X



中古戸建ての話しろよ! Part.12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無し不動さん
2019/03/30(土) 16:51:26.92ID:???
前スレ994だが、
建てたとき家だけで2600万くらいしたんだぞ
たった18年で価値が2割になるのか?
まだ全然住めるし見た目もそんなに痛んでない
いくらなんでも500万は酷い
1300万くらいは付くかと思ってたんだが
よくを言えば1500と思ってたわ
0004名無し不動さん
2019/03/30(土) 16:56:07.03ID:???
実際どうなのかはともかく築20年で資産価値ゼロが通説みたいになってるからなぁ

まあ値段つけるのは自由なんだから妥協できる値付けしてみればいいじゃね
0005名無し不動さん
2019/03/30(土) 16:57:08.45ID:???
逆に考えよう。
18年経ったものにまだ価値があると思うなら、それを2割の値段で買えるんだとね。
0006名無し不動さん
2019/03/30(土) 17:10:38.09ID:???
>>3
つか似たようなエリアの中古物件が
幾らくらいで売られてるか調べる事できねえの?
0007名無し不動さん
2019/03/30(土) 18:00:51.54ID:???
場所が悪いんじゃないのか
ヘンピなところだと浅築の家でも土地だけの価格と変わらないとこがあるし
逆に30年超の家でも土地価格に一千万以上上乗せされて売り出されたりしてるから
0008名無し不動さん
2019/03/30(土) 18:01:54.69ID:???
引き摺ってるしw 評価のグラフをどっかで見掛けたが
建売だと一定の勾配で下がるけど、注文だと一気にびよ〜んと下がるグラフだった
まあ、だいたいの取り扱う不動産屋がそういう認識なんだな とは理解した
500で買い付けて1000ぐらいで売るんじゃね
0009名無し不動さん
2019/03/30(土) 18:08:59.47ID:???
>>3
建てた家の値段が高すぎじゃない?
1500万でも新築は建つよ
0010名無し不動さん
2019/03/30(土) 18:11:06.73ID:???
つか、5時間しか経ってないのに、2年もサバ読むな
それも「たった2年」とか言う?
部下とか年下の知人とか騙して売る方法も、無いことはないが
0011名無し不動さん
2019/03/30(土) 20:31:28.36ID:???
築20年前後の中古住宅何件か見て回ったけど
そのまま住もうと思える物件は
全くなかった
結局水回りと床、壁紙なんか取り替えると
700万くらいでていくんだよな
自分で汚したのなら気にならないけど
他人の汚した汚いのは我慢できないよ
0012名無し不動さん
2019/03/30(土) 20:39:08.46ID:???
女は気にするよな
バカだから
0013名無し不動さん
2019/03/30(土) 21:18:52.68ID:???
>>3
業者の見積もりなんて意味がない。 その地域の相場!?更に飼い主の希望に合うかだからね。
6のいう通り、同じ築年数で近所に物件は出てないのか? 出てればその金額は?
色々なサイトや不動産屋で売り情報を調べろよ。 不動産屋に相談すれば近くの成約情報教えてくれるぞ。
(提示金額と実際売れた金額・・・自分の家が幾らで売れるか予測できる)
0014名無し不動さん
2019/03/30(土) 21:33:02.21ID:???
>>11
そんなにかからないだろ。 広さにもよるけど壁紙全部、廊下〜全てのフローリング(8,12,8,6,6畳)の上貼り、
水回り(移動や調整、引き直し等3か所)引き直しは外壁から等にしたら全部で200万以内で収まったよ。(128u、5LDK)
0015名無し不動さん
2019/03/30(土) 22:05:02.75ID:???
>>11
床を二部屋張替え、外壁塗り替え、風呂をタイルからユニットバスで150から200くらいだったような記憶
キッチンを何にするかによるかもしれないけど700はいかないんじゃ?
0016名無し不動さん
2019/03/31(日) 00:35:33.30ID:???
築18年の物件購入したけど、キッチン(レンジ周り)は業者に頼んで交換したけど。
後は自分でフローリングと壁紙もクリーニング程度でそのまま使ってる。
(築20年レベルならまだ使える所が多い)
リフォーム業者も人がやる事だし、自分にDIY能力があればそれなりに仕上げられるよ。
ただし時間が土日しかないから、業者に頼むほうが直ぐに出来るけどね…
0017名無し不動さん
2019/03/31(日) 03:33:16.57ID:???
>>3
家を買いたい人は自分の城が欲しい。
手垢付きの他人の城なんて興ざめもいいところ。
施主の変な趣味が反映された注文住宅ならなおさら。
という理由で需要がない分値段がさがる。
0018名無し不動さん
2019/03/31(日) 10:14:10.79ID:???
かと思うと、ド田舎の100年モノの汚い不便な古民家が3000万、4000万とかね
好事家が移築して一億ぐらい掛けてリノベして共に苦労重ねた老婆と終の棲家にしてみたり

供給が有り余ってんだわ 今日日じぶんの城とかいう感覚は老境以降の世代ぐらいで
労せず手に入れられて、かつ手離れもいいブツを住み替えてく っていうボヘミアン(ロマ)も
増えてるんじゃね
そも、城にしたところで移封だお取り潰しだで、城主が長く留まってたほうが稀だし

そういう意味では需給バランスが混迷を極めてる現状は、このスレの住人には好都合とも言え
捻じれてる物件を上手に見付ける機会が増えてるのも事実
0019名無し不動さん
2019/03/31(日) 11:02:34.77ID:???
築10年の注文住宅購入したけど上物は半値以外だったよ。うちが購入するまで売り出して半年以上たってた。
ちな立地はかなりいい場所。なかなか簡単に手を出せない金額っていうのはあったけど、更地はなかなか出ない地域(出てもすぐ売れるか、業者紐付き)でかなりきれいな状態でもそんなもん。
0020名無し不動さん
2019/03/31(日) 12:57:18.25ID:???
>>14
一度見積取ったけど、
外壁と屋根はセットでやった方がお得みたい

外壁+屋根で200万
フローリングが300万
クロスが100万
水回りが300万
って感じだったかな
0021名無し不動さん
2019/03/31(日) 13:01:28.88ID:???
リフォームはどこまでやるかで大きく変わってくる。
ここがマンションと違うところだな。
金をかけたくないと思えば設備のグレードを落としたり、そもそもやらなくても住めるから。
そりゃ新築と見間違うほどのリフォームすりゃ土地代除いた新築上物とさほど変わらんでしょw
0022名無し不動さん
2019/03/31(日) 13:02:49.46ID:???
昔と比べて、生涯年収は少しだけど下がってるし、
税金や医療費は上がってるし、貰える年金は下がるし、
なるべく安く買いたいという思いと、そんなに出して大丈夫か?という不安は増えてると思う
更に言うと土地の価格も下がって行く時代
将来に引っ越しや施設に入ることを余儀なくされたり何があるか分からず、
そのときに現金化するのも難しい
更に人口減少

まだ新築の方が、だって新築買ったんだしと納得感はあるだろう
高い中古なんかよっぽど土地がないところじゃないと売れないかと
0023名無し不動さん
2019/03/31(日) 15:55:00.14ID:???
1800万で売られてたときに不動産屋に紹介されたけど、
どう見ても1800万の価値はないと判断し見送った物件、
今見たら950万になってる・・・
不動産屋は俺にこのクソ物件を押し付けるつもりだったのか?
縁切った方が良い?
0024名無し不動さん
2019/03/31(日) 16:03:53.30ID:???
舐められてるんだよ
俺も以前、福屋の枚方支店のチビになめた態度を取られたことがある
そういうやつとはさっさと縁を切ったほうが良いな
0025名無し不動さん
2019/03/31(日) 16:48:16.02ID:???
売主と不動産屋は別だろ
それに、不動産は一点モノ
高い安いの判断は人それぞれ違う
上物だけの値段で売っているわけじゃないんだから
その価格で買う人がいればそれが価格になる

売主が売れないからと値下げしたからって、不動産屋が悪いわけじゃないだろう
0026名無し不動さん
2019/03/31(日) 16:53:39.31ID:1JiGGh2A
外壁と屋根を一緒にやれば足場代が1回分お得になる
外壁はマンションでも12〜13年に一度だし
屋根の張り替えは滅多にやらないと思うよ
0027名無し不動さん
2019/03/31(日) 17:35:37.30ID:???
中古戸建の内装が珪藻土なんだけどリフォームするときはどうするのがオススメですか?結構傷と汚れがあるので手は入れないといけないと思ってるのですが……
0028名無し不動さん
2019/03/31(日) 18:49:33.62ID:DY7xGEcm
>>3
そんなに下がるんだな
中古になったら注文でも建売でも価値は同じってことか
0029名無し不動さん
2019/03/31(日) 19:08:11.64ID:???
>>27
金かけたくないなら傷んだとこだけ補修。
それ以外は一度全部剥がすからどれでも一緒。好みで選べばいい。
0030名無し不動さん
2019/03/31(日) 21:32:12.11ID:???
>>27
うちの親父は平気で水性塗料を染み込ませて白い壁にしたぞ。
(明るく綺麗で驚いた・・・もう10年経ってるが剥がれて来てない)
0031名無し不動さん
2019/04/01(月) 00:17:01.48ID:???
基本的に不動産屋は売手の側だと思っておいた方が良い
売手を丸めこむより買手騙す方が遥かに楽だし、
それに値段が下がって不動産屋が得することはない
0032名無し不動さん
2019/04/01(月) 07:49:14.44ID:???
明らかに相場より割高だと、まともな業者はその旨を教えてくれるだろ
0033名無し不動さん
2019/04/01(月) 09:24:00.76ID:???
上物は趣味の領域だよ
土地は生活に影響する
0034名無し不動さん
2019/04/01(月) 11:50:05.55ID:???
高く売ると「解体して新築建てたほうがマシじゃん」ってなるのと
近隣の価格と比べられる
0035名無し不動さん
2019/04/01(月) 18:13:40.08ID:???
不動産売買仲介なんか離職率が凄まじく高いんだし、
まともな商売だと思わない方が良い
0036名無し不動さん
2019/04/01(月) 22:12:31.51ID:???
売らないと仲介手数料も入らないしね
0037名無し不動さん
2019/04/02(火) 09:10:34.65ID:???
中古に入居するときは、、どこまでリフォームするかで初期費用がだいぶ変わるね

外壁と屋根、ベランダの防水工事は、後からやると足場の確保とかで不便だから、思い切って入居前にやるのがベスト
前の住人が5年以内にやってるなら、見送りっていう手もあるけど、たぶんやってないと思われる
外壁、屋根ともに材質で要不要が変わるから、事前に勉強すべし

シロアリ防除も入居前に済ませておいた方がいい
人体に影響あるし

あとは水回りは結局10年程度で寿命になるから、台所の水栓、洗面所、風呂周りは、遅かれ早かれ取り替えすることになるので、ここも入居前にやるといい
選ぶグレードでコストは100万以上変わるので、お好みで

内装は好みなので、クリーニング程度で済ませるか、壁紙張り替えるか、床まで手を出すかで大幅にコストが変わる
購入前に念入りに状態確認すべし

あとはトイレも古くなってるから、故障するリスク、工事してもらう手間も考えると入れ替えをやっといたほうが無難
今のやつは節水タイプやらお手入れの手間を減らしたタイプやら色々ある

ここらへんを総合的に勘案してやれるだけやってしまおうと考えた俺は400万かけて入居したよ
それでも、数年経つと思いもよらないアラが出てきて追加費用発生したから、そこらへんの余力も取っておいた方が良いよ
0038名無し不動さん
2019/04/02(火) 12:38:30.33ID:???
実家の親の家 築26年 たぶん典型的な日本家屋
日本瓦で屋根は一度もメンテしてないし、壁も塗り直しとかしてない(たぶん土壁の外側にガルバリウム鋼板ボード貼り)
シロアリ防除も聞いたことないな
ベランダはアルミ製のやつで瓦の上に置いてる感じだから防水も糞もないと思う

トイレは築18年目くらいでタンク内の浮き輪?の部品が劣化して水が止まらなくなったのでその部品だけ交換
洗面台のサーモスタット式の水栓が調子悪いので2年くらい前に蛇口部分だけ交換
2年前のリフォームで風呂をユニットバスに入れ替え、トイレは便器そのままで壁紙だけ貼り替えで100万円以上かかったと思う
そのくらいだな

故障してから交換でもいいかとは思うが、
水回りは新品の方が気分が良いだろうから、この際にってのはありだと思う。
0039名無し不動さん
2019/04/02(火) 16:18:22.73ID:???
400万て、ずいぶん安いな
防水塗装、クロス張り替え、トイレ2カ所と脱衣場のCF張り替え、洗面台交換、浴室リフォーム(在来)、キッチン交換、畳入れ替え、襖張り替え
以上で600万掛かった
死ぬ
0040名無し不動さん
2019/04/02(火) 16:40:29.59ID:???
いい中古住宅出なさすぎ…
もう3000万ソフトバンク社債につっこんで
6年気絶しててもいいかな
0041名無し不動さん
2019/04/03(水) 08:40:38.42ID:???
>>39
防水塗装とは、外壁、屋根のこと?
それならそれくらいかかるだろうね。
0042名無し不動さん
2019/04/03(水) 10:07:23.15ID:???
ほんと300万以下がほとんど無いよな
新築でもやるか
0043名無し不動さん
2019/04/03(水) 10:20:37.10ID:???
今賃貸の自分がすむつもりで探してるから、そこそこのやつでもいいかと思うんだが
前スレの報告みたいに、大きな問題はないと言い切ってる癖に
検査入れようとしたら後から傾いてるとか言ってくるとかまじでこわいや
だったら素人は民法改正まで待つべきなのかね
0044名無し不動さん
2019/04/03(水) 14:04:24.29ID:???
インスペクションを依頼したら?
最悪実費でもいいからって
0045名無し不動さん
2019/04/03(水) 14:47:11.68ID:???
もう倒産した会社が建てた家で
建材の材質が分からない時とかって
どうやって補修したらいいんだろ
なんか外壁がコンクリートっぽい薄いパネルなんだけど
何かをぶつけたような穴が空いてる
紗みたいな下地貼ってモルタルか何かで埋めとけばいいのかな
0046名無し不動さん
2019/04/03(水) 16:35:23.04ID:???
新聞紙丸めて入れるのが一番強い
毎日新聞の繊維が絡み合ってがっちりガード
0047名無し不動さん
2019/04/03(水) 19:44:27.25ID:???
近隣の家賃相場から逆算してみると、IRR2.5%前後ばかりなんだけど、
東京は資産価値が高いから分かるけど、地方でIRR2.5%って、貸さないにしても
購入価格として以上に割高な気がする・・・
0048名無し不動さん
2019/04/03(水) 23:04:47.26ID:???
>>43
中古は値段の安さのかわりにリスクを負うもの。
もともと素人向きではない。
いくら調査しても中身の躯体が見れないから本当のところは誰も分からない。
リフォーム・リノベーションは無理の上に無理を重ねることが日常。

>>45
ALCか窯業系サイディング。
エポモルでも塗って上に塗装。
どちらも定期的に塗装かけるもの。
でないと吸水率が高いのであっという間にボロボロになる。

>>47
土地の収益率と建物の収益率を分けて考えないといけない。
土地は低く建物は若干高い。しかし本当は建物も低い。
国策で住宅は供給過剰になるように税金面でコントロールされているため。
土地の値上がりで収益を得るビジネスモデルから脱していない。
0049名無し不動さん
2019/04/04(木) 07:54:07.08ID:???
屋根を全面張り替えしてる家を見たことない
もう、40代なのに子供の頃から同じ屋根の家が多い
0050名無し不動さん
2019/04/04(木) 08:05:20.57ID:???
瓦屋根ならノーメンテだからな。
地震や台風で割れたとか落ちたとかでない限りそのままでしょ。

10年ごとに塗り直しとか、車で例えれば10年おきに外装塗り替えるようなもので、
本来そこまで必要ないんだろう。
0051名無し不動さん
2019/04/04(木) 13:50:32.45ID:???
最近は重ね張りの屋根とかサイディングとかチラシでてるな。
屋根の塗装も窒素やらフッ素やらで20年30年とか
0052名無し不動さん
2019/04/04(木) 18:09:07.19ID:???
瓦屋根は震度5程度で倒壊の恐れがあるから、
すぐに屋根そのものをやり代えた方がいい
0053名無し不動さん
2019/04/04(木) 19:51:40.77ID:???
メンテのタイミングってほんまわからんわ。水回りも15年越えて待ったもんだいない箇所あるし。
0054名無し不動さん
2019/04/05(金) 13:18:33.33ID:RRDydQkl
ALCパネルの壁は15年持たなかったな
台風時壁から浸水してきた 目地部分から
タワマンでも使われてるけど大規模修繕たいへんだろな
0055名無し不動さん
2019/04/05(金) 14:49:16.74ID:???
というわけでガルバリウム鋼板をみんな推してる
なんで連中は新しいのをすぐに使いたがるのかね
0056名無し不動さん
2019/04/05(金) 20:11:38.84ID:???
>>53
うちもキッチン15年越えてるけど問題ないなー
築28年だから排水管とか水道管が心配だけど…
0057名無し不動さん
2019/04/05(金) 22:07:52.88ID:???
>>54
シールの耐用年数はせいぜい10年。
ALCも10年ごとに塗装が必要。
0058名無し不動さん
2019/04/06(土) 06:28:58.09ID:???
風呂をパイプごとリフォームしたから風呂場の水が飲めるようになった
あきらかに台所の水と違う
赤サビ、カルキ臭がない
0059名無し不動さん
2019/04/06(土) 11:37:36.53ID:???
>>54
壁から浸水したら、室内のクロス側でハッキリわかるもんですか?
うちもALCでぼちぼち心配な年数。。
0060名無し不動さん
2019/04/06(土) 11:53:47.55ID:???
ALC外壁は「ちょっと頑張ったな」って周りから思われる
0061名無し不動産
2019/04/06(土) 14:29:22.57ID:???
インスペクション入れたら5/1000の傾きがあったんだけど基準上限ギリギリはやばめ?築27年軽量鉄骨積水2300万
0062名無し不動さん
2019/04/06(土) 15:09:16.18ID:???
>>61
基準とかってある程度は誤差というか
遊び入れて作られてるだろうし
範囲内ならまぁ大丈夫なんじゃない?
環境(地震の経験数とか)にもよるだろうけど
うちも床下の束の含水率17パーとかだったけど大丈夫(悪化しなければ)だと言われた
0063名無し不動さん
2019/04/06(土) 16:35:38.50ID:???
>>48
たしかにそもそもが素人向きではないか
とはいえ新築は無理だから、手堅く用心しながら見てみるよ
0064名無し不動さん
2019/04/06(土) 17:14:53.30ID:???
>>61
歩いたり寝転んで問題なけりゃいいんでないの
貸別荘借りたときに、なんか傾いてるな、と思ったのよ
俺は気にならなかったけど、家内が頭痛いって言い出したので、家族の意見も聞いた方がいいよ
0065名無し不動さん
2019/04/06(土) 18:52:28.69ID:qee3Qxsk
頭痛のと因果関係がわからんな
0066名無し不動さん
2019/04/06(土) 20:01:33.98ID:???
傾いているのが気持ち悪い、そのせいだと
まあとりあえずセックスしといたけど
0067名無し不動さん
2019/04/06(土) 20:33:53.01ID:???
バスで遠足するときにいつも酔うから先頭に乗せられる人達
三半規管が過敏な人達
ずっと斜めった場所にいると具合悪くなる 岐阜の「養老天命反転地」には行けない人達
0068名無し不動さん
2019/04/07(日) 02:19:57.31ID:???
>>59
内壁に影響出るなら壊滅的。
ALCは定期塗装必須。でないと確実に割れる。

>>61
相応のリスクというだけ。

>>63
買わないという選択もある。
家は消費財。車と同じ。
0070名無し不動さん
2019/04/07(日) 07:05:56.66ID:???
土地は早く買わないと損するでしょ
買わないという選択なんてありえない

今でも人が集まってる人気エリアの土地は今後も安くならない
建物にお金を掛けたくないなら築30年以上
0071名無し不動さん
2019/04/07(日) 08:54:21.13ID:???
建物なんかどうでもいいよ
結局土地じゃん、中古買うメリット?は
両方セットでいい場所にいい建物、なんて相当間口狭まるよ
0072名無し不動さん
2019/04/07(日) 09:00:01.49ID:???
人気エリアならね
こっちは人口減少が顕著で100%値下がりが決まってる都市だから悩ましい
0073名無し不動さん
2019/04/07(日) 11:02:36.71ID:???
俺の地域も値下がり続けたがここ2年くらい成約価格が上がってきたよ。 固定資産税も上がってた・・・。
 ただ、今春から売り物件が凄い増えたんですけど・・・こりゃ〜かなり下がるな。
0074名無し不動さん
2019/04/07(日) 11:25:34.99ID:???
地方の話なんだけど、
綺麗な家だったけど立地が悪く、地域的な価格相場よりかなり高かったから
売れてなかった物件がしばらくしてポータルサイトから消えた
築18年1700万だった(今は築19年)
2ヶ月後、外壁屋根だけ塗装して2400万で出て来た・・・
元々外観がド派手な色で、今はシックな色に塗りなおされてる
もちろん売れる訳もなく、それから8ヶ月経った今、1900万で出てる
1900万になってからもう2ヶ月経つし、これ利益あんのかな?
外壁屋根塗装つっても、100は掛かるよな
ちなみに土地は300〜400万で取引されてて、新築が2000万〜2500万で買える地域

1700で買って100突っ込んで、仲介手数料払って登記費用払って1900で売る・・・
赤字じゃね?
0075名無し不動さん
2019/04/07(日) 12:54:45.08ID:???
業者がそのまま1700で買っていないだけ
0076名無し不動さん
2019/04/07(日) 13:48:56.81ID:???
つうか100万円の空き屋ってどこにあんだよ。
めくるめく不動産投資が始まらねーよ。ウソ書くでねーよちくしょー
0077名無し不動さん
2019/04/07(日) 14:05:21.53ID:???
昔不動産やってたけど1700万で売れてない家って買い取り額1000万だよ。
リフォーム費用や経費で300万掛けても、1500万では売れるだろうという逆算。
損することはほぼない。
意地になって値下げしなければ別だけど。
0078名無し不動さん
2019/04/07(日) 14:25:49.57ID:???
東京じゃなくても、武蔵小杉とか日吉周辺に買っておけば間違いないって
今ならまだ間に合う
急げ!
0080名無し不動さん
2019/04/07(日) 15:41:05.88ID:???
>>70
土地の価格上昇を支えていたものは人口増加。
都内一等地以外の土地価格は、長期的に下落傾向。

>>74
売主が変わってない可能性もある。
もっと安価に仕入れている可能性もある。
0081名無し不動さん
2019/04/07(日) 17:10:19.01ID:???
築30年、庭付き、瑕疵保険五年つきフルリノベーション、
土地広くて車五台くらい置ける住宅街の綺麗目な中古買うか、
新築買うか迷ってる。

今時の新築は土地も狭くて隣の家と近すぎて、
賃貸と変わらんやんと思ってしまって。

値段は中古の方が300万くらい高いんだ。
0082名無し不動さん
2019/04/07(日) 18:48:35.40ID:???
>>81
立地(最寄り駅までや勤務地まで何分か)と値段書かれてないからなんとも言えない…
瑕疵保険に何かしらの免責事項があったりしないかも気になる
0083名無し不動さん
2019/04/07(日) 20:29:25.10ID:???
武蔵小杉、日吉周辺が10年後に安くなるとは思えないな
逆に東京みたいに高くなっちゃうんじゃないの?
0084名無し不動さん
2019/04/07(日) 20:42:46.13ID:???
うちから歩いて5分くらいのところは更地で3380万円で売りに出されて
半年もしないうちに成約、今は3階建ての家が建とうとしてるよ
0085名無し不動さん
2019/04/07(日) 20:50:03.66ID:???
>>39
400万リフォーム入居のものだけど、キッチン交換と畳入れ替えはしてない
キッチンは数年後に水栓がダメになって交換7万
畳は表面だけ張り替え?みたいなので安上がりにしてます
防水塗装は分からん、普通の外壁塗装と違うのならそこらへんでコスト差生じてるかも
屋根は瓦だから塗装の必要性無し、と判断された
結局去年の台風で漆喰剥がれが出てきて35万かかったけど、保険で賄えた

そもそもここ選んだのも立地が実家近く夫婦ともに職場近くで、
早く引っ越したかったので即入居可能なところでややコスト抑えめにしたかっただけだからなぁ

構造躯体の当たり外れは入居者を信じるしかないよね
売りに出した理由は聞いたよ、本当かどうかは分からんけどね
そこで仲介業者がゴニョゴニョするようなのは候補から外した方がいいね
家庭内不和とかでも縁起悪そうだから住みたくないし
(うちは息子さんが東京に就職したとかでそっちに引っ越すためってことだった)
0086名無し不動さん
2019/04/07(日) 22:46:48.96ID:???
>>85
そうでしたか、うちは畳は一階がもう駄目になっていたので8畳交換、二階は綺麗だったので表替え
塗装はテラス部分とバルコニー、下が部屋なので実害無かったけど塗り替えて80万でした
キッチンは家人がどうしても更新したいと言うので仕方なく替えたけど、やってよかったと今は思ってる
中古買って良かった
でもお金無い
死ぬ
0087名無し不動さん
2019/04/07(日) 23:00:02.68ID:???
>>81
消費財としての家に何年住むのかを考えればいい。20年すれば築50年。
新築と中古では瑕疵の意味が全く違う。
中古の瑕疵は主要構造部の意味。
新築は設備も含めて全て。

>>83
長期的には下落。
再開発で汚い町が綺麗になって一時的に上がっただけ。
0088名無し不動さん
2019/04/08(月) 08:29:41.18ID:???
下落じゃなくて元に戻るだけかと
家賃もそうだけど一定の水準以下の金額にはならない
0089名無し不動さん
2019/04/08(月) 08:34:43.71ID:???
過疎地とそうじゃない地域で二極化するだけ

関東に長く安く住み続けたかったら早めに家(土地)を買うしかない
それができない奴は高い賃料を払い続けるしかない
高齢者はもっと高い賃料を払うことになる、それが嫌なら地方に行くしかない

これが現実!
0090名無し不動さん
2019/04/08(月) 08:38:07.47ID:???
関東に一戸建てのある人は色々選べる
無い人は選ばれる側だから

ここ、勘違いしないようにね
0091名無し不動さん
2019/04/08(月) 11:40:28.50ID:???
リノベ物件買うより、自分で業者探してリノベした方がかなり出費が抑えられる気がするんだけど気のせい?
0092名無し不動さん
2019/04/08(月) 12:00:28.84ID:???
同じリフォームでも
風呂で例えると上から貼り付けるだけのやつは処分費用が掛からないから
そのぶん安い
0093名無し不動さん
2019/04/08(月) 16:38:05.69ID:???
近所の中古築30年がやっと1回目の値下がりしたら、なんだか欲しくなってきた
希望額はあと500万引きなんだけど、今連絡して指値?するより希望額になってから連絡するほうがいいよね
500もふっかけた奴って思われたら心象悪いだろうな
0094名無し不動さん
2019/04/08(月) 16:44:13.42ID:???
>>93
500万も引いたらなくなっちゃうよ。
芸能人の豪邸でも買うつもりかちょ
0095名無し不動さん
2019/04/08(月) 17:29:39.05ID:???
>>94
ここより条件が良いところで3200万で売れてたから高めに出してると思う
今3400だけど3000くらいが妥当と思ってる
0096名無し不動さん
2019/04/08(月) 17:48:03.85ID:???
掻っ攫われても泣かないようにな。指値入れてみればいいよ。
別に商取引なんだから問い合わせくらいどうってことはない。
0097名無し不動さん
2019/04/08(月) 17:48:50.36ID:???
今売りに出そうとしているけど叩かれるの前提で値付けするように不動産屋も言ってくるし。
0098名無し不動さん
2019/04/08(月) 23:25:04.08ID:???
人口減の時代に地価が上がる要素は少ない。
東京23区内でも2/3は長期的に下落。

>>91
業者も一見相手だと手を抜くから微妙。

>>93
買い手は一人じゃないから動くなら早いほうがいい。
0099名無し不動さん
2019/04/09(火) 02:55:21.41ID:???
>>87
今30歳で、ローン組んだら払い終わる頃には築60年…
現実的じゃないような気がしてきた…
0100名無し不動さん
2019/04/09(火) 04:44:52.02ID:???
ローンは家賃と考える。土地は残る。家は腐らせなければ使えるだろう。
建て替えてもいい。問題は売却などした時の残りと残債の差額と家賃との比較。
0101名無し不動さん
2019/04/09(火) 05:21:26.69ID:???
>>100
ローンは家賃と考えて(必要経費)
築年数が経ったときの色々なコストを考えると…
土地とかは本当にすごい理想なんだよなぁ。
0102名無し不動さん
2019/04/09(火) 05:56:36.21ID:???
築30年を維持するコストなんて新築の減価に比べたら屁だと思うがな。
爺ババの住んでいる家にそんな莫大な維持費掛かっていると思う?
問題は途中で建て替えて一生住むなら最初から新築しておいても最後まで持つだろう点だ。
この場合人生の最終盤で無駄に新しめの家に住んで死んだら無駄に新めの家を多分解体することになる。
50年以上世代所有者を越えて経済的に受け継がれる家はまず無いからな。
0103名無し不動さん
2019/04/09(火) 07:27:30.94ID:???
戦前から建ってるようなみすぼらしい家だって人が住んでいるからね
金をかけなくても妥協すれば住める
自動車やエアコン、給湯器でも「10年くらいで寿命ですねぇ」とか言われながら、実際には20年以上使っている人はザラ
0104名無し不動さん
2019/04/09(火) 08:51:31.96ID:???
新築買ったとして、リフォームが死ぬまで不要なわけないし、新築の建売なんて30年経ったらゴミ
ならちょっといい中古がいい、と俺は思う
とはいえ、中古は土地が第一優先になるので、構造が一生持たないと思ったらいっそのこと取り壊せば良い
0105名無し不動さん
2019/04/09(火) 09:20:55.56ID:???
場所が一番大事だよ
建物なんて後からどうとでもなる
中古で35年ローンなんてできたっけ?
それなりの頭金が必要で長くても20年くらいのローンだと思うけど
0106名無し不動さん
2019/04/09(火) 12:15:35.07ID:???
地方なんですが、
築20年中古で土地30坪、2200万円と
注文新築で土地19坪、1800万円
どっちがええですか?
0108名無し不動さん
2019/04/09(火) 15:56:48.75ID:???
>>106
それって、土地代が30坪で2200万と、19坪で200万円くらいのを比較しているって意味だよね?

上物の価値で言えば0円と1600万円の比較?

上物優先なのか土地優先なのか本人にしか比較できないよ。
0109名無し不動さん
2019/04/09(火) 15:57:05.32ID:???
>>99
家が消費財ということを忘れるとそうなりがち。
経年分家は痛むし快適度が減る。
現実に自分のものになるのはローンを完済した時から。
それまでは賃貸と同じ。

中古はキャッシュで買える金持ち向け。
ローンを組んで購入したら建て替え費用が出せない。
0110名無し不動さん
2019/04/09(火) 16:08:57.47ID:???
>>106
キャッシュで買えるならどちらでも。
ローン組んでで一生住むなら新築。
10年で売るなら中古。

ローンを完済する頃には土地の価格がかなり下落している。
家を買うより借りるほうが圧倒的に得な時代になっている。
そんなのどうでもいいんだよ俺は家が欲しいんだ。
強い思いがなければ買わないほうがいい。
0111名無し不動さん
2019/04/09(火) 16:23:26.43ID:???
>>102
なるほど、そういう考えですか…。
手入れをすれば死ぬまで"持つ"として、いよいよヤバければ取り壊して売るということもアリ…?

