X



英検準1級、教員 目標中学50% 高校75% [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2015/05/26(火) 05:41:55.62ID:5LapKi2m
 全国の公立中学・高校の英語教員のうち、英検準1級以上かそれに相当する資格を取得しているのは中学で28.8%、高校で55.4%だったことが25日、
文部科学省の2014年度英語教育調査で分かった。政府の教育振興基本計画は17年度までに中学で50%、高校で75%との目標を掲げている。
英語教員のいっそうのレベルアップが必要な状況が浮かんだ。

 各地の教育委員会は英語教員を対象とした研修制度を拡充している。文科省の担当者は「積極的に研修に参加し、外部試験で自らの力を測ってほしい」と話している。

 調査は中学9583校と高校3459校を対象に実施。14年12月時点で英検準1級以上、TOEFLiBT80点以上、TOEIC730点以上などを取得している教員の数を調べた。
13年12月時点と比べ、中学は0.9ポイント、高校は2.7ポイントそれぞれ上昇した。

 都道府県別でみると、中学では福井49.4%、富山48.0%、東京42.6%などが高かった一方で、20%未満が6県(青森、岩手、宮城、福島、山梨、高知)あった。

 高校は福井86.3%、香川82.4%、富山79.9%の順に高かったが、40%未満が4県(福島、千葉、奈良、和歌山)あり、中高ともに自治体間に大きな差があった。

 教育振興基本計画は生徒の英語力について、高校卒業段階で英検準2級程度以上、中学卒業段階で英検3級程度以上の割合を各50%とすることを目標としている。
14年度調査では、こうした資格を取得したか、教員がそれに相当する英語力を持つと判断した生徒は中3で34.7%、高3で31.9%となり、前年度と比べ中学は2.5ポイント、
高校は0.9ポイント上がった。

 ▼教育振興基本計画 約5年間に取り組む教育の重点施策などを定めたもので、2006年の教育基本法改正で制度化された。第1期計画(08〜12年度)には、
学校制度の弾力化や道徳教育教材への国庫補助、小中学校の耐震化などが盛り込まれた。第2期計画(13〜17年度)では、国際的な学力調査で
世界トップレベルになることや英語教育の強化、20年をめどに日本から海外への留学生を倍増させる目標を掲げている。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG25H1M_V20C15A5CR0000/

ハードルが高すぎる。
もっと実現可能な目標にしてください。
0002実習生さん
垢版 |
2015/05/26(火) 05:49:14.58ID:5LAtszu0
俺は東京の人間なんだが葬式で大阪の親戚に合ったときの話だが
中年ぐらいのブクブク太ったおばさんに合ったんだが
そいつの話がいつも
「橋下さんはすごい!」
「橋下さんに任せたらいいんやで!この前も公務員の・・・」
ってどこを見てるのか分からない逝った目をしていつも周りに熱く語ってる
周囲は当然ドン引きw
そこで俺は、「橋下の都構想の中身について知ってる?具体的に言ってみて?」
「中身って二重行政が・・・」
「二重行政なんてないんですよ?
まさか、知らずに支持してるわけじゃないですよね?
橋下の狙いは在日特区を作ることになるのを知らないのですか?
その証拠に在特会だって反対を表明しています
公務員だって新たな役所で今よりももっと利権まみれの特権が与えられるですよ
それに大阪市の財源だって全て橋下の手に渡る」
プルプル震えだして顔を真っ赤にして
また逝った目で橋下さんを信じていればいいんだと逃亡w
周りから拍手喝采
「橋下さんから大阪を守らないとあかんよね」
と優しそうなおじさんが言ってくれた
なにより東京の人間からすると未だに橋下に騙されている奴がいるのにびっくりした
0003実習生さん
垢版 |
2015/05/26(火) 06:13:29.05ID:5LapKi2m
文科省もバカだな、英検準1級は、
英語を教える能力ではないだろう。

英語教師に、英検準1級を取らすのは、
何の価値もない。
0004実習生さん
垢版 |
2015/05/26(火) 10:07:55.91ID:xrVg7160
まったく無駄!!不要!!いらない!!
全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである。
見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだな。
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!

