
控除の20万失うのは避けたい。。。
0933名無し不動さん (アウアウウー Sa9d-rvQ/)2022/10/31(月) 08:47:00.73ID:jH5hzTyAa
4600万の建売住宅なんですが、営業と話してきました。なんかあんまり信用できないんですが、下記の会話は妥当ですか?不動産の営業さんってなんだか軽い人が多いイメージなんです。都内駅近の物件です。5000万のローンを組もうとしているのに??
営業さんとどんな会話してますか?

間口2.7mの旗竿地︰売りたい時にすぐ売れますよ!プライバシー守られるし人気です。
省エネ基準︰どこも一緒ですよ!認証取らない方が安いしそっちの方が嬉しくないですか?
仲介手数料︰仲介手数料ないとこもありますがそんなところはお客様にならないのでアフターサービスが受けにくい。裁判の時に大変だよ。
火災保険料5年間20万円︰相場はこんなもんですね!
固定資産税って年間どれくらい?︰ローン減税で相殺されるから気にしなくてモーマンタイ!
値引き︰付き合いが深いと値引きが沢山できるんですよ!やっぱり人対人なので!
諸経費︰400万位ですね。あ、でも最大ですよ。あとで高くなったら嫌じゃないですか?
0934名無し不動さん (ワッチョイ 7be3-ee5o)2022/10/31(月) 09:01:18.24ID:AyZEPnOm0
>>933
営業がどういうセールストークをしようと、関係ないのですよ
買った物件に住み、諸費用やローンを支払っていくのはあなたなのですよ。

例えば、
・間口2.7mの旗竿地:旗竿地は一般的に不人気なぶん、価格は安いのですが、ここは2.7mあるので、まだ良い方かなと思います。

これなら、「このセールスマンは信じられる」となるのでしょうか?

営業は客が迷う姿勢を見せたら「買うことのメリット」を説きます。
費用に疑問を差し挟んだら、「その費用の妥当性、正当性」を説きます。

ご自身の迷いや疑問は自分で解決し、正解を見つけていかなければいけません。
あなたが5000万のローンを組むのなら、あなたの論理の中で解決していかないといけないのです。
解決とは100%の物件を指しません、あなた自身の妥協も含みます。

売り手側の論理の中で正解が見つかると思っているのは間違いですよ。
0935名無し不動さん (ワッチョイ 696c-fKbS)2022/10/31(月) 09:28:31.58ID:2yYEQXe90
>>933
ただ売りたいだけで適当なことばかり言う営業から俺なら絶対そんなところで買わない
営業マンハズレだと後々家に不満があると余計にストレス溜まるしあなたが現時点で不信感持ってるなら絶対やめた方がいい

ちなみにオープンハウスですか?
0936名無し不動さん (アウアウウー Sa9d-rvQ/)2022/10/31(月) 10:17:11.06ID:jH5hzTyAa
>>934
質問が難しくてすみません。
分かりやすく言うとですね、曖昧な回答したりメリットしか説明しない営業は一般的なの?ということを相談したかったんです。

>>935
私もそう思います。
オープンハウスではなかったですが、違う不動産でマンション見に行った時も同じような人だったので、いい営業ってほんとにいるのか気になってました。
0937名無し不動さん (ワッチョイ 7be3-ee5o)2022/10/31(月) 10:30:09.42ID:AyZEPnOm0
>>936
嫌味でしょうか?
「不動産営業とは立場上、そういうものなのですよ」
といえばいいでしょうか?