>>109
フルリノベーションをしててもやはり細かく手入れをしなくてはならないですかねぇ、モノ次第とは思うけど。

見積り出してもらったら新築のちょいと土地が狭くなるところ(40u程減る)のほうが200万くらい安いのよね。
庭と駐車スペースをすこし妥協(駐車に最低限必要な分は新築の狭い方でも確保はできる)できるなら=Aアンパイ切っbト新築の方を選荘キるべきか。=B
0112名無し不涛ョさん
2019/04/09(火) 16:27:38.75ID:???
家に関する考えとしては、一生住み続ける前提で、
いよいよ車も運転できない、生活が困難になれば、
処分して便利な賃貸か、施設に行くっていう考え。

となると、築30年フルリノベーションは、近い目で見るとすごく魅力的な内容(庭や広い駐車スペース)だけども、
新築で、かつこれよりも安い物件(妥協できるレベル)と比較すると、リスクとか老後を考えると負けてしまうのかなぁ〜。
0113名無し不動さん
2019/04/09(火) 16:38:01.52ID:???
>>99
>>101
わかる
上物0で安く購入したつもりでも定年までのローンでないと買えないし、途中で建て替える費用も出せない
>>110の言うとおり最低限のメンテだけで住み、10年で売る住み方でないと築古中古は割に合わないんだろうな
0114名無し不動さん
2019/04/09(火) 17:11:12.35ID:???
>>113
あとは瑕疵の問題もあるし、
税金とか、減税、控除が新築の適用物件と比べてしまうと弱すぎるんだよね。
0115名無し不動さん
2019/04/09(火) 17:52:27.95ID:???
>>108
そういう書き方だと
新築の方がお得に見えてきました
>>110
買わない方が得なのは心の中で理解していて
衝動買いに近いです
0116名無し不動産
2019/04/09(火) 19:55:16.86ID:???
住宅ローン控除だけは受けれるかはしっかり確認した方がいいと思う
築20年越えでも受けられる可能性はあるから
うちはこの前気になる20年越えの物件があってインスペクションいれたが家自体は問題無かったが、図面と現状が違ってNGだったorz
0117名無し不動さん
2019/04/09(火) 21:08:53.24ID:???
>>116
控除ないときついですよね。

新築か中古かで、いろいろ調べてたんだけど
新築の方がアーネストワンの物件だった。
これはまた悩ましい問題だ…
0118名無し不動さん
2019/04/09(火) 21:35:19.86ID:???
30年後は総人口が1億割れ。65歳以上が40%。
そんな状態で誰がローンを組んで家を買うのか。
新築買って死ぬまで暮らしたほうがいい。
0119名無し不動さん
2019/04/09(火) 22:04:04.24ID:???
おとこのクセに「悩ましい」と口にする奴をおれは信用しないことにしている
0120名無し不動さん
2019/04/09(火) 22:40:10.59ID:???
まあ俺は築30年の中古をわざわざ足立に買ったけど、人に勧められるかって言われたら勧めないよね
人それぞれ
0121名無し不動さん
2019/04/10(水) 10:26:35.52ID:???
築30を千葉で買おうか悩んでる自分にとっては非常に参考になる流れ

賃貸の方が失敗はないよなと薄々思いつつ、ペットや趣味を優先したくて持ち家が欲しいんだよね
ゆくゆくは会社もやめて自宅勤務にしたいし、そうなると今考えてる家は環境はまずまずなんだ

現金だけだと微妙に足りなくて400万程借りることにはなるけど
短期間3年とか5年ローンってのも受け付けてくれるよね?
非正規だからそこが不安ではある
0122名無し不動さん
2019/04/10(水) 10:33:25.56ID:???
ハードルが高いかもな
ガンガレ!
0123名無し不動さん
2019/04/10(水) 10:54:00.03ID:???
10年後は家なんかたたき売りの時代が来る
東京は別な
ますます東京集中が進み、地方なんか金払って引き取ってもらうレベル
0124名無し不動さん
2019/04/10(水) 11:31:46.94ID:???
>>123
10年前にもそう言ってたやつはおったろうね

だがたたき売りなんてされない
他人に二束三文で売るくらいなら固定資産税払って放置というのを選ぶ人が多いということだな
これは地方のシャッター商店街の問題の根源にも似ている
他人に売ったり貸したりするくらいなら、誰も住まないまま放置するのを選ぶ
0125名無し不動さん
2019/04/10(水) 12:15:22.04ID:???
そりゃ土地は少し安くなるとは思うけど、
結局今とたいして変わらないと予想します
0126名無し不動さん
2019/04/10(水) 12:18:11.16ID:???
そして安くなる土地は
狭小地、プロパン、要整形、前面道路3メートル未満、建て替え不可の土地だと思う
0127名無し不動さん
2019/04/10(水) 13:15:57.40ID:???
叩き売り、と言ってる人は家族が居ない人なんだろうか
うちは福島にあった空き家を取り壊して倉庫にした
父が死んだあとも税金払ってそのままにしてる
墓もあるし叔父も俺もそこへ入るんだし売ることは無い
今住んでる家と実家は子供達が住むなりアパートにでもすれば良い
0128名無し不動さん
2019/04/10(水) 13:38:40.83ID:???
親世代が居なくなれば空き家なんか持っていても仕方ない、と考える人間は幾らでも居る。
うちも親が倒れて倉庫に持っていた中古一軒家→実家の順に売りに出すかもしれない。
子無しおじも倒れたからそっち叩き売るのが先かもしれんが。
0129名無し不動さん
2019/04/10(水) 13:38:56.91ID:???
築30で上物200て強気だよなあ…
駅からも遠いし
0130名無し不動さん
2019/04/10(水) 13:45:24.57ID:???
そりゃ不動産屋が売主そそのかして
専売権取るために売値上げてるからですよ
実際はその値段では売れない
0131名無し不動さん
2019/04/10(水) 13:51:04.01ID:???
>>124
だってここ10年で人口減は0.6%に過ぎないけど、これは10年前のシミュレーション通りの推移
今後10年の人口減のシミュレーションはー6.9%なんだが・・・
0132名無し不動さん
2019/04/10(水) 13:55:29.25ID:???
>>121
資産と思わずに消費財と思うなら問題ない。
車と同じ。経年の限界はあるし古ければ維持費もかさむ。

二極というより三極化。
値上がりの都心一等地。
買い手がいて値下がり。
二束三文にしかならず放置。
0133名無し不動さん
2019/04/10(水) 14:01:19.87ID:???
>>131
全体の人口よりも若年層人口が重要。
ローンを組める人の数が激減することが問題。
0134名無し不動さん
2019/04/10(水) 14:05:53.66ID:???
まあ当然人口が6.9%も減るのに生産者年齢人口が増えるはずがないわな
0135名無し不動さん
2019/04/10(水) 14:18:43.84ID:???
そう言われると減るのかな
2025年問題なんて言われてるし、人口減少社会がどうなるかは確かに分かんないな
ところで俺は築30年を買ったけど、30年住んだら築60年だね
そのころ体が動くうちに荷物を整理してリフォームして、死ぬまで持たせるね、俺は
どのみち新築だったとしても2階は使わなくなる、3階建ては住めなくなる
万一建て替えること考えた場合も、広めの土地が手に入りやすい中古のが良い、と思った
人に勧められる訳ではないけどね
0136名無し不動さん
2019/04/10(水) 14:26:56.83ID:???
どうなるかは確かに分からんけど、ここ20年の人口推移と事前シミュレーションはほぼ合ってる
今後もそれなりには予想通りの推移になるだろう
まあ下手すると女性活躍社会になると更に出生率が下がる可能性はあるけど
0137名無し不動さん
2019/04/10(水) 14:47:05.41ID:???
>>121
俺はペットと趣味の為に築30年の家から築28年の家に引っ越したよ。
駅から遠くなったが、家から300mくらいの所に広〜い庭の家が出て、妻と見に行ったら契約してしまった。
住み替えた家は今までの家よりもボロかったが、床や壁、天井全部を知人の工務店に、風呂やキッチンは自分でリフォームした。
エアコン5個も交換。(エアコンだけで100万以上、その他で200万位で済ませた)
住んでた家はなかなか売れなくて困ってたが、4百万下げたらやっと売れた。 購入した家は売った家の金額の2.5倍。
リフォーム含め現金でギリギリだったから1100万をローンにし、現金残してる。
日当たりも良く、芝生が100坪〜の庭で愛犬も幸せそうだし、趣味の車いじりの出来る車庫もあり満足。
0138名無し不動さん
2019/04/10(水) 16:53:53.88ID:???
何十年も先のことなんて考えるだけ無駄だぞ
ガキはガキで住みたいところに家を買うだろう
いつまで続くかわからない健康寿命、元気なうちに好きなことができる好きな場所に住むのが一番だ
0139名無し不動さん
2019/04/10(水) 17:20:26.09ID:???
中古でローンは刹那主義向け。
先のことを考えたら買う選択肢がなくなるため。
自分の人生自分で決断。
0140名無し不動さん
2019/04/10(水) 17:25:44.60ID:???
震災リスクにはどう備える?
0141名無し不動さん
2019/04/10(水) 17:32:51.53ID:???
備える方法はないから地震保険一択。
一番良いのは買わないこと。
0142名無し不動さん
2019/04/10(水) 17:47:54.30ID:???
いついかなる時にもローン残債と売却価格の比較に過ぎないけどな。
担保に入っていると一旦返さず建て替えは難しいかな?相談しだい?
中古建物自体に担保価値は無いと思うが。
0143名無し不動さん
2019/04/10(水) 18:08:19.15ID:???
>>142
建物は担保価値云々ではない。
土地と建物の所有者が異なると地上権が発生する。
土地の価値が下落して担保価値も落ちる。
その防止のために土地と一緒に抵当にとる。
0144名無し不動さん
2019/04/10(水) 18:11:26.18ID:???
自分で建て替える場合にはそれは問題ないよね?
やっぱり相談しだい?
0145名無し不動さん
2019/04/10(水) 18:17:35.72ID:???
>>144
金持ちなら貸してくれる。
追加融資に値する担保次第。
建て替えた家は担保に値しない。
0146名無し不動さん
2019/04/10(水) 20:35:33.15ID:???
築30年物件やっぱやめたほうがと思ったけど、建替できる費用を除いた価格で買えれば後悔が無さそう
まあそんな金額じゃ売ってくれなそうだけど
0147名無し不動さん
2019/04/10(水) 21:00:13.85ID:???
一方しか選択できないため一方の結果しか見れない。
どちらを選んでもたらればは尽きない。
その家で死ぬ自分を想像して満足できるなら買えばいい。
想像は何十年後かの経年劣化した家でと年老いた自分で。
耐久が何だというけど結局はそこになる。
0148名無し不動さん
2019/04/10(水) 22:16:05.63ID:???
>>146
自分の検討してるのは2600万。
さすがに厳しいっていうのがなにも知らなかった自分も理解できてきた。
0149名無し不動さん
2019/04/11(木) 08:11:56.36ID:???
長年中古物件情報を見てる人に聞きたい
自分はここ数カ月しか中古物件を見ておらず、売り出し後に意外と少額でも値下がりするし、新築分譲も全戸は売れずに半分くらいは残ってる印象がある
これはこの地域の地下下落の兆候なのか、それとも販売後2ヶ月くらい経過すると売主と不動産との契約上、下がり始めるのは普通のことなのか教えて欲しい
0150名無し不動さん
2019/04/11(木) 08:59:28.67ID:???
新築分譲が半分残るのは良い兆候ではないかな、
俺住んでるエリアでは、建築中に全棟売れちゃう
指値は土地情報システムとかも参考によく検討したほうが良さそう
0151名無し不動さん
2019/04/11(木) 09:32:24.00ID:???
ネットにある物件が全てじゃない
0152名無し不動さん
2019/04/11(木) 09:38:27.54ID:???
家買うまで1年位ネットで物件見てたけど…
ずっと載ってる物件や値下がり物件は、見てみるとそれなりの理由があったよ。
新しく載ってお?と思う所は大体すぐ売れちゃう。
0153名無し不動さん
2019/04/11(木) 10:36:29.92ID:???
ヤフオクと同じだろ?
急いで売る必要がない、この値段なら売ってあげてもいいって物件もあれば、
借金に困って早く現金化したい、海外転居で早く手放したい、長年売れずに仕方なく値下げしたみたいな物件もある。
そもそも不動産はどれも一点モノ。
相場らしいものはないわけではないが、球数が少ないから相場なんてあってないようなものだ。
0154名無し不動さん
2019/04/11(木) 12:08:55.06ID:???
先週は300万、今週は250万の買い逃した
0155名無し不動さん
2019/04/11(木) 14:51:10.16ID:???
気になる物件が見学会やるらしい
今話題にあがってる築30の田舎の家
あと300万くらい安ければな〜くらいの感覚で眺めてて問合せてなかったけど
見学会やるくらないなら誰か買い手もいるだろうし値段交渉は難しくなっただろうなあ…
0156名無し不動さん
2019/04/11(木) 15:38:03.68ID:???
>>155
せっかくだから見に行けばいいのに
今回は買えなくても今後の参考になるかも知れない
0157名無し不動さん
2019/04/11(木) 19:42:58.18ID:???
>>156
ありがとう
行ってみることにする
手持ちの現金があまりなくて今回は難しそうだが、勉強だと思って行ってみる
家族も乗り気だし
0158名無し不動さん
2019/04/11(木) 21:53:39.77ID:???
中古買って
外壁塗り塗りするよね?
もし家の半分を自営の事務所にしてたら
塗った分掛かったお金って確定申告のとき控除される?
教えてエロい人
0159名無し不動さん
2019/04/11(木) 22:21:36.93ID:???
半分事務所なら50%は経費になるんでないかな。
自分ならする、税務署から文句来たらごめんなさいで…
0161名無し不動さん
2019/04/12(金) 07:29:35.07ID:???
>>158
事務所として使ってる割合だけ認められるんじゃない?
光熱費や家賃も一緒やろ
0162名無し不動さん
2019/04/12(金) 07:38:15.09ID:???
>>160
都会なら駐車場だな
100mが道路に面している側ならばの話だが
0163名無し不動さん
2019/04/12(金) 11:56:27.88ID:???
>>159
>>161
サンキュー
中古住宅は償却費でかいからいいな
リフォームしまくりじゃん!スゲー
0164名無し不動さん
2019/04/12(金) 17:06:29.67ID:???
いま都内山手線ターミナル駅徒歩8分の3LDKマンションに住んでます。
家賃15万円。近隣じゃ安い方だけど、絶対的な値段は高いよなって思う部分も。
毎月15万円ローンで払ってたら3000万円くらいの物件買えちゃいますよね。
仕事場が秋葉原なので、千葉のつくばエクスプレス沿線で中古の戸建てを買おうかなと模索中。
なかなか手頃なサイズがない(ちょっと大きいのばっかり)
0166名無し不動さん
2019/04/12(金) 18:01:23.23ID:???
中古で瑕疵担保責任免責なんて気にしてもしょうがないで
0167名無し不動さん
2019/04/12(金) 20:49:02.81ID:???
>>164
築35年の中古戸建の賃料が15万で等価だろうか。
賃料とローンの比較が無意味だと気づくはず。

>>165
問題がある物件以外は市場価格で出てるもの。
考えることは自分に合っているかどうかだけ。
0168名無し不動さん
2019/04/13(土) 05:45:33.16ID:???
>>165
リフォームの内容にもよるけど悪くはないんじゃない
自分が住むための家で気にいたなら買うかも
0169名無し不動さん
2019/04/13(土) 11:34:05.51ID:???
homes の方は旗竿だろ? 風呂の窓50cm先が前の家の・・ どこに成るか知らんけど
裏窓だったら覗き放題に成っちまう 田舎育ちだから、そうまでしてもこんなギチギチに
住みたがる心理が判らん その左下にある「似た条件の物件」から選ばない理由は?
0171名無し不動さん
2019/04/13(土) 13:15:13.42ID:???
汗かきまくって息苦しくなったら開けない?
可能ならずっと開けてたいよ
0172名無し不動さん
2019/04/13(土) 14:59:32.66ID:???
うちは田舎だけど、風呂の窓開けて入ったことはないね。
窓は通風のためだけに昼間だけ開ける目的で存在している感じ。
ましてや夜間はシルエットとか映ったら嫌なので、曇りガラスの内側に
突っ張り棒とシャワーカーテンで対策している。
0173名無し不動さん
2019/04/13(土) 16:19:35.09ID:???
>>165
旗竿のデメリットと、リフォームのグレードを理解してるなら良いんじゃないの?
現状のまま、ずっと住み続けるなら悪くないと思う
そのへんの相場は知らんけど
0174名無し不動さん
2019/04/13(土) 19:42:07.27ID:???
こんなとこずっと住み続けてたらアタマおかしなるで
12年で中古で出てきた理由考えなはれ
で、駐車場 価格・管理費に含む って何やねん
なんの管理費やねん
0176名無し不動さん
2019/04/13(土) 20:05:24.06ID:???
>>174
物件手放す理由なんて様々だもんなあ、築浅で売りに出てるからダメ物件とは限らない
0177名無し不動さん
2019/04/13(土) 21:55:54.47ID:???
安っぽい賃貸グレードのキッチン洗面浴室とか、絶対やだ...
なんで古屋付き土地としてでもそのまま売らないんだろな?
リノベ()ってそんな儲かんの?
0178名無し不動さん
2019/04/13(土) 22:49:23.79ID:???
そのまま売ってても買い手が付かないから
リノベして売るのが得意の会社もある カ○タスとか
そのまま売ってる時に出会えなかっただけのこと
0179名無し不動さん
2019/04/13(土) 23:05:41.93ID:???
>>165
安いかどうかは分からんけど。
駐車場がせまいと車を置いたら自転車とか置けなくなるよ。
0180名無し不動さん
2019/04/13(土) 23:16:20.35ID:???
接道が私道だけど負担無し って場合あります?
というか、負担無しなら私道でも我慢するか って考えに変わりつつあるんですけど
私道に面したところに住んだことが無いのでさっぱり分からないのでお聞きします
私道○m と書かれているだけで、負担について全く書いて無いのは
どういう状況なのかなと
0181名無し不動さん
2019/04/13(土) 23:24:58.75ID:???
負担あるかないかは不動産屋に直接聞かないとわからん。
負担なしだと再建築のときに困る場合がある。
工事車両の乗り入れ反対〜とか。
0182名無し不動さん
2019/04/13(土) 23:36:20.88ID:???
そんな超絶地雷物件買うやつもいるんだな
前面道路は公道6m以上しか選択肢に入らないな。更にできれば角地がいい
0183名無し不動さん
2019/04/13(土) 23:37:44.16ID:???
ああ、そういうデメリットあるんですね 勉強に成ります
で、負担無しという私道は存在すると
いかにも田んぼ潰して真ん中に行き止まりの私道設けました
その両脇に住宅建てました って風情のこじんまりした住宅地で
どうなのかなあ と気掛かりでした
0184名無し不動さん
2019/04/13(土) 23:38:31.47ID:???
>>180
2項道路ってやつかな
トラブル例
http://www.shinchu-law.com/wp/tsukouryou_2koudouro/
他にも、そこしか公道への出入り口なくて道の幅員足りてないと
再建築するとき道幅確保のためにちょっと後ろに下げて建てないと
いけなかったりとかもあるみたい(その分自分の土地が減る)
0185名無し不動さん
2019/04/14(日) 02:34:20.84ID:???
私道で負担が無いってのは所有権が無いってことだから
所有者の意思として通行して欲しくないと言われただけでアウトだぞ。
自分で持分持っていればお互いに首の絞めあいだからそれなり安全だが。
0186名無し不動さん
2019/04/14(日) 02:40:10.09ID:???
囲繞地通行権と言うのがある。

いにょーちって読む。

多少金払わんとダメなケースとか、文筆等の場合は無料で通行できるとかあるから調べた方がいい。
0187名無し不動さん
2019/04/14(日) 03:52:16.43ID:???
通行は出来ても掘削や車両通行はできないかな?
0188名無し不動さん
2019/04/14(日) 06:40:35.28ID:???
変にリフォームされるよりは汚いまま出してくれた方がいいかな
ただ、家はきれいなのでほしいんだけど
水の菅と電気がいかれてるかも?って物件は直すのにどれくらいかかるかわからなくて悩んでるわ
0189名無し不動さん
2019/04/14(日) 07:37:06.09ID:???
水と配電は自分達でできないからな
0190名無し不動さん
2019/04/14(日) 07:39:16.58ID:???
素人からすると、リフォームっていくらするか分からないから、
既にリフォーム済みだとそれ以上はかからないという安心感はある。
例えば、ユニットバスのリフォームなんて50万円で済むのか100万円以上するのか業者次第、
現状次第ってことあるでしょう。
0191名無し不動さん
2019/04/14(日) 09:06:32.00ID:???
売却チラシに「予算〜4500万。古屋があっても構いません」
とあるけど、それより安くて売れてない物件あるじゃん
0192名無し不動さん
2019/04/14(日) 09:56:42.02ID:???
>>180
うちが丁度、長ーい私道の所有者で、途中の人が最近土地を売ったんだよね
そしたらそこを買った不動産屋が、前面を売ってくれ、と言ってきた
売ってそこに何かされるとうちが困るので断ったが、それだと困る、ローンが通らないとか
知らんわ

うちとしては、自由に通行してもらって構わないけど、電気ガス水道で掘ることがあったら修復してほしいこと、今後舗装がだめになったら再舗装の時は共益費もらいます、としてるけど、変な奴が来るとトラブルは起こるだろうと思う
0193名無し不動さん
2019/04/14(日) 10:53:10.50ID:???
私道の質問者ですが、みなさんいろいろありがとう
地域絞り込む必要が無いんで結構広範囲で探してる最中なんですけど
新興住宅地?みたいなエリアだと高確率で私道沿いなんですよ

今暮らしている場所も50年ぐらい前に開発されたと思しき住宅地で
いかにも田んぼ潰して作りました という体で、それぞれが80坪区画ぐらい
それが200件ぐらい寄り集まってる場所ですが、市道なんですよね
生家は県道沿いだし次の家も国道沿いだし、あれこれ住んできたけど、私道は・・
でもお陰様で私道ってどんな? のデメリットが分かってきました

でもそれ除外しちゃうと、選択肢がかなり絞られちゃうのもすこし残念かもなあ
負担も無しで私道とも公道とも記載されてない物件もそこそこあるしなあ
0194名無し不動さん
2019/04/14(日) 12:00:07.47ID:???
>>188
自分も似たような案件で悩んでる
水は給水がおかしい
電気はなんかコードが抜かれてる
0195名無し不動さん
2019/04/14(日) 16:21:20.03ID:???
>>194
電気系はちゃんと見てもらったほうがいいよ
ネットで近所の電気屋さん調べられるっしょ
0197名無し不動さん
2019/04/14(日) 21:15:33.06ID:???
>>193
その手の私道だと持ち分有りが一般的でないかな
このスレでも何度となく私道の話が出てきたけど、最初に建売を建ててヨーイドンでみんな私道の所有になった時は良いんだよ、お互い様みたいで
中古の場合は元の人が変な権利意識持つんだよね、俺は昔からここに車を置いていた、後から来たあんたは外に駐車場借りたらいいだろ
みたいな
私道はメンドクセーよ、一般論として
0198名無し不動さん
2019/04/14(日) 21:41:56.08ID:???
私道絡む物件は漏れなく地雷だろ
大家気取りのアホと関わる時間が無駄
人生無駄にするわ
0199名無し不動さん
2019/04/14(日) 21:46:25.03ID:???
せっかくの戸建で玄関から公道に堂々と出られないとかゴミクズ
毎日毎日歩くだけで誰かに気を使ってアホすぎ
関所とか通行手形とか何時代だよw
0200名無し不動さん
2019/04/14(日) 21:56:03.28ID:???
東京の私道が多い地域に住んでる自分の感覚だと、私道が1項5号道路なのか、2項道路なのかでも大分違うと思うけどなぁ。

1項5号のほうはあんまり問題になるイメージないけど、2項はやばいとこはホントやばい。
道に植木起き始めたり、バイク止め始めたり。
特に共有持分じゃなく分筆してる場合がヤバイ。自分の筆に柵を作り始めたり。
0201名無し不動さん
2019/04/14(日) 22:00:47.59ID:???
>>193
新興住宅地ってのが、ある程度の規模の土地を、分筆して、位置指定道路作って分譲してって感じなら、特段気にする必要ないと思うよ。
そういう場合は、共有持分全員の捺印が入った覚書が、売却時に権利が継承する条件で作られてると思う。
0202名無し不動さん
2019/04/14(日) 22:49:00.42ID:???
そうそう、都市部にも多いですよね
たださえ土地細切れにしてってるのに、そこらじゅう私道だらけに成って
で、解体・新築しずらくしてってる  30年後どうなるんだろ?って
朽ち果てたペンシル・ハウスとか狭小住宅がワサワサ残るだけじゃん って
0203名無し不動さん
2019/04/14(日) 23:22:52.25ID:???
勤務先が中央線の御茶ノ水なんですが、通勤時間1時間以内で
3000万円以内で小さめの戸建て探すとしたら、どのあたりが良いでしょうか。
やっぱり中央線の立川方面でしょうか。
0204名無し不動さん
2019/04/14(日) 23:37:02.60ID:???
>>193
私道負担は2項道路のセットバック部をさすことが多い。
通常は私道部分と敷地部分の登記がわかれている。
セットバックで私道として新たに提供しなければならない部分が私道負担。
接道している私道を一緒に購入できるという意味ではない。
0206名無し不動さん
2019/04/15(月) 06:44:23.12ID:IV1D4Xp4
>>203
池袋線の大泉学園から東久留米あたりかな
乗換え1回で中央線より電車の混み具合はマシだと思う
0207名無し不動さん
2019/04/15(月) 07:08:32.36ID:???
>>202
イメージしたのは総武線で船橋あたりで京成か東武線に乗り換えて何駅か行ったあたりでなんとかなるのでは
0208名無し不動さん
2019/04/15(月) 07:13:26.38ID:???
>>203
駅から駅で1時間なら八王子辺りまで入るんでない?
0209名無し不動さん
2019/04/15(月) 11:41:31.96ID:TCYTx50t
昨日、近所で大きな火災があった
一戸建てが燃えて隣の家にまで火が移った
消防隊が30人くらい来た

俺はすげー!すげー!って見てた
0210名無し不動さん
2019/04/15(月) 12:05:24.82ID:???
通勤は一時間くらいが妥当かー
欲しい家が一時間半くらいかかるんだよなあ
0211名無し不動さん
2019/04/15(月) 12:08:37.73ID:???
1時間半なら新白河あたりか
ご近所さんになるね
0213名無し不動さん
2019/04/15(月) 12:18:08.40ID:???
>>203
千葉方面が安いと思うよ。黄色い電車でも千葉からお茶まで55分。
0214名無し不動さん
2019/04/15(月) 14:53:10.56ID:???
今週久しぶりに中古戸建見に行ってくる
楽しみ
0215名無し不動さん
2019/04/15(月) 16:24:17.61ID:???
>>203
自分で色々と見て回れば?
地域による住民なんかの違いもあるし。 夜とか朝とか時間帯も調べた方がいいかもよ。
以前、西船橋で夜歩いてたらネグリジェのパツ金の姉ちゃんが国道沿いでゴミ出ししてて驚いた。(パンツ丸見え、上も透けてるし)
コンビニや犬の散歩に寝間着で来る奴が多かったし、スゲーと思ったよ。 夜間の交差点はダンプの振動?騒音が凄いし。 
0216名無し不動さん
2019/04/15(月) 17:05:48.56ID:???
>>214
だいたいネットとか広告に出るような物件は、全然売れないクソ物件が多いぞ。

いろんな不動産屋に、条件など色々話しておいて、そう言う物件が出たら連絡してもらうようにしておいた方がいい。

優良物件は、すぐ売れてしまう。
0217名無し不動さん
2019/04/15(月) 17:27:40.85ID:???
こちらの不動産会社
石狩(2)第7724号
北章宅建株式会社 イエステーション 小樽店 代表者 坂本周平。
は以前、立入調査が入り行政指導の処分を受けてますね。

違反内容としては、
宅建業法34条の2第3項違反。専属専任媒介契約の期間を12か月間としたこと。
その他虚偽の広告、買主に不利な取引の提案など多岐に渡る内容です。

石狩振興局では、一般のお客様へ向け、取引における注意喚起をするとともに
少しでも不動産取引において、不安や不審な点があれば情報提供をしてほしいとのことです。
0218名無し不動さん
2019/04/15(月) 19:01:47.05ID:???
土砂災害警戒区域ってやばいんかね
0219名無し不動さん
2019/04/15(月) 21:19:05.61ID:???
災害に弱い場所は論外でしょ
値段とかアクセスとか私道がどうとかよりもまず除外地図とハザードマップで洪水津波土砂崩れの危険があれば即回避
これが先人の知恵ってもんあっ
0220名無し不動さん
2019/04/15(月) 22:11:05.86ID:???
>>219
メスイキしてるじゃねーかwwwww

イエローゾーンでもやべーんかなぁ
0221名無し不動さん
2019/04/15(月) 23:14:16.10ID:???
昨日までなんとも無かった 八十年の人生でこんなの経験したことない
三百年前の建物が無事だったのに
それがとーとつに来るのが災害 一瞬でパー  ま、そういうこと

台風来るたびに新聞ネタに成ったり、三年おきぐらいに雪に閉じ込められたり
するような土地はかえって免疫ある つーか、対応がなんとか成る
0222名無し不動さん
2019/04/15(月) 23:21:05.55ID:???
トーホグと違って地震が少ないです!
と言ってた熊本!
0223名無し不動さん
2019/04/16(火) 07:55:44.87ID:???
災害の多い国なので、いざ災害で家を失っても建て替えられる余裕が必要
0224名無し不動さん
2019/04/16(火) 11:20:14.84ID:???
災害には強そうな立地なんだけど、あまりに家がぼろくてしばらく売れてない家を買いたい
不動産屋も売り主に家としてではなく古屋つき土地で売った方がいいんじゃないかとアドバイスしてるレベルで
こちらにも値引き交渉すべきとは言ってた
電気水道外壁でリフォームに600はかかるって言われたけどさ
そんなにかかるもん?
0225名無し不動さん
2019/04/16(火) 13:49:40.33ID:???
内装、内部が載ってないところってなんや?
売るつもりないのか!トイレとかさすがに載せろよ。
0226名無し不動さん
2019/04/16(火) 13:50:37.46ID:???
察すれ。
載せることがマイナスになる箇所なんや。
0227名無し不動さん
2019/04/16(火) 13:57:32.90ID:???
そうか、築25年でも載せられないのか、、、w
すまんかった。。。
0228名無し不動さん
2019/04/16(火) 14:45:02.81ID:???
逆に内装の写真は充実してるが、建物の外観を写したものが全くないものもあるな。
0229名無し不動さん
2019/04/16(火) 18:10:24.06ID:???
居住中だと外観だけのとこおおい
0230名無し不動さん
2019/04/16(火) 18:32:15.02ID:???
問い合わせなきゃ何も始まらない
結局良い物件はすぐ売れてしまう
0231名無し不動さん
2019/04/16(火) 18:50:28.99ID:???
いい物件だったらそもそも売らんだろうw
0235名無し不動さん
2019/04/17(水) 10:37:27.66ID:???
>>232
いいかどうかわからんけど、たぶんその家の背後は崖だよね
その土地にこだわりがあるならいいのかもしれないが
0237名無し不動さん
2019/04/17(水) 17:49:27.12ID:???
80〜90年代に出来た住宅地では、売りに出てない空き家が多いな。
当時は高級住宅地だったんだろうが、ネットでは数件出ててもずっと売れていない。
年配の所有者がホームに入っても売りたくないって、売りに出てない物件が結構あって驚いたぞ。
0238名無し不動さん
2019/04/17(水) 21:10:21.08ID:???
見に行った家の西側の段落ちに大きめの池と鯉。
そしてその池の横の斜面が土砂災害特別警戒区域。
土地面積と値段は最高なんだが…
0239名無し不動さん
2019/04/17(水) 21:12:09.30ID:???
池のそばってどうなんだろうか。
0240名無し不動さん
2019/04/17(水) 21:45:07.67ID:???
川や池はダメだ かつておれは、中央構造線の末端?とかの噂のある
とある大きな臭い池のそばで数年暮らしを強いられたことがあるが、夏場は窓一面に
びっちりユスリカとかいう奴がへばり付いてて恐怖した 夏場は毎日蚊に強請られてた
0242名無し不動さん
2019/04/17(水) 23:19:35.66ID:E/IjRwa4
ザ・タワー津田沼ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622642/

ここの掲示板では購入者が人生勝ち誇ったような気分になっている素人どもがウザい
マンションは今、最も高い値になってこれから下がっていくのに
(2000年初頭が一番安かった)
買った瞬間に数千万儲かったとか、バカな購入者ばかりなんですが、

お前らから見て、ザ・タワー津田沼ってどうかね?
0243名無し不動さん
2019/04/17(水) 23:51:25.24ID:???
>>240
ユスリカにね…wwwww

鯉がいるから蚊とかはそんなに多くないのかなとは思うんだけど…
あとはヌートリアが居た
0246名無し不動さん
2019/04/18(木) 14:36:05.27ID:???
霊園といえば近くに墓地と寺のある物件が気になってる
眺めや災害としては問題ないんだが
昔は寺の土地だったらしくて、なんか変なもの置いてた上だったら嫌だなあと考えている
0247名無し不動さん
2019/04/18(木) 14:50:40.49ID:???
中古のマイホームを検討し始めた初心者です
とても気に入っている物件があります
築10年 こだわって建てたんだろうなと言う印象のお宅で現在価格が4280万円です
同じ地区の土地の販売価格は同じ広さでだいたい1800万円程のようです
このお宅の販売価格は妥当でしょうか
できたら3500万円程で購入したいですがそこまで値切るのは難しいでしょうか
0248名無し不動さん
2019/04/18(木) 15:22:52.57ID:???
因みに大きなクサイ池とは諏訪湖のことだが
ところで、昭和も初期頃までは大抵の地方では土葬だったはず
藤岡弘、が子供のころ山道で遊んでたら「ずぼっ」と道脇が陥没して下半身沈んだと
なんだ?と下見たら土葬の棺桶だったと話してたのを思い出した

この国に人が暮らし始めて二万年、そこらじゅうで人死にはあるし、気にするだけムダ
ただ、葬儀とかでしょっちゅうおりんや木魚ポクポクだったり線香・・ とかには
近所で聞き込んで許容範囲かどうか知っとくほうがいいとは思う
0249名無し不動さん
2019/04/18(木) 15:53:53.57ID:???
>>242
スレ違いだが
キャッシュで買って自分で住んで10〜15年で手放すなら、たぶんかなりお得な物件だと思う。
駅前立地、総武線の半分は津田沼始発だし、駅前立地だから値落ちはかなりゆるやかだろうね。

高層じゃなく、低層の値ごろな部屋を買うのがよいな。

だが戸建てを検討している人には魅力ではないだろう。
0250名無し不動さん
2019/04/18(木) 16:00:14.43ID:pC+tZ/XV
中古市場に出して、新築プレミアと同等の値段で放り込んで買う人間なんて現れるのか?
柏のライオンズタワーと同じ運命になるんじゃないのか?
0251名無し不動さん
2019/04/18(木) 17:49:19.41ID:???
>>247
広さがわからんが買う人間が居れば妥当。居なければ高い。
指値入れてみればいい。
0252名無し不動さん
2019/04/18(木) 19:40:28.43ID:???
値段と築年だけで妥当かなんてわからんわ
0253名無し不動さん
2019/04/18(木) 19:40:48.74ID:???
>>247
その家は建てたらどのくらいかかりそうな家ですか?
0254名無し不動さん
2019/04/18(木) 20:10:29.95ID:???
この物件なら2800万かなって思ってた物件が、4000万で
指値2800で入れたら、非常識って言われて拒絶された物件
1年たって2800万で買いませんかって言って来たわ・・・
もう熱は冷めたってお断りした
0255名無し不動さん
2019/04/18(木) 20:20:48.17ID:???
>>247です
ハウスメーカーなどは分からないですがおそらく建物は3000万円ほどかと
敷地面積は90坪ほど、建坪は50坪ほどです
>>254さんのように強気に言って拒絶されたらと思うと勇気がありません
0256名無し不動さん
2019/04/18(木) 20:35:55.53ID:???
その家の価値より高い金額で買うつもりは毛頭ないので
拒絶されようが高い値段を出す気は全くなかったです
0258名無し不動さん
2019/04/18(木) 20:58:38.26ID:???
>>257
自分なりの「勘」ですな
不動産屋は4000万が相場って言ってたけど・・・
信用できないねえ
0259名無し不動産
2019/04/18(木) 21:31:24.19ID:???
建物で3000万円では無さそうかと思いますよ。建坪が50坪で3000万だったら坪60万の建売に毛が生えたくらいの物になりそうな値段。
主がこだわった建物にみえるならもうちょっと坪単価が高い気もする。
0260名無し不動産
2019/04/18(木) 21:33:39.95ID:???
不動産屋に謄本取ってもらって確認したら大体の値段は分かりそうだけど
0261名無し不動さん
2019/04/18(木) 21:35:04.07ID:???
セカンドでもサードでも自分が納得のいくオピニオンを得るべき
どんなに目利きに自信持っててもなんでも鑑定団で大恥掻いてるようなじじいに成りたくなければ
0262名無し不動さん
2019/04/18(木) 21:51:24.12ID:???
>>247です
皆さん曖昧な質問に答えてくださりありがとうございます
建物の値段について最近家を建てかえた親類にどのくらいかかっていそうか聞いたところ、外壁も貼り付けではないし、3500万円以上はするだろうとのことでした
それと247で書いた土地の値段1800万円は古い家屋付きの土地で更地なら2000万円ほどのようです
>>258さんのように自分なりに納得のいく価格があればいいのですが、そうではなくできるだけ安くその家を買いたい と言う気持ちです
0263名無し不動さん
2019/04/18(木) 22:45:15.48ID:???
>>262
築十年なら建築費の半値がひとつの基準ではないかと個人的には思います。
うちも似たような築年数の中古注文住宅を購入したのですが、このくらいの時期のは省エネ基準も整ってきていて気に入ったものが見つかれば検討には値するかと。売りに出されてすぐですか?ある程度経っているならなおさら、指値や値引き交渉は普通です。
一つ気になるのは築浅で売りに出す理由ですね。
0264名無し不動さん
2019/04/19(金) 02:39:12.27ID:???
>>247
4280万で買いたい人が一人でもいれば成立する。
妥当かどうかはあまり意味がない。
0265名無し不動さん
2019/04/19(金) 07:55:49.65ID:???
https://www.stepon.co.jp/kodate/detail_39332006/
こことっても安いのですが、何か不具合でもあるのでしょうか?
駅からもまあまあ近いし、周りにスーパーやホームセンターもあります。
図面が載ってないのが引っかかるんですが。
0266名無し不動さん
2019/04/19(金) 08:18:29.49ID:???
都市計画道路に敷地の50%が…
0267名無し不動さん
2019/04/19(金) 08:49:08.56ID:???
ウチの場合、計画道路に半分入っていて
建て直しの時に鉄骨は2階までだったな。 木造は3階まで。
街道沿いなのにね…
道路計画で追い出されるなら買い取ってもらえるからいいや…位の感覚ならいいんでないか?
基本的に計画道路や駐車場のない物件は人気は下がる。
0268名無し不動さん
2019/04/19(金) 10:01:12.39ID:???
>>267
都市計画道路、見落としていました汗
50%が敷地という事は、買い取りの際は50%の分しか買い取って貰えないということですよね?
立ち退きの後、同じような家は建てられないということか。
0269名無し不動さん
2019/04/19(金) 12:00:58.49ID:???
>>263
4280万円がまあ妥当そうと言うことですね
売りに出す理由と建築費を確認して前向きに検討したいと思います
まだ売りに出して日が浅いのでどこまで交渉できるか分からないですが・・・

>>264
確かにそうなのですが全く中古物件の相場や交渉について無知でしたので参考に聞かせていただいた次第です
0270名無し不動さん
2019/04/19(金) 12:11:49.93ID:???
>>248
ありがとう
年末に除夜の鐘がうるせえって話は聞いてるが
お盆の時の人入りとかも聞いてみる!
0271名無し不動さん
2019/04/19(金) 12:16:03.20ID:/RmUADfd
事業認可まだだったら構造とか高さ限られるけど建て替えできるだろ。
ウチも計画道路入ってるけど、昭和20年代からずっと計画のまま。最悪進んだら立退き料貰ってマンション買うわ。
0272名無し不動さん
2019/04/19(金) 12:40:37.43ID:???
三階建てで2DK エレベータ付き 一日中↑↓ 電気代
五割も取られれば住居の体を為さなくなるからまるごと補償の可能性はある(※
なのに売りに出した理由は何なのか、住み続ければ補償受けられたろうに
また、そんな地域に後発で乗り込んでった時の近隣住民の反応も気掛かり
(※ それって地域特性ある?
0273名無し不動さん
2019/04/19(金) 13:13:24.23ID:???
>>247 >>269
自分が売る立場になって考えてみたら? 土地買って家建てて、売らなきゃいけないって価格設定して・・・
出したばかりで-780万の指値。 俺だったら2度と拘わりたくない相手リストに入れる。
あなた以外にも気に入った人の内覧や交渉も入ってるのでは?
自分が買い手で欲しい家だったら、出し値で銀行ローンの事前審査通ってから価格交をするな。
0274名無し不動さん
2019/04/19(金) 13:25:10.11ID:???
自分が納得できる価格で指値すりゃえーよ
拒絶されるくらいだったら満額で買ったのになーと思うほど欲しい物件であれば下手な勝負には出るな
0275名無し不動さん
2019/04/19(金) 13:41:19.33ID:???
>>273
もちろんいきなり指値を入れるつもりありません
拒絶されない(気を悪くされない)ように交渉していきます
ローンが通ってからと言うのは目から鱗でした
アドバイスありがとうございます
0276名無し不動さん
2019/04/19(金) 19:58:41.75ID:???
>>275
購入の交渉の時、何人か検討中って事になる時がある。 そういう時にローン事前審査通ってる奴が優先される。
俺が住み替えた時に売った家では-200の指値が入ったが、他に満額で買うって若いのが来た。
指値の客は事前ローン審査OKだったので、-100だったら売るよって優先させたよ。(元々-100くらい引くかと思ってたので)
満額っても審査には数週間かかるし、落ちることもある。
実際、内覧に来る購入希望者で審査通らないってのが多かった。(不動産屋が審査無理な客でも案内するんだよね)
0277名無し不動さん
2019/04/19(金) 20:13:28.42ID:???
家と言うか土地の価格って適当だよね
近隣相場なんかで適正価格を割り出すと言うがその相場が適当
だからそもそも論で適当ということ