教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!
0005実習生さん
垢版 |
2015/05/26(火) 21:10:59.34ID:RtINE89C
よっぽど馬鹿でなければ準1級くらいとれるだろ?
0006実習生さん
垢版 |
2015/05/27(水) 01:13:11.90ID:q0djIaY3
ていうか休みないって報道が前からあるのに、どうして働き出してから資格取らそうとするの
採用する時にふるいにかけとけよ
そういや東外大卒業の教員が英検準1級持ってるってドヤ顔してたな、大学卒業レベルの資格のはずなんだけど
0007実習生さん
垢版 |
2015/05/29(金) 23:16:02.25ID:bEkrr5lg
ニュー速+でもスレがあったが、教師全員が受けた数値とおもいこん
0008実習生さん
垢版 |
2015/05/29(金) 23:18:01.72ID:bEkrr5lg
>>7
ごめん。途中で行ってしまった。

持ってない事を、取れないと決め付けているレスばっかりで、英語教員が可哀想になった。
0009実習生さん
垢版 |
2015/05/29(金) 23:18:51.42ID:bEkrr5lg
>>5
受けたら大概受かるよ。特に高校は。
0010実習生さん
垢版 |
2015/06/02(火) 14:55:40.93ID:UTKORWZi
まぁでも実際大半がとれないでしょ
0011実習生さん
垢版 |
2015/06/02(火) 16:28:36.82ID:SMYFvILp
中学で28.8%、高校で55.4%しか取れていないし、
1年前に比べて、中学は、0.9ポイント、高校は、2.7ポイントしか上昇してないんじゃあ、
あと3年でどれだけ上昇するかな。
0012実習生さん
垢版 |
2015/06/02(火) 22:09:51.73ID:ZXgeR6xB
なんでこの板で習得率と合格率を混同するかな?
問題なのは能力よりも受けるメリットや意義を見出せない事だろ。
福井では受検率9割を超えて、合格率は高校8割超え、中学で5割超えなんだから、他府県も似た様なもんじゃないね?
0013実習生さん
垢版 |
2015/06/05(金) 12:33:39.56ID:Dq1ZFpZ0
先生の英語力:県で大きな差 公立中高・英検準1級レベル
http://mainichi.jp/select/news/20140619k0000m040098000c.html
毎日新聞【三木陽介】 2014年06月18日 21時55分

 文部科学省は18日、全国の公立中学、高校の英語教諭のうち「英検準1級レベル以上」の取得状況(2013年度)を都道府県別に初めて公表した。
高校は全国平均で52.7%と半数以上が「準1級レベル以上」だったが、自治体別に見ると8割台から3割台まで差があった。
中学の全国平均は27.9%。高校では昨年度から「英語で授業」が基本になり、中学でも導入を検討中。
同省は「指導力の一つの指標として参考にしてほしい」と英語能力試験の受験を促している。

 同省は、英語教諭の英語力調査を毎年実施しているが、これまでは全国平均のみ公表してきた。
英検準1級は「英語圏での社会生活を不自由なく送れる」レベルで、英語能力試験TOEFL(トーフル)iBTでは80点(120点満点)、
TOEIC(トーイック)は730点(990点満点)以上とされる。

 都道府県別では、高校は香川県が最も高く82.0%。次いで富山県(75.7%)▽鳥取県(74.4%)。最低は奈良県の33.4%。
中学の最高は富山県(47.5%)で、福井県(42.8%)▽東京都(41.4%)が続いた。最低は岩手県(10.4%)。ただ、
岩手県は中学英語教諭の英語能力試験の受験者が6割程度で、同省は「多忙で試験を受ける時間がなかったり、
力があっても受けなかったりした教員もいるので、実態を正確に反映していない可能性もある」と話している。

 富山県教委は12年度から、県内の中高の全英語教諭に授業力向上研修を実施。
一方、奈良県教委は今年度から採用2〜5年目の高校英語教諭を対象に研修を開始。
英語能力試験の受験も勧めており「今後割合は上がるのではないか」(高校教育係)とみている。

