X



■■住宅ローン総合スレ 134■■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 09:04:06.56ID:???
住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。
住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。
固定と変動、戸建と集合住宅、持ち家と賃貸を全体に一般化した議論や年収アンケートはスレ違いです。専門スレへ移動してください。

質問者用テンプレ
【年  齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【金利種類】
【地域やマンションor戸建】
【主な質問相談】
※質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。※次スレは>>980

【個人】変動金利VS固定金利【住宅ローン】4%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1559062922/
【フル】頭金ゼロで住宅ローン22建目【ローン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1543177210/
【住宅金融】フラット35【支援機構】6%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1478784235/

※前スレ
■■住宅ローン総合スレ 133■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1561024555/
0003名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 09:30:20.65ID:???
533 名前:名無し不動さん [sage] :2019/07/07(日) 22:14:34.90 ID:???
【年  齢】42
【勤続年数】18
【雇用形態】正社員
【会社規模】5000人超
【年  収】760万
【世帯収入】760万+義母の年金
【家族構成】妻(専業)、未就学児3人、義母
【所有資産・貯蓄】700万+学資保険300万(積立中)+終身保険100万(積立中)+投資信託120万(つみたてNISA2人分)
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】3800万+諸費用200万
【自己資金(頭金・諸費用)】頭金380万+200万
【希望金額】3420万
【金利種類】変動(ソニーかSBIか楽天かじぶん)
【地域やマンションor戸建】地方政令都市、地下鉄駅徒歩15分の新築戸建
【主な質問相談】年収はほぼ頭打ち、退職金は期待できず、妻は健康状態から共働きは無理、義母の介護と子供たちの大学の学費が同時期にやって来そうです、家買っても老後は大丈夫でしょうか?
0004名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 09:31:20.97ID:???
前スレ993

駅近なら土地も小さいだろうから27坪前後の平屋は厳しそう
あと物件価格が4500万なのに希望金額は5000万?
オーバーローンしてるが、、
0006名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 14:02:02.60ID:???
>>3
今の家賃は? 
他人から冷静に将来を考えて見たら、今の資産でいっぱいいっぱいでは?
仕事(収入)の安定性なども判らんが、維持できる?

新築でその値段なら中古だとかなり安くなる地域でしょ? 中古にすれば?
0008名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 14:18:50.97ID:???
>>6
それ前スレの548で返事してるよ
家賃10万で駐車場代2万だってさ
42歳氷河期おじさんとして一応解決済みだよ
0009名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 14:29:23.38ID:???
家賃10万に駐車場2万なら、それより安いローン支払いで戸建買ったほうがいいような気もするがなあ
0011名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 15:31:34.40ID:???
6人家族ならなおさら持ち家の方がコスパいいのでは?
賃貸なら割高になりそ
0012名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 15:32:39.21ID:???
ここから荒れに荒れて盛り上がって1週間で埋まったのか…
これはまた荒れるな

もう一千万安くて生活空間が一階にある中古物件買ったほうがいいに一票
どっちにしても買わないという選択肢はない気がする
0013名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 15:45:08.07ID:???
3800万なら返済月額約10万で十分可能だろう
どこに叩きどころがあったのか
0014名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 15:52:46.97ID:???
たしか義理の母親を世帯分離して生活保護を受けさせろとか
前歯が折れただけでローンが払えなくなるとか
0015名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 17:58:47.91ID:???
退職金なしの未就学児3人で妻病弱義母年金だからなー
年収高くて絶妙なラインで盛り上がったな
0016名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 18:10:02.46ID:???
>>13
もう歳だからなぁ
ローン返すのも60か最悪65までには終えたいって思うと月16,7万くらいは払わないと

この年収ってボーナス込みなんかね?
込みだったら絶望的でしょ
下手すると月収手取り35万とか?
0017名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 18:30:00.22ID:???
子供が小さいのがまだ先が未知数だよね
もう中高校生くらいで大学行かずに高卒警察官や消防士にでもなると決めてくれていればなんとかなりそうだが
0019名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 19:19:29.28ID:???
フリーターやニートはそんな事もわからないんだな
0022名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 19:23:36.27ID:???
未就学児でも20年もすりゃ働き出す
子供らには奨学金返済と二世帯ローン頑張って貰えばいいさ
0023名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 19:35:45.29ID:???
>>13
42歳一人で未就学児3人含め家族6人養ってるんだぞ。妻は病気で働けないらしい
定年まであと18年としたら固定資産税も合わせたら月の支払い17万はいくな
0024名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 19:42:26.12ID:???
定年まで18年で未就学児3人じゃ老後資金貯める時期がないじゃん
0025名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 19:43:01.48ID:???
さすがに定年は65歳になってると思われ
23年の猶予はあるはず
0026名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 20:03:39.96ID:???
教育費捻出しながら住宅ローン払いながら老後資金ためながら5人養っていくのか
ハードモードだな
0027名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 20:36:06.07ID:LhUftV0W
買わない選択肢は無いけどな。
家賃払い続けて老後迎えても絶望しか無いわけで。
義母の年金と子供が小学生に上がったらパートを
0028名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 20:39:44.14ID:???
42歳の人まだ続いてたんだねw
うちも似たような感じだけど子供一人だからまだやれてる
0029名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 21:08:29.94ID:???
俺41歳もマンション買ったけど10年経ったら売却予定で購入してる
3歳の子供と妻がいる
年収は1300〜1400万で退職金はあるとこは違うが
0031名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 21:45:26.50ID:???
奥さんがどれくらいの病状なのかわからんが、仕事復帰出来たら問題ない
最低年間150万でパートで稼いでくれたら義母の助けと年金もあるし余裕
0032名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 21:58:45.11ID:???
>>25
この人がどのくらい有能かはわからんが、
60歳定年、65歳までは年収下げて配置転換再雇用とかが増えてる気がするかなぁ
退職金も出ないような会社じゃあてにできんよ
0033名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 22:05:29.83ID:???
>>511
年収下がっても65まで収入が途絶えない方がいいに決まってるよね
氷河期で700万の年収維持できてるんだからそれなりに有能なんじゃね?
0034名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 22:09:36.74ID:???
年間150万、20年稼ぐだけで老後貯蓄+3000万だから、たしかに余裕だな
0035名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 22:23:19.02ID:???
>>16
どっちにしろ賃貸でも払うんだから買っても変わらんというか、支払った分だけ自分のものになる分有利
それに年収720万で住居費120万なら特に多くもないし普通に返済可能
0036名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 22:23:22.28ID:???
いやパートで年間150万って月々12万超えだぞ
現在働けないような病弱な奥さんが月にパートで12万もコンスタントに稼ぐなんて無理な話では?
0037名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 22:25:37.99ID:???
あと年収は下がるけど65歳までは企業は再雇用義務あるぞ
42歳を叩いてるのは常識なさすぎてニートかと思うわ
0038名無し不動さん垢版2019/07/15(月) 22:28:10.74ID:???
年収150万だと扶養から外れるし、配偶者控除も減って手取りも減るから扶養内の103万に抑えた方が得

あとは勤務先の条件次第で106万か130万かな
でも無いよりはマシだよね
0040名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 01:46:37.46ID:???
築20年超えをインスペクションしたら筋交いを増やせッテ指示が
控除で節税したいだけだったのに修繕費用
0042名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 06:33:43.16ID:???
妻は健康状態がよくないので働けないって書いてるの読めないか?
しかも母親が年金受給してるから妻も40前後の可能性高い

勤め先は42歳で年収頭打ち&退職金無しな感じなんだから
60過ぎたらバイトみたいな時給でいいように働かされるだけじゃね
0044名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 07:36:45.75ID:???
>>41
5時間週5が普通の人ならそうなんだろうね
相談者は今んとこ0時間週0が普通な
0047名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 10:12:14.74ID:???
1月から迷ってきたけどそろそろ固定か変動か決めないとな・・・
変動の安さは魅力だけど今変動で借りるとこれから先上がることしかなさそうだし微妙だよな・・・
0050名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 10:45:56.80ID:???
年収頭打ち退職金なしの42歳で定年まで残り20年くらいしかない、さらに幼児3人いてる、嫁が働けないでかなりハードモードよな
それで諸費用合わせて4000万の家買おうとするとは驚きですわ
0052名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 11:13:30.67ID:???
42歳氷河期さんは家族思いのお父さんなのかもしれないけど嫁の意見が聞きたい
42歳氷河期の夫が死んでも家が残るからダンナだけに負担強いたらいいやだったら42歳氷河期が可哀想だ
0053名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 11:15:06.17ID:???
みんなやべーなと思ったから前スレは盛り上がってハードモードおじさんのおかげですぐ埋まってたよw
擁護もいたけど自作自演かもしれん
0054名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 11:17:05.62ID:???
【年  齢】31歳
【勤続年数】8年3ヶ月
【雇用形態】正社員、主任
【会社規模】国内メガ損保の子会社。従業員1000人くらい。
【年  収】450万〜500万(残業で変動)
【世帯収入】母親の所得入れたら650万
【家族構成】自分と母親、別居の姉が一人。父親は他界済。
【所有資産・貯蓄】600万円
【現在債務】奨学金の無利子100万くらい
【物件金額+諸費用】4000万+諸費用
【自己資金(頭金・諸費用)】祖母と母親から1000万、自分で300万くらいで1300万くらい
【希望金額】神奈川の湘南エリアで4000万くらいの戸建
【金利種類】35年固定
【主な質問相談】
子会社なので安定してますが、年収も大幅に上がることが想定できず、転職活動も一時期頑張ったけどより良い条件の職場に受からず今のところで続けるしかないと決意。
あまり結婚に向いてない性格なので、このまま老後まで独身で生きていこうと思ってますが、住宅ローンは無謀ですかね。
車とかも買う気はないのですが、老後に備えて住宅は安定させておきたいと考えました。
母親も60代で将来の年金も少ないみたいなのでどうしたもんかと。
0056名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 11:27:28.94ID:oJLFFNjY
>>54
今の収支がわからんし、アドバイス出来ないだろ・・・ってか、
仕事そのまま、結婚しない、親の面倒見る・・・収支と資産で自分で試算できないの?
0057名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 11:36:13.91ID:???
>>54
まずは5年くらい財形住宅貯蓄を月10万くらい続けてみたら?
それが楽勝で出来るんだったら、36歳くらいに30年ローン組んで買えばいいかなと?
0059名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 11:39:09.29ID:???
>>54
今の居住費と月の貯金額どんなもん?
最高二人暮らし確定なら建物の価格抑えて土地を確保したほうがいいよ
どうせ定年近くに建て替え必要だからまた安く平屋でも建てるか
土地売ってマンション買えば死ぬまで家には困らないよ
0060名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 11:45:24.68ID:???
>>59
今は7.5万円くらいですね。
月の貯蓄が5〜6万くらいですね。
なるほどそういう考えもあるんですね。
0061名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 11:59:35.11ID:???
>>60
借入2500万なら変動0.5%で6.5万、固定1.3%で7.4万ぐらい
どっちにせよ居住費は下がると思うから支払い的には余裕かな
0062名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 12:26:18.21ID:???
>>60
頭金あるし買った方がいいよ。(売っても借金にならないくらいなら)
心配なら中古で安いのにしたら?
新築5千万→25年物で2千万くらいになってるでしょ?湘南エリアは。
リフォームしてる家を対象に追加リフォーム&諸費用で2500くらいにするとか。
何かの時も考えた方がいいかと・・・。
俺の場合では親が脳梗塞で倒れ、医療費、リフォーム(風呂や廊下、トイレの手摺や改造)などかかったぞ。
0063名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 12:43:56.74ID:???
湘南エリアってどこ? 鎌倉とか葉山なら将来的にも値崩れしないだろうが平塚なんかだと中古買った方がすごく安いよ
若いんだしまた建て替えるだろ?
0065名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 13:19:57.72ID:???
>>54
買うも買わないも自由だけど雇用形態に主任と入れている貴様のようなやつは好きになれない
0066名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 13:23:02.05ID:???
>>54
収支どうこうではなく、買わないほうがいい
31で結婚あきらめるのは早すぎる
結婚向いてないとかも自分で決めるな
持ち家は35までに結婚出来なかったら、にしたほうがいい
0067名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 13:29:10.77ID:???
>>65
そこは大目に見てやれw
最近主任になって、誰かに言いたかったんだろう
初々しいじゃないか
0068名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 13:53:40.94ID:???
結婚したいけど不向きだから諦めるのか性格的に結婚したくないのかでも大きく違うけど
義実家ローン持ちの人間とは結婚したくないわしちゃったけど
0070名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 13:57:52.93ID:???
お母さんには安い持ち家を買って貰えばよさそうだけどね
1000万あるなら一人暮らし用のマンションは買えるんじゃない?
0071名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 14:18:36.90ID:???
若い人が母親と暮らす家をローンで買うなんて親孝行だけど
自分だったら息子の将来の負担になることしたくないわ
0072名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 16:30:26.96ID:???
よろしくお願いします
【年  齢】31歳
【勤続年数】6年
【雇用形態】正社員
【会社規模】7000人、一部上場
【年  収】550万
【世帯収入】750万(妻…正社員200万)
【家族構成】私、妻、子(1歳)
【所有資産・貯蓄】500万
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】3500万
【自己資金(頭金・諸費用)】今のところ0円
【希望金額】3500万
【金利種類】変動
【地域やマンションor戸建】甲信越、新築一戸建て
【主な質問相談】
世帯年収に対してこの借り入れ金額は妥当でしょうか?
うちの会社の平均年収は700万らしいので良くてその辺りで頭打ちになりそう、現時点での会社規定だと35年働くと退職金2000万ちょっと貰えます(今後どうなるかは分かりませんが…)
妻は復帰したばかりで時間短縮で働いていますが、子供が3歳になったらフルタイムで働く予定で、そうすると100万ほど年収は上がります
ただし授かれればもう一人子供を考えているのでフルタイム勤務はまだ先になりそうです
親からの援助はありません
ちなみに今の家賃は6万5千円になります
0074名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 16:36:29.23ID:???
>>72
お子さんの教育費や車の有無次第だけど車なしで教育費も平均程度なら大丈夫そう
0076名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 17:03:15.11ID:lDTEvvyZ
【年  齢】 31

【勤続年数】 12年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 2000人超え
【年  収】 670(昇給あり)
【世帯収入】 750程
【家族構成】 夫、妻、子(小1)
【所有資産・貯蓄】 230
【現在債務】 なし
【物件金額+諸費用】 4100
【自己資金(頭金・諸費用)】 100
【希望金額】 4000
【金利種類】 変動orフラット35
【地域やマンションor戸建】 宮城県 新築一戸建て
【主な質問相談】
子供は一人の予定。
親の援助は微妙。
FPにも相談し、問題ないと言われましたが正直不安です。
ちなみに、現在の家賃は8万ほど
0077名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 17:14:26.53ID:???
全然問題ないけど
宮城県で4000万もするのか
新築だとどこも高いんだね
0079名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 17:20:10.85ID:???
大丈夫だろうけど貯金がやけに少ないのと頭金100使って残りの登記費用や火災保険やオプションなんかどうするんだろ
0080名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 17:28:42.52ID:???
登記費用も火災保険もオプションも全部ローン組めばいい
0081名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 17:34:27.61ID:???
手取り600万近くあるだろ?子供一人なら一年で230万貯めれるわ
とりあえず浪費癖なおしなさい
0083名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 18:03:56.62ID:???
【年  齢】38
【勤続年数】14
【雇用形態】正社員
【会社規模】外資
【年  収】2800万
【世帯収入】3700万 妻が900万
【家族構成】妻、子
【所有資産・貯蓄】現金、有価証券5000万+不動産投資7000万
【現在債務】6000万 不動産投資の借入
【物件金額+諸費用】15000万
【自己資金(頭金・諸費用)】3000万
【希望金額】12000万
【金利種類】35年ローン
【地域やマンションor戸建】都内戸建
【主な質問相談】
借入がすでにかなり多いのと億越えは審査が厳しいとらしいのでいけるか心配。
0084名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 18:09:21.96ID:???
>>65
勤続年、雇用形態だけでなく役職は一つの目安になると思いました、すみませんでした。

>>66
母子家庭で持ち家がなく、母親も定年が近づいていて35歳までは待てないですね。母親が少ない年金であるためいずれにしても仕送りを送るようであれば、コスパ重視のがいいかなと思いました。こういった家庭状況では世の中の女性は僕なんかと結婚しないでしょって思いました。
0085名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 18:20:06.41ID:???
>>84
お姉さんは結婚してるんですか?
お母さんのことはあなたに押し付けて解決って考え?
女性に興味ないタイプの人じゃないのに同居前提だから結婚してくれる女性がいないってことでしょ?
家買うより先に彼女を探したほうがいいよ
0086名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 18:21:33.92ID:???
>>72です
ありがとうございました
一生に一度の大きい買い物なので不安でしたがこのまま進めようと思います
0087名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 18:50:47.89ID:+Xewy0+p
>>76です
ありがとうございます
貯金額についてはFPにも指摘され、今後の貯金計画を立てています

浪費癖なおします!
0088名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 18:51:39.81ID:+Xewy0+p
>>79
100は諸費用のつもりでした
0089名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 20:17:24.89ID:???
ワイド団信は統合失調症でも入れますか?
病気は自覚症状ほぼ無い
大手企業で勤続14年です
0090名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 20:29:19.62ID:???
>>84
親のために結婚あきらめるなんて可哀想
貴方本人は結婚願望はないの?
お母さん安い市営住宅とか入れないの?
0091名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 20:49:31.26ID:???
結婚より母親が大事なんでしょ
そこは本人の自由だからほっておけば
0092名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 21:05:56.73ID:???
ここ見てると男性の多くは自分や嫁よりも母親を大事にするんだなとわかる
前スレでも母親と同居しようとしてる独身男性がいたよね
マザコンが多いのかな。父親のみ生きてたら同じことしてたのかな
0093名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 21:12:35.97ID:???
マザコンっていうか男はカーチャン好きな奴が多いだろ
0094名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 21:18:22.41ID:???
知人に家のない父親を伴って転勤先の社宅に一緒に住んでる男性がいたから親孝行ならありうると思う
でも結婚にはすごく苦戦する
親の家に同居してるなら自分だけ出ても問題ないけど
家なしの親のために買った家ならもう一生面倒見るしかない
0095名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 21:19:24.89ID:???
既に彼女がいたり、結婚願望や子供が欲しいって願望が元々ある人なら分かるけど
そうでなければ、まだ見ぬ今後付き合えるかも結婚するかも分からない相手より母子家庭で育ててくれた母親を優先するのは自然な気がするけどな
0097名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 21:31:40.14ID:???
うちの親は今でも世帯年収1500万ぐらいあるから同居申請きても無視だな
年収100万とかなら父親だろうが母親だろうが前向きに検討する
0098名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 21:50:47.77ID:???
年収100万円の実の親を放って置くってなかなか厳しいんですがね
マザコンとかじゃないけど、人としてそこは仕方ない
0099名無し不動さん垢版2019/07/16(火) 21:51:20.82ID:???
お荷物親だと切り捨てないで家まで買ってやろうなんてよほど良いお母さんなんだろうな
0101名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 01:49:31.48ID:???
>>47
固定の上乗せ金利は保険だって結論出てたよ。
変動は現預金があるけど、投資などに充てたりするとかじゃないと。資金なしフルローンならやめた方がとなる。まー都心の良いところで流動性が高いマンションとかなら、腹括るって手もあるけど、新築はプレミアム分がもったいない事になるかも。
0102名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 01:55:54.32ID:???
>>54
結婚向いてないじゃなく、共稼ぎにして助け合い、子供作って老後の面倒見てもらう、その代わり孫の面倒見る、金が無いなら人増やすしかねーんだぞ?
社会保障に夢見るな?年金出ないなら数がいるんだよ。
基本的に世帯は構成員が多いほど効率的なんだよ。
食事は多く作る方が一人当たり安い。
0103名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 01:58:48.36ID:???
>>72
会社の平均年収の年齢は?45歳くらいかな?だとしたら50歳くらいまではもう少し伸びるはず。あと先輩に退職金とかも聞いておこう。例えば退職金は2000万あれば、それくらいの貯金はしてる上で考えられるし、無ければ自分で貯める必要があるね。
0104名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 01:59:36.19ID:???
あ、退職金調べてるね、そこまで考えられるなら自分の判断で良いと思う。
0105名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 02:02:57.74ID:???
>>76
貯金の少なさと地域から土地は安いのにやたら立派な家建てると見た。固定資産税の見積もりもしっかり聞いておきましょう。特に上物の。
0106名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 07:13:36.98ID:???
>>102
親のくせに子供に老後の面倒みてもらおうなんて考えるのは図々しいすぎる
しかもそのために子供作ろうなんて、ふざけた考えだ
そんな親は子供からも見放される
子供に出来るだけ負担をかけないように努めるのが親のあるべき姿だよ
0107名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 08:11:36.00ID:???
そろそろスレチ
他人の家庭状況を批評するスレじゃない
0108名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 08:41:10.67ID:???
>>100
意見真逆じゃねーか。
まぁ自分の親がろくでもない親だからそう思うんだろうな。
0110名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 09:29:11.68ID:???
行政は親族にまずはご相談しなさいって言ってるから、実の親が死ぬまでは切っても切れない関係だぞ。
ローン組む上ではあらゆるリスクを踏まえないと、破綻するからな。
0111名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 09:35:28.61ID:???
>>109
批判するならまずローン計画からやろ。家庭状況批判してたらテンプレ意味ないやんけ
相談ある度嫁に親権譲って離婚して年収500万アップさせろって答えでええやん
0112名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 10:33:34.82ID:???
親が家と年金があって自分のことはなんとかなりますなら別にいいけど
家なし年金極少だから子供が家を買って面倒見ますじゃ全然違う
0113名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 10:52:10.92ID:???
こいつら批判したいだけだから相談するだけ無駄
てか、こんなとこに相談してくるのがそもそもの間違い
0114名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 11:19:05.04ID:???
>>113
不動産屋や銀行なんぞに相談したら買えます貸しますって言われていいカモにされるだけだぞ
スルガ銀行から金借りたやつとかレオパやかぼちゃや大東建託のオーナー見て来いよ
0115名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 12:32:04.35ID:???
>>112
だからその環境でもやっていける借入額を助言するんじゃないの?環境批判なんて糞の役にも立たんわ
0116名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 12:33:34.93ID:???
え?
自分高収入です貯蓄あります返済余裕ですって自慢するスレでしょ?
そもそもほとんどの人が毎月の出費も車の有無も分からんのに答えようないでしょ
0118名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 13:28:47.60ID:???
>>116
自慢してる人も、たまにいるみたいだけど、全員完全にスルーしててワロタw
ここの住人のスルー力は凄い!
0119名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 14:08:08.28ID:???
自慢してるやつは桁を1つ打ち間違ったと訂正したら答えることにしてる
0120名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 14:41:36.33ID:???
お前ら42歳氷河期おじさんがかわいそうだろ
いい加減にしろよ
0121名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 14:50:27.75ID:???
>>120
あの人は買っても買わなくても可哀想だった
病弱な妻の家無し親まで引き取って
まだ母子家庭31歳君のほうがはるかにマシかもしれない
0122名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 15:44:52.40ID:???
なにせ俺の年収の倍くらいあるからな
叩きどころがあればここぞとばかりに指摘するぞ
いつまでも粘着して叩いてるのは多分俺と同じ層だな
0124名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 16:45:52.47ID:???
年収はそこそこあるけど、いつまでもこの年収が続く補償はないし、家買うのは怖いよなー
0125名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 16:47:30.14ID:???
結局いつ買うかの見切りだしな
何これ安いって2004年に都内戸建買ったのも博打だったし
0126名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 20:01:59.73ID:???
雑談ばっかりしてないでそろそろローンの話でもしようか
0127名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 20:04:03.49ID:???
40歳だけど
60歳までに終るローンにしたほうがいいよね