例えば住宅地で見ると仮に城北城東地区で坪100万円として城南地区で200万とるするとその差二倍
たった二倍しか変わらないしいっても三倍やそこら
ゲロ吐きまくりでクソ住民と言うか民度の低い足立区や江戸川区で坪100万なら
犬の糞すら落ちてなくマナーの整った民度の高い某区なら10倍でもいいと思う
がしかしそうはならない
地方と比べると10倍とかになるが今や地方と比べてももう意味はない
逆に地方でも魅力が高いエリアは高くて良い

要は値付けが大昔のままなのがおかしい
0278名無し不動さん
2019/04/19(金) 20:27:59.39ID:???
>>277
買いたい人がいるか居ないかで、相場なんて毎日変わる。
0279名無し不動さん
2019/04/19(金) 20:53:39.36ID:vqxt3eK6
土地価格って怖いよね。うちの土地が坪100だとすると、10m先の隣の土地が
500万円で出てたことがあるよ。さすがに異常な価格で調整入ったみたいだけど。
行ったもんがちみたいなとこあるよね
0280名無し不動さん
2019/04/19(金) 21:41:15.84ID:???
>>277
路線価をベースにして近隣の実取引事例で係数が決まる。
さらに土地形状で補正値が入って価格が決まる。
基本的な価格はおおよそ算出できる。
あとは売手の意思。
0281名無し不動さん
2019/04/19(金) 21:54:34.05ID:???
気にいらななら断るだけだと思うがなー。
反応が無いより遥かにマシ。
0282名無し不動さん
2019/04/19(金) 22:04:44.79ID:???
>>280
路線価なんて全く参考にならないよ。

同じ駅でも駅から遠ければ路線価の1.5倍でも売れ残っているのに
駅近は路線価の3〜4倍でもすぐ売れたり。
0283名無し不動さん
2019/04/19(金) 22:36:24.63ID:???
路線価よりは公示価格じゃないかな。
それでもあてにならんけど。
0284名無し不動さん
2019/04/20(土) 01:50:51.25ID:???
>>282
路線価に近隣の取引事例での係数をかけて決まる。
係数は一律の値ではなく近隣事例によるもの。
不動産鑑定のやり方の一つ。

>>283
公示価格は基準地のピンポイントを示す値。
同じ地点の時系列変化を見る時に使うもの。
0285名無し不動さん
2019/04/20(土) 06:22:19.05ID:???
ちょっと場所条件と運が違うだけで買い手は出たり出なかったりするのだから。
定価なんてものは無い。数年後に売り出したときに付く値段など予測不能。
0286名無し不動さん
2019/04/20(土) 06:31:12.87ID:???
実態として好立地だと路線価との乖離が大きくなる。

都心好立地のマンション用地なんかだと路線価の5倍以上でもバンバン売れるよ。
積水が地面士に70億円だましとられた件も路線価の5.5倍だったしね。
これでも安いと思って飛びついちゃうって事。
ちなみに当時の報道では業者の間では相場は100億円(路線価の7.5倍)って話だった。
0287名無し不動さん
2019/04/20(土) 06:33:16.96ID:???
戸建用地でここまで高くなる事は無いけど、首都圏なら3〜4倍は普通にある。
0288名無し不動さん
2019/04/20(土) 07:12:04.56ID:???
なんでチマチマやるんだろうね?
やるなら一気にドーン!とやればいいのに
3億円とかさ
0289名無し不動さん
2019/04/20(土) 07:32:55.89ID:???
家賃だって相場があるんだから、土地も相場があるでしょ
数百万でOKストアの近くが買えるならみんな買ってるわ!
0290名無し不動さん
2019/04/20(土) 08:59:11.42ID:???
路線価と実取引価格が一致しないから相場などないという主張は無意味。
相場=路線価×近隣取引事例係数×補正係数
0291名無し不動さん
2019/04/20(土) 11:58:08.94ID:???
300万や500万の築古買ってリフォームしっかりかかってそれでも不具合がでたりするならやっぱ7~800万の買ったほうがマシだな。
0292名無し不動さん
2019/04/20(土) 12:57:20.26ID:???
リフォームにどれくらいかけるか
自分がどれくらい我慢できるかにもよるかなあ
築40でずっと売れなくて古家つき土地として売った方が…って家を今買いたいと思ってる
リフォームかなりかかるらしいけどそれ全部やらなきゃいいしなあと
0293名無し不動さん
2019/04/20(土) 14:41:42.90ID:???
でも考え始めると欲が出てくる。
ユニットバスも50万違ったら高級ソープと学割8500円の店ぐらい違う。
アイダ設計やアーネストワンには負けたくないし
0294名無し不動さん
2019/04/20(土) 20:09:37.03ID:???
>>291
どっちも似たりよったりだよ
買う前の自分の目利きが大事
300万の注文住宅と700万の建売では話にもならん

>>292
リフォームをどこまでやるか次第
壊れているところは真っ先にやらなきゃならないけど、それ以外のところはゆっくりでもいいし我慢してもいい
俺は趣味も兼ねて少しずつ自力でリフォームしてるけどね
欲も出るけどそのあたりは冷静に判断して、身の丈にあった改装してる
0295名無し不動さん
2019/04/20(土) 20:36:12.26ID:???
1カ所直すとあっちもこっちも直したくなるよw
うちは結局壁紙とかほとんど替える事になった
0296名無し不動さん
2019/04/20(土) 20:53:54.73ID:???
床壁天井と水回りは替えないとな
0298名無し不動さん
2019/04/20(土) 21:04:14.94ID:???
女は全部リフォームしたがるな

なら最初から新築にしろよw
0300名無し不動さん
2019/04/20(土) 22:38:20.54ID:???
家賃4万の賃貸でも更新料を含めて2年で100万掛かるだろうよ
そう考えれば修繕費なんて安いもんだ
条件、設備、環境も良いし
0302名無し不動さん
2019/04/20(土) 23:19:28.94ID:???
>>293
すぐ近くにかけ流しの日帰り温泉施設があるので家で風呂入ったことがない
正直風呂場いらないくらい
ちなみに200円で入れます
0303名無し不動さん
2019/04/21(日) 00:30:42.08ID:UXegfWc1
坪単価200万円の津田沼ザタワーを購入した住人が勝ち誇ったレスが見られるスレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622642/

坪単価、たった200万円のクソ田舎の津田沼タワーを買った千葉県の住人が
「え?買えないんだろ?妬みだろ?妬みだろ?」レスしまくってます。
1つでも否定したレスをすると、必ずそれに対してプラス思考の強制レスボットが沸くので大変面白いです。
0306名無し不動さん
2019/04/21(日) 01:12:43.24ID:???
路線価なんてあてにならんでしょ。
同地区なら基本的に路地よりも大通り沿いの方が高くなるけど、戸建の住宅用地なら、騒音の問題もあって、大通り沿いよりも一本入った所の方が土地の値がつくこともあるし。
0307名無し不動さん
2019/04/21(日) 01:28:38.74ID:???
大通りから路地を一軒分入っただけで路線価1/3になったりするからね
0308名無し不動さん
2019/04/21(日) 03:26:50.58ID:???
>>306
それは係数の出し方を知らなすぎ。
さらに路線価の決め方も知らなすぎ。
両方とも実売取引が反映されて更新されていくもの。
土地の価格は相場なんてない理論は無理すぎる。
0310名無し不動さん
2019/04/21(日) 07:26:59.49ID:???
>>294
自分でリフォームいいなあ理想だ
水道は修繕必須
ガス電気もダメかもしれないって言われたので、ここは業者にお願いするとして
壁紙や襖は自分でやるつもり
壁に空いてる穴とか床板とかもやれたらやりたい
0311名無し不動さん
2019/04/21(日) 07:40:57.18ID:???
>>308
路線価は参考にならないけど、相場はあるね。
0312名無し不動さん
2019/04/21(日) 09:19:23.74ID:???
OKストアの近くが数百万円で買えたら みんな買うでしょ
かなり離れたところまで行かないと、賃貸でも家賃2万円なんて無いよ
0313名無し不動さん
2019/04/21(日) 09:58:32.54ID:???
安いところを買っても物価が高かったら意味がない
無駄な苦労が増えるだけ
0314名無し不動さん
2019/04/21(日) 10:51:21.58ID:???
100万前後の山奥の家買って
所ジョージが来るのを待つかな。
0315名無し不動さん
2019/04/21(日) 11:11:09.15ID:???
>>308
土地に相場なんてないなんて言ってないが。
結局、取引実績の積み重ねが相場だよ。

路線価に係数とか言ってるけど、あんたが言うみたいに係数をそんなにダイナミックに変動させるなら、元になってる路線価に何の意味もない。意味あるのは係数だけ。
0316名無し不動さん
2019/04/21(日) 11:14:29.71ID:???
土地なんてそう頻繁に取引されるもんじゃないし、条件もいろいろで一点モノなんだから、
相場はあってないんだよ。
買う人がいえれば売る人もいる。
たまたまそこを欲しがっている人がいて、たまたまお互いの条件が遭った時だけ取引される。
量産工業製品じゃないんだから。

相場なんて空気のようなもの。
売る側「この辺りならこのくらいで売れるかな?」
買う側「この辺りならこのくらいで買えるかな?」
それだけのこと。
お互いが空気読んで相場があるかのようになってるけど、
何十年に一度売れるかどうかの一点モノに正しい値段などない。

例えて言えばレアものやビンテージのついた中古車のようなものだな。
過去の取引実績から相場はあるけど、ぶっちゃけそれより高い値段つけたって買いたい人の買いたいという欲求が強ければそれでも売れる。
過去の実績より低い値段でだしても、たまたまその時にそれを欲しがっている人がいなければ売れはしない。
不動産なんてそうそう都合よくいつでもそこを買いたいという人が現れるわけじゃない。
0317名無し不動さん
2019/04/21(日) 11:34:45.16ID:???
いやまぁ、なんか色々言ってるけど、要約すると近隣の実売取引結果が相場だ、って言ってるだけだからね。そりゃそうだろうよ。
0318名無し不動さん
2019/04/21(日) 12:46:37.28ID:xrhOaNLw
>>277で相場なんてそもそも論で適当と言っていながらの変遷が面白いw
レア事例をあげて議論することの意味あるの?
0319名無し不動さん
2019/04/21(日) 14:07:00.58ID:???
コンサートチケットのオークションみたいなもの。
相場はあるけど、それを大きく超える場合も大きく下回る場合もある。
0320名無し不動さん
2019/04/21(日) 20:57:56.07ID:???
価格算出方法が確定していない中古車取引を例えに出す意味がない。
一部の極稀な例を引き合いに出して全体化する意味もない。

算出方法が確定していて事前に相場が分かる。
算出方法に路線価と地域係数が使われる。
取引の多数が相場から誤差の範囲で収まる。
これらが相場と路線価があてになることを意味している。
0321名無し不動さん
2019/04/21(日) 21:08:24.35ID:???
地域係数って具体的に何?
駅近だと高いとか首都圏だと高いみたいな話?

だとすると個別度が極めて高いから
路線価はほとんど機能していないって話になる。
地域係数が全てを決めている。
0322名無し不動さん
2019/04/21(日) 21:30:07.53ID:???
>>321
近隣取引事例から算出される値。
同じエリアなら同じ係数が使われる。
土地形状や間口などは別の係数に依る。

不動産市場では特定の土地を求める層が少ない。
ほぼ隣地所有者に限られる。
類似物件で構わない層が大多数。
だからエリア内で一定の係数が使える。
利便性や容積率などは路線価に反映される。
0323名無し不動さん
2019/04/21(日) 21:33:37.49ID:???
>>322
具体的に近隣の定義は?

同じ用途地域、同じ容積率の土地で200〜300m離れただけでも、
一方は路線価の2.5倍、一方は路線価の2倍みたいに変わるケースもあるよ。
今の時代、駅からの距離が200〜300m変わるだけで土地の値段は大きく変わるのに
路線価にはそれが全く反映されていないからね。
0324名無し不動さん
2019/04/21(日) 21:36:10.82ID:???
駅から近いけどメインの通りから少し離れていて
商業的な価値があまり高くない土地は路線価が必要以上に安いケースが多い。
こういう土地は住居としての価値が本来は高いのに、それが反映されていない。
0325名無し不動さん
2019/04/21(日) 21:51:37.94ID:???
近隣に定義はない。
類似物件の成約件数によってエリアを広げることが通常。
距離が200mも離れれば既に路線価に反映されている。
この鑑定方法で市場が動いていることが事実としてある。
特異例を持ち出すことに意味がない。
この方法が無意味ということであれば
全体取引のうち何割がこの方法であてはまらないかの証明が必要。
0326名無し不動さん
2019/04/21(日) 21:53:27.76ID:???
物凄く分かりやすい具体例で言うと、例の積水が詐欺られた海喜館の土地。

ここは五反田駅から徒歩3分程度の場所で桜田通りからは
20〜30mくらい奥に入った土地で容積率700%で路線価は68万円/m2。
一方で20〜30m先の桜田通り沿いの土地は
容積率がほぼ同じ800%なのに路線価は170万円/m2。
マンション用途として考えると価値に差はほとんど無いのに路線価はこんなに違う。

ちなみに、この相場の相場は路線価の7倍以上の100億円(500万円/m2)。
(積水は70億円を提示されて安いと飛びついて金を騙し取られた)

これはマンション用地の例だけど、駅近の戸建用地でも同じことが起きている。
今は駅近を重視する人が多いのに駅からの距離が路線価にほとんど反映されていない。
0327名無し不動さん
2019/04/21(日) 21:58:56.82ID:???
>>324
単純に事業としての収益率の問題。
それが路線価に反映されているだけ。
路線価は住居利用に限定した価値を表したものではない。
0328名無し不動さん
2019/04/21(日) 22:02:55.48ID:???
>>327
その通りで路線価は駅近の土地の住居としての価値が過小評価されているんだよ。

だから、同じ用途地域、同じ容積率でも
駅からの距離が近づくほど実態と路線価との乖離が大きくなってくる。
0329名無し不動さん
2019/04/21(日) 22:07:07.49ID:???
今は駅近の土地も住居として利用するケースが増えているのに、
商業価値をベースに評価するから乖離が出てくる。

>>326の桜田通り沿いの路線価170万円/m2の土地を路線価の7倍で買う奴はいないが、
そこから20〜30m奥に入った路線価68万円の土地は路線価の7倍でも売れるのが現実。
0330名無し不動さん
2019/04/21(日) 22:11:49.04ID:???
ざっくり言うと、路線価との乖離が大きいのはこういう土地。
・駅近だけどメイン通りから外れた商業地
・駅近の低層住宅地

この手の土地を売買するときは慎重に相場を調べたほうが良い。
0331名無し不動さん
2019/04/21(日) 22:13:54.61ID:???
>>326
西五反田界隈は商業用地。
商業的価値が高い。
マンション用地と見るのは間違い。
それが路線価に反映されている。
桜田通りと一本入ったところの差は歴然としている。
容積率100%の差は小さくなどない。
さらに路線価も間違っている。
桜田通り沿いが240万円/平米。
例の土地が110万円/平米。
0332名無し不動さん
2019/04/21(日) 22:30:38.12ID:???
>>328
住居利用に限られれば妥当。
過大でも過小でもない。
0333名無し不動さん
2019/04/21(日) 22:41:59.35ID:???
特異例をあげるならせめて一度は自分で見てからのほうがいい。
100億が相場との飛ばし記事など読む意味がない。
何度も見に行って調べたがだいぶ裏のある話。
特異例中の特異例と言ってもいい。
0334名無し不動さん
2019/04/21(日) 22:54:07.96ID:???
>>331
それは今年のデータで、しかも相続税路線価だし、
そもそもだとしても例の土地のほうは101万円/m2だから間違っている。
事件が起きた次点での固定資産税路線価は67.9万円/m2と170万円/m2だ。

桜田通りのほうの土地を路線価の7倍の1200万円/m2で買うやつがいると思うか?
だとしたら、あんたは不動産屋失格だよ。
0335名無し不動さん
2019/04/21(日) 23:07:53.59ID:ltnmE1ea
なんかよーわからん議論をしているようだが、
議論するのなら実例をあげてやってくれよ。
アットホームに掲載されているような物件で高いか低いか決めればいい。

物の価格なんて適当でしょ。買いたい人が多ければ値段が上がっていくだけ。
割高だからといって適正価格まで落ちるのを待っていたとしても、
誰かに買われたらそれで終わり。
0336名無し不動さん
2019/04/21(日) 23:09:48.32ID:???
>>334
一般に路線価と言えば相続税路線価のこと。
固定資産税路線価は更新期間が長すぎて使い物にならない。
飛ばし記事を鵜呑みにしないほうがいい。
0337名無し不動さん
2019/04/21(日) 23:16:03.63ID:???
ちなみに、商業地として一等地中の一等地の
ティファニー銀座ビルを孫正義が大人買いしたが、
それだって土地だけの価値で換算しても
売買価格はせいぜい路線価の4倍程度でしかない。

>>332
全然妥当じゃないよ。
例えば、同じ最寄り駅、南向きの一低(容積率80%)の土地の路線価が
駅徒歩2分で21万円/m2に対して、駅徒歩20分強が15万円/m2で
たったの1.4倍しか差がないなんて例もある。
今時はみんな駅近を重視するから実勢価格の差は軽く2倍以上になるのに。
0338名無し不動さん
2019/04/21(日) 23:23:26.06ID:???
何度もいうが、今の時代、路線価との乖離が大きいのは
駅近なのに商業にあまり向いていない土地。

今は住宅も駅近が最も重視される時代だから
この手の土地は路線価で測れない価値を持っている。
路線価をみて、駅近の割にお得じゃん、
なんて思って買おうと思っても路線価ベースでは絶対に買えない。
0339名無し不動さん
2019/04/21(日) 23:41:52.53ID:???
一箇所一箇所で他の購入希望者と戦いになり、売主と戦いになる。
売買の履歴はアンケートで公表されているので戦いの参考にはなるが一品ものの収奪競争に負ければそれまで。
金地金の売買をしているわけじゃない。
0340名無し不動さん
2019/04/21(日) 23:43:49.03ID:???
でも実際に、駅から0分マンションと5分マンションで値段の差ってあまりないよね
5分くらいなら歩いてもいいかって思っちゃうし
0341名無し不動さん
2019/04/21(日) 23:44:30.21ID:ltnmE1ea
過去の物件は飽く迄参考にしかならんからね。
いくら適正価格で買いたいからといって
物件が適正価格で売りに出されてなければ買えるわけがない。
今現在市場に出回っている物件で判断するしかないでしょ。
0342名無し不動さん
2019/04/21(日) 23:45:12.75ID:???
将来手放すつもりなら最終的な現金や賃貸、株式投資などとの勝敗は
最終的な売却価格に依存する。つまり数十年後に現れるたった一人の購買行動に依存。
そんなもの予測できるかや。
0343名無し不動さん
2019/04/22(月) 00:00:55.31ID:???
駅近と駅遠が、路線価に比例するってパターンが山ほどあるんじゃないの?
俺は15分の駅遠選んじゃったけど、俺の地区ではほとんど比例だったよ
0344名無し不動さん
2019/04/22(月) 00:07:29.86ID:???
駅近ほど路線価は上がるが、実勢価格の差ほどではないケースが多い。
路線価は1.5倍だけど、実勢価格は2倍以上とかね。

ただし、地方は別。
0345名無し不動さん
2019/04/22(月) 00:14:33.62ID:???
具合的に全体の何%が比例しとらん?
データがないと個人の感想になるよ
0346名無し不動さん
2019/04/22(月) 00:19:31.51ID:Tf+Xaoee
俺は治安が良くて格安の物件を探している。
どこかないかね?
一か月くらい家を留守にしていても、空き巣や自動車盗に遭わないようなところ。
0347名無し不動さん
2019/04/22(月) 00:22:18.11ID:Tf+Xaoee
ちなみに俺の第一候補は山梨県。
0348名無し不動さん
2019/04/22(月) 00:23:31.74ID:???
そんなの簡単さ
誰も入ってこない山の奥に家を建てればいいのさ!
0349名無し不動さん
2019/04/22(月) 00:26:28.29ID:???
>>345
電車社会の都市部だと、ほとんど比例してないと思う。
社会情勢の変化、価値観の変化に路線価の仕組みが追いついていない。

同じ最寄り駅の一低でも徒歩5分とバス便では4〜5倍の差があったりするのが今の時代。
昔は専業主婦世帯が多かったから丘の上の閑静な住宅地が人気だったが、
今の人は共働きが多いから駅近が圧倒的に優位な時代になっている。
0350名無し不動さん
2019/04/22(月) 00:30:49.91ID:Tf+Xaoee
>>348
山奥か。
下水道じゃなく浄化槽だと糞が蓄積されていくイメージがあって気が進まないのだが、
たしかに治安面で考えると、人が寄ってこない場所は比較的安全安心だな。
人の目につく場所にある家は危険ということか。
0351名無し不動さん
2019/04/22(月) 00:33:54.38ID:???
交番の隣の家は?
さすがに犯罪者もそんなところで犯行に及ぶのは躊躇する。
0352名無し不動さん
2019/04/22(月) 00:37:40.49ID:???
>>349
23区内の具体的な地域名を、いくつか出してくれよ
ここの地域の住宅地は全部比例してない!のがあれば見てみたいんだよ
買い替えの時の参考にするからさ
0353名無し不動さん
2019/04/22(月) 00:41:08.16ID:Tf+Xaoee
>>351
交番の近くか。それもアリだな。
隣よりも警察官の視界の範囲内にある物件がいいかも。
交番の前とか。
なかなかそういう物件は見たことがないが、あったらラッキーだな。
0354名無し不動さん
2019/04/22(月) 00:44:28.17ID:Tf+Xaoee
23区内の一戸建てを買うなんてブルジョワだな。
おれは全く眼中にないわ。高すぎるし。
東京では青梅や八王子あたりならいいなとは思うがそれでも高い。
ゆえにその先の山梨を狙っている。
0355名無し不動さん
2019/04/22(月) 00:44:29.37ID:???
>>352
例えば自由が丘。

駅近に低層住宅地があって、駅から遠い物件もある駅は大抵該当するよ。
まあ、駅近物件は希少だからなかなか売りには出ないけどね。
0356名無し不動さん
2019/04/22(月) 01:07:33.26ID:???
>>355
今パラパラと見たら、完全に比例してる気がするんだが・・・
ってか駅周辺の土地は、有名な2大地主の持ちもんだよね
0357名無し不動さん
2019/04/22(月) 09:10:29.15ID:???
3000万なら売却を考えてもいいけど、
1500万じゃそのまま住んでたほうがいいな
0358名無し不動さん
2019/04/22(月) 11:16:33.63ID:???
>>357
都心でなく、微妙な土地だとそんな感じだよね。 不動産屋の買取が1500、一般売買価格だとだいたい3000とか。
東京から1時間、駅から徒歩20分とかの土地だと、不動産屋はリスク分安く買い叩く。
0359名無し不動さん
2019/04/22(月) 12:13:00.18ID:???
>>355
自由が丘の駅近一低住の1/4とか1/5の地価のバス便エリアって何処よ?w
0360名無し不動さん
2019/04/22(月) 12:20:03.94ID:???
自由が丘駅近の一種低層住宅街はバス便エリアの4〜5倍するの?
坪1千万オーバー?1千5百万とか?
0361名無し不動さん
2019/04/22(月) 13:40:30.04ID:???
自由が丘だとバス便は無いな。

多摩の聖蹟桜ヶ丘とか横浜の港南台あたりならある。
港南台のバス便エリアはかつて坪150万円くらいして
パイロットや大企業の役員がこぞって住んだのに
今では若い人が寄り付かず小中学校が統廃合されるほどのヤバさ。

今や土地も坪30万円とかで投げ売りしてる。
同じ港南台でも駅近はいまだに坪150万円近くするのに。
0362名無し不動さん
2019/04/22(月) 13:57:20.36ID:???
自由が丘でもバス便エリアってあるでしょ
目黒通りの辺りまで歩いて行くのは遠いよ
シェルガーデン辺り八幡中学校辺りも
その先も
0363名無し不動さん
2019/04/22(月) 14:00:13.38ID:???
深沢エリアとか宮前エリアとかバスないと生活できないよね
0364名無し不動さん
2019/04/22(月) 16:51:56.81ID:???
駅から徒歩15分圏内以上は、もうエリア区分が違うでしょ
目黒通り越えた八雲は都立大学からのバス圏じゃないの?
0365名無し不動さん
2019/04/22(月) 17:13:50.18ID:HYyDDRus
つくばエクスプレス沿線の戸建ては利便性の割に安い感じがして狙ってるんですけど
同じ考えの方いますか?
TXのなかでも未開拓の柏たなかとか安くていいなーと
流山おおたかの森と、柏の葉キャンパスで大きなショッピングセンターあるし
0366名無し不動さん
2019/04/22(月) 17:16:14.10ID:???
TXは本来なら良かったはずがホットスポットでダメになった
0367名無し不動さん
2019/04/22(月) 20:05:50.48ID:???
Tx青井は結構快適だったよ
都営住宅と、都立青井高校の連中が著しく民度を下げていて、定住先にはしなかったけど
0368名無し不動さん
2019/04/22(月) 20:28:53.87ID:???
TX沿線は便利なんだけど運賃とか定期代が高い…
0369名無し不動さん
2019/04/22(月) 22:20:24.70ID:HYyDDRus
ホットスポットですかー。確か常磐線の柏駅はホットスポットになってますね。
柏の葉キャンパスとかもNGでしょうね。

青井駅は知人が住んでるんですけど、何もないですよね。
TXは運賃が高いのが恐ろしいですね。快適なんですが。

総じてお金持ちしか住めない路線かも・・・。
0370名無し不動さん
2019/04/22(月) 22:49:42.43ID:???
>>361
おっと俺の実家がある庄戸の悪口はそこまでにしてもらおうか
0371名無し不動さん
2019/04/23(火) 01:34:45.57ID:???
>>360
条件良いところで400万程度。
駅から離れた高級住宅地エリアはもう少し高め。
電車に乗る必要があるのはあくまで庶民。
0372名無し不動さん
2019/04/23(火) 08:36:42.42ID:rn0opYqF
いや、買ったのが1500万で売値も1500万だったから
長く住んでたほうが得じゃんって
0374名無し不動さん
2019/04/23(火) 12:04:46.81ID:???
物価が倍になってたら買った時と同額売値でも実質半額だ
0375名無し不動さん
2019/04/23(火) 12:48:18.43ID:z7kewvDm
実質とかソフトバンクかよ
0376名無し不動さん
2019/04/23(火) 13:23:05.99ID:???
先進国ならは30年で
物価2倍くらいなんだよね
30年経ったら死んでるかもしれんが
0377宅建業法違反業者
2019/04/23(火) 19:32:42.24ID:???
こちらの不動産会社
北海道知事石狩(2)第7724号
北章宅建株式会社 イエステーション 小樽店 代表者 坂本周平。
は以前、立入調査が入り行政指導の処分を受けてますね。

違反内容としては、
宅建業法34条の2第3項違反。専属専任媒介契約の期間を12か月間としたこと。
その他虚偽の広告、買主に不利な取引の提案など多岐に渡る内容です。

北海道石狩振興局では、一般のお客様へ向け、取引における注意喚起をするとともに
少しでも不動産取引において、不安や不審な点があれば情報提供をしてほしいとのことです。

◇問合せ先◇

石狩振興局 建設指導課 担当 中山美樹子
 電話番号 011-204-5831
0378名無し不動さん
2019/04/24(水) 14:04:08.17ID:7eO+2z7T
不動産投資のド素人が購入しても安全なのは、
都内で複数電車が乗り入れていて、
1日の乗降客数が20万人以上の駅8分以内の
一部屋18平米ある
1億円台前半、
利回り7%台の物件です。

それ以外は、ひと手間もふた手間も高度なテクニックを弄さなくてはいけない
ジャンク品なので、ド素人は関わってはいけません。
0380名無し不動さん
2019/04/24(水) 21:40:05.49ID:???
投資はスレチなんだよね
ド素人はYahoo!知恵遅れにでも行ってね
0381名無し不動さん
2019/04/25(木) 12:12:13.96ID:???
告知事項あり、は人死に事故物件て事?
0382名無し不動さん
2019/04/25(木) 12:35:14.45ID:???
たぶんね。直接聞くのが一番早い。
0383名無し不動さん
2019/04/25(木) 12:37:00.56ID:???
病死、自然死から自殺、殺人まであるだろうけど、
ほとんどは自然死レベルじゃないのかな。
0384名無し不動さん
2019/04/25(木) 13:23:40.25ID:???
>>381
告知義務の瑕疵がある物件という意味。
そのうちの心理的瑕疵が事故物件。
0386名無し不動さん
2019/04/25(木) 14:56:05.34ID:???
都内なら大震災か大空襲のどっちかで
どうせそこら中で死んでる
0387名無し不動さん
2019/04/25(木) 15:02:11.06ID:3FEHv8Ml
不動産の歴史を辿ると
2000-2004年 表参道、南青山で坪単価350万、中古で300万以下、台東区の築20年くらいの中古1Kが400-500万台、
上野や荒川区のタワーマンション上層階3000万、豊洲のタワーマンションも抽選3000万台という不動産史上最低辺価格だった時代。
この頃の最底辺時代と現在の頂点価格を比較して10年後を考える素人が多い

2005-2007 リーマン崩壊後も緩やかに上昇してゆく。不動産で買いだったのは2005年まで

2008-2011 この頃にもガンガンタワーが建てられたが2000年初頭よりも高めになり、
都心に近いタワーを手に入れた人たちより運が悪く、2000年初頭よりも高い値段で購入することに

2012-2018 オープンハウスを筆頭に都内に3階建て戸建ブームへ。各業者の謳い文句で2000年初頭と比較したがる連中が出て来て
不動産投資が活発になる。20年前には存在しなかった利回りという概念も活発に使われるようになる。

2018年 マンション価格が史上ピークに達する。2000年初頭の倍近いマンションまで登場する。

2019年 日銀が低金利に危機感を抱くようになる。

今が新築ピークの時代のため、今後は2008年前後の時代までに逆に下がっていくのが業界予想。
少子高齢化もあり、2000年初頭時代に戻るのも考えられる。ましてや地方はどんどん廃れていく。
生き残るのは東京都心と荒川区、北区など上昇傾向のある区のみ
0388名無し不動さん
2019/04/25(木) 16:06:37.37ID:???
スレチだっての
素人さんはYahoo!知恵遅れにでも行ってろ
0390名無し不動さん
2019/04/25(木) 20:57:33.19ID:???
素人にも分かる表現に言い換えて説明できない時点で
0391名無し不動さん
2019/04/25(木) 21:16:40.55ID:???
ふ〜ん、「告知義務」だけだと保険関係しか出てこないけど「告知事項」だと
不動産賃貸関係が殆どになるんだな
不動産会社の立場だと「告知義務」がある と成るらしいけど

で、次の賃貸人が(つまりそれを承知で入居)出てったら、その次には
告知する必要は無い
或いは一定期間が過ぎたら

けど、新しい入居者がそれを知らされずに入居してから、その部屋の瑕疵が
発覚した場合は、入居者の求めに応じて契約解除されてしまう(さらに
転居費用まで請求されても仕方ない) と出てきた

じゃあ、ずっと告知し続ける必要あるじゃん? 気付かれなきゃ丸儲け精神かな?
0392名無し不動さん
2019/04/25(木) 23:44:23.78ID:???
>>391
賃貸では次の次の賃借人に告知する必要はない。
2年経過しても賃借人告知する必要はない。
事件性や建物用途などで多少変化する。

売買は基本告知したほうが安全。
0393名無し不動さん
2019/04/26(金) 16:18:26.30ID:???
一万円の戸建て見つけてラッキーと思ったら1億円でやんの。
紛らわしったらありゃしない馬鹿。
0395名無し不動さん
2019/04/26(金) 17:41:43.89ID:ZNtY/dMF
>>394
青梅の様な田舎でも億するんだなぁ。
0396名無し不動さん
2019/04/26(金) 21:37:27.33ID:???
いくら土地が安くても建物の値段は変わらんからな
0397名無し不動さん
2019/04/26(金) 22:12:59.81ID:???
>>386
それと同じベットの位置で同じ天井見ながら苦しんで死んでんのとは違うがな
0398名無し不動さん
2019/04/26(金) 22:21:43.13ID:???
なんのためらいも無く「ベット」と書く奴に講釈垂れられても
それとも明治期の人かな ずいぶんとお達者で
迂闊に入院とかも出来無さそう 大きな病院だと何千人と死んでるだろ
0399名無し不動さん
2019/04/26(金) 22:24:57.39ID:???
>>387
・都区部は横ばいから足踏みしながら穏やかな上昇
・再開発の横浜は穏やかな下落を経て横ばい安定
・武蔵小杉、豊洲のようなタワマン地域は穏やかな下落を続けたのち底値安定

・各地方都市はある程度急な下落が続いた後、穏やかに下落基調が続く
・地方都市近郊は下落が止まらず叩き売り状態で安値安定
・いわゆる田舎は資産価値がないため捨て値でも取引されればラッキー
0401名無し不動さん
2019/04/27(土) 00:04:58.07ID:???
自分もバッグを「バック」って言ったりケージをゲージって言ったりしちゃうからなあ…
0402名無し不動さん
2019/04/27(土) 07:23:13.41ID:???
カップはコップだべ
チンポはチンコ
マンコはマンコ
0404名無し不動さん
2019/04/27(土) 09:38:05.75ID:???
金があるならいいんじゃね
俺は調布くんだりで7000万円以上払う気はない
0405名無し不動さん
2019/04/27(土) 09:43:11.83ID:???
いかにもなデザイナーズだな
好きならいいけど飽きないのかな
0406名無し不動さん
2019/04/27(土) 10:07:38.37ID:Rms7vsLk
レスありがとう。なるほど飽きる可能性があるのか。。5年後に飽きて売ったら5000万くらいかな?