 昨年6月に閣議決定した「教育振興基本計画」は、英語教諭に求められる英語力の目標を「英検準1級程度以上」とし、
17年度までに中学で50%、高校で75%になることを目指している。
0014英検準1級以上かそれに相当する資格??
垢版 |
2015/06/07(日) 00:30:22.95ID:tuabmk2n
>>1
>>英検準1級以上かそれに相当する資格

準1級≒730は、おかしいですよね。730が助け舟になっている。
これでは37歳の女性が「30過ぎ」と言っているようなものです。

現実には文科省も780点≒準1級だと査定してますもんね。
http://www.sankei.com/life/news/131231/lif1312310010-n1.html
0015実習生さん
垢版 |
2015/06/08(月) 11:09:40.03ID:/dlx4GUh
会話中心授業にしろと言いながら、40人教室は維持…。
0017実習生さん
垢版 |
2015/06/10(水) 09:16:24.29ID:ta+HMAoI
20年くらい前に受け、不合格Bでした。
0019実習生さん
垢版 |
2015/06/10(水) 23:44:00.39ID:no8Wrk8T
【教育】英検準1級・TOEIC730点以上 英語が出来る英語教員の割合、全国一高い県は - 富山県教育委員会 [7/1]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404185576/

1 : ゆでたてのたまご ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/01(火) 12:32:56.87 ID:???0
英語が出来る英語教員の割合、全国一高い県は
2014年07月01日 12時08分

富山県内の公立中学・高校の英語教員のうち、英検準1級以上の力を持つ教員の割合は60%で、
全国1位であることが県教育委員会のまとめでわかった。

30日の県教委定例会で報告した。

文部科学省が6月18日に公表した調査結果を基に、県教委が都道府県別の順位を算出した。

同省の調査は、昨年12月時点で英検準1級以上、国際的な英語力テストTOEICで730点以上などの
英語力を持つ中高の英語教員の数を調べた。

その結果、県内中学校で同程度の実力を持つ英語教員は47・5%で、全国平均の27・9%を上回り1位。
高校では75・7%で、全国の52・7%を上回り、香川県(82・0%)に次いで2位だった。
政府は2017年度までに中学で50%、高校で75%を目標値としている。

2014年07月01日 12時08分 Copyright (c) The Yomiuri Shimbun

ソース: 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/20140701-OYT1T50059.html
0020実習生さん
垢版 |
2015/06/11(木) 15:37:24.35ID:zp5nSOgD
>>12
高校で2割近く、中学で半数近くの教員が取れないとかゴミやんけ
0021実習生さん
垢版 |
2015/06/11(木) 20:28:00.93ID:VaYXGUfP
【教育】中高生版TOEFLやTEAPなど開始...実践的英語テスト続々 [14/07/20]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405847866/

1 名前:ゆでたてのたまご ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 18:17:46.01 ID:???0
中高生版TOEFL開始…実践的英語テスト続々
【読売新聞】 2014/07/20 17:41

海外の大学で留学生の選抜などに使われている英語力テスト「TOEFL」の中高生版が19日、東京都内で
実施された。

20日には、大学入試向けに開発された「TEAP」も始まる。昨年度から高校の英語の授業は英語で教えることに
なっており、実践的な新テストに注目が集まっている。

TOEFLの中高生版は、米国の非営利教育団体が開発した「TOEFL Junior Comprehensive」で、パソコンを
使って「読む・聞く・話す・書く」の4技能を測る。19日は、郁文館グローバル高校(東京)の1年生20人が挑戦。
「話す」技能では、ヘッドホンから流れる会話を要約してマイクで答える問題も出され、生徒の1人(16)は
「答える内容はわかっているのに、英語が出てこない」と話した。11月には、広く参加者を募る公開テストも
始まる。

