X



■■住宅ローン総合スレ 108■■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し不動さん (ワッチョイ d3b8-dkB5)垢版2018/03/26(月) 11:30:02.79ID:20mDDp970
住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。
住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。

■■住宅ローン総合スレ 104■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1509512019/

質問者用テンプレ

【年  齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【金利種類】
【質問内容】

※質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。
※共稼ぎ夫婦の場合、出産後復職して世帯収入が確定するまでは計画を慎重に。
※次スレは>>980が建てること。煽り逃げカッコワルイ。
-

前スレ
■■住宅ローン総合スレ 107■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1518311606/?v=pc
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無し不動さん (ワッチョイ 5b69-j/g8)垢版2018/03/26(月) 12:44:55.04ID:39RwN2iN0
1乙です

スレ違いでしたら申し訳ありません。
【年  齢】 35歳
【勤続年数】 11年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 中小
【年  収】 800万
【世帯収入】 800万
【家族構成】 夫婦  子 10才 0才
【所有資産・貯蓄】 3000万(貯金のみ)
【現在債務】 なし
【物件金額+諸費用】 3100万
【自己資金(頭金・諸費用)】 700万
【希望金額】 2400万
【金利種類】 変動0.5%
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古(建齢)】新築
【都道府県、市町村】 東海
【質問内容】
住宅ローン控除について質問です。
ホームメーカーには3回に分けて支払います。
着工時 1100万
上棟時 1000万
引き渡し時 1000万
着工時と上棟時は貯金から支払います。
引き渡し時に銀行よりホームメーカーへ1000万、
私の口座に1400万振り込まれます。
こういった場合に住宅ローン控除の対象は
2400万と考えていいんですよね?
それともホームメーカーへ支払った1000万のみに
なってしまうんでしょうか?
0005名無し不動さん (オッペケ Srbb-OcI9)垢版2018/03/26(月) 12:45:10.21ID:YiGip3T2r
素人が相談し、素人が物知り顔でアドバイスと言う名のマウンティングして悦に入る、
不動産板イチの醜悪なスレにようこそ

さぁ語りあってくれ
0007名無し不動さん (スッップ Sdba-LPuU)垢版2018/03/26(月) 13:26:22.42ID:7M/zbAG5d
>>4
確定申告で使うのは、銀行ローンの残高証明の金額とハウスメーカーの売買契約書の金額(契約後変更があればその時の注文書も添付)
どうやって支払ったかは関係ない
0009名無し不動さん (アウーイモ MMc7-L5kY)垢版2018/03/26(月) 16:32:17.69ID:GxDjYfJcM
質問とは関係ないけどこれって何で頭金700万円もいれるの?
住宅ローン控除損するように思うんだけど

奥さんと子どもが障害者なら他の控除で戻ってくるけどそうじゃないなら全額ローンにした方がいいよ
0010名無し不動さん (ワッチョイ 5b69-j/g8)垢版2018/03/26(月) 17:10:02.91ID:39RwN2iN0
>>9

指摘ありがとうございます。
質問しておいて不正確な文章で申し訳ありません。

700万は親からの援助になります。
2400万以上借りても控除の対象外という認識でいるのですが
間違いないでしょうか?
0011名無し不動さん (ワッチョイ 4eed-L5kY)垢版2018/03/26(月) 19:54:28.27ID:ITGo1Ix20
>10
控除枠はシミュレーター使って出したならそれが性格だと思います

そこまで計算できてるなら特に損する要素がないので自分の条件に合う銀行探すだけですね

本審査は三社位通して融資実行の時に選べるようにしておくと後々不満がないかと思います
0012名無し不動さん (ワッチョイ f6b8-iUNi)垢版2018/03/26(月) 19:57:25.50ID:D384lere0
銀行がそもそも必要以上に貸さないでしょう。700万は定期預金にでもしてフルローンにして10年後か金利が上がったら繰り上げちゃえば良い。
年収800なら控除30-35万くらいでしょうから9氏の言うことはもっともかと。
しかも団信ついてるんだし、10年間は少し生命保険絞っても良いでしょう。
0013名無し不動さん (ワッチョイ 4ef0-t1np)垢版2018/03/26(月) 20:36:23.50ID:gufuWRBe0
>>1乙です。
前スレ>>898さん、自分もフラットフルで組んだけど、1割銀行、9割フラットで組んだからそのパターンかと
0014名無し不動さん (スップ Sd5a-8zBh)垢版2018/03/26(月) 21:32:34.22ID:+gqeIZ5gd
住宅取得資金の贈与額とローンの総額の合計が契約額を超えたらまずいでしょ

非課税贈与の枠を目一杯使うより得な話なんてございませんことよ
0017名無し不動さん (ワッチョイ 7f60-8zBh)垢版2018/03/26(月) 22:40:28.37ID:zn6fQHfx0
>>16
住宅取得等資金の贈与非課税枠700万(省エネ等住宅なら1200万)が頭にあるから、700万なんでしょう。
それが、お父上から>>4氏への贈与でしょ。

孫はどっからでてきた?
上記の700万以外に資金援助して貰えるんならさらに生前贈与枠使おうが、贈与税払おうが貰った方が得に決まってるでしょう。それに比べればローン減税での還付なんて冗談みたいなもんだ。羨ましいなあ。
0020名無し不動さん (アウアウエー Sa52-lZX3)垢版2018/03/27(火) 07:01:28.47ID:XamRvK/7a
俺が借りた銀行は住宅取得資金贈与を無視した金額でローン組めたよ。
家3000万 ローン3000万 贈与700万 みたいな
住宅借入金控除は減るけど。
0021名無し不動さん (アメ MM7f-aQcj)垢版2018/03/27(火) 08:52:31.03ID:nozWNHfKM
>>11
何社も審査出すと信用情報に残る
そんな適当な事言ったらあかん
0024名無し不動さん (アメ MM7f-JQsw)垢版2018/03/27(火) 14:23:20.15ID:osojIqiKM
じぶん銀行で住宅ローン組んだけど
急ぎで住宅ローン通したくてお願いをしたら20日に事前審査出して今日、本審査通った。
ギリギリまで物件悩んで4月から住むところが無くなるかと思ったけど良かったよ。
0025名無し不動さん (アウーイモ MMc7-JrWT)垢版2018/03/27(火) 17:01:08.72ID:V8INLgk1M
1ヶ月前連絡の規則から賃貸の無駄支払いしたくなければそうなるけど、、、
リスク高過ぎ

建て売りもそうなるけど、
自由設計でも工期延長になると、有給日程変更の各所連絡した友人いるわ
賃貸はなんとかセーフ範囲内だったみたいだけど計画を鵜呑みにするのは怖いなと思った
0027名無し不動さん (アウアウカー Sac3-CCUR)垢版2018/03/28(水) 00:36:22.19ID:5Dy3wWOja
【年  齢】32年
【勤続年数】14年
【雇用形態】正社員
【会社規模】大手上場
【年  収】550万
【世帯収入】650万
【家族構成】4人(自分、妻、子2歳、子0歳)
【所有資産・貯蓄】1200万
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】2700万
【自己資金(頭金・諸費用)】350万
【希望金額】2350万
【金利種類】変動
【質問内容】自己資金を諸費用だけで良いか悩みます
月々の返済額はそれでも十分に余裕はあります
今後教育費にお金がかかり貯金があまり出来ない事を考えると手元に少し残しておいた方が良いと思うですがどうでしょうか?
3年以内に200万円ぐらいの車を買う予定です
0029名無し不動さん垢版2018/03/28(水) 00:48:15.20
>>27
子供のこと考えると今から1馬力で考えたほうがいい
小さい子には母親の四六時中の愛情が大事

ローンは大手上場ってことだから、リスクは少ないが生活がこれだとギリギリだろう

ましてやクルマ買って毎年の維持もかなり大変
でもクルマは必要だよ

となるとローンを月5万以内目標

ベストは今は待ちでまずクルマを買う

そして更に自己資金貯める
ベターは2200の物件を見つける

下の子が小学生になるタイミングで家は買えばよいよ
0032名無し不動さん (ワッチョイ 973f-B4Xa)垢版2018/03/28(水) 06:36:47.63ID:hKo/3acj0
>>29
お前自分が郊外のボロ家しか買えないからって片っ端から同じもん勧めてんじゃねえよスレ汚しの腐れ基地害が死ね
0034名無し不動さん (アウアウカー Sac3-C3ym)垢版2018/03/28(水) 07:44:44.94ID:+Wwxnacka
正直五万の家賃の賃貸って、管理費や駐車場代除くと四万くらいでしょう。
四万のファミリーで住める賃貸とか、むしろどんな奴が住んでるかわからんから逆に住みたくないわ。
0037名無し不動さん (ワッチョイ 9ab8-tvTw)垢版2018/03/28(水) 09:52:20.97ID:M0c70cPd0
公務員が何を言ってるんやw
0038名無し不動さん (アメ MM7f-aQcj)垢版2018/03/28(水) 11:07:13.76ID:NHDtDCo8M
石橋というか、いまの低金利に買えなかった貧乏人のやっかみじゃないの
0039名無し不動さん (アウーイモ MMc7-L5kY)垢版2018/03/28(水) 11:19:49.54ID:H0CHYNrxM
30年前なら2000万円借りたら総額4000万円の返済になってんだろうけど、今は3500万円借りて総額4000万円の返済なんよ

ローンは2000万円以内でって言うのは金利5%時代の話
0042名無し不動さん (スププ Sdba-Csus)垢版2018/03/28(水) 12:29:46.43ID:ML+t01VJd
>>29
自称職業は明かせないが、世界をまたに掛け、他スレでもスレ違いを書き込みする張り付きオヤジ
0043名無し不動さん (アメ MM7f-aQcj)垢版2018/03/28(水) 13:57:26.71ID:NHDtDCo8M
>>42
首都高直結の駐車場を契約している(キリッ
0045名無し不動さん (アメ MM7f-aQcj)垢版2018/03/28(水) 14:07:03.40ID:NHDtDCo8M
宅建業者から買うなら良いけど、仲介だと手付け金無いのはさすがにきつい
物件探しながら200万程度貯めるといいと思うよ
どうしても欲しい物件あったら保証料とか乗っかってくるけどフルローンで大丈夫か業者に確認してみて
0047名無し不動さん (アメ MM7f-aQcj)垢版2018/03/28(水) 15:29:59.04ID:NHDtDCo8M
やっすw
それなら即決でどうぞ
0055名無し不動さん (ラクッペ MMad-0g9v)垢版2018/03/29(木) 12:10:24.95ID:oyoXTMIxM
>>44
その前に家賃補助出てて貯金無いとかの時点でどうなん?
>>54
大手上場でしかも2000万ちょいで悩むなら、大多数のそれ以下の人達は悩み過ぎて全員禿げるわ…w
0059名無し不動さん (アウアウカー Sadd-QjDs)垢版2018/03/29(木) 15:18:09.49ID:sZljxFfMa
>>54
その通りです
自分より年収が低い人が同じぐらいのローン組んでるから大丈夫とはならないと思います

>>55
将来ハゲそうです
0060名無し不動さん (ササクッテロレ Sp0d-1H4X)垢版2018/03/29(木) 16:43:56.61ID:IS28ddMYp
初歩的な質問なんだけど
取り壊すのは大体3万/坪とか
うわものは大体60万/坪とか
とかいろんなサイトで言ってるけど
これは建坪の事で土地坪の事ではないですよね??
0061名無し不動さん垢版2018/03/29(木) 17:16:50.36
>>60
総面積のことですよ
延床がどれぐらいの大きさなのかで掛け算します
0062名無し不動さん (ササクッテロレ Sp0d-1H4X)垢版2018/03/29(木) 21:51:58.19ID:IS28ddMYp
>>61
なるほどと言うことは二階も含めた
床面積って事ですね
0064名無し不動さん (ササクッテロレ Sp0d-1H4X)垢版2018/03/29(木) 22:24:26.50ID:IS28ddMYp
>>63
ありがとうございました!
0065名無し不動さん (スッップ Sdb3-AAlW)垢版2018/03/29(木) 23:36:51.22ID:oGGQM2qKd
例えば、現在は手当の恩恵が大きい部署なので年収700〜900万円。
しかし、将来的には手当てが激減する管理職になり、年収が500〜600万円に大幅ダウンが規定路線。
こういうタイプは石橋を叩く発想になりそう
0067名無し不動さん (ワッチョイ dbb8-73Op)垢版2018/03/30(金) 05:39:05.61ID:gcXQbRTy0
>>59
実際計算してみなよ。
大体自分の将来なりそうなポジションな人の年収と退職金調べて、あとは今使ってる月額の把握、子供にかかる費用も大体ネットに出てる。
全て公立で大卒まで2000万くらいかな?でも大学が高いからすぐ必要なわけでも無いけど二人が大学生の時は家計はマイナスになるだろうからそこまでしっかり貯めないとね。
(個人的には金利暴騰がなければここまで繰り上げ返済なんてしない方が良いと思う)
んで60歳でおそらく再雇用だけど年収は半分以下、大企業なら元が高いからもっと落ちる。
65になると国民年金と厚生年金で20万くらいかな?それに企業年金がありそうだね。
んで32まで1200貯めてるから浪費体質でもなさそうだから大丈夫とみた。
0069名無し不動さん (アウアウカー Sadd-lKQq)垢版2018/03/30(金) 07:50:20.84ID:RlhXu4/za
>>68
基地害の雑音
0071名無し不動さん垢版2018/03/30(金) 08:00:58.65
そして口車に乗せられる情弱ローン妻帯者か…

ニッポンもホント進歩しない国だよなw
0073名無し不動さん (スッップ Sdb3-1ec8)垢版2018/03/30(金) 08:35:33.86ID:MNjwv6sQd
>>68
こういうのを鵜呑みにして騒いじゃうのが実は一番なにも考えてなくて理解できてなくいやばい人種
理解してないことによってマージンを大きく取るという対策しか出来ないから想定外のことが起きると即地獄直行
0074名無し不動さん (ワッチョイ dbb8-73Op)垢版2018/03/30(金) 08:42:50.01ID:gcXQbRTy0
>>68
嫁が専業だとツライと思うわ。都内だと私立高校以外ほぼ選択肢ないし。専業ならダンナは額面1200万@45歳無いときびしいと思う。
あと通信費高えな。子供にはMVNOで良いだろ。
0075名無し不動さん (ワッチョイ dbb8-73Op)垢版2018/03/30(金) 08:46:03.99ID:gcXQbRTy0
あ、共働きで40歳で都内で世帯730?地方ならそうでは無いが都心だと底辺と自覚すべきだな。世帯1200が最低ラインじやね?(子供2人)
0076名無し不動さん (ワッチョイ 93b8-lSvH)垢版2018/03/30(金) 09:19:16.76ID:uS0Nz/c+0
つか学資保険で大学費用を積み立てるのが一般的だろ。。
0078名無し不動さん (アウアウカー Sadd-lKQq)垢版2018/03/30(金) 09:47:33.35ID:5qDfQ7b/a
今日日学資保険入る人少ないよ。利点が少なすぎる。
0079名無し不動さん (ワッチョイ ab4b-uaFS)垢版2018/03/30(金) 10:36:51.49ID:xm1EqAro0
>>74
首都圏だと私立中・高が多いよね
関西でもその傾向あるらしいけど、関西人の自分は幼稚園から大学まで公立だった
首都圏だと日比谷高校や九段高校みたいな公立校あるのに、なんでわざわざ私立に行くの?
東大や一橋や医学部なら分かるけど、マーチくらいなら公立高校でいいじゃん?
0083名無し不動さん (ワッチョイ 93b8-lSvH)垢版2018/03/30(金) 11:03:07.14ID:uS0Nz/c+0
共働きパワーカップルなら
教育費をガンガン稼いで、
子育て〜教育は外注でって時代かな。
0084名無し不動さん (スッップ Sdb3-AAlW)垢版2018/03/30(金) 11:40:23.13ID:HgXXz3SCd
外注の時代ねえ
子育ては親がやらないと、社会が歪んでくるし愛情のない家庭になりそう
家って家族が安心して長く住める安らぎの場所として買うんじゃないのかな。何の為に買うんだろうw
幸せの定義は人それぞれだろうが
0085名無し不動さん垢版2018/03/30(金) 11:57:24.87
(結婚出来ない)独身の男 購入物件の資産価値や目先の損得のみを追及

家族持ち どういう立ち回りが家族と自分の安定に繋がるのか追及

まぁこんなとこだろう


それと家族のことを考えたら必ずクルマが必要になるのも自明
クルマをシェアリングでなどとのんきな層は稼ぎが少ない事による制限か、かつ子供のいない層のいずれかまたは両方
0086名無し不動さん垢版2018/03/30(金) 11:59:55.68
子育て論は様々あるが、海外の真の先進国含めて考えると

5歳までは絶対に母親と四六時中接するべき
この間の保育所などは論外

将来感情表現や想像力の乏しい大人になる傾向が顕著
0087名無し不動さん垢版2018/03/30(金) 12:01:47.31
さらに父親としての接し方だが、5歳過ぎて小学生低学年までは可能な限り毎晩入浴を共にすべし

その他、平日は1時間、休日は何もなくても半日の時間共有を必須

それができない職場ならブラックだから辞めて結構
0088名無し不動さん (ワッチョイ ab4b-uaFS)垢版2018/03/30(金) 12:05:35.05ID:xm1EqAro0
>>82
単なる時間という数量ではないでしょ。
子供に無関心だったりとか、親がしょっちゅうケンカしたりとか、専業主婦でも子供に影響与えるよ。
共働きでも、自営業でも、忙しいなりに向き合ってたら、それなりに育つ
偏差値が低いというのが、どの程度を指すのか分からないけどね。

>>84
ベビーシッターや塾ってのは、補完だから上記のような愛情不足とはまた別
0089名無し不動さん垢版2018/03/30(金) 12:08:04.48
学業だが、

高校までの数学と英語は父親が教える事
塾など不要
その分、ゲームでもスポーツでも好きなことに投資をしてあげなさい

文系科目は勝手に任せておけば良い
暗記物だから、頭に入らないのはdnaの問題、諦めろ

特に重要なのは算数や数学だ


例えば小学生低学年で速度と時間の概念を説明してあげること
なぜスピードメーターが km/h という表記なのか
この / という記号の重要な意味を教えること

km を h で割るという意味、これだけ知っていれば 速度が出ること
これだけ理解すれば公式の詰め込みなど不要だというこんぽんてきな本質を教える

記号には意味があることを理解させる事
これでiqは20上がる

未来のパパさん達の健闘を祈るw
0093名無し不動さん (アウアウカー Sadd-lKQq)垢版2018/03/30(金) 13:30:22.21ID:IPDfQ0QXa
幼児期ずっと家にいた子と日中預けてた子で、その後の成長発達行動に差は無いって決定的な論文が出てるんだけど、相変わらず粘着基地害は妄想だけで何レスも消費すんのな。
スレ汚しだから氏んでしまえよ
0096名無し不動さん (ワッチョイ 41b6-kUw7)垢版2018/03/30(金) 19:55:55.00ID:ij12RHvz0
じぶん銀行でローンのシミュレーターで借入期間を15年としたとき下記両方の金利プランが選択できるんだけど
借入期間=当初引き下げ期間なので全期間引き下げプランの存在意義ってなんなんでしょうか?

 ・当初期間引下げプラン 15年固定 1.203 %
 ・全期間引下げプラン  15年固定 1.680 %

借入期間が15年だったら当初引き下げ期間は10年までとかだったら全期間型との差別化の意味がわかるんですが
当初期間引き下げプランの制約にはそういったものがないようなのでよくわかりません。
0097名無し不動さん (ワッチョイ d1ed-m3q7)垢版2018/03/30(金) 20:43:54.29ID:8CDur+gx0
>96
全期間金利引き下げプランって言うのは

メリット:変動金利(超低金利)の恩恵を受けられる

デメリット:途中で固定金利に切り替えると当初引き下げプランより割高な金利が適用される

て特徴があるんよ

当初固定金利は変動金利より割高にはなるけど固定金利でも低金利の恩恵を受けれるようになってる
印象としてはミックスローンみたいなものだけどミックスローンより金利上昇時のリスクが少ない
0098名無し不動さん (ワッチョイ d1ed-m3q7)垢版2018/03/30(金) 20:46:58.76ID:8CDur+gx0
考え方としては

全期間固定金利は借り入れ当初にリスクを負う

当初期間固定金利は借り入れ後期(当初期間終了後)にリスクを負う

って事になる
0099名無し不動さん (ブーイモ MM85-73Op)垢版2018/03/31(土) 00:25:32.72ID:9KMitXMGM
貯金あればその分ヘッジすりゃいいんじゃね?
金利上がるなら単純に日本国債ショートするとか。まーそれなら単純に固定に借り換えでも良いじゃん?って話もあるけどさ、CFDとかでレバレッジかけられる利点はあるでよ。
0100名無し不動さん (ワッチョイ 93b8-50gK)垢版2018/03/31(土) 07:22:19.14ID:wT9p+SqV0
>>86
うちは保育園に満2歳から預けたけど、友達がたくさん出来て感情表現が豊かになったよ。
0103名無し不動さん (ササクッテロル Sp0d-nZJ1)垢版2018/03/31(土) 09:15:59.62ID:x1dZ0KAmp
住宅ローンって借りてから最初の10年くらいが1番金利の影響を受ける。
最後の15年くらいは、残金が減って金利の影響が激減する。
さらに、上手くすれば繰り上げ返済もできたりする。そうすると、最初に高い金利を払ってまで享受するメリットが更に希薄化していく。
故に、長期固定金利は全く意味がない。
断言する全期間固定型は絶対に損をする。
0105名無し不動さん (ワッチョイ 9361-jU0L)垢版2018/03/31(土) 10:10:58.49ID:rYbjyDEN0
都内で近所にある築30年のリノベ済み、3LDK、70uほどの中古マンションが3500万で販売に出されてる
買う人がいるのか不思議
払い終わった頃には築50〜60年になってるし、そんなものに3500万も出す人がいるのか
0106名無し不動さん (アウアウアー Sa6b-m3q7)垢版2018/03/31(土) 10:13:59.42ID:19Z5A5O6a
全期間固定が損をするってのはわかるけどローン残額が多い最初の10年間が金利が上昇した時のリスクが大きい訳だからね

どっちがどうって言うのはローン完済までわからないよ

私は全期間固定にしたけど余裕があるなら変動にしてたかな
0107名無し不動さん (スップ Sdf3-xjF9)垢版2018/03/31(土) 10:36:32.33ID:DdFsGxKed
>>105
あくまで将来建て替えする前提の立地なのか、どうしても広さと立地にこだわりがあり30年限定で住めれば賃貸よりマシかなって事で買うんでしょ
昔は3500万円でもそれなりのマンション買えたけど今は無理だし
0108名無し不動さん (ワッチョイ d3f3-otZn)垢版2018/03/31(土) 12:47:59.70ID:8aKWinw60
>>103
全期間固定は預貯金の少ない借り手のリスク回避保険。
0110名無し不動さん (ラクッペ MMad-lSvH)垢版2018/04/01(日) 08:59:26.46ID:li6qIdRbM
都心にこだわって埼玉や神奈川、
多摩市、八王子、高尾、足立区などは、
嫌がって23区近辺に住みたがるから。
0112名無し不動さん (スッップ Sdb3-9sWe)垢版2018/04/01(日) 10:35:51.12ID:7mSGW1c8d
>>111
保育園で大人含め多くの人と触れ合うことは大切だよな
家に帰ったら思いっきり可愛がり、夫婦も絶対に喧嘩せず仲良いところを見せ続けるのが大事
四六時中付きっ切りだとイライラしてそれが子供にも伝わり、臆病で引っ込み思案な性格の出来上がり
0113名無し不動さん (ワッチョイ d14b-o6R4)垢版2018/04/01(日) 10:56:23.76ID:VWvkeIc00
>>112
保育園通わせないなら日替わりで様々な習い事入れて同年代の子と触れ合わせないといけなくなるしな。
無料の児童館は無い自治体とかなまぽボッシーの溜まり場になってたりするし。
公園も都合良く子どもと同じ歳の子どもが来るとは限らないし。

しかし、共働き世帯年収700万円代で4000万円のローンってシミュレーションにしても頭おかしいな。破綻するのがわかりきってるわ。
0115名無し不動さん (アウアウカー Sadd-27aJ)垢版2018/04/01(日) 12:12:04.55ID:7DvMnyLVa
【年  齢】38歳
【勤続年数】7年
【雇用形態】正社員
【会社規模】外資大手
【年  収】2200万
【世帯収入】2200万
【家族構成】3人(自分、妻、子3歳)
【所有資産・貯蓄】1200万、港区築浅マンション(8000万円ぐらい、残債なし)
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】14500万
【自己資金(頭金・諸費用)】1000万
【希望金額】13500万
【金利種類】変動
【質問内容】ほぼフルローンに近い金額で買う場合、どのくらいの金額の物件を買ってよいものなのでしょうか。

住んでいるマンションのローンはない状態ですが、子供が幼稚園から大学までフルに私立で教育費は年間200万円くらいかかる見込みで、貯金額は現在は年間600万ぐらいしか貯められない計算です。
0119名無し不動さん (ササクッテロラ Sp0d-nZJ1)垢版2018/04/01(日) 13:14:06.06ID:3gL1Tnzop
>>115
億万長者乙
0123名無し不動さん (ワッチョイ 593f-lKQq)垢版2018/04/01(日) 15:51:13.32ID:prvScsTZ0
>>115
今のマンションを賃貸に出してローン返済に回すのかな?であれば余裕だけど、なんらかの形で手放すのであればまぁ12000万程度が安心かなという印象
0124名無し不動さん (ワッチョイ d14b-o6R4)垢版2018/04/01(日) 16:07:14.10ID:VWvkeIc00
すごいの来たな!!ネタか?
今のマンションは残債無いんだし売却しても良いし、賃貸で回してもいいし、1.5億ぐらいまでなら余裕でいけるんじゃね?
0126名無し不動さん (スップ Sdb3-nZJ1)垢版2018/04/01(日) 16:36:04.22ID:vA7Gh2+4d
いや全然余裕
0130名無し不動さん (ワッチョイ 936b-GyBC)垢版2018/04/01(日) 22:40:59.90ID:VyswyoQq0
その分マイナス査定にはなるけどね
物件の価値で決まる
0131名無し不動さん (スッップ Sdb3-oHXF)垢版2018/04/01(日) 22:44:47.81ID:lvfPAm4id
【年  齢】33
【勤続年数】11年
【雇用形態】正社員
【会社規模】上場
【年  収】500万
【世帯収入】750万
【家族構成】4人(自分、妻、子5歳、子2歳)
【所有資産・貯蓄】800万(頭金、諸費用払った後の現金)
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】4000万
【自己資金(頭金・諸費用)】800万
【希望金額】3200万
【金利種類】固定
【質問内容】購入するか物件金額をもう少し抑えた額にするか迷っています
0132名無し不動さん (ササクッテロラ Sp0d-nZJ1)垢版2018/04/01(日) 23:09:44.61ID:fm28EPQdp
>>131
審査落ちはないでしょう。
0134名無し不動さん垢版2018/04/01(日) 23:29:06.51
>>131
総額3,000万以内の戸建てを郊外に見つけたほうが良いと思うよ

ローンは最大でも2,500以内厳守で
それでもカツカツになりそう
子供二人はなかなか経費かかるよ、これからドンドン
0136名無し不動さん (スッップ Sdb3-AAlW)垢版2018/04/01(日) 23:57:26.06ID:JVRDwpfhd
>>131
借りるのは出来るだろうし、平穏無事に過ごせるなら返せるんじゃない?