お金は相当無理しないとダメだよ。はーーー悩む。この事務所っていうところは元々ガレージになってるみたい。
0407名無し不動さん
2019/04/27(土) 11:36:44.36ID:???
悩む理由が判らん 相当無理しないと購入できないなら
契約後の出費はほとんど悲惨な結果しか産まんだろ
これが余裕で購入できる 頭金半分キャッシュで入れらる とかならまだしも
或いはこの事務所利用して高収入を得続けられる見込みがあるとか でも
それは単なる憧れ と、世の中では言う 堅実にいけ
自分自身が伸びしろあると自覚あるなら、いくらだってチャンスは巡ってくる なあに、礼には及ばん それが現実 ってもん
0408名無し不動さん
2019/04/27(土) 11:56:52.30ID:???
ホントに検討してるヤツが
こんな所に物件晒す訳ない
0409名無し不動さん
2019/04/27(土) 12:23:21.80ID:???
本心は買いたくないからここに上げて誰かに買ってもらおう。
あきらめて別の物件にかかれるとか。
0411名無し不動さん
2019/04/27(土) 12:38:35.53ID:???
自分は調布好きだよ
デザインが好みで生活が向上するならいいんじゃない
0413名無し不動さん
2019/04/27(土) 13:59:55.06ID:???
土地は30坪程度だが角地でこの面構え
調布だと安いな
0414名無し不動さん
2019/04/27(土) 14:14:13.86ID:cL3x2DRH
調布とか新宿出るまで30分、そこからどこに行くかってことだろ。
職場が新宿でも避けるレベル。
0415名無し不動さん
2019/04/27(土) 14:58:58.06ID:???
調布に住むくらいなら新百合ヶ丘とかの方がいいわ
0416名無し不動さん
2019/04/27(土) 16:48:57.55ID:RV6eIclJ
新百合ヶ丘とか狭くて山奥って言うイメージだけどなー。
0417名無し不動さん
2019/04/27(土) 17:07:01.03ID:RV6eIclJ
>>403
カッコいいとは思うけど、階段ばっかりで住みづらそうだけどなぁ、、6500万くらいが適正価格に見える。今は良いかもしれないがメンテは物凄く高つと思うよ。調布ってオレも探したことあるけど新築で6000万くらいが相場だよ。
0418名無し不動さん
2019/04/27(土) 17:09:20.05ID:???
新百合ヶ丘よりは調布の方がいいなー
0419名無し不動さん
2019/04/27(土) 18:22:02.32ID:???
田舎に魅力的な中古が全くない
新築で検討するか
中古にしては値段が高すぎる
土地は500〜1000万で十分良い立地の土地買えるのに、
何が悲しくて築30年の家に1800万払わないといけないのかと
0420名無し不動さん
2019/04/27(土) 18:27:48.14ID:???
安さと綺麗さしか見てないな
場所が一番大事だよ

場所以外は後でどうとでもなる
0422名無し不動さん
2019/04/27(土) 18:35:27.06ID:???
良い土地はたいてい先住民が既に住んでいて滅多に手放さない。
稀に手放される僅かな物件をたまたまタイミングよく土地探ししている人が買う、それが不動産。
0423名無し不動さん
2019/04/27(土) 18:47:50.40ID:???
田舎に良い土地なんてものは存在しない
どれもこれも今後値下がりする
0424名無し不動さん
2019/04/27(土) 18:49:38.18ID:???
>>423
今後どころか駅前の土地ですらもう一昨年くらいから値下がり始まってる
人口減少してるからな・・・
0426名無し不動さん
2019/04/27(土) 20:41:42.45ID:???
田舎の物件つったって、実際にどんな物件かは見てみなきゃわからんだろ。
どこぞの不動産情報に掲載されている適当な物件をここに張り、
何が足りないのか説明してくんないかね。何が不満なのか。
0427名無し不動さん
2019/04/27(土) 20:59:05.46ID:+67UnEyL
最近の建売の窓がダサすぎ! 大小2種類くらいで皆同じ。
0429名無し不動さん
2019/04/27(土) 21:22:47.29ID:???
https://www.homes.co.jp/kodate/b-39034440000071/
900万も安いじゃないか 要は気の持ちようだ

つか、なんも考えずに30年てだけでチョイスしてみたけど先月リノベ完了したばかりか
どうりで新しめに見えたわけだ 1800に900リノベすればこうなるのか?
この、広縁とか大き目ベランダとかがいいなあ やっぱ縁側欲しいわ
0430名無し不動さん
2019/04/27(土) 22:00:51.24ID:???
築27年、浄化槽、周辺に何もナサゲで2,680万円はたしかに高ぇなあ…
高いといっても土地が広いんで、リノベしてその値段なら普通なのかねえ。
買い手がつかずにバリバリ値段が下がっていきそうな気もする。
0431名無し不動さん
2019/04/27(土) 22:06:38.84ID:???
>>403
調布は、良い場所だと思うが、この住所はまずいかも。
0432名無し不動さん
2019/04/27(土) 22:34:10.63ID:???
>>403
地下階はメンテコストが跳ね上がる。
地下水が湧いてくるから。
常時ポンプ稼働状態。
0433名無し不動さん
2019/04/27(土) 22:35:33.74ID:???
https://www.homes.co.jp/kodate/b-39034440000059/
(似た条件の・・)を押したら出てくるこれ
子供部屋が悲惨だな 山梨の風習なのか
つか、画面右端のは手洗い?画像がひん曲がってるだけ?
知らん客が小便しそうな形状だな
0434名無し不動さん
2019/04/28(日) 00:20:28.26ID:hrgGq6cQ
>>431
403です。この住所って何がまずいんですか??教えていただけないでしょうか、、。浸水とかでしょうか。。
0436永和信用金庫の職員が来たら非常に危険です、金と命を取られます
2019/04/28(日) 03:06:07.22ID:8MGvhlBa
大声で人を呼んで金利ドロボウーと叫んで下さい
0437名無し不動さん
2019/04/28(日) 08:53:31.80ID:???
>>424
高値で売りに出してた物件が元の値段に戻ってるだけでは?
家賃もそうだけど、どんなに待っても相場以上は下がらないよ
相手もボランティアじゃないから
0438名無し不動さん
2019/04/28(日) 08:56:34.94ID:???
田舎は安くていいなあ。
こっち関西中心部だから東京ほどではないけどまともな家買う(建てる)となったら土地込みで億近くは覚悟せんとおかん。
0439名無し不動さん
2019/04/28(日) 09:18:57.75ID:???
>>437
まあ売り出し価格は相場よりはまだ高いから下がりそうだけどね

どこの物件案内されても、あと○円は値引けそうって不動産屋言うし
それじゃ不満だから買ってないけど
0440名無し不動さん
2019/04/28(日) 10:24:52.18ID:???
>>434
川沿い低地で、地盤も悪い。気にする人は気にするかもな系と近接。休日にお散歩してみるのが良いです。団地群も。
0441名無し不動さん
2019/04/28(日) 11:05:59.82ID:8z84VxtE
東京23区坪単価ランキング

1位 中央区 821万9777円/m2 2717万2819円/坪 +8.21% 上昇
2位 千代田区 633万0721円/m2 2092万8004円/坪 +7.18% 上昇
3位 渋谷区 423万4271円/m2 1399万7590円/坪 +7.42% 上昇
4位 港区    361万1975円/m2 1194万0415円/坪 +7.82% 上昇
5位 新宿区 326万3794円/m2 1078万9404円/坪 +7.10% 上昇
6位 豊島区 144万7581円/m2 478万5394円/坪 +8.16% 上昇
7位 台東区 137万6259円/m2 454万9617円/坪 +10.59% 上昇
8位 目黒区 119万5400円/m2 395万1735円/坪 +4.94% 上昇
9位 文京区 118万1450円/m2 390万5623円/坪 +7.53% 上昇
10位 品川区 116万0600円/m2 383万6694円/坪 +6.47% 上昇
11位 中野区 81万2547円/m2 268万6106円/坪 +5.91% 上昇
12位 世田谷区 69万0153円/m2 228万1500円/坪 +5.06% 上昇
13位 北区 65万7836円/m2 217万4665円/坪 +7.93% 上昇
14位 大田区 62万7693円/m2 207万5021円/坪 +3.90% 上昇
15位 杉並区 61万7023円/m2 203万9746円/坪 +5.24% 上昇
16位 荒川区 60万5586円/m2 200万1937円/坪 +8.89% 上昇
17位 墨田区 58万9458円/m2 194万8622円/坪 +7.02% 上昇
18位 江東区 58万3708円/m2 192万9614円/坪 +6.89% 上昇
19位 板橋区 47万5214円/m2 157万0956円/坪 +5.45% 上昇
20位 練馬区 43万5136円/m2 143万8467円/坪 +3.54% 上昇
21位 江戸川区 39万2703円/m2 129万8192円/坪 +4.83% 上昇
22位 足立区 36万7663円/m2 121万5416円/坪 +5.16% 上昇
23位 葛飾区 36万2640円/m2 119万8811円/坪 +3.83%  上昇

【2019年度】東京23区 上昇率ランキング トップ5
1位 台東区 +10.59%
2位 荒川区 +8.89% ※2018年度1位、2017年度1位
3位 中央区 +8.21%
4位 豊島区 +8.16%
5位 北区  +7.93%
0442名無し不動さん
2019/04/28(日) 11:06:15.93ID:8z84VxtE
今後5年後予想(2024年)23区地価ランキング ※5年後坪単価

1位 中央区  3000万
2位 千代田区 2500万
3位 渋谷区 1700万
4位 港区 1500万
5位 新宿区 1400万
6位 豊島区 650万
7位 台東区 610万
8位  文京区 450万
9位  品川区 440万
10位 目黒区 420万
11位 荒川区 300万
12位 北区 295万
13位 中野区 290万
14位 世田谷区 250万
15位 墨田区 230万
16位 江東区 220万
17位 杉並区  218万
18位 大田区 210万
19位 板橋区 180万
20位 足立区  160万
21位 練馬区 155万
22位 江戸川区 150万
23位 葛飾区 140万
0443名無し不動さん
2019/04/28(日) 13:04:17.00ID:???
自分は低地だけは買わない
駅から遠くても良いから地盤がしっかりしてそうなとこがいい
今考えてるのが鎌倉時代から寺があるエリア
何もないけど丈夫そう
0444名無し不動さん
2019/04/28(日) 15:05:28.30ID:???
>>441
こうしてみると東京の地価も上位の一部が並外れているだけで、他は地方都市と対して変わらんな。
0446名無し不動さん
2019/04/28(日) 20:09:48.02ID:???
>>443
普段の生活を考えて、利便性をとるのも1つの選択肢ではあるけどね
0447名無し不動さん
2019/04/29(月) 01:21:14.40ID:???
地震保険に水災でもつけときゃいいんじゃないの
0448名無し不動さん
2019/04/29(月) 08:18:20.85ID:???
中古に保険って、、、お前騙されてるよ
築20年以上はほとんど価値ないから
瑕疵とか地震とか気にしてるなら築30年でいいじゃん

土地はやり直しができないけど、建物は何度でもやり直せる
0449名無し不動さん
2019/04/29(月) 08:22:43.11ID:???
>>433
よくあるトイレ内の手洗い器だよ

個人的にこの手の小型手洗いはまともに手が洗えない(手首までたっぷり水をバシャバシャさせながら洗えない)から、
トイレそばにしっかりした洗面台を置いてそこで洗いたい
0451名無し不動さん
2019/04/29(月) 20:33:41.74ID:???
地震保険って全壊評価でも評価値の半額しか出ないのが普通じゃないの?
0452名無し不動さん
2019/04/29(月) 22:26:44.11ID:???
>>451
同じ家を建てる時の価格迄は、掛けられると思うよ。地震は、その保険額の半分。
0453名無し不動さん
2019/04/30(火) 08:32:21.42ID:???
保険は適用になっても客が丸々得するようにはできていない

自動車保険が分かりやすいな
故障したからってわざと事故を起こして新しい車に買い替えようなんて輩がでないように
0454名無し不動さん
2019/04/30(火) 17:40:24.60ID:???
得か損かでなくて、何かあったらローンが払えなくなるから入るもんだろ。
0456名無し不動さん
2019/05/01(水) 23:38:55.96ID:???
イオンもトップバリュのレトルトカレーやカップ麺が1個税込み60円以内で安い
1個108円の100円均一より丸々50円も安い
2個で100円違う
2万個で百万円の差が出る
0457名無し不動さん
2019/05/02(木) 09:02:26.20ID:hpDJo15E
貧乏すぎて話し合わないよw
0458名無し不動さん
2019/05/02(木) 09:56:30.80ID:???
手取りで100万円稼ぐには100万円以上稼がないといけないんだよ?
税金、保険料で3割くらい引かれる
年収1000万でも手取りは700万だから
そこからさらに消費税10%で実質ほぼ半額セール
0459名無し不動さん
2019/05/02(木) 10:09:30.89ID:???
トップバリュ商品で生じる医療費の方が心配だろ
何が入ってるかわからないんだぞ
0460名無し不動さん
2019/05/02(木) 10:30:19.48ID:RneoiVEd
ここには手取り月100万の人いるのかな?中古住宅2000万程度が限界の人ばかりだと思うが。
0461名無し不動さん
2019/05/02(木) 11:11:46.71ID:???
中古を現金購入して転居を繰り返してますだ。
新築なんか値落ちが馬鹿馬鹿しくて買えませんですだ。
0462名無し不動さん
2019/05/02(木) 11:41:35.52ID:???
スーモで中古2380万の物件
2000万しかないポンって言って交渉したら
ゴールデンウィーク明けまで買い手つかなかったら
お売りしますってさ
0464名無し不動さん
2019/05/02(木) 12:12:42.40ID:???
>>462
実際はもっと安くても売ってくれるぞ。
だいたい出してある価格の3割引くらいまでは売り主も覚悟してる。
こちらの条件出しちゃったから、もう遅いけど。
0465名無し不動さん
2019/05/02(木) 12:26:05.91ID:???
最初断られたんだけど
3日後くらいに電話かかってきたんや
築21年やけど石造りの輸入住宅で
なかなか出てこなさそうな物件やからなぁ
0466名無し不動さん
2019/05/02(木) 12:34:26.74ID:???
>>465
あんまり安くと言ってると、その価格ならいくらでも欲しい人がいるって言われる。
まぁ売買手数料と不動産取得税など含めて、総額2000万円しか出せないです。
とか言って1割引くらいには、してもらえるかもな?
0467名無し不動さん
2019/05/02(木) 13:04:55.52ID:???
東京駅まで60分、最寄駅バス5分、築8年、4LDK、駐車場1台、庭無し
新築時2200万が1800万で売り出され、売れないから1500万に下がり、それでも売れないから1200万に下がったところを購入できた
色んな手数料やメンテナンス費合わせて1400万くらいで収まった
0468名無し不動さん
2019/05/02(木) 13:06:28.69ID:???
10万20万くらいならご祝儀として割引してくれるけど
100万以上は「他行ったほうがいいんじゃないの?」と言われる可能性が高い
0469名無し不動さん
2019/05/02(木) 13:18:12.32ID:???
>>468
他に買いたいと言ってくる客がいたならそんな感じ。
慌てて購入する必要がない場合は、この価格ならって言っておいて、
相手から連絡が来るようにしておけば、連絡が来たら大抵希望価格で買える。

仲介の不動産屋も、売り主に連絡して、売らなければ成功報酬だから、
手間暇かけて、一銭にもならないとこは避けたいから。
0471名無し不動さん
2019/05/02(木) 14:35:56.25ID:???
表示価格の意味ないじゃん
スーパーでも値引きするの?
0472名無し不動さん
2019/05/02(木) 14:49:26.04ID:???
なんでも不動産屋が専売特許取るため
スーモには相場より高値で載せてるらしいよ
0473名無し不動さん
2019/05/02(木) 16:54:30.57ID:???
大幅値引きされたら困るマンこのスレずっといるよな
0474名無し不動さん
2019/05/02(木) 17:26:17.92ID:???
>>457
私は18で就職してから38までの20年間、朝昼(3時の休憩)夜と日に4度コンビニや自販機でお茶を買っていました
150×365×20=1095000円
学生時代も日に何度か買って飲んでいたわけで、中高の6年間だけでも328500円になります

このまま老人になっても買い続けるとすれば38から78までの40年間だけで2190000円にもなります
合計すると生涯で3613500円です

そしてわたしは買うのをやめてから代わりに毎月ドルコス法で大手飲料メーカーの株を購入しています
値上がり益も含め順調に増えているわけですがこれは老年期に安心できる資産となるでしょう

※尚、ペットボトル飲料を買う人と買わない人との差額は倍となり7227000円です
0475名無し不動さん
2019/05/02(木) 17:46:34.19ID:???
私は出社前の朝、コンビニでパンと飲み物を買います(500円)
昼は近くでランチを食べます(1000円)
夜は定食屋に寄りビールを一本だけ付けます(1500円)
休日も似たようなもので3000×30=90000円が食費となり菓子類やスイーツ代を入れると10万オーバーです

会社の同僚をを見習い朝は少しだけ早起きしてサラダにトーストに卵料理としました(50円)
昼はお弁当と水筒を持って行くようにしました(100円)
夜は発泡酒とお肉や魚をメインに据え自炊します(500円)
650×30=21000円ですがたまにランチしたり定食屋にも行きスイーツ類も買うため30000円くらいです
その差は月70000円以上となり年間900000円にもなります
50年間で45000000です

老後に家を買うのが夢です
0477名無し不動さん
2019/05/02(木) 17:47:15.77ID:???
>>460
嫁との合算でボーナスまで含めた月平均なら手取り110万円強あるよ。

ちなみに家は7000万円弱。
0478名無し不動さん
2019/05/02(木) 17:54:41.68ID:rYKqwazH
>>474
この桁数の数字に,付けないってブルーカラーかな?
0479名無し不動さん
2019/05/02(木) 18:08:31.08ID:???
ワタシは三食うどんです
スーパーで三玉100円、生卵は1パック100円の特売品、飲むのは水道水です
つゆは値がはりますが一回分だと数円です
薬味にこだわりがあるのでネギや大根も買いますがこれも一回使用分は数円です
1食50円を心がけているため三食でも150円ですからひと月4500円です
家賃は公営で5000円ですし光熱費や雑費で5000円ですから月1万円程度
従って趣味代も入れた生活費は2万円くらいとなります

収入は手取りで20万と少ないですがそれでも毎月18万円は残ります
年にしてみれば216万ですが中学を出てから働き出しもうすぐ60になります
現在の預金残高はまだ1億に届きませんが何とか70までには到達したいと思い働き続けています
そうすれば老後は安心して暮らせると思います
0480名無し不動さん
2019/05/02(木) 18:11:50.84ID:???
>>478
Yシャツの首元が真っ黒ですよwホワイトカラーさん
0481名無し不動さん
2019/05/02(木) 18:39:21.89ID:???
>>479
人それぞれだが寂しい生活やな。 その計算で100まで生きれる金額を残し、
ドーンと旅行でも行きまくれば?
0482名無し不動さん
2019/05/02(木) 18:43:46.07ID:???
>>480
スーツ着てる肉体労働者はウチの社にもいるが彼らはグレーカラーと呼ばれてる
0483名無し不動さん
2019/05/02(木) 20:18:10.56ID:WkDFhC9U
みんな家に対する夢ってないの?
俺はいまだに夢持ってるぞ。
新築じゃ手が出ないから、中古になっちゃうけど、駅から10分以内の、300u以上の建物の家探してる。
予算は、1億チョイ迄。
0484名無し不動さん
2019/05/02(木) 20:28:31.14ID:???
カラーは collar で color じゃないぞ
も少しだけがんばろう そしたら中古戸建なんかキャッシュで手に入る
カンマを打てない売主だっていっぱいそこらじゅうに居る
ゼロがいっぱい付けばうれしくなって売っちゃう売主だっている  かもしれない
0485名無し不動さん
2019/05/02(木) 21:12:45.01ID:0EfE2MN4
GWだなぁw
0486名無し不動さん
2019/05/02(木) 21:56:37.92ID:???
何時もと空気が違うw
暇なんだよね〜ww
0487名無し不動さん
2019/05/02(木) 22:17:59.69ID:???
築平成31年4月だった物件が
令和1年4月になってるけど
いいのかコレ?
0489名無し不動さん
2019/05/02(木) 23:23:45.11ID:Ul0rdadK
>>487
令和は元年5月からだろ・・・マイナス表示するなよ。
0490名無し不動さん
2019/05/02(木) 23:29:41.01ID:P2OF2Ys+
>>483
あるといえばあるけど、ローン組んで欲しいかは微妙
アパート生活メインで別荘欲しい
0491名無し不動さん
2019/05/02(木) 23:37:33.15ID:???
あぁ、そうか
ひとつの年なのに2つの年号があるという考えに及ばなくて、5月になったら1月に遡って令和が適用されると考えるヤツがいてもそこまでおかしな話じゃないな
0492名無し不動さん
2019/05/03(金) 01:36:16.08ID:???
築10年ちょいでネットの画像では小綺麗でいいなと思った戸建てがあって実際見に行ったんだけど、両隣がめちゃくちゃボロボロの家。
こういう環境ってどうなのかな?
0493名無し不動さん
2019/05/03(金) 03:26:55.55ID:2cZHPVTE
1年前に競売に個人で参加して10人中2番で落札できなかった積水ハウスの中古物件。
落札したのは業者。
1708万での落札だった。(俺は1550万)
俺としてはほぼ落札できるだろうと考えてただけにかなりショックだった。
その後その物件はリフォームされ2400万で売り出されたんだが買い手が現れず数ヶ月前に2080万にまで下げたがいまだに売れ残ってる。
売り出しから1年が経過。
業者的にはこれってどうなのかな?
まだまだ利益の出る範疇なのかな?
0494名無し不動さん
2019/05/03(金) 04:59:40.01ID:6/a5XBqO
リフォームの規模分からないと誰も何も言えないと思うが。。せめてURL貼れよw
0495名無し不動さん
2019/05/03(金) 08:06:36.89ID:???
>>492
建て替えられる可能性が高いかそのままなのか
自分は家事の可能性が低ければどちらでもいいが
0496名無し不動さん
2019/05/03(金) 09:13:26.02ID:???
>>483
駅歩10分の戸建てで300平米だとなかなか売りが出なさそう。
マンション棟買いするとかかな。
問題は住人どうやって追い出すかだけど。
建て直すと結構かかるか。
0497名無し不動さん
2019/05/03(金) 09:56:00.53ID:???
お金を気にしてるなら
今払ってる家賃と同額のローンで築30年を買うといい
0498名無し不動さん
2019/05/03(金) 10:06:01.58ID:???
うちの周りは賃貸だと築30年以上でも家賃4万以上するよ
0499名無し不動さん
2019/05/03(金) 10:25:30.34ID:???
当たり前だろ4万なんて借家にする為に建てたクソみたいな家しかないぞ
0500名無し不動さん
2019/05/03(金) 10:28:29.51ID:???
>>497
そんな中古住宅の場合は、ローン審査通らないと思うし、
所得税の特例控除も受けられないかと。
0501名無し不動さん
2019/05/03(金) 11:33:05.64ID:???
>>483
立地次第だが、23区や横浜あたりだと予算不足かと。

容積率の高い場所の3階建とかなら話は別だけど。
0502名無し不動さん
2019/05/03(金) 11:47:06.35ID:???
>>456
イオン系はおにぎりや惣菜にまで人工甘味料使うからほとんど行かなくなった。スクラロースやアセスルファムK入りの菓子やドリンクでも避けたいのに主食にまで入れるなよと。
0503名無し不動さん
2019/05/03(金) 13:31:06.88ID:???
>>492
地域によるが

過疎ってる場所又は過疎りそうな場所じゃなければそのうち新築が建つ(ボロボロなら)
逆に中途半端な築古の方が建て変わらない可能性も高い
0504名無し不動さん
2019/05/03(金) 15:46:42.79ID:???
>>502
そんなもの運動すれば老廃物として汗と一緒に排出される
運動しない人は何を食べてもダメ
0505名無し不動さん
2019/05/03(金) 15:49:08.47ID:???
>>499
家賃2万円のアパートに住んでる人に失礼じゃない?
9人遺体があっても出て行く人なんて誰もいないんだよ?
0506名無し不動さん
2019/05/03(金) 16:05:22.03ID:???
臭いものに蓋をして事実を見ないようにするほうがよっぽど失礼な気がする。
0507名無し不動さん
2019/05/03(金) 16:57:20.04ID:???
>>503
回答ありがとう。近所づきあいとか人間関係は大丈夫でしょうか?
物件見に行った時、その物件だけ真新しくとても浮いて見えたので。
0508名無し不動さん
2019/05/03(金) 17:00:56.91ID:???
別に通勤で使うわけでなければ、「たまに」都心に出るのに不自由でないところで充分だな。
JRの在来線のグリーン車が停まる駅から徒歩10分圏内で1億円なら余裕じゃないか。
都心に用があればグリーン車乗ればいいわけだし、無理して都心に近い土地買わんでも
都心に出るたびにグリーンでも特急でも乗った方が幸せになれると思う。
0509名無し不動さん
2019/05/03(金) 17:27:13.52ID:???
>>505
失礼ってどこが?
人気のないところや問題がある訳あり物件に好きで納得して格安で住んでる人達だよ
引き合いに出す意味もわからない
0510名無し不動さん
2019/05/03(金) 17:35:21.23ID:???
現金購入の場合、やっぱり築20年以上が狙い目?
0511名無し不動さん
2019/05/03(金) 18:47:25.08ID:???
価値観によって違ってくるだろ。
0514名無し不動さん
2019/05/03(金) 20:42:35.54ID:???
>>507
近所付き合いなんてどこもリスクは一緒
良いか悪いかドライな関係になるかは相手側だけじゃなく自分達側も影響するわけで

ノリ助家族が毎週遊びに来て騒ぎながら家の前でカツオ達が遊び回りタマが塀の上からこちらを眺めているような隣のサザエさん一家と合う人もいれば合わない人もいる
当然向こうも同じ

古い家が心配みたいだけど単なる偏見では?
そんなの意地悪ばあさんが出てくるかもしれないし物静かな爺さんが住んでるかもしれない
と思ったら偏屈で朝四時からお経を唱え出したりするかもしれない

逆に新築の家に神経質な姑や鬱気味の嫁にDV旦那に引き篭もりが家族を殺す計画を練っているかもしれない

近所付き合いなんて心配しても仕方ないと言うこと
近所に聞いたところでその人にとって合うか合わないかなんだから

そんなこと心配するより自分達家族が相手に偏見を持たず良い隣人と思われるような振る舞いを心がけた方がいいよ
無理なら山奥にある野中の一軒家に住むしかない
0515名無し不動さん
2019/05/03(金) 22:32:06.76ID:???
都内で庭付(井戸付)一戸建て!
https://bukkenfan.jp/e/6077898741870757641

この40年モノの元の間取りどんなだろ?
基礎・柱・屋根以外、外壁、内壁、床、天井ぜんぶ替えてるよな?
設備も最新にして、800万ぐらい? もっと掛かるっぽいけど都内の相場分からん。
すでに契約済みらしく賃料とか詳細分からんけど、20万前後としてもやる価値あるか?
已むに已まれず賃貸のままリノベかな? 道楽の範疇かな?
0516名無し不動さん
2019/05/03(金) 22:32:27.10ID:???
>>493
自分も何度か入札、落札したけどあまりこだわらない方がいいよ。
オークションだから、どうしても欲しい物件は高値で入札。
それなりの物件は、損しないレベルで入札でいいと思う。

物件は後からいくらでも出るから・・・。
0517名無し不動さん
2019/05/03(金) 22:44:49.14ID:???
>>500
ローン審査は築古でも支払等に問題なければ普通に通るよ
長期ローンはお勧めしないが

>>493
今の競売は旨みないよ
素人が多くなってからアホみたいな高値の争いになって儲けが出ない
普通に買ったほうがまし
0518名無し不動さん
2019/05/04(土) 07:31:32.72ID:???
>>512
厚着すればウォーキングでも汗がたくさん出るの知らないのか?
不規則な生活してる人は家を買っても続かないよ
0519名無し不動さん
2019/05/04(土) 07:41:46.13ID:???
買うなら早く買ったほうがいいよ
悩んでる時間と金がもったいない
0520名無し不動さん
2019/05/04(土) 08:14:11.71ID:???
遅くても40歳までには決めないと
古いアパートに家賃4万5万払うことになるよ
0521名無し不動さん
2019/05/04(土) 12:01:22.30ID:???
時間は止まってくれない
早く決めないと!
0522名無し不動さん
2019/05/04(土) 12:58:44.70ID:???
ローン終わるころには、家だって築年数が+35年。
築20年は築55年。
ボロアポートとどう違う?
0523名無し不動さん
2019/05/04(土) 15:54:45.23ID:???
いくら古くなろうが戸建とアパートじゃ雲泥の差
0524名無し不動さん
2019/05/04(土) 16:09:53.58ID:???
アパートは設備レベルが低いからな。
水栓一つとっても、サーモスタット式の方が便利だが、あれは定期的なメンテが必要だからアパートではあまり採用しない。
洗面台だって便器だってエアコンだってキッチンだってコンロだって、
どれもこれも荒く扱われて買い替えることになっても家主の負担が最小限になるようなものしか入れない。
もちろんサッシやガラスだって最低なもの。
たまに二重サッシだ断熱ガラスだと言ったところで、それだってたんに二重って言えるだけの最低のもの。
0525名無し不動さん
2019/05/04(土) 16:43:25.11ID:???
設備の良いアパートに住めばいいだけじゃないのそれ。
5年おきに新築アパートに引っ越すことだって可能だし。
0526名無し不動さん
2019/05/04(土) 16:58:30.95ID:???
引っ越し大変ですやん。
1人ならいいけど、ファミリーになると地獄よ。
0528名無し不動さん
2019/05/04(土) 19:02:35.04ID:???
>>525
ローンと同じ金額を家賃として払う場合 の設備レベルの話っしょ
一戸建てレベルの設備って話になるとファミリータイプの物件くらいしかない
首都圏なら家賃10万前後じゃないかな

前に住んでた築40年2DKのマンション、山手線まで約20分の駅からバスで10分
キッチン以外は畳
エアコンついてない(自分で付けることはできる)
エレベーターなし
洗面台はあるが洗濯機は風呂の中に設置
これで共益費込5.5万
0529名無し不動さん
2019/05/04(土) 19:05:34.25ID:???
>>528
首都圏でも10万円で借りられるのは相当な田舎でしょ。

東京、横浜、川崎あたりの戸建だと賃料20万円くらいは普通にするよ。
0530名無し不動さん
2019/05/04(土) 21:25:14.48ID:???
戸建て賃貸の収益率なんてほとんど0%なのに、なんで買うほうが得と思うんだろ?
0531名無し不動さん
2019/05/04(土) 22:00:15.11ID:???
賃貸の方が得だと理解してるよ。
でも3500万貯まったから、2000万の
中古戸建てくらい買ってもいいじゃない。
0532名無し不動さん
2019/05/04(土) 22:03:58.95ID:???
それなら理由なんか気にせずに買えばいいじゃない。
0533名無し不動さん
2019/05/04(土) 22:21:28.64ID:???
余った1500万俺にくれてもいいじゃない。
0535名無し不動さん
2019/05/05(日) 09:21:37.08ID:???
1人でも一戸建てのほうが得だよ
35年ローンって新築だよ
中古なら長くても20年
0536名無し不動さん
2019/05/05(日) 09:46:05.67ID:???
賃貸派引っ越しが多くなるほど高く付いて割に合わない
新築みたいな部屋に住めるのは若い時だけ
高齢者になると古いアパートに普通の家賃を払うことになる
いつまで住めるかわからない、家賃を払い続けても安くなることはないから
老後の貯金がたくさん必要になる
0537名無し不動さん
2019/05/05(日) 09:50:45.16ID:???
50過ぎてから気付いて買っても手遅れだよ
0538名無し不動さん
2019/05/05(日) 09:58:02.55ID:???
人生ってやり直しできないから面白い
お金があっても出費が多かったら意味ない
0539名無し不動さん
2019/05/05(日) 09:59:25.48ID:???
寮住まいのゴミみたいな仕事を転々としてるんでしょ?
0540名無し不動さん
2019/05/05(日) 10:06:03.71ID:???
早い人は30代40代でローン終わって安く住んでるよ
それが70歳まで続いたらどれだけ差があると思う?
修繕費を入れても数百万どころの差じゃないと思うよ
0541名無し不動さん
2019/05/05(日) 10:14:55.73ID:???
>いつまで住めるかわからない、家賃を払い続けても安くなることはない

追加すると土地が残らないってのもあるけど、賃貸はこれが最大のデメリットだよな
0542名無し不動さん
2019/05/05(日) 10:23:06.62ID:???
勤め先の福利厚生によっても状況は全く違ってくるからな。
殆ど転勤の必要のない職場とか、賃貸住宅の家賃の負担されるところとか。
もし家賃の半分くらい補助出るような職場なら、賃貸で金貯めて。
そのうち立地条件のいい優良中古物件買うといいかもな?
0543名無し不動さん
2019/05/05(日) 12:01:37.35ID:???
自分の場合は中古戸建でかなり安く買えたから25年で賃貸よりも戸建購入の方が間違いなくお得になる
0545名無し不動さん
2019/05/05(日) 13:13:21.19ID:???
どっちが得かは人によるんだからそれをここで続けても仕方ないだろう
0546名無し不動さん
2019/05/05(日) 17:35:33.76ID:???
今払ってる家賃が
4〜6万なら1500万
7〜9万なら2500万
10〜12万なら3500万
30年住むと過程してだいたい金額的にこんな感じかな
金だけ問題じゃないけど
0547名無し不動さん
2019/05/05(日) 17:56:02.18ID:???
今家賃5万の3dkだけど
1500万じゃまともなの買えないぽいので
2000万で探してるぜよ
0548名無し不動さん
2019/05/05(日) 18:18:19.46ID:???
>>544
家は1200万円で、家賃は7.5万円の所に住んでた
0549名無し不動さん
2019/05/05(日) 18:23:02.87ID:???
>>548
1200万てめっちゃ安いやん
今住んでるとこ地方(岡崎市)なんやけど
1200万やと古家付きの土地20坪とかになってまう
0550名無し不動さん
2019/05/05(日) 18:39:45.60ID:???
俺が10年ほど前に買った当時築30年のボロボロの中古住宅は、
快速停まる最寄り駅から歩いて10分、土地20坪、建坪もそのくらいで、
最初840万ほどで出てたらしいけど、俺が600万くらいで買った。
今は更にボロボロで、ずっと物置代わりに使ってる。

人に貸すようにするには数百万のリフォームが必要かな?