TEAPは、日本英語検定協会と上智大学が共同開発。20日の公開テストは、「読む・聞く」の2技能で行われ、
9月に「書く」、12月に「話す」も加わる。ベネッセコーポレーションが手がけた「GTEC CBT」も8月2日に
4技能の公開テストが行われる予定だ。

Copyright (c) The Yomiuri Shimbun

ソース: http://www.yomiuri.co.jp/national/20140720-OYT1T50080.html
画像: http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140720/20140720-OYT1I50009-L.jpg
0022実習生さん
垢版 |
2015/06/12(金) 13:18:22.25ID:6hrliFA7
高校受験用の単語
meal、appear、quit、thirsty、danger
準1級の単語
provocation、seclusion、recess、swerve、modulate

これって別世界。
中学英語教員は全員が2級、高校英語教員は準1級を目標にしたらあかんの?
0023実習生さん
垢版 |
2015/06/14(日) 21:53:13.12ID:n51i9i9w
無理です
0024実習生さん
垢版 |
2015/06/15(月) 06:33:10.43ID:UP2ttQhE
英検なんかを基準にしている限り、日本の英語教育の向上なんてありえ無いだろ。
0025実習生さん
垢版 |
2015/06/17(水) 16:45:52.59ID:tuPHBnoG
>>24
むしろ英検が一番バランスの取れている英語検定だと思う。
将来「趣味」としても「教職」「ビジネス」「時事」としても
分野的に偏りがないんだよね。

TOEICは極端に「ビジネス向け」なので、たとえば主婦が
読書や英会話を楽しむ目的には、あまり向いていない。

TOEFLは、学問向けだし、国連英検は時事、通訳ガイドにいたっては
日本文化が試験科目にさえなっている。

英検準1や1級の長文は、読み物としても楽しいけど、TOEICの文章を
よんで、内容に熱中できる人なんているのかな?
0026実習生さん
垢版 |
2015/06/17(水) 16:57:58.86ID:+XdLGBOx
英語の教師なんて馬鹿ばっかりじゃないの。
0027実習生さん
垢版 |
2015/06/24(水) 10:29:38.26ID:bdG+Wjfj
>>25
語学試験なのに合否判定してる時点でクソ資格のレッテル貼られても仕方ない
0028実習生さん
垢版 |
2015/06/27(土) 10:54:53.51ID:f4gz2tD2
>>20
取れないのではなくて英検を受けていないだけでは?

受検料自腹だし。
0029実習生さん
垢版 |
2015/06/27(土) 10:58:48.70ID:yWJzApSf
教師は受かる自信さえあれば7500円くらい自腹切るだけの給料もらってるで。自腹でトイック満点英検1級とった「理科の教師」を知っている。偉いよね。
0030実習生さん
垢版 |
2015/06/27(土) 11:08:31.39ID:qlqSPilN
受けろって義務も指導もないな
0031実習生さん
垢版 |
2015/06/27(土) 23:01:17.32ID:7KCSu7Zc
帰国子女のオイラは高2のときに英検1級

日本の英語の教師の発音はとても金をもらえるレベルじゃないと思いながら寝てました
0032実習生さん
垢版 |
2015/06/28(日) 10:53:55.42ID:SlDhmHjc
ビジネスの場では使わない、日本語の文法的にも間違っている二重謙譲を平気で使ってる英語教員がいた
日本語もおぼつかないんじゃあねえ
0033実習生さん
垢版 |
2015/06/28(日) 23:02:11.14ID:WFF1NJXN
準一級やTOEICスコア800以上で学校教師なんて負け組
ネットコジキ民にはわからんが外資のほうが数百倍稼げる
0034実習生さん
垢版 |
2015/06/29(月) 00:28:09.62ID:9IUngVQB
教わる側の意識も変わるからね
Toeic700点台の教師なんかに教わっても
「こいつの言ってること間違ってんじゃないか?」
「こいつの言う通り勉強しても伸びないんじゃないか」
って思ってしまう

自分の学生時代に、Toeic満点近い点数とった若手の先生いたけど
生徒から一目置かれてたし
0035実習生さん
垢版 |
2015/06/29(月) 21:51:30.35ID:GFNodvXd
>>28
取れないから受けないんだろ
簡単な話
0036実習生さん
垢版 |
2015/06/30(火) 07:08:37.13ID:STH2vuUC
教師に必要なのは英語力より人間力
英語力は最低限の力があればいい
英検2級合格レベルで十分
それより人間力の強化が重要
0037実習生さん
垢版 |
2015/07/02(木) 13:59:19.30ID:MY/4rrC5
英語教員は3千円やで!