激安の中古しか買えないけどまあ
それもありなのか
0128名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 20:27:27.50ID:???
40代でローン組むとしたらどのくらいがいいんだろうねぇ、年収の4倍以下が目安?
0130名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 20:49:59.70ID:???
俺は39だけど年収4倍くらいのローン組んだわ
繰り上げして15年で完済したい
0131名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 21:10:49.27ID:???
>>130
やっぱそれくらいのほうが良いかな

40歳って書いたけど、まだ39歳だったわw
まあ実際にローン組むのは40歳だけど
0135名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 21:55:14.53ID:???
都心は別だけど、ちょっと離れれば駅近分譲で3000万くらいでもあるよ
0137名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 22:07:48.33ID:???
【年  齢】32歳
【勤続年数】10年
【雇用形態】正社員
【会社規模】1000人以上
【年  収】600万
【世帯収入】650万
【家族構成】自分と妻、子供3人(幼児)
【所有資産・貯蓄】700万円
【現在債務】奨学金約200万
【物件金額+諸費用】4800万
【自己資金(頭金・諸費用)】600万(うち諸費用300万)
【金利種類】変動orフラット35
【地域やマンションor戸建】首都圏、マンション
【主な質問相談】
まだ年収の上がり幅はありそうです。
現状は、変動金利の予定ですが、子供の教育費等が不透明なのを考えると少し不安です…
ただ固定金利だとやり繰りが厳しそう?
そもそも、この額は無謀ですかね?
0139名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 22:24:53.04ID:???
ボーナス別、月の手取り30万から住宅ローン毎月12.3万(0.447%35年計算)+固定資産税+修繕積立金+管理費を支払っていけるかどうかじゃね?
0140名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 22:26:01.31ID:???
嫁にフルタイムで働いてもらって300万位稼いで貰えばいけるんじゃないか
0141名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 22:27:35.22ID:???
>>137
退職金の有無と教育費の考え方(夫婦ですり合わせた方がいい)によりそう
厳しめのFPにシミュレーションしてもらったらどうでしょう
初めはローン+管理費修繕積立でかなりキツそうだ
0143名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 22:34:16.07ID:???
まあ、3人でも私立中行かせたりしなきゃなんとかなるだろ。
俺も子供3人だが、30代はその位の年収だったよ。
まあ、今40後半では1000万位あるが。
0144名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 22:38:27.97ID:e67TqukW
>>123
このスレではスルーは合格。
0145名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 22:40:29.05ID:???
>>137
借入4500万なら変動最低金利でも11.5万+管理費修繕積立費(+駐車場)
手取り35万のうちは月々の赤字をボーナスで補填する形になると思うよ
0146名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 22:59:08.34ID:???
【年  齢】31
【勤続年数】5
【雇用形態】正社員
【会社規模】8000人
【年  収】730
【世帯収入】730
【家族構成】妻、子(5歳)、子(0歳)
【所有資産・貯蓄】1650
【現在債務】0
【物件金額+諸費用】4700
【自己資金(頭金・諸費用)】600
【希望金額】4100
【金利種類】変動0.44
【地域やマンションor戸建】三重県北部 戸建て
【主な質問相談】銀行には5000までは融資問題なし。FPには8000まで借りてもなんとかはなると言われてますが、借りすぎですか?
子供追加の予定はなし。妻は下の子が幼稚園行ったらパート(扶養内)予定。
0148名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 23:19:23.46ID:???
このスレ見てると30ちょっとで資産が1000万以上ある人たまにいるけどただただ感心する
親の遺産とかじゃないなら本当すごいわ
0149名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 23:20:48.06ID:???
就職してから年100万貯金してたカップルが30ぐらいで結婚したらそれだけで1,000万だ
0150名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 23:21:18.63ID:???
>>137
子ども3人では無謀
嫁がフルタイムで300以上稼がなきゃ中学以降破綻する
月の手取りからローンと生活費引くだけでもマイナスじゃない?
0151名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 23:22:58.51ID:???
>>146
若いのに収入貯蓄ともにしっかりできてるし全然いける
欲しい家ならGO
0153名無し不動さん垢版2019/07/17(水) 23:29:31.76ID:???
自分だけの年収だと5.5倍で世帯年収だと4倍の住宅ローン組んだわ
0154名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 01:51:18.18ID:sbp+ZCRi
【年  齢】28歳
【勤続年数】1年
【雇用形態】正社員
【会社規模】30000
【年  収】600
【世帯収入】1000(育休手当400)
【家族構成】3人+第二子妊娠中
【所有資産・貯蓄】300
【現在債務】0
【物件金額+諸費用】6500
【自己資金(頭金・諸費用)】0
【希望金額】6500
【金利種類】変動
【地域やマンションor戸建】都内マンション
【主な質問相談】
嫁が第二子を妊娠していますが、ペアローン組めそうなところはありますか?2人目の育休終わったら復帰予定で、世帯1500万ぐらいになる見込みです。
0156名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 06:54:58.76ID:???
世帯年収1000万で貯金300万か
独身時代の貯金は含まれてない感じ?
0157名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 07:25:00.88ID:???
ずっと気になってた事なんだけど
この貯蓄に独身時代の貯金はみんな含んでるのかな
独身時代の貯金は個人名義とは言え、やっぱり家を買うなんて大きなイベントでここぞと使うものなのか
それとも各々のへそくりとして貯蓄の金額には含めていないものなのか
0158名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 08:14:07.38ID:???
前にここで自分が質問した時は個人の貯金は入れなかったよ結婚してから貯めたお金だけ
というのも独身時代の貯金はそれぞれのものって決めてたから
お互いいくら持ってるのかも言い合ってない
0159名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 08:38:01.63ID:rmIxSSEd
>>155
ありがとうございます。
差し支えなければどこの住宅ローンで無収入扱いになったか教えていただけますか。

>>156
独身時代の貯金は含んでいません。>>158と同じ考えです。
0160名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 08:43:56.62ID:???
今時の人ってお互いの結婚前の貯金の開示せずに家を買うの?
0161名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 08:48:20.95ID:???
300万だとどっちか結婚してからの貯金を隠してそうな額でもあるような気がして疑うかも
0162名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 08:51:37.81ID:???
>>154
自分が審査受けた地銀は産育休入る前の年収×0.7で審査だったな
いくつか借りたい銀行ピックアップして問い合わせてみたら?
0163名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 09:59:25.60ID:???
>>151
>>152
ありがとうございます。
似たような人が皆 3800くらいしか借りてなかったので不安になってました。
貯蓄は年200万(月15万+賞与)程度貯めてきた成果です。住宅補助で家賃2〜3万負担なのがでかいです。
0164名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 10:32:27.40ID:???
>>163
人生の中で何にどこまでお金を掛けたいかっていうのは人それぞれだと思う
きっと凄くいい家になるよ
0165名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 10:36:57.60ID:???
>>160
そういう人もいるみたいね
あとは夫婦別財布にしてうまくいかない夫婦が多いかも
0167名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 12:58:00.01ID:???
夫婦の独身時代の貯金額が書いてないのはわかったけどせめて自分側の資産は書いてほしい
そうじゃなきゃあんな少ない預貯金で家を買おうなんてバカげてる
今までの人たちは不測の事態に対応出来ないって全員に反対だった
0168名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 13:02:33.90ID:???
>>160 >>165
俺んところはお互いに貯金も収入も知らんぞ。 
家のローンから水道光熱費などすべて俺の口座から引き落とし。 会社員→独立したけど、無給(無収入)の時も全て俺。
家を住み替えたが、一時期2軒分のダブルローンも俺。食費は俺が週1妻は週2で買い物、外食では最近妻が出してくれることが多い。
0169名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 13:19:55.11ID:???
独身時代の貯金は何に使うの?
完全な小遣い?老後の資産?繰り上げ返済?
小遣い以外なら結局夫婦や家族のために使うことになって、ローン返済にも回ることになるだろうから、
あまり的確なアドバイスや参考にならない気がする
0170名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 13:33:04.48ID:???
婚姻後に貯めた金額と今の所得でこの家を買っても大丈夫かってことなのか
じゃあ相続を期待してとかもダメだよね
0171名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 13:38:25.67ID:4OwoycFp
ふつうにいくら持ってる→じゃあ、これだけぶっこむからよろしく。
で終わるだろ。他人かよ
0172名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 14:00:44.68ID:XHNaTcy1
ローンって難しいな
ネットの最安金利探して家建てようと思ったら
注文住宅は先に金払わないといけなくてネット銀行
だとめんどくさかった
店舗の銀行のほうがいいのかな
まーた考え直しや
0173名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 15:04:04.57ID:k8cnBR2x
つなぎ金利込みでもトータルコストはネット銀行の方が安かった。
しかし、金ない今つなぎ金利払わなくて良いというのは結構メリットかも
0174名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 16:54:10.51ID:???
何もわからず29歳年収700万弱の頃に買った家のローン5800万を、22年かかって完済した。
提携ローンとはいえ、よく借りられたと思うよ。
0176名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 17:49:09.07ID:???
>>174
おめでとうそしてお疲れ様
良いところお勤めで年収アップ確実だから借りれたんだよね?
0179名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 18:32:29.83ID:???
>>174
お疲れさま!繰上げ返済は何年語にどれくらいやったの?似た感じなので参考にしたい
0180名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 18:35:34.77ID:???
>>6
人生最大の買い物が中古っていうのもなぁ…

嫁も中古
家も中古
負け犬
0181名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 18:53:13.35ID:???
>>179
当初の金利は3.5、10年経過すると4.5っていう、今では信じられない利息だったので、13年目にSBIの0.875に借り換えたら、ボーナス払いがなくなりました。
それまでに繰上たのは100万2回と借換時に200万くらい、借換後は金利も低いので繰上は1回200万しただけです。
子供が大学や卒業したので、念のため院まで行くことも考えて貯めてたのをあわせて、先日無事に完済しました。
0182名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 18:58:55.50ID:???
>>181
利息がすごいですね!教えてくれてありがとう
うちも20数年で完済したい
0183名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 19:22:30.30ID:???
>>176
順調に給料は増えていってたんだけど、途中で希望退職という名のリストラにあって収入激減。
その頃には再就職した嫁が400万くらい稼ぐようになってたのでなんとかなったけど、一馬力だったら破綻してたと思う。
0184名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 19:32:22.63ID:Zp40gJJF
>>183
わ〜、人生ゲームみたいで色々ありますね
0187名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 20:19:09.20ID:???
>>185
ちょっと失敗したかなと思っていますので、今なら買わないでしょうね。
0190名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 20:27:11.84ID:???
>>187
総支払額はいくらでした?
当初3.5で10年間だと金利だけで軽く1000万超えてそうやね
0191名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 20:27:13.17ID:???
>>186
借りた頃はまだ住宅金融公庫でしたが、それだけでは足りず、公庫の併せ貸しの年金住宅融資と民間銀行の変動の3つのローンを組みました。

>>188
新築戸建建売です。
0193名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 20:29:52.07ID:???
こういう人がいるんだから、42歳6人家族の彼も頑張れる
0195名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 21:33:35.31ID:x9jWw5ZY
>>146
合格かな、なかなか良いよ。
0196名無し不動さん垢版2019/07/18(木) 21:51:22.76ID:???
>>183
やっぱり20年くらいの期間だと色んなことがあるんだね。金利もすごかったね尊敬するわ。
励みになったありがとう。
0199名無し不動さん垢版2019/07/19(金) 08:05:28.68ID:???
>>198
2000万くらいの中古住宅を買うか駐車場込みで8万くらいの賃貸を探す
それでも厳しい老後だと思うよ
0200永和信用金庫から金を借りてる企業は大阪で商売出来ません垢版2019/07/19(金) 13:22:43.22ID:it3oqH7C
永和信用金庫から金を借りてる企業は騙されて必ず破産する
0202名無し不動さん垢版2019/07/19(金) 19:28:39.40ID:???
氷河期おじさんはこのまま4000万の家買ったら将来ナマポになりそうだもんな
0205名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 00:56:26.30ID:???
https://twitter.com/mansionmania/status/1152194500279750656?s=12

フラットがOK(なんちゃってではなくガチ実需)で買い替えできてもも既存の銀行が賃貸をはっきり断ってくるパターンも増えてきたと痛感しています。

今までは銀行も「いつか戻るなら…」みたいなグレーOKが多かったのに最近は「金利変更するなら賃貸OK」「賃貸だめなので売却してください」が多い。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0206名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 01:06:30.55ID:???
やはりな
住宅ローンの金利で賃貸建てるのはもう無理っぽい
0207名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 01:09:42.93ID:???
それどころか、居住目的で買って転勤の場合でも賃貸に出したら売却or事業用ローンへの転換なんてな
住宅ローンの使い勝手が相当落ちることになる
0208名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 07:33:25.89ID:???
>>106
日本がそんな余裕のある国でいられなくって話で気の持ちようでは無いよ。
0209名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 07:38:35.53ID:???
>>208
社会のせいにしてるw
同じ親でも子供に頼らないまともな親もいるから
0211名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 10:03:55.37ID:???
他人の老後とか子供の将来とか勝手に妄想で決めつけるの辞めて住宅ローンの話しろや
0212名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 10:06:57.04ID:???
>>207
そんなことして破綻したらどうするつもりなんかね?
土地売って回収した方がマシってか?
0213名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 10:11:58.51ID:???
>>212
購入して2〜3年で破綻されたら銀行も損だけど
もう半分以上ローン払ってるとかゴールが見えてるのに病気や失業で破綻した人から家を取り上げると銀行ウマーだよね
えげつないやり方
0214名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 11:08:13.66ID:???
>>212
金融庁の指示だからしゃーない
銀行的には別にやりたいわけじゃない
0215名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 11:18:17.78ID:???
フラットならそのまんまの金利でいけるんでしょ
転勤族やマンション派はフラットで借りたほうがいいな
0218名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 11:23:38.59ID:???
フラットは国の方針で転勤や転職なら賃貸に出すのを認めてるからね
0220名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 12:40:35.40ID:???
>>216
ローン破綻させて競売にかけてとか銀行は手間ばかりかかって全く嬉しくないぞ
0221名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 13:13:49.02ID:???
>>212
賃貸に出すんでしょ?事業用ローンに転換しろって当たり前の話でしょ
安い金利で儲け出したいならフラットで借りればいい
0223名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 15:53:03.93ID:???
住宅ローンくんで2世帯住宅たてたあと、ローン残ってる状態で1世帯がいなくなって、そこを賃貸に出す場合はどうなるんだろうね?
0225名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 18:35:40.69ID:oo8wRXDE
【年   齢】34
【勤続年数】自分2年
【就業形態】正社員
【会社規模】300
【年   収】850(夫500妻350)
【 配 偶 者】妻 (今秋子供を出産予定)
【現在債務】車(200万)
【 カ ー ド 】4枚
【希望金額】4000〜4800
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古(建齢)】新築
【都道府県、市町村】首都圏
【頭金の額】100
【所有資産】自分300万 妻:把握してるだけで300前後
【 そ の 他】最近ハウスメーカーの建売物件を見に行き、妻が気に入った模様。
      もう直ぐ産休に入るが現役の保育士で世相なのか需要が尽きないため
      営業からは「資格持ちの奥さんのほうが信用ありますよ(笑)」と言われる始末。。。
      銀行の固定金利もしくはフラット35を考えてますが危険でしょうか?
0226名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 18:39:32.20ID:???
>>225
今の家賃(住宅補助があればその額を)とローンとの差はどーでしょ?
ローン以外に固定資産税かかりますし、維持費もかかるかと。
0227名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 18:40:17.43ID:???
共働きでギリギリとかあかんやろ
しかも最近の相談者育休とるんですが…が多すぎ
都会でもそんな給料低いと思うと悲しくなるな
0228名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 18:45:13.35ID:???
年齢の割には資産が少ないという印象だけどそれは共有資産の額?
妻の資産も書いてるということはあなた個人の額?
0229名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 18:46:24.20ID:???
あ、自分、って書いてたね
共有資産は頭金の100のみ?
0230名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 19:02:43.07ID:???
子育てと保育士の仕事両立はなかなかきついと思うが
保育士って体力仕事だから大抵結婚で辞めてる気がする
0231名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 19:15:52.83ID:???
フルタイムで350万なら時短だと200万前後?夫婦でその年収で4000万代の家を買いたいなら車を手放す、子供は1人としないと余裕がなくなりそう
0232名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 19:17:06.03ID:oo8wRXDE
>>226
今は1DKで駐車場代込みで8.5万で、ローン支払いが12万(概算)
>>229
2年同棲して子供が出来たんで入籍という運びだったんで、共有資産というのはないです。
100万というのは言い方が悪いですが、ポンっと出せる額が100万ということです。
>>230
2年間仕事内容を見て聞いてましたが、園によりけりらしいです。
今勤めているところは個人情報系のものを持ち歩けないため持ち帰り作業がないため楽なんだとか。
保活も妻が勤めている別系列の保育園に優先的に入れることができるとそうで(実績有)やらなくて
いいのがいいですね。
0233名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 20:14:16.11ID:???
月12万のローンは共働きが出来なくなったら相当きついよ
物件が高すぎる
中古で2500万くらいのところを探した方がいい
0234名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 20:35:10.39ID:???
なんだろ、家を買う覚悟があるならもっと頭金とか貯めるだろ。
買うときに物件の1/3は用意しようとするけどな(1/3は頭金にしなくてもOK)・・・。 最近は金なくても平気で買うんだな。
実際、何年か我慢して家賃+頭金貯めてると将来の節約や繰り上げ返済の助けになる。
0236名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 20:58:49.84ID:???
注文で建てようと思って土地買ってつなぎ融資申し込んだんだが、年利2.6パーも取るのな
手元資金でまかなうかすげー悩んだ。
昔の人はこの金利でよく家建てる気になったもんだわ
0238名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 21:04:12.19ID:???
>>232
固定金利で月12で4800借りれる?
さらに固定資産税の積み立ては月1-2はいるねえ。
一般的には大企業じゃなければ年収の伸びは期待できないけど、例外もたくさんあるからね、先輩に今後の年収と退職金を聞いて抑えておこう。

さて、約10年で600万貯めたとしたら月5万、今のローンとの差額がそれくらいになりそうだから年収カーブによるけど上がらないとなんかあるとすぐ破綻するとおも。
0239名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 23:24:29.87ID:AwG5qGOs
>>225
ちょっと無理しすぎかなー、物件1000万ほど下げた方が良いかと
0240名無し不動さん垢版2019/07/20(土) 23:26:32.47ID:AwG5qGOs
>>235
俺同じ年で同等の金額の物件にしたけど、2300万だから半分くらいは貯めてから買ったぞ
0241名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 00:22:35.02ID:???
>>225
奥さんが最低200万は稼いでくれるなら余裕かと。
ここの奴らは基本的にネガティブな事しか言わないから気にしなくていいよ
0243名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 02:18:40.96ID:???
>>241
え?ローンが家賃の1.5倍になって、貯金もそんなに多く無い=使ってしまってる現実
いきなり節約出来れば当分は大丈夫かもしれんな
0245名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 03:58:14.80ID:???
>>241
どうでもいい他人のこと のわりには、まともな事を書いてる人が多いとは思いますよ
0246名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 09:31:29.14ID:???
たしかにシビアに書いて、リスクに備えさせるというのも大事だが、新築という夢のある買い物をアドバイスして買う手助けしてあげるのも大事でしょ。
せっかく奥さんが気に入ったって言ってるんだし。
ただ破綻するリスクだけを言って怖がらせるんじゃなくて、こういう状態を維持すれば、なんとかやっていけるというアドバイスをしてあげないといけない。
実際育休明けに奥さんが復帰して350万も稼いでくれたら世帯収入的にも安全圏内。
職種的にも失職することはないだろうし。
0247名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 10:02:43.35ID:???
子供のいない共働きの時期に金を貯められなかったのに
子供が生まれて何倍も手がかかるようになったらローンが払えるほど働けるわけがない
0248名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 10:35:47.23ID:???
育休明けにフルタイムに戻るのはかなりきついよ
奥さんやお子さんのことを思うなら厳し目に考えた方がいいと思うけどね
0249名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 10:51:58.55ID:???
フルタイムに戻って貰うのが前提なら、家事育児負担を出来る限り>>232が負うしか無いんじゃないか
家事折半は当然だけどオムツ替え離乳食作り&食べさせる、寝かしつけ、夜泣き対応もやる、保育園の送り迎え、子供熱出したら早退して迎えに行く
この辺をお手伝いじゃなくて毎日主体性を持ってやる
0250名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 10:59:12.18ID:???
>>247
俺もそう思う。 大丈夫な奴は>>240のように計画、準備ができる。
夢も大事かもしれないが、リスクのある状態になったのは本人たち。 自覚は持たんとね。
何かのリスクが出た時にどうする?(病気、ケガ以外にも親の介護やリストラ等も)
最悪、買った家が不動産屋の買取で売り払っても、借金の残らない程度の頭金を考えた方がいいと思うけど。
0251名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 11:01:52.87ID:???
>>249
あと病気になった時小児科で順番とってちゃんと1時間待合室で待って診てもらって1時間待って薬もらうとか
予防接種や検診にも父親が休みとって連れて行くとか
日にちが決まってるからその日に子供の体調崩さないように気をつけて自分も休みとるんだよね
0252名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 11:34:12.08ID:???
そんなどこの家も普通にしてることを大げさに書くなよw
0253名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 11:42:52.23ID:???
昔の話だけどうちの父親中卒で低スペでローンが怖い夫婦だったから
風呂なし4畳半に住んで共働きで金貯めてからキャッシュで家を買ってたな
今は新婚から4000万以上の家をフルローンで買うのか
0254名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 11:50:53.83ID:???
確かにいきなりフルタイムで復帰するなら親が近くに住んでて助けてもらいやすい環境はあったほうがいい。
親の助けが難しい環境なら、子供が小さい最初の数年は時短勤務にして、手が離れてからフルタイムに復帰。
最初の数年は収入は減るが、ローン控除もあるし、固定資産税も半額だからなんとかなるだろう
0256名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 12:20:02.13ID:???
>>253
フルローンは少数派だと思う。4-500 万はなんとかかき集めんじゃないかな
0257名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 12:31:01.12ID:???
フルローンって手付け金とか手数料も含めてローン組む事?
0258名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 14:41:08.39ID:???
>>247
貯めてたお金を結婚式代に使ったんだろ
いいところでしたら、祝儀いれても500万以上は手出しが要るからな
0259名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 14:54:31.78ID:???
>>257
手付け、一次外構、解体費は入れる、手数料関連は入れない。
基準は住宅ローン減税の対象かどうか。

減税対象なら全力で借りるのが正義。
0260名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 17:52:31.15ID:???
>>259
住宅ローンの対象って調べるの、どこが良いですかね?(まとまってますかね?)
0261名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 20:34:42.85ID:???
【年  齢】32(夫)
【勤続年数】8年
【雇用形態】正社員
【会社規模】5000人
【年  収】580万
【世帯収入】780万(妻200万)
【家族構成】夫、妻、子供(2歳)
【所有資産・貯蓄】450万(結婚後の共有貯蓄)、100万(夫の個人貯蓄)、400万(妻の個人貯蓄)
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】3400万
【自己資金(頭金・諸費用)】無し(今のところ)
【希望金額】3400万
【金利種類】変動
【地域やマンションor戸建】新築建売
【主な質問相談】
借り入れはじぶん銀行を検討中で、仮審査は受かっている状態です。もしもこのまま順調に進めば住宅ローンが月々8万8千円(ボーナス払いなし)になりそうです。
今家賃が6万程度なので約3万も上がってしまうことに自分(妻)はとても不安なのですがどうでしょうか?厳しくなるでしょうか?
夫婦での話し合いでは基本的に家を買うにあたって必要になるお金は結婚後の貯蓄のみで賄うとなりましたが、必要であれば自分は個人貯蓄から出そうと思っています。
また私が今妊娠中で来年にはもう一人子供が生まれます。退職金は60歳まで働いて1700万程らしいです。
よろしくお願いします。
0262名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 21:12:34.03ID:???
>>260
住宅ローンの対象は金融機関によって違うが
手数料とか税金、カーテン、家電とかまで含めて組める所もある。
一方で、住宅ローン減税は国が一律で基準を決めているからルールは統一されている。