小規模住宅の恩恵で固定資産税は年3万もしないのが助かってる。
0551名無し不動さん
2019/05/05(日) 18:44:46.44ID:mjt0/iyt
まあ、投資とかって大体そうなんだけど、金に余裕があると効率良い投資ができたり、短期で損切りする必要なくて長期で結果的にプラスにできたりするんだよな。

不動産も同じで、余裕が金を産むんだよ。
早くに買って賃貸に出て行く金を抑えても良いし、上級賃貸を経費処理して色々移っだりして税金セーブ。
0552名無し不動さん
2019/05/05(日) 22:01:34.30ID:???
>>536
そのころには一戸建てもボロボロ
雨漏りだ床抜けだ玄関扉が歪んでるけど金がない
そんなボロ屋から老人がでてくるじゃない

同じだよ
0554名無し不動さん
2019/05/05(日) 22:13:06.87ID:???
1千万とか2千万で買えるなんて羨ましい
0555名無し不動さん
2019/05/05(日) 22:35:50.15ID:???
20年もすれば賃貸は物件あまりで選びたい放題だぞ。
貸主も老人は嫌とか言ってられる状況じゃない。

世相は変わらなく購入物件は古びない
って前提で賃貸と比較するのは大間違いだ。
0556名無し不動さん
2019/05/05(日) 22:56:10.81ID:???
>>549
こっちは首都圏で最寄り駅バス7分、上野駅、東京駅まで乗り換え1回
アクセスはあまり良くないので相場低め

自分の希望条件だと半年近くホームズ見続けた中で群を抜いて安かったので飛び付いた
掲載されて1週間くらいで消えたと思う
0557名無し不動さん
2019/05/05(日) 23:33:30.07ID:???
建物はボロボロでも安く住めるのは事実だし土地も残るからなぁ
ここで全然違うよ
0558名無し不動さん
2019/05/06(月) 00:16:52.97ID:???
20年後は移民増えるから賃貸は安泰だよ
君ら高齢者は審査落ちw
0560名無し不動さん
2019/05/06(月) 10:32:35.42ID:???
都内築40年借家に家賃90000で住んでるけどもう嫌だ
千葉や埼玉なら築20〜30で1000〜1500万で住めるから
引っ越す予定だよ
0561名無し不動さん
2019/05/06(月) 10:47:36.66ID:???
身軽に引っ越せる環境なら千葉埼玉いいね
職場と子供の学校を理由に都内留まってるけど、中古に高い金出して割に合わない感すげーよ
0562名無し不動さん
2019/05/06(月) 11:18:56.07ID:???
引っ越しはお金掛かるよ
手数料も発生するし
ポンポンやるようなもんじゃない
0563名無し不動さん
2019/05/06(月) 11:40:51.97ID:???
若い中国人が2人でワンルームに住んでるところもある
それくらい高齢者は嫌われてる
0564名無し不動さん
2019/05/06(月) 12:07:08.52ID:???
家買いたいかも、とちょっとでも思ったらすぐ動き出した方がいい。
大体、希望にマッチするものはなかなか出てこない。いろんな物件見ながら具体的イメージも妥協できる点譲れない点も明確になってくる。その間に少しずつ必要な準備もできるし。
ほしい家が見つかってから動くんじゃバタバタするし見落としも増えるよ。
0565名無し不動さん
2019/05/06(月) 12:14:10.60ID:???
買いたい物件が
下水整備済みなのに
単独浄化槽なんだけど
どうしたらいいかな?
0566名無し不動さん
2019/05/06(月) 13:07:19.34ID:???
>>562
都内にいる理由も特にないから割高な家賃意味無いし
今回引っ越したらよっぽどのことがない限りもう引っ越ししないよ
0567名無し不動さん
2019/05/06(月) 14:16:37.93ID:???
>>565
そのまま使うか、改修して下水道につなぐかどっちかでしょ。
0568名無し不動さん
2019/05/06(月) 14:30:01.51ID:???
>>567
そのままでもええのね
下水にしないと違法かと思ってたわ
0569名無し不動さん
2019/05/06(月) 15:09:34.97ID:???
浄化槽って毎年清掃代が必要なところがあるよ
長年使うなら工事した方が安い場合もあるから詳しく事情を聞いた方がいい
0570名無し不動さん
2019/05/06(月) 15:28:24.82ID:???
>>568
違法に設置してなければね。
浄化槽から出た水をどっかに流しているから、そこは確認したほうがいいかな。
0571名無し不動さん
2019/05/06(月) 16:02:13.65ID:???
安くていいなーと思う家はだいたい浄化槽
そのまま使ってもいいし、工事してもいいしって選択肢があるなら気にしないかな自分なら
0572名無し不動さん
2019/05/06(月) 16:18:00.53ID:???
>>546
参考になった

が・・・
今43000なんだけど、1500万だと築40年レベルになるんだが・・・
地方なので土地は安いはずなんだけど
0573名無し不動さん
2019/05/06(月) 16:19:45.26ID:???
下水にしてくれよーってプレッシャーかけられる
0574名無し不動さん
2019/05/06(月) 16:36:35.89ID:???
中古は高くても2980万円までかな
それ以上だと少し金額を上乗せすれば新築が買えちゃう
0575名無し不動さん
2019/05/06(月) 16:38:57.39ID:???
2980万ありゃ
30坪の土地買って
4LDKの注文住宅建てれますわ
0577名無し不動さん
2019/05/06(月) 16:47:48.90ID:???
俺は独り身だから、500万程度の家で十分だな
両親が亡くなったら、程よい程度の田舎に移ろうと思ってる
0578名無し不動さん
2019/05/06(月) 16:53:05.93ID:???
築40年とかでも1000万円位掛けてスケルトンリフォームすればほぼ新築状態。しかも固定資産税は格安なんでランニングコスト面でもお得だよ。
築古買ってまでやってる人は余りいないけどね。
周囲から生暖かい目で見られやすいんでそこがネックなのかなぁ。
ホント日本は新築信仰が強すぎるよ。
0579名無し不動さん
2019/05/06(月) 17:22:53.72ID:???
>>578
耐震基準が大きいでしょ
新築信仰とは思わないな
中古のうまみがないから、どうせなら新築となるわけで。
ローコスト新築4000万、築10年中古3800万とかだし
だったら新築買うわって思うのが普通
これが築30年で3000万になったところで大して変わらん
0580名無し不動さん
2019/05/06(月) 17:25:01.64ID:???
築30年だと査定は
土地代−解体費用じゃない?
0581名無し不動さん
2019/05/06(月) 17:29:10.13ID:???
中古でも強気なんだよね
少し出せば新築買えちゃったりするから
0582名無し不動さん
2019/05/06(月) 17:31:44.89ID:???
見た目が綺麗なのは
強気だったりするね
実際その値段で売れないけどね
0583名無し不動さん
2019/05/06(月) 18:22:30.79ID:???
所詮は経済設計だからな。
化粧直してもBBAはBBAなんだよ。
0584名無し不動さん
2019/05/06(月) 18:48:55.33ID:???
>>583
そのとおり
美魔女の50代か、ブスで健康体の20代か
美魔女の50代は、いくら健康でも内臓、骨、皮膚はこれから朽ちていく
ブスの健康体はまだまだ持つ

そういう考え方なのに、やれ日本人は新築信仰だ、リフォームすれば十分住めると
うわべの言葉にだまされる人々のなんと多いことか
築30年、40年でも買ってすぐは、住める物件もあるだろう
だって現実的に直前まで住んでいたわけだしね。
根本の建物は30年、40年経てば朽ちていくんだよ
0585名無し不動さん
2019/05/06(月) 18:59:43.10ID:???
買った後にプチ自慢したくてここに来るんだろうけど
見たくもない現実も見ることになるから。
BBAと知らなきゃ幸せなこともある。
0586名無し不動さん
2019/05/06(月) 19:56:10.39ID:???
>>575
どこの田舎だよ、都内だからそんな場所ねーわ
0587名無し不動さん
2019/05/06(月) 20:27:36.73ID:+kBCIaqv
俺は、若いブスより美魔女の方がイイ。
0589名無し不動さん
2019/05/06(月) 20:39:31.21ID:???
住宅信仰が蔓延り過ぎとは思う 神様だって20年程度で遷宮してんのに
壊しやすい住宅を開発するべきだとおれは思う 個人の意見やけど
孫子の代まで保つように なんて頑張ると、その連中から
「なんつー面倒くさい建物残しやがるんだ」と顰蹙買うご時世だし
0590名無し不動さん
2019/05/06(月) 21:17:15.37ID:???
都市部では戦前から同じところに住んでるなんて地主以外におらんだろ。
0591名無し不動さん
2019/05/06(月) 21:29:24.47ID:???
>>589
壊すのはお金さえ払えばいいんだから別にいいんだよ
売主か買主か解体をどっちがもつかだけの話
0592名無し不動さん
2019/05/06(月) 21:49:25.85ID:???
ばかうけ えび塩味    78円
綾鷹 2L            98円
マルちゃん ごつ盛り   68円
タカノフーズ 小粒納豆  38円
ロッテガーナコクの1粒  158円
森永 小枝ミルク       98円
不二家アーモンドチョコ 178円
明治 銀座カリー 中辛 138円
デンタークリアMAX    98円
グリーンウインズS108 198円(12ロールのトイレットペーパー)
0593名無し不動さん
2019/05/06(月) 21:55:37.26ID:???
>>590
うちの一族戦前から都内の同じ町だけど自分以外にも割りといるよ
0594名無し不動さん
2019/05/06(月) 22:13:53.60ID:???
さんびきのこぶた だよ
こぶた1のワラの家、こぶた2の木の家は、それぞれおおかみに吹き飛ばされて食われちゃうんだ
こぶた3のレンガの家はビクともしないからって、煙突から襲おうとして下でぐらぐら煮え立った鍋に落っこちて逆に食われちゃうんだ

だけど、冷静に成ってよく考えたらこぶた達が一斉に家を建て始めたとしたら、いちばん手の掛かるレンガの家はいちばん工期が長いんだ 
1と2が建て終わって家の中で寛いでるのに、必死で汗かきながらまだまだレンガを積み上げなきゃならないんだ
おおかみはこぶた3を真っ先に狙った方が効率いいだろ ってはなしなんだ おとぎばなしごときで歪んだ発想を刷り込まれてしまってるんだ

こぶた3がいなくなったら腹を空かしたおおかみは次はこぶた1を狙うだろ? その間にこぶた2は木を補強できるし逃げてもいいし
どれが最善かよーっくかんがえてみよー というのをちびっこ達に教えるべきなんだ 個人の意見やけど
0595名無し不動さん
2019/05/06(月) 22:36:15.25ID:???
>>594
うまい例え話したつもりだろうけど、オオカミは何を暗示しているの?
現代日本に当てはまるものなんて何もないね
しいていえば、ずさん工事で立て替えになった三井のマンションだったり、レオパレスや大和ハウスだったり、
ああいうのを見ると、レンガであれ、木の家であれ、設計図どおりに法令に従って作ることの重要性
そして上物だけでなく、土地そのものを見極める目を持つことが必要だと説くべきじゃない?
法面の家とかあるけど、ああいうのは土地そのものが負動産だ。
上物解体よりも質が悪い
0596名無し不動さん
2019/05/06(月) 22:47:38.24ID:???
欠点がある土地ほど手が届きやすいからな。
買っているものは家でなくて、虚ろな安心感なのよ。
0597名無し不動産
2019/05/07(火) 00:51:24.46ID:???
しばらく中古検討しててなかなか条件にあったものがなくて新築を見だしたんだけど引くぐらいたかいな・・
0598名無し不動さん
2019/05/07(火) 01:27:57.93ID:???
格安な新築が出たとしても怖くて手が出せないしな
0599名無し不動さん
2019/05/07(火) 02:04:57.09ID:???
>>578
それなら新築建てるわ
リフォームしても基礎や柱の劣化は進んでるし、
耐震性能も設計も古い
0600名無し不動さん
2019/05/07(火) 06:45:40.95ID:???
新築でも良いけど建売は土地がゴミ
特に旗竿とか私道の奥とか、あんなの買うのは知障
0601名無し不動さん
2019/05/07(火) 06:54:21.71ID:???
ゴミとか知障とか言っちゃう人の話って説得力皆無
0602名無し不動さん
2019/05/07(火) 07:13:37.99ID:???
>>600
田舎だとそうではないのよね
中古の自己評価額が高すぎるのか、割高になってる
土地もかなり余り出して来てるので、割と駅近が格安で買えたりする
0603名無し不動さん
2019/05/07(火) 07:50:31.96ID:???
あらあら、ゴミ買っちゃった人達かしら?
お気の毒様
0604名無し不動さん
2019/05/07(火) 07:52:50.60ID:???
具体的な理由一切なしでゴミ連呼草

何の参考にもならん
0605名無し不動さん
2019/05/07(火) 07:59:35.53ID:???
あらあら、よほど悔しかったのかしら
ごめんなさいね
0606名無し不動さん
2019/05/07(火) 08:24:42.88ID:???
それぞれの想定してる条件(築年数や立地)がバラバラ過ぎて単純比較はそもそも無意味。
0607名無し不動さん
2019/05/07(火) 08:28:05.26ID:???
いくらゴミでも買った本人が良ければそれでいいのでは?

死んであの世まで持っていけるわけじゃないし。
0608名無し不動さん
2019/05/07(火) 08:40:56.18ID:???
>>600
旗竿も、通路部分の長さや幅で全然違うよ
旗竿地でも便利な土地なら、妥協としてありだと思う
私は隣地、所有にかかわらず擁壁だけは絶対に嫌だ
0609名無し不動さん
2019/05/07(火) 08:49:46.97ID:???
>>604
理由一切ないから参考にならん同意ww

反論している人たちの方が的確なメリット説明しているから説得力ある
0610名無し不動さん
2019/05/07(火) 09:16:05.77ID:???
買うなら場所で選んだほうがいいよ
それ以外はあとでどうとでもなる
0611名無し不動さん
2019/05/07(火) 09:17:09.38ID:???
旗竿はたしかにものによるなあ
許容範囲もなくはない
0612名無し不動さん
2019/05/07(火) 09:19:34.33ID:???
>>607
それな
個人が納得して住んでいるのに、何も知らない他人が知障とか言ってたら見ている方も気分悪い
ここのスレ民だって旗竿とか私道の奥の人もいるだろうしな

せめて〇〇が不便、と具体的なデメリット言ってくれれば議論できるんだけどな
0613名無し不動さん
2019/05/07(火) 10:08:27.82ID:???
旗竿なりの価格なら全然アリでしょ
俺は旗竿嫌いだからどれだけ安くても買わないけど
0614名無し不動さん
2019/05/07(火) 10:35:07.96ID:???
竿の部分にクルマが何台か駐車できればOK
0615名無し不動さん
2019/05/07(火) 11:02:01.45ID:???
>>614
車の間を通っていく時に横すり抜けが面倒でしょ
縦列に2台、3台は出す時に面倒なので、現実的ではない
というのもコミコミで妥協点とするならアリ
0616名無し不動さん
2019/05/07(火) 11:49:31.21ID:???
>>462だけど
一昨日2150万で提案されて
昨日2100万で電話してきた。
断った。
0617名無し不動さん
2019/05/07(火) 12:02:39.34ID:???
買った後はこんなところ見ないことさ。
0618名無し不動さん
2019/05/07(火) 12:33:39.26ID:???
ほぼ家賃と同額のローンで支払いが終われば1万で住めて、
1500万の土地が残るなら普通はこっちを選ぶと思うけどな
0619名無し不動さん
2019/05/07(火) 12:51:43.46ID:???
私道有は避ける 将来に不安が残るし売るにも圧倒的に叩かれそうだしね
不動産サイトの旗竿私道有物件の長期掲載にニタニタ
0620名無し不動さん
2019/05/07(火) 13:05:28.46ID:???
>>619
別の所有者が道路全面を所有とかじゃなくて
例えばコの字型分譲の接道部分の持ち分ありならどう?
0621名無し不動さん
2019/05/07(火) 13:56:29.86ID:???
>>620
私道専有するようなDQNが一家族でもいたら終了
0622名無し不動さん
2019/05/07(火) 16:20:21.13ID:9XTmnPeb
>>618
支払いが終われば1万でって、何の1万円?
0623名無し不動さん
2019/05/07(火) 16:21:36.91ID:???
固定資産税としても安すぎる
0625名無し不動さん
2019/05/07(火) 16:47:24.96ID:???
私道ってどんなデメリットある?

今のところ大したトラブルは無い
0626名無し不動さん
2019/05/07(火) 16:49:39.98ID:???
>>625
持ち分ありなら、まあ許容範囲かな
でもやっぱり公道がいいよ
市や警察がきちんと介入できるから。
0628名無し不動さん
2019/05/07(火) 17:03:00.59ID:???
>>627
地震でガスや上下水管が壊れた時の掘削とか
駐禁とか
どん詰まりの私道でバーベキューしてたりとか

公道ならさっさと済むけど、私道なら場合によっては介入できない、積極的に介入しない場合もあるから。
0629名無し不動さん
2019/05/07(火) 17:14:46.23ID:???
>>628
ありがとう
うちの場合、1行目の災害系とアスファルトの補修工事でお金が発生するとか?
それくらいのデメリットになりそうだ

まあ災害時の復旧は後回しになってもやってくれないことはないだろうし
私道有の分、購入時は値段安かったわけだから許容範囲か
0630名無し不動さん
2019/05/07(火) 17:27:39.55ID:???
>>625
持ち分が無い場合の2項道路は通行権が無いためローンが下りない可能性が高い
地権者と覚え書きを交わしておかないと通行妨害を受けた場合裁判を起こす権利がない
水道ガス工事の開削に地権者の同意書が必要
建て替えやリフォーム工事の場合、その他業者を入れる場合に地権者へ通行の根回しが必要
舗装や修繕のための共益費(通行料)を請求される可能性がある
基本的に車両の通行は地権者の善意頼みなので車庫を設置する場合は覚え書きを交わしておいた方が良い
0631名無し不動さん
2019/05/07(火) 17:40:58.74ID:???
>>630
かなり面倒なことになるんだな

自分の物件は住宅街でほぼ住民しか使わない道路が私道で
それぞれの家が目の前の道路を持ち分として所有している
何か工事するときは全員から合意を得ないといけないと説明を受けた

2年くらい経つが通行許可みたいな面倒事は一切起こっていないけど
これは一番面倒なタイプかもしれんのか…
0632名無し不動さん
2019/05/07(火) 17:49:14.65ID:???
今問題がなくても代替わり(売却含む)で人が代わると常識も変わる
0633名無し不動さん
2019/05/07(火) 17:50:50.86ID:???
>>631
いや、持ち分ありの私道はお互いさまの精神が働くからまし(まともな住人ならね)

>>630が言っているのは
所有者が誰か1人だったり、別の地主が所有者とかだと面倒ってこと。
0634名無し不動さん
2019/05/07(火) 17:51:08.88ID:???
基本的に道路なんだから通行を妨害することはできない。
ライフラインのための掘削を妨害することもできない。
訴訟になったら負けるからね。
工事する側が面倒を嫌がって、一応承諾をとって下さいというようなものなのよ。

隣地と揉めたら私道関係なく住みにくくはなるものさ。
0635名無し不動さん
2019/05/07(火) 17:55:09.67ID:???
>>632
そのレベルでしかデメリットないなら許容範囲だわ
万が一DQNが引っ越してきても周辺住民交えて対処することになるだろうし
0637名無し不動さん
2019/05/07(火) 17:57:21.30ID:???
>>633
理解力悪くてすまん
そういうことか、であればうちの地域は大丈夫そうだ
0638名無し不動さん
2019/05/07(火) 17:57:50.00ID:???
普通は首を絞めあうように飛び地を所有したり(一番手前の家が私道の一番奥を持ち、奥の家は入り口を持つ、など)
私道全部を共有地にして持分数分の1、とかにしておく。
トラブルのネタを撒いたら後で自分のところに帰ってくるから滅多な事はできない。
家の前の所有だと自分の好きなように使っていいと勘違いするやつとか出るから。    
0639名無し不動さん
2019/05/07(火) 17:58:36.80ID:???
>>636
うん、今日スーモで2280万に
値下げされてた。
また連絡来たら報告するわ。
0641名無し不動さん
2019/05/07(火) 18:12:38.08ID:???
>>638
実際、好きなように使っていいわけじゃないんだから
仮にそういう人が現れても注意して終わりなんじゃないの
そういうトラブル多いのかな
0642名無し不動さん
2019/05/07(火) 18:17:57.67ID:???
例えばの話だけど私道共有の分譲地に中国人が1人入るだけで心配事になりそう
0643名無し不動さん
2019/05/07(火) 18:20:01.35ID:???
注意をすれば恨まれるのは世の常。
私道公道関係なく、近隣に変なのいたらアウトだよ。
0644名無し不動さん
2019/05/07(火) 18:21:02.97ID:???
私道沿いの家の買ったよ。
共有持分型+継承可能な通行・掘削に関する覚書付き。

都区内の戸建用地なんて、結構な割合で私道沿いだったりするよ。
私道NGな人って、広めな土地を筆割って位置指定道路おいて分譲、みたいな形式もNGなの?
0645名無し不動さん
2019/05/07(火) 18:26:45.53ID:???
>>643
仮に注意する場合、当然個人間じゃなくて地域住民の総意として注意することになるわけで
そんなんで地域住民を全て敵に回したら、それこそ孤立して住みづらくなる
0646名無し不動さん
2019/05/07(火) 18:30:29.31ID:???
もともと私道はそういう成り立ち。
地主が貸地を分割するためとか、デベの開発とか。

私道を一人で持ってるパターンは、もともとその人が地主だったから。
分割した残りの土地は売ってしまったと。

他は共有パターンと、中心線で割った前面道路部をだけを持ってるパターン。
互い違いに持つのはレアケース。その地域で悲惨なことが続いた証左。
0647名無し不動さん
2019/05/07(火) 18:32:33.44ID:???
>>645
そう上手くはいかないのも世の常なのさ。
問題起こすクレイジーなやつの矢面には誰も立ちたくないから。
大して被害受けてない人は乗り気にならない。
0648名無し不動さん
2019/05/07(火) 18:41:42.39ID:???
>>647
誰かに押し付けて知らんぷりみたいな希薄な地域ではないから大丈夫そうだ
あと、そういうのは誰かが矢面に立つとかではなく、話し合いの場を設けて皆で注意するもんでしょ
0649名無し不動さん
2019/05/07(火) 19:00:54.27ID:???
何も気にしない人ならわざわざこんなとこ見ないんじゃない?
0650名無し不動さん
2019/05/07(火) 19:22:12.99ID:???
サラリーマンどうしの調整ならいざ知らず
属性が違う人との調整は理屈が通じない。
金でもなかったりする。
0651名無し不動さん
2019/05/07(火) 19:26:20.97ID:???
>>648
同じ一家でも兄弟で全然違うこともザラなのにそれはポジティブすぎないか?
まあ自分は今まで住んできた家はみんな私道で特に道に関するトラブルはなかったからあまり気にはしないほうだけどさ
それでも地域で大丈夫って判断はちょっと怖いかな
自分の地元である程度顔が聞くならあり
0652名無し不動さん
2019/05/07(火) 19:30:19.73ID:???
>>651
心配性すぎ
そんなに他人を信用できないなら付き合い淡白なマンションの方が向いてそう
0653名無し不動さん
2019/05/07(火) 20:11:21.95ID:???
そんなレベルでいざこざ起こるなら、私道かどうか関係なく関わりたくないわ。
0655名無し不動さん
2019/05/07(火) 20:39:21.42ID:???
>>652
ずっと一軒家だし町内会だなんだだの近所付き合いも昔からやってるよ
だからこそ変なのが引っ越してきたり、親はマトモなのに息子がやべえパターンとか見てるんだよ
0656名無し不動さん
2019/05/07(火) 20:42:26.99ID:???
>>655
変なのが引っ越して来た際の地域住民との連携の話なんだが
横やりだから話の流れ理解できてないのか
0657名無し不動さん
2019/05/07(火) 20:51:26.66ID:2a/T93O+
>>654
怖すぎてマンション買えないわ
0658名無し不動さん
2019/05/07(火) 21:04:25.84ID:???
>>656
だからその地域住人の連携も代替わりしたり入れ替わりがあるから、過信は禁物って話だよ
0659名無し不動さん
2019/05/07(火) 21:14:27.21ID:???
>>658
ものすごく低い確率の話を持ち出しているようだけど
そこまで心配性なら最初からマンションいくので心配無用
0660名無し不動さん
2019/05/07(火) 21:37:30.83ID:???
>>644
だから、妥協で持ち分ありの私道はまだありだねという話
隣の家が同じ広さで同じ値段で公道接道ならそっち買うでしょ?
予算があるから、庶民は何かしらを妥協する。
それが旗竿だったり、駅からの距離だったり、広さだったり、接道用件だったりね。
0661名無し不動さん
2019/05/07(火) 22:02:05.26ID:???
>>595
個人の感想やけど オオカミは寿命?死神?みたいな
こぶたの例えだとピンとこないけど、そこに家族が関わってくると
こぶた1と2が家でいち早く家族と一緒に寛げてるのに、3はアクセク家づくりに追われてる てイメージ
家建てるのが人生の一大目標なら家族そっちのけで専念しててもいいんだろうけどさ
おれの家だ! なのか、家族のための家 なのか の違いみたいな 個人の感想やけど

こんな伸びてていまさら 遅レスでなんだけど
0662名無し不動さん
2019/05/07(火) 22:30:06.55ID:???
日本は川の水利権から生まれた先住権思想があるから
後からやってきたほうの立場が弱いのよ。
0663名無し不動さん
2019/05/07(火) 23:08:14.79ID:???
みんな私道を甘く見過ぎじゃないの
>>184とかどう思う?
0664名無し不動さん
2019/05/07(火) 23:45:43.44ID:???
うちは私道4mだから関係のない話だな
4m未満の場合は割と気にしなければいけなさそうに思えるが
0665名無し不動さん
2019/05/08(水) 00:10:55.49ID:???
セットバックは私道公道関係ない。道路幅が狭いのを承知して買うかどうかだけ。
0666名無し不動さん
2019/05/08(水) 00:30:12.71ID:???
何で急にセットバックの話を出してきた?
アホなの?
0667名無し不動さん
2019/05/08(水) 06:53:55.85ID:???
私道って一括りで語るのが無理がある。

私道でも位置指定道路は問題になることほぼないと思うよ。
2項道路は避けたい。特にセットバックが明らかに進んでなくて、セットバック分の土地に花壇とか作ってる家のあるところ。
0668名無し不動さん
2019/05/08(水) 06:58:45.27ID:???
>>663
通行権がない場合とある場合をごっちゃにしてる。
自分の土地に行くために私道を通る必要がある時は通行権がある。
通行権がないのは土地持ってない時、近道だから通りたいとか通り抜けしたいような時。
0669名無し不動さん
2019/05/08(水) 07:08:20.64ID:???
道路の問題でなくて住んでるやつの問題なのさ。
0670名無し不動さん
2019/05/08(水) 07:20:04.04ID:???
>>659
ものすごく確率が低いとみなす人の方が少数だ
後悔しないようにな
0671名無し不動さん
2019/05/08(水) 07:33:00.23ID:???
埋設水道管の所有権の問題なんて曖昧だし、考え出したらキリがない。
位置指定でもみなしでも、みんな気づいてない問題は山ほどあるんよ。
どうろ
0672名無し不動さん
2019/05/08(水) 07:39:14.89ID:???
>>661
オオカミは地震火事台風などの災害
ペラい家、古い家、耐震性能の低い家は吹き飛ぶ、レンガの家はお金も工期もかかるけど安全・安心
かつ断熱性の低い家は夏暑く冬寒いね
0673名無し不動さん
2019/05/08(水) 08:00:42.70ID:???
>>668
他人の敷地を通る権利は2項道路の場合は無いのでは?
地主に他人の通行を禁じる権利がないだけだったと思う
だから最近は覚え書き交わさせてくれと不動産屋が言ってくる
0674名無し不動さん
2019/05/08(水) 10:06:20.85ID:???
>>673
位置指定道路とかみなし道路(2項道路)というのは、建築基準法上の敷地にからむことだよ。
それによって通行権がかわってくることは関係ないよ。
自分の土地に行く時に私道を通る必要がある時は、囲繞地通行権というものになるんだよ。
全く関係ない第三者にはその権利がない(通行権はない)ということと混同してるんだよ。
0675名無し不動さん
2019/05/08(水) 10:14:23.99ID:???
何かあった時に法律がどう作用するかを気にするべきだよな
0676名無し不動さん
2019/05/08(水) 11:14:52.30ID:???
>>670
ソース出せよ
何の事情も知らないくせにいい加減なこというやつ多すぎだろ
0677名無し不動さん
2019/05/08(水) 11:29:21.57ID:???
>>676
10%、1%、0.1%とかという数字があったとしても、自分にふりかかればすごく不幸なこと
だから、可能なら避けるの

ただし皆、予算があるので、十全の土地は手が出ない場合、妥協は仕方ないけどね。
擁壁物件、軟弱地盤、低地も同じで、可能なら避ける
住宅の考え方は「君子危うきに近寄らず」だよ
0678名無し不動さん
2019/05/08(水) 11:30:27.70ID:???
調べれば調べるほど面倒臭えな
相続とか売買なんかで相手がキチった奴になったら目も当てられない
ウチじゃなく余所の敷地通ってくれとか言われたら終わりじゃね
0679名無し不動さん
2019/05/08(水) 11:43:17.58ID:???
>>678
そう。だから自己完結できる土地が一番よい
他者が関わる要因をなるべく排除することが大事だね
私道の他、境界線の壁の共有もしかり
0680名無し不動さん
2019/05/08(水) 11:47:26.38ID:???
逆の話でうちは町家数軒分の中庭に面する通路いくつかの内一つを所有してるけど
通行を許可してた隣家のジジィが「そこは共有の通路みたいなもんだ。」とかいいだしたわ。
0681名無し不動さん
2019/05/08(水) 11:54:22.67ID:???
共有持分のガイキチが駐車しだしたりすると揉めるぞ
0682名無し不動さん
2019/05/08(水) 11:56:19.70ID:???
>>677
心配性を他人に押し付けるなよw
じゃあ聞くけど、今の状態で具体的にどうすればいいの?

心配しておけばいいのか?
だとしたら相当くだらない話なんだがw
0683名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:05:12.84ID:???
>>682
押しつけてはいないよ
妥協するか否かは個別の判断だ
私は持ち分ありの私道は妥協するだろう
だが、擁壁物件は所有・隣地所有関わらず、絶対に選ばない
皆、個別の事情があるだろうから、それぞれが自分の基準で考えればいい。

>今の状態で具体的にどうすればいいの?
質問の意味が分からない
0684名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:06:46.73ID:???
>>683
具体的なソースも出さない、
具体的にどうして欲しいのかも出さない
他人の思考にケチつけて不安煽って知らないと。

クズだな
0685名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:12:01.23ID:???
>>684
どうして欲しいとか、ソースは必要ないよ
一般的に言われているリスクを勘案して自分が選ぶか否かだ

私道で問題なく住んでいる人はそれに超したことはない
また、私道物件を買ってしまった人には何も言うことはない。
いろんな側面からの判断で、選んだのだからね。

何度も言うが、十全の土地はお金がないと買えない
庶民には予算がある。
その中で、自分が考えうるリスクを排除していくことが大事だろう
低地物件だが公道接道で予算内
高台だが私道接道で予算内
駅近いが旗竿地で予算内
そういう取捨選択を皆がしていくということ。
0686名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:14:51.51ID:???
>>685
自分は良いことをしていると思い込み余計なお世話になっていることに気づかない
お節介している自覚のない一番厄介なパターン
0687名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:16:33.62ID:???
>>685
>私道で問題なく住んでいる人はそれに超したことはない

はい?
問題なく住んでいるのに、その考えはポジティブすぎだとケチつけられている状態なんだが?
何も知らないあかの他人に、分かったような口ぶりで
0688名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:16:59.85ID:???
>>682
単なるリスクの列挙だろ?
お前必死すぎてうぜえんだよ
お前こそ揉め事にでもならねえソースでも挙げてみろやあほんだら
0689名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:17:15.57ID:???
>>686
他者に対して何かをしているつもりはないが?
「買うな」とも「買え」ともアドバイスはしていない。
私はXXなら買わない、私は○○なら妥協する と自身の見解を述べているだけ。
0690名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:17:47.99ID:???
私道買いたいならここの意見なんか気にせず買えばいいじゃんね
自分も他の条件が良ければ買うと思うし

ただ一般的には避ける人が多くてその理由をそれぞれ挙げてるだけだよ
なんでその他者を心配性呼ばわりしたり、他の人にアドバイス求めたりすがるんだろうか
けちつけられて不安になってびびってるの自分じゃん

買いたいなら買えばいいし
不安要素があるなら買わない
他人をクズだなんだと罵る前に基本に立ち返ったら?
0691名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:20:19.76ID:???
>>687
代替わりとか、引っ越しとかで住人が変わった場合だよね
それを杞憂と捉えるのもよし、リスク要因だと捉えるのもよし

でも私道は安くなってしまうのは事実だし、その理由は潜在的なリスクなわけで。
だからこそ庶民が買えるんだよね。
私はこれから購入するのだが、その場合の基準は「なるべく自己完結できる土地であること」
でも、これは私の考えであってあなたや他の人に当てはまるわけではない。
0692名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:20:57.28ID:???
>>688
豹変したな、これが本性か
そもそも揉め事の話なんてしていないから、まったく話の流れを理解していない
まずは過去ログを読んで流れを理解することから出直せ

>>689
じゃあなんでアンカつけてくるんだよ
自分の見解を述べるだけなら勝手に述べていろよwww
0693名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:21:32.45ID:???
>>687
自分は過去に私道で問題なく過ごしてた
だけどその時の経験を元に次もそういくかはわからないと判断して
次は同じ予算内なら私道は避ける
別にその人も自分もおかしなことは言ってない
不安になった俺様ちゃんが自信つけたくてここで暴れてるのまじ迷惑
0694名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:22:45.33ID:???
>>692
相手が一人だと思ってるんか
良いから半年romれバカ
0695名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:23:44.64ID:???
>>691
メリットデメリット考えた上で私道ありの物件購入して地域性安定しているから大丈夫と言ったら
ポジティブすぎ、とケチつけられている状態なんだが
その関連でレスしたわけじゃないならアンカつけてくるなよ
0696名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:24:53.88ID:???
>>691
杞憂だと断じて自分は買えばいいだけなのにね
自分と違う意見や優先順位を認められないキッズなのでしょう
0697名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:25:44.93ID:???
>>693
人それぞれ色んな考えで購入しているのに不安煽ってくるだけのやつ
本当に迷惑だわ

>>694
煽り耐性ゼロでワロタw
0698名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:26:39.84ID:???
>>695
他者から他の意見を言われるのをケチをつけられるとしか捉えられない人はネット向いてないやろw
0699名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:26:52.48ID:???
>>678
囲繞地通行権を確保するために、分離した土地が私道なんだよ。
だから他の敷地を通ってくれという論理は通用しないよ。
そこを通ってくれと分離したものだからね。
位置指定道路やみなし道路は建物を作るための道路(接道要件)という意味で、
私道は囲繞地通行権を確保するための道という意味だよ。
0700名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:27:07.83ID:???
>>696
既に購入して平和に暮らしている状態なんだが
それについて因縁つけられている状態なんだが

どちらかというと、自分と違う意見を押し付けているのは相手側だ
0702名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:28:03.35ID:???
不安を煽ってくるとかバカすぎだろ
こんな基本的なことも知らないで
0703名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:28:50.88ID:???
>>702
不安をあおってくるやつ馬鹿すぎで話にならないよな
0704名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:28:57.94ID:???
>>700
ああ
買っちゃってから不安になっちゃったのね
残念だね
御愁傷様
0705名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:29:39.15ID:???
>>704
違う違うw
全く不安になっていないんだが、相手側が不安を煽ってきて相手にしていない状態
0706名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:30:19.44ID:???
もうケチつけてきたやつ精神壊れたのか暴言しか吐いてこないな

所詮この程度
0707名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:30:32.64ID:???
>>703
こんな基本的なことも知らないで
それを指摘されたら不安を煽ってくるクズとか喚く人がバカだって言ってるんだよw
0708名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:31:00.22ID:???
>>707
基本的なことも知らないで

の基本的なことを具体的に
0709名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:31:18.93ID:???
>>692
だって、あなたがアンカつけるから。
「私はこう思う」というのを言っただけ。
あなたの家を否定しているわけじゃないよ
私だって結果的には私道物件になるかもしれないわけだしね。

>>695
あなたがアンカつけてくるから返しただけ
あなたが満足しているならそれが一番
で、みんな、あなたの家を知っているわけじゃないから、一般論で見てしまうのだろう。
あなたが「私道物件だけど満足」ならなおさら、
ここで言われている「私道はな〜」という一般的な考え方を真に受けるべきじゃないよ
買って住んでいる以上、どうしようもないことじゃん?
0710名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:32:20.85ID:???
>>705
不安になってないようには見えないけどね…
じゃあもうスレ荒らすのやめてくれ
もう買ってしまったなら仕方ないじゃないか
納得して買ったんだろ?
有用なレスにまで因縁つけないでくれ
0711名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:32:24.39ID:???
>>709
満足しているのに何度もその平和は続かない、と言われている流れで
なぜアンカをつけてきた
一般論語りたいならアンカつけずレスしろよ
0712名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:33:23.06ID:???
>>710
荒れて欲しくないなら外野は絡んでくるな
明らかに外野が絡んできて荒れ始めた
0713名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:33:53.71ID:???
>>710
お前それ煽りにしかなってないやろ
お前も消えろや
0714名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:34:14.35ID:???
>>711
私は今、あなたにレスしたいのでアンカを付けました。
ならば、「その平和は続かない」というレスを無視できないかな?
あなたが満足しているならそれが一番だよ。
0715名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:34:14.42ID:???
>>711
ブーメランだな
自分は相手に主張したいからアンカつける!
が、他の人の意見は聞きたくないからアンカつけるなってか

取り返しのつかないミスしたって自覚が出て来ちゃったのかな
私道おじさん
0716名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:34:56.47ID:???
>>714
問題ないと思っているならもうレスしてくるなよ
0717名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:35:20.97ID:???
私道おじさん笑う
私道おじさんはもう買っちゃったんだから引っ込めよ
つまらんし
0718名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:35:23.01ID:???
>>715
じゃあもうスレ荒らすのやめてくれ
有用なレスにまで因縁つけないでくれ
0719名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:35:53.95ID:???
>>716
そっか良かったね
あなたにレスしたいからアンカつけました。ごめんなさいね
0720名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:36:47.38ID:???
文句付けられた上に荒らし扱い、これがこのスレ民の総意なん?
何人いるか分からんが、人数分だけレスくれ
0721名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:36:51.95ID:???
スレ伸びてるからなんだと思ったら、私道買った奴が暴れてんのか
こんな奴がもれなく付いて来ると思うとやっぱ公道2面接道の俺最強
0722名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:37:45.93ID:???
>>721
私道買った人を不安にさせるおじさんが粘着してくる
0723名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:40:31.33ID:???
>>722は私道おじさん?
暴れたいならトリップ付けてね、NGに入れとくから
自分が私道のリスクに目瞑りたいからって他人にそれ押し付けないで欲しいね
0724名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:40:53.74ID:???
>>712
たぶんあなたのいうケチをつけた一人だと思うよ
近所の人なんか入れ替わるしってレスしたから
だけどそのあと説明をしてるのは他にも何人かいるっぽいから、まあおおむね自分と同じ意見が多いかと
自分のやり方に異存が出て気に入らなかったのかもしれないけど
これ以上は本当に迷惑行為だ
むしろ貴方みたいなのが近所にいたら嫌だなあとますます私道のリスクを実感した
0725名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:42:00.77ID:???
一連の流れを見ると、私道物件は購入者の潜在的不安も大きいということか
住宅が車くらいの値段で人生で何回か気楽に買い直しできれば、
いろんな不条理も無いのだろうけどね
0726名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:42:09.36ID:???
私道おじさん面白すぎんだろ
0727720
2019/05/08(水) 12:42:36.50ID:???
とりあえず、自分を悪者扱いしている人は2人だけ?
723と724
0728720
2019/05/08(水) 12:43:23.10ID:???
>>726
面白いで済むのか、面白くなくなるかは今後次第
0730720
2019/05/08(水) 12:44:23.72ID:???
>>729
不安にさせるならソース出して説得させてみろよ的なスタンス
0731名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:46:17.36ID:???
私道もリスクあるけど、擁壁物件、法地物件に比べたらまだまだ軽い方だよ
0732名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:46:32.31ID:???
>>724
みんな自分と同じ意見で味方してくれるのが当たり前って感じでさ
ちょっと確認やら違う所見述べるだけで因縁つけられた扱いだよ
俺を敵視してるのはあそことここかーって
こういう手合いが引っ越してきたら恐い恐い
0733名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:47:02.17ID:???
普通の人のように見えるけど周りが総叩きしているからピキってる状態だろ
周りも大人になれや
0735名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:48:53.63ID:???
>>730
購入時の判断材料はネットで検索できる一般的な事例で十分じゃない?
起ったら嫌だなと思う人は買わないだけで
非常にレアケースだという判断なら、それはそれでよい