英語担当教員専用特別検定料制度

日本英語検定協会は、「英語力向上のための5つの提言」を受けた
文部科学省の取り組みを全面的に支援し、英語担当教員を対象に
実用英語技能検定(英検)を教員特別検定料にて提供します。

助成の対象となる級および教員特別検定料

1級 教員特別検定料(税込):4,000円(定価:8,400円)
準1級 教員特別検定料(税込):3,000円(定価:6,900円)
※通常の受験と同様、合格級の資格取得を認定します。
0038実習生さん
垢版 |
2015/07/06(月) 17:39:43.15ID:gpYpy7BR
35
さてな
取ってもメリットがないのに受ける動機もないし
0039実習生さん
垢版 |
2015/07/08(水) 21:58:29.19ID:PXZ+il7A
英検準1級に限れば2割
ーーーーー
文科省国際教育課によれば「当初の目標からは遠い」とのことである。
同課が平成 18 年 12 月に公立校の英語教員の英語力を初めて調べたところ、
全英語教員のうち英検準1級レベル以上の資格を取得した割合は、
中学で 24.8%、高校で 48.4%という結果となった
(井上貞明・元東京情報大学教授によると、英検準1級の資格取得者に限れば、
中学教師で1割、高校教師で2割の由)。教師の目標達成率も低水準で、
これまでに外部試験を受験した人でも、英検準1級以上(TOEFL等を
含む)の合格率は中学 40.2%、高校で 74.2%にとどまっている。
0040実習生さん
垢版 |
2015/07/09(木) 23:33:08.19ID:saS6YodS
英検一級とったけど生徒へのハッタリとしては効く。実際の授業で役立つことはあまりない。
でも授業力も英語力も教科外の力もああだこうだ言わずに全部高めるのがいいだろうな。
0041実習生さん
垢版 |
2015/07/16(木) 10:19:26.70ID:H0GfDos9
英語教師って怠惰だよな
0042実習生さん
垢版 |
2015/07/23(木) 11:41:39.53ID:8MhsjTn5
本格的に学びたければイーオンでも行ってください
0043実習生さん
垢版 |
2015/07/24(金) 21:02:20.37ID:C+liEMmR
こういう態度がまさに怠惰
おまけに実力も伴ってないからクソ以外の何物でもない
0044実習生さん
垢版 |
2015/11/21(土) 16:00:52.09ID:4CQeNEm7
>>36

教える教科の知識には精通していないとダメだろ。

家庭教師やっている大学生ならまだしも職業だぞ??
0045実習生さん
垢版 |
2015/11/21(土) 16:03:53.99ID:4CQeNEm7
>>34

TOEIC985点とか、英検1級1失点合格で、「満点とれなかったよ〜〜」って悔しがるのもカッコ良いしな。
0046実習生さん
垢版 |
2015/11/21(土) 16:06:28.57ID:4CQeNEm7
>>36