重要なのは後者。
もちろん、現金が一切無ければ全部ローンにする手もあるけど。
0263名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 21:18:22.18ID:???
>>261
10年年上の先輩の年収どれくらいですか?
それくらいまでは日本の会社は年功序列でしょうから見込めるはずです。+150から200くらいでしょうか。これ以上はいわゆる出世しないと伸びないと思われる。
10月からは幼保無償化(現実的には3-5歳)もありますね。
あ、あと固定資産税、火災保険、地震保険も聞いておきましょう。
団信保険も入るので生命保険の見直しを。
0264名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 21:32:06.09ID:???
>>261
今の家賃が安いだけで、その収入で8.8万は余裕です。
一馬力でも大丈夫なレベル
0265名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 21:45:59.47ID:???
>>264と同意
9万弱で怖がる理由がわからない
しかも戸建てなら固定資産税は安いし、建売なら管理費などもない
ただ、ネット銀行は本審査でNGになる場合もあるので銀行などでも仮審査を出すといいかも
0266名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 21:54:27.46ID:???
>>263
回答ありがとうございます
実際に働いている先輩の年収はさすがに分からないのですが、年収サイト?では去年の夫の会社の平均年齢が43.5歳で平均年収が710万になっていました
保険の見直しに関してもFPさんに相談してみようと思います

>>264
>>265
子供も二人になり親からの援助も無いので月々の支払いが不安でしたが少し気が楽になりました
地銀も2社仮審査は通っていますが、やはりネット銀行の金利は魅力的ですね…(本審査緊張します)
ありがとうございました
0267名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 22:09:03.86ID:???
>>261
そりゃ収入が変わらないのに固定費が3万も今後何十年に渡って今より増えるわけなら何かを犠牲にする必要あるでしょ

端的に言えば貯金が年間36万できなくなるわけだけどもし貯金を持続させたいなら他の固定費を下げるしかないよね
0268名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 22:32:20.82ID:???
>>267
本当にその通りだと思います
改めてみると年間36万も貯金出来なくなってしまうんですよね
気を引き締めます
0269名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 22:43:08.70ID:???
>>261
自分も似たような状況で購入したので不安な気持ちは凄い分かります
育休産休中は、貯金を切り崩しての生活になる事を覚悟した方が良いでしょう
質問者さんが働き出して上の子が4歳になる2年後ぐらいからは余裕が出てくると思います
貯金もあるので過度に心配しなくても大丈夫です
なのではじめの2年ぐらいを乗り切れば問題ありません
0270名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 22:58:53.28ID:Jy9AJo7P
【年  齢】 27歳
【勤続年数】 1年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 東証1部 連結1万人超
【年  収】 420万円
【世帯収入】 900万円(妻480万円)
【家族構成】 2名(子どもなし)
【所有資産・貯蓄】 50万円(自動車関係の維持費は別途積立。左記金額に含めず)
【現在債務】 30万円
【物件金額+諸費用】 4,500万円〜5,000万円 ※土地:1,500万円〜2,000蔓延
【自己資金(頭金・諸費用)】 200万円
【希望金額】 4,500万円〜5,000万円
【金利種類】 変動・10年固定
【地域やマンションor戸建】 地方・県庁所在地
【主な質問相談】 直近で家を建てることの是非とローン内容の適切性について

よろしくお願いします。
0271名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 23:23:56.93ID:???
とりあえず嫁さんの尻に敷かれてることはわかった
0272名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 23:27:56.55ID:Jy9AJo7P
>>271
奥さんは個人事業主なので所得はそんなにです。
0273名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 23:28:23.61ID:???
>>270
いつか子供は作る予定?
世帯年収は十分だけど奥さんが稼げなくなったらキツイと思う
0274名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 23:32:27.45ID:???
>>272
480万なら結構稼いでくれてる方だと思うよ?
年収の上げ幅、奥さんも働き続ける予定なのか、子供は何人欲しいのか、車は二台持ちなのかなどがわからないけど地方でその年収で4500万は高すぎるのでは?
0275名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 23:33:07.74ID:Jy9AJo7P
>>273 1人か2人ほしいなとは思っています。奥さんが30歳になるので、タイミングも悩んでいます。
0276名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 23:37:40.19ID:???
土地2000万なら家も2000万くらいに抑えてたほがいいと思う
0277名無し不動さん垢版2019/07/21(日) 23:57:05.20ID:???
上場企業でまだ27歳なら480万は上出来だと思うなあ
だけど4500〜5000万は世帯年収が維持できないと苦しい時期がありそう
0279名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 00:00:46.78ID:???
所有資産50万!?500万の間違いか?
ガチで50万だったら無理だろう
更に債務30万って…
0282名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 00:20:18.01ID:IjfWqZzl
>>281 150万円くらいですね
0283名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 01:05:43.48ID:???
所得は年商ではなく年収計算だよね?
自営なら育児中は少し抑えて扶養入る感じ?150万なら大して変わらないし、体調崩しても産休育休ないよ
旦那さんの単独ローンしか組めなくない?個人事業主じゃペアローン無理じゃないかな
全体的に無謀な気がする
0284名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 06:14:42.03ID:???
>>275
簡単にできるとは限らないから早く作った方がいい
家買ってから子供できないと離婚案件になる可能性もある
0285名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 06:15:05.74ID:???
>>270
建物3000万ってかなり立派ですねぇ。
大きいのならば固定資産税や補修費用が増えますのでご注意。
0287名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 07:52:25.90ID:???
>>284
めちゃくちゃなこと言うな
むしろ子供出来てから離婚するケースのほうが圧倒的に多いわ
0288名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 08:13:47.46ID:???
年収と年商ごっちゃにしてる時点でなんだかな。高杉だと思うよ。
0289名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 09:06:47.61ID:???
借換検討中です。

【年  齢】 39歳
【勤続年数】 14年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 東証1部 連結従業員数30万人
【年  収】 1,120万円
【世帯収入】 1,830万円(妻710万円)
【家族構成】 4名(子どもは年長と小3)
【所有資産・貯蓄】 700万円程度(銀行預金;老後資金や学資などは除く)
【現在債務】 6,400万円(35年固定;当初10年1.22%、以降1.52%)
【物件金額+諸費用】 6,900万円
【自己資金(頭金・諸費用)】 200万円(手数料、登記費用等)
【希望金額】 6,400万円
【金利種類】 変動(0.418%)
【地域やマンションor戸建】 首都圏郊外、戸建
【主な質問相談】 皆さんなら借り換えますか?注意点等があれば教えて欲しいです。
0290名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 09:10:39.15ID:???
郊外で6900万の戸建てはかなり広そう!羨ましい
今の金利のまま教育費や老後資金を貯金しながら無理のない生活ができるようならそのまま、難しそうなら借り換えるかな
自分たちで詳細なキャッシュフローを作ってみればわかるのでは?
0291名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 09:41:02.12ID:???
>>289
借りてまだ3年とか?検討するには早すぎない?
キャッシュフローがどうとかじゃなくて
手数料等を普通に計算すれば損か得かくらいわかると思うが…
0293名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 09:52:15.66ID:???
借り換えのローンだと今0.4〜0.5くらいでフラットなら0.85〜か
6000万も借りてると利息だけでもけっこう差が出るよな
0295名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 11:19:34.56ID:???
一馬力で一家を背負って嫁の家欲しい欲しい病に押されて
崖から飛び込むようなローンを抱えようとしている人とか
叩くというより崖から突き落としたくなる
頭冷やせって感じ
0298名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 12:13:18.21ID:???
うちは旦那が欲しい欲しい病だった
年収は同じくらいだったから自分の育休産休の時が厳しかったな
0299名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 12:58:16.74ID:???
二馬力だとダンナのほうが欲しい欲しい病になるのかな
0300名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 13:30:37.45ID:???
うちは2馬力で動いてるが1馬力でローンや生活費を払ってる。妻の1馬力は貯え?何してるかしらん。

いきなり新築とか、高額な家とか・・・みんな住み替えは考え無いのかな?
住んでると、趣向の変化や状況などで生活環境変えたくならない?(住み替え)
うちは約10年ごとに住み替えてる。 売った買ったで面倒だが、出てる金は賃貸よりは安い。
その時々けっこう満足できてる。(家は負債と言われるが、俺の場合は緊急時売却用の資産)
0301名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 13:37:53.47ID:???
10年ごとに買い替えられたら良いけど、また家を探す、家具や家電の買い替え、子供の学校関連や各手続き、その場所に慣れたと思ったらまた引越し、いちから人間関係を築くとか疲れそう
うちは夫婦40代なので新築マンションに死ぬまで住む予定で買った
0303名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 13:56:52.05ID:???
>>302
単純に賃貸より安く済むからじゃない
さすがに5年で引っ越しとかは諸費用や手数料ペイできないだろうけど
物件価値が暴落しない限り10年ぐらいでも十分お釣がくると思うよ
0304名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 13:59:25.82ID:???
>>290
>>291
今のままでも無理のない生活は可能ですが、借り換えると
保険料を含めたローン支払いが年間40万円くらい安くなるんですよ。
固定金利だと将来も安心なんですが、
そのために年間40万円も高い利息を支払うってバカらしいなと。

あと、土地も建物もそれぞれ35坪未満なのでそんなに広くはないです。
庭も無いですし、駐車場も1台分だけです。
バス便エリアなら土地80坪、建物50坪みたいな豪邸も可能でしたが、
共働きなので広さよりも立地を選んでいます。
0306名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 14:05:01.97ID:???
ARUHIの2000万ローン仮審査通ったよ
年収670万しかないんだけど通るもんだねえ
0309名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 15:35:13.52ID:???
>>301
うちは築15年くらいだけど最近つまらんとこが壊れてきた
新築の頃はスムースに指一本で開閉できた窓サッシが重たくなってきたり天井の壁紙の端っこが剥がれてきたりとかね
まあその度に対応しているのだがガス台とか換気扇とか寿命にきているものも交換する必要あるのだろう
どこかでフルリフォームとかするといいのだろうが、リフォームは2度の引っ越しと数ヶ月なの仮住まいも必要で買い替えよりめんどくさい
なのでリフォームせずに近所て買い換えるって人もそれなりにいる
新築は近所に出るとは限らないが中古なら可能性あるし引っ越す前にリフォームすればいいしね
0310名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 15:38:03.88ID:???
将来的なリフォームはキッチン、お風呂、トイレくらいしか考えてないから仮住まいは必要ないかなと思ってる
戸建てだとフルリフォームする必要が出てくるのかな
0312名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 16:08:38.78ID:???
>>310
住むだけだったらいいけど老後も快適に暮らしたいと思ったらフルリフォームした方がいいだろうね
20年前はスマホもルンバもアレクサも薄型液晶テレビもなかったし生活の中に入ってくるテクノロジーに対応するためにはマンションもそれなりの改修が必要になる気がするわ
0313名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 17:58:59.89ID:IjfWqZzl
>>288 保険の外交員をイメージしてもらったらと思いますが、年商ではなく年収です。
0314名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 18:01:30.87ID:IjfWqZzl
>>287 やはり優先順位は家<子どもですかね?
0315名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 18:03:41.57ID:IjfWqZzl
>>285 ローンはともかく維持費もネックですよね。会社から100万円の補助がでるのと35歳に保険の満期金で300万円が戻ってくるのは確定しているのですが、ほかの方の意見も参考にするとそもそもの見積もり額自体を落とした方がいいということになりますかね。
0316名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 18:09:55.20ID:IjfWqZzl
>>283 ご指摘のとおりですね。一時的な収入源なので扶養にはいれられないですし、雇用保険の給付金もありませんので、産前産後・育児中の収入見通しはよくないですね。住宅ローン控除を目的としてペアローン(比率は私>奥さん)にしようかと検討していました。
0317名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 18:15:17.70ID:IjfWqZzl
>>276 外壁の塗り替え等のメンテナンスが都度かかるくらいなら…と思って、外壁を光触媒タイルにしたりしているんですよね…
0318名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 18:20:20.50ID:???
【賃貸】ワンルーム・1K・1DK/マンション・アパート・一戸建ての相場表

世間(50代以降)のイメージ
杉並>大田区>練馬区>中野区>板橋区>豊島区>墨田区、荒川区

これが現実
墨田区>豊島区>荒川区>大田区(笑)>中野区(笑)>杉並区(笑)>板橋区(笑)>練馬区(笑)

安い順
1位 葛飾区  6.39万
2位 江戸川区 6.7万
3位 足立区  6.76万
4位 練馬区  7.14万
5位 板橋区  7.36万
6位 杉並区  7.67万
7位 北区   7.87万
8位 中野区  7.94万
9位 大田区  8.10万
10位 荒川区  8.14万
11位 豊島区  8.56万
12位 世田谷区 8.59万
13位 墨田区  8.82万
14位 品川区  9.37万
15位 文京区  9.56万
0319名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 20:41:32.80ID:o66Si/1C
>>317
一条か新昭和?
0321名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 22:16:02.15ID:???
>>315
わかりませんが、子供が出来てから考えても良いように思いますねえ。
土地(場所)が想定以上に重みが出ると思いますねえ、学区や保育園の評判、共働きなら送り迎えと駅の関係も。(車かな?)
その上で間取りも。とりあえず広ければ良いって考えも良いですが固定資産税や細かいところでは冷暖房費、外構だって高くなりがち。若いですし大きな日本企業なら年収は35-45歳でのびるのでしようし、なんとかなりそうだとは思いますが。
0323名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 23:03:11.10ID:5D4LbN3T
>>317
かたいと思うよ
0324名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 23:20:15.98ID:X8j5Gxs5
質問です。
団信の告知事項なんですが、1年前に心療内科に何度か通院したのですが、鬱病とかそういった診断書は書いてもらわず、軽いうつかもしれないねーくらいのコメントで終わった感じでした
こういう場合も、告知事項に鬱病の通院歴として書かないといけないでしょうか
0326名無し不動さん垢版2019/07/22(月) 23:50:52.76ID:???
>>324
一度受診して軽い鬱かもねで投薬も再受診もなく元気になってればグレーかなと思うけど複数回通院してたらアウトでしょ
0329名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 00:31:46.12ID:???
保険支払い事由が発生したら5年遡って保険請求内容が照会されるから、レセプト開示請求やっといたほうがいいよ
保険病名だろうがなんだろうが医者が診断した病名を契約時に告知してなかったら告知義務違反
0330名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 00:35:05.64ID:???
>>324
何度か通ってたなら投薬あるんじゃない?
書かないとダメじゃない
0331名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 00:50:55.26ID:4CDxh4J+
>>241
不動産屋はポジティブなことしか言わないからバランス取れてるかと
0333名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 07:17:59.70ID:???
一条工務店見た目がダサい
タイルが独特だし一目で一条で建てたって分かるのも嫌だわ
0334名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 07:37:46.26ID:5XR5bIhB
コスパ考えたら一条で間違いないよ
ダサい云々は主観でしかない
好きなデザインで性能も良い家を建てようとすると一条で建てた場合の二倍近くかかる
0335名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 07:59:23.39ID:???
>>324
鬱病とはっきり診断されて無ければ大丈夫じゃない?
うつ状態とかそういうレベルなら
0336名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 08:19:24.20ID:???
一条コスパ良いかな
太陽光がどれだけお得が説明されたけど見積もり頼んだらとんでもない額になって
初期投資がこんだけ高いなら売電で毎月金入ってきてもなーパワコンも10年毎に交換だしなーランニングコスト考えたら結果的にマイナスになるんじゃ?と思った
全館床暖房は憧れるけど…まあうちは最初の段階で高すぎて止めたw
太陽光に関しては人それぞれ考えあるから良い悪いはないと思う
0338名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 09:02:37.40ID:5XR5bIhB
>>336
ならんよ
太陽光もつけなければいい
0339名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 09:03:58.45ID:5XR5bIhB
>>336
ちなみに一条やめてどこにしたの?
地元の信頼できる工務店がわかるなら、それもありだと思う
0341名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 10:05:05.04ID:???
一条で建てたって結局どんな大工が建てるかわかんないんだから当たり外れはある
0342名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 10:42:48.61ID:5XR5bIhB
>>341
ハウスメーカーはハウスメーカーごとに基準があって、そこに達しているかどうかは確認できる
当たり外れが少なく出来るのがメリット
ただ、デメリットとして値段の上乗せがある

地元工務店は基準が外からわかりにくい
値段的にわかりにくいところに頼むのは不安なんだよ
0343名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 11:06:12.36ID:???
>>339
ハウスメーカーの名前あげるのは止めるけど住宅公園にちゃんと入ってるところにしたよ
0344名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 11:10:10.51ID:???
>>338
そりゃつけなければマイナスにはならないだろw
でも一条工務店で太陽光つけない人は殆どいないぞ
全館床暖房に惹かれて契約する人ばかりだし
太陽光のせてオール電化しないと全館床暖房なんかつけたら恐ろしいことになる
0345名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 11:12:43.45ID:Ne/ziSdB
>>334
コスパ考えたらサンヨーホームズあたりが良いよ
0346名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 11:42:32.66ID:???
お願いします

【年  齢】37
【勤続年数】13
【雇用形態】正社員
【会社規模】3000 非上場 メーカ子会社
【年  収】600
【世帯収入】800
【家族構成】2人 (妻) 子無し
【所有資産・貯蓄】貯蓄1500 株式100万
【現在債務】0
【物件金額+諸費用】4200迄
【自己資金(頭金・諸費用)】1200
【希望金額】3000以内
【金利種類】フラット35s アルヒが安いかなと
【地域やマンションor戸建】東京/市部
【主な質問相談】子供がまだいない(作成中)ので、利便性を取って駅近マンションか、バス通勤で戸建が迷っています 。あと固定が安いので、変動リスクを見てフラット35s、アルヒが良いかなと思ってます。
突っ込みどころあればご意見頂きたいです。。
0347名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 11:44:23.32ID:???
>>346
子供作ってからにしなよ
どうしても作る前に買うなら売れる駅前マンション
0348名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 11:48:13.65ID:???
>>347
そうだよね
売るにしても買うにしても駅前駅近マンションのほうがいいね
メー子って転勤もあるし移動するにも駅近マンションがいいよ
0350名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 12:11:43.32ID:???
子供がいる前とできた後じゃ作りたい家が変わるとか言うしね
今は資金を貯めるのに徹するのもいいかも
だけど37歳って年齢だけ見るなら出来るだけ若いうちにローン組みたい気もする
0352名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 12:23:51.01ID:???
>>346
都内で便利となるとマンションしか無いよね。子供の育て方でも変わると思う。
嫁さんともしっかり話しておくと良いと思う。土に触れ合わせてのびのび育てたければ都心は難しい、学習塾や教育の品質は田舎じゃ難しい。
0353名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 12:35:57.19ID:5XR5bIhB
>>344
それに流されなければいいだけよ
0354名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 12:37:48.22ID:5XR5bIhB
>>346
バスはやめとけ
まあ、徒歩15分以内でバスに乗るって選択をする分にはいいと思うけど
0355名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 12:39:08.41ID:???
市内に私立小中ないけど中学の同級生一学年100人で早慶7人行ってるから頭良いやつなんてどこで暮らしてたって頭良くなる
0356名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 12:40:07.50ID:???
東京市部で子育てにもよくて利便性環境もいいってどこあたり?
小田急の町田くらいは思いつくが
そんなに安く買えないよね
0358名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 13:06:34.28ID:???
ブロンクス町田が子育て向きとはとても思えない
せめて調布市
0360名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 16:12:17.90ID:???
>>336
それな。
取り合えず電気の買い取り下がってきてた時だったから、太陽光は付けなかったわ。
むしろ付けなくて正解だった。
0362名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 17:36:05.09ID:UNP2mLDi
太陽光あると確かに光熱費は浮くけど、家の美観を損ねるよなー
0364名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 18:57:59.27ID:???
>>362
光熱費浮くって言ってるけど何百万かかる太陽光のローンをそれで払ってるようなものだぞ
太陽光設置が完全に0円だったなら浮いてるって言っていいけど
0365名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 19:34:20.25ID:???
子供出来てからの方が絶対にいい。
五体満足だったにしても、保育園の問題もあるし小学校も結構大変。
共働きは場合によっては嫁さん会社辞めないといけない事態もでてくるよ。
0366名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 19:42:01.79ID:???
子供なかなか出来なくて不妊治療する事になってズルズル買い時を逃して40代半ば、
治療で貯金もないのに定年までの年数が少なくローンもきつい、ってリスクもあるよな
全員にあてはまる正解なんて無いと思うよ
0367名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 19:53:35.56ID:???
太陽光は夫婦でいるいらない意見が別れて太陽光つけるなら費用分値引きしてくれるって言われて載せた
0368名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 20:40:40.98ID:???
2020年からZEH義務化になるから太陽光ないと資産価値下がるって聞いたけど
0369名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 20:54:54.01ID:???
>>368
ZEHなんて不人気なもん義務化はねーから
2020年で義務化されそうだったのは今どき普通レベルの断熱とかの省エネ基準
ただ、それも見送りになったので2020年には何も変らない
0370名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 20:57:58.80ID:???
FIT制度が終わったら、太陽光はむしろリスク要因で中古でも敬遠されるかと
0371名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 21:00:42.83ID:???
>>368
どこで聞いたんだそんなこと
資産価値に影響する程の省エネルギー化が義務化なんてされないぞ一般住宅は
0372名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 21:02:42.22ID:???
>>368
こういう人がほいほいハウスメーカーや太陽光業者の話に乗って高い金払って太陽光載せる
それで光熱費が浮いたと喜んでる
0373名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 21:02:49.43ID:???
ゼッチが売れないからセールストークに使ったんだろう
0374名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 21:07:38.63ID:???
2020年のは省エネ基準の義務化だよね
太陽光の義務化はないし資産価値も下がったりしないよ
0376名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 21:15:53.06ID:???
太陽光が得か損かは分からないけどうちは旦那がオール電化嫌でガス併用だったから太陽光も辞めた
営業担当の人も今からつけてもあまりプラスにならないって言ってたし
その人の家も太陽光載せてかったよ
0377名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 21:17:53.28ID:???
うちの新築マンションは、屋上に太陽光発電が設置されるから不安だ
0378名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 21:21:32.01ID:???
20年前に太陽光つけた家はウハウハだな
売電単価が今より倍違う
0380名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 21:27:23.55ID:???
そうなのか
あれはセールストークだったんだな
特典で5kwタダでついてきたけどいらんから割引増やしてもらった方がよかった
0381名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 21:31:10.60ID:???
そのぶんを負担している大多数は涙目

