今の私の実力では、
アベノミクスで、日経平均が3倍に上がったが、
10倍ぐらいにはふつうにできるような実力をつけつつある。
つまり、
「平均株価を上回るパフォーマンスを上げられるだけの自信をつけている。」


それは、株の専門書いくつか読んだりして、「長年の統計」に基づいて、
どういう株が上がるかとかを統計的に、分析した結果だ。
バイブル
・「ウオール街で勝つ法則」ジェームズ・オショネシー著
・「株デビューする前に知っておくべき魔法の法則」ジョエル・グリーンブラット著


今は、FRBが利上げを進めており、
アメリカ株、日経平均株価は天井を意識し始めている。

こういう相場でいかに立ち向かっていくべきか?
私のような「平均株価を上回るだけのパフォーマンスを上げられる」自信がある人間ならば、
半分の資金で、ベアETFを買い、リスクヘッジし、残りの資金で現物株を買うなんてこともできる。
市場平均を上回った分のパフォーマンスが利益となる。