英検2級って、理系学部出身者でも自慢できるものではないからな。
0047実習生さん
垢版 |
2015/11/22(日) 06:43:05.83ID:R+DDixKz
英検は一級ないとダメだろ
というか普通に教えてれば実際簡単だぞ??
0048実習生さん
垢版 |
2015/11/22(日) 09:36:24.13ID:3GsKBXso
TOEIC700〜800でも英検準1位のレベルじゃないかと思う。
英検1級は問題集見た感じだと、900超えでも厳しいと思った。
今さら、英検受けても意味ないと思っているんだけど
(怠慢とか言われそうw)
というか、高校卒業時に英検2級受かったので、
それ以降、英検は受けてないので、英検2級合格。
もう恥ずかしくて、履歴書とかにも書いたことない。
0049実習生さん
垢版 |
2015/12/19(土) 22:42:12.83ID:dh7eYp1t
TOEIC730もとれない無能先生は、
年末返上で勉強しなさい。
0050実習生さん
垢版 |
2015/12/20(日) 19:20:02.09ID:vHfPrpAu
さすがに準1受からない英語教員いないでしょ?
しがない高校の物理教員だが、センターとか大学受験で英語の勉強まともにしたやつならちょっと問題集やれば受かる。
1級はさすがに無理ゲーだと分かり撤退したが。
0051実習生さん
垢版 |
2015/12/21(月) 00:48:40.74ID:pVEvg85E
>>50
準1級はその程度じゃ受からないから
0052実習生さん
垢版 |
2016/07/24(日) 09:32:53.53ID:Dpt1o69I
>>44
物理学科卒の人がいきなり生物担当にさせられることも珍しくない。
小学校教師の大半が大学で理科をやっていない。
0053実習生さん
垢版 |
2017/01/31(火) 00:12:28.27ID:yNy0lqkA
【教育】英語教員は全員TOEICを受験...和歌山県教育委員会が取り組み、今春から [15/01/22]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421910181/

 和歌山県教育委員会は英語の教員の指導力を高めるため、
公立の小中学校と高校で英語を担当するすべての教員に国際的な検定試験「TOEIC」を受験するよう求める、
全国でも珍しい取り組みを始めることになりました。

 この取り組みは、和歌山県教育委員会が教員の指導力を高めようとことしの春から始めます。

 公立の小中学校と高校で英語を教える合わせておよそ550人の教員全員に対し、
国際的な英語検定試験「TOEIC」を4年間にわたって毎年1回受験するよう求めるということです。

 受験料は和歌山県が負担し、英語力を高めるための研修も行うということです。

 県教育委員会によりますと、和歌山県は、英検=実用英語技能検定で準1級程度の英語力を持つ教員の割合が全国平均を大きく下回り、
教員のレベルアップが課題となっています。

 英語を担当する教員全員がTOEICを受験する取り組みは全国でも珍しいということで、
和歌山県教育委員会は「児童や生徒の学力アップには教員の努力が不可欠で、
指導力を高めるためのきっかけにしてほしい」としています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150122/k10014883911000.html
0054実習生さん
垢版 |
2017/02/10(金) 18:21:38.10ID:/ZL3Rv2e
昔、私立高校で英語を教えていた
英検準1級は2回受けて、2回とも一次で不合格

自分自身の英検受験はあきらめたが、
仕事で生徒の英検指導をやっていた

けっこう生徒は国公立大学に入学したし、
授業も評判よかった
そんなもんです
0055実習生さん
垢版 |
2017/02/11(土) 00:59:42.59ID:dm93rBI/
知ってる英語教諭は、日本で英語教育に携わるなら、TOEICより英検と言っていた。東京五輪に向けて変わるかもしれないけど…
0056実習生さん
垢版 |
2017/02/11(土) 08:09:32.06ID:WBXQ2eEr
英語できることと指導力は別。

英語は外から実力が分かりやすいから批判多くなるけど、他の教科も、実力ある人が教え方が上手いとは限らない。

ただし、TOEICの点数が低い教員が進学校にいてはいけないし、点数の高い教員が困難校にいるのも不釣り合い。

適材適所に人材を置くべきで、一律に高得点を求めるべきではない。
0057実習生さん
垢版 |
2017/02/12(日) 03:56:13.08ID:29Fw/rMH
http://mainichi.jp/articles/20170211/k00/00e/040/270000c