その事実を知らなかったりね
0382名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 21:33:48.39ID:???
単価保証って今10年だっけ?
その10年目以降からパワコン交換やメンテナンスがあるからマイナスかは分からないけど最終的にはトントン位じゃないか
保証が終われば単価はガクッと下がるし
0384名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 21:42:20.74ID:???
ZEHなんて陽当たり悪いとどーすんのっと。
2020新基準は見送られたね、どーも値上がりで戸数下がるのを業界が恐れたんじゃねーかと。
んでも熱交換器付換気はもっと普及してほしいわ。10年後リフォームで待ってます
0386名無し不動さん垢版2019/07/23(火) 21:51:34.04ID:???
>>346
なんかうちと似てて思わずレス。
うちは都内市部の駅近(といっても徒歩7分だけど)マンション買ったよ。つい最近。不動産屋がものすごい値引きをしてくれたので買ってしまったw
角部屋だし80平米以上ある。3畳くらいあるWICがとにかく気に入った。
周り有名国立大や私立大もたくさんあるし国立大学付属の小学校とかもあるから、子供できたらそこ入れたらいいな〜と思ってる。まぁまず子供いなきゃ話は始まらないが…。
0387名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 00:46:54.56ID:???
家が建ったら太陽光の営業が来るだろうけど撃退するのが楽しみ
0389名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 06:10:35.86ID:???
子供が出来たらNHKすごい見るから受信料払うの苦じゃない
0390名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 07:27:43.61ID:niH2Sla2
NHKくらい払えよ
口座引き落としにしてるからいちいち来ないわ
0393名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 08:32:00.70ID:???
テレビない家庭もあるからいいんじゃないの?契約は必須ではないし
0395名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 10:17:30.25ID:???
マンションだからわからんのだが戸建の人って太陽光パネルとか屋根に載せたらデザインとか崩れるけどいいのか?
0397名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 10:38:54.27ID:???
太陽光って全く調べたことないけど災害で停電とかになっても電気つかえるの?
0399名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 11:07:00.93ID:???
太陽光は屋根とパネルの下に空間出来るから夏はすこし効果ある。(百葉箱みたいなもん)
陸屋根の建物は特に屋根に通気層持てないから陽が当たるなら安いの付けるのはいいんじゃないかな?
0400名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 11:51:43.08ID:???
むしろ俺は太陽光の外観が好きで経済効果無視して太陽光のせたが、、
0403名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 12:35:36.87ID:0mgRCf9R
>>395
家を外から眺める時って最初だけだから、
屋根は気にならない人が多いと思うわ。
0405名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 12:55:55.01ID:???
一応まかなえてる
先月は電気代8000円で売電2万くらいだった
ただうちはガスだからガス代が1万円くらいで、売電した部はほぼ消える
0406名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 12:58:15.34ID:???
なんで太陽光つけてるのにオール電化にしないの?
0407名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 12:58:46.34ID:???
太陽光はあんまりメリットないと思うんだけどな
費用対効果はイマイチだしデメリット多いし
0409名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 13:00:36.60ID:???
>>404
蓄電池備えたら最低限の電力なら賄えると思う。
軽トラキャンパー用に太陽光パネルと電池買って、今実験中だけど。
冷蔵庫やエアコンも動かそうとなると、百万クラスの蓄電池がいると思う。

俺の予想だけど、今の売電システムって、発電した電気捨ててるだけだと思う。
直流電流を交流にするまではわかるけど、どうやって電線に乗せるまでの高電圧の交流にするんだってw
本当のことは、決して喋ったらダメだと言われてるかとは思ってるが。
0410名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 13:01:25.66ID:???
>>329
これほんと?
レセプト病名すら虚偽報告になるの?
そうなると、かぜで受診して咳があって喘息の疑いとかつけられて鎮咳薬処方されたりした場合も、申告義務が発生するの?
すべてのレセプト病名を診察時に患者側が把握するのはムリだよね。だから開示請求っめこと?
0411名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 13:02:10.03ID:???
>>406
全量買取じゃない場合は、オール電化じゃないほうが売電が増えるんだよ
0412名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 13:09:30.06ID:???
蓄電池つけるならオール電化のほうがいい
うちはガス併用で蓄電池もつけたが全く使用してない
0414名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 13:18:59.35ID:???
>>410
保険請求時の状態に関連した事を告知していない場合は告知義務違反として保険おりないよ。
ガンとか糖尿病とかでクスリもらってるような場合にそれがもとで死んだとか。
0415名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 13:21:36.63ID:???
>>414
保険屋も知ってて契約は結んで、いざ請求となった時に保険料おりませんよって言ってくるらしい。
まぁ嘘つくほうが悪いんだけどな。
0416名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 13:22:52.23ID:???
>>413
蓄電池の上手な使い方は、電気代の安い深夜に電気を買って蓄電池に溜め、電気代の高い昼間に蓄電池の電気を使う。

ガス併用の家庭は料金体系がオール電化と違って、昼間電気使っても夜電気使っても電気代一緒だから
昼間に溜めた分を夜使うくらいなら、昼間は溜めずに売電したほうが得になる。

ただ最近太陽光乗せた住宅は売電単価が買電単価を下回ってきてるから、売らずに溜めたほうが得かも
0417名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 13:28:49.51ID:???
>>416
そういうことね
てっきり昼に電気を貯めて夜使ってるのかと思った
0419名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 17:52:33.29ID:???
>>414
レセプト病名、この場合はそういう意味じゃない
例えば痛み止めを処方されたとする、胃が荒れないようセットで胃薬も処方される事が多い
これで自動的に「胃炎」の患者の出来上がり
保険を使う場合病名つけなきゃいけないので本人も知らない間に色んな病気になったことになってる
この質問俺も知りたい
0420名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 17:55:22.26ID:???
高脂血症の疑いありで血液検査したらとりあえず基準値内のため処方なし、なら告知不要でいいんだよね?
薬の処方があれば告知、なければ不要でいいのか
0421名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 18:38:41.43ID:YDNVmdw9
>>323 "かたい"というのは手堅いという意味ですか?
0422名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 18:42:52.35ID:1J01oDvV
>>421
そうだね
0423名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 18:44:21.36ID:YDNVmdw9
>>321 そうですね。校区と通勤を考慮した結果、土地の価格は1,500~2,000万円になる見込みなんですよね。建物自体は30坪程度を予定しています。
0424名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 18:46:20.94ID:YDNVmdw9
>>422 維持費を考慮してメンテがかかりにくいものを購入しようとして初期費用がかなり大きくなってきている感じですね。みなさんの意見を集約するとローンの金額は比較的厳しめで、子供ができてからでもいいのではといったところでしょうか。
0425名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 19:24:48.40ID:???
太陽光と蓄電池ついてる新築戸建て増えてるけど、10年後のこと考えてんのかね〜。
家のローンとコミコミで払ってるから麻痺してるんだろうけど。
0426名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 21:27:12.47ID:???
>>419
ロキソニンと一緒に処方されるムコスタ(レバミピド)は胃炎の病名いらないよ
0427名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 21:33:27.93ID:???
新築マンションの借入申し込み会後にキャンセルするのはどういう理由がある?入居説明会や金銭消費貸借契約会の前段階
このタイミングでのキャンセルだと手付金は戻らないよね?契約者の不幸でのキャンセルになる?
0428名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 21:38:34.12ID:???
れいわ新撰組は寄付金4億なのよね
ぶっとい信者がいるのかしら
0430名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 21:43:37.92ID:???
外構はハウスメーカーには頼まず家を建てた後ゆっくりやろうと思ってるんですが外構費用って住宅ローンに組み込めませんか?
0432名無し不動さん垢版2019/07/24(水) 22:57:32.13ID:???
>>427
ローン否決によるキャンセル
ローンキャンセル特約により手付けはもどる
0434名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 07:47:22.83ID:???
>>398
俺と殆んど変わらないな。
確かに今は苦じゃないわ。
しかも貯金も投資も出来てるし。
0437名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 12:02:15.73ID:???
繰り上げ返済でローン終わったアラフィフだけど手続きとかなんか質問ある?
0438名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 12:36:10.03ID:???
>>415
ローン考えてるなら、病院行かない、会社の検診以外の検査しないが大事だよな。
団信が良い点は、生命保険や医療保険と比べて期間が文言が甘いことかな(五年でなく三年が一般的)。何かあったら三年間待つことだ。
0439名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 12:47:22.55ID:JCg8HHbA
転職1年未満ですが、ローン審査って通るもんなんでしょうか
ちなみに前職も2年で退職ですが、その前は10年勤務してました
転職回数自体は今で4社目です

今の仕事はデスクワークで年収420万、会社規模は未上場資本金3億で社員数150人の製造業です
貯金は800万で3500万の物件を購入予定です
38歳、妻子ありで子供は小学校入学前、妻は扶養の範囲内のパートです
0440名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 13:03:11.56ID:???
>>439
新生銀行やフラット35なら大丈夫かも?いくつかの機関に仮審査を出してみないとね
ただ、その年収で3500万は高いような気がする
自分なら3000万以下の物件にして300万の諸費用を貯金から出すか、諸費用込みで3000万以下にするかな
0441名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 13:11:40.90ID:???
>>439
転職のたびに収入あがってんなら貸すんじゃね?
まあ全ては保証会社と金融庁そしてタイミング次第だがな
0442名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 13:38:55.64ID:???
>>439
頭金がかなり用意できそうだから提携ローンなら楽勝

だけど生活苦しそうですね
0443名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 14:39:10.69ID:jBJVHBTv
よろしくお願いします。
【年  齢】 33(夫)
【勤続年数】 1年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 200人
【年  収】 360万
【世帯収入】 360万
【家族構成】 夫、妻、乳児1人
【所有資産・貯蓄】 家計460万、妻個人630万、夫個人30万くらい?
【現在債務】 なし
【物件金額+諸費用】 1100万+50万程度?
【自己資金(頭金・諸費用)】 400万〜
【希望金額】 〜800万
【金利種類】 変動
【地域やマンションor戸建】地方政令指定都市の中古戸建
【主な質問相談】
ローンをいくらで組めば良いか(頭金をいくらにするか)で悩んでいます。
現在は5万円の賃貸に住んでいますが、子供が大きくなると引っ越し必須なので、賃貸家賃額未満のローンで住める物件購入を考えています。
候補は保有資産のすべてをかき集めて一括できるかどうかの物件です。
わたしは妻ですが退職済みで現在無収入、子を預けられるようになってもしばらくは扶養内パート程度だと思います。
夫はボーナスなしですが、普段の生活で節約して月に8〜10万は貯蓄しています。
0444名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 15:10:57.10ID:???
>>443
360万は税込年収だよね?手取りだと月25万、貯金10万、家賃5万で計算すると残り10万で生活できるのか。すごいね
諸費用は10%弱になるので100万弱、引越しや家電家具の買い替えで100万、固定資産税が年10万前後と考えた方がよさそう
その年収で子1人なら2000万程度のローン、頭金なしでも大丈夫そうだけどね
0445名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 15:15:52.12ID:???
>>443
35年変動0.5%で月々の支払いが5万切ってくるのが1900万円ぐらい
奥さんが節約しっかりしてくれてるみたいなので1800万〜1900万フルローンで大丈夫だと思うよ

10年間固定資産税は住宅ローン控除でお釣がくると思うのでご心配なく
修繕費(建物家具身体)や学費を残して10年後にできる限り繰上返済すればいいよ
0446名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 15:17:44.86ID:???
>>443
中古戸建って、あまりローン無いかもしれない。
それだけ貯金あるのなら、親ローンで一括で買って、
親達に毎月きちんと返していったほうがいい。
税務署に突かれるといけないから、きちんと借用書書いて、
毎月その利息込み金額を通帳で振り込んで返して行くこと。

その後、孫へのお小遣いを現金で毎月貰う事など関知しない。
0448名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 15:27:03.23ID:???
>>443
あと物件販売価格が1100万ってなってたら、一応1000までなら買えるのですが?って聞いてみるのもよい。
広告が出てから半年以上売れ残ってる物件なら、1.2割りは、安くしてもらえることが多い。
出たばかりで、立地環境や建物の価値があるような物件だと、
早めに決めないと売れてしまうことがあるから、決断は早くした方がいい。
0450名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 15:48:43.89ID:???
すごい節約だね。ローンよりもそっちの節約方法のが気になるわ
0451名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 15:52:11.54ID:???
>>449
地方なんて子供が都会に行ってしまって、親が住んでた立派な家の管理が大変で、
安くても売ってしまいたいってのがたくさんあるぞ。
0453名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 16:11:29.65ID:???
ためしに静岡市、浜松市で調べたら築年数20年未満の戸建ても600万からのがある
物件1500万以下、3LDK以上、20年未満で探すと17件も!
そんなに安くなってるんだね
1000万なら10年で完済するね。羨ましい
0454名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 16:13:36.38ID:???
しかも2階建ての戸建てで一階にLDKとひと部屋があるよ
東京近郊は高すぎて差を感じるね
0456名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 16:22:15.13ID:???
つくづく東京に勤めているのは不利だなぁと思うこの頃
0457443垢版2019/07/25(木) 16:24:57.32ID:jBJVHBTv
たくさんのレスありがとうございます。
個別にお返事できず申し訳ないです。
一括購入での値引き交渉はしようと思っていました。
親は頼れないので親ローンはできません。
固定資産税がローン控除で賄えるんですね!
知識がなく何から調べれば良いのか困っていたので助かりました。

人に言うのがはばかれるくらい質素に生活しています(笑)
節約方法は基本的には、買い溜めせず物を増やさず何でも最後まで使いきるようにすることです。
0458名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 16:29:18.13ID:???
>>457
それでも家族がいて月10万で生活できるのはすごいよ
家を購入するなら保険の見直しも必要だと思うのでその辺りもよく調べるといいよ
0459名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 17:52:02.73ID:???
>>423
なるほど、それくらいで収まるなら羨ましいですが関東圏外でしょうか?ほんとに妥協してませんか?
30坪3000万、総二階かな?一流ハウスメーカーでしょうか?あるいわ建築家さん入れてるのかな?外構とかもコミコミ?

どちらにしろメンテ費用かかるし、今ならZEHや太陽光抜きでも熱交換器付換気とか省エネも進化してるので地域の工務店も見て見るのも良いかもしれません。
0460名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 20:19:45.63ID:???
>>439
ネット銀行なら試用期間でも通るから、選ばなければいくらでもローンはあると思うが、年収的に厳しそう
0461名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 20:58:35.54ID:???
家族全員の生活費10万とか凄すぎるわ
家賃水道光熱費通信費駐車場のぞいた生活費(食費プラスα)だけで毎月20万わたしても専業主婦にぜんぶ使い切られてる俺涙目
0464名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 21:39:01.17ID:???
よく考えたら家賃水道光熱費通信費駐車場被服費ガソリン代車検代各種保険料NHK受信料以外にも子供2人の幼稚園代も俺の口座から引き落としだし、
米はこないだのLINEペイ20%還元で大量購入して保管してあるのに
毎月20万もなにに使ってんのかわからんわほんと
0465名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 21:48:47.43ID:1DYMYZFm
>>456
俺も同じ様に思ってたが、買ってしまえば、
東京の生活は便利が溢れてると実感するよ。
糞高いローンを払いきれば資産になるし、
子供達は便利さを享受できるのな。
0468名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 22:08:26.44ID:???
>>464
自分は8万しか渡してない
それで日用品、食費、ベビー用品の費用にしてる
0469名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 22:33:11.64ID:4T3xOuGf
>>456
大阪か福岡くらいがちょうど良い気がする
そこそこ安いし、生活上不便することもない
0470名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 22:40:16.25ID:???
このスレ見て東京って家高すぎ…と驚いてる
大阪では市内でも3500万程度から戸建てが買える
だけど前に住んでた田舎県では1500万程度から新築戸建てが売り出されてたし
あとは「親の土地が余ってるから実家の敷地に家を建てる」があるあるだった
0471名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 22:51:38.26ID:???
本来は先祖から伝わる土地を代々守って住み続けるってのが日本の家族の姿だったんだけどね
0472名無し不動さん垢版2019/07/25(木) 23:13:44.09ID:???
>>471
田舎は仕事がないからな
食べるだけなら自給自足すればいいけど現金収入がないと子育てできない
0473名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 00:28:13.79ID:???
>>458
その年収でよく3500借りようと思うな。
悪いことは言わん、最大でも2500にしとけ。
0477名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 01:57:22.61ID:???
>>464
外食含む食費が多いんじゃないかな
食雑費20万は浪費と言えるけど、あなたがしっかり稼いでるようだし必要な貯蓄ができてるんであればパンドラの箱は開けない方が良い
貯蓄額に不安があるならすぐ予算組み直さないとだけど
0481名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 13:32:39.75ID:???
住宅ローンを組めるところがなく、困っているのですがそう言った類の質問はこのスレでOKでしょうか?
0483名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 13:44:35.31ID:???
>>481
いちおう専用スレはあるけど過疎ってる…
【低所得】審査が不安な人の住宅ローン【借金有】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1558133952/

コメントが緩めでそこそこ稼働してるのはこっち
【フル】頭金ゼロで住宅ローン22建目【ローン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1543177210/

あるていど酷評されるのを覚悟できるならここでもおーけー
0485名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 14:15:47.82ID:???
>>481
借入額や属性問題ならフラット、借金などの信用問題なら労金に行くと良いよ
0486名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 14:21:52.84ID:???
では、ここで相談させて下さい
【年  齢】夫35
【勤続年数】夫5年
【雇用形態】夫 正社員
【会社規模】夫 7000人
【年  収】夫550万
【世帯収入】750万程度
【家族構成】夫婦、子供2人
【所有資産・貯蓄】 貯金のみ
【現在債務】特になし
【物件金額+諸費用】3000万程度
【自己資金(頭金・諸費用)】300万程度
【希望金額】
【金利種類】
【地域やマンションor戸建】首都圏
0487名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 14:22:14.56ID:???
【主な質問相談】

妻の両親所有の土地に家を建てたいと計画

計画中に土地に根抵当権が設定されている事が判明した。他の事業用地の担保として抵当に入っていた。残金は3000万程度あり、6-7年で完済の予定。それを待てば根抵当権は外れる

諸事情により6-7年待たずに建築をしたい

根抵当を外せないか?と銀行と相談

実家所有から私達夫婦の所有にすればokとの事で市場価格にて妻実家から買取っては?と銀行から提案される。因みに土地は要役地になるのでかなり安い価格。

自分達の名義で登記すれば根抵当が外れるし、承役地として妻実家の土地を使い通行権も問題無い。
市場価格なら親子間売買も問題ない。と銀行から言われる

これで建築可能か?と思いきや、接道2mないと担保として取れないので住宅ローンか組めないとの回答。他銀行などに相談しても接道していないと不可で積んでいる。

この場合、完済を待って土地の根抵当権が外れた後に建築するしか無いのでしょうか?

ちなみに土地の売買はまだしておらず、この作戦で行こう!と銀行に提案されて話を進めてた状態です。

建築申請は通っており、住宅ローンが組めれば建築できるのですが接道がネックになりローンが通りません。

この状態で住宅ローンを組むのは不可なのでしょうか?接道だけがネックです。

根抵当権のついた土地全てを私達が買うのは金額的に不可能なので考えていません。
0488名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 14:24:15.22ID:???
>>486
その内容なら夫単独で3500万くらいは組めるでしょ
落ちたなら他に理由があるはず
0490名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 14:34:42.13ID:???
>>487
前半の事情は置いておいて接道なしで住宅ローンは無理
建築許可はなんで下りたか分からないが、なんとかなったんだろう

地域がどこか知らないが、首都圏の中央ろうきんだと
リフォーム用の無担保ローンが最大2000万円まで借りられる
うちも新築で担保関係が面倒だった時に、ろうきんから提案された

金利は高いが(2.2%)、ありえない額でもないし、無担保なので土地問題はない
時間を優先したいなら当たってみたらどうかな
0491名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 14:42:39.84ID:???
>>488
夫単独で4000万まで可と言われましたが、接道が果たせていないので住宅ローンの対象にならない。2メートルないので担保価値が取れない事が理由、と銀行から説明がありました。


>>489
妻実家所有の土地を通行できるので、建築許可は降りています。建築士が市町村と協議してくれた様ですが無事建築申請は通り、問題無いとの事でした。
銀行にも建築許可の話をしたのですが、建築申請で求める接道と住宅ローンの接道は別物なので建築許可が降りてても不可、と言われております。
0492名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 14:45:39.77ID:???
>>490
ありがとうございます。
先程、中央ろうきんのHPを見ていた所です。

やはり接道が無いと住宅ローンは不可なのでしょうか。
中央ろうきんの相談申し込んでみます。
0493名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 14:47:37.74ID:???
>>491
>建築申請で求める接道と住宅ローンの接道は別物なので建築許可が降りてても不可、と言われております。

それなら無理じゃないのか?
妻の親名義で家建てて、将来相続すればいいだけじゃないのか?
0494名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 14:53:52.50ID:???
>>493
親名義での建築について銀行と相談したのですが、親名義でローンを組むのは厳しいとの事でした…
そのため夫名義か夫婦名義での建築を考えています。

建築申請については建築士さんが頑張って通してくれた様です。
0495名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 14:59:29.39ID:???
接道を2メートルに拡張はできない?
親の土地を通れるならそこも買い取ればいいのでは?
今の状況では無理っぽいね
0496名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 15:01:04.98ID:???
既に銀行と話をしているという事は、接道分も含めた土地買取込みの住宅ローンは組めないって事だよな

夫の属性は全く問題なさそうだし
借入額が足りるなら、ろうきんが面倒すっ飛ばせて良いんじゃないかな
0498名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 15:13:31.71ID:???
接道部分も買い取れれば良いのですが、そうすると隣に立っている親名義の家の接道が満たせなくなります。
親名義家も土地を含め根抵当がついており、銀行側はそこを売ってしまうと親名義の土地の担保価値が無くなってしまうので接道を満たすような売買は不可かと思われます。

旗竿地で入口が4m&#63615;無い、その奥に2件建てたい、と想像して頂ければ良いかと思います。
0499名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 15:31:29.76ID:???
ろうきんで頑張れ
無担保なら属性に問題なければすぐ借りられるぞ
0500名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 16:23:23.56ID:???
>>499
借主の属性の問題ではなく担保価値の問題
接道条件満たさない=土地の価値はゼロなのでローンは組めない
親の家を壊して土地は一筆のまま二世帯住居を建てるしかねえんじゃないの?
0501名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 16:45:22.22ID:???
妻実家と通路で繋げば実家の一部として増築扱いに出来るんじゃね
0502名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 16:51:03.18ID:???
むかしJAで中古一戸建てを住宅ローン通そうとしたときに
やっぱり他人の私道しか接道がなくて難色示してたけど
私道使用許可の覚書みたいなの提出してローン事前審査は通ったけどそういうのでは無理なのかな
結局その物件はいろいろな問題で本審査は出さなかったんだが
0503名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 17:52:48.08ID:???
まー銀行にしたら、飛んだ時にその土地(建物)いくらで売れるよ?ってとこだろう?
接道無いところは売れないもんなぁ。
500氏の言うパターンか、親が死ぬまで待つかじゃないかな。
0504名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 18:06:08.90ID:???
事前審査は通ったのですが、本審査になって通らない事が発覚しまして…
どこも共通するのは担保価値の問題です。
皆さんの言う通り、接道がないと土地としての価値が無いので、という事でした。

この場合、無担保ローンも使えないのでしょうか?