でもね、ローン破綻者を見てきた人の本音だと借り入れは年収の3倍くらいまでが良いんでは?と思うかも

離婚、リストラ、転職等の減収は絶対ない。その他、全てがうまく行く前提で考えるかだね
0137名無し不動さん (ワッチョイ 9349-G9kS)垢版2018/04/01(日) 23:59:29.11ID:S3KZay9t0
>>131
月々の支払いが手取り額の2割〜3割に収まるかどうかで考えてみたら?
そのプランだと月々で10万超えになると思うが、それで耐えられるかどうかじゃない。
決して無理じゃないけど、楽でも無い気がするね。
0138名無し不動さん (ワッチョイ dbb8-73Op)垢版2018/04/02(月) 00:06:44.10ID:ZfB5Q6bq0
>>131
35年固定にすると月14.5万ですな。建物と土地の比率がわからないけど建物2500としたら固定資産はザックリ月2万。つまり月16.5万。
奥さんが時短勤務の正社員なのか?派遣社員なのかでこの先変わる。
今は手取り月50(ボーナスも含め)くらいだろうから公立校であれば高校まではまあなんとか、貯金もできるだろう。
ただ自動車買い替えとか?家のメンテナンスも掛かるからね。
そのころには旦那は給料が700-800くらいだろう。ところが大学が高いから貯金食いつぶす。それでも奥さんが正社員で復帰すればその時はあと100-150万は収入増えるでしょ。
退職金や60とか65過ぎても年金がほぼフルで出るから良いけど、派遣、パートなら大学二人やったら国立でも破綻しそう。
変動、フルローンにして少しでも変動の旨味をとは思う。0.6変動なら月11.5万だからね。
0140名無し不動さん (ワッチョイ dbb8-73Op)垢版2018/04/02(月) 00:34:14.00ID:ZfB5Q6bq0
ということで奥さんが正社員で復帰しても続けられる(女性に優しい、定年まで働ける)職場なら子供が私立じゃなきゃ大丈夫ですけど、ババアは辞めろみたいな職場だと正社員でもキツイ。派遣、パートならもう少ししっかり考えてみるといいかと。
0143名無し不動さん (アウアウカー Sadd-lKQq)垢版2018/04/02(月) 08:04:34.60ID:lLZSZ8X3a
>>134
まだ氏んでなかったのか腐れ池沼が
0144名無し不動さん (ワッチョイ d14b-o6R4)垢版2018/04/02(月) 08:06:21.78ID:hoYo3ep+0
>>131
借りられるけど、生活はしんどそう。
家族旅行無し、子ども習い事無し、子ども全部公立か頭が良くて私立特待生なら大丈夫。
参考になるかわからないけど、周囲が共働き世帯年収1000万円か単独で800万円くらいだが、
0145名無し不動さん (ワッチョイ d14b-o6R4)垢版2018/04/02(月) 08:10:07.64ID:hoYo3ep+0
途中で書き込んだ。すまん。
子どもが二人以上いる場合は世帯年収1000万円超えててもローンは2000万円代に抑えてる人が多いな。
子なしか一人と決めてる家庭は4000万円以上借りてるけど、生活水準変わってないし、大丈夫そうだよ。
0146名無し不動さん (ワッチョイ 93b8-lSvH)垢版2018/04/02(月) 08:39:41.66ID:GWe32EEW0
どこで購入するかによるが、都内だと4000万以下で4人家族は厳しいからな。
借入を抑えたいが、通勤通学に苦労するのも良くないよ。
0147名無し不動さん (ササクッテロ Sp0d-EDXM)垢版2018/04/02(月) 10:46:04.23ID:7PFLOjmBp
ハウスメーカーは出来るだけ絞り取ろうとするから借入れ可能額は高めに言う。
35年ローンとか、退職金で返しましょうとか平気で言ってくる営業は門前払いしてもいい。

昔より低金利とか言うけど手取りもその分減ってることにも注意。
0148名無し不動さん (スッップ Sdb3-oHXF)垢版2018/04/02(月) 11:26:46.83ID:YhX9TTbxd
131です。
地方で妻は正社員をしています。
やはりこのまま借りると余裕がない生活になりそうですね。
実はもう一つ悩んでいるのはこのまま賃貸に住み(2LDK家賃6.5万)、子育てが終わる20数年後に実家に帰るパターンです。(跡取り無し、リフォームは必要ですが。)
子供は二人とも女です。
狭いところで我慢する方が結果的に得ですかね。
0150名無し不動さん (ワッチョイ ab4b-uaFS)垢版2018/04/02(月) 11:36:32.76ID:A0SjLoP60
>>148
・夫妻の実家の距離
夫側が東北、妻側が関西で、夫側に帰る時に妻の了承が得られそうか、逆もしかり。
双方が近距離なら問題ないけど。

・義理の両親との関係、離れて暮らす親の介護等

自分の家を買ってしまうと、既成事実を作れて同居が選択肢から外れるので、妻側のメリットだったり。
0151名無し不動さん垢版2018/04/02(月) 12:26:09.40
>>148
将来その実家を取り壊して建て替えろ
今は待ちだな

色々勉強すべきことが多過ぎる
0153名無し不動さん (ブーイモ MMb3-73Op)垢版2018/04/02(月) 12:35:06.24ID:ggBorcWjM
>>148
家賃がそれくらいだったら建物かなり大きくしようとしてない?(土地は安い?)
であれば建物は最小限にしてみたら?子供2人で2LDKも狭いだろうから、30-35坪で真四角の二階建てにすれば建物2000万以下でも余裕でいると思うけど。(家を小さくすると固定資産税も減る)土地は1000万くらいかな?
あとは借り入れの団信は生命保険だし保険も見直そう。
2500万借りて変動だけど0.7 35年で7万弱、固定資産税合わせて10万行かないくらいかな。
0154名無し不動さん (ワッチョイ d14b-KfhW)垢版2018/04/02(月) 12:59:18.92ID:hoYo3ep+0
>>148
6.5万円は安いな。
立派な家にしようとしてる?
差し支えなかったら買おうとしてる土地の近所の新築建売住宅の値段教えてくれない?
もしかして二千万円台であるんじゃ…
そういうところで無理なローンで家建てたら行き詰まって売却になった時に残債が出て厳しい事になるよ。
0155名無し不動さん (スッップ Sdb3-oHXF)垢版2018/04/02(月) 16:02:28.45ID:YhX9TTbxd
>>152
妻は実家に行くことも有りだと言っています。
>>153
土地は1000万、建物35坪ハウスメーカーなので高いです。
>>154
まさに二千万台後半から売りに出ていますが建売は立地がかなり悪いです。
購入物件は駅徒歩10分以内スーパーはすぐ近くです。
ローコストメーカーにするか(どちらにしても売れなさそうですかね)賃貸か悩みますね。
0156名無し不動さん (ブーイモ MMb3-73Op)垢版2018/04/02(月) 17:22:36.62ID:ggBorcWjM
>>155
ウワモノは中古だと価値として微妙じゃないかな?ハウスメーカーだけじゃなく地元の長くやってる工務店とか調べたら?ローコストメーカーでも全国組織だと管理費が大きいよ。工務店で坪60万(税込み)なら2100万で結構いいんでないかな?調べるだけは無料なワケだし。
0157名無し不動さん (ワッチョイ ab4b-uaFS)垢版2018/04/02(月) 17:27:45.39ID:A0SjLoP60
>>155
いずれ売ることを視野に入れているのなら、上物にお金をかけても仕方ないような。
上物は消耗していくけど、土地の価値は(一応は)不変。(今後のいろんな情勢によるにせよ)

奥さんがあなたの実家でOKなら、それが一番お金がかからないね。土地代は浮くわけだし。
どうせ大学は上京、下宿なら尚更だ。
ただ基本、家は子供が小学校高学年〜高校生までの間に必要なんだよね。
0158名無し不動さん (ワッチョイ d14b-o6R4)垢版2018/04/02(月) 18:06:26.22ID:hoYo3ep+0
>>155
建売2000万円代であるのか…
なおかつ実家もあるのか。
だったら、築浅(5年以内)ハウスメーカー中古はどう?
多分、そういうエリアだと2〜3年待てば、行き詰まったローン破綻者の任意売却が出てくるんじゃないか?
おそらく155は3200万円借りても返済はできるし、悩むな!!行け!!と言いたいけど。
子どもは想定外のお金がかかるから、そのあたり奥さんとしっかり整理してからにしたらどう?
無理ではないローンだよ。頑張ってね。
0159名無し不動さん (ワッチョイ 71b8-EDXM)垢版2018/04/02(月) 18:15:24.47ID:xelD9aiv0
テンプレの年収も額面じゃなくて手取り年収で書いた方がわかりやすいよ。この先社会保険も増えていくわけだし。

あと、いくら低金利でもさ、年収800万でも15年前と比べて手取りが5、60万減ってるからローン額にもよるけどほぼ利子の差で相殺されてるんだよ。
だから「低金利だから昔に比べて 多く 借りられる」という言葉を持ち出す営業は門前払いで
0161名無し不動さん (ワッチョイ dbb8-73Op)垢版2018/04/02(月) 19:02:23.27ID:ZfB5Q6bq0
そういや駅10分で土地1000万で買えるのに駅遠くて2000万後半って随分と豪勢な建売だなぁ。地域柄なのかな?うちの方は土地1700(35坪駅からハウスメーカー遠い)建物1200(建坪30ちょい)で3000万切れるのが多いかな。建物どんだけ〜って思うけど結構売れてる。
0162名無し不動さん (ワッチョイ ab4b-uaFS)垢版2018/04/02(月) 19:13:26.81ID:A0SjLoP60
>>161
地方だと駅遠くても、新たに造成分譲の建売だと高めかも。
旧市街に住みにくいのかな、どういった事情なのかよく分からないが、おっしゃるとおり売れてるわ。
0163名無し不動さん (ワッチョイ 41ed-m3q7)垢版2018/04/02(月) 19:29:15.78ID:S3wl2KPS0
実家に戻るって言う選択肢があるなら借家暮らしもありだと思う

会社からの住居補助があるならなおいいけど

個人的には住む家、将来帰る土地があるのに家買うって言うのはなんだか無駄使いな気がする

うちは実家の建て替えで親と同居してますよ
0164名無し不動さん (ワッチョイ 4b6b-TX0Y)垢版2018/04/02(月) 19:39:07.65ID:ofIUWakR0
住宅なんて一括意外ありえないだろ。
 
0169名無し不動さん (スップ Sdf3-xjF9)垢版2018/04/02(月) 20:37:20.01ID:U31UHuOTd
実家がいくらかでも売れる前提なら俺なら検討している家買って将来的に実家は数百万でもいいから売っちゃうかな
細かい事情はわからないけど
0170155 (スッップ Sdb3-oHXF)垢版2018/04/03(火) 12:09:45.50ID:v4juIwbJd
色々参考になる意見、ありがとうございます。
実家は全く売れない土地柄ですが、二人で今後を考えてみます。
0171名無し不動さん (ワッチョイ 5b5b-uaFS)垢版2018/04/03(火) 14:01:21.18ID:TfGkBWR/0
【年  齢】37
【勤続年数】14
【雇用形態】正社員
【会社規模】中小
【年  収】500万
【世帯収入】1000万
【家族構成】2人(自分+妻)
【所有資産・貯蓄】6000万+1000万(贈与予定)
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】6000万
【自己資金(頭金・諸費用)】1000万
【希望金額】5000万
【金利種類】変動
【質問内容】住宅ローン減税と団信目当てで出来るだけローンを組みたいです。
妻が事業買収で会社を移り勤続1年未満で、自身も低年収なためローンが組めるか不安です。
自己資金を増やすべきでしょうか?
0173名無し不動さん (オッペケ Sr0d-MWtW)垢版2018/04/03(火) 14:21:33.52ID:xdvlByVAr
ローン控除が目的なら借り入れ上限4000万にしろよ
アホなのかな
0175名無し不動さん (ブーイモ MMf5-73Op)垢版2018/04/03(火) 14:52:23.06ID:cD59QwF3M
土地はいくらか?減税は建物のみにしか有効じゃない。マンションだったら良いかのかな?
あと贈与も700万までが非課税枠だけど、建物のみか土地でも良いのか?は忘れた。
子供がいるワケでも無いならもう少しゆっくりしてみたら?都心でも相場高杉じゃね?
いつでも買えるワケだし。
しかしその給料でそんなに貯まるものなのか?コツを聞きたいくらい笑
0176名無し不動さん (ブーイモ MMf5-73Op)垢版2018/04/03(火) 15:02:39.63ID:cD59QwF3M
【年  齢】44
【勤続年数】18
【雇用形態】正社員
【会社規模】子会社
【年  収】750
【世帯収入】1150
【家族構成】妻42(正社員、現在時短) 子3歳 1歳
【所有資産・貯蓄】2800
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】6000(土地3300 戸建建物2100 経費600)
【自己資金(頭金・諸費用)】1000(夫妻親から500づつ贈与、貯蓄に含まず)
【希望金額】5000(夫のみ)
【金利種類】変動
【質問内容】土地がどうしても高いのですが子供は私立に入れるつもりはないですが、理系の修士までは行ってほしいところです。
ローン自体は通るとは思うのですが、破綻しない手立てがあれば是非ご教示いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
0177名無し不動さん (ササクッテロ Sp0d-EDXM)垢版2018/04/03(火) 15:32:41.17ID:96vTDHvfp
資産は十分ありますから2500万頭金出せば残り3500万なんで頑張れば15年くらいで返済出来ると思いますが、それよりも気になったのは子供の将来を理系の修士と限定している事です。
高校生ならともかく、まだ3歳ですが大丈夫ですか?
0178名無し不動さん (ササクッテロ Sp0d-EDXM)垢版2018/04/03(火) 15:43:58.86ID:96vTDHvfp
そもそも住宅ローン控除は一括払い可能な世帯を想定した制度では無いような気がする

どの支払いパターンがといいのかは業者に聞いた方がよくない?俺なら一括払いだけど
0179名無し不動さん (ブーイモ MMf5-73Op)垢版2018/04/03(火) 15:52:14.90ID:cD59QwF3M
>>177
ありがとうございます。
文系なら学士で十分ですし、あくまで公立限定なら修士までのパターンがお金がいちばんかかるからと考えたからです。
一人なら問題なさそうなのですが2人となると不安がありまして。
あと、ローンにするのは歳も歳ですし団信のパフォーマンスに惹かれるからです。
5000万の生命保険だと月2万程度は掛かりますし。歳とると値上がりしますし。
0180名無し不動さん (ササクッテロ Sp0d-T7VV)垢版2018/04/03(火) 16:30:54.83ID:KC2Xs2vnp
【年  齢】40歳
【勤続年数】20年
【雇用形態】正社員
【会社規模】大企業
【年  収】900万
【世帯収入】900万
【家族構成】妻のみ
【所有資産・貯蓄】1000万
【現在債務】無し
【物件金額+諸費用】4500万
【自己資金(頭金・諸費用)】500万
【希望金額】4000万
【金利種類】変動
【質問内容】4000万のローンは無謀でしょうか?また、現在では固定金利の方が安心でしょうか?
0181名無し不動さん (スッップ Sdb3-1ec8)垢版2018/04/03(火) 16:33:47.25ID:aapISxT0d
>>175
建物のみとかとんだガセはやめなさい
住宅取得のために2年以内に10年以上のローン組んだ土地も対象だ
要するに普通に買ったら土地が対象にならないケースの方が稀だ
0182名無し不動さん (ワッチョイ 593f-lKQq)垢版2018/04/03(火) 16:45:42.13ID:xqd5KlKl0
>>173
夫婦で収入同じだし持ち分割合50で連帯債務にすれば丸々60万控除できるじゃん
0183名無し不動さん (ワッチョイ 593f-lKQq)垢版2018/04/03(火) 16:53:34.30ID:xqd5KlKl0
>>178
10年固定か変動で10年分マイナス金利ウマウマしてから一括返済しない理由がない
10年以降も団信はそこら辺の保険より得であることが多いから借り続けてもいい
0184名無し不動さん (ワッチョイ ab4b-uaFS)垢版2018/04/03(火) 17:17:42.48ID:Ma861V0q0
>>179
役職定年ってあります?
55歳〜60歳の年収ってどうなりますか?
ちょうど、中学生でお金が掛かり始める時に年収が下がるので、そのあたりを考えると
1000万下げたほうが、お金で大学を制限されずに済むかなと。
文系でも留学行きたいとかあるかもしれないし。

>>180
勤続20年で、貯金1000万が少ないかな…、これから家族増えますか?
大人2人なら問題ないと思います。不安があるなら、500万から1000万借り入れを減らすか、奥さんが働くかですかね。
4000万ローンなら固定にするかな。
0185名無し不動さん (ブーイモ MMf5-73Op)垢版2018/04/03(火) 18:01:41.68ID:cD59QwF3M
>>184
ご指摘ありがとうございます。
技術職なんですが、諸先輩の話だと55-も同じ給料でそのままだと思います。
逆に言えば今からそんなに年収は上がらないと思います。(出世すればいいんですけどなかなか。)
0186名無し不動さん (ブーイモ MMf5-73Op)垢版2018/04/03(火) 18:08:18.09ID:cD59QwF3M
>>181
失礼しました。おっしゃる通りで夫婦どちらが土地のみのローンになった場合はダメですがお互いに土地も建物も半々とかの所有とすればオーケーですね。
0187名無し不動さん (スプッッ Sdad-aQiE)垢版2018/04/03(火) 21:13:41.90ID:31zgG7nXd
知り合いがマンション買って管理費かなり滞納してる。当然固定資産税も滞納してるっぽいし、住宅ローンも払えてるかどうか怪しい
だからか知らんけど色々な督促状から逃げ回るためなんだろうか、住所持たずに女のとことか転がり込んで住まわしてもらったりしてるっぽい
マンションは賃貸にだしてあって居住者いるらしいけど、強制執行とか競売とかって可能なの?
0189171 (ワッチョイ 3964-kUw7)垢版2018/04/03(火) 21:32:19.86ID:EZ7yqCeq0
情報不足ですいません。
マンション購入でペアローン希望です。
住宅ローン控除が終わったタイミングで全額返済を考えています。

>>172
デベロッパー指定の銀行もあるので相談しながら
自分の条件でトータルコストが安いところで申請してみます。

>>173>>174
ペアローン希望だったので、記載してなくすいません。

>>175
贈与上限はなんとなく1200万だと思っていました、
700万だと貰い方を考えないと行けないですね。
貯蓄は実家ぐらしが長かったのできました、あとは運用して増やしています。

>>179
制度については分かりませんが手元にお金を残したいので・・・
あと素人計算ですが団信除いてもリターンの方が多そうです。

>>183
団信を継続する手もあるのですね、全く考えていませんでした。
0190名無し不動さん (ワッチョイ 9317-rKbO)垢版2018/04/03(火) 21:51:27.90ID:S7fpyToP0
>>178
一括払いできるけど控除を目一杯受けるために変動で7500万円を20年ローンで借りたよ
金利が1%越えるか11年目に繰り上げで一括返済する予定
景気対策の制度、一括で買えない人対象とはどこにも書いてないんだから使わなかったらアホ
0191名無し不動さん (ワッチョイ 9317-rKbO)垢版2018/04/03(火) 22:00:32.61ID:S7fpyToP0
>>189
長期優良住宅や省エネ、耐震、バリアフリーなどいずれかの認定住宅なら1200万円まで非課税だよ
大手ハウスメーカーなら長期優良、耐震は標準でクリアしてるだろ、認定の申請料はいるかも

団信はローンと一体だから途中でつけたり外したりできない
ローンの終了と同時に団信も終了になる
0193名無し不動さん (ワッチョイ d14b-KfhW)垢版2018/04/03(火) 22:34:46.90ID:6H7WGdHV0
>>187
詳しくないので解説は無理だが。
競売物件、賃貸人あり居住中みたいな物件はいつも出てるから可能だと思うよ。
安く買えないかなーって時々見てるんだ。
0197名無し不動さん (ワッチョイ 2bad-kUw7)垢版2018/04/04(水) 07:21:22.38ID:wM0oMPRz0
SBI変動で決まったんですが、口座引き落とし日の違いで住宅ローン減税って変わってきますか?
月初に指定すれば、年末引き落とされるより1か月分多くなるとか
0202名無し不動さん (アウアウカー Sadd-lKQq)垢版2018/04/04(水) 17:29:55.12ID:Ryx+O9AIa
>>198
粘着基地害だから相手にしなさんな
0204名無し不動さん (ワッチョイ d326-BALO)垢版2018/04/04(水) 20:24:57.62ID:S33s8a360
全期間固定金利で計画してるんですが先月1.3%、今月1.35
の金利。決済は来月になるので1.3でやってって交渉できますか?
固定金利は交渉難しいと自分で思ってますが、交渉する前に
何かいい交渉方法ありましたら教えてください。
0205名無し不動さん (ワッチョイ d3f3-otZn)垢版2018/04/04(水) 21:46:30.45ID:DKCoClPW0
>>204
実行日の金利が実行金利になるから基本無理。面倒と思わないなら複数の金融にあたってみたらどうでしょう?固定金利は上昇気配だからお早めに
0206名無し不動さん (アウーイモ MM11-5hj/)垢版2018/04/05(木) 20:07:36.96ID:mAS2hHmLM
三井住友信託銀行なら30年固定1.15%だから今から申し込んで見たら?
一ヶ月もあれば仮審査から融資実行まで出来る。
書類を先に揃えてれば二週間くらい
0208名無し不動さん (ワッチョイ a154-Q5yC)垢版2018/04/07(土) 00:28:54.70ID:vcfWNt7P0
【年  齢】38歳
【勤続年数】8年
【雇用形態】役員(代表取締役)
【会社規模】15人零細
【年  収】1100万
【世帯収入】1200万
【家族構成】妻のみ
【所有資産・貯蓄】個人資産1500万
【現在債務】無し(法人名義で7000万)
【物件金額+諸費用】6000万
【自己資金(頭金・諸費用)】0万
【希望金額】6000万
【金利種類】変動
【質問内容】個人で住宅ローン組むか、法人で融資を受けるかで迷います。そもそも通るのでしょうか?
法人は今のところ黒字決算できています。
0209名無し不動さん (ワッチョイ cab8-J4Lu)垢版2018/04/07(土) 05:01:32.74ID:v+a+Vno50
>>208
法人で購入が良いかと。按分の使用で法人に家賃を払うと。
0212名無し不動さん (ラクッペ MM9d-j7+/)垢版2018/04/07(土) 14:02:42.25ID:Nud4mVaAM
だよーん
0222名無し不動さん (ワッチョイ 25b8-gdX2)垢版2018/04/11(水) 18:02:37.22ID:Oat8cwdP0
>>221
サンクス!盛土は弱いのか…
この当たりは坂が多く切土や盛土が多い
ほかの地域にするかな…ビルドインガレージがあんまり好きじゃないから旗竿でも抵抗はないんだけどやっぱり外聞悪いかなw
0223名無し不動さん (ワッチョイ c64b-lfby)垢版2018/04/11(水) 18:07:27.62ID:h882G0jP0
>>222
外聞は関係ないよ
C号地は盛り盛りだから、豆腐だよ
しかも地震で擁壁壊れたら三区画全体で修繕だよ
マンションなら揉めても多数決になるけど、戸建ては、みんな勝手だよ?
擁壁の修理は高いで〜
0224名無し不動さん (ワッチョイ 25b8-gdX2)垢版2018/04/11(水) 18:13:36.56ID:Oat8cwdP0
>>223
ひぇ〜なるほど…
それは、揉めに揉めそうだなw
マンションも考えてるから悩む
地盤が強くて広さもそれなりとなると、都内や横浜じゃ戸建は難しいもんな
香川の広い家がちょっと羨ましいw
0225名無し不動さん (ワッチョイ c64b-lfby)垢版2018/04/11(水) 18:36:40.41ID:h882G0jP0
>>224
私は写真からの想像でしか語ってないから、現場見てみたら?
不動産業者に聞いてみればいい
・地盤とか大丈夫すかね?盛り土っぽいけど改良工事したんですか?
・熊本地震で擁壁がぐちゃぐちゃでしたが、擁壁の耐久性は?修繕する場合の費用は?
・修繕の場合、他の隣との分担とかどうするんですか?
0227名無し不動さん (ワッチョイ beb8-cR8T)垢版2018/04/11(水) 18:46:13.89ID:UGKRl/1O0
神奈川は起伏多いところが多いからなぁ。
都会なんだから素直に立地の良いマンションを2回買えばいいかと。
(修繕で揉める前に住み替え前提)
0228名無し不動さん (ワッチョイ beb8-cR8T)垢版2018/04/11(水) 18:48:27.79ID:UGKRl/1O0
それはそうとローン関係ないけど自動車が自動運転の時代になったら駅近って価値無くなるかな?多少遠くても自動運転で駅まで行けばいいよね。んで帰りも迎えさせると。
めちゃ駅前混みそうだけど笑
0229名無し不動さん (ワッチョイ c64b-lfby)垢版2018/04/11(水) 19:16:22.73ID:h882G0jP0
>>228
駅近は利便性の面からも価値は無くならないと思うけどな。
駅から遠い所に住んでいる人に光明が差すかも。
あとお金のない若い夫婦が駅遠い所でも敷地も道路も広いし、老後も自動運転でいっか〜と思ってマイホームブーム再来とか。
0230名無し不動さん (スプッッ Sdca-39me)垢版2018/04/11(水) 21:04:34.67ID:LqVXLpL3d
【年  齢】30
【勤続年数】5
【雇用形態】正社員
【会社規模】300人 全国規模 中小
【年  収】500
【世帯収入】1100
【家族構成】夫婦のみ 子なし
【所有資産・貯蓄】300
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】4000
【自己資金(頭金・諸費用)】0
【希望金額】4000
【金利種類】変動
【質問内容】
苦しいローンなのは分かってますが、賃貸相場も高く月額11万かかっています
今後転勤もないのでいっそのことマンション買ってしまおうと思ってますが、
現在の世帯収入がずっと続くならまだしもいつ子供ができるか分からないので迷っています
0231名無し不動さん (トンモー MM39-gdX2)垢版2018/04/11(水) 21:28:05.24ID:scfR1/v9M
>>230
現時点でなら苦しくないと思うけど、子供ができたら仕事やめるとか年収下がるとかなら厳しいと思う
収入の割に貯金が少ないのはなぜ?
0232名無し不動さん (ワッチョイ a190-U/Ra)垢版2018/04/11(水) 21:56:19.59ID:5t5zQl4Z0
>>228
駅から遠いところでも生活が楽になるかも程度で駅近が安くなるとは思えないよ
さらにいうと都会で自動運転が実用的になるのは相当先なのでは?車に乗っている人なら現実的ではないと感じそうだが
0233名無し不動さん垢版2018/04/11(水) 22:11:49.11
>>230
まだ結婚したてだろ?
これからドンドン貯金していって、今はとにかくマンションやもちろん戸建てについても色々と勉強したほうがいい
それと展示場などに足を運んで甘いささやきを聞きながら、さらに自宅で復習しながら勉強する

そうこうしているうちに子供ができるから、そしたらまたここに来な

もっとも、その頃には来なくても自分で結論出せるようになってるはず
0234名無し不動さん (ワッチョイ 154b-sNWn)垢版2018/04/11(水) 22:22:53.52ID:aO+pcHOW0
>>230
子どもの数が確定してからでいいよ。
奥さんが国家資格系か公務員なら出産後も復帰できるだろうから今買ってもいいだろうけど、おすすめはしない。
0236名無し不動さん (ワッチョイ 33dc-1X/z)垢版2018/04/12(木) 00:00:16.39ID:QRVHlouF0
>>228
変わらないんじゃない
自動運転の車を所有するなら駅の駐車場が問題になってくる
仮に自動運転のタクシーが出来たとしても今の有人タクシーでも同じこと出来る
それなら今もそうしてる人がいるはず
そもそも駅まで車で行くより目的地に直接行った方が効率が良いと思う
0237名無し不動さん (ワッチョイ 0364-8CcF)垢版2018/04/12(木) 00:24:49.43ID:CSEu7/mj0
あほくさい文書で分かりにくいけど
自動で送ったあと勝手に家に帰ってくれて駐車場がいらないってことだろう

まぁ20年経ってもまずないだろう
無人だとセキュリティと安全が両立しない
0239名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-Oldj)垢版2018/04/12(木) 05:15:12.50ID:qnPMcabA0
自動運転のクルマがいくらで買えるかだよね。
お高いんじゃないかや。
0242名無し不動さん (ササクッテロレ Sp07-kv+G)垢版2018/04/12(木) 08:24:54.96ID:ynXWkT5pp
そんなの世間話をする機能があるかどうかでしょ
0243名無し不動さん (ブーイモ MMff-sqf7)垢版2018/04/12(木) 16:27:05.52ID:A0fC0DhxM
>>230
若いし支払いと同じくらいになるって事かな?35-40くらいから年収は上がり始めるのだろうか。退職する先輩の退職金はどれくらい?
子供が1人2000万以上掛かると言われているから人数でがらりと状況が変わる。あと奥さんの仕事が復帰しやすいところか?無理そうなのか?年金(一応もらえるとしてね)も変わるよ。

一応、1馬力で負債比率30-35パーセントくらいだろうから審査は通ると思う。
0244名無し不動さん (ワッチョイ cf4b-LJHW)垢版2018/04/12(木) 16:38:03.76ID:kKfVUoV30
>>230
転勤ないならいいんじゃないかな。
子供を作るつもりで、長年住むなら、戸建てと思う。
それがあるから、子供の人数が決まるまでは賃貸にしたら?