曖昧な回答しかしないなら、その曖昧性は自分で具体化させていくしかないし、
メリットしか説明しないなら、デメリットは自分で見つけていくしかない。

あなたが支払って住むのですよ
売り手側があなたにおもんばかって説明してくれると思いますか?
詰まるところ、その物件が良ければ、仲介担当が誰であれ失敗ではないのですよ。
契約で「割高なプロパン会社の契約がセット」といった悪徳な特約がない限り。

・仲介手数料:ゼロの会社のデメリットは何か、ご自身で考えたことありますか?
・火災保険料:あなたにとって割高だと思うのなら、「だいたいこのくらい」程度のことが念頭にあるなら、それを言えばよい。
・固定資産税:「御社が物元なら持ってるはずですよね?」と言えばよい。

営業に期待するからいけないのですよ。
そうすると、一見誠実そうな人な対応をするとイチコロで信じ込んでしまうし。
営業ではなく、物件をしっかり見ましょう。
物件が良ければ、売買に立ち会うだけの営業なんて何の存在意義もないのですよ。
0938名無し不動さん (ワッチョイ 13ee-E1yO)2022/10/31(月) 10:33:06.68ID:f/6Q3O/f0
>>917
度々スレでも話題になるけど、既存入居者の家賃って基本「上げられない」

周辺相場が上がる→そもそも公式なデータがない、しかも上記の通りなので入居者の入れ替えがないと上がらない。賃貸サイトに出す募集を上げればいいというものではない(がかつてはおとり物件で相場上がってるように見せて賃料上げ要求する某社もw)。
地価が上がる→固定資産税が上がった分程度しか転嫁妥当とされない

物価上昇に比べて極めてゆるやかにしか上がらないのが日本の賃貸。
なお日本以外の国の大半は契約期間過ぎれば次の家賃は家主が決めて応じないなら出て行けできる。

日本だけ異常な借り主有利
0939名無し不動さん (ワッチョイ 91ee-wl1a)2022/10/31(月) 10:34:27.06ID:Z+vUiJft0
>>933
固定資産税はローン減税あるうちはそんなもんかもだけど
ローン減税終わったら普通にかかるから気にしないで良い訳では無い
とはいえローン減税のお陰で当面無視できるといえばそう

「人から買う」と思ってるなら信用できない相手から買わないほうが良い
「ものを買う」と思ってるなら誰が仲介だろうが関係ない

ちなみに十社以上見て回ったけど
そこそこ誠実な担当者も確かに居るよ
仲介には少ないかも。HMにはいた
0940名無し不動さん (ワッチョイ 090b-pajF)2022/10/31(月) 10:41:03.75ID:C/UuXfoW0
>>933
不動産屋は不動産自体以外には詳しくない人が多い。特に自身で家を持っていない人。省エネと、固定資産税に関しては嘘だね。
ただ、それだけで優秀な不動産屋でないとは限らない。不動産屋に何を一番求めているか次第じゃない?
0941922 (ワッチョイ a992-nsM3)2022/10/31(月) 10:41:42.17ID:BNPUEjl70
922です
契約時期が13年控除時期が一度終わった後かつ、コロナの影響で遅くなりましたの書類がなかったから10年になったとの事…
ちょうど切り替え時期に購入して当時からどうなるか分からなかったんだよなあ
去年税務署で確認したら13年いけますね~て言われたから安心してたのに😭
宅建会社にその書類貰えないか聞いてるけどもう無理だろうなあ
0946名無し不動さん (ワッチョイ 7be3-ee5o)2022/10/31(月) 12:00:06.04ID:AyZEPnOm0
営業の良し悪しは、相性にもよる
住宅営業はまだ自社の売り物だから、売る内容が限られてるってのもあるし、
自社の商品に対する資金繰りを越えた客だけを相手にしていけばいいからね。