相続するのは妻になりますが、両親は60代なので相続を待つのは厳しいです。

住宅は同居前提で建て、実質建て替えに近いのですが妻両親は上記の通り事業用として3000万程度の債務があり住宅ローンの利用不可との回答が銀行からありました。
0505名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 18:12:51.18ID:???
>>500
最初はそのつもりだったのですが、上記の通り土地全てに根抵当がついておりそのままでは住宅ローンが組めない状況です。

そこで分筆して根抵当を外して…と言う話になったのですが、分筆すると要役地になってしまいこちらも住宅ローンが組めず…という展開です。
0506名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 18:23:59.34ID:???
そういや、土地は所有してて、建物だけの住宅ローンを組むときは、銀行は土地まで抵当打ってくるよね?
つまりは上物(個人宅レベル)は資産としてみてないんでしょ。
0507名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 18:29:05.49ID:???
ところで建築家さんとかついてるんで検討したと思いますが、分筆した上で旗竿の入り口部分を共有地みたいな扱いはできないんですかね?分譲地なんかは中の道路を共同所有みたいにしてるのを見かけますが。
要役地の要件外れませんかね?
親御さんの担保価値毀損する可能性があるから難しいのかな?
0508名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 18:52:36.91ID:???
例えば絶対今後嫁親は返済も可能だし借金が増えることはないのか?
自分ならややこしいからやめて別に買うかな
0509名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 19:17:39.90ID:???
別の土地を買って建てた方がいいんじゃないか?(価値的にもね)
0510名無し不動さん垢版2019/07/26(金) 19:22:05.13ID:???
親が離れたがらないけど、子供たくさんで大きくなってきて二世帯住宅にしたいしどうしようってとこでしょ
現金一括で買えないなら諦めるしかないな
あとは1000万くらいで増築するとか
そのくらいは出せるだろ
0514名無し不動さん垢版2019/07/27(土) 09:49:55.26ID:???
>>507
位置指定道路は幅四メートル必要ですよね
今回のケースはダメなんじゃないの?
0516名無し不動さん垢版2019/07/27(土) 13:58:58.62ID:???
>>439
半年経ってれば会社のネームバリューや年収によってでる。
ダメでも1年間経てばでるところが多いと思う。
0517名無し不動さん垢版2019/07/27(土) 22:48:34.06ID:???
よろしくお願いいたします
【年  齢】 42
【勤続年数】 20
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 10000
【年  収】 600
【世帯収入】 1000
【家族構成】 2
【所有資産・貯蓄】 800
【現在債務】 200(奨学金)
【物件金額+諸費用】 4500
【自己資金(頭金・諸費用)】 500
【希望金額】 4000
【金利種類】 固定
【地域やマンションor戸建】 関西地方都市、新築一戸建て
【主な質問相談】
ローンを組むには若くないので35年は無理として、そうすると毎月のやり繰りが少し厳しくなりそうなので
物件価格はもっと下げるべきなのかアドバイスをいただきたいです
特に子供ができた場合のことが心配です
0518名無し不動さん垢版2019/07/27(土) 23:01:20.13ID:X+8qn1Sq
余裕
0519名無し不動さん垢版2019/07/27(土) 23:54:46.95ID:???
>>517
ローンはこのままなら余裕だろ
余計なお世話かもしれないが、
子供を産むかどうかを先によく考えたほうがよいのでは?
奥さんがいくつかは知らないけど、それによってライフプランと住宅にかける費用がだいぶ変わると思うけど
0520名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 00:55:18.87ID:???
30半ばなので子供はできても1人になると思います
ありがとうございました!
0521名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 01:50:38.38ID:???
20〜25年でローンは完済するにせよ、とりあえず35年で組んで、繰上返済で余裕がある時にあとから短くしたほうがいいよ。
長く組んで短くすることは可能だけど、その逆は基本的に出来ない。
0522名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 01:57:21.11ID:???
42で4000万しょうのは結構大変だと思うけれども普通ですかねー?
0523名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 01:59:54.08ID:???
【年  齢】42
【勤続年数】18
【雇用形態】正社員
【会社規模】5000人超
【年  収】760万
【世帯収入】760万+義母の年金
【家族構成】妻(専業)、未就学児3人、義母
【所有資産・貯蓄】700万+学資保険300万(積立中)+終身保険100万(積立中)+投資信託120万(つみたてNISA2人分)
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】3800万+諸費用200万
【自己資金(頭金・諸費用)】頭金380万+200万
【希望金額】3420万
【金利種類】変動(ソニーかSBIか楽天かじぶん)
【地域やマンションor戸建】地方政令都市、地下鉄駅徒歩15分の新築戸建
【主な質問相談】年収はほぼ頭打ち、退職金は期待できず、妻は健康状態から共働きは無理、義母の介護と子供たちの大学の学費が同時期にやって来そうです、家買っても老後は大丈夫でしょうか?
0524名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 02:18:22.63ID:???
>>522
世帯収入から言えば楽勝です。
年収500万の人が2000万のローン組むのと同じです
0526名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 03:53:05.82ID:IVpxmsIQ
お前らが知らない、2000年初頭のマンションが史上最安値だった件

ラグナタワー 天王洲アイル駅7分(湾岸エリア)

所有権 3F(最安値)  1LDK
新築時販売価格 2500万円 57平米(17.3坪) 坪単価144万円

18F 1LDK  所有権 
新築時販売価格 3300万円 57平米(17.3坪) 坪単価194万円


どうよ?

2019年、絶頂に上がった時代にマンションや戸建て買う馬鹿っているのかよ?
今後は2000年初頭の時代に価格が戻っていくぜ?
0528名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 06:25:17.28ID:qkhPltKW
>>526
おまえはしらんだろうが明治五年の銀座の土地の値段は一坪五円
二千年代に戻ったとして買うの?馬鹿だな
0529名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 07:25:18.62ID:63JMCc8k
>>523
これほんと謎
自己分析で介護と子供の大学進学時期が分かってるのに新築買うとか、破産コースしか見えない
下手すりゃ嫁の介護もあるし、一家離散だぞ
0530名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 07:48:25.11ID:qkhPltKW
>>522
もっと早い方が楽なことは間違いないが、まだ問題ない年齢だよ
0531名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 07:53:26.09ID:???
>>529
しかし6人家族生活できるような賃貸に住み続けるのも家賃地獄が待ってるからなあ
0532名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 07:57:58.80ID:qkhPltKW
>>523
中古で費用を抑えた方がいいと思う
65歳になるまで家の費用毎月125000円払っても、その他の費用が余裕を持って払えるか等を考えてみればいいよ
色んな前提付けないとギリギリじゃないかな
子供の大学費用は半分奨学金とか、国立大のみとかね
0535名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 08:55:03.83ID:Kk6wFJbi
>>517
資産が少ないのとご年齢から
0536名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 08:56:06.05ID:Kk6wFJbi
>>517
資産が少ないのとご年齢から、あと500万は下げた方が良いのでは。
おそらく生活水準が高いのかと思うので。。。
0538名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 09:41:04.44ID:qkhPltKW
>>537
学資保険は全ての学費を賄う保険じゃないからね
積立中って書いてあってどの時点で300万なのかもわからない

地方都市もピンキリだからさ
地方都市の地下鉄徒歩15分ってザックリしすぎでしょ
下手したら何の資産性もない可能性があるからね
老後年金だけで慎ましく生きていく!最悪子供たちがローンを引き継ぐ!って話なら買っていいと思う
でも、働けないほど病弱な奥さんが不安定要素だな
働けないほどの病弱な奥さんが子供3人埋めるとは思えないけどね

子供たちが色んな前提を承知してそれでも買っていいって言うなら全く問題ない
未就学児にその判断は無理だろうけどね
0539名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 09:47:21.37ID:???
小学校はいる前ですでに学資保険300万あって、さらに積み立てしてるなら学費は心配ないんじゃないかな
0540名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 09:51:06.41ID:???
学資保険って18才か15才まで積み立てするものだぞ
ってことはローンの他に学資保険も月々1万以上払うんだってことだよ
0541名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 10:16:59.39ID:???
払うっていっても、大学入る時には戻ってくるんだから、貯金みたいなもんでしょ?
0542名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 10:17:39.83ID:???
子供手当まるごと学資保険に入れてるようなもんだろうし、良いお父さんじゃないか
0544名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 10:23:34.51ID:???
知人の1人が住宅費用の補填に子供の学資保険を途中解約した人がいたなぁ
0546名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 12:41:50.07ID:???
小中高は公立学校

大学は海外で返さなくてもいい奨学金で学費も生活費ももらっていた俺=親に1円も出させず

周りはみんな所属意識と帰属意識が高くて名前のある企業に就職していったが

俺が就職したのは光通信系、でも営業成績トップ集団で新卒から年収1000万

すぐに起業して今では雇われどもの生涯賃金の4倍は稼いだな


俺ほどの親孝行はそうそういまい

私立の学校?は?何それおいしいの?で、結局私学に行って雇われになんの?(笑)
0548名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 13:10:46.89ID:???
>>546
そうだよ
お前みたいな価値観にならないようにね
とっとと海外に移住してくれよ
お前みたいな人間が増えて日本も暮らしにくくなったんだよ
0549517=520垢版2019/07/28(日) 13:23:23.02ID:???
>>533 >>536
ありがとうございます
自分ももう少し下げた方が安心感があります
参考にします
0551名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 14:55:14.63ID:???
親からすると、ああいうのと関わらせたくないから私学に入れたいんだよね
0555名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 15:34:25.67ID:???
>>552
だね 。

密かに思っていても、普通の人だったらここには書かない
0557名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 18:10:33.66ID:???
>>511
いや、土地と建物の買う時期違ったから住宅ローン2つ組んでる状態なんだけど、建物の時に土地も担保にされたぞ?
土地は土地だけど。
0560名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 20:21:54.41ID:SyDGurbo
>>554
この低金利時代に学資保険って意味あんの?自分で貯められない人ならしょうがないけど、ジュニアニーサか積立ニーサで投資信託買った方が明らかにいいでしょ。
0561名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 20:57:03.66ID:???
そんなに稼いでなんで住宅ローンスレに用があるのかなぞな人がいるのが珍しいww
0562名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 21:00:37.04ID:???
>>560
大学受験するときにリーマンショックみたいなのが来て積み立ててた投資信託が6割減になったら、進学諦めさせるの?
0563名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 21:17:48.97ID:SyDGurbo
>>562
それに耐えられないなら学資保険にすれば?
投資信託なら無理して子供の大学入学年度に換金する必要ないし、回復するまで待ってればいいしね。そもそも学資保険で貯める程度の金額が6割減になったくらいで子供の進学を諦めなきゃいけない家庭は、子供を大学に行かせない方が良い気がするけど。
0564名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 21:25:55.99ID:???
学資保険に入っちゃっうような金融リテラシー低いやつに住宅ローン云々語られたくはないよな
0565名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 21:39:55.64ID:???
子供の学費みたいに使う時期が決まってる予算をリスク資産で運用するのは金融リテラシー低いとしか言いようがないけど
0566名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 21:43:03.04ID:???
>>563
だからリスク資産とは別に安全資産として学費を工面するんでしょ?
その安全資産として、普通預金でまかなうか、生命保険つきの学資保険で貯蓄するかの違いでしょうに
0567名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 21:44:20.56ID:???
まあ、子供生まれたのに死亡保障もつけないようなリスク管理もできない奴には親になる資格はないな
0568名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 21:55:10.68ID:???
>>565
学資保険こそとんでもないリスク資産ってこと理解してる?
インフレリスク、保険会社の倒産リスクがあって途中解約で大幅な元本割れ
18年で数パーセントの利率でそんな大きなリスク背負い込むバカ
普通預金のが万倍マシ
0569名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 22:18:58.43ID:???
>>560
今から契約する人は意味無いかもしれんがちょっと前までは意味あると言える利回りだったぞ
0571名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 22:40:22.44ID:???
じゃあ全くのノーリスクなんて無いじゃない
言い出したらきりがないな
0572名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 22:44:01.52ID:???
普通預金には、一家の大黒柱の死亡リスクもあるし
どのリスクにどの程度コストを割くべきかは家庭の状況によるとしか
0573名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 22:55:04.85ID:???
>>557
> つまりは上物(個人宅レベル)は資産としてみてないんでしょ。→ここがしったか。
0574名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 23:00:56.77ID:???
>>557

理由もわかってないのに、よく銀行の言いなりで抵当権設定させたなw
0575名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 23:13:25.46ID:???
>>568
学資保険は減税が効くから、普通に運用するより利率は相当いいぞ。

もちろん最優先はイデコだが、
その枠が終わったら次は積立型生命保険(学資など)や養老保険。
0576名無し不動さん垢版2019/07/28(日) 23:19:53.91ID:???
>>575
住宅ローン減税、イデコ併用したら減税枠足りないし生命保険は掛け捨てで十分
0578名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 00:39:29.98ID:DcqVZgvq
サラリーマンごときの

雇われじぇんこはたったの1000万

可処分じぇんこはたったの700万

たったの700万で 子供2人いるとして
私立高校→学費120万、短期留学日60万=180万
私立大学理系→学費180万+1人暮らした娘のために生活援助費毎月20万の年240万=420万

700−600=100万


あれれ?100万で生活なんてできるの?サラリーマンちゃん

実際には30万、旦那の小遣い月5000円として360万、

あれれ? マイナス260万なっちゃった


で、サラリーマンちゃんが9000万のマンション買いたいでちゅ、とほざいていますと

金利手数料含めて1億円

サラリーちゃんが20年で返したいです、とほざいてやがる

20年で返すには年500万の返済wwwwwwwwwww

マイナス合計760万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これが年収1000万ごときの雇われの運命
0579名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 00:47:19.05ID:???
大事な娘さんが海外留学に行きたいと申しております。

アメリカの場合留学費用は州立大学でも学費が年400万、生活費250万、合計650万かかります。


サラリーちゃんが娘を留学させられるのかな?

あ、そうそう家も買わなきゃだねえ

親の介護もあるねえ

親が亡くなったら墓買わなくちゃねえ、年間維持費も10万出さないとねえ

やることたくさんあるねえ
0581名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 00:51:58.32ID:???
あ、そうそう、入院費や葬式費用って意外に金かかるんですよ

親が2ヶ月入院したら高額療養費以外に肺炎とか感染をともなったら個別対応

安い病院で1泊3万円、2ヶ月で180万円、諸経費込みで200万円(高額医療対象外)

葬式費用も意外に金がかかるんでねえ

花くらい立派に飾ってあげたいと思ったら、花だけで50万、60万といく
家族そろって料理食べたい、10万追加、送迎、焼くまでの泊まり1泊3万
合計200万

入院と葬式で400万


学資保険???笑わせんなwwwwwwww一瞬で吹っ飛ぶわwwwwwwww
0586名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 05:57:48.43ID:uYEshx4M
>>419
レセプト病名が保険会社に通知されることは一切ない
病名に関しては医師の診断書に基づいて判断しているはずだ
診断書を書いた後で、調査員が細かいことを根掘り葉掘り聞きに来ることもある
忙しい時に「この入院はいつまでが主病名によるもので、いつから合併症によるものでしょうか?」とか馬鹿なことを聞いてくるので、医者にとってはいい迷惑だ
0587名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 06:20:17.45ID:uYEshx4M
ついでに、診断書に、いつ患者や家族に病名を告げたかを記載する欄があるから、告知時期については保険会社はそれで判断しているはず
糖尿病とか高脂血症なんかの慢性疾患だと、境界域の場合もあってあいまいなんで、とりあえず薬を始めた時からにしとくか、っていう感じ
保険屋の診断書は細かくて面倒なので、医者はみんな嫌がってる
0588名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 06:45:49.74ID:???
>>586
なわけねーだろ、頭ん中お花畑かよ
支払い前に健康保険の利用状況は照会されるに決まってるだろ
0589名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 08:22:52.50ID:???
>>546
えぇ?光通信系とか、あんなのコピー機、ビジホン、マイラインの押し売り、詐欺テレアポのパワハラ会社じゃん。
まともな人間の仕事じゃねーよ。あんなの。子供にも言えねーよ。罪悪感ありすぎて。
0590名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 08:39:23.08ID:???
上に出てたけど住宅ローン減税がある間のイデコは意味ない?
夫は45歳で新築購入、年収900万、ローン4500万、扶養家族は2人
年齢のこともあるのでイデコに加入する意味がないなら会社の退職金制度(中小企業退職金共済)のみにしようか迷っています
0591名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 08:39:51.46ID:frzrOsPr
>>589
そんなん言ったら銀行や保険証券も似たようなもんだろ
0592名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 09:46:57.65ID:???
>>588
健 康 保 険 組 合 等 に お け る個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス
平成29年4月14日
個人情報保護委員会
厚 生 労 働 省

(1)第三者提供の取扱い
健保組合等は、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供しては
ならないとされており、次のような場合には、本人の同意を得る必要がある。
(例)
・民間保険会社からの照会
被保険者等が民間の生命保険に加入しようとする場合、生命保険会社からその健
康状態等について照会が合った場合、本人の同意を得ずに健康状態等を回答しては
ならない。
交通事故によって、けがの治療を受けている被保険者等に関して、損害保険会社
から損害保険金の支払いの審査のために必要であるとして症状に関する照会があっ
た場合、本人の同意を得ず傷病名等を回答してはならない。
0593名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 12:20:49.19ID:???
>>592
結局加入の時か支払いの時かの色々書いてある注意書きの中で同意してるって事?
0594名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 12:33:31.04ID:???
>>486
ですが、ろうきんの相談に行ってきました。
相談した所やはり2mの接道が無いと無担保でも融資が厳しいと言われてしまい…

他に何かないでしょうか?
0596名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 12:44:30.81ID:???
【年  齢】31
【勤続年数】7年
【雇用形態】正社員
【会社規模】300人
【年  収】450
【世帯収入】600
【家族構成】2人
【所有資産・貯蓄】1000
【現在債務】なし
【地域やマンションor戸建】大阪の新築マンション
【主な質問相談】
これから子供を作りたいですがどのくらいまでローン組めますか?
無理そうなら場所を郊外にする事も検討したいです
SUUMO見ていると希望の間取りだと3500〜4500万くらいのマンションが多いです
0597名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 13:06:52.69ID:???
>>595
位置指定道路、調べてみましたが幅が4m以上との条件があるようなので無理だと思われます…

一応ダメ元で相談はしてみます。ありがとうございます。
0598名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 14:32:36.89ID:f/iumbpu
>>541
増える率より物価上昇の方が大きいからダウインデックスにでも積立しといた方がいいよ
0599名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 16:19:24.19ID:???
>>541
なら普通に貯金すりゃいいだろ
学資保険なんて意味わからん親の死亡時のこと心配してんなら普通の生保の掛け捨でいい
貯蓄と保険は別にしないと手数料分マーケットに負ける
0600名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 16:20:23.86ID:???
学資保険やなしに
ジュニアニーサで
オールカントリー全ツッパやで
0602名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 16:29:18.93ID:???
>>601
学資保険の利率が高い時代には他の金融商品(郵便貯金ですら)の利率も高かった
自分から進んで学資保険入る奴は基本的にいない
保険屋のセールスにまんまとはめられただけだがそう思いたくないのでやたらとメリットを強調する情弱が多い
0604名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 16:35:02.85ID:???
というか年収750万で頭打ちで42歳なのに未就学児が3人、妻は働けない、親の介護が発生するとかいってる人が子供3人を大学まで行かせて、マイホームを購入、マイカー所有(地方都市で駅まで15分ならたぶんマイカーいるよね)したいくせに、
無駄な保険ばっかりはいってまるでリスクの定量化ができてないよね

人生の優先順位を決めた方がいいんじゃないのか?
0605名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 17:50:58.17ID:???
偉そうに色々言ってるけど自称金融リテラシー高いのに年収1000万にも満たない低収入のやつたくさんいそう
0606名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 17:58:39.05ID:???
年収900万しかないわ、すまんな
都内は厳しいから千葉に家買ったわ
0608名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 19:45:48.06ID:KLgqMtm8
殺伐としてんな。
0610名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 19:50:20.03ID:KLgqMtm8
さて、8月に本年二度目の繰り上げ返済60万打ち込みますよ。
0611名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 20:00:38.52ID:???
>>594
司法書士に相談。

仕事欲しさに 相談に乗ってくれたり、懇意にしている銀行を紹介してくれるかも。 してくれないかも。
0612名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 20:09:55.67ID:???
今月融資実行で今日返済予定表届いたんだが
10年固定の筈なのに来年から金利上がって返済金額もその分上がってる予定表になってる…
上契約内容のところにはちゃんと10年固定ってなってるのに…
契約したときにもらったローン契約内容案内ともちがってる
こんなことある?明日朝イチで電話してみようとは思ってるけど…
0613名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 20:22:47.41ID:???
融資決定が1年前、金利は実行時のものとする
ってあったらありえるんじゃない?
家建てるとかで時間あいてたらだけど
0614名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 20:37:44.77ID:???
>>613
いや先月本申し込みで今月実行なんだよなぁ…
本申し込み時の予定表も10年間は金利固定で返済金額も10年間かわらずになってる
単純に10年固定を1年固定でご入力したとかありえるのかな?
0615名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:04:16.38ID:???
>>593
そういうこと
団信の加入時の同意書の中に「支払い事由発生時には加入健康保険組合に照会する」という記載が必ずある
0616名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:05:59.77ID:???
>>599
普通の生保の掛け捨ての保険金分だけ損するよ?
学資保険なら満期まで待てばマイナスにならんよ?
0617名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:11:59.48ID:???
18年で学資保険 400万つみたて → 18年後、返戻率108%なら432万でかえってくる + 死亡時の保障あり

18年で普通預金(年利0.1%) 400万つみたて + 掛け捨て生命保険 年6000円×18年 → 18年後、389.6万

算数もできないの?
0619名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:21:28.13ID:???
>>602
学資保険の旨みはイデコと同じく節税。
控除はイデコより小さいけど、基本的に受け取り時に
税金が掛からないからイデコと違ってリスクも少ない。

具体的には、所得税率20%の人が子供が0歳から18歳まで積み立てた場合、
保険そのものの運用益が0%だとしても節税効果で複利1.8%くらいの利益が得られる。
この超絶低金利時代に、ノーリスクでこれは美味しい。
0620名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:24:56.66ID:???
>>617
それ、節税効果が入っていない。

節税効果を入れると、所得税率20%、額面上の返礼率が108%なら
実質的な返戻率は125%超える。
0622名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:31:15.52ID:???
>>621
普通預金の方が万倍マシと言ってるアホ


568 名前:名無し不動さん [sage] :2019/07/28(日) 21:55:10.68 ID:???
>>565
学資保険こそとんでもないリスク資産ってこと理解してる?
インフレリスク、保険会社の倒産リスクがあって途中解約で大幅な元本割れ
18年で数パーセントの利率でそんな大きなリスク背負い込むバカ
普通預金のが万倍マシ

599 名前:名無し不動さん [sage] :2019/07/29(月) 16:19:24.19 ID:???
>>541
なら普通に貯金すりゃいいだろ
学資保険なんて意味わからん親の死亡時のこと心配してんなら普通の生保の掛け捨でいい
貯蓄と保険は別にしないと手数料分マーケットに負ける
0623名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:33:01.20ID:???
学資保険が「とんでもないリスク資産」と言ってる金融リテラシーのない奴がいると聞いて
0624名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:33:59.72ID:???
へー、学資保険について勉強になったがどう見てもジュニアNISA +掛け捨て保険の方がリターンの期待値が高いな
0625名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:35:08.76ID:???
>>624
ジュニアNISAで運用してるリスク資産が、子供が大学受験のタイミングで大暴落した場合に進学諦めさせるなら、そうなんだろうな
0626名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:39:34.64ID:???
NISA系は運用益の税金しか安くならない。

その点、イデコや保険系は所得控除だから
リスクを取らなくても儲かるのが美味しい。
ローリスクミドルリターン。
0627名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:41:51.97ID:???
>>620
所得税20%ならmax10%しか減税されないよ
生命保険料控除は、年8万拠出→4万の所得控除になる
それでも普通預金なんかよりよっぽどおいしいけど
0628名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:42:33.30ID:???
ニーサで損失でたらどうすんの?
損益通算できるとでも思ってんの?お?
0630名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:43:01.77ID:???
>>625
ざっと計算したら毎月1.8万×18年積み立てでリターン6.8%とすると746.69万円だな
大暴落したって学資保険には勝つわなw
実際には大学の学費は分割払いだから大暴落からの回復を待つ時間はあるだろうし
0631名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:44:29.86ID:???
学資保険について良く分かったが、やはり情弱向けの金融商品という認識は変わらんな
まあ別に入りたい人がいれば入ればいい
0632名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:44:53.58ID:???
リターン6.8%とかおめでたい奴だな
相加平均と相乗平均の違いもわからないくらい算数できないアホなんだろうな
株式100%全ツッパとか、アセットアロケーションの概念すらないドアホだな
0633名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:45:07.30ID:???
リターン6.8%ってw

ローリスクでそんなに儲かるわけないだろ。
ギャンブルじゃねえんだから。
0635名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:46:18.65ID:???
結局、学資も個人年金保険もイデコも一番のキモは節税。
0637名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:49:20.26ID:???
>>630
2008年の金融危機の時には暴落前の株価に戻るのに5年もかかったの知らないんだな
おまえは自分の子供に5浪させるんだな
0638名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:51:51.43ID:???
リターン6.8%はシーゲル本による過去200年の米国株のインフレ調整後リターン
学資保険と公平に比較するならインフレ分を調整する必要がなくそうするともっとリターンが高いな

>>636
将来予測なんていう誰にもできないものを、証券会社加減な予測に出したら正しいと思ってしまう頭の悪さww
0639名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:52:46.20ID:???
学資保険でもNISAでも何でもいいが、子供の学費をリスク資産「だけ」で運用しちゃいかんと思うよ
何事もバランスが大事だし、万一のときに子供がちゃんと進学できるように準備しとくのが親ってもんだよ

俺は学費の半分は学資保険(年8万)、残り半分は未成年特定口座で運用し、これらの積立額とほぼ同額のキャッシュを円とドルで積み立ててるわ
0640名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:54:16.44ID:???
>>638
そのシーゲル本のリターンは相加平均なんだが、
相加平均と相乗平均の違いって知ってる?
0642名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:56:51.22ID:???
>>638
将来予測が出来ないのに、何で6.8%で計算してるの?