中学英語教員、TOEIC「合格」わずか 疑問も

京都府内の公立中学校(京都市を除く)の英語科教員を対象に、府教委は英語能力テスト「TOEIC」の受験を支援している。
2016年度に約750万円の予算を組み、セミナーの受講費や受験料も負担した。
一度で目標とする730点以上(英検準1級に相当)に達しなかった教員には2回目の「再試験」もあった。
しかし、「合格」したのは対象者74人のうち16人。
9日に結果を発表した府教委は「先生たちには本気になってもらいたい」と不満を漏らすが、専門家や現場からは懐疑的な声も上がっている。
0058実習生さん
垢版 |
2017/02/12(日) 06:05:20.69ID:aS2++LTj
>>56
英語教師が英語できないのは悪だよ
英語出来て初めて見えてくるような教科指導上の事もあるし
勉強しない事への言い訳だわそんなもん
テメェが勉強しないくせに生徒に勉強しろなんて言えるやつの指導なんて誰が聞きたいのか
0059実習生さん
垢版 |
2017/02/12(日) 08:32:49.08ID:+ZGBI4Th
自分は英検一級持ちだけど、一級落ちの同僚の方が教え方が上手い。

ある程度の英語力は必要だけど、一級まではよほどの進学校でなければいらない。

偏差値60の学校では不要と感じる。英検準一級は全員必要だけど。
0060実習生さん
垢版 |
2017/02/12(日) 12:11:31.31ID:hpPuoMXq
他教科教師には英検1級相当の教科専門性なんてまず求められないからな。
英語科は損。
0061実習生さん
垢版 |
2017/02/12(日) 12:27:27.62ID:k2RQYAPf
国語教師が漢検1級受けても、たいてい落ちるだろう。
社会科教師が歴検1級受けても、受かる奴は少ないだろう。
本当にできる奴は教師なんかなっていない。
0062実習生さん
垢版 |
2017/02/12(日) 20:23:22.09ID:SBoDmxBr
就職した時点で本当にできるできないじゃねーだろ
教師になってからできるようになろうと努力するかしないかだろうが

それに英語科は不利なんじゃないぞ、恵まれてるんだぞ
底辺大学卒だろうがTOEICや英検で結果出せば自分の力を証明できるんだからな
ほかの教科なんて結局は最終学歴で判断されるじゃん、生徒や保護者や同僚から

こんな公平に自分の力を示せるチャンスがあるなんてやる気のある教師からすればありがたいよ

それに英検1級なんてもってて当然ってつもりで仕事するのと、英検1級なんて私にはとても無理ですって気持ちで仕事するのじゃ
ぜんぜん違うだろ。

俺も英検1級はとってるけどそれでもまだまだ勉強が足りないなと思うのに、英検1級はともかく、準1級も怪しい連中が教壇に立ってたとしたらぞっとする
最低でもTOEIC800は欲しい
0063実習生さん
垢版 |
2017/02/17(金) 00:27:53.52ID:brJ4upjM
【社会】これで大丈夫なの?「グローバル」に通じない先生たちの語学力
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426975604/

この話を聞いて、「またか!」と思った。
先週、欧州の大学の先生と東京で夕食をともにした。
日本の大学から留学生交換などの国際提携のオファーを受けているので、彼は日本の大学を訪問して話し合っている。
過去、こういう話をそれなりの数こなしてきた。

「またしても、英語でぼくとまともに話し合える先生がいない」と嘆く。
名前を聞くと、日本国内ではどこも立派な評価を得ている歴史ある大学だ。
それらが欧州の大学と提携したいと言ってきている。しかし、交渉にもならないという。言葉はろくに通じない。
海外の大学の経営的視点がどんなものかなぞ考えたことが殆どないから、話がかみ合わない。
だから欧州の先生は溜息をつきながら愚痴をこぼすことになる。

今、文部科学省は各大学の尻を叩いて国際化をしろというらしい。そこで片端から海外の大学に提携を打診する。
が、「グローバル」に通用する学生を育成すべき先生たちが実はまったく「グローバル」に通じない。
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/150322/ecd1503220600003-n1.htm
0064実習生さん
垢版 |
2017/02/26(日) 02:51:06.34ID:EWkjTPr+
【TOEIC】英語教員、TOEIC“合格”2割 京都府中学「資質」はOK?
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486864494/