>>243
教育費はかけようと思えばいくらでもかけられるけど、みんながそんなかけるわけないじゃん。
小中高公立、大学私大で見ておけばいい。
地方ならプラス下宿代
0246名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-WBG7)垢版2018/04/12(木) 22:12:58.60ID:1ilhMWXX0
1人産んでから、2人目、3人目を考えるもんだよ。
0248名無し不動さん (ワッチョイ 6fb8-sqf7)垢版2018/04/12(木) 23:33:34.81ID:u5DGMQYZ0
>>230
今住んでる所はきにいってるのだろうか?
子供できて学校とかなったら同じエリアにしたいとか縛りが出てくるかな。
上にあるように子供の数と受けさせたい教育によるけど、割り切れるならイケると思う。
世帯年収の割に貯蓄が少ないのはなぜなのか?貯蓄が少ないのなら固定にするのもリスクヘッジとしてはアリと思われる。
(金利上昇局面に繰り上げができないから)
0249名無し不動さん (ブーイモ MMa7-YqMD)垢版2018/04/13(金) 12:36:48.67ID:gXZ3tz7rM
自営業の45歳、年収は400万円
それでもまさかの2000万円の融資が下りた
0250名無し不動さん (オッペケ Sr07-sgOs)垢版2018/04/13(金) 14:50:31.42ID:2jsgCcBlr
自営業で400万申告ってことは実質6,700万円位だろ収入
金融機関によってそのへんの背景まで考慮してくるとこもあるから
そら2000万円位通るわ
0251名無し不動さん (ワッチョイ 431c-RdoA)垢版2018/04/13(金) 14:53:57.13ID:SFiv1uje0
「注目銘柄」とその「取り組み方法」について、
ご紹介しているので売
買のご参考にして頂けます!

相場だけでなく、提供銘柄も絶好調です
富子相場師の億様株レシピです。
0254名無し不動さん (ワッチョイ ff61-YqMD)垢版2018/04/13(金) 17:52:22.53ID:sMO4zL9S0
スレチ覚悟で質問です
「この物件いいな」と思ってから実際に住むまでの期間ってどれくらいですか?
住宅ローンの審査には1.5ヶ月くらいかかると聞きます
どの金融機関かが決まるまでもそれなりの日数を費やすでしょうし
0256名無し不動さん (スッップ Sd1f-II/x)垢版2018/04/13(金) 19:03:19.49ID:MwJhHPSUd
【年  齢】41
【勤続年数】17
【雇用形態】正社員
【会社規模】一部上場
【年  収】1100
【世帯収入】1100
【家族構成】夫婦 小学生2人
【所有資産・貯蓄】1500
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】5500
【自己資金(頭金・諸費用)】500
【希望金額】5000
【金利種類】固定10年
【質問内容】
満足いけそうな物件に巡りあえましたが、5000万のローンは大丈夫なのか慎重になってます。返済35年で考えてますがローン完済時年齢が80歳という制限があるところがほとんどで、今後条件が厳しくなることを考えると、いま決断すべきかと悩んでます。
ローン審査も大丈夫か少し気になってます。
0257名無し不動さん (ワッチョイ 6fb8-sqf7)垢版2018/04/13(金) 20:24:12.65ID:0qarjn7o0
このスレで聞かれがちなのは、役職定年で年収下がるのか?退職金はいくらくらいか?
だと思う。今家賃いくらくらい?年収それくらいで貯蓄がこれくらいだと、毎月結構金かかってないかな?子供にかかってるならこれからもっとかけるんだろうからヤバい。
ズバリ、都内で私学に通わせてる?ならヤバいと思う。
でもローンは余裕で通ると思う。
0258名無し不動さん (ワッチョイ a3ad-8lOL)垢版2018/04/13(金) 20:39:07.99ID:9+OsohQd0
>>256
審査はまず確実に通る
ただ上の人も言ってるけど教育費がこれからかかり始める時期だから学費問題が一番
中学から大学まで私立とかだとかなり厳しいかと
0259名無し不動さん垢版2018/04/13(金) 21:07:37.81
>>256
自分で計算できるアタマ持ってるはずだが、安心したいのか?

ズバリ言うがこれ実行したら必ず家族が不幸になる
子供たち、家族の安心のために自分のエゴは一切一旦捨てて、郊外を視野に戸建てを検討されたし

これはマジで

もし本気ならさらに相談に乗ろう
0262名無し不動さん (スッップ Sd1f-II/x)垢版2018/04/13(金) 21:42:26.02ID:MwJhHPSUd
>>261
>興味で恐縮だが、貯蓄が少ない理由を教えてほしい。一部上場なら福利厚生で下手すりゃ家賃タダで住めたりしてるはず

以前購入したマンションの住宅ローン返済(完済済み)があったためです。
マンションの価値は1,500万くらいですが、現在、通勤距離の関係から賃貸に出しており、すぐに売却出来ない状態です。
0263名無し不動さん (ササクッテロロ Sp07-I4U8)垢版2018/04/13(金) 21:43:26.31ID:5lTyuqr3p
おいおい
年収1100万が5500万の家買えないわけがないだろ
年収800万くらいでも5000万超える物件買うこのご時世だよ?
気になるとしたら一部上場ってとこくらいか?
これだってゆくゆくは全部上場するかもしれないし、そこまでマイナス要因たり得ない
0266名無し不動さん (ワッチョイ 831c-kWvv)垢版2018/04/13(金) 22:13:01.29ID:MIjd5+C/0
ここのスレは一般基準より厳しめだから世帯年収5〜600万円で家買うなんて言ったら反対されそうだもんな
希望価格3000万円とかであっても良さそうだけどね
0267名無し不動さん (アウアウアー Saff-8CcF)垢版2018/04/13(金) 22:14:42.66ID:PUc5Mdx1a
>>263
>年収1100が〜
30歳までならそうかもだが…

定年までの平均支払い額で換算して耐えれないと辛い

繰り上げなしとして30歳で4000万ローン固定30年で月13万
大体年収800弱でかつかつライン
40歳5000万なら20年までが定年だから
固定20年だと月23万
約倍になるのに年収は300増だけど各種税金上がって助成金等減額

普通にきつそうだが
年齢の割り算が結構効くから年齢重ねるなら相応の貯金がないと厳しい
まぁ不動産持ってるからなんとでもなるわな
0268名無し不動さん (ワッチョイ cf4b-LJHW)垢版2018/04/13(金) 22:24:58.19ID:EUxBlHop0
>>267
しかも、55歳前後で役職定年なるから、15年間で1100万だもんな
定年延長しても、60歳以降はパート勤務みたいなんでしょ?
この年齢は年金はいつもらえるか分からないし。68歳?70歳?
0270名無し不動さん (ワッチョイ 834b-eVWt)垢版2018/04/13(金) 22:55:18.90ID:tegt3rfE0
>>264
2ch基準の中流以下ここにおるよ。
だいぶ前に実行したやつだけど。

【年  齢】 28(当時)
【勤続年数】 6ヶ月
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 数万人
【年  収】 450万円
【世帯収入】 450万円
【家族構成】 夫婦2人
【所有資産・貯蓄】 200万円
【現在債務】 0
【物件金額+諸費用】 2980万円+200万円
【自己資金(頭金・諸費用)】 0・200万円
【希望金額】 2980万円
【金利種類】 変動 1.175% 三大疾病付き(当時。ここが底だと思ったら、さらに下がって悔しがったのを覚えてる)

別に破綻もしてないし、節約もしてないし、大丈夫と言えば大丈夫だけど、おすすめはできない。
時々相談者にやめとけってレスするけど、ここに相談に来る時点で、借りる気なんだろうから、止めても仕方ない気もする。
0271名無し不動さん (ドコグロ MM87-4fNg)垢版2018/04/13(金) 22:58:49.36ID:JBqG7ZCGM
なぁに多少きついくらいのローンのほうが、
人生のスパイスになるってもんだぁ
死にゃーしないさ

人生一度きりだぜ?
立派な一国一城の主になりたいだろ?
迷ったら、即ちGOだ!
0274名無し不動さん (ワッチョイ 834b-eVWt)垢版2018/04/13(金) 23:23:46.62ID:tegt3rfE0
>>272
病院。全国に30以上ある。
年収は変わらず。ただ当時は夜勤あり450だったのが、転職して無しで450だから体感的には上がった。

まぁ、昔の話になるから、現在の事も追記。
買ったのは築浅5年未満の中古戸建の任意売却物件だった。
4500万円以上の家が2980万円になってた。
相場は3500〜3800万円前後だった。
これは儲かると思って買った。
売り出し当日に内覧予約して3日後に内覧して申し込み。
その時点で申し込み三番手だったが手付け払ったのがうちが一番早かったから買えた。
8年住んで買った値段より数百万高く売った。
8年払った家賃が返ってきた感覚だった。
今は子どもが増えて家族3人。
買って良かったと思うけど、たまたま運が良かっただけで、無理なローンはあまり良くないとは思う。
0275名無し不動さん垢版2018/04/13(金) 23:29:38.30
>>266
その年収ベースだとローン額は2,000万でもキツイと思う(子有りでね)
支援1,000のローン1,500万がベター

このスレは何か知らんがメディアに踊らされて高額物件にしり込みもせず凸る連中が多い
そのくせ不安になってここにくるだけ、まだましか?w

ローン月額分は最初から手取りから無いこととして、その上で新たに住宅ローンを組める余力があるかどうか検討してみるとよい
つまりローンを想定の倍と仮定する

庶民層ではこれが一番現実を知る最短解
0279名無し不動さん (スッップ Sd1f-/MpK)垢版2018/04/14(土) 00:18:15.96ID:PI7Qewy/d
>>254
つい最近戸建て買ったけど、1ヶ月ちょっとかかった。
購入〜引渡しまではこんな感じ。

2/3申込、2/4仮契約、2/6手付金振込、
2/10売買契約、2/18新居立会、2/23金消契約、2/27引渡し

不動産屋が猛烈に段取り良く進めたのもあり、かなり早かったのでは?と思う。
0280名無し不動さん (ワッチョイ cfb6-ycE0)垢版2018/04/14(土) 00:25:08.38ID:7L1GEGlr0
俺も今契約中だけど、不動産屋がやたらと手際よく献身的にローンの手続き進めてくれるのって
ローン会社の手数料収入でもあるからなのかな?
0284名無し不動さん (アメ MMa7-j+JK)垢版2018/04/14(土) 08:55:46.97ID:eZtX2HJpM
>>282
(職務上プライベート情報は明かせない設定にしてる無職童貞だらけだよ)
0287名無し不動さん (ラクッペ MM87-2BdG)垢版2018/04/14(土) 17:44:02.20ID:lHvoSVBeM
保証料疾病保証込みで固定金利A銀行1.8パー
B銀行1.6パー。3000万円を借り入れる予定ですが
A銀行は分割融資可能で来月分の金利が適用。
B銀行はつなぎ融資1パーで半年後に完成予定の物件の引き渡し日が実行金利になります。
手数料も似たようなものなので今適用される金利とわからない半年後の金利でどちらにしようか悩んでいます。海外では戦争等も起きそうでどうなるか読めない金利の場合、みなさんでしたらどちらにするかアドバイスいただけますか?
0288名無し不動さん (ワッチョイ 834b-eVWt)垢版2018/04/14(土) 17:49:27.70ID:PuefjiFv0
>>285
正解。そのあたり。

>>286
転職して郊外でも良くなったから新築建売2780万円を現金で買った。
600万円は義親ローンだから、厳密には600万円の住宅ローンって感じ。
義親は裕福なわけではなくて、それがほぼ全財産+マンション。
ただ、持たせとくと50万円の壺とか買ってくるから無駄遣い防止対策でもある。

2ch基準の底辺だが参考になれば。
個人的には建売住み潰すか、駅近築20年ぐらいの中古マンションが破綻リスク少ないと思う。
0291名無し不動さん (ワッチョイ 43b8-EArs)垢版2018/04/14(土) 18:28:45.43ID:fdeWoMY90
>>288
現金購入とはすごいですね。
うちも似たような収入、年齢で一昨年築浅中古を買ったもので気になりました。
今年から嫁が職場復帰したんで少しは楽になりましたが、いずれは売って住み替えられたらいいなと。
どうもありがとう。
0292名無し不動さん (ワッチョイ 834b-eVWt)垢版2018/04/14(土) 18:46:06.04ID:PuefjiFv0
>>289
290は誰だ。
一部が言ってるように本当に土地が下がるなら、家の近所に義親の家を買おうかと思って。
(同居は義親が収集癖あって一人暮らしなのに3LDKマンションでも収納足らないとか言ってるから物理的な問題で無理)
土地が下がっても金利上がったら総支払い額変わらなくなるから最近の実行金利をチェックしにきてる。

>>291
2ch基準の底辺だけどお互い頑張りましょう。
うちも修繕費積立しておきます。
0298名無し不動さん (アメ MMa7-j+JK)垢版2018/04/14(土) 21:43:05.93ID:eZtX2HJpM
ウンコマン気持ち悪い
アベ政治は許さないとか張ってあるボロアパート住んでそう
0303名無し不動さん (ワッチョイ 6fb8-sqf7)垢版2018/04/15(日) 07:01:26.08ID:VSz//A+K0
>>299
そりゃ現金が有り余ってるのなら最高でしょ笑
普通は違うからねえ。
しかし現金推奨の人って貯蓄ゼロになるまで全額使ってしまえと言うのだろうか?
それとも貯めるまで待てと言うのか?
子供とか家族の都合で時間を買うために金利と手数料を払うのだけどな。特に子供のゴールデンタイムは短いから待てないのだよ。
0304名無し不動さん垢版2018/04/15(日) 08:15:05.91
>>303
無理なローンを組もうとする人がいるのを指摘してる
ある程度のローンは様々な事情があるから利用もやむを得ないと思うよ
ただ、家族の暮らしと安心を守るためにその月額は思った以上に抑えなければならないという現実が、未経験だと見えないと思う
それに営業も銀行も契約取りたいし、結構いい加減

ちな自分は賃貸物件をいくつか所有してる
賃貸物件そのものも現金で建ててるし、自分の住まいももちろん現金で建てた、戸建てな

カネの話がつきまとう中で色々見えることも少なくないよ
0305名無し不動さん (ワッチョイ cf4b-LJHW)垢版2018/04/15(日) 09:55:38.27ID:i7Oe8Vug0
>>304
自分は金持ちだから、貧乏人が貧乏しないように雲の上からアドバイス?
貧乏人も銀行が貸してくれて、自分がいけると思うなら借りればいい、ただそれだけ

無理なローン組んだところで、自業自得。誰にも迷惑かけないじゃん
そりゃ、強盗や横領に走れば犯罪だけど、多くの場合、団信目当てで首つるか、任売・競売
銀行も与信程度しか貸さないし
0306名無し不動さん (アメ MMa7-j+JK)垢版2018/04/15(日) 10:12:35.78ID:ZiRMNzuFM
現金とか言ってるボロアパート住まいのウンコマン、スレチだしうぜえしいい加減死ぬか消えるかしてくんねえかな
首都高直結駐車場とかクッソ寒いんだよカスが
0307名無し不動さん垢版2018/04/15(日) 10:22:00.98
>>305
そう僻むなよ
なんで日本人てすぐ僻むの?

金持ちなんて思ったこと一度もねーよ
ごく普通の生活しか送ってねーw
他にどんだけいると思ってんだよ

カネは使うためにあるってのがオレの持論
ただ業界に騙されて家族が離散したり不幸になるような国民不利益なことに警鐘を鳴らしてるだけだ

もうオレにいちいち絡んでくるなよ
0308名無し不動さん (ワッチョイ cf4b-LJHW)垢版2018/04/15(日) 10:31:05.36ID:i7Oe8Vug0
>>307
ひがんでないし絡んでないよ
後出しだし、2chで言っても仕方ないけど、うちは借り上げ社宅なので、家賃分全部貯金して、現金一括派だから。
そう、お金は有効に使うべき。
ただし、ローンを組む時に過剰に不安をあおるのはよくない。
ローンを借りる側、家を買う側が自分の状況を把握することが大事。

たとえば>>270のような場合だと、28歳450万、年収だけ見れば低いよね。
医療職は大きく収入UPが望めるわけでもないが大きく下落することもない。
転職先は全国どこでもあるし、健康である限り65歳まで堅実だろう。
だからマックス組めというわけじゃないけど、3000万なら楽勝な部類だよね。
0309名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-WBG7)垢版2018/04/15(日) 10:50:38.43ID:ff2JhUn20
このスレの基準だと、世の中の大半はローンを組んじゃいけない事になるからな。
0310名無し不動さん (ササクッテロ Sp07-F1lt)垢版2018/04/15(日) 11:30:26.94ID:eM6/Vb4gp
今から6年前、大卒2年目フルローンで都内の中古マンション買ったよ。
当時額面月給22万、手取り17〜8万で3200万借りて明らかにオーバーローンだったから銀行が貸してくれるか不安だったけど、あっさり貸してくれた。
6年経って今の所、買って正しい判断だった言えるかな。
0311名無し不動さん (スププ Sd1f-zM/T)垢版2018/04/15(日) 13:52:19.54ID:CaCOc00ad
まーた例のあの人が上から目線で書き込みしているのか。ADHDだな。
0312名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-Oldj)垢版2018/04/15(日) 14:04:26.11ID:jsSJvzTI0
>>309
基準じゃねーよ。一部の変な人が毒吐いてるだけ。
0315名無し不動さん (ササクッテロ Sp07-F1lt)垢版2018/04/15(日) 19:46:38.53ID:eM6/Vb4gp
>>313
自分用だよ。もちろん、自分用としては広すぎるけど。
固定資産税、管理費、修繕積立金、返済金、もろもろ合わせて毎月14万近く用意しなきゃならないからボーナス時期以外は家計は赤字。
貯金は今でも少ないけど、少し余裕が出た時は繰り上げ返済したりして借金が減っていくのを見るのは楽しい。
住宅ローン減税が適用されるのもすごくありがたい。
絶対にローンを完済したいね。
0316名無し不動さん (ワッチョイ 6fb8-sqf7)垢版2018/04/15(日) 20:39:59.68ID:VSz//A+K0
まー、家賃払うのが目的みたいな生活だ。
嫁とか子供とかはどうなんだ?
0318名無し不動さん (ワッチョイ ff7b-lJTD)垢版2018/04/16(月) 10:11:13.95ID:kle1ofBp0
今の借先で変動0.75から、7年固定0.8に変更するか、少し安い楽天の変動0.527に移るかどっちがいいかな。変動はそろそろ上がりそうな気がするんだけど、上がるんですか?
0323名無し不動さん (ブーイモ MMa7-sqf7)垢版2018/04/16(月) 16:00:38.77ID:cEbSVlTGM
固定にするならリスク回避の費用としては意味がありそう。
変動にするなら今後どうなるかわからないからなんとも言えないね。でも月5000円くらい支払いは楽になるのか。
0326名無し不動さん (ワッチョイ 7f2f-Zr5T)垢版2018/04/16(月) 17:21:04.51ID:aYmS6bVM0
【年  齢】35
【勤続年数】2年
【雇用形態】正社員
【会社規模】公務員
【年  収】530
【世帯収入】530 来年からは妻が復帰で+400
【家族構成】夫婦、子2人(3歳、0歳)
【所有資産・貯蓄】650
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】4000
【自己資金(頭金・諸費用)】0
【希望金額】4000
【金利種類】固定か変動か迷っています
【質問内容】貯蓄があまりないので固定がいいでしょうか?また金額に無理がないか気になります
0329名無し不動さん (ワッチョイ 6fb8-sqf7)垢版2018/04/16(月) 19:03:03.40ID:BQugv2oE0
奥さんも公務員かな?ならばそこまで上がらなくても将来手堅いですよね。
公務員と言えば官舎はどうですか?5年間貯めたらもっと有利になるのではない?
大都市のマンションなのか?
田舎の豪邸なのか?
関東圏の地方都市で土地が高いのか?
マンションと地方都市ならこれ以上上がらないんじゃないかと思うし、田舎の豪邸なら固定資産税の事も考慮しておくと良いかと。
変動なら月10万払いで旦那さんだけで負債比率は30パーセント程度ですからローンは通ると思う。ただ貯蓄が少ないから金利が上がると対応出来ないリスクは増えますよ。
子供の教育も都心と田舎と違うからなんともだけどダブル私立お受験とかだと厳しいかと。
0333名無し不動さん (ワッチョイ ff8f-xu3E)垢版2018/04/16(月) 20:55:19.70ID:Ml9rglQh0
3000万の物件で手持ち資金が2000万の場合
3000万借り入れて2000万だけ即返済するのと
1000万だけ借り入れるのはどれだけ違いが出る?
返済期間は住宅ローン減税が続く10年間として
0335名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-WBG7)垢版2018/04/16(月) 21:24:41.30ID:ckmqG3p70
来年から930だろ。余裕過ぎるわ。
0339名無し不動さん (ワッチョイ 1360-HAyW)垢版2018/04/16(月) 23:00:44.12ID:cWz7Kq9Y0
ま、営業トーク

ホントか嘘かともかく、決算期なんで頑張りますよー、の方が分かりやすいでしょ

建築物の売上計上基準がたいてい引き渡し時だなんて、客にとっては意識したってしょうが無い
0340名無し不動さん (ワッチョイ 834b-eVWt)垢版2018/04/16(月) 23:09:09.66ID:36OddIDf0
>>308
低年収で悪かったなw

まぁ、正直なところ、医療、SE系、営業職で業界変わっても売り上げ上げられるやつ、自営業の職人系は多少無理なローンでも普通に返せると思うよ。周囲はそんな感じ。
年収の6〜7倍ぐらいはいける。
あとは配偶者次第かね。
やりくり下手な奥さんだと厳しいかな。
0341名無し不動さん (ワッチョイ 0364-8CcF)垢版2018/04/17(火) 00:59:02.98ID:6DTKedh60
>>339
なるほど
実は普通の値下げをさも決算風を装って今だけ価格感をかもすのですね

ただ、4月になったら客の熱も引いてしまうからちょっとは頑張る感じですね

車買うときに3月中旬過ぎても頑張りますって値下げしてくるのも同じですね
一種のお祭りですね
0342名無し不動さん (ワッチョイ 6fb8-sqf7)垢版2018/04/17(火) 04:45:45.29ID:7y96TP0K0
>>336
住宅ローンの美味しいところは団信にもあるでよ?貯蓄2000万残しておけば生命保険2000万分はかけなくていいのでは?
特に高齢ならば美味しい。
0345名無し不動さん (ワッチョイ ff7b-lJTD)垢版2018/04/17(火) 10:02:15.52ID:RZzowoAk0
3000、35年借入、金利0.5%だと10年で利息がだいたい100。諸経費は80〜100ぐらい。住宅ローン控除が10年で+200だから差引だとトントンって感じ。保証料、団信はない想定。
0346名無し不動さん (アウアウカー Sa47-gVLm)垢版2018/04/17(火) 11:44:00.78ID:aBFl0Vtoa
親から同居中の子供に名義変更したいのですがローン会社(第二地銀)に相談したらほぼ審査通りませんと言われた。。。4%金利でまだ12年2千万ほどあるのに。
0351名無し不動さん (アウアウカー Sa47-gVLm)垢版2018/04/17(火) 13:51:58.44ID:aBFl0Vtoa
みんなありがとう(´・ω・`) 土曜銀行に相談してくる
0357名無し不動さん (アメ MMa7-j+JK)垢版2018/04/17(火) 20:58:20.67ID:3y4z6c/NM
土曜に銀行?
0360名無し不動さん (ワッチョイ 2347-BLKD)垢版2018/04/17(火) 21:32:52.05ID:qfVEH5r10
【年  齢】37
【勤続年数】3年
【雇用形態】正社員
【会社規模】1000人以上
【年  収】600
【世帯収入】800
【家族構成】夫婦、子1人(1歳)
【所有資産・貯蓄】650
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】4200
【自己資金(頭金・諸費用)】200
【希望金額】4000
【金利種類】変動予定
【質問内容】金額が無謀でしょうか?
0361名無し不動さん (ワッチョイ 8f6b-zvWu)垢版2018/04/17(火) 21:32:52.93ID:A32+PECZ0
【年  齢】 37
【勤続年数】 7年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 5000人以上
【年  収】 400万円
【世帯収入】 800万円(妻は5年以内に退職予定)
【家族構成】 夫婦2人
【所有資産・貯蓄】 200万円+300万+保険解約金120万
【現在債務】 0
【物件金額+諸費用】 1500万+?万円
【自己資金(頭金・諸費用)】 300万・?万円
【希望金額】 1200万円
【金利種類】 中古マンションを購入するか悩み中で審査が通りオススメの住宅ローンがあればご教示頂けると助かります
底辺からの質問で申し訳ないです
0364名無し不動さん垢版2018/04/17(火) 22:12:52.04
これは偶然同じタイミングでしかも同年齢か
君たちは多分双子で産まれてすぐに引き離されてる