仲介は違う
予算2000万の客、予算1億の客、それぞれ成約させていかなければならない。

ただ、どちらにしろ、あまり「営業の対応の良さ」みたいなものを求めても意味がない
営業とふれあう期間はわずかな間、それより数十年住むための良い物件を探すのが主目的というのを忘れてはいけない。
大勢の他力本願の客が、いい加減な仲介営業を造ったといえよう。
0951名無し不動さん (アウアウウー Sa9d-QQLF)2022/10/31(月) 12:39:58.02ID:PNJs0bFGa
>>936
不動産営業マンは9割ゴミだよ
0953名無し不動さん (ワッチョイ 696e-2XFo)2022/10/31(月) 12:49:50.43ID:TRG1n+3V0
仲介でも買い手のために尽くしてくれる人はいますよ。
ただみんな辞めちゃうんですよね。。。
0954名無し不動さん (スププ Sd33-n2v+)2022/10/31(月) 12:55:01.15ID:/raXfSSSd
>>944
堅実な人はみんなそうしてるって妥当な事しか言ってないけど言い方が陰湿だなw
まあ言ってることは全部正しいよ
0955名無し不動さん (ワッチョイ 7be3-ee5o)2022/10/31(月) 13:12:12.60ID:AyZEPnOm0
>>954
事実を陰湿だというのなら、何が陰湿でないのだろう?
「あるあるだけど、ひどいよね、そういう営業からは買いなさんな」っていう共感のみじゃ何も具体的かつ現実的な解決にならないよ

大勢の主体性のない客がクソ仲介をのさばらせているのもまた事実

仲介の9割がクソというのなら、良い仲介と出会うことはできないと考えたほうがよい。
でも予算が合う場所なら良い物件には出会うことができる
ならば、良い物件に出会うことを念頭に置いたアドバイスをするのが筋なのではないのかね?
0958名無し不動さん (ワッチョイ 79aa-YKsP)2022/10/31(月) 13:56:11.90ID:+OFU6MOr0
>>933
間口2.7m→間口4.5mなら困らないけど2.7は始末に困る

省エネ基準→補助金低くなる、将来売るときに困る

仲介手数料→安いに越したことはない。売主からも貰えるし。

火災保険→耐震3、省令準耐火なら半額以下

諸経費→仲介手数料除くと物件価格の5%程度
0961名無し不動さん (ワッチョイ 7be3-ee5o)2022/10/31(月) 15:11:11.83ID:AyZEPnOm0
>>960
>933は愚痴を言いたかっただけでしょ?「どう思います?(ひどいでしょ)」という意味で。
軽い人が多いイメージと自分自身で言ってるのなら、遭遇確率は高いのだろうしね。

>960でも「曖昧な回答したりメリットしか説明しない営業は一般的なの?」と聞いてるわけで。

それに対して、営業の言動がどうとか関係ないんですよ、全ては物件次第なんですよと回答してますが?
営業が軽薄で嘘つきでも、物件自体が良ければ全て丸く収まる

と終始一貫して言ってますよ。

営業担当の品性の良し悪しは客の力ではどうにもできないが、
良い物件を選ぶことは客自身で実現可能なことなわけで。
0962名無し不動さん (ワッチョイ 13ee-E1yO)2022/10/31(月) 15:20:12.15ID:f/6Q3O/f0
もうネットで煽ったり馬鹿にするのやめようや。
実際に秋葉原のときみたいに人殺したり、変な恨みで硫酸かける人もいる時代だ。

住宅ローンのスレのくだらんいざこざで犯罪犯してほしくない。
0963名無し不動さん (ワッチョイ fbc2-60hQ)2022/10/31(月) 15:21:01.85ID:DWN84iVm0
信じる信じないの使いどころはよく考えないとね。
いくら誠実な営業でも間違える事だってあるから、大事なことであればあるほど、言われた事の裏付けは自分で取る癖をつけた方がいい。
0968名無し不動さん (ワッチョイ 7be3-ee5o)2022/10/31(月) 19:23:40.69ID:AyZEPnOm0
>>967
【建築後使用されたことのない住宅】を取得した場合で、