学資保険なら節税効果も運用益も確実に見込めるよ?
0643名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 21:57:15.06ID:???
>>637
例えば1991年から2009年まで18年積み立てして2009年4月に大学入学っていう過去30年くらいの
最悪ケースでも結局ジュニアNISAが学資保険にはリターンで勝つね
0649名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 22:13:30.33ID:???
しかも予定利率年4.75%なんていつの時代の話だよw
今は0.25%でしょ
0651名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 22:16:15.65ID:???
節税目的ならイデコの方が良いしリターンを求めるならニーサ使えば良いから
正直学資保険の魅力は感じない
0652名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 22:16:48.95ID:???
今は将来の運用利率が見込めないから
株式で運用しても同じだよ。

学資なら節税で確実に利益が見込めるのが美味しい。
経済成長が見込めない今だからこそ、節税商品を選ぶべき。
0654名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 22:17:38.67ID:???
>>651
イデコが無制限に積み立てられるならその通り。

実際は枠があるから、イデコも学資も個人年金保険も全部やるだよ。
0656名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 22:18:55.85ID:???
>>654
資金力が豊富なら全部手を付けれるね
住宅ローンを併用したら全部やってる余裕はない
0657名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 22:21:13.31ID:???
>>648
サイト見れないが円高と株安のダブルパンチで圧勝は厳しいんじゃない?
その時代はS&P500の投資環境も整っていないし手数料等含めたら勝てない気がする
0658名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 22:21:13.44ID:???
>>656
どんだけ無理してローン組んでるんだよw

俺も嫁もその3種類は枠目一杯で全部突っ込んでるけど、まだまだ余裕があるよ。
イデコの枠を月10万円くらい増やしてくれると嬉しいわ。
0659名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 22:24:09.21ID:???
しかし学資保険へのディスりを絶対許さないマンがいるけどことごとくレベルが低いね
ユーザーをはめ込むことばかりに注力してきた日本の保険会社や金融機関がもたらした負の影響は大きい
0661名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 22:27:49.34ID:???
>>648
実際に計算してみたよ

条件は
年間21.6万積み立て、年1回複利、S&P500の利回りはそこのmyindexの年次利回り1991〜2008年を利用し2009年の時点で拠出総額388.8万で479.9万

一方、学資保険4.75%利回り年1回複利で621.9万
0662名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 22:29:14.57ID:???
>>659
論理的な反論ができなくなったら誹謗中傷に終始するあたりが子供だなあ
0664名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 22:32:27.21ID:???
結局は節税だよ、節税。

節税を使えば金融会社も儲かるし、庶民も儲かるというWIN-WINの関係が作れる。
0665名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 22:34:12.94ID:???
>>661
それ為替の影響はいってない
1991年 1ドル134円70銭
2009年 1ドル93円57銭
為替いれたらさらにドイヒー
0667名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 22:36:40.75ID:???
貧乏人が学資保険に入りますます貧乏になるという循環
0669名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 22:37:41.46ID:???
>>664
節税効果も所得高い方が大きくなるから年収の低い層は無理にしない方がいいな
0672名無し不動さん垢版2019/07/29(月) 23:33:35.38ID:???
フラット35SってWEB申し込みでも手数料2%取られるんだな・・・
1%になると思ってたから数十万の思わぬ出費になりそうだ
0675612垢版2019/07/30(火) 11:25:17.51ID:???
612だけど銀行に連絡したら向こうの処理ミスだったようだ
10年と入力しないといけないところを1年で入力してたらしいw
人間だからミスはあるとは思うが銀行がこんな大事なところでミスしないで欲しいわw
0678名無し不動さん垢版2019/07/30(火) 18:57:03.89ID:???
昨夜のログ読んでみたが、学資保険側の展開する論理は理路整然としてる一方で、S&P500側は墓穴を掘りまくって最後は罵倒レスしかしなくなってるな
0680名無し不動さん垢版2019/07/30(火) 19:08:05.29ID:???
調べれば調べるほど学資保険はアホが入る保険という認識は高まる
大学入学用の最低限の資金を貯金しつつ掛け捨ての生命保険に入りnisaとidecoで運用が正解だわ
0681名無し不動さん垢版2019/07/30(火) 19:24:14.99ID:???
>>679
学資保険情弱マンの強がりもここまでかw
フルボッコで終了w
ただ貯金ができない奴の為の保険というのはいいと思うよ。
普通預金だの、掛け捨てだの、NISAだの墓穴掘りまくりじゃん。
0683名無し不動さん垢版2019/07/30(火) 22:19:02.17ID:???
>>680
「その貯金されてる大学入学用の最低限の現金」とやらを学資保険にいれておけば、掛け捨ての生命保険も節約できて、しかもわずかとはいえ普通預金の金利より増えるのに
0685名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 00:40:23.60ID:b3kxWs0l
優先順位は、イデコ>学資保険>生命保険でOK?
株はその上で余裕が出来たらにしといた方が良いね
0686名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 01:38:50.06ID:???
>>685
学資と生命保険(貯蓄型)は同じ控除枠。
どちらか一つにして、別枠の個人年金保険を加えたほうがいい。
0688名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 10:19:05.11ID:???
>>680
学資は満期までいけばノーリスク、ローリターン。
ニーサ、iDeCoはリスクあり、学資よりハイリターン?
リスク面で学資がアホが入る保険だとはいいきれないよね?
資産運用に踏み出せない人の選択肢にもなるしね。
0689名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 10:37:31.00ID:???
下の下のアホではないってだけで、下の上くらいのアホが入る保険であることは変わらん
0690名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 11:28:58.66ID:???
使用する時期が決まってる子供の学費をリスク資産で運用するアホには理解できないんだよ
0692名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 11:36:23.02ID:???
>>690
俺が学資保険検討した時は学資保険108%ぐらいで終身積立保険が112%ぐらいだったから後者にしたわ
今はノーリスクの投資は箪笥貯金とあまり変わらないから辛いよね
0693名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 11:44:57.53ID:???
>>690
確率と期待値とインフレ率について正確に理解した上で学資保険に入る奴はいない
銀行預金よりはまし、という程度
0694名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 12:00:00.44ID:???
>>686
単純な死亡保険なら団信でカバーできる。
せっかくの控除枠は積立型で有効利用したほうがいいと思うな。

医療保険で控除目的で積立型使ってる人が
いたらどんな保険を使ってるか教えて欲しい。
0695名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 12:05:25.77ID:???
一つ聞きたいんやけど、変動で組む場合今超低金利で将来を考えると、上がった場合を想定すると
例えば1000万35年で借りる場合合計返済額を、どの位で想定すればいいわけ。
0696名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 12:07:24.73ID:???
会社に退職金制度がなくて企業型確定拠出年金制度だったらイデコは出来ないんじゃないか?
違ってたらすまん
0697名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 12:51:37.46ID:???
【年  齢】32
【勤続年数】7
【雇用形態】正社員
【会社規模】10,000人以上
【年  収】600万
【世帯収入】600万
【家族構成】独身
【所有資産・貯蓄】600万
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】5,000万
【自己資金(頭金・諸費用)】200万(諸費用以外フルローン)
【希望金額】4,800万
【金利種類】変動
【地域やマンションor戸建】都心部新築マンション
【主な質問相談】資産形成を兼ねて独身ですがマンションを購入しようと考えています。
超都心のコンパクト(減税適用外)で検討していますが、決断を迷っています。
0698名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 13:18:08.35ID:???
頭金は2割払ったほうがいい。
5000の200だと後々きつくなる可能性たかいよ。
0699名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 13:21:32.10ID:???
借りれられて金利も変わらないなら今の金利水準なら頭金なんてなるべく払わない方がいいよ
0700名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 13:28:54.84ID:???
>>697
住むところが欲しくて買うなら仕方ないけど資産目的なら今じゃないんでない
0701名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 13:36:42.23ID:???
>>695
2%上がっても返済できるかで考えるといいとは聞いた
ただ、10年後に2%上がってもその時の元金は減るからそこまで大きな影響はないと思うけどね
0702名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 13:37:41.38ID:???
>>697
買わない方がいいと思う
これから売れるとは思えないし減税適用外でその価格は高すぎるのでは?
0709名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 15:02:30.70ID:???
変動は金利上がったら繰り上げ返済しちゃえばいいだけ
逆に言うと繰り上げるお金が無いなら変動で借りちゃダメ
0710名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 15:07:30.80ID:???
いやそりゃそうだけど、そんなんいったら、変動金利で借りる意味ないやん。
0711697垢版2019/07/31(水) 15:19:17.22ID:???
みなさんありがとうございます。
購入検討しているのは財閥系デベのコンパクト物件です。
都心3区でかつ駅近なので資産価値としても上々かと思いましたが、
時期がよくないしそもそも収入の割に値段が高いですよね。
もう一度慎重に検討してみます。
0712名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 15:21:36.96ID:???
>>710
あるやろ。固定より毎月安く済んでるんやからちゃんと差額積立して金利上昇のリスクに備えろ
浮いた分使いきったり低金利前提で予算いっぱいいっぱい借りるから破綻する
0714名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 16:03:10.90ID:???
>>693
つまりお前が言いたいことは

学資保険>銀行預金

ということなんやな、わかってんじゃん
0715名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 16:08:20.15ID:TBc9UH9U
600万なら3000万が妥当だけど、都内では買えないので、
7倍の4200万あたりが妥当なんかな。
0716名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 16:38:42.46ID:???
頭金無しで中古の1200万ぐらいのマンション買うのは馬鹿?
毎月賃貸で家賃払ってるのがアホくさくなってきたんだが。
分譲だと家賃みたく毎月払いながらもいつかは終わって自分のものになるからさ
0717名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 17:05:07.73ID:???
>>716
いいと思うけど収入によるし、その額だとローンも通らないんじゃない?
0721名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 20:39:27.41ID:???
【年  齢】32
【勤続年数】4ヶ月
【雇用形態】正社員
【会社規模】60床の病院勤務
【年  収】420万
【世帯収入】830万(妻も病院勤務で勤続6年で年収410万、来年4月まで育休中)
【家族構成】妻、子供(0歳)
【所有資産・貯蓄】300万
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】2200万+リノベ500万
【自己資金(頭金・諸費用)】出来ればフルローン
【希望金額】2700万
【金利種類】固定35年
【地域やマンションor戸建】神奈川 中古マンションをリノベ
【主な質問相談】
自分が勤続一年以上、妻が育休明けまで購入を待とうと思っていたのですが希望地域、価格にはまる物件が出てきたため購入するか迷っております。
ペアローンもしくは連帯債務で予定しているのですが自分が転職間もないこと、妻が育休中なので現状だと審査は厳しいでしょうか?
0724名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 22:37:13.28ID:???
>>721
子供の保育園とか小学校事情で生活変わるから
少し待つのをお勧めしますよ
0725名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 22:43:07.55ID:???
>>721
物件価格の20%以上の諸費用を貸してくれる銀行を見つけるのが大変そう
0726名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 22:55:27.86ID:???
>>713
それ、養老保険(個人年金保険)でしょ。

ライフロードは入っているよ。
医療保険は控除枠が別だから
積立型のものがあれば入りたいんだよね。
0727名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 23:25:45.32ID:???
>>723
マジかー
賃貸で毎月過ごしてるぐらいなら絶対マンション買った方がいいよなー
0728名無し不動さん垢版2019/07/31(水) 23:50:54.06ID:TBc9UH9U
賃貸は大家の養分だからな。
買えるなら買った方が良いのら当たり前。
0731名無し不動さん垢版2019/08/01(木) 01:25:15.29ID:???
>>648氏を擁護する訳ではないけど
S&Pは、どの時代の15年間でも赤字になった事はない
因みに1991年〜2005年だと9.26%ね
悪い時期でも3%ぐらいはある
0732名無し不動さん垢版2019/08/01(木) 06:10:27.55ID:???
>>726
特約あり は年金保険、特約なし は生命保険 の枠で控除できるから、ライフロードの特約ありなしそれぞれ年8万積立してる
0733名無し不動さん垢版2019/08/01(木) 06:35:10.55ID:???
>>721
中古マンションってどれくらいの古さなんでしょう?
あと修繕積立金とかって見せて貰えそうですか?修繕計画通りにすすんでますか?
駐車場は立体式ですか?埋まってますか?
全部維持費に効いてきます。

中古マンションは新築と違って事前に知れる事が多いのもメリットだから色々調べまくって納得した方が良いと思う。
あ、ローンと関係無い?こりゃまた失礼しました
0734名無し不動さん垢版2019/08/01(木) 06:49:10.07ID:???
>>732
情報ありがとう。

だが、探しているのは医療保険の節税商品なんだ。
生命保険の枠は既に学資で使っているから。
0736名無し不動さん垢版2019/08/01(木) 08:02:22.41ID:???
>>721
最低でも保育園決まってからの方がいいと思うよ。入りやすいならいいけど。認可と認証でえらい違うし。
0737名無し不動さん垢版2019/08/01(木) 08:14:35.28ID:???
保険の為に入ってるのか節税の為に入ってるのか…
0739名無し不動さん垢版2019/08/01(木) 11:11:59.50ID:???
>>738
いやいや普通は保険目的だろう
年収高くて税金取り戻したいのなら分かるけど
0740名無し不動さん垢版2019/08/01(木) 11:47:11.60ID:???
医療保険は高額医療制度でリスクヘッジされるし、
死亡保険は団信でヘッジできる。

そう考えると保険加入って節税メインが実情だと思う。
0741名無し不動さん垢版2019/08/01(木) 12:01:09.17ID:???
高額療養費制度もいつまで持つか…
年金よりも健保の赤字の件について議題にあげて欲しかったよ
0742名無し不動さん垢版2019/08/01(木) 15:17:18.58ID:???
>>738
保険の種類によるけど、生命保険とか個人年金保険とかは所得控除枠以上に入る理由はないね
0743名無し不動さん垢版2019/08/01(木) 19:58:34.88ID:???
所得控除されても、いらないもの買うなら、買わない方が良くないか?
欲しいものが控除できればお得に買えるのはわかるけど。
0745名無し不動さん垢版2019/08/01(木) 21:56:48.38ID:w4lbm5Cn
アメリカ長期金利下げたな
継続とは言ってないけど日本の住宅ローン金利さらに下がるかな
0746名無し不動さん垢版2019/08/01(木) 22:33:01.64ID:???
黒田が予備緩和するかもと言ってるからそれが実行されれば下がるだろう
0747名無し不動さん垢版2019/08/01(木) 22:37:50.65ID:???
住宅ローン金利が0.3%固定くらいになったら
5000万ほど借りたい
0750名無し不動さん垢版2019/08/02(金) 01:52:53.04ID:???
引っ越すのが容易ではなくなるからそう単純でもないだろう
0753名無し不動さん垢版2019/08/02(金) 11:54:52.80ID:???
リーマンの時そんなに下がらなかったから景気より日銀の方針の方が影響するのか?
0754名無し不動さん垢版2019/08/02(金) 12:18:41.53ID:???
>>753
そうだね
あとはこの値下げチキンレースに銀行が耐えられなくなってきたら各行の判断で金利あげることもあると思う
特にネット銀行とか自分のところの判断で金利あげやすいんじゃないかな
0755名無し不動さん垢版2019/08/02(金) 14:53:00.66ID:???
>>744
ムキになんなよハゲw
もっとハゲるぞw
完全なノーリスクなんてないのよw
0756名無し不動さん垢版2019/08/02(金) 15:24:27.04ID:???
もうそろそろ買った方がええか?
いつ値下がりすんねん
0757名無し不動さん垢版2019/08/02(金) 16:29:17.00ID:/tcN+IYc
金利が下がりきってる今が買い時やけど。
0759名無し不動さん垢版2019/08/02(金) 17:29:46.17ID:???
低金利とは言うが、変動金利自体はここ10年くらい変わってなくて、
銀行の金利優遇幅が拡大してるだけなんだね。

優遇幅は契約時のものがずっと適用されるなら、今は買い時だよな。
0760名無し不動さん垢版2019/08/02(金) 17:53:10.97ID:???
そもそも金余り、マイナス金利で少ない利率とはいえ他の商品を売れる可能性のある住宅ローンだから優遇してるから、他に魅力的な投資先が無いからこそ、優遇低金利でも住宅ローンに魅力はあるんだろう。
ただ人を減らして手間賃のが高くつくようになったら辞めるところも出てくるかもね。
人が少ないネット銀行とかしかやらなくなったりして。結局今だって与信の評価は保証会社に投げてるんだし。
0761名無し不動さん垢版2019/08/03(土) 01:41:48.18ID:???
プライムレートが下がれば資金調達コストが下がるから利益も出るようになるけど
日銀がやる気がないんだから仕方ない
アルヒやネット銀の最低限の手間で手数料を稼ぐ商売がメインになりそう
0762名無し不動さん垢版2019/08/03(土) 14:12:19.82ID:???
基地外の韓国人は、もちろん東京オリンピックはボイコットですよね?
0763名無し不動さん垢版2019/08/03(土) 21:46:55.53ID:???
ま〜金利が下がり続けると経済も良くて横ばいだからな、何十年先を、担保にいれるのが怖いんだよな、自分の収入もどうなるかわからんからな、それで二の足踏むんだよな。
0764名無し不動さん垢版2019/08/03(土) 22:14:55.20ID:???
>>763
昔の日本やアメリカみたいに金利高くても給料上がる方が夢があるよな
アメリカなんて固定が4%切って借り換えが増えてるみたい
0765名無し不動さん垢版2019/08/03(土) 22:15:09.76ID:???
>>763
昔の日本やアメリカみたいに金利高くても給料上がる方が夢があるよな
アメリカなんて固定が4%切って借り換えが増えてるみたい
0766名無し不動さん垢版2019/08/04(日) 00:52:15.25ID:???
【年  齢】42
【勤続年数】18
【雇用形態】正社員
【会社規模】5000人超
【年  収】760万
【世帯収入】760万+義母の年金
【家族構成】妻(専業)、未就学児3人、義母
【所有資産・貯蓄】700万+学資保険300万(積立中)+終身保険100万(積立中)+投資信託120万(つみたてNISA2人分)
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】3800万+諸費用200万
【自己資金(頭金・諸費用)】頭金380万+200万
【希望金額】3420万
【金利種類】変動(ソニーかSBIか楽天かじぶん)
【地域やマンションor戸建】地方政令都市、地下鉄駅徒歩15分の新築戸建
【主な質問相談】年収はほぼ頭打ち、退職金は期待できず、妻は健康状態から共働きは無理、義母の介護と子供たちの大学の学費が同時期にやって来そうです、家買っても老後は大丈夫でしょうか??
0768名無し不動さん垢版2019/08/04(日) 11:31:50.20ID:???
なんか見すぎて案外いける気がしてきた…
年収500万でも同じ金額借りるやついくらでもおるしな…
0769名無し不動さん垢版2019/08/04(日) 11:36:57.27ID:inxnjD/O
年収だけなら余裕なんだけど、その他の要素がなぁ
0770名無し不動さん垢版2019/08/04(日) 12:08:39.90ID:???
大学と塾を諦めればいけるんじゃないかしら
大家族だとアパート代でも大変そうだし、ローンの方が安上がりになる
0771名無し不動さん垢版2019/08/04(日) 12:19:03.65ID:???
【年  齢】32
【勤続年数】10
【雇用形態】正社員
【会社規模】10,000人以上
【年  収】650
【世帯収入】1050
【家族構成】妻.子1人
【所有資産・貯蓄】1000万程度
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】6000万前後
【自己資金(頭金・諸費用)】500+贈与1500
【希望金額】4000万+α
【金利種類】変動
【地域やマンションor戸建】戸建
【主な質問相談】結構浪費家です。子供はあと1人か2人希望。物件価格が高すぎないかと悩んでいますが、将来に向けた貯蓄はほぼしていない状態です。6000万の物件でも大丈夫でしょうか。子供にかかるお金が心配です。
0772名無し不動さん垢版2019/08/04(日) 12:45:43.44ID:???
>>771
贈与がそんなにあってローン4000万なら大丈夫じゃない?教育費の援助もしてくれそうだね
いいなぁ
0775名無し不動さん垢版2019/08/04(日) 14:59:17.43ID:???
771です
ありがとうございます。義実家近くに建てるために義両親が貯めてくれたみたいです。妻(私)が、子供が増えてもし働けなくなった時に4000万のローンがキツイかなと思って聞いてみました。出来る限り二馬力で頑張ってみようと思います。
0776名無し不動さん垢版2019/08/04(日) 15:05:10.54ID:???
親や義両親から援助を受ける人は彼らが要介護になったら介護するの?介護前提での援助?
0778名無し不動さん垢版2019/08/04(日) 16:06:10.16ID:???
これから新しく住宅ローンを組もうと思っている者です
UFJのホームページを見ていたら「選ばれて12年連続No.1」と書いてありますが
UFJより金利が安い銀行なんてたくさんありますよね?
これはみんな大きな金額とはいえ安いだけで選んでる訳では無いという事でしょうか?
確かにメガバンクで、実店舗があちこちにあるというのは安心感はありますが…
0779名無し不動さん垢版2019/08/04(日) 16:15:57.42ID:???
>>778
支店が多いからね
このスレに来ないような人が選んでるって事だろう
0780名無し不動さん垢版2019/08/04(日) 18:17:27.44ID:???
>>778
ネット銀行と違って支店があるから何かあったときに相談に行きやすい、ネット銀行は金利は安いけど諸費用がメガより高い場合もある
0781名無し不動さん垢版2019/08/04(日) 18:43:36.23ID:SQ/l1RUM
>>778
メガバンク系は金利優遇幅が大きい
変動金利といいつつあまり変動しない

ネット銀行はもとの金利が低くて金利優遇幅が小さい
変動金利は結構金利が変動する

ってイメージだけど、結構銀行による
あとは団信の内容とかも見るね
0787名無し不動さん垢版2019/08/04(日) 21:45:32.09ID:???
>>773
確か消費税増税て1年だけ限度額がすごい上がってたはずだから援助あるなら今がおすすめだったような
0788名無し不動さん垢版2019/08/04(日) 22:22:31.88ID:???
こんな低収入な私でもローンが通った