これはあなたにレスしたいからアンカつけました。
0736720
2019/05/08(水) 12:49:15.72ID:???
723,724,732で3人か?
もし同一なら言ってくれ

3人くらいなら、まあいいんだがこれ以上増えるとさすがにな
0737名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:49:38.04ID:???
>>730
不安になるくらいならそもそも買うなよ
不安になるかならないかはその人しだい
私道におけるデメリットについて意味のある話なんだからケチをつけるなよ
なぜ私道が割安なのか考えずに買った能無しは黙ってろ

>>731
擁壁は自分もぜったい避ける
高台で見晴らし良さそうなとこもあるけどね
不安要素しかないわ
0738720
2019/05/08(水) 12:50:55.06ID:???
>>735
色々調べた上で購入して、それでいいと思っていたんだが
考えがポジティブすぎると言われた
その後なんども突っかかってこられている状態で迷惑してる
0739名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:51:42.56ID:???
>>733
総叩きっていうか
かなり最初からこの人態度悪かったもん
私道のこれくらいの話なら過去何度も繰り返されてるのにさ
クズよばわりだからね
そりゃ嫌われるだろ
0740720
2019/05/08(水) 12:52:12.17ID:???
>>737
不安を煽られてる = 不安になる
という思考回路が理解できない

不安を煽られたら不安になるのかよお前はw
0741720
2019/05/08(水) 12:53:18.01ID:???
723,724,732,739

自分を口悪く叩いているのは4人か?
違ったら言ってくれ
0742名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:54:17.25ID:???
>>733
たぶん情報クレクレになってるのも叩かれてる一因かと

>>738
自分は最初のやりとり以降はもう私道についてのやりとりしてません
途中からは他の人だ
仮想敵を作るのも自由だがほんともう勘弁してくれ
0743名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:54:53.19ID:???
私道おじさんは頭がおかしいね
0744名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:55:34.62ID:???
>>739
最初からって、ID見えないのによく分かるな
アンカ追ってみたけど、ポジティブだろ的なところから心配性すぎと交わしているのに、更に色々と突っ込んできて相当面倒そうだと感じだぞ俺は
それが繰り返して爆発した感じだろ、アンカ通りの流れなら
0745名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:55:58.18ID:???
>>738
他人の意見につっかかってるのはそっちじゃん
あほか
0746名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:55:58.84ID:???
面倒臭え奴だな
自分を叩いてる人数気にしてどうすんの?
お前みてえなアホが居るから私道買う奴はカスって言われんだよ
クソして死んでろボケ
0747名無し不動さん
2019/05/08(水) 12:56:49.38ID:???
>>738
妥協した点というのは、自分にとって目を潰れる部分だからね

あなたと別人かもしれないけど、私道について話しているのは、
不安をあおるとか、そういうことではないよ
リスクも値段や立地のメリットも正しく理解したうえで、購入しようということ。
不動産屋は「私道なんて多いですからね、リスクはないですよ」と言うけど、
購入者がきちんと納得して購入するのとしないのとでは、違うからね。
0748720
2019/05/08(水) 12:57:06.60ID:???
>>742
自分はと言われてもお前が何番のレスなのか分からんから
横やりしたいなら横やりだと断ってからにしてくれ
勘弁するかどうかは10分くらいで決める
0749720
2019/05/08(水) 12:57:49.84ID:???
>>746
10分後に分かるが、もうダメだなこれは
0750720
2019/05/08(水) 12:59:07.50ID:???
>>747
私道じゃなくて、地域性の話な
話の流れ分かってない人が、勝手に私道について文句言われてる状態だと勘違いしているようだが
0751名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:03:37.38ID:???
なんか凄えエラそうだなこいつ
0752名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:04:14.27ID:???
>>750
ネットで地域性を軸にされても、あまり意味がないというか。
例えば「エリアにこだわったから接道が私道で妥協した」という観点で話すなら、
このスレの主旨に合うだろうが。
0753720
2019/05/08(水) 13:08:28.67ID:???
擁護してくれる人も少なからずいてくれたみたいだが
少なくとも4人以上の人が煽る、または叩くなどされた
自分も子供な部分もあり悪い部分もあったかもしれないが、ここまで叩かれるとは思っていなかった

これからはスレ民の煽りに対抗して荒らし化することに決めたよ
そんなに暇じゃないから、仕事が休みの日で時間がある時だけだが、定期的に荒らし化させてもらう
不動産の話は別スレでやることにするわ
擁護してくれた人には申し訳なかった
0754名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:09:41.46ID:???
746 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/05/08(水) 12:55:58.84 ID:???
面倒臭え奴だな
自分を叩いてる人数気にしてどうすんの?
お前みてえなアホが居るから私道買う奴はカスって言われんだよ
クソして死んでろボケ
0755名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:09:54.62ID:???
462 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/05/02(木) 11:41:35.52 ID:???
スーモで中古2380万の物件
2000万しかないポンって言って交渉したら
ゴールデンウィーク明けまで買い手つかなかったら
お売りしますってさ
0756名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:10:00.33ID:???
長い長い私道の奥に実家があって、最近東京に中古を買ったのもあって相続の時どのくらいの評価になるんだろと思ったら、一本向こうの公道と30万とらい違っててちょっと嬉しくなった
まあ私道の数少ない一つのメリットではあるかな
0757名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:10:31.02ID:???
110 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/04/09(火) 16:08:57.47 ID:???
>>106
キャッシュで買えるならどちらでも。
ローン組んでで一生住むなら新築。
10年で売るなら中古。

ローンを完済する頃には土地の価格がかなり下落している。
家を買うより借りるほうが圧倒的に得な時代になっている。
そんなのどうでもいいんだよ俺は家が欲しいんだ。
強い思いがなければ買わないほうがいい。
0758名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:10:52.50ID:???
53 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/04/04(木) 19:51:40.77 ID:???
メンテのタイミングってほんまわからんわ。水回りも15年越えて待ったもんだいない箇所あるし。

54 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2019/04/05(金) 13:18:33.33 ID:RRDydQkl
ALCパネルの壁は15年持たなかったな
台風時壁から浸水してきた 目地部分から
タワマンでも使われてるけど大規模修繕たいへんだろな
0759名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:11:15.41ID:???
実家の親の家 築26年 たぶん典型的な日本家屋
日本瓦で屋根は一度もメンテしてないし、壁も塗り直しとかしてない(たぶん土壁の外側にガルバリウム鋼板ボード貼り)
シロアリ防除も聞いたことないな
ベランダはアルミ製のやつで瓦の上に置いてる感じだから防水も糞もないと思う

トイレは築18年目くらいでタンク内の浮き輪?の部品が劣化して水が止まらなくなったのでその部品だけ交換
洗面台のサーモスタット式の水栓が調子悪いので2年くらい前に蛇口部分だけ交換
2年前のリフォームで風呂をユニットバスに入れ替え、トイレは便器そのままで壁紙だけ貼り替えで100万円以上かかったと思う
そのくらいだな

故障してから交換でもいいかとは思うが、
水回りは新品の方が気分が良いだろうから、この際にってのはありだと思う。
0760名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:11:25.27ID:???
こういう人が住む「地域性」とはなんぞや?
0761名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:11:31.49ID:???
シロアリ防除も入居前に済ませておいた方がいい
人体に影響あるし

あとは水回りは結局10年程度で寿命になるから、台所の水栓、洗面所、風呂周りは、遅かれ早かれ取り替えすることになるので、ここも入居前にやるといい
選ぶグレードでコストは100万以上変わるので、お好みで

内装は好みなので、クリーニング程度で済ませるか、壁紙張り替えるか、床まで手を出すかで大幅にコストが変わる
購入前に念入りに状態確認すべし
0762名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:11:46.55ID:???
昔と比べて、生涯年収は少しだけど下がってるし、
税金や医療費は上がってるし、貰える年金は下がるし、
なるべく安く買いたいという思いと、そんなに出して大丈夫か?という不安は増えてると思う
更に言うと土地の価格も下がって行く時代
将来に引っ越しや施設に入ることを余儀なくされたり何があるか分からず、
そのときに現金化するのも難しい
更に人口減少
0763名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:12:06.45ID:???
業者の見積もりなんて意味がない。 その地域の相場!?更に飼い主の希望に合うかだからね。
6のいう通り、同じ築年数で近所に物件は出てないのか? 出てればその金額は?
色々なサイトや不動産屋で売り情報を調べろよ。 不動産屋に相談すれば近くの成約情報教えてくれるぞ。
(提示金額と実際売れた金額・・・自分の家が幾らで売れるか予測できる)
0764名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:12:30.57ID:???
坪単価200万円の津田沼ザタワーを購入した住人が勝ち誇ったレスが見られるスレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622642/

坪単価、たった200万円のクソ田舎の津田沼タワーを買った千葉県の住人が
「え?買えないんだろ?妬みだろ?妬みだろ?」レスしまくってます。
1つでも否定したレスをすると、必ずそれに対してプラス思考の強制レスボットが沸くので大変面白いです。
0765名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:12:54.62ID:???
土地に相場なんてないなんて言ってないが。
結局、取引実績の積み重ねが相場だよ。

路線価に係数とか言ってるけど、あんたが言うみたいに係数をそんなにダイナミックに変動させるなら、元になってる路線価に何の意味もない。意味あるのは係数だけ。

316 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/04/21(日) 11:14:29.71 ID:???
土地なんてそう頻繁に取引されるもんじゃないし、条件もいろいろで一点モノなんだから、
相場はあってないんだよ。
買う人がいえれば売る人もいる。
たまたまそこを欲しがっている人がいて、たまたまお互いの条件が遭った時だけ取引される。
量産工業製品じゃないんだから。

相場なんて空気のようなもの。
売る側「この辺りならこのくらいで売れるかな?」
買う側「この辺りならこのくらいで買えるかな?」
それだけのこと。
お互いが空気読んで相場があるかのようになってるけど、
何十年に一度売れるかどうかの一点モノに正しい値段などない。

例えて言えばレアものやビンテージのついた中古車のようなものだな。
過去の取引実績から相場はあるけど、ぶっちゃけそれより高い値段つけたって買いたい人の買いたいという欲求が強ければそれでも売れる。
過去の実績より低い値段でだしても、たまたまその時にそれを欲しがっている人がいなければ売れはしない。
不動産なんてそうそう都合よくいつでもそこを買いたいという人が現れるわけじゃない。
0766名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:13:29.13ID:???
なんか嫌な予感がしたんだよ

だから言ったのに煽り続けるから・・・
0767名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:13:54.25ID:???
俺はペットと趣味の為に築30年の家から築28年の家に引っ越したよ。
駅から遠くなったが、家から300mくらいの所に広〜い庭の家が出て、妻と見に行ったら契約してしまった。
住み替えた家は今までの家よりもボロかったが、床や壁、天井全部を知人の工務店に、風呂やキッチンは自分でリフォームした。
エアコン5個も交換。(エアコンだけで100万以上、その他で200万位で済ませた)
住んでた家はなかなか売れなくて困ってたが、4百万下げたらやっと売れた。 購入した家は売った家の金額の2.5倍。
リフォーム含め現金でギリギリだったから1100万をローンにし、現金残してる。
日当たりも良く、芝生が100坪〜の庭で愛犬も幸せそうだし、趣味の車いじりの出来る車庫もあり満足。
0768名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:14:15.70ID:???
叩き売り、と言ってる人は家族が居ない人なんだろうか
うちは福島にあった空き家を取り壊して倉庫にした
父が死んだあとも税金払ってそのままにしてる
墓もあるし叔父も俺もそこへ入るんだし売ることは無い
今住んでる家と実家は子供達が住むなりアパートにでもすれば良い


そして安くなる土地は
狭小地、プロパン、要整形、前面道路3メートル未満、建て替え不可の土地だと思う
0769名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:14:45.08ID:???
家に関する考えとしては、一生住み続ける前提で、
いよいよ車も運転できない、生活が困難になれば、
処分して便利な賃貸か、施設に行くっていう考え。

となると、築30年フルリノベーションは、近い目で見るとすごく魅力的な内容(庭や広い駐車スペース)だけども、
新築で、かつこれよりも安い物件(妥協できるレベル)と比較すると、リスクとか老後を考えると負けてしまうのかなぁ〜。

地方なんですが、
築20年中古で土地30坪、2200万円と
注文新築で土地19坪、1800万円
どっちがええですか?
0770名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:15:11.85ID:???
築30年を維持するコストなんて新築の減価に比べたら屁だと思うがな。
爺ババの住んでいる家にそんな莫大な維持費掛かっていると思う?
問題は途中で建て替えて一生住むなら最初から新築しておいても最後まで持つだろう点だ。
この場合人生の最終盤で無駄に新しめの家に住んで死んだら無駄に新めの家を多分解体することになる。
50年以上世代所有者を越えて経済的に受け継がれる家はまず無いからな。



近所の中古築30年がやっと1回目の値下がりしたら、なんだか欲しくなってきた
希望額はあと500万引きなんだけど、今連絡して指値?するより希望額になってから連絡するほうがいいよね
500もふっかけた奴って思われたら心象悪いだろうな
0772名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:15:35.07ID:???
そうでしたか、うちは畳は一階がもう駄目になっていたので8畳交換、二階は綺麗だったので表替え
塗装はテラス部分とバルコニー、下が部屋なので実害無かったけど塗り替えて80万でした
キッチンは家人がどうしても更新したいと言うので仕方なく替えたけど、やってよかったと今は思ってる
中古買って良かった
でもお金無い
死ぬ

築30年、庭付き、瑕疵保険五年つきフルリノベーション、
土地広くて車五台くらい置ける住宅街の綺麗目な中古買うか、
新築買うか迷ってる。

今時の新築は土地も狭くて隣の家と近すぎて、
賃貸と変わらんやんと思ってしまって。

値段は中古の方が300万くらい高いんだ。
0773名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:16:11.17ID:???
地方の話なんだけど、
綺麗な家だったけど立地が悪く、地域的な価格相場よりかなり高かったから
売れてなかった物件がしばらくしてポータルサイトから消えた
築18年1700万だった(今は築19年)
2ヶ月後、外壁屋根だけ塗装して2400万で出て来た・・・
元々外観がド派手な色で、今はシックな色に塗りなおされてる
もちろん売れる訳もなく、それから8ヶ月経った今、1900万で出てる
1900万になってからもう2ヶ月経つし、これ利益あんのかな?
外壁屋根塗装つっても、100は掛かるよな
ちなみに土地は300〜400万で取引されてて、新築が2000万〜2500万で買える地域

1700で買って100突っ込んで、仲介手数料払って登記費用払って1900で売る・・・
赤字じゃね?
0774名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:16:37.00ID:???
近隣に定義はない。
類似物件の成約件数によってエリアを広げることが通常。
距離が200mも離れれば既に路線価に反映されている。
この鑑定方法で市場が動いていることが事実としてある。
特異例を持ち出すことに意味がない。
この方法が無意味ということであれば
全体取引のうち何割がこの方法であてはまらないかの証明が必要。

物凄く分かりやすい具体例で言うと、例の積水が詐欺られた海喜館の土地。

ここは五反田駅から徒歩3分程度の場所で桜田通りからは
20〜30mくらい奥に入った土地で容積率700%で路線価は68万円/m2。
一方で20〜30m先の桜田通り沿いの土地は
容積率がほぼ同じ800%なのに路線価は170万円/m2。
マンション用途として考えると価値に差はほとんど無いのに路線価はこんなに違う。

ちなみに、この相場の相場は路線価の7倍以上の100億円(500万円/m2)。
(積水は70億円を提示されて安いと飛びついて金を騙し取られた)

これはマンション用地の例だけど、駅近の戸建用地でも同じことが起きている。
今は駅近を重視する人が多いのに駅からの距離が路線価にほとんど反映されていない。
0775名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:16:52.55ID:???
不動産の歴史を辿ると
2000-2004年 表参道、南青山で坪単価350万、中古で300万以下、台東区の築20年くらいの中古1Kが400-500万台、
上野や荒川区のタワーマンション上層階3000万、豊洲のタワーマンションも抽選3000万台という不動産史上最低辺価格だった時代。
この頃の最底辺時代と現在の頂点価格を比較して10年後を考える素人が多い

2005-2007 リーマン崩壊後も緩やかに上昇してゆく。不動産で買いだったのは2005年まで

2008-2011 この頃にもガンガンタワーが建てられたが2000年初頭よりも高めになり、
都心に近いタワーを手に入れた人たちより運が悪く、2000年初頭よりも高い値段で購入することに

2012-2018 オープンハウスを筆頭に都内に3階建て戸建ブームへ。各業者の謳い文句で2000年初頭と比較したがる連中が出て来て
不動産投資が活発になる。20年前には存在しなかった利回りという概念も活発に使われるようになる。

2018年 マンション価格が史上ピークに達する。2000年初頭の倍近いマンションまで登場する。

2019年 日銀が低金利に危機感を抱くようになる。

今が新築ピークの時代のため、今後は2008年前後の時代までに逆に下がっていくのが業界予想。
少子高齢化もあり、2000年初頭時代に戻るのも考えられる。ましてや地方はどんどん廃れていく。
生き残るのは東京都心と荒川区、北区など上昇傾向のある区のみ
0777名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:17:31.11ID:???
1年前に競売に個人で参加して10人中2番で落札できなかった積水ハウスの中古物件。
落札したのは業者。
1708万での落札だった。(俺は1550万)
俺としてはほぼ落札できるだろうと考えてただけにかなりショックだった。
その後その物件はリフォームされ2400万で売り出されたんだが買い手が現れず数ヶ月前に2080万にまで下げたがいまだに売れ残ってる。
売り出しから1年が経過。
業者的にはこれってどうなのかな?
まだまだ利益の出る範疇なのかな?

駅歩10分の戸建てで300平米だとなかなか売りが出なさそう。
マンション棟買いするとかかな。
問題は住人どうやって追い出すかだけど。
建て直すと結構かかるか。
0778名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:17:42.94ID:???
>>748
だから最初にポジティブすぎないか?っていった人間だよ
しばらくその話題から離れてたけどまだ続いてたから発言する際に
わざわざあなたのお伺いをたてる必要があるのか?
>勘弁するかどうかは10分くらいで決める
何様だよ
結局びびって他人にすがってるくせに
0779名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:17:44.51ID:???
近所付き合いなんてどこもリスクは一緒
良いか悪いかドライな関係になるかは相手側だけじゃなく自分達側も影響するわけで

ノリ助家族が毎週遊びに来て騒ぎながら家の前でカツオ達が遊び回りタマが塀の上からこちらを眺めているような隣のサザエさん一家と合う人もいれば合わない人もいる
当然向こうも同じ

古い家が心配みたいだけど単なる偏見では?
そんなの意地悪ばあさんが出てくるかもしれないし物静かな爺さんが住んでるかもしれない
と思ったら偏屈で朝四時からお経を唱え出したりするかもしれない

逆に新築の家に神経質な姑や鬱気味の嫁にDV旦那に引き篭もりが家族を殺す計画を練っているかもしれない

近所付き合いなんて心配しても仕方ないと言うこと
近所に聞いたところでその人にとって合うか合わないかなんだから

そんなこと心配するより自分達家族が相手に偏見を持たず良い隣人と思われるような振る舞いを心がけた方がいいよ
無理なら山奥にある野中の一軒家に住むしかない
0780名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:18:09.97ID:???
アパートは設備レベルが低いからな。
水栓一つとっても、サーモスタット式の方が便利だが、あれは定期的なメンテが必要だからアパートではあまり採用しない。
洗面台だって便器だってエアコンだってキッチンだってコンロだって、
どれもこれも荒く扱われて買い替えることになっても家主の負担が最小限になるようなものしか入れない。
もちろんサッシやガラスだって最低なもの。
たまに二重サッシだ断熱ガラスだと言ったところで、それだってたんに二重って言えるだけの最低のもの。


ローンと同じ金額を家賃として払う場合 の設備レベルの話っしょ
一戸建てレベルの設備って話になるとファミリータイプの物件くらいしかない
首都圏なら家賃10万前後じゃないかな

前に住んでた築40年2DKのマンション、山手線まで約20分の駅からバスで10分
キッチン以外は畳
エアコンついてない(自分で付けることはできる)
エレベーターなし
洗面台はあるが洗濯機は風呂の中に設置
これで共益費込5.5万
0781名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:18:36.62ID:???
今払ってる家賃が
4〜6万なら1500万
7〜9万なら2500万
10〜12万なら3500万
30年住むと過程してだいたい金額的にこんな感じかな
金だけ問題じゃないけど


俺が10年ほど前に買った当時築30年のボロボロの中古住宅は、
快速停まる最寄り駅から歩いて10分、土地20坪、建坪もそのくらいで、
最初840万ほどで出てたらしいけど、俺が600万くらいで買った。
今は更にボロボロで、ずっと物置代わりに使ってる。

人に貸すようにするには数百万のリフォームが必要かな?

小規模住宅の恩恵で固定資産税は年3万もしないのが助かってる。
0782名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:18:58.13ID:???
築40年とかでも1000万円位掛けてスケルトンリフォームすればほぼ新築状態。しかも固定資産税は格安なんでランニングコスト面でもお得だよ。
築古買ってまでやってる人は余りいないけどね。
周囲から生暖かい目で見られやすいんでそこがネックなのかなぁ。
ホント日本は新築信仰が強すぎるよ。

そのとおり
美魔女の50代か、ブスで健康体の20代か
美魔女の50代は、いくら健康でも内臓、骨、皮膚はこれから朽ちていく
ブスの健康体はまだまだ持つ

そういう考え方なのに、やれ日本人は新築信仰だ、リフォームすれば十分住めると
うわべの言葉にだまされる人々のなんと多いことか
築30年、40年でも買ってすぐは、住める物件もあるだろう
だって現実的に直前まで住んでいたわけだしね。
根本の建物は30年、40年経てば朽ちていくんだよ
0783名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:19:20.61ID:???
>>760
自分と同じ意見で協力してくれるのが前提で不安になった時はアドバイスくれる人の集まり
0784名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:19:27.79ID:???
それな
個人が納得して住んでいるのに、何も知らない他人が知障とか言ってたら見ている方も気分悪い
ここのスレ民だって旗竿とか私道の奥の人もいるだろうしな

せめて〇〇が不便、と具体的なデメリット言ってくれれば議論できるんだけどな


持ち分が無い場合の2項道路は通行権が無いためローンが下りない可能性が高い
地権者と覚え書きを交わしておかないと通行妨害を受けた場合裁判を起こす権利がない
水道ガス工事の開削に地権者の同意書が必要
建て替えやリフォーム工事の場合、その他業者を入れる場合に地権者へ通行の根回しが必要
舗装や修繕のための共益費(通行料)を請求される可能性がある
基本的に車両の通行は地権者の善意頼みなので車庫を設置する場合は覚え書きを交わしておいた方が良い
0785名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:19:46.59ID:???
私道沿いの家の買ったよ。
共有持分型+継承可能な通行・掘削に関する覚書付き。

都区内の戸建用地なんて、結構な割合で私道沿いだったりするよ。
私道NGな人って、広めな土地を筆割って位置指定道路おいて分譲、みたいな形式もNGなの?

同じ一家でも兄弟で全然違うこともザラなのにそれはポジティブすぎないか?
まあ自分は今まで住んできた家はみんな私道で特に道に関するトラブルはなかったからあまり気にはしないほうだけどさ
それでも地域で大丈夫って判断はちょっと怖いかな
自分の地元である程度顔が聞くならあり
0786名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:20:03.13ID:???
「若くて美人だと思って…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190507-00010000-yomidr-sctch
気に入った家を見つけるまで3度は住み替えろ だってさ 言うのは気楽
言われた方はますます気が滅入るだけじゃね? 心療内科医としてどーなんだ ま、妄想だろうけれど


個人の感想やけど オオカミは寿命?死神?みたいな
こぶたの例えだとピンとこないけど、そこに家族が関わってくると
こぶた1と2が家でいち早く家族と一緒に寛げてるのに、3はアクセク家づくりに追われてる てイメージ
家建てるのが人生の一大目標なら家族そっちのけで専念しててもいいんだろうけどさ
おれの家だ! なのか、家族のための家 なのか の違いみたいな 個人の感想やけど

こんな伸びてていまさら 遅レスでなんだけど
0787名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:20:27.84ID:???
押しつけてはいないよ
妥協するか否かは個別の判断だ
私は持ち分ありの私道は妥協するだろう
だが、擁壁物件は所有・隣地所有関わらず、絶対に選ばない
皆、個別の事情があるだろうから、それぞれが自分の基準で考えればいい。

>今の状態で具体的にどうすればいいの?
質問の意味が分からない

他者に対して何かをしているつもりはないが?
「買うな」とも「買え」ともアドバイスはしていない。
私はXXなら買わない、私は○○なら妥協する と自身の見解を述べているだけ。
0788名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:20:41.10ID:???
私道買いたいならここの意見なんか気にせず買えばいいじゃんね
自分も他の条件が良ければ買うと思うし

ただ一般的には避ける人が多くてその理由をそれぞれ挙げてるだけだよ
なんでその他者を心配性呼ばわりしたり、他の人にアドバイス求めたりすがるんだろうか
けちつけられて不安になってびびってるの自分じゃん

買いたいなら買えばいいし
不安要素があるなら買わない
他人をクズだなんだと罵る前に基本に立ち返ったら?


代替わりとか、引っ越しとかで住人が変わった場合だよね
それを杞憂と捉えるのもよし、リスク要因だと捉えるのもよし

でも私道は安くなってしまうのは事実だし、その理由は潜在的なリスクなわけで。
だからこそ庶民が買えるんだよね。
私はこれから購入するのだが、その場合の基準は「なるべく自己完結できる土地であること」
でも、これは私の考えであってあなたや他の人に当てはまるわけではない。
0790名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:21:23.57ID:???
俺はペットと趣味の為に築30年の家から築28年の家に引っ越したよ。
駅から遠くなったが、家から300mくらいの所に広〜い庭の家が出て、妻と見に行ったら契約してしまった。
住み替えた家は今までの家よりもボロかったが、床や壁、天井全部を知人の工務店に、風呂やキッチンは自分でリフォームした。
エアコン5個も交換。(エアコンだけで100万以上、その他で200万位で済ませた)
住んでた家はなかなか売れなくて困ってたが、4百万下げたらやっと売れた。 購入した家は売った家の金額の2.5倍。
リフォーム含め現金でギリギリだったから1100万をローンにし、現金残してる。
日当たりも良く、芝生が100坪〜の庭で愛犬も幸せそうだし、趣味の車いじりの出来る車庫もあり満足。
0791名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:21:35.23ID:d9uUKsVm
なにこれw 私道君は今顔真っ赤にしてコピペしてんのかwwwwwwww
0792名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:21:44.86ID:???
資産と思わずに消費財と思うなら問題ない。
車と同じ。経年の限界はあるし古ければ維持費もかさむ。

二極というより三極化。
値上がりの都心一等地。
買い手がいて値下がり。
二束三文にしかならず放置。

そりゃ不動産屋が売主そそのかして
専売権取るために売値上げてるからですよ
実際はその値段では売れない
0793名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:22:11.93ID:???
築30を千葉で買おうか悩んでる自分にとっては非常に参考になる流れ

賃貸の方が失敗はないよなと薄々思いつつ、ペットや趣味を優先したくて持ち家が欲しいんだよね
ゆくゆくは会社もやめて自宅勤務にしたいし、そうなると今考えてる家は環境はまずまずなんだ

現金だけだと微妙に足りなくて400万程借りることにはなるけど
短期間3年とか5年ローンってのも受け付けてくれるよね?
非正規だからそこが不安ではある

>>116
控除ないときついですよね。

新築か中古かで、いろいろ調べてたんだけど
新築の方がアーネストワンの物件だった。
これはまた悩ましい問題だ…
0794名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:22:31.36ID:???
>>102
なるほど、そういう考えですか…。
手入れをすれば死ぬまで"持つ"として、いよいよヤバければ取り壊して売るということもアリ…?

>>109
フルリノベーションをしててもやはり細かく手入れをしなくてはならないですかねぇ、モノ次第とは思うけど。

見積り出してもらったら新築のちょいと土地が狭くなるところ(40u程減る)のほうが200万くらい安いのよね。
庭と駐車スペースをすこし妥協(駐車に最低限必要な分は新築の狭い方でも確保はできる)できるなら、アンパイ切って新築の方を選択するべきか。。
0795名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:23:00.70ID:???
>>81
消費財としての家に何年住むのかを考えればいい。20年すれば築50年。
新築と中古では瑕疵の意味が全く違う。
中古の瑕疵は主要構造部の意味。
新築は設備も含めて全て。

>>83
長期的には下落。
再開発で汚い町が綺麗になって一時的に上がっただけ。

>>85
そうでしたか、うちは畳は一階がもう駄目になっていたので8畳交換、二階は綺麗だったので表替え
塗装はテラス部分とバルコニー、下が部屋なので実害無かったけど塗り替えて80万でした
キッチンは家人がどうしても更新したいと言うので仕方なく替えたけど、やってよかったと今は思ってる
中古買って良かった
でもお金無い
死ぬ
0796名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:23:07.63ID:???
築30を千葉で買おうか悩んでる自分にとっては非常に参考になる流れ

賃貸の方が失敗はないよなと薄々思いつつ、ペットや趣味を優先したくて持ち家が欲しいんだよね
ゆくゆくは会社もやめて自宅勤務にしたいし、そうなると今考えてる家は環境はまずまずなんだ

現金だけだと微妙に足りなくて400万程借りることにはなるけど
短期間3年とか5年ローンってのも受け付けてくれるよね?
非正規だからそこが不安ではある

>>116
控除ないときついですよね。

新築か中古かで、いろいろ調べてたんだけど
新築の方がアーネストワンの物件だった。
これはまた悩ましい問題だ…
0797名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:23:12.42ID:???
>>753
擁護してくれたって言っても多勢に無勢を言っただけで別に内容は同意してないんだが…
0798名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:23:13.99ID:???
築30を千葉で買おうか悩んでる自分にとっては非常に参考になる流れ

賃貸の方が失敗はないよなと薄々思いつつ、ペットや趣味を優先したくて持ち家が欲しいんだよね
ゆくゆくは会社もやめて自宅勤務にしたいし、そうなると今考えてる家は環境はまずまずなんだ

現金だけだと微妙に足りなくて400万程借りることにはなるけど
短期間3年とか5年ローンってのも受け付けてくれるよね?
非正規だからそこが不安ではある

>>116
控除ないときついですよね。

新築か中古かで、いろいろ調べてたんだけど
新築の方がアーネストワンの物件だった。
これはまた悩ましい問題だ…
0799名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:23:15.43ID:???
83 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/04/07(日) 20:29:25.10 ID:???
武蔵小杉、日吉周辺が10年後に安くなるとは思えないな
逆に東京みたいに高くなっちゃうんじゃないの?

84 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/04/07(日) 20:42:46.13 ID:???
うちから歩いて5分くらいのところは更地で3380万円で売りに出されて
半年もしないうちに成約、今は3階建ての家が建とうとしてるよ

85 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/04/07(日) 20:50:03.66 ID:???
>>39
400万リフォーム入居のものだけど、キッチン交換と畳入れ替えはしてない
キッチンは数年後に水栓がダメになって交換7万
畳は表面だけ張り替え?みたいなので安上がりにしてます
防水塗装は分からん、普通の外壁塗装と違うのならそこらへんでコスト差生じてるかも
屋根は瓦だから塗装の必要性無し、と判断された
結局去年の台風で漆喰剥がれが出てきて35万かかったけど、保険で賄えた

そもそもここ選んだのも立地が実家近く夫婦ともに職場近くで、
早く引っ越したかったので即入居可能なところでややコスト抑えめにしたかっただけだからなぁ

構造躯体の当たり外れは入居者を信じるしかないよね
売りに出した理由は聞いたよ、本当かどうかは分からんけどね
そこで仲介業者がゴニョゴニョするようなのは候補から外した方がいいね
家庭内不和とかでも縁起悪そうだから住みたくないし
(うちは息子さんが東京に就職したとかでそっちに引っ越すためってことだった)
0800名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:23:30.25ID:???
地方の話なんだけど、
綺麗な家だったけど立地が悪く、地域的な価格相場よりかなり高かったから
売れてなかった物件がしばらくしてポータルサイトから消えた
築18年1700万だった(今は築19年)
2ヶ月後、外壁屋根だけ塗装して2400万で出て来た・・・
元々外観がド派手な色で、今はシックな色に塗りなおされてる
もちろん売れる訳もなく、それから8ヶ月経った今、1900万で出てる
1900万になってからもう2ヶ月経つし、これ利益あんのかな?
外壁屋根塗装つっても、100は掛かるよな
ちなみに土地は300〜400万で取引されてて、新築が2000万〜2500万で買える地域

1700で買って100突っ込んで、仲介手数料払って登記費用払って1900で売る・・・
赤字じゃね?
0801名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:23:37.79ID:???
築30を千葉で買おうか悩んでる自分にとっては非常に参考になる流れ

賃貸の方が失敗はないよなと薄々思いつつ、ペットや趣味を優先したくて持ち家が欲しいんだよね
ゆくゆくは会社もやめて自宅勤務にしたいし、そうなると今考えてる家は環境はまずまずなんだ

現金だけだと微妙に足りなくて400万程借りることにはなるけど
短期間3年とか5年ローンってのも受け付けてくれるよね?
非正規だからそこが不安ではある

>>116
控除ないときついですよね。

新築か中古かで、いろいろ調べてたんだけど
新築の方がアーネストワンの物件だった。
これはまた悩ましい問題だ…
0802名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:23:52.64ID:???
>>43
中古は値段の安さのかわりにリスクを負うもの。
もともと素人向きではない。
いくら調査しても中身の躯体が見れないから本当のところは誰も分からない。
リフォーム・リノベーションは無理の上に無理を重ねることが日常。

>>45
ALCか窯業系サイディング。
エポモルでも塗って上に塗装。
どちらも定期的に塗装かけるもの。
でないと吸水率が高いのであっという間にボロボロになる。

>>47
土地の収益率と建物の収益率を分けて考えないといけない。
土地は低く建物は若干高い。しかし本当は建物も低い。
国策で住宅は供給過剰になるように税金面でコントロールされているため。
土地の値上がりで収益を得るビジネスモデルから脱していない。
0803名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:24:09.45ID:???
築30を千葉で買おうか悩んでる自分にとっては非常に参考になる流れ

賃貸の方が失敗はないよなと薄々思いつつ、ペットや趣味を優先したくて持ち家が欲しいんだよね
ゆくゆくは会社もやめて自宅勤務にしたいし、そうなると今考えてる家は環境はまずまずなんだ

現金だけだと微妙に足りなくて400万程借りることにはなるけど
短期間3年とか5年ローンってのも受け付けてくれるよね?
非正規だからそこが不安ではある

>>116
控除ないときついですよね。

新築か中古かで、いろいろ調べてたんだけど
新築の方がアーネストワンの物件だった。
これはまた悩ましい問題だ…
0804名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:24:26.67ID:???
589 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/05/06(月) 20:39:31.21 ID:???
住宅信仰が蔓延り過ぎとは思う 神様だって20年程度で遷宮してんのに
壊しやすい住宅を開発するべきだとおれは思う 個人の意見やけど
孫子の代まで保つように なんて頑張ると、その連中から
「なんつー面倒くさい建物残しやがるんだ」と顰蹙買うご時世だし

590 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/05/06(月) 21:17:15.37 ID:???
都市部では戦前から同じところに住んでるなんて地主以外におらんだろ。

591 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/05/06(月) 21:29:24.47 ID:???
>>589
壊すのはお金さえ払えばいいんだから別にいいんだよ
売主か買主か解体をどっちがもつかだけの話

592 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/05/06(月) 21:49:25.85 ID:???
ばかうけ えび塩味    78円
綾鷹 2L            98円
マルちゃん ごつ盛り   68円
タカノフーズ 小粒納豆  38円
ロッテガーナコクの1粒  158円
森永 小枝ミルク       98円
不二家アーモンドチョコ 178円
明治 銀座カリー 中辛 138円
デンタークリアMAX    98円
グリーンウインズS108 198円(12ロールのトイレットペーパー)
0805名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:24:29.55ID:???
築30を千葉で買おうか悩んでる自分にとっては非常に参考になる流れ

賃貸の方が失敗はないよなと薄々思いつつ、ペットや趣味を優先したくて持ち家が欲しいんだよね
ゆくゆくは会社もやめて自宅勤務にしたいし、そうなると今考えてる家は環境はまずまずなんだ

現金だけだと微妙に足りなくて400万程借りることにはなるけど
短期間3年とか5年ローンってのも受け付けてくれるよね?
非正規だからそこが不安ではある

>>116
控除ないときついですよね。

新築か中古かで、いろいろ調べてたんだけど
新築の方がアーネストワンの物件だった。
これはまた悩ましい問題だ…
0806名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:24:48.94ID:???
築30を千葉で買おうか悩んでる自分にとっては非常に参考になる流れ

賃貸の方が失敗はないよなと薄々思いつつ、ペットや趣味を優先したくて持ち家が欲しいんだよね
ゆくゆくは会社もやめて自宅勤務にしたいし、そうなると今考えてる家は環境はまずまずなんだ

現金だけだと微妙に足りなくて400万程借りることにはなるけど
短期間3年とか5年ローンってのも受け付けてくれるよね?
非正規だからそこが不安ではある

>>116
控除ないときついですよね。

新築か中古かで、いろいろ調べてたんだけど
新築の方がアーネストワンの物件だった。
これはまた悩ましい問題だ…
0807名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:24:57.83ID:???
362 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/04/22(月) 13:57:20.36 ID:???
自由が丘でもバス便エリアってあるでしょ
目黒通りの辺りまで歩いて行くのは遠いよ
シェルガーデン辺り八幡中学校辺りも
その先も

363 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/04/22(月) 14:00:13.38 ID:???
深沢エリアとか宮前エリアとかバスないと生活できないよね

364 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/04/22(月) 16:51:56.81 ID:???
駅から徒歩15分圏内以上は、もうエリア区分が違うでしょ
目黒通り越えた八雲は都立大学からのバス圏じゃないの?