間違い無い
0366名無し不動さん (ワッチョイ ff61-YqMD)垢版2018/04/18(水) 00:13:20.55ID:bwU9uFMB0
リフォーム費用って住宅ローンできないんですね
0368名無し不動さん (ワッチョイ 6fb8-sqf7)垢版2018/04/18(水) 00:56:55.49ID:2RdAW6as0
>>360
変動で月10.5万程度、1馬力で負債比率25%だからローンは通ると思う。
ただこの他に固定資産税とかもかかって来るから侮れない。
子供が1人ならやってけると思うけど2人になるとかなり厳しいかと。
23-28年後に定年したら奥さん正社員じゃなかったら年金だと破綻しそうな気もする。(退職金の額によるけど)
0369 ◆j9ssS1pAWo (ブーイモ MMa7-fauV)垢版2018/04/18(水) 09:57:18.19ID:nYS4mAKAM
【年  齢】37歳
【勤続年数】3年5ヶ月
【雇用形態】正社員
【会社規模】中小
【年  収】500万
【世帯収入】500万
【家族構成】夫婦、子供1人(1歳)
【所有資産・貯蓄】1600万
【現在債務】0
【物件金額+諸費用】3300万+400万
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】3300万
【金利種類】変動
【質問内容】
・購入するか物件金額をもう少し抑えた額にするか迷っています
・自己資金を諸費用だけで良いか迷っています
住宅ローン減税+低金利状況なので、借りたほうが得ではとのアドバイスでこうしましたが、
本当にそうなのか?といったところです。
0370名無し不動さん垢版2018/04/18(水) 10:12:11.61
>>369
ローン二千万でもキツイ
よく考えて

都心まで60以内の2,500万建売りがベスト
ローンは1,500以内目標で

健闘を祈る
0371名無し不動さん (ワッチョイ cf4b-LJHW)垢版2018/04/18(水) 10:23:47.05ID:nh+lBxx10
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000125316.html
新築22年住めばタダであげます!驚きのプランに殺到

庭付き、駐車場付き夢の新築マイホームをひと家族のために1軒建ててしまうというのだ。週末、希望者の募集がスタートした。

入居者は使用料として月々5万円を町に支払うのだが…。対象となるのは43歳以下で、中学生以下の子どもがいる家族。
子どもが2人いれば月4万円。3人なら3万5000円。
仮に子ども10人の大家族ならタダで住めるという。
0373名無し不動さん (ブーイモ MMa7-sqf7)垢版2018/04/18(水) 11:28:32.99ID:QohGb5VsM
>>369
貯蓄が結構ありますが、どのように貯めれたのでしょう?家賃がソコソコなら結構しんどいと思うのですが。
今の家賃と借りた場合の支払いで差はどうですか?負債比率27%くらいなんでまー当座は問題なさそうですが。子供が増えたり、2人とも私学とかなるともう厳しいですね。
0374名無し不動さん (オイコラミネオ MMff-xu3E)垢版2018/04/18(水) 11:47:17.56ID:DNQtXR6SM
【年  齢】37
【勤続年数】5年
【雇用形態】正規雇用
【会社規模】1700名
【年  収】400万
【世帯収入】800万
【家族構成】本人、妻、子
【所有資産・貯蓄】1200万
【現在債務】無し
【物件金額+諸費用】2700+300
【自己資金(頭金・諸費用)】1000万
【希望金額】2000万
【金利種類】検討中
【質問内容】義父借金で1000万借りると10年で完済(ローン1000万)できるかなってとこなんですが
住宅ローン控除でどこまで利子分ペイできるか
内見段階なので正直まだノープランです
0375 ◆j9ssS1pAWo (ブーイモ MMa7-fauV)垢版2018/04/18(水) 11:48:57.81ID:nYS4mAKAM
>>373
貯金は20代からコツコツ貯めた感じです。
残業が多かったので気がついたらいつの間にといった感じです。
月々の返済は今の家賃より+1.5000円ぐらいになる見込みです。
0376 ◆j9ssS1pAWo (ブーイモ MMa7-fauV)垢版2018/04/18(水) 11:53:50.97ID:nYS4mAKAM
変な小数点が入っちゃいましたね、すみません。
0377名無し不動さん (ブーイモ MMa7-sqf7)垢版2018/04/18(水) 12:07:40.54ID:9d0SOukLM
>>375
なるほど。持ち家には固定資産税もかかりますので、建物によりますが支払いプラスαになりますよ。コツコツ貯められる体質なのは良いですね。月に35000円家賃が増えたとしたらまだ貯蓄できそうですか?
あと今の会社であと20年以上いて退職金をしっかり貰えそうですか?(転職繰り返すと退職金はどうしても目減りしがち)
0378名無し不動さん (スップ Sd1f-kWvv)垢版2018/04/18(水) 12:08:42.43ID:c8JHOiLEd
>>369
奥さんに将来最低パートでもいいから少し稼いでもらいたい所だけど貯金できるタイプっぽいし賃貸でずっと行くよりは満足度高いと思うよ
固定資産税入れて年間30万円の出費増くらいなら買うべき
0380 ◆j9ssS1pAWo (ブーイモ MMa7-fauV)垢版2018/04/18(水) 12:36:09.55ID:nYS4mAKAM
>>377
あと35,000円増えるのは正直キビシイですね。
転職歴が多いので退職金はアテにしてません。
0381 ◆j9ssS1pAWo (ブーイモ MMa7-fauV)垢版2018/04/18(水) 12:37:42.61ID:nYS4mAKAM
>>378
パートぐらいならしてくれると思いますが、
シミュレーション上は妻の収入ゼロで計算してます。
子供の成長が落ち着いても親の介護とかあるかもしれないですからね。
0382名無し不動さん (ワッチョイ cf98-FHGt)垢版2018/04/18(水) 12:50:45.43ID:IeTs8R750
共働きだとペアローンが一番いいと思うんだけど、なんで銀行は連帯保証か連帯債務を薦めてくるんだろ?
片方の収入だけでも借りれる金額だけど、どっちかが死んだら団信で半分ローンがなくなるってのが
自分たちのリスクヘッジなのに。
0383名無し不動さん (ブーイモ MMa7-YqMD)垢版2018/04/18(水) 14:31:16.45ID:7nxQNJ+xM
築36年の郊外マンションは危険ですかね?
0386名無し不動さん (ワッチョイ cfad-2SVH)垢版2018/04/18(水) 16:58:32.91ID:9KA9sId50
>>383
価格がかなり安くて30年くらい使い倒す感覚ならあり
郊外でも建替えないともったいない様な立地なら良いし
駅遠など建て替える意味ないような所だと俺なら避けるな
まあ予算の都合上覚悟できてるならリノベして持ち家の醍醐味を
楽しめばいいよ
0387名無し不動さん (ワッチョイ 6fb8-sqf7)垢版2018/04/18(水) 20:41:01.07ID:2RdAW6as0
>>380
そうなるとすこし厳しいでしょうか。転職で年収がどんどん上がると良いのですが、なかなか予測がつかないですよね。
そういう意味では不確定要素が多く、なかなか答えづらいパターンと思います。
0388 ◆j9ssS1pAWo (ブーイモ MM1f-fauV)垢版2018/04/18(水) 20:50:12.55ID:sRhofehsM
>>387
なるほど、参考になりました。
少し価格を落として探し直してみます。
0390名無し不動さん (ワッチョイ a36c-8+dH)垢版2018/04/18(水) 21:23:04.24ID:NwC3EsDT0
30才 世帯年収700万、頭金なし
3500万の新築と2300万の中古住宅(大手ハウスメーカー築20年+リフォーム代)で迷っているのですが前者はさすがに無謀ですよね?
ただいま妻、子0才の三人家族ですがいずれは子供をもう1人授かれればと考えています

新築で資金内で収めようとするとかなりこじんまりとした家になると思います
中古住宅は多少のリフォームは必要ですが(お風呂がユニットバスじゃないなど)、部屋数や収納の多さ、車4台駐車出来るスペースなど魅力的です
新築のマイホームに憧れはありますが家族の将来を思うと中古が妥当でしょうか
0391名無し不動さん (ワッチョイ cf4b-LJHW)垢版2018/04/18(水) 21:26:26.77ID:nh+lBxx10
>>390
3500万の新築のほうがいいと思うけど。
フルローンならなおさら。
あなたの年収は?

築20年の家なんて、60歳の老人みたいなもんで、元気に見えて、あちこち持病抱えている
前立腺肥大やったり、ガンできたり、血糖値高かったり高血圧だったり、下り坂
0392 ◆j9ssS1pAWo (ワッチョイ ffb8-fauV)垢版2018/04/18(水) 22:04:58.83ID:FqAd+DgT0
>>389
そうすると年齢的にローンが組めないのではないかという不安がありますね。
生活感が安定してから考えるというのもアリですけど。
0393名無し不動さん (ワッチョイ 834b-eVWt)垢版2018/04/18(水) 22:14:49.41ID:LN34keIE0
>>390
新築の方が良いと思う。
世帯年収700万円あればいける。
子どもが小学校ぐらいになったら、妻もパートできれば正社員で働きに出る事前提だけど。
390も家事手伝うとか寝言言わずに、家事を自分の仕事として引き受けて、きちんと分担して嫁を働かせろ。
働かない嫁ならどっちも買わない方がいい。
0394名無し不動さん (ワッチョイ 132d-Zkiq)垢版2018/04/18(水) 23:09:13.57ID:NfSoMlLk0
ここの住人的には3500万のローンは年収(世帯)いくらなら大丈夫なラインなの?
0398名無し不動さん (ワッチョイ a36c-8+dH)垢版2018/04/18(水) 23:41:47.62ID:NwC3EsDT0
>>391
>>393
回答ありがとうございます
私単体での年収は550万、妻は正社員ですが子供が0歳児のため時短で働いており年収150万です
妻は子供達が3歳以上になったらフルタイムで働くと言ってくれており、そうなれば250万弱になると思います(妻の会社では3歳までしか時短が認められていないようです)

ただ3500万フルローンだと毎月の支払いが割高になってしまいそうで…
0399名無し不動さん (ワッチョイ bf26-C98h)垢版2018/04/18(水) 23:42:46.66ID:eDIyW+Z+0
【年  齢】34
【勤続年数】7年
【雇用形態】正規雇用
【会社規模】1000人
【年  収】500万
【世帯収入】850万
【家族構成】妻(子は2人を予定)
【所有資産・貯蓄】350万

【現在債務】無し
【物件金額+諸費用】4300万
【自己資金(頭金・諸費用)】300万
【希望金額】4000万
【金利種類】固定金利
【質問内容】ゆくゆく妻が育休など入ることも想定すると、ローン額は無理があるでしょうか。頭金1割も自己資金がないため、ARUHIのフラットαで頭金を借りて補填しようかとも検討中なのですが、無謀でしょうか
0402名無し不動さん (ワッチョイ a36c-8+dH)垢版2018/04/18(水) 23:59:09.35ID:NwC3EsDT0
>>401
確かに安く中古物件が手に入ってもリフォーム代が嵩むなら意味ないですよね
築浅は私の希望する地区にはなかなか出てきません
中古にするか新築にするかもう少し妻と勉強しながら検討してみたいと思います
ありがとうございました
0403名無し不動さん (ワッチョイ 0e4b-Mp6C)垢版2018/04/19(木) 00:05:11.31ID:MnWkhHA90
>>402
新築は災害なければ、基本、20年はメンテフリーでいける。
でも中古(築古)は良物件に当たればいいけど、そうじゃないと底なしにお金がかかる。
屋根、水周り、外壁…、余裕があれば水漏れで足場組んだついでに、外壁も直すけど、
手元にお金がない場合、都度ローンで大変じゃない?

お子さんもこれからだし、ひとまず20年は決まった額を返せばいいという考え方ができる新築(築浅)がよいと思う。
0409名無し不動さん (スップ Sdba-hadm)垢版2018/04/19(木) 17:22:54.09ID:36rrRlD8d
子供小さい若い夫婦ってリノベ済みとかの綺麗な家住みたがるけどガキに壁紙ぐちゃぐちゃにされてそれだけで200万程度市場価値下がるからリノベは大きくなってからでよくね?
もしくはガキ小さいうちは賃貸とか異常に安い汚い物件とかでいいよな?
0411名無し不動さん (ワッチョイ 236c-QrpQ)垢版2018/04/19(木) 17:42:56.64ID:Yr6YNzuJ0
うちも新築と中古で迷ってる、というか中古じゃないと生活きつい
でも上のレスを見るとやっぱり無理してても新築の方が良いのかなあとか思っちゃう
0414名無し不動さん (ワッチョイ 0e4b-Mp6C)垢版2018/04/19(木) 17:57:15.36ID:MnWkhHA90
>>411
フルローンに近いなら、新築だよ
そして仲介料を払わずに済むように売主の事業者から直接買うこと。
スーモとかの物件で、中小の仲介がペラい新築を販売してるけど、そういうのはやめたほうがいいね。
0416名無し不動さん (ブーイモ MM26-4ANF)垢版2018/04/19(木) 18:46:04.36ID:svxXdEPUM
>>411
中古の値段によるんじゃない。戸建ならほぼ土地代くらいの中古で建て直すくらいの余剰資金が見込めるならアリだしカツカツならやめた方が良いかと。
0420名無し不動さん (アウアウカー Sa43-1lzp)垢版2018/04/19(木) 23:55:30.69ID:P4ljqRJ2a
年収550で3500万35年ローン組んだが余裕過ぎる。
賃貸時代は月々123000円払っていたが、今はローン返済99000円と管理費修繕積立金で18000円。
更に固定資産税用に月12000円積立てしてる。
これで計129000円だが、控除で月換算2万くらい戻るから最初の10年は月109000円。
生活が楽になった。都内23区駅徒歩5分新築マンションで快適だし、値崩れもしにくいと思う。
現に購入後2年で査定額は購入価格を上回っている。まあ、あくまで査定額だけど。
ということで、年収同じくらいで都内で賃貸そこそこかかっている人は、3500万円くらいまでなら余裕と思ってくれ。
ちなみに子供は3歳一人で奥さん扶養内。
0422名無し不動さん (ササクッテロル Sp3b-KfTd)垢版2018/04/20(金) 00:10:27.06ID:xuoMrzwEp
>>420
年収700万で3000万35年ローン組んだが余裕なんてない。
賃貸時代は月々133000円払っていたが、今はローン返済80000円。
その意味では確かに楽になった。都内23区駅徒歩6分新築戸建で快適だし、値崩れもしにくいと思う。
でも余裕なんてとんでもない。子供2人が私立を希望したときのための積み立てでいっぱいいっぱい。
ちなみに子供は3歳と0歳の二人で奥さん育休中。
0424名無し不動さん (スップ Sd5a-TcdZ)垢版2018/04/20(金) 01:13:16.42ID:2IaGPstrd
>>420
すごい倹約家じゃないの?
信じられない

職場には弁当水筒持参。小遣い15000以内。服はほぼ買わない。ドラッグストア等のポイント高い日にまとめ買い。
おかずはモヤシや納豆メイン。エアコンは極力使わない。嗜好品なし。
外食はしない。家族旅行なし。行ってもスーパー銭湯。

当たっているのありますか?
0425名無し不動さん (ワッチョイ f6b8-4ANF)垢版2018/04/20(金) 03:02:43.91ID:J4Ryc48K0
>>420
んー収支トントンくらいじゃないですか?これから子供にお金がかかるのでそんなに余裕は無いかと。
あと年齢によるね。30歳なら確かにこれからまだ年収も上がるだろうし45歳なら人によっては頭打ちでしょう?
0426名無し不動さん (ワッチョイ 572f-ngXU)垢版2018/04/20(金) 05:25:06.26ID:/d7i9NPu0
都内だと結構
>>420
みたいな感じの人多そうだけど。
結局、23区内だと、狭いくせに家賃が高いから物件買うと安いか同等みたいに、似たような感じになりそうだけど。
0427名無し不動さん (ワッチョイ 9ab8-odvL)垢版2018/04/20(金) 05:44:55.98ID:oMBlMeCF0
>>412
あいつらは煽るのが商売のタネだから気にするな。
0428名無し不動さん (ワッチョイ f6b8-4ANF)垢版2018/04/20(金) 05:50:12.31ID:J4Ryc48K0
>>426
賃貸なら厳しくなりゃ部屋替えてもっと安いところに行けば良いけど、ローン組むとそんな簡単に行かないからみんな慎重になってんでね?もちろん最悪売れば良いんだけど、そうならないようにしたい人が多いんだよ。
0429名無し不動さん (ワッチョイ 9ab8-5Fb9)垢版2018/04/20(金) 06:13:42.98ID:yg8V4R2q0
年収550で3500万のローンさえ組めないなら、
郊外の駅から15分以上の中古20年の格安物件を
リフォームするくらいしか選択肢が無いな。
0432名無し不動さん (アウアウカー Sa43-1lzp)垢版2018/04/20(金) 06:56:15.24ID:XfodS3+ma
>>424
結構当てはまる!
水筒弁当持参だし、スーパーチラシ特売品まとめ買いだし、でも旅行は年に一回は。来月グアム4泊5日で。
ディズニーは株主優待で。
服は子供はH&Mとかユニクロが殆どで、夫婦もユニクロやゾゾタウンで安い時にまとめて。
スーツ系はオリヒカでセール時に株主優待使って。
外食もロイホ(クーポン使用)はま寿司が多い、たまの贅沢は誕生日の時くらい。去年は麻布の富麗華行きますた。
日用品はamazonのクーポンで激安な時一年分くらいまとめて。ヨドバシとかヤフ楽天とも比較しながら。
家電や家具は良い物を長く派かな。
元々良い物をいかに安く買うか、が好きかも。
0435名無し不動さん (アウアウカー Sa43-1lzp)垢版2018/04/20(金) 07:04:20.59ID:XfodS3+ma
>>422
子供への積立めちゃしてるんですね!素晴らしい!
うちは保険嫌いなので、学資はなし。
私の生保(収入保障保険を私が70歳まで)と、安い医療保険のみ。あとは自分で運用して増やす派です。
といっても運用資金1,000万程ですが。
頭金も車も運用したお金で賄いました。
子供はもう一人欲しいけど、そしたら結構厳しい生活になる覚悟してます。
0436名無し不動さん垢版2018/04/20(金) 07:07:26.76
>>420
もしそれが真実なら、なんのために生きてるのか分かんなくなるぐらい酷い縛り生活だな
毎月の収支出してみろよ

成り立つはずがないし、確証も出てこないと思うが一応聞いてみるw

破綻家庭の典型例だ
(しかも値下がりしちゃって売るに売れないだろうw)
0437名無し不動さん (アウアウカー Sa43-1lzp)垢版2018/04/20(金) 07:27:44.01ID:XfodS3+ma
>>436
マジすかw
月の収支は、
家系は上述した通り129,000円
駐車場18,000円
車ローンなし
車維持費(車検積立込)25,000円
被服(平均値)15,000円
生活用品(平均値)10,000円
通信費8,000円
ガス水道光熱費(平均値)14,000円
食費45,000円
外食15,000円
保険全て10,000円
教育費30,000円
これで私の収入トントン。
あとは奥さんのパート収入全てを貯金。

で、私のボーナス少なくて年1で手取りだと40万円くらいなんですが、そこから旅行費とか捻出する感じです。

これが余裕ないと言われたらそれまでですが、個人的には余裕を感じています。
奥さん死んだら?!病気になってパート出来なくなったら?!とか言われたらそれまでですが。

投資の運用益はその年によってバラバラで、過去13年の累計は1,800万円くらいです。
それは車買ったり、頭金にしたり、次の運用資金にしたりしてきました。
今後は子供へのお金も投資益から捻出していく必要があると思います。
そんな安定して勝てるわけないとか言われたらアレなんですが、リーマンショックも3.11も乗り越えてきているので、
あまり不安はありません。
ちなみにブルベアどっちでも苦手とかは無いので、安倍政権終わって不安定になったとしても、問題ないかなと。

楽観的なんですかね?
0438名無し不動さん (アウアウアー Sa06-4hNP)垢版2018/04/20(金) 07:34:24.87ID:uFuPvddSa
別にいいんじゃないだろうか
世帯年収はもっと上みたいだし
ただ、気になる計算ミスは10年後まで減税が目減りしていくことと、返済額は減らないこと、10年後減税無くなること
35年ローンは69歳?ぐらいまでいくけど無収入で定年退職後大丈夫かとか
0439名無し不動さん (アウアウカー Sa43-1lzp)垢版2018/04/20(金) 07:38:21.85ID:XfodS3+ma
>>438
減税ですが今も10年後の残債もマックス戻らないので、減りません。
ちなみにローンは2年終わってるので67歳迄ですね。
減税終わる頃には収入上がっていて妻も扶養抜けて働く予定なので、投資運用益と合わせて繰上げで定年前には返済予定です。
0440名無し不動さん (ワッチョイ b721-0yKQ)垢版2018/04/20(金) 07:40:28.77ID:QfreuL3i0
俺も年収500ぎりぎりで、ローン3300万だ。。
このスレ的には厳しいのか。
フルローンでZEH補助金とか手に入ったからむしろ手持ち現金100万以上増えて、400万の新車一括で買っちまったぜ。

子供はもうすぐ二人目。
FP的には全然問題ないよと言われてるけどやばい?
0441名無し不動さん (ササクッテロレ Sp3b-3oQa)垢版2018/04/20(金) 07:40:46.52ID:JdXAlD5gp
私の場合、独り身だが、年収450万で3500万のローン組んだが、家計は相当苦しかった。
今はほぼ返済されだが。
0443名無し不動さん (ワッチョイ 47c6-jBqj)垢版2018/04/20(金) 07:43:45.23ID:mZ77DHX90
>>437
確かに楽観的であることは否めないけど投資センスもあるし自己分析もしっかりしてるから大丈夫かと
でも年収550万前後ならみんな3500万のローンは大丈夫!ってのは違うと思う
0444名無し不動さん (アウアウカー Sa43-1lzp)垢版2018/04/20(金) 07:48:19.08ID:XfodS3+ma
>>443
確かに、全員が、ではなかったですね、失礼しました!
ただ、550の3500なら、奥さん年100万ほどの収入あって子供一人なら全然問題ないと思うんです。
何となく皆さん必要以上に色々想定し過ぎだったりの印象で。
0445名無し不動さん (スププ Sdba-y3K9)垢版2018/04/20(金) 07:49:02.08ID:FTVTMGNYd
>>437さん。

>>436はスルー推奨。ローンを蔑み、他人をdisるおじ様だから。
0447名無し不動さん (アウアウカー Sa43-1lzp)垢版2018/04/20(金) 07:51:51.15ID:XfodS3+ma
二人で私立で、とか高望みすると無茶ですがね。
子供の将来考えるにも、公立でも良い学区のエリア住むとか、色々お金がなるべくかからない方法はあると思います。
0448名無し不動さん垢版2018/04/20(金) 08:19:35.53
>>437
君たちの自由に使える雑費(小遣い)はどこに消えた?

なんのために生きてるのかの
これがお題だから

やれてることに否定はしないが相当無理があるとしか言えない
変えることもできないから、とにかくもう一度厳密に家計簿を書いてほしい
貯蓄もできれば示して

運用益とか自身のボーナスとか決して当てにしてはならない、これは鉄則だ
0449名無し不動さん (アウアウカー Sa43-1lzp)垢版2018/04/20(金) 08:23:56.58ID:XfodS3+ma
>>448
日々の小遣いなんかないですよw
お酒もタバコもしないし、本当に仕事のある日は1円も使わない。休日もたいてい公園か、外食くらい。
楽しいですけどね〜
0451名無し不動さん (アウアウカー Sa43-1lzp)垢版2018/04/20(金) 08:29:46.47ID:XfodS3+ma
>>448
運用益とボーナスと普段の給与、
この中から恐らく「不確かな」運用益とボーナスは
あてにしない方が良いという理屈はわかるのですが、
特に投資なんか、そこにかけなきゃ本当に何も
得られないやっていけない人生になってしまうので、
そりゃ必死にやってますよ。なので、普通の方の
あてにならないレベルよりはあてにしています。
0452名無し不動さん (ドコグロ MMcb-DZHl)垢版2018/04/20(金) 08:34:32.36ID:red4rGjvM
>>447
二人で私立で、となったらどうするつもりですか?
(煽りでなく単純な興味です)
やっぱり奥さんが稼ぎを増やす方向なのかな。
それとも私立は子供が希望しても諦めさせる?
0454名無し不動さん垢版2018/04/20(金) 08:46:56.99
>>451
君の中でその投資に対する日々のリターンを生き甲斐にしてるのか
それはそれで、それも良い

ただ今後の家族生活で様々なことが起きてくるのもまた事実として予測し、捉えるのであれば、もう少し余裕を持てる生活スタイルに改めるべき

ここは一つ大胆に仮説としてで構わないからゼロから組み立て直してほしい

今のマンションを仮に売るなら手元がどうなるか
まずこれをやってほしい
そして残債ゼロにできるのであれば、それをする予定のもとでもう一度月々の支払いを設定し直して新たにもう少し安価な物件にトライしたほうが良い

君の思考回路、収入ベースならなおさらマンションは向いてない
戸建てを検討すべき

騙されたと思ってまずは上記仮説を検証してほしい

月々の支払いは6万以内(税金別)
0455名無し不動さん (ドコグロ MMcb-DZHl)垢版2018/04/20(金) 08:48:09.74ID:red4rGjvM
>>453
やはり、そうですよね。うちは子供2人ですが中学以降は私立を前提に計算してます。学費のピークの時期を乗り切れるか不安ですよ。自分は大学までずっと公立だったので、親孝行してたなーと今更ながら思いますw
0456名無し不動さん (アウアウカー Sa43-1lzp)垢版2018/04/20(金) 08:54:55.12ID:XfodS3+ma
>>455
子供の選択は尊重したいですもんね。
私は兄弟揃って中学から大学まで一貫校私立だったので、
親は大変だったと思います。
最悪、妻の収入増でもカバー出来ない場合、運用資金を
絞って学費を出すことも検討ですね。
運用益で全ての学費を賄うつもりで頑張りますが。
お互い頑張りましょう〜
0458名無し不動さん (アウアウカー Sa43-1lzp)垢版2018/04/20(金) 08:56:50.56ID:XfodS3+ma
>>454
月の支払い6万以内の戸建てだと23区でらミニ戸建すら不可能ですし、
埼玉か千葉の奥の方か多摩の奥の方しか選択肢がないですね。
地獄のような通勤は想像もしたくないので検討は控えておきますw
0460名無し不動さん (スッップ Sdba-+86l)垢版2018/04/20(金) 08:59:51.80ID:PN5oufdld
>>454
すでに不自由ない生活が成立してるのにネットの具体的な根拠を示さず好みを語ってるだけの匿名嫌がらせ書き込み間に受けてそんなめんどい試算する理由がないw
0461名無し不動さん (ワッチョイ ff90-g9M+)垢版2018/04/20(金) 09:01:51.33ID:YZwWIGO+0
結局は年収550ではなく、パート収入100万と投資の運用益があり、小遣いなしでやっているという事は実質は年収800万で3500万のローンって事かな?
0463名無し不動さん (ワッチョイ ff90-g9M+)垢版2018/04/20(金) 09:28:33.71ID:YZwWIGO+0
>>462
一生独身予定だし住めれば何でも良い。住みつぶすだけ。出来れば都内23区で管理費いらない戸建て。

この条件だと2000万以内で探すと196件。最安値は足立区の470万から(at home)
0464名無し不動さん (ワッチョイ 4ead-EYvb)垢版2018/04/20(金) 09:30:37.43ID:QVNr6ofc0
>>462
先週か先々週くらいにもなんかのスレで貼ってもう売れてしまったかもしれないが
一生独身の確率が高く、都内勤務年収はそこから微増程度と仮定するなら
埼玉にあるシティタワー蕨の1K33平米2080万円ていうのを友人に
相談されたら薦めるかな
都内勤務で1人〜3人世帯なら基本的に値崩れしにくい駅近マンション買って
何かあっても売ったり賃貸に出しやすい物件選ぶのが王道だと思うよ
地方だと戸建てが主流になるのかもしれんが
0465名無し不動さん垢版2018/04/20(金) 09:48:21.24
>>458
千葉方面で東京駅30分以内で土地込み2,500万以内でこれだけ出るというのに君は見識が狭すぎる
(もっとも、だからそんな状況になっているんだけどな…w)

https://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?ar=030&;bs=020&ta=12&jspIdFlg=patternShikugun&kb=1&kt=2500&km=1&tb=0&tt=9999999&hb=0&ht=9999999&ekTjCd=&ekTjNm=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&tj=45&et=10&kr=A&ks=121&kw=0