頑張っていこうと思う
0789名無し不動さん垢版2019/08/04(日) 23:08:38.28ID:???
住宅資金贈与は消費税率10%なら最大3,000万まで非課税じゃなかったっけ
うちは去年買ったから1,200万までしか受けられなかった
0791名無し不動さん垢版2019/08/05(月) 00:47:44.62ID:CJNGJTVw
【年  齢】37
【勤続年数】17
【雇用形態】正社員
【会社規模】10,000人以上
【年  収】730
【世帯収入】730
【家族構成】妻.子2
【所有資産・貯蓄】1000万程度
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】4200万前後
【自己資金(頭金・諸費用)】300
【希望金額】3900
【金利種類】変動
【地域やマンションor戸建】新築マンション

来年から妻が扶養範囲でパート予定です。
もう少し下げて一馬力の年収5倍内にしようかとも検討しています。
0794名無し不動さん垢版2019/08/05(月) 13:42:18.51ID:???
子供の教育とか自分の会社の将来性考えると今は組めそうでも、迷うんだよな。
0795名無し不動さん垢版2019/08/05(月) 15:37:12.90ID:???
>>793
72歳までのローン支払いだけで月10.1万。管理費修繕積立費駐車場入れたら13万ぐらい?
別途リフォームの積立も必要だしこれから子供にかかるお金も右肩上がり
余裕なわけがない
0797名無し不動さん垢版2019/08/05(月) 16:18:18.06ID:???
>>795
ローン10万、管理費入れて13万なら都内近郊なら安い方だと思うけど
10万以下のローンにしたいなら駅遠い郊外?でもそれだと車の維持費も必要だから結果的にはトントンになりそう
0799名無し不動さん垢版2019/08/05(月) 16:40:43.14ID:???
>>797
都内なら安いとかそんな問題じゃないよね

定年までの期間で組むなら月々14万ぐらいになるし厳しいね。駐車場が必要なら17、8万はいくでしょ
0800名無し不動さん垢版2019/08/05(月) 16:50:59.37ID:???
今は晩婚化が進んでるし、定年も70までになるか無くなるだろうからいいんじゃない?
月14万の返済が厳しいなら都内近郊ではだれも家を買えなくなるよ
0801名無し不動さん垢版2019/08/05(月) 17:20:50.49ID:???
世帯収入をどこまで計画して実行できるかだね。
1馬力はリスクと責任が高すぎる。
0805名無し不動さん垢版2019/08/05(月) 19:12:59.28ID:ch/XtVWA
今は大企業勤務のエリートでも、10年後20年後はどうなってるかわかんないからなぁ
余程自分に自信があって、辞めても同じ年収で転職出来る実力があれば良いけどね
俺は中小メーカーで人事やってるから色んな履歴書見てきたけど、
一流大学卒で20年以上勤めた大企業や国家公務員を辞めて転職したけど、その後は長く続かずに、
1〜2年毎に転職繰り返してる奴とか結構いる
そんな状態なのに小中学生の子供いたり、都内にマイホーム購入してる奴もいる

社員1万人以上の会社から、わざわざ200人足らずの中小企業に応募してきて、
40代半ば超えてるのに希望年収500万とか見ると、見てるこっちが涙出てくるよ
0806名無し不動さん垢版2019/08/05(月) 19:17:06.89ID:???
>>805
大企業は人多いからそんな人も出るだろうよ
子供いるローン持ちで転職はかなりリスク高いからやっちゃうやつはちょっとおかしい
0807名無し不動さん垢版2019/08/05(月) 19:22:02.78ID:ch/XtVWA
>>806
理由は事業縮小のリストラだったり、残業の多さに耐えられる無かったり、全国転勤が嫌だったとか様々だけど、
そのまま残ってりゃ希望年収の1.5倍から2倍くらい貰えてただろうにとは思う
問題は本人の都合だけじゃなくて会社都合のリストラだわな
会社都合でいくら退職金貰えるか知らんけど、高額ローンの穴埋め出来るほど貰えりゃ良いけど
0809名無し不動さん垢版2019/08/05(月) 19:58:41.18ID:???
>>807
大手でリストラなんてよっぽどだぞ
希望退職で会社都合にしますよってやつかな?

今は残業規制で若手のうちは稼げないから青天井時代が羨ましいわ
どこだか忘れたけど経理だの間接部門を移動させて直接部門へとか、介護買い取って移動させるとかあったね
あれはえぐいわ
0810名無し不動さん垢版2019/08/05(月) 20:08:13.89ID:???
>>805
都内だと200人以上いる会社だと年収500万円以上出さないと人来ないだろうね。
0812名無し不動さん垢版2019/08/05(月) 20:50:28.35ID:kiADwDkT
>>809
本来の意味でのリストラだけど、例えば拠点統合とか部門の売却とかで、
転勤か全くの異業種への異動を迫られるケースは珍しくないと思うが
0813名無し不動さん垢版2019/08/05(月) 22:09:13.54ID:???
>>808
だな。住宅ローン買っておけば何かあったら自分だけ死ねば家族に住む家が残る。
0814名無し不動さん垢版2019/08/05(月) 22:53:56.12ID:???
大企業や公務員を中途退職して中小に行く奴なんて実際は痴漢や盗撮でもしてんだよ
一つの警察署にすら毎日いい身分のおっさんが連れてこられるからな
毎日だぞ?w
0815名無し不動さん垢版2019/08/05(月) 23:02:23.57ID:???
>>810
そんなの当たり前だろw
それなのに40過ぎて希望年収500万ぽっちってのが泣けてくるって話よ
0816名無し不動さん垢版2019/08/05(月) 23:06:10.20ID:???
>>812
珍しくないって過酷な会社だな
うちは出世のために海外赴任や別部署行くのはあるけど異業種はエグいわ
切り売りはT芝さんかな?
0817名無し不動さん垢版2019/08/05(月) 23:36:15.08ID:???
>>814
まじで?教師やめて中小行った奴いるけどもしかしてロリコンでやらかしたのか?
0818名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 00:10:27.37ID:???
質問者用テンプレ
【年  齢】34
【勤続年数】9
【雇用形態】正社員、公務員
【会社規模】3000人
【年  収】500
【世帯収入】800
【家族構成】妻、子
【所有資産・貯蓄】祖母からの相続マンション賃貸中(年80万円程の収入、売却値約800万円)、貯蓄100万円
【現在債務】2年程前に3,800万円でマンションを購入していて、他に奨学金200万円、妻も奨学金が100万円ほど残っています。
【物件金額+諸費用】7,400万円
【自己資金(頭金・諸費用)】不明
【希望金額】7,400万円
【金利種類】変動
【地域やマンションor戸建】新築マンション
【主な質問相談】実家不動産から徒歩30分程、電車で15分程の場所に2年程前に3,800万円でマンションを購入しましたが、
新しく実家から10分程の好立地に新築マンションが出来るとの話を聞き、購入を検討しています。

当方一人っ子で父のみ健在で実家に居住。父が高齢となり父の様子や不動産の状況を定期的に確認したい部分もあるため、
当該新築マンションへの住み替えを考えています。実家は不動産所得を得るような形状をしていて、父死亡後に年間約500万円ほどの収入が予定できます。
また既に贈与に当たらない範囲で年100万円程度当方へ父から収入を得ています。また、祖母からの相続マンションから年間80万円ほど、
妻の育休明けで追加で150万円程の世帯収入の追加が見込めます。

銀行の担当者からは父の病気の看護等ならば、現在の住居を住宅ローンで借りたまま、他人に貸して新たなマンションを購入しても
可能との話は得ています。ただ、物件の金額等は伝えていません。

上記内容を踏まえると、希望金額のマンションを購入しても大丈夫でしょうか。

なお、父に介護等が必要になった場合は、実家の父居住部を賃貸に出し、介護施設費用等を捻出し、年金等と合わせて相殺可能かなと想定しています。
皆様のご意見を頂戴したいと思います。
0819名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 01:07:06.25ID:???
>>818
どうしてそれで審査が通ると思うのか
現在の住宅ローンを売るなりして完済して
現在債務ゼロでフラットでめいっぱい借りて6800万くらいかと
0820名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 02:18:00.28ID:???
>>818
世帯年収800万+非課税100万の収入があるのに3800万のローン払って貯蓄が100万?
子供一人しかいないのにどうやったらそんなに無駄遣いできるの?
0823名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 09:40:21.62ID:UsqVJUzc
報告くらい良いんじゃね。
0830名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 10:48:04.14ID:???
介護や転勤などの重大な理由で住宅ローン中に(一時的に)他人への賃貸を認める話は聞いたことがあるけど、
それは介護や転勤が終わったら戻る前提だと思ってたけど違うのかな。銀行がOKならそうなのかもしれないが
新しくマンション購入して住宅ローン組むとなったらそこに住む前提だから、特例として認められた現住宅には
戻らないことになるから売却前提になるのかアパートローンみたいなローンに切り替えてからだと思ったわ。
それでも世帯年収800万で3800万のローン返済しながら7400万貸してもらえるのかな?賃貸にして収入が得られるか
どうかまだ未確定な状態で親から年100万贈与あるからとか父死亡したら年間500万入る予定とか全部不確定要素
ばっかなんだけど貸してくれるものなのか?
0832名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 12:13:13.16ID:cOKX/mmT
子どもいないしずっと賃貸に住んで
老後その時住みやすいとこに家建てるわ
家賃勿体無いけど自由をとる
0833名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 12:14:18.44ID:???
土地と建物の住宅ローンが借りる時期に差があって(建物建てるまで工務店探しに一年近く)二本立てになってるんですが、住宅ローン減税って建物のしか受けられないんでしょうか?そうであればいっそ借り換えにしてまとめてしまうのもアリなのかなあと。
0834名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 16:20:21.87ID:???
【年  齢】24
【勤続年数】1
【雇用形態】正社員
【会社規模】150
【年  収】300
【世帯収入】300+嫁150
【家族構成】子供2人
【所有資産・貯蓄】200+学資保険
【現在債務】無し
【物件金額+諸費用】3550諸費用込み
【自己資金(頭金・諸費用)】100
【希望金額】3450
【金利種類】変動40もしくはフラット35
【地域やマンションor戸建】広島県戸建
【主な質問相談】
フラット35団信込み当初10年1.03
変動40団信0.675
どちらでも仮審査通ったんですが、変動金利ってほとんど変動しないって本当なんですか?
個人的にはフラットのが安心かなと思ったんですが変動が本当にほとんど変わらないと聞いて悩んでます
0837名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 17:18:40.79ID:???
【年  齢】 36
【勤続年数】 14
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 10,000以上
【年  収】 800
【世帯収入】 800+妻700
【家族構成】 自分,妻(37),双子(4)
【所有資産・貯蓄】 土地有り、貯蓄2,000万円
【現在債務】 なし
【物件金額+諸費用】3,800万円(上物)
【自己資金(頭金・諸費用)】 相談したい
【希望金額】 3,800万円(妻と折半)
【金利種類】 変動金利
【地域やマンションor戸建】 大阪、戸建
【主な質問相談】
借り入れの期間を、
10年にするか30年等の長期間にするか

住宅ローン控除の期間だけ借りようと10年を考えているのですが、
有事の際や、株等の投資の為に手元に長く残しておくことを考えると30年でも良い気がします。

アドバイスお願いします。
0838名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 17:35:30.28ID:???
>>833
そんなことできるんだ?土地だけで住宅ローン貸してくれるとこなんてないと思ってた
減税は2年以内に建てれば土地の方も含められるはずだけど、ローンが2つに分かれてるとどうなるかわからんなぁ
0839名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 17:51:18.75ID:Mekf6oVP
>>826
8900万
年収2300万
0840名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 17:53:06.56ID:???
晴海フラッグを買う人は年収何億なのかな
安くても8千万だもんなぁ
0841名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 17:53:51.74ID:Mekf6oVP
>>833
両方まとめて減税対象になる
>>838
三井住友信託はそういう形とってるな
土地を下記に購入して注文住宅建てる場合
0842名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 18:16:25.91ID:???
どっちにしても減税うけるのは住宅建った後っていうのであってるよね?

>>841
へー
土地だけの融資で金利上乗せとかもなく?
0843名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 18:23:37.19ID:Mekf6oVP
>>842
元々両方一緒に審査受けて借りる
融資の時期がズレるだけ
0845837垢版2019/08/06(火) 19:02:54.32ID:???
>>844
コメントありがとうございます。
多めの年数で借りて少しずつ返して、
10年経ったら最後に全額繰り上げでドーンと返すつもりなのですが、
手数料等でよく分からないことになります??
0846名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 19:17:49.99ID:???
>>841
ありがとうございます。そうなんですね、んじゃ今の銀行お世話になったししばらくこのままにしときます。今年初めて住宅ローン減税受けます。

銀行は違いますが、パターンはその通りです。つなぎ融資とせず、とりあえず土地だけ住宅ローン融資にして、1-2年以内に建築確認出して建物のローンをしてくれればOKでした。
また、半年は返済猶予もしてくれて親切でした。金利は最優遇だったそうですが、ネットや三井住友信託とかにはおよびません。
三井住友信託は有名ハウスメーカーなら対応してくれましたが、地元の工務店だとNGでしたね。
0847名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 19:20:00.55ID:???
>>842
2年以内に建てない(融資実行)と金利上乗せあるかもと言われました。
0848名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 19:24:27.39ID:???
>>843
審査はおっしゃるとおりです。見込みの総額より多めに一度で審査通します。
ただし融資は二本立てになりました。ここが減税受けられるか不安なところでした。

故に返済も二本立てできます。一本にすると最初のをまとめた借り換えのようになりそのぶん手数料が損になるのでと説明されて分けました。その時は減税までアタマ回らなかったので。
0849名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 19:48:38.00ID:Mekf6oVP
>>848
その両方分減税対象になるよ
おれもそうだから
0850名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 20:02:35.33ID:rc4mmTn4
>>834
変動金利 推移で検索したら分かるだろ
今固定でローン組む奴はバカだよ
0851名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 20:54:26.12ID:???
>>850
本当のバカは仮に上がった時に返済能力がないのに安さだけで変動で借りるやつな
過去の推移はこれから上がらないことの保証ではない
0853名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 21:01:11.65ID:rc4mmTn4
>>851
金利が上がる仕組み理解してねーだろ
金利は誰が操作してると思ってんだよ
0854名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 21:42:15.54ID:rMOuT67D
>>837
なぜ10年?
金利めちゃめちゃ安いんだから変動35年で借りて金利上がったら一括である程度返せば?
10年で組むと最後の数年は現在ほとんど受けれんくなるよ。
俺も現金でいけるけど35年で組んだよ。
0855名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 21:45:07.09ID:???
>>853
お前こそ数十年先景気や政策がどうなってんのか予測できんのかよ
変動で借りることそのものを否定はしないけどリスクヘッジできてないのに変動で借りる奴はバカだってはなしなんだが?
0856名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 21:56:53.08ID:???
>>837
10年で完済できる資金があるなら35年で組むことに何の障害もないだろ
0857名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 22:05:59.93ID:+D6hBHyE
>>855
ダメだこりゃ、君とは会話できないな
0860名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 23:11:18.53ID:???
この先超高齢化で生産性が劇的に向上しない限り国債乱発しないと公共サービス維持できなくなるだろ?
そしたら金利は否応なく上がってくぞ

そしてこの国の指導者と国民のアホさ加減を見る限り生産性が劇的に向上する可能性は限りなくゼロ
0861名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 23:17:40.89ID:???
消費税増税と少子高齢化で必要な公共サービスも減少していくんじゃないの?
0862名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 23:22:44.40ID:???
登記を旧住所で行なった場合、新住所に変更するのって難しい?
ちなみに素人。
訳あって新住所登記じゃなく旧住所登記になりそうなんだけどデメリット教えてください
0863名無し不動さん垢版2019/08/06(火) 23:43:24.70ID:???
>>861
人口減で必要な公共サービスは減るけど高齢化でそれ以上に税収が減る

税率上げてもその分内需が犠牲になるからな
最適な税率を越えたらそれ以上上げても税収は増えんから国債乱発しかなくなる
0864818垢版2019/08/06(火) 23:56:41.07ID:???
>>819
>>820
>>821
皆さんご返信ありがとうございます。
貯蓄が少ないのは、2年前にマンションを買ったこと及び、
実家の修繕費用等を支払ったためです。
あと公務員の副業は5棟10室、年500万円まで可能です。
また、相続等の事情があれば申請の上、上限内容を超えても認められることもあります。
ご参考までに。

>>830
もし銀行からのローンが難しい場合は相続したマンションの共同担保、
もしくは父に連帯保証人になって貰おうと考えています。

2年前に買ったマンションの地区に再開発の話があるので、
その再開発後に売ることを考えていて、出来たら保有したままで
しばらくいたいというのが本音です。

自分でも大きな金額なので、かつ仰る通り不確定要素が多くて、
不安なのでここに書き込んだ次第です。
一応、所有不動産の客付けは僕がほとんど行っているので、
今後10年程度は同等の収入が確保できると考えています。
これも不確定要素ですね。
0865名無し不動さん垢版2019/08/07(水) 00:44:49.96ID:???
>>860
その国債誰が買うのか?外人なら大変な事になるだろうね。固定金利でも安心できないかも。(急な金利暴騰に関しての特記事項)
0867837垢版2019/08/07(水) 07:45:02.28ID:???
>>854
ありがとうございますm(_ _)m
スッキリしました。私も同じようにします(*^_^*)
0868名無し不動さん垢版2019/08/07(水) 08:36:45.81ID:???
35年で借りて10年たったら一括返済と金利あがったタイミングで一括返済とどっちがいいんだろ
0869名無し不動さん垢版2019/08/07(水) 09:35:53.51ID:???
>>868
税金差し引いて借りてる金利以上で運用出来てるなら無理して全額繰り上げ返済する必要は無いかと
0870名無し不動さん垢版2019/08/07(水) 10:45:15.70ID:???
>>868
生命保険を団信で代用できるなら年齢が高いほど返済しないのってのはアリだと思う。
2000万貯金あって2000万借金あったら、返済して2000万の生命保険かける費用は45過ぎから結構上がるよね。だったら団信のまま払うってのも。
1000万だけでも安全な運用で0.1パーでもつけば御の字じゃない?
0871名無し不動さん垢版2019/08/07(水) 15:05:02.68ID:???
個人国債とかだと、今ならキャンペーン利用したら最初に0.4%つくよ、もちろん元本保証
2000万あずけたら8万円キャッシュバック
んで、この手のキャンペーンはしょっちゅうやってる
ttps://www.nomura.co.jp/campaign/kojinmuke/
0872名無し不動さん垢版2019/08/07(水) 19:01:55.87ID:???
>>870
俺は逆に若いからアルヒで団信なしにしようと思ってる
同等額の収入保障保険に入って最初の10年は0.6%くらいで固定出来そうだからこれよりいい条件はなさそう
0873名無し不動さん垢版2019/08/07(水) 19:09:29.35ID:???
>>872
若いと生命保険が安くかけられますからね。
2000万借金あったら4000万程度はかけるのでしょうか。でも10年で返す算段のようですからキャッシュリッチのようで、若くしてキャッシュあるようで羨ましい。
0875名無し不動さん垢版2019/08/07(水) 19:48:00.02ID:???
>>873
生命の保険ではなく給与補償みたいな保険を65歳まで月々の支払額と同額かけるイメージですね。
なので死んだタイミングから65歳までの金額が支払われるので実質団信の代わりにしてます。
さすがに10年でローン全額返すのは厳しいと思います笑
0876名無し不動さん垢版2019/08/07(水) 20:18:49.10ID:???
仮に30歳で団信入らず収入保障保険に入ると月1000円ぐらい節約出来るね
自分が死んだ時の手間考えると団信の方が楽そうだけどね
0878名無し不動さん垢版2019/08/07(水) 20:23:39.10ID:???
収入保障だけだと妻子の生活費に消えない?月20万以上の収入保障をかけてるの?
0879名無し不動さん垢版2019/08/07(水) 20:25:29.61ID:???
>>876
その保険とは別に会社提携の保険会社で5000万の生命保険をかけているのでもしもの時に一括返済に充てるかは奥さん次第ですね

生命保険と収入保障合わせても月々の掛け金は4000円程なのでお財布に優しいお守りだと思ってます
0881名無し不動さん垢版2019/08/08(木) 09:01:32.29ID:???
安くていいなぁ。
でも団信は付けといた方がいいよ。
付けた上で保険入っとけばいいじゃん。そんなに安いんだから。
団信外す為に保険に入るのってなんだか。しかも月1000円の差額なんでしょ。
0882名無し不動さん垢版2019/08/08(木) 10:21:20.08ID:???
>>881
団信は別に必須加入じゃないからね
45歳から5000万借りる人と25歳から5000万借りる人の死亡リスクを全部ひとまとめに金利に入れてるだけだから若い人は無理に加入しなくても同等の補償額が得られるなら加入しなくて正解
0884名無し不動さん垢版2019/08/08(木) 16:14:45.84ID:???
>>855
時々何で変動金利と固定金利があるのかさえ理解できない奴がいるから、そいつに何言っても無理かとw

ちなみに俺は頭金1000万現金、ローンは1000万は固定、2000万は変動で、元金均等返済30年払いで17年前に借りたな。

固定の方は、昨年一括で返したけど。
変動の方も返すだけの金はあるけど、病気になって新たに借り入れ出来ない体になったから、そのままローンは残ってる。
0885名無し不動さん垢版2019/08/08(木) 18:13:50.71ID:???
当初固定10年にして、11年目に変動に変わるんだけどそこで3年固定にして住宅ローン減税の恩恵をMAXまで受けることは可能?
10年目か13年目に完済予定

いずれも金利1%以下でないと意味がないので10年後の金利次第だけど、11年目にどういうことができるんだろって

銀行で聞けばいいんだろうけど、なかなか平日休みじゃなくて
0887名無し不動さん垢版2019/08/09(金) 11:24:56.93ID:???
30歳だけど世帯600子1人のマンション購入で4000万のローンって厳しいのかな。。

過去スレやレス見てたら無謀コメばかりや。
ここ見てたら不安しか湧かないからチキンになってるわw
0890名無し不動さん垢版2019/08/09(金) 12:03:13.86ID:???
不動産屋は年収の5倍とか7倍とか勧めるよね
一馬力600万なら組めないこともないだろうけど、二馬力600だとちと厳しいかと
0891名無し不動さん垢版2019/08/09(金) 13:47:38.67ID:???
>>887
きちんと試算していけそうって思うなら止めないけど、月々いくら固定でかかるか計算してないレベルならやめた方がいい
0893名無し不動さん垢版2019/08/09(金) 15:00:12.95ID:???
>>887
同じ年収600万でも毎月赤字の家庭もあれば毎月10万貯金できる家庭もある
結局今の月々の家賃(居住費)と貯金額がいくらかわからない限り答えはでない
0894名無し不動さん垢版2019/08/09(金) 17:40:59.81ID:???
>>887
職種 昇給見込 退職金見込 嫁の属性/働いてるか?働けるか?働いたとしたらどの位の収入か? 親の援助の有無 子供の年齢と健康状態 現在の収支
パッと思いつくだけでも年齢と世帯収入だけじゃ判定出来ない要素が多すぎる
0895名無し不動さん垢版2019/08/09(金) 17:46:38.17ID:???
>>887
子が育って金がいる時期を乗り切れるかよく考えないといかんだろうな
0896名無し不動さん垢版2019/08/09(金) 17:57:24.42ID:???
【年  齢】33
【勤続年数】9年
【雇用形態】正社員
【会社規模】5000人
【年  収】600万
【世帯収入】800万
【家族構成】自分、妻、子供二人(1歳、3歳)
【所有資産・貯蓄】600万
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】3400
【自己資金(頭金・諸費用)】0の予定
【希望金額】3400
【金利種類】迷ってる、気持ちは変動に向いている
【地域やマンションor戸建】山梨県一戸建て
【主な質問相談】
親からの土地や資金の援助はなし
昇給年6000〜8000円、退職金は一応ありますが確定給付制度と確定拠出制度のミックス?したような退職金なので正確に幾らかは未定(先輩から聞いた話だとおそらく35年働いて大体の人は1500〜2000万くらいは貰えるらしい)
妻は育休が終わって今は時間短縮で働いていますが末っ子が3歳になったらフルで働くと言ってくれています、3人目は作らない予定です
家賃は今6万8千円なので、このローンを組むと2万ほど上がるので戦々恐々しています
よろしくお願いします
0897名無し不動さん垢版2019/08/09(金) 18:03:46.36ID:???
>>896
毎年6000円月額給与が上がるなというのが本当ならば3年たてば2万収入増えるのでいいんちゃう?
あと他の固定費(携帯電話代とか)下げるとか
0898名無し不動さん垢版2019/08/09(金) 18:51:53.49ID:???
>>896
うちとほぼ条件一緒だわ
年収から貯金額、家賃まで
注文は諦めて3200程度の建売にする予定
0899名無し不動さん垢版2019/08/09(金) 20:57:54.91ID:???
>>896
若い
返済比率20パー未満
収入増える見通し