365 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2019/04/22(月) 17:13:50.18 ID:HYyDDRus [1/2]
つくばエクスプレス沿線の戸建ては利便性の割に安い感じがして狙ってるんですけど
同じ考えの方いますか?
TXのなかでも未開拓の柏たなかとか安くていいなーと
流山おおたかの森と、柏の葉キャンパスで大きなショッピングセンターあるし
0808名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:25:19.43ID:???
>>766
先に本人が煽ってるわけだし煽られるようなことした本人が悪いわ
無理な擁護は>>766が私道おじさんにしか思えないよ
この流れでスレ住人が頭下げて謝るのを期待してるんだから
0809名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:25:20.31ID:???
352 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/04/22(月) 00:37:40.49 ID:???
>>349
23区内の具体的な地域名を、いくつか出してくれよ
ここの地域の住宅地は全部比例してない!のがあれば見てみたいんだよ
買い替えの時の参考にするからさ

353 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2019/04/22(月) 00:41:08.16 ID:Tf+Xaoee [4/5]
>>351
交番の近くか。それもアリだな。
隣よりも警察官の視界の範囲内にある物件がいいかも。
交番の前とか。
なかなかそういう物件は見たことがないが、あったらラッキーだな。

354 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2019/04/22(月) 00:44:28.17 ID:Tf+Xaoee [5/5]
23区内の一戸建てを買うなんてブルジョワだな。
おれは全く眼中にないわ。高すぎるし。
東京では青梅や八王子あたりならいいなとは思うがそれでも高い。
ゆえにその先の山梨を狙っている。
0810名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:25:34.63ID:???
ちなみに、商業地として一等地中の一等地の
ティファニー銀座ビルを孫正義が大人買いしたが、
それだって土地だけの価値で換算しても
売買価格はせいぜい路線価の4倍程度でしかない。

>>332
全然妥当じゃないよ。
例えば、同じ最寄り駅、南向きの一低(容積率80%)の土地の路線価が
駅徒歩2分で21万円/m2に対して、駅徒歩20分強が15万円/m2で
たったの1.4倍しか差がないなんて例もある。
今時はみんな駅近を重視するから実勢価格の差は軽く2倍以上になるのに。
0811名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:25:45.17ID:???
エクセルシオールでチビの愛がどうのこうの学会
0812名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:26:03.81ID:???
>>326
西五反田界隈は商業用地。
商業的価値が高い。
マンション用地と見るのは間違い。
それが路線価に反映されている。
桜田通りと一本入ったところの差は歴然としている。
容積率100%の差は小さくなどない。
さらに路線価も間違っている。
桜田通り沿いが240万円/平米。
例の土地が110万円/平米。

物凄く分かりやすい具体例で言うと、例の積水が詐欺られた海喜館の土地。

ここは五反田駅から徒歩3分程度の場所で桜田通りからは
20〜30mくらい奥に入った土地で容積率700%で路線価は68万円/m2。
一方で20〜30m先の桜田通り沿いの土地は
容積率がほぼ同じ800%なのに路線価は170万円/m2。
マンション用途として考えると価値に差はほとんど無いのに路線価はこんなに違う。

ちなみに、この相場の相場は路線価の7倍以上の100億円(500万円/m2)。
(積水は70億円を提示されて安いと飛びついて金を騙し取られた)

これはマンション用地の例だけど、駅近の戸建用地でも同じことが起きている。
今は駅近を重視する人が多いのに駅からの距離が路線価にほとんど反映されていない。
0813名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:26:17.85ID:???
319 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/04/21(日) 14:07:00.58 ID:???
コンサートチケットのオークションみたいなもの。
相場はあるけど、それを大きく超える場合も大きく下回る場合もある。

320 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/04/21(日) 20:57:56.07 ID:???
価格算出方法が確定していない中古車取引を例えに出す意味がない。
一部の極稀な例を引き合いに出して全体化する意味もない。

算出方法が確定していて事前に相場が分かる。
算出方法に路線価と地域係数が使われる。
取引の多数が相場から誤差の範囲で収まる。
これらが相場と路線価があてになることを意味している。

321 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/04/21(日) 21:08:24.35 ID:???
地域係数って具体的に何?
駅近だと高いとか首都圏だと高いみたいな話?

だとすると個別度が極めて高いから
路線価はほとんど機能していないって話になる。
地域係数が全てを決めている。
0815名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:26:41.28ID:???
土地なんてそう頻繁に取引されるもんじゃないし、条件もいろいろで一点モノなんだから、
相場はあってないんだよ。
買う人がいえれば売る人もいる。
たまたまそこを欲しがっている人がいて、たまたまお互いの条件が遭った時だけ取引される。
量産工業製品じゃないんだから。

相場なんて空気のようなもの。
売る側「この辺りならこのくらいで売れるかな?」
買う側「この辺りならこのくらいで買えるかな?」
それだけのこと。
お互いが空気読んで相場があるかのようになってるけど、
何十年に一度売れるかどうかの一点モノに正しい値段などない。

例えて言えばレアものやビンテージのついた中古車のようなものだな。
過去の取引実績から相場はあるけど、ぶっちゃけそれより高い値段つけたって買いたい人の買いたいという欲求が強ければそれでも売れる。
過去の実績より低い値段でだしても、たまたまその時にそれを欲しがっている人がいなければ売れはしない。
不動産なんてそうそう都合よくいつでもそこを買いたいという人が現れるわけじゃない。
0816名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:26:49.29ID:???
築30を千葉で買おうか悩んでる自分にとっては非常に参考になる流れ

賃貸の方が失敗はないよなと薄々思いつつ、ペットや趣味を優先したくて持ち家が欲しいんだよね
ゆくゆくは会社もやめて自宅勤務にしたいし、そうなると今考えてる家は環境はまずまずなんだ

現金だけだと微妙に足りなくて400万程借りることにはなるけど
短期間3年とか5年ローンってのも受け付けてくれるよね?
非正規だからそこが不安ではある

>>116
控除ないときついですよね。

新築か中古かで、いろいろ調べてたんだけど
新築の方がアーネストワンの物件だった。
これはまた悩ましい問題だ…
0817名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:27:09.71ID:???
>>282
路線価に近隣の取引事例での係数をかけて決まる。
係数は一律の値ではなく近隣事例によるもの。
不動産鑑定のやり方の一つ。

>>283
公示価格は基準地のピンポイントを示す値。
同じ地点の時系列変化を見る時に使うもの。
0818名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:27:26.80ID:???
家と言うか土地の価格って適当だよね
近隣相場なんかで適正価格を割り出すと言うがその相場が適当
だからそもそも論で適当ということ

例えば住宅地で見ると仮に城北城東地区で坪100万円として城南地区で200万とるするとその差二倍
たった二倍しか変わらないしいっても三倍やそこら
ゲロ吐きまくりでクソ住民と言うか民度の低い足立区や江戸川区で坪100万なら
犬の糞すら落ちてなくマナーの整った民度の高い某区なら10倍でもいいと思う
がしかしそうはならない
地方と比べると10倍とかになるが今や地方と比べてももう意味はない
逆に地方でも魅力が高いエリアは高くて良い

要は値付けが大昔のままなのがおかしい
0819名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:27:57.90ID:???
>>247です
皆さん曖昧な質問に答えてくださりありがとうございます
建物の値段について最近家を建てかえた親類にどのくらいかかっていそうか聞いたところ、外壁も貼り付けではないし、3500万円以上はするだろうとのことでした
それと247で書いた土地の値段1800万円は古い家屋付きの土地で更地なら2000万円ほどのようです
>>258さんのように自分なりに納得のいく価格があればいいのですが、そうではなくできるだけ安くその家を買いたい と言う気持ちです

建物で3000万円では無さそうかと思いますよ。建坪が50坪で3000万だったら坪60万の建売に毛が生えたくらいの物になりそうな値段。
主がこだわった建物にみえるならもうちょっと坪単価が高い気もする。
0820名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:28:25.04ID:???
>>242
スレ違いだが
キャッシュで買って自分で住んで10〜15年で手放すなら、たぶんかなりお得な物件だと思う。
駅前立地、総武線の半分は津田沼始発だし、駅前立地だから値落ちはかなりゆるやかだろうね。

高層じゃなく、低層の値ごろな部屋を買うのがよいな。

だが戸建てを検討している人には魅力ではないだろう。

因みに大きなクサイ池とは諏訪湖のことだが
ところで、昭和も初期頃までは大抵の地方では土葬だったはず
藤岡弘、が子供のころ山道で遊んでたら「ずぼっ」と道脇が陥没して下半身沈んだと
なんだ?と下見たら土葬の棺桶だったと話してたのを思い出した

この国に人が暮らし始めて二万年、そこらじゅうで人死にはあるし、気にするだけムダ
ただ、葬儀とかでしょっちゅうおりんや木魚ポクポクだったり線香・・ とかには
近所で聞き込んで許容範囲かどうか知っとくほうがいいとは思う
0821名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:28:53.59ID:???
災害には強そうな立地なんだけど、あまりに家がぼろくてしばらく売れてない家を買いたい
不動産屋も売り主に家としてではなく古屋つき土地で売った方がいいんじゃないかとアドバイスしてるレベルで
こちらにも値引き交渉すべきとは言ってた
電気水道外壁でリフォームに600はかかるって言われたけどさ
そんなにかかるもん?


賃貸派引っ越しが多くなるほど高く付いて割に合わない
新築みたいな部屋に住めるのは若い時だけ
高齢者になると古いアパートに普通の家賃を払うことになる
いつまで住めるかわからない、家賃を払い続けても安くなることはないから
老後の貯金がたくさん必要になる
0822名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:29:29.56ID:???
不動産の歴史を辿ると
2000-2004年 表参道、南青山で坪単価350万、中古で300万以下、台東区の築20年くらいの中古1Kが400-500万台、
上野や荒川区のタワーマンション上層階3000万、豊洲のタワーマンションも抽選3000万台という不動産史上最低辺価格だった時代。
この頃の最底辺時代と現在の頂点価格を比較して10年後を考える素人が多い

2005-2007 リーマン崩壊後も緩やかに上昇してゆく。不動産で買いだったのは2005年まで

2008-2011 この頃にもガンガンタワーが建てられたが2000年初頭よりも高めになり、
都心に近いタワーを手に入れた人たちより運が悪く、2000年初頭よりも高い値段で購入することに

2012-2018 オープンハウスを筆頭に都内に3階建て戸建ブームへ。各業者の謳い文句で2000年初頭と比較したがる連中が出て来て
不動産投資が活発になる。20年前には存在しなかった利回りという概念も活発に使われるようになる。

2018年 マンション価格が史上ピークに達する。2000年初頭の倍近いマンションまで登場する。

2019年 日銀が低金利に危機感を抱くようになる。

今が新築ピークの時代のため、今後は2008年前後の時代までに逆に下がっていくのが業界予想。
少子高齢化もあり、2000年初頭時代に戻るのも考えられる。ましてや地方はどんどん廃れていく。
生き残るのは東京都心と荒川区、北区など上昇傾向のある区のみ
0823名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:29:41.13ID:???
近所付き合いなんてどこもリスクは一緒
良いか悪いかドライな関係になるかは相手側だけじゃなく自分達側も影響するわけで

ノリ助家族が毎週遊びに来て騒ぎながら家の前でカツオ達が遊び回りタマが塀の上からこちらを眺めているような隣のサザエさん一家と合う人もいれば合わない人もいる
当然向こうも同じ

古い家が心配みたいだけど単なる偏見では?
そんなの意地悪ばあさんが出てくるかもしれないし物静かな爺さんが住んでるかもしれない
と思ったら偏屈で朝四時からお経を唱え出したりするかもしれない

逆に新築の家に神経質な姑や鬱気味の嫁にDV旦那に引き篭もりが家族を殺す計画を練っているかもしれない

近所付き合いなんて心配しても仕方ないと言うこと
近所に聞いたところでその人にとって合うか合わないかなんだから

そんなこと心配するより自分達家族が相手に偏見を持たず良い隣人と思われるような振る舞いを心がけた方がいいよ
無理なら山奥にある野中の一軒家に住むしかない
0824名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:30:10.46ID:???
>>106
キャッシュで買えるならどちらでも。
ローン組んでで一生住むなら新築。
10年で売るなら中古。

ローンを完済する頃には土地の価格がかなり下落している。
家を買うより借りるほうが圧倒的に得な時代になっている。
そんなのどうでもいいんだよ俺は家が欲しいんだ。
強い思いがなければ買わないほうがいい。

>>738
妥協した点というのは、自分にとって目を潰れる部分だからね

あなたと別人かもしれないけど、私道について話しているのは、
不安をあおるとか、そういうことではないよ
リスクも値段や立地のメリットも正しく理解したうえで、購入しようということ。
不動産屋は「私道なんて多いですからね、リスクはないですよ」と言うけど、
購入者がきちんと納得して購入するのとしないのとでは、違うからね。
0825名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:30:45.46ID:???
アパートは設備レベルが低いからな。
水栓一つとっても、サーモスタット式の方が便利だが、あれは定期的なメンテが必要だからアパートではあまり採用しない。
洗面台だって便器だってエアコンだってキッチンだってコンロだって、
どれもこれも荒く扱われて買い替えることになっても家主の負担が最小限になるようなものしか入れない。
もちろんサッシやガラスだって最低なもの。
たまに二重サッシだ断熱ガラスだと言ったところで、それだってたんに二重って言えるだけの最低のもの。
0826名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:31:02.80ID:???
>>507
近所付き合いなんてどこもリスクは一緒
良いか悪いかドライな関係になるかは相手側だけじゃなく自分達側も影響するわけで

ノリ助家族が毎週遊びに来て騒ぎながら家の前でカツオ達が遊び回りタマが塀の上からこちらを眺めているような隣のサザエさん一家と合う人もいれば合わない人もいる
当然向こうも同じ

古い家が心配みたいだけど単なる偏見では?
そんなの意地悪ばあさんが出てくるかもしれないし物静かな爺さんが住んでるかもしれない
と思ったら偏屈で朝四時からお経を唱え出したりするかもしれない

逆に新築の家に神経質な姑や鬱気味の嫁にDV旦那に引き篭もりが家族を殺す計画を練っているかもしれない

近所付き合いなんて心配しても仕方ないと言うこと
近所に聞いたところでその人にとって合うか合わないかなんだから

そんなこと心配するより自分達家族が相手に偏見を持たず良い隣人と思われるような振る舞いを心がけた方がいいよ
無理なら山奥にある野中の一軒家に住むしかない
0827名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:31:36.94ID:???
1年前に競売に個人で参加して10人中2番で落札できなかった積水ハウスの中古物件。
落札したのは業者。
1708万での落札だった。(俺は1550万)
俺としてはほぼ落札できるだろうと考えてただけにかなりショックだった。
その後その物件はリフォームされ2400万で売り出されたんだが買い手が現れず数ヶ月前に2080万にまで下げたがいまだに売れ残ってる。
売り出しから1年が経過。
業者的にはこれってどうなのかな?
まだまだ利益の出る範疇なのかな?

みんな家に対する夢ってないの?
俺はいまだに夢持ってるぞ。
新築じゃ手が出ないから、中古になっちゃうけど、駅から10分以内の、300u以上の建物の家探してる。
予算は、1億チョイ迄。
0828名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:32:12.97ID:???
荒らされてなお煽り続けるやつは「荒らしに反応するやつも荒らし」という言葉でググれよ・・・
0829名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:32:22.72ID:???
ワタシは三食うどんです
スーパーで三玉100円、生卵は1パック100円の特売品、飲むのは水道水です
つゆは値がはりますが一回分だと数円です
薬味にこだわりがあるのでネギや大根も買いますがこれも一回使用分は数円です
1食50円を心がけているため三食でも150円ですからひと月4500円です
家賃は公営で5000円ですし光熱費や雑費で5000円ですから月1万円程度
従って趣味代も入れた生活費は2万円くらいとなります

収入は手取りで20万と少ないですがそれでも毎月18万円は残ります
年にしてみれば216万ですが中学を出てから働き出しもうすぐ60になります
現在の預金残高はまだ1億に届きませんが何とか70までには到達したいと思い働き続けています
そうすれば老後は安心して暮らせると思います
0830名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:32:42.82ID:???
24 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 16:03:53.30 ID:???
舐められてるんだよ
俺も以前、福屋の枚方支店のチビになめた態度を取られたことがある
そういうやつとはさっさと縁を切ったほうが良いな

25 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 16:48:16.02 ID:???
売主と不動産屋は別だろ
それに、不動産は一点モノ
高い安いの判断は人それぞれ違う
上物だけの値段で売っているわけじゃないんだから
その価格で買う人がいればそれが価格になる

売主が売れないからと値下げしたからって、不動産屋が悪いわけじゃないだろう
0831名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:32:59.11ID:???
昔と比べて、生涯年収は少しだけど下がってるし、
税金や医療費は上がってるし、貰える年金は下がるし、
なるべく安く買いたいという思いと、そんなに出して大丈夫か?という不安は増えてると思う
更に言うと土地の価格も下がって行く時代
将来に引っ越しや施設に入ることを余儀なくされたり何があるか分からず、
そのときに現金化するのも難しい
更に人口減少

まだ新築の方が、だって新築買ったんだしと納得感はあるだろう
高い中古なんかよっぽど土地がないところじゃないと売れないかと

>>14
一度見積取ったけど、
外壁と屋根はセットでやった方がお得みたい

外壁+屋根で200万
フローリングが300万
クロスが100万
水回りが300万
って感じだったかな
0832名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:33:37.57ID:???
築20年前後の中古住宅何件か見て回ったけど
そのまま住もうと思える物件は
全くなかった
結局水回りと床、壁紙なんか取り替えると
700万くらいでていくんだよな
自分で汚したのなら気にならないけど
他人の汚した汚いのは我慢できないよ
0833名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:34:59.42ID:???
築20年前後の中古住宅何件か見て回ったけど
そのまま住もうと思える物件は
全くなかった
結局水回りと床、壁紙なんか取り替えると
700万くらいでていくんだよな
自分で汚したのなら気にならないけど
他人の汚した汚いのは我慢できないよ

業者の見積もりなんて意味がない。 その地域の相場!?更に飼い主の希望に合うかだからね。
6のいう通り、同じ築年数で近所に物件は出てないのか? 出てればその金額は?
色々なサイトや不動産屋で売り情報を調べろよ。 不動産屋に相談すれば近くの成約情報教えてくれるぞ。
(提示金額と実際売れた金額・・・自分の家が幾らで売れるか予測できる)
0834名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:35:18.61ID:???
中古に入居するときは、、どこまでリフォームするかで初期費用がだいぶ変わるね

外壁と屋根、ベランダの防水工事は、後からやると足場の確保とかで不便だから、思い切って入居前にやるのがベスト
前の住人が5年以内にやってるなら、見送りっていう手もあるけど、たぶんやってないと思われる
外壁、屋根ともに材質で要不要が変わるから、事前に勉強すべし

シロアリ防除も入居前に済ませておいた方がいい
人体に影響あるし

あとは水回りは結局10年程度で寿命になるから、台所の水栓、洗面所、風呂周りは、遅かれ早かれ取り替えすることになるので、ここも入居前にやるといい
選ぶグレードでコストは100万以上変わるので、お好みで

内装は好みなので、クリーニング程度で済ませるか、壁紙張り替えるか、床まで手を出すかで大幅にコストが変わる
購入前に念入りに状態確認すべし

あとはトイレも古くなってるから、故障するリスク、工事してもらう手間も考えると入れ替えをやっといたほうが無難
今のやつは節水タイプやらお手入れの手間を減らしたタイプやら色々ある

ここらへんを総合的に勘案してやれるだけやってしまおうと考えた俺は400万かけて入居したよ
それでも、数年経つと思いもよらないアラが出てきて追加費用発生したから、そこらへんの余力も取っておいた方が良いよ
0835名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:35:53.37ID:???
前スレ994だが、
建てたとき家だけで2600万くらいしたんだぞ
たった18年で価値が2割になるのか?
まだ全然住めるし見た目もそんなに痛んでない
いくらなんでも500万は酷い
1300万くらいは付くかと思ってたんだが
よくを言えば1500と思ってたわ
0836名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:36:13.96ID:???
東京23区坪単価ランキング

1位 中央区 821万9777円/m2 2717万2819円/坪 +8.21% 上昇
2位 千代田区 633万0721円/m2 2092万8004円/坪 +7.18% 上昇
3位 渋谷区 423万4271円/m2 1399万7590円/坪 +7.42% 上昇
4位 港区    361万1975円/m2 1194万0415円/坪 +7.82% 上昇
5位 新宿区 326万3794円/m2 1078万9404円/坪 +7.10% 上昇
6位 豊島区 144万7581円/m2 478万5394円/坪 +8.16% 上昇
7位 台東区 137万6259円/m2 454万9617円/坪 +10.59% 上昇
8位 目黒区 119万5400円/m2 395万1735円/坪 +4.94% 上昇
9位 文京区 118万1450円/m2 390万5623円/坪 +7.53% 上昇
10位 品川区 116万0600円/m2 383万6694円/坪 +6.47% 上昇
11位 中野区 81万2547円/m2 268万6106円/坪 +5.91% 上昇
12位 世田谷区 69万0153円/m2 228万1500円/坪 +5.06% 上昇
13位 北区 65万7836円/m2 217万4665円/坪 +7.93% 上昇
14位 大田区 62万7693円/m2 207万5021円/坪 +3.90% 上昇
15位 杉並区 61万7023円/m2 203万9746円/坪 +5.24% 上昇
16位 荒川区 60万5586円/m2 200万1937円/坪 +8.89% 上昇
17位 墨田区 58万9458円/m2 194万8622円/坪 +7.02% 上昇
18位 江東区 58万3708円/m2 192万9614円/坪 +6.89% 上昇
19位 板橋区 47万5214円/m2 157万0956円/坪 +5.45% 上昇
20位 練馬区 43万5136円/m2 143万8467円/坪 +3.54% 上昇
21位 江戸川区 39万2703円/m2 129万8192円/坪 +4.83% 上昇
22位 足立区 36万7663円/m2 121万5416円/坪 +5.16% 上昇
23位 葛飾区 36万2640円/m2 119万8811円/坪 +3.83%  上昇
0837名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:36:33.05ID:???
価格算出方法が確定していない中古車取引を例えに出す意味がない。
一部の極稀な例を引き合いに出して全体化する意味もない。

算出方法が確定していて事前に相場が分かる。
算出方法に路線価と地域係数が使われる。
取引の多数が相場から誤差の範囲で収まる。
これらが相場と路線価があてになることを意味している。
0838名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:36:59.99ID:???
地方の話なんだけど、
綺麗な家だったけど立地が悪く、地域的な価格相場よりかなり高かったから
売れてなかった物件がしばらくしてポータルサイトから消えた
築18年1700万だった(今は築19年)
2ヶ月後、外壁屋根だけ塗装して2400万で出て来た・・・
元々外観がド派手な色で、今はシックな色に塗りなおされてる
もちろん売れる訳もなく、それから8ヶ月経った今、1900万で出てる
1900万になってからもう2ヶ月経つし、これ利益あんのかな?
外壁屋根塗装つっても、100は掛かるよな
ちなみに土地は300〜400万で取引されてて、新築が2000万〜2500万で買える地域

1700で買って100突っ込んで、仲介手数料払って登記費用払って1900で売る・・・
赤字じゃね?
0839名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:37:35.89ID:???
かと思うと、ド田舎の100年モノの汚い不便な古民家が3000万、4000万とかね
好事家が移築して一億ぐらい掛けてリノベして共に苦労重ねた老婆と終の棲家にしてみたり

供給が有り余ってんだわ 今日日じぶんの城とかいう感覚は老境以降の世代ぐらいで
労せず手に入れられて、かつ手離れもいいブツを住み替えてく っていうボヘミアン(ロマ)も
増えてるんじゃね
そも、城にしたところで移封だお取り潰しだで、城主が長く留まってたほうが稀だし

そういう意味では需給バランスが混迷を極めてる現状は、このスレの住人には好都合とも言え
捻じれてる物件を上手に見付ける機会が増えてるのも事実
0840名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:38:02.88ID:???
土地なんてそう頻繁に取引されるもんじゃないし、条件もいろいろで一点モノなんだから、
相場はあってないんだよ。
買う人がいえれば売る人もいる。
たまたまそこを欲しがっている人がいて、たまたまお互いの条件が遭った時だけ取引される。
量産工業製品じゃないんだから。

相場なんて空気のようなもの。
売る側「この辺りならこのくらいで売れるかな?」
買う側「この辺りならこのくらいで買えるかな?」
それだけのこと。
お互いが空気読んで相場があるかのようになってるけど、
何十年に一度売れるかどうかの一点モノに正しい値段などない。

例えて言えばレアものやビンテージのついた中古車のようなものだな。
過去の取引実績から相場はあるけど、ぶっちゃけそれより高い値段つけたって買いたい人の買いたいという欲求が強ければそれでも売れる。
過去の実績より低い値段でだしても、たまたまその時にそれを欲しがっている人がいなければ売れはしない。
不動産なんてそうそう都合よくいつでもそこを買いたいという人が現れるわけじゃない。
0841名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:39:03.11ID:???
>>164
築35年の中古戸建の賃料が15万で等価だろうか。
賃料とローンの比較が無意味だと気づくはず。

>>165
問題がある物件以外は市場価格で出てるもの。
考えることは自分に合っているかどうかだけ。

地震でガスや上下水管が壊れた時の掘削とか
駐禁とか
どん詰まりの私道でバーベキューしてたりとか

公道ならさっさと済むけど、私道なら場合によっては介入できない、積極的に介入しない場合もあるから。
0842名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:39:33.28ID:???
>>594
うまい例え話したつもりだろうけど、オオカミは何を暗示しているの?
現代日本に当てはまるものなんて何もないね
しいていえば、ずさん工事で立て替えになった三井のマンションだったり、レオパレスや大和ハウスだったり、
ああいうのを見ると、レンガであれ、木の家であれ、設計図どおりに法令に従って作ることの重要性
そして上物だけでなく、土地そのものを見極める目を持つことが必要だと説くべきじゃない?
法面の家とかあるけど、ああいうのは土地そのものが負動産だ。
上物解体よりも質が悪い

住宅信仰が蔓延り過ぎとは思う 神様だって20年程度で遷宮してんのに
壊しやすい住宅を開発するべきだとおれは思う 個人の意見やけど
孫子の代まで保つように なんて頑張ると、その連中から
「なんつー面倒くさい建物残しやがるんだ」と顰蹙買うご時世だし
0843名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:40:48.24ID:???
俺はペットと趣味の為に築30年の家から築28年の家に引っ越したよ。
駅から遠くなったが、家から300mくらいの所に広〜い庭の家が出て、妻と見に行ったら契約してしまった。
住み替えた家は今までの家よりもボロかったが、床や壁、天井全部を知人の工務店に、風呂やキッチンは自分でリフォームした。
エアコン5個も交換。(エアコンだけで100万以上、その他で200万位で済ませた)
住んでた家はなかなか売れなくて困ってたが、4百万下げたらやっと売れた。 購入した家は売った家の金額の2.5倍。
リフォーム含め現金でギリギリだったから1100万をローンにし、現金残してる。
日当たりも良く、芝生が100坪〜の庭で愛犬も幸せそうだし、趣味の車いじりの出来る車庫もあり満足。
0844名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:41:05.31ID:???
それな
個人が納得して住んでいるのに、何も知らない他人が知障とか言ってたら見ている方も気分悪い
ここのスレ民だって旗竿とか私道の奥の人もいるだろうしな

せめて〇〇が不便、と具体的なデメリット言ってくれれば議論できるんだけどな


持ち分が無い場合の2項道路は通行権が無いためローンが下りない可能性が高い
地権者と覚え書きを交わしておかないと通行妨害を受けた場合裁判を起こす権利がない
水道ガス工事の開削に地権者の同意書が必要
建て替えやリフォーム工事の場合、その他業者を入れる場合に地権者へ通行の根回しが必要
舗装や修繕のための共益費(通行料)を請求される可能性がある
基本的に車両の通行は地権者の善意頼みなので車庫を設置する場合は覚え書きを交わしておいた方が良い
0845名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:41:34.69ID:???
そうでしたか、うちは畳は一階がもう駄目になっていたので8畳交換、二階は綺麗だったので表替え
塗装はテラス部分とバルコニー、下が部屋なので実害無かったけど塗り替えて80万でした
キッチンは家人がどうしても更新したいと言うので仕方なく替えたけど、やってよかったと今は思ってる
中古買って良かった
でもお金無い
死ぬ

築30年、庭付き、瑕疵保険五年つきフルリノベーション、
土地広くて車五台くらい置ける住宅街の綺麗目な中古買うか、
新築買うか迷ってる。

今時の新築は土地も狭くて隣の家と近すぎて、
賃貸と変わらんやんと思ってしまって。

値段は中古の方が300万くらい高いんだ。
0846名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:42:21.01ID:???
>>81
消費財としての家に何年住むのかを考えればいい。20年すれば築50年。
新築と中古では瑕疵の意味が全く違う。
中古の瑕疵は主要構造部の意味。
新築は設備も含めて全て。

>>83
長期的には下落。
再開発で汚い町が綺麗になって一時的に上がっただけ。
0847名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:43:12.63ID:???
92 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/04/08(月) 12:00:28.84 ID:???
同じリフォームでも
風呂で例えると上から貼り付けるだけのやつは処分費用が掛からないから
そのぶん安い

93 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/04/08(月) 16:38:05.69 ID:???
近所の中古築30年がやっと1回目の値下がりしたら、なんだか欲しくなってきた
希望額はあと500万引きなんだけど、今連絡して指値?するより希望額になってから連絡するほうがいいよね
500もふっかけた奴って思われたら心象悪いだろうな
0848名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:43:39.39ID:???
105 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/04/09(火) 09:20:55.56 ID:???
場所が一番大事だよ
建物なんて後からどうとでもなる
中古で35年ローンなんてできたっけ?
それなりの頭金が必要で長くても20年くらいのローンだと思うけど

106 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/04/09(火) 12:15:35.07 ID:???
地方なんですが、
築20年中古で土地30坪、2200万円と
注文新築で土地19坪、1800万円
どっちがええですか?
0849名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:43:53.25ID:???
>>102
なるほど、そういう考えですか…。
手入れをすれば死ぬまで"持つ"として、いよいよヤバければ取り壊して売るということもアリ…?

>>109
フルリノベーションをしててもやはり細かく手入れをしなくてはならないですかねぇ、モノ次第とは思うけど。

見積り出してもらったら新築のちょいと土地が狭くなるところ(40u程減る)のほうが200万くらい安いのよね。
庭と駐車スペースをすこし妥協(駐車に最低限必要な分は新築の狭い方でも確保はできる)できるなら、アンパイ切って新築の方を選択するべきか。。
0850名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:44:59.45ID:???
>>43
中古は値段の安さのかわりにリスクを負うもの。
もともと素人向きではない。
いくら調査しても中身の躯体が見れないから本当のところは誰も分からない。
リフォーム・リノベーションは無理の上に無理を重ねることが日常。

>>45
ALCか窯業系サイディング。
エポモルでも塗って上に塗装。
どちらも定期的に塗装かけるもの。
でないと吸水率が高いのであっという間にボロボロになる。

>>47
土地の収益率と建物の収益率を分けて考えないといけない。
土地は低く建物は若干高い。しかし本当は建物も低い。
国策で住宅は供給過剰になるように税金面でコントロールされているため。
土地の値上がりで収益を得るビジネスモデルから脱していない。
0851名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:45:18.96ID:???
83 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/04/07(日) 20:29:25.10 ID:???
武蔵小杉、日吉周辺が10年後に安くなるとは思えないな
逆に東京みたいに高くなっちゃうんじゃないの?