神奈川や埼玉などでも同様だろう
結局人生は立ち回り

庶民層の君らができることは限られている
賢く立ち回るやつが最終的に家族を幸せにできる
将来この言葉を痛感する日が来るだろう

では貴殿の健闘を祈るw
0467名無し不動さん垢版2018/04/20(金) 10:03:47.75
>>466
無いといったから挙げただけだ無能
住めるかどうかはまた別の問題だろうが

とにかく家族を守れよ、自分のエゴじゃなくてな
0469名無し不動さん (ドコグロ MMcb-DZHl)垢版2018/04/20(金) 10:26:23.67ID:red4rGjvM
>>456
なるほど、あなたの場合は最悪、運用資金を取り崩せばお金を作れるというのがセーフティネットになっているのですね。
0472名無し不動さん (ワッチョイ 0bb8-ka/K)垢版2018/04/20(金) 10:53:27.57ID:L1tFyNMu0
世帯収入900万円
共働きで、15年の変動にした。

中古の戸建てで、リフォーム代は、一括で支払った。

2013年に組んで、繰り越し返済しつつ、残り1000万。

ある程度貯める習慣をつけてから、買った方がいいよ。
0475名無し不動さん (アメ MMff-ODSH)垢版2018/04/20(金) 11:49:09.91ID:hx/lSuEUM
人の人生にケチつける人ほど、自分の生き方見直した方がいいと思う
死ねばいいのに
0476名無し不動さん (ブーイモ MM26-4ANF)垢版2018/04/20(金) 11:58:58.50ID:qGYoyPMSM
>>470
運用資金も合わせると貯蓄は1600万でしょ?
でも手元に1000万は必ず残したい(運用したい)と言っても最悪は使えるワケだからアドバイスも変わってくるかと。
あえてローンにするってのはアリだと思うし。(団信狙いってやつ)
金利も上がる局面ならその運用でヘッジも出来るし。でもそれを知らないで普通預金に600万だと思うと話は変わるよ。
0478名無し不動さん垢版2018/04/20(金) 12:23:11.22
一般的で参考になるバランスシートでもないのになにを褒めろと言いたいんだろうこのバカどもはw

むしろ戒めるべき事例だろう
もっと無能な奴が真似したらどうする

むしろ『※決して真似をしないでください』と注釈を自ら付けろと言いたいわw
0479462 (ブーイモ MM26-p5Nx)垢版2018/04/20(金) 12:23:54.47ID:NM13Ax+IM
>>463
>>464
ありがとうございます
手元に1000万の現金資産しか無いのですが
賃貸で月6万払ってるので老後のこと考えたら買った方がいいのかなと思いまして
だいたい2000万までの物件という事ですね
とても参考になります
ありがとうございました
0480名無し不動さん (ブーイモ MMba-4ANF)垢版2018/04/20(金) 12:27:17.32ID:ezrhkTqgM
>>437
ドローダウンの経験によるよね。今まで大したことがなければめっちゃ才能があるか、ラッキーなのか。それもよくわからない。
もっと深いドローダウンもあるかもしれない。でもそんだけやってりゃ、投資は資金管理の問題に帰着するってのが半分真理だと思ってないか?
であれば住宅ローンごときのリスク管理なんて片目つぶっても余裕でしょう。
変動金利が1日に数パーセント動くなんて無いんだからさ。
0482名無し不動さん (ワッチョイ 0e4b-Mp6C)垢版2018/04/20(金) 12:53:17.16ID:6+0dW+PJ0
>>478
それぞれのケースだから、一般的でなくていいし、参考にならなくてもいいんじゃない?
「投資という手があるのか」という人がいればいいし、自分はそこまで時間も割けないから、
値段を抑えて考えようという人もいるかもしれない

何がそんなに気に食わないのか。
この人は、今のところ上手くいっているんだから、それでいいじゃない?
これから先の事は誰だって分からないさ。
ローンを少なく現金多めで堅実路線を選んでいても、想定外の災難が降りかかる人がいるかもしれないわけだし
ギリギリでも、何かの拍子に余裕になることもあるわけだし。
0485名無し不動さん (ラクッペ MMcb-5Fb9)垢版2018/04/20(金) 16:20:53.81ID:m9uh9yavM
私立無償化したんじゃなかったっけ?
0486名無し不動さん垢版2018/04/20(金) 16:47:10.74
>>482
色々書籍や今ならネットでもごまんと情報はあるが

『仮に無職になってもアルバイトで払える額にとどめる』

のが鉄則なんだよ


無職になる理由は色々あるだろう
件の人物が無職になったらどうすんだ?
その回答を聞いてみたいものだ
本人からな

おそらく回答はないだろう
何故なら破綻するからだ

考えが甘すぎる
0487名無し不動さん (ワッチョイ 0e4b-Mp6C)垢版2018/04/20(金) 16:59:20.35ID:6+0dW+PJ0
>>486
あなたはローン組まないかもしれないけど、あなたはその鉄則を守ればいいじゃない?
なんで他人に押し付けるんだろう?
無職になるかもしれないし、ならないかもしれないようなことを延々と。
0493名無し不動さん垢版2018/04/20(金) 19:16:36.62
>>487
別に押し付けてねーよw
一つの意見として書いてるんだ
営業がノルマ背負ってローン奴言いくるめるのと訳が違う
ここに相談してくる以上なにがしか無理があるってことだ

FPに↑見せてみろよ 無謀ですねって言われて終わりだぞw
それよりかよっぽど気の利いたコメント残してやってんだろjk

たまには対案でもだしたらどうだ?
糞みてーなヤジばかりに終始して大の大人なのか知らんけどよく恥ずかしくねーな?
0498名無し不動さん (ササクッテロラ Sp3b-BoQL)垢版2018/04/20(金) 21:00:52.57ID:A1Qhgch/p
3500万のローンくらいで首回らなくなって飛ぶならその程度の人生なんだろ
5000万くらいから心配しろ

あと東京駅から30分かつ駅徒歩10分とか辺境すぎる
時代は職住近接なんだよクソジジイ
0502名無し不動さん (ワッチョイ 0e6b-1lzp)垢版2018/04/20(金) 21:38:24.63ID:BbuPcSNU0
>>496
プロは他人の金を運用してるので本質が異なるかと。
あとはプロは相場を休めませんよね。
私はアマなので、ここぞというイージー相場でしかトレードしません。
0503名無し不動さん (ワッチョイ 0e6b-1lzp)垢版2018/04/20(金) 21:44:15.03ID:BbuPcSNU0
ちなみに投資話これ以上するつもりはありませんが、
国策株を夏の終わり〜秋口に仕込むという基本的なことを
続けていたら、ここ数年誰でもそこそこ稼げましたよ。
2015年は自動運転
ベリサーブ、アイサン、アートスパーク
2016年はi-Construction
CTS、福井コン他ヒーハイスト、カーリット
等々
2017年秋の国策株がこれから花開くと思います。
テーマはsociety 5.0。知らない方は調べてみて下さい。
0505名無し不動さん (スップ Sd5a-TcdZ)垢版2018/04/20(金) 22:45:51.54ID:2IaGPstrd
俺は都内住みの庶民だが、結構遠くから不満も言わずに通っている連中は多いよな。
個人的には川越パイパスや熊谷バイパスをレジャーでたまに通ると田舎だなあと思うんだ。
でも、熊谷や川越方面の郊外から通勤している連中は比企郡は田舎だとかマウントしている。何だか微笑ましい。
0506名無し不動さん (ワッチョイ 9ab8-5Fb9)垢版2018/04/20(金) 22:49:53.49ID:yg8V4R2q0
通勤時間2時間
乗車時間は1時間半

人間の限界値はこのあたりだろうな。
0507名無し不動さん垢版2018/04/20(金) 22:51:42.19
ローマ時代を知らないだろうが
当時の奴隷は屋敷内のある場所に飼われていたんだよ
すぐに仕えられるようにな


庶民が住む都心部のタワマン()や狭小住宅がそれにあたる
マスコミでおだてりゃ日本人はチョロいからな
0510名無し不動さん (スップ Sd5a-TcdZ)垢版2018/04/20(金) 23:22:23.84ID:2IaGPstrd
都心勤めの後輩が「16号の外側だけは絶対嫌だな」と埼玉の春日部や千葉の八千代辺りで検討。
それとは別に最近、千葉の野田に買った人もいる。
俺からすると全部あり得ないけど、気にしない人は気にしない。
好きな人は好きなんだろうなと価値観の違いをつくづく痛感する。
0511名無し不動さん垢版2018/04/20(金) 23:23:11.32
ヒトのカネの使い方にケチなんかつけないさ
人の意見に耳貸さないやつは多いからなw

色々やってみて経験するといいよ
都心に居る自分に酔いたいんだろうなw
価値観の違いか

オレはオフィスにいたら、逆に早く逃げたいと思うけどなw
0512名無し不動さん垢版2018/04/20(金) 23:25:23.75
>>510
その八千代も野田wwもちと行き過ぎだけどなw
春日部は論外

なぜこのスレは都心かど田舎か?みたい極論なわけ?ww
0513名無し不動さん (スプッッ Sd5a-+86l)垢版2018/04/20(金) 23:34:27.54ID:2yC3LtMSd
スレチな話で熱くなってるのが君だけだからじゃない?
的外れなことばっか言ってはバカにされて、その度にイライラしてまたわけのわからないこと言ってるだけだからまともな人からレスもらえてないんでしょ
0514名無し不動さん (オイコラミネオ MM06-ngXU)垢版2018/04/20(金) 23:35:45.34ID:nOx7Djo0M
なんか、子供が私立とかいろいろ出てるけど本当に怖いのは変動金利で金利が上がることなんじゃないかと思う。
土地の価値がガクッと下がるリスクとか、子供が私立行くリスクとか、仕事がなくなるリスクより断然ある気がするんだよな。
0518名無し不動さん垢版2018/04/21(土) 01:02:22.22
>>513
イライラしてないからw
(しかも絡んでくるのはオマイラだという事実草)


>>516
公立の教師の娘息子たちはどこに居ると?ww
0519名無し不動さん (ワッチョイ f6b8-4ANF)垢版2018/04/21(土) 01:19:44.64ID:9y9l2Bxk0
>>514
金利が上がったら基本的には地価も上がるね。スレに何回か出てるけど、貯蓄が少なければ固定金利推奨されてる。貯蓄が多ければそこでもらえる金利も上がってるはずだからね。
あと、おかしいほど金利が上がる時は半分くらい日本が終わる時だけどね笑
0523名無し不動さん (ワッチョイ 7611-SdSM)垢版2018/04/21(土) 04:36:58.63ID:IdeSZbnW0
日銀の黒田総裁がマイナス金利をやったから、今の金利があるわけで、マイナス金利が終わったら金利が一気に上がるから、ローン組むなら今のうち。
0525名無し不動さん (ワッチョイ 9ab8-5Fb9)垢版2018/04/21(土) 05:56:47.18ID:3UEEyaKJ0
>>524
子供への教育が平等なら、見栄なんて必要ないわ。
一部の親がやれば良いね。
0526名無し不動さん (ワッチョイ f6b8-4ANF)垢版2018/04/21(土) 06:22:07.70ID:9y9l2Bxk0
>>525
オレもあまり興味ないけど、聞くところによるとなかなか子供のこと考えるとそうも行かないみたいに聞くけどね。
まー事前に調べて入学させてるワケだけど。
一貫校とか細かくいうと違うし、受験組とか違うんだろうし。
自分は小学校から修士まで公立だからわからないけど一貫校の奴らの雰囲気は独特だね。
0527名無し不動さん (スププ Sdba-7Pgh)垢版2018/04/21(土) 07:31:23.39ID:dICvJHwPd
>>513
他スレでもそうだけど、>>512は他人を見下げ、自分批判は激昂するアスペ君なんだから。しかも>>518で絡んで来るなと書き込みしているじゃん。現金派なのにローンスレで1日中貼り付いている孤独の構ってちゃんはスルー推奨。
0528名無し不動さん (ワッチョイ 4eed-CHcN)垢版2018/04/21(土) 08:31:47.25ID:DjEjkctW0
取り敢えず昨日住宅ローン融資受けてきたよ

三井住友信託銀行で30年固定1.12%

変動金利も低いし借りたい人は借りたほうがいいんじゃないの?
0532名無し不動さん (ワッチョイ f6b8-4ANF)垢版2018/04/21(土) 10:54:11.40ID:9y9l2Bxk0
確かに公立は中学まで学区によってはカオスだからなぁ。荒れてた時代だったからビーバップハイスクールみたいな奴らがやって来たり、警察も良く来てたし、ガラスなんか毎週割られるし笑
高校は学力次第で民度が変わると思うけど東京は賢い公立とか無いんだろ?
0535名無し不動さん (ワッチョイ f6b8-4ANF)垢版2018/04/21(土) 11:12:30.92ID:9y9l2Bxk0
>>534
なるほどーならばみんな周りに流されたり、見栄で私立!私立!ってるんですね。
まー例えば慶応とかなら最初に入りさえすれば慶応ブランドが手に入ると考える人も多いのかな。
それならしっかり家建てて子供に勉強をしっかり教えた方が自分的には良いかな。
0536名無し不動さん垢版2018/04/21(土) 11:54:19.16
>>535
公立で一貫していく手だってあるぞ
そのかわり、親が確実に手を差し伸べること

高校は学区あるなら2位以内
都内なら目指すところは限られてくる

大学は旧帝必須
0540名無し不動さん (ワッチョイ 9ab8-odvL)垢版2018/04/21(土) 16:48:30.32ID:oDse1Iib0
>>514
金利が1%上がっても月々の返済額は3万円UPとかでしょ。何とかなるもんだよ。
0541名無し不動さん (ドコグロ MMcb-DZHl)垢版2018/04/21(土) 16:54:11.59ID:HCc3jGyZM
>>514
そんなに怖いなら固定にすればいいだけだろう
0544名無し不動さん (ワッチョイ 9a6b-vqxR)垢版2018/04/21(土) 21:18:25.13ID:iYdC9RMR0
>>514
今の状況で変動金利が変わる時はかなり景気が良くなってる
その時代が来るかどうか分からんけど
見せかけの有効求人倍率騙されたらアカンよ
平均所得下がってGDP上げようとしてるから
0545名無し不動さん (ワッチョイ 3b64-4hNP)垢版2018/04/21(土) 22:22:28.20ID:AoWuaZIb0
景気が良くなっても既存社員の給料がそこまで変動しないだろう
無職率が下がって売り手市場になって
今より高い給料の所に転職可能性はあがるけど
0547名無し不動さん (スプッッ Sd5a-hadm)垢版2018/04/21(土) 23:20:40.55ID:r52KszFhd
物件ってここ二年くらいがピークであとは下がり続ける気が…特に根拠はないけど
0548名無し不動さん (ワッチョイ 5ab8-+86l)垢版2018/04/22(日) 00:00:19.69ID:Jz8nx0ac0
地銀にて変動0.85%で返済中です(今まで見直し2回 1.475→1.075→0.85 )、残り1900万 28年残っています。
他銀行借り換え変動0.5くらいになっているので、再度見直しお願いするのは厳しいでしょうか?
0550名無し不動さん (ワッチョイ 13e5-8E8L)垢版2018/04/22(日) 01:19:47.29ID:n1S88tZP0
住宅ローンの返済7万5千円
管理費、修繕積立金2万
固定資産税1万
ideco1万2千円
保険関係2万円
携帯代2万
電気代・ガス代・水道代1万
労働組合費4千円
交通費1万円

手取り21万

ママン。くるしいよー
0551名無し不動さん垢版2018/04/22(日) 01:27:05.05
管理費とかホント日本人ってのは罰ゲーム好きだなw
なんでマンション業界の養分に成り下がれんの?
まさにクレイジーだよ
0553名無し不動さん (ワッチョイ 9ab8-odvL)垢版2018/04/22(日) 07:33:27.85ID:MTPsK5Z30
>>550
イデコもやめるとよろし。
0557名無し不動さん (JP 0H06-7Pgh)垢版2018/04/22(日) 10:00:40.01ID:4RR7GmHQH
まーた例のサイコパスおじさんが敵を作っているのか
0560名無し不動さん (ワッチョイ 9a93-DZHl)垢版2018/04/22(日) 12:14:22.30ID:7boNt8ko0
>>550
イデコ、保険、携帯
典型的な鴨ですなあ
0564名無し不動さん (ワッチョイ 572f-ngXU)垢版2018/04/22(日) 12:48:13.31ID:lfl4g9Qf0
iDeCoは節税効果あるから、退職金としてならいいんじゃないのか。
ただの貯蓄だと使い勝手が悪い割に効果薄いけど。
保険と携帯じゃね。高いの。
0569名無し不動さん (ワッチョイ 8347-pzUd)垢版2018/04/22(日) 17:39:41.73ID:K4LGzWBR0
年収600万くらいなのですが、4600万の 住宅ローン危険ですかね?
頭金200万、諸費用は現金予定。
住宅ローンはネットバンク変動で組む予定
0570名無し不動さん (ワッチョイ 0bb8-gRf8)垢版2018/04/22(日) 17:46:38.27ID:qGWsrKCP0
>>569
レッドゾーンもいいところだぞ。それ
銀行が通すかどうかわからない額と言っとく。
ハウスメーカーの口車に乗せられやすそうだから気をつけて。
0573名無し不動さん (ワッチョイ f6b8-4ANF)垢版2018/04/22(日) 19:09:53.10ID:b8wSYuLE0
>>569
571氏の言う通り、大企業で22歳の場合と中小40歳とでは受けるアドバイスが違うよ。
頭金、諸費用で約1000万を貯蓄からと思うけどそもそも貯蓄が4000万と1000万とでも違う。
テンプレあんだからさ。まーなんとなく何も考えてないんだろうけど運はありそだから、大丈夫かもよ?笑
0577名無し不動さん (ワッチョイ db4e-9dvH)垢版2018/04/22(日) 20:33:56.74ID:MGwlEqrh0
公務員だからでは?と言われそうなんで言っとくが、中堅会社員で4100万借り入れ通った
>>569は4600万の物件ではなく、4600万借り入れ?
>>574のように奥さんが正社員なら、との意見は賛成だけど、借り入れは奥さんの給与を見込まない、とかよく言われる
奥さん薬剤師とか看護士とかの資格職が最強
0581名無し不動さん (オッペケ Sr3b-823p)垢版2018/04/22(日) 21:17:36.09ID:B2RXiL7Mr
4600万なら35年ローンボーナス払いなし金利1.0付近で月々13万無いくらいか
家賃13万のファミリー物件って考えると年収600万どころか500万台もザラだし余裕っしょ
0582名無し不動さん (アウアウエー Sa52-Lexl)垢版2018/04/22(日) 21:22:54.42ID:t7rLHyoBa
【年  齢】27
【勤続年数】5年
【雇用形態】正社員
【会社規模】公務員
【年  収】550
【世帯収入】1000 今年度から妻が育休のため減
【家族構成】夫婦、子1人(0歳)
【所有資産・貯蓄】300+500(親からの贈与)
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】5500
【自己資金(頭金・諸費用)】500
【希望金額】5000
【金利種類】固定か変動で迷ってます
【質問内容】あと数年官舎に住めるので、この間少しでも貯金を増やしてから買うべきでしょうか。
0585名無し不動さん (ワッチョイ 0bb8-MUPA)垢版2018/04/22(日) 22:08:44.37ID:PYHeiryV0
【年  齢】33
【勤続年数】11年
【雇用形態】正社員
【会社規模】中小
【年  収】520万
【世帯収入】1150万
【家族構成】夫婦(妻妊娠中)
【所有資産・貯蓄】400万
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】3800万
【自己資金(頭金・諸費用)】550万
【希望金額】3250万
【金利種類】20年固定1.05%
【質問内容】
妻は公務員で2年後復帰予定だが、できれば育休中にもう一人欲しい
予定通りいけば後4年程度はほぼ自分の収入だけでやっていかなくてはいけない
高校まで公立で行くのがほとんどの地域
物件金額をもっと抑えるべきでしょうか?
0586名無し不動さん (ワッチョイ 47c6-jBqj)垢版2018/04/22(日) 22:10:30.31ID:LAnf5S0X0
ネットバンクで事前申請して落ちた場合、条件変更して再度申請しても大丈夫?
自分一人の年収で申請かけてみたけどダメだったら世帯収入で申請したい
0589名無し不動さん (ワッチョイ 8a5b-19+A)垢版2018/04/23(月) 00:05:26.69ID:aMi4/W7b0
>>585
一般的な生活なら収入的には余裕でやっていけるレベル
ただ、収入に対して貯蓄があまりにも少ないのが気になる
浪費癖があるとその希望額でも危ないよ
0590名無し不動さん (ワッチョイ 0bb8-MUPA)垢版2018/04/23(月) 01:06:07.35ID:gKqjs6fc0
>>587-589
ありがとうございます
ちなみに自分の同僚には2800万くらいまでじゃないとキツイぞと言われました
妻の方の職場では4000万借りる人も普通だとか…
公務員ていうのが大きいんですかね
0591名無し不動さん (ワッチョイ f6b8-4ANF)垢版2018/04/23(月) 04:24:02.28ID:8/i42mMo0
>>585
世帯でそんだけあって、貯蓄がそんだけ?
頭金も貯蓄からってことかな?つまり貯蓄950万、うち頭金を550万ということ?

中小とあるけど、生涯勤めそうなところなのか?賃金の上昇カーブと退職金はザックリ知っておくと良いかと。

とはいえ、貯蓄が950だっんならイケると思うけどな。あ、建物かけすぎると固定資産税が大きくなりますぞ。
0594名無し不動さん (オッペケ Sr3b-ft81)垢版2018/04/23(月) 08:06:41.11ID:PZwZn+yIr
【年  齢】36歳
【勤続年数】14年
【雇用形態】正社員
【会社規模】大手
【年  収】980万
【世帯収入】980万
【家族構成】4人(自分、妻、子5歳、3歳)
【資産負債】預金3000万円(夫婦の独身時代分も含む)。負債なし。
【物件金額+諸費用】4000万
【自己資金(頭金・諸費用)】500万
【希望金額】3500万
【金利種類】変動
【質問内容】埼玉県の新築戸建て希望です。妻が専業主婦継続前提で、子供二人を私立中に通わせたい。年収がここから先の増加はあまりありません。物件価格下げるべきでしょうか
0597名無し不動さん垢版2018/04/23(月) 08:22:40.70
>>594
貯蓄切り崩せば私立は行けるんじゃないか?
ただ、トータルバランスとしては高望みだと思うわ

ローンは2,800ぐらいに抑えたいところ
ある程度の余裕を噛み締めながらファミリーライフを満喫できる方が良いと思う

習い事、ひとり3つは厳しそうだしね
0601名無し不動さん (ササクッテロル Sp3b-gRf8)垢版2018/04/23(月) 09:15:22.93ID:536apcFUp
>子供を二人とも私立に行かせたい母親

埼玉の受験事情は知らないが子供の人生を決めるだけに
母親の意見だけで決めるのはなー。
あんたはどうなんだ?
0604名無し不動さん (ワッチョイ 9ab8-5Fb9)垢版2018/04/23(月) 09:42:22.87ID:ak8vpeQk0
物件価格を抑えすぎて
治安が悪めだったり、荒れた子供が多い小学校の地域を
選択した日には私立中学校以前の問題だけどな。
0606名無し不動さん (スッップ Sdba-TcdZ)垢版2018/04/23(月) 10:29:29.93ID:2FOQjJaSd
>>594
年収1000万弱なら手取り700万強。大手のボーナス平均は2.5ヶ月。仮に手取り715万位を14.5ヶ月で割ると月の手取りは約49万。
ボーナスはまるまる貯金か、あてにならないものと考えていったんおいておく。
住居費をのぞいた月の支出平均は総務省によると約30万。これを引いた残りの約19万から10万強を引く(3500万を金利0.439で30年借りた試算)。
月々の手残りは残り約9万で固定資産税や修繕費積立てで仮に約3万円を引くと残り6万。
ここから車の買い換えやたまには家族旅行する。これに2人分の教育費等やを加えると、毎月の支出は赤字に転落しそうかな?
ボーナス、貯金を切り崩せば構わない。いくら貯金したいか等、個々の支出を調節して自分で借りる金額が無理がないか、全然余裕なのか考えてみれば?
0607名無し不動さん (スッップ Sdba-TcdZ)垢版2018/04/23(月) 10:37:01.65ID:2FOQjJaSd
このスレはボーナスあるかないか、何ヵ月分かを最初に書けば、もっとみんなのアドバイスの精度や確実性があがると思うんだよね
公務員や公務員に準ずる業種ならボーナス4.4ヶ月があてになる金額。
あてにならない業種だと、ボーナス払いや、ボーナスをあてにしたローンを組むのは危険だという意見が多いから。
0610名無し不動さん (ワッチョイ 4ead-1lzp)垢版2018/04/23(月) 12:20:01.46ID:UKiT9R910
ここの住人は基本的に石橋を叩きすぎるくらいの人しかいないから、参考にならんよ。
私立二人、余裕だろw
お前らどれだけバッファあれば気が済むんだよwwww
0611名無し不動さん (オッペケ Sr3b-ft81)垢版2018/04/23(月) 13:07:02.02ID:PZwZn+yIr
594です。妻の専業主婦理由は両親の介助、病院付き添い役割が不定期にあるためです。
金銭支援は不要です。
私立中は夫婦双方とも私立出身等もあっての考えですが、子供にその気がなければ当然公立進学にさせます
子供がいざその気になった時に、住宅ローンが重いからムリ、としたくなかったので。
0613名無し不動さん (ササクッテロ Sp3b-BoQL)垢版2018/04/23(月) 22:26:44.30ID:oSi3lUEkp
>>597はまったく参考にすべきところがない

>貯蓄切り崩せば私立は行けるんじゃないか?
>ただ、トータルバランスとしては高望みだと思うわ
教育のプライオリティが高いならそれをとやかく言う必要はないし、教育費のピークに赤字になるなんてごく普通

>ローンは2,800ぐらいに抑えたいところ
>ある程度の余裕を噛み締めながらファミリーライフを満喫できる方が良いと思う
物件価格じゃなくてローンの借入額で余裕を噛みしめるとかアホかと
そもそも年収980万なら住宅ローン減税フルでいけるギリギリまで借りときゃいい話

>習い事、ひとり3つは厳しそうだしね
意味不明

36歳までに3000万貯められてるんだから家計管理ができてる口だろ
何も問題ないケースだわ
0614名無し不動さん垢版2018/04/23(月) 22:27:09.52
東京ミッドタウンから歩いて数分。築40年の現在も億を超える金額で取引されるマンションで昨夏、
異臭騒ぎが起こった。100u超の住戸に1人暮らしをする70代女性の住戸がゴミ屋敷化し、
エレベーターを降りた途端に臭いに気づくほどの状況になっていたのである。

害虫も発生しており、同じフロアの住民からの訴えで管理組合の理事長以下何人かが繰り返し接触し、
ゴミの廃棄を呼びかけたが、彼女はそれを拒否。当初は話し合いでの解決を目指していた管理組合も
現在は弁護士に依頼し、法的な措置を検討しているという。