普通に問題ない
今の家賃が安すぎるだけ
0900名無し不動さん垢版2019/08/09(金) 21:19:39.89ID:???
>>896
山梨だとほとんど建物代かな?やたら広い家は、固定資産税、維持共に金食い虫ですぞ。広い土地でもコンパクトな建物にすると、ローンも下がる、維持費も下がりますぞ。
0901名無し不動さん垢版2019/08/09(金) 21:37:40.45ID:IxqCvaze
600万一馬力なら3000万が妥当。
後は、親からの援助や嫁がどれだけ働いてくれるかによる。
スレみてると錯覚するけど、3000万のローンってなかなか重いよ。
決して気軽に返せる額では無いよ。
0902名無し不動さん垢版2019/08/09(金) 21:44:15.23ID:???
>>896
正直めっちゃ余裕だと思うけど、不確定要素としては教育費かな
もし東京の大学に行きたいって言われたらキツイね 学費プラス仕送り×2だ
田舎は住居費安いけどその可能性が結構あるから怖い
0905名無し不動さん垢版2019/08/09(金) 22:24:35.43ID:???
一馬力600万なら4200万くらいまでは許容するけど
嫁もちゃんと働くなら余裕
0906名無し不動さん垢版2019/08/09(金) 22:28:40.06ID:???
>>901
賃貸でも同等額払うのに?
利息が高かった時代は辛かったのかもしれないけど、アラサー600万なら3000万はよほどイレギュラーがなきゃいけるでしょ
車は新車、毎年海外旅行とかアホみたいなことしなければ
0907名無し不動さん垢版2019/08/09(金) 23:39:32.34ID:???
>>896
全然余裕でしょ
俺も29で年収600万と嫁が100万くらいで子供二人だけど5000万組もうとしてたよ
0909名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 02:36:31.99ID:???
ローン引落しと給料振込の口座を別々にしてる方はいますか?
UFJで夫単独でローンを組む予定ですが、夫は給与振込口座は別の銀行のままにしたいと言います
給料が入ったらローン用の口座にネットではなく、自分で振り込みに行くつもりみたいです
危険、不便、ローンの優遇幅が下がるかもしれないと言っても聞いてくれないんですが、私の考えすぎなんでしょうか
0910名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 03:33:48.27ID:???
うちは給与振込口座と住宅ローン引き落とし口座は別だわ
毎月自分で振り込みに行くのは面倒だし無理だから定額自動送金サービス使う予定
月702円×12ヶ月×30年かかるけどね
0911名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 03:36:02.70ID:???
住宅ローン借りる先がネット銀行ならそれを無料でやってくれるところもあるんだけどけ
住信SBIとか
0912909垢版2019/08/10(土) 03:48:39.02ID:???
>>910>>911
給与振込がみずほ銀行で、調べたら自動送金サービスはありますが、利用できる期間が10年でした
同じ口座にしてくれたら楽なのに私が言っても理解してくれない・・
期間の限度なく使えるのはいいですね
0913名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 03:58:51.75ID:???
貯金があれば月に数回ネットでの振込も無料だよね
なんでそんなにネットでやるの嫌がるのかな
0914名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 07:25:40.40ID:???
年収の5倍とか言ってるアホは流石に相手しないで良い
今は不動産が高いから7倍くらいはいかないと何も買えない
0915名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 07:56:40.59ID:???
7倍はやりすぎでしょ。
うちは1.3億円の物件が買える事になっちゃう。
0917名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 08:15:36.69ID:???
>>909
できるかどうかは分からんが、口座を分けたいだけなら、UFJに口座を2つ作って、片方を給与振込、もう片方をローン用とかできないか
できたとしてそれで優遇が受けられるかどうかも不明

近くにUFJのATMがないとかいう話だとこの方法では打開できない
0919名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 09:04:35.80ID:???
年収の7倍だと手取りの10倍くらいかな
飲まず食わずでも10年かかると考えると楽ではないよね
昇給したり退職金があったりで何とかなるのかもしれない
0921名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 09:11:19.20ID:???
少し無理するくらいじゃないと都内には買えないわな
都内じゃなくても都内行きの駅近でさえ高い
0923名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 09:15:42.44ID:???
マンションだとすると7倍は少しどころか、かなり無理してるだろ。

年収の5倍くらいが上限だと思うけどな。
年収600万円で3000万円、年収1000万円で5000万円、年収1500万円で7500万円。
0924名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 09:17:21.89ID:???
公務員とかで今は若くて400万でも昇給する前提なら7倍も問題ないと思うが
0925名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 09:18:44.55ID:???
>>909
人事ですが、給与と賞与の振込先は3つまで指定できます
3つは設定してる人はいないですけど
例えばローン用は10万固定で、残り全額をもう1つへというイメージです

給与システムに1回設定すれば毎月自動で処理されるので面倒でもなんでもないです
会社の人事に相談してみたらどうでしょう
0926名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 09:38:29.19ID:???
俺は年収の4倍でもビクビクなんだけどな
まぁ趣味で散財しまくりだからだけど
0927名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 09:39:23.74ID:???
年収の何倍っても現金残すためにフルローンにする場合もそうなるのか?ローン減税美味しいです。
ところでfxとかcfdとか雑所得で20万超えた場合の税金をローン減税に割り当てできますか?
リーマンなんですが所得税、住民税40万も払ってないと思うんで。収入800万だと30万くらいかな。10万余る分を使い切りたいのだけど。
0928名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 09:49:22.95ID:???
>>917
それでもいいと思うけどね
ダイレクトで全部1アカウントで統一できるから振替も無料だし簡単だしね
0929名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 10:17:38.06ID:???
>>927
確定申告すればいけるんじゃないかな
給与以外の収入を記載する箇所もあったはず
0930名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 10:28:56.87ID:bVUIi59Q
年収の5倍までって、金利が今より何倍も高い時代に言われたことだからね
時代に合ってない考え方だよ
0932名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 10:45:41.02ID:???
>>929
おーありがとうございます!今年初めて(ローンも利益も)なんで助かります。
0933名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 11:50:18.78ID:???
毎月の支払いはもし今賃貸ならそのうち自分がいくら払っているかどうかは別にして総支払額を毎月返済額として逆算するのが妥当

あえて安いところに住んでいる人は貯蓄できているはずなので実際にローンいくらにするかはともかく頭金分はローン額から引いていい

それでも家賃より高い支払い額になるのならそれは分不相応な買い物
0934名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 12:14:25.63ID:???
>>908
変動が0.575、固定10年が0.6とほぼ差がないので固定で行こうかなと
保証料は0.1%もしくは半額で、手数料は固定

もしくは固定10年0.55%以下、保証料通常と悩んでる
こっちが給与振込先かつ各種クレカの登録口座なのでこっちがいいんだけど、0.538%ぐらいにならないと前者が収支的には上回る
どこまで下げられるか分からないけど頑張りますとしか言えませんとか言われてるが、それでは乗っかれないなと


11年目以降の動向については前者の銀行のローン部門が今日も開いてるらしいので聞いてくる
でも1%超えそうな予感

10年完済で住宅ローン減税で儲けるとか考えると保証料が安いというのはでかいな
ネット銀行は、手数料定率型はマイナスに働いたり、手数料定額は金利が0.6まで届かなかった
ネット銀行はサイト表記の金利より下がったりするの?

もっと借りたいんだけど、義父の土地購入用途では融資できないと言われた
借地料払うとか30年で1200万だし、仮に嫁が先に死んだら相続子供達でややこしいしで買うんだけど…無理なんだって
用途なく増やせないらしいしなぁ
0935名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 13:21:17.02ID:???
ところでみんな団信の上乗せ保証には入ってるの?
0936名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 13:25:10.38ID:???
>>934
それなら10年固定の方がいいね
10年後の金利見て
10年か13年どちらにするか判断すれば良いのでは?
0937名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 13:35:31.71ID:???
>>935
うちは入ろうと思ってる
あとは収入保障保険かな。
他の人はどうしてるのか気になるね
0938名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 13:42:31.97ID:???
ネットバンクに限らないと思うけど不動産屋と銀行が定型してれば特別金利で借りることも出来る
うちは住信SBIだけど変動0.39で借りてる
0939名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 14:05:24.78ID:???
みんな安くかりてるんだなぁ
自分も安く借りれたつもりだったけどここ見てるとホント上には上がいるわ
0940名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 14:47:35.56ID:JiJHZuIV
>>939
2012年 独身社会人2年目24歳のペーペーで年収380万だったが、10年固定金利1.5%住宅ローン2800万が通過。
2016年 借入先に借り換えを示唆したら15年固定金利0.9%に契約変更。
2019年今。当時年収の7倍を超える借り入れだったが、余裕で返済できている。
次は0.3%くらいになれば借り換えかな。
0941名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 15:10:30.21ID:aVnB7eF9
7倍だと年収500万で3500万の家買うようなもんか
そこからどれだけ年収伸びるかにもよるけど、
500万で頭打ちなら怖くて買えないな
0942名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 15:14:02.59ID:aVnB7eF9
>>925
使ってる給与ソフトによるだろう
うちは三菱総研のプロサーブ使ってて、複数の口座設定してる人いるけど、
今回はこっちを多目に入金してくれとか色々注文つけてきて面倒だったから、
今は新規で複数口座受付しないようにした
0943名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 15:21:38.07ID:???
世の中の主婦たちは年収1000万じゃ足りないそうだぜ

妻非課税の育児事情27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562219213/405

405 名前:名無しの心子知らず [sage] :2019/08/10(土) 08:35:50.39 ID:6bYIdAYy
周り見ると1000万以上がゴロゴロいる気がするしご近所も立派な家に車とうちよりすごい年収のところばかりに見える
関東だからかな
旦那は自分の年収に自信持ってて将来設計が甘いのが困る…
0944名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 15:22:42.40ID:???
415 名前:名無しの心子知らず [sage] :2019/08/10(土) 12:59:35.26 ID:Wb9cUsT4
平均ってあまりあてにならないというか、世界の20億人は1日2ドル以下で暮らしてる!(だから日本人は恵まれてる)って言われてもピンとこないのと同じような感じ
自分含め平均年収1000万はメジャー層だし自分が特別に豊かとは思わないな
全国平均は400万!と言われても親しい人にはいないから遠い国の話に思える
0947名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 18:53:54.34ID:???
ここまで低金利になる前は
1%切ったら迷わず変動にするのに
とか言ってたに違いない
0948名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 18:55:35.30ID:???
大手ハウスメーカーの提携ローンだと0.45位が一般的だよな
0949名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 19:03:23.60ID:???
>>938
kwsk
不動産屋がSBIと提携しててその場合の金利?

提携云々は一般的な話で、それとは別に金利が低くなったのは自分のリスクが低いとSBIから審査されたため?

不動産屋が地元地銀と提携はしっくり来るけどネット銀行のSBIと提携はあんまりしっくり来なくてさ
0950名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 19:38:56.61ID:???
>>949
ごめん、理由はよく分からないわ
三井不動産で家買ったんだけど、ネットバンクとメガバンクでそれぞれ1つずつ仮審査出して、その時提示された金利がそれだった
さして高収入でもないし属性で判断されたとは思えないけどね
0951名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 19:46:54.49ID:???
>>947
後から言える事だからね
仮に金利が上がってれば固定で借りて良かったと言うのだろうw
0953名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 21:21:25.79ID:???
27歳600の時に4000マンマンソン買って
44歳で完済した。
0955名無し不動さん垢版2019/08/10(土) 21:37:31.52ID:P98Qz4/y
年間手取りの7倍くらいの金額借りた
額面だと4倍くらいかな
税金がっぽり取られるからなー
0957名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 01:10:04.30ID:???
皆さんの言う住宅ローンは借りた額なのか返済額なのかどちらなんでしょう
0958名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 07:21:55.79ID:???
>>885
自己レス

通常は金利上乗せ+0.2%のがん団信込みで10年固定の0.6%
当初固定金利のこの特別金利は初回のみ適用

11年目に3,5,7,10年固定(手数料5000円)もしくは変動が選べる
何も言わなければ変動になる
このまま店頭表示金利が変わらないと仮定して、一番金利の低い3年固定でも店頭表示金利の-1.7%で1.150%、それにさらにがん団信の+0.2%がついて1.350%(保険内容は途中で変えられない)と1%超える
変動でも-1.7%の0.975%+0.2%(がん団信)で1.175%


10年完済でないと収支的には目減りする結果でした

しかし、もう一つの銀行は(一つめの銀行の説明からパンフを読みといた感じでは)このまま店頭表示金利が変わらなければ11年目に固定で0.75%、変動で0.775%程度となり、13年完済にするかは10年後に選べる

現状でもキャッシュで買えないことはない(預金がほぼゼロになる)
ただ10年後に長女が18歳なので二女、長男のことを考えて預金残高が気になったら目減りする展開になったとしても気にせずに延長もありか、という結果になりました
0959名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 07:46:58.54ID:???
金利1%以下で保証料あり35年ローンの元本均等と元利均等だと、すまい給付金+住宅ローン減税の恩恵を受けて10年完済の場合、元本均等の方が儲かる計算になったんだけど合ってる?
最初の保証料が元金均等の方が安いためかなと

一年最後の元金の残りの1%(住宅ローン減税の額)より保証料、なのか

というかどっちで借りてる?

ちなみに保証料金利上乗せの場合は元利均等の方がちょっぴり儲かる(住宅ローン減税のイメージと一致)
0960名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 09:08:12.19ID:???
固定金利のローンの契約書見ていたら

金融情勢の変化および相当の理由があった場合は、金利を一般的な水準まで変更できるとか書いてあるんだが

これってそもそも固定金利なのか?
金利を変更出来たら固定金利じゃないと思うんだが

しかも相当の理由とか極めて曖昧な表現だし
0961名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 11:09:04.06ID:???
地銀の住宅ローンって他に借入があった場合、事前審査の段階で完済条件付ってでる?
0965名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 12:37:03.76ID:???
>>960
どの銀行の固定でも書いてある

戦争が起きて超インフレになったりした場合だと思えば良いかと
0966名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 13:19:53.84ID:???
>>964
京都銀行
俺の読解が間違ってなければだけど

>「お借り入期間中、ずーっと次の金利を店頭表示金利より差し引かせていただきます」
>変動金利ご選択時 店頭表示金利より最大-1.9%
>特約期間固定金利ご選択時 (2年・3年・5年・10年) 店頭表示金利より最大-1.8%

をどう解釈するかって話

ちなみに10年後も現状の店頭表示金利のままだと2年固定と3年固定の場合が0.75%、5年は0.85%、10年は1%
サイト表記の金利と同じか
固定金利特約の選択の手数料は10800円(初回除く)

でも、違うかもしれんので今度聞いてくる

初回は特別金利が人によっては適用されて固定10年ですらもっと低くなりそうだが、10年後はどうなるか不明
0967名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 13:54:26.11ID:???
>>964
>>966
今日開いてる店舗に電話で聞いてみた
店頭表示金利さえ変わらなければ固定3年で0.75%も狙えそう

最初の契約時に店頭表示金利からの引き下げ幅を決めて、それをずーっと保証する方式らしい
ホント? 俺の引き下げ金利の場合、10年後の固定3年だとめっちゃ金利低くなるが
その店頭表示金利が変わらなければだけど
0969名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 14:25:29.65ID:???
上に出てたけど疾病保障はみなさんつけてる?
夫40前半、妻専業、子供1人ですが夫は医療保険のみで死亡保険などには入っていないのでどんな保険に入ればいいか悩んでいます
0970名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 15:45:41.94ID:???
持ち家なら団信と子供の教育費用の収入保障保険だけあれば、あとは貯金でなんとかなるよ
それ以上の保険は、所得控除ぶん以外不要だよ
0972名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 17:17:50.66ID:???
公金収納業務やらで糞偉そうな対応をする銀行
絶対京銀なんて選択しないわ
0973名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 17:55:30.15ID:???
保険は人によるよね。
貯蓄があるのにローン組む人は長期の病気(癌とかは短期決戦で助かるが死ぬか決まる)や傷害残る系の対処だろうね。
貯蓄が少なければこれに加え死亡保険で家族に残すことも必要でしょう。
収入保障保険ってそんな簡単に出るのかね?掛け金思ったより安いよね。
0974名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 18:22:10.28ID:???
>>973
収入保障は条件は死亡保険に近いけど支払われる年齢を設定するから年齢が上がってって死亡リスクが上がるにつれて補償金は減ってくから安いんだよ
死亡保険は何歳で死んでも一律だからね
0975名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 19:02:04.13ID:???
>>970>>973
ありがとう。貯蓄はあるけど私が専業なのでやはり収入保障は必要ですね
子供が大学を卒業する年齢まで掛けると思います
団信の疾病保障を付けてる人は少ないですか?
0976名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 20:25:00.64ID:???
>>975
団信の疾病はいらない
貯金あるならいらないけど心配なら掛け捨ての医療保険で十分
0977名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 20:49:31.48ID:???
>>975
結構条件が各社違う。診断されたら即0になるやつ以外は無駄に見える。
0978名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 22:57:27.37ID:???
疾病で即0はガン以外は見た事ないな
ただ、疾病になって働けない状態になったら住宅ローンの支払いを補償してくれて、12ヶ月続いたら0になるっていうタイプのやつは結構使える
0979名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 23:03:22.65ID:???
>>978
使ったことある?
ローン保証もかなり条件厳しくなかったっけ?
0980名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 23:07:55.61ID:???
使ったことはないけど、糖尿、腎不全、高血圧とかもカバーしてくれるのは大きい
0981名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 23:14:00.45ID:???
上乗せ保証は利息も上乗せだけど、安心料と割りきって入る予定

よく「団信つけたら生命保険見直し必須」みたいにネットには書いてあるけど、
生命保険は貯蓄型で貯金の一部という位置付けで入ってるので、これはそのまま継続予定

他の方が民間の生命保険を見直したかも気になります
0982名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 23:38:00.24ID:???
>>967
その店頭金利が、そもそも普通の変動より高いとかいう裏技がないか気をつけろ
0983名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 23:38:45.93ID:???
貯蓄型生保というやつが、一番入っちゃいけない奴
0984名無し不動さん垢版2019/08/11(日) 23:56:51.40ID:???
>>982
それってどういうこと?
期間固定の店頭金利が変動のより高くても期間後には変動にするから気にしなかった
0985名無し不動さん垢版2019/08/12(月) 00:26:13.90ID:???
>>984
銀行によっては

固定金利用の店頭金利
変動金利用の店頭金利
一定期間固定が終了後の店頭金利

が違ってたりする
確認してそんなおかしな事がなければ問題ナシ
0986名無し不動さん垢版2019/08/12(月) 02:48:17.32ID:???
>>983
むしろ団信があるなら
貯蓄型以外の生命保険なんて入る方が無駄。
控除枠は貯蓄型に振り向けるのがいい。
0987名無し不動さん垢版2019/08/12(月) 05:05:37.55ID:???
>>986
考え方じゃない?983氏は貯蓄型なんかよりもっとアクティブに投資した方が良いとの考えかと。
あなたは控除をうまく使って堅実にやれれば良いとの考えかと。
どちらも考え方により正解だと思う。
0988名無し不動さん垢版2019/08/12(月) 06:44:15.00ID:???
【年  齢】32
【勤続年数】8年目
【雇用形態】正規
【会社規模】単独2000人以上
【年  収】560万円
【世帯収入】先月から560万円(元900万円)
【家族構成】妻、もうすぐ子供1
【所有資産・貯蓄】貯金集めて500万円
【現在債務】ゼロ
【物件金額+諸費用】4500万円 友人宅
【自己資金(頭金・諸費用)】400万円
【希望金額】フル
【金利種類】変動
【地域やマンションor戸建】関西マンション
【主な質問相談】
金額的に借りられるでしょうか?返済 無茶でしょうか?
昇給は毎年6000-8000円程度してきており、止まる人は700万円弱でとまるようです。
いけそうなら本気で検討したく。
出産前で1馬力になったところ。
子供はもう1-2人は欲しいです。
友人が異動で手放すことになったそうで、買わない?とのこと。
物件は築4年で4000万円程度で購入したものですが、
近年の開発により同物件が5000万円弱で売りに出ています。
友人と直接取引できるものではないと思いますので何かしら通さなきゃだろうなとは思ってます。
0990名無し不動さん垢版2019/08/12(月) 08:31:15.23ID:sN5I9Q1M
買いたいのはわかるけど
管理費と修繕積立金込みで、月の支払い把握できてる?
今の家賃と比べて、月の手取りから払えそうな額?
購入後は固定資産税もあるよ
無理はしない方が
0993名無し不動さん垢版2019/08/12(月) 09:03:57.17ID:???
>>980
パンフ読んでてひっかかったのが高血圧
高血圧?って思って小さい字をよく読んだら、「5つの生活習慣病で就業不能」にならないといけないらしい
高血圧で就業不能ってどういう状況なんだ?と思い、これほとんど採用されないヤツなんじゃ…っていう結論に至った
ゼロにするためには就業不能12ヶ月だよ

がん団信はカメラ系で見つかった初期がんはカウントに入らなさそう
見つかったら即ゼロというわけではないっぽい
甲状腺がんとかは見つかった瞬間にいけそうだが
まあ健康が一番だけどね
0994名無し不動さん垢版2019/08/12(月) 09:49:53.50ID:???
ufjの金利上乗せタイプだと診断されたら即ゼロだからお得な気がしなくもないけど他の病気で働けなくなったら保証されないから迷う
0995名無し不動さん垢版2019/08/12(月) 11:01:50.00ID:???
職場が東京ですが、東京は無理なので千葉あたりに、家が欲しいんですけど、中古マンションをリフォームするのと、一軒家建てちゃうのってどっちがコスパいいんですか?

固定資産税とかよくわからないです。


https://i.imgur.com/0VYEsAJ.jpg

こんな感じの家に住みたいです
マンションの理想と一軒家の理想です


https://i.imgur.com/pz6EQXs.jpg
0996名無し不動さん垢版2019/08/12(月) 11:02:16.81ID:???
あー。スレ終わるところだった。。次のスレで質問します。。
0997名無し不動さん垢版2019/08/12(月) 11:16:52.58ID:???
質問が漠然としすぎてますし、そもそもスレ違いなので、お引き取りください
0998名無し不動さん垢版2019/08/12(月) 12:15:54.49ID:???
冷たいなw
どうせ過疎スレなんだから答えてあげればいいだろ
0999名無し不動さん垢版2019/08/12(月) 12:20:39.95ID:???
前提条件がふわっとしてる上に予算も何も無く夢だけ語られても相談に乗れねーだろw
素敵なお家ですね、私も住みたくなっちゃいます
とか言っとけばいいのか?w
1000名無し不動さん垢版2019/08/12(月) 12:25:03.16ID:???
新築とリフォーム
目先のコスパ考えればリフォーム一択だろ

終了
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 3時間 20分 57秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況