84 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/04/07(日) 20:42:46.13 ID:???
うちから歩いて5分くらいのところは更地で3380万円で売りに出されて
半年もしないうちに成約、今は3階建ての家が建とうとしてるよ

85 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2019/04/07(日) 20:50:03.66 ID:???
>>39
400万リフォーム入居のものだけど、キッチン交換と畳入れ替えはしてない
キッチンは数年後に水栓がダメになって交換7万
畳は表面だけ張り替え?みたいなので安上がりにしてます
防水塗装は分からん、普通の外壁塗装と違うのならそこらへんでコスト差生じてるかも
屋根は瓦だから塗装の必要性無し、と判断された
結局去年の台風で漆喰剥がれが出てきて35万かかったけど、保険で賄えた

そもそもここ選んだのも立地が実家近く夫婦ともに職場近くで、
早く引っ越したかったので即入居可能なところでややコスト抑えめにしたかっただけだからなぁ

構造躯体の当たり外れは入居者を信じるしかないよね
売りに出した理由は聞いたよ、本当かどうかは分からんけどね
そこで仲介業者がゴニョゴニョするようなのは候補から外した方がいいね
家庭内不和とかでも縁起悪そうだから住みたくないし
(うちは息子さんが東京に就職したとかでそっちに引っ越すためってことだった)
0852名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:49:38.28ID:???
不動産の歴史を辿ると
2000-2004年 表参道、南青山で坪単価350万、中古で300万以下、台東区の築20年くらいの中古1Kが400-500万台、
上野や荒川区のタワーマンション上層階3000万、豊洲のタワーマンションも抽選3000万台という不動産史上最低辺価格だった時代。
この頃の最底辺時代と現在の頂点価格を比較して10年後を考える素人が多い

2005-2007 リーマン崩壊後も緩やかに上昇してゆく。不動産で買いだったのは2005年まで

2008-2011 この頃にもガンガンタワーが建てられたが2000年初頭よりも高めになり、
都心に近いタワーを手に入れた人たちより運が悪く、2000年初頭よりも高い値段で購入することに

2012-2018 オープンハウスを筆頭に都内に3階建て戸建ブームへ。各業者の謳い文句で2000年初頭と比較したがる連中が出て来て
不動産投資が活発になる。20年前には存在しなかった利回りという概念も活発に使われるようになる。

2018年 マンション価格が史上ピークに達する。2000年初頭の倍近いマンションまで登場する。

2019年 日銀が低金利に危機感を抱くようになる。

今が新築ピークの時代のため、今後は2008年前後の時代までに逆に下がっていくのが業界予想。
少子高齢化もあり、2000年初頭時代に戻るのも考えられる。ましてや地方はどんどん廃れていく。
生き残るのは東京都心と荒川区、北区など上昇傾向のある区のみ
0853名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:49:53.86ID:???
家と言うか土地の価格って適当だよね
近隣相場なんかで適正価格を割り出すと言うがその相場が適当
だからそもそも論で適当ということ

例えば住宅地で見ると仮に城北城東地区で坪100万円として城南地区で200万とるするとその差二倍
たった二倍しか変わらないしいっても三倍やそこら
ゲロ吐きまくりでクソ住民と言うか民度の低い足立区や江戸川区で坪100万なら
犬の糞すら落ちてなくマナーの整った民度の高い某区なら10倍でもいいと思う
がしかしそうはならない
地方と比べると10倍とかになるが今や地方と比べてももう意味はない
逆に地方でも魅力が高いエリアは高くて良い

要は値付けが大昔のままなのがおかしい
0854名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:52:12.46ID:???
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
0855名無し不動さん
2019/05/08(水) 13:57:58.87ID:???
お?私道おじさんとうとう虚しくなったか
そのまま首吊って死ねやw
0856名無し不動さん
2019/05/08(水) 14:01:19.00ID:???
8 名無し不動さん (ワッチョイ 12cf-Cg3z) sage 2019/05/08(水) 13:52:21.75 ID:elMf7vB/0
荒らしは論外だが煽りも自重してくれ

平和に続くことを願うばかり
0857名無し不動さん
2019/05/08(水) 14:11:05.69ID:???
俺からしたら死ねとか言って煽ってる奴も同類だわ
次スレでも早速煽ってる奴がいるし
なんも学習しない

このスレそんなに民度低かったか?
0858名無し不動さん
2019/05/08(水) 14:27:32.24ID:???
俺は良いけどお前は駄目理論か
さすが気違い
0859名無し不動さん
2019/05/08(水) 14:36:01.09ID:???
>>858
荒らしも煽った奴も両方悪い
荒らしを擁護しているわけじゃないから勘違いするなよ
0861名無し不動さん
2019/05/08(水) 14:42:12.51ID:???
っつーか私道おじさんもう終わりかよ
根性ないな
0862名無し不動さん
2019/05/08(水) 14:45:30.14ID:???
>>860
この馬鹿だろ

4 名前:名無し不動さん (オッペケ Sr5f-Zxz1)[sage] 投稿日:2019/05/08(水) 13:26:55.84 ID:b8M/glvur [1/2]
スレたて乙
私道おじさんまじでヤバイな

5 名前:名無し不動さん (オッペケ Sr5f-Zxz1)[sage] 投稿日:2019/05/08(水) 13:28:45.63 ID:b8M/glvur [2/2]
あ、こっちID出るんだ
その方がいいね
おれと敵対してる奴は何人いるとか頭おかしいよ
0864名無し不動さん
2019/05/08(水) 14:46:50.02ID:???
馬鹿って言うひとが馬鹿なんだよ
0865名無し不動さん
2019/05/08(水) 14:47:31.85ID:???
>>862
私道おじさんが暴れなきゃこんなこと言わずに済んだよ
0867名無し不動さん
2019/05/08(水) 14:52:01.36ID:???
>>864
人に死ねとか言うやつって最低だよな、命を何だと思ってるんだ
死んでほしい
0868名無し不動さん
2019/05/08(水) 14:57:20.98ID:???
>>862
それで合ってる
本人は悪いと思っていないようで、これはこれで性質が悪い
0869名無し不動さん
2019/05/08(水) 15:17:19.38ID:???
なんだ、頭おかしいって言われたのを煽られたと言ってんのか
そりゃあ事実の指摘だろ、お前もネチネチやってる事だろ、しかも必死に荒らしまで始める始末
少しは自覚しろ、だからお前は気違いだって言われんだよ
0870名無し不動さん
2019/05/08(水) 15:23:11.07ID:???
流れ見てきたが、ここは廃墟になったのか

次スレはワッチョイか、ワッチョイ抵抗あるから自分はこのスレで卒業だな…
荒らしは氏ね
そして荒らし化させた煽り奴も反省しろよマジで…
0871名無し不動さん
2019/05/08(水) 15:28:11.64ID:???
>>869
荒らしが過ぎ去ってもタラタラ言い続けるお前も相当ネチネチしてんぞ
0872名無し不動さん
2019/05/08(水) 15:33:58.90ID:???
私道おじさんしつこいよ
何やっても長途半端
論点すり替えて他人を攻撃
自分の事は棚にあげて
まさにチョンコ
0873名無し不動さん
2019/05/08(水) 15:35:42.98ID:???
>>872
落ち着け

とりあえずアンカ付けろ
俺のことを勘違いして言ってるのか分からん
0874名無し不動さん
2019/05/08(水) 15:38:01.70ID:???
まだ喧嘩続けるか…
どっちもどっちだな本当に…

結構お気に入りだったのに残念だよ
0875名無し不動さん
2019/05/08(水) 15:52:01.10ID:???
買ったやつが自慢しにきて、ケチつけられてふぁびょるのはいつものパターンじゃん。
一度買っちゃったらスレなんて見ないほうがいいんだよ。
0877名無し不動さん
2019/05/08(水) 16:15:58.55ID:???
>>875
それは思った
不動産にお買い得無しだから、いろんな状況で皆それぞれ決断して購入している。
購入してからでも迷うこともあるだろうし、目をつぶらなきゃいけないこともあるだろうしね
0878名無し不動さん
2019/05/08(水) 16:19:17.04ID:???
>>862
>>876
私道おじさん本人じゃないならID出るとこで直接やりとりしろよ
0879名無し不動さん
2019/05/08(水) 16:22:55.95ID:???
>>876
私道おじさんまだやるんだw
おじさん自身が地域住人確認して納得して買ったんならそれでいいじゃん
それに対して他の人間が「自分なら選ばないなあ」って理由を言ってるだけだよ
それが気に入らないならネット向いてないって
他人にちょっと言われたくらいでびびるし、荒らし行為も中途半端
どうしようもないね
0880名無し不動さん
2019/05/08(水) 16:25:55.20ID:???
>>869
もう私道のメリットとかデメリットを軽くするとかの話ではなく
自分を叩いた人を認定したいだけだからなあ
まあ早い段階から因縁つけの傾向はあったけど
こんな話前から繰り返されてるのになあ
0881名無し不動さん
2019/05/08(水) 16:28:56.50ID:???
広島の土砂崩れの住宅地とかどうなるのかね
造成し直すわけにもいかないだろうし
ああいうのはその後をきちんと報道しないといけないよね
0882名無し不動さん
2019/05/08(水) 16:39:45.78ID:???
大人3割子供7割だな、ここは
こんだけ言われても尚煽るやつが大勢おるわ
0884名無し不動さん
2019/05/08(水) 16:46:26.00ID:???
ここまで派手に反応されて荒らしもさぞ喜んでいるだろうね
スレ民は荒らし耐性無い人多すぎ
0885名無し不動さん
2019/05/08(水) 16:54:50.41ID:???
ワッチョイスレに移行したことでワッチョイやIDが出て嫌な人は消えていく
短時間の連投だけで継続的にスレへダメージ与える目的を達成させてしまった時点で判断ミス
理解を示すか徹底的に潰すかしていれば良かったのに
0886名無し不動さん
2019/05/08(水) 17:07:53.72ID:???
>>885
理解を示すのも潰すのもいらん
普通にスルーしていれば良かっただけ

スルースキルゼロ無能
0887名無し不動さん
2019/05/08(水) 17:15:18.65ID:???
自分が不平不満は言うけど
私道おじさんへの不平不満は許さない

すごいなあ
なんかアンカつけるなとかのやりとりにも似てる
0888名無し不動さん
2019/05/08(水) 17:20:47.69ID:???
荒らしを煽るのもまた荒らし
という当たり前のことを言うと荒らし擁護かのように言ってくるスレはこちらです
0889名無し不動さん
2019/05/08(水) 18:33:56.27ID:???
まあ次はID出るなら私道おじさんもここまで追い詰められないだろ
マジレスするともう買ったんならこんなとこ見なきゃいいんだが
0891名無し不動さん
2019/05/08(水) 19:55:04.81ID:???
しかし公道私道戸建てマンション関係なく近所にキチってる奴いたら大変だな
ウチの近所に湧いたら泣いちゃうわ、そんなトラブル起きたらどうすりゃ良いのかね
弁護士に相談か
0892名無し不動さん
2019/05/08(水) 20:11:46.54ID:???
>>891
裁判しても禍根が残るしね
黙って引っ越しする人が多いんじゃない?
0893名無し不動さん
2019/05/08(水) 20:23:10.52ID:???
え・・・次ワッチョイなん?
なんで勝手にID付きに変えるんだよ・・・氏ねや
0895名無し不動さん
2019/05/08(水) 20:27:33.65ID:???
何が自演乙だよ、アホかマジで
0896名無し不動さん
2019/05/08(水) 20:32:36.20ID:???
>>895
昼にちょっと荒らされたらビビッてID付きにしちゃった奴の自演だよ
荒らしの思う壺になってて、本当にアホかと
0897名無し不動さん
2019/05/08(水) 20:37:17.36ID:???
突然で申し訳ないですが、中古住宅の隣に機械式駐車場(二段)ができる予定なのですが、土地の価値は下がったりするのでしょうか?
もともと坪50万円程度の地域です。
0898名無し不動さん
2019/05/08(水) 20:44:49.05ID:???
>>897
月極ででかいやつ?
下がる下がらないより買いたくはなくなるだろうから結果的に買値が下がるのでは
0899名無し不動さん
2019/05/08(水) 20:53:59.96ID:???
駐車場って24時間出入り可能だからね
それだけでも騒音は出る
特に静かな住宅街だと小さな音でも響くからね
ドアの開け閉めヴァムッヴァムッヴァムッヴァムとファミリーなら数回響くし
マフラー程度の改造車でもブロロロローの切り返しでブロロンブロロン連発
窓を閉めていても爆音のカーステかけてたらウーハーからの重低音がズンズンドンドンズンズンドンドン

おまけに機械式だとウィーンガチャンウィーンガチャンウィーンウィーン
これらが複合的に演奏を始めるわけだから
0900名無し不動さん
2019/05/08(水) 20:54:01.59ID:???
夏ころ2000万くらいで出てた物件がことごとく残ってて
1200〜1300万になってる
あの頃2000万が相場と言われてたのは何だったんだろ?
俺一人納得してなかったが、結果的にみると嘘だったのでは?
0901名無し不動さん
2019/05/08(水) 20:56:35.92ID:???
>>900
その価格帯だと地方だろうけど
都市部の上昇につられて地方も遅れて上がりだした
しかし買う人が意外といなくて元の価格帯に落ちた
こんな感じでしょ
0902名無し不動さん
2019/05/08(水) 21:00:33.74ID:???
>>893
文句なら私道おじさんへ
ID無しもたてたらいいんじゃね
0903名無し不動さん
2019/05/08(水) 21:04:32.97ID:???
>>901
それは違うね
首都圏は人口増加してる
しかも若い世代の人口が増加してる
地方は人口減少してる
そのくせに高齢者の人口は増加してる
0907名無し不動さん
2019/05/08(水) 21:45:20.24ID:???
>>678
>>699
>>904
人によって解釈違い過ぎない?
調べてもかなり複雑だけどどれが正しいのか全然分かんない
0908名無し不動さん
2019/05/08(水) 21:49:19.44ID:???
>>907
だから厄介だよね
公道を選べるなら公道がいいってことよ
0909名無し不動さん
2019/05/08(水) 22:27:19.46ID:???
>>898
40戸ほどのマンションがです
日当たり条件は今よりよくなるのですが、買いたくなくなるのは確かですよね。結局は何を妥協するかと理解しました。
0910名無し不動さん
2019/05/08(水) 22:50:09.04ID:???
>>909
どっかの板にドアバンとか言うスレ見かけたことあるから参考になるかもよ
0911名無し不動さん
2019/05/09(木) 01:22:29.03ID:???
>>907
ある意味では全部正しいと思うよ。
混乱しているのは、「道路」の意味が扱う法律によって全く変わってくることを知らないからだよ。
解釈が違うのでなくて、対象にしている法律が違うんだよ。
少し詳しく説明してみるよ。

位置指定道路やみなし道路は、建築基準法上の考え方だよ。
「42条〜道路」というのは建築基準法第42条って意味だよ。
土地に建物を建てるには、その土地が「道路」と2m接してなければならないというのが、
建築関係の法律なんだよ。
建築基準法上での「道路」とはなんぞやということだよ。

不動産登記法では、不動産登記の地目があって、その中に「公衆用道路」というものがあるよ。

地方税法では、固定資産税上の非課税措置における「公共の用に供する道路」というものもあるよ。

民法では、「囲繞地通行権」が道に絡んでくる法律だよ。
自分の土地にいくために、人の土地を通らなければいけなかったら、
人の土地を通っていいよ(通行権)というものだよ。

道路法では、「道路」の対象は、いわゆる「公道」になるよ。

「道路」という言葉が、建築基準法では〜 地方税法では〜 不動産登記簿法では〜 民法では〜 道路法では〜
というように、全く違う意味を持っているんだよ。
だから「私道」とう言い方は、国や自治体が所有していない土地で「人が通っているっぽい」と言っているだけだから、
何の法律でいうところの「道路」か言わないと、意味が特定できないんだよ。
0912名無し不動さん
2019/05/09(木) 01:45:02.37ID:???
ちなみに建築基準法上の「道路」では、私有と公有の区別はしないよ。
第42条関連の道路は、私有のものが多いけど、公有のものもあるよ。
建築基準法は、申請された敷地(登記上の土地とはまた違うものだよ)に申請された建物を建てていいか判別するだけのもので
登記上の土地所有権とは切り離された法律だからね。

ちょっと複雑だね。
0913名無し不動さん
2019/05/09(木) 02:04:38.22ID:???
話が通じない人が近隣にいるリスクを
図らずも私道おじさん自身が証明しちゃってるな
自分が利用する私道を、こんな被害妄想逞しい人間が持ってたらリスクでしかない
0914名無し不動さん
2019/05/09(木) 06:57:39.75ID:???
>>911-912
勉強になるよ、ありがとう
やっぱ立地は大事だね、せっかく中古買うなら土地の良いところが良いなあ
0915名無し不動さん
2019/05/09(木) 06:58:16.73ID:???
何かあった時に法律が確実に味方してくれるのは公道だからなあ
同じ予算なら公道を選ぶよ自分は
私道は形や周りの状況により検討かな
近所に私道おじさんみたいな人がいたら面倒だわ確かに…
0917名無し不動さん
2019/05/09(木) 08:26:42.78ID:???
買値は1500万で売値も1500万
手数料と維持費のみで賃貸より良い家に住める
0918名無し不動さん
2019/05/09(木) 08:32:31.10ID:???
顔文字が2000万のリタイアスレもワッチョイにしてるのを見ると
一戸建てが欲しいけど買ったら手元にほとんどお金が残らなくなるから
悩んでるんでしょ

売値も1500万で固定資産税1万円で普通の家に住めるからね
期間工の家賃無料とか美味しい話にはろくな職場がないからね
銀行にお金を預けてても利息なんて増えないから普通は買う方を選ぶよね
0919名無し不動さん
2019/05/09(木) 08:34:10.40ID:???
土地代のみだと買うといようりお金を担保に安く借りてるようなもん
手数料と維持費のみ
0920名無し不動さん
2019/05/09(木) 16:40:00.01ID:???
「貯金2800万円ある期間工だけど何か質問ある?」ってやつでしょ
一戸建てに住んで貯金がそれなりにある人と金銭的にあまり変わらないのに
わざわざスレ立てるもんなぁ
期間工辞めたら出費が多くなるだろうに
0921名無し不動さん
2019/05/09(木) 17:01:59.80ID:???
誰でも入れる社宅や寮費無料って酷い扱いされる職場が多いから
うかつに入らないほうがいいよ
向こうも最初から酷い扱いして夜逃げするのを想定してて無料にしてるだけだから
0922名無し不動さん
2019/05/09(木) 17:55:56.73ID:???
>>921
まあタコ部屋みたいなのと一緒にしなくても

大企業は立派なマンション幾つも持ってるし家賃補助出してるとこもある
看護士も寮と言う名のマンションあるし美容室なんかも福利厚生でコーポ持ってる所もある
パチンコ屋や土建屋だと少し怪しくなるが人材確保に力入れてるホワイトは沢山あるよ
0923名無し不動さん
2019/05/09(木) 18:42:41.43ID:hQQAZ814
友達の日系金融に勤めてるやつは、都内にマンションを社宅に用意してもらってるな。家賃は20万くらいらしい。

一方おいらは家賃保証0円、外資系はキツイなぁ
0924名無し不動さん
2019/05/09(木) 18:59:35.86ID:???
>>915
その法律で「道路」とみなされるなら、法律がちゃんと適用されるよ。
警察が介入してくるのは道路交通法にかかる時だけだよ。
私有地の道でも、道路交通法で「道路」とみなされるなら警察は介入できるよ。
0926名無し不動さん
2019/05/09(木) 22:48:21.81ID:???
エ 一定の条件・範囲で『民間・公的な駐車場』も含まれる
これ知っときたいな だいたいが私有地だから公僕は関知しません てのがそんじょそこらの認識だろ?
どういったケースなら「一定の条件・範囲」に該当するのか 例えばTDLのPなら含まれる、とか
事故起きたときに保険会社に報告すりゃ向こうで判断してくれるのかな
一律「No]が普通だとばかり思い込んでたわ
0927名無し不動さん
2019/05/09(木) 23:44:59.94ID:???
>>926
含まれないほうが一般的だよ。
まだまだ判例不足だし、警察は基本的には動いてくれないよ。
商業施設の駐車場で、誰でも入ってこれて、車がガンガン動いている部分、が目安にはなるよ。
次は無料駐車場か、有料駐車場か揉めて判決待ちになると思うよ。
最高裁でいっきにひっくり返されて、一律NGになることもあるよ。
0928名無し不動さん
2019/05/09(木) 23:48:18.04ID:???
道路はいろんな法律をまたぐから、公道私道に関係なく面倒なんだよ。
物件を買ったら、自治体の道路台帳を見せてもらうといいよ。
前面道路の部分の台帳は見せてくるはずだよ。
道路の中心線はどことか色々の記載が載ってるよ。
現況の中心ではなく、台帳の中心が優先されるから注意が必要だよ。
0929名無し不動さん
2019/05/10(金) 07:58:26.90ID:???
そういや家買った時に法務局の公図渡されたな
あれとは別ってことだよね?
0930名無し不動さん
2019/05/10(金) 10:31:36.40ID:???
>>924
私道で駐車トラブルがあった時に警察は動いてくれなかった経験があるからさあ
0931名無し不動さん
2019/05/10(金) 11:05:56.60ID:???
>>930
面倒くさがって、私道を理由にすることもあるからね
公道ならやらざるを得ないけど
0932名無し不動さん
2019/05/10(金) 12:46:28.38ID:NKmLsVLP
1億2000万で、売り出してから、半年以上経過してる物件に、3か月前に9500万で指値。
難色を示しダメだったんだけど、それから売れてないんで、少し上乗せしてもOKと連絡したら、1億500万でと、話が来た。
感覚的には、1億1000万が適正価格に思えるが、1億500万でOKとするか、あと少しだけと言うか・・・。
0933名無し不動さん
2019/05/10(金) 13:17:02.73ID:???
東南角地って値段下がりにくい?
住宅街にあって、面した道路は大通りではなく交通量は少ない
最寄り駅から徒歩30分程度
役所や郵便局、スーパー、コンビニなどは徒歩5〜10分以内
東京まで電車で1.5hぐらいの関東のちょい地方なんだけど

築年数は30年以上だから価値は無いとして、土地の値段が下がるのか気になる
0934名無し不動さん
2019/05/10(金) 13:19:49.13ID:???
その立地ならこれから先は下がるんじゃね
東南角地とか関係なく、少子高齢化の影響
0935名無し不動さん
2019/05/10(金) 13:31:39.43ID:???
>>934
まあ下がるのは確実だろうけど、爆下げなのか、ちょい下げなのか知りたい
0936名無し不動さん
2019/05/10(金) 13:58:54.97ID:???
通勤圏とは言い難いとこは、みんな爆下げになる可能性大。
0937名無し不動さん
2019/05/10(金) 14:26:03.92ID:???
一応、通勤圏だと思う
しかし東南角地って人気あるのかな?
日当たりって重要なのかな
0938名無し不動さん
2019/05/10(金) 14:35:51.30ID:???
都内までって都内のどこまでかにもよるけど
自分が今購入検討してるとこも最寄り駅から六本木まで約1時間20分、だけど
正直駅から徒歩20分で通うの辛いな〜転職しようかな〜と通勤を諦めるライン上だし
ゆくゆくはかなり下がるのを覚悟してるよ
コンビニやスーパーなんかなくなるかもしれないし、地方だとあまり角地とか意味ない印象
他の人も指摘してるように人口が減るエリアだと思うからその影響が大きいんじゃないかな
転売する時のこと考えたらいまいちだと思う
0939名無し不動さん
2019/05/10(金) 14:42:00.49ID:???
最寄り駅まで徒歩30分+最寄り駅から東京駅まで電車で1時間30分てこと?
爆下げでしょ、というか今でも安いのでは?
0941名無し不動さん
2019/05/10(金) 15:07:52.00ID:???
ここで「下がらないよ!大丈夫だよ!」って言ってもらえるまで続ける気かな?
私道おじさんと根っこは同じじゃん
0942名無し不動さん
2019/05/10(金) 15:11:40.27ID:???
今後、デスクワークは在宅勤務になるから地方でも大丈夫だよ!
これでオッケー
0944名無し不動さん
2019/05/10(金) 15:25:11.32ID:???
>>937
日当たりは重要でしょう
マンションだって南向きと北向きじゃ値段違うし

まあ都会の狭小地でもある程度は設計で工夫はできるけど
0945名無し不動さん
2019/05/10(金) 15:33:02.84ID:???
>>933
悪いけど駅徒歩30分、しかも近所に何もないとなると下手するとゴーストタウン化すると思うよ
0946名無し不動さん
2019/05/10(金) 16:23:26.31ID:???
まあ暴落だろうし
そういうエリアは今でも安いし緩やかに下がってるじゃんね
0947名無し不動さん
2019/05/10(金) 17:14:52.55ID:???
>>930
通り抜けるできる私道で、車が頻繁に往来してる状況でないと
警察は「道路」と思ってないから動かないよ。
0948名無し不動さん
2019/05/10(金) 17:18:11.16ID:???
>>933
地域相場の影響のほうが大きいよ。
東南角地だけ異様に高い値段ってことは滅多にないよ。
この先20年で、都心まで電車で30分の土地でも値下がり確実だよ。
都心3区以外は、全部値下がりすると思って間違いないよ。
値下がり率は、都心からの距離に比例すると思うよ。
0949名無し不動さん
2019/05/10(金) 19:51:59.86ID:???
この物件がこんな値段で出てるのは破格
内覧がたくさん入ってるから今買わないとすぐ他の人に取られる

って言われた物件があって、これ破格なの??どう見ても割高に見えるけど
って内心思ってたので希望に合わない言い訳考えて買わなかったんだけど、
その後9ヶ月売れ残ってる

不動産屋って嘘ついたりするん?
0950名無し不動さん
2019/05/10(金) 20:17:20.33ID:IxeC5+z4
>>949
嘘じゃない。セールストーク。
0951名無し不動さん
2019/05/10(金) 20:48:12.88ID:???
>>949
土地で2500万を不動産屋は2400万、私は2200万と言ったのね
その時、駅から近いから資産になる!と言われたの。
でもあまりに横柄だったから、取引やめた
その後、業者が買って、建売建てたけど今も売れてないw
資産どころかデッドストックだよね、負動産やんけ!と思った
0952名無し不動さん
2019/05/10(金) 21:15:02.54ID:???
日本経済破綻したら不動産の価値はあがる?
金は紙くずになるよね
0953名無し不動さん
2019/05/10(金) 21:26:22.69ID:???
>>952
価値が上がるかどうか分からないけど、貨幣や国債や株券のような無価値さにはならない
なぜなら衣食住で生きていく上で必要だから、雨風しのげて住み続けられることに価値があるね
0954名無し不動さん
2019/05/10(金) 21:36:49.34ID:???
>>952
地価は、経済的な収益と連動してるところがあるから、経済破綻すれば大きく下がっていくよ。
0955名無し不動さん
2019/05/10(金) 21:53:35.22ID:???
>>949
不動産屋は、重要事項説明のためだけに存在すると言ってもいいよ。
その他の部分は、全部嘘だと思っておいたほうが間違いないよ。
物件にお客さんを連れてくる側の不動産屋は、連れてった当日が物件の初見ということもあるからね。
0956名無し不動さん
2019/05/11(土) 03:42:02.24ID:???
自国通貨建ての民主国家が経済破綻するわけないだろアホか…金利マイナスやぞ
0957名無し不動さん
2019/05/11(土) 06:43:30.14ID:???
いろいろ考えたら田舎なら平屋が最高だよな
DIYが好きな人ならメンテナンスも自分である程度できちゃうし
二階建てだとどうしても足場組まないといけないからメンテナンス割高だし
0958名無し不動さん
2019/05/11(土) 07:20:21.37ID:???
>>957
地震があっても大丈夫だしね

それはそうと屋根は瓦葺だと税率が違うのかな?
0959名無し不動さん
2019/05/11(土) 07:52:34.19ID:???
>>949
常識的に考えて、そんにお得ですぐ売れる物件なら、
値段上げて売った方が不動産屋の得なのにそうしないのはどんな理由なんだ
0960名無し不動さん
2019/05/11(土) 09:43:23.04ID:???
少しでも皆様にお安く買っていただくために手数料さえ安くしてギリギリの値段で出しています。
正直持ち出しですが、私財をなげうってでも皆様の喜ぶ顔には変えられません。
0962名無し不動さん
2019/05/11(土) 11:36:09.71ID:???
まあ土地は現物として残るからなあ
今1300万てのを買おうか迷ってるんだが
土地が暴落して300万400万でしか売れなくても最後まで自分で土地として有効活用できるならあまり意味が無い話かなと思ってる
0963名無し不動さん
2019/05/11(土) 11:41:59.54ID:???
賃貸住むより安くていい生活ができるなら買った方がいいよ
数十年先のことなんて考えてたら買えない
0964名無し不動さん
2019/05/11(土) 12:44:24.92ID:???
中古物件探すときは実際に不動産屋回った方がいい?
ネットでは毎日チェックしてるけど
やっぱネットとかではでてない物件とかあるのかな?
0965名無し不動さん
2019/05/11(土) 12:54:14.77ID:???
ネット掲載は売れ残りだと思った方が良い
0966名無し不動さん
2019/05/11(土) 12:57:27.64ID:???
>>965
そんなレベルなんですか?!
家かうと決めてからずっとホームページでチェックしてたわ…
みんな何件も不動産屋回ってるの?
それとも信頼できる一件を見極めておまかせ?
0967名無し不動さん
2019/05/11(土) 13:04:24.56ID:???
>>959
不動産屋が売主ではないからだよ。
あとは案内してる人は、客付と言ってお客さん連れていくだけの不動産屋だからね。
その物件のことなんて何も知らない人だから。

>>964
ネットで見てるだけでじゅうぶんだよ。
ネットに出ない物件は、その不動産屋と付き合いがある業者向けだからね。
すぐに買う買わないの判断をしてくれて、取引実績があって、即金だからこそやれることだよ。
0968名無し不動さん
2019/05/11(土) 13:08:53.67ID:???
>>966
東京の一部の区は別にせよ、
宅地については、スーモやアットホーム以上のことはないよ

レインズ登録してなくたって、そこの元付けはスーモに出してるし。
例えばS不動産が一般媒介で元付けなら、レインズには出さず、自社の顧客にあてがって両手を狙う
私がスーモ見て、Mリハウスについでにここも案内してといっても、S不はMリには紹介しない
0969名無し不動さん
2019/05/11(土) 13:10:53.38ID:???
>>966
信頼できるところに任せたほうがいいかもね。
どこの不動産屋に頼んでもやることは同じだよ。
レインズやAT BBというところで、条件検索かけて、出てきた物件を紹介して案内するだけだよ。
一般に使えるat homeの検索サイトと内容的にはほとんど変わらないよ。
0970名無し不動さん
2019/05/11(土) 13:11:26.63ID:???
>>966
あとちなみに業者が買うような物件は、まず業者にあたるので、
いくらあなたと付き合いがあっても、まっさきにあなたの所へは来ないね
0971名無し不動さん
2019/05/11(土) 13:21:28.12ID:???
売主と買主のマッチング方法を知れば、だいたいのことがわかるよ。

売主→買主を探して!と不動産屋=元付に頼む
不動産屋=元付→レインズやAT BBなどに物件情報を登録

買主→物件を探して!と不動産屋=客付に頼む
不動産屋=客付→レインズやAT BBなどで物件を検索して買主を物件に連れていく

元付が自分でお客さんを見つければ、手数料が2倍になっておいしいよ。
だから、良い土地であれば話がすぐにまとまる付き合いある業者に持っていくんだよ。
それ以外だったら、普通にレインズに登録して、手数料半分でも客付に任せることが多いよ。
回転率も重要だからね。
0972名無し不動さん
2019/05/11(土) 13:26:20.36ID:???
ちなみに業者というのは建売業者とかだから、築浅物件は興味を示さないよ。
0973名無し不動さん
2019/05/11(土) 13:41:19.74ID:???
>>964
不動産屋回らんでも、本気で買うつもりなら、
まともそうな不動産屋三軒位に場所、価格帯などの条件伝えておけば、
条件にあった物件が出たら直ぐにFAX送ってくれるサービスあるよ。

冷やかしなら迷惑だから、ネット情報だけにしておいてあげて。
0974名無し不動さん
2019/05/11(土) 13:51:02.96ID:???
>>964
回ったほうがいいよ
いろんな物件を見ることで目が養われていくし、自分の基準も定まっていく
駅から徒歩15分で捜していても見つからなくて、20分にしたけどバスが多くさほど苦じゃないとか
妥協点も見えてくるから。

冷やかし十分だよ、不動産屋だって土日に案内無いとドヤされるわけだしね。
0975名無し不動さん
2019/05/11(土) 14:03:18.30ID:???
>>966
実際に買うって決めてるなら不動産屋も行った方がいいよ。
ネット検索と同条件伝えたら、紹介される物件数多いもん。
0976名無し不動さん
2019/05/11(土) 15:34:30.85ID:???
他の人が買いたがらないような物件押しつけられるのもヤだから、結局新築にした
安い家だけど、設備が最新だから悪くない
まだ契約してないけど・・・もう一値切り考えてるんだけど、なかなか通らないから
カーテンくらい貰えんかなと粘ってるw
0977名無し不動さん
2019/05/11(土) 15:41:26.47ID:???
>>976
新築だって、あなた以外買わない物件かもしれないよ
>>951の物件は2016年1月に私が指し値して、その夏に業者が買い、秋に建売を建てた
が、結局今もまだ売れていない。2年以上たったので中古だね

あなたにとってのベストが他の人のベストでもない
他の人のベストがあなたにとってのベストでもない。
例えば万人受けの間取りが、自分にとって良いわけでもない。
誰かの個性的な注文住宅で買い手がつかなくても、あなたにはぴったりの場合もある

中古探しはだから面白いとも言えるね。
0978名無し不動さん
2019/05/11(土) 20:45:56.69ID:???
気に入った物件があったんだけどホームエレベーターが付いていて正直いらないんだけど、エレベーター取り壊してそこを収納にリフォームするにはどれくらいかかるかな?
0980名無し不動さん
2019/05/11(土) 22:39:54.63ID:???
やはりそれくらいしますよね
0981名無し不動さん
2019/05/11(土) 22:58:49.73ID:???
買ってくれそうな客にはさっさとあてがわないと他の業者に持っていかれるからな。
安値で抱え込んで叩き売って売り買い両方の手数料をせしめたほうが得だったり。
両手仲介なんて禁止すべきなのだが。両手なら手数料半額にするとか・・
0982名無し不動さん
2019/05/11(土) 23:06:16.62ID:???
>>981
明らかに囲い込みしているのってどこに言えばいい?
買主はいいけど、売主が困るじゃん
満額購入意思のある別の仲介屋からのアプローチは拒否して
300万引きの意思のある買主は両手になるから紹介・内見させるっておかしいでしょ。
0983名無し不動さん
2019/05/12(日) 02:25:43.90ID:???
売主の立場だったら専任媒介契約切ればいいんじゃないかな。
0984名無し不動さん
2019/05/12(日) 08:14:42.04ID:???
安さ綺麗さよりも、立地が一番大事だって。
ここだけは絶対に譲れない
0985名無し不動さん
2019/05/12(日) 08:24:54.56ID:???
それは間違いないが、立地の良い物件は高いし、すぐ売れる
0986名無し不動さん
2019/05/12(日) 08:33:40.75ID:???
>>983
両手の客しか使わない以上、
両手狙いで片手客を排除してるって
売主は知り得ないじゃん。

あと両手狙いの場合、一般媒介でレインズ載せないんだよ
だからアットホームやスーモに載ってても、他の業者は案内できない
さらし物件になるとか、変な業者からじゃんじゃん電話来ると脅すのかもしれないけどね。
0987名無し不動さん
2019/05/12(日) 10:30:41.79ID:???
売主が専任媒介選んでの結果だから別にいいんでないのそれで?
0988名無し不動さん
2019/05/12(日) 10:37:18.00ID:???
450万のどうしようかな。
水回りが古いけど今朝のチラシで水回り4点せっと75万の見たらいけるかもって
0989名無し不動さん
2019/05/12(日) 10:57:51.99ID:???
以前あったな〜…専任でお願いしたらレイン図に出されていない事があったわ。
契約では出すことになってるけど、売主からするとわからんのよね。
以前、別の物件で取引があった不動産屋からの密告で発覚したよ…。
それ以降は、信用のできる不動産屋以外は一般で売るようにした。
0990名無し不動さん
2019/05/12(日) 12:17:48.68ID:???
早く買わないと築30年以上の古いアパートに家賃5万払い続けることになる
40歳を過ぎてから買っても元が取れるか微妙な年齢
さぁ〜、どうする?
時間は待ってくれないぞぉ
0991名無し不動さん
2019/05/12(日) 12:29:26.88ID:???
>>988
その手の価格は、オプション工事が発生しない場合の金額だよ。
水回りは追加工事が高額になりがちで怖い。

古い戸建てだと、規格品のユニットバスじゃなかったりすると十万円単位で工事費増えてくるし、
開けて見たら床が腐食してました、配管がダメになって交換が必要です・・・etc

たぶん75万円いうても最低でも倍は覚悟しておかないと。
0993名無し不動さん
2019/05/12(日) 13:47:07.69ID:???
>>987
専任媒介ならレインズ必須だよね
一般でレインズ載せないパターン
0994名無し不動さん
2019/05/12(日) 14:47:19.55ID:???
えっ、森繁久弥亡くなってもう10年??
0995名無し不動さん
2019/05/12(日) 15:31:12.39ID:???
一般媒介だったら他と競合するし、抱え込む意味なんてないんじゃ?
0996名無し不動さん
2019/05/12(日) 15:59:50.54ID:???
>>995
だから、レインズに載せていないから、実質知っているのは、元付けのみ
客付けが私の依頼で、内覧希望を言っても、「売主の都合で無理」と答えるのみ。>>330
0997名無し不動さん
2019/05/12(日) 18:36:26.13ID:???
一般なら何社も元付になるけど??????
0998名無し不動さん
2019/05/12(日) 18:40:39.82ID:???
専任媒介なら、売主が任せてるんだから他がどうこういうこっちゃないし、一般なら複数の元付に出すのが普通だから囲い込みの意味がないし、どうしても交渉したいなら登記簿から売主調べて直接連絡とればいいし。
0999名無し不動さん
2019/05/12(日) 18:52:46.49ID:???
>>998
別に一般媒介の元付けに言えば、内見できるからいいの。
ただ、売主側は一般媒介にすることで、買い付け側のアプローチができない状況を知らないなら
不利だよねという話。
そして大手だったから、お客様相談室に言ったし、次の内見の時には
売主立ち会いだから、直接担当者に聞いてみるつもり。
どう出るか楽しみw
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 6時間 27分 33秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況