外観は管理が行き届いているように見えても

だが、行動できる管理組合があるだけ、同物件はましだ。「表には出てきてはいないものの、
すでに総会が成立しない、管理組合が機能していないマンションがあるのでは」とマンション等の
維持管理コンサルを主業務とするKAI設計の菅純一郎氏は懸念する。

菅氏が懸念を抱くようになったきっかけは、3年前に行った江戸川区にある築45年、全309戸のマンションの
大規模修繕。外観だけなら手入れが行き届いて見える同物件だが、入居者の平均年齢は71歳。
総会案内を認識できない人、杖、車いすがなければ総会に参加できない人も多かった。幸い、そのときには
決議に必要な過半数ぎりぎりの参加(委任状含む)で可決できたが、次に何かを決議するとしたら
総会自体が成立しないだろうと菅氏は話す。

高齢化の進展がマンションを内部から蝕み始めているわけだが、物件によってはそれを加速させる
マイナス要因を抱えていることもある。その要因は大きく2つ。ひとつはコミュニケーション不足による
居住者の孤立だ。

同マンションでは、共用の排水管が各住戸のトイレの奥に敷設されていたため、専有部に立ち入る必要があった。
そこで全戸を訪問した菅氏が出会ったのは70代の孤独死予備軍ともいえる引きこもりの男性数人。
住宅ローンは完済、年金もあって経済的には困っていないものの、妻に先立たれ、周囲との付き合いはまったくない。

どの部屋もコンビニの弁当殻やビールの空き缶、焼酎の空きボトルが積まれたゴミ屋敷状態で
靴を脱ぐのもためらわれるほど。これまでも年に1人くらいは孤独死があったというが、今後は加速する可能性がある。
0615名無し不動さん垢版2018/04/23(月) 22:27:22.71
(中略)


リフォームはしても給排水は変えていない

築20年以上の場合、給排水管がコンクリートスラブ内に敷設されていることが多く、床を一度壊して工事をする。
完了後は床を復旧する必要があり、その分費用が嵩む。「100戸のマンションで共用部のみなら戸あたり40万円の工事が、
専有部が入るとプラス30万〜40万円かかる。内装の仕上げによっては戸あたり100万円に跳ね上がることもあり、
当初予算の倍になることも少なくありません」と菅氏は話す。

そのうえ、修繕前に室内をリフォームしていた住民がいると反対も出る。大金をかけたリフォームが無駄になるからだ。
2017年11月の大規模修繕時に住戸内の給排水管交換を行った世田谷区のマンションでは122戸のうち、
6戸が管理組合の説得に応じず、工事ができなかった。今後、漏水が起きたらどうするか。理事たちは今から頭が痛いという。

菅氏は築35年、1000世帯を越すマンションで大規模修繕を前に住民アンケートを実施したことがある。
リフォームの有無に加え、給排水管交換について尋ねたところ、交換したという世帯はゼロ。リフォーム時に
給排水管の交換をするように義務付けておけば多少なりとも延命できるものの、リフォーム業者の多くは、
給排水管は面倒といじりたがらない。所有者も交換の重要性を知らないから頼まない。それが続いてある日、どかん。
時限爆弾のようである。

築40年以上の建物では排水管は下階の天井に配されていることがあるため、上階の所有者が修繕するためには
他人の部屋を工事することになる。「最高裁の判例ではこのケースに限っては専用の排水管を共用部とし、
管理組合が負担とすべしとしましたが、その判決を知らないことで、現場ではいまだに混乱するケースがある」と、
不動産管理に詳しいmachimoriの三好明氏は話す。

早急に管理規約、あるいは運用を変える必要があるが、そうこうしているうちにもあちこちのマンションが
危険な状態に陥りつつある。大丈夫なのか、日本のマンション、である。
0617名無し不動さん (ワッチョイ f6b8-4ANF)垢版2018/04/24(火) 06:25:52.15ID:vIhgEdYW0
マンションは一度買い替えられる前提にしときたいわ。新築で買ってならべく資産価値落ちないのを祈りつつ、終の住処を戸建でもマンションでも買うイメージ。
買う年齢によるけど50過ぎなら買い換えなくてもイケるかな。
0618名無し不動さん (スププ Sdba-7Pgh)垢版2018/04/24(火) 07:26:12.80ID:XOhH3Tjrd
例のサイコパスおじさんがコピペ荒らし
0619名無し不動さん (アメ MMff-ODSH)垢版2018/04/24(火) 08:10:33.53ID:EJNQJbcAM
あの引きこもりウンコ野郎、無職なのがバレて最近ご機嫌斜めなんだよ
はよ死ねばいいのに
0622名無し不動さん (ワッチョイ 3e6b-9Lfv)垢版2018/04/24(火) 20:17:10.48ID:kilm6cqE0
【年  齢】40歳
【勤続年数】5年
【雇用形態】正社員
【会社規模】5000人以上
【年  収】400万
【世帯収入】400万
【家族構成】1人
【資産負債】預金300万円負債なし
【物件金額+諸費用】2400万+200万
【自己資金(頭金・諸費用)】200万
【希望金額】2400万
【金利種類】変動
【質問内容】こんな低スペックで審査通るでしょうか?
偶々駅近の良い物件を見つけたので購入出来れば購入したいと思っております
0633名無し不動さん (ワッチョイ 57f6-9jjH)垢版2018/04/25(水) 00:46:59.50ID:p2KH+S9x0
長年、友人に毎月3〜4万貸しては月末給料日に返済してもらうということを繰り返しているのですが
現金手渡しでなく銀行振り込みでやり取りをしています。

このお金の行ったり来たりが口座の履歴に残っているわけですが審査に影響ありますか?

履歴だけでは俺が貸しているのか借りているのかわからないわけですし。

それと、ローン審査の際は自分名義の銀行口座はすべて審査の対象になるのでしょうか?
妻に内緒のヘソクリ口座が見つかってしまう・・・。
0634名無し不動さん (ワッチョイ 5ab8-GLSC)垢版2018/04/25(水) 01:14:58.26ID:F5uEhWaA0
>>633
別の銀行でローン組めば?
0635名無し不動さん (ワッチョイ 9a93-DZHl)垢版2018/04/25(水) 04:09:47.74ID:3UmZOJWg0
>>633
銀行に見つかっても妻に見つかる訳ではないから問題なし
0637名無し不動さん (ササクッテロ Sp0d-g4J5)垢版2018/04/26(木) 09:04:45.93ID:vsJNszPUp
>>633
少なく伝える分にはいいんじゃない?
俺は主要銀行と証券分くらいしか数字出してなかったと思う
0642名無し不動さん (ブーイモ MMab-Hmbd)垢版2018/04/26(木) 12:32:51.70ID:CzL1waFsM
個々のローン破綻自体は担保あるから良いんだけど、一杯破綻しちゃうと市場自体が収縮して担保が毀損されると銀行は自己資本比率維持の為に資産売却→市場暴落のスパイラルなんでコレは見逃せない。
0644名無し不動さん垢版2018/04/26(木) 12:35:08.16
そんな日本の事情だけで金利上げ下げなんてできねーよ
だからこそ出口が大事だし、そのためにもこんなゼロ金利なんてやること自体論外だった
0648名無し不動さん (ワッチョイ 93b8-D7Md)垢版2018/04/26(木) 23:28:48.15ID:zSOers600
>>646
10年前に金利上がったでしょ。2回も。
0649名無し不動さん (ワッチョイ ab4b-J6fI)垢版2018/04/26(木) 23:29:33.27ID:mIG56Mhq0
【年  齢】35
【勤続年数】12年
【雇用形態】正規雇用
【会社規模】公務員
【年  収】600万
【世帯収入】1000万(今年は800万程度)
【家族構成】妻(公務員・2月から育休中)・子0歳(もう一人ほしい)
【所有資産・貯蓄】2300万
【現在債務】無し
【物件金額+諸費用】5800万
【自己資金(頭金・諸費用)】1800万
【希望金額】4000万
【金利種類】固定金利(10年or全期間)
【質問内容】2馬力前提はリスクがあるので、1人の収入でもギリギリ返せる金額にした。
 金利を10年固定か全期間固定かで迷い中。
 客観的な意見を頂ければ。
0650名無し不動さん (ワッチョイ 93b8-LPiF)垢版2018/04/27(金) 06:05:18.04ID:WqaXDBJj0
かなりの豪邸か好立地だろうな。
0652名無し不動さん (スプッッ Sdf3-x8Hz)垢版2018/04/27(金) 07:46:18.56ID:/sGhVoLmd
>>649
借入額は問題ないが10年で返すつもりがないなら全期間固定か、変動も選択肢に入れていいと思う
夫婦公務員なら首になることはないし病気で働けなくなってもデフォルトで手厚い収入補償があるでしょ

住宅ローン減税ぶんを貯めておくとかで、資産と合わせて10年後に1800万ぐらい繰り上げ返済するとかシミュレーションしてみ
0655名無し不動さん (ブーイモ MMb3-Hmbd)垢版2018/04/27(金) 11:33:13.81ID:F8atLNgQM
>>649
退職金もしっかり、年金もしっかりだから問題ないでしょ。
子供は一貫私立有名校とかだとわからないなあ。
あとは建物立派だと土地より固定資産税減免が無いからご注意を。(木造なら減価も早いけどね)
0656名無し不動さん (ワッチョイ c1b8-kkfa)垢版2018/04/27(金) 13:24:37.96ID:TuJ4i1eF0
家計に余裕ありそうだからむしろ変動でいいんじゃない?
もう日本が豊かになることなんてないんだから金利なんて上がんないよ
仮に上がったとしても途中で変動から固定に切り替えられる商品もあるでしょ
0659名無し不動さん (ワッチョイ dbb8-Hmbd)垢版2018/04/27(金) 15:30:49.52ID:MDaIu/qZ0
>>658
コストプッシュのインフレだと金融政策はむしろ金利下げるんだと思うだけど(マイナス金利だから下げられないけど)
もしくは金融市場が暴走して止められない時かな?
0661名無し不動さん (オッペケ Sr0d-kkfa)垢版2018/04/27(金) 16:42:19.34ID:b93ta8WMr
>>658
賃金が上がらないのに物価だけ上がるってこと?
政策でそんなことやるわけないから有るとしたら想定しない市場の暴走か
ゼロではないにしろ確率が高いか低いかで言えば低いわな
0663名無し不動さん (ササクッテロロ Sp0d-x1HS)垢版2018/04/27(金) 18:12:06.81ID:RSdKEt4Mp
>>656
今後金利があがる可能性が全くないんだったら固定金利が変動金利の水準まで下がるはず
なのになってないってことは、そういうことなんだよ

少なくともプロ、市場がそう判断してるのに、なんの根拠があってそんなど素人判断できるんだか
0664名無し不動さん (オッペケ Sr0d-kkfa)垢版2018/04/27(金) 18:47:37.89ID:b93ta8WMr
>>663
だからゼロとは言ってないってば
プロの見解としては上がる可能性は低い、が定説だわな
それにその理屈はおかしい
安心が売りの固定なのになぜ変動並みに安く売るメリットが有るのか
0669名無し不動さん (オッペケ Sr0d-kkfa)垢版2018/04/27(金) 21:27:08.11ID:b93ta8WMr
>>666
それよく言われてるけど過去の推移見てみ
・金利が上がるときは一度にではなく段階を踏んで上昇してる
・変動金利が一度に変動する幅は0.5%以下で、バブルすら1度に1%以上の上昇はなかった
・固定金利のが先に動くが変動金利が上昇してる時点では固定金利が更に上がるとは限らず、10年前の上昇の際にはむしろ差が縮まった

以上より金利が上がりそうな傾向を見てから変更しても十分ダメージを軽減できる
0670名無し不動さん (オッペケ Sr0d-kkfa)垢版2018/04/27(金) 21:45:00.18ID:b93ta8WMr
>>666
>そんなプロの定説は聞いたことないなぁ。
ググれよwじゃあどんなロジックで上がるの?
少なくとも上げたくても上げられない状況なのは知ってるよな
上がるとしたら賃上げが行われたときに意図的にあげるか、
でなきゃサブプライムローンの時みたいな誰も想定してなかった市場の暴走が起きたときのどちらかだな
だが、@人口が減ってて、A賃金も上がらなくて、B空き家が異常に増えてる
日本ではインフレの確率は低いと言わざるを得ない
0674649 (ワッチョイ ab4b-J6fI)垢版2018/04/28(土) 00:41:15.20ID:VQIBqt0Y0
レスを付けて頂いた皆様、ありがとうございます。
検討中の物件は豪邸ではないですが、
都市部の立地なので結構な値段になってしまっています。
子どもは公立で育てるつもりなので、何とかなるとは思ってましたが、
第三者からみても大丈夫そうなので安心しました。

フラット35Sで、当初10年は金利が1%を切りそうな感じだったので、
その方向で進めていくつもりです。
0676名無し不動さん (ワッチョイ 93b8-LPiF)垢版2018/04/28(土) 05:36:39.05ID:K7zlTmAS0
買うには微妙な時期になってもうたなw
0677名無し不動さん (ワッチョイ 81b8-Hmbd)垢版2018/04/28(土) 06:00:29.52ID:i97A97F20
>>674
貯蓄が結構あって、都市部に住んでるということは家賃補助が手厚いか官舎に恵まれてるって事でしょうか?
貯蓄を生かしてあえてフルローンにしてどなたかが言ってたように変動をミックスしたらどうか?(変動は返せる分にする)
団信で生命保険の代わりになるから保険見直しも。特に50代には保険は掛け捨てなら結構上がるから団信は美味しいよ。
0680名無し不動さん (オッペケ Sr0d-kkfa)垢版2018/04/28(土) 08:16:29.04ID:yjOOppC4r
金利の上昇が何%までなら固定金利の総支払額を変動金利の総支払額が越えないか試算してみた

◆全期間固定は楽天銀行のフラット35、団信ありの金利1.35%で計算
◆変動金利はソニー銀行の変動セレクト、自己資金10%未満の金利0.507%で計算
◆1度上がった金利はそれ以降変動しないものと仮定
◆125%ルール等細かい条件は無視

以上で考えると固定の総支払額は約5020万円
変動金利がこれを越えない上限は、金利が上がるタイミングがローン支払開始から

5年目なら +1.1%以内
10年目なら+1.6%以内
15年目なら +2.4%以内
20年目なら +4.3%以内
25年目なら +9.6%以内
0681名無し不動さん (オッペケ Sr0d-kkfa)垢版2018/04/28(土) 08:34:11.48ID:yjOOppC4r
バブルの一番高いときでも今の+6%位だから25年逃げ切れれば勝ちだな
25年でもまぁまぁ安全圏かと
15年だと微妙かな
2.4%以上も上がるとしたら一足飛びではなく何回か段階があるはずだけど、
固定が先に上がってるのを考慮すると上がり始めてからすぐ固定に変更したとしても良くて五分五分かね
勝負は最初の5年10年
ここで金利が上がり出すと完全にアウト
0683名無し不動さん (ワッチョイ f9c6-x8Hz)垢版2018/04/28(土) 08:52:41.11ID:lbKM0hUi0
自分は貧乏人なんで変動で借りて利率が上がるかどうかビクビクしたくないし、鈍いから動向読んでの借り換えが成功するとは思えないので全期間固定以外は恐怖
0684名無し不動さん (オッペケ Sr0d-dk9y)垢版2018/04/28(土) 08:54:23.05ID:yGUBh0jhr
東京の人はオリンピックとか相場を考えないといけないから面倒だね
地方はそんなの気にしなくて買いたい時に買えば良いからね
0685名無し不動さん (ワッチョイ 21b8-R0DR)垢版2018/04/28(土) 09:00:56.34ID:VzKPsUDF0
【年  齢】 47
【勤続年数】 23
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 外資大手
【年  収】 1300万
【世帯収入】 1300万
【家族構成】 夫婦子なし
【所有資産・貯蓄】 2500万
【現在債務】 2600万、住宅ローン9年目
【物件金額+諸費用】 5200万
【自己資金(頭金・諸費用)】 1200万
【希望金額】
【金利種類】 現在、元金均等返済、変動1.5%団信込み
【質問内容】今変動だけどローン借り換えしたほうがいいのかな?
残りあと2600万なんだが。
0689名無し不動さん (オッペケ Sr0d-Qyzz)垢版2018/04/28(土) 13:57:11.41ID:DQ5bJFZ6r
相談させてください
実家の住宅ローンが残り1000万程度あるんだけど、その金利が4%なんです
なんとか借り換えできないかと模索してるんだけど、すでに年金生活に入っているため銀行の審査をクリアできるとは思えず、
現状は親のローンを肩代わりして払っている状態です
リバースモゲージも検討しましたが、実家が地方と言うことで対象地域外っぽいんですよね
なんとかならないものかと悩んでいるので皆様のお知恵をいただけると嬉しいです
0694名無し不動さん (ワッチョイ b347-EiRX)垢版2018/04/28(土) 17:10:15.65ID:Z7xuCCBX0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
0695名無し不動さん (ワッチョイ 81b8-Hmbd)垢版2018/04/28(土) 17:39:20.38ID:i97A97F20
>>692
金融とかに全く興味無い(新聞読まない、同僚とかの話題にすらならない)ならそれが良いかと。
あと、貯蓄があるのにあえてこの金利だからこそ頭金を絞りローンを組むのか(減税や団信狙い)?ホントにカツカツ覚悟なのか?で違う。
このスレでも語られてるけど、カツカツほど固定が良いかと。
金利上昇でも貯蓄があれば貯蓄の金利は上がるはずだから。
0697名無し不動さん (ワッチョイ 4b3f-Qyzz)垢版2018/04/28(土) 20:14:29.76ID:/8sSGZtf0
>>690
私も住宅を購入しようとしてるので連帯保証人には入りたくないんですよね
私のローン審査に影響が出てしまうので
やはりなかなかいい手段はないですかねえ
0698名無し不動さん (ワッチョイ d149-ZLkv)垢版2018/04/28(土) 23:18:26.86ID:Q2W5jrHW0
>>688
1%の低減じゃ借り換えの意味があるかどうかレベルじゃね、ちょうど迷うあたりだと思うが
近年借り換えが流行ったのは2-3%で借りてた人たちの需要よ
0699名無し不動さん (オッペケ Sr0d-kkfa)垢版2018/04/29(日) 00:13:50.76ID:F+beKqW/r
>>680
読み返したら大事な条件書き忘れてた
融資額4000万で35年ローンの場合の比較ね

よく変動金利は金利が上がった時点で損だと言われてるけど、
冷静に分析してみると、仮に金利が上がるにしても常識的な上がり方なら変動のが有利だと分かる
金利とローンをしっかり管理出来て、かつそれが苦にならないんならやっぱり変動のがお勧め
0702名無し不動さん (アウアウウー Sa45-nDiv)垢版2018/04/29(日) 07:10:10.64ID:3LvE4BBEa
一般的なサラリーマンだと5000万円のローンに対して
15年くらいで完済してしまうらしいね。

早い人だと8年くらいらしい
0706名無し不動さん (ワッチョイ 93b8-LPiF)垢版2018/04/29(日) 12:42:12.21ID:+WS+o2ZK0
5000万の返済予定のローンだとして

35年、月約12万/年144万
15年、月約28万/年336万
8年、月約52万/年624万

8年は年収1000万超えの人かな。
0709名無し不動さん (ワッチョイ d1ea-KkAr)垢版2018/04/29(日) 13:16:42.95ID:LJhvx0xS0
>>706
35年 フラットs 1.05% 10年、11〜35年目1.3%で組んだら、月々返済額16.2万円

10年 0.478%なら月々返済額43.6万円
8年なら月々54万円だ
ttps://www.hownes.com/loan/sim/repayment.asp

年収1000万円(手取り700万円ちょい)でも無理。
0713名無し不動さん (ワッチョイ c96b-vRv0)垢版2018/04/30(月) 08:18:12.11ID:PurTU4GW0
繰り上げ返済ってみんなするもんなの?
トータルの支払額が減るのは理屈では分かるけど、せっかくローン組めたんだし、キャッシュフローの方を優先してしまうけどな。
よっぽどの余剰金が臨時で入ったら考えるけど。
0715名無し不動さん (ワッチョイ 81b8-Hmbd)垢版2018/04/30(月) 08:50:03.30ID:xEFLtqe+0
>>714
労働所得無くても繰り上げする意味はわからない。高齢こそ団信の美味しさ倍増じゃないのかね?
死んだとしたら家プラス現預金(金融資産)残せると。
0716名無し不動さん (ササクッテロレ Sp0d-KkAr)垢版2018/04/30(月) 08:55:49.45ID:tmQSkkxYp
今の金利(フラット1.35%)ならその通り。
繰上げ返済でやっきになってたのは金利が2%以上だったときのことだよ。
そのぶんを貯蓄に回した方が正解。
預貯金1割、投資9割で。
0717名無し不動さん (ワッチョイ 81b8-Hmbd)垢版2018/04/30(月) 09:18:16.78ID:xEFLtqe+0
確かに金利が高い場合は貯蓄を全力で繰り上げると貯蓄が生み出す金利効果と同じ効果ですな。団信(金利)と生命保険との差額に依るけども。
0719名無し不動さん (ワッチョイ 1164-jjNk)垢版2018/04/30(月) 11:54:51.83ID:3lkmVxK/0
100万繰り上げると数万円保証料帰ってくるし、トータルの支払額も固定金利やと下がるしで悪くは無いと思うけど

結局生命保険料との比較がどっちが得かの指標になる
0720名無し不動さん (ワッチョイ c96b-vRv0)垢版2018/04/30(月) 11:55:08.01ID:PurTU4GW0
>>717
計算だとその通りなんだけど、貯蓄なら元本+金利が丸々残るが、繰り上げ返済だと手元には残らず、将来的な支払いを減らす即ち「マイナスを減らす」だけというのが、気持ちとしてなんか嫌だ。
早死にしたりしたら繰り上げ返済ぶん丸々損するし。
0721名無し不動さん (ササクッテロル Sp0d-iIDo)垢版2018/04/30(月) 12:07:22.60ID:DcE6sHInp
返せるお金は手元に置いといて死んだらローン返済が1番得する気がする。もちろん長生きしたら結果的に損するかもしれんがリスク考えたら繰り上げして早死にしたらもったいない。
0724名無し不動さん垢版2018/04/30(月) 14:50:35.57
>>723
住まいというのは損得じゃない
家族の安らぎ、日々の楽しい生活が大切

主が死んだときに一定の金がある状況なら、あとは何も気にするなということ
0726名無し不動さん (ワッチョイ 93b8-LPiF)垢版2018/04/30(月) 15:43:18.57ID:1r5S+7up0
お前ら、早死の家系なんかな?
繰り上げ返済は気持ちの問題じゃね?
0727名無し不動さん (ワッチョイ f1f5-OUKG)垢版2018/04/30(月) 15:47:33.93ID:C1LsRUw50
【年  齢】30
【勤続年数】8
【雇用形態】正社員
【会社規模】国内大手
【年  収】800
【世帯収入】950
【家族構成】妻(育休中)、子2人(2歳・0歳)
【所有資産・貯蓄】預金250万円、国内株100万円
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】3200+250
【自己資金(頭金・諸費用)】フルローン予定
【希望金額】3450
【金利種類】変動
【質問内容】3〜7年居住した後に売却予定なんだけど、繰上げ前提ならネット系よりSMBC信託とかで借りて戻り保証料期待した方が得かな?
諸費用を払っちゃうと現金が一度ゼロになっちゃうからフルローンで行こうかと検討中。
目当ての物件は関東近郊の築浅中古マンション。同じ支払で賃貸借りるより少し良いところに住めればいいかなと。
忌憚の無い意見お願いします。
0728名無し不動さん (ワッチョイ 81b8-Hmbd)垢版2018/04/30(月) 15:54:59.88ID:xEFLtqe+0
いつもの通り子供が一貫私学名門だと厳しいけど、公立なら問題も少ないかと。
ただその若さでその年収となると定年まで勤め上げられるのかな?大手とはいえ激しそうだけど、心配しても仕方ない事か。
0730名無し不動さん (ワッチョイ 81b8-Hmbd)垢版2018/04/30(月) 16:00:18.95ID:xEFLtqe+0
>>720
その時は金利が上がって月の支払いが上がってる前提の話だから、その状況でもゆったり構えるほど貯蓄があるなら、それでも良いかと。
固定金利にしろ完済にしろ結局支払い環境のヘッジだから。貯蓄が十分なら金利10%でも怖くない笑
0732名無し不動さん (ササクッテロロ Sp0d-OUKG)垢版2018/04/30(月) 17:32:02.95ID:EKAvGxVLp
>>728
ありがとうございます。極力公立に入れようとは思っています。
会社では出世頭ではないものの、なんとかしがみついてますw

>>729
ややマイナー駅ではあるものの、
駅徒歩5分以内ながら物件量が少なくて売れやすいところではあります。
0734名無し不動さん (ワッチョイ 81b8-Hmbd)垢版2018/04/30(月) 17:48:20.79ID:xEFLtqe+0
>>732
いやいや、みんな会社にはしがみついてるのですよ。なぜなら資本家ではないのですから。
いや、役職定年や早いところだと55で転籍とか給料が下がるパターンとかなら少し慎重にと思っただけです。
あとは、中古マンションという事で大規模修繕のタイミングと終の住処への住み替えの選択がある事を想定しておく事でしょうか。
0735名無し不動さん (ワッチョイ f1f5-OUKG)垢版2018/04/30(月) 18:09:02.93ID:C1LsRUw50
>>734
たしかに、55の旧定年で年収が2割引になります( ;´Д`)
築6〜8年くらいで、大規模修繕まではギリ居ない可能性があるので楽観視してます。
いずれ関西の実家に戻ることを検討している為、
終の住処はここを売却した後、予算と相談の上、実家のリフォームを検討しています。
戻り保証料、どうなんですかねー…。

>>733
就活時に四季報で平均年収750超えてたのを確認して受けたら、思ったより早く超えたというところですw
0736名無し不動さん (ワッチョイ d149-ZLkv)垢版2018/04/30(月) 18:24:42.76ID:1E9lqT6r0
>>725
その人はローン組む奴に嫉妬してここに嘘教えることが生き甲斐の現金派らしいから団信のメリットが憎くてしょうがないんだよ
相手するだけ無駄
0737名無し不動さん (スップ Sdb3-M8pd)垢版2018/04/30(月) 18:45:35.76ID:6qQpEIN9d
>>735
そっかーいいよなー

自分マンションを業者に売ったんだけど 売りに出されるの待ってて値段チェックしたら売り出し価格の7掛けが自分の売却価格でした
内装の手を入れたところと買い主の今年の残りの管理費固定資産税込みで大雑把にみて150万のコスト
ってことは約800万くらいの利益が乗せられてたよ 暴利やなー

中古買う人は物件価値をよく考えてね
0740名無し不動さん (スップ Sdb3-M8pd)垢版2018/04/30(月) 19:04:43.65ID:6qQpEIN9d
あとね、マンションって管理組合理事会とかが持ち回りでくるからその勉強や対応に凄い時間取られる
仕事と生活の他に会計とか勉強したりしなきゃいけないし 理事長防火管理者とか賠償責任あったりするし 10年越えて修繕が重要になったマンションって住民同士の意見対立して話まとまらなくなるから永住には向かないよね
0741名無し不動さん垢版2018/04/30(月) 19:20:41.30
>>740
それを何度か警告してるが、買ったこと無いやつには響かないみたいw
人生経験だし、所詮他人事だからどうでもいいやと思ってる

最初から戸建てが最も賢いのだが(笑)
0744名無し不動さん (ワッチョイ 1164-jjNk)垢版2018/04/30(月) 20:46:00.17ID:3lkmVxK/0
>>739
結果論でマンションで買ったときより売値が高かったってタイプの話を100%儲かると思って手を出すのが
増えてるな