 京都府教育委員会は9日、京都市を除く中学校の英語科教員で、本年度に英語能力試験TOEICを受験した74人のうち、
府教委が目標として課した英検準1級に相当する730点以上を獲得したのは16人で、約2割にとどまることを明らかにした。
最低点は280点で、500点未満も14人いたという。
府教委は「英語科教員の資質が問われかねない厳しい状況だ」としている。
 国は、次期学習指導要領で、中学校の英語科の授業は基本的に英語で行うことを盛り込む方向で、
2017年度内に中学校教員で英検準1級以上50%という目標を掲げている。
 そのため府教委は、本年度から英検準1級以上を取得していない英語科教員に、
英語のコミュニケーション能力を測るTOEICの受験を促し、受験料を負担する事業を約750万円かけて始めた。
http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20170210000018
0065実習生さん
垢版 |
2017/03/03(金) 12:46:42.34ID:MMbRZ2X3
TOEICなんてもう10年以上受けてないな。
875が最高スコア。
0066実習生さん
垢版 |
2017/03/03(金) 20:30:49.41ID:eglxA2g9
Rabe hated Japan after WW1
The Japanese military was implementing a plan to set Jewish in Manchuria.
He was a top of the Nanking safty zone.
Rabe did not wrote in his diary for the next fact.
http://archives.chicagotribune.com/1938/01/04/page/2/article/chinese-deserters-found-with-refugees-in-u-s-nanking-camp
Chicago Tribune, Jan 4, 1938 - "CHINESE DESERTERS FOUND WITH REFUGEES IN U. S. NANKING CAMP"
CHINESE DESERTERS FOUND WITH REFUGEES IN U. S. NANKING CAMP

Jan. 3.-American pro-
X-CHINESE OFFICERS AMONG U.S. REFUGEES
SHANGHAI, Jan. 3. American professors remaining at Ginling College in Nanking as foreign members of the Refugee Welfare Committee were seriously embarrassed
to discover that they had been harboring a deserted Chinese Army colonel and six of his subordinate officers.
The professors had, in fact, made the colonel second in authority at the refugee camp.
The officers, who had doffed their uniforms during the Chinese retreat from Nanking, were discovered living in one of the college buildings:
They confessed their identity after Japanese Army searchers found they had hidden six rifles,
five revolvers, a dismounted machine gun and ammunition in the building.
The ex-Chinese officers in the presence of Americans and other foreigners confessed looting in Nanking
and also that one night they dragged girls into the darkness and the next day blamed Japanese soldiers for the attacks.
The ex-officers were arrested and will be punished under martial law and probably executed.

This is the tip of the iceberg.
0067実習生さん
垢版 |
2017/03/03(金) 21:27:04.19ID:eglxA2g9
In the book "Nanjing Incident Information Collection" Aoki bookstore
- Nanjing Incident Investigation Study Group

There were so called "Barrier troops "command groups in China.
These were the Chinese troop who urged the battle, behind them,
The soldiers who find and kill Chinese soldiers escaping from the battlefield.
The soldiers who shot and killed escaping Chinese soldiers.
Such an inhuman units were in China.
So, if chinese soldiers wanted to escape from Nanjing, they may be shot dead.
In fact, there were many Chinese soldiers who were shot dead by Chinese Barrier troops.
Newyork times Reporter Dardin has witnessed the corpses of Chinese soldiers who stacked
and formed a small mountain at a height of 1 meter and a half at the gate north of Nanjing castle wall.
These were not a Chinese soldier killed by the Japanese army,
Chinese soldiers killed by Barrier troopss.
Because the Newyork times reporter Dardin says after the war."
These were the carcass of a Chinese soldiers who tried to escape from this gate.
The Chinese soldiers tried to escape from the castle walls from here and there.
I think these mountains of bodies were made before the Japanese army occupied here.
There was no battle (of the Japanese army) in this area "(An interview on August 14, 1987,
the questioner was Yasuko Kasahara, Yoko Ihara.

"Nanjing incident data collection USA related data edition" P 571
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況