とあるので、新築同様に13年でしょう

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1212.htm
控除の適用を受けるための要件

個人が住宅を新築または【建築後使用されたことのない住宅】を取得した場合で、
住宅借入金等特別控除の適用を受けることができるのは、次の要件を満たすときです。
0970名無し不動さん (ワッチョイ 3315-1jgo)2022/10/31(月) 21:43:56.39ID:IwpDqnNu0
各銀行が揃って利上げだね。
円安に耐えられなくなって来たね。
ヤバいよ。
0973名無し不動さん (ワッチョイ 13ee-E1yO)2022/11/01(火) 01:33:43.28ID:qlbqMpuk0
俺様は金利を年単位くらいでなら読めるぞ〜って人以外は、
変動が上がっても大丈夫な人は変動を、今の固定より上がると困る人は固定を選ぶだけだと思うがな。

今までは確かに金利楽観視して変動選ぶ人もいただろうけど、元の形に戻るだけ。
0974名無し不動さん (ワッチョイ f192-ntN1)2022/11/01(火) 02:47:57.20ID:EYjvnw4U0
注文住宅の土地+建物のローンでつなぎ融資について質問させてください。

・つなぎ融資自体は住宅ローン控除の対象外

・支払いは利息のみ

・建物完成後に住宅ローンから一括精算。借入の金額はそのまま住宅ローンに引き継がれるから、建物完成後以降の支払いは住宅ローン控除の対象

利息分は割高になるけど、先行して融資受けれる。その期間中は減税の対象外だけど、借入金額自体は変わらないから、建物完成以降からは土地+建物代含めた分が控除される。

この認識であってますか?
0975名無し不動さん (ワッチョイ 692a-QQLF)2022/11/01(火) 03:45:38.51ID:XD/y7IeQ0
>>973
最終はこれだな。
黒田の後がどうなるかも誰も予測がつかない。世の中にはいろんな人がいるから
もしかしたら世間からの超絶バッシングを最初から
喜んで受けるような超絶変態が就任する可能性もある。
0979名無し不動さん (ワッチョイ 79aa-YKsP)2022/11/01(火) 09:01:46.17ID:wiVyY+g/0
固定金利の倍になっても同じ元本返済できる人は変動で問題ない

今なら3%でも返済続けられるかどうか

余裕のない人ほど固定で借りたほうが良い
0980名無し不動さん (アウアウウー Sa9d-nAVx)2022/11/01(火) 10:21:28.11ID:g89qmivTa
ニュー速スレ見たけど、大手3行の金利の値上げの件…。いよいよきたな…
0981名無し不動さん (ワッチョイ 090b-pajF)2022/11/01(火) 10:26:34.96ID:tR2+dWd30
>>980
今年に入ってから少しずつ上がったり下がったりしてるけど、何でそんなに特別視しているの?
0982名無し不動さん (ワッチョイ 13ee-E1yO)2022/11/01(火) 10:51:06.97ID:qlbqMpuk0
大手三行(みずほ、三井住友、りそな)って大手にフォーカスして話したいなら
規模トップの三菱も、りそなよりでかい三井住友信託も、それに続く横浜も千葉といった地銀も引き上げてないわけだが…

そもそもウクライナやインフレ加速前でも固定は下がり一辺倒ではなく上下してたのは忘れてんのかな。
0987名無し不動さん (スッップ Sd33-2XFo)2022/11/01(火) 13:08:51.91ID:5zHPPtRmd
タワマン大暴落のゲンダイ記事と同じ
0990名無し不動さん (スププ Sd33-Uvty)2022/11/01(火) 14:30:29.03ID:Bouq6K3Gd
家を買おうと思うんだけど、ローンって、何故か35年に設定されます。
その方が、住宅屋、銀行に都合がいいのですか?
0991名無し不動さん (ワッチョイ 7be3-ee5o)2022/11/01(火) 14:40:41.09ID:bL/UsUcS0
>>990
別に5年10年で返してもいいけど、細く長く返すことに設定した方が債務者側が楽でしょ
繰り上げ返済はできても、繰り下げは基本できない
人生何があるか分からないから短期間でちゃっちゃと返すつもりが失業などでできなくなったらおしまいだし。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 23時間 15分 21秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況