株価もマンションもバブルがかなり膨らんでそうだが
0748名無し不動さん (ワッチョイ 21a7-kXS+)垢版2018/04/30(月) 21:55:49.67ID:w341skIj0
>>743
マンション買うなら理事長やって会計を調べまくる覚悟がないと、管理会社に好き放題やられるよ。気にせずお金を払う人はいいけど。
計算間違い、水増し、キックバック、管理人の給料のごまかしとまあ出るわ出るわ。住人が無知で理事をたらい回しにするのをいいことにいろいろやってくる。
買うときはみせかけの最小の管理費や積立金や駐車場代でごまかし、後から値上げしていく。最初の計画が甘いからなのに。今の金額より必ず値上がりしていきます。
駐車場はこれから借りる人が減り滞納者が増えるから、管理組合の会計は破綻の危機になることもある。

マンション買うなら、理事長をやって管理会社を管理する覚悟を。昔より悪徳管理会社は減ったかもだけど、マンション購入時に付属してきて競争のない、業者と癒着しやすいぬるい業界だからね。
0749名無し不動さん垢版2018/04/30(月) 22:35:20.08
日本では伝統的に新卒一括採用を行い、職能資格制度に基づいたジョブローテーションを実施する。
これは企業内部の労働市場からフレキシブルに労働者を配置転換することが可能であるが、従業員の専門性は育成されない。
ここにおいて重要であるのは社内限定の文脈を理解すること、つまり日本人労働者は専門的なスキルを持たず、社内調整能力に特化するという傾向を持つ。
海外の労働者がジョブディスクリプションに基づき職務給で働くのと大きな違いがあるわけである。
そのため海外は管理のプロが各分野の専門家をコントロールする一方で、日本では素人がシロウトを使用する経営が行われており、生産性が低いのである。

また日本人労働者の専門性の欠如は外部労働市場が形成されないことを意味する。
そのため一度企業の外に出された場合は、どんな一流企業の者でも転職が難しいのである。
これらによって、バブル崩壊後に現在までリストラによって削減された人員はビジネスモデル上、付加価値の低い飲食産業や介護産業に吸収されたのである。
こうして日本企業および日本市場の労働生産性は世界でも類を見ないほど低くなったのである。

また外部労働市場の欠如は成長産業への有意な人材移動をもたらさないため、経済の新陳代謝も阻害する。
ここまで述べてきたように、日本の労働生産性の低さの根本的な原因は新卒一括採用に代表される雇用慣行にある。
0751名無し不動さん (ワッチョイ 93b8-D7Md)垢版2018/05/01(火) 05:09:47.13ID:pLCthsOK0
年収自慢の人はスレ違いかな。
0752名無し不動さん (ワッチョイ d130-M8pd)垢版2018/05/01(火) 06:06:11.93ID:6D9RijbB0
>>741
人口増で有名な都市部なんで戸建ては単価的に無理でしたが、1○年前に買ったマンションは買値よりもやや高く売れ両手まではいかなかったけど残債処理して片手+○百万円くらい手元に残りました
立地条件が超特殊だったので市場価値(資産価値ではなく)が大きく下落しないとの読みが当たりましたw
安アパートで気ままに暮らしつつ競売物件を漁ってます

マンションだけは買うのやめたほうがいいよ
もちろん売る前提で買ったんだけどさ
0753名無し不動さん (ワッチョイ d130-M8pd)垢版2018/05/01(火) 06:07:19.54ID:6D9RijbB0
740です
0755名無し不動さん (ワッチョイ d3f3-VZTB)垢版2018/05/01(火) 06:19:35.30ID:Q07uBQxS0
自称世界をまたに掛けるサイコパスおじさんが降臨していたのか。
0756名無し不動さん垢版2018/05/01(火) 06:59:33.98
>>752
それは幸いだったね
とりあえずマンションの選択、というやむを得ない事情ももちろんあるだろうから、その際は貴殿のように遠くない売却時の値踏みも想定して、ローン組む人は特に相殺勘案した計画をいかに立てられるかどうかだろうな

そもそも世帯主の本籍がマンションの○○○号室では味気無いからねー
0757名無し不動さん (ワッチョイ 21b8-6pR7)垢版2018/05/01(火) 10:15:54.57ID:O5tW7SO30
転勤で賃貸にしてるけど
金利が高いから借り換えしたいけど
なにかいい方法ある?
0760名無し不動さん (オイコラミネオ MMa3-NNDK)垢版2018/05/01(火) 17:15:46.34ID:Koge6T48M
【年  齢】34
【勤続年数】9年
【雇用形態】正社員
【会社規模】公務員
【年  収】600
【世帯収入】600
【家族構成】妻(予定)
【所有資産・貯蓄】2000
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】3500+200
【自己資金(頭金・諸費用)】0
【希望金額】3700
【金利種類】固定か変動か
【質問内容】通勤時間が苦痛で耐えられないので、職場の近くに住みたいと思っています。物件は築20年3LDKのマンションです。
0761名無し不動さん (スプッッ Sdf3-M8pd)垢版2018/05/01(火) 17:22:35.05ID:0Ne19eZkd
マンションや注文住宅買う人ー
なんらかの理由で売るときのこと考えて間取りは無難なものにしておきなよー
自分のこだわりよりも市場性
買い手つかないと大変だぞー
0767名無し不動さん (スップ Sdb3-M8pd)垢版2018/05/01(火) 20:33:27.59ID:rkBCUgh3d
40年だと年金暮らしのジジババばっかりで管理費滞納は当たり前 理事会活動もままならず建て替えももちろん無理
管理組合の事実上の崩壊はゴーストマンションでスラム化を意味するのだ
さらに外人が居座り出したりして市場価値資産価値一切なし
0768名無し不動さん (ワッチョイ 81b8-Hmbd)垢版2018/05/01(火) 22:58:12.04ID:RjGbRw9o0
>>760
余裕じゃね?ってかローンより物件相談だなこりゃ。
中古だしあと20年住んだとして余り建物に価値が無いだろうね。それより立地、何より立地。立地が良ければなんでも出来る!
ちなみにその物件の立地と広さと古さでの家賃相場はいくらくらいかな?
0769名無し不動さん垢版2018/05/01(火) 23:10:36.71
>>760
築20年の物件に3,700万出す
正気の沙汰とは思えない

家族の安住より通勤時間のプライオリティの方が高いだと?
0770760 (ワッチョイ 9361-NNDK)垢版2018/05/02(水) 00:40:33.43ID:4EPOaVqK0
>>768
物件相談、確かにそうかもしれません。
駅近の物件で、3LDKの65平米、家賃相場は13〜16万円くらいです。
東京で家を買うってそんなものかな、と諦めています。
ローンを組む際、固定と変動のどちらが良いかを悩んでいます。

>>769
この物件では安住は難しいのでしょうか
妻と子(一人予定)でなるべく日々のストレスを減らしつつ、ほそぼそと地味に生きていきたいと思っています。
0771名無し不動さん垢版2018/05/02(水) 01:15:20.26
>>770
人生何事も経験だから
住んでみるといい
君なら売却してやり直せるだろうから
0772名無し不動さん (オッペケ Sr0d-kkfa)垢版2018/05/02(水) 01:54:26.36ID:pkiV7VZor
>>770
中古だけど立地がいいし物件としては悪くないんじゃないかな
ずっと住むつもりなら数十年後の資産価値なんて気にしなくていいと思うし
金利に関しては、貯蓄2000年収600で3700の物件なら支払余裕ありそうだから変動でいいと思う
0776名無し不動さん (オッペケ Sr0d-kkfa)垢版2018/05/02(水) 05:02:15.46ID:pkiV7VZor
>>774
むしろ国はインフレを起こそうとしてるけどインフレ率2%の目標すら遠いよね
国が目指してる通りの健全なインフレなら金利と共に収入も増える事になるから経済的負担は変わらない
もしハイパーインフレが起こるとしたら日本が財政破綻して日本国債が暴落するシナリオかね、それ以外にある?
未来永劫あり得ないとは言い切れないがそれが35年以内に起きる可能性は低いよな

しかも、もしそのレベルの非常事態になったら固定金利とてアテにならない
全ての銀行の融資約定書には金融情勢の変化、その他相当の事由がある場合には、
固定を変動化出来る条項が仕込まれてる

一方で常識の範囲内で金利が上がる場合だが、
>>680 で俺が試算した通り、仮に上がるにしてもよっぽど非常識な上がり方さえしなきゃ変動のがまだ有利
繰り上げ返済するとか兆候を見てから固定に切り替える防衛策もある
0777名無し不動さん (スップ Sdb3-PUIL)垢版2018/05/02(水) 07:37:24.34ID:YsL73uNad
金利これ以上は下がらないだろ。
日銀の黒田総裁が辞めたり
マイナス金利が終わったら
金利2%近くまで跳ね上がるぞ。
0782名無し不動さん (アメ MMf5-k0Bg)垢版2018/05/02(水) 08:07:35.97ID:yGyQejyIM
>>770
東京、駅近でその値段なら買いだね
35年ローンでも10万しないんじゃない?
貸せるし
0784名無し不動さん (ワッチョイ 81b8-Hmbd)垢版2018/05/02(水) 09:37:40.25ID:RwBn+oPU0
>>770
ざっくり行きます。
賃貸相場から15万として10年で1800万円
残り1900万円ですね。
一番わかりやすいのは同じ条件で30年の中古物件がいくらで出てるか?2500万円くらいならいいですね。(手数料など考えて)
マンションは土地が個人で売買できないので、どうしても金融資産としての評価が気になるところです。
0785名無し不動さん (ワッチョイ 8990-sQfY)垢版2018/05/02(水) 10:21:42.08ID:IuUIB3x90
https://nicocha.com/buy/housing-loan/13232

変動金利型の5年ルール・125%ルールとは?低金利の高リスク|住宅ローンの豆知識
金利上昇時であっても毎月の返済額が変わらないので、金利が上がったことに気づかない方もいらっしゃるかもしれません。
住宅ローンは何十年と長期間返済をしていくものだから、未払い利息が起こる可能性もあるんだ
5年ルール、125%ルール最大のデメリット「未払い利息」
利息しか払っていなかったら、いつまでたっても完済できないじゃない
未払い利息が発生してしまうと、一般的に、未払い利息がゼロになるまで返済金額は元金に充当されません。
金利が上がったら固定金利に切り替えれば大丈夫?ではない
5年ルール・125%ルール適用されない変動金利型 住宅ローン
0790名無し不動さん (スプッッ Sdf3-AYWH)垢版2018/05/02(水) 10:53:00.69ID:hEuUlmw5d
過去30年位で見ると金利は8%くらいの時期もあったし、これから30年後なんて誰にも正確な予想なんてできないんだよな

変動は10年で返すのが正攻法
0794名無し不動さん (ワッチョイ 81b8-Hmbd)垢版2018/05/02(水) 13:33:32.50ID:RwBn+oPU0
>>790
何度も出てるけど、金利が変わらない(下がってる)なら返す必要が無いのよ?
貯蓄が十分あるってのが条件だけどね。
結局、リスクヘッジが貯蓄でできないなら固定金利にしろという、このスレの流れのまま。
0795名無し不動さん (ワッチョイ 81b8-Hmbd)垢版2018/05/02(水) 13:39:49.18ID:RwBn+oPU0
>>791
この状況でどうなるかわからんけど、土地はインフレ時に買って資産保全するものとして金と並ぶものと言われてるから、自分の土地も値上がりしてるはずだから売り抜けるというのもアリかと。
ただ都心と地方、駅近か否かなど立地で差がつくとは思う。
0801名無し不動さん (スップ Sdb3-M8pd)垢版2018/05/02(水) 16:29:20.48ID:/39m9pcXd
繰り上げは手数料無料歌ってるとこ多いけど、一括は別扱いでなんやかんやで手数料かかるな
返済以外に例えば抵当権抹消とかの司法書士代とかさ
0803名無し不動さん (ワッチョイ c169-XFY1)垢版2018/05/02(水) 18:29:59.01ID:ykgZg29m0
ここで良いのかわかりませんが…

父親と共同で住宅ローンを組み、私は連帯債務者になっています。
父親が亡くなり、当然連帯債務者の私に支払いの義務があるわけですが、現在無職です。

一応蓄えは少しありますのでしばらくは払えそうですし、当然仕事にも就くつもりでいます。

ただ、現状就職していないということでこのまますんなり移行できるのかが心配です。

やはり支払能力なし、と判断されてしまいますか?
0804名無し不動さん垢版2018/05/02(水) 20:00:21.29
>>803
その判断はもう無い
遅延続けば抵当処理

今から任意売却して残債消せ
そして賃貸住まいすることだ

悪いこと言わない
0808名無し不動さん (アメ MMf5-k0Bg)垢版2018/05/02(水) 22:03:30.27ID:5N9AGqJIM
>>803
払ったらあかん
キャッシュ無くなったら終わりだぞ
支払いは待ってもらって、保険とか団信とかもっぺん確認しなはれ
だめそうなら売却、売れないなら差し出すが吉
0812名無し不動さん (ラクッペ MMad-xKvp)垢版2018/05/02(水) 23:47:36.76ID:JvTFZFEJM
>>811
所在がどの辺りかにもよるけど
残債250万円とするなら売却さえできれば
何とかなりそうな感じでは?

不動産売るのは時間がかかるから
早めに動いた方がよろしいかと

まずは不動産登記をお父さんから自分に写す作業からかと
0813名無し不動さん (スッップ Sdb3-ZLkv)垢版2018/05/02(水) 23:53:29.16ID:udPlWFNld
500万くらいだったらなんとかする手立ては色々ありそうだけどね
銀行が大きいとこなら案外相談に乗ってくれるよ
とりあえず>>804みたいに嘘ばっかついてるやつのいうこと鵜呑みにして早まったことしたらいかんぞ
0815名無し不動さん (スップ Sdaa-tApc)垢版2018/05/03(木) 00:17:58.09ID:uHX9YRvbd
賃貸だと保証人(だいだい保証会社)とか現職とか社会国民保険必須だもんね

残債500万7年なら そこらの運送で余裕で払って行けそうだけど…
関東都市部の派遣なら1日手取り15000円ほどだよ
0816名無し不動さん垢版2018/05/03(木) 00:23:06.57
>>811
どこに住んでるのか知らんけど、土地の価値があるからローンは消せそうだな
さらに現金も入るだろうから、、それで食い凌ぐのが吉
0817名無し不動さん (アメ MMc7-+701)垢版2018/05/03(木) 00:26:43.84ID:8HpSzTxkM
>>811
500万ならとにかく働いて返しつつ、立地次第だけど貸しちゃったら?
それ勿体ないな、フルで残ってるもんだと思っちまった
0818名無し不動さん (ワッチョイ 6b69-6HlX)垢版2018/05/03(木) 01:13:46.31ID:5oJNqmfK0
皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。

うちは沿岸部に建っているので3.11以降価値は下がり続けています。

一番ありがたいのは、残債に少しプラスになるくらいで売れることでしょうか…。
0819名無し不動さん (ワッチョイ 0ba2-a7mP)垢版2018/05/03(木) 01:31:56.66ID:d4Z3Hu6h0
現実的なアドバイスをすると銀行行って条件変更だな
借入期限を延長するのが一番いい
500万を7年だっけ?
結構きついよ
ここは返せるって言うけどね
蓄えあるならそれを定期かなんかで担保にして交渉だな
住宅ローンは近年楽観的な人が多すぎ
0820名無し不動さん (ワッチョイ 8f6b-a7mP)垢版2018/05/03(木) 01:36:18.69ID:Jh1KQnB70
・残債は500万円、連帯債務者が亡くなったため一人で返済する事になった
・無職ではあるが蓄えがあり、しばらくの間は支払える
・働く意思はある
・250万ほどの金融資産もある
・住宅は5LDKの一戸建て

→就職して完済するのが一番幸せになれるそうな気がする
 新たに賃貸に住むにも、就職して収入があることは条件だと思うので
 そうなると500万の住宅ローンなど、支払い期間延長などしていけば
 返せるんじゃないかい?
 
 
0821名無し不動さん (ワッチョイ a34b-DWYR)垢版2018/05/03(木) 01:49:38.33ID:fFGcKgZU0
>>818
無職なら家は手放さないほうが良い。
銀行に頼んで、就職決まるまで、金利分だけ支払いにしてもらうとか交渉お願いしたらどうだろうか。

就職したら、格安ボロワンルーム賃貸に引っ越して、一戸建ては賃貸に出せば、なんとかローンは返せるんじゃない?
どのエリアかわからんけど、駅徒歩圏内か、駐車二台できる家なら貸せると思う。
0823名無し不動さん (ワッチョイ 8ab8-sGYl)垢版2018/05/03(木) 03:49:49.11ID:71fF4vIQ0
いつのまにか、アドバイスより罠を貼る奴がかなり増えたなぁ。
0824名無し不動さん (アークセー Sx23-zSxl)垢版2018/05/03(木) 04:41:43.30ID:3yT9GelYx
【年  齢】36
【勤続年数】13年
【雇用形態】正社員
【会社規模】公務員
【年  収】600
【世帯収入】1000
【家族構成】妻33歳(公務員)、子2(4歳と1歳)
【所有資産・貯蓄】800
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】5000
【自己資金(頭金・諸費用)】500
【希望金額】4500
【金利種類】期間は35年で変動希望
【質問内容】支払い何とかやっていけそうでしょうか?
      恥ずかしながら、なかなか思うように貯蓄できていません。
      所有資産は親の援助も込みです。
      子供は高校までは公立が多い田舎の地域です。
0825名無し不動さん (ワッチョイ 8ab8-XER3)垢版2018/05/03(木) 05:45:18.00ID:RXjZKWdF0
>>810,811

貸せば借り手のつくような物件や立地なら、賃貸に出すのも手かと。賃料がローン返済額より高くなるならだけど。

崩した250万は直ぐに使わずよく計算して使い方を決めよう。
銀行に返済予定をリスケしてもらう時の金銭信託に使えるかもしれない。
あるいは返済額低減型の繰り上げ返済をすれば、あと5年で残債250万なら月の返済額が6〜7万円とかだろうから複数バイトしながら返せるかもしれない。

何にせよ家ローンを完済出来ると、物件は住んでも貸してもいいから、人生に選択肢が出来る。
相談に乗るからこのスレにまた来て下さい。
0826名無し不動さん (ワッチョイ 8ab8-XER3)垢版2018/05/03(木) 05:48:36.11ID:RXjZKWdF0
>>823
どのレスが罠か明示しなよ。さもなくば君のレスが最も悪意に満ちている。
0827名無し不動さん (ワッチョイ bb5e-pRpi)垢版2018/05/03(木) 06:46:03.41ID:tf/vQONA0
>>824
金利が上がらなくても毎月12万円の支出だよ。
年収1000万円家庭だと、可処分所得のうち1/5程度はそれででていっちゃう。

これだと金利が上がったときに、対処法がない
自己資金を1000万円upしようよ。
0828名無し不動さん (アメ MMc7-+701)垢版2018/05/03(木) 06:50:15.75ID:8HpSzTxkM
>>824
奥さん公務員だし楽勝でしょ
いま家賃に月12以上出してるなら買い
10万未満なら、夢見すぎ
0829名無し不動さん (ワッチョイ 0bb8-dQjT)垢版2018/05/03(木) 06:50:28.39ID:Uh3lGXKG0
>>824
なぜ貯蓄ができてないのか?田舎エリアなら世帯1000超えはセレブみたいなもんでしょ?
援助は500くらいかな?明示した方が。
あと、そんなエリアでこの金額って超立派な家じゃないのかな?(土地安いエリア)
もしかして見栄消費すごいのか?
車はレクサスとか、新車を3年ごととか?
海外旅行は年2回以上とか?
ともあれスペック的には問題無さそうだけど貯蓄できない原因が気になる。
奨学金の返済とかならまぁ仕方ないし返したぶんは貯蓄できてたようなもんだから。
0836名無し不動さん (ワッチョイ 0364-C8NZ)垢版2018/05/03(木) 09:49:11.04ID:XOCupgP70
公務員35歳前後の男って
みんな足並み揃えて年収600なんだな

体感的に550が妥当な気がする
中小の技術開発系が30代でそんなもんだから
600だと中小と大企業の間になるが、そこまでの仕事、入社試験レベルとは思えない
0838名無し不動さん (ワッチョイ 0364-C8NZ)垢版2018/05/03(木) 09:56:26.18ID:XOCupgP70
売上兆円の大企業入って公務員に毛が生えた程度、職場の出会いの少なさや続けやすさ考えると公務員の方が統計的に世帯年収高くなりそう
大企業だと出会いを求めると低年収の嫁さんに捕まりやすい気がする
この規模になると技術系の女性社員は変人ばかりだし
0840名無し不動さん (ワッチョイ bbb8-g/9z)垢版2018/05/03(木) 10:48:03.15ID:ZSzfefYT0
>757
2.6%
住むつもりでいたんだよね〜
でも、その土地には住むことは無い
今の金利の住宅ローンに借り換えできれば だいぶ楽になるんだが
0843名無し不動さん (ワッチョイ 0ba2-a7mP)垢版2018/05/03(木) 11:14:53.01ID:d4Z3Hu6h0
公務員共働きは離婚が多いから注意な
これは嫁が稼いでるから旦那が捨てられる可能性が高い
住宅ローンも共働きパターンで組んでて詰むパターンが多い
嫁が下手に公務員でキャリア志向だと出来リーマンみたいのに憧れて浮気されやすいw
0844名無し不動さん (ワッチョイ 0364-C8NZ)垢版2018/05/03(木) 13:15:49.36ID:XOCupgP70
あーたしかに世帯年収1000万超えてハウスメーカーでペアローン組んではまりそう…
まぁ離婚時に売却すればそのまま折半だろうが
0845名無し不動さん (アークセー Sx23-zSxl)垢版2018/05/03(木) 13:50:33.48ID:pygUAGasx
>>827-829,>>832
皆さまアドバイスありがとうございます。
援助は500万円(見込み)です。
奨学金の返済もありましたが、今年ようやく約300万円の返済が終わりました。
土地は坪20〜30万円程のエリアです。
良いとこ見つかったのですが、少し広く、
借入が500万円程アップしそうなので、やってけそうか聞きました。
節制して、離婚のリスクに気をつけて前向きに考えます。
0846名無し不動さん (アメ MMc7-+701)垢版2018/05/03(木) 15:38:54.75ID:LLRR0ncwM
>>845
んなハナクソみてえな土地に豪邸建てても売れねえぞ...
固定資産税も高そう
0848名無し不動さん (ワッチョイ 0bb8-dQjT)垢版2018/05/03(木) 16:30:48.42ID:Uh3lGXKG0
>>845
いや、貯蓄って嫁も合わせてだよね?それにしてもすこし浪費してそうだ。節制なんて簡単じゃないからね。生活習慣病院みたいなもんでなかなか治らない。
一度過去2,3年の家庭のキャッシュフロー見返してみ?
あと、前の人も言ってるけど固定資産税、気をつけてね。建物にかかるのは減免無いし、土地の減免(1/6)は200m2までじゃなかったか?それ以上は1/3の減免
建物2000万の評価で1.4%だと月に2.3万円支払いが増えるのと同じだもんで。
0851名無し不動さん (アークセー Sx23-zSxl)垢版2018/05/03(木) 19:54:02.59ID:pygUAGasx
>>848,>>850

妻と合わせての額です。5年前に結婚して現在に至ります。
この間の大きな出費としては、結婚式、新婚旅行、国産Mサイズミニバンを新車購入、くらいでしょうか。
あとは(手当金はありますが)2年半の期間、妻が育児休業を取得していたのが収入減少的に大きいのかな、と。
税務はいたことがなく疎いため、固定資産税の件はありがとうございます。
0853名無し不動さん (ワッチョイ 0b47-VUaH)垢版2018/05/03(木) 20:37:13.21ID:uVubPeH80
>>847
どこの地銀でっか??
0857名無し不動さん (アウアウアー Sa96-C8NZ)垢版2018/05/03(木) 23:11:46.94ID:OUKpCYGYa
うちの近所小学校教師とか多くて
ハウスメーカーだわ…
着せてる服がミキハウスとかコムサとかでいつもマウント取った言い回しがうざい

うちはユニクロとか西松しか無理だわ
嫁専業だときついけど、パートするぐらいしかスキルないしなぁ
0859名無し不動さん (ラクッペ MM33-GV2w)垢版2018/05/04(金) 03:15:47.45ID:vLMithg8M
【年  齢】28
【勤続年数】8
【雇用形態】正社員
【会社規模】大手
【年  収】700 手当100
【世帯収入】1000
【家族構成】妻 娘0
【所有資産・貯蓄】400
【現在債務】0
【物件金額+諸費用】4800
【自己資金(頭金・諸費用)】200又は0
【希望金額】4600
【金利種類】変動0.5
【質問内容】ここの住人に叩かれたい
給与は交代勤務なので高いが、日勤も可能性大
日勤だと30 650 40 750 50 900といった感じ
0860名無し不動さん (ワッチョイ 7f3a-XucL)垢版2018/05/04(金) 04:13:23.47ID:VPiJhhmP0
>>859
28ならドン〜ンと頑張れ! 会社も不明なので借りれるかは知らんけど。
失敗してもやり直せばOK。 (自分に自信を持てば?会社が無くなっても何とか出来る)
俺、3回住替えてるけど、若い時に高い家買っても良かったなと少々後悔。
(仕事も途中で変わったりしたし、おかげで最後は金利4%で借りてるけどね)
毎回余裕を持って買ってたが、10年住むと他が良くなって住替えてる。
最初から今くらいの家買えば良かった。 トータルで億以上払ってしまった。(4千万以上無駄?)
0861名無し不動さん (ラクッペ MM33-GV2w)垢版2018/05/04(金) 06:14:35.51ID:vLMithg8M
>>860
会社はイヒ!です
0864名無し不動さん (ワッチョイ 0bb8-dQjT)垢版2018/05/04(金) 06:34:37.22ID:Dz2/2riL0
>>861
化学は工場が海外に行ったりしない?
それはさておき、土地はさほど高くないだろうから建物が高いんだろうか、イヒの家か?
若いし建物にそこまで金かけないで、ある程度したら建て直しするくらいのプランも考えてみたら?
貯蓄も少ないし変動もリスクがあるけど、若さはそれだけで価値があるからな。
0865名無し不動さん (ラクッペ MM33-GV2w)垢版2018/05/04(金) 06:41:39.55ID:vLMithg8M
>>862
嫁頼りにならぬように35年で返せたらなと。
余裕できれば都度繰り上げで。ベースは月8ボナ20
>>864
土地15上30程度です。
社員はあまりイヒの家買ってないですよ笑
ブランド信仰強い人が買うのかな?
ケチって何度も立て直すのが嫌なんですが、
そういう考えもあるのですね。

もっと現実見ろとか叩かれるかと思ったけど、
みなさん真摯な意見くださりありがとうございます
0866名無し不動さん (ワッチョイ 0bb8-dQjT)垢版2018/05/04(金) 06:51:15.91ID:Dz2/2riL0
>>865
上高いね。前レスにもあったけど、減価するとはいえ評価が2000万くらいだと固定資産税は2万/月くらいは積んでおいた方が良いね。

子供がどうかわからないけど、あと25年くらいで離れる時にはたしてまだ二階が必要か?そんなに部屋が必要か?無駄な部屋とかにも補修費用がかかるからね。だったら、コンパクトな平屋に立て直すとかもアリなんじゃねーかなと。
0867名無し不動さん (ラクッペ MM33-GV2w)垢版2018/05/04(金) 07:09:53.66ID:vLMithg8M
>>866
上高いですかー
40坪ハウスメーカーなんですが、これで高いとなると世の中の平均の人はどんな家買ってるんですかねー?(煽り抜きで
0869名無し不動さん (ワッチョイ bb5e-pRpi)垢版2018/05/04(金) 08:07:22.79ID:py0MtVrF0
>>859
つか、さっそくイヒ板に、28才8年勤続0歳児ありが2chに会社情報を少なからず書き込んでいるぞって書き込まれてたぞ
海外左遷勤務乙ってなりゃいないか?大丈夫か?

