インドは高経済成長率だが、
平均株価上昇率は全然低い。


「GDP成長率と、平均株価上昇率は、それほど相関がないのではなかろうか?」
と私は思ったりしている。


私は、GDPよりも「収益性ROE」が株価上昇率と相関していると考えている。


ROE、株価に対する収益性が高いと、
まず、「高配当」を出せるし、
「自社株買い」をして、株価を釣り上げて、株主還元できる。
あるいは、「期待値=割高度」が高い国には、資金流入しやすく、株が上がりやすくなる。


よって、国の平均株価は、GDP成長率よりも、「ROE」、あるいは「期待値=割高度」
によって変わってくるのではないか?と
私は考えている。