イヒくらすなら、こういうことやる社員嫌うだろうな、人事が
0870名無し不動さん (ワッチョイ 8e47-GV2w)垢版2018/05/04(金) 08:19:57.97ID:HOZWfp0D0
>>869
どこのスレ?
俺がみてるとこにゃなかったぞー
メーカースレには人事常駐してるて書かれてるし平気やろ。何人いるとおもてんねん笑
0871名無し不動さん垢版2018/05/04(金) 08:34:42.42
>>867
準大手以上のHMで建てると経費かさむから坪75以上は最終的に取られるぞw
中堅で60前後
ローコストHMでも55程度にはなるはず
0872名無し不動さん垢版2018/05/04(金) 08:37:03.52
ちなみに坪75で建てようが、60で建てようが55で建てようが
高高などの仕様違いを除けば性能はほぼ変わりはない
0873名無し不動さん (ワッチョイ bb5e-pRpi)垢版2018/05/04(金) 08:46:58.93ID:py0MtVrF0
>>870
まあ、そういう希望だけの予測で会社情報書いても大丈夫とおもっているバカがいるから、大変なんじゃね?
スレチだからこれいじょう書かないけど、下記子主が左遷されないことだけを望むwww
0874名無し不動さん (ワッチョイ 8e47-GV2w)垢版2018/05/04(金) 08:55:50.02ID:HOZWfp0D0
>>873
まあおまいが大企業に勤めたことなくて、俺に嫉妬してることはわかったから落ち着け。
万人いる中に俺と近似する従業員が少なくとも10人はいるとする。そいつら片っ端から海外送るのか?
0875名無し不動さん (ワッチョイ 8e47-GV2w)垢版2018/05/04(金) 08:57:14.02ID:HOZWfp0D0
そもそもどこに損害を与えるような会社情報があるんですかね。
だいたいの給与情報?
ならvokers投稿した人は皆海外ですねwwww
0876名無し不動さん垢版2018/05/04(金) 10:06:20.88
日本は昼にでもなりゃアホづらに社員証ぶら下げて昼飯食いに来てる連中がウヨウヨいるからな(笑)

民度低すぎて苦笑いすら出ねーよ

一般民間ならここでなに書いたって構わんよw
ドンドン書けや
0877名無し不動さん (アメ MMc7-+701)垢版2018/05/04(金) 11:43:39.88ID:ybktdx0aM
>>867
首都圏住みだけど、30坪程度の土地だけで5000万とかするし、大抵建て売り買うから建物なんて1500万程度なのよ
だから固定資産税が安いのよ
0878名無し不動さん (ワッチョイ 8ab8-sGYl)垢版2018/05/04(金) 13:31:19.67ID:Nl95wMOl0
都心で注文住宅は本当の金持ちしかできないよなw
庶民は〜5000万以内に収めたいのが本音だと思うよ。
0879名無し不動さん (ワッチョイ 0bb8-dQjT)垢版2018/05/04(金) 18:59:08.44ID:Dz2/2riL0
>>867
逆に有名なハウスメーカー(それこそイヒ)ならその値段だと無理しょ。地盤、外構などなどと結婚式の感じと言えばわかりやすいか?
まだ設計とか見積り前かな?
少なくとも消費税は8パーセントで3000万なら240万かかるよ?
ちなみに大手で6割、工務店で2.5割程度が管理費(儲け)と言われてるね。
0880名無し不動さん (ワッチョイ 0bb8-dQjT)垢版2018/05/04(金) 19:06:06.85ID:Dz2/2riL0
>>878
都心の注文住宅は小ぶりでもめちゃ金かかってるの多いね。窓、壁、外構など一々金かかってるのがわかるわ。
建て売りっぽいのが浮くレベルだわ。
0881名無し不動さん (ラクッペ MM33-GV2w)垢版2018/05/04(金) 20:17:55.33ID:vLMithg8M
>>879
イヒよりは坪単価やすいメーカーで諸経費オプション足して最終が65万とかです
詳細見積もりはまだやってませんが、ネガティヴ方向の積み上げはしてます
0882名無し不動さん (ワッチョイ 0bb8-dQjT)垢版2018/05/04(金) 23:15:10.26ID:Dz2/2riL0
なるほど。まー大企業だしローンはもちろん余裕で通るし、若いからなんとかなるだろ。
少し話が逸れたけど上物が高いってのは、固定資産税の事を考えてるか?って事が主眼。
建物って坪数が増えると坪単価は下がるから、結局全部でいくらって話にはなるよね。木造で窓1つとっても通常、準防火地域で結構変わるし、システムキッチン、洗面所、風呂などの水周りも金かけようと思えばいくらでも。外構だってこれまたやろうと思えばね。
0883名無し不動さん (ラクッペ MM33-GV2w)垢版2018/05/04(金) 23:24:05.50ID:vLMithg8M
固定は上で言われたように月2万積立程度と調べる限り出てきますね。
水回りは標準品以外あまり選択肢のないメーカーなのであまり、ブレないですね
0885名無し不動さん (ラクッペ MM33-GV2w)垢版2018/05/05(土) 00:09:14.05ID:xxDKE2cYM
すげえ。経営者か何かですか?
0886名無し不動さん垢版2018/05/05(土) 00:22:16.89
住宅設備は工業製品だから最近のは何選んでも安物ばかり
輸入品選んで初めて質の伴うものに出会える
もしくは造作でいく
0888名無し不動さん (ワッチョイ bb5e-pRpi)垢版2018/05/05(土) 07:21:58.72ID:Ka4eRt2l0
つか、こういうところで社名バレ書き込む阿呆とそれを必死に擁護する阿呆が出てくるとか異次元過ぎる。
そういやここで某音楽企業の人が社名バレとその後の話がID:HOZWfp0D0の言うこととぜんぜん違うのだけは、まあおいとこう。
0889名無し不動さん (ワッチョイ 8e47-GV2w)垢版2018/05/05(土) 08:16:13.09ID:M8qVYPD50
>>888
一日経って考えた結果がこれかい
0891名無し不動さん (アメ MMc7-+701)垢版2018/05/05(土) 08:30:59.15ID:cNtjUsTfM
>>888
いいから池沼はすっこんでろよ
恥ずかしい奴だな
0892名無し不動さん (ワッチョイ bb5e-pRpi)垢版2018/05/05(土) 08:33:48.45ID:Ka4eRt2l0
まあ、2chだの5chだのに会社情報を書くのは本来NG
速度違反と同じで、する人が多くて個別に見つけ出す方法が無いから個別に罰せられていないだけ

罰せら入れていないから書き込んでもいいというわけでもない

個人がばれる方法で書いてしまえば、それなりに処罰される可能性もあるし、その可能性は低くないってことさ

8e47-GV2wは阿呆だし、自称大企業勤務だからそういうことも知らないだけでwww
0894名無し不動さん (アメ MMc7-+701)垢版2018/05/05(土) 08:38:11.47ID:cNtjUsTfM
>>893
必死にリロードして煽り返すのもいいけど、変換ミスするくらい余裕無くすと馬鹿丸出しですよ(^^
0896名無し不動さん (ササクッテロル Sp23-z/R1)垢版2018/05/05(土) 11:26:39.50ID:xNBSyxJyp
まさか、32歳で24歳の時組んだ3000万の住宅ローンが全て返済出来るとは思わなかった。
もう一軒マンション欲しい。
0899名無し不動さん (ワッチョイ 8ab8-XER3)垢版2018/05/05(土) 15:29:20.27ID:1u0hJRpp0
>>896
8年で3000万円を返すとかどんだけ質素な暮らしやねん。すごいね。
今住んでる家を賃貸に出せば、次のマンションの住宅ローンも光速で返せるでしょ。
0907名無し不動さん (ワッチョイ 2790-BmNR)垢版2018/05/05(土) 17:08:39.40ID:qHxdSvbi0
驚くことに、住宅ローン完済までの平均期間はわずか14年だった
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52061

完済までの平均経過期間を5年刻みでみると、「10年以下」が37.3%と最も多く、次いで「(10年超)15年以下」が33.3%で、15年以内に完済している人が合わせて70.8%に達する。
反対に、完済まで15年超かけている人は3割以下にとどまる。まして、「(30年超)35年以下」の人はわずかに0.7%というのが現実だ。

周知のように公的年金はあまりあてにできない。高齢化がいっそう進んで、それを支える現役世代が減少する一方だから、年金支給額は減少していかざるを得ない。
ローン返済を早く終えておけば、老後は家賃の心配はいらないし、住まいを担保として年金的に融資を受ける「リバースモーゲージ」で生活費の不足分を確保する道もある。
さらに、介護が必要になったときには、売却して有料老人ホームやサービス付き高齢者向けなどの高齢者向け住宅に入ることも可能だろう。老後の生活の選択肢が増えて、希望に近い生活を送ることができるわけだ。
0908名無し不動さん (ワッチョイ 0ba2-a7mP)垢版2018/05/05(土) 17:34:50.20ID:l6MOY3w80
まあ子供大学に行かせないで必要最低限の教育で働かせれば返せるよねw
そのかわり老後は金をせびられニートやフリーターになりそうだが
そういう家が最近多いよな
しかも子供は老後の保険とか公言するような家w
0911名無し不動さん (ワッチョイ 6bb8-cW2R)垢版2018/05/05(土) 19:31:40.01ID:zId0JLq50
そういうのは価値観の問題だからなあ
例えば車無い方が金が余っていいと言う人もいれば車が好きで仕方ない人もいるし、歳取って金が余っても意味ないと考える人もいれば、老後老後で貯め込む人もいる
0914名無し不動さん (スッップ Sdaa-tIha)垢版2018/05/05(土) 21:58:32.62ID:Y3peLLTod
4500万のローンなら一般的に世帯年収800万円は欲しいけど子供1人確定で旦那が若いとか年収が上がるか妻が近い将来稼いでくれるとか実家の援助が手厚いとかの要素で変わるんじゃない?
プラス要因がない650万ならかなり切り詰めてギリギリセーフかアウトくらい
0915名無し不動さん (ワッチョイ 8ab8-XER3)垢版2018/05/05(土) 21:59:31.50ID:1u0hJRpp0
>>913
年収の5倍は借り入れが出来る上限額と言われてたかと。
なお返せる額という訳では無い、とも言われてたかな。

マイナス金利のあたりからそんな常識吹っ飛んだと思う。
0919名無し不動さん垢版2018/05/06(日) 09:48:38.24
650万ごときの給与で数千万のローンとか常軌を逸している
家族前提で650万なら2,000万でもキツいはず
ましてや4,500万のローンなど、そもそもそれを支払える信用ならその総額でローンを組むこと自体まずあり得ない

年収1,500万で3,500万ローンが限界
さらにその上の層はそもそも現金で買う
0921名無し不動さん (ワッチョイ 8ab8-sGYl)垢版2018/05/06(日) 10:50:12.22ID:tL1hRyvt0
価格を下げたくても、
東京郊外や首都圏ターミナル駅まで30分くらいのところでも
4500万くらいするからね。。
通勤電車に1時間かけれるなら、価格も検討できるけどな。。
0922名無し不動さん (スップ Sdaa-d9Ev)垢版2018/05/06(日) 11:23:18.19ID:B02BVFvOd
>>919
ローン組んだ経験ないよね?
もしかして賃貸の方がお得♪ って 考えかな。借金は嫌とか?
人それぞれだけど、大分損した人生歩んで来てるんじゃないかな。
気づいてないと思うけど。
0924名無し不動さん (ササクッテロル Sp23-z/R1)垢版2018/05/06(日) 12:02:38.77ID:f2IejrsKp
>>923
住宅ローンは少なくとも10年間は借りたら借りるだけ得するシステム。
仮に現金があっても私なら住宅ローンは組む。
団信、住宅ローン控除。
調べたら、住宅ローンが極めて例外的な借金からお金が生まれるシステムだということが分かるはず。
0925名無し不動さん (アメ MMc7-+701)垢版2018/05/06(日) 12:41:37.90ID:94FL+ArpM
>>923
スレチだしうぜえから死ね
0926名無し不動さん垢版2018/05/06(日) 12:56:58.39
>>924
スゴイね
ローンを推奨するとか気が狂ってるw
銀行の存在意義が薄れてきてる世の中だから大変だなw
0927名無し不動さん (スププ Sdaa-5YpL)垢版2018/05/06(日) 13:54:13.23ID:z2LJ+qC9d
>>924
暴言を吐き、レス稼ぎする自称現金戸建て派アスペだから、スルー推奨。
0929名無し不動さん (ワッチョイ 8ab8-XER3)垢版2018/05/06(日) 16:51:21.42ID:CC1dfxZn0
>>927
そいつID隠してるから非表示にすると解決。
0931名無し不動さん垢版2018/05/06(日) 17:45:25.33
日本の人口が減りつづけている。出生数は2016年に初めて100万人を下回ったが、2065年には約55万人にまで落ち込むという。将来のためにどんな備えが必要なのか。「20年後の日本」を襲う6つの課題について識者に聞いた。第5回のテーマは「地価暴落」だ――。(全6回)

これから賃貸の空き家も急増していく
東京五輪・パラリンピックが終了した後の2020年代以降、高齢化率30%を超える極端な高齢化の時代に突入する中、不動産マーケットはどうなるか。地方だけではなく、東京においても地価は大幅に下落するはず。団塊の世代以上の人口が減少し、空き家が急増するからだ。

特に首都圏の郊外で育った子どもたちは都心のマンションで暮らし、実家には戻ってこない。買い手も借り手もなく資産価値は下がり、相続すらしなくなってしまう。野村総合研究所の調査によると、33年には空き家率が30%に達する。東京23区内でも、駅から距離があるような地域では大量の空き家が発生するだろう。

空き家が増加するのは賃貸住宅も同様だ。現在は「生産緑地制度」があり、30年間にわたり農業を営むと固定資産税が農地並みに軽減されるが、22年以降に軽減期間が満了する。そこで土地を売却・活用する人が増え、首都圏で多くの賃貸住宅建設が進むことが予想される。ところが需要の伸びは期待できず、賃貸の空き家が急増していくだろう。
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/4/f/605/img_4fb9f96c727b479d0340f4ea7b438812103412.jpg

東京五輪直前から中古住宅は下がりはじめる
タワーマンションはどうか。会社や学校に近い都心部のタワマンに住む選択肢は、ライフスタイルとしては正しい。でも、購入時に35年ローンを組んだとすると、35年後のそのマンションの姿を想像してみて、魅力的と感じるだろうか。タワマンは修繕費がかなりかかる。
気がつくと、エレガントだったタワマンも老朽化で見栄えもしなくなり、資産価値は下落。都心部では多くの人が賃貸マンションを選ぶ傾向が強まっていくのではないか。

それでも購入するならもう少し待ったほうがいい。東京五輪直前から中古住宅は下がりはじめ、20年以降は明らかに安くなり、より取り見取りになる。今後、住宅市場に対する構造的な変化が起きてくるだろう。

実は40年あたりは、そのときの働き世代にとってバラ色の時代でもある。たとえば郊外の地価が大幅に下がるので、200坪くらいの自宅を購入する。普段は都心のマンションに住み、週末は郊外の広い田園住宅で暮らす。庭に芝生を張り池を作り、バーベキューもできる。
そんな豊かな欧米型のライフスタイルが可能になる老後。私はそう見立てている。
http://president.jp/articles/-/24945
0932名無し不動さん (ワッチョイ 0bb8-dQjT)垢版2018/05/06(日) 17:56:32.94ID:F+T9L1Vt0
>>931
無理だよ笑
土地は資産で担保になってるからそんなに下がったら日本がエライ事になってるわ。
そんなに悠長な暮らしなんてできん。
まー自動運転でど田舎の暮らしは少し変わる気はするけど、そもそもど田舎のインフラ維持すらこの国はあやしくなってきたからな。
下がるのは間違い無いが、緩やかに誘導する感じかな。
0936名無し不動さん (アメ MMc7-+701)垢版2018/05/06(日) 20:44:34.78ID:0RoVV5msM
そんなことないでしょ
0940名無し不動さん (ワッチョイ 465b-896B)垢版2018/05/06(日) 21:39:10.39ID:6dyqpDvB0
>>931
何をトンチンカンな
首都圏の土地が暴落なら日本は国際的に貧困国の部類に陥る
日本全体が貧乏になればもう裕福な人間というのがほぼ消失するから
住宅購入も住宅ローンもヘッタクレもなくなる

超ハイパーインフレで今住宅ローン借りてる連中の返済額が
ステーキ一枚くらいの価値にしかならない可能性もなくはない

一昔前の南米はインフレ率数100%が何年も続いた
日本も裕福な国から貧乏国に陥落ならそうなる可能性もある
0941名無し不動さん (ワッチョイ 8a61-LqVG)垢版2018/05/06(日) 21:42:41.05ID:K4/7TNsH0
でも空き家の増加や人工減少はその通りだからこれからどうなるのか不安ではあるよね
都内でさえ新築物件の価格が下がってきてる
これからどうなるんだろうね
0943名無し不動さん (ワッチョイ 8ab8-sGYl)垢版2018/05/06(日) 21:47:41.48ID:tL1hRyvt0
>>941
郊外だけど、周りは少し上がって来てるで。
都心部で値段が上がり過ぎたのを調整してるだけのような。
0945名無し不動さん (スッップ Sdaa-tIha)垢版2018/05/06(日) 22:04:31.47ID:I5Bg+cmhd
>>941
都内マンションむしろ若干上がってないか?
価格が同じくらいでも仕様を低くしたり専有面積がさらに狭くなってる気がする
金利がガッツリ上がれば下がるだろうけどこれなら築浅中古の方がいいわ
0946名無し不動さん (ワッチョイ 465b-896B)垢版2018/05/06(日) 22:12:16.05ID:6dyqpDvB0
>>944
国全体が貧しくなれば価格がいくらかという話とは別に相対的に価値は下がっていく
ドル円相場とかインフレ率とかとの兼ね合いになるけど
土地価格100平米5兆円で牛肉100g5000万円という時代が来るかもしれない
人口超減少で経済も縮小していく日本の場合こういうパターンもありうる
0947名無し不動さん (ワッチョイ 87ad-j75q)垢版2018/05/06(日) 22:34:05.76ID:9BhEK7gn0
今のうちに繰り上げ返済して
ある程度返したら会社辞めて嫁さんに
稼いでもらいたい。嫁さん認可済。
でも、そう簡単にはいかないわな・・・
0949名無し不動さん (オッペケ Sr23-STvD)垢版2018/05/07(月) 05:41:46.49ID:vp2Cl+P9r
>>935
カツカツな人は固定にすべきってのは前提だけど、
個人的にはこれだけ空家の増加と価格暴落が予想されてるなかで金利なんて上がりようないと思ってる
働き方改革が通ったら収入減らされるし増税しても個人消費が絞られるしで
予想されてるイベントも全部デフレ要因ばかりだし
0960名無し不動さん (ブーイモ MMc7-dQjT)垢版2018/05/07(月) 12:29:19.49ID:H3xyznIoM
>>952
コレはもう国としてだと思うよ、サブプライムみたいな話で、連鎖的にローン破綻→土地下落(担保価値既存)→自己資本比率維持のために貸し剝がし→経済クラッシュ
になるからそんな簡単にホイホイ変えられないよね。恐らくローンのベンチマークは短期プライムレートかなんかだよね。この10年で2回くらいしか変わってなかったんじゃないか?
とはいえ、貯蓄無ければリスクヘッジに固定を選ぶか?貯蓄は充分あった上であえて変動(場合によってガッツリ繰り上げ)にするのはこのスレ見てれば一致してると思うわ。
0962名無し不動さん (ラクッペ MM33-GV2w)垢版2018/05/07(月) 13:41:37.15ID:bMxKIeTsM
おれは仮審査通ったけど、ツバつけてた土地が売れたからペンディング
0963名無し不動さん (ワッチョイ 8ab8-sGYl)垢版2018/05/07(月) 14:08:39.75ID:mNhtiLCr0
>>951
余裕。6000万でも大丈夫。
0964名無し不動さん (オイコラミネオ MM96-MFBv)垢版2018/05/07(月) 14:16:49.19ID:5oTyJNREM
変動で10年変わらなければ、多少金利が上がっても固定とトントンぐらいにはなりそう。計算してないけど。

もちろん、125%ルールで元金が返済されないとかのレベルだとやばいだろうけど、徐々に1%あがるぐらいの想定で。
0969名無し不動さん (ワッチョイ 2fc7-J2Z+)垢版2018/05/08(火) 01:33:51.85ID:SDtt2OGf0
状況的に変動はまずこの先数十年はたいして変わらないと思うし、借入額にもよるが緩やかなスピードで多少上がったところで固定の総支払額を簡単に越えてしまうものでもない。
ただ今までの人生経験から、何にせよ「多くの人間が予想だにしなかったこと」が起こることはままあることも知っているので、不確定要素を少しでも減らしたくて自分は固定で組んだ。
0974名無し不動さん (スップ Sdaa-qRRI)垢版2018/05/08(火) 10:18:36.81ID:d5bW7pckd
人件費はさらに上がる
建設業界は週休二日制の導入を本気で考えている
労働環境を改善しないとなり手が居なくなっていることに強い危機感を持っている

だいたい週休二日制がこれほど浸透してない業界はそうそう無い
どこかで試算を目にしたが、これからさらに1割弱人件費コストが上がるとのこと
0976名無し不動さん (ブーイモ MMb6-GWg1)垢版2018/05/08(火) 13:11:14.90ID:+CoZL5n4M
【年  齢】29
【勤続年数】7
【雇用形態】正社員
【会社規模】一部上場
【年  収】650
【世帯収入】650
【家族構成】独身(結婚の予定無し)
【所有資産・貯蓄】国内株450
【現在債務】0
【物件金額+諸費用】3300 + 250(首都圏戸建て、建物1400、駅5分)
【自己資金(頭金・諸費用)】0
【希望金額】3550
【金利種類】変動35年(最低年50万ずつ繰上返済予定)
【質問内容】
変動35年で本審査通過済みですが、スレ見てると不安になってきました。
この条件だと全期間固定の方が安牌でしたでしょうか。
0979名無し不動さん垢版2018/05/08(火) 14:01:18.29
>>976
その物件、誰かにそそのかされて買おうとしてないか?
騙されてない?大丈夫?
0981名無し不動さん (ブーイモ MMb6-GWg1)垢版2018/05/08(火) 17:19:46.87ID:+CoZL5n4M
>>978
金利の上昇を気にしなくて良いのは精神的にも楽ですよね…
固定も審査かけてみます。

>>979
>>980
自分で探して選んだ物件ですので騙されてはいないと思います。
分譲の建売戸建なので良く言えばリーズナブル、悪く言えば安かろう悪かろうってやつですかね…
0982名無し不動さん垢版2018/05/08(火) 18:10:38.35
>>981
そっか、ならまずは安心
そのうわモノの値段は売買価格の消費税から逆算して自分で出したってことかな?

ちなみに延床はどれぐらいある?
もし良かったら教えてほしい
0984名無し不動さん (ワッチョイ 8ab8-sGYl)垢版2018/05/08(火) 19:03:18.45ID:FQuKs7h60
固定資産税来やがった。。
0985名無し不動さん (ワッチョイ 0bb8-dQjT)垢版2018/05/08(火) 19:42:16.50ID:r1JSUNb30
>>976
首都圏で土地1900で駅5分って随分お安いね、どの辺りなんだろう。都心までは結構ありそうな。
上場企業だから年齢的にこれから収入は伸びるだろうし、問題ないだろうけど、独身決め打ちとか謎が多いね。
0986名無し不動さん (ブーイモ MMb6-GWg1)垢版2018/05/08(火) 20:30:13.21ID:+CoZL5n4M
>>982
建物の価格は火災保険の保証額です。
保険屋いわく、不動産屋からその金額で通知があったとのことです。
延床は3階建ての98平米。

>>985
都心の職場までドアtoドアでちょうど1時間のエリアです。
庭なし旗竿地だから安いのかなと思ってます。

もともとひとりが好きな性格で、
この先ずっと独身やってく覚悟ができたのが住宅購入のきっかけになりました。
0987名無し不動さん (アメ MMc7-+701)垢版2018/05/08(火) 20:38:05.37ID:O/N8VN3SM
>>980
建て売りならそんなもんだろ
むしろ土地のが心配
0988名無し不動さん (アメ MMc7-+701)垢版2018/05/08(火) 20:41:03.14ID:O/N8VN3SM
>>986
繰り上げる気があるなら変動でいいんじゃないの
でも10年間は貯蓄に回したほうがいいよ
0991名無し不動さん垢版2018/05/08(火) 21:40:31.09
>>986
そゆことか>保険金額

いわゆる狭小で建坪で9.9坪といったところか
たぶん、自分で気にいったんだから間取りがとても工夫されているんだろう
男の城だね

メンテとか、自分でできることは少なくないから愛情掛けて守っていってね
良い戸建てライフを
0993名無し不動さん (ワッチョイ 0bb8-dQjT)垢版2018/05/09(水) 03:30:26.17ID:nRl04u4F0
>>986
余計なお世話だろうしローン関係無いけど、まだまだ若いし、そんなに結婚やその先にある子供を否定しなくても。
将来結婚したくなったりするかもしれないよ?柔軟性を持っても良いかと。
あと、老後まで住むのかわからないけど3Fは階段が辛くなるのと、出来れば駐車スペースがあればデイサービスの世話になる時に捗る。
駅の状態(本当に乗り降りだけの駅か?商業施設が併設されるくらいのある程度大きな駅か?)がわからないけど距離的には売りやすいだろうから、一度住み替えする事も視野に今後の返済もしてくと良いかと。
0997名無し不動さん (ササクッテロル Sp23-j75q)垢版2018/05/09(水) 08:19:11.54ID:K4s1igyMp
金利上がりそうなら固定に切り替える人(笑)は毎月金利チェックするだろ
その場合にチェックすべき金利は自分のローンの金利じゃなくて借換の固定金利だけどな
0998名無し不動さん (スプッッ Sdaa-+qv6)垢版2018/05/09(水) 08:42:22.42ID:VhNyZDS1d
まぁ、このスレを見る限りいつも血眼になって毎月金利をチェックしては一喜一憂して騒いでるのは固定の人っていう謎の状況だけどね
0999名無し不動さん (スプッッ Sd4a-J2Z+)垢版2018/05/09(水) 08:59:24.08ID:THznXrjxd
>>976
その歳で一生独身を決め込むのも・・・。
何があったか知らないが、予想だにしないことが起こったりするのが人生ですよ。
30代後半での結婚なんて今どきザラだし。
低金利だし住宅購入は否定しないけど、持ち家はプラスになることもあれば足枷になることもある。
残債割れだけしないような所をよく吟味して買ってくれ。
1000名無し不動さん (オイコラミネオ MM42-MFBv)垢版2018/05/09(水) 09:03:18.44ID:5cxHQB/aM
>>996
いやそうじゃなくて
毎月金利見直しがある変動金利ってあるのか。
元金均等も元利均等も半年見直しが殆どじゃないの。毎月の住宅ローンって見たことないけど、意外とあるのか?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 21時間 33分 16秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況